【政治】 菅直人首相「日本の財政状況はどの国よりも厳しい。財政破綻で困るのは年金受給者や低所得者だ。一度もぶれていない」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★消費税議論、理解を 菅首相が初の石川県入り 街頭演説「ぶれてない」

 菅直人首相は2日、参院選石川県選挙区の応援で県入りし、金沢市香林坊で街頭演説した。
首相は参院選の争点となっている消費税増税について「国際的に見ても日本の財政状況は
どの国よりも厳しい。少なくとも議論を始めようというのは理解いただけると思っている」と述べ、
与野党協議の必要性をあらためて強調した。

 首相の県入りは就任後初めて。首相は「財政が破綻(はたん)したときに、
一番困るのは年金受給者や所得の低い人だ。そうならないためにどうするか、
話し合いを始めたいと申し上げた」と指摘。
その上で「一度もぶれていないし、後退もしていない」と強調した。

 同時に、国の債務残高が多額に上っていることに触れ「民主に責任がないとは言わないが、
政権を担ったのは9カ月。前政権に責任がないと言えるはずがない」と自民批判を繰り広げた。
また強い経済、強い財政、強い社会保障に加え、農業振興にも力を入れる考えを示し、
県選挙区の民主新人西原啓候補への支持を求めた。

 街頭演説後、首相は汗だくになりながら聴衆と握手し、支援を呼び掛けた。
首相はこれに先立ち、富山市内で街頭演説したほか、金沢市の近江町市場を視察した。

富山新聞 http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/E20100702001.htm
2名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:59:35 ID:/a1NC0sMO
社会民主主義の時代が到来
3名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:01:27 ID:OALxOE910
>日本の財政状況はどの国よりも厳しい

じゃあ海外にまくな
4名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:03:20 ID:F6X5U3aGO
確かにぶれてない。

悪い方に。
5名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:03:32 ID:Rl3tKE0ZO
>>1
どの国より厳しくしたのは民主党じゃん、金ないのに大盤振る舞いして!迷惑なんだよ!!!
6名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:03:40 ID:Dlc6C3kqO
韓「え〜い、とどめだ」
7名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:03:46 ID:6bYiJPv70
金も無いのに、よその国にいるよその子の面倒なんかみる必要ないだろ
8名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:03:49 ID:3RtY48G60
よくわかってるじゃないか
理由もはっきり言えよ
9名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:03:54 ID:k2BOlYjR0
これは・・・・詰むな
10名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:04:51 ID:82VwYdb40
消費税アドバルーンですかね
判りやすいが・・・
11名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:04:57 ID:BCiKOa5L0
ウソつけ一番困るのは役人達
五百万人の役人が高給を取り、何千万円もの退職金をとり
三百万人の退職した役人に年1兆六千億円もの税金が投入されている
これで税金がたりなくて増税しないと国民が困りますと
菅は脅迫している
役人の給料、退職金、年金を
国民の納得する水準に下げるのが先
我々国民が役人を扶養しています
選挙で投票して税金泥棒に鉄槌を下すべし
12名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:05:20 ID:lvKe47hz0
財政赤字を作った自民党、それを処理できない民主党

どっちもダメ
13名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:05:34 ID:NwOtonmVO
なら支出を控えろクズ
14名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:05:54 ID:CjSsdTgE0
何を叫んでもブーメランが帰ってくる自業自得
15名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:06:17 ID:nj0yicE30
苦しむのは公務員様だろ
16名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:08:34 ID:YtD5/pXL0
消費税を増税したときに
一番困るのは年金受給者や所得の低い人だ。
だから消費税を上げます!
17四国の三本の橋一本に減らして二本を中国に転売しろ:2010/07/03(土) 07:09:43 ID:yvWZCLMJ0
どの国より厳しくしたのは民主党じゃん、金ないのに大盤振る舞いして!迷惑なんだよ!!!

⇒四国の三本の橋のうち、いらない二本をリサイクルしてから民主党批判してくださいよ、自民党支持者さんよ。
18名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:11:40 ID:7imjGQDMO
外国に金出すな どあほ
19名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:11:50 ID:bDK2Z2iR0
10対1の党首討論を嫌がる奴が一国の総理とはあきれ果てるわ
嫌なら即刻退陣せよ。
20名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:12:49 ID:X8F6DvDE0
丑よ、菅でスレ立てた時点でお前の負けだと何故わからんw
21名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:14:07 ID:skb8Yp2z0
借金してまでたかり連中にごちそう振る舞うのをまず止めろや。
22名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:14:16 ID:fBlVRfnM0
バラマキやめろ!
その税金でリニア(中央、関空-梅田)建設したほうがまし。

オレは、皆の衆の直感力で過半数阻止を信じているけどな。
23名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:14:18 ID:uSBgDceb0
>自民批判を繰り広げた。

未だにジミンガーかよwww
頭おかしいんじゃね?
24名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:14:31 ID:IsTWCp1P0
最近ブレって言葉がまた流行してきたな。
脱税野郎のときはブレって言葉使わなかったんだけど、
マスゴミどういう心境の変化があったんだ?
やっぱり汚沢大先生をディスったのがいけなかったの?
25名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:14:54 ID:sBcRdHBn0
しゃべればしゃべるほどボロが出る
26名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:15:55 ID:BEhTwS8z0
消費税増税に子供手当の財源をあてるのは手当てに恩威の
ない自分には許しがたい 演説で議員が誇らしげに社会で
子供は育てましょうと訴えていたが一部手当てにあてるなら
反対だ
27名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:16:55 ID:Jx0FjeRK0
>>23
野党気分が抜けない首相ってすげぇよなw
ある意味村山以上だ
28名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:18:45 ID:PaAjZWc10
財源は十分あるといって今の与党になってる訳だが
何故解散総選挙しないのか
29名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:19:02 ID:OFBD10CS0
ブレ屋首相
30名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:19:34 ID:wH0PmxM0P
だから保護ばかりするな 外国人も
31名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:20:01 ID:KDRtJxxo0
困るのは公務員と政治家
普通の労働者で生涯の受け取りがマイナスの政府なんぞ必要ない
戦後処理と同じで
混乱はあっても一度潰したほうが立て直せる
32名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:20:17 ID:i/K88an9O
わかってるなら何故消費税上げるんだ
33名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:21:57 ID:q7n7mzZG0
国債金利1%、1ドル87円で「財政状況はどの国よりも厳しい」なんて
言っても説得力ゼロ
34名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:22:47 ID:Z91wJA/lO
「どの国より厳しい」って、こないだG20で、「君のとこは特殊だから経済成長の方がんばってね」って財政再建グループにハブられたばっかりじゃん。
何言ってるんだろう。
35名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:24:29 ID:XS3n8VJA0
じゃあ所得税の累進強化で
36名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:25:50 ID:XMd2qfRI0
                          クスクスッ
 クスクスッ                                                         クスクスッ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \              クスクスッ
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ                            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ))
|  ,ノ  | (●),   、(●)   |                           /   .......   ......ヽ
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |                          | u     ) (  |
| |   |    `-=ニ=- '      |                         (6   -=・= ヽ=・=‐ |
| |   !     `ニニ´      .!                 / ̄ ̄ ̄ \      ヽ.   'ー'/(,、,.) ー |
| リ    \ _______ /                 /  ⌒  ⌒  \     |     / rェェェィ  |
| |    ////W\ヽヽヽヽ\         /⌒)./  (・ )` ´( ・) ヽ    (( ヽ u   ヽニニソ /
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ.         | リ´ |  ⌒(__人__)⌒  |  /⌒)  \  ___/       クスクスッ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ          |.|  \  `ー´   /  | リ´   ////W\ヾ\
とハ////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ       |.|   /ソ/W\ヾヽ\  |.|   ///WWWWヾヾヽ
イノ_///WWWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ.     |:|  ///WWWW,ヾヾヾ  |.|  ///WWWWVヾヾ\
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ     8とヽ///WWWWVヾヾヽ、.|.|  ///WWWWVヾヾヽヽ
37名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:26:43 ID:y+/sRxIP0
この国は、社会主義国家か? 大阪じゃ中国人家族32人に生活保護

一生懸命働いて稼いでいるヤツから税金を集めて

低所得者や生活保護世帯に支給する

中国以上の社会主義の国だよ  

企業が日本を捨てたように、働くヤツは日本を捨てるよ
38名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:27:01 ID:5/e1DHfg0
あ、そう
39名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:27:09 ID:xmWN2npt0
増税しないって言ってたじゃん
借金減らすって言ってたじゃん
ぶれまくりじゃん
どーしよーもねーなこのおっさん
そりゃいとこに手出すわなwww
40名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:27:18 ID:InzZoHg7O
世界一厳しく財政なのに
バラマキはやめないんだな
41名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:29:57 ID:wH0PmxM0P
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ Zzzz....
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |/ ⌒ヽ
   ,ヘ;;|   --‐  ‐--ノ   ゚0) 
   ヽ,,,,    (__人__) フ''ー--'´
    ヾ>-、  `⌒´< 
    (  三\   /ヨヽ
42名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:30:41 ID:Dr/6tzDm0
財政が破綻(はたん)したときに一番困るのは年金受給者や所得の低い人

にならないための財政再建問題なら、
無駄なばら撒き政策の見直しと
まず、公務員と公務員人件費削減でしょ?

ぶれてないんじゃなくて馬鹿なの?
43名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:34:48 ID:wBgeXhal0
埋蔵金は?
44名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:38:12 ID:plX8qpCx0
害人に、ばら撒くな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!
45名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:39:08 ID:eKVHHq8uP
日本の財政状況が本当に世界で一番悪いなら
日本国債が世界で一番利率が低いのは逆のハズなんだなぁ
ほんとに思いつきで言ってるかんじだなぁ
46名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:40:02 ID:9pmp6kTx0
長年に渡った自民党政治の結果
膨大な借金と国民への増税
昔はあった数々の減税も今は無く
毎年の昇給分は毎年の増税で消えてしまう
今回の消費税10lもただの通過点
生まれてきた時代が悪かったのだろうか
答えは......

47名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:41:06 ID:Rn4mjFER0
民主ももう党内の序列とかは無視して国民に人気のある奴を党首にしろよ。
ダメだろう菅は。
まあ、鳩山よりはマシかもしんねーけどさw
こんな事ズルズルやってたら、3年後には確実に与党じゃなくなるぞ。
48低所得者:2010/07/03(土) 07:41:39 ID:fzS/ItqB0
年金受給者や低所得者にはボーナスが無いから

富者にも貧者にも同じく負担の掛かる消費税の引き上げは

年金受給者や低所得者を苦しめる。
49名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:42:05 ID:x130O7En0
菅の名作AAがまだまだ少ないのが寂しい

鳩山のAAは就任当初から傑作揃いだったのに
50名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:42:07 ID:+FuLc+tj0
早くムダ削減ヤレヨ
バカじゃねーのかコイツラ
51名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:42:09 ID:jrXS/4FCO

増税ですか?

すげー矛盾
52名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:42:31 ID:slvnzqW20
社会主義ですか?
隣の中国、韓国は大きく競争社会にシフトさせていってるのに。
誰だって嫌だよ、競争は。でも成長させなきゃ金欠で社会保障だっていつかは削られるだけ。
本当にあと20年持てばいいと思ってるんだろうね。
自分達だけ生き延びる気なんでしょう。
53名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:43:47 ID:O/Ga3O5OO
民主党の大企業潰しは異常だな。
内部保留に課税とか国民総無職計画としか思えんわ。
54名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:44:32 ID:mxQhOeCHO
そろそろポスト菅を予想する時期。
55名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:44:35 ID:Sylmo1aRP
埋蔵金はどうした?
56名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:45:34 ID:Rn4mjFER0
>>53
いやそれはいいと思うぞ。
困るのは当の大企業だけで日本の利益に叶ってる。
内部留保を溜め込むのが無駄だと思えば従業員に還元もするようになる。
57名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:45:43 ID:YBGBcRM30
そのうち、誰かの入れ知恵で「日本の国債は国内で消化されているので、海外の債務超過とは違う、たとえば・・・」とか
2ちゃんのコピペみたいなこと言い出すと見ているんだがどうか。
58名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:45:54 ID:RSvAiGvmO
見返りや回収の出来ないバラまきはやめろ!
外国人へのこども手当は計画性の無い無責任ザル法
59名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:46:21 ID:fdoj+2M+O
在日特権をとっとと廃止しろバカ菅
60名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:47:44 ID:Rn4mjFER0
>>57
それはある意味正しいんだよ。
対外債務がなけりゃ最終手段としての国債デフォルトが使えるからなw
61名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:50:54 ID:RSvAiGvmO
埋蔵金なんか票をとるためのデマカセだよ。
62名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:51:50 ID:Y/cVwGBf0
確かに、俺の父ちゃんは年金破綻したらどうするのだろ?蓄えもゼロだし?
63名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:52:17 ID:PaAjZWc10
>>60
そうだな
だけど、デフォルトすると郵貯とか民間銀行があぼんするだろ
結局使えない
64名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:53:10 ID:UiawW08JO
日航は経営破綻により退職後の年金を減らした

日本は経営破綻回避の為に増税したそうだ

65名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:53:51 ID:Rn4mjFER0
>>63
極論すると、それらは潰れても大丈夫。
66名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:54:52 ID:KN0A6Cw50
>>57
ありうるなwww

@放漫財政&消費税増税(←いまここ)
→「弱者いじめだ!」と批判を受ける
A放漫財政&企業増税・金持ち増税に即シフト
→「資本逃避だ!」と批判を受ける。
B緊縮財政&増税なしに転向する。
→公務員&老人が切れる。

そうこうしてるうちに累積債務が今より悪化し,

C最悪のタイミングでリフレ論に走る
→日本あぼーん
67名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:55:10 ID:rZJYqf/G0
鳩山政権が過去最大の赤字国債を発行し数多くの海外へのバラマキを約束したからですね
わかります
68名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:55:46 ID:YBGBcRM30
>>60
これが正しいことを認めると、今まで民主党が煽ってた危機感はなんなんだって話になるからな。
壮大な自爆ブーメラン。
69名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:56:00 ID:ir2enf8T0
官尊民卑の日本社会。
公務員が財政赤字の原因だと、誰もが分かっているのに
誰も日本の財政破綻を止められない(笑)
70名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:57:31 ID:O/Ga3O5OO
>>56
うん、そういう考えも間違ってはいない。でも内部保留ってのは純利益とは違う。
企業の設備、建物、機械、そういう企業の持つ資産全ての事を指すんだよ。
考えてみてくれ。製造業である程度の利益が上がり設備投資して人員増強を計画、しかしその設備自体に課税されるからと人員増強が頓挫…
と、なると海外に行こうかって話になる。実際最近だとホンダなんかはもう日本に見切りつけて海外に新工場建てたしな。
71名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:00:23 ID:Rn4mjFER0
このまま行くと消費税増税なんかじゃ焼け石に水で財政破綻は必至な訳だが、どういう結末になるんだろうね。
国債デフォルトか、対外債務を作ってIMFの融資を受けた後に破綻して、IMFに公務員の首切りをして貰うのか。

72名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:01:27 ID:SoHaetyd0
財政破綻したら大変だから税金を大幅に上げますってか
もっとカネを使ってもらいたいのに、使えるカネ減らしてますます不況が深刻化するぞ
73名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:02:53 ID:ir2enf8T0
カルロス・ゴーンのリストラを批判したカンガンス。
これは公務員の長であるカンガンスの「公務員はリストラしません!」宣言な(笑)
公務員の生活が第一
消費税増税で公務員の生活を守ります!

by 脱財務官僚のカンガンス
74名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:02:55 ID:Rn4mjFER0
>>70
内部留保とは、通常流動資産を指す。
土地建物設備などの所謂資産とはちゃいまんねん。
75名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:05:11 ID:Rn4mjFER0
>>72
もうここまで来たら墜落は避けられない。
ハードランディングかソフトランディングかを選択する時期なんだよな。
それを国民に隠しつつ対策を練るつうのも実際シンドイ話だとは思うわw


76名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:06:29 ID:rKtbfZxR0
在日朝鮮人に高校無償化や生活保護で税金バラまいて
何が財政再建だよ(笑)
在日朝鮮人と公務員の生活が第一
在日朝鮮人と公務員の生活は体を張って守ります!

by 民主党
77名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:06:38 ID:cqAT7Aq60

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50

<若者党(仮称)の政策案 >

【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別経験差別の法規制
・人材派遣業の禁止
・同一労働同一賃金の法制化
・労働関連法の違反行為の厳罰化

【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減 
・公務員天下りの厳罰化 
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止  
・官製談合及び随意契約等の厳罰化 

【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施 
・世代間格差是正税の導入(課税対象は中高年、時限立法)
・消費税税率据え置き 
78名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:07:36 ID:2i8OHQQDO
国民に究極の選択か
もっとましな案はねーのか
79名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:08:19 ID:KN0A6Cw50
>>75
金融政策という痛み止め無しで手術やることになるな…

異常な増税策&異常な金融政策(リフレ)のセットで逝くか?
もう何が起こるか誰にもわからない世界へgo
80名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:08:22 ID:pNWBOtU30
                  _.,,,,,,.....,,,   
                /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
               /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
              /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
              |::::::::|     。    | ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
      __,-,,-、  ___ |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
   _ __/| | l |ヾ-"~  ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・=|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
 l⌒l二|-l ..uUU""l---(〔y    -ー'_ | ''ー |-v--'''''''"V"~~ ┴
  "~   ヽ  l ̄”/:  ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
      |  /      ヾ.|  'トェエエェイヾ /   日本を焼け野原の更地にしてやんよ!
      /  |       |\ ´ヽェェェソ /
     /   |     _ /:| \  ....,,,,./\___ 
     /   |    ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
81名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:08:26 ID:teGiBgUC0
菅直人語録
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kan-56.htm
コピペ馬鹿 〜創造力の欠如〜
http://copypa.blog99.fc2.com/blog-entry-2584.html
菅直人語録 第A弾 ( ̄∇ ̄;)ナハ( ̄∇ ̄;)ナハ:イザ!
http://kawasumi.iza.ne.jp/blog/entry/467296/

その他にも検索するだけで色々有り過ぎ・・・
・カイワレ馬鹿喰い(結局効果なし)
・不倫会見で逆切れ
・国会答弁で議事録削除(ドイツは憲法を変えずに海外派兵したと大嘘)
・拉致被害者家族を罵倒。謝罪に応じず
・「憲法には三権分立なんて書いてありません。国民主権です」
・【民主党】 菅直人自爆劇場/言い訳がひどい
http://www.youtube.com/watch?v=Pe4RmyRX1YI

一度もぶれていないって、鳩ポッポなみに出鱈目の連続
そも、深く考える能力が欠如してるのではと・・・
82名無しさん:2010/07/03(土) 08:09:27 ID:Eaz4sms70
選択肢    消費税増税  公務員リストラ  国会議員リストラ  外国人参政権
民主党       ○         ×          ×           ○
自民党       ○         ×          ×           ×
みんなの党      ×         ○          ○           ×
83名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:09:28 ID:YBGBcRM30
古来、財政悪化に対して増税で成功した例って、探してもまず見つからない。
84名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:10:11 ID:PaAjZWc10
>>65
それらが潰れると民間企業がごそっと潰れちゃうだろ
たぶん
デフォ使えないんじゃない
85名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:10:56 ID:pNWBOtU30
菅「イギリスを手本に」→イギリスはその後子供手当てを廃止
86名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:14:05 ID:uBKK1jr10
>財政破綻で困るのは年金受給者や低所得者だ。

財政破綻で困るのは守銭奴ジャップだろ?

87名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:15:15 ID:Dr/6tzDm0
菅は富山くんだりまで来てくだらない能書きたれてる暇が有るなら
議論の前に、スコップもって山入って埋蔵金掘って来い。

嘘つき、じゃないならな・・・
88名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:15:54 ID:6pDghkVB0

ブレブレだね
89名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:17:10 ID:2Tg3X/oy0
>>84
基本民主党を支持した連中て「日本なんて一度滅んだ方が良いんだ」って思想だから、日本が破滅する
政策はむしろ支持するから、ネトウヨとかが「民主党のままだと日本はホロン部」とか言ってると、むしろ喜ぶ。
90名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:17:52 ID:e0QfgUGD0
国民の顔色伺ってるかブレるんだろ。
しかも目の付け所もズレてるし。
91名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:18:08 ID:FAuQ7qtF0
>>89
基本、社民党支持だけど、愛想を尽かしたわ。
92名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:18:57 ID:T5V9WHz/O
どの国よりも厳しい?厳しくなんかねえよ。おめーらが厳しいように見せ掛けてるだけだろうが。
93名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:19:26 ID:yP8eWyfg0
自国の財政苦しいのに他国に大盤振る舞いしてんじゃねーよ。
そんな事してるから、いつまでも金持ち国だと思われるんだ。
もう、そういう役回りは中国に譲ってやれ。
これからは自国の建て直しが先決。
94名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:21:26 ID:Rn4mjFER0
>>79
色々状況を考えると、日本の財政建て直しの最後のチャンスは橋本政権の時だったな。
橋本は日歯連献金事件で清和会に失脚させられたけど、あれで今の状況はほぼ確定した。
清和会が実権を握ってからの自公連立政権10年で財政赤字は約二倍になり、
給与所得者の平均年収は100万円下がり、終身雇用の慣習は完全に崩壊。
街には失業者が溢れ自殺者数もうなぎ登り。

まあ、自公連立政権というのは裏から見れば統一教会と創価学会の連立政権みたいなもんだったから
当たり前っちゃー当たり前だが。
95名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:21:32 ID:rJCkF6vW0
>>1
>一度もぶれていない

年収200万以下への給付金と400万以下への給付金、
いったいどれだけ予算に差が出ると思っているんだろう?
何を試算してこれだけ差がでたんだろう。

どれだけブレたら気がすむんだ?
96名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:21:54 ID:fnO8TgxO0
こうして低所得層を騙してさらに巻き上げる手口は詐欺そのもの
二言目には騙される方が悪いとか言うんだろうけどなwwwww
97名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:22:05 ID:tEpOmckcO
>>89
まさか自分たちに火の粉がふりかかるとは夢にも思ってないんだろうな。
仕分け作業で仕分けられて「民主を支持してたのにひどい」とか言ってる奴がいたなww
98名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:23:22 ID:0crub2N1P
財政破綻の原因は、年金受給者であり社会保障費の大部分を浪費してる年寄りなんだが。
99名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:24:14 ID:15CvI8rK0
この人、公務員削減する気無ねーな、
竹原市長が総理やったほうがまし、
100名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:24:56 ID:KN0A6Cw50
>>95
>何を試算してこれだけ差がでたんだろう。

票。
101名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:25:31 ID:fnO8TgxO0
>>89
叔父がそんなんだったな
やり直した方がいいんだの一点張り
やり直せる体力が無かったら買い叩かれて日本終了じゃないって言ったら悩んでたけど。
諸外国一斉にダメになるんだったらともかく日本だけどん底じゃ話になんないわな。
102名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:26:18 ID:msrZTn2i0
ホント、こいつ根っからの「アジテーター」だよなぁ。
そういうところは小泉と似てるわ。
でも、勝負管は小泉に比べてからっきしだけどな。
しかし、こいつが総理大臣ねぇ。。
103名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:26:46 ID:qSufIAyk0
>>92
正解!
国債はデフォルトなんかにはならないしする必要もないしメリットもない。
財政難と言うならば先ずは社会保証を削るべきなのに逆をやってるしw
104名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:26:54 ID:mlwVhat50
財政が厳しいのにばらまき
105名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:27:19 ID:xJn5G9RaO
何をもって他国より厳しいと言ってるのか?
内債率94%、自国通貨建て国債100%、世界最低長期金利、経常収支黒字、対外純資産世界一
厭味以外の何ものでもない
106名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:27:25 ID:uXzsUGCAO
日本はどの国より厳しい!
そんな日本を救う魔法の言葉…


             /)
           ///)   ノ´⌒`ヽ
          /,.=゙''"/γ⌒´      \
   /     i f ,.r='"-‐'つ ""´ ⌒\  ) 
  /      /   _,.-‐'~  \  /  i ) 「ハトヤマイニシアチブ!!」
    /   ,i   ,二ニ⊃ (・ )` ´( ・) i,/
   /    ノ    il゙フi  ⌒(__人__)⌒|
      ,イ「ト、  ,!,!| l    |r┬-|   /
     / iトヾヽ_/ィ"  \   `ー'´ /
107名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:27:25 ID:iK87IgR20
          _.,,,,,,.....,,,
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
       /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  
      /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
      |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ 
      ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |     消費税10%増税しないと
      ヽ,,,,|    (__人__) |   
       ヾ|     |::::::|  |      年寄りと貧乏人から死ぬんだよ!!!
        \     l;;;;;;l /l!| !  
        /    `ー'  \ |i 
      /        ヽ !l ヽi   
      (    丶- 、    しE |そ     
      `ー、_ノ     煤@l、E ノ <    
               レY^V^ヽl  
108名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:28:58 ID:07Y1uak00
>>1
(´・ω・`)埋蔵金は?
109名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:29:04 ID:vnWRBOmh0
なんでこう2枚舌的なことをやるかというと
実態の赤字は百数十兆円
たしかに額は大きいが日本の経済状態なら
余り問題はないと思われる

ではなぜ800兆円!
と騒ぐのか

それは増税する含みを持ちたいがために
カスゴミも政治家もこれを唱え続ける
110名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:29:15 ID:hIX3gfYQO
>>103
アルゼンチンのことはもう忘れたのかな?
もちろんサッカーの話じゃないよ。
111名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:29:33 ID:h2pqIb+NO
管が喋れば支持率が下がっていく、管は気づいてないのか?
112名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:29:49 ID:pNWBOtU30
┌─────┐
 \___./. |
       |::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |:::/   ::::::_____/
       _|;/ ̄):::/  /   ::: \
     //  /:::/:::"/  /⌒\::: \
    /:/:::/  :::|::ノ《   /::\   \::: \
   //:::/-|  :::|´ 《_/ヽヽ .::\   \::: |
   (  (|   ´゙゙ゝ´ 。┃....|;ノ )  )     ̄
   |:\ ::\,,,....  ./⌒\||/ :::/
   ,ヘ;\ ::/-= /   ::: \/|
  (〔y  v /  /⌒\:::. \|     .__
   ヽ,,,,   《  /:::\/\::: .ゝ   ./ :::| 
    ヾ.|   《_/ \ :::\/\::: | ./ .:::/
     |\    ̄二\ :::\ \/ :::/
   _ /:|\   ....,,,,./ \   ̄  :::/
                \  :::/
                  ̄ ̄
113名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:30:43 ID:yIiRNmSQ0
株価をみれば、民主党に対する期待感はゼロ。菅内閣は超円高に対しても、
なんら対策を打ち出さない。というよりも気づいていない。
バラマキで財政は悪化し、増税で景気は失速する。
有権者は馬鹿じゃないから、民主党は選挙に惨敗。
114名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:31:15 ID:mA9o1PwI0
正しいデフレでの財政再建

≪デフレギャップの解消≫

 デフレギャップは、「総需要<総供給」で品余りの状態にあります。
このデフレギャップを解消するには、需要を増やして完全雇用国民所得水準
で均衡させることが必要です。

 需要を増やす政策には、政府支出増大、減税、金融緩和政策があります。
これを総需要拡大政策といいます。政府支出の増大は、総需要曲線を上方へ
シフトさせます。
http://www.findai.com/yogow/w00277.htm
115名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:32:00 ID:KN0A6Cw50
>>105
>何をもって他国より厳しいと言ってるのか?

政権与党。
116名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:32:13 ID:0TYq5O7LO
どの国より厳しいって、ばらまきばっかりしてる政党には言われたくないな。
117名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:32:18 ID:mlwVhat50
>>113
最後の一行が違うからこのありさま
118名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:32:21 ID:O/3Wv5NpP
>>110
その話をすると決まって出てくるが、アンタ等アルゼンチン好きだねぇww
アルゼンチンが何故デフォルトに至ったかの経緯を正確に把握していてそれ言ってるの?
119名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:32:22 ID:Rn4mjFER0
>>105
国債の金利さえなければねぇ、厳しくないんだけどね。
国債の金利だけで税収の半分以上がパァなんだから、もう無理なんだよ。
120名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:32:29 ID:27+eEqGS0
庶民から金を巻き上げる前に公務員、議員の給料を下げろよ。
121名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:34:22 ID:CxqQwxRo0
>>119
米国債の金利がそれ以上に入ってくるw
122名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:34:42 ID:mlwVhat50
>>119
事実誤認
123名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:34:45 ID:aPvlVSlP0

言ってることが支離滅裂で、経済オンチという点で、管には、本当に一度のブレも無い。
124名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:35:50 ID:72mYduP20
人生、約80年として
有権者の期間と税金納める期間が約60年近くとして
子供手当ての恩恵受ける期間、兄弟などでズレがあるとして約20年
子供手当てで、有権者の気を引けるのは、票入れる期間の1/3
残り2/3は、増税で取られるだけで、他人の子供の親に貢ぐ事になる
子供手当て人気をアテにしての増税認可票は、想像以上に期待ハズレになるんじゃなかろうか?
125名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:36:36 ID:GKi2bnPS0
>>101
民主党に騙される層って、そういう厨二病的思想から抜け出せない人達なんだろうな。
だから、奇蹟のように国がよくなるとか、そういう夢想が現実に思えるし、「自民党」ってのが「絶対悪」だとして
認識できちゃう。
「世の中、そんなに単純じゃない」って大人の理屈が理解できない。
126名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:38:05 ID:TtHc6fKX0
また財政破綻かwww
馬鹿も休み休み言えよ

アルゼンチンを例に出す馬鹿も無知を晒すなw
127名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:38:30 ID:Rn4mjFER0
>>121
入ってきてないよw
何でまかせ言ってんだコドモかよ。
128名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:38:34 ID:dSMrClkK0
厳しくしたのは民主党
129名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:39:39 ID:swlZ3dgJ0
発言と同じ様に本人がブレているから、本人から見たら発言はブレていない様に見えるんかな?
130名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:39:42 ID:+tldmvFlO
今の日本は財政破綻してる国より厳しいのか?
為替株価の影響考えれば、総理が言って良いセリフじゃないだろ
131名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:40:10 ID:XMd2qfRI0
>>125
「やり直す」ったって、現実世界はテレビゲームじゃないんだから、リセットボタンはないんだけどねぇ・・・
132名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:40:43 ID:TtHc6fKX0
>>127
どういう状況で日本破綻するのかシュミレーションしろやww
133名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:41:23 ID:Rn4mjFER0
>>75
自己レスだが、福田は2ちゃんじゃ何だかんだとバカにされてるけど、
その選択を唯一考えていたマトモな総理だった。
おまえらは本当に馬鹿w

134名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:41:38 ID:mlwVhat50
>>132
そいつは馬鹿だからほっておけ
135名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:42:10 ID:pjJPBk8yO
ぶれてないと自分で言うやつほどぶれているんだ
鳩山がそうであったから
136名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:42:12 ID:I7t6G6yw0
日本が財政破綻して困るのは在日朝鮮人だ
137名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:43:40 ID:WSW+F9l00
とりあえず
財政破綻させない党を来週の選挙で選ぶから
民主党は御役御免って事で
138名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:44:35 ID:jhrjQ8/k0
日本の国債は国内で回ってるから大丈夫。むしろ国民が政府にお金を貸してる状態。ってのは、字義的には
正しいんだけど、返すのも国民の金を税金として獲ってからだから、いずれ立ち行かなくなるのも事実だよな。
139名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:45:30 ID:2g+A8hEB0
せっかく中国元が切り上げしてくれるってのに、大陸から流れ出すマネーをまるごと
奪い取る戦略性まるでゼロ
今こそ景気刺激して大陸から金を吸い取るチャンスだというのに
140名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:45:35 ID:Oh7QDokSP
スペインにくらべればどうって事ないよ。
いたずらに不安を煽るのは政治家の常套手段w
141名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:45:53 ID:27+eEqGS0
破綻したら生保も見直しだw
142名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:46:37 ID:mlwVhat50
>>138
ほとんどは返さないで利払いだけするのが前提じゃないの
それだと今税収比2割ぐらいだから別によくはないが増税するほど危機でもない
143名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:46:38 ID:qlhjXT9TO
財政破綻すれば朝鮮人は出てってくれるのかな?
と言う事はヤクザも減りパチンコも無くなるか?
そしてまた宿主を探すのかな
144名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:46:56 ID:Lah61qrd0
>>1
外国人の学校に金ばら撒く余裕がいまの日本にあるのか?

くだらねぇ政策ばかりやりやがって。
145名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:48:04 ID:qSufIAyk0
>>110
アフォ?
日本の経済規模と純資産とアルゼンチンって何を比べられるのかな?
一体なんの例ですかwwwwwww
146名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:48:45 ID:17UQG7gF0
財政破綻したら生保母子加算なんて真っ先に仕分けの対象だろうに。
147名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:49:25 ID:TayIjodC0
>>1
つかさ、まずは子供手当てを止めろよ
それでだいぶ助かるだろが
148名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:49:28 ID:eKVHHq8u0
いまの老人は積み立てた以上の年金もらってるだろ。
年金受給者とか経済発展に寄与しないんだから、まず若い連中救えよ。
20代の保有する日本の金融資産 0.3%じゃねーか
149名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:50:10 ID:KN0A6Cw50
>>138
そだよ。リフレ・デノミか経済成長か緊縮財政のどれかしかない。
破綻厨と破綻しない厨はこの手法の違いでいつも大喧嘩。

んで,ガンスが選んだのは「増税による経済成長」という第三の道。
これには両派びっくらこいた。
150名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:50:11 ID:T64Y2iQm0
>>142
税収自体下がる可能性は大だし、民主党は国債大増発でバラ撒くんだから、早晩行き詰るだろ。
今のままで行きつつ、小泉みたいな小さい政府路線なら、お前の言う通りだが。
151名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:50:13 ID:qSufIAyk0
そもそもアルゼンチン好きは円建て国債をデフォルトしなければならない理由を教えてくれよwwwwwwwwwww
152名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:50:34 ID:mlwVhat50
>>148
よくある間違いだけど積立じゃないからなあ
153名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:51:19 ID:MBEC6MPN0
お前らがばら撒いた結果だろう。
子供手当、高速無料化、農業保障、こんな無駄な全部ばら撒きをさっさと
やめろよ。
在日外国人にばら撒かれているいろいろな手当てもばら撒きだろ。
子供手当てなんか、お前の韓国にいる隠し子にも支給されるように設計
されてるのか?税金を何に使っているんだよ、バカヤロー
154名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:51:37 ID:BYhGaa0/0
君はブレてないと言い張るかもしれないが、民主党としてはブレまくりでしょう。
155名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:51:58 ID:BdoNMRyN0
税金で食ってる香具師は困りません。
選挙期間中にも公務員にボーナス出して消費税増税を訴えられる国だからw
156名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:52:02 ID:aaE6UE4F0
竹下-橋本、小渕、森らのボンクラらが主原因だよ。
日本がほぼ再起不能の奈落の底なのは、

宮沢が首相在任中は赤字国債発行ゼロだった。
157名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:52:15 ID:TAawckbx0
破綻バカはいい加減現実を見ろw
長期金利1.095%。それが現実だ。
158名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:52:16 ID:Rn4mjFER0
>>138
日銀が頑なに札を刷らないのも、このデフレ下で破綻までの間に政治家や職員が個人資産を
溜め込もうとしているんじゃないかと勘ぐってしまうわw

ユーロの現ナマタンス預金最強wとか言ってたりして。

159名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:52:38 ID:RSvAiGvmO
民主党に経済とか無理!

自民党の反対をするのが仕事だから頭使わないことしか出来ない。
民主党党首の前総理からして勉強してないと開き直ったからな。
160名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:53:03 ID:UPgxjpR10
年金受給者を養う為に、真面目な弱者の現代の若者を更に喰いものにするしか思いつかない駄目政策。

低所得者。ふーん、国民に限らないんだ。在日、不良外国人、DQNなクソどもを養う為に以下省略。
161名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:54:10 ID:mlwVhat50
>>160
>真面目な弱者の現代の若者

ぶっちゃけ結構だらけてると思う
162名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:54:21 ID:Dr/6tzDm0
年金を受給している人や、比較的所得が少ない人、生活保護を受けてる人
そういう人から如何に税収を揚げるかという話し合いが必要なんですね。

なら、全部前政権のせいにして、
刷った紙幣をそのままばら撒くというのが
ミンスの施政の結果が出るのは一番早いと思います。

ぶれない、政権交代の目的は破産処理利権の獲得ですか?
163名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:55:16 ID:ebp0rnZV0
デフレ状況下で輪転機回せば通貨発行益得れるんじゃね〜の?
164名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:56:43 ID:T64Y2iQm0
>>161
働いたら負けな社会では、だらけるしかないだろう。
そういうのを、食い物にするという。
165名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:00:14 ID:mlwVhat50
>>164
与えられるものじゃないし
一方で労組とかはカッコ悪いで参加しない
条件闘争なんてみっともないもの 自業自得じゃないの
166名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:00:17 ID:aaE6UE4F0
民主か、自民か、の問題ぢゃないだろ、

自民旧経世会の筋だろ、経済大国から借金大国にしたのは、
あの筋で生々しく残存しているのは 
民   主   の   小   沢   だ。

今の自民も信頼ならんがな、ボンクラ息子の河野如きが
出張るし、
167名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:01:45 ID:gLe74OwsO
>>159
最近はなんでも自民党の賛成をすることを覚えたみたいだぞw
何せ最大野党からの批判をかわせる、代わりに党内から批判されてるがw
168名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:02:15 ID:qSufIAyk0
>>138
そうはならないよ
国債調達して実際には資産が毎年増えている
使い切っている訳ではない
引き当て名目になってないけど大部分は引き当て可能と見るのが正解
そして投資に回っているものも負けている場合もあるが全体的には国庫にもどるか
増え続けてる方が多いだろう
国債の大部分は特別会計に回っているのだから当然そうなる
169名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:03:03 ID:TziRxe2E0
どこの国よりも厳しいと評価されていたら

円高になんてなっていませんw
170名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:05:01 ID:w4muaFVJ0
どうかんがえても消費税増税じゃ再建なんて無理。
負担が大きい割には政府の収入が増える訳じゃない。

公務員の人件費、医療の支出
この2つを抑える必要がある。
171名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:05:11 ID:NLj1FJoZ0
言ってることは正しいが民主党が始めに言ってたことと正反対な件について

どっちかっつうと小泉路線じゃね?
172名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:05:19 ID:mlwVhat50
ちなみにこれが2ch脳の典型

国債、利払いだけで21兆 新規発行の38兆と合わせれば今年だけで60兆円
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1251458534

ソースにはちゃんと 元利払いに充てる国債費 と書いてあるのにこのスレタイ
173名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:05:26 ID:/J6igPtL0
>>167
でも遊説じゃあジミンガー、ジミンガー言ってるんだよねw
174名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:06:12 ID:Q23U50yb0
管総理が負けたら、それは消費税のせい。
それと利権にまみれて、大局が見えなくなった財務省のせい、と言ってあげよう。
175名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:07:29 ID:TziRxe2E0
勘違いしている人も多いけど
問題は絶対額じゃなくてGDP比率だ

経済成長させて全体が100、借金が50だったものを
全体110、借金が50と比率を低下させればそれで問題がない

国債を「返して」財政再建した国はない
どこの国も比率を低下させているだけ
176名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:07:41 ID:KshR+1dF0
>>173
まぁ、民主党に整合性を求めるのが酷。
177名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:09:30 ID:7tM6xbqO0
 
      



             「初代屁のような無責任男」の菅首相への引継ぎ
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )       あーあ、気楽になったな!もうどうでもいいや♪
    !゙   (・ )` ´( ・) i/             
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\     マニフェスト?公約?そんなの口から出任せでいいよ菅君! 
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )      
  / /         (__ノ つ‐ー<. 選挙に勝てばこっちのもの!
                       
                       騙された奴が馬鹿なだけ!

                消費税も低所得者を適当に騙しておけばいいんだよ!

                       とにかく選挙に勝つことが第一だよ!
           
                      「勝てば官軍」公約なんて忘れて何でもできるよ!
178名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:10:09 ID:gsyFiIlV0
> 国際的に見ても日本の財政状況はどの国よりも厳しい

自国の市場での評判を下げて
自ら金融不安を招こうとする首相なんて
前代未聞だな
179名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:10:19 ID:ZqkwO2AYP
お前らミンス支持層の公務員やら自治労やらが困るからだろwww
なめんなよ馬鹿菅w
180名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:10:30 ID:+GC8WgxJ0
菅には「米国債を売る」手が残ってる筈、

一度もぶれてないなら奥の手を出せよ。
181名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:10:45 ID:mlwVhat50
>>175
中期的以降の税収増は景気によるしか無いと思うんだけどね
ここで止めの消費税増はないと思う

エコポイントは着眼は良かった
エコとか言わないで100万以上の買い物に全部2割ぐらいおまけつけちゃえと思う
金持ち優遇ではあるが彼らがカネを使わないと始まらないでしょ
182名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:11:23 ID:KN0A6Cw50
>>175
>国債を「返して」財政再建した国はない

ギリシャが現在,絶賛挑戦中だがな。結果はどうなるんだろ?
183名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:12:13 ID:HZQLP97I0
借金をしておカネを配る――。“大盤振る舞い政権”の限界

 現在の民主党政権の政策運営を見ていると、結果的に「借金をしたお金を国民に
配っている構図」が浮かび上がってくる。これでは“大盤振る舞い政権”と揶揄
されても仕方がない。
 民主党は、選挙対策のマニフェストの中で、「子ども手当て」などの手厚い
ベネフィットを約束した。政権奪取のためには、ある程度は止むを得ない側面は
あるものの、その公約を実現するための概算要求は過去最大の95兆円まで膨らま
ざるを得なくなった。要求額の合算されていない事項要求を含めると、その額は
97兆円にも上る。
 景気悪化による税収の減少が避けられないことを考えると、国債の大幅増額は
不可避だ。国債発行額は50兆円に迫ることになると見られる。当初、鳩山首相が
主張していた「ムダをなくし、特別会計の埋蔵金を使うことで、国債の増発は避
けられる」という公約は、すでに雲散霧消した。
「多額の国債発行=借金」を行ない、そのお金を国民へ“大盤振る舞い”する
格好にならざるを得ない。
 問題は、今後も財源の当てのない支出が続くことで、わが国の財政状況が一段
と悪化することだ。もともとわが国の財政は火の車で、主要先進国の中で最も
深刻な状況だ。
 それに加えて、鳩山政権が暫定税率の廃止や、高速道路の無料化などを実施する
と、財政の赤字は加速度的に膨らむ。現在のような税収の低迷が続くと、国債発行
額は「雪だるま方式」で拡大することが懸念される。
従来のように、国内の資金に余裕があればよいのだが、今後わが国経済の活力が
減退することで国内の資金需給がタイトになると、国債の金利水準が上昇すること
が考えられる。
http://diamond.jp/articles/-/6760?page=2
184名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:12:19 ID:dg3rZXhl0
年金受給者や低所得者からも消費税で取ろうとするの止めて欲しい
先にパチンコ税と宗教税かけて欲しい、あと固定資産税
そして使い込んだ社保庁の奴らや官僚の財産差押えて
使い込んだ分を出来る限り取りかえして欲しい
185名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:13:51 ID:TziRxe2E0
>>181
有史以来増税して景気が良くなった例はないけどね
民主党がデフレ政策しているせいで思いっきり今の景気は外需依存になったし

外需依存の問題は企業が回復しても雇用は回復しないことなんだよな
何故なら円高も放置している上に今のトレンドはどこの国も「商売するなら現地で生産しろ」
と圧力かけるから海外工場をたてる
186名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:14:09 ID:QdHWnsqh0
>日本の財政状況はどの国よりも厳しい

民主党政権になってから数兆円、海外にばら撒いたよな?
 
187名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:14:21 ID:Svf9TiW10
仮にぶれてないとしても、そもそもの言ってる事がおかしいのだから
意味がないし、性質が悪い('A`)
野党が散々それを指摘してあげてるのに、
認められない憐れな団塊ルーピー脳
188名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:15:08 ID:GCAqtebc0
>>3
> 日本の財政状況はどの国よりも厳しい
>
> じゃあ海外にまくな

激しく同意!CO2削減とか言って海外に技術を売りまくるのならいいが、タダ、ロハ、無償で差し上げて来て、みんなで温暖化防止しましょうーとか、阿呆の骨頂だろ。
189名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:15:35 ID:speib8QDO
民主党ってバラマキが好きだよな〜
190名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:15:55 ID:HZQLP97I0
 国際通貨基金(IMF)のまとめでも、日本政府の債務残高は2007年時点で
GDPの188%に達し、2014年には246%の見込みと紹介。「借金大国」と
される米国でも100%前後であるのに比べ、いかに異常であるかを強調した。
  米国とのもうひとつの違いは、米国債の場合、購入しているのは中国、
日本、英国などの外国の投資機関・投資者であるのに対し、日本の国債を
買っているのは日本国内の投資機関・投資者であることだ。米ドルと日本円
の国際的地位の違いが原因だが、日本が債務問題で危機におちいった場合、
「日本の国内経済が連鎖反応式に、致命的な打撃をこうむる」との見方を示した。
  しかも日本政府は現在、高校の学費免除など、「わらの最後の1本まで
使い果たす」政策を進めており、「借金返済のため借金する悪循環の道を、
高速走行中。最後の破滅目指し、加速を開始」とも言えると論じた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0414&f=business_0414_090.shtml

>日本政府は現在、高校の学費免除など、「わらの最後の1本まで使い果たす」政策を進めており、
>「借金返済のため借金する悪循環の道を、高速走行中。最後の破滅目指し、加速を開始」とも言える

ミンスは破滅に向かって猛烈なバラマキ政策を加速中
191名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:16:23 ID:5FrQCgFC0
>>182
既に財政破綻してる
というか、勘違いしてないか?
今のギリシャは国全部を売りに出して借金の担保に充ててるだけだ
外国に身売りしてんだよ

日本の場合とは全然違う。ある意味、破綻しなきゃ出来ない事やってる
192名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:17:38 ID:OQTZnPhjO
朝鮮や中国の人には生活保護だし放題。
193名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:18:48 ID:FIcROiQE0
財政破綻になればとか最小不幸社会だっけか?とか民主の総理はネガティブ思考だな
トップが不安を煽ってるけど破綻しないようにする努力はしてるように思えないじゃん
血税をばらまいて議員も減らさずに、どの口が言ってるのか
194名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:18:54 ID:woGgFay90
官僚の犬やめますか?
それとも人間やめますか?
195名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:19:04 ID:Qtd6vpaj0
国債を発行しなきゃならない時点で破綻なんだけどね。

「普段アコムとプロミスと武富士とアイフルとレイクで借金してるけど、利息は払えてるから」

な状態を破綻ととらえるか、まだなんとかなると考えるかの違い。
196名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:19:08 ID:mlwVhat50
家計に例えるのは頭悪いのは承知
でも日本はデフォルトになっても外債は返せるからあんまり困らない
金持ちは困るけどそれは1割もいないからたかが知れてるよね ギリシャとは違う
197名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:19:10 ID:5g+y7xTX0
9ヶ月間
一体何やってたの?
198名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:19:43 ID:PfoisKeI0
公務員の生活が第一
by 脱財務官僚のカンガンス

官尊民卑の日本社会。
公務員が財政赤字の原因だと、誰もが分かっているのに
誰も日本の財政破綻を止められない(笑)
199名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:20:01 ID:TziRxe2E0
>>195
それだと全世界の国が破綻国家になるぞ
200名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:20:42 ID:KN0A6Cw50
>>191
・膨大な政府債務を
・金融緩和/通貨切り下げなしで
・純粋な増税&歳出削減で返済する

という力技にギリシャは挑戦中だろ。
経済史的にはたぶん,前例がないケースだから注目してるのだが。
201名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:20:53 ID:HZQLP97I0
民主党の「戸別所得補償制度」は実質的に食管制度の復活になる。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/06a94e4e3c837ac1f309cfa2a7fb6203
所得補償で農家は強くならない 食料危機の“赤ランプ”は灯ったまま
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090827/203573/
米作り、赤字分をチャラに 戸別所得補償制度は本当に農家を救うのか
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/econpolicy/311841/
戸別所得補償制度の危うさ
http://www.jacom.or.jp/column/nouseiron/nouseiron100421-8999.php
農家への「戸別所得補償制度」って何だ?
http://allabout.co.jp/gm/gc/43786/
戸別所得補償 民主党の狙いとは? 2010年04月05日(Mon)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/839

農業もバラマキ 何でもバラマキの民主党
202名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:20:56 ID:18E1uJT+0
菅って財務省に飼いならされてんだろ。財政赤字を増税でって発想がもうあれだね。
まずは無駄なもん削れよ。子供手当てと高校無償化、男女機会均等関連費で、
5%分くらい捻出できるだろ。
国民にどっちがいいか選挙で判断してもらうのが必要。
203名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:21:17 ID:mlwVhat50
>>195
ちがうちがう
他所から借りてない

お母さん銀行が子供のお年玉預かってて親父が失業したからそれがちゃらになるぐらいの話(そこまで影響小さくないけど)
204名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:21:46 ID:O8sPbat00
なんで公約破りの間接税から討論する必要があるのか?

大企業は、吸い上げているわけだが。
205名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:22:33 ID:hY7UJnoa0
官尊民卑の日本社会。
公務員が財政赤字の原因だと、誰もが分かっているのに
誰も日本の財政破綻を止められない(笑)
公務員のリストラを公約にかかげる唯一の政党。
それが、みんなの党です!
http://www.youtube.com/watch?v=FE7Za3iXpRY
206名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:23:37 ID:14UXoFMN0

一番困るのは年金受給者や所得の低い人だ。
そうならないためにどうするか、

いいや 貧乏は慣れてるから平気


一番困るのは中流階級
207名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:23:40 ID:Lx+jOeemO
少子高齢化による歳入減と、社会保障費の増大は、構造的な問題だから、景気循環により解決するなんてのは甘すぎるね。ここまで財政膨張許した時点で、ほぼアウト。
208名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:23:48 ID:qSufIAyk0
>>195
日本の場合
自分の預金口座から実弾引き出して、
自分の財布に納めているに近い。
209名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:23:56 ID:edZmNQ4Y0
財政破綻する国の通貨が世界最強ってどうゆうことなんだ?
210名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:23:57 ID:5FrQCgFC0
>>200
まあ、国家でも企業でも経営というのは特殊解だから、気にするのは分からんでもないが
普通に考えれば、結果なんか見えてるだろ
211名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:24:09 ID:HZQLP97I0
「44兆円の歳入に対し、92兆円の歳出。不足の44兆円を国債発行で賄う」と頭の中で
考えていても国債が完売出来なければ「子供手当」も国家公務員の給料も払えない。
入札結果発表で「国債未達」のニュースが流れた瞬間に、日本のマーケットはThe「END」だ。
債券先物、株先物市場は連日のストップ安、$/¥は200円の世界であろう。
10年国債の入札は毎月あるわけだが、そのたびに市場がドキドキする日が今後、数年続く。
その瞬間にも政治家は「のほほん」と「ばらまく」ことだけを考えているのだろう。
これで日本は大丈夫か?
http://www.fujimaki-japan.com/takeshi/2010/04/post-49.html
>その瞬間にも政治家は「のほほん」と「ばらまく」ことだけを考えているのだろう。
>その瞬間にも政治家は「のほほん」と「ばらまく」ことだけを考えているのだろう。


民主党は子ども手当、高校学費免除、高速道路の無料化など猛烈なバラマキ政策を
やっておきながら、このままではギリシャのように財政が破綻するですか。
ふざけるな。まず猛烈なバラマキを止めろ。
212名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:24:34 ID:YMbwRcf+0
在日朝鮮人に高校無償化や生活保護で税金バラまいて
何が財政再建だよ(笑)
在日朝鮮人と公務員の生活が第一
在日朝鮮人と公務員の生活は体を張って守ります!
213名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:25:17 ID:Mx9HavPe0
「鳩山の馬鹿が言った事は知らん!」と言えばいいのに。
214名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:25:18 ID:7a4Raofq0


アホか。低所得者が今まで政治に直接関与する事ができたか? おまえら権力者が支配してきたんでしょ?

低所得者に何の責任があるの?

215名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:25:23 ID:TziRxe2E0
子供手当の最悪なところは
財政悪化させるのに経済効果がないところだ

貯蓄されるとただの所得移転になって需要を生まず
経済的には何の意味もない
216名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:26:07 ID:ACLdKAGS0
で、衆院選のばら撒きマニフェストとの整合性はどうとるつもりなんだ?

1年も経たないうちに金はいくらでもある、から、金がなくて破産しそうだなんてブレじゃなくて妄言か?
217名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:26:31 ID:7tM6xbqO0

/:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ                ノ´⌒`ヽ
           /:::::;;;;...-‐'"    |::;|             γ⌒´      \
          .|::::::/    。   |:::|              .// ""´ ⌒\  )
          ,ヘ;;|  \  / |;ノ            .i /⌒  ⌒   i )
          l     -・= ‐・= i             .i (・ )` ´( ・)  .i,/
          ヽ,,,.    (__人_)  |             l  (_人__)    |
            \    `ー'  /            ヽ   'ー´    ./
           /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ    ⊂ニ⌒ヽ ̄ ̄, ̄"〜 ^丶
           |  ___゙___、rヾイソ⊃      ⊂ゞλシτ.__゙___ |
           |          `l ̄             |          `l




          


           
           お前は外交が全く解っていない!      お前は経済が全く解っていない!
           
           お前は抑止力を知らなかった!       お前は普天間問題から逃げていた!
           
           お前のあだ名は「平成の脱税王」だ!    お前のあだ名は「ブレ菅」だ!
           
           お前は恩人の奥さんを寝取った!      お前は戸野本優子と不倫しマスコミから逃げ回った!
           
           お前の嫁幸は出しゃばりだ!        お前の嫁伸子も出しゃばりでアル中だ!
218名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:26:42 ID:TziRxe2E0
年金は基礎年金の税金負担部分はともかくとして
会計は国家予算とは別にGPIFとかが運用しているのだがな

円の価値が無くなるから困るだろうというならその通りだが
基本的な構造を理解しているかどうか怪しい
219名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:26:45 ID:HZQLP97I0
【政治】橋下知事「子ども手当、借金(赤字国債の発行)して支給は絶対間違い」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275359466/l50

【政治】 新規国債、最大の50兆円台に。藤井財務相、国債発行示唆
…「国債>税収」は、戦後混乱期の1946年以来
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256001317/l50

【経済】政府債務の対GDP比、日本ワースト2位 歴史的に見て、
インフレや債務不履行なく財政債権できた例がないレベルまで悪化★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260038477/l50

【政治】 「鳩山政権の経済政策は、財政破たんを招きかねない」 〜自民党、 財政再建化の法案提出へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268255961/l50

「子供を社会で育てよう」〜後は借金となれ財政破綻となれ!?
http://www.youtube.com/watch?v=3QBRG8Ovm04
220名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:26:47 ID:aaE6UE4F0
70年代の福田首相迄だよ、まともだったのは、

福田は「赤字国債を闇雲に発行することは国民が借金が当たり前と思う
悪弊を招くのでしない」と述べていた。

中曽根が経済音痴で馬鹿だったんだよ。
その後を竹下のようなヒョットコ馬鹿に任せてプロの宮沢を冷遇したツケが
今だろ、
221名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:26:51 ID:5FrQCgFC0
>>208
そりゃ危機感が無い上に、現実的な理屈じゃないよ
金融の世界には、債権を担保に資金を運用するって荒技がある
それを知ってたら、そんな呑気な事は言えないと思う
222名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:27:08 ID:Nb82yRjc0
カルロス・ゴーンのリストラを批判したカンガンス。
これは公務員の長であるカンガンスの「公務員はリストラしません!」宣言な(笑)
公務員の生活が第一
消費税増税で公務員の生活を守ります!

by 脱財務官僚のカンガンス
223名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:27:34 ID:ZPW22feu0
>>209
財政破綻すれば、通貨だって最弱になるんじゃないか?
224名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:27:41 ID:edZmNQ4Y0
>>211
だったらこんなに

円高になるのはおかしくねえか?
225名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:28:16 ID:Lx+jOeemO
国債暴落したら、銀行、郵貯がアウト。そして銀行を助けるべき国もすでにアウトだから、まあ経済はとんでもないことになる。
226名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:28:20 ID:cn6LTEGn0
外国人参政権の件は、参院選のマニフェストに載せるのか?
227名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:28:28 ID:TAawckbx0
ギリシャはもう無理だろw
自国通貨安・インフレの逃げ道が無い分、余計に悲惨だ。とても耐えられない。
「外国に返す金があるならギリシャ国民のために使う」とギリシャ政府が決断する日はそう遠くない。
228名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:28:56 ID:BSZpLzuV0
ぶれていないというより、うそつきじゃねえか菅直人!
「マニフェストは生き物」?ふざけんな!
やりたきゃ民主党議員全員辞職してからやれこのうそつきが!!!!
229名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:29:01 ID:mlwVhat50
>>224
さっきも書いたけど
自宅内で借金してるだけだからね
誤解を恐れずに書くなら借金0に等しい
230名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:29:29 ID:WfsJ9Woe0
>>215
そもそも「子ども手当」なのに子どもに借金背負わしてる時点で・・・
231名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:29:31 ID:3Ukva6UI0
日本の税収37兆円 公務員の人件費40兆円 赤字国債発行54兆円
税収(収入)より公務員の人件費(支出)が多く、
不足分を赤字国債(借金)で穴埋めしている国って世界にありますか?
日本は公務員に潰される前に、公務員をリストラしろ!
税金泥棒(公務員)をリストラ出来るのは、みんなの党だけ!
http://www.youtube.com/watch?v=FE7Za3iXpRY
232名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:29:43 ID:KN0A6Cw50
>>210
普通に考えればまぁあぼーんだろうなw
>>214
>低所得者に何の責任があるの?

民主党を政権与党にした責任じゃない?
233名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:30:06 ID:HZQLP97I0
S&P、日本国債の格付け見通しをネガティブに引き下げ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0428&f=business_0428_103.shtml

>日本共同通信の報道によると、今回、S&Pが日本国債の格付けを下げた理由は、
>日本の財政再建が立ち遅れ、今後の経済成長率も低いレベルにあり、通貨の引き締めが
>財政に影響を与えると見られるため。
>その一方、国債を大量に発行する中、子供手当などの歳出拡大が財政を圧迫するなど、
>鳩山政権の一連の政策では財政再建が遅れるとの懸念が高まっているためだという。

日本の財政、「悪化速度は相当に速い」と警鐘−IMF副専務理事
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0428&f=business_0428_103.shtml

IMFも民主党の猛烈なバラマキ政策に恐怖を感じ始めた。
234名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:30:11 ID:T2G2HgLj0
【社会】 大量生活保護申請 大阪市での外国人受給者も1万人超 食い物にされている日本…産経新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278106622/l50

笑うとこですか?
235名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:30:16 ID:Qtd6vpaj0
>>199
>>203
>>208

じゃ、言い換えるけど、
「毎月あなたからお金を借ります、少し減るけどその分サービスをたくさんしますから」
と強気で言い切る超絶浪費家のキャバ嬢にクレジットカードを預けている状態。
236名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:30:38 ID:mkx0KHpR0
>>60
円を印刷すればいいじゃん。
ギリシャにはユーロ印刷する力ねえだろ。
237名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:31:27 ID:18E1uJT+0
日本の赤字が急激に増えたのは、日米構造協議というアメリカからの内政干渉。
今回も駐日大使が野田に消費税増税の確認に来たらしいが、いい加減にしろ。
自分のところの巨額債務を棚に上げて自分たちが原因を作っといて赤字減らせとは。
238名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:32:12 ID:NeucozRS0
ドイツ  連邦職員を1万5000人削減。公務員のクリスマス手当など削減
ポルトガル 採用減で7万3000人削減。給与増凍結、幹部の給与は5%減
スペイン 約230万人の公務員の給与5%減
ギリシャ 公務員の給与増凍結。賞与削減
財政再建の柱は、増税より公務員の人件費削減。
それが世界の常識だよ(笑)
239名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:32:31 ID:I8W8DCBH0
>>236
ギリシャも、ユーロではなくドラグマだったらいくらでも刷れたんだよ
ユーロ圏に入り自国通貨発行できなくなった結果が、今の財政破綻だよ
240名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:32:33 ID:4gBZT2EA0
ギリシャの破綻は財政赤字が発端だけど、
ギリシャ 財政赤字 GDP比9% 累計GDP比120% 
日本   財政赤字 GDP比9%(40兆円) 累計GDP200%(1000兆円)
「しかも日本経済は、債務の実質価値が増していくデフレ状況にある。
欧州委員会の2009年秋の見通しで、ギリシャの名目GDPは、
2009年が前年比+0.6%、2010年が同+1.1%、
2011年が同+3.0%になっている。しかし日本の場合は、
すでに述べたように、政府の2009年度の実績見込みが
前年度比▲4.3%で、2010年度見通しは同+0.4%と、ようやく小幅のプラスを回復するにとどまっている。」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2460
241名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:32:34 ID:XMd2qfRI0

             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/
        | ::::: (_人_) ::::: |    僕のほうがまだマシだったでしょ?ね?
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
242名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:33:01 ID:5FrQCgFC0
>>236
日銀に国債の返済義務は無い
だからそれは無理だ。少なくとも現状はな
法改正でもするか?日本の債券の信用が暴落するけど
243名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:33:19 ID:mlwVhat50
>>236
お前ギリシャなめてるだろ
怒らせるとゼウスが雷落としたりポセイドンが海路潰したりするぞ
244名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:34:11 ID:edZmNQ4Y0
俺はさっさと財政破綻して欲しいんだけど

こんなに円高じゃ日本の製造業はたまったもんじゃない
245名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:34:23 ID:HZQLP97I0
「民主公約、破滅のシナリオ」 エコノミストが日本の財政破綻を予見
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090909/fnc0909091014012-n2.htm

民主党のマニフェストによると、同党の公約実現のためには2010年度に
7兆1000億円の財源が必要となる。その額は年々膨らみ、13年度には
16兆8000億円に達する見通しだ。

 エコノミストは、景気悪化で税収が落ち込むなか、すでにGDP(国内
総生産)の2倍近くまで膨れ上がった公的債務を一段と増やすことなく公約
を果たすのは難しいと指摘する。

 三井住友アセットマネジメントの武藤弘明シニアエコノミストは「民主党
の政策は恒久的な財源を必要とするものが多く、景気の低迷で税収不足も
続いている」とした上で、「民主党がマニフェストでうたっている政策を
進めるとなると、国債発行増を経て、いずれ消費税を上げざるを得なくなる」
と述べた。
246名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:34:28 ID:G90NtwJj0
選挙に勝つために国の金を使って何が悪い!

民主党はこの点では一切ぶれてないw
247名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:34:53 ID:6pDghkVB0
スッカラ菅に財政の話をしても無駄。
本人なんにも分かってないから、財務省に流されるのみ
248名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:35:59 ID:Qtd6vpaj0
ぶっちゃけ日本がIMF管財国になった場合のシミュレーションてどんな感じなんだろ?
つかIMFは金づるの日本をそもそも破綻したことにしてくれるの?
249名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:35:59 ID:4gBZT2EA0
>>209
世界最強の円のため円高になる→輸出打撃、日経急降下→先進国で唯一の“落ちこぼれ組”\(^o^)/
250名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:36:05 ID:5FrQCgFC0
>>244
今までが異常だったんだよ、これが本来の正しい円の価値
世界が景気回復して、その上でまだ日本が不況な状態でなきゃもう下がらない
諦めて効率化でも進めるんだな
251名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:36:13 ID:I8W8DCBH0
>>244
財政破綻すると、円の価値が暴落
外貨じゃないと、資材一切買えなくなるけど
252名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:36:17 ID:edZmNQ4Y0
民主党に経済わかるやつなんて皆無だからなあ

菅の経済ブレーンも財務省の犬だし
253名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:36:24 ID:BSZpLzuV0

脱税王鳩山由紀夫を党首に担ぎ、発覚後も何ら処分せず黙認した民主党に税を語る資格なし!
254名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:36:33 ID:jpQs/ZMv0
財政破綻寸前なので消費税増税します!
という国の公務員のボーナスが増えるのはナゼですか?
官尊民卑の日本社会。
一番最初に変えなきゃならないのは国民の意識だよ。
255名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:36:56 ID:vCvw35uH0
景気対策の足を引っ張ったり、国内外に無駄なばら撒きしたり、赤字国債すりまくったのはお前らだろうがw
256名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:37:36 ID:dReR5FNnO
えっ!?一度もブレて無い?
っ【消費税】首相 青森で演説「年収200万円とか300万円」、秋田で「300万円とか350万円以下」山形で「年収400万円以下」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277951579/
257名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:37:39 ID:TziRxe2E0
経済成長させないうちに増税すると
増税分は確実に需要を吹き飛ばすので景気が回復することは論理上ありませんw
258名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:37:55 ID:JhHK848H0
>前政権に責任がないと言えるはずがない
前政権は「鳩山内閣」で、お前は財務大臣だったろうが。
259名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:37:59 ID:TkD6BSz10
選択肢    消費税増税  公務員リストラ  国会議員リストラ  外国人参政権
民主党       ○         ×          ×           ○
自民党       ○         ×          ×           ×
みんなの党      ×         ○          ○           ×
260名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:38:12 ID:edZmNQ4Y0
>>251
韓国なんて財政破綻でウォン安になってから経済復活してんじゃん
261名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:38:13 ID:18E1uJT+0
だから米国債処分してやれ。あっちが先に滅ぶ。
橋本がうっかり口を滑らせたときの騒ぎはすごかった。
262名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:39:14 ID:edZmNQ4Y0
>>259
これみると

マジでみんなの党以外

選択肢ないんだよなあ

嫌だけど

入れるしかないな
263名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:39:35 ID:KN0A6Cw50
>>250
まぁ,デフレーター的には2000年と比較すると80円になってるははずだからな。
そうなると,米国のここ10年の成長はなんだったのかって話。
264名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:39:36 ID:I8W8DCBH0
>>259
コピペに反論するのもなんなんだが
みんなの党も、消費税増税には賛成だぞ。拙速な増税の前に支出削減と言っているだけで
265名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:39:40 ID:yIiRNmSQ0
菅内閣は発足後、予算委員会も開かないで逃げに徹した。荒井大臣の事務所費疑惑とレンホウ大臣の秘書痴漢問題も
うやむやにしたまま。参議院選挙を支持率が高いまま乗り切りたいだけにしかみえない。

あげくのはては、自民党に抱きついて消費税の値上げまで言い始めたが、調子に乗りすぎて失敗。
400万円?以下の低所得者に消費税を還付すると言ったものの、混乱に拍車をかけてしまった。
266名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:40:24 ID:6pDghkVB0
>>248
そもそも日本についてはIMFはお呼びじゃないよ。
IMFが入っていく時は、外債(対外債務)が返せなくなったときね。
日本の状況>105
まあ、政治家が分かってないから、どうしようもないんだけどね。
267名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:40:32 ID:TziRxe2E0
>>260
統計上は復活しているかもしれないが
「国民の経済」は復活していない

経済成長しているはずなのにずっと給料は下がり続けている上に
物価は高くなっているので生活は苦しくなっている

財政破綻してアメリカを初めとする外資が銀行や大企業の株を買いまくっているから
経済植民地になっている
268名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:40:33 ID:k2DHjnzL0
財政が厳しいから消費税を上げるのか
じゃあ夕張で税率大幅UPして何が起こるか実験してみてよ
269名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:40:33 ID:5FrQCgFC0
>>260
別に破綻はしてねーよw
そりゃ縮小してから元に戻って行くのは可能だよ
でもそれ、実際には経済成長してないからね
風船が一度萎んでからもう一度元の大きさに膨らんだだけだからね
270名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:40:52 ID:18E1uJT+0
みんなの党の江田君はフーバー橋本のブレインだったやつだ。
かなりのあほでこんな奴に経済政策任せられない。
271名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:41:10 ID:q/aUdeNq0
百歩ゆずって、確かにズレてないとしよう。
だが、財政がそこまで逼迫してても、まずすぺきは、歳出削減だ。
まず、てめぇらが率先して痛みを受容してから、納税者にお願いだろ。
根本がズレとる。
272名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:41:10 ID:c1lPXtiz0
★【参院選公示】第一声 みんなの党・渡辺喜美代表「増税前に議員と官僚が身を削れ」

 消費税を上げる前にやるべきことがある。まず国会議員、官僚が身を削らなければならない。
自民や民主しか選択肢のないところでは、どっちも増税路線という不当な状況だ。
http://www.youtube.com/watch?v=FE7Za3iXpRY
273名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:41:18 ID:TziRxe2E0
>>262
みんなの党は子供手当やベーシックインカムとかいっている
民主党と同じ超増税派です
274名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:41:47 ID:bXI20F7p0
>>256
>えっ!?一度もブレて無い?

そりゃそうですよ。
民主党は鉄板一枚岩
「進め一億火の玉だ」ですよ?



どの口が言うのよコラッ!
    __
   /':::::ヽ
  iュ:::ィュ:i}
  |i::ーi:i/
  /イニソノi コツン!
  // ‐ //}  })
 iハ__イf |_、/~☆
、/   r| |〆 _,、_
!ニニ-イ_| | ∩`ロ´)
⊥ヽヽ厂 ニ¬ (_-、 c
/ ハ_ト、ニノ - } i_ノノ
 ̄ └━┴'´ ヤダー!
275名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:41:49 ID:HZQLP97I0
民主党は外国人に血税ばら撒くのが本当に大好きなんだな。

【政治】子ども手当に外国人殺到 自治体から怒りの声、「養育関係」の確認作業を国から“丸投げ”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272116413/l50
【社会】49人ならOKだった? 尼崎市の在日韓国人による555人分の子ども手当給付申請 今後も各地で起こる可能性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272094323/l50
【子ども手当】 「100人を養子縁組した外国人への支給は年間1560万円」 
番組で紹介直後から苦情殺到 長妻厚生労働相はピリピリ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271246465/l50
【政治】 「誰だ?民主に投票したの」 子ども手当、“悪用野放し”強行採決。参院選向け見切り発車
…識者「取り返しつかないことに」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268392341/l50
【子ども手当問題】 "友愛で血税を世界に!か" 「海外の子供に無限大に支給
…在日外国人が飛びつく、恐ろしい制度」と平沢氏★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268378735/l50
【政治】 鳩山政権 「今年の子ども手当、外国人の『海外に住む子供』50人いたら50人に支給」
…効果など無計画だが、選挙前に支給★18
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268362544/l50
【政治】 子ども手当、韓国人男性が554人分(今年8600万円、来年以降1億7千万円)を申請。
孤児と養子縁組…兵庫県・尼崎市★19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272106104/l50
【政治】 「子ども手当、『子供数十人』なら虚偽申請でも審査通るかも」
…厚労省・子ども手当管理室幹部、審査厳格化の限界言及
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272132399/l50
276名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:42:22 ID:TziRxe2E0
>>269
韓国は戦後3回ほど破綻しているぞ
277名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:42:30 ID:edZmNQ4Y0
谷垣もアフォすぎ

消費税上げは公務員改革を前提条件にするとか言えば

支持されるのに
278名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:42:47 ID:G90NtwJj0
大体発言に「ブレ」という言葉を使ってる時点でダメ
気にしてんじゃねーよ、小物w
279名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:43:40 ID:O0f2XUJC0
「ぶれてない」言い張る奴で、ぶれてなかった奴はいない
280名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:43:41 ID:TziRxe2E0
>>277
公務員改革と言っても
実際は地方公務員は大量に無駄な人員が居るが
国家公務員の労働は激務で無駄な人員はさほど居ないはずだぞ
281名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:44:12 ID:18E1uJT+0
消費税10%にするとトヨタやキヤノンの還付金も倍になるわな。
トヨタは濡れ手に粟で3000億入る計算だ。これはおかしいだろ。
282名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:44:58 ID:5FrQCgFC0
>>276
ん?最近の話を言ったんじゃないのか?
戦後の財政破綻だったら、外国からの融資で回復したんだよ
お陰で韓国は諸外国の経済植民地状態だがな
その中には当然、日本も入ってる。というか下手すりゃ日本が一番だな
日本の対韓貿易黒字見てみ
283名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:45:33 ID:19yUvVad0
財政破綻寸前なので消費税増税します!
という国の公務員のボーナスが増えるのはナゼですか?

国民の生活が第一(表)
公務員の生活が第一(裏)
by 民主党
284名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:45:42 ID:edZmNQ4Y0
>>281
別におかしくないだろ
払いすぎたものがかえってくるだけなんだから
285名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:45:45 ID:TziRxe2E0
>>281
というより消費税で年金賄うと鳴ると
企業の社会保障負担分が無くなるから
企業は人件費削減に繋がるんだよね

でも一般庶民は普通は負担が論理上倍加する上に
すでに年金受給者は支払い終わっているのに負担することになるから
二重取りされることになる
286名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:46:43 ID:O0f2XUJC0
>>282
10年前って最近だろ
287名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:47:31 ID:ZPW22feu0
>>273
ちょ、マジ?
この前駅前でもらったビラには「消費税10%反対、小さな政府で大きなサービス」
って書いてあったぞ、違うのか。消費税ではなく別の部分で増税するって事なのか?
288名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:47:45 ID:6GV2bsOh0
まず宗教法人に課税したらどうかね?
289名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:48:02 ID:TziRxe2E0
>>282
90年代IMFのアジア危機はなかったことになっているのか?
290名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:48:14 ID:mlwVhat50
年金も生活保護もやめてBI毎月10万でいいじゃん
291名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:48:55 ID:jhrjQ8/k0
マジで支持率50%超えてるの?
誰がなんの利を得ようと支持してんの?
もうイミフ通り越してバルスじゃん。
292名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:48:56 ID:Mx9HavPe0
>>247
政権当初なんて、「輸出中心から内需中心の社会へしなければ」とか
声高に言ってた連中だからな。この資源輸入大国をよ。w
293名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:49:12 ID:wXVcJi4X0
まあブレてはないかもな。
全てを思いつきで喋ってるっていう論外な面を見なければ。
294名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:49:37 ID:etIZs81W0
>>206
だよね。
財政破綻したらIMFの救援が得られない日本で真っ先になされる政策は、預金者の預金封鎖。
預金のない人間はくやしくもなんともないだろ。
295名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:50:11 ID:DuKAKfST0
日本が破綻しても菅は金持ってるし大好きなシナや朝鮮に逃げればいいから困らないんだよね!糞野郎め
296名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:50:30 ID:RSvAiGvmO
機密費は何に使ったの?
297名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:50:33 ID:5FrQCgFC0
>>286
2000年に韓国が財政破綻したって話は聞かないな
通貨危機の事か?
298名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:50:35 ID:Z8Dva6xV0
>一番困るのは年金受給者や所得の低い人だ

そんな人たちより
まずは納税をしている中間層以上を中心に考えろよ・・・
299名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:50:36 ID:ke57as880
>>166
経世会じゃない
10年で借金を2倍にしたのは清和会
300名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:51:15 ID:6pDghkVB0

韓国が1997年に破綻したときの、国の借金/GDP比は7%くらい。
一方、今の日本は200%!

破綻がどういう条件で起こるのか、
そろそろ分かってきてもいいんじゃない?
301名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:51:21 ID:jhrjQ8/k0
>>294
早く実行してくれ。
中小企業の社員除いてな
302名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:51:30 ID:TziRxe2E0
>>287
>埋蔵金は3年間で少なくとも30兆円―

4.社会的弱者に配慮した所得再分配を強化する
低所得者層への「給付つき税額控除方式」の導入や、
生活保護制度の不備・不公平、年金制度との不整合などの問題を段階的に解消し、最
終的には、基礎年金や生活保護を統合した「ミニマムインカム」を創設。

まあこんな政策を信じたいのなら別だが

http://www.your-party.jp/policy/
303名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:52:38 ID:uORQUx/Q0
>>299
それは、郵貯と年金に隠した借金であって、
借金をつくった犯人は小沢と金丸。
304名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:53:53 ID:SIu66Jmt0
ずーと思ってたんだが、

財政状況が悪いのなら中国に環境と称して1兆円規模の金だしたり、
常任理事国にさえなれないのに国連に金だしたり

海外にぽっぽこ金だして、反日運動されるわ日本が金
だして感謝や認識されてるの殆ど聞いたことがない。

国益的に+になってなければ、そのへんのところ削減したらどーよ
305名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:54:29 ID:jhrjQ8/k0
他国にカツアゲされてるニッポンで税金払うとか昔からおかしいと思ってた。
306名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:54:37 ID:TziRxe2E0
民主党のやっている事って一言で言うと
マッチポンプだよな
307名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:55:48 ID:ke57as880
>>220
ああ、それは同感だ。
最後の10年、自公連立政権の間はまさに基地外の暴走。
308名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:56:20 ID:h/0kHGX+0
前総理の時から一貫してブレまくりです
常にブレてる、その一点に関してはブレてないと言えるかも
309名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:57:23 ID:jhrjQ8/k0
>>306
なんかドラえもんが出しそうな未来の道具だな
「マッチポンプゥ〜」テーッテテーッテテレレレ〜
310名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:57:35 ID:G90NtwJj0
G8に参加して存在感無し
そんなヤツが日本の財政を語ったところで片腹痛い
G8で各国から協力要請取ってきてから話聞いてやるよ
できねーなら偉そうに財政語るなっての
311名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:58:36 ID:ke57as880
>>224
リーマンショックも原因が確定してからどん底になるまでに約1年のタイムラグがあったろ?
相場を決めている大衆は思いのほか愚鈍なんだよ。
312名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:59:20 ID:539Qcvw00
連合は消費税上げに大賛成
313名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:59:25 ID:5FrQCgFC0
>>304
ODAは海外市場への投資であったり、国内企業向けの公共事業の代わりだったりするんです
だからまあ、無益でも無かったりして、一概に削れるもんでもないのですよ。有益だから
勿論、全てが全て有益ではないでしょうが

日本は絶対に常任理事国にはなれません
アレは「国際連合安全保障理事会」の「常任理事国」なんです
九条なんか飾ってる国に、どうして「国際の安全を保障」なんか出来ますか?
非常任理事国になれるだけ、ありがたいと思いなさい
314名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:00:16 ID:x33PKkx90
菅直人の最小不幸社会は不幸な人間がいるのは仕方がない、そこまで助ける必要はないと云ってるんだよ。
315名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:00:35 ID:ZPW22feu0
>>288
そうやって宗教を蔑む精神を戦後からずっと育ててきたから、
この国や国民は未だに、マルクス思想や社会主義的価値観から抜けられないんだよ。

こんな時代錯誤の社会主義的政権を多数決で誕生させやがって。
先ずそっちを反省しろよ。
316名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:01:08 ID:GhYQa8bRP
【チャア゚ディ】 クァナテョカニャナチュシャア゚「ニェタポナのチャイチャア゚チャア゚キャア゚はどのクォカよりもゴマしい。チャイチャア゚パタナで
コナるのはニェナキマスキパシャやティソトゥカシャだ。イタトゥもぶれていない」 
317名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:01:07 ID:jhrjQ8/k0
>>311が頭良い。
日本の危機感を感じてなくて数年後に地獄くる
318名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:01:31 ID:ke57as880
>>303
何その無理矢理な理屈w
民主憎しは痛いほどわかるけど、アジテーションならもう少し冷静に具体的根拠を列挙しないと誰もついてこないよ。
319名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:02:06 ID:Kq5MGF56O
宗教の人、来てるな
320名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:02:19 ID:f9J6+o6QP
昔のサザエさん読んでて昭和24年にも消費税が導入されていたことを知った。
今の付加価値税と違って取引高が課税対象で税率1%だったらしい。
321名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:03:16 ID:WcykZHwC0
首相が破綻厨ってのもなぁ・・・
何処の世界に自国の破綻を煽るリーダーがいるのかと。
322名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:03:29 ID:TziRxe2E0
>>311
>>317
頭悪いだろ。相場動かしているのが素人連中だとでも思っているのかw
323名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:04:19 ID:jhrjQ8/k0
タバコなんて200円だったからな。俺の二十歳の頃。
タバコ税のうちわけみたらヤクザよりヒドイぞ
324名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:04:24 ID:qSufIAyk0
>>221
意味不明なんだけどw
その荒技が日本の国債にあてはまるの?
ちょっと詳しく説明してみなw
325名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:05:01 ID:+7c5o+970
財政破たんで困るのは政治家だろ
年金受給者は暴れればいいだけだからな
326名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:05:10 ID:5FrQCgFC0
>>322
大衆心理ってあるし、玄人の場合、アレは見なかった事にするよ
あんな負債を公表して、不況の到来を早めるのは気分が良くないからね
327名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:05:44 ID:TziRxe2E0
>>318

海部内閣(1次)   小沢一郎 鳩山由紀夫       岡田克也
海部内閣(2次)   小沢一郎 鳩山由紀夫       岡田克也
海部内閣(2次改) 小沢一郎 鳩山由紀夫       岡田克也
宮沢内閣      小沢一郎 鳩山由紀夫       岡田克也
宮沢内閣(改)   小沢一郎 鳩山由紀夫       岡田克也
細川内閣      小沢一郎 鳩山由紀夫 菅直人 岡田克也
羽田内閣      小沢一郎 鳩山由紀夫 菅直人 岡田克也
村山内閣             鳩山由紀夫 菅直人 
村山内閣(改)          鳩山由紀夫 菅直人 
橋本内閣(1次)          鳩山由紀夫 菅直人 
橋本内閣(2次)          鳩山由紀夫 菅直人 
橋本内閣(2次改)        鳩山由紀夫 菅直人 
小渕内閣(1次)   小沢一郎          菅直人 
小渕内閣(1次改) 小沢一郎          菅直人 
小渕内閣(2次改) 小沢一郎          菅直人 
328名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:06:24 ID:TziRxe2E0
>>318

1987/11〜1989/6  竹下内閣  竹下派七奉行(小沢一郎、羽田孜、渡辺恒三、(故)奥田敬和 →以上四名は新進党(のちに民主党へ)
                        (故)橋本龍太郎、(故)小渕恵三、(故)梶山静六)     官房副長官:小沢一郎
1989/6〜1989/8  宇野内閣
1989/8〜1991/11  海部内閣  竹下、金丸、小沢で金竹小といわれ党に絶大な影響力。
                 竹下派が海部を選んだ理由。小沢曰く「担ぐ神輿は軽くてパーがいい」
                 小沢一郎:PKO法案を成立させ、自衛隊の海外活動を可能に、経団連から300億集め「豪腕」の異名
1991/11〜1993/8 宮沢内閣  竹下派の支持する首相候補を決めるため各候補を事務所によびつける「小沢面接」を経て宮沢首相誕生。
                佐川急便事件で金丸ピンチ、経世会分裂。竹下派七奉行の小沢、羽田、渡部、奥田と改革フォーラム21結成
                大蔵大臣:羽田孜、通算大臣:渡辺恒三、運輸大臣:奥田敬和、副総理:金丸信
1993/8〜1994/4 細川内閣   外務大臣&副総理:羽田孜 大蔵大臣:藤井裕久 官房副長官:鳩山由起夫
                 新進党党首:羽田孜、代表幹事:小沢一郎 代表幹事代行:渡辺恒三
1994/4〜1994/6 羽田内閣  大蔵大臣:藤井裕久
                 新進党党首:羽田孜、代表幹事:小沢一郎 代表幹事代行:渡辺恒三
1994/6〜1996/1 村山内閣  自社さ連立政権。さきがけ総務会長:鳩山由紀夫  さきがけ代表代行、政策調整会長:菅直人
1996/1〜1996/11 第一次橋本内閣 自社さ連立政権。さきがけ総務会長:鳩山由紀夫  厚生大臣、さきがけ代表代行、政策調整会長:菅直人
1996/11〜1998/7 第二次橋本内閣 閣外協力;社会、さきがけ
1998/8〜1999/1 小渕政権    自民党単独政権
1999/1〜1999/10  第一次小渕改造内閣  自自連立内閣   自由党党首:小沢一郎
1999/10〜2000/4 第二次小渕改造内閣  自自公連立内閣   自由党党首:小沢一郎  自由党幹事
329名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:06:30 ID:O0f2XUJC0
>>297
まるで独力で解決したみたいな言い草だな
それを破綻という
330名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:07:01 ID:jhrjQ8/k0
>>322
実際そうだったし、あれはプロが波遅らせたの?
その業界について詳しくないけど、国民はいつも鈍感ってのは分かるだろ?
行政にしたって・・・なんで分かりきった事直ぐしないんだ!
331名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:07:22 ID:Vxq320rs0
国債金利が下がってるってのに首相が一部ねらー並の破綻厨ってすげえな
332名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:07:32 ID:mNiw6B110
菅さんが財政に危機感を持っていないのは公務員のボーナスを
見ればわかる。
333名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:07:38 ID:TziRxe2E0
>>326
市場関係者は認識していたし
その路線で市場も動いたよ、金融系では常識だった

いきなり出たと思ったのはそもそも詳しくない知ろうと連中だけ
334名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:08:50 ID:5FrQCgFC0
>>324
民間銀行が、国債を担保や証券にして、資金を運用してるんだよ
要するに、国債が資金の代わりになってる
その国債がデフォルトなんかされたりしたら、その国債は紙屑になる
当然、それを使って運用してる投資資金も0になる
経済は破綻するだろう

だからまあ、なんだ。簡単にデフォルトとか言わないように
国債の本質ってのは、投資なんだよ
家庭内の金のやり取りとは違うのよ
335名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:09:12 ID:jhrjQ8/k0
サーセン知ろうとでした。
336名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:09:21 ID:2hLIT6RlP
財政破綻したと仮定して、年金と生活保護のどちらが先に支給停止になるの?
停止した場合、公務員の給料やボーナスはどうなるの?
それは労働対価だから普通に支払われるの?
337名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:10:02 ID:TziRxe2E0
>>330
大丈夫か?プロの連中が鈍感なのと
素人が鈍感なのは全くロジックとしてはイコールじゃないぞw

少なくても「今表に出ているデータで分析」してプロは投資行動する
最低限ここら辺は押さえておいた方が良い
338名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:10:14 ID:Vxq320rs0
破綻するって人はなんで破綻が近いのに国債金利が下がってるのか教えてプリーズ
339名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:10:45 ID:ke57as880
>>322
大衆というのは政治家以外という意味で使った。
金融のプロももちろん入る。
誤解を招いたのなら俺の文言を脳内訂正しといてくれ。

だけどな、相場のプロが誘導するのは結局金融のド素人だ。
金も最終決定権もそのド素人が握ってるんだよ。
そして、相場のプロとて日本のためを思って日本の財政に有利なように客を誘導する奴なんて一人もいやしない。
短期の相場変動の中で円を売ろうが買おうが利益の出そうな所に張るの。
それを勘違いしちゃいけないよ。
340名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:11:13 ID:REBmwr8P0

 公約は修正自由

   売国は隠密実行

 国民の生活が第一 民主党
341名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:11:38 ID:NHhPGt/r0
その年金受給者や低所得者からも消費税で巻き上げる話してたんじゃ?
342名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:11:48 ID:edZmNQ4Y0
>>338
デフレだからだろ
343名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:11:52 ID:5FrQCgFC0
>>329
いや、通貨危機で韓国は確かに破綻したとも
それは13年前の話だ。1997年

10年前って言うから……
344名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:12:07 ID:TziRxe2E0
>>339
あのなあ。

機関投資家と個人投資家の運用規模ぐらい把握してから
そう言うことは書いた方が良いぞ

個人投資家に価格形成能力はない
ましてや為替なんて塵みたいな影響しかない
345名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:12:35 ID:jhrjQ8/k0
>>337
投資家のプロの方の意見聞けて光栄に思います。
346名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:15:02 ID:uhN668QN0
近親相菅
347名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:15:37 ID:lUIC3iaP0
年収400万以下の家庭に消費税を還付していたら、確実に破綻すると思うぞ。
348名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:16:31 ID:edZmNQ4Y0
破綻したほうがいいって

マジで
349名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:17:07 ID:jhrjQ8/k0
で、隠し子の件はどうなったのよ?知ってるヤツいる?
350名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:17:08 ID:G90NtwJj0
つーか、役所の仕事増やして公務員改革なんて無理だわw
バカじゃねーの?
351名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:17:29 ID:Kq5MGF56O
菅直人破綻!
352名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:19:12 ID:GSnTlzKP0
「日本の財政状況はどの国よりも厳しい」

スポーツ予算を削ったせいで日本はWCで敗退。
オシムが『金ないと勝てねーんだよ』とポロっと。

ありもしない埋蔵金をでっちあげ
税収四十兆円しかないのに組んだ予算が百兆円。

子ども手当は予算が四兆円。半分になっても二兆。
高速道路無料化詐欺を隠すテストに1千億円。
これがドブ。


財政は全然厳しくない。金はたっぷりある。民主党の計算では。
353名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:20:04 ID:tL/ELshQ0
この財政状況に加えて政治の状況が不安。
どの先進国よりアホな与党だからな。
354名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:21:06 ID:SIu66Jmt0
>>313
> >>304
> ODAは海外市場への投資であったり、国内企業向けの公共事業の代わりだったりするんです
> だからまあ、無益でも無かったりして、一概に削れるもんでもないのですよ。有益だから
> 勿論、全てが全て有益ではないでしょうが
>
> 日本は絶対に常任理事国にはなれません
> アレは「国際連合安全保障理事会」の「常任理事国」なんです
> 九条なんか飾ってる国に、どうして「国際の安全を保障」なんか出来ますか?
> 非常任理事国になれるだけ、ありがたいと思いなさい

ODAでもちゃんと日本が、その国に使い方とか精査したりしてるわけ?
金だしてけど口は出さずやったからそのまんまじゃないよね?

それだったらもう一つ日本が常任理事国になれる、組織作ればいいじゃない
核装備もすればいい

だから、世界中からたかられるんじゃないの?

まぁ〜日本国内にミサイルでも落とされないと日本人は目覚めないと思うけどね
355名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:21:50 ID:ke57as880
>>344
え?為替の場合は機関投資家の運用規模はそんなに多くないだろ。
一度に金を動かすから影響力が強いってだけで。

近視眼的なアフォにもわかるように言葉を換えるなら、「相場をなかなか動かさないのが大衆」とでも言っておこう。
タイムラグはだから発生するんだよバカw
356名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:21:56 ID:jhrjQ8/k0
>>352
スポーツ予算削ったのヒドイよね。
サッカーだけじゃなくパラリンピックへの補助とかガイジって直接言うぐらいヒドイ
357名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:24:06 ID:jhrjQ8/k0
>>355
もうバカほっとけよ。
これは論破しても何の得にもならない
358名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:25:33 ID:s3IPf6MF0
破綻したらユダヤ様の完璧な奴隷になるってわけかw
359名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:25:45 ID:Sg2aRuflO
財政破綻して困る人は
国家からの受益>>負担の奴だけだろ
公務員や公共事業専門の会社や国債買ってる機関投資家などで
一般日本人は受益<<負担だから破綻してもらうと逆に幸せなんでは
360名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:26:45 ID:Kq5MGF56O
為替ってイギリスのロスチャイルドさんが決めてるんでしょ?
361名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:27:55 ID:+hijyK5v0
民主党って,どこまで低所得や高齢者や生活保護を優遇すれば
気が済むんだ?真面目に夜遅くまで仕事して休日もあいつらが
遊んでるときも仕事してるのにがっぱり税金でとられて
あいつらの酒代に消えていくのか?
362名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:29:56 ID:Sg2aRuflO
>>360
ロスチャイルドってかCFRとかビルダーとかでシナリオ考えてんだよな
より多くの奴隷民が悶死しやすい相場を作ってる
悪魔教徒怖っ
363名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:30:09 ID:55Ppa4iq0
ブレテナーイ
364名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:30:48 ID:jhrjQ8/k0
>>361
はげどう。
消費税とかの問題じゃない、金持ちからどれだけ毟り取るのが問題なんだよ。
高速道路無料化とか、電車賃免除の方がどれだけメリットあるか
美味しい事いうだけ
365名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:33:32 ID:Kq5MGF56O
ちょっとジョージ・ソロスに聞いてこいよ
366名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:34:48 ID:bNlzMBOqO
なら子供手当やめろ
ついでに財政破綻でこまるのは金ためこんでる老人だろ!低所得者はそもそも貯金がないから全く関係ない
367名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:37:35 ID:Sg2aRuflO
>>366
子供手当てなんて所詮少額
それより役人のボーナスなどの大人手当てを止めた方がいいよ
368いも:2010/07/03(土) 10:39:08 ID:Sys+WO0U0



公約がぶれている。



369名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:39:11 ID:Ro8pNvzQ0
>>74

しかし流動資産なら銀行から借り入れた現金も流動資産になるでしょう。
同時に負債にも計上されるけどさw
370名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:39:21 ID:w7f/23tw0
>>359
典型的な民主党支持者である。(日本なんて破綻した方がいいんだ!)
371名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:40:37 ID:aB90ovGS0
首相がここまで言っちゃったら格付けが落ちるんじゃないか?
372名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:41:09 ID:jhrjQ8/k0
>>367
小額とか5兆なめんな。汚沢か?
373名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:42:23 ID:Sg2aRuflO
>>372
公務員の大人手当ては50兆円ですが何か?
374名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:42:58 ID:bXI20F7p0
>>364
日本をスッパリ半分に割って、
(あれだ、男・女でもいいよ)

一つは天国(無税・月20万円のおこづかい付き)
一つは地獄(所得税一律90%・消費税25%)

にすればよいのです。
これでも民主党政権は維持できます。
375名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:43:16 ID:K2u9HMKG0
韓国女との隠し子の件
376名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:43:43 ID:G90NtwJj0
二つまとめて止めれば55兆円じゃん
財政赤字が一気に解決
377名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:44:03 ID:Bbxd3x9L0
9ヶ月でやった事と言えばバラマキばっかりじゃねえか
378名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:44:13 ID:lRaVjC+6O
年金受給者や低所得者が困るのが消費税なんだが?

還付するとか言っても「買い物段階で金が無い」から意味ねーんだよ
379名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:44:31 ID:OJ6/JTzA0
もう借金して海外にばら撒くのはやめたらどうだよ
表向きは感謝されても、内心は金の管理もできてないとバカにされてるよきっと
380名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:44:35 ID:k/wczbGX0
>>1
だとすると、消費税を増税するなんてありえない話なのだが?
381名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:44:55 ID:aB90ovGS0
>>377
増税もしっかりやったぞ
382名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:45:00 ID:bU1ow2HA0
管死ねよ

世間から人間扱いされてない労働者が今どんだけいるとおもってんだよ
383名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:45:03 ID:TGZJyi7h0
>1
首尾一貫してバカですから
384名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:45:26 ID:jhrjQ8/k0
>>373
もちろんそれも問題!
しかしこども手当は外国にも流れてる5兆含むな。
ニュー速でも問題になったが流石に売国すぎるだろ!
385名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:46:19 ID:VsHvxFa5O
【社会】 大量生活保護申請 大阪市での外国人受給者も1万人超 食い物にされている日本…産経新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278106622/
386名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:46:50 ID:t5qbSXHT0
G8で一国だけお墨付きもらった有料債権国がどうしたって?
387名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:47:21 ID:aaE6UE4F0
それもこれも諸悪根源は脳無しポマードの橋本龍太郎だよ、

奴が大蔵大臣のときに不動産総量規制をやって、いきなりバブル大崩壊の
超ハードランディングだろ、あれで日本はおしまいだよ、

次に馬鹿赤字国債を景気対策で乱発し出したのも奴だ、
平成10年には消費税アップでバブル崩壊から立ち直りつつあった日本を
再び奴の手で奈落の底に追いやった、

外交安保だって方便を使うアメリカ民主党の口をそのまま真に受けて
普天間で内外に禍根を残した、

未だ管直人の方が何百倍もマシなはずだ、
馬鹿パーフォマンスだけの脳無し政治屋よりも
ロジカル思考の分、
388名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:48:13 ID:lbu78Izu0
とりあえず市バスや給食の民間委託から始めようか。。
恐い人たちがたくさんいるけどw
389名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:48:19 ID:3UKqqD9c0
公務員を悪者にしてれば、生活保護とか子供手当てとかがごまかせるってのが、民主党擁護の論法だけど、
その民主党が公務員擁護の元締めだからどうにもならん。
390名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:48:56 ID:iFdNn5DgO
>>382
短期バイトからも失業保険搾取とか鬼だよな
391名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:49:17 ID:RwWtkbRJO
鳥取選挙区では自民党は石破、民主党は前原が今日一日中
同じ地域の全く同じコースで選挙応援w
どうせなら即席討論会すればいいのに。
392名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:49:23 ID:TGZJyi7h0
>>387
菅がロジカルとは笑えないジョークだな
393名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:49:28 ID:T/fQ1T6l0
ローン抱えてる公務員も大変でしょうなぁw
財政破綻させてIMF介入させちゃえよ
394名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:49:28 ID:k7WQoxnB0
主張は正しいように聞こえるが、実際やってることを考慮したらまったく逆のことやってるだろが
財政破綻を回避、先送りするようなことはまったくせず、むしろ早めるような事しかしてないだろ
しかもどうでも良いことばかり熱心に進めてるし
395名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:50:03 ID:t5qbSXHT0
間違えた

「G8で一国だけお墨付きもらった優良債権国がどうしたって? 」
396名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:51:02 ID:Sg2aRuflO
>>389
子供手当ては所得税の控除の廃止があるからモデル世帯では実質マイナスなんですがなにか?
んでも公務員のボーナスなんて違法大人手当てでしょ
397名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:51:42 ID:riXJF7YZ0
自分たち税金を取る側は
ちっとも困りませんってか
398名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:52:20 ID:O/3Wv5NpP
>>361
そんな職場だったが、俺は年収300万円代だったわけだが…貧乏暇なしだ
399名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:52:40 ID:BPB0oqAU0
だから財政が良化せず悪化しただけの実績のある消費税は反対なんだろ。
馬鹿かこいつは。
400名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:54:30 ID:Kq5MGF56O
わざわざ小沢一郎が民主政権誕生の時に
イギリスのロスチャイルドさん家に挨拶しに行ったのに
その苦労もしらんとアホ発言連発じゃ
小沢も怒るのもわかる
401名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:54:31 ID:sWJKxcw4O
政治家に任せるよりIMFに任せたいよ!
402名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:55:02 ID:PDiiTetX0
外国人にばらまく子ども手当てをやめろよ
負担増の家庭が続出の子ども手当てをやめろよ
無意味な高速無料をやめろよ
国会さえ出席しない議員をクビにしろよ
事業仕分けで高いテーブルと椅子を買ってるんじゃねーよ
403名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:55:21 ID:3UKqqD9c0
>>396
> 子供手当ては所得税の控除の廃止があるからモデル世帯では実質マイナスなんですがなにか?
民主党のやってることに、何一つ救いが無いなw
そんなの、やめちゃえばいいのに。
404名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:56:15 ID:aaE6UE4F0
薬害エイズでどこの馬鹿が諸悪の根源か
突き詰めるのは管のお得意ぢゃん、

最初から「私は馬鹿です」、ってんなら苦労要らんが

405名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:56:37 ID:Jp3E2Po30
日本政府のコストが人件費も経費も外注費もなにもかも高すぎる
欧米先進国なみに政府のコストを半分に下げたら日本の財政状況はふつうの国なみになるから
406名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:57:25 ID:l7dN0dIj0
IMFは、公務員改革も凄まじいけど、消費税20%以上を提案してたぞ。
407名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:58:19 ID:sWJKxcw4O
選挙絡みの政治家よりIMFの方がいい!
408名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:59:02 ID:3UKqqD9c0
ついこないだまで、日本はIMFにお金出す側だったんだけどなぁ。
どうしてこうなった。
409名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:59:52 ID:mI2i2jaO0
>>1
>「国際的に見ても日本の財政状況はどの国よりも厳しい。

わかってんなら、バラ撒き止めろ!w 子供手当てや無償化止めろww
410名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:01:06 ID:Kq5MGF56O
中川昭一も消されたし
411名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:01:26 ID:Sg2aRuflO
>>400
汚沢ってニューヨークでジェイに会うたびにお〇単位のお土産貰うって噂は本当か?
412名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:01:43 ID:FXw7ds8t0
政治家/公務員の給料は仕分けしないんですね
413名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:01:44 ID:zBf+4WUDO
菅バージョンの超高速ブレAAって、もうあるの?
414名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:04:27 ID:A9whuoEz0
ばらまきやっといてブレまくりだな。
公務員改革もできないだろうし、増税やって
財政赤字削減と不足する社会保障費の補てんだな。
どこにも、強い経済も財政も社会保障も無い。
経済成長が出来ないのだから。
415名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:05:42 ID:Kq5MGF56O
>>411
知りません、阿修羅で聞いて下さい


管直人は天動説主義
416名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:05:57 ID:aaE6UE4F0
汚沢なんて民主や自民の吐き溜便器みたいなもんだろ
417名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:06:20 ID:nYKEK00tO
だったらバラ撒きやめろと何度言えば
消費税の議論もさせないといって衆院選で票を騙し取ったやつらが
何をいってるのかとww
419名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:08:26 ID:ke57as880
>>387
おまえ清和会の犬か学会員かのどっちかだろw
もしそうでなければモノスゴイ馬鹿。
420名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:09:35 ID:3UKqqD9c0
色々あるけど、そもそも民主党は「埋蔵金で財政問題は簡単に解決する」って言って政権獲ったんだから、
その言い訳が成立しない限り、なに言っても「嘘つき」なんだから議論に値しない。
421名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:10:17 ID:P8IQqrQQO
財源も無いのに社会保障の大盤振る舞いやって過去最高に赤字国債増やした政権の財務大臣が菅直人さんです。
422名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:10:35 ID:aaE6UE4F0
モノスゴイ馬鹿=犬
423名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:10:35 ID:ke57as880
>>406
俺は許す。
今のままでは消費税が30%になったって公務員改革はやらないだろうし。
これ以上対症療法を続けたって無意味。
424名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:11:18 ID:nLQM7gXg0
イオン帝国が便乗値上げで収益も回復
輸入品の肉、魚介、加工食品も円高で入ってきてウマー
425名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:11:47 ID:7XK1KtZeO
財政危機とかいってるわりには、
無駄なバラマキ政策ばかり。
本気で財政再建して、その結果
国民が幸福になるならみんな支持するのに。

今のままじゃ財政再建しても生活保護やらに
ばらまくだけなんだろと思うわな
426名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:11:53 ID:8gdid4UFO
コンナヤツラガニホンノカジトリヲシテイルトハ!
427名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:16:40 ID:Lx+jOeemO
バブルはハジケてはじめてバブルだとわかる。国債バブルについてはバフェットなんかも言ってるね。
428名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:16:52 ID:RpHkZbIk0
共産党に投票して清算してもらおう。自民と民主はたいへんなことになるが。
429名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:18:22 ID:BUHutwE+P
だったら海外に何兆円もばらまくんじゃねーよクズ
430名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:21:00 ID:mbTnVT4n0
財政状況が厳しいなら子ども手当などというバラマキやめれ。
鳩山イニシアティブとか外国人への子ども手当とか即刻やめれば?
公務員人件費2割カットすぐやれよ。
支持母体への配慮でなんにもできないじゃんか。
経済政策に通じた人材が皆無だから
景気対策はどうやっていいかわからず増税しかできない無能内閣。
431名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:21:29 ID:jhrjQ8/k0
不思議に思うのが汚沢がこども手当実行すべきって言ってる所
あんだけ手腕がこんな事言う?批判されまくってる中でハッキリ言う。割れ票つくるような事する
この答えって何?
432名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:22:25 ID:DrY6YPJ20
民主ってなんでこうそろいもそろって厚顔無恥なんだろう・・・
433名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:23:15 ID:zp3eP13n0
>>431
民団の皆さんへのお礼
434名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:23:47 ID:ECGoUetYP
親の作った借金を子どもが返す
当然のことだろ
435名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:24:10 ID:jhrjQ8/k0
>>430
イミフな法案は直ぐ決行なのになwwww
436名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:26:02 ID:aaE6UE4F0
だって遠くから聞こえて来るよ、

「吐き溜便器は所詮は脱糞器だ、体よく使ってポイだ」

とね、
437名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:28:15 ID:aaE6UE4F0
↑ 小沢のことでもねぇーだろ
438名無しさん@10周年:2010/07/03(土) 11:28:44 ID:gm001xJp0
又もや管の甘言に騙されて民主に投票する様な奴らがいるから日本はおれおれ詐欺が
なくならんのだよ。おれおれ詐欺って犯人はほとんどが在日ヤクザか中国系。
民主党と瓜二つ。
439名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:28:53 ID:ECGoUetYP
団塊がつくった借金は
退職金とボーナスを削って団塊が返すべき
440名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:30:42 ID:jhrjQ8/k0
お金あげるんで票ください。
441名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:33:19 ID:O8sPbat00
爺婆が優遇されすぎだろ、贅沢は敵だ、きりがない。


選挙権がないからといって、将来背負って立つ子ども を切り捨てのようなわけには行くまい。
442名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:35:49 ID:7bYhd6Lg0
その借金が出来るのも年寄りが金貯めてたお陰だけどな・・・
443名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:37:47 ID:jhrjQ8/k0
民主党のCM変だよな民力結集とか民意無視しまくって今更ぁ?

>>441
言い過ぎかもしれないが60歳選挙権剥奪てのあっても良いと思う
444名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:39:07 ID:edZmNQ4Y0
民主党のやったこと
・日本人以外へのバラマキ
・日本人に対する増税

民主党がやらなかったこと
・経済対策
・雇用対策
・公務員改革
445名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:40:20 ID:aaE6UE4F0
>428

その時点でアウトぢゃん、○○○○敗れたり、
何で表に出るのか不思議。何一つプラスなんて無いのにさ、
u○◎なら降って来るけど、

もう取り返しは付かないだろうけど、
446名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:47:42 ID:jhrjQ8/k0
すんごい前だけど暴力団の知り合いがいて
「共産党に入れてくれね?」って言われたが詳しいヤツいる?
俺に言って何が得になるんだ?俺の友達も言ってたけど
447名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:48:31 ID:T3RrdeGD0
直訳:老人と生活保護受給者の為に金出せよ愚民共
448名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:54:16 ID:7bYhd6Lg0
こいつの頭には増税を肯定させる事しか無いようだな・・・こんな事を首相が叫びまくって景気がよくなるとでも思っているのだろうか・・・
449名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:54:29 ID:aaE6UE4F0
古い知り合いが居ても簡単には頼まねぇーだろ、
60年代頃ならありそうな話だが、

そんでも○○◎が出ちまった時点で愚民向けだとしてもアウトでしょ
450名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:58:06 ID:rLQm8e8w0



本当に自民党好きな奴はマゾだよな。800兆の負債は誰が作ったの?

            / :::::::丶
         /:::::.... :::::::::::::二二ヽ   ホレホレ、まだミンスがいいのか
        │:::::::::::::●::::::::; ̄ ̄     自公連立が一番だろ?
        │::::::::≡:::::::::::/:        うほっ 興奮してきた!
        │::::::::::::::::;;;;;;;|
        │::::::::::::;    ヽ
 フミッ  (( /:::::: :::;       i
       /::::::/ ::::;  自  │ フミッ
フミッ.   /:::::/ ::::;   民  |
     /::::/ :::::::;   党  |
 ((  ∠::ノ/::::::::::::;       /.    ∩ /)
       |:::::::::::::;      /  ))  |.|. //
  〜  ∠::::::::::::::;     /    /::::::::::::::ヾ:
 │/   _丶:::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ/∫⌒;:::::::::::×::::::::|
 └/⌒     /ヽ\  ∨´  .;:::::::::::::::::   / 自民党大好きっス
   )       ^^^^^  .....:::::::::::::::::::::::::::::/   
∫>│         ......:::::::::::>>1:::::::::::::::::ノ
 ゞ/\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〆: ̄´
     |/丶──/:/ ̄ ̄ ̄
           /:::/
451名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:59:27 ID:A9whuoEz0
これだけの事わかっていて、ばらまきやって
歳出削減しないとはどういう事だ?
452名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:01:58 ID:jhrjQ8/k0
野党の時のミンスは良かった。
453名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:05:13 ID:mkn6yQ2t0
外国人への生活保護支給につぎ込む意味不明な無駄金を即刻止めて、
日本人の低所得者や年金受給者に使えばいい。
454名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:05:55 ID:PlbK/AwZ0
財政建て直しのために消費税増税?
でも、法人減税や介護・福祉財源、低所得者への還付などに回すから増税分はチャラでしょ?

これでどうやって建て直すの?w
455名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:10:00 ID:CG5xOoGb0
だから公務員のボーナス無くして、人数も半分に464w
456名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:12:32 ID:PKZ+RD9m0
>>439
じゃおまえの親からも没収な
457名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:12:45 ID:nzkUGaSE0
ほんと管は嘘吐きだなあ

財政破綻で困るのは金餅に決まってるだろ

ハイパーインフレで一億ルーブルが10円の価値になったのはソ連が証明してるのに・・・・
458名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:14:23 ID:i7I/Y3Y8O
増税って言葉を覚えちゃったからもうそれしか言えない。
459名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:14:37 ID:Kq5MGF56O
管って軽く痴呆症入ってね?
460名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:14:44 ID:suERIQorO
最大の借金かましてばらまきやってるのはおたくですが…
461名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:15:34 ID:jOHGk4gA0
>>459
言い間違いって言うレベルじゃないのを繰り返すのは
痴呆症の初期症状かもしれん。
イライラもそうかもしれん。
462ともすえ:2010/07/03(土) 12:15:37 ID:Uk7QqSAt0
意外に、

紙芝居の後ろの方

が、地雷だったりします。
463名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:16:27 ID:jOHGk4gA0
党首討論を避けるのは認知症が公然と明らかになるのを避けるためかもな。
464名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:18:19 ID:jhrjQ8/k0
>>459
昨日TVに出てたときもぽかった。
俺は誰が総理でも良いと思ってる、まぁ小泉ぐらいのカリスマあったら別だけど
ただクソ法案だけ通すな。
465名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:20:39 ID:7mMLgdWp0
「財政破綻で困るのは・・・」と国民を脅す前に、自分たちが去年なんと言っていたか、
「自民党政権の無駄使い予算を見直せば20兆円の財源が浮くんです
 子ども手当てや教育に十分お金が回せるんです。」
って言ってたことを、まず見直せよ。そして、国民を騙していましたとまず謝れよ。
466名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:22:16 ID:hv9Ef1BI0
麻生政権が続いてれば財政はここまで酷くならなかった
鳩山政権がもたらした負の遺産は後世まで語り継がれるだろうな
467名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:23:12 ID:UMUL/e7KO
管の頭の中身が
誰よりも厳しい

エマージェンシー管パニック

ってそう言う意味なんだろ?
え?違うの?
468名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:26:42 ID:jhrjQ8/k0
まだ消費税4年間上げないとか言って現在の財政から捻出するって言っとけばジジババ騙せたのにな。
469名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:27:10 ID:RCtI7iou0
民主の政策って一年間でどんだけ変わるんだよ。
その場の雰囲気で作るなよ。
470名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:30:00 ID:DZm8V4Ft0
「ブレてます」って言ったらブレてないのに
「ブレテナイ」って言ったらブレてるじゃん
471名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:30:19 ID:zZkAFqxu0
財政破綻で困るのは公務員

給与は30%以上カット
職員数は半減

472名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:30:46 ID:FbcbycOz0
破綻すれば一番困るのは、資産価値なくなる金持ちじゃないか?
ジュース1本が一万円とかになったら、今までの資産がゴミになる
473名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:31:09 ID:bAbNkd1n0
なるほど、財政破綻しても公務員だけは守るということか
474名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:32:01 ID:2bjo5l3F0
>>471
銀行が破綻して困るのは預金者
財政が破綻して困るのは国に金を貸してる債権者=国債買ってる人
じゃないのか?
475名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:32:07 ID:jhrjQ8/k0
>>472
あいつら本気で金刷るぞ
476名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:33:14 ID:Ch1Otd6c0
芯がありませんからぶれませんなんて力説されてもなぁ(´・ω・`)
477名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:33:46 ID:Bbxd3x9L0
本当にどの国よりも厳しいのか?本当だな?もっと貧しい国が一つも無いんだな?絶対だな?
478名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:35:40 ID:Voc4RY+j0
財務大臣として鳩山政権のバラマキ政策を推進しておいて
いまさら財政再建うんぬん言い出すのって
完全にぶれてるじゃん
479名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:40:11 ID:ih9vHErb0
財政破綻で困るのは公務員だろう
低所得だろうと自分で稼いでれば困らない
むしろ増税の方が困る
480名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:40:22 ID:FbcbycOz0
金持ちというか、お金や株やらで貯めている小金持ちが
一番困りそうだな、それより上の金持ちは
別の資産でいろいろ持っていそうだし
481名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:40:57 ID:jhrjQ8/k0
国務大臣働けよ!国家戦略も分からないのに(どの党にも言える、しかも党多い)
国民混乱してるだろ誰か仕切れよマスゴミ仕事しないんだからさ。
2ちゃんしか信じれる所ないって現実。
482名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:42:47 ID:hReHQDtS0
一度もぶれてない。

酔っ払いも酔ってないといいます
483名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:43:06 ID:A+36QDAvP
G20で脅されて真に受ける馬鹿
484名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:43:22 ID:jhrjQ8/k0
>>480
まぁこざかしいカネモはもう海外に資産置いてるだろうな
俺も考えてる途中
485名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:52:40 ID:fZ/fTOEU0
>>334
亀だけど
めちゃくちゃ言って無理に危機を煽る必要なさすぎw
日本国債をデフォルトする必要性もメリットもまずないよ。
それに国債の大部分が政府系又はその団体が保有していて民間の保有率は低い。
だから君が言うような危機は起こらない
ましてや外資に至っては1%持ってればいい方でしょう
なのでデフォルトする必要性が皆無。
自分の財布と例えた通り払うも受け取るのも事実上政府系ry
486名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:53:32 ID:zZkAFqxu0
>>474
国債を買っているのは、銀行、生命保険会社で、
万が一、銀行が潰れても1000万円は必ず返ってくるから、
個人で困る人は資産家などじゃないか?
連鎖倒産が怖いけどな

それ以前に、財政破綻させないためには、まず初めに、
税金が使われている人件費を削減すればいいだけ
公務員の給与を引き下げても、余裕なんだよな
労働組合を潰して、毎月8000円も払うのを止めれば
公務員も生活が楽になるよ
487名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:57:57 ID:w40yL+dA0
じゃあ、外国人にばらまくなカス
488名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:00:21 ID:U5cuWPme0
財政破綻しないように期待された政権なのに、

今まで、ロクな事してない・・・
そこをスルーするなよw
489名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:05:45 ID:koxEvqn80
民間は夏のボーナスカットばっかりなのに、公務員給与引き下げも議論していく前に
何が財政破綻で困るのは年金受給者や低所得者だ、脅しもいいとこだな。
だったらその前に公務員給与引き下げを急ぐべきだろ。その上でお願いだろ。
490名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:07:00 ID:jypUdp630
こいつ極左?
491名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:15:17 ID:Dr/6tzDm0
そもそも、財源がないから消費税上げようという発想が
ミンス公約からブレたことについて話し合いたいんだろ?

「一度もぶれていないし、後退もしていない」
の? そうなんだ、嘘つき!
492名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:17:09 ID:XK0J0wVj0
>>472
分散させてない金持ちっているの??

>>480
株で分散させてればまだマシじゃね?基本インフレにはある程度耐性があるものだし
そもそも株をやってれば、当然外債にも回しているでしょ
493名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:18:26 ID:p390Y93Q0
財政を厳しくさせたのは国民じゃ無い事だけは確かだろ
494名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:21:28 ID:XK0J0wVj0
カスにばらまきゃ、金はなくなるのは当たり前  ルーピーのしわざだな
495名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:23:16 ID:HvPydfGOO
>>492
株は売却停止されて預金はスイスの銀行まで追跡されて総額で計算される

破綻すれば貧乏人は貧乏なままだが、金持ちは全員貧乏になる
もちろん、大多数の貧乏人にはメシウマなので民主党は言わないが
496名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:23:42 ID:aoWhpkqK0
30年前から言ってる
石油なくなるよ詐欺と同じ
497名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:23:51 ID:graOs1XK0
【大阪】中国人大量生活保護申請 大阪入管「身元引受人については重視しない。在留資格取り消さない」

1 :ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2010/07 /02(金) 21:33:01 ID:???0
★中国人大量保護申請、大阪入管「在留資格取り消さない」

日本人の親族として5〜6月に来日した中国人48人が、入国直後に大阪市に
生活保護を申請していた問題で、市は1日、入国審査にあたった大阪入国管理局から
「48人の在留資格を取り消すつもりはない」と回答を受けたことを明らかにした。
市は、入国から最短3日で申請していることを問題視しており、「生活保護受給を
目的に入国した疑いがある」として法務省に再調査を要請した。

市によると、審査経緯の問い合わせに対し、大阪入管の担当者から6月30日、
電話で回答があった。

48人の在留資格の認定について、入管側は「親族関係が事実かどうかを中心に審査した。
入国後の扶養者である身元引受人についてはあまり重視していない」と説明。市が
「身元引受人に扶養の意思がなくても在留資格は取り消せないのか」と確認したところ、
入管側は「厳格に審査しており、取り消しは考えていない」と答えたという。

読売新聞の取材に対し、大阪入管の担当者は「申請者の就労意欲や身元引受人の収入状況などを
確認し、入国を認めた。生活能力がないからと言って直ちに在留資格を取り消すのは難しいが、
市と連携し生活実態を慎重に確認する必要はある」としている。

(2010年7月2日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100702-OYO1T00276.htm
498名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:26:09 ID:XK0J0wVj0
>>495
破綻して株や債権が売却停止?? なんで?具体的に説明してみ?

もしかして低学歴さん?  じゃあしょうがないか・・
499名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:26:23 ID:JN+zePNjO
あれ?埋蔵金は?
500名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:26:56 ID:jhrjQ8/k0
てか昨日TVで30歳女性ボーナス90万「いつもは旅行費につかってたが
今回は貯金します」って言ってた。
ボーナス10万の31歳の俺に謝れ!
格差ひどすぎ。もう入る会社で人生決まる時代なんだよな・・・
501名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:29:18 ID:aoWhpkqK0
>>500
産まれた家で人生はだいたい決まるよ
502名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:30:35 ID:jhrjQ8/k0
>>501
はっきり言えよ!もうおまえオワテるって;;;;;;;;;;;;
503名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:30:50 ID:aB90ovGS0
一度もぶれてないなぜなら軸が無いから
504名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:31:20 ID:QVTsp/bD0
>>1
>首相は参院選の争点となっている消費税増税について
>「国際的に見ても日本の財政状況はどの国よりも厳しい。少なくとも議論を始めようというのは理解いただけると思っている」と述べ、
>与野党協議の必要性をあらためて強調した。

以前から国の債務残高が増加していることを知っていただろうに、
どうして、昨夏の衆院選では鳩山さんの「今後4年間は消費税をあげません」という発言に
菅さん達は、公に反論しなかったんだろう?
505名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:34:34 ID:TjlGjr6J0
埋蔵金があるから増税不要 → 増税します
消費税上げません → いきなり10%にします

たしかに「ブレてる」で済ませられる事じゃないわ。
506名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:37:09 ID:PE8a7x250

>>1
子供テアテwww
↑アホやろwww
507名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:37:15 ID:aoWhpkqK0
>>502
ボーナスでるならまだいいよ
俺は間違いなく終わってる
508名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:39:18 ID:jhrjQ8/k0
軸無いのってのは言い得て妙だな。
消費税率10%自民を参考にさせてもらったとか。
ミンスの脳ってどこにあんの?
509名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:40:10 ID:VhgRCzkl0
あーあ
こんなこと言ってるから支持率急落するんだよ
510名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:40:42 ID:GJvaNvsg0
戦後、日本政府は預金封鎖をやった前科がある。

ある日突然、預金引き出しが制限される。僅かな金しか引き出せない。
その間に、日本円を大量発行してハイパーインフレをやったんだよ。
物価が高騰する中、引き出せない預金が目減りしてゆくのを、国民は見ているしかなかった。

こういう財産没収が、前例としてあるんですよ。 次もある
511名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:45:13 ID:Ze+RP2Xh0
埋蔵金があるから大丈夫じゃなかったの?
512名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:46:27 ID:zK9Fi2tx0
国債の事と一般財源が不足していることを混同してはいけないよ。
今までの国債は特別会計にほぼ全て回っているから増えても問題ないが、
一般財源が足らない場合は赤字国債でって事になると頂けない
一般財源が足らない場合はまずは予算の半分を占める社会保証をカットする必要がある。
そして対応策として大幅な減税を長期で行うか、財政出動で公共事業に注入して税収を上げるしかない。
カイワレとミンスは基本政策からして逆をするのだから経済がどんどん悪くなって当たり前だ。
513名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:48:48 ID:PP9LIq2N0
だからまず歳出削減をしよう。公務員の給与はカット。独法への金の流れをたって、無駄をやめさせる。

って話には全くならない日本の政治家が不思議だ。
他所の国なら自分達が身を削った上で、国民に負担をお願いするのが当たり前なのに。
514名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:50:03 ID:FLLWwWfE0
選挙の具に供されるのが弱者というのはブレた話を聞かない
日本人への政策はその気が無いだろうからブレるというか変質する
外国人の為の政策はまるでブレない
515名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:53:17 ID:FLLWwWfE0
前政権に対する批判と被害者面は堂々たるものがあったがね・・
で、こいつら何か前進した?

例えば、技術で身を立てる日本の要所の予算を研究開発出来ないほどまでにカット
殺す気か
これまで日本を牽引した基幹産業が主役で無くなろうとしている
これからの方針と現在の取り組みはどうなっていますか
説明できますか?
最近物騒なんですが国防をしっかり国民に説明した?
殺す気か
516名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:57:05 ID:if+JhWZP0
丑も失意のドン底だろうな
管ガンスがこれほどの馬鹿とは
それも投票日目前で

気持ちは判るが、もう諦めた方がいいよ
俺はそうした
まだ小沢が居る
517名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:57:40 ID:Svf9TiW10
こんなキチガイ政党なのに
ウチのゴミくず団塊はいまだにミンス儲('A`)
何であの世代って頭おかしいキチガイしかいねーんだ?
518名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:58:13 ID:GJvaNvsg0
>>515
普通に、殺す気でしょ?

左翼は、国民が貧しくないと支持を集められないんですよ。
ならば、国民を貧しくすれば、熱狂的に支持してくれます。
519名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:00:03 ID:5024L2oW0
>一番困るのは年金受給者や所得の低い人だ

税金寄生虫(公務員&生活保護受給者)は困りませんってか…
真っ先に税金から分捕るもんな。
520名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:07:58 ID:VcyT6ddf0
>>515
文化大革命って言ったし、人民解放軍野戦司令官ともいった
つまりそういうことだ
521名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:17:03 ID:jhrjQ8/k0
「自分はいくらもらってコレだけ働いております。しかし国民の方々より良い生活をさせて頂いてると思っております」
「なので私は国民の平均収入以上は給料も頂きません!まず国民と同じ立場に立ち、この国を見据えたいと思います!」
「まず自分を見つめなおし、出来る限りではありますが給料を還元いたします。いまの政治家は間違っています!」
「これはウソつき政党の公約ではありません!もし私が公約を破った時は自害します!」
ここまで言えれば絶対票入れる
522名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:17:29 ID:sv37525P0
ミンスの「文化大革命」

【政治】 「政治の文化大革命が始まった」 民主・仙谷行政刷新相、事業仕分けの意義を強調…都内シンポで★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258206286/


「人民解放軍で言えば野戦軍の司令官」

【民主】小沢氏「(日本で)解放の戦いはまだ済んでいない」「私は人民解放軍で言えば野戦軍の司令官として頑張っている」[12/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260442310/
【小沢問題】 韓国紙 「日本の外国人参政権、成立は小沢氏の状況次第に」…中国紙「『日本全国を解放する』と言った小沢氏、実現可能か」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264122385/


民主党批判は「反革命分子」

【民主党】青森県連代表「民主党批判する反革命分子に負けずに、この危機を乗り越えて行かなければならない」 小沢幹事長の前で決意★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272502494/
523C[`Щ´] b :2010/07/03(土) 14:29:13 ID:258kSwDK0
ギリシャがよく引き合いに出されるが負債はそれでもGDP費113%。
日本はGDP費180%! 100%を越えればもう危険水域。
それをはるかに超している!G8で日本は例外扱いされたが、欧米などで
国債を買っていればとてもそんなことは言わない。ずけずけと国政に
踏み込んでくるだろうと思う。
日本の国内問題だから菅首相のお手並み拝見と言うわけだ。
ギリシャと言う怠け者の浪費家がいてもEUと言う仲間がいたおかげで
どうにか国の体裁だけは守っていられる。
日本の国債の外国保有率は5%程度。なぜ買ってくれないか。
EUのような保証人がいないからだよ。
日本は国民が保証人になっているから、赤字会計には国民が補填するしか無いんだよ。
ここから先は本当に賢い国民、賢い政府が必要な時代に入った。

524名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:30:17 ID:jOHGk4gA0
しかし総理大臣もこれと50歩100歩ってのが…
525名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:31:30 ID:zp3eP13n0
世もまつだ(なぜかry
526名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:31:38 ID:TjlGjr6J0
>>524
え?
「これ」が現職の総理大臣なんだが。
527名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:32:29 ID:0XZF2S8+0
破綻すりゃいいじゃないか
やれるもんならやってみろw

だいたい破綻して困るのは公務員だろうがwww
528名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:35:17 ID:GJvaNvsg0
>>527
破たんした国が防衛費を出せるか?
皆殺しにされるのは、国民なんだぞ
529名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:36:24 ID:jwNqdXJ90
ぶれていない、と言い張るところはぶれてない
530名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:38:34 ID:0XZF2S8+0
>>528
今でさえ敵に一発やられないと反撃できないような憲法なのに
防衛も糞もねえだろうがw
531名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:40:30 ID:18lCZh7v0
どの国よりも厳しいなら公務員とか生活保護なんとかしろよ・・・
532三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/07/03(土) 14:42:39 ID:huQQO+FW0
国債を財源とする個別の事業でちゃんと返済計画が成り立ってるなら総額でいくら債務があろうと破綻なんてしないんだがな。
だいたい日本は世界最大の債権大国だし、国債金利はどんどん下がってるし(破綻寸前だとリスクを嫌って金利は高くなる)。
年金保険預貯金として国民から集めた金の運用先として国債が買われ公共事業などに投資され料金収入などで返済されていき
返済されるより速く新規融資を増やして年金保険預貯金の運用先を増やしてきたのが現在の財政状況の状態だ。
しかもこの金の動きは特別会計で行われているのに国債の発行や残高との比較は一般会計で行われる。
財務省あたりが増税をしたいがために財政状況を悪く見せようとしているだけだろ。実態は真っ黒けっけの大黒字だよ。
533名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:43:22 ID:yowURupG0
今になって気づいた口ぶりだなw
534名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:46:21 ID:cvXtlFwP0
>>532
嘘つきw
535三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/07/03(土) 14:46:47 ID:huQQO+FW0
ついでに言えば日本は財政破綻寸前だというデマがこの不況の根本的原因だ。
536名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:47:38 ID:xnE2HoRT0
この前ばら撒いた4500億回収して来いks
537三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/07/03(土) 14:49:07 ID:huQQO+FW0
>>534
何がどう嘘なのか詳しく指摘できますか?
資本主義の基本的なことしか言ってないんですけどね。
538名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:50:04 ID:+U+U46JE0
>>1
おまえ消費税を福祉に当てるって言ってたんじゃないのか?
財政再建策はどうなってるんだよ
適当なことばっかり言って、頭に構想は何もないんだろうが
539名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:50:08 ID:m3vECC5f0
糞自民のせいで日本の財政はムチャクチャだからな・・・
540名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:55:35 ID:NVxZOHGCP
【政治】 菅首相 「カルロス・ゴーンさん、(日本から)いなくなりゃいいんですよ」「財政破綻で、誰が困るか…所得が少ない人です」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278122256/

同じ金沢市での街頭演説の記事なのに、
こっちにはゴーンのゴの字もないんだなw
541名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:57:26 ID:+8oLg2xcO
バ菅もルーピーも二枚舌
542名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:59:37 ID:VcyT6ddf0
>>532
国債の金利がずっと下がり続けてることには
テレビに出る経済評論家はだんまりだわな
543名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:00:01 ID:7L3+BUyy0
>>1
公務員です
544名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:00:16 ID:qF4GkBoVO
円高なのに破綻すんの?
545名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:00:33 ID:7L3+BUyy0
>>538
自民に聞いてください
546名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:01:38 ID:Mt2Rx/Nn0
少なくとも子供手当てに所得制限くらい設けてから言え
547名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:03:38 ID:2zWJFRBo0
一番困るのは公務員と政治家だろ
548名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:20:56 ID:+TIR5m7H0
年金受給者と低所得者は財政破綻しても困らんよ。どっちみち厳しい生活だから。
困るのは日本国の甘い汁吸ってる人たちでしょう。反日の・・。
549名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:30:49 ID:utqd9Jgu0

まず子供手当(パチンコ手当)や高校無償化とかの選挙目当てのばら撒き辞めろよ

挙句に脅迫とかこのクズ首相くたばってほしい
550名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:33:18 ID:1ZNL49AaO
まぁ、民主なんて最初から期待してないし
民主以外の党に入れるからいいや
551名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:34:44 ID:Cf9m1W8FO
ちなみに財政破綻を煽って増税論を主張してる公明党もたまには思い出してあげてください
552名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:36:04 ID:4vCL0lgo0
鳩山を思わせる言動が目立ってきたなw
553名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:39:47 ID:roJ/CrmoO
なあに日本の信用落とすようなこと言いまくってんだよ
足引っ張るんじゃねー
554名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:41:41 ID:23JJxI+40
いいか 年金受給者や低所得者の為におまいらは汗水たらして働けよ
555名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:42:55 ID:Jdd2kHYp0
そのどこより財政が厳しい国通貨価値がどんどん高くなり、
国債の利子がどんどん低くなってるのはどうして?
ギリシアより厳しいなら、価値は暴落、利子は暴投、投機対象に
なるはずでしょ
556名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:43:34 ID:TsPomhdv0
財布の底の穴を修理してから言えや
557名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:44:17 ID:dtKc04Pe0
あーこの発言、来週の市場が楽しみだわwww
民主はいったいどんなインサイダーしてんだろうな?
アホすぐる。

氏ね
558名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:45:01 ID:UqnvJfXq0
日本の公務員はどの国よりも高待遇。財政破綻で困るのは年金受給者や低所得者だ。一度もぶれていない」 
559名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:45:07 ID:GhTSjKuWO
あほか
560名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:46:26 ID:glsUweJ10
大韓への上納を忘れるな
561名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:47:33 ID:oPxwiaQAO
霞が関の奴隷となった空き缶に騙されるほど
国民はアホじゃないわ
562名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:50:58 ID:83QXoAiS0
一度デフォルトにして一からやり直すって選択肢はないのかね
563名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:52:52 ID:jVQ8kwmv0
去年のマニフェストでいってた、財政のムダを省いて22兆円捻出。
公務員の賃金20%カットやってから、大きな口たたけちゅーの。
564名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:59:38 ID:A9G0bsRD0
>>562
ゲームのリセットボタンじゃねーんだぞっと
565名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:02:26 ID:2uKPD8la0



  でも財政出動はしません。
  日本が立ち直っちゃうからwww


566名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:03:55 ID:VcyT6ddf0
>>565
要するにそういうことだな
この国をダメにしたいわけよ
567名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:05:16 ID:83QXoAiS0
>>564
それはそうだが、国が国債でバラ撒いたカネは年寄りたちの貯金となっている。
その年寄りたちが年金という安全圏に逃げ込んだ途端に「無駄を省け」とは、どの口で言うか?
って思う罠。一方若者たちはカツカツの生活を強いられ、貯金も出来ずにいる。
デフォルトして年寄り達の貯金を消す。それがもっとも公平なやり方なんじゃないのかね。
568名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:05:38 ID:vliFfqPS0
財務省の操り人形だなw
こんな経済オンチが首相やってていいのか?
つーか、こいつのいうこと信じるバカいそうで怖いよ。
569名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:06:41 ID:CUJDf0cp0
鳩山さんみたいに勉強してから喋れ
570名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:06:56 ID:UlkYliffO
公務員は余裕ですかそうですかペッ!
571名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:09:19 ID:A9G0bsRD0
>>567
それって、得するのは日本から金借りてる外国ばっかりで
国内みんな負け組ってこととちゃうん?
572名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:15:54 ID:jmo//rSy0
俺が2ちゃん情報を元に考えた日本財政再建計画

国営銀行を作る

政府通貨を1000兆円発行

国営銀行に1000兆円預ける

1000年物の無利子国債を1000兆円分発行

1000年物の無利子国債を国営銀行へ買わせ、国営銀行は政府通貨でそれを払う

政府は得た1000兆円の政府通過をそのまま国営銀行へ預ける

通常の国債の償却を国営銀行へ委託

国営銀行で国債の償却及び買取をして期限前の国債は1000年ものに付け替えて行く。

1000年物の国債は毎年1兆円日銀に買い取ってもらって、1000年かけて返済。

日本の財政復活\(^o^)/
573名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:16:26 ID:0jAQCn1Q0
それを民主党が更に悪化させていますが
574名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:16:31 ID:lRzKyNOf0
道州制にでもして九州の一部をパレスチナみたいにすれば儲かる
575名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:20:48 ID:esZqNSxA0
【政治】 民主党の「子ども手当半額&各種控除廃止」で、年収700万円以下世帯は全員減収となります
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278116194/-100
576名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:23:42 ID:y40Dfcb00
韓チョクニンよ、ぶれすぎてますよね、
財政破綻ならなぜ、くだらん、子供手当なんか強硬にやらなくてもいいじゃないか
選挙前のバラマキ国民はだません、日本人はだません、日本国民は民主党カイライセイケンには票いれません
577名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:23:45 ID:qdtkwpeb0
>財政が破綻(はたん)したときに、一番困るのは年金受給者や所得の低い人だ。
いや一番困るのは国債買ってる金持ちと公務員だろう。
貧乏人なんていつも困ってる。
578名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:23:59 ID:XvMiEVDx0
>>572
そんなインチキ臭い手法成り立つ訳ないw
錬金術は存在しないw
579名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:30:11 ID:0jW8SEL90

税収上げしか脳がないのなら、 
         政治家辞めろ ボケッ !!
    ∧___∧    / / / /         
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  ガッ  ゙
   (几と ノ   )  て._∧    
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y `Д´)    財政悪化は 
/ノ / | \ 彡    ( つ つ        自民党などのせいだ!!
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     と__)__)       

          民主党 菅直人
    
580名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:34:00 ID:KN0A6Cw50
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100703-00000070-jij-pol
金利低下は日本への信頼
菅首相「日本は自分の力で、ちゃんと責任ある行動を取るだろうと世界が思っているから、
国債の金利も下がっている」

まるっきし嘘ではないが…
もうね,ブレまくり。。。
581名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:34:59 ID:AcrGt+oh0
>>1
消費税が財政危機を招いたんだよ

まだわからないのかい?菅?
財政危機を招いたのは自民と財務官僚
そして、とどめを刺すのがお前と財務官僚な
582名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:36:10 ID:MCwOmY1Y0
普通は公務員給与と年金削減するもんだけどな。
583名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:37:32 ID:HrY4JJ8d0
よくわからんのは、政府の借金が800兆以上あるのが問題だとして
その800兆を一体誰に返すわけ?
政府に借しているのが国民なら国民に返すわけですか?
その返ってきた金でまた国債買ったりするんですか?
なにそれ意味不明
584名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:40:03 ID:N/GOu6A70
>財政破綻で困るのは年金受給者や低所得者だ

弱者をダシにして脅迫か。北朝鮮と同じ戦法ですねw
585名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:43:05 ID:KN0A6Cw50
>>577
破綻の定義による。
@まさかの不履行→国債を持ってる奴=国内の金融機関があぼーん
        →景気あぼーん→資産家&労働者あぼーん
A順当にインフレ→円建て資産をもってる奴&給与所得者が賃金の硬直性であぼーん
B歳出削減→納税額より大きなリターンをえている低所得者・老人・ナマポ・公務員があぼーん
C超増税→金持ちあぼーん→資本逃避で日本あぼーん

>>1の発言を見るがきり,菅はB派。
しかしなぜだか,歳出削減は一切言及してない。マジ基地。
586名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 17:15:40 ID:UqnvJfXq0
 答 | 自治労および公務員の高給はすべて国民負担です
587名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 17:43:11 ID:mfaZt17G0
>>1

欧州の付加価値税は確かに高いが、それは国民が政府を信用しているからだろ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E

国会議員、官僚、公務員などの、既得権を放置して何が消費税増税だ?

政権交代したのに、選挙前に言ったことと、やることが違いすぎ!

与党なら、やる気が有れば出来るのにやらない。

やはり労組支持の民主党には、官僚、公務員改革派無理だった。

まず国会議員半減から始めろ!

寝言は寝てる時に言え 笑





588名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 17:43:30 ID:2uKPD8la0
81 名前: Trader@Live! Mail: sage 投稿日: 2010/07/03(土) 09:12:47 ID: bnkaZKw4
おはみと

小泉進次郎議員の出演CM、放送する?しない? 2010年7月3日(土)3時6分配信 読売新聞
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yomiuri-20100703-00237/1.htm

 小泉進次郎衆院議員を起用した自民党の参院選向けテレビCMに関して、テレビ各局で放送するか
どうかの対応が分かれていることが2日、分かった。

 TOKYO MXや独立UHF局などが1日から放送を始めているが、テレビ朝日とテレビ神奈川は
放送しないことを決めた。
TBS、フジテレビ、テレビ東京は「放送するかどうかを検討中」、日本テレビは「CMの放送予定に
ついては答えない」としている。
589名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 17:46:12 ID:qeWROs720
麻生太郎元総理大臣 高槻市「ふるさと集会」 講演抜粋
http://www.youtube.com/watch?v=Ps14RMyJVaw
590名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 18:11:10 ID:A9G0bsRD0
>>587
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ Zzzz....
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |/ ⌒ヽ
   ,ヘ;;|   --‐  ‐--ノ   ゚0)  年中寝てるんで・・・
   ヽ,,,,    (__人__) フ''ー--'´
    ヾ>-、  `⌒´< 
    (  三\   /ヨヽ
591名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 18:11:54 ID:mfaZt17G0
>>1

もちろん自民党も同罪。

ハブ空港を作るという知恵もなく、政官財のぬるま湯につかって、

98の地方空港を作ってしまった。

これは象徴ですが、失われた20年は、日本政治の無策の歴史だ。

民主党もダメだった。

次は政界再編しか選択肢はない!

592名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 18:13:34 ID:KNVBBOOZ0
ほほう
日本がギリシャより財政状況が悪いというなら
ギリシャと同様に即日公務員の報酬カットをやってくれよ
593名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 18:14:16 ID:KNVBBOOZ0
>>591
ただ再編したところで好転するかというとそれも疑問なんだけどね
いや再編はして貰わねば困るが
594名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 18:19:37 ID:O5vJblBo0
民主こそ育ってないように思うけどなぁ
昔から、鳩山、菅、小沢でポストぐるぐる回してるじゃん。それにこの3人人材として優秀とは思えないし。
595名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 18:27:08 ID:mfaZt17G0
>>593

民主党の正体が見えたからには、

参院連立与党過半数だけは、阻止しなければ何も始まらない。

政界再編はその後だ!

民主党も自民党もダメ!選択肢はそれしか無いでしょ?


596名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 18:56:53 ID:KNVBBOOZ0
>>595
とりあえずの選択肢としてはね
けど政界再編して政治家のレベル向上につながるかというと
さほどでもないように思うけどね
597名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 18:57:40 ID:PUj79Is10
>>583
国債を主に保有してるのは国内の金融機関
リスクが少なく安定した収益を得る事ができるから買い続けてるんだよ
598名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:02:27 ID:V88xNrPeQ
まだ、民主党に投票するマヌケって居るの?

支那畜やチョンは別としてさ。
599名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:04:22 ID:24/2QKay0
そんなに財政がきびしいなら、公務員給与に手を付けろよ
600名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:04:40 ID:F5pHahRc0
うんこ団の誰かが JUNGLE SMILE の おなじ星 をYouTubeにアップしてくれました。
世界を良くするために、誰かが時間を使ってくれました。

志位さんには娘がいる。あなた志位さんの娘でしょう?と言われちゃっているのか、
ええっ?あなたが志位さんの娘さんなの?と言われているのか、それは知らない。
重要なのは彼女が志位和夫の太陽だという事だ。今年、志位さんは父の日に娘から
iPodをプレゼントされた。それにはこの曲が入っていた。選挙戦も終盤に突入した。
全国遊説の合間にその曲を聴きながら、志位委員長は今日も負け組を救うために
走り続けている。

JUNGLE SMILE  『おなじ星』 (JUNGLE SMILE  "Under the Same Star")
http://www.youtube.com/watch?v=azhz-qrDxvU

         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!  
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ      <   派遣元企業・派遣先企業は保護するが、労働者は保護しない!
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |         \  おかしいと思わないのか !!!
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ          \_________________
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /    
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ                 

          志位和夫は男でござる

貧者の革命とは、投票行動である!(`・ω・´)シャキーン  小生は『選挙区は民主党 比例区は日本共産党』で
投票しています。これが死票を出さない一番効率的な作戦だからです。
601名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:09:33 ID:A9G0bsRD0
あまり露骨なかき方すると、選挙違反だぜ
602名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:09:50 ID:GUeTck5f0
常にぶれてるからぶれてないという理論
603名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:11:57 ID:4Qb6xdZf0
財政状況厳しいのに豆まかず金まいて喜んだ鳩
604名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:13:47 ID:Hi5Qptmr0
お薬のお金のこと
一般人向け解説、本物とジェネリックの違い

・本物は高くジェネリックは安い。
・本物とジェネリックは薬物の血中濃度が明らかに違う。だいたいジェネリックが低い。
 (もちろん例外もあり、本物とジェネリックとで血中濃度の推移が同じものもある。
  親切な調剤薬局は本物とジェネリックとの血中濃度推移の比較グラフのコピーなどをくれる。)
・医者には告げずに、調剤薬局の窓口に「ジェネリックで」と言っても、
 ジェネリックにしてもらえる。もちろん、後日、医者にバレるが。
 東京なら3営業日待つとか調剤薬局で言えば、在庫がなくてもジェネリックを取り寄せてもらえる。
・医者から「ジェネリックはダメ」と命令されたり、処方箋に本物指定と書かれたら、あきらめる。
 なぜなら、ジェネリックと本物は効き目が違うから。(例、C型肝炎の対症療法薬、延命薬のウルソ)
 だが…、処方箋に本物指定と書かれず、病院から遠い遠い調剤薬局でお願いすれば、ジェネリックをゲットできるかも?
・(個人輸入の)中国産のジェネリックは混ぜ物が悪く人が死ぬこともある。

私個人の体験だ。肝機能改善「ウルソ」が高価なので調剤薬局の窓口で拒否した。
安価なコピー薬の「ウルデナシン」にしたら、肝臓の数値が見事に正常値に改善した。
安価なコピー薬のジェネリックでも十分効いた例だ。ちなみに私の病気はC型肝炎ではない。
605名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:13:56 ID:Hi5Qptmr0
>同等効能の別成分だったり、配合比率が違ってたりする
>それで副作用が出たり、アレルギーが出ることもある
>副作用経験者やアレルギー持ちは回避した方が吉

それはウソ。
ジェネリック(特許切れの後発医薬品)は同一成分だし、量も同じ。
混ぜ物(小麦粉とかpH調整剤とか)が違ったり、
薬物の結晶の仕方や微妙に融点、胃の中での溶け方が違ったりすることもあるが、
薬物そのものは同じ。ただし、効き目が違うことがある。
具体的に言うと、本物とジェネリックは薬物の血中濃度とその推移が明らかに違う。
(もちろん例外もあり、本物とジェネリックとで血中濃度とその推移が同じものもある。)
副作用経験者やアレルギー持ちは回避するのは同意。

また、(個人輸入の)中国産は混ぜ物が悪い、品質が悪いので人が死ぬこともある。
606名無しさん@十周年       :2010/07/03(土) 19:13:58 ID:eYxdrYj60
財政赤字削減、経済成長、社会保障の強化という
3つの相容れない(と私には思える)目標を菅が
追求すること自体は、愚かな判断だとは思わない。

所信表明演説でも、G8の会合でも名言したこと
は、彼の政治への熱意としては受け取るべきだろう。

目下の政治環境では、政府は3つの目標にすべて
取り組まざるを得ない。

 しかし、菅はやがて、2つの目標を犠牲にして
1つの目標を優先しなくてはならなくなる可能性
が高い。その最優先課題とは、財政赤字の削減で
ある。

 問題は、財政赤字を削減すれば経済を成長の軌道
に載せ、社会保障財源を確保できるのかという点だ。
財政健全化のために消費税率を引き上げた場合に、
日本の内需が拡大するとは考えにくい。個人消費を
現在の水準に保つことさえ、難しいのではないか。

 財政赤字の削減が有意義な目標であることに疑問
の余地はないが、菅政権が経済政策に関する約束を
すべて守るのは困難だろう。政府の無駄遣いの削減
と税収の拡大を通じて、財政赤字を減らしつつ、
経済成長を加速させるための公共支出を増やすこと
など、本当にできるのか。
607名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:14:07 ID:Hi5Qptmr0
薬品業界の言葉の解説

ピカ新(独創的、画期的な新薬、「必須」、製薬会社の株が上がる、副作用強い、最も早く特許が無効になる、欧米研究者がこの分野に強い)
ゾロ新(改良改善薬、副作用少ない、効き目が最適、日本人研究者がなぜかこの分野にメッポウ強い)
ジェネリック、ゾロ(特許切れの後発品の総称、「とにかく安い!」、複数の会社から出ていて値段もバラバラ)

(個人輸入の)中国産のジェネリックは混ぜ物が悪くて人が死ぬケースがある。
608名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:14:19 ID:Hi5Qptmr0
水と安全はタダじゃない。特定アジアから身を守ろう。水道代献金
外国人参政権は、買弁政治家が外国へ見返りを求めてわが国を売る行為だ。
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg

地元の好きな政治家へ千円個人献金しよう。
国家天下を考えてくれる自民党(民主党、他党の一部右派)を
個人献金で毎月水道代くらいは少しでも助けよう。
私、地元の事務所で領収書もらっちゃった。

落選したけど地元の好きな候補者さんに千円渡そう。
人生、人それぞれなので再出馬とか余計なことは言わずに千円送ろう。できれば千円以上。
返済能力ないのに、ホント借金がすごいと思う。
我々がお金をあげないと自民党、保守系は本当に消えてしまう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次の選挙も自民党、保守系を応援している。

【政治】日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 菅直人首相や関係閣僚は推進派 民団も参院選で多くの民主党候補を推薦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278089980/
【政治】自民、ネットでボランティア募集 参院選に向け★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275136424/
そうだ。自民党応援しよう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1251839107/

ギリギリの生活の中で食費や医者代を削ってまで献金する必要はないと思う。
生活保護110番 http://www.seiho110.org/

学生は学校で勉強して。学生は勉強を最優先にして。2ちゃんねるにのめり込まないで。
609名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:15:14 ID:aV22bYno0
もともと
「自民が作った借金をわれわれ民主党が減らします」
「民主党になれば株価大幅上昇、景気回復、借金減、財政健全化、国民の生活はバラ色です!」
なんていってたくせになにを今更と
610名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:19:04 ID:F5pHahRc0
うんこ団の誰か、いきものがかりのHappy Smile AgainをYouTubeにアップしてくれないかな。
音声だけでいいよ。世界を良くするために、誰か今日の土曜日を潰してくれないかな?

志位さんには娘がいる。あなた志位さんの娘でしょう?と言われちゃっているのか、
ええっ?あなたが志位さんの娘さんなの?と言われているのか、それは知らない。
重要なのは彼女が志位和夫の太陽だという事だ。今年、志位さんは父の日に娘から
iPodをプレゼントされた。それにはこの曲が入っていた。選挙戦も終盤に突入した。
全国遊説の合間にその曲を聴きながら、志位委員長は今日も負け組を救うために
走り続けている。

 (いきものがかりのHappy Smile AgainのYouTubeのURLがここに入ります)

         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!  
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ      <   派遣元企業・派遣先企業は保護するが、労働者は保護しない!
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |         \  おかしいと思わないのか !!!
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ          \_________________
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /    
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ                 

          志位和夫は男でござる

貧者の革命とは、投票行動である!(`・ω・´)シャキーン  小生は『選挙区は民主党 比例区は日本共産党』で
投票しています。これが死票を出さない一番効率的な作戦だからです。
611名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:20:28 ID:ntgX1dyI0
ブレまくってるじゃん
612名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:23:18 ID:F5pHahRc0
貧者の革命とは、投票行動である!(`・ω・´)シャキーン
小生は『選挙区は民主党 比例区は日本共産党』で
投票しています。これが死票を出さない一番効率的な
作戦だからです。
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!  
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ      <   派遣元企業・派遣先企業は保護するが、労働者は保護しない!
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |         \  おかしいと思わないのか !!!
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ          \_________________
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /    
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ                 

          志位和夫は男でござる

ぽこたん王の騎士たちが共産党員に捧げる応援歌:

動画:
http://www.youtube.com/watch?v=FgQgzKVX9jc
歌詞:
http://www.stlyrics.com/lyrics/lesmiserables/doyouhearthepeoplesing.htm
613名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:24:02 ID:24/2QKay0
長文ご苦労

経済成長すれば財政は勝手に良くなる
馬鹿は自覚して自分の頭を使う訓練しろ
614名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:26:23 ID:xiB6nvvq0
鳩山もブレていない、ってたな
ぶれてる当人は気づかないんだな
615名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:26:38 ID:+hijyK5v0
>>83
享保の改革
616名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:34:07 ID:+hijyK5v0
>>613

>>経済成長すれば財政は勝手に良くなる

1990年頃から、ずっと、そのような主張がなされ、消費増税は据え置かれてきた。
その結果、20年間で国債残高は、3倍以上に膨れ上がった。
617名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:38:22 ID:vnWRBOmh0
>>616
消費税据え置きが原因ではないだろ
賃金の低下と労働環境悪化のため
購買力が置いた故の結果
618名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:42:27 ID:GMLJTQ4I0
生活保護を日本人限定にするだけでだいぶ財政状況はよくなる。
強制連行の嘘がばれた今密入国者は強制送還すべきだと思う。
619名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:44:32 ID:1QI+VtFT0
またそういうことを
620名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:47:52 ID:A9G0bsRD0
数年のうちにそうなるっていう噂はあるけどね
621名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:50:44 ID:pNS+7gWG0
>菅直人首相「日本の財政状況はどの国よりも厳しい。」

じゃ中国など『経済大国』サマに『援助』をするの止めようぜ
貧乏人が金持ちに銭をめぐんであげる必要は無いw
622名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:54:20 ID:lYixrpsg0
公務員にボーナス大盤振る舞いしたり、
来日したばかりの外国人にまで生活保護支給している国の財政が、
外国より厳しいなんて有り得ないだろjk
623名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:55:17 ID:c8Pxh6Nk0
<消費税は継続的なデフレ要因で金回りが悪くなり、景気が悪くなる>
<消費税は付加価値削減を促し、現役世代が苦しむ>
全く同じ商品でも店により売値が異なり、消費者の負担する消費税額も異なる。
例えば、  A店   B店
仕入値   80円   100円
仕入税額  4円   5円   
売値    100円  120円  (簡略化のため外税としています。)
消費税額  5円   6円
利益    20円   20円
安く購入すればするほど、消費税負担が減る。消費税は継続的なデフレ要因であり、景気が悪くなる。

消費税がない場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値をA店より多く提供すれば、対等な競争ができるが、
消費税がある場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値だけでなく、消費税の差額1円分の付加価値までもA店より多く提供しなければ、対等な競争ができない。

つまり、高値で仕入れた店は、仕入値の差に消費税率をかけた分だけ、余計な付加価値を提供しなければ、安く仕入れた店と対等な競争ができない。
消費税は、付加価値削減を促し、労働環境が悪化して現役世代が苦しむ。
624名無しさん@十周年       :2010/07/03(土) 19:55:58 ID:eYxdrYj60

 アフガニスタンへの5500億円の援助も中止したら?


625名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:57:48 ID:3Zvqs7OsO

だったら、ばらまきを止めるべき。
借金大国が在外国人の外国にいる子供にまで
こども手当の給付なんて、正気の沙汰じゃない。
それと来日直後の外国人の親族一同に
生活保護なんておかしいだろ。
まるで難民受け入れじゃないか。

日本人でも私立高校の授業料免除はダメだ。
金がなくても勉強したけりゃ、国公立を選べ。


626名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 20:04:39 ID:icloYOyA0
ばらまきで10兆円規模の財政圧迫させといて何いってんだ
627名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 20:07:09 ID:5X0SlZ9d0
会社は財政が厳しくなったら給料が減ります。
公務員は国のサラリーマンのようなもの、国の財政が厳しくなったらこいつらの給料をまず減らすのが当たり前
628名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 20:16:32 ID:A9G0bsRD0
>>627
トップの数%と防衛・警察は別として、
末端の事務処理しかしてないような部門は、中小も含めた民間並でいいと思うわ。
629名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:04:02 ID:c8Pxh6Nk0
国債は、公的部門(日銀、公的年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資産家から大資産家への富の移転になっている。

国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。

増税で財政再建するなら、消費税増税ではなく、資産課税を導入するべき。

■ 消費税の様に逆進性の有る税収で国債の償還をする時■
国民から税金を集める。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。(小資本家から大資本家へ富が移転)    
ここで、大資産家から小資産家へ富が移転することが必要になる。
資産家・法人に集まったお金が耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用され、
結果的・奇跡的に大資産家から小資産家への富の移転が行われればよいが、
貯蓄性の高いものに使用された場合、大資産から小資産家への富の移転が行われず、将来の国民にとってデフレ要因になる。
富の再分配機能が弱体化し、格差が拡大する。

■ 資産課税の税収で国債の償還をする時■
国が資産家、法人に資産課税して税収を得る。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ
630名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:05:10 ID:QgsBGs2H0
ぶれたかどうかはこっちが決めることじゃね
631名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:12:19 ID:UMd6dZUO0
よその国の空気買うって話しはどうなった?
大笑いだよな
632名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:13:44 ID:JGs7Ywty0
財政赤字はGDPの60%ならOKなんだそうだ。
EU加入条件が60%。
1000兆円の財政赤字を減らす必要はない。
GDPを500兆円から1700兆円まで増やせば
財政赤字は60%になる。
名目4%成長を30年続ければ達成できる。
633名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:17:15 ID:6rsipIPf0

 財政破綻=インフレ

 インフレは、富裕層から下層への富の移転をもたらす。

 戦後の高度成長=インフレ=貧乏人の天国
634名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 21:19:26 ID:GnBxvIhv0
>>623

事業遂行のための経費そのものにも事業者は消費税を払っているから
105/5で消費税分を経費から課税控除されるから税務署に納める消費税は
売上単純5%ぢゃないでしょ、業種にもよるが、

逆に言えば消費税は所得税なんかと比べると税収率は低いのでは?

単純5%から課税控除されれば大きく減る
635名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:07:50 ID:AFVVl4nc0
菅ガンスよ、財政状況が厳しいのだからまず政党助成金を削減しろ。

2006年の政党助成金支給額(06年1月18日確定)総額は05年と同じ317億3100円。

自民党  168億4,600万円
民主党  104億7,800万円
公明党   28億5,800万円
社民党   10億0,600万円
国民新党   2億6,600万円
新党日本   1億6,000万円

税金は払っていないのに献金は再開したい銀行↓賄賂で何をしたいのか?愚か者め。

三菱東京UFJ銀など大手行、政治献金検討へ
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200610250023a.nwc
【銀行】法人税納付まで3-7年 大手行に重い「宿題」 [06/10/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162064798/

政党交付金、共産党を除く7党に79億8500万円を支給

▽自民39億3300万円▽民主29億5800万円
▽公明6億8100万円▽社民2億2500万円
▽国民新1億700万円▽新党日本5000万円
▽改革クラブ2800万円。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090420-00000061-jij-pol
636名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:12:02 ID:fs5lstwz0
>日本の財政状況はどの国よりも厳しい。

「どの国よりも」なんてことはねぇってw

以前、「日本は世界一貧富の差がある国だ!」
とか言ってたのも菅じゃなかったっけ?

コイツは、適当な思いつきでいつも「日本は世界一不幸なんだ」と言いたがる。
637名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:14:00 ID:tfSEScM60
黄砂対策に一兆七千五百億、中国に資金協力
638名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:18:41 ID:0EQWSPV20
はなしがおかしい。
639名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:33:59 ID:GSnTlzKP0
官僚がどぶに捨てている金があって、それを掘り起こして埋蔵金にして
無駄な公務員をクビにして、高速道路も無料にして
JAXAやサッカー日本代表に渡しているような無駄な金を削れば
日本は生活しやすい国になりますよ

選挙でそう言ってたのはお前らだ!菅。
640名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:48:50 ID:tLjEp2wS0
外国に金だすな、国内でも外人ばっかに金やるな。
641名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:52:10 ID:eRVtLduq0
子供手当止めたら?

後、ナマポのボッシー加算も。

それと、日本国籍持ってる者だけにナマポの給付限定しようや、なあカンガンス。
642名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:55:50 ID:tB0pUeeP0
>>1
君たちの支持者である公務員の人件費削減しないために
消費税上げたいんでしょ。
643名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 22:58:22 ID:4STCd75a0
消費税発言で支持率落ちたから
今度は脅しにきたかこのウソツキ野郎

財政状況が本当に悪いって言うのは
他国の金に頼らなきゃ国が倒れるような状況を言うんだ。

問題なのはお前らが国庫のカネを使い放題使ってることだろうが。
644名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 23:00:11 ID:pawoeiEi0
きちがいの
うわごと
645名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 23:03:48 ID:slEZ7d9P0
借金も多いけど、他国に貸していることになってる金も半端ないよね。
台所苦しくなったので、返してもらえない?っていっぺん言ってみたら?
646名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 23:28:48 ID:vQLKbRYQ0
おれは低所得だけど自立してるから日本なんか破綻して欲しいと思う
国の体があるせいで
この低所得からなんぼ持ってくつもりだアホめ
647名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 23:41:57 ID:CLr+zgMxO
不安を煽っておいて、「私が何とかしますから^^」って詐欺とかカルトの勧誘の常套手段じゃん。
さすが反日売国民主党だな。
648名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 23:45:52 ID:UqnvJfXq0
「日本の公務員と自治労はどの国よりも高給である。財政破綻で困るのは年金受給者や低所得者だ。一度もぶれていない」 
649名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 23:47:41 ID:XxaOSWFq0
「13年までに財政赤字半減」 G20閉幕、日本は例外

【トロント(カナダ)=琴寄辰男、有田哲文】トロントで開かれていた20カ国・地域首脳会議(G20サミット)は
27日午後(日本時間28日朝)、先進国が2013年までに財政赤字を少なくとも半減させる、
との目標を盛り込んだ首脳宣言をまとめて閉幕した。

ただし、日本については、経済規模に対する債務残高が飛び抜けて大きいが、
そのほとんどが国内の貯蓄に支えられているため、例外的に目標を守らなくてもよいことにした。


日本については、G20サミット直前に政府が決めた財政運営戦略を「歓迎する」としながらも、
目標からは例外扱い。日本以外の先進国も、各国の状況に応じた財政再建計画をつくるべきだとした。
参加国からは「明確な目標値とはいえない」(サルコジ仏大統領)との声がさっそく出ている。
ttp://www.asahi.com/international/update/0628/TKY201006280069.html

財政が破綻(はたん)したときに
財政が破綻(はたん)したときに
財政が破綻(はたん)したときに

G20の宣言とはえらい違いだな、国民だますのもたいがいにしろよ菅直人
650名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 23:55:11 ID:N/GOu6A70
>>649
>そのほとんどが国内の貯蓄に支えられているため、例外的に目標を守らなくてもよいことにした。

端的に言うと、直接的な被害が世界に及ばない内紛みたいなものだから日本は勝手に氏んでくれとw
651名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 23:59:03 ID:XxaOSWFq0
>>650
インフレで解決するからな
652名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 23:59:55 ID:N/GOu6A70
>>651
>インフレで解決するからな

悪性インフレやられると世界が困るからおまえら勝手に死ねって言ってるんじゃね?w
653名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 00:01:13 ID:XxaOSWFq0
>>652
悪性インフレってなんのこと?普通にインフレにすればいいじゃん
654名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 00:02:34 ID:N/GOu6A70
>>653
>普通にインフレにすればいいじゃん

インフレを自在にコントロール出来ると思ってるゆとりさんですか?
655名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 00:04:08 ID:CTqOPvF/0
>>654
他国は普通にマイルドインフレ状態にしてるけど?
日本のデフレ状態がデフォと考えてるキチガイなの?
656名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 00:04:38 ID:e3oQ+jLc0
よーし増税するぞー。賢い政府と官僚がたくさん使ってあげるのねん。まずは国営のラベンダー農場から。
657名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 00:07:32 ID:6mkfr+BX0
たった3年前、2007年の参院選で民主党の連中は、
「自民党は増税した! 国民の怒りをぶつけよう!」とか言ってたんだけどね。
658名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 00:13:04 ID:/XEkh0gXO
日本人は在日みたいな嘘つきは嫌いですね…

659名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 00:16:12 ID:9m1rKgxQ0
だったら公務員の給与を3割削れ 人数も3割削れ
共済年金は即廃止しろ

なんでしない? 

なめてんのか!!
660名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 00:18:47 ID:Yd0WYPaZ0
>>654
>インフレを自在にコントロール出来ると思ってるゆとりさんですか?

インフレにするのは簡単じゃねーか。
661名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 00:49:46 ID:vrbH44vL0
>財政が破綻したときに、一番困るのは年金受給者や所得の低い人だ。
つまり、国会議員は何の影響もありませんよ、と?
662名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 00:55:20 ID:nubW4k4jP
つまり、ヒトゴトヒトゴト
663名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 01:04:06 ID:x1MHVJfb0
>>655
>他国は普通にマイルドインフレ状態にしてるけど?

金融でしてるんじゃなくて経済成長の結果だろw

ゆとり的には金融だけで全てが解決しそうな勢いだなw
664名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 01:04:41 ID:x1MHVJfb0
>>660
>インフレにするのは簡単じゃねーか。

日本語が理解できない文盲ですか?
665名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 01:06:23 ID:y/uydrKZ0
え、しょうひぜい???

今スレッド一覧を見たら、財政難で
カリフォルニア州職員の給与を最低賃金に・・ってのがあったぞ?
666名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 01:09:12 ID:3MzS1w080
財政破綻が怖い
はやく公務員や国会議員の賃金を下げてください
667名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 01:09:52 ID:hoG97d7w0
このまま政治を続けると破綻するかも知れないと菅総理は予言しました
668名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 01:10:43 ID:OQovTYdEO
中国人に生活保護バラまいてたら、いくらあっても社会保障なんか無理
大阪みてみろ。
まず、外国人への生活保護やめないと消費税なんか認めない。
法務大臣、責任とって辞めろ!
669名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 01:22:20 ID:EtoI5F8GO
バ管の論法って、不安を煽って入信者を募るカルト宗教と同じやり方ですねわかります。
670名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 01:26:44 ID:TzhEY1LdO
とりあえず子供手当ての総支給額を教えろ
671名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 01:32:26 ID:WUIWXiE80
>>77
天下りは昔と比べれば十分厳しくなってるらしい。
ま、天下り全部が悪いわけじゃないのにメディアが馬鹿だからな。
672名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 01:56:56 ID:aFjzNxH/P
結局、公務員も官僚も政治家も
民間が得た利益をかすめ取って生きてる

ヒルや蚊みたいなもん

財政危機ならそのヒルや蚊の数を
減らすしかありえない

ヒルや蚊が血に変わる
何かを作り出すなんて不可能なんだから
673名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 03:47:54 ID:WeP9TX+R0
そんなに財政に危機感を持っているのなら、まず、てめ〜ら議員の仕分けからやれよ。
高すぎる議員歳費や議員年金の問題はどうなったんだ?
芸能プロダクションとか動物園とか巷間言われている、参議院なんて
いらないだろ、あんなもの。
公務員改革はどうなったんだ? まぁ、民主党では、どうせ不可能だけどな。
公務員の組合をバックにした民主党は、「公務員の、公務員による、公務員の為の」政党だ。
自分らのおいしい既得権は聖域のままにしておいて、国民には痛みを強いるなら
政権を失った時の自民と同じだよ、お前らも。
674名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 03:48:57 ID:GBd8yY7YO
【公共事業】民主党北海道「札幌に新幹線、道東に高速道路、全線フル規格だ!」 歳入の24.4%が道債の北海道で[10/06/06] 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275804213/
675正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2010/07/04(日) 03:49:25 ID:CRHy5qkC0
公務員を処刑するのが国民の総意なのに

菅は何を考えているのかと

小沢のほうが国民のほうを向いているのが歴然
676名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 03:56:44 ID:5sLheZXw0
>>636
そういう言い方をすれば貧乏人は「悪いのは社会なんだ!政治なんだ!俺のせいじゃねぇ!」って
言い訳できるから賛同しやすいからな。
677名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 03:58:42 ID:nUrQZaym0
去年の選挙までは若干リードしてなかったか?
678名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 03:59:53 ID:nOfcUbdY0
自分たちで90兆円越えの予算組んで45兆の国債まで発行して、
それを事業仕分けして、その挙げ句に財政難って......


バカとしか思えん>ミンス
679名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 04:01:04 ID:CwDZgIh4O
だったらばらまくなw
あほミンスw
680名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 04:02:36 ID:BeKCYlf60
頭にきて何書いていいたわからない
681バラマキやめろ:2010/07/04(日) 04:20:13 ID:hdZBY2fn0
ミンスの公務員改革(人件費削減)など ウ ソ ですね。 
速攻で郵政の天下りには呆れました。

有権者を騙して平気な政党が過半数とったら大変。
ふつーの国民は、だいたい気づいているけど。
682名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 04:27:27 ID:U975X/Z20
こいつ気軽に財政破綻、財政破綻と言ってるが、
自分の立場分かってるのか。
首相が軽軽に言うべきことじゃああるまい。
683名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 07:41:51 ID:Yd0WYPaZ0
>>663
>金融でしてるんじゃなくて経済成長の結果だろw

あほか
684名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:48:24 ID:cGIrRp5K0
>>669
それを国政レベルでやってるのがミンスだから。
内憂外患
685名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:21:55 ID:x1MHVJfb0
>>683
>あほか

じゃあ数字で説明してくれよw
686名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:23:33 ID:zUl0NZ/O0
借金を作った人間が借金を返せ。
公務員が返せ。
俺は公務員の保証人になった覚えはないぞ。
687名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:24:43 ID:2Yiyl0mA0
平成20年度決算 阿久根市役所職員(市長,副市長,教育長,正規職員)の人件費  (消防職を除く)
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin_h20.pdf

公務員の給料がべらぼうに高額なのは明らか。
688名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:28:47 ID:Yd0WYPaZ0
>>685
日本語も数字も解らないだろ・・・お前は
689名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:42:14 ID:x1MHVJfb0
>>688
また自己紹介かよw
690名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:44:17 ID:s13wbUvv0
消費税15%にするってさ。ウソツキみんす
691名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:47:57 ID:KoHBUnWX0
その年金受給者とか生保をはじめとする低所得者にじゃぶじゃぶ税金注ぎ込んでるから財政が破綻するんじゃないの?
692名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:49:11 ID:I5SCBOZo0
もう今の政治家全部○してマギにでもやらせた方が良いんじゃないだろうか?
693名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:38:57 ID:mJDtCp/60
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税増税ではなく資産課税を導入するべき。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

資本主義は、小資産家より大資産家により多くの金が集まるので、資産家に滞留しているお金を何らかの方法で小資産家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資産家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資産家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資産家にばら撒く必要がある。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

上記によって消費や投資が増えれば、所得税や消費税などで間接的にも税収増加する。
民需で多くの雇用を確保できれば、国が社会保障や公共事業などで失業者などパイから溢れた人を救済する財政負担が減る。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
694名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 19:52:12 ID:5bTO5ITAO
財政状況をより厳しくしたのが民主党
麻生政権が緊急に組んだ予算をただ自民だからと言って参院で否決しまくった民主党
間違いなく人災です
マスゴミは報道しませんので洗脳されてる大部分は知らない
よって、財政状況をどの国より厳しくしたのは民主党
自分達で厳しくしてしまった事に気付かない位のクズ集団
695名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:11:04 ID:jJMnsCem0
これ言ったら爺婆に叩かれるかもしれんが、国民年金の支給額って
資産に応じて減額できないのか?
70以上で億単位の金融資産持ってる奴等に満額支給する必要
ないと思うがな。医療費も1割負担だけとか。

そろそろ積み立てた額以上に福祉にただ乗りさせるのはやめさせるべきだと
思うがな。爺婆だけなら北欧以上の低負担高福祉だと思うが。そのツケが
40代未満に今後のしかかってくるわけだし




696名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:34:15 ID:SWbGbMPN0
円刷って名目GDPの成長を促す事。
公共事業を中心とした経済刺激策を取る事。
消費税は据え置き、酒税などの税金を下げるのは勿論車に関わるもの等実質税金とみなされる事も撤廃。

リフレは絶対にやらねばならないし、やれば一気に解決。
菅直人は実質GDPと名目GDPも知らなかった元経済大臣w
死ねよwwwww
697名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 20:51:37 ID:9M1KBNWD0
>>693
資産課「税」という名前がよくないんだよな。
これをもっと抵抗の少ない名前にすれば導入しやすくなると思うよ。
698名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:00:48 ID:92SoLqP10
いいからしゃぶれ
699名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:14:39 ID:mJDtCp/60
>>697
別に名前には拘りません。

700名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:21:11 ID:BBcNCfBf0
所得税率を直接上げないで、給与所得控除を減額する方法を取れば、不労所得による高所得者や役員報酬は増税されない
結論から言うと、リーマンだけが増税の被害を被る

これ豆な
701名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:25:00 ID:Kc02od8C0
埼玉県在住73才のおばあちゃん、斎○サチさん、

斎○サチ「ルーピー民主通販(株)のテレビ通販で、5000円の布団を買ったの。今買うとタダでもうひと組みもらえると言っていたのでカードで買ったの。
5日ほどで到着したんだけど1組しか来ないし、次の月10万円も引き落とされてたの。
あら、変だわと思って電話をかけたら、オペレーターの人話がくるくる変わって、埒が明かないので責任者が出てきたの、
責任者の玄葉とか名乗っていたけど、その玄葉というひとが、売買契約は生き物で、注文を受けた後原材料が上がったとかいうの。
そんなおかしなことあるの?
もう一組みも来ないと聞くと、その玄葉さん、全社員に聞いたらもう一組みサービスは止めた方がいいという意見が多かったので止めたとかいうの。
もう詐欺じゃないかと問い詰めると、会社がつぶれると、税金が払えず、国の財政が悪化し、あなたも死ぬことになるとかいうのよ。
死にたくなければ、警察に言うなとかいうの。
ほんとひどいわ。」
702名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:12:36 ID:EtoI5F8GO
不安を煽って信者を獲得しているカルト宗教と同じだなバ管。
人の弱みにつけこもうと必死じゃないか`´
703名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:18:42 ID:AJ6cI2zXO
>>695
それだと資産家ほど年金払わなくなるがよろしいか?
ちなみに一定以上の収入があれば高齢者も3割よ
704名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:21:55 ID:BBcNCfBf0
資産家も死ねば、相続人が相続税を払うんだから、別に生きてるうちに課税しなくてもいいんじゃね?
相続人がいなかったら、全額国庫行きだろうし
705名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:44:41 ID:YQ0rhhDe0
どの国よりも厳しい財政状況で、海外の子供手当ては止めないんだな。
しかも青天井でいくらかかるかも分からないって、
政治家である前に人間として狂っている
706名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:04:11 ID:sWvo+uQ4O
困るのは国債や地方債を持っている銀行だろ
707名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:14:41 ID:mTtvWiRs0
>>1
財政破綻させてるくせに!
子供手当てやめろ!高校無償化やめろ!外国人参政権やめろ!!
708名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:45:04 ID:AlX49dgp0
もう何と言えば
709名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:45:39 ID:19yKfePR0
消費税だけガーンと上げると、庶民の生活が大変だから
同時に法人税や所得税も上げて、1つ1つの税率が
沢山上がりすぎないようにしてるわけだろ?
ある特定の勢力だけを悪者にしない、良い総理だと思うが?
この件にかんしては野党が火のない所に煙を立てようとしてるようにしか見えんが
710名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:46:08 ID:hh2JSvNH0
つまりどういうことです?
711名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 01:03:01 ID:GDYsv71/P
>>693
まだ資産課税厨がいたんだw。

預貯金の利子に一律分離課税されているのに、預貯金そのものにも
課税されたら今の低金利じゃ資産目減りするぞ。
お前に1億の預金があったらどうする?
俺だったら預金全部おろしてタンス預金にするぞ。
海外の銀行に口座作っても良いけどね。
国民全員がそれやっちゃったら銀行あぼーんだ。
国債の引受先もなくなるぞ?

株持ってるだけで課税されたらどうする?
アフォらしいから売っちゃうだろ?
そうなったら株価どうなる?
712名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 01:04:24 ID:2BXPID930
財政破綻しても黄砂対策に1兆7千億も中国に差し出す菅首相はとってもすてきwww。
713名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 01:06:29 ID:19yKfePR0
>>711
どこにも預けない場合、資産にマイナスの金利がかかるようにすればいい。
それだけで解決する。
714名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 01:23:29 ID:GDYsv71/P
>>713
どうやってマイナス金利かけるんだよW
「お客さん、この一万円札はマイナス金利で現在9800円分しか
お買い物が出来ません。」とか言われるのか?

715名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 01:28:40 ID:19yKfePR0
>>714
そういう事。
電子マネー化すればできる。
電子マネーなら物品や所得ごとの消費税還付もカンタンにできるだろうな
716名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 01:33:18 ID:ANCZ94KyO
典型的な勝手脳だな

国民の生活を振り回して何が楽しいんだ
717名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 02:22:27 ID:a6S0xLfP0
まあ菅さんは数字弱いけどジジババには人気あるからね
718名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 02:32:09 ID:cuDatBbF0
租税制度について国民的議論の高まりをもたらした菅さんの功績は永遠に歴史に残るに違いない
自民党的な密室利権政治から開放された日本国民は消費税も個人所得税も法人所得税も国民が考えて決めていけば好い
719名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 02:40:52 ID:Jy7IW69s0
>>718
か、菅さん本人ですか?
こんなとこでネットやってないで、選挙対策に精出した方が良いっすよ!?
720名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 02:46:10 ID:xLmW2G9L0
実に民主らしい言い草だw
721名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 02:56:09 ID:gyxI0Vuo0
政治や政党に関する疑問なんだが、なんで大多数を占める
サラリーマン(夫婦)にとって有益な党が無いの?
普通そういう党が政権とって公務員や在日やマスゴミの利権を
奪う政策が実行されると思うんだけど。
722名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:00:40 ID:BKxFbfpa0
それをいうなら法人税引き下げなんていうなよ。高額所得者への
所得税元に戻せよ。外国在住者が日本国内で上げた所得にも
ちゃんと課税しろよ。あと国債をもっと海外の投資家に買っても
らう努力を。
723名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:02:30 ID:3rJHAH8C0
>>1
厳しいのはわかるが公務員には手を付けんのかい
724名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:03:47 ID:ysrgsrcN0
菅もあほやね
プロポーズ前に「結婚してくれ。でも、いままでお前に借りてた借金を倍額にしてくれ」と言ったら、どんな女でも逃げる。
こういう男は正直者といわず、単なるバカという
725名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:04:02 ID:bBiBOuf70
アナーキストが国を語るな!
726名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:04:18 ID:sIq3KbTy0
こいつ恐怖とか不安感煽るの好きだよなあ
人間的に駄目だな
727名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:04:33 ID:iaEWY1340
破綻は当分ないが、現行のままだと日本は衰退の一途をたどるだけ。
新たなる産業勃興が必要だがそれが何かがわからない。
728名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:04:52 ID:UPWJmbE5O
どの国よりも?マジで言ってるのか?それこそ、ギリシャや北朝鮮、ジンバブエよりか? 違うよな?それか、そこいらは国扱いしないってことか?
どっちにしろ、不安煽って不買促進するなよ…そもそも、日本なんて不況のレベルじゃねーよ、なんで円買いが進んでるかわかってねーな
729名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:04:59 ID:cLtLT0viO
だが高校無償化も子供手当てもやる外国にもばらまく

増税すればオッケー
730名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:05:02 ID:VV2XyIni0
年金受給者や低所得者にすべて丸投げするわけだ。
731名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:06:26 ID:4CoFJQXqP
追い討ちかけてるの民主なんですけど〜

貧乏人をそんなに優遇しないでくれって思うわ
ほんと真面目に働いてる奴損じゃね
732名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:07:47 ID:iaEWY1340
日本は省エネとかじゃなく半エネを目指すべき。
もちろん生産量は維持したままでな。技術でなんとかするしかない。
そういうところに金を注げばいい。
733名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:08:13 ID:cdgwEUEU0
世界で一番財政状況が良かったのに悪くしたのはお前らだろうが
734名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:08:21 ID:BKxFbfpa0
あと海外への送金、資産持ち出しに課税も必要だな。
FXや先物取引の課税強化もいる。(利益に対する課税
ではなく取引金額全体に対する課税で事実上の規制)
735名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:09:44 ID:nEWC0/68P
      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ / <私は何もしてないから何もぶれてない  
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
736名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:11:30 ID:6lNJTqru0
国債暴落でまず困るのは郵便局と銀行
国債を日銀が引き受けたとして
ハイパーインフレで困るのは現金しか持っていない若年層
737名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:11:59 ID:ixwRGM2kO
これで東工大卒なんだぜ…
738名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:12:34 ID:ZSv9V+nU0
>>1
デマを流す総理大臣
自民と何も変わりませんな
首相失格だ
739名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:13:30 ID:lSnX5wQY0
財政健全化だか福祉の充実だか知らないが、年寄り重視・現役世代軽視の政策が続く限り
少子化は止まらないだろうし、やがてはそれが財政破綻に影を落とすようになる。
頭悪いね、この人たち
740名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:17:14 ID:R/fSEql10
日本が苦しいって言っておきながら、海外に行けば巨額の資金援助を
約束して来たこの総理を信用しろなんて。。
もう騙されないよ。。
741名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:17:15 ID:7Lhgdtuk0
嘘しか言わないな民主は
742名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:17:29 ID:Jt+J33XZO
他国に借金してるギリシャと国民が国債買ってる日本なんて状況が全然違う。
マスコミに踊らされすぎ。
743名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:19:21 ID:ivX7SESI0
>>714
デノミって手が一応はあると思う。
5年後には旧1万札は新1000円札9枚と交換です、とかね。
744名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:19:21 ID:4CoFJQXqP
菅破綻するぞ破綻するぞ言ってね?
破綻したいのか
ビビってんの菅w
745名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:19:53 ID:ymxLUkTX0
ttp://www.youtube.com/watch?v=58NV4qP2mhc
自民のCMに反論して作った民主のアニメCM…
746名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:21:03 ID:rCnMSLoP0
公立学校の教師は、民間委託しろ。30%は節約できる。

年金無には、生活保護を禁止しろ。

国民健康保険なんて廃止しろよ。自己責任でいいよ。
日本医師会の顔色ばっかり窺ってるんじゃないよ。
747名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:27:56 ID:ivX7SESI0
>>746
>年金無には、生活保護を禁止しろ。
行き過ぎだけど、同意。
現実的なのは、無年金のカスは廃墟となった団地跡あたりに強制収用して
労働がない刑務所という待遇にしてしまう。
逆に年金が一定以上ある場合には、一定期間の強制収用が免除され生活保護が支給。
年金払っていようとも、あまりに長い期間(合計10年程度)生活保護になるので
あれば強制収用でいい。

このモデルを打ち出せば年金問題は解決だな、現代人が共同生活に弱い以上
進んで年金払うのは目に見えている。
748名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:29:18 ID:pjWr1/pr0
終戦直後に日本政府が
預金封鎖と新円切り替えとかの借金踏み倒しで
困ったのって誰だっけ?
749名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:29:27 ID:cuDatBbF0
国民がまじめに考えんといかんのよね、じゃないとギリシャみたくヘッジファンドの投機マネーに食い物にされる
とりあえば日本単独でもBIS自己資本比率規制と真逆の方向で金融規制を強化すべき、つまり日本市場に対する投機抑制を徹底させる
株と土地が上がったら景気も失業率も改善するみたいな自民党的な迷信とはおさらばする時期が来とるとゆうことだ
750名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:30:48 ID:nXsmVaQp0
普通は公務員給与と年金削減するんだよ。
増税しかやらないウルトラ馬鹿なんて見たことないよ。
751名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:36:26 ID:iaEWY1340
>>747
お前が真っ先に強制収用されそうだなw
752名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:38:27 ID:PcBKN/VHO
>>748
国に貸してた財閥
753名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:40:21 ID:ixwRGM2kO
>>681
公務員改革するぞ!→新卒採用大幅削減にはワロタわ 
マジで日本潰す気かよ
754名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:40:26 ID:xgg+S9Op0
消費税上げるとかデフレ政策を行っていれば
益々財政赤字が増えるんだけど?
755名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:48:11 ID:Hjv0Q9aY0
前政権より前首相を批判しろよ
756名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:49:04 ID:GBwVOGkR0
>>748
あの頃は役所から生活費を貰って贅沢してるナマポ乞食なんかいなかったからね。
今ならナマポ乞食が困ることになるし(これはいい気味だが)、国民年金だけでは
生活できなくて僅かばかりの生活補助をして貰ってるお年寄り達も困ることになる
だろなあ(これは気のどくだ)。
757名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:49:17 ID:wxpRBPhrO
財政破綻したら資産価値が激減するんだから
困るのは資産持ちじゃね?
758名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:51:21 ID:DWmtVA+C0
ここにいるみんな、今週日曜は絶対に選挙に行こう!
俺は絶対に行く。

熊本では、期日前投票が前回の参院選に比べて85%も増えたそうだ(大分は100%増、つまり2倍)
日本国民が、今の政治に危機感を覚えている一つの証拠だと思う

選挙に行って、紙に書いて帰ってくるだけだ

そして夜は選挙速報。絶対、盛り上がるぞ!
759名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 03:55:28 ID:1FXevHCa0
>>757
円以外の資産に変えればおkじゃね?
資産持ちは対策できるけど
貧乏人は対策できないので真っ先に餓死するかも。。

管さんの脅しは、的確と思う。
760名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 04:10:13 ID:TSia/e/10
真っ先にカットされるのは
議員と公務員の人件費、年金であるべき!
だろ?


あと大企業ばかり優遇しすぎ。
---------------------------------------------------------------------

消費税(平成21年現在)導入以来の累計213兆円(2009年度予算含む)、
同時期の法人3税(法人税、法人住民税、法人事業税)累計182兆円減。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E

---------------------------------------------------------------------
法人税率を消費税導入以前に戻せ!
そしたらいらんこと消費税を上げる必要はない。

法人税率見直しと議員及び公務員の数を含んだ人件費削減で
消費税を5⇒10%にする程度の財源は確保される。

みんなだまされるな!

761名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 04:10:34 ID:gYJLzMyt0
>>1
中国に援助した1兆7500億円で
119億円の国立メディアセンターがいくつ建てられるのか計算してみろ
計算したら死ね
762名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 05:32:50 ID:xRcDmVuq0
そんなに財政が厳しいなら宗教法人にきちんと課税して、パチンコ屋から公営競技並みの
25%をきっちり課税すればいい。それだけでも消費税5%分の威力あると思うよ。
宗教団体と民団より国民が大事ならそうするけどね。まあ子ども左翼の民主じゃ無理だろ
763名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 05:43:05 ID:VtjYk1Yk0
まず生保の額を年金受給者の最低額以下まで削れ
生保の額が年金受給の額を上回るなんてありえん
764名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 05:45:39 ID:k3oIBwBi0
一方、民主党の支持母体である在日朝鮮人、穢多、性犯罪者、障害者、生活保護タカリ母子家庭等、ユスリタカリで食っている人間は大幅に可処分所得が増えます。
765名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 06:08:44 ID:7rHayHYY0

困るのは低所得者じゃなくて、増税される、まともに働いてる人間だろ。
766名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 06:12:35 ID:FTDaw2jX0
公務員、政治家が叩かれるのは当然だが、
それを言うなら、年金受給、医療費、生活保護、各種助成金etc
もすべて過剰受給だよ。
例えば、月給30万に満たない夫婦で子無し妻は専業主婦の
サラリーマンが払う年金は月4万同額が企業負担で
40年勤務して払う年金支払い額は4000万
で受給額は7000万、8000万にもなるといわれてる
別に得してるのは公務員、政治家だけじゃない。
公務員、政治家の給与を下げると同時に
年金の受給年齢の引き上げ、額の引き下げ
生活保護の現物支給、各種産業への助成金や
軽減税制を改めないとな。
欧米じゃ、手厚すぎる公務員給与や公的年金に
メスが入れるのが選挙に勝つためのスローガンになってるが
日本でも阿久根市市長みたいのがどんどん出てくるはず。
財政再建って景気の悪い時じゃなくて、いいときにやるべきなんだが、
この世界的流れは止められないほど先進国の金不足は深刻化してる。
767名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 07:20:06 ID:mYomO7bC0
つまりどういうことです?
768名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 07:20:53 ID:OIbt9u5t0
またそういうことを
769名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:20:04 ID:kSkTzmZz0
>>737
1年ダブってるけどなw
770名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:06:39 ID:6No94ZnQ0
>>659

自治労の支持を受けているから、
何でもやれる与党になってもやらない。
これは去年の衆院選前にも懸念されていた問題だが、
政権取って証明された。

来週の投票日は、
民主党+国民新党の連立与党を、どれだけ負かせるかが、
無党派の使命だな。

もちろん自民党も勝たせてはいけない事は、これ常識ですよね。

安全保障政策で破綻した、
鳩山内閣の社民党と同様な勢力を、
民主党は抱えたままだし・・・

第三局/みんなの党、新党改革、新党日本+たちあがれ日本の中から、
各自の好みでに入れて、
政界再編させるしかない。

とにかく、
無党派は絶対に投票に行くこと。
771南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/05(月) 11:11:59 ID:5KE5z2230
だったら海外へのばら撒きやめろ馬鹿。
ついでに国内の寄生虫不法外国人もなんとかせぇqqqqq
772名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:44:24 ID:bhGbQDeq0
FRBユダヤ金融奴隷資本世界では必ず
ロスチャイルド一族の紙くずの利子”が膨れ上がり
お札が紙くず、になる仕組みになっちょるワニよ日本も
明治と戦後、2度お金は紙くずになっており
今のうちに田舎の土地”など買って自給できるように
しておったほうがいいワニ
773名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:55:42 ID:7M5ycasXO
>>753
> 公務員改革するぞ!→新卒採用大幅削減にはワロタわ 

それでいて「自己責任」なんて若者に押し付けるんだからな
こんな国デフォルトしたほうがいい
774名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:58:13 ID:2yWxUlKu0
消費税上げたら結果的に税収が減ったという過去の事例を無視しすぎだ。
財務官僚と菅は大馬鹿ですな。


「消費税増税とその後」

産経新聞の田村秀雄編集委員は、記事「カンノミクスの勘違い」の中で橋本が消費増税を実行したせいで、
増税実施の翌年から日本はデフレ不況に突入したと評している。田村編集委員は、消費増税を実施した
当該である1997年度においては消費税収が約4兆円の増えたが、2 年後の1999年度には、1997年度比で、
所得税収と法人税収の合計額が6兆5千億もの税収減にとなったと指摘し、消費増税の効果が「たちまち
吹っ飛んで現在に至る」と評している。さらに、「橋本元首相は財務官僚の言いなりになったことを亡くなる
間際まで悔いていたと聞く。」と述べている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E9%BE%8D%E5%A4%AA%E9%83%8E
775名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:06:48 ID:XV6/Rb1q0
税収の八割くらいが公務員の給料になってるこの国で財政破綻が起これば普通公務員様が一番困るんじゃねえ?
776名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:11:30 ID:5Pe4A0rlO
無駄を削れば10兆くらいはポンとでるとかいってただろ。
ぶれてないとかw
777名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:12:19 ID:N9LwFljE0
>>773
わかってるのかどうか知らんけど、
デフォルトしたら、日本から金借りている外国が喜ぶだけで、
国内はみんな負け組転落だよ。
778名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 13:29:52 ID:MKVsmJwO0
国債を銀行に引き受けさせるより
預金に課税したほうがマシと思う
779名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 13:42:06 ID:7M5ycasXO
預金を全額押さえて
まとめて返しちゃえよ
780名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 13:51:10 ID:ezQIbyeTP

   俺           __,,, --、           え
    `         /      `'' ─‐-、     l
   自         /   ノ^ー─r‐r─'''''´     民
   民         |  r'゙  、 ,, !.|         主
   党         |  /   rョrョ !|           党
   し          ト、|     >  |)          に
   か         '、_    ‐=ァ  |         ?
   入          !|     ~  |
   れ          `|_      ∧‐、
   な         /_r‐、〉 ー‐' //\
   い        / 三^}っ ___//   \
   よ      | ーュ }´ ∨ヽ,/       `ヽ、
         /|  ノノ`´ |             i
        /  l ー'|   /              |
       | 、、 l   |   |        i |      |
781名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:42:40 ID:DrYxYwMT0
>>1
> 首相は「財政が破綻(はたん)したときに、
> 一番困るのは年金受給者や所得の低い人だ。

消費税所得税含め、増税で困る奴らも同じ連中だ。
782名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:45:13 ID:L2xXL56E0
もう小沢さんのような強力な人にやってもらうしかないのかもしれんな。
783名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:51:19 ID:679FWbLZ0
公務員給与下げないどころかボーナスまで出しておいて財政が厳しいも糞もあるかよ
784名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:52:01 ID:IdcO6gM/0
公約の内容が厳密に決まると、実行できるかどうかが曖昧になる
確実に実行できる見通しになると、公約の内容が曖昧になる
これを不確定性原理という
785名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:56:58 ID:GUvsd8A+O
破綻したら円の価値が激減するんだから貧乏人やらの理屈は通らない。
786名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:57:54 ID:mzlXFAB00
だから公務員のボーナスやめれば
787名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 16:19:52 ID:BX290rvX0
>>1
民主党が世界に向けて頼まれもしないのにCO2削減25%を約束したおかげで
一体どれだけの負担をこれから国民が背負っていかなければいけないのか・・・
しかも排出権購入先はどうせ多くが中国だろ?
・・・・はぁ・・・・
788名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:49:43 ID:83ShcVlK0
>>711
現金は、電子マネーやICタグを埋め込んだ紙幣にして、毎年数%減価させるからタンス預金は増えない。
タンス預金は強盗や火災で失うリスクがあるのだし。

現預金や債券など株以外の資産にも毎年数%の資産課税をするから、株は暴落しない。

資産課税なら株や外貨建て資産などインフレに比較的強い資産にも、現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。

課税対象者が海外に所有する資産にも毎年数%の資産課税をするから、資産を海外へ移す理由にならない。

毎年何十%もの資産課税をしたら話は別ですが、
毎年数%の資産課税をしても、資産没収されるリスクをとってまで資産を海外へ移す人はでない。
万一、資産没収されても取り立てる手段がないし。

資産課税の申告をしていない資産には、外交保護権など保護権を行使しないと宣言すればよい。

課税対象者の把握済みの口座に資産売却対価や資産運用益が入金された時点で、資金の出所について説明を求め、説明できない人へは
特別所得税として入金額にがっぽり課税すればよい。

例えば、毎年1%程度の資産課税を行ったとしたら、
密告した人に 対象資産の0.25%×対象年数 程度の報酬を支払えば良い。

手当てなど公的支出の恩恵を受けた層が溜め込まずに消費に使用してもらうためにも資産課税が必要。
公的部門が支出->民間部門の資産が増加->金回りの速さに関係なく、一定の割合で公的部門へ回収可能。
銀行預金など貯蓄性の高いものに使用されたとしても一定期間内に公的部門へ回収でき、再度公的部門が支出。
資産課税によって公的支出の効果が高まるので、財政が改善する。
789名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:31:08 ID:P5xABNDq0
>>管

バカは黙ってろよ
790名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 01:08:41 ID:qwhgzXX30
>>615

教科書的には成功だったということになっているけど
あれは経済がどん底になったよ。
唯一景気が良かったのは名古屋。
791名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 02:40:07 ID:Z6r8tUqLO
「あなたの健康状態はどのお年寄りより厳しい。癌発症で困るのは年金受給者や低所得者だ。だからこの癌除けの仏像を買いなさい。」って詐欺と同じですね罵管はわかります。
792名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 02:44:07 ID:dvKYydcW0
言っている事はすごく正しいよ
実現方法が間違っているだけで。
デフレの時に消費税をあげたら、デフレがひどくなるよなー
消費税を一度さげて、景気回復したらあげたらいいんじゃないのかなー
793名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 02:47:03 ID:EGV7wual0
どの国よりも厳しいはずの日本の円がなぜ高くなってるのか、説明してよw
ギリシャの財政破綻でユーロ暴落したけど、円は逆に上昇したんだぞ
794名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 02:50:07 ID:dvKYydcW0
>>793
そもそも理屈に興味が無いんじゃないか?
デフレの時に消費税をあげて景気が良くなる理屈も言わないし。
795名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 02:50:13 ID:EPQSTwrl0
財政破綻で、困るのは経済弱者だ?
みんな困るに決まってんだろ
いい加減、なんの定義もない「庶民」の味方気取りは辞めりゃいいのに
庶民の気持ちは庶民にしか分からない
お前の言う庶民は、昔住んでた半径500mの話だろ!
そんなもんよりデータを読み込んだ官僚の方が、よっぽど「庶民」を知ってるわ!
796名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 02:51:55 ID:muPe1BU00
役人・人件費30兆円
2009年度・税収・予算額36兆8610億円

消費税を上げないと。役人の人件費がーーーー
797名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 03:00:00 ID:QSZxLBE60
ホントど素人だな。こんなシュート発言は一兵卒議員が許されるだけだ。
そりゃ財政リスクのコンセンサスは内外にある。

だがどこの国のトップがIMFに助けを呼ぼうかって段階でもねー時に
自分の国の財政破綻リスクが最大とか言うわけ?

経済活動が現に行われてる。国内の血流も外国からの投資も止めたいのか?
ホント糞だな。経済新聞よんで焦ってるどっかのオヤジと変らんレベルだ。

アンタは首相、日本国のトップなんだよ。島国なのと政治不信の国だと周知されてて助かったな。
798名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 03:00:16 ID:8aViCMUE0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
799名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 03:01:00 ID:mctQ4AJyO
全然大丈夫
こんなに過剰に円が買われる状況
世界中の投機筋が結論出してる
800名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:07:02 ID:UotYo0m40
中国が日本国債を買っています、この半年だけでも5,000億円以上買い越しです
801名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:08:30 ID:NHHwMjna0
民主主党政権は、「行政のムダを徹底的に排除する」と宣言。
公務員の人数や給与を削減し、官僚機構の既得権益にメスを入れることで、
公務員の人数や給与を削減し、官僚機構の既得権益にメスを入れることで、
増税なしに10兆円規模の財源を作ってみせると豪語していたのではないか
802名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:11:43 ID:kHmoX8qa0
なら無駄なばらまきをするな!
外国人に金を出すな!

税金は国民の血なんだぞ!
血を無駄にスンナ!
803名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:15:02 ID:TwvD69Zg0
また始まった

どこの国よりも厳しい理論

こういったミスリードで国民をダマクラかすんだな
804名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:15:06 ID:qUII05Dh0
外国人の子供に金出して
外国人に生活保護出して
公立校以外も無償化して
公務員給与も減らさずに
どうして賛成できるのか
805名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:15:16 ID:M/JdXjuEO
そうだな破綻して困るのはナマポのシナチョンだろうな
日本が豊かであり続けないと上前は跳ねられないだろうし
806名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:18:45 ID:FNzHSRRQ0
消費税上げは税収減を招く。菅は超馬鹿。


「橋本龍太郎−消費税増税とその後」

産経新聞の田村秀雄編集委員は、記事「カンノミクスの勘違い」の中で橋本が消費増税を実行したせいで、
増税実施の翌年から日本はデフレ不況に突入したと評している。田村編集委員は、消費増税を実施した
当該である1997年度においては消費税収が約4兆円の増えたが、2 年後の1999年度には、1997年度比で、
所得税収と法人税収の合計額が6兆5千億もの税収減にとなったと指摘し、消費増税の効果が「たちまち
吹っ飛んで現在に至る」と評している。さらに、「橋本元首相は財務官僚の言いなりになったことを亡くなる
間際まで悔いていたと聞く。」と述べている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E9%BE%8D%E5%A4%AA%E9%83%8E
807名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:18:54 ID:vQjzM2Ev0
まず公務員の保険、年金に対する公的な補助率を引き下げよ
相当額が浮くだろ
連合が支持母体でできるわけがない
やるやる詐欺すんなよというのが正直なところ
808名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:19:41 ID:6JlPpGWrO
小泉の時も、この手でやられたんだよな。
809名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:21:45 ID:6FEDMs1G0
日本人がどんなに怠けても
世界の怠け者達には敵わないw
810名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:25:07 ID:tWRjjMZy0
てめーら政治家が困らなくするための増税だと言いたいわけだな
811名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:26:59 ID:OPoy+RxIO
こども手当と高校無償化で夢のような在日天国ですが?
812三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/07/06(火) 08:31:45 ID:BSmAj4PV0
世界最大の債権大国をつかまえて”どこの国より厳しい”とはな。
財務省のどんぶり勘定の収支報告を真に受けてんじゃによ。
一般会計と特別会計とでどう金が動いてるのかも把握してないんだろ。
813名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:41:12 ID:TwvD69Zg0
>>808
小泉のときは銀行の不良債権が尋常じゃなかったから、それなりな事だったが
国の借金がどうのこうのなんて明らかにミスリード
814名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:41:41 ID:QUSaJMez0
日本が財政破綻したら、公務員の人件費削減よりも先ずは増税する!って
云ってるの?馬菅総理は?
815名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:42:41 ID:NQ86P+8vO
外国にばら蒔きするための増税を!

ウオー!民主党サイコー!

日本人ってホントキチガイだよな
816名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:47:08 ID:TwvD69Zg0
そもそも日本国の借金は国民からしてるんだよ

それを国民からの借金を増税で何とかしようとか

マジキチとしか思えんよ

仮に増税するにしても徹底的に無駄を省いてそれでもダメならの最後の手段だろ

国の社員である公務員の改革一切やらずになにほざいてるんだよ

それも偉そうに言うのじゃなく、土下座して頼むのが筋だ

今回の菅の態度は気に食わなすぎ
817名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 08:53:49 ID:EmwPaf4G0
金持ちを優遇してきた結果だ。
そのツケをいつも低所得者に回すんじゃねえよ。
破綻しても元々苦労して生きてるから、なんともねえよ馬鹿。
818名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:10:48 ID:Ci0YwyICO
アフリカ諸国や南米諸国よりもか?
アイスランドや北朝鮮よりもか?
そんなんで財務省を洗脳できるんか?
819名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:11:37 ID:7cilXT8r0
受け取っている人からですら非難を浴びている子供手当てを廃止するだけで
5兆円が浮くわけだけど、どうしてやめないかね?
820名無しさん@十周年
>>1
だったら子ども手当高校無償化やめろよ
壮大な無駄遣いは単なる選挙めあてだろうが
政権のためなら手段を選ばずだろ