【国際】Google、中国の検閲問題でWTOに提訴の準備

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
米インターネット検索最大手グーグルに対する中国の検閲問題で、グーグルが欧米当局と
協力して世界貿易機関(WTO)へ提訴する準備を進めていることが11日、明らかになった。
検閲は自由な貿易を阻害すると主張している。ロイター通信が伝えた。

グーグルは今年3月、中国政府が検索を制限する検閲をしているとの理由から、
中国本土での検索事業を停止。香港に拠点を移している。

同社幹部はワシントンで開かれた討論会で、検索結果が制限されると、中国に
本拠を置く検索サイト「百度(バイドゥ)」などとの競争で不利になるとして、
「検閲は貿易障壁に当たると確信している」と主張。米通商代表部や国務省、
商務省、欧州当局と提訴に向けた協議をしていることを明らかにした。

ネット検閲問題が米中間で改めて摩擦を引き起こす可能性が出てきた。ただ、
これまでWTOでネット検閲が取り上げられたことはなく、提訴しても問題解決には
数年かかる可能性があるという。米国ではクリントン国務長官が、ネット規制は
基本的人権を侵害すると発言している。

*+*+ asahi.com 2010/06/12[21:31:10] +*+*
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201006120170.html
2名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:35:42.26 ID:e+QA2evVO
赤い国相手に自由貿易など・・
寝言か?
3名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:38:00.51 ID:JjCiJwTu0
日本ももうすぐネット検閲始まるだろ
4名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:38:16.27 ID:cNdzG9at0
中国は自国製のものをスタンダードにしたいと思ってるからな
ほとんどどこも採用しないけど
5名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:45:25.88 ID:FNIayTQDO
>>4
HDDVD仕様が中国標準になるらしいぞ
6名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:56:35.35 ID:pYhhyNGB0
やだ、ググルこわいわ
7名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:59:12.71 ID:uKRLxHWHO
ググる頑張れ! 超頑張れ!!
8名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:59:24.35 ID:PeURrsAl0
中国人の傲慢さってGoogleにはいい薬だな。
9名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:02:21.89 ID:XKwP/EAD0
言いがかりに近いものを感じるが中国を叩くググGJ!!
10名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:04:09.64 ID:jH+XZmAK0
>>5
RedLayが標準になるんじゃなったのか?
11名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:04:47.09 ID:JqleAaRIP
何がなんても揉め事を起こしたいらしいなぐーぐるは
12名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:06:33.56 ID:O71AquvzP
日本も中国と距離おいたほうがいいぞ。
プリウスだって中国にコード内容全部知られたら
プリウスコピーを作られてしまう危険性わかってないだろ?
13名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:07:43.96 ID:Y6vPFq2DO
Google権力でかい。

スカイネットみたいになんぞ
14名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:08:30.62 ID:jSD68/6A0
中国にならGoogleのえげつなさ発揮していいよ
15名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:09:35.42 ID:dw7ygQH30
経済は自由もどきであって
どこまでいっても共産主義だからw
16名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:12:36.10 ID:P8DISAY/0



 亜米利加なんて世界中のネットを監視しまくってるけどね。
 それはスルーなわけ?







17名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:14:31.95 ID:caSY2xoY0
無駄だろ、ヤフオクで詐欺中華が延々と暴れてても誰も止められんのと同じ。
18名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:17:20.09 ID:WMPt/f6MO
まぁこれの結果は運命の分かれどころだな。中国がアメリカの一企業に負けるなんてシナリオは中国も絶対許さないだろうし。
かといって中国が勝っても世界からひんしゅく買うだけだし。

1企業が中国とちゃんとケンカできてるなw
まぁ提訴の前に示談だろうね。今頃交渉中なんじゃね?
19名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:23:53.82 ID:ppg/gTIq0
Yahooは中国でちゃんと商売してるけど
20名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:27:07.62 ID:XKwP/EAD0
ヤフは中国の手先みたいな感じがするよ。
21名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:38:25.44 ID:M/h/AuVk0
>4
ところがどっこいパキスタンやイスラエルは中国の検閲制度に追随してるんだなこれが。

ベトナムやタイも導入に向けて検討し始めたみたいだし、中東諸国も興味津々。

10年後にはネット検閲してないところのほうが少数派になるかもしれんな。
22名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:43:51.09 ID:TYQOKXas0
日本も検閲しまくってるよな・・・
23名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:44:23.72 ID:ppg/gTIq0
ライバルの百度もYahooもフィルタリングされてるんだから
Googleだけが不利になるわけじゃないでしょ。
なにが貿易障壁なのか理解できない。
24名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:44:48.10 ID:XKwP/EAD0
>>21
テレビや雑誌に公表されない事実がネットで堂々と公開されちゃうから
政府がネット検閲を始めるのが自然の流れだね。
だけど2ちゃんは生き残って欲しい。
25名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:58:48.92 ID:aAULgBKa0
参院選でミンスが勝てば日本でもネット検閲をやるだろうな

【政治】 放送法改正案 総務委員会で与党が採決強行★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274800823/
インターネットを政府の規制下に置く放送法改正が衆院を通過
http://www.videonews.com/charged/news-commentary/0001_3/001447.php
民主が強行採決した放送法改正案、中身はブログやツイッターも政府の管理下におくムチャクチャな内容
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275341275/

民主法案判明 ネット選挙解禁へ
ネットで政.党や候.補者の誹.謗中傷を行う行為には、刑法の名.誉棄損.罪や公選.法の虚偽.表示.罪などで罰則を科す。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100415/stt1004150125002-n1.htm
だまされるな! インターネット選挙運動解禁法案 −中国 共産党と同じ手口
http://blo gs.yahoo.co.jp/success0965/2578632.html
【政治】 "ネット使って選挙活動" 参院選から、HPやブログ更新解禁で一致…メールやツイッターは保留
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273636585/

【社会】インターネットの児童ポルノのサイトを閲覧できないようにする「ブロッキング」実施へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274187747/
【政治】 ネットの児童ポルノ、即時遮断実施へ…関係9省庁が合意
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274926964/
著作権団体:「児童ポルノはありがたい存在」、児ポを口実にしたWebフィルタリング構想
ttp://peer2peer.bl og79.fc2.com/blog-entry-1666.html

【ネット】 「その人がどんなサイトを見て、どんな言葉を検索したか、全て記録・分析して広告提供」…の技術に、総務省がゴーサイン★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275358156/
【社説/朝日】ネット広告―「通信の秘密」を侵すな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275562595/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策
http://www.asahi.com/business/update/0529/TKY201005290356.html
図解http://www.asahicom.jp/business/update/0530/images/TKY201005290376.jpg
26名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:00:58.58 ID:7zaCJqNE0
>>23
Google実態がCIAだとバレてるからね
27名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:31:37.69 ID:881ET9Xd0
この反中っぷりは見習いたい
28名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 00:49:27.49 ID:5HpCfqe+O
てすと
29名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 00:59:08.13 ID:rRqxHX5g0
>>21
ミンスならやりかねないだろ、だろ、だ、だだだ
30名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:00:48.69 ID:0eNOnYhD0
>>1
シナーは共産国家だぜ?
31名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:04:17.20 ID:Y1nqive40
マジかよ糞箱売ってくる
32名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:19:33.49 ID:Iq89D8qV0
てかグーグルJPNもグーグル八分で規制してるけどな

まあ今回はグーグルを応援するぜ!
33名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:20:00.20 ID:ncLTsF5I0
>まあ今回はグーグルを応援するぜ!

激しく断る。例えばこんな有り得ないことをアメリカの後ろ盾で
大声で宣伝するようなのは異常としか言いようがない。

どんなマルウェアかと是非聞きたい。


>Googleと中国政府との検索結果検閲問題、
>一体何がどうなって香港へ移動することになったのかまとめ
>
>http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100323_google_cn_com_hk/
34名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:31:30.70 ID:rVsjaVVS0
アメリカ合衆国もOpenNet Initiativeのnominal categoryにリストされている。
いずれも今は連邦最高裁において違憲判決が下り、無効になったとはいえ、
the Communications Decency Act,the Children's Internet Protection Actなど
悪名高いインターネット検閲法を世界に先駆けて作った国である。

Internet Censorship/United States of America
http://en.wikipedia.org/wiki/Internet_censorship#United_States_of_America
35名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 03:26:20.58 ID:6+bQiJde0
根本的な問題として、中狂のゴミ共はWTOの言う事なんてシカトだろ
36名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 03:48:04.69 ID:rVsjaVVS0
2007年、合衆国はは天文学的報復関税を欧州に課される寸前だった。

99 :192.168.0.774:2010/06/12(土) 13:25:46 ID:Ow8Flewt0
大手サイトや商用サイトの大規模なブロッキングを行えば、外交問題になるだろうが。
3年前にラスベガスなどの利権議員によりインターネットカジノ禁止法がアメリカで
通過し、さらに実効を上げるためにISPに欧州そのほかのカジノサイトをブロックさせた。
欧州はWTOに提訴し、報復関税を課する動きを見せたが、合衆国は欧州商品に対する
大幅な関税優遇措置を行って和解した。
800 :192.168.0.774:2010/06/12(土) 13:40:05 ID:Ow8Flewt0
またインターネットカジノ禁止法騒動の際に欧州はアメリカサーバで行われる
オンラインゲームの欧州域内人の消費について17.5%の付加価値税を徴収して
支払え、支払わない場合は当該業者の欧州での活動を禁止すると通告した。
これに対して合衆国政府の抗議や報復は行われなかった。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274956488/l50
37名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 04:10:53.63 ID:tgDE1dTb0
どうなのかな。国内で平等に検閲されてるんなら、
競争を阻害することにはならなさそうだが
38名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 21:05:35.04 ID:U9aDNgsD0
知財権侵害者同士仲良くしろよw
39名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 21:09:37.85 ID:HiTnp6FA0
google終了のお知らせ

中国には勝てません。
40名無しさん@十周年
Googleの本気