【社会】「派遣社員は給料が少ない。欧米のように同一賃金にして」「正社員と同じ待遇に」…派遣労働者、生活不安を嘆く★2
1 :
出世ウホφ ★:
派遣労働者の不安定な状況が続く。2008年秋のリーマン・ショック以降に相次いだ「派遣切り」を受け、
製造業派遣の原則禁止などを盛り込んだ労働者派遣法改正案は、先の国会で成立に至らず継続審議に。
規制緩和から強化に転じる改正の議論は先送りされ、労働者の思いは置き去りにされている。 (福沢英里、竹上順子)
「派遣で働いた五年七カ月は時間の無駄でした」。昨年三月まで、派遣社員として
大手電気機器メーカーに勤めていた三重県四日市市の男性(29)は、悔しさをぶつける。
飲食店の雇われ店長などを経て二〇〇三年八月、メーカーの工場で働き始めた。
高温のプレス機を使い、部品を成形する仕事。作業は多岐にわたり、必死で技術を覚えた。
仕事を任され、やりがいを感じるように。事務職で派遣から正社員になった人がいると聞き「頑張れば自分も」と張り切った。
だが昨年二月「派遣先の業績が悪化した」と解雇を言い渡された。男性は制限期間を超える派遣などの違反があったとして
直接雇用を求め提訴。昼間は職業訓練、夜は居酒屋でアルバイトの生活を送る。
岐阜県の工作機械工場で働いていた男性(40)が派遣切りされたのも昨年三月。派遣会社に「機械加工の技術が身に付く」と誘われ四年前、
地元の九州を出た。だが作業は雑用ばかり。工場で中途採用の正社員のさまつな指導係も担わされ、機械加工の実務は全く学べなかった。
「派遣された自分と正社員とでは、扱われ方が違う」と現実を思い知った。「派遣は使い捨て。派遣会社と派遣先がもうけるだけ」と言い切る。
中日新聞 【暮らし】『派遣』続く生活不安 直接雇用後『雇い止め』も
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2010070202000082.html 2010/07/02(金) 13:45:50
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278045950/l50 >>2以降に続く
2 :
出世ウホφ ★:2010/07/02(金) 23:46:34 ID:???0
派遣問題に詳しい名古屋大の和田肇教授は「労働者派遣法が施行された一九八〇年代後半と違い、
今は家計の担い手が派遣で働いている」と指摘。
「派遣は雇用の調整弁」という企業の考え方を変えないと、失業問題はさらに深刻化すると警告する。
一度、派遣で働き始めると「安定」への道が険しくなる。
「派遣は現代の身分制度」と語るのは、愛知県の大手通信会社に派遣されている男性(43)。大学卒業後、
東証一部上場会社に勤めたが病気で退職。仕事がある時にだけ雇用契約を結ぶ登録型派遣で働き始めた。
不安定な立場を脱しようとパソコンの資格を取り、派遣会社の契約社員に。だが年収は三百万円に届かず、
妻のパート収入を合わせて一家四人が何とか暮らす。「しょせん、派遣は派遣。欧米のように同一価値労働、
同一賃金の仕組みにしてほしい」と訴える。
継続審議になった派遣法改正案では、実態は派遣なのに業務請負に見せかける「偽装請負」などの違法行為があった場合、
派遣先企業に労働者の直接雇用を義務づける制度が盛り込まれた。だが有期雇用でいいため、「雇い止め」の恐れがある。
これまでにも、偽装請負を告発して派遣先に直接雇用されたものの、期間工だったため期間満了を理由に雇い止めされた例がある。
労働問題に詳しい鷲見賢一郎弁護士は「有期雇用では企業側が簡単に、告発に対する“報復”ができる」と指摘。
期間の定めのない雇用契約とするなど正社員との「均等待遇」の保障を求める。
非正規労働者の相談を受ける東京ユニオンの渡辺秀雄執行委員長は「有期かつ間接雇用の派遣労働は、
矛盾の大きい雇用形態。雇用の入り口から規制すべきだ」と訴えている。(おわり)
3 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:48:05 ID:6tE73qTl0
不況時
「選ばなければ仕事なんて何でもあるだろ!派遣でもいいからとりあえず働け!」
現在
「なんで派遣なんて選んだんだこのバカ!」
正社員並みに採用が厳しくなるぞ
5 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:48:28 ID:9J2dunAd0
いいかげん派遣廃止しろよ
6 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:48:38 ID:4/OXI8yk0
>「派遣社員は給料が少ない。欧米のように同一賃金にして」「正社員と同じ待遇に」
俺すごいこと思いついた
派遣社員が正社員になればいいんじゃね?
7 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:49:41 ID:WIgUD45N0
民主党が政権取ったら、派遣は廃止するんじゃなかったのか?
8 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:50:15 ID:GcLf4bXc0
正社員の給与所得控除は廃止するべき
控除額は雇用体系によって変えるべき
正社員・契約社員・派遣社員・パート・バイト他を、全て「給与所得者」という一括りにしているのがおかしい
9 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:50:19 ID:gb7yXJN+0
11 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:52:02 ID:jgOilg3g0
>>7 イオンですら時給1000円以上になってないんだよね
12 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:52:12 ID:/qUE9RZB0
派遣が嫌なら正社員として採用試験受けろカス
それが無理なら学生時代に真面目に就活しなかった自分を恨めよ
14 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:52:52 ID:a88PLQGr0
民主党は製造業の派遣を禁止すると言ってたよね
自力で正社員になるしかないですね、がんばれ派遣労働者
15 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:52:55 ID:Fh6FsOxs0
派遣会社の中間搾取に規制を設ければいいよ
責任無いから安いのも仕方なくね?
自分も例え対応出来る事でも面倒だったり早く帰りたかったりしたら、分からないふりして帰るし
17 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:53:13 ID:doHBebKK0
>>7 先送りになったけどいづれ派遣を廃止することは決定だから今派遣が切られてるんだろ
新聞記者の年収を下げてもその記事を書けるのか?
平均するから下がるんだぞ?中日さん?
派遣じゃなくて社員の募集広告探せやボケ!
20 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:54:34 ID:6tE73qTl0
労働者派遣を社会問題としてマクロの視点から問題視する書き込みと
テメェの努力だの精神だのミクロの視点から叩く書き込みが交錯するわけですね?
なんで派遣の給料が少ない、ってのが定説みたいになってんだ?
安定性が無い分、派遣の給料は正社員より高くないとおかしいだろ。
高給で自由だけど不安定な派遣か、安定してる正社員か、
どっちかを選ぶってのが筋だろ。
高給で安定した正社員と、薄給で不安定な派遣だったら派遣になりたがる
人材なんかいるわけないじゃねーか。至極単純明快な話なのに、何を
難しい問題みたいに語っているんだ?
22 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:54:42 ID:iY1elpVIO
製造業の派遣社員がリーマンショック以後45%減った。45%。
もはや企業は派遣社員を不況の時に切り捨てられる「モノ」としか見てないね。
20年遅い政治を進めてきた自民党特に小泉内閣は本当に大罪。小泉一人が腹切っても足りない。リーマンショック以後350万人が失業。
人間疎外の社会。物は充実するも人間の心は空洞化するばかり。
かなしい
同一労働同一賃金にされると派遣以下の仕事しかしてないのがバレるからな
24 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:54:57 ID:A6Hf6iIF0
派遣になりたくないなら、そもそも登録しなきゃいいじゃん
結局、派遣という甘い立場で金ばかり欲しがってるようにしか見えないのだが
25 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:55:10 ID:v+zzrLvq0
中学高校でしっかり勉強しなかった自分を恨めよ。
26 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:55:20 ID:XnmDJ/7u0
なんか派遣とか無くなるって言ってなかったか?
なんでまだ派遣業があるんだ?
景気が良いときに正社員に転職できなかったらもう終わり
すべては景気で決まるんだよ
バブル世代なんて派遣契約と同レベルでも正社員になれてるもんな
チャンスがなかったと思ってあきらめろ
もういっそ正社員を廃止すればいい
皆派遣の待遇
29 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:55:33 ID:jFrllk2j0
>>1 派遣は、自らの首を絞めているようだな。
もう企業は派遣の雇用をドンドンしなくなるよ。
30 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:55:42 ID:0Jy6yAY9O
>>7 >>17 民主党の嘘マニフェストに未だに騙され続けてる奴がいるんだな。
あいつら、在日外国人参政権を通すこと以外頭に無いよ。
31 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:55:54 ID:wlZepEG10
無茶言うなw
まずは日本国民が、信頼できる政治家を選ぶことができるようになってからだろ。
32 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:56:01 ID:AWVrD2lc0
派遣禁止になったら、工場関係は、ほとんど海外に移るだろう
国内の仕事は大幅に減るだろう。
派遣制度ってのは、正社員でとりたくないような馬鹿を安月給で使って
あげるという、いい制度なのにな。
なにを勘違いしたか、馬鹿な派遣社員が自分の能力を無視して不平不満を
言い始めたために、仕事そのものがなくなるという事態になってるwwww
33 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:56:15 ID:blBcdYWG0
俺は別に腰掛でいいんで、適当に働いて休んで旅行してとかやっていきたいのに、
実情はどうあれ長期の派遣社員は直接雇用に切り替えなきゃならんという建前があるから、
長期の仕事だと将来のビジョンとかまで聞かれてマジうざいんだけど。
正社員と派遣は責任の重さが違うんだけどな
待遇を同じにしろと訴えるなら同じ重さで責任取れ
派遣はピンはねが酷すぎる。
金融には利息制限法があるのに、派遣にはピンはねの制限はないのか?
37 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:56:41 ID:0Jy6yAY90
労組は同一労働同一賃金を支持してるの?
一時期は団塊守るために派遣切り捨てたけど。
>>28 オランダみたく国民総パート化を進めるしかないか・・・
>>35 具体的に責任の内容を説明してくれるかな?
40 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:58:51 ID:VOjO6RJN0
はあ・・・またマスコミに騙されて、派遣が騒ぐのか
そんな人ばかりじゃないとは思うけど、なんかなあ
41 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:58:57 ID:vClXD3AN0
派遣会社による派遣を禁止すれば良いだけの話だろ。
奴等が中間マージンを抜くところに労働分配率の低下の問題が起きるんだよ。
何の為にハローワークがあるんだ?こんなもん国が全て管理すれば良いだけの話だろ。
ハロワでガンガン派遣の仕事を行えばいい。物凄い合理的手法を開発して。
マージンが発生しないので、そっくりそのまま労働者の懐に全額転がり込み、
最低賃金から需給ギャップから少子化問題から雇用から税収まで全て解決する。
欧米と日本の派遣は違うんですが。
欧米の派遣はスキルもあって仕事が出来る人がやる事。
日本は只のアルバイト。
>>35 派遣でも仕事のミスは容赦なく責任問われるだろ。
残業や休日出勤拒否ったら簡単に首も切られるだろうし
実質はあまり差がないとしか思えない。
転職についても今のご時勢、正社員でも簡単に転職するからなあ。
>>35 お前は不況の申し子みたいなやつだな。
もうちょっと肩の力抜いて人生楽しまないと損だぞ。
45 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:59:46 ID:v+zzrLvq0
なんで派遣の人たちは海外に出稼ぎに行かないの?
>>34 少し前のことだけど親父の会社に腕のいい若い職人がいて
2,3年働いて金がたまると2,3年世界放浪に出かけて、
ふらっと帰ってきてまた2,3年働いて、ってやってるらしい
腕がいいからそれでも雇いたいそうな
ただそれを続けて年取ったらちょと心配
まともに働いてる正社員が
>>40みたいなのばっかりじゃないと思いたい
48 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:00:07 ID:iY1elpVIO
自己責任自己責任ってリーマンショック以後何人が違法な中途解除受けて失業したかわかって言ってるのかここのバカ共は。
自己責任とか繰り返す奴ってTOYOTA方式とか信奉しちゃうバカだろ
49 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:00:15 ID:iuBzRndHO
>>21 派遣がバカの集まりだから。
給料が安いのは派遣会社がとんでもないピンハネしてるからなのに、
そこに文句を言わず派遣先企業に文句を言ってるから。
派遣先企業は実際正社員以上の費用を派遣会社に払ってるんだから、
これ以上良くなるわけが無い。
一時的にしか使う予定の無い人間をなんで正社員で雇うんだ?
IT 関係が醜い。ハローワークに行ってごらん。ITの派遣ばっかり。仕事のあるときだけやとって、なくなるとすぐに首。
なんで、こんなITの派遣とか禁止しないのかな。
責任持つのは嫌だ
休みたい時に休みたい
自分探しのための長期休暇が必要
オレは会社の歯車じゃない
こんな奴等を何でわざわざ雇わなきゃならんの?
>>41 派遣会社があれだけ稼げるほど特別な能力があるとは思えない。
あんな非生産的な業界、要らないと思うよ。
派遣は雇用の調整弁
という企業の考え方を変える為には
解雇規制緩和により腐った正社員はクビチョンパ
がイイネ
人事部リストに載ってるか否かの扱いは差が在り過ぎ
55 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:02:34 ID:vClXD3AN0
確かトヨタは期間工や派遣に対して年間800万は支払ってたと
サンデープロジェクトで明らかになった。それもでポケットの中に
20円しか入っていなかったと言うことは、その殆どを派遣会社が
抜いたって事か?w
同じ内容の仕事をしている社員の給料を下げれば良いと思うよ
>>32 ほとんど海外って、また知ったかぶりでいうなよ。
業種によってはごくわずかあるかもしれんが、それは極一部の話である。
派遣は全面禁止。すべて正社員化。
終身雇用廃止。
同一労働同一賃金に反対してるのって
派遣以下の仕事しかできないカスなんだよね?
59 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:04:00 ID:fQP2ZTnz0
>派遣で働いた五年七カ月は時間の無駄でした
気づくのが遅すぎる
何でもっと早く正社員の職を探さなかったんだ?
5年の間に職が比較的増えていた時期があっただろ
結局先のこと考えず派遣でダラダラしてるのが好きだった屑としか思えんね
ゴミは、使い捨てれば業者が勝手に処理してくれるが、
使い捨てにした人間は、一体何処に行くんだろうな・・・
全く同じにはできないだろうな。
来年はこの会社で働いてないだろう奴と、
10年後もこの会社で働いているだろう奴とでは、
顧客名簿を名簿屋に横流しするリスクの量が違う。
ピンハネさえ酷くなければ、そこそこ近い線まで
行くとは思うけどなあ。
62 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:04:22 ID:v+zzrLvq0
資格取れば良いのに、派遣の奴は何やってんだ?
63 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:04:30 ID:aB90ovGS0
もう廃止だから
64 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:04:38 ID:nuiGdrRA0
正社員の椅子は有限だし
出来の良い奴から順に正社員になるからな
それだけのこと
>>64 出来は関係ないよ。
要領のいい奴からなら正解だけど。
>>49 派遣を採る方が採用の手間を省きたいとサボるからそういう事態になるんだよな。
自分で意思決定できない責任取れないカスの人事が派遣会社に責任押し付けたいから
そんな構造になってしまったんだよな。
そこがボトルネックになってて、最近採る方も気付き始めてきたかなーと思ったら
派遣禁止とか言い始めるし、ワケがわからんな。
欧米か!
69 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:05:50 ID:1ALB1PwF0
そんなに能力があると思っているなら,正社員の中途採用に応募すればいいのに。
何でハケンのままなの???
>>59 なんで?
それは、派遣しかないからだろ。おまえあほか?
71 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:05:57 ID:iuBzRndHO
>>56 わかってねーな。
派遣を雇っているのは派遣会社であって、派遣先の大企業じゃねーんだよ。
文句があるならてめーが登録してる派遣会社に言えって。
同じ待遇だったら絶対派遣に転職するわw
73 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:06:25 ID:avni9e0K0
>期間の定めのない雇用契約とするなど正社員との「均等待遇」
(;´Д`)
>>64 そうだよな
そのせいで需要が収縮したり治安や日本経済が悪化しても
日本国民の自己責任だな
74 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:06:37 ID:xQrOLFtu0
もうすぐ派遣禁止だからさ
次の仕事早く探したほうがいいよ
たしかに派遣労働者が静かすぎるのもあるよな
外国だと大暴動起こっててもおかしくないぞ
いつから団結して戦うことを忘れてしまったのか…
76 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:06:43 ID:k8eKjnpG0
給与以外のところで差別が始まるだろうな。
正社員は社員食堂で安い昼飯食えるけど、派遣は社員食堂使えないとか
派遣社員は会社への入場料が徴収されるとか、そんな感じで。
好待遇を求めるならなぜ最初から正社員にならないんだ?
同一労働ならわざわざ派遣になる理由は無いんじゃないのか?
78 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:06:50 ID:a/rdxsD90
,r゙\
/'-,,_/ ヽ_,,-'i
,─--,,,,/__/ ヽ_,,l,,--─''ヽ
\ \ / / キリッ
ヽ (ー) (ー) /
ヽ ゙⌒(__人__)⌒' / 正社員と同じ待遇に
〉 |r┬-| 〈
k//゙゙''-,,/ヽ`ー'´ ゙゙''-,,ア、
/ //ヽヽ ヽ
l /\ ___ ヽ∨/ ,/゙ヽ l
| ''ー-' ヽ 、-二''-、 ` '-‐'' |
,r゙\
/'-,,_/ ヽ_,,-'i
,─--,,,,/__/ ヽ_,,l,,--─''ヽ
\ _ノ ヽ、_ /
ヽ o゚((●)) ((●))゚o /
ヽ :::::⌒(__人__)⌒::: /
〉 |r┬-| 〈 チョッギッ、プルリリィィィィィィイwwwwwww
k//゙゙''-,,/ヽ'| | | -,,ア、
/ | | | ヽ ヽ
l /\ ___ `ー'´ ,/゙ヽ l
| ''ー-' ヽ 、-二''-、 ` '-‐'' |
79 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:06:54 ID:if+hjxjP0
国民の低賃金化が進むと、俺自身の仕事(商売)にも影響するわけで、
俺はできれば日本国民全体がみんな裕福な所得を得てもらいたいとか思ってる。
だから低所得者を人として思っていないような書き込みが考えられないわけだが。
80 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:06:55 ID:T4T0xakH0
派遣で働いてるが、忙しい月は残業100時間越えたりして手取り35万以上
残業ない月は手取り20万以下
これどうよwww
81 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:07:29 ID:TjlGjr6J0
ホント正社員になりたかったら正社員になればいいじゃん
83 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:08:31 ID:4/Vtn58J0
>>79 偽善者乙自分より下の人たち見てると胸がすっとするだろ?ここにいるのはそんな連中。
84 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:08:43 ID:jtbWAQIl0
優秀な派遣社員は、普通に雇い主の所で正社員になってますよ。
派遣って制度が嫌なら、お前が派遣社員やめろよ。
お前の存在自体が派遣会社を存続させてるんだろ?
正社員になれない?
そりゃ実力不足だからだろ(笑)
85 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:08:51 ID:Yirx/huh0
まあ企業に手軽に切られないような人材になるために努力するこったねw
86 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:08:53 ID:qb0Dyu0wO
能無し正社員が会社から大した期待もかけられてないのに勝ち組気取りワロタ
87 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:09:15 ID:z9rbe0bC0
工場なんてドンドン国外に移って接収されてしまえばイイ。
中国なんてもう直ぐ全滅だろうね。
国家主導でスト>結果生産設備放棄して撤退>接収完了。
これで奴等がやろうとしてることバレバレだろw
88 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:09:19 ID:dimG9iWt0
派遣社員は派遣会社に文句を言うべきだろ
受け入れ先の企業に文句を言うのは筋違いだと思うが
89 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:09:23 ID:nMbaJKmOO
雇用規制は緩和するべきだね
90 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:09:32 ID:k8eKjnpG0
>>82 全員がパチンコに勝てるわけがないのとおなじ。
91 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:09:34 ID:iuBzRndHO
>>66 構造わかってるんなら、派遣先に文句言うなよw
どうせ学生時代遊びまくって、新卒で落とされた有名企業に派遣で行って、その会社の社員になったと勘違いしてんだろw
92 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:09:48 ID:jQSK4RAH0
94 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:09:55 ID:hy4rb9Ll0
正社員と同待遇を望むなら正社員になればいいのにw
完全に国民が分断されちゃったよね…
一夜にしてこんな糞な国になるとは思わんかった
>>71 そうやって労働を必要とする側が責任逃できるのが派遣
そもそも派遣制度自体に色々問題があるんだよ
派遣のリスクは不況になれば正社員より先に首を切られること。
それだけで正社員との差は歴然だろ。
その上待遇まで著しく差をつける必要はないんだよ。
98 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:10:34 ID:wWch2GEf0
>>50 モノによるとは思うけどね。
同じ場所で契約を更新しながら、長期間技術を磨きながら働いてきた人なんかは
「正社員として契約し、会社の財産」にした方が良いし。
将来的に後継者不足だとか、技術が継承されない何て事を言わずに済むわけだし。
>>81 微妙だな〜微妙だな〜って言われました・・・
100 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:10:55 ID:nuiGdrRA0
>>76 派遣は社員じゃないんだから社員食堂で食べるのはおかしいだろ
取引先の食堂で呼ばれもしないのに勝手に食べるのか?
地方の中小企業より、大手企業へ派遣されている人間の方が手取り多いよな。
中小企業へ派遣されている人間の給料は死んでいるけど。
正社員のクビを切りやすくしないとだめだろ。
つかえないやつはどんどんきられるべき。
103 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:11:33 ID:E6PTxyiOP
同一労働同一賃金は守られるべきだろ
間に仲介業者が入って搾取していく様はどう考えてもおかしい
すべて自己責任です
>>88 派遣先も派遣会社を通すことで余分な人件費を抑えることが出来る。
本来ならその分派遣社員の給料上げてもいいくらいなんだよ。
派遣元のほうが悪いのは確かだけど、派遣先に罪はないみたいな単純な話でもないな。
>「派遣社員は給料が少ない。欧米のように同一賃金にして」「正社員と同じ待遇に」
アメリカなんかでは全社員首にして派遣にして雇うってパターンもあるよね
福利厚生を外部委託するために
>>102 実力主義にすればますます派遣さん方の職がなくなりますが
108 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:12:47 ID:k8eKjnpG0
>>50 なんというか、会社のメンツを保つためだわな。
毎年ちゃんと新卒取る会社は社会的にもいい会社っておもわれるだろ?
109 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:12:53 ID:hy4rb9Ll0
そもそも、派遣の分際で過度の要求してるやつらは、誰かがテメーらに派遣になるよう命令でもしたのか?wwww
110 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:13:09 ID:JScxyNo+0
まぁハケンごときが正社員になろうなどという発想すること自体が非常におこがましいw
111 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:13:44 ID:if+hjxjP0
>>96 労働者派遣
ホワイトカラーなんちゃら
雇用トライアル
ベーシックインカム
うまくいけば労働者にとっていいシステムなのに
「経営者がどう都合よく悪用するか」を読まなければならないなんて
なんか嫌な世の中だな
112 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:14:04 ID:nMbaJKmOO
バブル世代の正社員は高卒も多い
大卒派遣と入れ替わるべきだと思う
派遣を十把一絡げに扱うのがダメなんだよな
優秀な派遣は優遇して無能な派遣は使い捨てでいいんじゃないか
114 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:14:32 ID:akXtV2s/O
ばかふざけんな
会社がどんだけ支払っていると思ってんだ
文句言うならチェンジ
どこへでも好きな所へ行けってんだい
>>109 まああえて言うなら景気だな。命令したの。
>>97 例外的なケースだろうけど、正社員が先にクビきられたことあるわ。
クビになった人が指揮命令者だったから、すげー気まずかった。
正社員として雇ってもらえるほどのスキルもないくせにそんなことよく言えるな
118 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:15:06 ID:4/Vtn58J0
なんか派遣って生意気だな。無能なくせに。
119 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:15:14 ID:Yirx/huh0
どーせ若い頃は世の中舐めきって遊んでたんだろ
いい気味だぜwwww
120 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:15:15 ID:k8eKjnpG0
>>103 面談のコストがへるんだよね。すくなくとも仲介業者がとんでもないヤツははじいてくれる。
その手数料と思っている。自ら募集するのも手間も金もかかるしね。
122 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:15:32 ID:TjlGjr6J0
気軽に雇えて、気軽に切れる。
というのが理想的じゃないだろうか?
あまり「責任」とか考えられて、雇うのを躊躇されても困る。
123 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:15:43 ID:SVt8QO6U0
>>112 36、37歳以下からはゆとりだからダメ
125 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:16:28 ID:iuBzRndHO
>>92 派遣が嫌なら派遣会社に登録に行かなければ良いのに。
126 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:16:30 ID:nuiGdrRA0
期間限定の傭兵としてのプライドはないのか?
派遣先の社員になったような錯覚をして恥ずかしくないのか?
127 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:16:46 ID:BZvsu2860
>>116 正社員はよっぽどのことがないと解雇はできないのに
あっさりクビにするってことはよっぽどブラックなんだろうな
今は派遣でさえ結構簡単に切れないのに
>>107 だったら賛成しようよw
俺は正社員だから有能なんだーという思い込みと
実際には派遣以下の仕事しかできない現実の間で
板ばさみになってるな?
>>118 悪ぶって、かっこいいですね。
そうですよねー、派遣は無能ですよねー、わかりますよ。
正社員並みに門を狭めるならそれでも良いのでは?w
>>125 派遣会社のせいでそれ以外の求人が減ってる。
132 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:17:39 ID:k8eKjnpG0
>>116 そういうのはふつーにあったな。
問題起こるたびに、責任者が変わってくパターン。
中で仕事してるのはずっと同じ派遣なんだけどね。
133 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:17:59 ID:E6PTxyiOP
>>121 それはおかしいな
派遣のほうが切りやすい代わりに給料は高いんだよ
その高い分を仲介業者が搾取してる
それが奴隷商人って言われてた所以だろ
134 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:18:00 ID:Y+fx0It40
NHK 受信料ぼったくり収入
毎年7000億円 毎年7000億円 毎年7000億円 毎年7000億円 毎年7000億円
毎年7000億円 毎年7000億円 毎年7000億円 毎年7000億円 毎年7000億円
毎年7000億円 毎年7000億円 毎年7000億円 毎年7000億円 毎年7000億円
毎年7000億円 毎年7000億円 毎年7000億円 毎年7000億円 毎年7000億円
毎年7000億円 毎年7000億円 毎年7000億円 毎年7000億円 毎年7000億円
135 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:18:05 ID:Yirx/huh0
派遣がやっている仕事なんて一番下っ端の仕事だから同一賃金だろ
もし安いとすれば派遣会社がピンはねしているからさ
そんな派遣会社に依存しないと仕事がないのだからまあ仕方がないな
幹部候補生でもないしな
136 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:18:12 ID:hy4rb9Ll0
こないだマツダで暴走したヒキガエルだっけ?
あいつなんて、バブル世代なのに勉強もせずに怠惰な道を歩んだ結果がアレだしなw
派遣なんて生かさず殺さずで、カラ雑巾絞るように使い倒される存在でイイヨw
>>107 正直、正社員でやとってしまうと切るのが簡単じゃないから、
派遣でもいいかなって部分があるんじゃないかな。ってことをいいたかった。
労基署に訴えますとかウザいやつとかいそうでしょ?
まーた派遣と正社員の対立煽ってんのか
得するのは誰なんだろうね
139 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:18:44 ID:nMbaJKmOO
早く雇用規制緩和して
高卒正社員を会社から排出して欲しい
140 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:19:01 ID:nuiGdrRA0
家政婦が自分を家族にしてくれと言い出すような話
141 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:19:09 ID:g28yb0UI0
「同一労働・同一賃金」賛成だが・・・・
公務員様が絶対に「うん」と言わないよ。
142 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:19:18 ID:iuBzRndHO
>>105 そこを突き詰めると、派遣に登録する奴にも責任あるぞ。
世紀の悪制なのに、登録する奴大杉だろ。
派遣会社に登録する奴がいなければ、
派遣制度自体成立しない。
え
同一賃金でいいの?
正社員より多いぐらいじゃないとおかしいでしょ?
144 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:19:23 ID:4/Vtn58J0
145 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:19:43 ID:JScxyNo+0
単純労働者には、それ相応の待遇というものがあるのだよwwww
146 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:19:47 ID:aDS4QaTUO
まだ正社員の方が偉いと思ってるバカがいるようだが?
いまだに、ただの社畜だと気がつかんのか?
>>133 おまけに厚生年金とか健康保険とか未加入だったりするんだよな。
派遣会社=ブラックのイメージが強いのはその辺りにも原因がある。
148 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:20:00 ID:66YIZJOm0
>>102 会社ってのは切られるより潰れる方が圧倒的に多い
正社員だろうが潰れりゃ終わり
待遇をどうこう言う前に中間搾取を制限させろよ。
派遣会社がどんだけぼったくってると思う?
正社員の解雇を簡単にできれば、人の流れが良くなるな
正社員より使える派遣がいても、無能社員がいると雇えないだろ
そうすれば社員も派遣も良く働くし会社にとってはプラス
>>121 あれ、おかしいな?
うち派遣にも面接してるんだが
そしてトンデモないのも平気で受けにくるんだが?
152 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:20:40 ID:k8eKjnpG0
>>140 会社を家族みたいに思うのは、頭弱いと思うよ。
正社員だってただ会社と契約して働いてるだけなのに。
153 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:20:42 ID:In9NrUYeO
つーか間違っている事は言っていないと思うな
なんか他人に奴隷になれ!って煩わしい人がいるけど
まあ派遣会社に言えよ、て話だがな
普通逆のが言いやすいはずだし現実的だが
派遣に入り浸ると考え方変わるの?
154 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:21:05 ID:yhmcIRq1O
手取りが多いからと派遣になったのにアホか
派遣は企業の都合や景気で仕事量や収入が変化のするのは当然だろ、保証なんか無いのは常識
全て平等にしたら、時代に逆行して共産国家や社会主義国家になるぞ
派遣会社禁止でいいだろ。ハロワでいいじゃん
156 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:22:01 ID:wWch2GEf0
「正社員登用あり」ってふれ込み、これを禁止したら良いんじゃないの?
「一定期間以上働いたら、正社員になれます」ってのも嘘だし、会社は正社員になる前に適当な理由で首にするしさ。
157 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:22:02 ID:hy4rb9Ll0
派遣って都合の悪いことは全部他者のせいにして、
自分の努力不足や怠惰を反省したりなんてしないんだよなw
158 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:22:10 ID:KqXIZrPE0
販売員ですらメーカーは日に18000〜23000円を出しているが、
派遣社員に回るのは8000〜11000円。
差額 は ひかりのなか へ きえさった
159 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:22:28 ID:09CS1Uwp0
こうやって下からジワジワと侵食されていくんだよ
10年前に中流層だった人達は今じゃ貧困層に近い存在
下の底上げをしなきゃ世界じゃ勝てない
北朝鮮で平均年収2倍の超金持ちになっても全く意味が無いだろ?
日本はそれになりつつあるんだよ
160 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:22:34 ID:2VohetMd0
派遣切りが問題化した後、民主党が政権を盗るだろうと言われだしたころから
製造業の現場では仕事が増えて忙しくなっても、派遣社員を雇う会社はまるで無い。
法的に製造業の派遣が禁止されれは、正社員に直さなくてはいけなくなるし、
慌てて辞めさせればマスコミの格好の餌食。そんなリスクを会社が負うわけはない。
今の製造業の現場では、忙しいときには正社員が身体壊してボロボロになるまで残業でしのぐ。
派遣社員の雇用がいっこうに増えないのは、皮肉なことに声高に派遣の地位向上を叫ぶ、
マスコミや派遣社員自身のせい。また製造業の派遣禁止に動いている現政権のせい。
法的に派遣禁止が決まれば、企業は海外に出て行ってさらに雇用が冷え込むだけ。
161 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:22:50 ID:cdXqlJY/O
おいおい。上げてほしいんならストでも起こして作業止めろよ。
契約も社員並の仕事任されてるから会社もきっと困るだろうな〜。
でもな、お前等の代わりはいくらでもいるんだよw
お前らもそれがわかってるからストなんて起こせないんだろ?
安い労働力って便利だわ〜って思われてんだよ。
162 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:22:58 ID:iuBzRndHO
>>146 社畜になることを受け入れられないなら、一生派遣してなよ
163 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:23:08 ID:ImviMCATO
同一賃金になろうが
単純労働しかできない奴らは、それなりの給料のまま。
何夢見てんだろうね?
164 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:23:10 ID:g28yb0UI0
>>134 「同一労働・同一賃金」賛成だが・・・・ 「うん」賛成という人は少ないよ。
NHK職員労組(ミンス支持)様が絶対に「うん」と言わないよ。
朝日新聞、正社員も絶対に「うん」と言わないよ。←格差の象徴
派遣会社自体には何もスキルないからなあ。
どう考えてもぼり過ぎなんだよ。
166 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:23:27 ID:oM4sAixy0
>>146 正社員のほうが偉いに決まっている!
派遣も奴らも正社員になりたいんだろ?
正社員になりたくないなら提訴なんかするなよ
>>138 まあこの類の大体論点が分かりきったスレでは、人を無能呼ばわりする事で
ストレス解消してる変人達もいるから、対立を煽るとかそんな大層なもんでも
ないとは思うよ。
派遣なんか禁止でいいよ
欧米は競争社会って労働者は守られて
競争に苦しんでるのは企業のほうじゃん
欧米みたいに中小企業をどんどんつぶせばいい
給料も払えないような会社はつぶれればいい
169 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:23:49 ID:GJAhw7+V0
派遣禁止にして、みんな自力でバイト見つけたら
ピンはねもないからいいんじゃね?
派遣会社でピンはねしてた奴らはどぉなろうが知らん。
同一賃金与えるってことは派遣先としては
派遣社員の給与+派遣元の会社の報酬払わないといけないだろうから
返って高くなるんじゃないのか?
一時的に雇うタイプならいいだろうけど技術者派遣は結構長く雇うし。
171 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:24:04 ID:if+hjxjP0
>>149 コムスンはまさに介護士をゴミのように扱ってたわけだ。
グッドウィルの折口に薄給で老人介護をさせてみたいもんだ。
>>133 正社員のが高いと思うぜ。一人やとったら新卒でも経費いれると50万近く飛んでく。
派遣なら、月に50万も出ていかない。
173 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:24:11 ID:nMbaJKmOO
多分、派遣を叩いてるのは高卒
174 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:24:15 ID:E6PTxyiOP
>>143 確かにいつきられてもおかしいリスクを背負ってるんだから正社員より多くないとおかしい
会社は派遣社員にはそれなりの料金を払ってるはずだけどな
中抜きしてる業者がいるんだろ
病院だったら医師以外の資格は簡単だし就職は楽でしょう
コネだけではいったものの
仕事できなくて会社ではゴミ扱いされてる
正社員が118
>>170 派遣会社をどうにかするという発想はないのかww
まあ気軽に雇えて気軽に減らせるのが派遣の利点なのに
解雇するのが難しくなるなら最初から雇わなくなるよなあ
179 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:24:40 ID:66YIZJOm0
>>156 契約から正社員のパターンな
使えんなら最初から正社員でで採るだろ
大半の契約が2年ぐらいで切られてるな
契約も派遣も不安定で保証が無いしどちらも大差が無い
180 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:24:50 ID:Yirx/huh0
>>146 派遣は社蓄以下
だいたい自分の雇い主が誰だか認識していない
181 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:25:18 ID:m5iaQBQS0
欧米のようにするのは無理だろうな、そもそも会社のランクとかヒエラルキーが有るし
会社員は総合職みたいに職種が明確にされてもいないのが多い
会社を離れた、同職者の横の繋がりのUNION作るのは難しすぎる
UNIONは過激だよ、数の力ですぐボイコット、不買運動、
UNION不参加の企業への嫌がらせは当たり前
異なる職種のUNION同士での同盟関係とか、そのくらいの圧力団体作らないと無理
182 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:25:22 ID:hy4rb9Ll0
派遣会社の社員がハロワで求人情報を得て、その会社の経営者に
「直接雇用なんて、労務管理費や法定福利費が嵩むだけですよ」
とか言って求人を潰していってるんだよなw
派遣どもが向ける矛先は、派遣先じゃなくて派遣元だろw
立場わきまえろ
183 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:25:52 ID:k8eKjnpG0
>>145 単純労働しかしていない正社員並の待遇にしろっていうだけの話だろ。
184 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:25:53 ID:DRcYOo9y0
正社員としては言う事を聞く部下みたいな人が欲しいだけ
同一賃金大いに結構じゃないか
派遣楽でいいじゃん
仕事は簡単すぎる位だし、
死にそうな顔して働いてる正社員横目に定時帰り出来るし、
仕事出来ないバカをイジメまくってもパワハラとか気にしなくていいし
>>146 > まだ正社員の方が偉いと思ってるバカがいるようだが?
> いまだに、ただの社畜だと気がつかんのか?
派遣を煽るつもりはないんだけどさ
そうするとこの記事は、社畜になりたい人がいますって記事なのか?
187 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:26:38 ID:JScxyNo+0
>>154 全くだw
目先の収入だけに気を取られて、不安定な身分というリスクを承知でハケンやってるくせに、
いざリスクが発動すると、正社員にしろってww
おいしいとこ取りなんて、認めんよwww
>>146 社畜になるのを拒否したのが派遣でしょ
待遇に差があって当然じゃないの
欧米は退職金がないから年齢に関係なくフラットな賃金体系なんだろ
派遣も退職金がないんだからその分加算してやればええやろ
いすず自動車山口工場の労組も言ってるじゃん。
派遣社員(みたいな低賃金労働者)がいないと、職と高給が保証
されない、と。
安い仕事はしたくないから奴隷が必要、とおっしゃってます。
191 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:26:51 ID:oDpan5zg0
まぁ同じ仕事しててもらう金の量が違うってのは納得いかんよな
派遣の給料を上げるんじゃなくて正社員の給料を下げれば格差も埋めることが出来るし
会社も人件費を抑えることが出来るから1石2丁じゃない?
192 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:27:18 ID:if+hjxjP0
>>181 この不況にもかかわらず、労働者に目も向けず
「人権」だの「平等」だの「9条」だのアサッテな方向を向いている
労働組合や労働政党こそ無能の集まりだよな
193 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:27:38 ID:iuBzRndHO
>>147 ハァ?
俺、親の介護で半年ほど田舎戻って工場派遣してたことあるけど、
雇用保険、社会保険、厚生年金、労災は付いてたぞ?
つか、登録前にその有る無しさえ調べないって、どんだけ池沼だよ。
194 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:27:45 ID:w113difuO
>>157 専門職派遣以外は、面接だけで入社試験はないからな。
195 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:27:49 ID:TCTBIfpM0
あまり派遣、派遣と騒がないで欲しいな〜
自分、もう20年も派遣生活だけど、不自由ない。
正社員に、、という話は3回あったが、断った。
好きでやっている人間も居るんだからさ。
確かに、正社員になりたいなら努力してなればいいよ。
自分は、退職金も将来の保証もないが、
この瞬間にガッツリ貰える派遣という形態が好きだ。
世間の派遣は、そんなに悪い待遇なのかね。
悪い待遇って分かっていて勤めているなら自己責任と思うな。
自分は切られないように努力して勉強はしているけどね。
竹中の改革はたいてい良いものだったとは思うが、
派遣会社のピンはね率の高さと
竹中自身が派遣会社の役員に就任したのは不味かったね。
李下に冠を正さずのキモチを持っていて欲しかった。
日本は欧米ではなくアジアなのだから、アジアの倫理観を持って無いと
政治家としては大成できなくて当たり前。
197 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:27:59 ID:avni9e0K0
早く暴動が起きないかな
社会が崩壊して正社員が消えてなくなって欲しい
日本も
198 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:28:29 ID:XvFlijzP0
「勝ち組マンセー! 霞が関マンセー! 公務員マンセー! 民主党マンセー!」
199 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:28:43 ID:k8eKjnpG0
>>188 仕方なく社畜になったんだから、文句言うのはおかしいと思わないか?
200 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:28:43 ID:Jiq896a/0
時給1000円でも年間労働時間2000時間で
年収200万円にしかならない。
よって、派遣でも最低時給2000円、
家族持ちなら3000円以上時給換算賃金にならないと
人並みの暮らし出来ない。
201 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:28:51 ID:66YIZJOm0
>>185 派遣なんてバンバン切られてるだろうが
派遣会社もドンドン消滅してるしな
派遣禁止になったら、アルバイトを増やすだけだろ。
フリーターが増えるだけ。
203 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:29:02 ID:0FFC8CL8O
ウチの職場に
有休ナシ、残業手当ナシ、ボーナスなし、休日出勤手当なし!これでは派遣の方がまだマシだ!
!
と言ってとんずらした社員がいましたよ
給与が有効需要となって企業に帰ってくるんだから別に出し渋らないで出してやればええやろ
違うかカス共?
205 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:29:31 ID:R8ZsEU+10
同一賃金同一労働なら、雇用が保証されて、
福利厚生、退職金のある社員の方が断然お得ですね!
派遣は合法的に格差が認められた制度ですね!
合法的に認められています!
あてつけに、車で人を襲ったりしちゃだめですよ!
有能な派遣なら賃金交渉して上げて貰えばいい
上げなきゃ辞めるとも言うべき。
有能だからそれでも引く手数多だろう
207 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:30:03 ID:nuiGdrRA0
とにかく派遣先の社員になったと勘違いしないような対策が必要だな
・制服は別
・食堂も別
・便所も別
・名前じゃなく派遣A、派遣Bのように呼ぶ
他にもあるか?
208 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:30:03 ID:UU9hMyL40
自民が推してる、解雇規制の撤廃が先ダベ
>>195 多くの派遣には派遣会社が噛んでいるからね。
俺は正社員だが、社畜にならないといけないなら派遣の道を選ぶな。
勉強が好きだという人じゃないと難しいかもしれないけどね。
あと、年取ったときに少しの不安はあるな。
アルバイト「オレたちも同じ給料にしろや」
211 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:30:41 ID:iuBzRndHO
>>158 ひかりのなかとか、バカじゃねーの。
普通にピンハネされてるんだよ。
212 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:30:47 ID:m5iaQBQS0
>192
欧米のUNIONは、憲法9条なんかどうでもいいんじゃね
213 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:30:52 ID:E6PTxyiOP
>>192 マジで労働組合や労働政党はゴミだわ
あいつらは企業にも個人にとってもマイナスにしかならないゴミ
214 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:31:01 ID:BZvsu2860
これほど派遣が毛嫌いされてるのに
なぜ派遣は無くならないのでしょうか?
さあ、ラストミステリー
世界ふしぎ派遣!
215 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:31:01 ID:ewnFQzpG0
こんな世の中にした政治家は悪魔だな
年間自殺者3万人の日本国
皆ハッピーに暮らせる社会のがええやろ
派遣苛めてもしゃあないやろ
217 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:31:34 ID:Yirx/huh0
残業手当とか社員食堂が欲しいなら自分の会社に言えよ
あと担当部署は人事ではなく資材調達だからな
待遇が全く一緒なら派遣になりたいよ
休みいっぱいで残業なし、頼まれた楽な仕事こなしてりゃいいわけじゃん
219 :
今ニート:2010/07/03(土) 00:32:29 ID:0/NMwejUO
しかし最近じゃ派遣の仕事も殆ど見掛けなくなったなぁ。
派遣と正社員を同じ待遇に出来るなら、最初から派遣なんていらないだろ
給料の事は国ではなく会社だな
その時点で色々間違っている
222 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:32:53 ID:hY0wvVPl0
派遣禁止になれば、もう雇わないだけ。
俺の会社は、登録型派遣経験者は募集掛けた時点で振り落とし。
うちの若手社員(25歳)曰く「大卒で登録型派遣に言った連中は、そんなところに行くという判断が
間違っているという事すら分かんなかった馬鹿共」と言い切る。
試験的にこれまで5名程雇って来たが、どうしようも無いほどのアホばかり。で、結局クビ。
今年、本年度就職出来なかった新卒をインターン制度で一人試験的に雇っている。
本人7500円+会社3500円/1日が国から支給される。これも派遣会社経由なので、派遣会社が幾ら取ってるか不明。
上にもあったが、派遣会社をなくしてハロワ経由にすればよい。
しかし、やっぱこの新卒もレベルはバイト以下。予想もしないポカをやる。
ここの2chのスレで、あーでもないこーでもないと書き込んでる連中なんて、出来の良い奴が殆ど。
どうしようもないというレベルが君らの考えているレベルの、ず〜〜〜〜〜〜〜〜っと下の奴らの問題なんよ。
教えても覚えない。5回教えても覚えない。次の日には忘れている。単純作業でもこんな感じ。
昨日に自分で言ったことを覚えてない。本当にこういう連中がたくさん居る。
こういう連中の事まで、真剣に考えてやる必要はない。
会社も馬鹿じゃないから、まともな連中は必ず職にありつけると思うよ。
>>213 まともな人間じゃないからな。
つか、まともな人間が組合活動しなかったのも
自民が経済に関してだけはちゃんと上手くやってたからだよ。
224 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:33:48 ID:aDS4QaTUO
このご時勢、正社員も明日にも解雇予告されるだろう。
社畜でもいられないw
225 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:33:49 ID:66YIZJOm0
>>202 派遣や契約なんてバイトだろうが
非正規の派遣や契約程度なんてのはバイト扱いしてるところが大半なんだよ
226 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:34:08 ID:TCTBIfpM0
>>209 自分も派遣会社は絡んでいます。
個人じゃ大きい会社に入れないからね。
年を取った時の不安は誰も同じ、、と考えた。
リスクは、正社員でないから家とか大きい借金がしにくいことかな。
ま、人生ギャンブルと思っているが、
日々、派遣先にとって不要な人間にならぬよう神経は使うね。
デスクワークだが、分刻みで働く気持ちだな。
出来ない人は、どんな会社でもいいから正社員になったほうがいいね。
>>206 有能かどうかで給料が決まるのは、ごく一部の人間だということに気づかないと。
正社員のばあい儲かってる会社なら給料がいいし、そうでない会社なら給料が低い
ただそれだけのこと。
こうなりゃ、大多数を契約社員にすりゃァいいじゃん?
会社とも緊張感が出ていいし、
労働市場の流動性が出て経済の活性化になる。
そもそも、正社員になれたら人生安心みたいな風潮がよくない。
ま、安定志向で格差が嫌いな今の日本人には無理だろうけどねw
229 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:35:08 ID:BZvsu2860
>>213,223
なんか嫌なことでもあったのか?w
230 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:35:10 ID:UU9hMyL40
>>228 だよな。なぜ解雇規制が、なくならないのか
>>222 普通に新卒で就職した奴もほとんどは大した考えもなく
周りがやってるから、家族が言うから、そういう社会だからとか
その程度の理由だよ。
別に取り立てて優秀なわけではない。
232 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:35:41 ID:LHUCqOMP0
欧米の場合、いつ首切られるかわからないというリスクがあるということで
正規以上の賃金が義務付けられてるからな
233 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:35:43 ID:XhqsiV3b0
マスコミ正社員
政権交代の前は「格差」「ワーキングプア」「政府はなんとかしろ」と批判していたくせに
いまは格差の話を全然しなくなって
「政府に頼るな」「モノやおカネがないほうが幸せ」「貧しくてもみんなで分け合おう」
しかもホンネは「俺たち賃上げ」
分け合うどころか「非正規の待遇改善は反対」「改善許してもせいぜい熟練非正規だけ」
234 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:35:56 ID:if+hjxjP0
>>224 正社員もいつクビを切られるか分からない。
と怯えながら、たくさんの与えられた仕事をこなすのが「社畜」。
正社員だって大変なんだよな。
毎日ラスボスと戦っている気分だよ。
製造業はわからないけど、
ソフト開発の現場いくつか回ってて
派遣社員が正社員しきってたりするのを見ることがよくある。
あれはどうなのよ?
しかもそういう人がなんでいつまでも派遣やってるのかもわからん。
シルバー人材派遣ってうざくね?
糞老害はなんで引退してからも迷惑かけるの?
正規社員の待遇を派遣に近づけないと同一にはならんよ
238 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:36:44 ID:Yirx/huh0
>>227 儲かっていて給料がいい会社には優秀な人材が集まります
これも格差を拡大します
239 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:36:51 ID:nuiGdrRA0
自分で努力もしないで他人を引きずり下ろすことしか考えられないから派遣なんだな
ということがよくわかるスレだw
240 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:37:21 ID:In9NrUYeO
>>214 フリーにもなれなきゃ社畜にもなれない中途半端のたまり場だからな、今
つーか自社に文句の一つも言えないとか社畜以下じゃね?
決定に従うのが社畜としても根回しに文句位するぞ?
なんで守る物が無いと言いながら
あそこまで従順なんだ、会社変えるなり直接契約もちかけるなりすればいいのに
マゾにも程があるぞw
241 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:37:36 ID:66YIZJOm0
>>228 今は正社員だろうが安全じゃないって何度言わせるんだよw
企業はリストラよりも圧倒的に潰れる方が多い
正社員だろうが潰れりゃ終わりな
>>232 海外で仕事したことないでしょ?
2ちゃんで聞きかじった知識だけで現実を知らないな
243 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:38:26 ID:N/GOu6A70
>>133 >派遣のほうが切りやすい代わりに給料は高いんだよ
>その高い分を仲介業者が搾取してる
それは派遣の給料とは言わんわなw
派遣は会社からしたら切りやすいというオプションついてんだから
それについて対価を払うべき。給料はむしろ派遣>正社員にすべき
>>232 日本の場合、不要になったからって派遣の契約を終わらそうとすると、
派遣会社が「何かウチの○○に問題でも?」といってきてウザい。
そうじゃなく不要になったんだよ。って話。
246 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:39:18 ID:E6PTxyiOP
>>230 雇規制がなくなったら損するばかりの寄生虫が企業に食い込んでるからだろ
そいつらのおかげで今の日本企業だよ
247 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:39:18 ID:WzLLIuH/0
>>90 >全員がパチンコに勝てるわけがないのとおなじ。
意味不明
どういう例え?
日本語で説明して
248 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:39:34 ID:vt4KL+ilO
あれ?
労働者の連帯を唱えていた人達はどこ行ったの?
まあ、良くも悪くも民主党がいる間は派遣の待遇改善なんて夢だよね。
249 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:39:45 ID:Yirx/huh0
>>243 たしかに
派遣会社に払うのは何と呼ばれているのでしょう?
労働力のリース料かな
250 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:39:58 ID:nuiGdrRA0
とにかく給料のことは派遣先じゃなくて派遣元に文句を言え
自分が何者なのかもわかってないのか?
251 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:40:24 ID:N/GOu6A70
>>230 >だよな。なぜ解雇規制が、なくならないのか
必ず飛び火するところがあるからな
未だに終身雇用が守られて、横領も返せば済む職がw
252 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:41:05 ID:UU9hMyL40
>>246 現実は、正社員が、会社の資源を食いつぶしてるのか。終わってるな
253 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:41:30 ID:N/GOu6A70
>>249 >派遣会社に払うのは何と呼ばれているのでしょう?
通常の取引含めて事業ってまったく知らないの?
254 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:41:32 ID:j04TD1cfO
某○○都市機構子会社では、昨年12月派遣期間が残ってるにも関わらず、派遣社員に辞めるか嘱託(契約社員)になるかを選択させた。
業務内容と責任は増えるわ、親会社との随意契約がとれなければ即クビと言う最悪な条件。おまけに給与は月額5万ほど減少して、手取り12万とか…ありえへん。
元派遣社員のみが働いてる中、元からいる職員は飽きもせずネット三昧。
派遣の方がやりがいも給与もあったと言う、特異な会社です。
あの時、辞めておけばヨカッタ、としみじみ思う今日この頃。
天下り1人辞めれば、契約社員10人は雇えるんですがね…。
あの時、辞めときゃヨカッタ
255 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:41:56 ID:if+hjxjP0
派遣会社が正社員として雇って
それぞれ契約先の会社に派遣させたらいいんじゃね?
256 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:42:14 ID:0APmsfhN0
派遣のアホどもへ
派遣社員の給料は人件費ではないことを
自覚しろ!
257 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:42:37 ID:YyZnPFdS0
労使の闘争築いた権利を崩壊させたのが派遣制度
現代の奴隷を増やすのが経団連の目標か
そんなに自信があるなら派遣会社を通さずに直接本社に行って雇って貰えば?
259 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:42:53 ID:N/GOu6A70
>>255 現状のIT企業ではとっくにそれが主流だな
>>235 契約社員扱いだったり、派遣元会社で力持ってたりすると、結構いい収入になるんだわ。
社員何人か引き連れて入り込めば、ほとんど減額なしでもらえたりとか。
261 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:42:58 ID:BZvsu2860
「派遣が嫌なら正社員になればいいじゃない」
鞠案戸和根人
262 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:42:59 ID:Yirx/huh0
>>253 もちろん経済理論的な話だよ
単純に労働力の価格とか労働の価格ではくくれないでしょ?
263 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:43:11 ID:E6PTxyiOP
>>244 企業は対価を払ってんだよ
派遣社員は正社員より高い金を払ってる
誰が中抜きしてるか考えてみろよ
264 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:43:19 ID:UU9hMyL40
265 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:43:22 ID:In9NrUYeO
>>231 というか、逆で
レール、鉄道という転がり係数の少ない走りやすい道を走ってる奴と同じ速度を
アスファルトやら砂利道やらで出したいのなら奴らより性能が良くなきゃ駄目なのは明白で
自分が優秀じゃないと自覚しておきながら、同じ努力で同じ結果出せるとかどうして思えるのか
楽な分給料少なめ、を維持したいとか
自分はもっと優秀だと思っていた、とかならまだ解るがなぁ
266 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:43:54 ID:WzLLIuH/0
>>256 >派遣社員の給料は人件費ではないことを
販促費だっけ?
あまり歳が離れてない正社員が白髪有りまくりだったり、
体壊して入院やら手術やらを聞くと派遣で良かったと思えるぞ
本当にまったくストレスが無いw
268 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:44:28 ID:8I59FdX00
俺の友達も3年以上、派遣で働いてるのに時給上がらないしボーナスもないしとよく愚痴ってる。
だったら辞めて正社員で探せばいいと言いたいがスキルもないのにこの超絶不景気じゃ就職も厳しいからな。
269 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:44:51 ID:w113difuO
>>194 派遣先・派遣元、どちらに就職したかの違いしかない。成果で、個々の能力に違いはない。 > 同一価値労働同一賃金
270 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:45:28 ID:N/GOu6A70
>>262 >もちろん経済理論的な話だよ
労働者を人間扱いせずに経済理論で特攻させようとするから
日本の雇用は破壊されちまった訳でw
271 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:45:54 ID:iuBzRndHO
>>244 対価は十分払ってるんだよ。
どこに搾取されてるのか、そこを考えろ。
272 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:46:02 ID:N/GOu6A70
>>256 >派遣社員の給料は人件費ではないことを
アタマ混乱してるだろ。給料は人件費だろw
273 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:46:03 ID:zOrNR5IT0
今月で、会社辞めるわ
社会保険無し、残業毎日3時間。加えて2年連続ボーナス無し。
ちなみに俺だけじゃなくて全員残業。
正社員って何?
274 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:46:16 ID:TCz+5rnr0
ぶっちゃけ、マスゴミが煽ったおかげで
正社員をこきつかいやすくなってるw
必死でしがみついてくるしw
バイトや契約も正社員雇用をちらつかせれば
なんでもやっぞwこいつらw ひひひひ 天国天国
おまいらもさ、頭扱えよ
簡単な事だよ なんでもいいから、会社創れ
むしろ高くないとおかしいだろ
いつほっぽり出されるかわからんのに
276 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:46:21 ID:Yirx/huh0
>>266 派遣会社にとってはもちろん人件費
だから派遣労働者が受け取る賃金は派遣会社にとっては人件費
277 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:46:27 ID:UU9hMyL40
正社員は、勝ち組だろ
278 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:46:47 ID:N/GOu6A70
>>271 >対価は十分払ってるんだよ。
何を持って十分といってるのか不明だよなw
まあ百回言えば通るとでも思ってるんだろうけどw
>>265 新卒逃したら入れる会社はそれだけレベルが下がる。
ただ、新卒逃したら後は派遣しかないとかはさすがに極端すぎるだろう。
かと言って中小企業は労働法を無視するようなブラックばかり。
個人的にはサビ残も含めて日本の企業はあまりにも労働法を無視してる。
本来なら労基署とか行政がしっかり取り締まるべきなんだが、連中は無能なので
日本もアメリカみたいにもっと訴訟社会にしたほうがいいかもしれないな。
280 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:47:24 ID:N/GOu6A70
>>276 >派遣会社にとってはもちろん人件費
派遣会社にとっては単なる売上げでしょw
281 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:47:33 ID:In9NrUYeO
>>269 凡人の場合においてはその差が全てだろ
極端なバカや天才はしらん
>>273 会社には居続けて、転職屋に登録した方がいいと思う。
もちろん仕事は手を抜きまくりで。
283 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:48:12 ID:66YIZJOm0
>>267 お前が契約や派遣なら保証や安定すらないだろうが
284 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:48:30 ID:iuBzRndHO
>>269 派遣先に入る為の競争に参加しないからだろ。
それとも、ハナから参加出来なかったか?
>>3 今まさにこの状態w
っつーかその派遣ですら倍率高くて仕事回ってこない
あと少しで貯金尽きるし、もう死ぬしかねーな
286 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:49:24 ID:4vagsPe10
287 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:49:28 ID:KgARAP8J0
派遣社員は、重機のリースとか工具のレンタルと同じだろ
人間の言葉を理解できるから便利なだけで
いらなくなったら持ち主に返すだけのこと
まあなりたくてなった訳じゃない奴は別として
「自由に仕事が選べる。楽しい〜」なんてお気楽な事を10年ほど前言っていた奴は自業自得だw
290 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:50:35 ID:UU9hMyL40
結局、解雇規制が原因だわな
291 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:50:47 ID:bFAaik0S0
派遣会社への支払額は社員以上支払っています。
問題は派遣会社の取り分が法規制が無い為に野放しで色々理由つけて
徴収し派遣社員への手取りが減ってるのが問題なだけ
派遣社員への給料が少ないのは派遣会社側の問題
>>286 派遣禁止だと流動性がなくなるから、マージンを固定化するのがいいと思う。
払う方もほとんど本人にいかないのは、やるせないだろ。
293 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:51:29 ID:In9NrUYeO
>>272 派遣先にとっては業務やサービスやらの扱いで経理上そう処理できる
つーか派遣会社に仕事頼んでるだけで
人を雇ってる訳じゃないから他社の人件費払うのも不思議な話だぞ、それ
294 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:51:41 ID:EZgIby0ZO
>>286 無理だろな
行政でやるんじゃ限界が簡単に見える
295 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:51:55 ID:LA30Rf6f0
でも派遣は難易高かったり責任重い業務やんなくていいからいいよね〜
これで同じ賃金だったら超勝ち組だなw
296 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:52:36 ID:wWch2GEf0
>>179 3年ほど前かな
ふれ込みのある会社の人事、その人に面と向かって言われたよ「うちじゃ正社員登用はやらないよ」って。
採るところは採るだろうけど、紛らわしいから表記しない方が良いと思うんだよね。
仮に、全員が同じ時間努力したって差は出るだろ。
その差が才能だろ。そして時間は有限だろ。進学先も就職先も有限だろ。
有能なら1億人でも100億人でも採用ってワケにはいかん。
つまり、才能無い奴は諦めろってこと。
残念ながら俺にも才能はオナニー妄想力しかなかったし。
298 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:52:45 ID:UU9hMyL40
派遣屋は、マージン5割前後だからな、ぼっってるな
299 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:53:57 ID:r+v6LMr10
これも岐阜か…岐阜には住みたくないな…
300 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:54:00 ID:B2xKJAQf0
派遣対正社員でいがみ合って何か意味あんの
対経営者 対ナマポにそのエネルギー使った方がマシ
別にあげてもいいけど、文句はピンハネしてる派遣会社へ云え。
こっちもかなりの料金払ってるんだがな。
302 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:54:07 ID:BZvsu2860
そうだ
派遣の人は自分で派遣会社を作ったらいいんじゃね?
そうすりゃ中間マージンも取られずウハウハ
派遣元が正社員で雇えば解決じゃないの
304 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:54:51 ID:jUXlhmSc0
雇用が不安定なんだから、正社員より高給にするべきだよな。
安いが雇用義務のきつい正社員を使うか、高給だが必要なときだけ
臨時雇用できる派遣を使うか。
ってのが企業にとっても、労働者にとっても妥当な制度だと思うのだが…
305 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:54:53 ID:0APmsfhN0
>>266 支払う側から言わせれば
派遣社員の賃金相当分は人件費でないので
消費税も支払います。
派遣社員は、重機のリースとか工具のレンタルと同じである。
派遣社員は消耗品に近い。
306 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:55:04 ID:In9NrUYeO
現実問題マージンをいじる法律とか派遣禁止とか正社員を全員派遣化とか
無理難題な夢物語もいいが
マージンの社員や社会への公開、とかなら今すぐできる気がするんだが
判断材料があった上での派遣なら納得もできるだろ、これから入る人は
正社員の働き口があっても派遣を選んだだけだろ?
日雇いバイトと同じような仕事を選んだだけじゃん
308 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:55:23 ID:GDRnlwBJ0
まず中卒・高卒な時点で人生詰み
大卒でもまともに就職できない
派遣に入ったら法外な中間マージンを取られる
正社員になれてもサビ残を強要され過労死
空白期間(バイト含む)がたった1回あるだけで人生終了
で、その傍らでジジババが年金で平日からパチ屋へ行き
在日が生活保護と手当を祖国に送金。
どちらも大卒正社員の給料よりはるかに多い額。
お前ら良く耐えられるな。
まともな神経してたらおかしいと思うだろ。
>>295 世間を知らない引きこもりか?
派遣のリーダーの下に正社員がいて
その正社員がリーダーより給料が高いなんてよくある話
310 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:55:29 ID:Yirx/huh0
>>291 派遣先会社が派遣元企業に支払うものを仮に派遣費と呼んでおくと
派遣費=派遣労働者の賃金+派遣会社の費用+派遣会社の利益 となる
この派遣労働者の賃金と派遣会社の利益の分配は
両者の力関係よって決定されるものであって
派遣先会社は基本的に関係がないはずである
311 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:55:33 ID:N/GOu6A70
>>293 >派遣先にとっては業務やサービスやらの扱いで経理上そう処理できる
もしかして給与って単語の意味がわからない低脳さんですか?w
この手の派遣関連スレが伸びるってことは、ν+は派遣の人が多いってことなのか?
たしかに欧米は同一賃金(というよりも、身分の不安定な非正規のほうが給与が高かったりする)だなあ。
どこが中抜きをしてるのか。
実質的な雇用主たるわれわれ企業が払っているカネはバカにならない。しかし非正規の時給は低い。
要するに派遣元なんだなあ。3/4かレートは知らんが、それなりに取っている。
あいつら、893じゃん?
沿革を調べ、その裏をちょっと検索すれば、江戸時代から港湾や土建の人足の調達を請け負っていた、
ある意味において由緒正しき会社が引っかかることが多いぞ。
怖い人が入っているから誰も口を出せないという。
314 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:56:06 ID:y4DdNybN0
専務から正社員のオファーあったけど
人事から前例がないっていわれてオワタ
315 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:56:08 ID:ipIRCDyLO
>>300 今時の経営者なんて株主である年金基金の奴隷だろ
316 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:56:17 ID:BSHS1jylO
役員
管理職、専門職
ーーーーーーーーーーー
作業員、営業職、販売員、店員
10年後の企業の70%は、契約社員か派遣かバイト
318 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:57:05 ID:UU9hMyL40
まあ、どう転がっても、給料は下がって貧乏人は増えるだろうな。
319 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:57:11 ID:EZgIby0ZO
>>308 俺高卒だがとりあえず生活困ってないぞ
それは極論過ぎ
320 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:57:16 ID:nuiGdrRA0
新卒のチャンスをむざむざドブに捨ててしまった愚か者の末路
誰も同情はしない
>>270 > 労働者を人間扱いせずに経済理論で特攻させようとするから
> 日本の雇用は破壊されちまった訳でw
こういうスレではこういうアホが沸いてくるんだよな、毎度毎度
>>297 社会に出る時代すらも、才能だと能天気に言える奴はいいな。
323 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:57:33 ID:V/W/8Klc0
ピンハネが高すぎるんだよな
324 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:57:50 ID:N/GOu6A70
>>305 >派遣社員は消耗品に近い。
間に派遣屋を通すことでロンダリングして本来の雇用であるべきものを
雇用でなくす政策だよな
そら先進諸外国よりズルしてる分、企業は儲かるわなw
325 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:57:58 ID:Ejt9g+Bq0
派遣会社ほど美味しい商売はないわな
必要なのは派遣先へのコネだけで
仕事紹介できなくても保証する必要もなし
商品寝かせといても管理費は不要で、腐るわけじゃない
まさに鬼畜の商売
326 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:57:59 ID:gFYyxZ8d0
327 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:58:07 ID:GDRnlwBJ0
正社員の俺を馬鹿にした派遣・・・今どうしてるかなあ(遠い目)
329 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:58:30 ID:vt4KL+ilO
>>228 ここを見ている限りでは「格差を嫌う」は違うみたいですね。
しかし、解雇規制緩和がどうして容認されないかがわからないな。
ここにいる正社員の人達は実力が足りないなら当然として受け入れそうだけど。
330 :
262:2010/07/03(土) 00:58:40 ID:Yirx/huh0
>>321 まあ休みの前の日でもこういうのはいるわなw
331 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:58:44 ID:N/GOu6A70
>>317 >自分のところは資材扱い。
派遣先から払うモノが給与だと思ってるバカに突っ込んだんだがな
論点逸らし?w
332 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:59:15 ID:UU9hMyL40
現状、労働者は使い捨てが、経営者の本音ダベ
333 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:59:20 ID:71Zc4x8s0
日本みたいな資源が無くて人口多くて製造業に頼る国は新興国が迫ってきたら
労働力の安売りしなきゃやっていけないんだな
334 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:59:20 ID:w113difuO
>>281 凡人は凡人、凡人と凡人の間に、不等・不当な差を設けるべきではない。それでは、世襲制度を批判できない。
>>311 >
>>293 > >派遣先にとっては業務やサービスやらの扱いで経理上そう処理できる
> もしかして給与って単語の意味がわからない低脳さんですか?w
ほんとあきれるくらいアホだなこいつは
派遣先の経理上の話だと書いてあるだろう
336 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:59:47 ID:N/GOu6A70
>>321 >こういうスレではこういうアホが沸いてくるんだよな
低脳レッテル張りが工作としては一番簡単だよなw
むしろ低脳にはそれしかできないんだろうけどw
337 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:00:17 ID:In9NrUYeO
>>312 多分それプラス対立要素があるから、かな
全員が同じ意見なスレだと煽りすらスルーだしな
てか来日翌日?になまぽ中国人は世間的には叩かれないんだよな
そのくせ派遣と底辺社員なんて小さい争いばかりクローズアップされる不思議
>>332 経営者も使い捨てだし
社員で使い捨てじゃない人なんていないと思うんだが
>>309 そんなの拒否すりゃいいじゃん
正社員と違って辞めやすいだろ
340 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:01:02 ID:WzLLIuH/0
派遣会社の搾取を制限すればいいんだよね
341 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:01:05 ID:GDRnlwBJ0
>>319 今何年目かわかんないけど
今生活に困ってない額から10年、20年後もほとんど給料変わらないよ高卒だと。
高卒な時点で管理職は無理だしね
>>332 そうだな。社員だろうと派遣だろうと、
稼ぐ人間かそうでないか。稼ぐ人間ならいつまで稼げるか。いつから不要になるか。だな。
343 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:01:18 ID:N/GOu6A70
344 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:01:27 ID:ipIRCDyLO
>>323 ×ピンハネ
〇ハネ率
1割はねるからピンハネなのだが
同時間の拘束
同レベルの経験もしくは資格
同レベルの処理能力と利益生産力
同じ強さの会社への忠誠心と責任を負う覚悟
新人正社員は↑はないけど将来持ってくれると期待されて雇われてるわけだし
それだけを発揮できてるなら文句を言う権利はあるだろうね
でも↑みたいな奴は会社の方から誘われる事もあるけどね
一から採用するのは金も労力も使うから
346 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:01:52 ID:nuiGdrRA0
中国の安い人件費に対抗しようと思ったら給料下げるしかないだろ
348 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:01:59 ID:Yirx/huh0
けっきょく派遣が労働組合でも結成して
私的な自由時間を犠牲にして
派遣会社相手に交渉でもしない限り解決されない話
他人頼みなんて所詮虫がいい話だ
彼らにその能力や意欲があるのだろうか?
>>322 いいだろ?才能と運それが全て。
そして俺にそれは無い。だから何も望んでないし欲して無い。
月300時間で額面300万の30歳だが何の不満もねえ。
足掻いてもしょうがねえだろうよ。オナニーでもしようぜ。
>>308 俺は高卒だが、普通に正社員で本日賞与も2か月分出た。
勝ち組では無いが、サビ残はあるけど快適な生活を送れてる。
大手コピーメーカーのメンテ子会社なので福利厚生も悪くない。
けど社内ではやらせてもらえる仕事に大卒との区別は存在する。
偉くはなれないけど、居心地は悪くない。
いったん正社員になると企業は正社員の首を切り難い
だから正社員になり難い
派遣社員と同等レベルに正社員の解雇要件を緩和すれば
いつでも首を切れるから企業も正社員を取り易くなる
そうすれば派遣と正社員の格差の問題は解決する
352 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:02:38 ID:w113difuO
>>284 入社試験を成果とするなら、更新制度を設けるべきだろう。能力は不変じゃありませんよ
こんな事を言い出すと今細々と派遣で食べてる奴らが一番先に食い扶持を無くすはめになるんだよな
余計な事だよ
354 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:02:40 ID:UU9hMyL40
賞与出るなら、勝ち組じゃねーか
ピンはね高すぎるのはわかるけど、じゃあもっとピンはね率低くして仕事取ろうとする
競争相手が出てきて適正価格に落ち着くのが市場の原理なんだけどね。
派遣の連中が派遣会社作って、派遣先にはもっと低賃金、派遣社員にはもっと高賃金
みたいな会社作ればいいんじゃないかな。
356 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:03:22 ID:N/GOu6A70
>>351 >そうすれば派遣と正社員の格差の問題は解決する
じゃあ次は公務員と民間の格差についてだなw
>>345 休憩時間も半拘束なんだから、非正規には時給wp支払うべきだよな。
正社員採用試験に受かるだけの積み重ねはあるんだよな?
359 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:03:49 ID:ipIRCDyLO
360 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:03:59 ID:TCTBIfpM0
>>348 あんまり調子に乗って派遣叩きしてると
また殺されるぞ?
362 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:04:50 ID:UU9hMyL40
>派遣社員と同等レベルに正社員の解雇要件を緩和すれば
今度の選挙は、自民一択だよな
363 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:05:01 ID:aF+UjmSdO
こんなの簡単
派遣、期間
契約
社員=請負
パート
バイト
の賃金にすれば良い
ただ法律できめるだけ
それで企業が嫌になるなら
海外いったり
社員として採用、その代わり解雇の緩和を
364 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:05:47 ID:In9NrUYeO
理想論はブルジョアの特権だと思っていたが
この論議は何の利益も目指してないでしょ
366 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:06:46 ID:V/W/8Klc0
>>344 おお、そうか。
ひとつ利口になった。
ありがとう。
367 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:06:50 ID:Yirx/huh0
>>350 生涯賃金ではあなを下回る大卒は大量に出るだろうな
もっとも高度成長の終焉期段階から生涯賃金では
中小企業の大卒<大企業の高卒 だったけど
公務員になればいいのに
海外の派遣は専門職が多い
日本の派遣は一般職かそれ以下が中心
一緒に考えるのは無理がある
うちの役所では3年勤めた派遣は非常勤で働けるよw
残業できないし、昇給もカスだけどな
むしろ派遣のほうが高給
正規の採用試験受けずに待遇改善しろとか虫が世過ぎ
しかたないよね
371 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:08:38 ID:WfCkuxh7O
バブル時代にマスコミにだまされて自由な生き方しちゃったんだから自業自得ですね。
まあだまされて可哀想ではある。
佐高信あたりを訴えたらよい。サラリーマンは社畜だと。
372 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:08:48 ID:luew/V/g0
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ 公務員___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´ 公務員 _<_
> r‐'" ̄ ̄  ̄ ̄ | ―ニ 二ノ ̄ ̄`ヽ、
/ , | `ヽ ノ .| 三,:三/ ´`ヽ _
 ̄/ | ノ し | ―三 (--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ ヽ / | ―ニ ( ...| /!
レ l d _ヽ/ヽ .| ―三 (`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,: こつ | - ニ (--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ し ノ ==- `ヾ:::-‐'ーr‐'"
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
373 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:08:56 ID:TK4+NSUo0
派遣労働者みんなで派遣会社設立して自分達が派遣されれば
ピンはね率ゼロの高給取りになれるじゃん
とりあえず、なんだ
>>1で問題とされてる「製造業派遣」をしてる人はいるのか?ここに
製造業派遣は被雇用者数の1%もいないんだし、外野で色々言っても仕方あるまい
376 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:09:54 ID:cNZvW/pMO
労働側にも派遣という就業形態のニーズはある訳だしね。
別に禁止する必要は無いと思うな。
解雇時のセーフティネットや再就業教育の拡充という方向で運動した方がいいと思う。
スレタイの正社員希望なのに6年近くも派遣を続けた人の感覚が理解できない。
普通1年以内に正社員の確約貰えなきゃ見切りつけるだろ…
>>308 訳あって中卒で上場企業に勤めてるが人生詰んでるとは思っていない
不満はあるけど言い出したらきりがない
結婚しててまだ子供はいないけれど充実はしている
狭い目線決めつけるのでは無く世の中色々な人が居るのは理解して欲しいな
378 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:10:16 ID:j2iyCTczO
アメリカの派遣社員はすぐに首切られるリスクがある代わりに正社員より給料がいいんだよね。
日本は奴隷に近いからなW
休日出勤断れば明日からこなくていい。
正社員に反論すれば明日からこなくていい。
休憩所では正社員から邪魔扱い。いつまで休んでるんだとか言われるし。
正社員は夜勤によく抜け出して休憩とりまくりで派遣に仕事全部押し付ける。
派遣は残業当たり前で酷い時は24時間働かせる事があるW
仕事のミスがあると派遣のせいにして丸く納める。
そもそも派遣は社員より良い給料じゃないとおかしい、安定的な雇用環境をお金に変えてるんだからさ
労働力の調整弁なら平時労働力よりコスト掛かって良いはずなのにさ
380 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:10:36 ID:nuiGdrRA0
>>1 賢い人間は最初から派遣になんかならない
派遣になってからやっとからくりがわかったような人が多すぎだなw
381 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:10:49 ID:0APmsfhN0
派遣社員は消耗品
382 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:11:06 ID:Srh+HAih0
>>192 フリーター全般労働組合 全労協系 雨宮処凛
派遣ユニオン 全国ユニオン傘下 連合
青年ユニオン 自治労連傘下 共産党
383 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:11:30 ID:53cTPVIP0
最近の大学生は貧乏だから大卒後も貧乏になるんだよな
日本なんて格差が小さい方なんだからいいじゃないか、幸せなもんだよ
こうして正社員も派遣も一緒になって2ちゃんを楽しめる環境があるんだから
海外を比較に出して日本は云々言ってる甘ちゃんが海外出たら野垂れ死ぬよ
385 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:13:08 ID:luew/V/g0
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_.>`´ 公務員 __<
ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ > r‐'" ̄ ̄ ヽ 、―ニ
/ ´`ヽ _ 三,:三ー/ , | `ヽ _ 三,:三ー
.ノヽ--/ ̄ , `  ̄/ | ノ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
} ...| /! / /⌒ヽ,| ミ }
}`ー‐し'ゝL _ レ l d _}
ヘr--‐‐'´} ;ーー- | ヽ、_, _,:ヘヽ-------------
`ヾ---‐'ーr‐'"== .|/| \ r= ==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
386 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:13:16 ID:BdYUvT9P0
無理だろ。
派遣社員が低能で、粗暴なクズ人間であることは
各種事件であきらか。
日本の害悪クズ人間はしかるべき処分をすべきだ。
387 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:13:56 ID:j2iyCTczO
派遣に休みはいらないとかで連続70日勤務とか派遣が導入された直後に良くあったよなW
派遣には正月と盆休みは必要ないとか平気で言ってた会社があったなW
388 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:14:39 ID:SlyemtbA0
>>2 企業の考え方を変えないと、失業問題はさらに深刻化すると警告する。
雇用者側は正社員と同じかそれ以上の金額を派遣会社に払ってるよ。
俺が前にいた会社は地方だったけど、30代前半の正社員が25万ぐらいで派遣には1人30万払ってた。
会社にとって「都合のいい」労働者だからこそ割高でも払ってる。派遣社員の給料を上げたいなら
雇用する企業じゃなくて派遣会社に言えよ。そんなこともわかってなくて、この教授ほんとに専門家なの?
389 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:14:40 ID:tWnFq67y0
文句は派遣元に言えよ
派遣先の正社員と同じような場所で同じような仕事をしている様に見えるかもしれないが
別の会社の社員なんだから
390 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:14:48 ID:mMDgyN1WO
派遣なんて、定時で帰る馬鹿ばっか。
正社員と労働時間も考え方も違い過ぎる。
何が同じだ、ボケが。
391 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:15:23 ID:Yirx/huh0
>>379 だからその調整弁のお金は派遣会社に入るんだってばさ
派遣先会社がいくら派遣元会社に払う料金を上げたって
分配は派遣元会社と派遣労働者の間で決定されるのだから
派遣労働者が派遣元会社に対して弱ければ賃金は安いままだよ
少ない給料で社員と同じかそれ以上の仕事をする
これだけみたら本採用どっち?って時代ですよね。
能力査定入れて本当に使える人を雇いなおすのは有りだと思う。
社員で使えない動かない遅い人がいると
本当にイヤになる社員もいますよ。
>>371 その下の氷河期世代と今の大学4年生あたりは
好きで派遣社員になったわけじゃないんだが。
394 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:16:33 ID:v3YpVzEO0
>>386 君、テレビや新聞大好き人間みたいだね。
テレビや新聞で扱ってる事件が全てだって思ってるんでしょ?w
実際には正社員が起こしてる事件が圧倒的に多いんだけどねw
まぁネット使ってるくせに調べようともしない情弱訓にこんなこと言っても無駄だろうけどw
395 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:17:52 ID:N/GOu6A70
>>388 >雇用者側は正社員と同じかそれ以上の金額を派遣会社に払ってるよ。
>俺が前にいた会社は地方だったけど、30代前半の正社員が25万ぐらいで派遣には1人30万払ってた。
正社員の賞与や退職金引当金や社会保障負担分も含めたら同じですらないなw
396 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:18:09 ID:GDRnlwBJ0
>>392 その
正社員→高給なのに働かない
派遣→薄給なのに正社員よりも良く働くて
っていう大前提はどこからきてるの?
397 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:18:46 ID:z7Ck5EYS0
>>390 意味不明すぎ。
定時で帰らないことを望むなら正社員を雇えって話でしょ?
理解できないバカなの?
>>390 お前も世間知らずだよな・・・
正社員は組合がうるさいから残業は40時間まで
だから派遣に100時間を越える残業を平気でやらせる会社もある
まあ、サビ残じゃないだけましだけどな
399 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:19:34 ID:wWch2GEf0
>>390 人生ボランティアじゃねえんだし貰った金以上の事なんてやってられるかw
>>356 休憩時間は例え社屋外出禁止でも拘束時間と認められない会社はある
社員でも、うちの会社は認められない
派遣先の会社によるな
会社と同じ価値観を持つ事も追加だな。
認めていない会社に「だって休憩も拘束じゃん!」と言うのは我が儘なだけ
入った以上は会社の価値観や規則を守るのは当然
株取引規則や情報の守秘義務
会社の持つ財産(情報、特許、人材育成スキル含む)を守る義務
その他、うんっざりするほど義務と規則で縛られる覚悟があるなら頑張れ
402 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:20:11 ID:Yirx/huh0
>>383 貧乏かい?
勉強しないのに高い学費を払ってるんだぜ
半分近くはもう一生取り戻せないのに
403 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:20:58 ID:TCTBIfpM0
>>390 正社員だって、残業代でなきゃ帰る奴は大半だろ。
派遣は時間で働いている。
残業命令(金)なきゃ、帰るの当たり前。
ってか、時間内に終らせる努力してるの?
404 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:21:21 ID:N/GOu6A70
>>398 そもそも、全員が労組に加入してるわけでもないし、加入してる単組にもよるよ
新卒で安定した企業に入り、安定した待遇を手に入れるA
新卒でブラック企業にしか入れず激務薄給のB
公務員試験を突破し公務員となり、安定した待遇を手に入れるC
新卒でブラック企業にしか入れず激務薄給のB
BはCを徹底的に叩くけど
Aはなぜか叩かないね。
民間同業種でも、自分より楽してて、自分より給料高い社員なんて
いくらでもいると思うんだけどね。
407 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:22:28 ID:cNZvW/pMO
時給等の待遇改善なら派遣元に言うしかないだろ。
派遣先への正社員登用条件は最初に確認する事だろ。
派遣から正社員が目的なら尚更だろ。
正社員登用が無いなら他を探すしかない。
派遣しながら就職活動してもいいしさ。
>>390 正社員がちゃんと割増した残業代貰ってるんだったらまだしも
今は大抵サビ残だからなあ。
409 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:23:07 ID:nuiGdrRA0
正社員より優秀だと思い込んでる派遣ほど痛いものはないな
無能には無能なりの幸せも生き方もあるのに
まあ、客観的な自己評価ができないから、いつまでも派遣から抜けられないのだろう
410 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:23:31 ID:BStXXl0r0
なんかこのスレ正社員が偉そうに派遣に説教してるみたいだけど、
俺みたいな経営者から見たら、派遣だろうが正社員だろうがどっちも奴隷よ?
勘違いしてるバカ見てると哀れになってきたんで一応言っといてやる。
むしろ、正社員以上にすべき
412 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:23:57 ID:vt4KL+ilO
>>396 まぁ、前提に問題はありますが、生産性が派遣よりややまし程度で正社員として置いておく価値が無いとなると嫌になる人もいるかもしれませんね。
413 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:24:29 ID:kf4jCnWOO
じゃ、正社員になればいーじゃんw
414 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:24:35 ID:Yirx/huh0
>>400 たいてい給料の分以上働いてますよ
でないと雇う側にメリットがない
つか入社式の社長訓示によくある話
415 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:25:00 ID:7nQBS0dp0
派遣の皆様ご安心を!
来月の臨時国会で、民主党、社民党、国民新党が派遣の規制を可決
してくれるので、派遣が激減しますよ!
その派遣の仕事が何と中国やベトナムで出来るようになる!
直接雇用の上、月収7〜8万です!
よかったよかった!
派遣を正社員並に?
・・・派遣の存在意義自体消えるんじゃね? それって。
417 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:25:12 ID:ZWg/LYXM0
>>396 中にはそういう人もいるってことだろ。
もちろん、その逆のいるだろ。
要は正社員ならサボタージュしても簡単には首にはならないが
派遣なら速攻で首の可能性が高いので、腑に落ちないってことじゃん。
雇用差別すんなよと言いたい。
>>409 個人差を無視して話をしてるお前が優秀でないのだけはわかるw
419 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:25:43 ID:TCTBIfpM0
>>411 だから、、マトモな派遣は、正社員以上だっての!
そりゃ、退職金や厚生年金まで比べたら低いけど、
その時に貰える金は正社員以上だよ。
それ以下は派遣とは言わない。
ただのバイト。
派遣で時給3000円以下は意味ないでしょ。
420 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:25:53 ID:BStXXl0r0
>>409 まぁ俺みたいな経営者の立場から見ると、正社員の方がいらないってのがホンネなんだけどね。
421 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:26:13 ID:71Zc4x8s0
>>406 叩く対象が公務員しかないからだよ
あわよくば公務員の給料を下げた分でおこぼれ(福祉やベーシックインカムなど)にあずかれるかもしれん
だから底辺ほど必死に公務員を叩くんだよ
派遣会社のピンハネを5%未満に制限しろよ
半分以上取ってるんじゃね?
423 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:26:39 ID:TK4+NSUo0
Jリーグみたいに入れ替え制を導入すれば会社の効率はもっとあがる
424 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:26:53 ID:SlyemtbA0
>>395 ここ数年、地方の中小に賞与なんてないよ。「業績が上がったら特別手当を出す」って
言われたっきりずっと右肩下がりだったからなw
ちなみにその会社では欠員が出るとすぐ正社員の募集広告をリクルートの雑誌とハロワに出してたけど
応募なんか来やしねえ。でも会社として稼働率は下げられないからすぐに経験者を紹介してくれる派遣会社に頼んでた。
ほんとは正社員が良かったんだよ。責任ないし、いつ辞めてもいいなんて思ってる人じゃ困るから。
幸い、うちに来てくれた派遣はみんな真面目な人だったけど。だから本人が断ったケース以外はみんな正社員になった。
425 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:27:00 ID:UU9hMyL40
駄目な派遣は、すぐ切られるだろ
426 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:27:00 ID:RIM9tE7T0
427 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:27:56 ID:vt4KL+ilO
428 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:28:03 ID:cNZvW/pMO
会社はその人の能力に応じて正社員雇用してる訳じゃないよ。
世の中には契約という概念があるからね。
その人が優秀か無能かなんて簡単に決められない。
429 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:28:31 ID:ipIRCDyLO
>>422 だから ピンハネってのは1割はねるからだよ
>>423 サッカーみたいに点数で決められるならね
営業とかがそう
実際、人の入れ替わりが激しいところが多い
そういうのがいいんだったら、営業になればいいんじゃないか?
431 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:28:49 ID:m73mURqi0
だから生活保護うけろっつーの。
日本の権利だろうが。弁護士と一緒にいけばくれるよ。
仕事が無くなって食べていけなくなったなら生活保護。
生活保護をうけることにより、生活保護世帯の増加が
社会の危機を招き、その事を国民が知る事によって
初めて失業者や非正規に金が回ってくるor社会保障が拡充されるんだ。
変にやせ我慢すんな。俺も非正規だが切られたら生活保護受けるって
仲間にも言ってる。こんなことで死ぬこと無いぞ。いままで
税金払ってきてるんだから当然の権利だ。
432 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:28:52 ID:Ejt9g+Bq0
>>409 緊急避難的に派遣になるのはしょうがないが
5年も、10年もそこで停滞してるのは自己責任かもな
製造業派遣はスキルが磨けるもんじゃないし
技術系の派遣だが、
最近30代以上の派遣がばっさばっさ切られて
20代の派遣を残し、新たにちょこっと採用した。
20代の彼らは30代派遣先輩の末路を見て何も思わないのだろうか。
企業も企業だが派遣の人も思考停止してしまっている感じ。
そのうち40、50代の無職があふれかえるんだろうな。
434 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:29:37 ID:kZvri4hE0
同一労働同一賃金が実現すると全体として給料が下がる
正社員の給料が下がる
だから労働組合も派遣だからと言って見捨てないで
せっせと正社員にして雇用を保護してやれば良かったのに
結局自分達に跳ね返ってくる
435 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:29:37 ID:H+0BZm8H0
派遣にも色々あるから一概には言えないが
少なくても工場で働いてる派遣に関しては総じてだから派遣なんだよって連中ばかりだな。
>>1で記事になってる派遣なんてその典型
工場の景気が良い時に正社員になっとけよバカ!!
中小なら正社員募集が溢れてたぞ
436 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:29:37 ID:if+hjxjP0
>>1 > 仕事を任され、やりがいを感じるように。事務職で派遣から正社員になった人がいると聞き「頑張れば自分も」と張り切った。
この話だって、派遣社員間の噂レベルなんだろ
実際に正社員になった本人から直接または間接的に聞いたかもしれないが、
男性(29)が派遣先の上司からそんな話をされたとか、派遣先にそんな制度があると確認した訳じゃないんだろ
過去にそんな実例なんてどんな企業にもあるだろうけれど、
「俺も数年働けば社員になれる」なんて勝手な思い込みで文句言われてもなぁ〜
この手のニュースに出てくる派遣とか無職とかって
やっぱりどこか抜けている
世間の声が一番ねじれてるな
439 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:30:35 ID:nuiGdrRA0
>>431 弁護士雇うにも金が要るからねえ
つか、あれほど金に汚い生き物も珍しい
440 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:30:53 ID:N/GOu6A70
>>419 >それ以下は派遣とは言わない。
>ただのバイト。
おまえごときが適当に言い張ってもなんの根拠もないわなw
441 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:31:10 ID:0Zqs9tzo0
つーか、ここで派遣叩きしてる人って何様なんだろうね。
俺も派遣切りされた立場だからよくわかるんだが、お前らちょっと異常だぜ。
お前らって「そもそも派遣を選んだから悪い」って言いたいんだろ?
国の政策でそう仕向けられたのも知らず、個人の事情もしらず。
それでいて、今度は「選り好みするな」か。
なんつーダブルスタンダードだよ。
国の腐った政策で散々煮え湯を飲まされたんだ、そりゃ次に働く場所なんて
慎重になるわ。
派遣に仕事の事を聞く正社員
派遣にお金借りる正社員
でも正社員は神様
443 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:31:31 ID:rdRJwqPM0
>>1 >欧米のように
米国もそうか?w
イタリアとかスペインとかもか?w
ポルトガルもか?w
一体、どこの国を言ってるんだ?
派遣社員と正社員が対立している間にどちらも等しく支那人と同じ所得になるであろう。
グローバリズムって碌でも無いですね。
保護貿易をやってみればどうだろう。
445 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:32:25 ID:YLUqtejC0
同一賃金が成立したとして
現状と同じように需要があるとは
限らないと思うんだが、その辺は覚悟済み?
同一賃金実現したら企業は相当な額を
派遣会社に支払うことになるんだからさ。
446 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:32:27 ID:nMbaJKmOO
>406
いや大企業社員も普通に叩いてるよ
公務員は無能だって言ってる
税金多く払ってるし、ムカついて当然だから
447 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:32:44 ID:ipIRCDyLO
国の政策も何もちょっと考えればわかりそうなもんだが・・・
個人個人の事情についてはなんとも言えんね。
会社が倒産したとかいろいろあるだろうから。
>>441 > お前らって「そもそも派遣を選んだから悪い」って言いたいんだろ?
> 国の政策でそう仕向けられたのも知らず、個人の事情もしらず。
詳しく教えて
国から強制的な派遣社員にさせられたの?騙されたの?
450 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:33:20 ID:Yirx/huh0
>>420 日本のテレビ会社はなぜ番組制作をやめないか?
やめてしまうとアメリカみたいに下請けの力が強くなり過ぎるからだよ
同様に正社員をすべてクビにして派遣社員だけにしてしまうと派遣会社の力が強くなる
まあ経営者なら当然思いつくことで
余計なお世話だけどなw
良く分からない
自分で派遣になりたくて派遣になるのに
何で正社員と同じ待遇を要求するの?
派遣の人ってのは定職に就きたくないけどある程度の収入が欲しくてやるわけでしょ
正社員になる能力が無くてやってる人は待遇低いの当たり前だし
正社員と同じ待遇にってなら派遣会社辞めて
どっかに就職すればいいんじゃん
優秀な人材だったら欧米のよーにじゃなく
外資かなんかで欧米でも就職出来んじゃん
453 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:34:55 ID:TCTBIfpM0
>>440 自分ごときが言い張っても何の根拠もない。。のかもしれんが、
自分が派遣歴20年。
3000円以下ならヤラナイ。
それが根拠だ。
派遣で3000円以下なら長い目で観ても短い目で観ても
アルバイトより劣るのだよ。
まぁ、おまえごとき、、と言われればそうなんだが。
454 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:35:02 ID:m73mURqi0
>>439 ただの所もいるぞ。
ちょっと茨道なんだけどな。
政党経由とかね。共産党とかは相談とか弁護士紹介てくれるって噂があるし。
あと弁護士の〜会とか、テレビでたまにやってない?
455 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:35:37 ID:OAts/uwH0
正社員は責任ある仕事をさせる
派遣はそうじゃない仕事をさせる
何でそんな違いがあるのに同じ給料払わないといけないの?
456 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:35:45 ID:8BHy6buv0
なにを甘えたことを言っているのか。
一時雇用者の時間給は正社員の時間給より高いのは世界の常識じゃん。
だから不安定雇用を甘受できるわけジャン。
457 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:35:56 ID:cNZvW/pMO
国からの強制派遣って強制連行みたいだな。
458 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:36:10 ID:+WTS2c2YO
賃金同一になるなら正社員譲ってやるよ
派遣ならサービス残業しなくてすむからな
459 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:36:18 ID:7nQBS0dp0
益々、高卒で非正規は正社員になれる確率極端に低くなるだろうな。
字もろくに読めないし、努力しないのになれてるし。
仕方ないです。
北野武のおかあさんの命台詞
「いい学校に行かないと→いい仕事に就けない→いい仕事に就けないからいい給料がもらえない
→いい給料が貰えないから→子供にいい学校に行かせられない→いい学校に行けないから→」
貧乏の輪廻と言って武に「父ちゃんみたになりたくないなら勉強しなさい!」
とドラマで耳にタコが出来るくらい言ってたな。
先進国であまり学歴社会ではない珍しい国は日本なのですよ!なに甘えてんの!
勉強もろくにしないで社会のせいにするなよ!
460 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:36:46 ID:wWch2GEf0
>>433>>435 一度正社員の場から落ちたら、突然就職先から首を切られたら。
その先が余りにも不安定すぎるから、
>>1みたいな人が出るんだよね。
461 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:36:53 ID:nMbaJKmOO
>451
賃金は仕事に対して支払われるものだから
やった仕事分を要求するのは当然だからだよ
462 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:37:19 ID:0Zqs9tzo0
>>449>>451>>452 理解出来ない馬鹿ばっかりなのか?
派遣法改悪された事実を知らんのか?
今や3人に1人は非正規雇用って現実をちゃんと見ろよ人間のクズどもが
こんなのは国に仕組まれた悲劇なんだよ。
生活保護もらってる人達は被害者だ。
あんなもんは国が払ってる慰謝料なんだよ。
真に責めるべきは国じゃねえか。お前らなんでそれがわからないんだ?
お前らはそんなに馬鹿だったのか!?
463 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:37:20 ID:T8RVQV0v0
雇用形態じゃなくて職業で賃金決めれば?
給料が安いのではなく、実はピンはねが酷いのよ、日本は。
半分位、もって行かれている。
欧米みたいに、1割とかしないとだめだね。
465 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:37:29 ID:if+hjxjP0
「バブル世代」
↓
「就職氷河期」
↓
「ゆとり売り手市場」
↓
「ゆとり氷河期」←今ココ
派遣を叩いている層って一体どこなんだろう・・・?
氷河期の大学時代に就職できずに派遣社員になった連中、元気かなぁ。
466 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:37:55 ID:8BHy6buv0
高い給料がほしけりゃ、一時雇用者になれ。
常用雇用者は低い給料を甘受しなければならない。
467 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:37:59 ID:OAts/uwH0
バイトと正社員を同じ待遇にしろと言ってるようなもんだろこれ
ふざけてんの?
社会なめてんのか?
何で正社員にならないんだよ?
まじ頭にくるぜこれ。
オイラの場合
A社→80万→B社→50万→C社→30万→漏れ
そっから税金やら差っ引かれて、手元にゃ22万・・・。
469 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:39:35 ID:g28yb0UI0
派遣から正社員になったが
1年目の基本給を契約労働時間で割ったら派遣の時給より低かった
年金保険もあったし給料的には派遣=1〜2年目の正社員と似たようなもんでしょ
同一賃金にしろって、3年しか働けない派遣が
10年以上勤めてる正社員と同じ金額貰ったら逆に不公平だし
471 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:40:50 ID:8BHy6buv0
経済界も強力に擁護している同一労働同一賃金を
なぜ導入しないの?
>>462 俺はな、被害者ってのが嫌いなんだ。
何も出来ない癖に、ゴチャゴチャうるさい。
被害者は泣き寝入りしていればいい。
>>462 ごめんね
馬鹿だけど派遣より生活安定してて
頭いいなら知恵絞ったら
>>455 責任ってつまり何?
おまえがしくじったらお前の給料から穴埋めするの?
派遣はダメだったら首切られるんだから彼らのほうがよっぽど責任取ってるわ
475 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:41:48 ID:Ejt9g+Bq0
>>453 横からだがアンタは製造業?
技能職なら時給3000円は普通
製造業も特Aクラスはそこまでいくことはあるって聞いたけど
476 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:42:43 ID:nMbaJKmOO
>470
新卒で就職できなかった人間が言うことじゃないな
477 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:42:56 ID:9U7CQnId0
>>468 おれも似た感じだ
A社→120万→B社→100万→C社→70万→D社→30万→漏れ
478 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:43:03 ID:N/GOu6A70
>>453 >自分が派遣歴20年。
>3000円以下ならヤラナイ。
>それが根拠だ。
とても社会人とは思えない立派な池沼の域だなw
どんなに言い訳しても自分で派遣が現状でベターな選択だと判断したから
派遣社員を選ぶわけでしょ?
全く事前調査無しで仕事選んでるとも思えないし
結局何がしたいの?
同一賃金の話すると
派遣以下の仕事しかしてない連中ってよくわからん理由に逃げるよな
セキニンが重いからとか昔面接の勉強したからとか
別に責任取るわけでも成果を出してるわけでもないのに
482 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:44:59 ID:OAts/uwH0
>>474 責任、そんな個人レベルの話をしてるんじゃない。
首切り易いとかきりにくいとか、そんな話をしてるんじゃないんだよ。
会社の今後を左右する大きな取引や仕事や
派遣じゃ任せられない大きな仕事を正社員がやるんだろ。
会社を転々とする派遣じゃ出来ない責任ある仕事を正社員がやる。
社会の常識だろ。
派遣なんて、元々分っててそう言うの選んだんだろ?
駄目だったら首きられる。どこの会社行っても正社員になっても同じだわ。
元々調整弁って分ってるのに自分から入っていった世界だ。
文句言うなよな。
>>447 エネルギーは原子力で賄えばいいさ。
高速増殖炉が物になればエネルギーの自給は可能だ。
あとは有り余るエネルギーを利用してその他の資源のリサイクルを行えば問題無い。
如何に鎖国を行うべきか知恵を出すのも悪くないだろ。
484 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:45:14 ID:xUdUKLus0
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
r‐-、 ,...,, ミミ彡゙ ミミ彡彡
:i! i! |: : i! ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
! i!. | ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
i! ヽ | | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ゝ `-! :| 彡| | |ミ彡
r'"~`ヾ、 i .彡| ´-し`) /|ミ|ミ
!、 `ヽ、ー、 ヽ ゞ| トェェェェェイ .|ソ
| \ i:" ) |. ヽ |ュコココュ| /:\_
ヽ `'" ノ /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::
485 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:45:23 ID:hPO/2AwA0
大企業が非正規奴隷でコスト浮かせた分を最後は国民が負担することになるんだけどな
無年金の非正規奴隷が大量に出てくる30年後に日本はどうなってるか
486 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:46:17 ID:N/GOu6A70
>>482 >会社を転々とする派遣じゃ出来ない責任ある仕事を正社員がやる。
>社会の常識だろ。
適当に言い張れば通ると思ってる方ですねw
>>474 失敗した場合の会社の損害の度合いが責任の重さになってると思うんだけど。
488 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:46:25 ID:rM+nZdZMO
まあ、何人も派遣をみてきたが
派遣でもなきゃ採用はおろか取引先として敷地に入る事もないだろう連中ばっかだわ
489 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:47:05 ID:g28yb0UI0
>>477 ファイトだー
わかりやす過ぎて、胃が痛くなる。
490 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:47:11 ID:N/GOu6A70
>>487 >失敗した場合の会社の損害の度合いが責任の重さになってると思うんだけど。
おまい学生じゃね?
491 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:47:17 ID:cNZvW/pMO
なんで暴れる派遣は製造業だけなんだ?
その他の派遣は特別文句言わないじゃないか。
年収300あるからいいや
>>485 非正規であることと無年金は関係ない
年金加入は国民の義務だぞ?
495 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:48:40 ID:gSfL7y0WO
>>488 そんな見下した連中に仕事を任せてるんですから、あなたの会社は糞ですね(^^
496 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:48:52 ID:0Zqs9tzo0
>>472>>473>>479 ですから、さっきから申し上げているように、派遣法改悪されたんですよ。
日本語が読めないんですか?
正社員の数をゴソっと減らせるように派遣を量産するシステム。
こんなのは低所得者および路上生活者を量産して
生活保護受給者が増えるだろうと予想できてたことだ。
だが、経団連の利益を守るために改悪されてしまった。
経営のトップ集団は巨額の富を得られるし、福祉の金が大量に必要になっても
ハラが痛むのは税金を出す庶民。
こんな簡単なカラクリがなぜわからないんだ?
なんで食い物にされた派遣を攻撃するんだ?
お前ら本当に人間の血が通ってるのか!?
497 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:49:13 ID:if+hjxjP0
>>462 >真に責めるべきは国じゃねえか。お前らなんでそれがわからないんだ?
でももう後戻りはできんよ。
ここの連中の書き込みの「じゃあ、なんで派遣してるの?w」って
「なんで自分だけは助かろうとしなかったの?」と言っているようなもんだ。
他人や社会なんてどうでもいい。自分の利益だけを考えるべきだった。
498 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:49:13 ID:nMbaJKmOO
>488
従業員何人の会社?
優良大企業は大卒派遣ばかりだよ
>>487 当人の責任取る能力自体に差がないなら、能力同じ派遣がやったって一緒じゃんw
賃金格差の理由になってなくね?
500 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:49:22 ID:OAts/uwH0
>>486 お前少しは世間知った方が良いよ。
あ、派遣の方でしたか。ひがみお疲れ様です。
派遣と正社員の仕事の違いを是非勉強しておいて下さい^^
給料に差が出る理由もあなたなら分ると思うよ^^
501 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:50:07 ID:T8RVQV0v0
>>370 教員は合格した奴をコネのやつ入れるために点数改竄までして落としてたけどねw
>>477 間すっ飛ばしてくれないかな〜と、常々思う。
503 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:50:53 ID:N/GOu6A70
>>496 >だが、経団連の利益を守るために改悪されてしまった。
>経営のトップ集団は巨額の富を得られるし、福祉の金が大量に必要になっても
>ハラが痛むのは税金を出す庶民。
小泉自民官僚政府の方針だったよな
国民<<<法人ってのが
504 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:51:46 ID:Yirx/huh0
505 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:51:52 ID:H+0BZm8H0
そもそも派遣に重要な仕事任せる会社なんてある・・・・
かもね。
ただ、工場系で派遣に重要な仕事任せるところだけでは働きたくないわw
506 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:51:55 ID:UU9hMyL40
>>445 だから、解雇規制と同時にやる必要がある
>>500 俺が感じた正社員と派遣の傾向のちがいで一番大きいのって、
派遣はたしかに直感で生きてる人多いけど
正社員はもうちょっと理屈でモノ考えるし、
ものごとに合理的な説明をする能力があると思うんだw
おまいはそのどれも持ってないようだが
508 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:51:59 ID:N/GOu6A70
>>500 >お前少しは世間知った方が良いよ。
世間知らずに限ってそう言いますよね
てか、そう言われて堪えたのが脳裏に焼き付いてるから他人につい言っちゃうんですよねw
>>486 そいつのその部分はそんなに間違ってはいないが。
其処に噛み付く所はちょっと見所がありそうだが。俺も責任を負いたいって気持ちは分かった。
511 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:52:46 ID:cNZvW/pMO
理解できない。
製造業の派遣が嫌ならやらなきゃいいと思う。
俺ははじめから選択肢に無いな。
派遣で切られたら就職活動したらいいじゃないか。
国の給付付きの教育プログラムもある。
>>496 正規の雇用増やせとか正社員として雇えとかなら言ってることわかるけど
どーせ年金も税金も払ってなくて、こんなこと言ってんでしょ
そりゃ足元見られるよ
513 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:53:35 ID:nMbaJKmOO
>500
頭悪そう
まさか高卒?
514 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:53:57 ID:RjYXsh3C0
自民は少子化対策が移民1000万人とか言ってる売国奴だし
515 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:54:00 ID:N/GOu6A70
>>509 >そいつのその部分はそんなに間違ってはいないが。
責任ある仕事ってのが金勘定を指してるのならわからんでもないが
どうやらそうじゃない作文っぽいからなw
製造業にまで派遣を認めた政策が間違え。
派遣会社にピンはねされ、簡単にクビ切られ、格差がつくばかり。
モノ、サービスが売れるわけない。収入が少なく不安定なんだから。
目先の金に目が眩んだアホ経営者が大杉。
グローバル化した現在、難しいだろうけど案外、
年功序列社会のほうが理にかなってるかもしれないね。
無用な争いもなく、金が必要な年に見合った収入が得られるから。
これまでの日本の発展を振り返ると。
>>510 仕事の能力でも責任能力でもなけりゃ何が仕事してるんだりょw
518 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:54:28 ID:rM+nZdZMO
519 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:54:54 ID:Yirx/huh0
>>486 いや常識だよ
正社員に年功賃金や退職金があるのはそのためだよ
520 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:55:11 ID:UU9hMyL40
現状、企業存続するには、全員非正規雇用が理想じゃね
521 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:55:55 ID:N/GOu6A70
>>519 >正社員に年功賃金や退職金があるのはそのためだよ
適当に言い張れば通ると思ってる方ですか?w
>>497 分からないって無いのはお前だよ。
単純労働しか出来ないような連中を養うことで、社会がどれだけ疲弊していることか。
単純労働要員が正社員としてゴチャゴチャうるさかったら、世の中が回っていかないわ。
黙って働いていればいいんだよ。
523 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:56:20 ID:Ohx2cv+F0
小売流通は正社員10人にパート150人な世界だから、
派遣もパートlvの仕事になっちゃうのよ。要はパート2人分の時間カバーするだけ。
レジとかね。なんで、そもそも正社員vs派遣の構造出来にくいんだわ。
524 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:56:31 ID:I3C9vLFDO
正社員が正社員になれたのには理由があるんだよ
遊んでて正社員になれるほど世の中甘くはねぇんだっての
526 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:57:02 ID:S0fe5Zt20
>>1-428 みなさん、賛成反対立場は違えど、こんなに一生懸命考えてあげているんです
ねぇ。偉い!
政治家が、この件に関してみなさんの半分でも考えてくれるといいですね!
527 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:57:03 ID:slc4SOZuO
ウチの会社の派遣さん達は仕事をキッチリやってくれるね。
忙しい時にカバーしてくれて助かるんだけど、
仕事終わったら派遣さん仲間でつるんで
パチンコ行ったり飲みに行ったり…
なんか派遣雇用のまま流れに身を任せている感じがして、
いつまでも雇って貰える訳ではない現状から目を逸らしている気がするな。
正社員を目指すチャンスは自分次第だけどね。
528 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:57:09 ID:Yirx/huh0
そんなことより中国にいる友達が生活保護欲しいと言ってるよ
おまえらもっと働いて税金を納めてくれよ
金ないって言ったら中国の友達に示しが付かない
530 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:58:47 ID:nMbaJKmOO
>518
ブルーワーカーの世界の話かな?
ブルーワーカーなら社員でも派遣でも階層は同じだよ
昔は終身雇用で無能な奴でも長く勤めていれば賃金が上がって
老後は年金で安心して暮らせるのが日本の良いとこだったのにな
532 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:59:27 ID:g28yb0UI0
>>525 >正社員が正社員になれたのには理由があるんだよ
そうだよ、公務員などの身分になるためには縁故が必要なんだよ。
533 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:00:00 ID:OAts/uwH0
>>508 >>513 まともに議論出来ない中卒派遣がいきがってんな
黙って与えられた仕事こなせよ。
それすら出来ないんだろ?
>>507 そらとらえ方の問題だし、お前が思うならそれで良いと思うけどな。
少なくとも俺は派遣と正社員は同じ立場、同じ待遇はするべきじゃないと思ってる。
明らかに与えられた仕事の責任の大きさが違うもん。
534 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:00:13 ID:N/GOu6A70
>>525 >正社員が正社員になれたのには理由があるんだよ
そういう労働者差別制度を導入してる先進国は日本だけだよねw
535 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:00:23 ID:if+hjxjP0
>>526 賛成反対含めた自分を含むここの連中は
社会のこと、政治のこと、経済のことを考えているんだよな。
世の中みんな自分のことしか考えてないのに(´・ω・`)
536 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:00:43 ID:N/GOu6A70
>>533 >まともに議論出来ない中卒派遣がいきがってんな
とうとう自己紹介が始まっちゃったかw
537 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:00:52 ID:3fnIU8LCO
派遣男=人生設計も出来ないバカばかり
正社員女=自己実現の意味を履き違えだバカばかり
538 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:01:02 ID:0Zqs9tzo0
少しくらい現実を見てくれよ。
何度も言ってるが派遣法を改悪されて求人は派遣だらけになった。
お前ら就職活動したことあるか?
あるならちょっと思い出してみろや。
そんな甘い考えなんてもってねえよ。みんな職に就くために必死なんだよ。
派遣は好きな時間が選べる?馬鹿じゃねえの。
工場なんて朝から晩までさらに交代制で夜勤など、自由とは程遠い職場だ。
それでいてボーナスも昇給昇格昇進退職金安定自由時間なにもない。
それでも生活費を稼がないと飢え死にするからしかたなく働いてたんだよ。
おまえらみたいに頭にお花畑が広がってる訳じゃねえんだ。現実を見ろ。
そうやって生きるために選り好みしないで必死で働いてたら
あっさり不当解雇されて
そんな非人道的な扱いされたのに、今度はお前らが「選り好みするな」と石を投げる。
お前らはキチガイレベルだな。
>>531 昔は若者が多くて老人が少なかったからな。
今の老人はそうした幸せな時代を生きれたから、人数も多いだろ?
多数派ってのは便利だぜ。
540 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:02:34 ID:OAts/uwH0
541 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:03:09 ID:ja6nTO4vO
交通費も出せ。
542 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:03:37 ID:SlyemtbA0
俺は去年、家庭の事情で転居して、何のコネもない会社に正社員として再就職した。
就職活動はしんどかったよ。子供も小さいのに毎日不安で仕方なかった。
やっとこさ入った会社はサービス徹夜残業あたりまえ、家に一週間帰れないこともある。
しかも予定してないときに突発的な仕事でいきなり徹夜残業が発生したりするから、
プライベートの時間なんてあったもんじゃない。帰れる隙があればそそくさと帰って寝るだけだ。
通勤に往復で4時間近くかかるから、運良く帰れた日でも睡眠は平均3〜4時間。
おまけに更年期の女性上司は何でも感情的に当たり散らすし、そうかと思うと自分のお気に入り社員は
露骨にえこひいきするし、職場の雰囲気は最悪。
でもたったひとつだけいいことがある。給料は上がったんだ。2年目の今年はボーナスもかなり出た。
耐えられず辞めていく奴が多いから、一年いたらもう中堅だ。
あえて俺の独断と偏見だけで言わせてもらうと、「いちど正社員じゃなくなったら這い上がれない」とか
言ってる奴に足りないものは、努力でも才能でもなく、「覚悟」だと思う。覚悟さえあれば大概のことはできる。
543 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:04:04 ID:nMbaJKmOO
>533
やっぱり高卒か
仕事を語る資格ないよ
>>538 分からねえヤツだな。
お前が自分なりに頑張ってるとか、そういうのは知らねえんだよ。
契約の段階で派遣である以上、
「私は派遣社員として貰える給料分しか仕事しません」
って言って入社してるんだ。
実はもっと頑張ってますとか、そんなの分かるかよ。
甘ったれるんじゃねえ。
ちゃんと手続きを踏め。
545 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:04:34 ID:cLZKy+S/0
派遣の成り立ちが違うから欧米のように賃金アップしたら仕事なくなるだけだけどな
546 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:04:35 ID:EVe7upCYO
努力もしないで権利ばかり主張するクズ達
>>534 アホか
お前らが面接の仕方とか意味の無いテクニックを磨いてる間に
地道に勉強して、会社の方から入ってくれと言われて正社員になってんだよ
お前らの言う努力なんて薄っぺらなモンと一緒にすんな
548 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:05:32 ID:rM+nZdZMO
>>530 まあそうだね
電機あたりとは違って、開発・製造の基本部分に派遣入れないから
この記事に出て来る人達もワーカーでしょ
549 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:05:36 ID:UU9hMyL40
正社員は、会社を食いつぶしてるしな。ホント日本の経営者は、かわいそうだわ
550 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:05:43 ID:w113difuO
>>449 デカすぎて潰せない国に準ずる権力、今でも十分にデカいよ。 メカニズムは
>>450氏の説明にあるね。
551 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:05:53 ID:Yirx/huh0
552 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:06:15 ID:NhnTF+/s0
>>12 激しく同意。
正社員になるために、どれだけ努力したことか。
その上、正社員は、とてつもないノルマと重大な責任を負わされている。
それが嫌で、「俺ら、気楽な派遣だもんねぇ〜、お先に失礼!」とか言ってるくせに、権利だけ主張するな。
553 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:06:32 ID:OAts/uwH0
>>546 そもそも分ってて派遣になったのに
何で今更騒ぐんでしょうね。
不思議に思うわ。
仕事の責任度も重要度も何もかも正社員とはレベルが違うのに
猿でも出来る仕事しか与えられてない派遣が、正社員と同じ待遇にしろって
明らかに非常識すぎるだろ。
554 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:06:36 ID:if+hjxjP0
おまえらはそんなに派遣社員の給料が増えるのが嫌なのか。
客商売している俺なんかは願ったりかなったりなんだがな。
555 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:07:31 ID:g28yb0UI0
>>542 >俺は去年、家庭の事情で転居して、何のコネもない会社に正社員として再就職した。
偉い!えらい!体壊すなよ。
疲れたら、武田のアリナミンEX+がお勧め。
俺ニートなんだけど何の脈絡もなく意味もなく電車に乗っている
なぜ電車に乗るかといえば涼しいし任天堂DSをやるには最適なんだ
しかも疲れて座りたそうにしている社会人の邪魔をすることができ、優越感に浸れる
実を言うと俺は交通機関が無料で使える
557 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:08:00 ID:UU9hMyL40
>おまえらはそんなに派遣社員の給料が増えるのが嫌なのか。
正社員の給料が、派遣並になるのが怖いんじゃね
558 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:08:09 ID:cNZvW/pMO
工場の外だと生きられない人が派遣なのが問題な訳だな。
ただ外にも新聞販売店、警備、タクシー、土方、トラック等の正社員で雇用されやすい職は結構あるよ。
転職が嫌な理由は何?
559 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:08:31 ID:nMbaJKmOO
>547
何で新卒の時点で就職しなかったの?
>>527 本人が「60歳まで派遣」を望んでいるんだったら、それはそれでいいんだろう
ただ、正社員を望んでいる人がいると、話は面倒になる
「派遣を何年勤めたから正社員」という話がよく書かれてるけど、
こういう人は派遣先の正社員になるつもりで働いているということなんだな。きっと
562 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:09:27 ID:zAjcUPdj0
同一労働同一賃金とは、当たり前だが、別労働は別賃金だということ。
つまり末端の単純労働者と、管理職のホワイトカラーは、全然違う。
日本の場合は、社内で同一クラスの扱いなら、大差ないが。
563 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:09:42 ID:+0iIPQ160
労働組合員の派遣叩きがむごいスレだな。
564 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:09:49 ID:if+hjxjP0
俺たち正社員は、正社員になるために苦労したのに
おまえら派遣は苦労せずに所得を増やそうってのか。
って
その発言に個人的怨恨しか見えないわけだが。
>>549 正社員が会社を食いつぶす?
そりゃ、経営者が無能。
伸びてる会社をみてみろ。それなりの給与を払って、優秀な社員雇っているだろう。
566 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:10:19 ID:rM+nZdZMO
そもそも日本が夢のない社会なんだよな〜
もうパイがないから国内のリーマン奴隷は待遇が悪くなるばかり
567 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:10:38 ID:UU9hMyL40
日本の場合は、管理職になって現場を離れると、使い物にならなくなるしな
■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50 <若者党(仮称)の政策案 >
【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別経験差別の法規制
・人材派遣業の禁止
・同一労働同一賃金の法制化
・労働関連法の違反行為の厳罰化
【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減
・公務員天下りの厳罰化
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止
・官製談合及び随意契約等の厳罰化
【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施
・世代間格差是正税の導入(課税対象は中高年、時限立法)
・消費税税率据え置き
派遣会社に言えよって話だ。
派遣先は結構な代金払ってるぞ。
それが社員に回らないのは派遣会社のピンハネのせいだろ。
570 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:12:04 ID:XTt3sKyVO
請負でよくね?
>>558 まあでも、40とかまで派遣で工場にいて
今更別業種にってのはしんどいかもしれん。
切られるまでは頑張って欲しい。
572 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:13:11 ID:UU9hMyL40
正社員が、派遣並みにクビにできれば、企業も安泰なのにな
573 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:13:13 ID:iuBzRndHO
>>564 何故派遣会社に文句を言わないのか、その前提が間違っている。
574 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:13:32 ID:SlyemtbA0
>>555 ありがとう。見ず知らずの他人にそんなやさしい言葉をかけてくれるなんて、どんだけ器でかいんだ。
俺もあなたの幸運を祈るよ。本当にありがとう。明日も休日返上で名古屋出張だから絶対アリナミンを飲むよ。
でもひょっとして、実は武田薬品の社員さんだった、ってオチはないですよねw
俺らが15k〜30k払っているヘルスやソープ嬢に、実際は10〜15kしか入ってない件
15kで生本できるなら直接交渉するわ
576 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:14:41 ID:PUj79Is10
正社員が派遣並みの待遇になるオチですね^^
577 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:14:57 ID:rM+nZdZMO
日本は老人世代に搾取されてる
世代ギャップの感もあるけどな
親世代は派遣の何倍もの年金貰って
医療費もただ同然
578 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:14:58 ID:N/GOu6A70
>>540 >必死だなぁ。
過去言われて嫌だったことを、そのまま相手にオウム返しする工作なんでしょw
579 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:15:09 ID:OAts/uwH0
>>572 馬鹿?
妬みひがみも度を超えるとこうなるんだなw
580 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:15:13 ID:nMbaJKmOO
>565
そうするための前提として無能な社員を片っ端から切れるようにしないと
有能な人間は社員でも派遣でも雇用規制を緩和して欲しいと思ってるよ
581 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:15:21 ID:UU9hMyL40
>15kで生本できるなら直接交渉するわ
このへんが、日本の人事が腐ってるところ
582 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:15:55 ID:cHvIyKcV0
正社員と派遣を対立化させるのが支配層の狙いなんだが
今のところ功を奏してるな
派遣は正社員と同じ仕事をしていないし、責任も違うから待遇が違うのは当然だな。
ただ思うんだけど、派遣で雇って見込みあるから育てて正社員にってのもありなんじゃないかとは思う。
新卒にこだわりすぎなのがおかしい。
この要求じゃ、正社員の給与水準を非正規並みに下げて「同一賃金になりました!」で終わりだろ。
たまたま正社員になれたようなのって派遣にすごい威張り散らすよな…
嬉しいのはわかるけど、おまい言ってることメチャクチャだよってのいる
派遣に入りたての新人をいびりまわして潰した挙句に
はるかに仕事内容知ってる専門家の言うことも派遣だからと信用せずに
できなきゃ殺すとか怒鳴り散らすばっかで、結局見積もり誤り&人逃げでプロジェクト崩壊
それすら派遣のせいにして派遣元に苦情ねじ込んだら
逆に向こうから顰蹙かって人寄越さなくなったりとか
おまい明らかに派遣以下だよ
せめて自覚ぐらいはもってくれ…
586 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:16:42 ID:Yirx/huh0
>>568 >・就職活動における新卒至上主義の法規制
いきなりダメだな
新卒至上主義は何の実績もない新卒者にきわめて有利な制度だ
そして日本の進学率はきわめて高い
なお新卒至上主義でなくなると新卒で就職し損なった者にも
チャンス回ってくると勘違いしている人がいるが
あくまで実績のある正社員の中途採用の話なので間違えないように
587 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:16:45 ID:VQ8De1jh0
いいからごちゃごちゃ言ってねーでさっさと同一労働同一賃金にしろよ
なんでこれに反対する馬鹿がいるんだ?
意味が分からん
588 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:17:31 ID:UU9hMyL40
>>580 解雇規制の撤廃は、必須だよな。
今回は、自民が良いんじゃね
589 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:17:57 ID:N/GOu6A70
>>580 >そうするための前提として無能な社員を片っ端から切れるようにしないと
で、ワンミスが命取りっていうプレッシャーのムチで
奴隷の士気が高まると思ってる手法ですよねw
590 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:18:17 ID:if+hjxjP0
>>573 そうですね
・労働力を搾取して派遣会社が儲かるシステム
・低賃金で労働力以上の仕事をしている正社員
こんな日本の状態で
マルキストが増えないのは不思議。
592 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:19:25 ID:g28yb0UI0
>>574 凄い頑張りだなーって思って。
>更年期の女性上司は何でも感情的に当たり散らすし
このあたり、よくわかる。
俺の場合は、甘いお菓子みたいのをちょくちょくプレゼントしたら
凄く俺に親切になったよ。
結構疲れがとれなくて、アリナミンEX+が一番売れ筋なんだよ。
キューピーコーワゴールドαとかも効くけど。
それから、短い時間でぐっすり眠るためには耳栓も使う。
593 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:19:26 ID:S0fe5Zt20
>>587 「企業」は、正社員と派遣が「争っている(競争であれ憎しみであれ)」方が
都合がいいんだよ。いろいろと。だから反対する。反対する事で、ポチ社員を
判別しやすくなるし。
594 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:19:27 ID:rM+nZdZMO
>>587 多分欧米型の給与になるだろ
ワーカーの賃金が平均して下がるだけ
595 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:19:36 ID:+0iIPQ160
正社員の賃金が引き下げられておしまいになるんだろうな。
>>580 >有能な人間は社員でも派遣でも雇用規制を緩和して欲しいと思ってるよ
それは、無能な経営者の言いわけだろう。
有能な経営者は人をみる目を持っている。採用した人間は適材適所で活用している。
598 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:20:09 ID:VQ8De1jh0
>>584 それならそれでも別にいいんじゃね?
正社員様はスキルがあるんでしょ?優秀なんでしょ?
だったら今の会社辞めてももっと給料の高い会社から引く手あまたでしょうし。
何も問題ないじゃん。
599 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:20:22 ID:N/GOu6A70
>>590 >こんな日本の状態で
>マルキストが増えないのは不思議。
政府がグルになって雇用破壊とデフレ推進で労働者が抗う余力を奪ってるからな
江戸時代の”農民は生かさず殺さずのよう”政策の焼き直し版w
600 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:20:50 ID:Yirx/huh0
>>590 >労働力を搾取 → 労働者を搾取
>低賃金で労働力以上の仕事 → 労働力の価値(賃金)以上の仕事
やれやれ
サヨまでゆとりかよ
601 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:21:29 ID:N/GOu6A70
>>591 >派遣は常にその状態だよね
使い捨て前提だから無茶できる訳だよねw
>>583 それが理想なんだけど、現実は厳しい。
派遣は人数×単価でもうける商売だから、引き抜きは損害になる。
派遣会社ともめると、人寄越さなくなったりするからな。
国内は人が余ってるんだから仕方ないよ。ワープアは海外に出稼ぎに行ってこいよ。
604 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:22:43 ID:AIINL/zF0
派遣でも何でも、簡単に働き始めさせてもらえるってのは
いいと思う。でも、特定の業務の手伝いってポジションだから
それ以外は基本的にさせてもらえないんだよな・・・。
手伝いとか補助のポジションのまま何年もやっても、
転職(?)で役立つ(アピールできる)能力が培われないので、
期間雇用だと非常に厳しい。上のポジションに潜り込めないと、
年だけ取って、次の職にありつけなくなる可能性大。
どうすればいいのかわからない・・・。
605 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:22:44 ID:rM+nZdZMO
606 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:23:15 ID:if+hjxjP0
>>583 新卒主義を排す とマニフェストに書いてあったな。
公明党の。
607 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:23:15 ID:UU9hMyL40
ワンミスで首になっても、他で正社員に就けばいいべ
608 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:24:11 ID:sPUVu53U0
バーロー「あれれ〜?でも派遣社員って派遣会社の正社員だよね?」
609 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:24:22 ID:S0fe5Zt20
あのさ。労組が毎年「ベースアップ要求」するだろ?
あれで、下げれないんだよな。正社員給料。
20年前と較べると約半分になっている株価。なのに、その間給料は「ベース
アップ」か「ベースアップ据え置き」かのどっちかしかない。つまり、上げる
か据え置くかしか出来ない。
で、シワヨセが、企業財政と、派遣のさじ加減と、反派閥正社員へのパワ
ハラリストラ。と、こうなっておるワケ。
働いてる時間考えたら社員の方が割に合わないんだから
賃金一緒にしろっての嘘も方便ってやつでしょ
人材を直接雇用できないとしても
労働に対する正当な対価を支払うべきだよ企業は
ボーナスも支給されないといけない
612 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:25:45 ID:Yirx/huh0
>>605 格差が広がっちゃまずいの??
もともと成功者の報酬がアメリカなんかに比べて低くて張り合いがないので
もっと格差をつけましょうってんで構造改革が始まり
若い人たちが諸手を挙げて賛成したんじゃなかったっけ?
614 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:26:13 ID:rM+nZdZMO
ぶっちゃけ、簡単に転職できるようになったら
日本の組織は崩壊するだろうなあ
理不尽に堪えてる若手正社員が
山ほどいるはずだから
>>588 >解雇規制の撤廃は、必須だよな。
解雇規制なんて、現実には大企業にしか存在してないんだけど
616 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:27:03 ID:OAts/uwH0
>>587 その分派遣にも
正社員と同じような責任ある仕事をして貰わないと
割に合わん。
猿でも出来る仕事やってる人と、会社の運命背負ってる仕事、
同じ賃金はありえないし
そもそも同一労働とか、派遣には正社員の厳しい仕事は任せられないし
こなせないだろ。
617 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:27:41 ID:UU9hMyL40
>解雇規制なんて、現実には大企業にしか存在してないんだけど
中小でも、簡単に首にできないから、採用を渋る場合もある
618 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:27:43 ID:if+hjxjP0
>>611 >労働に対する正当な対価
ってどうやって算出するんだよ?
労働時間か?利益換算か?時間内の消費カロリーか?
派遣社員と正社員が同一労働を行うことなど無い。
620 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:28:11 ID:nMbaJKmOO
>597
要らない人間を雇い続ける意味も必要もないよ
だから日本は生産性が低いんだし
社員としてはどんどん次に転職すればいいだけ
621 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:28:42 ID:R8ZsEU+10
派遣は都合のいい時に雇えて、在庫調整と同じように切り捨てられるから便利なんですよ。
それが派遣の存在意義。
派遣会社にはそれなりの派遣料金払ってるし、
法に則った制度活用をしているだけなのにね。
代わりはいくらでもいるんですよ。
622 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:28:49 ID:rM+nZdZMO
>>612 この記事に出て来るような人は
結局格差の下に固定されるだろうねって事
623 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:28:50 ID:wvCIRn5h0
>>616 こなせるに決まってるだろ、馬鹿かおめえは
624 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:29:51 ID:UU9hMyL40
この際、労働組合も禁止でいいよな
625 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:30:19 ID:b3vot0XJ0
正社員は派遣より責任?
前働いて会社は派遣どころか専門学校のインターン生を無料でこき使って
ある程度進んだ仕事で逃げ出されたら
インターン生相手に損害賠償の裁判起こしてたよw
>>613 何時間働いても固定給にしろって言ってんのかな?って思って
627 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:30:33 ID:yDuityrH0
>>616 いやそれはおかしいだろjk・・・。
っていうか派遣社員は正社員よりも給料が高いのが海外では当たり前なんだが?
その代わり会社の都合でクビにされるかもしれないっていうリスクが高いわけだが。
こんなリスクがあるのに、正社員並みの責任まで背負わされたらたまったもんじゃないよ!
欧米のように、って言うけどあっちはそのかわり社員になってもすぐ首切れるんだけどな。
629 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:31:28 ID:ZGstKVdl0
売り上げに貢献してくれる社員なら、待遇上がるよ
630 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:32:04 ID:w113difuO
>>559 入社時のステータスが、死ぬまで変わらないと思ってる? 更新制度を導入すりゃ実力主義に近く
むしろ過剰なピンハネを行う派遣会社に金払ってた派遣先会社が理解できない
派遣先会社から見れば同一賃金にするためにはいくら払えばいいんだ?
632 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:32:33 ID:if+hjxjP0
「欧米のやり方が正しい」っていうなら欧米はさぞかしハッピーなんだろうな。
海外に行ったこと無いから分からんけど。
633 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:34:05 ID:nMbaJKmOO
>621
社員の代わりもいくらでもいるんだよ
高卒社員が辞めれば代わりに大卒を雇えるから
会社はクビにしたい社員が一杯いるはず
634 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:34:10 ID:OAts/uwH0
>>623 じゃあ聞くけど
金融取引とか、営業で大口顧客獲得とか
派遣でも出来るの?
例としては少し極端かもしれないけど、それなりの専門的な知識やスキルが必要なんだぞ。
派遣でも出来たら、わざわざ正社員雇ってそんな事しないよね?
君たちがそれこなせたら派遣なんて選んでないよね?
5年前の自分が何をやってたか、胸に手を当てて考えてみなさい。
5年前の自分が今の自分だよ。分るかな。
>>627 海外では普通ならそれで良いじゃない。
海外でなら。
ここは日本です。海外と比較してそれにあわせる必要はなにひとつ無いわけで。
635 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:34:10 ID:UU9hMyL40
>むしろ過剰なピンハネを行う派遣会社に金払ってた派遣先会社が理解できない
パートで雇えば、人件費が3〜4割、圧縮できるよな
636 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:34:30 ID:Yirx/huh0
>>627 だからそのリスクなんちゃらの分は派遣会社が横取りしてんの
派遣先会社の正社員には関係のない話
あくまで派遣元会社とその従業員である派遣労働者の労使関係
>>625 キチガイブラックを例に出しても意味ないよ。
638 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:35:20 ID:rM+nZdZMO
>>631 労務や人事なんてクソ部門が
責任もちたくないからね
一旦雇ったら暇でもクズでも人は切れない
639 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:36:20 ID:UU9hMyL40
>一旦雇ったら暇でもクズでも人は切れない
これが、元凶だよな。
640 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:36:45 ID:Yirx/huh0
>>631 いくら払っても派遣元会社が派遣労働者に払わなければ同じ
641 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:37:11 ID:GAWIGXjY0
俺、最近知ったんだけどハローワークですら
就職活動しにきてる人に派遣を紹介してるってマジ?
642 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:37:21 ID:g28yb0UI0
>>632 再就職は、しやすいらしい。
日本のように失業が、固定化する恐怖はないらしい。
だから閉そく感のようなものが、ほとんどないみたい。
日本の場合は、NHK職員とか搾取する側になれば一生極楽だからね。
搾取している人のしわ寄せが、いってるだろうね。
>>587 同一労働同一賃金って能力無い者はクビにされて行くだけだよ。
風俗って、同一労働同一賃金だけど、
美人とブサイクという能力差があるから、客が美人っていう能力あるものしか指名しない。
無能なブスは淘汰されていく。
一般企業でも、同一賃金だと、雇用主は能力値が低い奴なんか雇わないし、すぐにクビにするでしょ。
644 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:37:52 ID:ojoILMM2O
しょせん、派遣やバイトなんてクズに過ぎない。代わりは幾らでもいる。
ご不満なら、さっさと首吊るなりして人生やめればよい。
645 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:38:48 ID:rM+nZdZMO
646 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:38:48 ID:yDuityrH0
>>634 へ?
っていうか日本もグローバルスタンダードにあわせるべきだとか言ってるのは、
あなた達みたいな新自由市場原理主義者でしょ・・・。
役員報酬とか株主報酬とか法人税とかはグローバルスタンダードに合わせろっていうくに、
派遣法は例外とかダブスタじゃん。
647 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:38:49 ID:UU9hMyL40
>ご不満なら、さっさと首吊るなりして人生やめればよい。
首つりは、周りに迷惑かけるから、殺傷施設は必須だよな
>>642 それなりのスキルあったらね
じゃなきゃ今、欧米の失業率が二桁なわけないじゃん
>>616 仕事の難易度が違ったら給料ちがうのはしゃーない
同一労働じゃないし
でも実際は派遣でも余裕の仕事しか出来ない奴が
俺は正社員だから偉くてセキニンあるんだ!って根拠もなく言い張ってるだけだからな。
他の誰にもできない仕事がほんとに出来るんだったら
同一労働同一賃金になろうが同じように給料もらえるだろw
反対する理由がないわ
日本と欧米の社員に対する会社の法律が全然違うからそうそう簡単に同じにすべきなんて言えないだろ。
ピンハネされてたっていつでも切れる派遣は保証しなくていいだけ人件費としては大抵半額以下だ。
それを理解せず欧米と同じにしてくれって言ったって、
そういう奴は派遣と同じように一時的に雇用されて切られるだけで根本は変わらんよ。
>>620 生産性が低いのは経営方針がなってないからでしょう。
転職、簡単に次へは行けません。
「企業は人なり」これに尽きるのでは。
652 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:40:04 ID:cHvIyKcV0
欧米に移住しろよクズどもwwww
653 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:40:50 ID:g28yb0UI0
>>643 >風俗って、同一労働同一賃金だけど、
>美人とブサイクという能力差があるから
能力差wなのかw
この風俗の3行のたとえ話がなくても、意味通じると思うよ。
>>648 スキル必要だね。
資源国オーストラリアは、ボチボチ景気は良いらしいけど。
654 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:41:05 ID:UU9hMyL40
生産性が低いのは、無能を首にできない規制があるからだべ
俺がまだ新入社員だった頃
研修で一通りのライン作業をやって、生産工程を身につけることになった
そしたら、隣で作業してた期間工員にグチグチ言われてよ
そりゃもうストレスたまったわ
でも、外資系企業って、同一賃金同一労働なんか行ってないだろ。
もっと激しいの能力主義で賃金も能力に比例している状況だと思うけど。
底辺労働者レベルでの話しなの?欧米のように同一賃金同一労働って・・・
657 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:42:32 ID:rM+nZdZMO
>>643 店や業界のランクが落ちて
キタネエヒンサロでキタネエ生チン触るようになるだけだな
同一労働の筈なのに
658 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:42:53 ID:ojoILMM2O
ぐだぐだ言ってないでさっさとフランスかギリシャかスペインにでも行けばよい
659 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:43:20 ID:QW6JAOmv0
今ちょっとかめはめ波出た
660 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:43:32 ID:eFIgkOyC0
これは企業側の問題じゃなくて、中抜きの問題だと
派遣はいつ気がつくんだ?
661 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:43:42 ID:jxZQavY50
派遣の最大の問題はピンハネ
派遣は社員の様に補償が無いのだから
最低時給3000円以上(手取り)にすべき
662 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:45:09 ID:OAts/uwH0
>>646 グローバルスタンダード
別にそういう意味で言ってる訳じゃないんだけど。
製造とか、製品規格を極力それにあわせて
日本も独自でグローバルスタンダードになるような物を作ろうとか
そういうもんだろ。
製造や開発で言えばそうだが
雇用体系や給与については
その国独自でも問題は無いだろう。むしろそうするべきであって。
日本は海外の良い部分を取り込んで、そこはグローバルスタンダードにしましょってだけだし
全部が全部そうしろとは一言も。
>>654 有能な人材を雇うほど、給与は払えな企業には無能しか来ないよな。
>>643 有能なブスはコミュスキルとかで客を離さなかったりするわけでやっぱり容姿意外にも能力があれば生き残れたりするわけだ。
665 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:45:58 ID:wvCIRn5h0
>>634 金融取引とか、営業で大口顧客獲得とか
何のことやらさっぱり分かりませんが、
出来るに決まってるでしょ。
正確には出来る奴には出来る。
出来ないといってるのは、会社がやらせないから
やらせようと思わないから。
軍隊に例えたら正規軍と傭兵なわけで。
正規軍より傭兵を大事にする軍隊があるわけない。
>>653 リスタートをかけれる可能性の中に入れる最低限の条件が
まずスキルアップしてるってことですからねぇ
やっぱオーストラリアの景気がいいなら俺をオーストラリアに派遣しろくらいの人じゃないと駄目だと思う
ここまでの流れ、派遣側の意見って
派遣会社のピンハネ(1割超えてるとピンじゃないが)を無視して
ずっと話してねぇか?
実体例は出てるけど、それについて叩いている派遣側の意見って
ほとんど出てないが・・・
669 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:47:41 ID:nMbaJKmOO
>651
生産性が低い人間でも雇い続けるのって
共産主義と同じなんだよ
外資と比べて競争力が劣るのはこれが原因
共産主義の手法で勝てるわけない
670 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:48:16 ID:+0iIPQ160
>>658 そんな事しなくても自民党がマニフェストで解雇規制の緩和を
約束している。民主党支持者には困った事になったね。
>「派遣社員は給料が少ない。欧米のように同一賃金にして」「正社員と同じ待遇に」
正社員として、外資系に就職するだけのスキルがないのに、何を望んでいるの?こいつら。
672 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:48:34 ID:ojoILMM2O
40にもなって派遣にしかなれないクズ
40にもなって派遣会社の口車に簡単に載せられる能無し
能無しは景気のいいときでもバイトか派遣で十分。不景気の今はお払い箱になって当然。さっさと人生諦めた方がよい
673 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:49:11 ID:Fom6CLDD0
派遣やフリーターに落ちないために、親のいう事を聞いて勉強していりゃよかったんだよ。
40年楽して大金を稼ぐ為に、若いうちの数年を我慢して勉強してんだよ。
貧乏でも新聞奨学生など何でもやって、頑張ってる人もいるんだよ。
勉強せずに遊んでた奴が、俺たちと同じ待遇で働けると思うのが甘いんだよ。甘えんな。
高校受験に半年、大学受験に半年、就活に半年ほど頑張れば40年生活できる。
頑張る期間が長ければ長いほど安定した人生になる確率が上がる。
この程度のことも気づけないから駄目人間になるんだよ。
674 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:49:44 ID:tWnFq67y0
賃金やら労働条件の改善要求は派遣元に言えよ
派遣先の社員が働きが悪かろうが関係ないだろ
正社員になりたいなら、転職しろ
675 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:50:32 ID:e3N+7w2n0
デフレ祭り進行中w
676 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:51:02 ID:UU9hMyL40
能無しと仕事をするのは、自分の首を絞めてるのにな
677 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:51:04 ID:w113difuO
>>634 極端すぎる。ヒント.専門職と一般職では話が折り合わない
678 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:51:11 ID:5LO7nSu70
「正社員の給料を派遣並みに下げました!」って言われたら納得しちゃうバカばっかりだから
679 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:51:44 ID:k9M7QRwy0
ピンはねの派遣元に言わないといけないのに、
通常社員より多くの金を派遣元に支払ってる派遣先の
会社に文句をいうようじゃ、改善は図れないよな。
意図的に混同してるのかもしれないが、構造的に
誤った批判を繰り返してるうちは改善しようがないよな。
680 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:51:55 ID:c/sHGoyG0
こんな奴隷制度が未だにあるのは日本だけ
OECDとか国連からもかなり警告受けてる
世界の恥
681 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:52:10 ID:g28yb0UI0
>>673 本質がわかってない奴だな。
同一労働・同一賃金と表裏の関係で、社会保険料の負担の不公平があるんだよ。
派遣の給料って派遣会社に半分近く入ってることが多いな。
派遣で50万払ってたら派遣社員には25万くらいなことが多い@IT業界
683 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:52:21 ID:ojoILMM2O
>>665は相当頭がいかれてるな。こんな奴に重要業務やらせたら間違いなく1年以内に倒産だな
684 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:53:12 ID:UU9hMyL40
>「正社員の給料を派遣並みに下げました!」
東南アジアに対抗するなら、これの方が良いんじゃね
685 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:53:28 ID:OAts/uwH0
>>677 大口企業や顧客獲得は別に専門職でも何でも無いよ。
ただの営業。
派遣中心の代理店は個人顧客を。
本社直営とかで営業する人は基本正社員中心。
そいつらは大口の顧客や法人を獲得するが
営業に関しては専門職でも何でも無いよ。
金融取引はちょっと極端だったけどね。
>>680 でも、日本に来ている外資系の企業も派遣制度を活用しているだろ。
単価だすと、派遣と正社員ってほとんどかわらないくらいコストかかってんだよな
うちだと正社が@¥3200で派遣が@¥2950かな現場の人だと
すげー金もらってるくせに文句言うんじゃないの
688 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:54:17 ID:zOrNR5IT0
>>662 >日本も独自でグローバルスタンダードになるような物を作ろう
なにかつくったっけ?
正社員になるか、欧州行けよwwww
690 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:55:30 ID:UU9hMyL40
>>669 雇った会社の責任だろう?
違うか?
ボンクラ経営者なのか?お前は。
て、いうか自らいってるよな。ボンクラだと。
692 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:56:44 ID:duV4t4kUO
同一労働同一賃金は世界常識。日本では派遣は低賃金でいつでも簡単に切られる雇用調整弁としか扱われてない。自民党の小泉、竹中さん達のおかげです。
一旦、正社員として入社すれば、会社が傾かない限りは安定か、
入りやすいが、クビにもなりやすく、安定するには自分の実力を安定して発揮し続けなければならないのが良いのか。
どっちがいいんだろうねぇ?
694 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:56:58 ID:OAts/uwH0
>>665 出来る奴は出来る。
遊びじゃないんだぜ。金融取引ってのは。
的確な判断が求められたりする。
それにはしっかり勉強して、経済や金の流れを熟知してる必要がある。
そこまでスキル持ってたら派遣なんて選ばない罠。
派遣にはつとまらん仕事よ。
>>688 あるよ。
ソニーなんてウォークマン(事実上のグローバルスタンダードだが)とか
CDプレイヤーとか、有名所だとそれだけど
日本発祥のグローバルスタンダードだよ。
695 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:57:18 ID:50qNoLYi0
無知な俺に教えてくれ
世界的にみて日本でいう派遣社員みたいなのってポピュラーなん?
こういう正社員と派遣との格差って日本だけなん?
あ、工場採用の下級社員だと、@¥2600
派遣の方がお金かかってるですよ
経団連と自民本部前で抗議行わないといけない
奴隷制度作った元凶は連中なんだからw
698 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:57:42 ID:zOrNR5IT0
>>690 日本の発想力って80年代で終わってんのな
699 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:59:02 ID:dYkV3S530
諸悪の根源はピンハネしてる派遣会社だろw
そっちに言えよカス
700 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:59:27 ID:50qNoLYi0
>>687 共済積み立てとか社会保険とか福利厚生考えたらそりゃあ正社員の方がコストはかかってるだろw
従業員にかかるコストって給料だけじゃないもんな
701 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:59:28 ID:gFYyxZ8d0
>>673 お前バカだろ
青田買いされてたバブル世代は全員頭よくて
就職氷河期世代はバカが多いのかよ
個人叩きくときにお前が悪いっていうのはしょうがないけど
派遣の問題は経済の問題なのに頭悪いとか良いとか言って何になんの?
702 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:00:13 ID:eFIgkOyC0
>>698 車なんて戦前の飛行機技術の転用で
ゲームは80年台の産物だけども
付加価値の付けれる競争力を持った商品なんて、言ってすぐできたら苦労しないわな
50年に一度花開けば良い方なんじゃね
703 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:00:36 ID:UU9hMyL40
やっとった会社の責任だから、能無しを雇い続けのも、国益にはならん
704 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:01:47 ID:wvCIRn5h0
>>683 馬鹿だなおまえは。
人間は単に環境に適応してるだけっていう
単純な真理に気づかない馬鹿ばかりだから
おかげで日本は総ジリ貧で、おまえの会社も倒産だ。
正社員と同じ待遇だと、激しい営業ノルマと、全国転勤が課せられるけど、
こいつら、それで文句は言わないの?
706 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:02:30 ID:+0iIPQ160
>>693 前者の考え方は社会主義。社会主義は格差を生みやすい。
後者は資本主義。前者ほど格差を生まない。
>>702 iPhoneとか独自の市場がつくれるからいいなと
ウォークマン発祥だけど
なんかそういう発想欲しいわ
いやw 派遣社員も正社員も企業が支払う給料というか人件費ベースだとさほどかわらんだろw
派遣会社に吸い取られているんだから、そっちに文句言えというw
709 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:05:32 ID:g28yb0UI0
>>695 >こういう正社員と派遣との格差って日本だけなん?
たぶん、日本だけ。
日本の問題点。
(企業と正社員)←同じグループで社会保険料を負担
(バイトと高齢者と生活保護者)←同じグループで健康保険料を負担
こんな感じになってる。
バイトが、生活保護者の医療費の面倒を見ている関係になってる。
だから、問題になってる。
企業と正社員のグループに入れないと、健康保険料などの徴収額がでかいうえに
最終的に国民年金しかもらえない。
アメリカ=そもそも各自で保険に入っていた。
欧州=日本のような歪なグループ分けはない。
710 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:06:59 ID:M6ojxPiG0
>>1まあこれはやるべきだなwwwwwwwwwwwww
自分らの利益優先の、政治家が動くとは思えんがwwwwwwwwwwwwwwwww
711 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:07:35 ID:nuiGdrRA0
>>707 もう完全に競争力をなくしてるのに
やれ不況だのムダをなくすだの
いつまで目を逸らすつもりなんだろうね
712 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:07:46 ID:QYLI9aTi0
派遣会社がピンハネしてるんだから
派遣会社を潰せばいいだけでは?
713 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:08:08 ID:PXP4MU/q0
つーか、全員とは言わんが
好景気のときはたいした仕事じゃなくてもそれなりの待遇で責任もほとんどなく、決められた時間働いて
よりよい待遇の仕事があれば、気軽に派遣先を変えてってのが大多数だったんじゃねーの?
自分に都合が悪くなったら、なんとかしろってのが気に入らなくて擁護する気なんか全く起こらんなw
>>709 また、長妻が悪いかよ。
派遣制度も含めて、全ては連合が支持していて何でもできるはずなのに、何もしない長妻が悪いで
全てが終わってしまう。
715 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:09:13 ID:F4NcqTC/0
こいつの仕事にはこんだけのお金を払う!とか、そういうんじゃなくて、
同じ釜のメシ食ったとか、同期のなんちゃらとか、感情が基準の社会だから無理。
人切るにしても、ベースアップするにしても、単純にその人の能力だけ判断できないでしょ。
毎日決められた場所に行くだけで給料もらえる人もいるんだもん、楽チンじゃん、
派遣と正社員が同一賃金なんてないない。
同一賃金にするとなると、どっちみちライン工とかやっている正社員の待遇を
下げなきゃならないし、業績悪化したら減給とかもできなきゃならんだろうね。
さて、明日も刺身の上にタンポポ乗せる仕事が待ってるんで
そろそろ寝るか。
つい夜更かししてしまったわい。
>>700 共済とか社会保険とかは派遣と同じだよ
社員に掛かるコストが多いのは、免許やら講習やらで会社が負担する分が多いくらいしか変わらない
ようは人の教育に金かけてる分単価が若干多くなるってことだ、派遣は派遣先が金かけて教育はあまりしないからね
719 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:10:09 ID:nuiGdrRA0
>>712 派遣会社がなくなれば、仕事にありつけない元派遣だらけになる
>>713 たしかにな
SE/PG派遣はちがうがな
>>713 派遣のほうが安いから企業が正社員採らなくなったせいです
最初から椅子の数限られてるのに派遣のせいにすんなよ…
>>617 渋るってどういう意味で?
中小企業は社員数が少ないから、全世代満遍なく社員がいるわけじゃないんだよ
元々、中小企業で定期採用をやっているところは全体の3割未満しかないから(大企業では8割以上)、
新卒者が解雇規制の壁で就職できないとかいう話は通用しない
中小企業では社員数が少ない分、ひとりの社員の能力の及ぼす影響は大きくなるから、
会社にとって利益の薄い・損失になる人は簡単に切られる
中小企業の募集は、社員数が少ない分、早急に補充する必要に迫られて行われる
したがって、即戦力になる人を優先して雇用する傾向が強い
長い間、製造派遣で勤めている人だったら、その製造分野でスキルを積んでるはずだから、
その分野の中小企業の正社員募集を探して就職すればいいんじゃないか?
723 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:11:14 ID:+0iIPQ160
>>712 自民党がマニフェストに入れてる解雇規制の緩和をやれば自然と派遣会社は潰れていく。
今は解雇規制がきついため、なかなか企業は正社員を採用する事ができない。
724 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:11:50 ID:w113difuO
>>685 その業界が何かは知らないが、(解雇が難しいので)責任を取るではなくて、責任を取らされる。派遣元を派遣とすれば、責任を取っていないように見えるかもね。 社会保険や研修のない業界・業者があるのも事実ですよ
725 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:12:11 ID:+vhY+Kk/O
そもそも、派遣社員が儲かったらおかしいだろwwwwww
単純なことだわww
学生なんて勉強だけすれば認められる甘い世界なんだから
こうならないようにせめて勉強だけはしとけよな
本来派遣はプロフェッショナルがなるべきなのに
プロがどこにもいない件について
「おまいらも本当はこっち側の人間だったんじゃないのか?」
「誰かになるんだ!」
なんで民主党に対しては陳情なわけ?
麻生さんのときなんか、お前のせいだとかさんざん言われてたのに
730 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:14:43 ID:50qNoLYi0
>>718 派遣分の社会保険は雇用先じゃなくって派遣会社が負担してる
社会保険って会社と社員折半だから会社は正社員増やしたくないんだろ
あとは社宅とか諸手当も派遣は要らないしなw
731 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:15:17 ID:OUdYVaX30
>>15がFA。
派遣先は結構な金額を派遣会社に払ってるんだよ。
732 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:15:26 ID:zOrNR5IT0
>>711 競争力っていうか
国内ちょっと売れたらでの類似品が出すぎてお互いの足引っ張ってるよなw
食べるラー油とか〜機能付き携帯とか、頭使えよなw
733 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:16:14 ID:UU9hMyL40
中小は、無駄な人を雇う余裕が小さいから
採用後に使えないとわかった場合、簡単に首にできた方が雇用しやすい。
>>721 ちょっと高くても、すぐ切れるから雇うって方が多いと思う。
繰り返して使えばコストは低いるけど、メンテが大変なものより、
使い捨ての方がいいという人もいるだろ?
735 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:17:19 ID:nuiGdrRA0
>>732 内需だけじゃダメだな。国際競争力がないと
ラー油やガラケーは世界に通用しないだろう
>>730 お前バカか
派遣元から請求される金額には派遣社員の社会保険負担料とか含んで決めてるに決まってるだろうが
社宅だって受け入れる人数多い業種なら派遣先がある程度確保しておくのが普通
実際にかかるコストはほとんど変わらないの
単純に、外注費として原価参入できるから、税制上有利って点で使ってるだけ
737 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:18:23 ID:+vhY+Kk/O
こういうの読むと不況時に自分から自殺してくれる奴らって貴重な存在だよね
年間3万人じゃ足りないんじゃね?
もっとラクに自殺しやすい環境を整えないと
しんどい奴はどうせ人はみんな死ぬんだから早めに死んだはいがお得だとか教え込むのがいいね
738 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:19:14 ID:UU9hMyL40
安楽死施設葉、欲しいよな
739 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:19:27 ID:w113difuO
>>689 もっと上の世代に言うのが筋だろう。 日本は借金で出来ているので、借りた者が働いて返すのが筋だろう。
740 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:21:23 ID:50qNoLYi0
>>736 業界にもよるのかもな
うちの会社は給与しか払ってないよ
勿論給与以外の経費は派遣社員に対して一切負担してない
全部派遣会社負担。
派遣会社に払ってる給与は時給換算するとボーナス入れて正社員とトントンだが
他の諸経費考えたらやっぱり派遣の方がコストは安い。
741 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:21:55 ID:AJMhSYUIO
でも就職してる人は、してるよね?
派遣は自分で選んだのでしょ?なんだかんだ言うなら、正社員になればいいだけ。
742 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:22:07 ID:e3N+7w2n0
>>729 自民は自己責任て言って、その後、何もしてないと思う
国政を預かってる議員が何もしないでいいのか?
まぁ派遣を推進した政党だからな あそこでこれはマズイと言えないのもわかるが
国、全体で考えたら何か対策を打つべきだったはずだし それが議員の仕事だと思う
それにくらべ民主は自己責任て言ってないから丁寧に話しているんだろ
743 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:22:28 ID:+0iIPQ160
>>736 派遣先が社宅を確保?そんな話初めて聞いたわw
744 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:22:47 ID:zOrNR5IT0
>>735 内需というか物事を考えるに至って
二匹目のドジョウ万歳みたいな風潮がヤダ
さらに自分の会社がオリジナルですみたいなスタンスもヤダ
745 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:23:13 ID:N/GOu6A70
>>736 >実際にかかるコストはほとんど変わらないの
派遣は定期的に入れ替えるから昇給分が必要ないから安くつくよな
適当に上がっちゃったら一回切ればいいんだしw
>>727 だね。
その場の利益が欲しい企業、株主が日本を壊した。
新自由主義を導入した政党は崩壊寸前だが、
企業も同じだろう。日本が培ってきた姿に回帰するのが
日本再生の鍵かもしれない。
747 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:23:57 ID:N/GOu6A70
>>735 >内需だけじゃダメだな。国際競争力がないと
>ラー油やガラケーは世界に通用しないだろう
「お国のためにおまいら特攻しる」ですねw
派遣会社通さずに個人で契約すれば多少はマシになるのにな。
ハローワーク興隆?
749 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:24:29 ID:UU9hMyL40
企業は、現状の日本に何も期待していないだろ
とりあえず単純派遣は禁止してもいいんじゃないの。
このシステムをうまく活用できる人も企業もなかったって事でしょ。
751 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:24:41 ID:PXP4MU/q0
>>721 それでもやっぱり正社員ってのはいるんだしさ
それって、能力の違いとか(または忍耐力とかさ)からくるもんじゃないの?
現在はたまたま同じような仕事をしていても、もともとの能力に差があるのなら、それに見合った差だと思うんだけどな
752 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:24:58 ID:N/GOu6A70
>>727 プロにしちゃうと単価が上がっちゃうし
そいつら独立しちゃうじゃん
>>743 派遣先がアパート建てたり、大量に借り上げて派遣の社宅として提供する
部屋が埋まらないとかなり赤でたりする
数人単位の会社だとやらないだろうけど、数百人雇うようなところだと、これくらいしないと派遣元が人集めてくれなかったりする
754 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:25:09 ID:WfCkuxh7O
>>735 そう国際競争力。
終身雇用、年功序列、年次昇給、厚生年金。
これらは倒産したGMの待遇だ。
日本の正社員の待遇は国際的にみて異例に厚待遇なんだよ。
このままでは国際競争力を失うのが明らかだ。
派遣を正社員並みにするのではなく、
正社員の待遇を派遣並みにしなければ国際競争に勝つことはできないのである。
755 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:25:43 ID:50qNoLYi0
>>748 うちの姉ちゃんがSEやってた時それやってた
個人事業主になるからレシートとかとっとかないといけなくて税金の申告がめんどくさいんだってw
756 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:25:57 ID:N/GOu6A70
>>753 >部屋が埋まらないとかなり赤でたりする
家具なんかでもカネ毟って派遣屋ウマー(゚∀゚)!ですよね
757 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:26:00 ID:nuiGdrRA0
>>727 そもそも通訳とか秘書とかスペシャリストのための派遣制度だったのに
いつのまにか無能の掃きだめのようになっちまった
この辺が一番の問題だな
758 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:26:40 ID:N/GOu6A70
>>754 >日本の正社員の待遇は国際的にみて異例に厚待遇なんだよ。
妄想じゃないならソース付きで詳しく
正社員でも、賞与なし、残業代なしみたいな会社に勤めてたわ
760 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:27:40 ID:UU9hMyL40
企業は、派遣の規制を緩和したから、存続してる現実もあるんじゃね
>>733 分かってないみたいだね?
・中小企業では定期採用をしているところは少ない
・中小企業に解雇規制は存在しない(というより解雇規制を布ける余裕はない)
・中小企業は欠員に備えて余分な人員を雇う余裕はない
・中小企業の求人は欠員補充の必要に迫られて行われて、応募者には即戦力が求められる
製造派遣の人って、大企業への就職にこだわりとかがあるの?ひょっとして
762 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:28:26 ID:+0iIPQ160
>>746 そんなアホな。企業も業績が上がらないのにベースアップ、ベースアップしか言わない
ゴミのような正社員は増やしたくないんだろう。
日本が進むべき道は解雇規制緩和、その代わり失業した時のセーフティーネットの
充実を図るのが一番いいだろう。
763 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:29:03 ID:WfCkuxh7O
小泉に言え
765 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:29:32 ID:N/GOu6A70
766 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:29:51 ID:UU9hMyL40
中小でも、解雇規制はあるべ
767 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:30:35 ID:rM+nZdZMO
>>748 よい求人は派遣業者が営業してつぶすんだろ
768 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:30:44 ID:50qNoLYi0
>>762 確かに解雇規制緩和したら正社員と派遣の待遇は近くなるなw
769 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:31:12 ID:Rrm1Lw2Q0
派遣なんて全労働人口に占める割合は低くそんなに数はいないんだよ。
全部正社員にしたところでそうたいしたことは無い。
ごく一部の人のためにほかの大量の正社員を犠牲にするなんて馬鹿じゃないか。
マスゴミにすぐだまされるんだからなあ。
770 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:31:16 ID:N/GOu6A70
>>762 >そんなアホな。企業も業績が上がらないのにベースアップ、ベースアップしか言わない
>ゴミのような正社員は増やしたくないんだろう。
確か過去最高の業績を更新してても労働者所得は下がり続けてたよなw
771 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:31:28 ID:fUFtNvbI0
こういう人達って、「何年そこの会社(派遣先)に勤めたくて派遣やってるんだ?」と思うが。
>>766 まず、自分の周囲で聞いてみたら?
中小企業でクビにしただされただなんてのは、別にめずらしくもない話
773 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:32:11 ID:PE8a7x250
>>1 だったら雇わないなwww
有能だから雇っているのではなく,安いから使っているの
シナチョンと同じよ
派遣(笑)
775 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:32:25 ID:N/GOu6A70
>>762 >日本が進むべき道は解雇規制緩和、その代わり失業した時のセーフティーネットの
>充実を図るのが一番いいだろう。
で、セーフティネットなんかできもしないうちに見切り発車ってのがいつもの手ですよねw
776 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:32:29 ID:UU9hMyL40
それは、辞めてもらっただけのことだべ
777 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:32:39 ID:WfCkuxh7O
>>765 終身雇用、年功序列、年次昇給、厚生年金などが無いのが世界標準なのは事実だろさ。
労働者所得の低下って高給取りのジジィが定年迎えているのとは関係ないの?
言葉のわからん支那人ですら働いて仕送りしていると言うのに
780 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:33:53 ID:N/GOu6A70
>>777 単語の羅列かよw典型的な妄想パターンだなw
数字で出さずに証明になるとでも思ってるの?w
781 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:34:08 ID:g28yb0UI0
社会保険料(健康保険料など)の負担が問題。
業界ごととか企業ごとに別々のグループ作ってるでしょ。
議員・公務員・企業ごと
弁護士国保・税理士国保・建設業国保・・・・・
それぞれ、税金の投入金額も違うらしいし。
弱いグループ(国民健康保険)に入ったら、収入の1割もっていかれる。
こういうの一元化が無理なら、
同一労働・同一賃金の意味がない。
年金も負担と受益の関係が、議員・公務員は最強だし・・・・
782 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:34:24 ID:eFIgkOyC0
ID:N/GOu6A70←この人、馬鹿なの?
783 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:34:40 ID:UU9hMyL40
>日本が進むべき道は解雇規制緩和
ほんと、久々に自民の政策に賛同した
784 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:35:15 ID:N/GOu6A70
785 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:35:31 ID:zOrNR5IT0
むしろ日本人が残業しなくなったらどうなるの?
とりあえず全員派遣にすれば良いじゃん。
じゃあ派遣の何が良くて何が悪いかはっきりわかるんだし。
>>785 東南アジアから来てる派遣社員が残業してくれるから大丈夫
788 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:36:49 ID:UU9hMyL40
残業しなくなったら、派遣と中国人が増えるんじゃね
>>694 発祥は日本かもしれないが今現在どれもグローバルスタンダードに
なっていないものばかり挙げてもなぁ・・・
うちの所にも派遣来てるしこれからも募集してるけど
おそらく傾いたらまたスパっと切るだろうね。もうここ15年で
2回ほどそういうの見てきてる。
本当は派遣じゃなく中途採用したいところなんだが、
そのクソ役に立たないと派遣側が言っている所の正社員の
足元にも及ばない連中ばかり来るんでどうしようもないんだ。
うん、あなたが優秀かもしれないし、正社員になるチャンスを
逃してしまった過去もあったのかもしれないけど・・・・
その「差」って本人が気づいていない以上に大きいんだわ。
790 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:39:13 ID:UU9hMyL40
良い人材が欲しいから募集するが、
糞しかこないって言ってるところって、
基本、待ちの姿勢だよな
791 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:40:28 ID:lRaVjC+60
自分で仕事探せず、お手軽派遣登録、派遣会社任せ、
結果ろくでもない仕事掴まされて中間マージン搾取されてるだけなのにファビョってるだけの奴が多過ぎなんだよw
>>762 そんなアホな。企業の業績があがっても内部留保で、
消費者(労働者)の利益(賃金Up)をしない。それでは、
内需の拡大にはつながらない。経済の活性にはつながらない。
待遇を改善したところで、
派遣社員という呼び名では無い派遣社員のような新しいポストが生まれるだけ。
794 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:41:49 ID:WfCkuxh7O
>>780 終身雇用、年功序列、年次昇給、厚生年金などは日本に特異なものなのであって、諸外国では異例なのは誰でも知ってるんじゃないかな。
このスレの人たちもまずみんな知ってるでしょ。君は知らないんだ。
まあすぐ知ることになると思うよ。
795 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:42:13 ID:AIINL/zF0
難しい入社試験を突破しないと、仕事を始めることすらできない
ってんじゃ、自信のない、自分みたいな性格の人間には難しい。
家が農家か、自営業やってるようなとこじゃないと、ニートになってしまう。
だから、派遣での仕事は、半人前やそれに満たない人が、
試しに社会に出てみるってのにはいいと思う。
ただ、やっぱりただの手伝いの人というポジションだから、
ずっと続けていくのは難しいし、基本的に技術の身に付かない
雑用がメインだから、こればかりやるのはまずい気がする。
求人広告を見ると、派遣以外でもそういう仕事が沢山載っているけど、
フルタイムのものが多いので、明らかに学生向けではない。
自分みたいなおかしな人は、そうそういないはずなので、
若くて職のない、まともな人が主に応募するのだろうけど、
暇な若者を集めて、若さを犠牲にさせてまで雑用に従事させる
ことを前提に業務を成り立たせるのはどうかと思った。
ただ、試しに仕事させてみて、上手くできる(向いている)ようなら、
アルバイト(契約社員)→正社員(正職員)ってルートが
もう少し一般的になればいいのにとは思う。
働いてみないとよく分からないので。
いわゆる、誰にでもできる(応募は可能)仕事ではあるらしいけど、
「人間力(笑)」とか、そこら辺の能力が問われるものが
多いようで、テキパキできない人や、対人恐怖、
しゃべるのが苦手な人なんかには厳しい気がする。
796 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:43:15 ID:w113difuO
>>779 物価安の夢があるからね。地価にしても無駄(借金)に高価なものを作るから高騰する。企業を優遇してもSWFにやられてしまうんじゃないかい?
日本式正社員も今じゃまっとうな大企業じゃ無い限り勝ち組とは言えんだろ。
採用されにくいのにあっさり切られるんだから。
派遣は派遣会社のピンハネが無ければ正社員と変わらない待遇なんだよ
寧ろ正社員以上の人件費を払っている
派遣会社が利益を上げるために6割7割ピンハネを当り前のようにやっている
保険や手当てを出したら儲けが無いから6割跳ねないと会社を維持出来ないとか聞いたが、20万円以上もピンハネして維持出来ないとかアホかと、
保険や手当てなんて5万ぐらいしか掛からない、それも保険加入詐欺で未加入の派遣会社が多い、保険年金を引かれているのに払われおらず後々一括請求される。
大体時給1300円だと、企業が派遣会社に払っている時給は3000円、正社員でも見習いに時給3000円も出す会社は無いよw
ピンハネ率を3割ぐらいに規制すれば派遣でも十分な給料は貰えるはずだよ。
799 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:47:03 ID:+0iIPQ160
>>792 文句があるなら辞めればいい。
給料に不満があればより良い収入の所に転職するのが資本主義だよ。
800 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:48:48 ID:21Sys+y/0
>>762 自民・経団連の実態をよく調べてくれ。
企業は最高益出した05〜07年も人件費に回さず内部留保溜め込んでいる。
その間派遣法緩和を実行している。見返りに派遣企業、派遣先の大企業からも多額の献金を自民は貰っている。
業績が上がらないから不況だからで、正社に金出すのが嫌なんじゃねーんだよ。
連中の狙いは雇用の完全な流動化。外国人労働者も大量に入国させるよ。
自民が言うセーフティネットとか信用するなよw日本人総奴隷化計画の甘言に過ぎない。
>>795 >ただ、試しに仕事させてみて、上手くできる(向いている)ようなら、
>アルバイト(契約社員)→正社員(正職員)ってルートが
>もう少し一般的になればいいのにとは思う。
>働いてみないとよく分からないので。
それはそう思うんだけど、定期採用のある大企業ではしょせん不可能な話だから
中小企業なら可能なんだから、そういう感じに変えればいいんじゃないかな?
「製造派遣は、中小企業にしか派遣できない」
これである程度、解決つくんじゃないかな?この問題
いきなり製造派遣を全面禁止する混乱も回避できるしな
>>795 俺は派遣→正社員に登用の口なんだけど
運がよければ、技術磨ける所に入れるかもよ
人間力最低だが、スキルは上級で開発職なので、基本誰にも文句言わせないで、結構言うなりに動いてるです
>>798 派遣に定年に伴う退職金ってあるのかな?
正社員の待遇と比べてどう?
>>801 今は、派遣社員→契約社員にする→クビ
これが流行っているので一行に良いとは言い切れないよ
3年派遣で働いた奴がいきなり直接雇用化される事になった、契約社員で2年働いても正社員にはなれず、8月でクビという宣告が。
派遣社員だと派遣会社という仲介会社が居るから企業の思う通りに出来ない、だから直接雇用化することでいつでも切れる調整員扱いにして都合が悪くなれば切るという。
>>803 退職金って派遣会社に性急しるもんでしょ?
>>803 派遣会社の正社員になれば、あるんじゃないかな
それ以外ならないんじゃね?
>>804 派遣先が大企業だからそうなるんだよ
中小企業は性質上、即戦力の人材に対する要請が強いから、
仮に派遣で働いて評価されれば、大企業よりも社員登用する確率ははるかに高い
808 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:58:17 ID:RDwEOjhm0
相変わらずだなオマイら。
マクロとミクロの視点を分けて考えろよ。
マクロの視点だと、企業は法律で許される範囲の経営判断として、
派遣を雇用の調整弁にするのは当然で、それが当たり前の経営判断だよ。
まぁ支配する側からみれば、労働者同士待遇の良い者の脚を引っ張り合って
くれれば、派遣法の改悪と同様に労働分配率が益々下げる事に貢献するんだ
ろうね。
809 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:59:49 ID:iei5vzzKO
そもそも「貯金しなきゃ将来が不安」っておかしいわ
金の流れも滞るし。
日本人はお金に対する根本的な考え方が間違ってる。
貯金なんかする必要の無い、内需主導経済で国を安定させんと
同じ所ぐるぐる回りながら国債だけ積み上がっていく
そんな未来しか残らない。
派遣会社が中間マージン抜きすぎなんだよ
企業側はかなり払ってるんだぜ?
811 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:00:12 ID:w113difuO
>>796 対島論では、日本人(ダミー除外)が土地を所有していなければ他国の領土になるんだろ。土地との分離を促進する派遣容認派は左翼なんじゃないかい?
>>803 退職金の出る派遣会社もあるけど、製造では出るという話は聞いたことが無い、ボーナスは出る所もあるけど。
でも、企業が派遣会社にボーナスを出す、派遣会社は派遣社員とはボーナスの契約はしていないのでボーナスは派遣会社のポケットに消えるというのも多い。
派遣の担当者がそのまま全額自分の財布に入れたりね。
813 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:02:33 ID:sVsGjYjzO
>>1 こんな馬鹿だから派遣でしか働けないだろうな…
814 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:04:34 ID:sVsGjYjzO
>>812 妄想乙
派遣にボーナス払う会社なんてねーよ
賞与の意味すら理解してない無職かおまいはw
>>809 いや、それは経済学をあまり勉強してない人の理論
貯蓄→銀行が貸し出す→企業→労働者っていう風にちゃんと金は回るシステムになってるんだけど、
金利高い貸し渋りで貯蓄分の金が市場に回っていないのが問題(流動性がない)なので、決して貯蓄が悪いわけではない
>>813 井の中の蛙って言うか、
狭い世界しか知らず、自分は優秀って勘違いしていたタイプなんだろうな。
まぁ、可哀想。
817 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:06:24 ID:g28yb0UI0
同一労働・同一賃金・一元化・・・絶対無理だと思う。
企業が一定負担しているもの
正社員(企業年金+国民年金(=厚生年金)・健康保険・失業保険・労災保険・介護保険・退職給付引当金…)
こんなの、正社員と派遣・バイトを一元化できるわけないでしょ。
バイトと一元化なんて、朝日新聞社員とNHK職員が大反対するよ。
>>799 確かに。
一時の利益を求めるブラックには、新卒は寄り付かず。
中途者は、当然のことながかぎ分け行かず。
倒産ですね。
819 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:08:32 ID:iei5vzzKO
>>808 雇用調整弁(派遣)を使い正社員を減らしたら、
中長期には人材の(世代の)空洞化を招くだけだろ?
企業が人材の育成に消極的になる傾向を誘発するし。
どこがマクロな視点なんだろうか?
おもいっきり場当たり的でミクロな視野しか持ってないじゃん。
結果的には外国人を使ってつじつま合わせをする事になるだろうな。
820 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:09:22 ID:+0iIPQ160
821 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:11:27 ID:Ejt9g+Bq0
>>812 ボーナスが出るのは派遣会社が直接雇用してる常用型派遣でしょ
登録派遣とは違うからね
つか、派遣はすべて常用派遣にすれば問題ないんだけどw
>>817 そもそも派遣に厚生年金とか失業保険つけるなら
派遣会社がつけるとこなんじゃないの?
派遣会社の正社員と派遣される人を同一化しないと
だって派遣先って別会社じゃん
>>819 一気に世代交代できて、活性化できるじゃん。
マネージメント能力や営業能力、部下の育成能力も身についていない
無能な30代なんか要らないって。
年齢相応のトータル的な能力がある奴ならともかく、実務しかできない30代のおっさん、おばさんなんか本当に要らない。
824 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:13:58 ID:w113difuO
>>817 それもそうだ。日本は個人主義で、政治イデオロギーなんてものはない。演じているだけ
825 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:14:11 ID:kye/MKKEO
直訴しろ。
意気に感じて採ってくれる会社もあるやも知らん。
826 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:14:31 ID:sVsGjYjzO
>>819 まともな会社なら人材が必要な部署(業務)に派遣なんて使わんよ
派遣で済ませるのは(派遣を調整弁に使うのは)人材不要の単純作業か
誰でも出来るルーチンワーク
>>814 勝手に決め付けんな禿
派遣にボーナスを出してる企業もあるよ
>>815 > 貯蓄→銀行が貸し出す→企業→労働者
銀行改革?とか、日本人はもう半分諦め入ってね
>>823 >実務しかできない30代のおっさん、おばさんなんか本当に要らない。
どんな人材求めてるの?
アンタの会社でそれ以上の人材雇える賃金払えるのかよww
830 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:17:23 ID:lEc6c3Fi0
派遣の最低賃金を時給1600円にしよう。
一致団結すれば可能だろ?
その代わり、下がる連中も出てくるかもシレンが気にするな!
831 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:17:25 ID:g28yb0UI0
>>822 うん。別会社。
だから、グループに分かれている社会保障を一元化する必要があるらしい。
それぞれ、健康保険証に書かれている名前が違うように、負担が違うらしいんだよ。
ちなみに、国民健康保険は住んでる地域でも負担が違う。
832 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:17:27 ID:sVsGjYjzO
>>827 社会経験のない引きこもり無職乙
恥ずかしい妄想を書きなぐる前に賞与の意味を理解しろ
>>827 うちも生産協力金で下請け含め一律5万だしてたなぁ
これをボーナスと呼ぶかは知らないけど
そして派遣人にちゃんと5万円入ったかも判らんけど
>>1 欧米の同一労働同一賃金を持ち出すなら、欧米並みの流動性も覚悟するべし。
都合のいいところだけ取ろうとするからすぐ反駁される。
オランダの労働者がどれだけのリスクを取って
同一労働同一賃金を実現したと思ってるのか。
そして日本よりはるかに首を切りやすくなってる現実をどう捉えるのか。
そこに触れずにミクロな例だけ挙げて社会問題を語るから薄っぺらになる。
835 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:20:47 ID:Z3kEvPbh0
リーマンショックの前にいた会社では、雇用調整とかではなく正社員が取れないという理由で派遣を使ってた。
正社員化ウェルカムという状態で。でも、派遣社員は底辺の側の一部のレベルがめっちゃくちゃ低い。
技術系という触れ込みで来ても会話も四則演算も満足にできないとか、現場で暴力沙汰とか、そんな事が何度も。
まともな選別が行われてるとは思えなかった。そのうえこっちからは面接不可。
こういうところで社会的に派遣の評判が下がっているという側面は大いにある。
派遣元会社のタチが悪すぎるんだよ。人も顧客の信用も使い捨てる気満々なんだから。
それに乗って人を使い捨てる派遣先企業も同罪だけどさ。
836 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:21:14 ID:PTdO+X/F0
欧米ってどうやって派遣の給料維持してんの?
公的資金入れるか正社員より高い金貰ってないと会社自体が存続できんだろ?
日本の搾取率6割は酷いと思うが
テナント料 光熱費 営業費 広告費 掛け捨ての保険と週20時間以上なら厚生保険
そして設備投資費で3割〜4割は派遣会社も経費がかかるし
利益殆ど皆無で最初から払えるのは民間なら7割〜6割までなのだが
海外だと正社員が一万貰えるところ15000円とかで仕事取ってのかな?
837 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:21:16 ID:lEc6c3Fi0
838 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:21:15 ID:y5OJYZ7mO
自分が派遣で働いてた時は時給2000円もらってた
スキルない人が今は派遣してるの?
スキルないなら切られてもしょうがないかと
派遣会社に登録する時もPCのテストあったぞ
派遣は能力がないと出来ないんだよ
839 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:22:40 ID:Ejt9g+Bq0
>>834 派遣っていう底辺の労働階級が生まれて
固まった身分制度をどうするかって話でしょ
農民が武士にはなれないよね
>>823 一気に半径5メートルの世界の話にw
でも今の現実感ってこうなんだろうなあ…
社会/経済/教育…=全て椅子取りゲーム
「公」の概念を教えないんだ
841 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:25:24 ID:WfCkuxh7O
>>834 そもそもヨーロッパじゃ正社員なるものがないんだよね。
終身雇用も年功序列も年次昇給も無い。
雇用期間の長短で待遇になんら差がない。
>>831 その一元化ってしても会社が半分負担してるんだから
派遣会社が派遣に社会保険つけるっての変わらなくないですか?
>>836 派遣の意味が全然違うから・・・
欧米は専門職の特殊なスキル持ってる人を派遣て形で厚待遇で雇う
日本は単純労働で節税と雇用調整のために派遣を雇う
844 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:26:26 ID:sVsGjYjzO
>>837 登録型にしろ常用型にしろ派遣先は払わんよ
>>839 リーマン=武士ってかw
オメデタイ奴だな....
>>832 妄想乙
勝手に決め付ける事しか出来ない事が貴方の取り得か、ちゃんと仕事出来てる?
847 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:28:32 ID:KN0A6Cw50
>>834 /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| 。 |;ノ
|:::::::/ ─ ─ |
,ヘ;;| -・‐ ‐・- |
ヽ,,,, (__人__) /
ヾ> `⌒´ <
呼んだ?
848 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:28:58 ID:sVsGjYjzO
>>846 どうしたの社会経験ない引きこもり無職ちゃん
君の妄想世界と現実は違うんだよw
849 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:29:16 ID:Qy3vSCm40
派遣会社に5社ぐらい登録してるが一度も仕事受けたことないw
あんな安い給料で働けるかよw
>>841 でも一応は企業年金ってありませんでしたっけ?
851 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:29:43 ID:Ejt9g+Bq0
>>845 例えだから気にすんな
本当の武士は公務員
852 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:30:00 ID:iei5vzzKO
ただ、派遣に自己責任って投げたブーメランは必ず返ってくるはずだ
それは、ホワイトカラーエグゼンプションなのか解雇規制の緩和なのか…
まあ、団塊はそのブーメランからギリギリ逃げ切りそうだがw
853 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:30:11 ID:lEc6c3Fi0
>>844 賞与が出ない常用型とかあんの?
俺は恵まれてんだなぁ
854 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:30:54 ID:PTdO+X/F0
>>843 要するに海外では日本の派遣は派遣扱いではなくバイトなのか..
それなら解るわな
専門技術持ってる人は正社員並の給料貰うのは当たり前だしな
基本的に日本で正社員してる人も自分の労働して会社が得る金は
自分の給料の倍はあるのが普通だもんな
855 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:31:24 ID:aY4i6CdK0
彡川三三三ミ プーン アギギギギギィィ〜ッ
川 ∪ \,) ,,/|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖川‖ ◎---◎ |〜 ∠ どうしたの社会経験ない引きこもり無職ちゃん
川出‖ /// 3///ヽ〜 | 君の妄想世界と現実は違うんだよw
出川 ∪ ∴)д(∴)〜 \___________
川出 ∪ U /〜 ___
川出川‖ U /川〜 ピュッピュッ | | |\_
/ 川川 _/ ;|\〜 ρ | | | | |\
( (;; ・ ・;) ρ | | | | |::::|
\ \ 亠 ρ);;  ̄ ̄\ | | | | |::::|
/: \ \ C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::|
/::: \  ̄つ/ / ;) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/::: \ (__/ _;)  ̄ ̄ ̄.| _________. |
(:::: ;;\__/ ;) シコシコ | | カタカタ ..|.|
\::: (;;; );; ) \ .| | . ..|.|
856 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:31:27 ID:+OdZZlnH0
派遣社員は安い賃金で労働力を得る為に雇われているのですよ。
857 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:32:40 ID:b3vot0XJ0
>>845 〜士ってつく職業は現代の武士だな 弁護士、会計士etc etc
独立できる資格ももたずに会社の資本食いつぶすだけのリーマンは確かに農民w
臆病でずるくて利己的でジメジメしてる連中。武士にはなれないなw
まあ派遣はエタヒニンだけどw
858 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:33:22 ID:fHgvD1f30
そんなに搾取されているのなら自分達で派遣会社やればいいんじゃないの
859 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:33:34 ID:KN0A6Cw50
個人的に派遣はあんまりいいイメージないなぁ…
パートのほうが安いし,納得して働いてくれるし。
時給800円でできるだけ長期間,文句言わずに
お手伝いだけしてくれる人がほしいってニーズで派遣使うから
おかしくなるんじゃない?
860 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:33:39 ID:WfCkuxh7O
日本も終身雇用も年次昇給も年功序列も厚生年金も止めればいい。
そして新卒も中途も関係なく、能力に応じた実力主義でやればいいんだよ。
要するに正社員の廃止。
国際競争力を維持するためにも今後どんどんそうなるのではないかな。
実力主義になっても正社員は能力があるのだから、なんら困らないだろう。
>>854 うーん、バイトではなく、独立した事業主って感覚
自分の専門技術を会社に売りますよって感覚じゃないのかな
常勤で雇う必要はないんだけど、一時的に必要な技術を持ってる人を雇いたいって時に雇う感じ
なので、欧米だと派遣は一般的に正社員より高いお金貰うのが普通らしい
862 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:34:18 ID:g28yb0UI0
>>842 >>781 ここで書いたけど、所属するグループによって社会保障の負担額が違うみたいなんだ。
だから、例えば税理士国保なら、税理士さん達が集まって健康保険をやってる。
そうなると、生活保護者が加入している国民健康保険より、税理士国保の方が安くなる。
健康保険の趣旨は、助け合いのはずなのに・・・ということです。
社会保障費が、月額1万円違っても生活が変わってくる。(微々たる話で済みません)
課税所得に応じて一律など一元化してしまえば、負担が平等になる。
年金も、公務員という職業なら多くなる。
正社員なら少なくなる。
自営業ならもっと少なくなる。
社会保障が、不平等っておかしいし、
社会保障料の負担が巨額だから、企業も正社員の採用を嫌がっているところが多い。
この社会保障料が、もしも一元化されれば、人材の流動化につながるし、同一労働・同一賃金の道が開かれる。
(でも、公務員やNHK職員などは、反対すると思うのです)
864 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:35:20 ID:iei5vzzKO
サビ残の廃止に関しては、政治家の誰も言わねえけどなw
一体、ホントの奴隷は誰なんだって話だ
865 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:35:47 ID:sVsGjYjzO
>>853 派遣先が賞与を派遣に払う常用型なんてあるかよ
常用型は派遣会社の社員なんだから派遣会社が払う
一見派遣先が払っているように見えるケースがあっても
それは派遣会社と派遣先との契約で、賞与時期に別料金の支払い契約を結んでるだけ
何か大きく勘違いしてないか?
866 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:36:06 ID:VPrqdWiu0
日本のセーフティネット:派遣労働
欧米のセーフティネット:公務員
欧米は職にあぶれたら公務員にいくが日本は派遣にいく。
もう根本的に違うのよね。
867 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:36:25 ID:2yCS+rpx0
一番反対するのは組合だし。
868 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:38:06 ID:sVsGjYjzO
869 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:38:16 ID:sVsGjYjzO
870 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:38:39 ID:Ejt9g+Bq0
>>864 >ホントの奴隷
俺的には
公務員>正社員>派遣を含む非正規社員>自営業
ってか
>>870 公務員は地方と国家に分けろよ
国家は最強の奴隷だが地方はニートに次ぐ遊牧民だろ
872 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:40:36 ID:SN4eFszV0
派遣のままでいいわ。楽だし。まぁまぁの額貰ってるしこれ以上望まん
契約社員と派遣社員を同列に見る時点で間違ってる。
契約社員はA会社がA会社に期間契約結ぶ労働者で
派遣社員はB会社がA会社へ労働者を期間派遣する契約。
ぶっちゃけ、A会社に給与増を求めるのじゃなく
B会社に求めるのが派遣社員の道筋。
大体、派遣の給与を上げると、B会社が儲かるシステムなだけ
派遣やってるが、責任無いしさくっと有給消化して辞めれるし良い身分だと思うけどね。
つか派遣やってて思うのが同僚の無知さ。派遣に有給なんて無いと思ってるレベルのアホが沢山。
ピンはねされてる奴隷なんだから当然の権利得なくてどうするよ。
875 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:42:08 ID:0Xi7RSF60
いつでも切れる派遣は給料を高くして、給料の安い正社員は首にしにくいってのが本筋だと思うんだけどなあ。
いつでも首を切られる上に薄給ってどんだけ奴隷だよって話。
>>875 責任の重さが違うだろ。
大体、正社員と同列に見るな。
精々、直接雇用のパートと同列に見るべきだ。
877 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:44:30 ID:PTdO+X/F0
>>867 組合と言うか民間は全て潰れるだろな
ハローワークが一括して担当しない限りは正社員並の待遇はあり得ない
派遣してる人ってその仕事を取るまでの会社の経費が解ってない人が多そうだ
878 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:44:42 ID:+OdZZlnH0
社会主義国でも収入格差あるけどなぁ
会社げ切りたくなくなる様な実績作れば。
>>35 解雇で責任取らせてる分際で何言ってんの?w
しかも正社員なら上下の申し合わせで隠蔽するレベルのミスでもね。
いや〜、派遣や請負は正社員と違ってミスなんて出来ませんからw
>>862 う〜ん、保険の負担額や年金の支給額まで一元化ってことです?
当然、文脈から下の方に合わせるってことですよねぇ
だったら正直、私は反対かも
だってきちんと国民年金すら払ってきたかどうかも怪しい人たちだっているだろうし
一元化はいいことなんだろうけど、でも今までの厚生年金とかチャラにされるのとか嫌だし
881 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:45:17 ID:VPrqdWiu0
>>874 基本的に日本の一般労働者はバカだよ。
なんつーか欧米とは比較にならない。
自立心というかそういうのに乏しいんだろうね。
全部雇用主におんぶにだっこ、全部任せっきり。
これは正社員からバイトまで全部同じ傾向。
882 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:46:11 ID:522GuEpqO
>>844 1年以上働いている人に限り、派遣元に臨時の賞与を出している会社はあるよ、金額は少ないけどうちは出した経験はある、いつも頑張ってくれているので景気の良い時は出していたよ。
固定観念で物事を考えてはいけないよ。
883 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:47:43 ID:b3vot0XJ0
>>876 責任ってなんぞ?責められる役割?つまりマゾヒストほど給料が高い?
どういうロジックだ。金儲けの上手い奴が高いリターン得ると言うならわかるが、
責任があるから給与高いのは当然って意味わからん。
884 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:47:56 ID:g28yb0UI0
>>880 額を同じじゃなくて、課税所得に応じて一律負担。
現状は、1000万円所得の自営より500万所得の公務員の方が年金は多い。
職業によって、負担と給付が違う。
これを、職業じゃなくて、課税所得に応じるように一元化するということ。
>>879 一度正社員になったらわかるよ、きっと
やめられないプレッシャー、ミス→この会社に居ても将来はない
派遣のミスは派遣元に金払わせるだけで、あなた個人に責任行くかどうかは派遣元次第ですのでw
886 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:49:32 ID:Ejt9g+Bq0
>>871 >の付け方が紛らわしかったな
左が優遇されてるほうだ
非正規以下は奴隷でOKだ
自営は社会保障なんとかしてほしいね。左団扇ばっかじゃないんで
887 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:49:58 ID:tOPsv1pX0
俺、特定派遣しか見たことない業種なんだけど一般派遣って給与低いの?
なんで?
>>887 ロボット以下の仕事しかしない人達だから
>>884 なるほど
収入に応じたってゆーか税金納めた額に応じてってことですね
それなら納得
890 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:53:07 ID:PTdO+X/F0
>>887 技術も何もないから時給が安い 首都圏で時給850〜950円 (交通費含まず)
資格一つ取るだけで派遣でも時給が倍増するのにな
介護なんてヘルパー2級取るだけで時給1500〜1800とかなのにそれすら
解ってない人が多そうなイメージある
891 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:55:42 ID:g28yb0UI0
>>889 ちなにみ、社会保険料の話を持ち出した竹中平蔵は、悪のレッテル貼られて
公務員・企業・労働者・すべてから袋叩きにあったよ。
みんな、ハケンとかバイトとか一元化は嫌なんだって。
本音がでたんだと思う。
だから同一労働・同一賃金・一元化は、不可能と思うよ。
8時起きだから、もう寝るよ。^^
892 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:57:00 ID:0Xi7RSF60
>>876 責任ってせいぜい始末書を書いたり減給される程度のことだろ?
首になるような責任の取らされ方なら派遣だって同じだろ?
会社の歯車であることに何の疑問も持たずに、ノルマを背負わされる程度のことを
責任があるなんて勘違いしてるんじゃないだろうな?
>>839 固まった身分制度を打破するには解雇しやすくするしか無い。
たとえ非正規に優秀な者がいても上が減らないと代わりに割り込むことなんて出来ない。
これは社会全体としてもっとも効率の良い状態は何かを模索する議論。
身分の流動性も、解雇しやすさ&就職しやすさの流動性も、根っこは同じ。
例えばアメリカさんは日本よりずっと非正規の割合も少なければ失業期間も短い。
赤旗的にはこれらは良い点のはずだ。でも言わない。なぜか。
それは正社員の解雇のしやすさから来てると知ってるから。
結局物事は何事も功罪両面、一長一短あるんだと割り切っての話が出来ないから堂々巡り。
非正規増は一方的な悪じゃない。流動性の高まり(失業率低下)という面もある。
小泉を叩くのが絶対的正義だと勘違いしてる共産党ではろくに何も変えられないだろう。
労働者の側から「流動性高めることに同意するからその分底辺を手厚くしてね」
と言ったのが欧米で成功した変革の骨子。こうやってちゃんと
自分たちのデメリットも甘受した上で得を取った。これがまともな交渉ってもの。
>>880 国民年金より企業年金のが安定してるように見えるけど、他国の労働争議で御破算にされる心配があるよね。国内では国債問題だけど、日本国民が持ってるから信用されているのであって・・
>>885 派遣している従業員を守る立場にある派遣会社が、派遣先にミスを訴えられると従業員へ一方的に攻め立てるよな。
でも実際は派遣会社も従業員を訴えないケースのほうが多いな、100万単位で損害が出たのなら解るが、数万程度の損害だと逆に訴えたら損益になるしね、裁判費とか掛かるし人手が減ってその分利益が下がるし。
896 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 04:59:25 ID:jdOFIqwXO
派遣会社は待遇が半分嘘みたいな求人を出す。
派遣の求人見てる奴なんて馬鹿だから鵜呑みにして働くことに。
暇になると休みばかりになるか即クビ。給料安い。
使い捨ての調整弁が厚遇求めてんじゃねーよw
どこの社員が派遣と自分らは同等なんて認めるんだよ
ほんとアホだわ
897 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:00:06 ID:g28yb0UI0
>>894 >国民年金より企業年金のが
知ってるかもしれんけど、サラリーマンは厚生年金
厚生年金=(国民年金+企業年金)
こういうセットで2階建てだから、企業年金単独では加入できないんだ。
898 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:01:02 ID:yMun0r3QO
なら正社員になればいいのに。
ハローワークにゃゴロゴロあるぞ。
まあ年齢の壁はあるけど。
899 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:03:54 ID:3ypYWd6k0
>>32 じゃあ増税だな 俺様の衣食住費用よろしく
900 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:04:05 ID:xznOJmcvO
>>896 それが日本の実態だな
美しい国ってなんだろう
901 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:04:43 ID:w113difuO
>>894 「グローバル企業(コングロマリット)だけど年金はローカルです」では通らないでしょう。不安定雇用と年金破綻(受給額低下)になるのではないかい?
>>897 厚生年金のほうが貰える年金は高いしね
国民年金だけだと6・7万程度しか貰えない
だから年金は厚生年金に加入しろと、国民年金だけだと将来的に損をするからと
厚生年金を断る人が多いのが不思議
まあ、将来的に絶対に貰える保証はゼロだけどな。
903 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:06:06 ID:VPrqdWiu0
>>898 今の日本じゃ正社員は椅子取りゲームだからね。
良い椅子は全部取られて残ってる椅子なんて脚が足りないのとか
曲がってるのとかそんなのばっかだよ、いつコケるかわからない。
コケないためにはいつもリキ入れて踏ん張っていないといけない。
それなら立ってる(非正規)ほうがマシと考えるのも無理はない。
904 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:06:47 ID:Ejt9g+Bq0
>>893 長文乙w
正規社員へのハードルは下げたほうがいいと思うがね
新卒じゃないとアウトってのも、なんとかしたほうがいい
実力主義と言いつつ、いろいろしがらみが多いな
民主党はクチだけ番長
良いことだけ言って票を集めて
選挙が終わったら手のひら返しする犯罪者集団
全員服毒自殺して欲しいぐらい
日本が壊される
>>891 収入額に応じた積立額で金額決まるなら
絶対そうした方がいいですよねぇ
土曜なのに大変ですねぇ
がんばってくださいな
>>894 なんか最近、厚生年金なくしてとか話し出てきてて嫌ですよねぇ
企業年金もJALとかのニュースみてたら心配だし
本気で自分がその頃、なくなってるかも知れないし
そう思うと、とにかくお金を貯めとこうって考えしかなくなってしまいますよ
907 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:08:54 ID:WfCkuxh7O
>>897 それが倒産したGMの年金だ。
グローバル化した現在、もう厚生年金はやってられないんだよ。
「正社員と同じ待遇にして」じゃなくて、「正社員をなくしてすべて派遣社員と同じ待遇にして」だろうが。
909 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:10:18 ID:hnkj0xWA0
奴隷内に階級を作って奴隷同士で争わせる。
帝王学そのものじゃねーか!・・・誰も怒らないの?
ずっと奴隷同士で争い合ってるだけ?
>>904 既に所々の企業で新卒切りどころか日本切りが始まってるよ
使えない新卒ゆとり世代と日本人は雇わず、外人を多く雇うという、外人のほうが低賃金でよく働いてくれるからな。
新卒一括採用という日本の風物詩は消えつつある。
911 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:13:28 ID:6a5J5UPwO
派遣で使える奴もいる。
派遣で使えない奴もいる。プラスマイナス0である。
>>885 この会社にいても将来はない?
面白いこと言うねw
仕事やってないんじゃんw
913 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:14:06 ID:hnkj0xWA0
正社員のクビを切り易くすれば全て解決。
そうすれば、転職しやすい社会になって、
クビを脅迫材料に正社員に強制奴隷労働
をさせることもなくなる。そんでサービス残業
も減るから雇用も自然と増える。
914 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:14:47 ID:WfCkuxh7O
>>908 正しい。
日本の正社員なる厚待遇は世界に無いんだ。
これが国際競争力を落としている。
正社員の廃止と完全実力主義。
これが日本に求められているものだ。
正社員は能力が高いそうだから完全実力主義でなにもこまらない。
反対するわけないな。
民主党政権になったら、税金は安くなり、給料は上がり、景気は良くなるはずだったのに。
今までは自民党と官僚が日本を食い物にしてただけだから、
癒着や無駄を無くして、公務員の給料を派遣社員並みにして、
税金減らしてみんなの生活をよくするはずだったのに。
どうしてこうなったんだろう?
916 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:16:36 ID:VPrqdWiu0
917 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:17:06 ID:IDDBQHTu0
918 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:17:59 ID:2s9q5pGgO
私が住んでいる所はトヨタ&三菱自工のお膝元なのだが、
知るかぎりでは子供の同級生や知り合いに
お父さんが派遣ってこ一人もいない
本当にいない
もしかしたら隠してるのかもしれないが、
いや居ないなあ、みなさんかなりの人数は大企業の正社員だなあ
リーマン前なら正社員の口はいくらでもあったのに
あの時期に行動できなかったのが致命的だったね
氷河期世代だけど、新卒で非正規だった人も大体あの時期に正社員になったし
920 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:22:47 ID:hnkj0xWA0
>>918 あたりまえだろ。
派遣の身分でも普通に考える頭があったら、
結婚して子供を作るなんて不幸の再生産
なんてしないからな。
派遣つかえねーとか派遣制度が悪いとか色々派遣評判わるいけど、
派遣なかった時代はどうしてたん
923 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:26:58 ID:w113difuO
レコンキスタしなくちゃ、雇用も年金も内需も失うだろうな。「出る出る」言ってる企業に、おべっか使って税金使うより、やりたいように出てもらって、税金を雇用と年金と内需に流すのが安定になるのではないかい? 派遣は消費者金融のように輸出すべき。
そんなことできまへん・・・
企業のほとんどが人件費、福利厚生費で、つぶれてしまう
ボーナス、退職金、昇給、給付金等々、いっさいないんだからね
公務員も、いま、移管していっているところ
雇用の増大とかいっているけれど、ワーキングぷあを増やしているだけ
正社員の方が給料少ないってのは違うだろ。
俺、正社員でたまに派遣を雇う事もしてるけど、
派遣会社には正社員の数倍高い金払ってる。
単なる事務でも時給2000円超える事が多いけど、
正社員ならサビ残当たり前だから時給換算で500円で、
尚且つ業務範囲を広く取れるから、
派遣よりコストパフォーマンスは断然高い。
もしそれでもまだ安いっていうなら、
派遣会社との間での話だよな。
なお、普通は派遣を使うのは安いからじゃない。
社員工数が足りないからだよ。
やりたい事や会社規模に拘る奴ばかりで社員募集しても
なかなか集まらない。
だから足りない分を高い金払って、派遣でカバーする。
勿論、そんな不人気な会社が悪いっちゃ悪い。
けど、派遣の人だって正社員になりたいのは、
良い仕事で良い会社、良い給料限定での話だろ?
そんな良い環境なら、その派遣より高学歴ハイスペックな人材を
社員として採用出来るって気付かないかな。
派遣の人は視野が狭過ぎる。
正社員を羨むなら、本来正社員になれたレベルの会社に就活すりゃ良い。
そうせずに、一部の仕事、環境、伝聞を見て、
社員より優秀なのに不公平だ、とか、
いつまで子供でいるつもりなんだよ。
926 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:30:32 ID:VPrqdWiu0
>>918 お膝元じゃ派遣労働者なんて雇わないよ。
派遣は地元外から連れてくる。
地元で雇ったら色々面倒だからね。
927 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:30:40 ID:2s9q5pGgO
最近の変化にミンナ気づいてないようだね
今までアパレル系や簡単なレジ、手芸センターなどは女性の店員が多かったが、最近は男性が何故か増えてる
しかもミンナ元は本部に事務や総合職で居たような雰囲気の人たち
段々と下々や女性の仕事は介護選択onlyになりつつあるぜ
不景気を脱出するために派遣制度の緩和がされ、日本企業は急成長で高利益を上げた
だがその延長線上でいるはずなのに超不景気、どうするんだろうねこれからの先、一度おいしい汁を吸った企業はもう二度と派遣緩和前の頑張り体質には戻れないよ。
929 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:32:38 ID:PTdO+X/F0
>>925 >時給換算で500円で
それブラック過ぎるだろ?そんな所と比べても...
派遣の人は視野が狭いには同意するけどな
930 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:33:59 ID:Vog/yKlg0
正社員の待遇を得たいなら、それなりの
能力や責任も求められるよ。
今までのように派遣なんで・・・という言い訳は通用しない
931 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:34:48 ID:hnkj0xWA0
>>929 視野が狭いのは、正社員の方だよ。
自分の会社のルールややり方しか
知らなくて、それが絶対で最善だと
思ってる。
派遣会社と派遣社員との問題を、派遣社員と派遣先との問題に結びつけている世間だしね
>>913 それ以前にクビって脅されるくらいでサビ残やるメンタリティが俺には理解できない。
ほんと自己主張ができない日本人多い。
934 :
名無しん@十周年:2010/07/03(土) 05:37:32 ID:lRVT8As10
まあ、若い人はしっかり勉強して
正社員を目指してください。
935 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:39:03 ID:bI/1seN10
>>933 そりゃ教育のせいだからしょうがない
出る杭は徹底的に打つ二度と出てこられないくらいになぁ
936 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:40:42 ID:PTdO+X/F0
>>931 派遣は視野狭いよ.正社員はその立場になるまでに運もあるかもしれんが努力してるし
派遣社員は資格でもとって自分の立場強くするべきなのに
派遣会社に搾取されてる云々だもの経費と言う観点が抜けてるし
結局仕事は自分で選んだ結果なんだよ 今までの人生で正社員の道がまったくない人なんて
殆ど皆無だろうし
937 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:41:27 ID:2s9q5pGgO
イヤイヤアあ、
元から地元の人間は殆ど出て行ってるか親をついで自営業
トヨタや三菱その他大手の人間はミンナよそ者だぜ?
遠くから(主に愛知以西の県)出稼ぎじゃないが現場なり、エリート職なりで勤めていて、ミンナ子供の為にここらで建て売り買って借金返してる
ってかんじ
だから正社員といってもおそらくカツカツだから奥さんミンナ何かしら働いてるな
938 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:43:35 ID:RBEZgQ5P0
せめて派遣会社は中抜きをガラス張りにしてくれ
年齢制限を設けている時点で日本の企業は視野が狭いよ
中年でも高学歴で頭の切れる人は多い、だが年齢が採用対象外という理由だけで有望な人材を簡単に逃しちゃうしね。
940 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:50:31 ID:r+kMzKsT0
派遣先の愚痴を派遣会社の社員の人が聞いてくれないってってなら
起業でもしたら?
942 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:53:31 ID:VPrqdWiu0
>>937 会社の近くに家を建ててるような奴は地元民としてカウントな。
ずっとそこに住むんだから。
非地元民ってのは働くために他地方から来て寮やアパートに住んで
派遣期間が終わったらそこから出て行く人たちのことよ。
943 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:54:43 ID:2s9q5pGgO
まあ
一番アクセク働かないかんやつが一番賃金少ないもんだからな世の中は
944 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:56:04 ID:PTdO+X/F0
>>938 ガラス張り面白いな
ちと単純計算してみた
テナント漁20万 営業マン3人 100万(ボーナス含む) 事務員2人 50万
光熱費5万 雑費20万 掛け捨て保険が5万(週20時間の人居るなら数倍)
派遣登録が100人としてその毎日30人が10000円の仕事で働くとしたら
30×30=900万
経費で20数%だな それと設備投資費と準利益考えたら やはり40%はないと会社やっていけなさそ
945 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:57:35 ID:r+kMzKsT0
946 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:58:36 ID:wvXO+M2Y0
10〜20代で不幸なのは環境のせいで
40代で不幸なのは自分の責任
947 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 05:59:25 ID:+TtfHznEO
派遣の分際で社員と同じ給料、同じ待遇にしろとか何様wwwww
死ねよゴミども
>>939 基本的にそういう奴らは会社じゃ使い物にならんのです。
キレる奴が必要なら、コンサルタントに頼むよw
良く洋画では主人公が
お前は首だ明日から出社しなくていいよ
とかのシーンを見かけるんだが
アメリカとかは社員を簡単に首にできるの?
951 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:04:38 ID:2s9q5pGgO
イヤイヤ
元から居る人間からしたら全くのよそ者なんだよなー
うちは地元民だが、年寄りやおばさん、などは差別用語じゃないけど、そのよそ者は、アパートの人、建て売りの人、って言ってる
しかも段々と建て売り人口は地元民より増えてる訳で、権力も若いそちらに移動しつつあるから、地元と建て売りの確執が最近すごいよ
あちらは小さな家のローンがあるし地元民は倍以上の広さの家でローンない人が殆どだしね
でもやはりよそから来た人はしっかりしてるし気も強いな
952 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:05:11 ID:PTdO+X/F0
>>949 派遣で優秀な奴は正社員化するか将来に目的がある奴だけだ
正社員にも屑は居るが派遣の比ではないわな
派遣で向上心がない優秀な奴と言うのは結果的には会社の奴隷でしかないわな
>>950 年俸制が多いから
契約期間の給料分は払うんだろう
954 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:06:31 ID:bI/1seN10
>>949 優秀なのに派遣してる時点で優秀じゃないよね?
955 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:07:06 ID:7Y1LSwsGO
956 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:07:28 ID:VPrqdWiu0
>>951 いや、別にそんな個人の考えを聞いているわけじゃないからw
自治体から見ればそこに本籍があって持ち家があれば地元民だよ。
その土地に100年いようが1年いようが同じコト。
957 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:09:03 ID:2s9q5pGgO
あのね、優秀な人は中途から入っても派遣で入っても、学歴や社内の試験でドンドン昇進していくよ
それだけはいっておく
958 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:09:37 ID:bI/1seN10
な、携帯だろ?
959 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:10:59 ID:522GuEpqO
>>950 終身雇用の文化が無い
転職制度がしっかりしている
基本契約社会だから契約期間内の給与が払われる
採用基準が甘い
派遣でも派遣と正社員の待遇差が無いよう保証されている
日本と大違いだね
960 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:11:45 ID:P+dK86qt0
俺も数年間派遣社員の経験があるので言わせてもらう、派遣社員になるか
正社員になるかは仕事を探す時正社員として探せばいいだけでへたに
派遣会社を頼ったりすると1のようになる。
俺も派遣社員では先が見えてるからと思い、思い切って正社員の求人に
絞って探したよ。で今は正社員だけど
優秀だから正社員とか無能だから派遣社員とか関係ないよ本当に。
最初の入り口だから。 それだけ。
>>950 製造とか派遣はそのとおりだけど
技術が伴う場合は逆転する場合が多いよ
>>960 日本の場合は年齢制限の壁で最初の入口にすら入れない人が多いからね
963 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:16:49 ID:w6Jccr/HO
派遣会社には、社員より払ってます
964 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:17:32 ID:XK0J0wVj0
>終身雇用の文化が無い
>転職制度がしっかりしている
これは、ある一定以上の学歴の人な 低学歴は日本とかわらん 日本よりひどいかも
>派遣でも派遣と正社員の待遇差が無いよう保証されている
それは、派遣と正社員の能力差がないからな
日本みたいな、カス派遣はもともと採用されない 欧州の失業率が高いのはそのため
高待遇にはそれ相応の能力が要求される あたりまえのこと
同一賃金ですらおかしい、不安定で生活のコストがかかりすぎるのに。
966 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:20:27 ID:2s9q5pGgO
イヤイヤトヨタ系は一時三菱がかなりの正社員の人数切ったときに受け入れたが、昇進はその中の優秀な人がドンドンしていった
派遣で入る人は何なの?給料に釣られて?
遠くの人はそれしか求人来ない?
意味わかんね
地元民からしたらあんな無機質な周りがなにもない田舎で働くと気が狂っちゃわねーかなって怖いんだが
967 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:21:35 ID:PTdO+X/F0
>>963 正社員だって自分が勤めてる会社に自分が貰う以上の利益齎してるからな
社会の構図にすぎんな 労働者が会社に搾取されるのは
968 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:21:42 ID:XK0J0wVj0
賃金は、そいつの稼ぎに合わせて払われているだけで、これだけ欲しいからくださいなんて、アホのたわごとでしょ
969 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:24:25 ID:7XK1KtZeO
派遣は残業も僻地への転勤もないし、頭も使わなくていい。
雑用がほとんどないし下らない社内政治も気にしなくていい。
>>954 リスクをとる=劣悪バカ
だとしたら正社員なんて単なるいいご身分以外の何ものでもなく、優秀ってことにも当然なりませんね。
971 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:26:49 ID:2s9q5pGgO
要するにニートボーダーには最適な職業なんですな?
972 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:27:48 ID:pmHelOtD0
派遣や正社員の首を散々斬りまくって
利益が出せたと大威張り
経営者報酬何億と引き上げた会社から順に
GSあたりに狙い撃ちされて
気が付いたらアメリカの会社とかになり
合併吸収でそれまでの正社員がきれいに斬り捨てられた、
としたら、どうだ?・・・・・・
973 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:28:56 ID:bPtBKO1M0
登録で採用の派遣従業員と、何段階か試験がある正社員がどうして同一に出来るんだ?
特に、新卒がトヨタ・ソニーなんかに入ろうと思えば厳しい競争をくぐり抜けなければならない。
974 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:32:23 ID:w113difuO
>>968 代表と選考に最低賃金がなければ、そのようになる。
派遣が嫌だと言いながら、派遣で働き文句を言う人々。
正社員なら総支給額はたしかに増えるだろう。
だが、低能は手取りでしか語らない為に、また「安い」と文句を言う。
所詮、それ程度の稼ぎしかできない人材である事を悟るべき。
976 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:36:58 ID:n8JzQgc40
1甘ったれた事いうな!消費税だけ欧米のようにすればいいんだよ。
977 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:38:50 ID:LI2GvW6L0
ニート・生活保護受給者=貴族
正社員=士族
準社員・契約社員・パート=平民
派遣労働者=賎民
978 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:40:38 ID:Vog/yKlg0
派遣制度が禁止になっても、契約社員やパートが増加するだけ。
総人件費の枠があるんだから、正社員の人件費に
切り込まない限り、制度をいくらいじっても効果が薄い。
979 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:44:17 ID:3fnIU8LCO
仕事の都合で派遣とチーム組まなきゃならない時があったんだけど、
仕事レベルの会話が成り立たないだけでなく時事ネタを交えた世間話も出来ない、
漢字の読み書きも小学生並みのFラン以下の大学中退者がいたんだよ
見た目は普通の若者なんだけど、あの時ほど「コイツ死ねばいいのに」と思ったことはないなぁ
ゆえに男の派遣社員って低能でコミュニケーションスキル低いイメージが強いし信用できないんだよね
980 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:45:37 ID:U4Ip1sEz0
口入れ屋のみなさん、おはようございます!
981 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:46:47 ID:XK0J0wVj0
>>974 最低賃金程度の金しかもらえないやつは、もう論外でしょ 欧米のように賃金上げてって言われても、
実際にそうなったら100%雇ってもらえませんよ あたりまえ
>>973 >厳しい競争を
コレ本当?
工場採用だと人物本位でしょ?
大学受験じゃあるまいしw
983 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:51:05 ID:uqD0Bqpo0
>>979 うちの会社に来てる派遣は化け物レベルのスキル持ちが多いなぁ・・・
性格がちょっと尖がってるけど、コミュ能力は普通。
>>978 泣かせるおつむだなw
派遣が契約社員がパートとして採用してもらえるならいいことじゃないか
総人件費が同じなら派遣会社が抜く分は節約できるんだから
直接雇用は企業にとっては切りたいときにすぐに切れないのが最大のデメリットだけど、
労働者側にとってはいつ仕事を切られるかわからないってのが生活の不安になってんだから
そこは改善したほうがいいって話はわかるだろう
985 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:56:10 ID:GkewNvRS0
派遣禁止にしろよ
986 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:59:16 ID:XK0J0wVj0
>>984 派遣会社が抜く分以上に、会社での経費がかかるだけ まともに働いたことないの?
>>983 派遣ってのは要するに戦場を渡り歩いてる傭兵と同じだから、
同じ会社の閉ざされた環境のなかでずっとぬくぬくと働いてきた正社員より
スキルそのものは上のことは珍しくないよ。
ただ、あくまで傭兵は傭兵だから、誇れるのは技術しかないってこと。
部隊を統率したり、戦術を考案したりとか、そういう役割は与えられていなから、
腕自慢の傭兵上がりが将官として取り立てられるというのも難しい話
正社員こそ有能と自惚れしてる奴らがここにいてそういう奴らこそ奴隷なんだよなw
自己責任とかいっちゃうwこういうのが大量にいるから日本の派遣への待遇は変わらんよ
989 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:02:23 ID:XK0J0wVj0
>>988 いかにも派遣らしい、バカまるだしの文だな
>>987 プレゼンとか会議のための会議はしたくないから派遣を選んだ。
エンジニアリング一本で食っていきたい。
と言ってたな。
991 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:05:29 ID:4/Vtn58J0
派遣見てると自分が裕福に見える不思議。
結論
それなりの待遇を得たいなら
責任感と会社への忠誠心を出せ
>>986 かかんないよ。派遣よりパートのほうがかかる経費ってなに?
社会保障費だって会社が負担してる部分は、派遣が抜く分に比べたら微々たるものだけど?
採用だって書類選考で足切りすれば新卒の採用活動に比べればはるかに負担軽いし。
>>989 まあ正社員がこんなこと書くはずがないとでも思ってるのだろうが・・・・
995 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:07:12 ID:3fnIU8LCO
>>983 大学院とか専門学校とか仕事で使えるスキル持ってる男性は派遣社員でも
それなりに使える人材は多いとは思うんだけどね
専門分野を持たず登録した派遣会社の紹介できた奴の無能ぶりときたら…
そのくせ給料聞いてみたら「25万以上はもらってます」ってニンマリと答えやがってさ、
派遣社員の給料泥棒なんて聞いたことないよ
>>993 設備維持費が馬鹿にならん、あと税金とか
毎度思うのは人の供給過剰なんだよ
計画的に人口を半分位に減らせ
要するに今の若い世代で派遣とかは救う必要なし
30年先の日本の為に死んでくれ
>>993 そいつの人事管理が必要になるんだからかかるよ あたりまえじゃん
>>992 よい待遇を得たいのなら、まずは稼ぐことですよ
999 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:09:11 ID:jgCThWBa0
> 派遣社員は給料が少ない。欧米のように同一賃金にして」「正社員と同じ待遇に」
日本でこれを訴えると、正社員の待遇が派遣の待遇に近づくだけだったりする。
>>995 派遣は会社から人を選べないってのも問題あるよな。
派遣会社がこの人を派遣しますっていったら、基本的には断れないことになってるから
ときどきとんでもない地雷を送り込まれてしまって契約期間終わるまでずっとがまん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。