【参院選】谷垣自民党総裁「民主党が成案をつくり、ばらまきをやめてマニフェストをざんげすればいつでも協議する」 消費税超党派協議に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★谷垣総裁、民主ざんげなら応じる/参院選

 自民党の谷垣禎一総裁は11日夜、消費税増税をめぐる超党派協議について「民主党
が成案をつくり、ばらまきをやめてマニフェスト(政権公約)をざんげすればいつでも
協議する」と述べた。民放テレビ番組で語った。

■ソース(日刊スポーツ・共同)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100711-652386.html
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:56:56 ID:fzBgVnJl0
2
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:59:20 ID:/sjo3eyH0
いきなり民主の詐欺の根っこをちぎるかw
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:59:45 ID:C0YG4+wI0
両党で公務員の給料削減 議員数の削減 議員年金の削減をやれよ

  まあ無理だとはわかってるが
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:02 ID:2tJJSEvC0
マニフェストを懺悔したら民主消滅するから無理
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:04 ID:lzAwltAL0
懺悔だと?調子のんなハニ垣が!!!
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:08 ID:5VQe6CyW0
消費税上げたら景気が悪化するってわかりきってるのに
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:19 ID:obIqeIHu0
また無理なことを
民主党に反省の二文字はないんですよ
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:46 ID:yj22pkl70
事実上のお断りしますじゃないかw
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:06 ID:hYgOJNgM0

 ガッキー、やはり有能だなw

 それに比べてクダが無能すぐるwww
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:50 ID:+rP6Semj0
するわけねーだろ
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:57 ID:9+6tJdih0
またモノスゴイ実現不能な要求をw
これは協議する気はないという意思表示だなwww
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:03:14 ID:M5XuM3C+0
この辺の立ち回りは老獪だな
連立の芽を残しつつ一定の立場を堅持している
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:03:51 ID:Zk9gccbs0
とりあえず「5年後、景気が良くなってたら消費税を上げる。万が一、景気が良くなってなかったら上げない」と言って
「じゃあ、万が九千九百九十九、消費税を上げるんだな!!」と言った奴の首を、麻生に差し出せ
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:25 ID:xIm1U5yN0
無理ジャンwww
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:36 ID:yEIxU/a40
>>12
する気ないだろ
だって 谷は民主を無能だとみてるし
選挙も勝つ可能性高いし
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:05:41 ID:dpUQ908y0
谷垣さん格好いいな
マジで男だよw
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:05:44 ID:w/bAsv2x0
谷垣は紳士的だな。
これが小泉とかなら徹底的に民主はやられるだろうな。
逆に自民が惨敗した時の当時野党の民主とかの批判もかなりのもんだったし。
でも、こういう谷垣の紳士的な一面が俺は好きだな。
戦うけど、相手をとことんまでは殴りきらず助け舟を出してやる紳士的なところが。
これからも頑張れ、谷垣!!
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:06:43 ID:Kjyycr2l0
ざんげなさいっ
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:07:26 ID:vAxngPM60
ガッキー、カッキー(訳;谷垣カッコイイ)
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:08:02 ID:l7XsGOmE0
大連立すんの?
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:08:27 ID:W+YUnRpC0
つまり協議しないってことだなw
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:09:05 ID:M5XuM3C+0
>>18
いや、これ実質フルボッコだぜ
自民の力借りたいなら土下座しろって言ってるんだから
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:09:18 ID:B8XYjklb0
民主それやったら消えるだろ
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:09:25 ID:V5MyfihS0
これは消費税は確実に10%になるってことだな。まあ賛成だけど。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:47 ID:KbYotNjV0
みんなの党の、日銀法改正提案に賛成するのかどうかが知りたい。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:56 ID:/sjo3eyH0
>>18
いやそうではなく、マニフェストに関して懺悔しろ、
という事は今までやってきた民主の動きを自ら否定しろ、という事だよ。

ばらまきを止める、という事は子育て立てを止める、ということ。
しかも「止めれば」ということは止めなきゃ協議しねえぞ、と。

結構ハードル高いよ、これ。

28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:13:03 ID:Zk9gccbs0
>>16
端で見てる俺でも「ああ、民主の連中って一人の例外もなく無能だな」って思えるんだから、それ以上に近いところで見てる自民の政治家は、物凄い思ってるだろうな……
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:13:41 ID:mJt7UHcX0
谷垣さん今まで散々叩かれてたけど
頑張った甲斐があったねw
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:13:52 ID:upGcD7ka0
>民主党がざんげすれば

【同義語】太陽が西から昇れば
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:14:05 ID:hYgOJNgM0
ガッキーは総裁になって、人間が変わったよな。
前は実務は有能なんだけどイマイチ昼行燈みたいだったけど、演説とか聞く指導力がついてきた。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:14:54 ID:EcQGq4690
もしやれば民主党は潰滅
進むも地獄退くも地獄w
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:15:13 ID:PwoFS3+F0
エコポイント廃止
雇用調整助成金6000億廃止
高校授業料無償化3933億円廃止
子ども手当2兆3000億廃止
高速道路無料化廃止
高速土日1000円廃止
IMF10兆円取り戻す
アフガン4500億円取りやめ
米軍グアム移転経費60億9千万ドル取りやめ
韓国通貨スワップ2.8兆円取り戻す
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:15:32 ID:/sjo3eyH0
>>29
叩かれるのも党首の役目。

上付いた時代ではなく、落ちた団塊での党首だから、強いぞ。
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:15:46 ID:f4o2SKWL0
ねじれ懸念で円安になればいいんだけどな・・。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:16:22 ID:K20M7F/b0
谷垣はもうちっと早くこうなっていればよかったんだけどな。
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:16:31 ID:o2lAF3G0O
火中の栗拾いに言って後ろからマスゾエに足蹴り食らいながらも
よくやったよな、なにしろスキャンダルが自転車で転んだぐらいの男だからな
まさに三国志で言えばリクソン級の名将だろ
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:16:45 ID:L/QVA+lH0
あと3年間ほとんど何も決められないような状態なら
国民のおまえら全員クビという審判が下って
民主党ともども自民党も壊滅するかもしれないね。
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:17:26 ID:q5xo9E650
谷垣「さぁ、懺悔の時間だよ!」
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:18:00 ID:WS89X1rm0
意訳すると No ってことですね。わかります。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:18:27 ID:3BW3EtOq0
結局

じゃあお前らに任せる
やってみろって矢先に
トップが金と地球人かどうかの問題

そらやべぇ
保守的な日本人じゃ直ぐにひっこんで
だったら今までのでいいじゃんってなるわな
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:19:44 ID:PwoFS3+F0
整備新幹線廃止も追加
民主党は整備新幹線は止めますと懺悔しないとな
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:19 ID:17ZH1guE0
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:36 ID:MtyAWnc30
お前らはおまえらでもっとやることあるだろww
なに調子乗ってるんだ!!
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:52 ID:KOsUbkGDP
>>1
管は次の「次の衆院選まで消費税は1円足りとも上げない」と言っているのだから応じてやろうぜwww

要するに消費税を上げる為には解散総選挙しかないという事態になっているw
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:21:39 ID:/mHGihQ+0
懺悔ワロタwwwいいよいいよ
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:22:11 ID:hHFTYegC0
>懺悔すれば

この口調はジミンガーを一生許さない感じだなw
48名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:23:28 ID:VsPIbUMV0
天狗で、上からだな。
49名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:23:52 ID:A9aVE8W40
民主党はテレビバラエティのレベルの話しかしない
消費税上げる!→ふざくんな公務員改革を先にしろ
→じゃあ消費税上げない!→じゃあどうやって財源確保すんの?
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:24:12 ID:60qBPAbFO
>>38
おまえはしらんだろが法案はほぼ通ってんだよ
51名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:25:23 ID:M1SOyp/GO
谷垣かっけー
総理になってバラマキ体質を早くどうにかしてくれ!
期待してるぞ!
52( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2010/07/11(日) 23:26:08 ID:Hm6FL2AY0
( ゚Д゚)<ガッキー
( ゚Д゚)<ガッキー
( ゚Д゚)<谷ガッキー(筋肉少女帯のドルバッキー風に)
53名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:26:45 ID:mXAizWXZ0
オレは消費税増税には断固反対なので今回は共産党に入れた。
自民・民主に入れたやつらはマゾなのか?
54名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:27:05 ID:J8o0idAa0
社会保障費が増えて消費税増税する一因なんだから
子供手当てはやめても良いと思う
貰ってうれしいけど、大抵の人が将来不安からほとんど貯金に回すって言ってたし
別に前の児童手当程度に戻してもいいんじゃ
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:27:22 ID:WU8+AE510
さっきもTVでミンスマニフェストについて「いわば昨年の衆院選はインチキ選挙!」
っていってた所からみて、結構本気なんだろうね。
ミンスにとってこの条件は存在意義さえ自己否定しろってかwきっついな。
まぁ「マニフェストは国民との契約キリッ!」って言い切ってたから、これは自業自得か。
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:29:43 ID:cCdmQ74d0
まあ、俺らからすると良い状況ではあると思う。
自民民主に限らず、俺ら個人の意見とかの
一党独裁時なら歯牙にもかからなかった案件も
それなりに真剣に協議してくれると思うぞ。

皆が皆、応援した党に100%忠誠誓ってるわけじゃなかろ?
いくら支持政党でもこの案件は×とかはどんどん意見できるはず。
57名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:29:44 ID:xVXSJxS70
普通、マニフェスト懺悔するんなら解散だと思うけどね。
誤れば許されるなんてやってたら2大政党制なんていらない
58名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:29:51 ID:RSBeSE1x0
自民が勝ったから消費税アップは避けられないな。
2%上がっただけで地獄見たあの失われた10年を繰り返すのかorz
貯金はドルとユーロを元に替えて海外に逃亡準備しとくわ。
59名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:30:42 ID:J8o0idAa0
民主党のマニフェスト全て満額実行すると、年間10兆から15兆円くらいが新たに必要に
なるとか言ってたからなぁ
子供手当てとか最低保証年金とかも
消費税10%どころか倍くらい必要になってしまう
実際、18%くらい必要になるとか言う話も
60名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:30:58 ID:o42SIeEv0
これじゃーしゃーないやろ。街頭演説での市民の反応な。

谷垣さん日の丸振られて大人気!!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=EnunC6PlWyk
http://www.youtube.com/watch?v=WyVzk4DiYP8

管さん(´・ω・`) しーーーーーーーーーん
http://www.youtube.com/watch?v=Id2O-U0zE6A
http://www.youtube.com/watch?v=sZNEfDzxz_I
http://www.youtube.com/watch?v=FzqNXdOzOx0

麻生さんおまいらから麻生コール
http://www.youtube.com/watch?v=EmktDJ2Pixc
http://www.youtube.com/watch?v=fDWKYttA3fM
http://www.youtube.com/watch?v=qSOJwncWSf8
61名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:31:42 ID:aYynZt8P0
民主詰んでるなあ
62名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:31:42 ID:cGj2cgWh0
2台政党制になれてよかったな
2大じゃなくて2台で十分だろw
63名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:32:14 ID:cq1vKiOO0
残念ながら民主党に成案などつくれる奴はいないw
したがって協議は出来ないという事ですねwwwww
64名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:32:54 ID:Qi4XGhOsO
民主党追い上げてきてるな。
まあ残りも自民が多いが。
大分県民が民主党を選んだな。キチ県民。
65名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:33:36 ID:2RzPKW2Y0
いいぞ、もっと偉そうにしろ谷垣!!!

小沢に靴舐めさせろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:33:42 ID:8FhMfEML0
解散しろよ
67名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:34:49 ID:hYgOJNgM0
>>53
消費税も自民党案みたいに使途が決まっていればいいんだけど、
外人の糞ガキとか、解決済みの戦後賠償の追加とか、そんなこと
に使われるのなら反対。
68名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:35:10 ID:Z0g9di0E0
谷垣は紳士だから、政局だけを目当てに法案を止めまくるとかはしないだろう。




旧政権時代の、民なんとかという、腐れ野党とは違う。

69名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:35:16 ID:jQ1N5iqw0
いい戦略だな

民主が折れればあとは自民が主導権を握れる
折れなければばら撒きを続けたまま増税するのかと批判できる

金が無いのにばら撒きマニフェストの民主党はどうあがいても分が悪い
70名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:36:10 ID:un+e7JxzO
民主党に始めに言われた時そう答えるかと思ってたが
勝ってから、つまりマニフェストが否定されたと確定してから言うとか老獪だよな
71名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:36:20 ID:/T8ZdlNb0

もう、衆議院も解散しろ!!見苦しすぎる!

72名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:36:20 ID:PxrabT7e0
がっきーは自身の肉体美を
披露すれば、もっと票取れたのお〜〜。
スーツじゃー分からんのお〜〜〜。
がっき〜の二の腕たまらんのお〜〜。
73名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:37:19 ID:7AU9slgD0
外国人参政権とか温室ガス25%削減なんかの無茶苦茶な案件を白紙にさせないと
74名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:38:04 ID:N3v5BO7X0
75名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:38:04 ID:qQB4Z3ufO
>>64
及ばなかった、ごめんよ…
大分出身の肩書きだけでは現職に知名度で及ばんかった…
76名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:38:09 ID:Ir3I3Lh10
オレは両方とも自民党に入れたぞw
民主党のキチガイじみた連中の暴走をなんとしても止めたいからな。
理念だけではなく、実務においても安定した政党が
民主党を止める必要があると考えたからだ。

さあ、解散解散w 民主党は解散だ〜。
77名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:39:43 ID:0aui7L8R0
ガッキー頑張ったなあ
サッカー日本代表みたいな逆転劇だな
78名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:40:55 ID:EpLukuiv0
谷垣成長したなぁ〜
79名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:41:12 ID:/sjo3eyH0
>>76
俺も。
国内事情でいくら借金を作ろうとも、官僚主義だろうとも、
「日本破壊、売国を党是とする政党」に政権を任せるよりはましだろ。
80名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:41:37 ID:WXf9eqIhO
>>69
さらに野党なのに国民の為には与党とも協力するっていうのをアピール
出来るし拒否されれば民主を政局しか考えてないと責める事が出来る。
81名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:42:07 ID:un+e7JxzO
ドラクエで竜王に「わしに協力すれば世界の半分をやろう」
って持ち掛けられた時の反論にも使えないかな?
82名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:44:18 ID:/sjo3eyH0
>>80
反対すればそれで事足りる時代とはわけが違うからな。
83名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:46:57 ID:WS89X1rm0
>>56
去年の衆院選からこっち、マニフェストの履行もそっちのけで、
好き勝手なことやってただけじゃねーかよ。

国民のどんな想いが反映されたのか言ってみろ。
84名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:47:38 ID:yEIxU/a40
>>53
共産党がいいと思っていた時代もありました
自民・民主の二大政党 + 共産のきつい突っ込みで
いい感じにまわるかなと思ってたけど

民主さんの出来が思いのほか悪かったので
自民さんに戻ってきてもらうほうが先決!!!

最終的には自民に共産・無党派が突っ込みという構図が一番いいのかなぁ?
85名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:48:09 ID:Xs3j2Ja+0
民主消費税上げないって広告打ったからな。
スジ論だと、これには乗れないだろうね。
まあ、この惨敗プリだと衆を解散するのがスジだが。
86名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:48:10 ID:rEYnyxFS0
なんだ、もう部分連合かよw

民主は節操なんてものは無いから、社民でも公明でも国民新党でも自民でも
成立させたい法案ごとに連合組むぜw

バカすぎ。
87名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:48:16 ID:d8Ub0tnU0
これが日本人の総意ですよ。
別に自民の方が良いとか、民主は滅べとか思っているわけじゃない。
極々あたりまえのことをやってほしいだけ。
88名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:49:48 ID:un+e7JxzO
事の経緯を全部は理解してないから聞くけど
要するに菅が言った消費税率引き上げには使途とかの具体案が全く無くて、それに対して谷垣が怒ってるわけだな?
89名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:50:02 ID:G4l+bVej0
>>1
ガッキーwww
事実上の協議拒否宣言じゃねーかwww
90名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:51:37 ID:VsPIbUMV0
自民のばら撒きは良いばら撒き。
91名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:53:57 ID:KjAz3P0T0
消費税だけは協力して早急に実現してくれ
遅れれば遅れるほど後で苦しくなる
92名無しさん@十周年:2010/07/11(日) 23:56:56 ID:cCdmQ74d0
>>83
何イラついてるの?
俺が言ってるのはこれからの話
93名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:06:52 ID:ZkKNaU5i0
>>88
まったく一切なーんの検討もせずにいきなり自民案に相乗りしようとしてきた>カンガンス

自民からすれば「効果の薄いばらまき止めてからほざけやカス」で門前払い
94名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:24:18 ID:gKhNRQo10
両党どちらも公務員天国は維持ですかwwww
95名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:30:52 ID:mokK2Gsb0
>>86
組んだ相手同士で方針が違う案件で揉めて、結局連立崩壊したろうが。
この一年間何を見てきたんだ。
96名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:36:47 ID:Q7KzVTe50
ぶぶづけでもいかがどすか?w
97名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:38:58 ID:/PWo/dl60
>>31
総裁と言う役職がいい意味で彼を変わらせたんだと思う。
人はそれ相応の責任あるポストに就いたり、守るべき人ができた時に
大きく変われる。
98名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 01:55:12 ID:za4qBzja0
100パー無理なことをわかっててこういうこと言うんだからなあw
谷垣実はドSだろ
99名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:20:18 ID:4eWvdOUiO
谷垣はもうすぐ地獄に堕ちるだろう。こいつはイチビリすぎた
100名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:26:22 ID:qn+yF8lh0
>75
連合を民連合と官連合と、少なくとも選挙は別々に割らないといけないよな
現在の連合は労組では無く、選挙のための組織として悪用されている
大分でも愛知でも連合の力が強いんじゃね?

民労組と官労組は、利害が一致しないのに
民労組の票を、連合と言う名を使って官労組に利用されてるわな
101名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 02:30:38 ID:/bo0mi1x0
開票前に民主44議席、速報が!!!
○ZERO×選挙2010 ★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1278841156/
79 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 19:59:40.21 ID:b5t+t0Wt
>>1
速報> 民主44議席。過半数割れ。管総理、辞任へ!!

○2010FNN選挙速報 踊る大選挙線1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1278839429/
118 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 19:58:07.82 ID:oMkE3+9T
>>1
速報> 民主44議席。過半数割れ。管総理、辞任へ!!
102名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:50:50 ID:PWTkZIOu0
>>100
まさに正論
池上彰みたいだ
103名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 11:54:59 ID:KOQXeWtO0
まっとうな法案出せば賛成するわけだし、民主よりまともな野党じゃないかw
公明との駆け引きで外国人参政権がどうなるかが注目かな
104名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 13:34:47 ID:e85QhS5m0
谷垣さん鬼畜過ぎるwww
105名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 14:04:29 ID:m4gUWu0d0
>>43
全てのフラストレーションから開放されたような激笑だなwwwww
一日ぐらいはその顔を見せてもいいだろ。また理不尽な物言いが付く党運営が始まるんだから。
106名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:30:24 ID:H+c+d1p80
京都人怖い怖い。
ぶぶ漬け攻撃ですね。わかります
107名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:34:14 ID:7PZYvjLo0
自民は消費税超党派協議に乗るのか。
大連立の第1段階としては、そんなところでしょう。
1年以内に大連立の実現と消費税10%は確定のようですね。
こんな日本、もういやだ。

108名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:37:06 ID:HHAUrvBk0
詐欺フェストで政権奪われたことに内心腸煮えくり返ってたんだろうな
109名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:38:03 ID:LK6ZTwT10
谷垣が代わった方がいいと思っていたから今回の結果は微妙。
今回はちょい負けぐらいで谷垣交替。
衆院で逆転っていうのが理想だったからね
110名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:39:40 ID:HHAUrvBk0
>>53
消費税上げないという考え方は良いけど、消費税上げずにどうやって乗り切るのかっていう答えが、
消費税の代わりに大企業増税しろとか言うようなあほな党には投票できない
111名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:39:50 ID:7PZYvjLo0
>「民主党が成案をつくり、ばらまきをやめてマニフェストをざんげすればいつでも協議する」

菅枝野民主党はすでにやってるじゃん
 
112名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:42:50 ID:3SE16QeD0
>>1
民主に案作らせて、内容をボコボコに叩くつもりかな?
どっちにしても、民主内の増税派(反小沢派)と慎重派の確執はもっと深刻になりそうだな
113名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:45:50 ID:lAE96i970
今回の結果って自民にとってよかったのか??
当然谷垣はまだしも、大島続投・・・
これからしゃしゃり出てくんだろね
114名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:49:36 ID:VQNEMhAI0
増税勢力の圧勝だからなあ…
笑うのは公務員とトヨタだけなのに。
115名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:50:20 ID:sY83ft9e0
最高にうまい酒が飲めただろうな
116名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:51:23 ID:XL/h4ftB0
協議するきねぇwww
その調子でふっかけろw
117名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:52:51 ID:YZIhHO1Y0
これで自民党が反マニフェスト&消費税増税の庶民いじめ党であることが
明白になったね。
自民に入れたやつはマジで次の選挙はいくなよ。
118名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:53:16 ID:ozofElQW0
もう郵政改革・子ども手当・高速道路無料化法案は廃案しかないのだろう?プププ
119名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:53:47 ID:c6klizAm0
ばらまきやめたら・・・・
民主党の意味は全く無いな。
120名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:53:53 ID:fjVbF3Vk0
成案って・・・

無理にも程があるwww
121名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:53:57 ID:SYqqSOFx0
>>112
>民主内の増税派(反小沢派)と慎重派の確執はもっと深刻になりそうだな

小沢は昔から消費税は「大増税」論者。

菅の「消費税10%発言」に苦言を呈したのは「選挙対策上に限定した話」
であって、選挙さえ乗り切れば小沢は増税派のはず。
122名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:54:18 ID:WqGSJ+lt0
助け舟になってねーwwww
123名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:55:02 ID:fkuxrBfj0
>>121
国民福祉税か
124名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:55:16 ID:V8KZ8RJj0
勝ったら政策が実現する衆院選で
消費税増税を争点にして戦えるかって疑問は残るな
野党が増税言うのと、現総理が口にするのでは訳が違う
消費税増税は党首と政党死ぬ覚悟で望まないといけない
ナベツネとその友人の三宅の糞ジジイに勧められても慎重になった方がいい
125名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:56:21 ID:JxpT8/Bg0
民主がすぐにばらまきばっかやって、中長期的な政策をしたがらないのはなんでだろ
単純でわかりやすい案しかやってないと思うんだが、そんなにこいつらアホばっかなんだろうか?
126名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:56:43 ID:0KP6OvIl0
ムリムリw誰も責任とらないし反省もしないw

枝野も続行とかバカじゃねーの民主w
127名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:57:38 ID:OByDqYAJ0
谷垣も言うようになってきたな
128名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:58:26 ID:mVLD035N0
マニフェストを懺悔www
なんか新しいな。
129名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:00:16 ID:0KP6OvIl0
>>117
低所得者には高校の授業料免除や児童手当はあったわけだが。
みんなにばら撒いたらむしろ低所得者との格差が広がるだろw
130名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:00:46 ID:IGaRKbIR0
>>121
小沢派たちが敗北の責任を反小沢派に擦り付けるには消費税を原因にするのが一番効果があるんだから
少なくとも次の衆院選までは小沢派は慎重派じゃないか?

民主内で小沢が復権するには民主党を慎重論でまとめる必要があろと思うよ。
下手すりゃ党が真っ二つに割れる
131名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:01:25 ID:fkuxrBfj0
>>125
普天間だって、日本政府もアメリカも沖縄も納得する案を出す(キリッ
とか言っちゃう連中だからな
そんな案があるなら最初から揉めてないっつーのに

政策の整合性とかまったく考えてない
132名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:01:50 ID:jnhcDW/W0
ガッキーには図太さ、厭らしさが必要だった
もう立派な野党のオカシラ
133名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:02:04 ID:/ArohO4Z0
創価学会のキチガイババア3人、80歳のおばあちゃんの手に公明党候補者の名前を書いて投票強制し逮捕
1 : あるひちゃん(東京都):2010/07/12(月) 22:53:59.44 ID:vnDOYFXc ?BRZ(10000) ポイント特典

高齢者の手に候補名書き込む 投票干渉容疑で女3人逮捕2010年7月12日22時39分

11日に投開票された参院選で、お年寄りの手のひらに候補者の名前を書き、
その候補者への投票を求めたとして、宮崎県警は12日、公職選挙法違反(投票干渉)の疑いで3人を逮捕し、発表した。
発表によると、逮捕したのは宮崎県日南市中平野2丁目の無職金丸公子(62)と平沢佐恵子(53)、
同市平野の無職長渡スミ子(62)の3容疑者。容疑を認めているかどうかは明らかにしていない。
県警によると金丸容疑者は6月下旬と7月上旬の2回、期日前投票所が設置された日南市保健福祉総合センターに、
いずれも同市内の80歳代の女性1人を連れて行き、それぞれの手のひらに宮崎選挙区で当選した自民現職の
松下新平氏(43)と比例区で当選した公明新顔の秋野公造氏(43)の名前をペンで書いて両氏への投票を求めた疑いがある。
平沢容疑者は6月下旬、長渡容疑者は7月上旬に金丸容疑者と共謀してこの容疑に関与した疑いがあるという。
県警は、3容疑者について両候補の支援者と説明している。3容疑者に指示を出した者がいないか調べている。
http://www.asahi.com/national/update/0712/SEB201007120064.html

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278942839/
134名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:02:27 ID:iPUnuhdFP
子ども手当てと高校無償化を撤廃しろってことでしょ。
135名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:03:07 ID:bzfK+OUv0
公明さんも一緒ですか?
136名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:03:24 ID:tMwWxedT0
>>53
今回は支持するに値するところが無いから行っていない
売国党はもちろん入れないし、本当に国民の方を向いてるなら、消費税増税などとは言わず
公務員改革で賞与カット+給料10%カットくらい言ってるはずだ
高校無償化するなら義務教育化も言うべきだし
どこをとっても糞で今回は支持しない投票をしたんだぜ

特に自民党の俺らマシだったんだろ?どう精錬だろ消費税増税するけど、今よりマシだよな?
的な態度が一番癇に障った
137名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:03:27 ID:EbIaVl/eP



(゚Д゚)ゴルァ !


前回の参院選 ( 07年 ) で負けた安倍政権に対して、統一協会ミンスは何って言ってた??

解散して民意を問え! と↓大騒ぎしてただろっ 糞ゔぉけ !!

当時の自民だって衆院では300超えてたし、もちろん解散せねばならない理由なんざねー

それに因縁をふっかけた↓ミンスは言いだしっぺ当人なのだから 

てめーの場合は襟を正して解散する 「 義理 ・ 道理 」 があんだよ!! 筋をきっちり通せや!


なのにそれを手の平返しで 「 そ知らぬ顔 」 するってことは、

ミンスは3倍返しで卑劣不埒姑息もんの腐れチンカス、ってことだ!!( 怒り )


 http://www.hatoyama.gr.jp/minutes/071003.html
 > 直近の民意に従い、解散総選挙で国民の審判を仰げ  -民主党-
 >
 > 二〇〇七年十月三日 第百六十八回臨時国会 
 > 衆議院本会議 総理所信表明に対する代表質問
 > 民主党・無所属クラブ 鳩山由紀夫 ← ★★★


138名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:04:03 ID:m8qrEcgX0
>>129
仕訳第三弾があるから,財源はそこで確保されるはずだった。

ところが,今回の選挙結果のせいで民主党はそれができなくなった。
だから,マニフェストができないのは自民支持者のせい。
139名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:04:22 ID:X5oi0rGV0
ガッキーやるじゃん
140名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:04:40 ID:L3uj6vth0
ほんと、みんすってブーメランだよなぁ。

安倍シンゾウのときだっけ?参院選で自民が負けて第1党から転がり落ちたとき、「直近の民意」に従って解散しろだのなんだのいってたよな?

居座った内閣を散々批判してたっけ・・・・




あれ?今回のは[直近の民意]ではないのですか?????
141名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:05:46 ID:1VVC27qA0
自民党としては次の衆院選までに消費税上げておきたいところだからな
どう、民主をおだてて法案を提出させるかw
142名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:08:32 ID:Pp1mqXrw0
>>1
事実上のお断り宣言じゃねーかwww
143名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:09:52 ID:Oly0QzI20
民主党は野党時もダーティだったけど与党時も酷い
こいつらの発言からは自民党とは異質なブーメランを大量に感じるもん
144名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:09:57 ID:qWG+NbC90
懺悔
仏教において懺悔(さんげ)とは、自分の過去の罪悪を仏、菩薩、師の御前にて告白し、悔い改めること。
キリスト教では「告解」といい、罪の赦しを得るのに必要な儀礼や、告白といった行為。
いずれにせよ「罪」を告白して悔い改めるって意味合いだよね。
マニュフェストを懺悔。言ってくれるねえ。
145名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:12:10 ID:YwCZrHNNP
>>136
典型的な売国奴だなお前
146名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:12:13 ID:9lPhHBQa0
>>144
選挙で票を集めるためだけのデタラメだった

と正直に言えばいいだけのことなんだよ
147名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:13:42 ID:UTCJQGgg0
さぁ、懺悔の時間だよ!
148名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:18:27 ID:PWa3ZFWF0
懺悔っていうか、ばら撒くお金が無いから、お金ちょうだいじゃあ話にならないよね。
149名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:20:11 ID:VlJ2QyUN0
>>145
典型的な保守だろ
売国から見たらあっちが売国に見えるんだろうな
結局こっちよりはマシってひたすら真ん中に行く政治を続けたのが今の日本なんだぜ
150名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:25:00 ID:X5oi0rGV0
>>146
認めた時点で政党として、政治家として終了するけどな
151名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:33:12 ID:C0EwP2yZ0
>>138
第二段で既に枝野が額を出してるわけではない、無駄を国民にお示ししてると逃げてるのに
三段で出てくるわけ無いだろwww
152C[-д-]Э:2010/07/13(火) 00:43:08 ID:xUOvndRF0
>1
谷垣の言うとおりにする政治家などおらんよ。

これからだんだん実態が国民に知れ渡り、リテラシーが上がってくれば

選択の間違いなどに気付いてくる。時間が掛かるのも民度の問題・・

153名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:44:31 ID:vTmZcLvd0
谷垣って見かけと違って結構Sなんだよねw
154名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:45:37 ID:L5ZcqwKk0
自民党は今まで半世紀以上も好き勝手にツケを作ってきてここに来て
少しばかり当選議席が伸びたからって粋がってんじゃねえよ。
お前ら国民に対してミソギ、ざんげして無いだろ?
結局お前らは同じ穴のムジナ。目糞鼻糞どもが。
155名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:47:38 ID:7JAYDIzl0
正論だな
バラマキ止めないで消費税増税したら
25%ぐらい必要になる
156名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:49:32 ID:CITiXq9S0
自民の作戦としてはいかに民主に消費税あげさせるかだな。
で、あげてから衆院選挙突入と。
自民こそあげたかがってたのに、全部民主のせいに出来るw
157名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:50:24 ID:Wg1jGzx60
党首討論できのクソガキの態度には怒りを覚えた
この人たちまったく反省ないね 
殿様利権誘導主義は相変わらず
国民のためを思う一番一番とかかげたなら話し合いに応じるのが筋ってもんだ
日本の借金額の重さを知れ 
ふんぞり帰って口はへの字 何だあの態度
158名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:51:26 ID:P0SOEuYk0
谷垣は勘違いするなよ。国民は増税にはっきりとNOを突きつけただけ。
もう三度目は騙されないぞ。
159名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:53:37 ID:r9nOxNWD0
ようするにコレ
自民党の政策を実行するなら協力するってことかw
160名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:53:44 ID:CITiXq9S0
まあ、自民がやめさせたいのはまず農家個別補償だろうな。
子ども手当は半額負担なら伴う増税でそこまで負担にはならん。
たdaまあ普通に子ども手当やめて児童手当をちょっと拡充すればいいんだけど。
高校無償化くらいは継続させてやれ。
161名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:54:00 ID:C0EwP2yZ0
と粋がる単発が出没しておりw
162名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:55:06 ID:XyW1yXdP0
ばら撒きをやめる


これが一番の条件だな。軽減税率がどうとか食品がどうとか還付だとか、
そんな馬鹿な事ばっかり言ってないでさっさと『執行停止』しろよと。
163名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:58:15 ID:C0EwP2yZ0
>>160
そもそも児童手当も収入証明かなんかで低所得者に出してたわけだろ?
2万位にして200万以下の世帯に配るくらいが妥当じゃね。
高校も私立に出すのはどうかと思うがw
164名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:58:19 ID:5GDbuOgM0
>>160
そのへん止めちゃったら、民主党のアピールするものが無くなってしまうよな
民主党の目玉政策はほとんどバラマキだったから

はたして引っ込められるかどうか
165名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:59:26 ID:UnZINuGZ0
国会で 懺悔をしても また犯罪

反省は した振りだけで 十分だ

国民は 隣の国の 住人だ

ミンス党です
166名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:00:45 ID:GdH6S5EM0

 ( ガッキーいい )

ばら撒き止めろ
167名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:02:18 ID:o1p5GFje0
ガッキー、調子に乗りすぎじゃね?
票集めのためのバラマキを(ミンスほどデタラメなやり方では
ないにしろ)半世紀もやってきたのはオマエんところだろうに。
野党をやってるうちに自民党をまともな政党に改革しとかんと
あかんだろ。
あと、売国太郎と売国聖子もさっさと追い出しとけよ。
168名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:04:45 ID:SVc0pQgi0
何の法案だったか忘れたが当時野党の民主対案を与党が奇策で丸呑みしたら
その法案の採決で当の民主が反対したなんて珍事もあったなw
丸呑みされた民主もそれを蹴られた自民も双方たまげたのかな?
169名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:07:06 ID:HVUQOxLA0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    民主党大変そうだね〜
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )                \
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .            ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
170名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:07:28 ID:CITiXq9S0
てか民主も実は子ども手当やめたいんじゃないのw
171名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:08:08 ID:5DpoRb950
知り合いが借りてるお店の家主は子だくさんの若夫婦なんだけど
今回の子ども手当と児童手当で27万円もらったそうだ

これに賃貸の収入が知り合いの分だけでも20万円

いまの日本は金持ちにお金が流れる仕組みになってるよね
いいな  ため息
172名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:09:13 ID:5x5v19MZ0
>>167 2009年の半世紀前って、1959年。昭和34年。
・タロー、ジローの無事確認
・「少年マガジン」「少年サンデー」創刊
があった年です。
173名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:12:04 ID:CITiXq9S0
てか環境税は、電気代とかにかかってる消費税をなんとかすれば
そんなに悪くはないんだけどなあ。
実質複数税率化にもなるし、今の税制の矛盾も解決できるし。
東北、北海道から金回収できるし、
エコポイントや水資源保護財源にもなるし。
まあ賛成してるのは俺ぐらいなもんだけどw
174名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:37:18 ID:iE/H4nozP
ハニーの無茶振りワロスwww
175名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:40:39 ID:+Incb5eP0
法案の出来をちゃんと吟味して話し合いしましょうってのが、理想的というか、
本来のあるべき姿だろうな。

民主党がクソ過ぎんだよ。
野党の時は内容より時勢だし、与党になればろくに協議せずに強行採決連発。

このねじれ状態で、ちゃんと段取りできる当たり前の政党になって本当の二大政党制が始まるか、
潰れて崩壊するか、瀬戸際だな。
176名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:02:55 ID:EgDh6X3S0
>>1の「民放テレビ番組で語った」は
http://www.youtube.com/watch?v=NL5OKz_qZKY
で見られるよー!
谷垣総裁のセリフはその後の「ゼロです!」の方がかっこいいかなw
177名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:06:45 ID:YuB0SP3g0
そもそも成案を作る段階が不可能だw
178名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:09:40 ID:H549AWR9O
子供手当を児童手当に戻して 給食無料とか保育無料の拡大とかにしてくれ
179名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:31:11 ID:dr3Ueqtj0
民主党に成案を作る能力はありませんw
180名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:41:34 ID:UgPevp0v0
来年の予算どうなるんだろう
それにしても自民大勝の割にほとんどテレビでやらんなw
そりゃ消去法での勝利だろうけどさ
調子にのってテレビで浮かれるよりはマシだが
ゲルはその点安心して見てられる
181名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:43:14 ID:msUpryAz0
まぁ、外国人へとか無駄なばらまきしまくりで増税しますじゃ暴動モノだよね
182名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:44:15 ID:aSEPzbMwP
>>1
ざんげ一回100円だよ
183名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:44:40 ID:W9HDRTjq0
子供手当ては外国禁止と所得制限をつければ、自公の児童手当・扶養控除とほぼ一緒だから合意できるだろう。
184名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:45:16 ID:R8mb4S3h0
つまり
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

ですね
185名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:46:30 ID:jo/TzbY/0
日銀のことといい意外に駆け引きうまいのかもね。
186名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:46:52 ID:XKG20lHX0
>>180
予算については、衆院で可決されれば成立するみたいよ。
187名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:49:02 ID:JZNMBEkJO
これは地味に筋の通った大人の対応
188イモー虫:2010/07/13(火) 14:49:35 ID:yt4TAh+pO

公明党が賛同した子供手当てがどうかしたのか?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч__ч
(  ´゚д゚)
(._    )
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
189名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:50:51 ID:uN0m/YYR0
>>183
それについては合意できても外国人参政権はどうかな。日本の政党のふりをしたシナの傀儡政党の民主党が
取り下げることができるか?これ民主の背骨だもんな。日本人より日本国よりシナ・チョンだから。
190名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:52:21 ID:WEkQeH0b0
優しいなぁ谷垣

でも党内右派の安倍一派は猛烈に反発しそうだ
191名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:52:36 ID:W9HDRTjq0
>>189
もう統一地方選には間に合わないんだし、政治で良くある先送りと言うことで決着できるんじゃない?
192名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:53:28 ID:UqSHZvJ80
しごくまっとうな意見だよな
でもそれやったら民主党終わりw
193名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:54:23 ID:k0PsAgCg0
【野党】 自民若手グループ「谷垣総裁と大島幹事長では統一選を勝つ戦略が描ききれない」 執行部一新を求める声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278467474/

★参院選後に党改革提言 自民若手グループ

 派閥に所属しない自民党若手議員グループ「新世紀」は6日、党本部で会合を開き、
参院選後に参院幹部を廃止するなどの党改革を提言していくことを決めた。
会合では、来年春の統一地方選に向けて党内の世代交代を進めるべきだとの意見が相次いだ。
一部からは「谷垣禎一総裁と大島理森幹事長では統一選を勝つ戦略が描ききれない。
自民党が参院選で第一党になれるかどうかだ」(平井卓也衆院議員)と執行部一新を求める声が出た。

 ただ、「参院選で45議席を取れば谷垣総裁を降ろす理由はない」(西村康稔衆院議員)との意見も出た。


そういや、この若手グループは結局放置なの?問題ないの?w
194名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:55:04 ID:AYSxHWWp0
消費税超党派協議
これやったらダメだろうね。
195名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:57:49 ID:UJiCRYMa0
民主がばらまきとサギフェストをやめるわけにはいかないことぐらい
わかってて言ってる。
じゃあ谷垣が協議に否定的かというと、実は逆なんだわな。
民主が適当な反省パフォーマンスをしたらすぐにでも協議に入るだろう。
196名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:57:49 ID:qCwMl7ot0
この選挙でガッキーが頼もしくなった気がする。
いつまでも「頼りない」とか「カリスマ性がない」とかレッテル貼ってると見誤るんじゃね。
197名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:58:34 ID:U1euoeXM0
自民との協議を受け入れる→マニフェストは間違いだったと認める

自民との協議を受け入れない→民意に否定されたマニフェストを間違いだったと認めない


老獪っすなあ。
198名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:59:01 ID:AYSxHWWp0
谷垣も調子に乗るなよ。
勝った瞬間から叩かれ役が回ってくる。
199名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:59:03 ID:8wg/d6Fx0
>>154
半世紀以上の自民政治のおかげで日本は世界第二位の経済大国に成れたんだよ。
社会党の妨害を排除しながらな。
民主党はその社会党のなれの果てなんだが・・・
200名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:59:06 ID:CajOMguW0
えーと、子供手当、高速一部無料、高校無償をやめろ
…ミンスのウリが全部なくなるなww
201名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:59:45 ID:+2kW36Xh0
ばら撒き続けてきた自民党からこんなコメントが出る時代になったか
202名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:00:15 ID:uN0m/YYR0
>>191
先送りかぁ。今までと同じだよね。
でももしそうなるなら、先送りにされてる間にこの外国人参政権についての問題点を周知させなきゃね。
実際俺もこの問題を周りの人に話した時に皆もの凄く怒ってたよ。知れば知るほど危険は法案。だから
民主寄りのマスゴミはテレビでも殆ど取り上げない。
203名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:00:16 ID:ZyoCMf0e0
無茶ぶりだけど
民主がきちんと政権運営できてれば
困ることなんか何もなかったわけで・・・
204名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:00:22 ID:WEkQeH0b0
もう大連立が一番いいよ
イデオロギーの時代でもないしな
205名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:00:30 ID:W9HDRTjq0
>>199
ついこの間まで民主は元自民の集まりだとして叩いてなかった?
206名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:01:15 ID:GpJ1bvZ10
つーか、公明との選挙協力の裏技で議席を取っただけなのに、
「大勝利!」みたいな、やたら偉そうな態度をとってるよな。谷垣といい、大島といい。
207名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:02:25 ID:ZyoCMf0e0
>>205
民主は排除された元自民だろ
208名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:03:17 ID:y+nlxcUa0
>>206
民主の子ども手当てなくしたら次は草加票がなくなるのにな
209名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:03:18 ID:T12hFYIt0
こういう相手の足元見て高飛車に出るなんて本当に最低だな。谷垣。
子供手当てをもらって助かっている人達の多くを敵に回すぞ。
210名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:03:29 ID:SaXjHIg50
ミンスから在日とBを一匹残らず排除すれば許してやるよ。
あっ!該当者を排除したら、党員が一人もいなくなるかwww
211名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:03:51 ID:aSEPzbMwP
>>196
最前線の戦いは士官学校上がりの新米隊長様をも強くする、ってかw
まあ火中の栗を拾ってここまでやったんだもんな、ちょっと見直したぜ

ただ口を開けば消費税うpを語りたがるのは減点
麻生の時の「景気良くなったらその時」って前提を言わずにうpうpうpうp連呼するのはいただけない
仮にそれが正論だったとしてもだ・・・
212名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:04:40 ID:KX7DIoEk0
谷垣さんは必要なことだけ言って、余計なことを付け足さないから好感が持てるな
必要以上に相手の人格まで貶めるようなことを、民主党の人間は平気で言うから
最近そういうのばっかり聞かされてたから新鮮だわ。
213名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:04:54 ID:W9HDRTjq0
>>202
地方行政してる立場から言わせて貰うと、
外国人地方参政権があれば半島団体の要求を『議員を通して陳情してください。』と
撥ねることができるので民主的だと思うがなあ。

今は行政上層部(市長や助役)と不透明な繋がりがあるので、
条例根拠のあやゆやな予算があったり、そういう馴れ合いがある。
彼らの陳情窓口がないから行政も全く無視もできないのを逆手に。
214名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:04:57 ID:spxG3XjZO
それにしても糞自民には、谷垣や河野みたいなアトピー顔が多いな・・・みっともねえ
215名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:04:57 ID:JN+KO0h60
日本を食い潰そうとする自民勢力と日本を売り渡そうとする民主勢力の争い。

そりゃ浮動票層は選挙に行けない。結果固定票層の差でようやく勝った自民党
なんで自民党が大勝したって喜んでるのが不明。前回からの飛躍っていっても
選挙って別に連続性を問われてるもんでもないしその瞬間の人気の差が反映する
だけだし、自民と民主の議席差はそれほどない。
どちらかというと全力出して追い風で有利なのにこの程度というとこが自民の凋落を感じる。

216名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:05:28 ID:Kvxa7+GM0
ガッキー素敵だw 
なんか変わったよ、総裁の風格が出てきた。
選挙を勝利して自信がついたのかもな〜。 頑張れ!!
217名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:05:31 ID:uN0m/YYR0
>>203
確かに無茶ぶりだw
だってシナ・チョンに「日本人のとこを考えた政治をしてください」と言ってるのと同じなんだから。

>>207
民主の実態は、思想は旧社会党的極左思考で、金など利権に関しては小沢による田中角栄的な旧自民的。
つまり、社会党と自民党の悪いところだけを融合させたのが今の民主党というのが的確かと。
218名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:07:21 ID:aSEPzbMwP
>>217
まさにいろんな怪獣が合体してできた、暴君怪獣タイラントですなwww
219名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:07:36 ID:GqB+hzbK0
>マニフェスト(政権公約)をざんげすれば

つまり解散総選挙ですね^^
220名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:08:38 ID:uN0m/YYR0
>>213
>『議員を通して陳情してください。』

ダメ。そんな法的根拠が無いことで撥ねられるという保証がどこにあるのか?
221名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:10:58 ID:2xer75or0
これはいいw
222名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:12:50 ID:jb+G9R420
できれば民主党政権のうちに消費税に決着をつけたいと
223名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:12:52 ID:W9HDRTjq0
>>220
ハンパ物を悪用した馴れ合いで今の在日特権が存在する現状を認識してほしかった。

彼らに正式な窓口(選挙権でなくても町内団体や同和団体のような公認団体でもよい)を与えれば
一歩前進になると思って。
224名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:12:55 ID:Kvxa7+GM0
>>1
>民主党が成案をつくり
ガッキー、まずここから無理っぽいよw
225名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:13:45 ID:IZdjAj+g0
谷垣も地に落ちきった自民に残ったんだしもう失うものはないだろ。
最後まで突っ張ってくれや。
226名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:14:08 ID:4VNYZIAk0
自民は一人区で大勝しただけで、この追い風にもかかわらずに
前回の参議院選よりも得票数は1割以上も減らしているのが実情だからな
227名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:14:34 ID:N0FIPg+/0
ネトウヨざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

っての皆無になったね
228名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:15:29 ID:2xer75or0
>>224
いやいや、成案どころか「ざんげ」が無理だろう。
しかも、自民に言われて認めること自体が無理なんだからww
229名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:18:04 ID:uN0m/YYR0
>>223
うん。言わんとしてるところは分かるよ。実際地方行政に携わっていることだし。
でもこの問題に関しては少しであっても譲歩はかなり危険。領土問題に喩えればよく分かる。
「じゃあ一平米だけ韓国(または中国)に領有権を認めましょう」なんてのが無理なのと同じ。

ただ確かに馴れ合いの現状もまた様々な特権を生み出すことになってるので問題だと思う。
230名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:20:40 ID:2xer75or0
>>227
哀愁すら感じる言葉になったね、それ。
231名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:20:43 ID:Kvxa7+GM0
>>228
確かにそれも無理w

ところで消費税をズルズル引き伸ばして民主党は予算が組めるの?
第三の道(笑)も出来ないんじゃないの? 
できないなら早く何か景気対策出さないといけないんじゃないの。
テレビ見てると野党が協力しろって本当にウザい。甘えるな!
232名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:20:58 ID:XwD3OYNr0
選挙目的で現金ばらまいて金が無いから増税って政党だからなぁw
233名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:21:13 ID:U1euoeXM0
>>228
自民には「今までの自分たちを全否定すれば協議してもいい」と言われるし、
みんなには「俺たちのアジェンダ丸のみするなら、そこだけは連携してもいい」と言われるし、
まさにフルボッコですな。
234名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:21:34 ID:KX7DIoEk0
>>228
ざんげはハードル高すぎるわw
枝野なんかジミンガー出はじめたら早口になって声が裏返るくらい
いまだに興奮しちゃうんだから、原口もそうだけど。
ざんげするなら自民党も一緒にやれって言い出しても驚かないわ。
235名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:21:47 ID:1ovt31oC0
マニフェストを総括したら、ミンスから人影が無くなるな。
236名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:21:58 ID:0CklFqrz0
>>99
谷垣が何やったって?
具体的にどうぞ
237名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:22:08 ID:5LXnUGb80
ざんげとかw
日本人なら切腹だろ
238名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:22:36 ID:p8+uNwhK0
谷垣降ろしを叫んでいた自民党。

よかったね、谷垣さん、
味方は裏切り者ばかりと判って。
懲罰人事で島流しにしてやれ。
239名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:23:20 ID:KVDQ6Q8k0
さすがよのう。
ミンスはこの期を逃さず連立政権を目指せ!
240名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:24:39 ID:Kvxa7+GM0
>>234
>ざんげするなら自民党も一緒にやれって言い出しても驚かないわ
ちょw 本当に言い出しそうw
枝野とか本当のところは自民党に入りたくて仕方なかったのかな。
ほとんどストーカーレベルだよね。あいつらのジミンガーw
241名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:24:50 ID:W9HDRTjq0
>>229
参政権ではなくうまい落としどころはないものか。
参政権は北系が反対してるように連中も一枚岩じゃない。 

ポイントは彼らを封じ込めることだよ。
それは日本の国益にもなる
242名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:25:45 ID:SGOB0QjCP
民主党に反省の文字は無い!

よって不可能 

くたばれ、売国独裁恫喝民主党
243名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:25:46 ID:8Rpu+bwR0
>>240
わからんか。(友)愛じゃよ、(友)愛。
244名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:25:54 ID:/o7Ag8xt0
自民も糞 民主も糞
政治家&公務員は全員断頭台に送り込みたい
245名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:26:04 ID:AhNsTE5T0
>>1 正論で何も言えねー
246名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:27:05 ID:AQ5KdFoRP
>マニフェスト(政権公約)をざんげすれば

懺悔って…まるでマニフェストが罪みたいだな。
自民党の公約は守らなくていいって小泉が言ってたな。
それは罪じゃないの?
247名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:27:51 ID:/wGF7pym0
>>10
就任したときはどうなんだ?と思ってたけど
たしかにスゴい手腕だ

消費税増税を打ち出したときは絶対勝てない
良くても民主と互角の結果になると思ってたわ
248名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:28:21 ID:2xer75or0
>>231
ほんとどうするつもりなんだろうね。
どうにもなんないから引きこもっちゃったんだろうけどww

>>233
もはや、あんなに馬鹿にしてた官僚だけが頼りだろ。
官僚に「なにが脱官僚ですか!ちゃんとごめんなさいしる!」って言われたら最終章w

>>234
ざんげしてしまったら民主党じゃなくなっちゃうからな。
そこで、最後のグレートジミンガー発動ですよww
249名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:28:27 ID:Kvxa7+GM0
>>243
やめてww

ガッキーも大変だな。毎度、毎度「歪んだ愛情」ぶつけられてw
250名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:28:32 ID:1ovt31oC0
出た、ジミンガー
251名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:28:53 ID:mCGqKc40O
谷垣はいい顔付きになってきたな
252名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:29:19 ID:O90MYHus0
地味とかいろいろ文句言ったが谷垣さんが党首で正解だったかもしれない。
テレビ見てると賢いし実務に詳しいし、悪口詭弁の、管枝野その他の下品さとは雲泥の差。
253名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:30:50 ID:y0I+QB+I0
>>252
鳩山が相手だったときは地味だけど、管が相手だといい感じで目立ってるな
254名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:31:39 ID:aSEPzbMwP
>>241
互いに反省すべきは反省し、一緒にやるべきです


では自民党、お前らから反省の弁をどうぞ!



こうですね、わかります><
255名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:32:28 ID:qoOn80RL0

なるほど。
宗主国アメリカ様が、バラマキを嫌がっているんだ。
その分、アメリカに貢げよってことだな。w
256名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:34:26 ID:W9HDRTjq0
冷戦時代でもあるまいし2大政党にするメリットがもうないだろ。 無理やり対立している感がある。
257名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:37:41 ID:vbDpCDa9O
>>252今回、馬鹿が政権取ったら鋭く指摘するより放置してりゃ勝手に自爆するってのが顕著に出た例でしたねw
そういう意味で谷垣さんで正解だった。
258名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:38:04 ID:AYSxHWWp0
野党の消費税発言
政権与党の総理の消費税発言

国民が選択したのは実現可能性の低い野党の方だぜw
259名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:40:07 ID:W9HDRTjq0
岡ちゃんゴメンののりでガッキーゴメンがネット上でされてると知り合いの週刊新潮のデスクに言っておこー
260名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:40:43 ID:tP7/6LHI0
この協議は自民・民主連立協議となるだろう。
他にこの国家的危機を救う道はない。

261名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:41:38 ID:JxPWyAIR0
谷垣はへたれなんだからあまり調子いい事言わないほうがいいだろ
262名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:43:36 ID:HgLX/hsZ0
謝れないのが民主党だからなw

判ってて言ってるガッキーは女王様キャラなのかw
263名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:44:58 ID:JYYyAsTC0
>>53
共産は外国人参政権支持なんだがそれはいいのか?
264名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:45:23 ID:cHBc0i3t0
日銀砲の谷垣に菅がかなうわけねえだろw
265名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:46:05 ID:gSXfODAi0
>>1
この人は地味だけど上品で真摯だな
印象が岡田監督とダブル
266名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:46:07 ID:AQ5KdFoRP
>1
>マニフェストをざんげすればいつでも消費税協議に参加する

アホ垣がヒーロー気取りで高飛車にふりまい
ネトウヨが賞賛しているからこんなことに…

【参院選】民主大敗で国債格付けにマイナス S&P
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278943535/
267名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:46:17 ID:U1euoeXM0
>>260
谷垣によると協議の前提は「自ら今までの民主党政策の全否定すること」だから、
民主党が自民に吸収合併されるしかないんじゃねーの?
268名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:47:03 ID:9PywN90b0
民主党は成案作る能力がないから超党派協議持ちかけたんでしょ。
269名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:47:16 ID:YXjUueVM0
そういや谷垣って悪口言わないよな。
菅はニタニタしながら悪口言うけど。 地味にこういうところって評価されるわ。
270名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:47:20 ID:wiU6G6UK0
谷垣は馬鹿か?
出来っこない事言ってどうする???
現実離れの脳内お花畑かこいつは?
271名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:47:56 ID:SLbWjTxW0
>>266
『潜在的な』って書いてるだろうが。
実際には下げませんよと公表してるに等しいんだよ。
272名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:48:06 ID:cHBc0i3t0
>出来っこない事言ってどうする???
>現実離れの脳内お花畑かこいつは?

鳩山さんの悪口を言うな!
273名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:48:14 ID:W9HDRTjq0
ポツダム宣言を受け入れるか
無視して徹底的に国家権力を振りかざすか。

人質は国民だな。
274名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:48:48 ID:AQ5KdFoRP
>260
>自民・民主連立協議となるだろう。
>他にこの国家的危機を救う道はない

相手に「懺悔しろ!」なんて言っちゃったら
自ら話し合いの道を閉ざしたと同じこと。
谷垣は日本の財政破綻の引き金を引いたね。
公明がいなけりゃ選挙もおぼつかないくせに、日本を終わらせるのか谷垣。
275名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:48:55 ID:WEkQeH0b0
>>260
国民新党離脱するらしい
もしかしたら大連立くるかも
でも大連立すると自民の右派と民主の左派が双方とも離党しそう
276名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:49:01 ID:hOvvm9QvP
>>270
事実上のお断りしますだからおk
277名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:49:02 ID:fUg5QDdX0
重要なのはみんなの党と公明
自民は無視でおk
278名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:49:11 ID:qnNWZdqK0
>>271
日本語も韓国語も不自由なチョンゴキ在日にあんまりそう言うてやるな
279名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:49:29 ID:ZUm86ts10
いい加減消費税は生活必需品から除外しろよ
280名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:50:23 ID:W9HDRTjq0
>>279
生活必需品こそ最低限の社会参加費としてがっちり課税すべきだろ
税金納めない奴多いんだから。
281名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:50:34 ID:NM2bDgtL0
>>1
ざんげすればってwwww
ガッキー、良い感じで化けてきたなあ。
いいぞ、もっとやれ!
282名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:51:17 ID:CITiXq9S0
とはいえ、信次郎スレよち伸びん。やっぱり地味だw
283名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:51:17 ID:fUg5QDdX0
隣の国みたい>自民
284名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:51:21 ID:qnNWZdqK0
>>279
それをやるとうちの会社の作ってるのは必需品だ、うちもだって話になって
収拾が付かない。食い物は必需品だ、いや、新聞も民主主義社会では必需品だ、
いまどきパソコンだって必需品だということになる。
285名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:51:25 ID:5xFaTdma0
>>266
内債なのに格付けとか関係なかろw

そんなに格付けを気にするなら
さっさと衆院解散してねじれを正せばいいだけ
286名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:51:39 ID:wiU6G6UK0
>>276
そうならそう言えばいいだけのこと。
谷垣は日本語が不自由なのか?
党首としてありえね〜
287名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:51:41 ID:ZUm86ts10
>>280
お前バカだろ
288名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:52:02 ID:ZoPzBSER0
まず政府が人件費カットしないと話にならない。
公益とか独法とか税金入れてる法人も人件費は
上限を設けて民間の平均並みにする事。

消費税はそれからだ。
289名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:52:17 ID:AYSxHWWp0
自民は「経団連」「消費税」なにも変わっていない。

谷垣も敵失で調子に乗ってる場合かよ。
290名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:52:54 ID:IF9xBy+X0
>民主党が成案をつくり、ばらまきをやめてマニフェスト(政権公約)をざんげすればいつでも
>協議する

ついでに売国政策の永久廃棄もいれろ。
291名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:53:07 ID:lAIuWWH10
谷なんとかさん、ようやく攻め方がわかってきたなwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:53:19 ID:XtkzUsNP0
ザンギすればいつでもガイルで迎え撃つ
293名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:53:24 ID:NM2bDgtL0
>>272
いいえ、枝野・福山のことですw

>>279
税率変更で行けばいいかと。

>>286
マニフェストが駄目だと表現してるのが分からないのですね。
294名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:54:16 ID:JYYyAsTC0
>>270
はなから出来ないことを前提にしてるとおもわれ
295名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:54:28 ID:BP3cwEsj0
谷垣「条件はあるがいつでも協力したいです」

こいつは馬鹿か?
296名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:54:29 ID:AYSxHWWp0
自分たちのことを省みない体質は、自民も民主も同じ。
懲りない業の深さは両者とも異常だよ。
297名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:54:52 ID:fUg5QDdX0
逆の立場のときには自民は謝罪もせず民主に泣きついてきたな
298名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:55:01 ID:U1euoeXM0
>>286
自党の立場をそこなわず、条件さえ整えば協議も可能と明言する。
これが大人の発言ってもんなんですよ。
299名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:55:14 ID:W9HDRTjq0
>>287
ばかじゃねーよ。高額品は逆に減税したらいい。消費の刺激になる。
300名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:55:30 ID:AQ5KdFoRP
自民党が消費税を法人税の穴埋めに使ったこと、
土建屋バラマキで全国に無駄な空港を作ったこと、
そのせいで財政破綻寸前になったことを
谷垣が懺悔するのが先だろう。
301名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:55:53 ID:YDnFwqhf0
その通りだけどこういう言い方したら民主は絶対やらないよ。
プライドだけは高いおこちゃまなんだからさあw
302名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:56:13 ID:NM2bDgtL0
>>299
それだと、庶民の財布のひもが締まる。
303名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:56:31 ID:JYYyAsTC0
>>295
自分でだした案に反対する民主よりまし
304名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:56:35 ID:9PywN90b0
水がめにためるのを手伝ってくれと頼まれて
まず水がめの底の穴を塞いでからにしてくれ、と答えたわけだな。
305名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:56:50 ID:ZUm86ts10
>>299
貧乏人ほど税金が多く取られる状態で消費の刺激になんてなるわけないだろ
中卒か?
306名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:57:03 ID:DlIAizdx0
>>300
ジミンガー・・・まで読んだ
307名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:58:05 ID:qQ/Rqt6C0
ブッチー武者の出番?
308名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:58:24 ID:gVzykDIs0
>>30
ジワジワくるw
309名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:58:47 ID:YDuMOEzi0
協議するなボケ
ハードルだって随分と低いじゃないか
民主党が本気になれば実現できてしまう
310名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:59:11 ID:oL3QwMfd0
>>301
自分の案もつくれないんでちゅか^^?ってことだからな
311名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:59:32 ID:JYYyAsTC0
>>300
その前に小沢が先に土下座してくれ
312名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:00:09 ID:W9HDRTjq0
>>302
生活必需品は減税したらダメだよ。
広く薄くが基本中の基本

>>305
弱者保護は別の問題だ。
313名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:00:27 ID:m4xSw8tZO
土建へのバラマキをやめろよw
雇用対策なら肉体労働じゃなくて別に保育士だっていいんだからなw

少子化対策もろくにできない自民がバラマキと批判するのが筋違い
314名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:00:29 ID:DU+Wsv1s0
よし自民は谷垣で良識政党に生まれ変われ。
まちがってもかつての駄々っ子民主のようになってはならない。
格の違いを見せておくと、次の選挙に絶対有利なるから。
片山さつきを財政担当の委員で働かせたほうがいい。
315名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:00:49 ID:AYSxHWWp0
他党のマニフェストを批判するのもいいけど、
自民には消費税増税法人税減税ぐらいな政策しかないだろ?

谷垣「いつでも政策協議する」とか、はたして言えるだけの準備をしているのかね?
316名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:00:52 ID:ZUm86ts10
>>312
はい馬鹿確定
ちゃんと学校いけ
317名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:01:32 ID:AK79n8y10
なんで増税が規定路線みたいになってんの?
民主はゴミだけど自民も一緒じゃん
ネットサポーター頑張りすぎ
318名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:02:20 ID:32OFNwOA0
さあ、ザンギの時間だよ。フアッ!
319名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:02:25 ID:U1euoeXM0
>>315
政策はまず与党が準備しないとね。
320名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:02:34 ID:JYYyAsTC0
>>309
これを飲んだら民主はあきらかな公約違反(いままでもやってきたが…)

民主がいくらバカでもできるわけない
321名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:02:42 ID:eVq6hjsJ0
谷垣、必死だな、公明かみんなを取られたら用なしだからな
322名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:02:57 ID:WEkQeH0b0
バラマキという意味じゃ自民は民主を批判はできないよ

業界にばら撒くのが自民で個人にばら撒くのが民主
目糞鼻糞のレベル

自民は痴呆土建業者にまーたカネばらまくのか?
323名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:03:07 ID:ZUm86ts10
>>317
どうせ10%にあげてもさらなる税収減でスパイラル
どの党にも景気回復は無理だという無言のメッセージだよ
324名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:04:22 ID:YDnFwqhf0
>>310
これ表向きは「野党は与党に協力する気はあるよ」ってアピールだけど、
実質民主首脳部に対する絶縁宣言になってる気がする。
「お花畑じゃなくてちゃんと政治出来る奴が内閣運営しろよ」って言ってるわけだからw
325名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:04:45 ID:DU+Wsv1s0
麻生も安倍も悪い人じゃなかったが、
どうも2ちゃんのネトウヨどもに惑わされたきらいがある。
2ちゃんには一切の良識はないから、ぜったい信じないこと。
消費税上げの道筋をなんとしてもミンスと一緒に作り上げろ。
歴史が評価してくれる。
326名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:05:02 ID:YXjUueVM0
民主の工作員のレベルが低すぎる
ID:wiU6G6UK0 とか、何なんだよこのレベルは。
参院の大敗北で給料払えなくなったのか? 崩壊早すぎだろが。
327名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:05:27 ID:WEkQeH0b0
借金の額があまりにも多過ぎた
だから増税が規定路線なんだろう

もう自民と民主はマジで大連立して事にあたってくれ
政局やっても喜ぶのはマスコミだけ
328名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:05:32 ID:AYSxHWWp0
>政策はまず与党が準備しないとね。
それじゃあ、みんしゅの政策がー政党になるだけだがなw

自民でも、民主でも、日本の将来は見えてない。
329名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:05:42 ID:IRwOGcyK0
>>31
変わったのか?
ネラーが調子こいて小馬鹿にしてただけで、言うべき時にはイヤラシイ刺し方してたよw
330名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:05:48 ID:oL3QwMfd0
>>322
小泉からこっち地方の土建干上がらせてきたんじゃん
リーマン不景気の今こそ公共事業なのに
バラマキ全否定はないわ
331名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:06:17 ID:s3HwVJxS0
地域復興券に定額給付金 これはバラマキじゃないと自公は言い張るんだろう
332名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:06:30 ID:V2UmV+9N0
谷垣さんに処女あげたいな
333名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:06:30 ID:cVDy6fSk0
>>324
相手にとって無理な要求を突きつけながら、「話し合いのドアはいつでも開いてるよ」と言うのはよくある手法だね。
まー谷垣が言っているのは真っ当なことなんで、これが「無理な要求」になってしまってる民主党が腐っているだけなんだが…
334名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:06:53 ID:uZUigSW+0
谷垣は大嫌いな売国予備軍だが、土下座の強要はOK。
335名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:07:17 ID:lAIuWWH10
>>329
いやらしい刺し方っていうと
どうしても目がトローンとしたバシゲルのあれが連想される
336名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:07:19 ID:U1euoeXM0
まあ協議するなら、最低でも与党内で消費税に対する意見を一致させないと。

普天間の時に、党内一致しないうちに協議はできないって学んだだろ?
337名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:07:34 ID:ZUm86ts10
消費税の値上げ止む無しってムードになってるのが意味不明
公務員給与を半分にすればたやすく出る額だろ
338名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:07:38 ID:NM2bDgtL0
>>324
協力アピールになってるかな、これ。
どう読んでも痛烈な皮肉でしかないと思うけど。
339名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:08:22 ID:YDuMOEzi0
自民と民主による連立政権で、消費税増税の芽がでてきたな
340名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:08:37 ID:DU+Wsv1s0
ミンス信者が自民を公共事業バラマキで非難するのはお門違い。
小泉を拒否したのは国民+民主+マスコミだろ。
それにいまではもうたいして土建に予算なんかついていないから。
圧倒的に社会保障費が足を引っ張っている。
341名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:09:08 ID:JYYyAsTC0
>>328
与党の案を野党が精査する

正しい流れだとおもうが?
342名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:09:31 ID:YDnFwqhf0
>>326
今はもう組織だっての書き込みはやってないんじゃない?
投票日前の書き込みが少なすぎたしw

今だに夢見てる個人が頑張ってるような印象を受ける。

>>333
まあねえw
マニフェストで雁字搦めになったのは民主自身の責任だしなあ。

>>338
「やることやれば協力するよ」って言ってる訳だしね。
相手にそれが出来ないのを理解した上でだけどw
343名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:09:32 ID:cVDy6fSk0
>>331
> 地域復興券に定額給付金 これはバラマキじゃないと自公は言い張るんだろう

はてな。
それらは恒久政策かい?
景気対策のための単発政策だが。
10兆20兆の無駄なんてすぐ出てくる!と嘘をついた挙句の恒久バラマキと一緒にしちゃいけないな。
344名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:09:45 ID:IRwOGcyK0
>>325
国民に染み付いた乞食ぐせ治して、生産効率上げることに協力させるほうがいいんだがw

このまんまじゃ、公共事業は出来ない、地方は予算もプランも無くて何もできない、自治体は負担ばかり増える所から何も良くならんよ。

消費税は二の次。
345名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:10:14 ID:AYSxHWWp0
国民が消費税増税を拒否したことに気づいてない谷垣自民w


346名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:10:18 ID:hpY+4rU/O
>331
リーマンショックの時にばらまかないのはケインズさえ知らない馬鹿。
347名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:10:42 ID:AK79n8y10
>>337
昔から全く変わってないんだよな
しつこく財政難だ何だとマスコミに報道させて中身の議論は一切なし
そのうち国民も仕方ないことだとと刷り込まれる
民主が落ちたのはともかく自民にこれだけ入るとか信じられんわ
348名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:11:16 ID:0Lf0j+fa0
谷垣の国会質疑みてて苛立っていたが
「マニフェストを懺悔すれば」って、
状況を把握している奴には痛快、
状況を把握してない奴には民主マニフェストの欺瞞を知らしめる
良いフレーズだな

 参院選前に言っていれば+10点w
349名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:11:38 ID:Wxj71Tc90
>>28
逆に「なんでこんな奴らに政権奪われたんだ」と落ち込んでる気がする。
350名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:12:27 ID:DU+Wsv1s0
昨日NHKでの討論で、視聴者からの声っていうのがあまりにも酷かった。
年寄りばっかりで、いまだにやれ生活がくるしいだ、年寄りを大切にしろだの。
こういう声ってじつはほとんど演技か工作なんだよな。
351名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:13:00 ID:X5oi0rGV0
>>342
「やれるもんならやってみな、お前なんかにゃ出来ないだろうけどなwwwwwww」
って言ってるのと同じだよね

仮に出来たとしても願ったり叶ったりだから何の問題も無いし
352名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:13:27 ID:5xFaTdma0
>>322
一度自分とこの商工会員を調べてみると良い
土建でどれだけの人間が食ってるか判ると思うよ
353名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:13:33 ID:ZUm86ts10
>>347
みんなの党は一応評価できるがな
ただし政策のみ実行力は別

景気が上向いて成長路線に戻らない限り
消費税上がる→税収が下がる→また消費税あげる→さらに消費落ち込む
のスパイラルになるだけなんだけどな

だいたい景気がどん底の時に増税するとか俺には正気とは思えない
354名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:13:50 ID:s3HwVJxS0
>>346

なら民主の事言えないですよね 違いますか?
民主バラマキというならそうなりますよね
どうしてリーマンの時にばらまくのか庶民に丁寧に教えてくださいwww

すいませんね無知で ほんとどうもすみません 庶民なんで ほんとすみません
355名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:14:00 ID:N5rrIcmL0
週刊ポストの表紙どおりか。「消費税翼賛会」の結成
政治家は財務官僚に降伏だな。民主主義の敗北
356名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:14:13 ID:U1euoeXM0
>>345
民主も自民も消費税は増税と言っていたから、
君の言う通り消費税が争点であったとすれば、
国民は自民より民主がダメな政党だと判断したわけだね。
357名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:14:21 ID:lYm8D06L0
>>1
みんなの渡辺の言いっぷりのほうがいいな
なんか谷垣の発言はいじめられっこが先生の前だけ威勢がいい感じに似てる
358名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:14:47 ID:Kvxa7+GM0
ガッキーは討論番組でどんな質問をぶつけられてもごまかさず、
しかも感じよく理路整然とシンプルに答えられるのが凄い。あと数字に強いのも。
報ステでの紫の婆の言いがかりに対しても見事だった。

しかし>1を見ると意外とドSなのかしらw それも素敵だけどw
359名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:15:35 ID:JQAewVqV0
>>352
土建地方はもう日本にいらね。
移住して都会でフリーターやれ。
360名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:16:12 ID:ZUm86ts10
>>354
民主のは恒久的なばらまきだろ
そもそも方向性違う

延々国庫にダメージを与え続けるじゃん
かといって自民の増税がいいわけではないけどな

>>356
ねじれ状態にして増税できなくしてやるという意思があったのかもしれんぞw
361名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:16:50 ID:AYSxHWWp0
自民は、民主のマニフェストの失敗で生き残ってるだけだ。
民主に変わって何が出来るのか?って聞かれても、、、、自民の政策の現状は寂しい限りだよ。

消費税増税
法人税減税
362名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:17:16 ID:JYYyAsTC0
>>331
定額給付金とこども手当てを同じに考えてるのか?

だったら救えないバカ
363名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:17:17 ID:4X10KoVL0
>>354
本当に無知ですねぇ(ニッコリ)
364名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:17:18 ID:uZUigSW+0
>>350
売国奴、国賊という声は最期まで見なかったよw
365名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:17:19 ID:IRwOGcyK0
>>346
地域振興券も定額給付金も、散々馬鹿にされたけど、実施すれば景気感は上向いたからな。
単発で実施されたわけじゃなく、消費促進のためのトータルパッケージの一部でしか無い。

そこに来て、ミンスのは選挙さえ乗り切れば良い計画で金をばらまいて
ほんとうに必要なところや、国家の利益、国民の利益になる所から資金を巻き上げマヒ状態へ。

中国や米国に引っ張られただけの株価を好景気とか言い張るバカがアホらしいw
国内の低能力生産者にあてがわれる仕事は、益々0に近づいていってるだけ。
366名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:17:20 ID:dyEq37eT0
>>99

これからじゃねーか?
367名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:18:00 ID:NM2bDgtL0
>>354
一時的な経済対策でばらまいたことはあっても、
子ども手当のように恒久的なばらまきを増やしたことあったっけ?
368名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:18:13 ID:s3RTqoJH0
自民から懺悔しろよwwwwwwwwww
369名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:18:27 ID:VOrE8xpo0
>>64
ほんと大分県はアホばかり…(元地元民)
370名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:18:34 ID:cVDy6fSk0
>>354
それが>>346へのレスなのかよ。
直接給付と公共事業の区別も付いてないだろ。
371名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:18:35 ID:ZUm86ts10
>>361
何で法人税下げるのか全く理解できねーな
そもそも額面通り払ってる企業のほうが少ないんじゃねーか?
そもそも消費税増税とセットにする意味が分からん
その分収入が増える?無い無いww
372名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:18:37 ID:FjPAhvJY0
事実上の拒否宣言だろw
373名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:18:38 ID:gCT+LAuQ0
自民党は合格点もらえたと勘違いしているようだな
公務員の削減無しに増税はありえんぞ
そのへんわかってねえんだろうな
次の選挙で痛い目に合うぞ
374名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:18:38 ID:gl+bAU0f0
ざんげwwwwwwwwwwwwwwwwww

あいつらには絶対無理w
さすが京都人だわ。
375名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:18:42 ID:U1euoeXM0
>>360
「しれんぞ」とか、仮定の話をされても困るわ。
376名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:18:54 ID:s3HwVJxS0
>>360

なぜリーマンの時なのですか?と聞いています それについて答えてください
377名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:19:07 ID:AYSxHWWp0
財務省消費税増税
経団連法人税減税
国民の声は??????????
378名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:19:07 ID:IEPzjSRq0
民主と反省、責任って言葉は最も遠いものだろ
無茶言うわw
379名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:19:25 ID:N5rrIcmL0
土建バラマキとかしなくても、使うとこはあるだろ。
もはや破綻必至の年金を清算するとかさ
その原資として政府紙幣発行すればいい
380名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:19:55 ID:DU+Wsv1s0
>>368
自民はもうしたんだけどw
いつまでも自民を叩くって、野党グセがぬけない御仁だな。
今度は民主が懺悔する番。
381名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:20:04 ID:hpY+4rU/O
>354
不況下においてはばらまく事で消費の底上げを図り、
景気を刺激させて、景気の回復を図る。資本主義経済学の常識な?
ただし、それを恒常的に、しかも消費に向かない形にし、
更に無駄に税を上げてグダクダにしたのが民主党の子供手当て。

マルクス漬けじゃなきゃ、大学一回生で理解する内容
382名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:20:04 ID:HT2uHH9s0
>>358
ガチだな、彼はドSだw
それにしても、いきなり尻の毛引き千切らんばかりのお言葉
民主党は痺れちゃうな
383名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:20:03 ID:gl+bAU0f0
>>373
あぶれた公務員が民間に出てきますね
384名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:20:14 ID:MjaI2N2T0
>>368
自民党って政権与党やってたときから、いわれの無い中傷でも、
法案通すために頭下げたりしてきてたじゃん。

本当のスキャンダルはともかく、半分は殆ど誹謗中傷のような
発言の揚げ足鳥だったでしょ、それで何故大臣が身を引いたかって
のは、法案を通すためなんだよ。

民主党はそういう覚悟がまるでなってない。
385名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:20:18 ID:WaBGwJsr0
>>367
しかも日本に住んでもいない外国人のためにねえ・・・
386名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:21:13 ID:ZUm86ts10
>>376
恐慌状態による景気落下、株価沈没阻止のための景気刺激策じゃね?
というかそれくらいわかるんじゃ
387名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:21:27 ID:YDnFwqhf0
自民と民主が消費税増税でいっしょって言ってるのいるけど、
自民は「景気回復の為の政策を実施し、景気回復した後に社会保障費に充てるため」
って道筋をハッキリと打ち出してる。
しかも今は野党だから、実際は次の衆院選で与党に返り咲いて、
更に経済政策の効果を発揮してからしか実行には移せないわけで。
最低でも5〜10年がかりの長期スパン。

民主の「財政厳しいから近いうちに消費税増税させて欲しいなあ。使い道はこれから考えるから」
とは全然違うんだけどw
388名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:21:35 ID:T12hFYIt0
自民党が突っ張って、国債の格付けを下げて、
今よりもっと財政状況を悪くして、民主党から
政権を奪回して、大丈夫なの。
好転できるような施策をうてるの。

体面を云々する時期じゃないだろう。
自民党が結果的に勝ったんだから、内容はともかく。
勝った方が寛容さを示すのが日本の美徳だろう。
負けた方を叩きまくるのは判官びいきの日本だと
逆風にもなるよ。

消費税も含めて、税制の抜本改革と年金の改革、
財政再建の道筋は両党で協議しないと進まない。
大事なのは自民党でもなければ、
民主党でもない。
日本の国益。日本国民の幸福でしょう。
389名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:21:46 ID:AQ5KdFoRP
>1
比例区で民主より国民の支持を得られなかった党が
なぜこんなに偉そうなのかわからん。
思い上がってる?w
390名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:21:53 ID:5xFaTdma0
>>359
R4に投票しちゃうようなバカの仲間になりたい奴はあまりいないんじゃないかな・・・
391名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:21:58 ID:gCT+LAuQ0
>>383
公務員はクビにできからね
少しずつ採用減らして、希望退職募るなりしないとダメだな
問題なのは霞ヶ関の頭の良い公務員というより地方の役場にいる
無能公務員なんだが
392名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:23:23 ID:IRwOGcyK0
>>379 土建バラマキとかしなくても〜その原資として政府紙幣発行すればいい

相変わらずの高橋洋一信者のキチガイっぷりがスゲェなw
インフラや産業の整備、振興をしないで、何処で誰が金を使ってくれるんだ?
使い切ったら終わりって分かってないだろ?しかも、全部借金www <信者は精算の必要がないとかほざくがw
393名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:23:26 ID:AYSxHWWp0
財務省消費税増税 谷垣「頑張ります」
経団連法人税減税 谷垣「頑張ります」
国民の声???? 谷垣「???なんかあった?」

まあ、今の谷垣自民はまだここw


394名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:24:18 ID:N5rrIcmL0
>>391
クビにできんというのは法律の問題で、
立法権握ってる与党がその気になれば変えられること
問題はやるかやらないか
395名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:24:28 ID:S5UkRn+a0
絶対無理
全共闘の連中に懺悔しろなんていったら
火に油注ぐようなもんだろ
396名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:24:31 ID:s3HwVJxS0
>>367 >>370

ですから教えてくださいといってます
あなたたち人をののしるだけですね 家族や友達に聞かれてに聞かれても暴言ですか
397名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:24:44 ID:Kvxa7+GM0
公務員削減、削減って言うけど、みんなの党と自民党が一緒に法案だしたのに
それを民主党が拒否するんじゃん。
言うなら民主党に言えっつーのw
398名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:24:54 ID:tvmP6kzH0
谷垣は最前線で戦うには優し過ぎるね。
399名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:25:29 ID:ZUm86ts10
流れはこうだ、俺予想

・消費税増税・法人税減税

・消費の落ち込み加速

・企業、日本市場に見切りをつけ海外市場開拓を推進、日本でのリストラを加速

税収減により消費税のよる増税分が税収減に飲み込まれる

企業、開発ターゲットから日本市場の優先順位をさらに下げ景気は落下の一途

株価が急落下し中国資本が続々進出

日本人オワタ
400名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:25:48 ID:DU+Wsv1s0
>>395
自己批判しろっていえばいいのにね。
401名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:25:49 ID:3ErLJdC70
>>1-1000
どうしてサッカー日本代表岡田監督のようなかっこいいAAが谷垣総裁にないの?

今回は6年前の参院選の自民党議席49議席を超えたんだよ?
つまり
谷垣総裁・大島幹事長>>>>>>>>>>>>>>>>>小泉総裁・安倍幹事長なんだよ?
402名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:25:55 ID:twPazwei0
一番早いのはやっぱり被選挙権の行使だよ。
それは自民党の中でコツコツ変えていくしかない。
残酷だけど現実には、これが日本の長きに行われてきた常識だ。
403名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:26:16 ID:IRwOGcyK0
>>393
聞いたこともねぇ話だなw
ソースだせよw
聞く意味すら無い戯言だって言うのは分かってるがなw
404名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:26:17 ID:05bDi6Vz0
バラマキやめるまで突っぱねろ
405名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:26:26 ID:XsoaNhxs0
有頂天だな、谷垣。

しかし、土建屋と組んだり官僚と組んだりでクソデカイ借金つくったの自民党じゃねーかよ。
406名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:26:26 ID:puKJKzI30
>>1
地方公務員と国家公務員の給与を、
最低3割カットして、
子供手当てを廃止したら、
給与で10兆円近い金額と、
子供手当てで4兆円から5兆円のお金が浮く。
合わせて15兆円もの経費削減になるんだよ。
407名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:26:56 ID:jjaaZRI90
>>388
>勝った方が寛容さを示すのが日本の美徳だろう。
民主は政権与党になったとたんにやりたい放題だったがなw

>費税も含めて、税制の抜本改革と年金の改革、
>財政再建の道筋は両党で協議しないと進まない。

ついこの間まで、審議拒否して強行採決連発していたんだがなw
408名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:27:42 ID:5xFaTdma0
>>388

>> 勝った方が寛容さを示すのが日本の美徳だろう。
>> 負けた方を叩きまくるのは判官びいきの日本だと
>> 逆風にもなるよ。

おいおい
谷垣以上に辛辣だな。貴君はw
409名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:28:01 ID:HT2uHH9s0
>>399
オイラもそうなるだろうなぁと思う
増税したから税収が増す訳ではないからね
金の流れが活性化しなければ税収は増えない
410名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:28:35 ID:oL3QwMfd0
>>407
ついでに1月の通常国会の代表質問で
谷垣が年金の超党派議論呼びかけてそれを蹴ったのが鳩山な
411名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:29:25 ID:JYYyAsTC0
>>396
>>386をよく読め
412名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:30:00 ID:N5rrIcmL0
>>392
土建バラマキよりマシだろ。費用対効果でプラスになるインフラ案件あるのか。
インフレ誘導はどっちみち必要なんだよ。
名目0成長のままじゃ消費税30%でも破綻するって話まであるのに。

あと、日本の人口過剰、労働者過剰はもうどうしょうもないから
ベーシックインカムで飼い殺す方がマシなんだよ。
下手に労働市場に出すから労働デフレが進んで現場がどうしょうもないことになる。
413名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:30:14 ID:VpUE82XA0
国会中継を見てても自民党は最強の野党だわ
いろいろ実情をわかっているだけに言うことがするどい
頭の中がお花畑な民主党ではかなわない気がする
414名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:30:29 ID:ZUm86ts10
>>409
まあだからこそ生活必需品の税率調整とかしないんだよね
彼らは最初から成長戦略が無いんだ
成長するというプランが思いつかないから生活必需品も増税する
415名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:30:49 ID:Kvxa7+GM0
>>407
ほんとw どこまでずうずうしいんだろうねw
甘い顔見せたら絶対にダメなんだよ。すぐに甘えて調子にのる。
反対の為の反対ばっかりしてたの忘れたとでも思ってるんだろうかw
基地外に刃物状態の民主党政権を相手にするガッキー大変だなw
416名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:31:43 ID:m4xSw8tZO
>>330
谷垣さんがバラマキは良くないってさ
なんか子供いる世帯から金を奪い取ろうとしてるみたいw
417名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:31:56 ID:tYFXjvP60
自民党が民主党と連立かよw


ネトウヨの言い訳はまだなの?wwwwww


418名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:32:14 ID:WC5N1Tum0
谷垣もえげつないことするなw自民憎しで謝ることが大嫌いな朝鮮人気質の民主党に対してw
実際連立組もうと持ちかけるのも自民ではなくみんなと公明wwwwwwwwww
419名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:32:38 ID:JQAewVqV0
>>390
地方は経済的にもう成り立たんよ。
残りそうなのは↓ぐらいだべ。

・(資本集約した上で)広大な大規模農場の農園主と小作人
・大規模化した漁業
・伝統工芸品従事者
・一部の勝ち組産業の工場
・地価の安さを生かしての大規模老人ホーム

日本の経済発展的にはむしろ,
@地方から金を吸い上げて東京・大阪・名古屋に投資
A社会保障を打ち切り地方住人は日干しにして,都心部への流入を促進する。
が必要。
420名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:32:41 ID:AYSxHWWp0
向う何十年間も、単独政権が絶対に実現しない日本の二大政党のレベルの低さw
民主と自民でもっと潰し合う必要がある。


421名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:32:51 ID:N5rrIcmL0
>>409
経団連の主力は外需産業だもの。
あいつら、自分らの利益のためなら平気で国を売るよ
あの連中に政治的発言権あたえちゃだめ
422名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:33:06 ID:oL3QwMfd0
>>416
乗数効果が1に満たない無意味なバラマキはやめないとね
423名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:33:18 ID:JYYyAsTC0
>>416
そもそもそのお金はどこから出ている?
424名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:33:47 ID:ZUm86ts10
>>412
労働者過剰というよりは
日本のシステムと欧米のシステムの悪いとこどりをした結果

1ミス再起不能の新卒優遇、一人あたりの過剰労働という悪循環になってるだけだね
425名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:34:12 ID:NM2bDgtL0
>>358
どSというか、積もり積もった物があると思われ。

紫の婆とのやりとり見てたけど、頭が良く、辛抱強い人だなと思ったよ。
あのオンエアから、俺の中でのガッキー株が急上昇した。
426名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:34:37 ID:VpUE82XA0
>>422
乗数効果なんて菅さんに言ったらダメッ!
427名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:35:01 ID:IiHzZmoI0
>>419
民主党を擁護するためには、これくらい常識はずれにならないといけないという良い例。
428名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:35:20 ID:T12hFYIt0
>>409
どういう方法ならば、税収が増えるの?
これから法人税も下げそう。成長することで、所得から税収を増やすの?
恒久財源でないと、予算も組めない。

 消費税の増税を主張する人は労働者だけに税の負担ばかりを課すことが
妥当なのかという発想では。

みんなの党は埋蔵金などを使って、成長すればちょちょいのちょいと
税収なんて増やせるといっているが、信じられるものなのか。
429名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:35:31 ID:zU3RlKh70
コイツは参議院で勝ったから政権取ったような気でいる。
430名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:35:34 ID:cVDy6fSk0
>>396
不況の時は需要が圧倒的に足りないんだよ。
物を作っても買ってくれる人や企業がない。金が回らない。
だから不況下では政府が需要を作ること(公共事業)、消費の呼び水になるような政策(エコポイントなど)が必要になる。
恒久財源無しに赤字国債増発して恒久バラマキやるのと一緒にするなよ。
431名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:35:48 ID:4kgA1zPt0
今回も自民党に投票したけど、谷垣が総裁のうちは、消費税論議はするなと言いたい。
432名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:35:53 ID:Kvxa7+GM0
ガッキーの「謝れ」じゃなくて「懺悔」って所も好きw
「懺悔」って悔い改めないといけないんだよ。
「謝れ」だったら光子みたいに「どーもすいませんでした(怒)」
って感じですませそうだもんねw きついよw
433名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:36:05 ID:VOrE8xpo0
>>405
はいジミンガーきましたw
434名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:37:15 ID:SWEYQf3g0
自民党は選挙に勝つこと自体が党の存在理由。
だから公明なんかと手を組む。
435名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:37:30 ID:AYSxHWWp0
未だに新生自民じゃないから。
自民はまだ昔のまま。
敵失で喜んで、気が大きくなっている場合じゃないよ。

436名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:38:01 ID:NM2bDgtL0
>>396
罵ってもいないのに、罵ったとはこれ言いがかりw
俺は暴言なんか言ってない。

謝れ。
俺に謝れ。
マジで。


>>416
子どもいる世帯も、すでに控除が消滅してますがね。
437名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:38:26 ID:zXwEkAMm0
>>247
言い出すのが早い方が有利になるとはな。

つうか、管、なんで参院選後に言わなかったんだろ?
どっちみちマニフェスト違反してるのに。

参院選後の支持率低下が怖かったのか?
もしかして3年後も政権運営できるなんておこがましいこと考えてるんだろうか?
438名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:38:33 ID:PUy3LcES0
一回選挙で勝った程度で随分と態度がでかくなったな
439名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:39:58 ID:ZUm86ts10
>>428
・まず公務員給与を国民平均と同額にする (大企業と同額ではダメ
・パチンコに重課税 (ギャンブルなんだから当たり前
・宗教団体に課税 (無課税で選挙資金に使うとか舐めてんの?
・国籍を持たない人への生活保護の完全停止、及び生活保護の減額↓50000程度まで下げてよい

とりあえずこれだけやることある
まだまだあるけども
440名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:40:03 ID:JQAewVqV0
>>427
どこをどうやれば民主党擁護になるんだよw
単なる資本主義の理屈だべ。ミンスの真逆。
日本経済にとって地方と老人が不要な子なのは事実。
441名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:40:03 ID:JYYyAsTC0
>>429
民主党は自浄能力ないから多少キツメにいうくらいがちょうどいい
442名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:40:34 ID:Kvxa7+GM0
>>425
今考えてもなんでガッキーだけがあんな1vs2だったんだろうね。
たぶん嫌がらせだろうけど。
自分の周りでもあれで見直したって人が多かった。
マスコミで言われてるイメージと全然違うじゃんって。
443名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:40:39 ID:fqqbfqFC0
>>417
朝鮮部落に生まれ育った君たちって、wwwって草生やすしか脳がないんだね。
444名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:41:00 ID:6sL5Z1n40
大した結果でもないのに調子に乗ってきたな
比例得票数では民主に負けてるし
選挙区でもレンホウ票を地方に分散したら
ほとんど民主勝利だろ
445名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:41:21 ID:NM2bDgtL0
>>437
たぶん、だけど。
自民が消費税を打ち出してきたから、「言っても大丈夫だな」って思って口にしたんじゃない。
自民とのスタンスの違いや、消費税への準備差を一切考えないで。
446名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:41:34 ID:05bDi6Vz0
ばらまき止めんと話が進まん、と。
選挙前から言ってる事なんじゃないかな。
447名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:41:56 ID:YDnFwqhf0
>>438
態度のデカさは3年前に参議院で勝った政党ほどじゃないですw
448名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:41:58 ID:lAIuWWH10
>>247
いわれて見ればそうだな
先に増税言い出して
マジで自民終わったwwwwwwwwwwwwwwって俺笑ってたのに
「じゃあ俺も」とかクダがのっかって
「いや自民が言ったし」「別にスグ上げる気ないし」「亜qzwsぇrdctfvygぶhにjn」って沈没していく流れは予想できなかった
449名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:42:36 ID:exaREgYE0
だがこの発言で一般の(フツウの)国民は谷垣のほうが格段に理知的だと感じると思う。
450名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:43:00 ID:X0wOUa3P0
自公もこれまで散々ばら撒いてきたけどな(笑)
451名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:43:13 ID:4Tdwhn0G0
自民が過去のばら巻きを一つ一つ詫びて懺悔すれば民主も懺悔するかもね
452名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:43:14 ID:x1Aw/dRY0
自民党としては民主党に対して力を貸して欲しければ
民主党が「私が間違っておりました」
と言え

と言っているわけでしょ?
453名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:43:46 ID:N5rrIcmL0
>>424
それはそうなのだが、人工バブルでも作らないとその悪いとこシステムの改善はできない。

今の状況だと、嫌なら辞めろwwwで社員使いつぶす会社が一番有利
雇いたくても人を雇えない状況でないと新卒限定採用という不合理を淘汰できない
454名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:43:51 ID:HT2uHH9s0
>>428
逆に消費税を下げてみる
賞与減税復活
其の分、法人税・相続税・所得税増で調整なんてのはどうよw
消費税が日本経済の足かせになっている気がしてならん
455名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:44:12 ID:Kpe5Uses0
有権者の気まぐれで有頂天のタニガキはまだ青い。
民主にはいいくすりだと思うよ。
456名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:44:19 ID:ZUm86ts10
国民の大半は
「自民も民主もダメだろ」と思ってると思うよ
地方に行くと候補が 自民 民主 共産 しかいないなんてザラだし
457名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:45:42 ID:oL3QwMfd0
この発言が有頂天にきこえる頭の中はどうなってんだ
458名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:46:22 ID:JQAewVqV0
>>424
そだね。
まずは同一労働・同一賃金の原則を守った上で,解雇用件の大幅緩和が必要。
現在,正社員の企業内失業者は500万人とも言われているが,それは仕方がない。
459名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:46:44 ID:Kvxa7+GM0
選挙終盤、菅がきもーーいアクション付きで
「消費税は次の選挙まであげないんですよ、皆さん!!」って言ってたけど
果たして予算は立てられるんだろうかw まさか3年も持たないよね?
460名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:46:46 ID:ZUm86ts10
>>453
労働基準法に罰則をつければよい
有給全消化させない
時間外労働基準オーバーで経営者に5年以上10年以下の懲役をつければ自然と人は足りなくなる
461名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:47:08 ID:yvUAtbSf0
>>450
90兆円を超えるデタラメな予算はさすがに自公は無かった。
ちょっと、民主の予算はデタラメ
日本を破産に追い込むのが目的かと本気で疑った(何か日本に恨みでもあるのかと?)
462名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:47:21 ID:NM2bDgtL0
>>459
衆院選で高速無料化を叫んでいた菅の姿を思い出した。
463名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:47:25 ID:YDnFwqhf0
>>458
そのためには労組が邪魔なわけで。
となると支持母体の民主は絶対ダメなわけでw
464名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:48:08 ID:x1Aw/dRY0
JALに公的資金投入するのを止めた方が良い

あと、離島以外の不採算空港・不採算路線は廃止すべき
465名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:48:14 ID:gCT+LAuQ0
てめーらが去年国民に提示したウソを綴ったマニフェスト
これが詐欺だったということで国民が怒ってるんだよ
とっとと衆議院解散して民意を問えよ
466名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:48:18 ID:KX7DIoEk0
>>445
谷垣さんは、小泉後の総裁選の時から消費税10%を掲げてたからね
菅なんかとは準備が違うね
467名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:48:23 ID:Tiyv5aqf0
>>440
今の状況で「地方民は日干しにしろw」とか言ったら、民主党支持者の負け惜しみにしか聞こえないだろ。
それに今から日本が都市国家を目指せとか、釣りでしか成立しない。
地方は支那に献上するんですね。わかります。とかが正しいレスなんだろうがw
468名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:49:53 ID:zXwEkAMm0
>>445
だとしたらあまりにも軽率というか、マジで無能すぎる。
よく地元の選挙区で勝てるもんだ。
469名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:49:59 ID:dLYjFebv0
>ばらまきをやめてマニフェスト(政権公約)をざんげすればいつでも協議する

民主 「バカを言うな!そんな事が出来るか!」

小泉 「ならば戦争だ!」
470名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:50:26 ID:9ZfF9oY20
>>186
参院放置のみなし採決か笑
強硬手段でそのまま衆院解散かの
471名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:50:27 ID:m4xSw8tZO
>>422
その乗数効果っての消費を促す意味で使ってるんだろうけど
預金に回れば銀行は貸出ひいては投資に回ってインフレ効果もあるんだけどね
もちろん子供世帯の信用増による貸出の増加
つまり住宅や自動車なんかの大型支出に向かって実体経済に対する効果も大きい
土建にまわれば外国人労働者が増えて日本から金がどんどん出てくよ
472名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:51:02 ID:Tiyv5aqf0
>>457
惨敗に民主党支持者の怒りが有頂天。
473名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:51:29 ID:cVDy6fSk0
>>459
次の予算案なぁ。どうするんだろ。
埋蔵金ということで、公益法人の積立金にまで手をつけちゃったからなぁ。
普天埋設などの問題もあるけど、今後最大の問題は予算案だろうな。
474名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:51:30 ID:LImJVjQc0
これは無差別テロです。誰もが狙われる可能性がありますので注意して下さい!

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276500916/5

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276500916/5

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 39
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1278218348/
■◇■集団ストーカー被害の真相■◇■ part 8
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1278219117/
引寺利明さんは集団ストーカー被害者
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1277519685/

ばれないようにやってる意味を自らぶち壊してるようですが、見せしめの
つもりでしょうか? テロがばれると脅迫に変更すると言うのは、絶対に
テロを止めないという意思表示であり、完全なテロ目的の集団であることの証明です。

見せしめと言う方向転換は自分ら的にかっこいいらしいです。
サイコ連中には選挙より大事みたいです。極左テロ集団と言うのが本性ですから。カルトは皆同じです。

選挙なんてちょんぼするからどうでもいいので負けても止める気はありません。
475名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:52:22 ID:C6nJA4Ij0
嘘マニフェストのざんげはして欲しいですね

初めから計画的詐欺だったのか
馬鹿だから実現可能だと思ったのか
476名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:52:49 ID:oL3QwMfd0
>>471
扶養控除廃止やめてね
477名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:54:16 ID:JQAewVqV0
>>463
新しい政治といいながら中身は旧社会党そのまんまだからね。
>>467
現在の地方民の数を食わせる産業が思いうかばない。

海外にいった(帰ってくるはずのない)工場の跡地を眺めて「景気が悪い」
といってる地方民は反ミンスの俺からみても「白痴?」と思うし。

「仮に景気がよくなっても,あなたたちはそのまんまですからwww
 これ以上のインフラ整備は不要ですから,公共事業もやりませんwww」
といってあげたい。
478名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:54:50 ID:ZUm86ts10
>>475
埋蔵金があるから=宝くじが当たるから

詐欺と言えば詐欺
479名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:55:09 ID:NM2bDgtL0
>>468
消費税切り出した後の発言だってめちゃくちゃだったじゃないですか。
思いついたように低所得者への還付を言い出したり、
それだって演説の度に収入上限が変わってみたり、
挙げ句の果てに「議論をしようと言っただけだ」と叫んでみたり。
あの人、選挙弱いんじゃないですかね。
480名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:55:12 ID:jceJO6yg0
谷垣△
481名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:55:23 ID:JYYyAsTC0
>>460
中小がばたばた倒産して企業も足りなくなる
482名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:55:25 ID:DU+Wsv1s0
民主もいさぎよく懺悔して、谷垣を初の野党出身の財務大臣に迎えるくらいの意気を示さなきゃ。
483名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:55:47 ID:HT2uHH9s0
ちょいと疑問があるんだが
何で財務省は消費税増税を主導するんだろうか?
484名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:55:53 ID:m4xSw8tZO
>>476
本当だよなあ
ついでに預金が国債に回らないように日銀が買い取ってくれるといいんだが
485名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:55:55 ID:1RgSXFOt0
>>1
そうしなきゃ仕事しねえってのはなんか違うと思うのだが
486名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:55:58 ID:Kvxa7+GM0
>>473
絶対無理そうだよね。
その時またジミンガーで切れそうw
487名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:56:06 ID:zXwEkAMm0
ちょっと前まで、ハニ垣って連呼されてたんだけどなあw
488名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:56:08 ID:9ZfF9oY20
>>211
>麻生の時の「景気良くなったらその時」って前提を言わずにうpうpうpうp連呼するのはいただけない
www
元財務省主計局出身だしどうしても金のことが気になる
489名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:56:32 ID:W4XFNRKx0
>>471
投資って行っても債権とかに回ってるという話じゃなかったっけ?
490名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:56:49 ID:WEkQeH0b0
>>483
自民のアホどもが借金造りまくったから
491名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:57:00 ID:ZUm86ts10
>>489
というかほとんど国債
492名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:57:39 ID:5omVyvIO0
谷垣さんは嫌いじゃないけどなんでこんな言い方しかできないのか
懺悔とか
493名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:58:01 ID:JQAewVqV0
>>483
税収増が必要なのは間違いないが,
消費税増税でそのほか税の減収がどうなるかという
総合シュミレーションを発表しないのはなんでなんだろうな。
494名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:58:34 ID:HT2uHH9s0
>>492
上品でいいじゃないか
ミンスの糞どもなら土下座しろとか言い出すぞw
495名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:58:42 ID:J0cOTEpBO
>>58
今ユーロに変えるとかリスク高すぎ
金に変えておけ
不況になれば上がる資産だから相対的には損しないぞ
496名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:58:54 ID:X5oi0rGV0
>>490
小沢さんディスってんの?
497名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:59:16 ID:ZUm86ts10
>>493
5年くらいはプラスだろう
その後どうなるかは知らんが

考えるのも恐ろしい
つまりこれは延命処置なわけ
誰も手術できないという無能な医者ばかりってこと
抗がん剤と同じね
498名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:59:40 ID:zXwEkAMm0
消費税を3年後まで上げず、次の予算を立てるためには、
今年度中の景気対策しかないわけだけど、
どう考えても無理だよなー。

国債を増やすしか手が無いぞ?
どうすんだ、民主?
またジミンガーっていいながら増やすのかよw
499名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:59:55 ID:J2o9OCDA0
>>1の発言、選挙に勝ったから言い出したと思ってる奴が多いようだけど・・・。
これ、選挙前から一貫して言っていたことだろ。
500名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:00:31 ID:JYYyAsTC0
>>490
民主党のなかのひとに言って
501名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:00:52 ID:tokLTcki0
>>471

ダウト。

大企業は自己資本比率が高くて借りない、中小企業は信用リスクがあって借りられない。
結局預金に回ってもそこから投資とならない。
502名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:01:07 ID:lAIuWWH10
>>485
かたっぱしから蛇口開きまくってる奴に
「日本に水が足りなくなるから調達する算段手伝えよ」って言われても
503名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:01:17 ID:RT89G0x40
>>490
過去最大の新規国債発行を成し遂げたのは今の民主党だよ?
504名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:01:58 ID:zXwEkAMm0
>>479
選挙に弱いって言うか、試算すら出さずに増税を口にしただろ?
枝野は好きじゃないけど、さすがに同情したわ。
505名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:02:30 ID:ZUm86ts10
というかお前ら政治家を買いかぶりすぎ
やつらは
税収減ったから増税だな
くらいしかマジで考えてないよ
老い先が短いから長い目で見ないしね
506名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:02:58 ID:JYYyAsTC0
>>499
たしかに

衆議院の質疑のたびに言っていたこと
507名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:04:14 ID:W+ES7Aiu0
自民は過去、解散をせず、4年の間政権をひpっぱたがブーメラン現象におびえず
反省は反省して堂々と民意を問えと解散を迫るべきだ。
508名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:04:56 ID:ZUm86ts10
国民が消費しなきゃ景気はよくなりません

金を取り上げて消費が増えますか?

もっと小さな視点で考えましょう
子供がお金を貯めるので5000円から3000円に小遣い減らして使うようになると思いますか?
509名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:05:46 ID:JQAewVqV0
>>498
ふと思っただが,ミンスの発言は海外ではどのように報道されてるんだろ?

Naoto Kan,Prime Minister of Japan, claims that ex-Government party
Zimintou is responsible for this situation.

こんな報道が東京発で連日発信されてるわけか。
日本株もさえないわけだw
510名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:08:12 ID:Aq+xdmHU0
>>498
菅も、増税言い出した時点で「あ、増税するから景気対策しなくても税収うpじゃん。マジうめえw」とか
思って、景気対策なんにも考えてないからな。間に合わないなどう考えても。
511名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:08:20 ID:HT2uHH9s0
20年前の税制に戻すのが正解だと思うんだけどなぁ
団塊連中が奔走して作り上げた税制が否定されるのが嫌なのか?
まさか、今の財務官僚たちは諸先輩方の優秀さを認めたくないから
変な方向に走ってんじゃないだろうなぁ
512名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:09:55 ID:YDnFwqhf0
>>511
官僚に対する批判のテンプレで「前例踏襲」があるんだからそれは無いのではw
513名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:09:56 ID:ZUm86ts10
政治家には切腹制度が必要だと思うんだ
軽々しくめちゃくちゃにされたらたまらない
514名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:10:03 ID:JYYyAsTC0
>>509
ジミンガーを海外に発信しないでくれ
恥ずかしい
515名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:12:18 ID:ZUm86ts10
>>511
20年前の税制に戻したら金持ち怒るからじゃね
516名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:13:29 ID:AtUadwku0
与野党協議をしたいのなら民主党が成案を用意すべきって話は
至って当然だな。
なんせ自民は既に「財政健全化責任法案」を先の国会で提出してるんだから。
民主党も本当は鳩山が訪米する前に法案の骨子だけでもまとめて
オバマに見せたかったらしいが、
財政健全化は社会福祉の見直しを迫られるから党内がまとまらなかった。
今回、菅が自民を何とか協議の席に引っ張り出したいのも
民主党だけでは纏まらないから自民という“外圧”を利用したいんだろ。

517名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:17:03 ID:Kpe5Uses0
そうかの票を借りなきゃ一人区取れないくせにえらそーに
ネガキャンばかりの選挙戦術やオウンゴールで喜ぶ前に
ジミンの何処が変わったのかをもっと真面目にアピールしろや

518名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:18:12 ID:Kvxa7+GM0
とルーピーが申しておりますw
519名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:22:38 ID:/vkmpxKV0
>>1
>>「ばらまきをやめて」

ここが絶対無理w
520名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:22:39 ID:NM2bDgtL0
>>517
ガッキーが昨日のNHKで良いこと言ってた。

オウンゴールはこちらから攻めていかないと発生しない。
521名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:23:07 ID:YDnFwqhf0
>>520
谷垣上手い事言うなw
522名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:24:07 ID:l9hZIv1qP
まあオウンゴールなんて攻められてる側の全面的なミスだからな
そもそも攻められるような事をするのが悪い
523名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:24:38 ID:ZUm86ts10
>>520
そうか?
キーパーが手で自ゴールに投げ込んだような形だったから
攻めてなくても発生するんじゃね

一般的には自爆じゃね?
524名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:25:03 ID:lAIuWWH10
>>520
円楽総統ご満悦
525名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:25:45 ID:ISDmSr4lO
>>520
ナイスな切り返しだw
526名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:27:47 ID:Kpe5Uses0
実力がないぶんオウンゴールを喜ぶ気持ちも分からないではないが
527名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:28:00 ID:oL3QwMfd0
>>523
相手のゴール前まで攻め込まないと発生しないよ普通はね

攻められてない状態で手で自ゴールに放り込むなら
もうサッカーやめて病院いったらって話だし
528名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:28:32 ID:ZUm86ts10
>>527
あの発言はもう病院行ったらってレベルだったと思ってるがw
529名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:29:33 ID:J2o9OCDA0
>>516
全くの同意。
んでもって、>>1の主張は前から繰り返し言っている。
530名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:30:44 ID:daVWxeK90
とりあえず、山岡の首持ってこさせなきゃな。
奴のおかげで3人も首相変わったんだもんな。許せねーや。
531名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:30:58 ID:JQAewVqV0
>>527
>攻められてない状態で手で自ゴールに放り込むなら
>もうサッカーやめて病院いったらって話だし

くそワロタwww
まさにミンスはそんな感じだろw

532名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:36:20 ID:AbJavL3Z0
消費税増税はヨーロッパの財政政策の失敗を手本にするようなもの
絶対に上げてはいけない
533名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:37:31 ID:zFZkl1DcO
>>493
日本のGDPか500兆なのに税収が5兆という脱税天国だからな
網掛けるのに取りはぐれの無い大企業とサラリーマンに負荷を
与えるだけの話、農家や個人商店なんか脱税するため学生の
ガキまで正社員扱いにして年収100万未満のナマポ以下の生活を
してるとごまかしているからな、こいつらから正規な税金取れば、
ガソリン、酒、タバコ果ては相続税まで要らない、消費税10%に
したら所得税も要らなくなり地方税と年金と保険のみになる
納税の罰則を厳しくすればいいだけなんだけど

管や小沢や鳩山がそんな事望むかw
534名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:41:36 ID:9k6nxO5q0
>>509
自民党ってリバティ・デモクラシーぱーてーじゃないの?
535名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:42:04 ID:c64L/mtm0
消費税を全額地方に移譲すれば、財務省だって景気対策に対して本腰をいれてくるようになるはず・・・だ。
536名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:46:48 ID:m39Ca98v0
自民が懺悔しろ
537名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:47:28 ID:bQQnZuLj0
ようするに協議する気ねえってことじゃねーかw
538名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:50:10 ID:ul/pCX1p0
プライドの高いミンシュの連中にゴメンナサイを要求するとは、
国民から見たらハードル低そうに見えるけど
ミンシュの人間にとってはブブカの記録を更新するくらい高そうだな。
こりゃ無理だわ。
539名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:50:31 ID:N5rrIcmL0
540名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:00:04 ID:8wg/d6Fx0
>>511
海部内閣当時か、バブル崩壊の引き金を引いた公定歩合引き上げだね。
だがこの当時でも国債費は歳出の2割越えていたぞ。
この年もっともエピックメーキングな事は、
湾岸戦争であれだけ巨額な軍費支出を行なったのに
クェートの感謝広告に日本の名前が無かったことだな。
541名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:04:57 ID:9ZfF9oY20
>>490
オレ達の小沢さん舐めるなよ
542名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:07:03 ID:uXb7pSsZO
谷垣ふざけんな。

ミンスやOQが泣き叫んで許しをこうまで日本が壊れるのを黙って見てろ。
543名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:26:27 ID:ul/pCX1p0
頼りなさそうに見えてガッキーはゴリゴリのドSなんだな。
しかも放置プレーがお好みとは。
544名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 18:55:06 ID:IapL8rda0
さぁ参議院のドン輿石さんどうやって国会運営するのか腕の見せ所だよ
ドンって言われてるならそれなりの働きやってみせてね
545名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:17:59 ID:ZKo1D73P0
ハニ垣さん、なかなかやるねw

あと、3回まわってワンと言わせないとな。
546名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:26:33 ID:ul/pCX1p0
プライドが高くてエラそうな振る舞いが当たり前になった人間に
土下座させた時の悔しそうな顔はゾクゾクくるよ。
輿石、土下座でごめんなさいは?
って個人的にはガッキーに言って欲しいなあ、満面の笑顔で。
547名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:43:53 ID:Jmh3L/530
>>305
>貧乏人ほど税金が多く取られる状態で

それはない
昔も今も
548名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:23:49 ID:EVLl/vbo0
ミンスはあの詐欺フェストで大勝したと思い込んでるからな、今更懺悔なんかできんだろ。
詐欺フェストで大勝し、その詐欺フェストと共に沈没するという皮肉な結果になりそうだなw
549名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:36:59 ID:ul/pCX1p0
自発的にごめんなさいって言わないと
放置プレイはずうっと続きます。
550名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:47:00 ID:dmp7Wc8Y0
官民どちらにせよその連合の力が票が上層部の社会党思想家の糧と
なっているのがやるせない。。。
551名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:47:03 ID:s3HwVJxS0
困るなぁ 消費税11%と打ちだしたのは自民盗なのにさ
それには触れないで きったねーの
与謝野がはっきり公言してるのに本人は暴言吐いて逃げやがる
しかもどさくさにまぎれていつの間にか10%にしてさ

ちょっと自民マンセーはこの事実無論しってんでしょ どうなのさ

バラマキ給付も地方丸投げ 子供手当の先ががけであって
連日連夜マスゴミから叩かれた事実わすれてんじゃねーよ
552名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:52:27 ID:ztRYHUEu0
>>551
日本語でおk
あと、376と396に答えてくれた人に対して
ありがとうを忘れずにね。
553名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:57:24 ID:ep/mS71g0
ついにキレたかwwww
まあ民意無視はっきりしてる今言うべきだよなあ
554名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 21:58:54 ID:mkYloLhM0
>>551
>552に付け加えると、きっちり質問に答えてくれてる346=381は無視ですか?
555名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 07:27:39 ID:Aj0tx/dc0
谷垣△
556名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 07:31:35 ID:ulNhri3K0
>>1
バラマキを続けてる限り消費税の議論も出来ないからな。
これは自民だけじゃなく、みんなの党も同じ事言ってるしね。
でも、バラマキを止めたら、民主党の実績無くなっちゃうねw
557名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 07:48:03 ID:4VLuyOHh0
>>556
その実績で選挙負けてんだからさっさとやめればいいよ、バラマキ
558名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 07:54:38 ID:jlU1/hQl0
この人は本来「将来私が首相になる」と言うべき立場の人なのに、
「党再生のための捨石になる」と言っちゃったのだ。

本当はここで捨てられるはずだったのが、続けないわけにいかなくなっちゃったねえ。
559名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 08:01:59 ID:UGO2n0zn0
若い頃は、国会対策係で与野党の多くの議員と交渉
ここ10年以上は、大臣を歴任
地味で、キレ者だから
相手としては、責めにくいタイプだろう。(舛添、鳩山弟、石破タイプは責めやすいと思う)
560名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:38:08 ID:QX9bWJ0W0
>>551
そんなことを軽く吹っ飛ばすくらい、外国人参政権にされる売国政策は、根幹を揺るがすわけよ。

消費税ははっきり言ってどうでもいい。

で、自民時代にやったばらまきは受け取らなかったよ。
アホくさいから。

でも、そんあこともすばて「日本人の政治」だから言える事であって。
民主党の目指すところはそれさえひっくり返すレベル。

とりあえず、自民に戻して中国韓国と再びケンカできる体制にするのが先。
景気対策も何も、国としての体がなければ意味ないからね。
561名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:39:57 ID:/itw14Oh0
谷垣の言うことはとても正しいんだが
それをやるくらいなら、
民主党は消滅を選ぶだろう。
562名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 19:43:35 ID:URhDrMYU0
>>560
はげど

民主のヤバさをずっと前から知っている俺にとっちゃ
消費税率引き上げなんぞ、ささいな問題だ
563名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:25:41 ID:QX9bWJ0W0
>>562
自民党にもヤバい勢力はいる。
自民党でも中国韓国関連で眼をつぶってきた分野はあった。

ただ、自民党は少なくとも党是として売国ではなかったし、今現在においてもそうではないだろう。
だからこそ中国韓国との関係はお互いにけんか腰でいかざるを得なかった。

民主党の最大の問題は売国が党是である、ということ。
中国韓国はケンカをする必要はない。言った通りに動いてくれるんだから。

本来、互いに価値観が違うんだから「武力戦争」以外の戦争はすべきなんだよ。
その中から妥協できる部分(少なくともアイデンティティは妥協不可)で妥協を模索すべきであって。
韓国から「過去にとらわれない未来志向でいこう」という言葉を出させた自民党はやはり偉い。

民主党はわざわざ過去を開いて、賠償しますよ、日本支配していいですよ、とのたまってる。
民主党のやってる事は未来の日本のためでもなければ、未来の中国や韓国のためでもない。
564名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 02:01:29 ID:2Dlwlost0
一生懸命に谷垣を礼賛している奴がいるけど、
自民党が政権握っていた時と今とそんなに生活が
変わったのか?

今の自分の苛立ちを負けた民主党への面当てで、
憂さを晴らしているだけじゃねえか。

自民党が今の状態で党勢を回復したところで
この国がX字回復するとでも思っているわけじゃないよね。
これまでの財政の負債を積み上げた責任を一回の選挙で
全部ちゃらか。めでたいよ。

俺は政治が混乱する方が嫌だな。
特にみんなの党は一番怪しい。
悪戯に正論と言わんばかりのことを並べ立てることに胡散臭さを
感じずにはいられない。
565名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 03:15:32 ID:Gqsyn5Sy0
衆院土下座惨敗さつきを、見事鞍替えメシウマ成功させた自爆盗は逝ってよし
566名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 03:25:23 ID:Q8rcTE7o0
お前らのやったエコばら撒きのつけどうすんだ?
ゴーンとかの報酬になっただけじゃねーか派遣は切りまくりやがってよ。
この上消費税上げて法人下げる?ふざけんな!
せめて消費税上げてかわりに所得税下げるぐらい言えんのか?あ?
567名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 03:28:18 ID:Lli8gQx60
以上 虚しい派遣の無様な叫びでしたw
568名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 04:10:16 ID:lNmn6BMv0
今回の、姦による消費税発言・漏れは・レイテ沖海戦の「栗田艦隊謎の反転」
を連想した・・もしかして・姦は国士か・・
569名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 11:03:33 ID:jVQsTzp/P
>1
>懺悔
この言葉はやっぱりおかしいね。
谷垣はキリスト教徒だからついこう言ってしまったんだろう。
懺悔とは「神に罪を告白し、許しを請うこと」だが、
神って誰のことだ?国民?自民党?
国民は神ではない。政治家に政治を信任する主権者でしかない。
もし谷垣が自民党は神だと主張するなら、完全なキチガイだろう。
570名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:12:46 ID:Ip+T0ZUc0
>>564
V字回復させるのは政治家だけではない。俺たち自身だよ。
日本人が日本人の手で回復させなければいけない。
政治家は政治家ができる事で、政治活動を行っていない国民は、
それぞれのテリトリーでできる事をして回復させなければいけない。

民主党は、それをしていない。
日本を日本でなくする人間は政治してはいけない。
日本をリスペクトせずに支配しようとしている人間をリスペクトし、尻尾を振る政治家はいらない。
だから混乱を来してでも潰す。それだけ。

俺自身の生活は民主だろうが自民だろうが変わらないだろう。俺自身の問題だから。
571名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:13:48 ID:sbg6w3Pw0
谷垣も規律派のクソだから黙ってれば良いのに。
お前らが選挙勝ったわけでもないでしょ。
572名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:16:34 ID:Ip+T0ZUc0
>>566
派遣制度がなければ大量の失業者が出て、
今より遥かに早く企業の海外流出が発生しただけだが。
まあ派遣が禁止されるだろうからさ、そうすれば失業者が山ほど出るだろう。
そして失業保険も制限されるだろう。大量すぎて。
甘ったれるのもいい加減にしろよ。


573名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:18:13 ID:ZGhCSLHK0
>>570
お前の手でデフレ解消してくれw
574名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:20:45 ID:Ikefc3uC0
谷垣からは野党党首に殉じようとする気概を感じる
まあそうでなきゃ続かなかったろうけど
575名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:21:17 ID:r84+2d700
>>31
> ガッキーは総裁になって、人間が変わったよな。
> 前は実務は有能なんだけどイマイチ昼行燈みたいだったけど、演説とか聞く指導力がついてきた。
>

良くはなったけど
まだまだ足りない

576名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:21:28 ID:aKNjyf2kO
貫禄あるな自民
三宅に当たり屋させたりする民主とじゃ、どっちが与党だか分かりゃしねえ
577名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 18:23:20 ID:c/cOCztB0
むりだろ
この辺の立ち回りが駄目だなもう
578名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:22:41 ID:AXxSH5Ab0
谷垣さんはもっと保守を前にだせって。今なら絶対いけるからw
579名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:55:07 ID:h2awkj6v0
自民党豪雨災害対策本部
http://p.twipple.jp/3H7pt

ゲルが長官で、副長官の一人がリモリンか・・・・勝ったな・・・・(ナニガ?
580名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:27:07 ID:f11lwzyU0
バラマキやめるなんて無理だろwww
民主から売国取ったら何も残らないもんなwww
581名無しさん@十周年
悔い改めよ
悔い改めよ
悔い改めよ
悔い改めよ
悔い改めよ