【文化】 「鋼の錬金術師」最終回のガンガン7月号、完売…ネットオークションで定価の6倍「3000円」以上の値

このエントリーをはてなブックマークに追加
664名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:21:16 ID:diUhh8dh0
田舎だから買ってこようと思って探したけどさすがになかった
先週買っとけばよかったか
665名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:43:23 ID:cQkDiMKM0
買えない物のCMを流すのは、一種の公共広告だと思えばいいじゃん
666名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:57:52 ID:mJdi+P6N0
終わったのか、、、、
まあ当然すれを読まずにレスしてるけど、
667名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:23:45 ID:xO1Slga+0
>>663
出産の前後数か月分は書き溜めた分で乗り切ったらしいが
月間誌とはいえ、あの密度の漫画で書き溜め数か月分って凄いな
668名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:08:06 ID:oinZtb8L0
>>663 えらい!!
669名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:14:29 ID:CI7tG7490
これじゃ転売屋が錬金術師
670名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:32:48 ID:gRes8miY0
松本零士ばりのメディアミックスは無いの?
原作違う獣神演武とかまで取り込んで
どうせ新しいのやっても人気出ないだろ
671名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:55:58 ID:MIDPqHOVO
札幌でどこか売ってるとこ知りませんか?
672名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:02:55 ID:O5vwfQDu0
【鋼の錬金術師】荒川弘総合182【百姓貴族】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1276406542/909-1000
再版じゃないが、再録決定したらしい
673名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:45:54 ID:YfR4LZr70
【漫画】「鋼の錬金術師」最終回、8月12日発売の少年ガンガン9月号に再掲載 7月号は追加出荷なし
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1277101615/

転売厨、死亡か
674名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:58:08 ID:FVzCtX5t0
よくワカランが「最終回が載っててオマケの時計がついてる7月号」に価値があるんじゃないのか?
オマケの時計もつけてくれるのか?
っていうか9月号にハガレンの最終回だけ載せるって・・・・他の漫画を楽しみにしていたファンはそれでいいのか
なんで増刷しないんだろう オマケもつけて

どうでもいいけどアニメの二期厨のキモヲタは気持ち悪いんで死なないかな
675名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:02:19 ID:NIPTcER20
676名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:16:09 ID:PCcwLHEa0
二期厨より一期厨がまず死滅してほしい
いつまでも原作スレに凸ってきてマジ迷惑
677名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:16:45 ID:M8oDVa4k0
>>674
オマケは赤字覚悟でつけたものだからまたつけるのは不可能
だからオマケつきで増刷はものすごいリスクがある
かといってオマケなしで増刷しても「オマケなくても買う」という人がどれだけいるかわからず、やはりリスクがある
678名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:33:30 ID:JpC4tfPNO
付録は元々採算度外視だったんだろうし
本誌も二割多く刷ったようだし
これ以上金が出なかったんだろうな
679名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:36:02 ID:JpC4tfPNO
自分は漫画喫茶で読んできたよ
来月返本が戻ってくるかもしれないし
(あるところは在庫ある本屋あるようだし)
オク転売厨なんか無視してバックナンバー期待してみたら?
680名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:36:46 ID:ddkTGk370
池尻だけど近所のコンビニで普通に売ってるよ。
681名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:37:02 ID:O8JzUQNo0
>>674
思い出補正丸出しの一期厨の方が消えてほしいな
682名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:40:57 ID:/lxb7HGoP
アルバムも予約してたほうがいいのか
おれは無料ダウンロード派だから関係ないか
683名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:28:14 ID:pcH47yDvO
>>618
みんな強くて明るくて前向きだからオタク臭いんだよな

ワンピースとかもだけど
面白いと思いながら、感動しながらも
たまに気持ち悪さを感じる
684名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:33:38 ID:vTj0VR7w0
>>679
今はどうだか知らんが、雑誌の返本に付録なんてつけなかったよ。返本する前に全部外して処分してた
小学館の学年雑誌の付録をつけて返本してたら、段ボール箱、何箱になるかわかんないからねw
685名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:18:55 ID:QAa91Vtv0
>>683
でも腐女子ヲタ臭いのより全然いいだろ
1期今見ると超気持ち悪い
大佐がエドに「何故私の庇護を求めなかった!」とか
「大佐はあの兄弟のことになると冷静さを失う」とか・・・
30歳の大人がだよ、キモイ
686名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:31:04 ID:VkJJAijp0
へー最初のアニメってキモかったんだ。見てたけど気付かなかった。
この手のアニメって窓開けて見てると恥ずかしいよね。
叫ぶから
687名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:43:54 ID:/6KgArcc0
チョンが声優なんかヤるなって、どあほ。
見る気が失せただろっ。
688名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:51:29 ID:AbchMsqWO
>>686
一期を腐アニメと言っている奴は腐に過剰反応しているだけだと思う
男同士の友情をアッー!と言うレベル
父親が息子のことを心配してもアッー!と言いそう
689名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:51:36 ID:0ZAXuMEt0
>ハガレン終わったらガンガン終わる



・・・・10年前 守護月天が終わったときも同じセリフ聞いたような・・・
690名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:59:39 ID:M8oDVa4k0
>>688
脚本家が「ヒロインはアル(男)」とか、
「ウィンリィ(原作ヒロイン)はヒドイン」とか言っちゃうし、
DVD特典で兄弟が「愛してるー」とか言いあう会話つけちゃうやつだぞ

単に男が大量に出てきて絆を深めてるだけのそこらのアニメとは大違い
691名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:02:30 ID:QAa91Vtv0
>>688
それは無いわ
1期アニメやってた時代だけコミケでロイエドがめちゃめちゃ凄かったのに
そのあと原作は売れ続けたけど、ロイエド展開とか腐受け展開無いから廃れたけど
692名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:05:18 ID:/27hrwlSO
朴も一期の時は腐に媚びて「俺らBL兄弟」とか「最後はエドアルがちゅーして終わる」とか言ってたしな
今はホモになりようがない展開だから絶対言わないけど…
693名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:07:12 ID:AbchMsqWO
>>690
DVD買ってないから特典の話されても分かんね

>>691
腐はフィルターかかってるんだから勝手に騒ぐだけだろ?
腐じゃないのに同じように騒ぐ奴は過剰反応起こしてるだけ
694名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:09:16 ID:QAa91Vtv0
>>693
でも原作ファンとしては腐が騒ぐような作品にされたのは大迷惑だったんだよね
もう黒歴史としてスクエニの公式サイトからもリンクすら抹消されてるからいいけどさ
695名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:16:30 ID:M8oDVa4k0
>>693
やっとわかれてよかったな
公式がそういうスタンスなんだから腐向け扱いされるのも当然
696名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:10:25 ID:FwA8hu2z0
一期ってそういう話だったのか。
最初からBLの作品だというのなら話は別だが、元々普通の少年漫画を捻じ曲げて
そっち方面にもっていくのは原作への冒涜としか思えないのでありえんわ。
697名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:12:22 ID:m2+G4yQU0
>>689
あの頃とは事情が違うぞ
本気でハガレン以外読むとこねーもん
698名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:45:57 ID:Zvsi6nAd0
>>673
7月号はオマケに時計が付いていたらしいから
699名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:51:17 ID:lMyrTrJTO
ハガレン好きな女はブスばっかりw
700名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:24:16 ID:NxwKBf350
え? 牛って雌だったの

つうか荒川と尾田の安定感を 富樫や萩原は見習えってんの
701名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:45:09 ID:6MleVlmVO
焔の錬金術師として再開して下さい。
イシュバール再興のこと。
政治の事。あの若さで大統領になる更なる試練。
何より女子キャラ一番人気の背中を焼いたリザとロイの関係。ロイアイファン達の気持ち。
課題はこれから大佐には山程ある。
もう少し大人向け雑誌で
充分課題はある。
先生がみている事を願って。
あえてあげます。
個人的にリザの父は目がいっちやってたし、頭いかれてたし
奥さんは他界していて
娘の背中に刺青いれるあたりおそらく奥様の面影を感じでの行いで性的虐待受けてたと思う。
近親相姦を感じ得ない。
母の面影抱いてリザを誰にも渡したくなかったから刺青彫ったと思う。
二度と人前で背中を見せられないんだよ。
大佐の両親も語ってないし
まだまだ課題だらけ。
スーパージャンプかヤングアニマルあたりで希望。
まだまだ折角いい課題なのに
勿体ない。
地上戦=イシュバール女性への性的虐待もあったに違いないし。
702名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:17:29 ID:Iip5uJ9CP
理解できないな。
俺もハガレンは好きでアニメは旧シリーズから見て劇場版も今のも見てるけどなんで最終回に
だけ飛びついてる奴らがたくさんいるんだろう?
今回だけ完売ってことはそういうことだろ?
703名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:21:48 ID:5uD/1iHx0
ハガレンの掲載が終了したら、ガンガンの売り上げって減りそうだな、、、
スクエニの株価にも影響するかも。
他に読んでる漫画ってソウルイーターぐらいだし。
704名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:22:15 ID:j0Rio0Cg0
>>701
判らなくも無い。
あなたの提示する世界に共感・同意する。
ただ個人的にはもうあれで完結しておいて欲しい。
マンガやアニメで続編や延長されたものにろくなものがない。
あと、アニマルって作家の待遇対応が良くないとか。
編集部とモメて作品終了あるいは打ち切って去って行った
作家が多いらしい。
705名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:30:44 ID:DxT6UQBVO
>>700
産前産後も漫画描いてた、酪農出身。
706名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:31:43 ID:2MuzxeFV0
同じ作者の獣心演舞ってのはクソつまらなくてアニメも大コケしたんだっけ
この作者ハガレン以外のヒット作描けるのかな
707名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:38:19 ID:j0Rio0Cg0
>>706
原作が糞なんじゃね?百姓貴族は面白いぞ、読んでみ。
708名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:57:07 ID:MIALhBfU0
転売厨業者いい加減にしろ!完売って事は既に利益が出てる、増刷して転売厨に天誅だ!
完全予約受注制の増刷でも面白いか知れん。買占め転売業どもは、原価割れして処分売りしなけりゃ
ならなくなるwwwちょっと、出版社にメールしてくる
709名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 04:15:07 ID:xuII5nts0
>>706
あれは絵つけてるだけだから。
710名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 06:37:01 ID:y+3weLbH0
この荒川弘って人、女性なんでしょ
711名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 06:42:52 ID:TcVqcPyl0
>>710
何度目だよっ
712名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:07:51 ID:Oy2Q663k0
>>708
付録が豪華だったからっオークションで高値が付いてるだけだろう?
713名無しさん@十周年
まだフリーザ様が出てきた頃だろ
延命が足りない