【政治】 与党が「官僚答弁禁止」などを柱とする国会法改正案を提出 野党側は強く反発、審議入りに反対する方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 民主、社民、国民新の3党は14日午後、官僚答弁禁止や副大臣、政務官の増員を柱とする
国会法改正案を野党側の反対を押し切って衆院に提出した。国会運営のルールを定める国会法改正は
各党の合意を求めるのが慣例。野党側は強く反発しており、審議入りに反対する方針だ。民主党は
「野党の合意を得る努力は続ける」としている。

 自民、公明、共産、みんなの党の野党4党の国対委員長はこれに先立ち、横路孝弘衆院議長と会い、
改正案は慎重に取り扱うよう申し入れた。

 国会法改正案は国会審議活性化を目指している民主党の小沢一郎幹事長が提出に意欲を示し、
政府提出の政治主導確立関連法案との同時審議を主張。一方、野党側は小沢氏らの「政治とカネ」
問題の真相解明を優先すべきだとして、衆参両院議長の諮問機関である議会制度協議会での
国会法改正協議を拒否していた。

 改正案は、内閣法制局長官を政府特別補佐人から除外したほか、副大臣2人、政務官10人の増員
を明記。「政府参考人」制度廃止の代わりに、官僚、学識経験者を対象とした「意見聴取会」設置を
盛り込んだ。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051401000484.html
▽関連スレッド
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273834267/
2名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:31:22 ID:XRQXKkh/0
民主党支持者は死んで詫びろ
3名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:31:31 ID:a5j7lPFI0
文化大革命が起こってますよ
4名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:32:24 ID:9hxNHIO30
強行採決もブックって馳さんが言ってたように、
この法案のゴリ押しはさすがに無理だろ。
5名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:33:22 ID:3H7fEcId0
だれかこいつに鉄槌を!
[email protected]
6名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:34:51 ID:7hjk96MJ0
そうこれ!これだよ!!

どっかのバカが自演で転んだのに夢中にさせられたけどこっちが重要だよ!!!
7名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:36:18 ID:2aHNZSA40
国会改革法案を提出=今国会成立は困難―与党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000110-jij-pol
8名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:38:05 ID:xtZfc9Ke0
>官僚に頼らない審議の実現に強い意欲を示す 小沢一郎 民主党幹事長の意向を受け、

小沢の独裁法案ですよ
9名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:38:15 ID:2DV+o2TP0
頑張れ、死ぬ気で止めてくれ
今後の選挙で、与党連には一票たりとも入れないから
(前回も入れてないけどw)
10名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:39:53 ID:SYLYvLUK0

国会法の改正案は議院運営委員会で審議されますが....




議院運営委員会の審議は非公開です。中継されません。
議院運営委員会の審議は非公開です。中継されません。
議院運営委員会の審議は非公開です。中継されません。
11名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:40:15 ID:rDMHsZfs0
ミンス小沢独裁法案「国会法改正」

【小沢独裁】民主、法の番人を国会から締め出し【全権委任法目前】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1268917864/
民主党【 国会法改正案 】外国人参政権が合憲に?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1273509077/
国会法改正案に盛り込まれるもの
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100317/stt1003171902014-n1.htm
@国会で答弁をする政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
  → 「余計な解釈をするやつは国会に出てくるな」
A副大臣、政務官の定数を増やす
  → 「脱官僚と見せかけつつ、内閣の方針に従う人間を増やす」
B政府参考人制度の廃止
  → 「余計な説明をするやつは国会に出てくるな」
C行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催
  → 「支持母体の意見を重視する」 ※支持母体:日教組、自治労、民団 etc...

つまり、法の番人を国会から締め出し、
ド素人ばかりの民主党議員のポストは増やすが、
その道のスペシャリストである官僚答弁は無くし、
本来なら違憲なものも「合憲である」と勝手に決めて
やりたい放題にすることができるという恐ろしい法案です

これが通ると、外国人参政権はもちろん、人権侵害救済法案、
夫婦別姓等の闇法案、さらにはネット規制法案、天皇陛下の
国事行為についての憲法解釈等、・・・何でもおもいのままです

まとめ動画【全権委任法目前】法の番人、不在へ。民主、国会法改正案を提出
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10084066(増量版 4分28秒)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10091323(大増量版 7分58秒)
http://www.youtube.com/watch?v=eT34WyilD5E&feature=player_embedded(大増量版)
国会法改正まとめwiki http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/
12名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:42:07 ID:I9nmuJEi0
>>3
これが民主党の某大臣が言ってた「政治の文化大革命」なんだろうね・・・
13名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:42:29 ID:rDMHsZfs0
例えば、外国人参政権について

●before
与党「外国人に参政権を与える法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
内閣法制局長官「最高裁での判決は、参政権を国民(日本国籍者)以外に与えるのは違憲であると判断されています」

●after
与党「外国人に参政権を与える法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
小沢「合憲だよ合憲」 鳩山「合憲ですね、最高裁(の傍論)でも認められています」 枝野「ゴウケンデス」

その他、専門家である官僚答弁が禁止されることで
ありとあらゆる物事に対して「専門家である官僚の解釈」が失われ、「素人に毛の生えた閣僚の解釈」が国政を左右することになります

【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273725808/
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273752602/

dat落ち関連スレ
【政治】 「官僚の答弁禁止」を柱とした国会法改正案 後半国会の焦点に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271691347/
【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271175799/
【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/
【民主党】官僚の国会答弁制限などの国会改革関連法案、野党が反対しても審議入りさせる方針を確認 小沢幹事長と山岡国対委員長の会談で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271148965/
独裁政治のはじまりはじまりー\(^o^)/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1271334753/
14名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:44:34 ID:ycCk//fb0
>>4
民主だけはガチ
15名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:44:39 ID:rDMHsZfs0
与党の国会法改正は簡単に言うと

国会答弁の場から内閣法制局を排除し、憲法解釈権を政府が一手に
掌握するための国会法改正。また、日教組等、自分達に都合の良い
見識者の意見のみを、「世論」としてしまうこともできる。

法制局の排除によって、政府による憲法の恣意(しい)的解釈が可能となり、
民主党による憲法解釈が通ってしまう。
(外国人参政権、重国籍法案、実質中・韓・北朝鮮各国擁護と日本国民の
言論弾圧法案である人権擁護法案等が勝手に憲法一致とされてしまう)

小沢氏「官僚に答弁させない」 国会法改正へ 2009.10.6 23:54
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091006/stt0910062355023-n1.htm

★社民党、国民新党は反対していないヨ!
官僚答弁禁止の国会法改正案、社民党が一転了承 2009.12.3 18:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091203/stt0912031858010-n1.htm


【内閣法制局】
内閣が国会に提出する新規法案を、閣議決定に先立って現行法の見地から
問題がないかを審査する。内閣提出法律案、政令案および条約案の審査、
法律問題に関し内閣並びに内閣総理大臣および各省大臣への意見開示を行う

【政府参考人】
国会(衆議院・参議院)の委員会が、行政に関する細目的又は技術的事項
について審査又は調査を行う場合において特に必要があると国会が認めた場合、
委員会の求めに応じて出席し、国務大臣の答弁を補佐して説明を行う行政府の職員。

検証・国会法改正案の危険性[桜H22/5/11]
http://www.youtube.com/watch?v=mAHvNhYHSCE
16名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:46:19 ID:f0c5rHy90
>>13
> 枝野「ゴウケンデス」

不謹慎
17名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:46:55 ID:rDMHsZfs0
民主党の独裁政治の一つ「強行採決」

http://www.dpj.or.jp/news/?num=2421
>鳩山由紀夫代表は「厳しい経済状況のもと、国民は大変な努力をしているのに
>政治があまりにも国民からかけ離れている。(強行採決は)国民を愚弄する行為だ」
>と強い口調で訴えた。

・・などと、大層ご立派な事を言っておきながら強行採決しまくり

丸川珠代参議院議員絶叫 「愚か者めが!」子ども手当法案、強行採決!
http://www.youtube.com/watch?v=zp7GUcPFMLs
日本の民主主義の終焉-3/12子ども手当法案強行採決
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9998438
売国!子供手当て決定の瞬間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10014216

2010/5/12衆院内閣委・又もや強行採決!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10696500

【政治】国家公務員法改正案 与党側、衆院内閣委で強行採決 野党側抗議の中、可決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273711659/

【政治】民主党、衆院内閣委で強行採決 自民党、民主党の田中内閣委員長の解任決議案提出への同調を野党各党に呼び掛け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273654451/

【政治】自民・共産・みんなの野党3党、民主党の田中衆院内閣委員長の解任決議案提出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273720175/
18名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:49:08 ID:rDMHsZfs0
ミンスのネット規制、言論封殺いろいろ

【民主党】ぽっぽっぽー、鳩ぽっぽ 小沢が怖いかそら逃げろ ママと宇宙に飛んでいけ…過激な“替え歌”に民主党関係者憤慨★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272991229/
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100430/plt1004301557005-n2.htm
「鳩ぽっぽ小沢が怖いかそら逃げろ」…替え歌に民主党秘書「流している人間を逮捕してほしい」

【民主党】青森県連代表「民主党批判する反革命分子に負けずに、この危機を乗り越えて行かなければならない」 小沢幹事長の前で決意★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272502494/
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17940
「民主党を批判するのは反革命分子」「前進、前進、前進(スターリンの言葉を引用か?)」

ネット規制法、今国会で成立か? 低俗、政治的公平性に欠けるサイトの業務停止が可能に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272723526/
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/505
連休明けにも委員会審議入りをすると見られている放送法改正案。
60年ぶりの大幅改正されるこの法案が、実はとんでもない内容であることがわかってきた。

民主法案判明 ネット選挙解禁へ
ネットで政.党や候.補者の誹.謗中傷を行う行為には、刑法の名.誉棄損.罪や公選.法の虚偽.表示.罪などで罰則を科す。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100415/stt1004150125002-n1.htm
だまされるな! インターネット選挙運動解禁法案 −中国 共産党と同じ手口
http://blo gs.yahoo.co.jp/success0965/2578632.html
【政治】 "ネット使って選挙活動" 参院選から、HPやブログ更新解禁で一致…メールやツイッターは保留
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273636585/

【政治】原口総務大臣「児童ポルノ、インターネットでの接続遮断で今年度中に法整備したい」 ワシントンで記者団に★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272925797/
19名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:51:21 ID:rDMHsZfs0
■ミンスとナチスの比較. ヒトラーナチス政権| ポッポミンス政権

●経済・失業対策
 公共事業と軍事技術に巨額投資を     | 経済政策、失業対策に無為無策。
 行って雇用を創出した。高速道路      | 事業仕分けが唯一の経済政策
 アウトバーン建設に着手し、新兵器の   | (財務大臣は、事業仕分けで無駄を削る
 生産を行うことで700万人もの失業者    | ことで景気が回復すると主張している)
 を短期間でゼロにし、ドイツ経済を     | 現在失業者は300万人を超え、一向に減る
 立て直した。.                    | 気配がありません。日本経済をボロボロにしてます。
●暮らし・税金
 一般サラリーマン・労働者には.       | 経済効果が疑問なばら撒き政策を推し進め、
 大減税を実施した。.              | 増税で国民を苦しめる予定です。
.                           | 近い将来国家財政破綻が確実視されます。
●科学技術政策・軍事
 ドイツの科学技術をあらゆる分野で.    | 公共事業、科学技術投資を凍結し
 世界一の水準にした。戦闘機、戦車等   | 将来の雇用創出の芽を摘んでます。
 軍事兵器では、世界有数の性能を誇る。 | 日本の科学技術を衰退させます。
 世界に先駆けてジェットエンジン、ジェット | 日本の工業を衰退させます。
 戦闘機を実用化。誘導ロケット、大陸間.  | 軍事政策は、普天間基地の
 弾道ミサイルの開発にも成功。核物理学 | 移転問題で、無策ぶりが露呈中。
 も世界トップ水準にあり、広島原爆は実は |
 ナチスが開発・製造した。             |
●外交
 第一次世界大戦の賠償金支払いを.     | 第二次世界大戦の既に支払済みの賠償金を、
 すべて凍結・打ち切り。ドイツ国民を .     | 土下座外交で再び二重払いします。日本国民
 賠償金支払いの重圧から開放した。.    | から金を巻き上げて、どんどん海外に貢ぎます。
 ドイツ国民に優しく、外国人に厳しい政策。| 日本国民に厳しく、外国人に優しい政策。
20名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:58:40 ID:fI0OVoF80
つうかお前ら、あれだぞ
こればかりに目が行くのはマズいからな。
ネット言論潰しやこの法案の代わりになるような法案まで容易するのがコリアンミンス共
21名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:59:51 ID:9JMD0q+e0
早く小沢逮捕して。
22名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:12:20 ID:F0VDj80/0
このスキに外国人の参政権を認めさせる法案を通そうとしているのがミエミエなんですけど。
23名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:13:19 ID:qesy5m4a0
>>1
ほんとこいつらは裏マニフェストはきちんと守るよな
24名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:15:07 ID:dcbCqaPF0
参院選で大敗して、
ねじれる可能性があるから、必死って感じだよな

おそらく次の衆院選も大敗だろ

2大政党制を目指したくせ、本当の2大政党制を20年は遅らせたな
25名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:15:48 ID:v4F+q8fC0
野党は鳩山の不信任決議出せよ
26名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:18:01 ID:du8bT3i+0



フランス革命の省察 エドマンド・バーク原著 より

『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』

汚らわしい在日、韓国、中国の偽善者どもに擦り寄る偽善者集団 民主党 を叩き潰せ。こいつらに払う税金はない。

三宅の自作自演は、この件を煙に巻くための罠。絶対に許してはならない。見せしめに何人か刑務所に送るべき。

27名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:24:05 ID:v4F+q8fC0
ヘタしたらクーデターを起こさなきゃいけないぐらいだな
28名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:24:32 ID:tWdGsoZZ0
日本が終わってしまう
ミンスまじでどっか行ってくれ。日本が嫌いなら韓国でも中国でも移住してくれ。
29名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:27:22 ID:ALlUs3NHP
民主党に抗議メールしといた。
地元の民主党議員事務所に乗りこんだ方が良いんだろうか。
30名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:27:38 ID:HOeoxXrdP
もうむちゃくちゃだな
民主は日本を潰したいのか?
31名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:28:15 ID:r7wqyuMj0
切羽詰ったら、皆でデモでもなんでもやろう
武道館での外国人参政権反対集会の時のように
右に偏りすぎない無党派も参加できるものにしてもらいたいのだけど

武道館の時のように、しっかりした発起人がやれば
かなりの人が集まると思う
32名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:32:26 ID:wyu4j0Ts0
>>24
日本で二大政党はもともと無理
片翼を担う政党が極左しかいねーんだもの

一万光年ぐらい譲って思想は極左でも許容するとしても、
極左は実務能力が皆無だから、結果は同じ

まともな中道左派が育たないと永遠に無理だよ
33名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:37:31 ID:ns1ZAnvM0
日本国籍保護法案とか民間知識人国会答弁法案とか

対案で競っていくしかない

日本人の権利が危ういので守ってほしいと訴えよう
いい加減な政治家の暴走を監視できる機関設置を訴えよう

こういう法案を阻止にかかったら民主は国籍剥奪もん
34名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:40:26 ID:y5NjTPXi0
平沼先生に応援メール送ったら、返事が来ました



『メール有難うご座いました。ご返事遅れ申し訳ご座いません。
国会法改正について全力で阻止して参ります。衆議院議員 

平沼赳夫』
35名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:46:07 ID:Rko4+XlC0
どこの党でも構わないから市民を先導して、
国会を囲むような大規模デモをしないとダメだ

タイを見習わんと
36名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:50:52 ID:RKg3jM+30
>自民、公明、共産、みんなの党の野党4党の国対委員長はこれに先立ち、横路孝弘衆院議長と会い、

衆院議長って民主議員なんだな。野党側の議員が議長をやるもんだと思ってた。
37名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:56:31 ID:T0tWqfrf0
おまいらが公務員叩きをしてたら汚澤のシナリオ通り(=「政治主導」)になったじゃねえかよ
猛省汁
38名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:59:59 ID:GEGwmNtc0
支援
39名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:01:26 ID:v4F+q8fC0
公務員叩きと憲法違反の独裁体制構築は全く別だぞ

そもそも民主は利権あさりをやっているだけで
政治なんかしていない
40名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:10:23 ID:GEGwmNtc0
これさ、mixiのニュースには載らないね。
41名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:24:31 ID:Wq5V7h8e0
>>37
反省してももう日本人全てが全てを失うのは時間の問題
42名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:26:38 ID:ucwj+fEn0
>各党の合意を求めるのが慣例

慣例を無視するのが民主党のやりかた
43名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:26:43 ID:0fmbOgHd0
>>1
日本はもうすぐ
「小沢民主主義人民共和国」になってしまうの?

助けて〜〜〜〜〜〜
44名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:28:28 ID:UoUEoNa30
屑民主党が・・・
一度やらせてみるかと言って票入れたやつは腹を切れ
45名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:30:21 ID:iz2qeEmg0
だが残念なことにマスゴミは
「役人が答弁できなくてざまあみろ!役人死ね」なので
この法案に大賛成
46名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:31:23 ID:0fmbOgHd0
鳩山が「日本列島は日本人だけの物ではない」と
豪語していたので投票しなかった

日本が嫌いなら日本の政治家にならなきゃよかったのに
47名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:37:36 ID:IZjRLkz/0
>>40
さすがやで
48名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:39:09 ID:Eb2Z39KI0
独立特区日本人民共和国になるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:42:13 ID:9paAQr160
日本は民主主義じゃなくなるのか・・・
50名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:43:25 ID:GhVswEoq0
何故野党はこれに反対するんだ?
国会で答弁を行うという、国会議員の本来の職責を
果たさせる、すばらしい法案じゃないか。
安倍ちゃんだって、政治主導のため、事務次官会議の
実質無効化を画策していたのに。
自民党のやつらはどうしても官僚に土下座して仕事を全部丸投げしたいのか?(笑)
51名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:46:38 ID:4wTqnMF40
まともに答弁できない連中がこんな法案出すのかよ
きっと馬鹿すぎて自分達がどんだけ馬鹿かもわかんないんだろうな
52名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:51 ID:IZjRLkz/0
小沢「俺が憲法であり法律だ!」
53名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:53:49 ID:6sP2dRf50
>>50工作員消えろ
54名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:54:10 ID:Eb2Z39KI0
>>50
いままでの答弁を見ていればその無能さがわかるだろ
自分の選挙しか考えていない
素人が自分の理論で法律を作るようになるだけ
政治の中身が北朝鮮レベルのなるだけ
55名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:22:42 ID:GhVswEoq0
>>53
いや、工作じゃないよ。
現実に、安倍ちゃんは
官僚丸投げを廃止しようとしてたじゃん。 麻生がすべて水に帰させたけどな
56名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:38:41 ID:Bcwm7y8j0
>>55
政治家よりも官僚の方が優秀なんだよ
57名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:48:21 ID:mVrDzwnLP
事務次官会議の無効化と、国会での官僚答弁禁止を同列に扱い事自体、
甚だおかしき事だ。
58名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:48:51 ID:CEB2+HAb0
もうこれだけ醜態さらしている民主党が「政治主導」なんてよく言えたもんだよ。
100万年早いっつーの。

今国会で通過させないように野党ガンガレ!
59Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/15(土) 00:03:18 ID:ZETCsgn10
どーでもいいけど、他のコテ半は?
60名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:05:10 ID:7Ztgl6E70
この法案を出すという事は外国人参政権が憲法違反だと自覚している証拠だろ
内閣法制局に答弁させないのが目的だね
最悪
即解散総選挙
61名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:22:53 ID:zzZG4hGb0
何が怖いかって?
ここまで自国のトップ陣の醜態を何度見ても、国民はこいつ等を"敵"とは見ずに"ただの馬鹿殿、悪代官"と認識して
いることだ。
平和ボケも大概にした方がいい。

批判などいくらされようとも、強制的に引きずり降ろさないかぎり、永遠にのらりくらりと「私はがんばってますよ」
と言いながら、国や国民のためになることとは正反対のことをやり続けるだろう。
国民は早くこのことに気づかないと傷口は広がりやがて死ぬ。

もう一度言う。
現与党幹部陣は馬鹿や愚かなのではない。
こいつらは、おそろしい ”敵” なんだよ。
62Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/15(土) 00:23:25 ID:MzOV5ytw0
こういう時に日本国民は、野党がんがれと言うしかないんだな
最終的に、政治家と戦えるのは政治家だけだからな

口蹄疫で走り回る自民と共産見てても思うが、
やっぱ普段から政治に関心もって、
仕事ちゃんとやってる政治家を支持しないとダメだな
民主にちょっとやらせてみようとか 国民の思い上がりだ
63名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:31:33 ID:35vVTXlA0
野党頑張れよ
64名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:34:10 ID:94MTOKXy0
>>61
>国民はこいつ等を"敵"とは見ずに"ただの馬鹿殿、悪代官"と認識していることだ。

いや、民主党政府は俺ら一般国民の味方だよ。
その証拠に、企業団体献金を禁止し、国民の敵である官僚を懲らしめるため
公務員人事権を組み替え、官僚答弁を禁止し
よりバックボーンがない個人の記者に情報を開放するため、記者クラブも廃止させた。
敵は自民党(=アメリカ合衆国日本統治府)だよ
65名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:39:21 ID:TLbQhDhI0
>>64
朴さん、今日は朝まで?
66名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:40:24 ID:H3w3W8Oq0
今更過ぎて聞きづらいんだが、
そもそもなんで官僚=悪人みたいになってんだ?
67Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/15(土) 00:49:32 ID:MzOV5ytw0
>>66
団塊のおっさんにありがちな思い込みって言うか・・・
昔からの、官僚主導が悪いみたいな報道のせいで

で、何が悪いのかは大体説明出来ない奴が多い
68名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:53:01 ID:IdAP8yqs0
国民新党とみんなの党と共産党の連立政権がみてみたい
69名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:54:00 ID:c/ug7cdc0
官僚主導で政治が動いていたからだろう
反権力=官僚悪
70名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:58:41 ID:gANp4WnN0
>>65みたいなシナチョン認定が増えたねえ。自分と合わない意見はすぐそう決め付ける

もう2chにはニュー速+なんていらないと思うんだがね。記事とソースだけ見れる様にして
議論は外部掲示板でやってもらう。それなら他板に迷惑もかからない。

右翼、左翼、民主、自民どれも政治に興味が無く趣味や生活の話をしたい人にとって
これらのコピペは規制に巻き込まれるだけの害悪でしかないから。
71Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/15(土) 01:00:57 ID:MzOV5ytw0
>>68
みん党は最後には民主と連立する気満々じゃね?
72名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:02:44 ID:JFRpTGVRO

お前らが、キャリア官僚だったとして想像してみろよ?
自民にしろ民主にしろ、ろくに知りもしない政治家連中、
例えば、ヤワラでも大仁田でもルーピーでも誰でもいいけど、
それが自分の地元の利権だけを求めて行政に口出してきたらどう思うよ?
こんな奴等に任せてたら、日本はダメになるなってゾッとするだろ?w
 
そりゃ、官僚主導にもなろうってもんだww

ま、公務員利権があり過ぎたり、チャイナスクールの連中も居たりするけど、
政治主導でやりたいんなら、それなりの人材を揃えないとな。

73名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:03:04 ID:7Ebv55U10
>>70
それならニュースサイトでいいじゃん・・
74名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:04:59 ID:3U5k7FZ90
あかん
親に説明してもネットの変なデマでしょ?って信じてくれねええええええええ
75名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:05:10 ID:Lw3ptc/40
官僚なんて、「生かさず殺さず」でぬるま湯状態の方がいいはずなんだがな・・・
もし自民党が政権取りかえしたら、これ幸いとばかりに官僚がまたイチャモンつけにくるよ。
76名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:13:30 ID:H3w3W8Oq0
>>67
>>69
今も昔もトップがうまく官僚を使いこなせてないだけで
決して官僚が悪いわけじゃないよな
77名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:15:36 ID:tQwg0PY60
自民党議員なら勉強してるから官僚にまともに反論も討論もできるだろ

民主党議員は無知がバレるのが嫌だから官僚の口出しを塞ごうとしている
7870:2010/05/15(土) 01:16:58 ID:gANp4WnN0
>>73
ああ、そうだよ。ニュースサイト行けと行ってる。ひろゆきが運営から手を引いてから
こういう醜い書き込みが増えてコピペが増えて規制が増えてる。

お互い相手が悪いと言ってるが、第三者から見たら同じだよ。規制議論板のコピペ
乱立は民主、自民両方数多くある。もういい加減にしてほしい。

2chならアピールしやすいとか言うならルールを守ってもらいたいモンだ。
79Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/15(土) 01:22:00 ID:MzOV5ytw0
>>67
ああ分かってる
少なくとも前の口蹄疫を抑え込めてる以上、
自民は官僚を使いこなせてたんじゃないか

>>78は、なんでこんな小っさいスレでそれを言うかな・・・
80名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:23:46 ID:7Ebv55U10
>>78
いやぁ、こんなのガス抜きの場所だし^^ω
こんな便所の落書きで世の中変わるなんて思ってる奴いないよ
8178:2010/05/15(土) 01:26:16 ID:gANp4WnN0
>>79
スレの規模なんて関係ないだろうに。それに貼ったら貼ったでまたチョンがシナがとか
言うだろ?いい加減他板や利用者に迷惑かけんな。やるなら自分でサイト立ち上げて
そこでやれ。

>>80
昔はそうだったんだが、今は何を思い違いをしてるのか世の中変える、変わる(キリッ)
とか思ってるヤツが多くて逆にガス貯めしてる気がするんだよね。
82名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:28:38 ID:tQwg0PY60
またルーピーがほざきやがった

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273840192/l50
【政治】 鳩山首相「国民は憲法より生活」

83Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/15(土) 01:41:23 ID:MzOV5ytw0
ほざいてるね。
84名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:42:20 ID:nzVw9zOy0
管さんだっけ?
経済用語を聞かれたとき「部下から説明を受けたのに、まともな答弁ができなかった大臣」って。

議会の運営にだって税金が使われてるんだよ?
効率化を図って税金のムダを削減するべきでしょ?

無能な大臣が多いんだから「官僚抜き」じゃまともな論議にならないでしょうに。
85Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/15(土) 01:46:00 ID:MzOV5ytw0
>>84
本気で効率化を図る奴らが、
仕分け会議用に新しく12000000円以上の机と椅子そろえねーわ
86名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:50:04 ID:smK9SvI20
>>64
おいおい、ミンスの言うことを鵜呑みにしてるのか?

>企業献金の廃止
自民の資金力を削りつつ個人献金の比率の高いミンスの地力を上げるための政策。
傍目には「ワーイ、献金が減って政治が透明化したぞー」などというミンス系日本人が喜ぶ内容。

>公務員人事権 官僚答弁
こいつぁ明らかにミンスがミンスによるチョンのための政治をやりやすくするためのもので決して国民のためじゃない。

>記者クラブの廃止
これ、マニフェスに入ってないから、という理由でやってない。口頭での公約はしてた。
明らかな詐欺。ソースはメンドイので自分で調べたし。

ついでに言えば
行政の他国への委任?

簡単に言えば日本を株式会社とするようなもんさな。無論株主はチョンか。

日本は終わらんが、住み難くはなりそうだな。
87名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 03:19:06 ID:XFDbm1ej0
法の番人を追い出したら
日本はどうなるの?
88名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 03:29:51 ID:9pBwBj630
キムチにアンカつけちゃだめ。
1レス15円のおこずかいがもらえるんだって。
89名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 05:34:02 ID:k77lnu3U0
民主党は世間の目を別の話題で逸らしながら、着々と最悪の法律を
強行採決で成立させていっています。

さんざん自民党に対して、数の暴力だと強行採決を批判しておきながら、
いざ自分たちが与党になるとそれらを悪用し放題。
テレビで取り上げられない改悪法案の数々をどれだけの人が知っているんでしょうか?
次々と強行採決される中、まさに最悪と言って過言ではない法案が提出されました。

今まで法律は、内閣法制局で法と照らし合わせ、合憲と判断されたもののみ成立していました。
しかし、今回提出された「国会法改正法案」が成立すると、
内閣法制局を国会から締め出すことができてしまうのです。
(国会での参考人招致の廃止・官僚答弁(実際には内閣法制局長官のみ)の禁止)

そうなると違憲かどうかは法律の素人である政治家判断となり、
事実上違憲法律も成立可能になります。
そうすることで、外国人参政権付与など、温存しておいた悪法の数々を
成立させてしまえるというわけです。

法治国家に違憲法律が次々と誕生する恐怖政治が、本当に実現してしまいます。
どうか、少しでも多くのかたにこの事実を知って、危機感を持っていただき、
可能ならば声を上げて周知させていただきたいと思っています。

是非、下記のまとめサイトをご覧ください。

国会法改正案まとめ@wiki
http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/

参照チラシサンプル(うっかり注意)
http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/pub/www.dotup.org883485.pdf
90名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 05:38:16 ID:ZsMODHJ10
実際は共産主義政権wwwうぇwww
91名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 05:45:09 ID:ZsMODHJ10
共産主義勢力が先鋭化した政権wwwうぇwww
92名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 05:48:57 ID:ZsMODHJ10
真面目に政治(キリッ)
93名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 05:53:02 ID:ZsMODHJ10
結局野党は自民のような傾向を擁護していると言うか、
民主との立場の違いを鮮明にするにはそうすることがベストだと…。
昨日、ロシアの与党、統一ロシアをウィキで読んだら
色々と捗ったよ。
オススメ。
94名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:35:03 ID:EjGHlSVB0


【 政治主導確立法案 】 衆院で審議入り。 ポッポ 「 政治主導の確立が、我が国の危機を脱する道 」

  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273797451/

    ↓↓↓    ↓↓↓    ↓↓↓    ↓↓↓

日中首脳会談説明、「 政治主導 」 のはずが官僚に 「 助けて 」 と松野官房副長官泣きつく
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253636981/
「 ナチス汚沢党 」 政治主導という名の独裁へ 国会法の改正検討
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255385529/
政治主導へ新ルール 「 陳情窓口を汚沢に一本化 」
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1257091379/
ポッポ 「 暫定税率問題、私が判断 」 → 汚沢 「 政治主導とはオレ主導のことだ!」 と横やり、化けの皮はがれる
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261013647/
「 脱税政府は脳なし政府 」 政治主導は省庁頼り、予算編成は財務省主導!
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1261987939/
政治主導( 笑 )のバ菅、消費性向と乗数効果の違いを答えられず、官僚のレクチャー受ける
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264522567/
ポッポ、なんと官僚から政策募集 〜 「 どこか政治主導? 」 の声
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267606623/
「 デフレがどんどん酷くなってますが?」 → 政治主導( 笑 )のポッポ 「 日銀がなんとかしてくれる 」 と官僚丸投げ
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268223308/
民主党職員に国が給与 「 政治主導手当 」 〜 内閣官房の調査員に月額85万円!
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270008619/
普天間迷走は水面下の調整担う官僚を排除した 「 政治主導 」 が原因
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271549567/
拙速 「 政治主導 」、政策立案能力のなさを露呈 〜 「 子ども手当 」 大混乱
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272119215/

95名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:18:44 ID:N1HoIVzO0
たかじんのそこまで言って委員会の
国会法改正案の掲示板
http://www.ytv.co.jp/takajin/bbs/bbs_res.php?bbs=BBS6&thread=946

ここを盛り上げれば、このテレビで取り上げてくれるかも
96名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:24:20 ID:bYL2dFM50
小沢が国会審議から排除したい官僚たち

・内閣法制局長官
・総務省自治行政局選挙部長
・法務省刑事局長
・国税庁次長
97名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:40:49 ID:N1HoIVzO0
5月22〜23に新宿、渋谷、池袋でデモを!
98名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:52:04 ID:nUKkG+oo0
>>95
人権擁護法案、国籍法改正の時もそこに掲示板が立って
盛り上がったけれど、取り上げられたのはほんの触り程度だったけどね。
期待はあまり出来ないと思う。
99名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:35:32 ID:BQ7SHl880
国会中継を見ると民主党の人間がどれだけ無知かよくわかる
あんな連中に好き放題されたらあっという間に国が傾く
三宅なんかどうでもいいからこれを報道しろよマスゴミ
100名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:49:20 ID:NYqo1ahE0
改悪された国会法改正案に断固反対!!
三権分立を否定し、国会を無法地帯に陥れるものだ。
101名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:01:25 ID:NYqo1ahE0
国会法改正案では法の番人(内閣法制局や官僚)を排除し、
民主党の思いのままに憲法を解釈することが可能になります。

これが通ると、外国人参政権はもちろん、人権侵害救済法案、
夫婦別姓等の闇法案、さらにはネット規制法案、天皇陛下の
国事行為についての憲法解釈等、・・・何でもおもいのままです。
つまりこの法案は実質的に三権分立を否定するものです。
102名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:06:09 ID:Rd3os8Fz0

国会法改正案のまとめは
>>11>>89を読んでくれ。

知る人が増えれば絶対に反対する法案だ。
103名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:23:33 ID:S7bDqD3T0
いよいよ本格的に日本が終わりそうだな。俺たちはとんでもない時代に生きているのかも知れん。
売国民主に政権が交代する直前に櫻井女史やすぎやまこういち氏が危惧していた通りの展開。
それでもアナログ放送終了してテレビを見なくなる人が増えれば変わるかもと期待してたが、その前に終わりそう。
売国政府に反日マスゴミの連日の洗脳放送。最凶の時代。
スペランカーとか大衆の目を他に逸らす気なのが見え見え。
104名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:50:58 ID:T6SshUvH0
>>76
存在が悪みたいな考えはバカ丸出しだが、善でもない。
田中均や寺脇研みたいな害悪もいる。
官僚は国益より省益。法案をこっそり書き換え、なんてことを平気でやる。
行政を監視する為の立法府と政府なんだから、
それを踏まえた上で改革して専門家を上手く使いこなすのが政治家の技量。
105名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:38:59 ID:p5wc8CGF0
むしろ首相の答弁禁止を柱にした方が良いかと
106名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:06:28 ID:M6lZhzzm0
【社会】「死にたい」「疲れた」 自殺願望の若者、“つぶやき”が救う ネットで孤立防ぐ試み
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273740886/



こんな若者しかいないんだぜww
しかも地球温暖化対策基本法案の強行採決で国民負担一世帯年間36万円〜
をちょっと拡散してみたけど反応がないw
これはもう深刻だ
自分の身に影響が出てるって言うのに無関心だ
俺達がどうにかしないとマジダメだわこりゃ
野党も実は裏でミンスと手を握ってるんじゃないかと思えて来た
107名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:18:35 ID:6lYNOQ1E0
官僚が専門的な仕事をして、政治家は一般市民的な目線からそれにツッコミを入れる。
それが正しい仕組みじゃないの?なんで知識のない政治家がかじ取ろうとしてるの?
最近政治学び始めたばっかの学生にも分かるように誰か教えてください。
108名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:22:38 ID:iwvGp0SD0
>>106
なにが言いたいのかイマイチわからんけど
信じていいのは自分だけだぞ油断するな戦え
(これも信じるな疑え)
109名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:24:39 ID:I7XY/7Cr0
また三宅さんがダイブしちゃう
110名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:31:02 ID:cNpv42QDP
あげ
111名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:32:29 ID:p7t/tMln0
関連スレ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273860104/l50
【政治】谷垣自民党総裁「ルールを無視した小沢の力の論理、数の論理。法案提出は小沢思想の表現」 協議無視の国会改革関連法案提出に
112名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:39:59 ID:Mm9wC9Is0
あげ
113名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:41:18 ID:M68749rR0
>>61
またミンスガか程度が低いな、皆自分の生活への影響で判断してんだよ
114名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:48:01 ID:FMdHXOHsP
891 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/15(土) 12:13:29 ID:9pBwBj630 [6/6]
>>889
時間があるときで大丈夫ですのでメールお願いします。
自分も出しました。

■こちらから省庁に一斉にメールが送れます。(匿名可)
「国会法改正反対」と一言でもいいので送ってください。反対の件数を増やしましょう。
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose


あと、参院選で民主に入れる人を減らすために口コミ拡散、ネット書き込みも
有効ですよ。
115名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:52:03 ID:Rd3os8Fz0

国会法改正案まとめ

>>11
>>13

116名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:52:40 ID:h5zTqPaX0
>>61

ををー、漏れと同じ考えだ

ミンスの連中って言ってる事はブレまくりだが、『日本を悪い方に持っていく』という方向性については全くブレてないもんなw
なんかこう、芯があるかのように…

しかも、みんながみんな揃って
マスゴミも含めてw
 
 
117名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:54:29 ID:2p7QjeH60
>>20
外国人参政権の代わりにこの法案が用意されたんじゃないの?
普天間の問題とかわざとマスコミに盛り上げさせてここんとこ強行採決連発で
参議院選挙負けても3年でどうにでもできるように法整備中
118名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:54:41 ID:WnMoo07U0
これの強行採決のときは誰が転倒するんですかw
119名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:56:21 ID:ubIEvabW0
>>116
民主党が意図しているのは、
自民党が作ってきた悪しき日本のしくみを解体して、
あるべき姿にしようとしているだけ。
悪い方向というのは、自民党ボケした人の考え。
120名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:56:26 ID:nDxdGcwW0
チョンに日本が乗っ取られる!
チョンに日本が乗っ取られる!
チョンに日本が乗っ取られる!
チョンに日本が乗っ取られる!
チョンに日本が乗っ取られる!
チョンに日本が乗っ取られる!
121名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:58:19 ID:AVjaXekm0
 かわいい美人の三宅雪子さん!!
            ∩
            | ゝ  <ヽ
.─ ────=≡/ /   ヽ ∨
           ./  i    / /
 ───=≡.  /  丿   /  ノ      ズザーーーーーッ
)⌒`)       (   ヽ、 /  〈
  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、           
  ────=≡ \/       〉   ⌒彡彡ミミ\
  `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
  `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
122名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:00:14 ID:ovvky2wl0
>>114
どの省庁に送ればいいかわからないから
適当にチェックいれてメールしといた。
国会改正法反対。
123名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:02:34 ID:FMdHXOHsP
>>122
俺は全部にチェック入れた。
メルアドなし・複数のアド使い分けて、文体も変えて何通か送った。
このくらいの事はいいよな?
124名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:02:50 ID:oH8ar1rO0
法案提出から成立までの順序(関門)
衆議院与野党議員運営委(審議入りを決める)→衆院内閣委→衆院本会議→
→参議院与野党議員運営委→参院内閣委→参院本会議

現段階での第一防波堤は、衆議院与野党議員運営委による
「国会法〜の審議したけりゃ証人喚問に応じろ!」という、民主に究極の選択突きつけ

「鳩山政権打倒へ野党共闘 野党5党の幹事長会談で」 2010.5.13 12:57
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100513/stt1005131259004-n1.htm
自民、公明、共産、みんな、たちあがれ日本の野党5党の幹事長が
13日午前、国会内で会談し、与党側に対して「政治とカネ」などに
関する衆院予算委員会の集中審議と、官僚の国会答弁禁止などを
盛り込んだ国会法改正案を与野党の議会制度協議会で協議するよう
申し入れることで一致した。
----
自民だけが反対だった子ども手当て法案の時と違い、
これには自民以外の野党も皆反対なので国対の防戦が何とか効いている。
実際、4月からずっとそれで引っ張っている
ただしこれだけだと時間稼ぎ手段なので、参政権反対とかと同じく、一般人からの
法案反対要請FAX・電話・葉書・メールが与野党の議員へ早く大量に行くことが必要

で、参院の内閣委員会の委員長が自民党議員だから、
それが時間稼ぎ的に第二もしくは第三防波堤
6月半ばまで、俺ら一般国民が反対派(全野党)の援護射撃しまくりつつ
会期時間切れ廃案に持ち込むこと

556 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/18(日) 02:26:00 ID:YXWWVaeF0 [6/6]
>>551
野党が抵抗しても衆議院の2/3で再議決できるんだけど
(参議院で否決されたときだけでなく60日以内に結論が出なかった場合も再議決可能)
参議院選までの期間を考えると再議決は難しいってこと
125名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:03:07 ID:gr+CJCj20
国会法改正法案をやったらマジで日本は独裁国家になりそうじゃん。
もう民主にやらせていたらマズイ。
126名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:04:59 ID:nDxdGcwW0
ニュース見た?」
「民主党じゃ駄目だね・・・」
「せっかく入れたのに、かえって酷くなったね」と、
エレベーター、電車・バスの中、信号待ちの雑踏の中などで、
友達同士でささやくように話しましょう。

政治の話は、これ以上は言わないのがポイント。
そして、聞こえるように言うんじゃなくて、あくまでもささやくのがポイント。
言った後で、しばらく沈黙してから、別の話題に替えてください。

周りの人達が、しばらく動けず・静かに待っている時にささやくのが効果的です。
批判じゃなくて、残念という内容でささやいてください。

127名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:05:06 ID:cjtLUBKt0
>>119
内閣法制局を排除し
憲法の解釈について内閣法制局の関与を事実上排除する法律が通ったら

民主党の恣意的に解釈できるようになるけど

選挙で負けて、自民党が政権に帰りざいたら

自民党の恣意的な憲法解釈が出来るんだよ。
128名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:08:23 ID:nDxdGcwW0
お前ら日本国を売国ミンスから守るために>>126に書いてることを今日から実行しろ。救国作戦だ。
129名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:10:47 ID:30Fy+3ti0
>>128
そんなささやきとかが効き目あると思ってる保守系の人って弱いよねw
130名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:10:49 ID:oH8ar1rO0
>>89の送り先の1つ、衆参の内閣委員会所属議員
優先度高いのは理事、特に与党民主党議員

衆議院内閣委員会名簿
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0010.htm
参議院内閣委員会名簿
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0063.htm

衆院内閣委 民主党の理事・委員のFAX番号やメアドを抜き出したリスト
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org886319.txt
直リンでブラウザ上でも見られる。元レス↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1273509077/551
↑の続きスレ
【民主党】国会法改正案2【外国人参政権が合憲に?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1273893755/
131名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:11:57 ID:nDxdGcwW0
>>129
チョン乙。
132名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:12:31 ID:rUwmEhz20
【普天間】 日米の激しい“攻防” 米側「怒り心頭」機密漏洩に厳重抗議 日本「メモを取るな」首脳会談の記録残さず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272233991/l50
【民主党】密約など、都合の悪い情報は記録しなければいい……子ども手当ヒアリング記録は「不存在」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269209074/l50
【政治】 国歌戦略室が「子ども手当て」に関する厚労省からのヒアリング記録「一切保有せず」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269216704/l50
【政治】鳩山内閣、議事録残さず「政治家同士の自由な意見交換が妨げられる」 政治主導の検証困難に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262517734/l50
【政治】 鳩山内閣、政策決定の議事録残さず 透明性に懸念も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1262506079/l50

共産主義は密室政治、だから議事録を作らない。
133名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:13:51 ID:30Fy+3ti0
>>131
出自は神道系だよ、まじで
ブームに乗ったから保守系のスタンスじゃないけど
保守系が弱くて嘆いてるんだよ、ささやきとかダメでしょw
134名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:15:17 ID:QMqTyktx0
官僚に足引っ張られて日本の政治は10年は後退してきた


ネトウヨの反対には流されずぜひ成立させてほしいね
135名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:16:41 ID:cjtLUBKt0
>>134
実際に禁止されるのは
内閣法制局の官僚ぐらいだけどな
136名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:17:10 ID:nDxdGcwW0
>>133
口コミの威力を知らないな。
137名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:18:50 ID:rUwmEhz20
“法の番人”不在に 内閣法制局長官の答弁を禁止 通常国会冒頭から 2010.1.14 16:18

平野官房長官 平野博文官房長官は14日の記者会見で、18日召集の通常国会から、
内閣法制局長官には国会答弁をさせないことを明らかにした。官僚答弁を禁止する
国会審議活性化関連法案の成立を待たずに、法制局長官を国会答弁ができる
「政府特別補佐人」から除外する。憲法解釈に関する答弁は各閣僚が質問に応じて行う。
 法制局長官は自民党政権下で憲法解釈権を事実上握り、「法の番人」と呼ばれたが、
平野氏はこのような考え方を「法制局長官は法的見地から内閣に助言する立場だ。
法の番人という認識は少し違う」と退けた。
 政府が永住外国人に対する地方参政権(選挙権)付与法案を国会へ提出した場合、
憲法論議は必至のため、法制局長官の答弁禁止は審議に影響を与えそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100114/plc1001141618009-n1.htm
138名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:20:44 ID:v2lywSzz0
また転倒するのか?
139名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:24:04 ID:nDxdGcwW0
>>134
官僚が口封じされてミンスの独裁政治になるのがなぜわからない?日本が破壊されるかもしれないんだぞ?
140名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:24:56 ID:rUwmEhz20
【民主党】青森県連代表「民主党批判する反革命分子に負けずに、この危機を乗り越えて行かなければならない」
 小沢幹事長の前で決意★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272502494/

反革命分子ですか もう、使う言葉からして共産主義そのものじゃないか
141名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:27:37 ID:9kyQdiu/P
現在の日本の状況!

日本国民 対 民主党

日本が危ない!
142名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:28:07 ID:rUwmEhz20
【小沢問題】 「小沢氏は歴史上、悪名高いヒトラーやスターリンにそっくりだ」と評論家…民主党などから、検察潰し言動連発★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272629245/l50

やっぱり民主党は独裁国家を目指すのか
143名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:30:46 ID:FMdHXOHsP
907 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:09:39 ID:i/0zFS+s0
情報拡散方法の1つ
国会議員のtwitterに国会法改正案の件でRTしまくる
日本のTwitter議員(10/05/15現在現役)一覧「ぽりったー(politter)」内
国会議員 http://politter.com/nation/

補足
自民議員の最近のツイートが早見しやすいまとめ
ttp://twitter.com/bonbokorin/ldp
同じく民主党議員の最近のツイートまとめ
ttp://twitter.com/bonbokorin/dpj

強行採決か三宅関連のツイートにRTするのがやりやすいかと思われる
※民主党議員は強行採決を「賛成多数」と表現している
144名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:35:32 ID:FMdHXOHsP
908 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:14:36 ID:i/0zFS+s0
>>907ので、例えば自民だと、フォロー・リスト数あわせて5万近い谷垣のとか
Tanigaki_S
与党は私ども野党が要求する集中審議を拒否する一方で、多くの法案を強行に採決しようとしています。
普天間や政治とカネ、マニフェスト違反など多くの問題に蓋をして逃げ切ろうとする姿勢は断固許すことはできません。
鳩山総理は国会から逃げれば逃げるほど国民の信を失うことを知るべきです。
1:17 AM May 11th via web
ttp://twitter.com/Tanigaki_S/status/13777092811

たった今、内閣委員会で公務員改革法案が強行採決されました。
終盤国会に向けて与党の数に頼った強硬姿勢が明確になったということだ。
野党としてやれるだけのことを全力でやるしかない。
私はこれから新宿駅西口に出かけ与党の非を街頭で訴えてきます。
12:48 AM May 12th via web
ttp://twitter.com/Tanigaki_S/status/13838466609
注:「公務員改革法案」は国会法改正案とは別物

内閣委員会理事の1人、平井卓也のとか
On Tuesday 11th May 2010, @hiratakuchan said:reply
民主党は強行姿勢です。本会議になれば、質問者は私になると思います。
RT @mietowatashi @hiratakuchan 民主党が国会法改正案を
13日に国会に提出して審議入りさせようとしているというのは本当ですか?
審議入りしてしまったら、強行採決されてしまうのではないかと危機感を持っています。
ttp://www.twitlonger.com/show/18b4he

自民のメディア広報 世耕弘成のとか
国会法は内閣委の所管。同委は公務員制度改革法案を審議中ですから、
それを強引に打ち切って採決するんですかね?二重の意味で問題です。
RT @mietowatashi: 民主党が国会法改正案を13日に国会に提出して
審議入りさせようとしているというのは本当?
ttp://twitter.com/SekoHiroshige/status/13783281171
145名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:42:08 ID:PsFZwKUl0
いらん法案ばかり作りやがって
146名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:42:49 ID:QMqTyktx0
おまえらまだやってんの?
糞スレ立てんなゴミキチ右翼
147名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:46:06 ID:KtiRk5M70
国会改正法反対。
そんな暇があるなら口蹄疫や普天間をどうにかしろ
148名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:47:08 ID:930lTVY+0
官僚も民主党なんて相手にしなければいいのに。
国民の代表だから、って尊重するって真面目すぎるんだよ。

国会の事は国会議員にまかせる。激務の官僚も定時に帰れるように
なるんじゃないかな。いい加減怒ったほうがいい。
149名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:49:21 ID:nDxdGcwW0
>>146
チョンは半島に帰れ!
150名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:51:54 ID:KKtiWWut0
ファシスト讃美の在日ネトルピ大歓喜ww
151名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:54:52 ID:rUwmEhz20

【コラム】民主党の生存バイアス 公開会社法は日本を社会主義に変える法案だ(池田信夫)[10/01/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262819555/l50

民主党は日本を社会主義に変えるつもりか
152名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:03:32 ID:oH8ar1rO0
本気で反対要請しないとマジやばい

転載
「my日本」だより

「来週あたまに仕掛けてくると思います。この土日は水面下で画策します。
小沢が事情聴取を終えて記者会見でしょうか?
すぐに「国会改正案」審議に入る可能性大です。
どのみち来週から熾烈を極めます。恐らくこの通常国会が
始まって以来、最大の危機がやって来ました。
鳩山は普天間をもう半年だなんて言いはじめましたし
伸ばせるだけ伸ばせて中国傀儡体制を完成させるつもりでしょう。
支持率5%になっても政権にしがみ付きますよ。
手を緩めてはなりません。 今出来ること、力の限りがんばりましょう!
「重国籍法案」と「国会改正案」はセットです。」

皆さん、共に頑張りましょう!
153名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:09:06 ID:PsFZwKUl0
>>151
社会主義というより独裁主義の気配が
154名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:24:31 ID:aSGUgI5j0
>>153
社会主義国は独裁主義になりやすい。
北朝鮮然り、中国共産党然り、ソヴィエト連邦然り、ナチスドイツ然り。
155名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:26:09 ID:2p7QjeH60
age
156名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:29:43 ID:KtiRk5M70
農水省のHP、平成12年口蹄疫の経緯と対応をを削除したそうだ。
なんでも保存できるもんは保存しといたほうがいいぞ。
国会改正法反対
157名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:32:23 ID:AgpdDjlR0
【自民が与党だった時代】
自民「こういう法案考えたんだけど、審議しませんか?」
民主「ダメダメ!審議拒否!出席しません!」
自民「話し合う事すらできない・・・仕方ないから勝手に決定するか」
民主「強行採決か?数の暴力だ!民主主義はどこ行った!」

【民主が与党になった現在】
民主「こういう法案考えた!さっそく通す!」
自民「ちょ、まず話し合おうぜ」
民主「ダメダメ!審議拒否!強行採決!数こそ正義!」
自民「・・・・」
158国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/15(土) 18:33:35 ID:SRlo0tcq0
おめーらレスすんな。小遣いやることになるんだぞ。
159名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:36:23 ID:Z+JN+7fk0
政治家が神になるぞ〜
160名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:55:17 ID:Rd3os8Fz0
三宅スレのおかげで、人少なすぎ。
目くらまし大成功でござる・・・

やばいんだけどな、国会法改正案。
161国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/15(土) 19:00:56 ID:SRlo0tcq0
逆に考えるんだ。動いてる奴はスレに来る暇がないんだと。
162名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:02:52 ID:KDkhJCX+0
あとは参院提出を、どれくらい引き伸ばせるのかが勝負になるな
163革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 19:05:38 ID:ZeNluQcs0



税を納めようとしない糞企業を殺せ。

ポピュリズムこそ正義だ


平民民主主義、万歳。
164革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 19:07:52 ID:ZeNluQcs0



労働者人民の権利を守るためにブルジョア自民党・官僚枢軸と闘争しよう。



俺は所属組合を通して全産業従事者に自民党への抵抗を呼びかける。




政治権力を全て大衆の手に奪取しよう。
165革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 19:09:46 ID:+kauNnlD0






社会民主主義は、金持ちを優遇しない。


富裕階級は、全体のためと捏造し、税を納めようとせず、少数者だけ裕福になろうとする、悪党だ。



金持ちが税負担を逃れることを許すな。 ブルジョアに重税を課せ
166革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 19:11:32 ID:Ru1t8P6G0





自民党になれば不公平な社会で、富裕層を優遇し、富裕層に有利な税制になりますよ!



絶対にそれを許してはなりません。



庶民大衆が武装して立ち上がる時だ。反諸費税、反ブルジョアの一揆を起こそう!



革命の聖戦に参加して、名を残そう!
167名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:13:01 ID:FMdHXOHsP
とりあえず議員や新聞社・国会などにメール出した
本当はFAXの方が効果的なのかな?

>>160
あんなアホ事件にいつまでも関わってるから、民主なんかに当票するんじゃね?
こっちの方が100000倍重要だろう、と
168革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 19:13:18 ID:k26oVP0z0



自民・官僚・ブルジョアにより、反庶民的な陰謀に対して、あらゆる方法で抵抗しよう!


大衆による大衆のための政治を!


反動勢力、反革命勢力との最終戦争だ!
169国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/15(土) 19:13:57 ID:SRlo0tcq0
そういや新人はFAXが怖いらしいと聞いたことがあるな
170革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 19:14:30 ID:UQLb+DAc0




社会主義最高!


社会主義政権で、労働者人民による国家を建設しよう!


特権階級と富裕層を根絶やしにしろ!
171革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 19:16:06 ID:kzQmxxD20




自民党政権になって、富裕層優遇で奴らが得をするのがムカつく。



被搾取人民が団結して支配階級を引き摺り下ろそう



民主党、労働者、労働組合は偉大で正しい
172名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:16:43 ID:Gv3xxwRI0
情弱でも、ごく普通の頭の香具師なら、説明すればいかに危険な法案か理解できるんだぞ。
地道な啓蒙は大事だ
今日も数人にソース付きで話してやったが、知らなかったとは言っていたが
危険な法案だと言うことは理解したようだ。

やはり、情報は正確に伝えなきゃ駄目だわ・・・

173名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:16:48 ID:rc7pSfvg0
内閣法制局は政府が自主的に憲法との照らし合わせを行なってから立法化するための役所で
内閣法制局の口を封じて立法化なんかしたら違憲判決が下る恐れがあるんだが、、、
違憲差し違えになったらいくら国費が無駄になるか、いくら混乱が生じるか、、、、
174革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 19:17:19 ID:TtSR9QNf0





民主党政権を守って労働者の権利と生活を守ろう。



ブルジョアと官僚、特権階級どもめらが我々を攻撃している。



自民党の陰謀を打ち砕き、庶民大衆を優遇し、富裕層から重税を取って迫害しよう
175名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:17:22 ID:uYb6pI8W0
ひどすぎワロタ
176国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/15(土) 19:18:10 ID:SRlo0tcq0
違憲判断が出るまで時間がかかるからな・・・。
177名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:18:17 ID:KKtiWWut0
政治家が官僚より圧倒的に無能な場合、これやると国政に致命的な遅滞を招くよな、今みたいに。
ポルポトも毛沢東も無教養ゆえの歪んだコンプレックスが知識階級排除に向かった
民主の閣僚は高学歴なのに馬鹿だから官僚を逆恨みしてるんだろう。哀れなww
178革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 19:19:06 ID:zSPuCCxf0










社会民主主義は好い、新自由主義は悪い。



富裕層と特権階級を優遇するキチガイ自民党に復讐しよう!




団結して聖戦に参加しよう! 民主党を守って労働者の権利を擁護しよう!
179名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:19:59 ID:KsH023+M0
三宅の件は騒いだほうがいいと思うけど
あんな自演してまで自民を陥れようとする与党なんか許せるわkがないし
政治に興味がない層にも民主の糞っぷりを知ってもらう良い機会

ここに人が集まらないのは、この法案の中身がよく見えないからじゃないかな
180革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 19:20:59 ID:DlHF5Rlw0
>>177
民衆を搾取する特権階級と反動知識人を殺して何が悪い。
正当なる報復だ。
死刑だって遺族の感情で決まるのだから、搾取する特権階級に復讐するのは当然の権利だ


税金搾取者とブルジョアを日本から叩きだせ

官僚と反動学者は「人民の敵」だ

それと、ポルポトは高学歴
181国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/15(土) 19:21:42 ID:SRlo0tcq0
平和ボケも多いしな。そんなことするはずないってのが普通だし。
182名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:21:59 ID:bpGkJ8Kv0
>>177
>民主の閣僚は高学歴なのに馬鹿だから官僚を逆恨みしてるんだろう

同意
パチンコ・マネーや創価マネーで、日本の政界や教育界に押し入って
ハングルで受験できるようにしたり、学校に在日枠を作らせたりして
高学歴を手に入れたのに、元が馬鹿だからやぱり馬鹿にされるw
それで逆恨みだろうね
韓国人ってみんなそうだ
183革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 19:22:02 ID:4RbpwV7Y0



今度から、役人が税金を盗む度に連座制で同じ部署の公僕どもを処刑しようぜwwwwwww
184名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:22:30 ID:AELy5wyi0
>180
> 税金搾取者とブルジョアを日本から叩きだせ
サヨク議員と労組専従者のことですね
185革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 19:23:05 ID:BClLI4vn0




官僚は税金返せ。泥棒。お前の父ちゃん天下りwwwwwwwwwwwwww
186国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/15(土) 19:24:36 ID:SRlo0tcq0
汚物に触れるなよ。つーか新シャアとかで.有名な基地,外がきてんのな。
187革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 19:24:39 ID:FhF/h6fR0
>>184
いいえ違います
糞役人と悪徳資本家のことですwwwwwww


労働者を搾取し迫害する連中に正義の報復と制裁を行うべき



ちなみに専従者は清貧な市民
188名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:26:01 ID:ZiuDExK30
連座制。
つまり秘書の罪は議員の罪、ですね
わかります。

では鳩山さんや小沢さんやその他の民主党議員の方には
議員辞職していただかないといけませんね。
189名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:26:11 ID:baf3MPsV0
NG機能は偉大だ
くさいものには蓋をしろってね
190革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 19:26:44 ID:cvTcNQa50
>>186
いい加減嫌われ者だって気付けば? バカ自民党員w




俺は去年、自民信者の後輩を虐めて辞めさせた 当然の報いだ ざまあwwwww
善行したから天国に行けるぜ


みんなも、職場に自民党支持者が居たら、虐めて鬱病にしてやれw
191名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:26:55 ID:bpGkJ8Kv0
最近のチョン工作員のネット工作って
官僚のせいにするのが主流なのか

「政治主導」を掲げて官僚を独断で動けなくした民主党が
口蹄疫が大災害に発展させてしまったせいで
「官僚ってやっぱり有能なんだ」「官僚はプロ集団だったんだ」って
評価が高まってるこの時期にw

あ、官僚の評価が上がってるこの時期だからこそ、ネガキャンか
でも無理ありすぎw
192名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:27:51 ID:a1I9Bp+G0
3分置きにしか書き込めないクズどもwwwwwwwww


ネトウヨの脳ミソは程度が低いwwwwwwwwww
193名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:28:59 ID:gCPcdFhd0



天下りで税金を盗んだ官僚に人権を認めるべきではない


官僚は一家で処刑するべき
194名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:29:45 ID:sKsQ+7Dz0












おい、税金で私腹を肥やす役人ども! はやく死ねよ


こんなところで工作する暇あったら、税金返せ! 糞官僚
195名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:29:45 ID:wX7faW3N0
自民が政権に返り咲いたら二人羽織で答弁してもよい法案を通してやる
196国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/15(土) 19:30:11 ID:SRlo0tcq0
勢いがついてきそうだな。そういや昨日もこのぐらいに勢いが上がったな
197名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:30:18 ID:a1I9Bp+G0




官僚=犬畜生
198名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:30:47 ID:L/qUE93R0
反日勢力バーチャル制裁!?この携帯小説をランキング1位に!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269352940/l50

【スレでは某工作員達に連日、「殺す」との脅迫を食らってるの内容です
皆様はこのページの閲覧、これのコピペ、このスレの上げをお願いいたします!
目標は1日に+100万HIT!スイーツ恋愛小説がひしめくサイトで、日別ランキング
1位にするのが狙いです!!マスゴミの愚民化政策の象徴のようなサイトで、そうして反日勢力の正体を暴くためです!!
空前の祭りを起こしましょう!! 】


199名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:30:53 ID:MWQl9O430
>>192
今は三宅某の援護時間じゃないのか?w
>>190
それ、革命でも烈士の行動でもないから
その行動はとりあえず労働基準監督署行きだわな。
200名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:31:16 ID:OzDyOvpD0


わざわざ、あげてやることもないなw


ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwww ぎゃはは
201名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:31:28 ID:rc7pSfvg0
そもそも「小人閑居して不善を為す」とか申しまして
政治家が立法作業サボって地元ばっかり回ったりせず
(回らないのもそれはそれで問題だが)
官僚に次々とお仕事させたりしていれば
そうそう政官ともに悪い事をしてる暇はそうはないはず
指示がないから次第に好き放題になっちゃうわけで、、、
202名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:31:58 ID:6o+y8nugP
カレーに豚肉入れる関東人が
九州の牛の心配してるって
マジ滑稽で笑えるわwwww
民主が絡んでなきゃ気にも留めない癖にwwww
203名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:32:37 ID:Gv3xxwRI0
>>199
その程度が革命なんだろ
もう汚物に触れてはいかんよ
204国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/15(土) 19:33:08 ID:SRlo0tcq0
>>199
結構有名な基地外らしい
http://tyongori.sarashi.com/
205名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:33:46 ID:OzDyOvpD0
>>199
労基署は経営者が労働者を迫害した場合だけ動くんだよw

俺は労働者だから、問題ないw

ざまあwwwwwww

自殺しろ
206名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:33:51 ID:KKtiWWut0
うわー、民主支持のネトルピ気持ち悪い^^;
いかにも知能の低そうなコメが多くて引いたけど、こういう底辺層が支持してるのが民主なんだよねw
ナマポもらって反日活動してる在日寄生虫は生きてて恥ずかしくないの?www恥と言う概念がなかったんだっけw
官僚にもなれない低能がいくらわめき散らしても滑稽なだけで超笑えるんですけどwwwww
207名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:35:05 ID:MWQl9O430
>>203>>204
thx!「それ」は所詮言葉を解せぬ獣だったんだ・・・
208名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:35:24 ID:KnYts+ze0
政治主導なら当然だろ

なんでも官僚にお任せの頭の悪い政治家の時代は終わったのだ
209名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:37:13 ID:OzDyOvpD0








>>206
>こういう底辺層が支持してるのが民主なんだよね

民主支持の清貧な庶民階級に対する侮辱ですね


さすが自民支持の富裕層・特権階級だ
選民思想丸出しだな

お前ら反人民のクズ野郎は革命後に皆殺しだ
210名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:37:22 ID:2JOz2ogSO
>>208
無能に政治主導されてもなあ…
211名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:37:49 ID:Gv3xxwRI0
知らないだけの香具師が多いだけ
地道に啓蒙すれば民主党の悪行が知れ渡る
212名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:37:58 ID:FMdHXOHsP
>>199
透明あぼんしろよ。
汚物に触れたら手が汚れちゃう

>>169
自分の選挙区の民主議員に抗議メール出したぜ
週明けにはFAXも贈ってやる
まとめwikiのコピペだが送らないよりマシだろ
213国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/15(土) 19:39:11 ID:SRlo0tcq0
214名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:40:29 ID:ZiuDExK30
>なんでも官僚にお任せの頭の悪い政治家

算数も出来なくて官僚に泣きついた
管財務大臣の事ですね。
215名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:41:28 ID:C1OExLde0



官僚は賎しい人間
216名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:41:45 ID:wX7faW3N0
なぜかヘッドセットをつけた大臣が颯爽と現れるんだな
217名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:42:16 ID:syOn5QfW0

















これだけは言える

自民よりマシ

なぜなら自民はウヨクで反庶民だから
218名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:42:44 ID:tZrtxYLN0

















これだけは言える

自民よりマシ

なぜなら自民はウヨクで反庶民だから
219名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:43:02 ID:XlFXB9L10

















これだけは言える

自民よりマシ

なぜなら自民はウヨクで反庶民だから
220名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:43:16 ID:BClLI4vn0

















これだけは言える

自民よりマシ

なぜなら自民はウヨクで反庶民だから
221名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:43:34 ID:QE4ovNXB0

















これだけは言える

自民よりマシ

なぜなら自民はウヨクで反庶民だから
222国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/15(土) 19:43:53 ID:SRlo0tcq0
環境税についてはどう思いますか?増税ですよ。雇用破壊ですよ。
223名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:43:55 ID:KRTcapUU0

















これだけは言える

自民よりマシ

なぜなら自民はウヨクで反庶民だから
224名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:44:22 ID:NVycwIP20
>>208
政治主導の導き手がポッポだぜw
225白井黒子:2010/05/15(土) 19:44:30 ID:5MDBqUGN0
>>222
死ねば?
226名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:44:55 ID:aVZ2/64+0

















これだけは言える

自民よりマシ

なぜなら自民はウヨクで反庶民だから
227名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:45:11 ID:wraMWkYb0

















これだけは言える

自民よりマシ

なぜなら自民はウヨクで反庶民だから
228名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:45:25 ID:9jXN5eDY0
何このスレ。
民主党に反対すると知能に障害のある奴が湧くのか
229名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:45:57 ID:v3TGSNZ/0


3分に一レスしか書けないネトウヨ憤死wwwwwwwwww
















wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバーカwwwwww
230名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:46:07 ID:8fDIKpAb0
亀井はなにしてる
亀の小鳩擁護は先を見越しての貸しだと思うが
これはないわ
231名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:46:12 ID:hDyG15FG0
>>228
うん
232名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:46:49 ID:9XbYUalQ0
まあ、ネトウヨの知能じゃ3分1レスが限界だよなー カワイソス
233国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/15(土) 19:46:50 ID:SRlo0tcq0
>>230
圧力かけろ。
234名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:47:28 ID:Q03VffHQ0

















これだけは言える

自民よりマシ

なぜなら自民はウヨクで反庶民だから
235名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:47:31 ID:9jXN5eDY0
>>231
どうやら日本語にも障害があるみたい。
コピペしか出来ないみたいだから。
236名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:47:43 ID:IxZdlsem0

















これだけは言える

自民よりマシ

なぜなら自民はウヨクで反庶民だから
237名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:48:07 ID:ZiuDExK30
反庶民。

つまり、サラリーマンの年収は1000万円と思いこみ
入会金150万円、月会費40万円のバーに通い
毎日のようにホテルや料亭で会食してる
鳩山さんの事ですね。

いやだなあ、革命家のみなさん。
238名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:48:09 ID:XM+oDF4u0
age
239名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:48:21 ID:G5A36Y1E0

















これだけは言える

自民よりマシ

なぜなら自民はウヨクで反庶民だから
240名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:48:44 ID:9jXN5eDY0
これってどうやって通報したらいいの。
ID変えてもアクキンに出来るだろ。
241名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:48:45 ID:4nIvB+Nz0
ミンスの在家信者が集団発狂ですか?www
242名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:48:55 ID:EUeE0Y9F0
どこぞのお国に近づいていく
243国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/15(土) 19:49:00 ID:SRlo0tcq0
もっと頑張れよ。
244名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:49:33 ID:9jXN5eDY0
>>241
在日だろ。
内閣法制局長官に答弁されたくないから、民団から命令されてんだよ。
245名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:49:45 ID:8IqXAnRi0
口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪
246名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:50:54 ID:XM+oDF4u0
自ら頭のおかしいのを晒してかわいそうに
官僚が出てこられたら困るのがこれでよく分かる
247名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:51:12 ID:rlJfjhLr0
普天間でここまで醜態をさらしておいて「官僚の答弁禁止」って、何かの冗談?
248名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:51:25 ID:1AYbaZDc0
>>1
>官僚答弁禁止

一体なぜ禁止にするんだ?
249名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:51:36 ID:kMCKeqHF0
朝鮮へのトワイライトゾーン
それは民主党
特亜への特異点
それは小沢幹事長
友愛それは朝鮮族に向けられる
それは鳩山由紀夫
どっちでもいいけどこいつらあと3年以上(異常)与党の座
どうしてくれるアホ有権者、あんどマスゴミ。
250国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/15(土) 19:52:00 ID:SRlo0tcq0
>>248
内閣法制長官を外して違憲立法をするためだよ。
251名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:52:23 ID:Ru1t8P6G0
飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害
252名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:52:24 ID:8fDIKpAb0
これ民主支持者じゃないな
253名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:52:30 ID:9jXN5eDY0
>>248
民主党が都合の悪い事実を隠したいからだよ。
官僚は質問されたら資料通りに答弁するだろ。
254名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:53:12 ID:7Hh1IwQq0
ディストピアなら無政府状態のほうがまし
255名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:53:21 ID:7sYef1cW0
口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪

口曲がり麻生太郎は戦犯の孫。ウンコ野郎。低学歴 バー通いの富豪
256名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:53:42 ID:MWQl9O430
>>240
同一コピペと議論の妨げならおkじゃなかろうかと

まぁ、狂人が暴れれば暴れるほど駆除すべき存在が
炙り出される訳だが・・・分からないんだろうなw
257名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:53:50 ID:pB6bVsdM0
政治主導ってさ
口蹄疫みたいな災害時には全く発揮されないで
売国的なことにだけ発揮されるんだろ?
258名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:53:55 ID:ItK9UdAw0

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害

飲んだくれ国辱野郎のゲロ死で自業自得のバカ落選知能生涯犯罪者=中川昭一 嫁はビッチ基地害
259名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:55:01 ID:XM+oDF4u0
>>248
外国人参政権など違憲だと言われてる法案に対して
官僚からの憲法解釈等を封殺するのが目的

何もせずとも政治家同士の議論なんて可能なんだから
わざわざ法制化する必要もないのにしちゃうのはそのため
260名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:55:08 ID:9HOQTSR60
未だに「審議拒否」ってものが良く分からない。
反対派が居ない所で勝手に進めてしまえば良いんじゃねーの?
261名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:55:29 ID:WYpXZ7iB0
自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民


自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民

自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民


自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民

自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民


自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民

自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民


自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民

自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民


自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民

自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民
262名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:55:55 ID:n9123LCS0

自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民


自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民

自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民


自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民

自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民


自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民

自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民


自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民

自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民


自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民

自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民 自民はウヨクで反庶民
263名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:56:24 ID:cGzqzhY00


















264名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:56:51 ID:WEu0NVyf0



















265名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:56:52 ID:te4/VxHk0
国会議員や総理大臣に対して、国民が否やと言える制度、選挙以外にも必要だと思うなぁ。
今の与党見てると、次の選挙までに日本が目茶苦茶になりそう。
266名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:57:34 ID:odF/m6C+0


















これだけは言える

自民よりマシ

なぜなら自民はウヨクで反庶民だから
267名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:58:01 ID:Gv3xxwRI0
>>265
次は無いと思ってるだろうから、やれるときにやっとけなんだろ。
強引にでも通そうとする
268名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:58:24 ID:ZiuDExK30
バーに通い、ですか。

あらあら、また鳩山さんを攻撃ですね。

>嫁が基地外

太陽パクパクの金星人、鳩山さんのお嫁さんのことですか。
あの方、相当ですもんね。
269名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:58:55 ID:Mz6hsMB/0
そもそも衆議院選挙なんてありませんから
参議院選挙が最後の国政選挙だよ
270名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:59:52 ID:9jXN5eDY0
ここまでなりふり構わずにやってくるなんて本物のチョンだろうなあ。
ああ、そう言えば今の与党もなりふり構わないよね。
271国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/15(土) 20:00:32 ID:qDy+uxOE0
断固反対age



272名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:01:57 ID:odF/m6C+0
麻生よりマシ
273名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:02:09 ID:Gv3xxwRI0
支援age
274名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:02:48 ID:IT21tHQq0
今日のポイントは此処か
ネトウヨ少ないからヤル気でねー
275名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:04:13 ID:pCFtT7nA0
国会法改正、断固支持!

ソース
http://d.hatena.ne.jp/edswqa/20100515/1273899469
276名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:04:25 ID:KsH023+M0
またOCN全規制とかかな
277名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:05:28 ID:Dm1CYA/l0
>>275
同意!

自民&官僚同盟に、楔を打ち込め!
278国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/15(土) 20:05:57 ID:qDy+uxOE0
断固反対age

279名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:06:03 ID:aSGUgI5j0
どうやら、キチガイが暴れているみたいだな。
まぁ、日本または日本人に逆恨みしているような奴だと思うが。

・・・こんな法案通して、外国に有利になるような法案を多数通そうなんて魂胆・・・
見え見えなんだよなぁ。
280名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:06:20 ID:RwyZ1OBU0
麻生よりマシです。
281国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/15(土) 20:06:45 ID:SRlo0tcq0
282名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:07:03 ID:awNDRRt10
通報まだですか?
283名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:08:17 ID:w9hbbQ690



















ネトウヨざまあw
284名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:08:19 ID:Gv3xxwRI0
>>279
なりふり構わないのは政権与党も支持者も同じだな
低俗な政治と低俗な支持者
285名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:08:55 ID:Bb2H2VsX0
自民より




















マシ


超マシ
286名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:09:26 ID:te4/VxHk0
>>272
麻生ってそんなに酷い総理大臣だったかなぁ?
何か目茶苦茶な内閣だったようなイメージがあるけど、具体的に何がダメだったかって問われると、はて?って感じ。
景気が悪いのも政治の所為と言うより世界的な傾向だったし。
287名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:09:44 ID:9jXN5eDY0
>>284
両者ともに普通の人が持ってる普通の感覚自体が無いよね。
288名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:10:39 ID:mZtjcRPO0
んで、自演乙やらのどさくさに紛れてまた強行採決か
289名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:10:48 ID:awNDRRt10
通報まだですか?
290名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:11:57 ID:ZiuDExK30
あらら、あんなに空白あけちゃって。

まるで鳩山さんの頭の中を表現してるみたいね。
291名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:12:06 ID:06Ycujsx0
>>280
つ、釣り針がでかすぎる
292名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:12:20 ID:ku6qC9QH0
口蹄疫で大変なのに国会法改正案かよ。ほんと民主は畳み掛けてくれるぜ。
293名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:12:33 ID:aSGUgI5j0
>>286
むしろ良い総理の一人だと思う。
リーマン・ショックに対し迅速な措置をとり、被害を最小限に食い止めようとしたのだから。
(その後、鳩山政権がその措置を破棄して・・・大恐慌&大失業&新卒も就職不可能に。)

まぁ、国籍法と田母神さんの件は残念だったが・・・
294名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:13:17 ID:Iy02uEB70
強行採決やる前にネット工作までするようになったかwww
295名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:14:20 ID:OG9KrsMc0
てかなんでこんなスレでジミンガーが出撃してるのかが分からん。
296名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:15:48 ID:Gv3xxwRI0
>>287
元々、民主党は自民党の落ちこぼれ守銭奴と旧社会党の反日左翼基地外の集合体だからな
普通の感覚は持ち合わせてない
支持者も子ども手当目当てのDQN親か反日団塊の思想硬化した年寄り
又は参政権欲しさのかの国の賎民

政党も支持者もまともではないのは前から言われてるね
297名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:16:22 ID:9jXN5eDY0
>>295
内閣法制局長官の答弁も禁止されるからね。
答弁されると都合が悪い人たちは誰だと思いますか?
298国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/15(土) 20:16:24 ID:qDy+uxOE0
憲法無視の小沢の日本支配
断固反対
299国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/15(土) 20:16:25 ID:SRlo0tcq0
>>293
安部とかイメージ変わったよ。国民投票法やったり防衛省やったりとか。
300名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:17:35 ID:WdbnUWoA0
>>1
( ゚∀゚)o彡゚議場閉鎖!
( ゚∀゚)o彡゚議場閉鎖!
( ゚∀゚)o彡゚議場閉鎖!
( ゚∀゚)o彡゚議場閉鎖!
301名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:18:22 ID:WdbnUWoA0
>>299
国民投票法の意味しらんの?
302名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:18:27 ID:wusyjfpT0
マジで日本滅ぼす気だな
中国の犬政党っつーのがよくわかるわ
303名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:21:28 ID:aSGUgI5j0
>>295
そこまでしてでも通したい法案だからでしょ。
この法案が通った場合・・・
・外国人参政権(国会議員が外国の息がかかった者だらけに?)
・外国人住民基本法案(不法滞在も3年すれば・・・)
・IMFを経由しない韓国への資金援助(IMFで十分なのに・・・)
・北朝鮮人権法改正(脱北者を難民扱いとするらしいが、基本的にテロリストだよね?)
・死刑廃止(大量殺人でも爆破テロでも毒ガスでも死刑にならないの?)
etc...
これらの法案が通ってしまう可能性が著しく高くなると思われる。
(そして、極論だが・・・日本が南アフリカと同レベルの治安になるかもしれない)
304名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:21:47 ID:gsvqFEaX0
>>275

ソース先見てワロタ
305国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/15(土) 20:22:11 ID:qDy+uxOE0
三権分立崩壊
汚沢の日本完全支配法案
断固反対age
306名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:23:16 ID:awNDRRt10
独裁政権みたいになったら証拠隠滅でまず工作員から粛正されんのに
307名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:23:31 ID:zUitSUIt0
目先の政局を抜きにしてニュートラルに考えた場合、この法案の長所と短所は何なんだ?
政局が前面に出ていて本質が見えづらいのだが。
308名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:24:17 ID:9jXN5eDY0
>>304
手の込んだ釣りブログだねw
309名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:25:20 ID:X9gK+H5E0
2ちゃんばかりじゃなくてTwitterとかミクでも活動やってる?
もっと仲間を増やさないと
先ずは民主党はオカシイってところから気付かせないとダメな人が多いので
根気がいる作業が続く。
今は環境税の話から始めてる。平行してこっちもメールなりするつもりだけど。
310名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:25:38 ID:Gv3xxwRI0
>>306
それがわかるくらいなら民主党の工作員なんてやらんだろ
馬鹿とチョンを大量動員してるだけだ

まさにバカチョン工作員
311名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:25:50 ID:FMdHXOHsP
>>303
治安は悪くなるだろ
どこの国でも、外国人が多い地域は治安が悪い
312名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:26:25 ID:KsH023+M0
>>309
mixiのニュースには載らないんだなこれが
313国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/15(土) 20:27:10 ID:qDy+uxOE0
立法府が労組、日教組の在日チョン帰化人に乗っ取られる
断固反対age
314名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:30:52 ID:KnYts+ze0
よしお前ら月曜日からデモ行進だ!

どうせ無職だから楽勝だろ?
315名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:32:00 ID:Rd3os8Fz0
>>307
長所はわからんが、短所は
憲法解釈を与党が行うこと。
解釈する対象となる法案は、与党提出法案。

民主党がやりたいことをすべて合憲にする可能性があり
民主党に都合の悪い、いろいろな「自由」を制限する可能性がある。
316名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:32:07 ID:awNDRRt10
mixiってやってないけど
TOPのトピック?が反民主ネタだと削除されるらしいな
317名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:33:31 ID:AELy5wyi0
>314
ネトルピの皆さんと違って、仕事忙しいんで無理です
318名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:34:05 ID:krQxvBAl0
>>286
麻生は、本当はここ最近の中で一番良い総理だったかもしれない。
だから余計に、日本人以外の奴が麻生をけなしてる。
>>272 なんかもその類だと思う。

麻生を潰したいんだろう。
319国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/15(土) 20:34:26 ID:qDy+uxOE0
憲法無視の完全違憲法律が簡単に成立してしまう
国会法改正案 (14日提出済み)
断固反対age
320名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:37:46 ID:aSGUgI5j0
>>307
多分、重複してるだろうと思うけど・・・
長所:なし
短所
・憲法を無視した法案を提出可能になる。
・民主党に都合に悪い「自由」が制限される。
・民主党に都合がよい「悪法」を多数通せる。

>>309
最近、Twitterの登録を試みているのだが、全然繋がらない。
朝も夜も、そして休日の昼間も。

>>311
今後、外国人がさらに増加して、
主要都市の繁華街がNYのハーレムぐらいの治安になることは覚悟出来ているが・・・
流石にヨハネスブルグ(南アフリカ)級の治安はなぁ。
(特亜系外国人のモラルの無さは・・・わかるでしょ?)
321名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:38:32 ID:te4/VxHk0
>>309
ネットと無関係の層にも民主党のダメっぷりは浸透しつつあるし、民主党や所属議員のやることなすこと猜疑心に満ちた目で見てる。
うちの家族の女性たち、祖母は若い頃に社会党議員の家でお手伝いさんをしてて、今でもかなりの左翼。
母は元教師で、現役時は当然の様に日教組所属。
嫁は今では帰化したとは言え元在日韓国人。
3人とも現政権支持で然るべき人間なのに、お茶を飲みながら与党の悪口や批判を言いまくってる。
それぞれの立場から見て、政策は元より言動が悉く稚拙なんですと。
322名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:40:02 ID:XM+oDF4u0
>>315
> >>307
> 長所はわからんが、短所は
> 憲法解釈を与党が行うこと。
> 解釈する対象となる法案は、与党提出法案。

官僚、学識経験者を対象とした「意見聴取会」設置

ここで内閣法制局長官の意見とかって聞けないの?
323名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:41:00 ID:Gv3xxwRI0
>>321
昔はインテリ左翼が多かった
現政権が稚拙に見えるのはその為
324国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/15(土) 20:43:20 ID:qDy+uxOE0
日本の統治機構を破壊する
国会法改悪に断固反対age
325名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:44:16 ID:yxnYi2FE0
非現実政府
326名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:47:01 ID:FMdHXOHsP
327国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/15(土) 20:47:10 ID:qDy+uxOE0
立法府暴走、行政府中立性破壊、司法無視する
国会法改悪法案断固反対age
328名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:47:21 ID:9HOQTSR60
で、これ阻止できる目があるの?
強行採決されたら終わりだろ、
329国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/15(土) 20:48:15 ID:SRlo0tcq0
>>328
時間切れを狙って野党ががんばってる。だから援護射撃をしようぜ。
330名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:48:40 ID:cjtLUBKt0
>>322
「意見聴取会」の委員の選定権は内閣にあり
自分たちに都合のいい委員を選定できる。

内閣法制局長官を選ばない権利もある。
331名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:49:16 ID:FMdHXOHsP
>>314
大規模オフ板で仲魔募ればイケるかもね
俺は都内なので初めから無理だけど
332名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:49:25 ID:te4/VxHk0
>>322
国会で直接答弁するのと意見聴取会を同列で考えるのは危険。
意見聴取会は対象者の選任手続きも議事の公開・非公開も不明だし、そこで出た意見に国会審議が拘束されるわけでもないよね。
そもそも、意見聴取会で官僚や学識経験者の意見を聞けるから問題ないと言うのであれば、敢えて現行の制度を変える必要もないと思うよ。
333名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:49:33 ID:Gv3xxwRI0
不思議でしょーがねーのは児ポ法だのマンガ規制だのに反対してる
ヲタどもがコレに全く反応しねーのは何故なんだ?
香具師らが言う表現の自由とか言うのもこの法案が通れば
与党の好きなように解釈出来るってーのに
334名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:49:58 ID:awNDRRt10
>>321
そんな家庭に育ってもよく電波にならんかったな
親父の影響?
335名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:51:07 ID:y5TLe8/O0
今日の毎日新聞朝刊に
「国会法改正」の今国会での成立は微妙と書いてあったが
どうなんだろう
336名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:52:07 ID:vlPtJXME0
反革命分子のみんなガンバレ
337名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:53:01 ID:WTcmHS4y0
>>333
キモヲタはアンチ自民で民主マンセーだからなー
338名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:54:26 ID:ZiuDExK30
>>322
意見聴取会は、法律が通った後で
専門家の方々に法律を評価していただき、
以後の参考にさせてもらうんだって
小沢さんが言ってたよ。

つまり、
「おめえらには後で文句は言わせてやるが
それを聞き入れるつもりはない」
って事みたいよ。
339国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/15(土) 20:56:34 ID:qDy+uxOE0
三権分立を崩壊させる国会法改正案
断固反対age
340名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:57:17 ID:FMdHXOHsP
>>333
単に知らねーだけだろ
実際「国会法改正案」という言葉だけじゃ児童ポルノやマンガ規制には結びつかない
マンガ規制には断固反対なんだから、もっと知ってほしい

俺は2ちゃんやってる層が反応しないのが不思議
ネット規制もされるんだぜ?
2ちゃんやばいだろ
341名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:58:21 ID:KsH023+M0
>>333
小沢教に洗脳されてるから_
342国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/15(土) 20:59:23 ID:qDy+uxOE0
勢い333
完全に埋もれたage
343名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:59:27 ID:cjtLUBKt0
>>335
本音として
民主党を支持してるが

こんな法律通過させるのは勘弁って事だと思う

衆院で圧倒多数もってるから、強行採決されると
どんな悪法でも通過できるし

第三の権力であるマスコミ自体が民主党に好意的であるから、マスコミの権力に対する抑制が効かない
344名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:00:38 ID:KsH023+M0
>>335
変態の記事を信用するとは・・・
345名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:01:02 ID:te4/VxHk0
>>334
祖母は左翼であってサヨクじゃないし、母も都合の悪いことも包み隠さず、「ここは立場によって意見の対立がある」ってきちんと教えてくれた。
嫁は俺より保守的(日本人的な意味で)で、金美齢さんを崇拝してる。
結構恵まれた環境なのよw
346名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:01:06 ID:Bb2H2VsX0















民主党のお陰で、ボーナス20万うp。


民主党は普通の労働者の味方ですね ありがたや〜
347名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:03:26 ID:Rd3os8Fz0
なぜか国会法改正案は、祭り発生と同時期になるんだよな。
それで、埋もれて広がらない。
スレタイも派手なものにならないことが多いし。

他はニュースソースが別なら、それぞれでN速+スレが立つのに
国会法改正案はこのスレがあるから、別スレの4は立たず。

まあ、地道に周知と反対凸をがんばろう。
348名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:06:04 ID:k+PviXmp0


あ〜明日も民主系人民集会に行かなきゃ
まあ、人脈とか出世のためだし、俺の左翼的思想に合致してるから参加するけど。

何より民主党連合が資本家から俺たちを守ってくれると思うと、心強い。

労基署は与党に逆らえる筈ないし 最高だね
349名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:07:53 ID:cjtLUBKt0
>>347
スペランカーは面白すぎだからな
350名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:08:04 ID:MUtBGx0A0
>>345
俺の両親はエリート穏健左翼インテリ者です。

俺自身は革命派(過激思想)
351名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:08:24 ID:te4/VxHk0
>>346
会社名や個人名などは隠していいから、明細をうpしてごらん。
元韓国人の俺の嫁が言ってたけど、最近の民主党や支持者の言動は、韓国人も顔負けのレベルの低さだと。
352名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:10:43 ID:MUtBGx0A0
>>351
デジカメ持ってないw

>韓国人も顔負けのレベルの低さだと
自分の出身人種・民族を悪く言う奴は終わってるだろ
353名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:12:18 ID:FMdHXOHsP
>>351
明細うpされても匿名掲示板である以上真実かなんてわかんねーだろ
レス乞食にレスして餌与えんな
354名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:12:24 ID:ukZGTO550
>>351
>元韓国人の俺の嫁が言ってたけど、最近の民主党や支持者の言動は、韓国人も顔負けのレベルの低さだと。

他民族に擦り寄ってマンセーする奴が一番信用ならん。
単に○○国や人が好きって言うより、新しい親分に擦り寄るスネオだろwwwwwww
355名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:14:13 ID:ILzE9dB00
そもそもすでにID代わってるからレスできないだろw
356名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:15:20 ID:XM+oDF4u0
>>330
まだ概要しか見つからないんだけど
そういった詳しい事はどこで見れる?
357名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:15:52 ID:te4/VxHk0
>>352
日本に対しても結構過激な意見持ってるみたいだけど、それ以上に韓国を見る目は厳しいみたい。
在日として本国人を見て、帰化日本人として在日を見て、かなり思うところがあるらしい。
358名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:15:56 ID:ukZGTO550
>>351
母親に聞いてみろ
自民よりマシって言うからw

左派で自民のが言いって言う奴は工作員。
共産党支持者だって、党候補が居ない地区は民主に入れてるよ。(ソースは帯広市長選)

共産党の、最近の自民への寝返りは、党員への裏切り

過去に自民党に迫害された同志を冒涜する、志井
359名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:17:48 ID:aetmQi710



自民党、もう許さん!


労働者を力を見せようぜ!


労働組合をもっと尊敬しましょう
360名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:18:41 ID:8IqXAnRi0



官僚より民主のがマシ。



俺は民主党サポーターや。文句あるかクズどもw
361名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:19:57 ID:avNumI9N0
自民党への恨みを晴らす!!!

マンション住民に、民主応援チラシを配ってやる。
362名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:20:54 ID:hQPzg3/AQ
明日の新報道2001。細野豪志、海江田万里、小池百合子、江田憲司、与謝野馨、桝添要一
363国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/15(土) 21:21:33 ID:qDy+uxOE0
日本の統治機構を崩壊する
国会法改悪案断固反対age
364名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:21:40 ID:cjtLUBKt0
ウヨサヨ議論なんて関係ないだろ

権力を持ったほうが、特段に有利に法律を変えていける法律が通過したら

左右のバランスが崩壊して、良くも悪くも左右の安定の上で保たれてた日本の政治が

極端から極端に流れていく可能性が高くなるって事で

どちらかの思想に常に有利に働く制度では無いんだし
365名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:21:56 ID:ZiuDExK30
あらぁ、革命家の方々は再教育でも受けていらっしゃったのかしら

まるで人が変わったみたいねぇ
すごいわ民主党って
366名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:22:16 ID:eXBSbgcY0
終わりの始まりが終わった

いよいよ本番が始まる?

終わりの終わりとは、若い日本の若者の命を使う時代の事。
先の大戦では、若者は「未来の日本の礎」の為に散っていった......

今度の終わりの時代とは「絶望からの逃避」かも???
これから生まれてくる命や、現在小学生程度の子供達の未来へ、私達はどんな明日を残せますか????



367名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:22:35 ID:XM+oDF4u0
>>332
> >>322
> 国会で直接答弁するのと意見聴取会を同列で考えるのは危険。
> 意見聴取会は対象者の選任手続きも議事の公開・非公開も不明だし、そこで出た意見に国会審議が拘束されるわけでもないよね。
> そもそも、意見聴取会で官僚や学識経験者の意見を聞けるから問題ないと言うのであれば、敢えて現行の制度を変える必要もないと思うよ。

確かに今でも官僚の意見は政治家を補佐する参考意見として見られてる以上
国会から官僚は追い出してただ官僚の意見も聞いたという形だけのものにもなりかねないわけね

368名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:23:25 ID:XM+oDF4u0
小沢って何か内閣法制局に因縁とかあるの?
369名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:23:31 ID:avNumI9N0
自民よりマシ。

麻生は顔見ただけで吐きそうなくらいムカつく。

民主は偉大
370名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:24:07 ID:vo3tTbtP0
せっかく定年退職で老害官僚が減り、
立派な新人官僚が増え始めたと言うのに・・・
371名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:24:20 ID:te4/VxHk0
>>358
うちの女性陣も自民党を誉めてはいないよ。
政権与党の事の進め方に対して、もっとスマートなやり方があるだろうにって呆れてる。
372名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:25:47 ID:48cmckyGO
頭の悪いルーピーズは面白い
373名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:26:31 ID:te4/VxHk0
>>368
司法試験に落ちたんだっけ?
何か法律の専門家に対してコンプレックスがあるみたい。
374名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:27:17 ID:ZIgzYGEK0
強行採決で民主一年生議員が乱れ飛びます
375名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:32:26 ID:cjtLUBKt0
>>368
刑法や民法は、国が国民に「守りなさい!」と強制できる法システム

日本国憲法は、主権者である国民が、権力者である政治家や天皇に対して「(憲法を)守りなさい!」と強制できるシステム

内閣法制局は、権力者(立法府が提出した法案を、違憲ではないか、他の法との整合性などを「判例通説」の立場から
審査し、内閣に対して意見を述べる機関

小沢さんは、憲法の主権を
諸外国の憲法と同じように、国家に持って行きたい
選挙で選ばれた国会議員が、憲法について責任を持ち、憲法を動かしていきたいんだと思う
376名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:34:57 ID:cjtLUBKt0
つまり
違憲か、違憲じゃないかは

内閣法制局なんかの意見なんか聞く必要ない

自分たちで判断すればいいと思ってるのが小沢さん
377名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:35:22 ID:XM+oDF4u0
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091210/stt0912100131001-n1.htm
内閣法制局長官について「憲法解釈を確立する権限はない。その任にあるのは内閣だ」とし、
自民党政権下で内閣法制局が事実上握ってきた「憲法解釈権」を認めない立場を強調している。

もう憲法解釈どうの以前に法制局つぶしだなぁ
378名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:35:27 ID:r9iOeHJHP
どーせ強行採決するんだから反対しても無駄無駄
379国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/15(土) 21:36:58 ID:qDy+uxOE0
汚沢の日本独裁を許す国会法改悪に
断固反対age
380名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:37:32 ID:XM+oDF4u0
>>375
憲法の私物化かな
381名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:38:32 ID:eXBSbgcY0
>>369
9cm? 
382名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:39:39 ID:r9iOeHJHP
>>361
ちゃんとハングルで書くんだぞ
383名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:42:08 ID:bAWEc0h10
国民の声を聞かない民主党

驚くほどの民主党の対応!電凸!ほんとビックリ!
2人目は本当にヤクザのよう!
三宅雪子の懲罰動議の件で民主党へ電話。民主の対応

youtube 
http://www.youtube.com/watch?v=l3y39-zlLug
あんたちょっとおかしかねーか?
自分でダイブしたかどうかなんてわかるんか?

名前なんていうんだ?言ってみろ!え!
そうじゃないと切っちゃうぞ?相手ににしてやんないぞ?
ばかゆーんじゃねーよ!だめだもう!おまえ相手にできねーよ!
一生懸命がんばんなさい?うん?電話してくんじゃねーよ?
税金いくら払ってんだ!
これから懲罰委員会でやるの!わかったかい?
うん、録音でもなんでも流しなさい!民主党が嫌いな奴は喜ぶから!

【電凸主の微妙に舌足らずな具合に民主党職員が釣られまくり切れまくりでワロタww】
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10720046
384名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:44:06 ID:KI8d/h7d0
素人が専門家排除して浅はかな観測で強行採決して大失敗して見通しが甘かった

って子ども手当てで既に失敗してるのに、民主党の中からはおかしいって指摘は一つも無いのか?
やっぱ小沢が辞めようが関係なく民主党そのものが糞ってことでFAだな
385名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:46:10 ID:tOqJZC3E0
自民が良かったとは言っていない。
アニメの殿堂とかしょーもないこと言ってたし。

でも、口蹄疫が発生してるのに外遊から帰らない馬鹿とか、党の公約を堂々と
「個人的な意見なので」って言っちゃう馬鹿とか、何だかわかんないけど元与
党の言うことだから反対してみますた、勉強してない素人使ってごり押しする
ようがんばるお!!!とか言ってる馬鹿党よりはましに思えてきた。

今の与党酷すぎ。
当たり屋まで出たしなー

アキレス腱切って手術したけど、手術後2日以降は車椅子などのらんかったちゅーの。
怪我人舐めとんのか。
386名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:47:12 ID:krQxvBAl0
自民よりマシとか、程度の低い工作を今更繰り返してるのはなんなんだろうな。
それ程これが広まるのが都合が悪いって事か。

まぁ、こんなの通ったら、マジでミンシュのやりたい放題だもんね。
そりゃ隠したくもなるか。
387名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:51:11 ID:C4mi1aYK0
自民よりマシって言ってるヤツの根拠って何?
何度か聞いたけど、誰一人として答えられないのな。
民主より自民の方がマシって根拠なら、いくらでも答えられるのに。
388名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:53:30 ID:QMqTyktx0
自民がよくやってた手法だね〜

でも今回のこれ初鹿さんのこと突き飛ばしてるし三宅女史すげー勢いで転倒してるし
まじでやったっぽいよなぁ
389国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/15(土) 21:56:00 ID:qDy+uxOE0
汚沢の憲法無視法案
断固反対age
390名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:56:11 ID:Rd3os8Fz0

国会法改正案の内容は

>>11
>>13
>>15
>>89
391革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 21:56:35 ID:avNumI9N0
>>387
答えてあげる。
民主は労組支持で我々労働者の味方や。

対して、自民党は富裕層や特権階級の擁護者で、反庶民大衆。
土建とか天下りに税金搾取されてる 許せない
392名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:57:43 ID:krQxvBAl0
我々労働者w

我々外国人の間違いだろwww
393名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:59:48 ID:uMK5F7X30

「官僚答弁禁止」と言う事は説明責任の放棄。

党独裁の徹底、情報統制の徹底 と 続くって事だな。
394かわぶた大王:2010/05/15(土) 22:00:51 ID:n8FZ4AEn0
>>391

ははん。
笑わせてくれるw
民主党が味方しているのは、
労働者ではなくて外国人だろw

宮崎なんて基幹産業ごと街を破壊しようとしてる。
それで味方なんだ。冗談は鳩山の脳みそだけにしてくれよw
395名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:01:47 ID:FMdHXOHsP
>>385
アニメについては、海外で売れても日本にちゃんと金が入るようにという政策だったと思うが
396革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 22:03:36 ID:avNumI9N0
>>394
農民は労働者じゃねーだろ ヴォケが
農家は補助金もらいすぎ。利権だから仕分けしろ

百姓は、自民支持罪を償って死ね 農協解体! 予算撤退で、干乾びさせろ!
397国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/15(土) 22:03:39 ID:qDy+uxOE0
憲法を無視した汚沢独裁に断固反対
398名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:05:16 ID:XcCfzpxo0
マジで次の衆院選までに選挙制度そのものを廃止しかねない勢いだな
399名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:05:19 ID:KDkhJCX+0
無念にも、バカ民主党が衆院に提出してしまったが、
反対の意見を出すのに効果的な所はどこが良いかな?
400名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:06:06 ID:ZiuDExK30
あらぁ、鳩山さんは「労働なき富」の体現者ですよ

革命家の方々は労働しない大金持ちの資本家を崇拝してるんですね
なんて寛容なんでしょ

なんてったって鳩山さんのところはブリジストン様ですもんね
大企業様万歳ですね
401名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:07:48 ID:krQxvBAl0
あと、実際のところ日本のアニメとか漫画とかってかなり国益に有効だと思う。
海外でも人気だし、日本に対しての印象もよくなる。

オタクっぽいから駄目とか決め付けず、普通にビジネスとして有効だと割り切って考えた方が良いと思う。

だから韓国なんかも自分達のコンテンツを広める為に、日本の漫画を抑制したいんだと思う。
漫画の起源はマンファだ!とか言い始めてるみたいだしね。
402名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:08:06 ID:QTIaX5Pq0
>>385
一応、読んでおけ。

国立メディア芸術総合センター 基本計画
http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/kondankaitou/media_art/pdf/kihonkeikaku.pdf
403名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:10:45 ID:Rd3os8Fz0

国会法改正案は危険。
まとめは>>390

まとめwikiの凸まとめに凸続けてる。
なんとか期限切れに持ち込みたい。
そうしないと参院選が無意味になりそうで恐ろしい。
404革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 22:11:04 ID:avNumI9N0




アンチが何と言おうが、労働組合支持の民主党を我々労働者人民は支持してる

労組が力のある、強大なものになれば、組織率UP。

あらゆる産業の労働者が団結し、既得権益支配層を打破する
405名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:12:12 ID:awNDRRt10
通報まだですか?
406名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:12:40 ID:krQxvBAl0
人民w
407名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:12:50 ID:KI8d/h7d0
>>385
「自民がいいとは言わないけど」
ってのは先の衆院選で民主に入れたことに対する自分なりの保険なのか?
「アニメの殿堂」なんてマスコミに捏造されたイメージ丸出しの造語で政策語ることの愚かさをまだ反省できないのか?

先の選挙で「民主党なんかにいれてしまった、騙された」という被害者意識じゃまた誰かのせいにするという
保険つきで結局同じ失敗を繰り返すぞ

先の選挙、民主にいれた奴らは「加害者」だと自覚しろ
408名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:15:32 ID:5A/3c22h0
>>385
そんな考えじゃ今度はみんなの党に入れちまうんじゃないのか?
409名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:15:53 ID:rUwmEhz20
【政治】外国人参政権導入は憲法に違反 しかも日本の安全保障に重大な害を与える
危険な法案です…長尾一紘/中央大学法学部教授★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266492185/l50

【政治】「(在日韓国・朝鮮人を)なだめる意味があった。政治的配慮があった」
外国人参政権判決の園部元最高裁判事が衝撃告白
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266507625/l50

【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266502380/l50

【政治】 「在日韓国人らをなだめるため、外国人参政権裁判で傍論言ってしまった」
「法案、賛成できない」…元最高裁判事が衝撃告白★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266556944/l50

【政治】 外国人参政権 元最高裁判事の衝撃告白は推進派にとって大きな打撃
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266515007/l50

【社会】外国人参政権付与への、論拠の弱い賛成論
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266182037/l50

【外国人参政権】 「民主党は国を売るのか」「納税の対価は行政サービス。
参政権もと言うのは大間違い」…中田宏氏[01/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264002974/l50

【政治】根底から覆った在日韓国・朝鮮人「強制連行神話」 民主党政権が
推進する永住外国人への地方参政権付与、前提失う★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270390588/l50
410名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:16:42 ID:uxuzhxEp0
今まで自分たちもやりたい放題やってきたくせに野党になったとたん与党を批判
実に愚かだね
自分たちがやってきたことなんだから文句いうなクソ野党が
411名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:18:33 ID:baf3MPsV0
>>400
それにすら気づけない残念なおつむしてるんだろ
残念なおつむはネトルピの共通点
412名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:18:36 ID:KDkhJCX+0
>>403
とりあえず、根気良くまとめwikiに書いてあるところへ凸ってみるわ
413革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 22:19:43 ID:avNumI9N0
>>407
>先の選挙、民主にいれた奴らは「加害者」だと自覚しろ

加害者? じゃあ賠償請求でも何でもすれば?
加害というなら、死ぬまで何でもやってやるよ
お前の遺族とかが訴えるの楽しみだぜ
414名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:19:52 ID:0aP1fXQK0
そのアニメだけど、そんな感じのものを中国に作るんだよ
あんだけ漫画喫茶と揶揄してたくせに。

つかミンスって300人くらいだっけ?
そんな数で日本をここまで追詰めるとは凄いわ
中国人が9割の日本経済大学が誕生したし、その中にチベット人殺害経験ある学生も当然いると思うし
中間層中国人ビザ緩和で治安が悪くなる一方
そんなことすら知らない大勢の政治に無関心な連中
どーしよっかこれw
415名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:19:54 ID:cjtLUBKt0
>>410
ビートタケシのニュース番組より

 民主党山岡氏は、新たに懲罰動議を提出の意向@TBS

・自民・小泉進次郎氏:必要以上に質問を引き伸ばし、委員会採決の混乱を招いた。
・自民・江藤拓氏:農林委員会(口蹄疫問題)で大臣を侮辱する発言を繰り返した。
416名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:20:00 ID:krQxvBAl0
>>408
最近、みんなの党への誘導が多くなってきたみたいだしね。
第二民主党とか揶揄されてるぐらいなのにね。
あそこって、首相指名でハトに入れたんでしょ?

流石にミンシュ単独では無理だから、連立候補に誘導するようにしてるのかな。
417名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:20:31 ID:ZiuDExK30
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273907944/l50
【民主党】渡部元衆院副議長「小沢氏を辞任させれば支持率60%くらいになるかも」「参院選大敗でもみんなの党や公明党がいる」★2

こんなこと言ってらっしゃいますよ〜
小沢さん辞めさせるって、革命家さんの暗殺対象になっちゃいそうね
418名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:21:14 ID:FMdHXOHsP
>>399
国会法改正案まとめ@wiki
http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/
419名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:22:34 ID:KDkhJCX+0
>>415
マジで?
前々から知ってたけど、山岡は正真正銘の屑だな

>418
サンクス!
420名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:22:40 ID:krQxvBAl0
>>415
これ、マジ…?

本当に最低だわ…

流石に言葉を失う…
421名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:23:18 ID:nCNBjlOz0
単なる釣りや煽りでなく、
本気で>>410みたいなこと言ってる人間って居るのかなあ
422革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 22:23:20 ID:avNumI9N0



>>416
みんなの党は民主党と連立するべき。
雇用までネオリベで労働者迫害だと困るので、
基本は民主党的左派政策で、「反官僚」という各論においてみん党を重用するべき



っつっても無駄かw みんなの党を批判してるのは官僚や地方土建などの旧特権層だろうしな
423名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:24:05 ID:Ru537wWS0
中国といえば

【教育】渋谷に中国人9割、留学生99%の大学誕生 留学生の7割は日本での就職希望…徹底した就職教育、学生の表情は真剣そのもの
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273923076/
424名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:24:46 ID:cjtLUBKt0
>>419-420 スペランカー三宅のニュースの後に
425名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:24:53 ID:KI8d/h7d0
>>413
自民支持だとしてもそういうなりすましで相手を貶めようというやり方は誉められたもんじゃない
なりすましは民主党並みの最低行為だと自覚しろ
426革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 22:26:09 ID:avNumI9N0
>>421
俺の同僚は基本的に民主支持者だよ。

この前仙台支社に言ったら民主のポスター貼ってあった

少数派で共産党員が居るくらい。普通に赤旗ソースの政治ネタとか話すし
427名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:26:50 ID:W5xa0hf80
山岡ってこのあいだ名誉棄損の裁判自ら降りたんだよね?
これって敗訴と同等と判断してOK?
民主には犯罪者以外はいないのか?
428名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:27:20 ID:FMdHXOHsP
>>419
これも

各府省への政策に関する意見・要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

アドなしでも捨てアドでもいい、「国会法改正案断固反対」と書くだけでもいいから
送ってくれ
429国会法改正案→憲法違反の法案も通るようになる恐怖の法案:2010/05/15(土) 22:27:54 ID:WtW9IDCT0
>>385
アニメの殿堂じゃなくて総合メディアセンターね
でも、最近「アニメの殿堂、作っときゃ良かった」って言われ始めてないか?
前回民主に入れたうちの父親までもが言ってた
(次はみんなの党に入れると言ってる情弱だけど‥orz)
430革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 22:28:23 ID:avNumI9N0




小泉世襲ボンボン、懲罰ざまあwwwwwwwwwwwwwww

糾弾してやれw

俺の心の拠り所である社会党出身・赤松を愚弄した奴も、絶対許さん
431名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:28:45 ID:4ITLjXbT0
>>385
アニメの殿堂とか国営漫画喫茶と言って潰した民主党が同じ事をやろうとしている件について。
432名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:28:47 ID:krQxvBAl0
>>427
そういえば、変な理由つけて取り消してたね。
週刊誌側が、逆に訴えないかな。
433名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:29:00 ID:L4R55QVz0
>>427
実質、敗訴。
434国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/15(土) 22:29:14 ID:qDy+uxOE0
>>415
民主の日本独裁ぶりを如実に表してるな
もっと公にして
自らの首を絞めればいい

自民党議員は命を懸けて
法案阻止に努めて欲しい それが真の国の代表者だ
435名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:29:56 ID:KI8d/h7d0
ID:avNumI9N0は中学生か高校生か?
よかれと思ってやってるんだろうがバレバレで逆効果だ
436革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 22:30:03 ID:ldiq849Y0
>>429
キモヲタの金で作れば?

俺は美少女キャラが政府権力に飼われるなんて我慢ならないね
437名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:30:51 ID:Rd3os8Fz0
>>412
俺も根気良く続けるよ。
がんばろう。
438名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:32:59 ID:ZiuDExK30
>>427
とりあえず
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273600664/l50
【政治】 新潮社「都合が悪くなると逃げ出すのは人間としても恥ずかしい」 〜名誉棄損訴訟、山岡議員が請求放棄 “秘書給与疑惑”報道で

こんなことする人だから、またしばらくして自分で取り下げるでしょ
439名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:33:04 ID:ldiq849Y0
民主党、がんばれ
440名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:37:49 ID:yxxoyiRZ0
まーた民潭チョンが沸いてるなww
そんなに参政権が欲しいか?え?
441名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:37:55 ID:4ITLjXbT0
436 :革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 22:30:03 ID:ldiq849Y0←
439 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:33:04 ID:ldiq849Y0←
442名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:38:17 ID:XM+oDF4u0
>>436
じゃあ今の経済産業省にはご不満?
443革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 22:39:12 ID:ldiq849Y0
>>442
なんで?
444名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:39:58 ID:krQxvBAl0
ミンシュというか、ハトに頑張れる事があるとしたら、オザワの圧力に負けずに、解散総選挙をする事ぐらいかな。

そうすれば、汚名返上名誉挽回、とまではいかなくても、
日本国民の軽蔑の視線がちょっとだけ、ほんのちょっとだけ、軽くなるかも。
まぁ、最後ぐらいは少しはマシな事したよな、ぐらいに。
後は、引退して田舎で農業でもすればいいと思うよ。やりたがってたみたいだし。
まぁ、実際は、人を雇って農作業やらせそうな気がするけど。
445革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 22:40:18 ID:PA3sDRkk0
>>441
今更何言ってんの
散々複数IDでネトウヨを糾弾してますよwwwwwwww

自演くれえでガタガタぬかすな、池沼
446名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:41:13 ID:aSGUgI5j0
>>396
・・・農家に喧嘩売ってるみたいね。
もしかして、日本の食料自給率ってかなり低いの知ってる?
その食料自給率をさらに下げて輸入に頼るの?
もし、災害や有事で食料の輸入ができなくなったらどうなるの?

>>404
少なくとも、IT業界には事業仕分けで仕事を失った人が結構いますが?
(ITは2位以下じゃだめなんだ、トップでないと大赤字なんだ。)
447革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 22:41:34 ID:5DL6/u2/0



自民よりマシ
448名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:42:51 ID:4ITLjXbT0
>>445
あらあらw
自演認めちゃったw
449名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:43:45 ID:ZiuDExK30
民主党ががんばるほど閣内不一致ばかり
連立与党はバラバラですもんね

こんなすごい政党、古今東西見渡してもありませんよね
450革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 22:45:48 ID:5DL6/u2/0
>>446
自給率が必要なのと、百姓が税金で富裕で高所得になるのとは違うじゃん。
「必要」と言えば、殆どの職業が不可欠だ。
それら全員に税金で所得補償しますか?? あなたはw

例えば、警察官は必要だけど、警官が「俺らは必要だから年収2000万寄越せや」と言えば、
あんたは納得する? 納税者は納得するの? しないでしょ

百姓も同じ。税金で補助受けるなら、年収を制限するべきだ。そんなの当然でしょ


>ITが云々
潰れる会社があるのは当然でしょう。共産主義者かお前はw
問題は、落ちぶれた人をどう救うかってこと。それは失業や破産と別問題。
需要がないってことでしょ
別な職さがせば?
451名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:47:02 ID:krQxvBAl0
>>446
その前に、海外にばらまきすぎて、食料を輸入するお金も無くなりそうで怖い…
452名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:47:38 ID:QARH0pJz0
これ、「官僚」って響きで正義だというのを振りかざしてるが、そうとうヤバイ改正だとおもうぞ。
453名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:48:32 ID:4ITLjXbT0
>>450
>百姓も同じ。税金で補助受けるなら、年収を制限するべきだ。そんなの当然でしょ
戸別保障制度って年収制限あったか?
454名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:48:32 ID:cjtLUBKt0
自演カッコわるいっす
455名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:48:33 ID:XM+oDF4u0
>>443
>俺は美少女キャラが政府権力に飼われるなんて我慢ならないね
クリエイター育成やら力入れ始めてるよ
456名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:49:22 ID:tfKG5OFd0
仮にこの法案が成立したとしてだ
ミンスが野党に転落したときに”反日売国処理法”なるものを作って
ミンスや民団総連自治労日教組などの他国とつながって日本を売り渡す奴らを
裁判無しで死刑にするなんてやろうとするのを簡単にできてしまうんだぞって考えないのかな

まあ そうやられる前に自分たちに逆らうものを支那の力借りて粛清するんだろうな

457名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:50:02 ID:pDUleBtLP
問題は国籍の判らない民間人が国の中枢に登用されてしまう法律だからだろ

話をすり替えるな
458革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 22:50:08 ID:5DL6/u2/0
>>446
農家は他の職業より偉いのか? 高カーストなのか?

中世なら兎も角、現代社会において、農民だけで「健康で文化的な」生活が可能とは思えませんね


だから百姓と非百姓は対等

なんで農家は補助金や免税で贅沢して高所得だ ズルイ。

公務員が叩かれるなら、同じく税金で喰ってる農民も叩くべき
459革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/15(土) 22:51:52 ID:nw5Ri3Ra0
>>453
俺は所得補償じたい、反対してる

公明みたいな"信者"ではないから、1から10まで何でも同意って訳ではない。

普通の"支持"者だからね
460名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:52:17 ID:4ITLjXbT0
>>443
先日、官公庁長官が部下引き連れてAKB見に行って大はしゃぎ。
461名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:52:39 ID:AdWK2xml0
官僚答弁禁止よりも首相答弁禁止の方がいいんじゃねえの?
462名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:52:48 ID:XM+oDF4u0
これって衆院はもうあっさり通過しちゃうの?
463名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:53:05 ID:94MTOKXy0
何故野党はこれに反対するんだ?
国会で答弁を行うという、国会議員の本来の職責を
果たさせる、すばらしい法案じゃないか。
安倍ちゃんだって、政治主導のため、事務次官会議の
実質無効化を画策していたのに。
自民党のやつらはどうしても官僚に土下座して仕事を全部丸投げしたいのか?(笑)
464名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:53:36 ID:A+BAEFCN0



ネトウヨ涙目かぁwwwwwwwwww


民主がんがれ!
465名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:54:35 ID:BV05rdI60

共産党がネトウヨ自民側に寝返った。

マジ最悪
466名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:54:53 ID:XM+oDF4u0
>>463
今朝見たコピペですね
467名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:55:19 ID:8+GZSBAg0
>>1
別にいいけど民主的には自分の首を絞める行為にしかならんだろ。
468名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:55:39 ID:4ITLjXbT0
>自民党のやつらはどうしても官僚に土下座して仕事を全部丸投げしたいのか?(笑)
今、自民の国会答弁を官僚が作ってるのか?
469名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:56:31 ID:UbXBsROG0
こんなことしても何も無いだろうがよ。
470名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:56:45 ID:XM+oDF4u0
たった40時間程度の審議で決めてしまおうと急ぐ必要が無いでしょう
審議長引いてボロが見つかっちゃうの恐れてるじゃん
471名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:57:16 ID:Rd3os8Fz0
>>457
国会法改正案の問題は
民主党による恣意的な憲法解釈が可能になること
472名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:57:45 ID:ZiuDExK30
革命家さんのおっしゃる労働者さまが一番偉いんですか〜。
すごいわぁ

政治家の皆さんよりもえらい存在なんですねぇ。
鳩山さんや小沢さんなんて眼中にないんですねぇ。
やっぱえらい革命家さんは違うねえ。
473名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:58:04 ID:qeA9meKn0
うわっ。スレがスッパーイよ、加齢臭?
なんか必死すぎてチョー笑えるんですけどw
474名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:59:02 ID:0zbBbUPB0
自民党は官僚の味方w
475名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:59:41 ID:BV05rdI60
自民よりマシ

異論は認めない
476国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/15(土) 23:00:08 ID:qDy+uxOE0
これを機に憲法裁判所やマスゴミ規制
議員のリコール制も憲法を変えてできるようになるだろうな

NoMoreミンス!

日本に必要だった試練かもしれない
試練で食い止めるのに必死にならざるをえないが
477名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:00:26 ID:XM+oDF4u0
ホントこのスレはやたら荒らす人が多いね
暇なんだね
478名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:00:38 ID:aSGUgI5j0
>>450
>>446
農業=高カーストとは言っていない。
確かに農民だけでは「健康で文化的な」生活ができないかもしれないが、
逆に農業やる人がいなくなれば、食料すら手に入らないかもしれない。
それに、農家が裕福で高所得?
それなりの土地があれば生活できると思うが、
土地が狭ければ副業しないとやってられないと聞くが?
あと、共産主義者でもないですし、雇用の問題ならむしろ公共事業を増やすべきかと。
・・・これ以上はスレチになるので(ry

>>457
それは国家公務員法改正案。
479名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:00:56 ID:0aP1fXQK0
これでも見て元気だせ
http://www.youtube.com/watch?v=o3_uonpGes8
480名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:02:26 ID:BV05rdI60
自民より














マシ
481名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:02:33 ID:vpoh91ea0
「国会法改正案」って進歩的な良法案って感じするけど、
中身はナチスの「全権委任法」と変わらないよ

「全権委任法」と名称を訂正せよ
482名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:02:58 ID:8cZ9dwoB0

>>1‐1000









自民よりマシ
483名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:03:45 ID:cjtLUBKt0
>>477
スレ埋め荒らしが居るというのは

早くスレを流したい、スレを読みにくくするためだからね
484名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:03:49 ID:1Fq5s+LP0

>>1‐1000









自民よりマシ
485名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:04:05 ID:/PDzv8C90
486名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:04:29 ID:fAU864HB0
国会議員には無能が多いってのを自分達で示してるのに・・・
やりたい放題したいんだな
487名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:04:41 ID:7sYef1cW0
>>1-1000













自民よりマシ
488名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:04:56 ID:krQxvBAl0
>>481
独裁法とかの方が分かりやすくていいような気もする。
489名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:05:06 ID:QzEB0JQN0
ハトヤマの答弁と官僚の答弁と、どっちが責任感を感じるかw

この政党=オザワは愚鈍としか言いようがない。
490名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:05:47 ID:qQR683gx0
荒れてるなぁ…
荒らすのは勝手だが他の奴らを規制に巻き込むなよ
491名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:05:58 ID:xjPqbu2O0
これやって一番困るの民主党だろうに。
政治・行政の知識について、官僚を10としたら、自民4・民主0だもの。
国会で何も答弁できなくなるだろ。何がしたいんだ?
492名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:06:11 ID:4ITLjXbT0
>>480>>482>>484
こういうの見るにつけ、民主が追い込まれてるんだなと実感する。
493名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:06:51 ID:L7E0us/L0
最低だなルーピーズ。
494名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:06:53 ID:7sYef1cW0
>>1-1000













自民よりマシ
495名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:08:35 ID:FMdHXOHsP
>>485
こんなクソババアの話題なんてどうでもいいんだよ
目くらましに釣られるやつが多すぎ
問題は強行採決された国会法改正案だろ?
496名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:08:42 ID:7Qa7tTzz0
どんだけ都合が悪いんだよw
497名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:09:25 ID:0aP1fXQK0
谷垣氏、国会終盤で内閣不信任案提出表明
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100514-629555.html
498名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:09:29 ID:XM+oDF4u0
>>491
審議を茶番にする事で野党をはじき出したいんでしょう
野党時代から議論を逃げたがる民主党の考えがそのまま出てきてると思う
499名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:09:54 ID:7sYef1cW0

>>1-1000













自民よりマシ
500国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/15(土) 23:10:03 ID:qDy+uxOE0
本当にこの法案を阻止して
7月に民主と与党とみんな、公明を大敗させないと
日本終了だからな

自分にできることは少しずつやろうと思う

501名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:12:10 ID:7sYef1cW0


>>1-1000













自民よりマシ
502名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:12:24 ID:dkSt5r9H0
どうせ強行採決だろ。

「強行採決は国民を愚弄する行為」鳩山代表が街頭で訴え
http://www.dpj.or.jp/news/?num=2421
503名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:12:37 ID:XM+oDF4u0
>>497
今の与党の議席の多さじゃやっぱ意思表示で終わっちゃうよね・・
504国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/15(土) 23:12:57 ID:qDy+uxOE0
勢い450
埋もれまくり
断固阻止age
505名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:13:10 ID:5DL6/u2/0
>>500
>民主と与党とみんな、公明を大敗させないと

単にお前が自民信者ってだけじゃん アホくさ
506名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:14:46 ID:4ITLjXbT0
>>505
黄門様がテレビで連立話してるんだけど。
507名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:15:33 ID:ZiuDExK30
また鳩山さんの頭の中を表現してる方がいらっしゃいますね

空白ばっかりで中身がスッカスカ
508名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:18:23 ID:krQxvBAl0
>>500
だね。
ひとりひとりが出来る事をやっていくしかないね。

いつか、この国難を乗り越えて笑い話に出来るといいね。
509国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/15(土) 23:18:24 ID:qDy+uxOE0
ルーピーズに構われてるうちは
まだ頑張れる

断固反対age
510名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:20:59 ID:AOnFGP1H0
スペランカー事件から切り出していくと話しやすいよ!!
身近な人に伝えることは、とても大切。
511名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:22:00 ID:XM+oDF4u0
つか衆院に出されてもうみんなあきらめてるよね
512名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:24:55 ID:jkzPnOga0
こんな法案を強行する狙いは
民主教団が神になる為
513名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:28:43 ID:aSGUgI5j0
まだ・・・諦めてたまるかっ!
先人たちが命賭けて守ったこの国を我々の代で潰すわけには行かない!

>>505
同意。
当方の選挙区には衆院にも参院にも落とさなければならない候補がいるからなぁ。
(今月強行採決したアホや凶悪犯をかばい続ける法相は・・・落とさないと。)
514名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:29:22 ID:gMCjDxmfP

まあ、昨年8月末には今の事態を予想できた訳だから、あまり騒ぐ気にもなら無いが、
汚沢の悪辣振りには感心するなww
515名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:30:02 ID:wNQF4fq20
民主主義で政権とってから
手のひら返しで独裁政権にするって手か
最悪ですな
516名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:33:51 ID:jkzPnOga0
みなさん
諦めたらそこで日本は終わりですよ。
517名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:34:30 ID:Jq2xQ5ND0
閣僚が官僚に答弁で助言を請うのも禁止にしたら?
518名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:36:17 ID:9Ks6CJ4U0
岡田総理になれば参院選で60議席取れる。
そうすれば国民新党を追い出して
社民党のみの連立政権で民主党に一層鋭さが増す。
私は日本の危機を救いたいと願っている。
2ちゃんねるの方たちの助けがほしい。
519名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:38:22 ID:krQxvBAl0
>>518
国民新党は外国人参政権反対派だから、君達にとって邪魔なだけでしょ。

そうやって工作してるから、君達は今、日本人から凄い勢いで嫌われていってる事を自覚しておいた方が良いよ。
520名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:38:40 ID:gMCjDxmfP

>>515
いままでも、憲法改正せずに、防衛省まで作ってきたんだから、GHQの問題とはいえ、
蔑ろにして来たことも事実だな。
アメリカでは、日本憲法が安全保障の障害になっているとの共通認識が成立しつつあるようだ。
521名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:39:51 ID:aSGUgI5j0
>>518
何ふざけた事言ってるんだか。
むしろ、参院選で10議席未満、できれば0議席希望なのだが。
そして衆院選でも惨敗して下野してもらいたい。
・・・、民主党政権が「日本の危機」そのものなのにな。
522名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:46:40 ID:gMCjDxmfP

>>516
俺は、去年の7・8月に、書き込んだよ。
ヒトラーは、ゲルマン民族が負けるのなら、それまでだと悟っていた。
日本民族滅亡しても、日本人がそれだけのものだったからと思う。
523名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:49:53 ID:sKNazvZ30
日本終わったなぁ。
政治も畜産も、これからは発展途上国の中国に頼ることになるのか。
524名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:50:42 ID:gMCjDxmfP

age は必要だな。
525名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:51:11 ID:krQxvBAl0
簡単に終わったとか言わないで欲しい。

心を折ろうとしてるのか?
526名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:51:15 ID:BqGP+n3f0
亀&国民新党はなんていってる?
これ
527名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:51:42 ID:aSGUgI5j0
>>523
まだ諦めてはいけない、諦めたらダメ。
528名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:53:22 ID:FV6ruefk0

昨今の流れや報道の結果として確実に言える事として、
これまでネットの中だけに存在していた売国政党への危機感や嫌韓厨が
ネット以外にも広がったな。


529名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:58:37 ID:gMCjDxmfP

>>525 >>527
日本はタイ以下だよ。  平和ボケ・刀狩などね。
アメリカの憲法が、国民の銃器保有を認めているのは、基本的な部分で、適切だ。

530名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:59:24 ID:FMdHXOHsP
>>522
国のトップだったヒトラーはそれですむかもしれんが、俺たちはなぁ…
531国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/16(日) 00:01:37 ID:qDy+uxOE0
俺もビラ配りやって情弱潰しするわ

憲法破壊汚沢日本独裁法案に断固反対age
532名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:02:23 ID:gMCjDxmfP

>>528
ミンスが政権を取って、危機が実感出来たからだろう。
民主主義は、常に、衆愚政治の危険を孕んでいるな。
533名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:05:21 ID:GYJxWOlY0
>>529
刀狩りは一揆(今でいう暴動)を予防するため。
平和ボケは戦後、極左が幅を利かせていた為。
(日教組により学校教育で「戦争は悪」、「原子力は悪」、「無抵抗が正義」と洗脳。)

・・・、タイぐらいの暴動が起きてもおかしくない状況であるにも関わらず、
暴動が全く起きないのは異常って意味なら同意。
534名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:06:46 ID:7um+HIuY0
民主党の公務員法改正案では、強行採決したことが問題ではなく、何を強行採決したかが問題−極東ブログ
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2010/05/post-b80f.html
535名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:13:24 ID:Ms/taAsf0
終わった書いてるヤツからキムチの臭いがしますw

まだまだ大丈夫ですよーw

608 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/05/14(金) 01:00:36 ID:YMlpbtTv
>>597
焦るのは正しく焦れ。法案提出から成立まで1日でというのは物理的に無理。順序として、
衆議院与野党議員運営委(審議入りを決める)→衆院内閣委→衆院本会議→
→参議院与野党議員運営委→参院内閣委→参院本会議

んで現段階での第一防波堤は、衆議院与野党議員運営委による
「国会法〜の審議したけりゃ証人喚問に応じろや!」という、民主には究極の選択突きつけ

「鳩山政権打倒へ野党共闘 野党5党の幹事長会談で」 2010.5.13 12:57
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100513/stt1005131259004-n1.htm
自民、公明、共産、みんな、たちあがれ日本の野党5党の幹事長が
13日午前、国会内で会談し、与党側に対して「政治とカネ」などに
関する衆院予算委員会の集中審議と、官僚の国会答弁禁止などを
盛り込んだ国会法改正案を与野党の議会制度協議会で協議するよう
申し入れることで一致した。
----
自民だけが反対だった子ども手当て法案の時と違い、
これには自民以外の野党も皆反対なので国対の防戦が何とか効いている。
実際、4月からずっとそれで引っ張っている
ただしこれだけだと時間稼ぎ手段なので、参政権反対とかと同じく、一般人からの
法案反対要請FAX・電話・葉書・メールが与野党の議員へ早く大量に行くことが必要

で、参院の内閣委員会の委員長が自民党議員だから、
それが時間稼ぎ的に第二もしくは第三防波堤ね
6月半ばまで、俺ら一般国民が反対派(全野党)の援護射撃しまくりつつ
会期時間切れ廃案に持ち込むこと
536名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:13:43 ID:/0ht9d3VP

>>531
もっと前から、マスコミが反日に制圧されている時点で、日本制圧は9割方終わっていたと思っている。
2002年には、日本人が危機意識を共有すべきだった。
それ以前から、北朝鮮・中共・カンボジア問題など、朝日を読んでいてもベタ記事が載っていた。
現実に気付くのが遅すぎる。
537名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:13:50 ID:f4jCbFAM0
無党派層でもマトモな香具師は民主党の危険性には気がついてる
無党派層にも色々居るからな
現政党では投票に値しないと言う層から
政治が全く分からない関心がないと言う徹底的な馬鹿まで
現政党が投票に値しないと言う奴らから気づき始めてる
民主党だけには投票してはいかんということをな
538名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:15:43 ID:Ms/taAsf0
556 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/18(日) 02:26:00 ID:YXWWVaeF0 [6/6]
>>551
野党が抵抗しても衆議院の2/3で再議決できるんだけど
(参議院で否決されたときだけでなく60日以内に結論が出なかった場合も再議決可能)
参議院選までの期間を考えると再議決は難しいってこと
539名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:18:38 ID:/0ht9d3VP

>>538
参院で過半数持っているだろ。
540名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:26:33 ID:RhA/e4bx0
これマジで?
74 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/05/15(土) 23:35:20 ID:lr14ixjD [2/6]
【超緊急!大拡散推奨】

現在最も危険な状態
重国籍強行採決へ

<目次>
重国籍の正体
国会法改正案よりも危険な状態
■民主が政局によって国会を延長し重国籍を法案強行採決する可能性あり(水間条項)
《注意:政局と日本解体法案審議》
《究極の要請:「女性差別撤廃選択議定書批准」請願の取り下げのお願いをしましょう!》
■重国籍(多国籍)とは
■外国人参政権、外国人住民基本法以上の危険性
■そもそも重国籍(二重・三重国籍)法案は、民主党が推進してきた法案です。
■民主党《2007政策リスト》には、「国籍選択制度の見直し」と称して、次のように記述してあります。。
■平成十八年三月十六日、【参院法務委員会議事録】
■〈以下、●印は河野太郎座長私案〉
●諸外国の状況を見ると様々です。
■主な推進者
■稲田朋美議員 選挙区民からの要請書は無視できない
■比例選出議員全員にもFAXを送信してください(比例リストUP)
■亀井大臣と国民新党全員に法案の存在を知らせてください
■主要テレビ局へ報道と徹底周知を要望してください
■公職選挙法改正と放送法改正のfax送信もお願いします
緊急 やられました 国家公務員法改正案も危険でした
重国籍の正体重国籍の危険性
外国籍を手放さずに日本国籍を取得出来る。故に帰化するよりも容易に日本の選挙権を獲得できてしまう。
マスコミの報道しない_二重国籍60万人!

ソース: http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/174_l.htm#1
541名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:29:54 ID:LRmrtAuS0
>>540
法務委員会の一覧を見ただけで吐きそうになった
542名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:34:29 ID:UqaXxXyfP
>>540
凄いなw売国法案勢ぞろい。
参院選がダメなのを見越してラッシュを掛けてきやがった。
543名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:34:37 ID:/0ht9d3VP

今国会に成立させないと、参院過半数割れ必至だから、ミンス必死。
544名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:35:45 ID:7zs96jIY0
残念ながら強行採決して終わりだろう。ゲームルールが変わったんだから。
民主であれ自民であれ保守系が政権取り戻す為に国民として今できることをやるしかない。
545名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:36:23 ID:0JyXtjcO0
ミンスの独裁政治がいよいよ完結するわけか
546国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/16(日) 00:38:39 ID:I3rIImwo0
断固反対age

リアルに終わるまで頑張る

また知事会が反対表明するだろそのうちに
547名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:39:15 ID:/0ht9d3VP

>>540

>■稲田朋美議員 選挙区民からの要請書は無視できない
どうにも成りそうに無い。

>■主要テレビ局へ報道と徹底周知を要望してください
無駄だろう。  奴らは、汚沢に逆らえない。
548名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:39:42 ID:0e1+3VDE0
この法案の恐ろしさを真に理解している民主党議員はどれくらい居るんだろ
小沢が賛成しろっと言うから賛成票を入れるロボットでしかないのか?
549名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:40:27 ID:o2ygebXV0
次から次へとなんなんだこいつら。

マジで屑どもだ!
550名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:42:34 ID:udvnS9Q10
Xデーは月曜か?

国会に集結するぞ


551名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:42:57 ID:/0ht9d3VP

>>548
フジモリ氏も二重国籍だったんじゃなかったか?
552名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:44:02 ID:o2ygebXV0
無駄とか言って、心を折ろうとしてるのは工作員なのか?
553名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:45:44 ID:Yrk9465h0
強行手段に出ないのはお前らの怒りがその程度だからなのか?
それともすぐにそんな考えが出てくる俺が愚かなだけか、
554名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:47:29 ID:j/RDzO5D0
国会に提出される「請願」って一応誰でも出来るんじゃないの?
555名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:49:44 ID:j/RDzO5D0
age忘れ
556名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:50:24 ID:UqaXxXyfP
>>552
火消しだろうね。逆に種牛問題の方はマッチポンパーが廻ってそうだね。
肉を切らせて骨を断つって奴。
557名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:52:00 ID:r3Ak+wkn0
独裁一直線だなw

3年も民主盗がやったら日本は中国並みの独裁になるぞ
558名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:53:02 ID:/0ht9d3VP

>>552
>無駄とか言って、心を折ろうとしてるのは工作員なのか?

今更、コメントのしようも無い。  TVが動く訳が無い。
俺は、一年位前から、書き込んできた。
「クーデターが起こったら、はじめに占拠されるのは、放送局・新聞社だろ。」とな。
もう、成立してるとしか思えないが。

お休み。
559名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:55:27 ID:r3Ak+wkn0
三宅☆自演乙のヤラセ演技は
これらの法案の強行採決を隠蔽する為

公務員改革阻止法案・CO2削減で日本経済封じ込め法案
そして官僚答弁禁止で独裁強化法案

560名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:57:31 ID:h8zaHRVM0
ソビエトだって中国だって北朝鮮だってカンボジアだって
国民の国民による国民の政治を キリッ
だったんだぜ。 →その結果独裁www
561名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:58:01 ID:1Rb4fCRJ0
>>548
そういえば10数年前に某カルト教団が起こした数々の事件が有ったね。
その教団はトップの人間以外は金には興味が無かったが、部下の信者はホーリーネーム
や教団内での地位や組織防衛や教組の評価を得る為に、嘘やいろんなことを平気でして
いたっけ。
そして最後には日本の中枢である官僚の虐殺の為、霞ヶ関にめがけてサリンを撒いた。
人間が集団の中で催眠状態のようになり客観的判断能力を失い、いかに簡単に良心や
常識や恥の感覚を失っていくものなのか、そのことを証明した現象だった。
562名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:58:12 ID:OCzMIDoV0
>>554
請願レベルで、強行採決など有り得ないな。
重国籍の請願レスは政治版にも貼ってあった。
これもあるぞ・まだまだ出すぞと、心を折らせるつもりか、
国会法改正案反対凸を分散させたい思惑がありそうだ。

反対凸が効いてるのか、怖いらしい。
563名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:00:40 ID:r3Ak+wkn0
>>560
ナチスも大衆迎合政策で民主選挙で議席獲得
そして後に、独裁化したからね
564名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:00:46 ID:VkFFOPSu0
官僚に審議上必要に応じて答弁させることの
ナニが悪いと言うのだ
ただでさえ、ミンス政権大臣のアマチュアチック満載の
国会中継の答弁風景に、国民は目がテンなのにさ
565名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:04:00 ID:1jqJPTOJ0
驚くほどの民主党の対応!電凸!ほんとビックリ!
2人目は本当にヤクザのよう!
三宅雪子の懲罰動議の件で民主党へ電話。民主の対応

youtube 
http://www.youtube.com/watch?v=l3y39-zlLug
あんたちょっとおかしかねーか?
自分でダイブしたかどうかなんてわかるんか?
なにが言いたいんだ?ん?
名前なんていうんだ?言ってみろっ?え?
そうじゃないと切っちゃうぞ?相手ににしてやんないぞ?
ばかゆーんじゃねーよ!だめだもう!おまえ相手にできねーよ!
一生懸命がんばんなさい?うん?電話してくんじゃねーよ?
税金いくら払ってんだ!
これから懲罰委員会でやるの!わかったかい?
うん、録音でもなんでも流しなさい!民主党が嫌いな奴は喜ぶから!

【電凸主の微妙に舌足らずな具合に民主党職員が釣られまくり切れまくりでワロタww】
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10720046
566名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:04:10 ID:r3Ak+wkn0
ホントに、要らん事しかしかしないな

日本の国益流出と国体破壊が目的です
民主盗


567名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:05:33 ID:O0zD1j6d0
>>564
ほとんどの有権者は神編集された物しか見てない事実
568名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:06:41 ID:LRmrtAuS0
で、官僚答弁禁止を謳ってる方々は国会でちゃんと自分で意味ある言葉を放っているのか?
569名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:06:52 ID:MN9n4F60P
地球温暖化対策基本法案についての団体へのメール
国会法改正案に対するメール
さすがに今日はもう疲れた…明日は用事があって無理そうだし
一人でもメールFAXしてくれるやつが増える事を願う
570名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:07:47 ID:SsbJgtM50
野党たよりない
またいつもの調子であっさり通過だな
571名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:11:00 ID:nUN+jd5Q0

               ('A`) < 日本オワタ...
       γ⌒ヽ、     ノ(ヘ_ヘヽ
       ./    ,ヽ_,,,,,,,,,,..., -==二二;ゝ
       ('          |        lヽ
        ヽ         .|        i;
         \        |        ソ
          ヽ 、     .|      'ノ
            丶___|__ ア゙″
              /
             /
        _ _,_/    _
       ∠/ ヽ  ノ   .∠/
      ∠∠=|・Д・ |=∠/  < ばかやろう
    ∠/     ̄¶' ̄ ∠/      まだ 始まっちゃいねぇよ!!
572名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:11:43 ID:Ri1wmh7z0
ナチスドイツの全権委任法だな、こりゃw
小沢ファシズムは着々進行中
ババアの三文芝居に気を取られてる間に、とんでもない事態になってるが、どれだけの日本人が気付いてるんだろうか
573名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:12:47 ID:4JeC79w80
>>564
なんかね、民主党銀の皆さん方は
「官僚と話すと洗脳される」って、本気で考えてるみたいよ。
殆どの委員会とかからも締め出してるって話だけど。
で、専門知識も何にもない議員さんたちが、自分の考えた
「ぼくのかんがえたあたらしいやりかた」ああでもこうでもないって自慢しあってるだけで。
574名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:13:39 ID:r3Ak+wkn0
>>569
おつかれー
575名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:18:46 ID:r3Ak+wkn0
>ナチス 
「生活困窮者救済」掲げ 「母子手当」 「無料高速道路」等の大衆迎合政策で議席獲得
「ヒトラー・ユーゲント結成」(ナチス親衛隊) 
議会で過半数を得た後に 「立法府の権限を奪い」 独裁化を進めた 

>民主党 
「生活が第一」を掲げ 「子供手当て」 「高速無料化」等の大衆迎合政策で議席獲得
「小沢チルドレン結成」(小沢親衛隊)
議会で3分の2を得た後に 「立法府の権限を奪い(議員立法・官僚の答弁禁止)」 独裁化を進行中


 (((゜д゜;)))

576名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:19:11 ID:/pZ1FGkz0
>>562
「他の法案にシフトする」これもたまに出てくるよな
何も言わずに他の法案の凸もすればいいだけの話なのに
577名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:21:00 ID:UqaXxXyfP
>>575
怖いのはヒトラーと違って小沢が売国な部分ね。
578名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:23:20 ID:r3Ak+wkn0
>>577
ナチスの目的はドイツ帝国の復興

汚沢の目的は日本の国体破壊だからな
579名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:29:55 ID:cwojJf8D0
スペランカーよりこっちの方が大事だろ
580名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:33:09 ID:Uhu2S9mz0
だいたい去年の総選挙時だって、散々のりぴー報道で国民を選挙から
背ける工作で
目くらましをしてきたからな。
今回のこの法案時は、やれ谷が出馬だの強行採決で突き飛ばされた
だので
この法案や口蹄病を公に出さないのは
もはや、今に始まった事じゃあなしな、、、

マスゴミが必要以上に、何かを報道している時
それは裏でとんでもない事が起きていて、それを隠蔽している
時だろうな。
581名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:33:35 ID:/pZ1FGkz0
ニュース実況+にも立ってたんだな
規制民がかなりいるだろうから↓たまにあげてくれ

【キチガイ与党】憲法すら歪曲解釈・運用できるの国会独裁法を提出へ強行採決の公算大
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273712155/

【小沢の野望】「国会改革関連法案」を与党が提出、野党は反発
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273857723/

【国会法改悪案】普天間で責任をとって自決する民主党が野党の反対押し切り提出
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273828531/
582名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:34:21 ID:AK3PAjYX0
>>562
「民主党【国会法改正案2】外国人参政権が合憲に?」
の74は私ですが、私は工作員ではありません!
私は、「民主党【 国会法改正案 】外国人参政権が合憲に?」スレの頃から
ずっと、「重国籍法案」の件も一緒にメル凸して下さいとお願いし続けています!
売国者呼ばわりしないで下さい!心外です!
583名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:34:23 ID:OCzMIDoV0
>>576
それ、俺も?だった。
宣言する必要ないよな、どう考えても。
やっぱり工作方法のひとつだな。
584名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:38:15 ID:UMu4EoWq0
なんで民主党のやつらは誰も民主党がおかしいって言わないんだろう
何かもらったりしてるのかな
585名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:43:23 ID:bPPaQ0xL0
>>584
党批判したら「反革命分子」扱いで粛清されるからだろ


【民主党】青森県連代表「民主党批判する反革命分子に負けずに、この危機を乗り越えて行かなければならない」 小沢幹事長の前で決意★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272502494/
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17940

【政治】 民主党、小沢氏批判の生方氏を"粛清"…鳩山首相「小沢氏批判…いま言う時ではない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269032704/
【政治】鳩山首相「党内規律、守れない」…生方氏解任で民主党執行部の判断を支持
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269038455/

生方氏のときは世論の批判受けて撤回

【速報】 小沢氏「もう一度やってくれないか」 〜民主、生方副幹事長続投に転換 世論の批判うけ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269321612/
586名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:47:22 ID:AtdgAJEK0
>>584
新人は街頭妄想演説しかやれないし
他は自分の利権を手に入れる事しか考えていない
クソだらけ
そして、汚沢が絶対の存在で神だから法案の中身なんて
知らない知る必要がない
ただ、採決させるだけ
587名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:02:02 ID:/pZ1FGkz0
>>582
同じくずっと他の売国法案にも凸してる者だけど
ソースは初回から貼り付けて、
茶化したように見える草はあまり使用しない方がいいと思うよ

強行採決って書いてたけど、請願提出の段階だよね
強行採決の文字見て心臓飛び出しそうになったよ
重国籍も相当危険な法案だからこれからも引き続き反対凸するけど
アキラメロンや分断工作員は確実に存在してるからみんな神経質になってる
588名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:06:57 ID:NpGJPWDk0
>>23
> >>1
> ほんとこいつらは裏マニフェストはきちんと守るよな


ねえ。
民主党はヤバイって数年前から言われてたことだけど、
政権を担当して、本当にやばい党だって、納得した。


まだ、自民より民主がマシを信じている人も多いけど。。。
589名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:10:30 ID:AtdgAJEK0
民主主義に乾杯
age
590名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:13:48 ID:OCzMIDoV0
>>582

>>587と同じく「強行採決」と書くことに疑問を感じる。
正しい情報を書いてくれ。
訂正するヤツがいなければ、知らない人を混乱させるだけで
何の得にもならん。
591582:2010/05/16(日) 02:17:30 ID:4qxNbyqB0
>>587
そうだったんですか・・・
本当にすみませんでした。
以後、気をつけます。
592582:2010/05/16(日) 02:20:52 ID:4qxNbyqB0
>>590
はい。
紛らわしい事をしてしまって、すみませんでした。
593名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:28:49 ID:9golneIK0
自分達より賢いものを粛清するのは文革に大切な要素だからね。
救いがたいほどアホな議論の場になるのは必至だし、この際国会近くの廃校を民主に与えて
そこで議論させるのはどうだろうか?
小学校の帰りの会とかで提出される議題とレベルは変わらんだろ。
そんなものの為に莫大な税金注がれるのは真っ平ごめんだ。
もしくはシャッターアイランドに出てくる島でも作って本部ごと移転してもらおう。
フロート状建造物にして、地上の楽園まで送ってあげて下さい。マジで。
594名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:30:32 ID:rWCon95S0
>>571
HAYABUSAー!
お前の故郷は必ず守ってやる!
595名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:34:42 ID:/pZ1FGkz0
>>591
こちらこそ疑ってしまってすみません
工作員を見極める側も注意しないといけないなと思いました
これからも同様の諍いが起きてしまうかも知れませんが、
亡国法案を阻止したい思いが同じならば誤解も解けると思います
共に頑張りましょう
596名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:37:14 ID:8m2Ccf+l0
関連スレを読んで、地元議員のHPに書き込んどいた。
幼児がいるのであまり派手な活動は出来ないけど、
お散歩ついでにポスティングくらいなら何とか出来ると思う。
597名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:39:11 ID:pjoJ8whM0
アマチュアが国を治めると滅亡するな
598名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:41:20 ID:C78rbHBdP
いまこういう法案を提出して成立させることが急務じゃないだろ
普天間の件といい宮崎の件といい
政治も官僚も力をあわせてこの事態を打開する案を
出しあって話しあうべきなのに、発言する機会をなくしてどうすんのよ
599591:2010/05/16(日) 02:48:28 ID:4qxNbyqB0
>>595
有難うございます。
はい!頑張ります!
600名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:49:24 ID:5IHYo72z0
>>573
まじかよ・・・
601名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:49:34 ID:+/h75fC/0
そんなことより、アグネス・チャン答弁禁止にすべき
602名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:55:51 ID:/d2w9SB40
ひどい(陰湿)、イジメの話。
俺は、工業高の時、汽車内で勉強してたら目をつけられ、100人
からイジメに遭い、自殺させられそうになったよ(進学高、工業高の奴から。
場所は、鹿児島県の加治木町、霧島市周辺)。このあたりの住人は、99%が無学、高卒
三流私立大卒の地。
そのイジメが、ものすごかった。駅や町内で罵声を浴びせられたり、
家の前が道路で、罵声を浴びせる池沼もでてきた。地元の新聞社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じたよ。
人に対して故意に、大きい音を浴びせるのは、刑法の障害罪等で犯罪行為だ。
もし、女に生まれてたら強姦レイプだったと思う。
命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したよ。
俺をイジメやつは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に進学したようだ。
もともと高卒や、私立大に行くゴロツキだからしかたないが。
刑務所に入ってる奴の99%は、高卒、私立大卒(犯罪者集団、諸悪の根源)。
603名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:05:19 ID:bzSQVeD70
そっか。強行採決の段階じゃないのか、安心した。
でも、心配する人がいるのは当然だと思うんだよね
今までにも、様々な過程を一気に無視して、いきなり法案提出したり、
とにかく法律とかプロセスとか完全無視でやりたい放題なんだもの。

あきらめ論=工作員と決めつけないで欲しい。
前向きに頑張ろうと思える時もあれば
「もうダメだ」と思ってしまうこともあるんだよ。
そういうとき、例のコピペを読むと元気づけられる。
「情報戦は、心が折れた方が負ける」っていうやつ。
604名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:08:32 ID:bzSQVeD70
しかしみんな三宅雪子に気を取られて、国会法のスレは
伸び悩んでるな。三宅に注目を集めることには成功したけど、
国会自体に興味持った人も増えただろうから、
ミンスの思惑は当たったのか外れたのか・・・
605Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/16(日) 03:10:20 ID:YjxoV8M00
>>604
そっか?
三週間前に同じ内容のスレあった時なんかもっと過疎ってたぞ
ずいぶん増えたよ
606名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:12:36 ID:tGNN3hJg0
とりあえず、各方面に反対の凸をしているんだが、
全国知事会辺りが、大々的に反対の意見を出してくれると良いんだがなぁ〜
607名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:18:38 ID:Xep1z/Ka0
独裁政治の始まりだな。
608名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:19:34 ID:Pvy6ogRc0
>野党の合意を得る努力は続ける

得られるわけがない
609名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:23:35 ID:RhA/e4bx0
965 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:19:00 ID:Qn3LBnKy0
前から続いてこっちにも貼っとく。拡散希望!

三宅雪子への暴力行為に対する懲罰動議について民主党に電凸(1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10720046

8:57位で

日本てのは中国になるんだよ 何やってもいいんだよ
日本てのは中国になるんだよ 何やってもいいんだよ
日本てのは中国になるんだよ 何やってもいいんだよ
日本てのは中国になるんだよ 何やってもいいんだよ
日本てのは中国になるんだよ 何やってもいいんだよ
日本てのは中国になるんだよ 何やってもいいんだよ
日本てのは中国になるんだよ 何やってもいいんだよ
日本てのは中国になるんだよ 何やってもいいんだよ
610名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:29:26 ID:AlsApT3T0
さっさと審議を始めて国民の反応を見ればいい、自民は何か疚しい所があるから反対なんだろ
611国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/16(日) 03:41:42 ID:I3rIImwo0
>>609
別に相手してやることないけど
「日本てのは中国になるんだよ 何やってもいいんだよ」って
言ってるわ 日本人舐め腐ってる

だからこそ汚沢独裁を許す国会法改悪に断固反対age
612名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:42:27 ID:/pZ1FGkz0
>>603
どこから手を付ければいいのか解らないくらい危険法案が溢れてるし
声を上げても効果は目には見えないから、気持ちは痛いほどにわかるよ
最後に「でも頑張ろう」と一言付け加えてくれるだけで良いんだけどね
「もうダメだろコレ諦めた」これは紛う方無き工作員だと認定してる
613名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:53:14 ID:cXwsVx1D0
>>609
・・・ちょっと待て、いくらなんでも胡散臭すぎるぞ
これが本当なら暴動になる上、国交の大問題になるしで洒落にならない

それに簡単にボロを出すとは思えない連中だろうし投稿者の存在も怪しすぎる
通話相手のソースを求む
614名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:55:54 ID:ca78V5eo0
また強行採決するんだろ?
民主に入れた馬鹿は責任とれ。
615国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/16(日) 03:56:07 ID:I3rIImwo0
さて国会法改悪を反対するついでに
>>609の動画を
各党と地元知事地元議会と新聞社・テレビ局、日弁連に
FAX凸して教えてやるか

騒ぎを大きくしてやる
情報弱者にまで伝わるように
616名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:58:55 ID:3OPaZP9E0
大臣が素人ばっかりで
答えられなかったらどうすんの?
前もって質問内容をさらせってことか?

それじゃ質問のやりとり出来んじゃないの。

617名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 04:07:52 ID:3b8/+lBG0
こんな法律作ってなに要塞作ろうとしてるの
あーそっかー答弁で無能っぷりが露呈してるからね
いや、もう無能っぷりは十分わかってるけどさ
618名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 04:23:57 ID:fk7Vm4HO0
>>616
同すんのも何も、現状がそうなんですけど・・・
619名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 04:27:01 ID:RqhLvh4v0
>>616
大臣が素人ばっかりなので、今も官僚に教えて貰ってます。
で、答えるのは大臣です。ただ、短い時間で教えられても素人大臣には理解できません。
古い記事ですが、1例を紹介。

 「官依存」は自民党の林芳正前経済財政担当相との質疑で起きた。
菅氏は「1兆円の予算で1兆円の効果しかないやり方をやってきた」と述べ、
自民党政権の投資は経済波及効果が低かったと批判した。

 すると林氏は「乗数効果のことを言っているのか」と反論。
鳩山政権の目玉である子ども手当の乗数効果をただしたところ、
菅氏は子ども手当の支給額のうち消費に回る割合を示す「消費性向」について
「おおむね0・7程度と想定している」と答えてしまった。

 林氏は首をかしげながら「消費性向と乗数効果の違いを説明してほしい」と追及すると、
菅氏はついに困窮、審議は計4回ストップした。
集まった大串博史財務政務官や官僚の助言を受けて
「乗数効果の詳細な計算はしていないが、子ども手当の効果はある」と強弁したが、
林氏は「役所の人が紙を持ってきてあわてて答えることがないように」とあきれ顔だった。
620名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 04:30:24 ID:kBGGhiXe0
>>615
残念ながら>>609の動画のアレは「日本は自由の国なんだよ」としか聞こえない
それまでの民主の電話番の暴言はひどいってならわかるけど
せっかく国会法改正案に反対凸するならそれだけに絞らないとクレーマー扱いで数にも入らなくなっちゃうぞ
621名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 04:46:42 ID:Pvy6ogRc0
>>609
すまん自由の国としか聞こえない
622国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/16(日) 04:50:11 ID:I3rIImwo0
自民党公明党共産党社民党国民新党
読売新聞朝日新聞毎日産経ゲンダイ赤旗共同通信時事通信
NHK日テレフジテレ朝テレ東
全部に
動画のアドレスつけて
日本の立憲民主主義の危機を訴えて来た

疲れた

国会法改悪反対
623名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:04:50 ID:gNgP0QYT0
もっと他にやることがあるどろうと
624名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:05:59 ID:LRmrtAuS0
>>623
逆にミンスにはこれしか無いんじゃないか?
625国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/16(日) 05:09:29 ID:I3rIImwo0
日弁連と検察庁にも
動画のタイトルとアドレスつけて
日本の危機を訴えることを忘れなかった

一息ついてから知事と議会・地方議員に凸する

626名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:11:23 ID:1WL7gkSO0
奇跡的に政権が変わったらミンスと雑魚共全員、死刑に出来ないのか?
アイツ等がノウノウと野党でスパイ防止法と、破防法を阻止するのは絶対に許せないぞ
627国会法改正案はナチス ヒットラーの全権委任法と同じ:2010/05/16(日) 05:45:08 ID:I3rIImwo0
石破茂さん西田さんと
地元地方議員何人かにも
>>609の動画を知らせてきた

今の自分にできるのは凸することくらいだからな
やれるうちにやる

日本は中国にさせない
628名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:45:12 ID:/pZ1FGkz0
>>622>>625
乙乙

辞職でも影でこそこそするだろうから
いっそのこと死刑ぐらいにはして欲しいな
野党時代には国の為になる法案は悉く潰してたくせに
今は国益を損なう法案を続々と強行採決、審議しないのにどんどん審議入り
629名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 06:07:13 ID:x9ZW3wvZ0
問題点は
自由に官僚が大臣に嘘答弁させることが出来る法案ってこと

官僚答弁ならば官僚自体に責任がくるが
禁止されちゃうと責任は大臣にくる

>>619 みたいに基本的に民主も自民も議員は無能
(官僚からネタを入れてるのはどっちも同じ)なので
気に入らない大臣は官僚トップ(天下りすればOK)の首と引き替えに首に出来ちゃうわけだ

>>545の名前じゃないが官僚全権委任&今後は政権変わっても
革命でも起こさなきゃ政策等の方向性は変わりませんよって事になる罠
630名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 06:18:02 ID:5TCecv8n0
age
631名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 06:19:30 ID:6bqz4tTNP
おまえらあんまし文句ばっかり言ってると、言論弾圧どころか虐殺やらかすぞ
アカなんだし
632名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 06:36:53 ID:kBGGhiXe0
・既に犯罪を隠してもらっている
・もう虐殺は始まっている、宮崎とか
・早くやってくれマスコミが隠せないくらいに、じゃないと目が覚めない
どれでもお好きなのをどうぞ
633名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 06:58:57 ID:Kuyhx/pw0
>>609
自由の国だろこれは
でっちあげて煽んな
634名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:03:24 ID:28shD4XY0
>>627
俺もミンスは許せんが、少し冷静になれよ
それは「日本は自由な国なんだよ」と言ってるのが「日本は中国になるんよ」に聞こえてるだけだ。
ミンスが国民を逆撫でることばかりやってるから、ミンスを批判する側もちょっと冷静さを失ってるのが心配だ。
635名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:12:53 ID:OpwPv2V90
「人に迷惑を掛けていい自由は無い!」って昔アメリカ人が言ってたっけ・・・・・
市民が勝ち取ったわけでもない民主主義は所詮まがい物か・・・・
636名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:23:51 ID:qLhedFcq0
>>173
ということは
内閣法制局の仕事が裁判所に移るだけですね
637名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:46:49 ID:/pZ1FGkz0
ageage
638名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:17:12 ID:s8jWgvZZ0
この法案通ったの?
639名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:20:45 ID:rCjdtfxy0
まだ提出された段階
640名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:22:26 ID:dbaUaPP30
官僚だよりの自民党www
641名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:22:30 ID:GmMEri2n0
>>623
もう支持率が危険な領域だから、急いで権力を集中させたいんだろうに。
ただ、官僚いなくちゃ大臣のレベルが極端に低下するのは目に見えてるから、大臣の発言が低レベルになろだろうな。

それ以上に、三権分立が無くなるけど。
642名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:29:00 ID:+zgLKtdM0
>>636
議論の途中で判断できないとえらい手間食うんだけど

ものすごい損失になるぜ
643名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:50:43 ID:q8x1YEHH0
酷使様は自民公明が児ポ法を改悪しようとしたことについてはスルーですか。
衆院で負けてから若手の有能な議員を放逐して老害が居座った件についてはスルーですかw

糞自民を信用してほしければ自民が少しは空想と現実の区別がついたことを
アピールしてもらわないとねえw
644名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 09:12:06 ID:MN9n4F60P
国会法改正案まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/

あなたにもできること、凸まとめ、反対文例まとめ、送り先まとめ
645国会法改正案 、重国籍法案は危険:2010/05/16(日) 09:15:43 ID:MN9n4F60P
「国会法改正案断固反対」と書くだけでもいいので、↓にメールを
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
646名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 09:17:16 ID:KmHZU9yK0
ミンスが強行採決させてる法案って18日から始まる国民投票で投票出来るわけ?
国会法改正は国会法だからダメとか?
そこら辺が分からん
647国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 09:35:02 ID:6kBLrXOj0
>>646
国民投票は憲法改正だったと思う。
648名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 09:35:41 ID:Rq16l6MH0
>>643
持ち出してくるのがまず児ポ法かよ
お前の嗜好が漂ってきて反吐が出るよ。
649国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 09:38:41 ID:6kBLrXOj0
分断に乗るな。これに反対する奴は味方なんだから。
児ポ法はやらないといってるが散々約束を破ってるやつらなんだぜ?
650名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 09:45:44 ID:KmHZU9yK0
憲法改正だけの国民投票法ってことか。
じゃあこれは国民投票法なのかな?
無知だと法律ってムズイわw

北朝鮮人権法改正
外国人地方参政権
外国人住民基本法
人権侵害救済法
651名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 09:51:45 ID:5TCecv8n0
NHK
今国会法改正案やってる
652名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 09:55:10 ID:lKpIsYHSP
NHK見てるよ
653名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 09:57:28 ID:3wIk4uFj0
憲法解釈が自由自在
654名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 09:58:54 ID:0k+LogGW0
日本人は既成事実に弱いから「アキラメロン」とか「アキラメロン」とか
心を折ろうとしている工作員がいるようですがw
少なくとも2ちゃんにいる日本人はあきらめませんからw

みなさん、多くの国民が声を上げていくように周知活動がんばりましょー!!!
655名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:06:01 ID:R1mfnJli0
これって、財務のはなしは管がするようになるってこと?
できるわけないよね?
656国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 10:09:37 ID:6kBLrXOj0
>>655
全て密室で決めるようになる
657名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:10:11 ID:q8x1YEHH0
児ポ法を改悪しようとする政党に投票する気は無いな。選択肢は共産しかないけど。
自民公明がエロを含む表現の自由には絶対に手を出しませんと断言したら喜んで投票してやるわw
658名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:14:15 ID:f4jCbFAM0
児ポ法持ち出して何言い出すかと思えばw
ジミンガーかよ馬鹿の極みだ罠
659国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 10:15:59 ID:6kBLrXOj0
都民はデモ企画とか聞いたら情報くれ。
660名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:17:33 ID:fk7Vm4HO0
>>655
どれだけおかしな法律でも、政治家が強弁して審議を打ち切ってしまえばOKになるってことだよ。
まともに答えられないから、国民は中身を知る機会そのものを失うことになるよ。
661名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:19:49 ID:q8x1YEHH0
ネトウヨ酷使様は本気で民主を倒す気があるのか大いに疑問なんだが。
自民公明の指導者どもが似非キリスト教かぶれの変態集団に未だに媚を売っていて恥ずかしくないの?

肝心の指導者層が前回の選挙の大敗でも全然反省してないしw
662名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:21:31 ID:fk7Vm4HO0
>>658
ただの、ロリコンキモオタデブだと思うよw
それも誰が見ても分るレベルのやつだと思う。
663国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 10:22:55 ID:6kBLrXOj0
オタでもこれに反対してる奴は味方。
664名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:23:32 ID:f4jCbFAM0
>>655
出来なくてもオレ様主導で決められるようになるんだよ
理解してようがしてなかろうが
日本にとって致命的な法案すらも通すことが可能
665名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:24:58 ID:7qQHEBEI0
内閣法制局ってどの程度信用があるの?
通信の秘密に反するダウンロード違法化は閣議決定されたと聞くけど
666名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:26:23 ID:f4jCbFAM0
>>663
普通なら反対すると思うんだが
こんな法案が通れば何を規制されるかわかったものではないんだし
それでもジミンガーと言ってるのはよほど頭が悪いか民主党支持者だろう
667国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 10:26:48 ID:6kBLrXOj0
ある程度までしか止められないが、これがないと何も歯止めが利かなくなる。
違憲立法審査は時間がかかりすぎて駄目だ。
668名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:30:29 ID:kBGGhiXe0
398 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:13:17 ID:WwnU4l9F0
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldPolitics/2010/05/2010051201000581.html

>官僚トップの事務次官から部長級までを同格とみなして各府省横断の幹部候補者名簿を作成。
>公募した民間人も含めて適格性審査に合格した人を載せ、その中から幹部職員を任命する内容。

民間人が国の省庁の事務次官になれるという恐ろしい内容
現在の法律では在日韓国・朝鮮人は幹部級公務員になるのは難しい
そこで法改正して在日韓国・朝鮮人を重要ポストに就け国を牛耳ろうとする陰謀

404 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:19:57 ID:WwnU4l9F0
http://www.gyoukaku.go.jp/koumuin/dai4/kossi.pdf

法案の具体的な中身をマスコミが報道しないのは 見るべき人間が見れば判る恐ろしい抜け道が作ってあるから
どこにも「国籍」に関する条項が見当たらない

416 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:29:53 ID:WwnU4l9F0
公務員には事実上の国籍条項があり日本国籍を持たない者は管理職になれない
ところが民主党の改正案なら「日本国籍を持たない民間人」が幹部職員になれるんだ


既に強行採決されちゃった国家公務員法改正案 これってまじですか?
669国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 10:34:28 ID:6kBLrXOj0
衆議院はね。
670名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:36:57 ID:7qQHEBEI0
司法における違憲審査権の強化と
与野内の憲法解釈議論・議事録復活・全会一致を経ないと与党案として提出出来ないとして
さらに野党との会議でも憲法解釈議論、全会一致を義務付ける

を導入すべきかな?
671名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:37:23 ID:dm7+yc1Y0
アキラメロンが本当にあって、しかも名称のせいで売れなかったことは
余り知られていない
672名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:38:04 ID:jSyoLMcm0
まあ、この法案が通れば憲法はその効力を失効するから
9条は消滅するに等しいよ

良かったなお前ら
673国会法改正案断固反対!:2010/05/16(日) 10:39:24 ID:7PhvkHnz0
>>668
俺もそれどっかで見た。通名とか使わずに金なんちゃらとかいうやつが堂々と
日本を破壊できるようになるなんてとんでもないこと
674国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 10:39:42 ID:6kBLrXOj0
9条以外も消えるじゃねーか
675名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:41:08 ID:jSyoLMcm0
>>674
まずは21条っぽいけどなw
676名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:44:41 ID:f4jCbFAM0
>>675
つうか3章をごっそりいいように変えられるだろうな
677名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:46:53 ID:rqg1eyJ00
自民党が政権復帰したら、まともに答弁できない大臣ばっかりってか?
678名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:47:25 ID:zKsEfDl50
9条だけがしぶとく残りそうだな
自称護憲派の奴らはだいたい9条さえ残せれば後はどうだっていいと思ってるのばかりだから
679名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:50:20 ID:7qQHEBEI0
あと、客観的に違憲か合憲がを判断するポジションを用意するか?
メンバーは司法試験合格者で構成してさ
680名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:51:19 ID:fk7Vm4HO0
>>677
マジレスすると、自民党の大臣でも難しい場面はたくさん出るだろうなあ。
大臣・副大臣・政務三役が全ての詳細部分を把握するってのは無理があるから。

民主党の大臣にはどうでもいい話だけどな、あいつらはアウトラインすら掴んでないから。
681名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:51:33 ID:5COfqWiS0


なんか急に書き込めなくなったと思ったら・・・・・

★100515 複数 「痛々しい包帯姿。」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1273878008/


三宅の批判を【普通に1レス】しただけで規制になるみたい。



政治コピペでニュー速と+に大規模規制キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273938113/

56 : ヒイラギ(東京都) [] 2010/05/16(日) 00:45:31.59 ID:sntwBdh1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1273878008/42-45

1resで死にすぎだろw




682名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:51:35 ID:jSyoLMcm0
>>678
いやあ、かつて小沢が海外への自衛隊派遣しようとしたのを阻んだのは内閣法制局だよw
小沢はこれで自衛隊の総帥権を手にいれるんだ
683名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:57:52 ID:3B0Yudk80
憲法が消滅するわけじゃなく実行力を失うだけだ
したがって9条とか利用できそうなものは連中は何でも利用するよ
684名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:00:08 ID:2hB1F0F80
頭が悪い奴が政治家になると困るから官僚答弁禁止でいいよ
685名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:00:22 ID:NpGJPWDk0
ところで、お前ら、なんで民主党支持がここ数年で伸びたか知っている?(今は下がったけどw)
あれ、企業の組織票が大きいんだぜ。
具体的に話さないとウソっぽいので、とりあえず、オレが働いている企業のことを話ししよう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
オレが働いているのは、日本の電機メーカーだ。
労働組合にも入っていて、ウチの会社の労組は電機連合に加盟して他社労組と足並みをそろえている。

かつて電子立国と言われた日本の電機メーカーも、今や他国におされ気味。
産業が育つためにはある程度は国の支援も必要なわけだが、今の政治はどちらかというと自動車産業に有利な施策ばかり熱を入れている。
そこで、電気連合は、
 「自民だと自動車産業ばっかりひいきする。だから、代わりに民主党を応援しよう」
なんてことをやりだした。(すごく安易な理由。)

労働組合が政治に文句言うのは許す。というかもっとやれ!
だが、「組合員に○○に投票しろ」、、と強要するのは問題ではないか?
 (○○ → 数年前は自民党を応援していたが、2,3年前から民主党に乗り換え。理由は上記。)

選挙が近くなると、
  「組合は○○党を応援しているので、××先生に投票しましょう」「XX議員のお話」
なんてことばかりが組合紙に載る。( 他党の批判ばかりで政策の中身が見えない記事が多いのも困る)
さらに
 「自分の住んでる近所の家庭を回って、
   "私は○○党に投票します"みたいな誓約書(みたいな用紙)に署名を書いてもらってこい。
  1人5件の署名をもらって提出。(社員1万人の会社なら5万件)」
なんて活動をやらされるんだぜ!!

オレはこんなことをするために労働組合に加入しているんじゃねえーーっ!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということで、文句あるかたは、電機連合の労働組合に文句言ってくれ。
労働組合に出向している人は、組合員だけでなく「地域社会の意見を聞くのも仕事」だからちゃんと応対してくれるはず。
(電機連合は、パナ、東芝、日立、他163の企業が集まっている。自動車系が多い経団連とは別組織。
詳しくは電機連合とは?でWeb検索して。なおキヤノン労組は電機連合とは全く関係がないので間違えるな。あそこは特殊ww。)
686名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:01:01 ID:Z02QiwvS0
NHKでやったな もっと時間とってやってほしいわ
687名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:01:23 ID:5TCecv8n0
山岡、小沢彼岸の法案だかな。今期の国会で絶対とうしてヤル感、むきむきだったな!
ヤトウガー、コクミンガー、てな調子で、みーんな人のせいにして。
国民は、野党は、絶対反対なんだけどな。司会者までグルになってて、やっぱ犬Hk。
688名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:05:32 ID:FbVvrWVC0
官僚なしでまともな答弁できるの?
689名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:10:18 ID:we2oZQfI0
危ないというのは判るな。
後、政府追及の場で、政府の実行事務官が審議に応じなくなれば、審議が稀薄になる。

国民に対して責任の無い知識人の参加では、
政府責任追及が知識人の感情に流されやすく、官僚も責任の重さを感じず
政府そのものが軽く運営される。
官僚は大臣、政務官を通じて責任を問われるという事は、

政府を運営する官僚は、国民の代表で国家の最高機関に忠誠(責任)を誓わず、

政 党 内 閣 に 忠 誠 を 誓 う 構 図 に な る。

少し考えるとこんなところか。
これは選挙による他の声や小さな声を考慮しない政治が行われることでもある。
690名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:11:45 ID:jDZzfGkr0
民主党政治家の皆さん、国家の業務・法律をすべて把握しているの?
鳩山総理が米軍の存在価値に関してもあんな感じだぞ?
実際動いている官僚に聞かずして国会でまともな議論できるの?

政治家になる必須資格の一つに国家の業務・法律を把握を入れるなら話しわかる。
把握できていないなら辞めてくれ。
691国会法改正案断固反対!:2010/05/16(日) 11:15:18 ID:7PhvkHnz0
つまるところこのまま放置したら血みどろの戦いでしか民主主義
を取り戻せなくなる。
更に言うと中国が裏にいる以上その戦いで勝てる可能性は限りなく低い。
692名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:15:49 ID:fk7Vm4HO0
>>690
現状では審議の旅に自民党議員からレクチャーを受けてる様な状態だよ。
政治の実務知識は全くない。
693名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:17:44 ID:f4jCbFAM0
>>691
いや、もう戦いは始まってるんだって
694名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:18:50 ID:2hB1F0F80
>>689
お前らは忠誠って言葉が好きだなwそれは置いといて

政党内閣は国民の代表の代表なのだから、官僚は国民の
意志を尊重した仕事をするようになるんだから問題ないのでは?
もしかして政党内閣も国民投票で決めるようにしなければ気が済まない?

>>690
>国歌の業務・法律をすべて把握してるの?

そういうことは答弁を官僚は原稿に頼らないで出来るようになってから言って欲しい
695名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:21:03 ID:2hB1F0F80
>>689
修正

お前らは忠誠って言葉が好きだなwそれは置いといて

政党内閣は国民の代表の代表なのだから、官僚は国民の
意志を尊重した仕事をするようになるんだから問題ないのでは?
もしかして政党内閣も国民投票で決めるようにしなければ気が済まない?

>>690
>国歌の業務・法律をすべて把握してるの?

そういうことは答弁を官僚や原稿に頼らないで出来るようになってから言って欲しい
696名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:21:06 ID:q8x1YEHH0
まあ、この法案は糞以下だとは思うが。
それでも宗教じみた自民公明にだけは投票する気にはならんわw

共産にでもいれるとしますか。あれも糞だけどw
697名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:21:39 ID:f4jCbFAM0
(・∀・)ニヤニヤ
698名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:22:12 ID:7qQHEBEI0
>>689
日本では野党が調整弁になると思う
日本は議院内閣制なので、与党と行政が一体化しているような印象があり三権分立があいまいな気がする

米国のような大統領制だと国会の議席数関係なく与野党が決定し、三権分立も明確である
国会で決定した法案も大統領が拒否すれば米国の法律とはならないし
699名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:27:13 ID:1KNceBvA0
>>694
つかさ、頭の良い悪い関係なしに好き放題やってるじゃん民主党
そういう奴らをどうやって止めたらいいのさ?あと三年ちょっと泣き寝入りしろってか?
700国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 11:27:55 ID:6kBLrXOj0
解散要求デモとかどうだ?
701名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:28:02 ID:jSyoLMcm0
>>698
調整弁は調整弁でもガス抜き程度だろ
これに限らず審議の過程を見ていると民主党は一切ネゴらない
何の譲歩もなく「ご意見を承りました」と言わんばかりに強行採決を行う

強行採決にいたるまでの時間でさえも任意
法案の重要度に関係なく気分で決める
702名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:31:40 ID:2hB1F0F80
>>700
そういうのって左翼っぽくて嫌だなあ
703国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 11:31:42 ID:6kBLrXOj0
おめーら重国籍法案の反対もついでに頼む。
704名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:32:46 ID:7qQHEBEI0
>>701
内閣法制局の代わりに客観的に憲法解釈について国会で答弁するポジションが必要かな?
そのポジションは司法試験合格者で構成してさ
705名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:32:49 ID:fk7Vm4HO0
>>702
そう言い続けてサヨクに負けちゃったんだよ。
706名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:35:27 ID:MN9n4F60P
>>702
そんな事いってる場合じゃないと思うんだが
デモが嫌なら代わりの案を考えてくれ
707国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 11:36:40 ID:6kBLrXOj0
そよ風デモがあるが22日だな。
708名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:37:02 ID:KZd4YFy10
>>702
反対するなら対案出さないと民主と同じだぞ
709名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:37:58 ID:2hB1F0F80
>>706
日本が軍隊を持っていたら確実にクーデターになってただろうけどね
710国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 11:39:38 ID:6kBLrXOj0
今から企画しても間に合うのかわからん。すでに予定されてるものに乗っからせてもらうのがいいんじゃないのか。
711国会法改正案断固反対!:2010/05/16(日) 11:40:25 ID:7PhvkHnz0
>>700
売国民主党に対抗するべく総力を結集する時だな
成功するかどうかは誰を頭にするかで決まってくるだろう
712名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:41:45 ID:jSyoLMcm0
>>709
クーデターみたいな感じで急進的軍事政権を樹立しても良い結果にならない
今までタイを例外に挙げていたがタイももはや例外でなくなってしまった

市民を巻き込んで暴力が横行し国外勢力の関与さえ囁かれる有様
713名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:43:14 ID:MN9n4F60P
>>710
そよ風の22日も遅すぎる感があるな
714国会法改正案断固反対!:2010/05/16(日) 11:43:16 ID:7PhvkHnz0
>>710
確かにそうだな。

そよ風のほうは国会法改正案反対目的で参加してもいいのか?
715名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:51:34 ID:jSyoLMcm0
>>704
それくらいなら司法枠の中に憲法裁判所を作る方が早い・・・
ドイツ形式だな

ただ、日本の司法の範囲が統治理論とかで逃げるからなぁ・・・
716名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:52:27 ID:EPmNBONI0
官僚に投票するからいいよ。政治主導で牛豚大虐殺されるよりマシ
717あなたを不幸にする民主党を信じますか?:2010/05/16(日) 11:59:09 ID:BCychAHU0
民主党を無くすために

日本人のあなたの家族、親、親戚、友人、知り合い、会社の人に
民主党の正体 宮崎のこうてい液事件、外国人参政権、
子供手当ての外国人優遇(と言うか ばら撒き)、経済政策全く無し、
温暖化防止C02 25%削減法案つまりあなたの給料を25%減らすということ
(これ許せないですよね?あなたの給料が25%つまり30万円なら8万減る!)
こういうことを知らせてあげて下さい。

どんどん毛細血管のように広げて下さい。

あなたとあなたの大切な人、子供 それと未来のために

私は 民主党という集団を もはや許すことは 出来ないのです。
718名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:13:57 ID:rUcJjYLk0
どうせ審議なんかしても当たり屋ブサヨ使って強行突破だろ
719国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 12:21:12 ID:6kBLrXOj0
>>714
夫婦別姓法は日本つぶし
中国の祖国にいる子供にまで子供手当て!
日本の子供達には五兆円のツケ!
外国人に選挙権で日本人は絶滅。

だからそれを推進するこの法案も絡めてもいいんじゃね。
720名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:23:17 ID:FcYdiZKs0
政治に無関心な国民も確かに多いが、
ちゃんとした報道をしてくれない放送局も放送局だと思う。
小沢の独裁政治?
ふざけんな。
721名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:27:44 ID:fk7Vm4HO0
>>720
情報源としてはテレビ・ラジオに頼ろうとしちゃ駄目だよ。
むしろ除外対象にすべきものだから。

722国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 12:28:25 ID:6kBLrXOj0
>>721
ひとつたりともろくなものがないってのがすごいよな。
723名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:33:51 ID:lpdiMS7K0
日本がどうなろうがどうでもいい。
さっさと国会法を成立させろ。
参院選で民主党を勝たせろ。
724国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 12:34:36 ID:6kBLrXOj0
アルバイトがそろそろ来るかな。
725名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:37:05 ID:Y5edN62A0
恥ずかしながらこの前の強行採決の審議とごっちゃにしてたなぁ
国会法改正の審議はこれからなのね
726名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:37:52 ID:fk7Vm4HO0
>>722
それに流し見してるだけで受ける印象が深層心理に刷り込まれていくような気がするからね。
あらためて考える間もなく次へ次へと流れていくから、見てるだけで大きな影響を受けるんじゃないかと。
この辺が活字との大きな違いだと思う。

実際、民主に入れたネラーもかなりたくさんいたみたいだしね。
屁理屈こねると色々あるんだろうけど、刷り込まれた印象が強かったってのは大きいんだろう。
誰がどう見ても、民主党に国を運営出来るはずが無いんだから。
727名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:42:04 ID:ZhDC4veo0
仮にだが、「小沢の発言は憲法以上法案」を出して「合憲とする」と認定されたらどうなる?
728名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:44:02 ID:jSyoLMcm0
>>727
実は現憲法下でもそれできるんだよね
他国と条約を結んでしまえば良い

その上で条約優越説の立場をとれば小沢が結んだ条約は憲法に優越する
729名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:45:26 ID:Y5edN62A0
そこで一番ネックになってるのが内閣法制局長なのかな
730名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:46:52 ID:gJ/cURJL0
官僚に答弁させてなにが不都合かのぉ。どうせ官僚に教えてもらってるのに。
さては、、
731名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:47:39 ID:sWA8hp430
>>727
最高裁が違憲判決を出すことになるけど、それまではまかり通ってしまう恐れはある。
国会が今以上の無法地帯になるね。
自演ジャンプで懲罰動議がでちまうしw
732国会法改正案→憲法違反の法案も通るようになる恐怖の法案:2010/05/16(日) 12:52:24 ID:FKaNw+mA0
>>717

>温暖化防止C02 25%削減法案つまりあなたの給料を25%減らすということ
(これ許せないですよね?あなたの給料が25%つまり30万円なら8万減る!)

え?その数字のソースはある?
どこかで、年間一世帯あたり35万円〜の増税になる って言うのも読んだけど、
どちらもソースを読んでないからまだ口コミ出来ないんだよね。
あとで、ガセじゃんって事になったら、他の件でも信用されなくなったりして大変だし
733名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:58:58 ID:+QMNYkSR0
小沢独裁反対!
734名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:12:01 ID:Zll84b9N0
>>343
「目くらまし」の可能性もあるぞ。
成立しづらそうに見せかけて反対派の動きを鈍らせる、とかな。
735名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:15:41 ID:Y5edN62A0
みんなの関心は宮崎の方みたいね
736名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:17:57 ID:LtprAPmb0
これ閣僚も困るんじゃないのかな
737名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:27:45 ID:Y5edN62A0
参考人廃止して聴取会として別に設けたのも第三者の意見をあって無いようなものに弱めるためかな
738名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:31:20 ID:lYQeRc4i0
売国法案が目白押し。敵はあらゆる方向からくるから頑張れ
これも大変なんだけど、重国籍法も注意してくれ。
みんなで声をあげよう!!
739名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:38:57 ID:RASgVIpn0
>>738
理想国家を作るための法案だろ。
自民党支持者はおかしいな。
740国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 13:39:30 ID:6kBLrXOj0
>>739
オセアニアですね。わかります。
741名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:42:51 ID:kZwXLsxe0
役人がモノさえ言えない国なんて。あ、国会議員になって小沢さんの
下で働くということですね。
742名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:46:58 ID:lYQeRc4i0
シナ・チョンの理想国家か〜キモイな
743名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:54:50 ID:/n5G5teZ0
答弁するのに8ヶ月勉強必要なんじゃないの?
744名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:57:57 ID:HkxARki20
ははは、自民だけでなくて公明党、みんなの党まで反対だぜ。
やっぱり野党、新党は全て民主党に見切りをつけているな。
745名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:58:45 ID:k2etagkR0
野党は頑張って反対してくれ!!!
746名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:59:53 ID:YcsS5g+F0
age
747国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 13:59:54 ID:6kBLrXOj0
俺たちも援護射撃をするんだ!
748名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:02:12 ID:mtAMICZu0
だがなあ…みんなの党は明らかに民主よりなんだ。
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html

参議院選で民主から連立を持ちかけられたら
公明も含めてそっちに転ぶ危険性はそうとう高いと思われる。
749名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:04:27 ID:JNZoZ4VY0
別につまらん努力しなくてもさ、
民主党議員が毎日10人ずつ事故にでも遭えばいんじゃね
750名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:07:55 ID:HkxARki20
>>748
公明党はともかく、みんなの党はまずありえない。
それをやったら次の衆院選で消滅することは渡辺、江田も理解してたよ。
以前討論でそれを言っていた。
751名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:17:40 ID:mtAMICZu0
>>748
d。
>それをやったら次の衆院選で消滅することは渡辺、江田も理解してたよ。
ここが真実である事を願うよ。
752名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:19:49 ID:mtAMICZu0
ああ、スマソちとわかり辛かったかも。

真実である事を願う=渡辺と江田が真にその認識であって欲しい
という意味ね。
753国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 14:20:25 ID:6kBLrXOj0
まあ、油断してたらくっつく可能性があるから攻勢かけとけ
754名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:27:58 ID:Tdtneisw0
お前ら、もうそろそろ気づけよ。
数で勝っている民主党がどんなに批判されたって、強行採決を止める術はない。

自分の将来を考えてみろよ。
強いものに擦り寄ったほうが高収入な職にもありつけるし、いい目も見られる。
民主党を批判して当局に目をつけられれば、将来は悲惨だぞ。

今から民主党員になって忠誠を誓えばまだ間に合う。
お前らのために言っている、長いものには巻かれろ。
そして民主党を支持しろ。それが大人の考え方だ。
755名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:30:11 ID:KZd4YFy10
ID:6kBLrXOj0

クズ野朗
時給いくらだ?あ?
756名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:36:08 ID:Y5edN62A0
>>754
民主支持者は議員まで含めて脅迫しか頭に無いのですね
757名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:37:49 ID:mtAMICZu0
754そこぞの特亜の奴隷根性な事大主義と同じだなww
そんなに日本人が反抗するのが気に食わないなら日本から出て行けよw

民主は中共の犬でもある。

○賃貸住宅で家主には外国人への賃貸拒否をする権限を奪い
○入国ビザの規制緩和で、中国人らが日本に入りやすいようにして
○一定期間以上住めば、例え不法入国でも正式に居住権を与える事とする。

これだけ揃い踏みだと、日本を中国に差し出して
日本を中国の自治区にして日本人が日本から追い出される事態になるだろう。
758名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:41:04 ID:mtAMICZu0
>>755
754と753を間違えてねーか?
759名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:42:32 ID:9IhJmSYa0
コレやって一番困るの民主党なんじゃねーの?
ちゃんと答弁できんのか?
760名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:43:35 ID:MN9n4F60P
デモ・OFFはどうなった?
チベットの時はすごかったくせにこれには無反応かい
そういえばあの時も偏向報道がすごかったな〜
761名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:47:53 ID:Tdtneisw0
まあ素直に意見を聞く気になれないのは分かるが、これは私だけの考え方ではない。
大手企業などが属している業界団体なども続々と民主党支持に回っているのは、当然知っているだろ。
もしかしたらその中には、君たちが働いている会社もあるのではないかな。
会社の方針に逆らったら働けなくなるのは、社会人としては常識で知っていると思う。
そうでない人たちも民主党を批判しても何も得になることはない。

先ほども書いたが、当局にマークされたらあなただけではなく家族も残念なことになるでしょう。
冷静に大人の判断をしましょう。
あなたの行動によって苦しむのは、あなただけではないのですよ。
762名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:55:11 ID:mtAMICZu0
「意見」と「緩やかな脅迫」の違いもわからない奴が
何を語っても空疎極まりないな。
団体=そこに属する個人すべてではないしな。
763国会法改正案断固反対!:2010/05/16(日) 14:55:33 ID:7PhvkHnz0
>>749
それ中国の得意技だよ

特に、重要危険人物には、当局から“暗殺指令”が下ることもある。
「私自身、命を狙われているからわかるのですが、一番多い殺し方は事故に見せかける方法です。
自動車の車輪のネジを緩めておいて、事故を起こさせて死亡させるケースはよくあります。

ttp://www.globe-walkers.com/ohno/interview/chin.html
764名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:57:08 ID:ra76Gtea0
>>754>>761

617 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/05/15(土) 12:57:34 ID:/T/TZU/u0
流れ読まずに投下。
たぶん、国防動員法のことだと思いますが7月1日試行なんですね・・・。

972 :名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 10:04:10 ID:1Pg4JGmw
中国共産党が、7月1日より、国防法を開始する!
国防法とは、中国に何か起こった場合には、
・中国国内の全財産没収&世界中の中国人の財産没収
・外資系の全財産没収
・全中国人に兵役を課す
・海外の中国人も、兵隊として、活動が始まる!
・場合によっては、世界の中国人が、そこで、決起する!

つまり、中国が、沖縄侵攻を決定するや、日本国内にいる、全中国人が、日本人大虐殺の為、兵隊として、決起するということ!
上海バブルがはじけた場合も、中国人、海外にいる中国人、中国の外資系会社の財産没収!
もちろん、中国に進出している日本の企業、日本人の全財産も没収!
その打ち合わせに、今月末に、中国共産党・温家宝首相が来日します!
原口総務大臣により、宮崎・口蹄疫事件以上に、報道規制、言論弾圧がなされるでしょう!
既に、この国会改革法案に関しても、徹底的削除が始まっているようです!
765名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:57:18 ID:LB7a/l590
よくわかんないけど、これが通ったら
今まさにこの野党が猛反発してるこの件みたいなことがサクサク通過するってことなん??
766名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:00:01 ID:ra76Gtea0
>>754>>761
-------------------------------------------------------------
973 :名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 10:09:22 ID:e8C8yjNP
>>972
上海万博が終わったら戦争突入モードだな

619 火病リオーネ ◆7DNPv/7WhY sage ▼ New!2010/05/15(土) 13:11:39 ID:6zUWp/1q0
>>617
北斗の中華ローカルシリーズ開催のお知らせですね、わかります
国家総動員法成立→糸冬 了旗とか、ソーセージのエロい人(フロム)が、
論文で書いてたの読んだ記憶ががが
>>618
ハルビンは北京語≒普通語エリアだから北方陶器でないとは推理できるアル
ソースはワロスワロスでつ http://www.j-mp.net/archives/50382785.html
767名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:03:03 ID:ra76Gtea0
>>754>>76
-------------------------------------------------------------
621 火病リオーネ ◆7DNPv/7WhY sage ▼ New!2010/05/15(土) 13:24:50 ID:6zUWp/1q0
>>620
だからこそのスレタイ通り「陶器ボカンシリーズ半島火病鍋」計画アルねw

発案はニダアルメタボ工作員からの情報を統括分析するにCIAと軍産官鋼鉄▲
(通称ネオリベラル)=国技が公共事業というメタボの体質もあるが・・・

何故CNNとBBCはあのタイの「決定的瞬間」を報道できたのか?明らかに陶器を
英米世界中から「全力で出て行け」の意図がスケスケおパンツ状態なのは?
陶器全員を強制送還し「中華ボカンシリーズ」で共食いを始めさせる計画が、
国家動員法という形になって表面化してきている時点でもうね・・・

農園から採ってきた山菜と、東方一族から送ってもらったそばを食べてる
ウリには遠くない世界の「リアル北斗の中華&半島火病花火大会」ニダアルね

628 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/05/15(土) 13:41:29 ID:q3eKq4DH0
>>621
回答ありがとうございます。
えらい血が流れるんでしょうね。大血が血に染まる程の…
昔と違い、今は個人でも映像が撮れたり保存できる時代
せめて南京や天安門みたく捏造、隠蔽が行われないよう
記録するのが同時代に生まれたものの宿命ですね
その余裕があるかは別として。
彼の地にまき散らされる血は新時代を切り拓くにえか?
いや、悪い血だから抜くだけの事か。
------------------------------------------------------------
頑張ってる皆さんの心を折ろうとしないでくれます?
↑読めば、どちらを支持をすればいいか、一目瞭然でしょう?
768名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:13:52 ID:Tdtneisw0
ID:ra76Gtea0さん
興味深く読ませていただきました。
しかし偏った意見が多いですね。
本当に中国が侵略戦争をすると思いますか?
経済成長だけで十分この先も次期リーダーとしてやっていける国が戦争を・・・
私には現実的だとは思えません。

どちらを支持するか一目瞭然とのことでしたが、私にはこの投稿文は支持できません。
769名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:19:16 ID:MN9n4F60P
>>768
チベットで起こってることはまさに現実なんだが
あのような国がチベット人殺戮を…信じられません。
とでも言うのかい?
まさかあれはプロパガンダと思ってるとか?
770Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/16(日) 15:19:20 ID:Y17Mw3JQ0
>>760
俺的にはあの時以来の情報戦だけど、正直今回が最大じゃねーかな
771名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:19:52 ID:mtAMICZu0
>>765
yes
772767:2010/05/16(日) 15:29:08 ID:RyR3ZvEc0
>>768
興味深かったのでしたら、ご自分でちゃんとお調べになってから、
反論して頂けます?
773Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/16(日) 15:30:29 ID:Y17Mw3JQ0
うん、まあ、皆でスレタイ読もうか
774名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:36:00 ID:H6BKXs2f0
こんなもん運用でやれよ。
法律で言論を封殺するなんて正気の沙汰じゃない。
775名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:43:04 ID:m2p2y1i50
>>763
それ、海外では特別番組までくまれていたんだね
http://www.youtube.com/watch?v=WvOpS0vflNE&feature=related
776767:2010/05/16(日) 15:46:25 ID:RyR3ZvEc0
>>768
このスレは、恐らく日本中の保守派の方々が見て下さってると思いますので、
どうぞ存分にご意見を投下して下さいませ。
777名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:46:47 ID:GYJxWOlY0
ふぅ・・・話が相当ずれているみたいなので、これ以上は自重しますorz

>>754
収入も必要だけど、再起不能になるような大怪我を負ったり死んだりしたら意味がない。
そういう意味では、治安を重視している。
そして、民主党がやろうとしていることは・・・治安を悪化させる原因。
移民を増やせばそれだけ犯罪率が高まるし、
移民の出身地が特亜であれば、更に犯罪率が上がる。
・・・このままだとヨハネスブルグと同レベルの治安になりかねない。
なので、反民主&保守政党支持を貫かせていただく。

>>768
チベット、新疆ウイグル(東トルキスタン)は侵略戦争&民族浄化と認識していますが?
778名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:50:07 ID:C/4HCT470
国家公務員法改正法案、
これこわいです。

●公募人事制度化 要するに国家公務員試験を飛ばして、
いきなり民間人が幹部になれる 改悪法

●しかも公務員なのに国籍条項が無い

・首相(官房長官)が作成した幹部候補者名簿内からしか
幹部職員(事務次官、長官、局長、部長)を任用できない

・首相(官房長官)または閣僚は幹部職員を降格できる
 (首相に従わない幹部職員を左遷して、首相に従う者に入れ替える事ができる)

・適格性審査に合格した民間人(外国人含む)を幹部候補者名簿に
載せる事ができる

・適格性審査を首相が行うので、第三者(国民)には本当に
適格であるのか判断がつかない。つまり独裁的なことも行える。

・国籍に関する条項がどこにも見当たらない
(国家公務員試験には国籍条項があり外国籍者は幹部職員になれない、
だが国家公務員法改正案を悪用すれば国家公務員試験に
合格していない外国籍者でも幹部職員になれる)

・国家戦略スタッフは国民の税金から俸給をもらえる

・国会議員は国家戦略スタッフを兼ねる事ができる
(つまり事実上の議員報酬の値上げ、しかも野党議員が国家戦略スタッフに選ばれる事はまずありえない)
779名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:01:29 ID:lYQeRc4i0
>>768
>本当に中国が侵略戦争をすると思いますか?
yes

>どちらを支持するか一目瞭然とのことでしたが、私にはこの投稿文は支持できません。

日本語が・・・
780名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:02:49 ID:m2p2y1i50
●国会法改正 → 提出済み(強行採決される可能性あり)

●国家公務員法改正 → 強行採決された

●重国籍法案 → 請願が提出されている状態(採決される可能性あり)

●放送法改正 → 提出済み (ネットでの言論などの規制に発展する可能性大有り)

こんな感じでしょうか?
781名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:05:28 ID:OCzMIDoV0

国会法改正案

>>11 >>13 >>15 >>89

民主党に憲法解釈を任せて良いのか?


782名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:15:24 ID:TQhdf7GM0
いや、良くない。
783Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/16(日) 16:48:11 ID:I7glXzWH0
比べるのもなんだけど、
これって口蹄疫と同じくらいネットで騒ぐべきレベルの話なんだが
784名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:58:40 ID:Z02QiwvS0
>>783
そうなんだよなあ
ただ、危険性を指摘してる記事が出てこないがなんとも
785名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:00:05 ID:MN9n4F60P
>>783
だよなー、だから三宅アホ事件などにリンク貼って
さりげなく誘導してるんだが無反応。
所詮2ちゃんのやつらもテレビ脳ってか?
民主に好き勝手に法案改正されて当たり前かもしれんな
786Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/16(日) 17:01:41 ID:I7glXzWH0
今回の口蹄疫って、官僚無視して政治主導にしたらこの有様という見本

政治主導=まさにこの国会法改正案が通ったらこうなりますよ
という状態なんだけどな
787名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:01:48 ID:LtprAPmb0
>>781
たとえ民主党でなくてもストッパー外すのは良くない
788名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:04:20 ID:UERxzFL10
>>712
日本もそうなるよ。
小沢が中国を介入させて日本を破滅させるために
活動しているのが今の段階だよ
789名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:05:41 ID:tGNN3hJg0
>>784
ニュースサイトとかは、法案の項目のお題目だけしか書いてないのが多いよな
あれじゃ、この法案だとどう言う事になるとか、詳しく調べないと理解できないよ
それが狙いってのもあるんだろうけどね

現に普通に生活している人は、この法案で与野党が揉めてるって事しか認知してない
めちゃ危険な法案なのにな
790Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/16(日) 17:07:17 ID:I7glXzWH0
>>784>>785
これ通ったら、確実にネット規制来るぜ
そういう事を知らないのではないのかと
791名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:10:32 ID:AlsApT3T0
みんなは何で反対してんだ、ちょっと怪しいな
792国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 17:13:12 ID:6kBLrXOj0
憲法解釈権を奪うことで民主党の独裁も可能になるから。
793名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:16:36 ID:AlsApT3T0
法制局だって時の内閣に常に迎合して来たじゃない、こんなの今更だよ
794名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:18:15 ID:LtprAPmb0
そもそも官僚抜きでまともに国会運営できる気がしないな
795国会法改正案断固反対!:2010/05/16(日) 17:21:08 ID:7PhvkHnz0
>>789
法案が危ないほどわかりにくい名前に変えてあって、更に徹底して説明もしにくい
作りになってるよな。
「小沢の悲願!国会法改正案」なんて書くと「!?」って感じになるかも
796名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:22:35 ID:MN9n4F60P
>>790
だけど勢い3900の三宅スレだって「強行採決」とあるんだから
目を向ける連中がいてもいいと思うんだが…バカなのか?
「国会法改正案」という言葉がネット規制や独裁に直接結びつかなくても
怪しさ満点な響きじゃねーか
797名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:25:19 ID:AlsApT3T0
>>790
ネット規制は自民でもするよ、権力者とって都合の悪いものは必ず排除される
798名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:25:23 ID:/0ht9d3VP

>>575

>>577-578 の通り、目的が自己利益・自己保身のための汚沢とヒトラーを同一視するのはおかしい。
799名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:30:10 ID:/0ht9d3VP

七百九拾七
お前の、スレ四つみたら、工作員以外に考えられないな。
800名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:31:23 ID:tGNN3hJg0
>>795
今小沢の名前を付けるとネガティブに受け止められるから、
国民的には興味も沸くだろうけど、マスコミ腐ってるから
まずやらないな

国民新とか社民は迎合してるの?
こんなん通ったら切り捨てられるかもしれんのに
俺たちも美味い汁吸えるとかでも思ってんのかね?
801名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:33:09 ID:Z02QiwvS0
>>790
中国の金楯だっけか あんな風に強烈な規制になるだろうな
802名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:35:21 ID:Tdtneisw0
>>769
チベットのことを指摘していられる方がいるようなので私の意見を述べさせていただきます。

チベットの一件と私の言う侵略戦争とはまるで意味合いが違います。
チベット人虐殺のため中国国民の財産を没収し、中国国民全員を徴兵してチベットに攻め込むことはありえないでしょう。
私はチベット事件を肯定するつもりは当然なく、また日本国が中国化または中国の属国になることを望んではいません。
ただ現実としてチベット事件があった後でも中国は何の処罰もされることがなく、今後もないでしょう。

それはなぜですか?

中国を敵に回して処罰できる国がないからです。
中国の主権の範囲内であるとの国際認識があるからです。
これが隣国に攻め入って侵略戦争を始めたらどうでしょうか。
国際社会は同様の反応をしますか?

私が言いたいのは中国には力(軍事力や経済力)がある。
そして民主党にも力(国家権力)がある。
それに擦り寄るのも反発するのも自由。
ですが、当然力に反発するものが得られるのは自己満足、そして失うのは・・・。
歴史を学びましょう。そして考えましょう。自分の為に、家族の為に。
803名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:35:58 ID:LtprAPmb0
>>797
言葉に詰まったらジミンモー発進かよwww
804名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:37:11 ID:w1QiqunE0
>>797
つまり自民と同じくらいの悪い部分を抱えてる癖に
政権担当能力が皆無というどうしようもない政党が民主党ってことだね。
805国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 17:44:46 ID:6kBLrXOj0
口蹄疫の件もひどいしな。こんな連中に委ねることはできない。
806名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:48:22 ID:MQ1kUrp70
>>802
国際連合加盟国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

国際連合加盟国(こくさいれんごうかめいこく)は、2010年現在192か国である。
原則として国際連合に加盟できるのは主権を持った国家だけである。国連憲章第2章第4条[1]によると、
「国際連合加盟国となることの承認は、安全保障理事会の勧告に基いて総会の決定によって行われる。」と
定められている。
------------------------------------------------------
ならば、世界対中国の戦争を勃発すると言ってるのですか?
807国会法改正案断固反対!:2010/05/16(日) 17:48:36 ID:7PhvkHnz0
第一代目、日本国王小沢一郎 戴冠式 なんていうのをテレビ中継されるまで
気付かなかったなんて落ちはマジやめてくれよ

お茶の間の皆さん!
808名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:49:41 ID:689zrxCi0
悪事がばれるのが嫌なんだな
どんだけわがままな政党や クソ民主
間違っても謝罪しない
まさに朝鮮人気質だな
日本から出て行け
809Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/16(日) 17:51:04 ID:BDX1SF+R0
>>801
今回だって、
本州の人間が口蹄疫の事を全然知らない時点で金楯みてーなもんじゃねえか

関係ないけど今、笑点って歌丸さんがやってんだな
810国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 17:51:14 ID:6kBLrXOj0
今さら驚かないと思うが環境税で増税だぜ。
811名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:51:47 ID:tGNN3hJg0
あんまし言いたくは無いけど、やっぱ国民が政治に無関心
って言うか、政治の話題を忌避してると思う

自分たちの生活に身近な内容には興味示すけど、
それ以外は、ふーんって感じなんだよな
子供手当てとか、ガソリンの暫定税率とかにはすぐ飛びつくけど

強権を持ちたい連中は、民衆はバカな方が都合が良いし
この前の衆院選は、まさに衆愚政治の始まりだった訳だな
812名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:58:34 ID:Y5edN62A0
>>802
現在の中国が何しても文句言える国が無いとされますが
チベットのように日本の事情に関しても中国は国内事情だと言い切れるのですか?
それに今民主党政権があるのは世間が反体制になったからこそのものでは?
あなたの家族は死にました?
そういう事です
813名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:59:52 ID:Tdtneisw0
>>806
>ならば、世界対中国の戦争を勃発すると言ってるのですか?

私は初めから中国が侵略戦争を始めることは無いと言っているのですが・・・。

中国は遠くない未来に世界のリーダー国になります。
そのときに経済力だけでなんの軍事力も持ち合わせていなければ、どの国も中国に従いません。

力なき国ではだめなのです。
竹島の主権を侵害されても、ガス田を取られても、何も守れない名前だけの自衛隊ではだめなのです。
中国にも韓国にも主権侵害に対抗できる軍事力が日本にあればどこの国も手を出しません。
アメリカの主権を侵害する国がありますか?

日本を思うのならば言葉ではなく現実の力がほしい。
そしてそれができるのは民主党のみであると私は考えます。
814名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:59:55 ID:Y5edN62A0
>>811
官僚にまる投げと政治家を批判しながら国民自身は政治家に丸投げしてるなんとも情けない日本の政治
815名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:00:17 ID:pXXGCC8h0
政府=民主党ですか・・・

どこの共産国ですか?
816名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:00:47 ID:MQ1kUrp70
>>802

韓国哨戒艦沈没事件、米国は北朝鮮による同盟国への攻撃とみなす―韓国紙
5月16日13時36分配信 Record China

15日、韓国紙が「米国、天安艦事件を同盟国への攻撃とみなす」との見出しで、米国は事実上、
同艦沈没を北朝鮮による攻撃が原因とみなした、と報じた。写真はソウル市市庁前の広場に
設けられた哨戒艦沈没事故犠牲者の追悼の場。

2010年5月15日、韓国紙・東亜日報は、「米国、天安艦事件を同盟国への攻撃とみなす」との見出しで、
米国は事実上、同哨戒艦沈没を北朝鮮の魚雷による攻撃が原因とみなし、この問題を国連安保理の議題に
することも検討している、と報じた。環球時報が伝えた。

記事によると、これを受けて、クリントン米国務長官は25日ごろ訪韓することを検討しているという。
米韓の同盟関係を対外的に印象付けるのが狙いだとみられる。韓国政府は20日にも同事件の公式調査結果を発表し、
今月下旬に李明博(イ・ミョンバク)大統領が国民との対話の形でその立場を表明する、としている。
------------------------------------------------------------
これが、加盟連合国の現実ですよ?
817名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:01:03 ID:E2pKE7Rz0
ふざけるな!政治主導の結果が宮崎の口蹄疫騒動だろうが!!!

無能な大臣が全てを仕切ればどうなるか、宮崎を見ればわかる!!!!
818Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/16(日) 18:01:07 ID:m6hjAWK90
さっきウジで、今までの口蹄疫対策を国が緊急でやったように報道したんだけどよ
あれって捏造偏向報道だよな

既に、ああいう事平気でやってるってどうよ
819名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:02:34 ID:pXXGCC8h0
>>818
フジはもう駄目。
精神汚染が脊髄にまで達してる。
820名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:04:03 ID:Y5edN62A0
>>813
具体的にあなたは民主党のどこに力あると考えてるのですか?
821名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:05:00 ID:tGNN3hJg0
>>818
不治はどうしようもない
報道2001とかの支持率見ても、他との乖離が酷すぎる
口蹄疫の報道も、いかにも政府擁護だし

まぁ、某所から秘密の現ナマとか流れてるんじゃね?
822名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:08:06 ID:MQ1kUrp70
>>813
「手を出す出さない」の問題ではなく、「同盟国は、共に平和を守らなければならない義務がある」
ということになりませんか?
823名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:08:56 ID:Q+5xcBMB0
とりあえず今一番ヤバイのは重国籍法案のようだ
在日が日本国籍取得したら後から剥奪するのは不可能
824名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:09:02 ID:GYJxWOlY0
>>813
>私は初めから中国が侵略戦争を始めることは無いと・・・
時代はまた繰り返される。
チベット然り、東トルキスタン然り。

>中国は遠くない未来に世界のリーダー国・・・(2行)
共産国が最強の戦力ですか、それは恐ろしいですね。
共産国ってほぼ確実に好戦的ですから、第三次世界大戦の引き金になりそうですね。

>力なき国ではだめ
当然。なので普天間が問題になっている。

>中国にも韓国にも主権侵害に対抗できる軍事力が日本にあれば・・・
それだけの軍事力は欲しいが、そのためには憲法改正or自主憲法だよね?
(憲法9条と非核3原則が枷となり、防衛力強化ができないのだが。)

>そしてそれができるのは民主党のみ
否。現政権はむしろ軍縮方向。
現実の力を欲しいのなら、自民党かたちあがれ日本では?
(憲法改正or自主憲法により自衛隊を軍として昇格、更に海上および航空戦力の強化。)
825Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/16(日) 18:11:52 ID:m6hjAWK90
>>819>>821
報道しだしたと思ったら偏向捏造って、しない方がマシだな
他の局も報道し出したら一気に「国は対策してました」ってデマ流すのか?

もう基地問題とか、鳩の妄言だらけだから全然シカトだわ俺
826国会法改正案断固反対!:2010/05/16(日) 18:11:57 ID:7PhvkHnz0
人って実感が沸くつぼが違うんだよな。

池袋に行った時に政治に興味のない友達が中国人ばかりなのに驚いてたから
東京都民の100人に一人は中国人だよって言ったら急に表情が変わって
今では保守派になった。

あとワイドショーばかり見ている典型的なおばちゃんに芸能人って朝鮮人ばかり
って言ったら最初は疑っていたがそのうち自分で調べるようになったよ。
そして最近、小沢と鳩山が朝鮮系だと話したら民主党には絶対入れないと言っていた。
827名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:15:29 ID:9jP98qUV0
官僚を政治から外す事は必要でしょう
永遠ではなく期限付きでいいので10年間とか、政治家だけで行う
官僚が言いくるめてしまって変らないより、直に変る経験をしたいでしょう
828Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/16(日) 18:16:42 ID:m6hjAWK90
俺の知り合いで、保守派のクセに情弱だから
去年の選挙で入れたのがミンスとみん党というダブルコンボがいる
829国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 18:18:17 ID:6kBLrXOj0
>>826
鳩は日本人、一応ね。桝添は帰化人らしいが
830名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:19:25 ID:tGNN3hJg0
>>825
ここ最近のニュースは、天気予報とか事故の報道しか
信じられないレベルにまで達していると思う
ネットで色んな情報を集めて、自己分析するようになったよ
まぁ、ネットも捏造多いけどな

>>826
うちの近くの駅でも、1年前ぐらいから中国人のパートが
異様に増えた気がする
駅からバスに乗って、工場へ行ってるみたい
どこも危なくなってきてる気がするわ
831名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:20:15 ID:Y5edN62A0
国会法のスレって話す事が無いのかやたら話題がそれるね
832Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/16(日) 18:22:46 ID:m6hjAWK90
>>830
俺はテレビが信用できなくなったのはイラク3馬鹿の時だ
しかしこの法案、テレビで本当にやらねえな
自演乙三宅なんかどうでもいいんだよ
833名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:22:52 ID:Tdtneisw0
>>816
仮定の話をします。

仮に、この韓国哨戒艦沈没事件は裏で中国が北朝鮮に命令をしてやらせたとの証言または証拠が出たとします。
中国政府は「これは捏造であり中国政府はいかなる関与もしていない」とコメントしたとします。
アメリカは東シナ海に艦隊を派遣して制裁を行うと思いますか?

私はそんなことはしないと思います。
北朝鮮は軍事力が弱い。だから制裁される可能性がある。
だが中国と戦争になれば、第三次大戦や核戦争の可能性まである。

つまり手を出せないのです。
これが力です。
そしてその力(核)を北朝鮮も持とうとしてるのです。
ですが日本はどうでしょう。

軍事力のある国だけが、世界を支配できるという考え方は好きではありません。
はっきり言って大嫌いです。

ですが言葉の正義だけでは誰も守れません。
世界を見てください。飢餓で苦しんでいる人々は鯨やマグロより軽い命ですか?
それは力が無いからです。
小沢さんは日本人をそういう目にあわせる為に政治をやっていると思いますか。
日本を守るためです。これは間違いありません。

なにか坂本竜馬を思い出してしまいました。
その時代、日本が西欧諸国に侵略されなかったのはなぜでしょうか。
日本国内で内戦に明け暮れていれば今の発展は無かったでしょう。
あなた達が民主党を叩きまくっているこの先の未来はどうなっていくのでしょうね。
834名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:25:10 ID:MQ1kUrp70
>>813
韓国政府、難しい対応=哨戒艦事件で中国と温度差
5月16日15時52分配信 時事通信

 【慶州(韓国)時事】当地で15、16の両日開かれた日中韓外相による一連の会談で韓国は、北朝鮮関与疑惑が強まる哨戒艦沈没事件の対応で、日中両国に協力を求めた。
しかし、中国は慎重姿勢を示し、温度差が露呈。韓国政府は20日の原因調査発表を受け、北朝鮮の関与の有無について判断するが、その後も難しい対応を迫られそうだ。
 韓国の柳明桓外交通商相は会談で「哨戒艦事件に適切に対応することが大切だ」と協力を要請。岡田克也外相は「北朝鮮の関与が明らかになれば、6カ国協議を開くことにはならない」と足並みをそろえる考えを伝えた。
 一方、中国の楊潔※(※=竹カンムリに褫のつくり)外相は「(事件の推移を)冷静に見守らなければならない」と慎重姿勢に終始し、中韓会談でも「科学的で客観的な調査が重要だ」と強調した。
 韓国政府が決定的な物証のないまま状況証拠から北朝鮮が関与したと判断するとの見方も強い中、楊外相の発言は、こうした動きをけん制したものとも取れる。岡田外相も会談後、韓国と中国の間に「温度差があった」と漏らした。 
-----------------------------------------------------------------
中国の現実は↑です。

>>831
スレチな話題を連発してしまって、すみませんww
この辺で、そろそろ失礼しますね・・・
835名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:36:49 ID:lYQeRc4i0
>>827
能力がないんだから官僚ぬきでは無理でしょ
幼稚で無知な解釈で法律つくられたら危険すぎる
836名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:38:27 ID:5TCecv8n0
>>829
ずっと前、別板で、はとやまいちろう+ちょんめかけ=ゆきおって見たことあるけど、
どうなんだろう?
837国会法改正案断固反対!:2010/05/16(日) 18:38:48 ID:7PhvkHnz0
国会法改正案まとめwiki             

ttp://www37.atwiki.jp/kokkaihou/pages/14.html

ビラのポスティング、関係各省、関係者にメール、fax、やれることがいろいろ
あるぞ!
838名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:43:28 ID:tGNN3hJg0
>>832
三宅の件はマスコミが食い付き易いネタだし、まぁしょうがない
ワイドショーが好きな国民性を見ても明らかだよな

ただ、この件で民主が懲罰動議を出してきたし、確定ソースは
見つけられないけど、進次郎と江藤の懲罰動議も出すらしいし、
明日から民主のバカさ加減が露呈するわな
”正確”な報道がされればの話だけど
839名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:51:44 ID:A/ehGp0e0
チベットについて。(ウィグルや法も同じ)
チベット人は、仏教徒で平和主義。最初は、最近、ニコニコした漢民族が
自分達の周りにいっぱいいるなぁ〜と、チベット人もニコニコ。

ところが漢民族はどんどんドンドン増え続け、ある一定の数に達すると、豹変する。
ここは自分達の国だ、と主張し、チベット人を弾圧、虐殺、拷問(探せば証拠写真アリ)。
チベットの女性は漢民族の子供しか産ませないようにして、中国に統合。

この人数増やしを合法で、日本で行うために、中国共産党の傀儡政党的な
民主党とその他の傀儡議員を使って、国会法改正、憲法違反の重国籍法案(国籍法改正)、
外国人住民基本法、その他数々の強引な法改正を進めている。


★桜チャンネルの藤井厳喜が、「立ち上がれ日本」から出馬するとのことだ。

非常にまとも、かつ、理路整然として勢いのある論議ができる!
http://koujiyama.at.webry.info/201005/article_3684.html

自民のうちの有益議員、そして、立ち上がれ日本を応援する。

★舛添の新党確信、渡辺喜美のみんなの党は、何を言っても、第2民主党。
 日本人の敵であるマスコミが持ち上げたら危険信号、と思えばよいかもれない。

http://www.youtube.com/watch?v=XLEoXi4p4N4


840名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:54:26 ID:0MJe7PKe0

犯罪集団民主党。

売国集団民主党。

圧政集団民主党。

ファシズム集団民主党。

虚言集団民主党。

捏造集団民主党。
841名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:55:19 ID:M2MN7jsF0
まぁ禁止だろうがどうでもいいんだけどよ
頑張ってくれ
842国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 18:58:00 ID:6kBLrXOj0
ところでそろそろ工作員大量投入かな。昨日も夜に増えたような・・・。
843名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:02:08 ID:Tdtneisw0
今の日本は時代遅れの憲法に縛られ思い切った舵を取れません。
また、今の繁栄がなんの保証もないのにこの先も続くと信じきっている日本人も多い。
そのため憲法改正には国民の多数が反対している。

しかし現実はそうではない!
世界では紛争や内乱、テロが溢れている。
そして日本国はそれらに無縁であるとは誰が言えようか!!

日本国憲法を変えられないのなら解釈を変えるしかない!!!

この法案は日本国を正しい道、力ある国にするための第一歩である。

今、我々には時間が無い。
なぜなら不世出の政治家小沢一郎氏の高齢を考えれば、今動かなければこの先何十年と日本は停滞することになる。
いや停滞ではなく、衰退国として衰えていくだけであろう。

こういうスレであるからほとんどの人は私に反感を持っているであろうが、よく考えて行動してほしい。
この国を救えるのは現在は小沢一郎氏だけである。
一度でいいから小沢氏の講演を聴いて生の小沢さんを見てほしい。
講演を聴くだけですべてが分かるとは言わないが、何か感じるものがあると思う。
ただテレビや新聞、ネットの情報だけを信用しないでほしい。
日本を憂う気持ちがあるのならば、直接見て聞いて判断してほしい。

そして私は
過去ではなく現在、未来の為にこの法案は必要であると考える。
日本国を前に進ませるために、子供たちに希望ある未来を与えるために。
844名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:03:56 ID:BTvtWGfm0
>>843
小沢ってなんかこんな感じの支持者に好かれてるよな
なんでだろ
845名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:07:11 ID:Tdtneisw0
それは直接小沢さんと話をしたことがあるからです。
たとえば大阪府知事の橋本さんも直接話しをした後はすごい人だとコメントしています。
コネでもなければなかなか直接話をする機械は無いと思いますので、出来れば講演だけでも聴いて生の小沢さんの声を聞いてください。
その上で小沢さんや民主党を批判するのならかまいません。
人それぞれ意見がありますから。
846国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 19:08:34 ID:6kBLrXOj0
ところで脱税連中についてはどう思う?マルチ山岡とかいただろ。
847名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:12:30 ID:q8x1YEHH0
ネトウヨとブサヨが激突して両方滅んだほうが日本のためになると思うのだがw
848名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:13:45 ID:Y5edN62A0
>>844
宗教だから
849名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:15:26 ID:BTvtWGfm0
よく分からんが小沢には変な魅力があるのかね
モロに悪人顔だけど

それにしてもこの話はもう少し話題に上がっても良い気がするな
850名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:16:08 ID:Y5edN62A0
実際に会って話すとなぜか引き込まれる力を感じるってのは聞くね
851名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:19:57 ID:uxX01+Ld0
何か霊でも憑いてるからじゃね?
852名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:20:56 ID:+z4lT8Gb0
みなさん政治主導がいいと言ったりダメと言ったり忙しいことで。
アホばっかりですな。
853名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:37:20 ID:mtAMICZu0
ID:Tdtneisw0
無能な人物が実権を握り、有能な人物を排除した結果
あの壮大なローマ帝国すらも滅びた。
有能な政権であれば、権力にすり寄るのもひとつの選択だけど
無能な政権に対して迎合するだけ放置すれば
もろともに滅び行くだけの未来が待っている。

お前の言っているのは、無能な政権を放置して
一緒に滅びましょうというのと同じだ。
一緒に滅びたいのならバカ共の犬になって靴の裏でも舐めておけよ。
854名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:47:01 ID:6FNIHwN10
役人が答弁作ったり政治家の変わりにしゃべってたり異常なんだよ
855名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:49:01 ID:GIvH9YJN0
うわ、怖いな。

>>802
は、ミンシュは力があるんだから従えという事か。
従わないと、自分や家族がって、完全に脅しじゃん。

「子供たちに希望ある未来を与えるために。」
とか、奇麗事を言ってごまかすのもワンパターン過ぎる。

>>845
なんかは、直接会ってないなら批判するなって、批判を押さえつけようとしてる?
人それぞれ意見がありますからとか言って、一見公平さを出そうとしてるところに姑息さを感じる。
856国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 19:49:08 ID:6kBLrXOj0
857名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:54:20 ID:pCwykbv40
新党大地のジジイがロシア行ってるけど、あれもどうなるのか怖いんだよね
今日本にいる人民解放軍が暴れ出したら対応出来ずに死人が出まくるぞ
自衛隊を足留めするのは間違いない。
ミンスは日本人が苦しむことを望んでいるんだからな
そのことに全く気付かない奴が多過ぎて反吐が出るわ
チッ
858名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:57:13 ID:GIvH9YJN0
>>761
なんかも怖いね。

政権を批判する事さえ出来ない、言論の自由さえも無い、そういうのが独裁国家なんじゃないの?
で、独裁国家なんて御免だと考えてる人が、反感を持ってるんだと思うが。

本当に、冷静な大人の判断が出来る人なら、独裁されそうなのに、そのまま見過ごすなんてしないと思うけど。

一度、恫喝に怯えて従ってしまい、今後もずっと一生を独裁に怯えた生活を送るよりも、
独裁なんてされない世の中を目指すと思うんだけど。
859名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:01:52 ID:pyo5PFfs0
なんだ野党はまだ官房機密費貰ってないのか?
貰ったけど不足なのか?w
860名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:02:11 ID:Z02QiwvS0
>>857
中国人へのビザが緩和されて4億人が対象になるんだっけか
しかも人民解放軍はこれから陸軍を70万人リストラする
こういった元軍人の工作員が入ってくると考えると恐ろしいな・・・
861名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:04:31 ID:8WVOW1tNO
>>854
バカに喋らすほうが明らかに異常
862名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:05:56 ID:GIvH9YJN0
そのうち、治安維持の大義名分で、街角に人民解放軍の兵士が立つようになったりしてね…

オザワが前に言ってた「私は人民解放軍の野戦軍司令官」とかを聞いた時、なんとなく思ったよ。

もう開き直って何でもありな感じだし、そのうちやらかしそうで怖い。
863名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:08:28 ID:Y5edN62A0
>>761
つかあなたみたいな他人に責任丸投げしたような考え方する人は
小沢が一番嫌いなタイプだろうね
864名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:09:33 ID:Y5edN62A0
>>854
今でも専門知識を持つ政務官にしゃべらせてるよ
官僚か政治家かの違いだけじゃん
865名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:14:02 ID:GIvH9YJN0
ミンシュもその擁護者も、平然と脅しをかけてくるのが凄く怖いわ。

支持しなかったら「次は予算で干し挙げていく」とか普通に報道されてて、なんで問題にならないんだろう?
866国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/16(日) 20:20:23 ID:6kBLrXOj0
一気に反民主で迎合できりゃいいんだが。あ、俺はみん党にはいれないよw
867名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:23:43 ID:GIvH9YJN0
第二民主党に入れて連立されたら悲惨だしね。
868名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:26:38 ID:sYzsR+nE0
官僚の答弁の禁止の前に、
部外者が委員の行動を妨害するのを禁止したら?w
869名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:31:27 ID:pCwykbv40
>>860
>>862

その解雇されて研究者や留学生として日本に来る元人民解放軍の中には
当然、チベット人をゴミのように殺した奴もいるだろうし。それが血税で来る訳で…
ビザ中間層緩和はもう止められないんだよね…
やべーよもう。でも危機感のない愚民wみんなの党を支持
もうお前らだけ氏ねよって
870名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:34:05 ID:MN9n4F60P
まあ、国民が「そのうち誰かがやってくれる」と他人に委ね続けたのと
偏向メディアのせいなんだろうね
俺だって自分から動かず、まず他人の模範でメールやFAX送りつける事しかできん
なんか心が折れそうだ
871名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:36:40 ID:T0fgZV4K0
困るのは菅をはじめ民主のお方々では
872名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:39:13 ID:Z02QiwvS0
>>869
やばいよなあ 日本は銃社会じゃないが、今後は銃の密輸が
増えて武装蜂起される可能性はあるな・・・
873名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:01:50 ID:A/ehGp0e0

立ち上がれ日本の、平沼赳夫は、昨年から民主党法案に警鐘を発している。

平沼赳夫議員が語る 外国人住民基本法に警鐘する
http://www.youtube.com/watch?v=Q5a7jh80LzA
874名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:03:27 ID:ydLx65tE0
ドレミの歌が民主党を解説
http://www.youtube.com/watch?v=ldeoIB8f0r0
875名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:03:53 ID:aw7gHEmi0
政府参考人なんて、政府側が発言を求めなければ良いだけの話
わざわざ法律で禁止しようとするから意図があると思われる

それとも、禁止までしないと都合が悪いことがあるのかね
876名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:05:57 ID:5TCecv8n0
>>831
話すことがないんでなくて、さんざん議論しあってきてるから、今、どういう方向性があるのかさぐったり、
考えたりしている状態だと思う。だって、たち日が立ち上がる前からのメンバーが入れ替わり立ち替わりの
感じだから。だから831も、スレチなんて言わないで、よかったら、また立ち寄ってね。いろんな情報がほしいし、
何かのヒントになるかもしれんし・・・・・
877名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:07:41 ID:A/ehGp0e0

中川昭一

人権擁護法案について
http://www.youtube.com/watch?v=WeQESTqxdYc&feature=related
878国会法改正案断固反対!:2010/05/16(日) 21:11:05 ID:7PhvkHnz0
>>874
うおおおお!完成度高すぎる!
879名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:19:33 ID:MN9n4F60P
明日は地元議員にFAX・書類送りつけるか
まとめwiki便利だが送り先がもう少し詳しければ更に○
880名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:37:41 ID:Q+tquHmG0
>>874
すげー!拡散してくる!!
881名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:44:39 ID:A/ehGp0e0

平沼赳夫議員が語る 民主で日本はどうなるか 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=EAZOc9mShUg&feature=related

民主党が、選挙用マニュフェストから外し、政策集(インデックス2009)
に書かれている売国法を網羅して解説
882Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/16(日) 22:47:43 ID:Rg9ZcVos0
種牛のせいか、なんか口蹄疫を一斉に報道しだした気がする
この法案のめくらましにも見えるが、
いまさら支持率なんか報道されるよりはいいな
883Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/16(日) 23:07:24 ID:8V7Ay91Q0
皆、今日は口蹄疫の件を一際騒いでるな
種牛に被害が出たしな

来週辺りから「国は口蹄疫に最初から対処していた」という
怒涛のTV偏向報道の嵐が来そうだ
そしてここの皆がキレてネットで大騒ぎする

その間に、この国会法改正案を通そうとする流れに見えて仕方ない
俺はね
884名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:36:59 ID:A/ehGp0e0
当たっても、外れても、これからはそういった勘が非常に大切だな。
兎に角用心して、活動を続けよう。
885名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:39:04 ID:MN9n4F60P
三宅、口蹄疫の次はなんだろうな
まあ、俺たちにできる抗議活動を地道に続けよう
886名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:40:28 ID:r8Q0BxjT0
>>883
全く同感。
887名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:43:21 ID:LIYNaguP0
この改正案て憲法に抵触しないの?
888名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:48:40 ID:OCzMIDoV0
地道に根気強く活動するしかないよな。
反対凸先は>>11の一番下のまとめwikiの凸まとめ見て書いてる。
頑張ろう。

>>887
憲法に抵触するという話は聞かないな。
889名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:56:19 ID:8m2Ccf+l0
民主党本部と議員に手当たり次第、メールを送りつけてやった。
あとは、自民党にも応援メールを送ろうと思う。
890名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:03:00 ID:MN9n4F60P
口蹄疫の対処が遅れたのもまさか…遅れたんじゃなくて、遅らせt

おっと誰かきたようだ
891名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:05:05 ID:dBP4woy/0
俺も行動したいが、ミンスの報復が怖い。これまで自民にもいろいろモノを
言ってきたが、こんな恐怖は感じたことはなかった。
892名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:14:14 ID:qa0ni/7g0
みんな怖いけど凸してるんだ。
俺も怖いよ。

報復が怖いと書いて、何がしたいんだ?
893名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:17:15 ID:2Ge2PPTK0
>>891 >>892
怖い人は、匿名、フリーメールでもいいんじゃないの?
気をつけないと工作員だと思われるよ。

894名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:19:28 ID:e/b4UNlA0
これが通過したら、自分はそれを理由に暴動を起こすよマジで
895名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:20:36 ID:cTreI+wq0
専門知識のある官僚が力を発揮できず、ど素人の大臣がでしゃばりで自分勝手だから
口蹄疫が広がったんだろ!

大臣は自分の能力を過大評価しすぎ
早く解散総選挙してくれ
896名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:24:25 ID:qa0ni/7g0
>>893
スマン。

俺は怖いけど、戦うぞ!という意味で書いた。
強い人間だけが反対凸してるわけじゃない。
弱い人間でも立ち上がって反対しなきゃいけないと思わせるほど危険な法案。

民主党のやばさは
今でさえ、人に恐れを抱かせる政治をしてるってこと。
国会法改正案が通ったら、さらにひどいことをするだろう。

だからこそ、怖さを乗り越えて活動するよ。
897名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:24:30 ID:NsgtmwW40
12日に強行採決されたこれもいろいろ酷いな

【政治】国家公務員法改正案 与党側、衆院内閣委で強行採決 野党側抗議の中、可決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273711659/
46 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/05/13(木) 10:09:35 ID:e7Dlqxi40
398 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:13:17 ID:WwnU4l9F0
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldPolitics/2010/05/2010051201000581.html

>官僚トップの事務次官から部長級までを同格とみなして各府省横断の幹部候補者名簿を作成。
>公募した民間人も含めて適格性審査に合格した人を載せ、その中から幹部職員を任命する内容。

民間人が国の省庁の事務次官になれるという恐ろしい内容
現在の法律では在日韓国・朝鮮人は幹部級公務員になるのは難しい
そこで法改正して在日韓国・朝鮮人を重要ポストに就け国を牛耳ろうとする陰謀

404 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:19:57 ID:WwnU4l9F0
http://www.gyoukaku.go.jp/koumuin/dai4/kossi.pdf

法案の具体的な中身をマスコミが報道しないのは 見るべき人間が見れば判る恐ろしい抜け道が作ってあるから
どこにも「国籍」に関する条項が見当たらない


416 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:29:53 ID:WwnU4l9F0
公務員には事実上の国籍条項があり日本国籍を持たない者は管理職になれない
ところが民主党の改正案なら「日本国籍を持たない民間人」が幹部職員になれるんだ

マスコミが具体的な法案内容を報道しない理由はこれ
採決する前に報道すると また2ちゃんねるが大騒ぎするからねw
898名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:30:43 ID:lF9iz5kA0
これだけ頭のおかしい危険な内閣でも、解散させる事が出来ないってのが恐ろしいな
899名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:33:12 ID:cTreI+wq0
>>898
少し調べれば分かることなのに
民主党の危険も知らずホイホイ票を入れた
馬鹿な日本人だらけだということの方が恐ろしい
900名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:33:33 ID:af+LCK/o0
これにそうかが完全に加わったら
オウム真理教だな
901名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:35:40 ID:j91Lwkg/P

>>887
>この改正案て憲法に抵触しないの?
この改正案自体も成立後の、政権の憲法解釈に基づいた法律も最終的には最高裁の違憲立法審査権に委ねられる。
ただ、違憲立法審査権は具体的な事案が起訴・提訴されないと出来ない。
外国人参政権を国家に要求する原告(一般には被害者?)が提訴した場合など。
902名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:35:41 ID:nmjGYjvw0
ここで反対している奴らは、民主党の理想の真の民主主義がわかっていない。
自民党が作り上げた無駄なルールは、一度全て壊す。
903名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:38:14 ID:eexZRo/AP
この国会法改正ってのが、オレが危惧していた『全権委任法』なんだな。
ついに、本性を見せ始めたな。
独裁政党民主党。
独裁者小沢。
しかし、なんで、日本人は気づかないのかネェ。
904名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:39:00 ID:Y8cMLb8C0
普天間にしかり、口蹄疫にしかり、予備知識すらもってないはじめて政権をとった
自分たちがいちばん必要としている情報をていきょうしてくれる官僚達を、
自ら拒絶して、大切な情報を得られない状態でお花畑のような政治をして
ひんしゅくをかいまくってることにこいつらまだ気づいてないのか?

最低限1年くらいは官僚から情報をとって、せめていま日本で何がどうなって
いるのか現実を知ってから国を動かすべきだと思うんだがミンスの奴らは
あいかわらず自民党に対する政局とメンツばかりしか考えてないんだな。

素人だってもっとうまく国政を動かせるぞ?

905名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:40:48 ID:af+LCK/o0
しょーこーしょーこー
次は人権擁護法案、共謀罪、外国人参政権
独裁への布石
906名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:42:04 ID:eexZRo/AP
>>904
そんなに、なまやさしいもんじゃないみたいだよ。
国会法改正案は。
憲法解釈を時の政権がする。
普通選挙制度を無くする事も可能だ。
小沢独裁体勢を作ろうとしてるのさ。
907名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:45:46 ID:j91Lwkg/P

>>906
3年数ヶ月で何処まで可能かだな。
908名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:46:44 ID:G+0wGc1b0
>>906
施行のリミットは?
909891:2010/05/17(月) 00:47:28 ID:aOOSSD7e0
とりあえず親から説得を試みてるんだが、逆ギレされるんだ。
九条の会の会員のくせに、言論封殺に全然気づいていない。
それに加えて、支持者が家で集会してる。
910名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:50:09 ID:j91Lwkg/P

>>909
某宗教団体並だな。
911名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:59:12 ID:2Ge2PPTK0
俺の場合は、お袋に、どうせ馬鹿にするか一笑に付されるだろう、
と思いながら、おそるおそる話したら、真顔で聞いてくれて、
「そうよ、会社でもどうなっちゃうんだろう、参院選は一体どこの党に入れたらいいんだろう、
て話がもちきりよ。本当に怖いわ」と言われたよ。
912名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:59:29 ID:MPcVEQcN0
これはアレなの?
「好き勝手に法案を通す為の法案」って解釈でいいの?
913名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:59:36 ID:GQmdD2KhP
今国会でこの法案通らなかったら衆参ダブル選挙あるかな?
914名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:09:34 ID:OAmKRf4G0
この法案が通ったら…

野党「ちゃんと説明しろ!」
閣僚「分かりません。」
野党「分かる人を連れてこい!」
閣僚「分かる人は官僚なので、ここでは答弁できません。なので、採決しましょう。」

なんてことも可能になるわけだな。すげぇ。
915名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:11:11 ID:VBV4KZat0
>>912
そのとうり
国会で話し合う意味がなくなる
916名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:36:04 ID:2Ge2PPTK0
>>914
冗談のようだが、本当なのが怖い。
国会中継を見ていると、今でも似たようなもんだからな。
自民が質問←→煙に巻いて回答せず
  ↓
議長:時間オーバーしているよきみ〜。強行採決ね。
917名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:49:08 ID:af+LCK/o0
918名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:52:17 ID:U70+OB480
こんな法案が通ったら日本が法治国家ではなくなってしまう
919名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:59:42 ID:x5wnT/np0
>>914
ひでえ!
920Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/17(月) 02:57:06 ID:piR2Znbi0
野党に頑張ってもらうしかないな

頑張ってもらいたい政党を下野させんなよまったく
921名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 03:01:05 ID:iqqv6u/M0
>>914のように実際におきてもいないことを、さも起こりえる事例だと不安を煽り、自分の思いどおりの思想を植えつけることほど危険なことは無い。

君たちは現在の刑法は『明確な証拠が無ければどんな罪でも罰することが出来ないから、日本は犯罪をし放題の無法国家だ。』
そう言われて、『疑わしき人は証拠にかかわらずすべて処刑すべきだ。』 と そう考えますか?
違うでしょう。
極端な考え方のみで相手を誹謗中傷、さらには反民主の活動をするなどまともな人間のすることではありません。

君たちは914の書いてあることを街中で大声で主張できますか?
出来ないのではないですか?
だってそんな有り得ないことを誰も本気で聞いてくれないですから。
周りから嘲笑されるだけだと分かっているから。
そんなネットの中だけしか通用しない理屈で政治を語ってほしくは無いです。
顔も出ない、声も出さないだけど主張だけをする。そしてその主張どおりに国を動かしたい。
そんなことは国民の誰も信じませんよ。
嘘だと思うなら街中で試して御覧なさい。

まず現実を見ましょう。そして政治を変えたいのなら議員に立候補をしてみてください。
そうすれば分かるはずです。
あなたの薄っぺらい主張など誰も相手をしないことが。
922Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/17(月) 03:01:14 ID:piR2Znbi0
>>886
口蹄疫ならまだしも、
自演☆乙なんてこっちが騒いだら負けみたいなネタだというに
923名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 03:05:50 ID:2Ge2PPTK0
>>921
あの〜、国会法改正について、日弁連も抗議しているのだが〜。
国会法改正法案に関する意見書
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/100318_4.html
924名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 03:18:48 ID:iqqv6u/M0
どんな事でもすべての人が賛成することはまず無い。
あなたは日弁連の主張をどんなことでも賛成するのですか?
日弁連の会長が総理大臣をして閣僚すべてが日弁連の人たちだけで行い、選挙は不要だとでも言うのですか?
どんなことでも反対する人たちはいるものです。
今回はそれが日弁連だったというだけです。

自分の主張に沿った意見は常に正しいと考えがちですが、それはただの驕りです。
まず外の声を聞いてみましょう。
そして国民が民主党を支持しない理由が、国会改正法案だというアンケートはどこにも出ていないことを認識しましょう。
925名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 03:23:15 ID:vSFbEwhf0
>>914
実はねえ、驚くべきことに現状が既にそうなってる。
926名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 03:34:15 ID:Rtu9zuoG0
>>924
長い。3行でよろしく。
927名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 03:35:10 ID:kVRVniDZ0
>>914
この前の公務員法改悪の時がまさにそれ
答弁もまともに出来ずに強行したからな
目眩ましに関係のない女性議員転がしたのも
答弁のgdgd加減と強行採決と採決した中身を知られたくないがためだぞ
928名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 03:35:29 ID:+WlmNaE+0
              ∩
              | ゝ  <ヽ
              / /   ヽ ∨
    三三       /  i    / /  ,----、 -、
        /;;;'''- . /  丿  /  ノ  {;;;;;;____} __}
三三     {;;;::::::__}(   ヽ、 _,.- '' ̄"''ー-;; ゝ_ン
   / ̄~ Yヽ:: _ 〉 \ ,.- ''::::::::::/::::::::: ::.. ヾ.}
  /:::: .::ノ .: }'^〈"    ヽ/:::::::::::::i :::::::::::::::::..:}⌒彡彡彡彡ミ
 {::::: ;;;::::  .::  ヽ_,--  /:::::::;;,,,:::::::::::::::;;;;__,イ   彡彡彡彡ミ
  >、:::.ヽ   ノヽ、_{_,,,,,}. /::::::::::i ::::::::::::/ l:::: l ィ _彡彡彡彡
../:::::: ヽ、\'、____ll________/:::::::、:::,ヽ::::::::{ーー`ー___/つミ彡彡 "'' - 、
/:::::,,,,,,,/ヽ,,__)======={:::::::::::..ミ  、 ::)'::::.:::.::::.:.::_,.-'''"===ii;;;,,,;;,,;,;;,;,;,ヽ,
{::::ミ/;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;::l::::::::::::::::::: イ::;;;:;:;_,,..-‐'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
.l;;;;;;;};;;;;;;;ヽ゛ ̄ ̄:|| ̄ ̄ l:::::::::::::::::.ヽ \, -'": :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
Q:甘利が三宅を突き飛ばしたの?
A:甘利が突いたのは初鹿。三宅には触れてもいない

Q:初鹿の足が引っかかったのでは?
A:初鹿はtwitterで私の方が前にいたので踏めるはずありません。と明言しています。

Q:結局どういうこと?
A:結論:三宅が自分でダイブした

Q:なんでそういうことをする必要があったの?
A:国会法改悪を強行採決したことから、世論の目を背けさせるため

「国会法改正まとめwiki」←検索
929名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 03:49:42 ID:2Ge2PPTK0
>>924 相手にする価値ナシ
930名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 03:57:09 ID:W0ZxVnVzP
自民が糞でなきゃ参院選ももうちょっとマシだったのに
カスみたいな新党乱立させやがってアホか
931名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 03:59:59 ID:zfg6BYu80
心配で眠れねぇ・・・・

仮に国会法改正で外国人参政権を強行採決した場合、
7月選挙からもう実行されるのか・・?
932名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:00:38 ID:W0ZxVnVzP
今回の強行採決を知らないやつは進次郎がねばったやつ
ニコ動ででも見てこいよ
マジ腹立つから
933名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:00:51 ID:TmgQw6PT0
>>930
新党なんて全部自民と融合するじゃねの?最後は
要は連立で自分たちの発言力を高めたいからだろ
934名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:05:09 ID:kVRVniDZ0
>>931
地方選挙があれば実施される可能性あり
今回の外国人参政権は地方選挙限定だからな
ただし、国会改正法が成立すれば
国政選挙にも外国人参政権が認められるようになるのは目に見えてる
被選挙権も与えかねない
935名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:07:37 ID:6zs5Xd3q0
>>933
民主に高く売りたいだけだろ。
936名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:32:27 ID:kVRVniDZ0
もう無理

アキラメロン

は工作なので相手しても無駄
937名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 06:05:55 ID:u9gTzP9W0
>>891
ぎゃあああああああ!!!国籍条項ない上に、
公務員試験もない一般人が公務員になれるとか終わってる!!!!
ただでさえ、今も民主党員を月75万円ぐらいの公務員待遇で、臨時職員
として雇用しているはず!!!氏ねマジで民主党!!!!
938名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 06:11:58 ID:GFpSukcY0
官僚答弁を禁止する理由がわからない。
国民にとってメリットなし。デメリットしかない。
939名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 06:16:24 ID:Z5nBy17c0
>>902
国会での正常な議論が担保されないミンスの案なんて誰も幸せになれない
940小沢が必死! 最も危険な国会法改正案:2010/05/17(月) 06:55:42 ID:yHkL36xv0
売国法案作り放題!【国会法改正案】日本を独裁国家に!

ttp://www.youtube.com/watch?v=a9GARh_YHxU

危険さが直感的に伝わってくる
941名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 07:01:28 ID:u9gTzP9W0
全権委任法=国会法改正なんだよね?
マジで民主党の独裁になるじゃん。民主党の強行採決とか氏ね!!!!!!
何も説明してない見切り発車で『子供手当て』の強行採決と同じ!!
枝野が施行を後悔してた子供手当ても馬鹿すぎるが、国会法なんて
犯罪者のやりたい放題になる!!!!
民主党員や在日外国人を公務員にして、独裁のうえ合法的に国会を
乗っ取るつもり満々だな!!!!
942名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 07:26:56 ID:T9Rf1onB0
この国会法改正案は、小沢にとって独裁の為に必要な
トランプゲームにおけるジョーカー

これさえあれば、如何なる法案も憲法という
基本的ルールを無視することができる
悪魔のカード

(このジョーカーには奇妙な色彩とデザインの服を着た
ピエロが描かれている)
943みんなの党 危険で検索:2010/05/17(月) 07:43:11 ID:tOCBekmz0
ここに苦情するのもありなんだよね?
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kessan-kujo.htm
944名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 07:46:46 ID:HesG4Wwb0
>>942
それ、タロットで言うと、XVI:TOWERになるのはマメな。
945名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 07:47:14 ID:TbIlDDSc0
谷垣は手続き的な問題を槍玉にあげるだけではなく
民主が外国人参政権を強行するための布石だということをカメラの前で言えよ。
946名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 07:55:46 ID:T9Rf1onB0
>>944
ググったら
タロットカードで16番目のカードで、失敗や災難、奢りや堕落を意味する

日本に災厄をもたらす、って意味かよ…
947名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 08:01:01 ID:Rf0ozCIc0
無党派層だけど断固反対・廃案だ!
948名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 08:05:14 ID:2YQkJyZ+0
>>945
カットして放送するだろうにjk
949名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 08:06:57 ID:iHRZQNdd0
憲法は国全体に対してのものなんだから与党だから民意だからと一政党の独断の解釈通っちゃうような事はしてはいけない
今回の改正案は他の官僚の国会への同席には手も加えず法制局長のみをはずしたもの
これはもう憲法の解釈権を与党側に強めるのが目的なのはあきらか
950名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 08:25:48 ID:HesG4Wwb0
>>946
0:THE FOOLの時期なんて、とうに過ぎたからな。
まぁ、ポッポのファッションセンスから見れば、
もはや万年FOOLになるんだがw
951名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 08:50:49 ID:v74mbYYI0
無能のくせに政府主導w
952名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 09:49:58 ID:Jm4SDngT0
心底震えがくるほどのやばい法案なんだが・・・
まだ冗談めかした軽口が出る辺り実感は無いんだろうね日本人には・・・・
太平洋戦争中に行われた都市部への絨毯爆撃での犠牲者も
生存者の証言によると初めは軽口を言い合うほど余裕があったらしい
そのうちに青ざめ無口になり誰かが立ち上がり移動すれば不安げに同じ行動を
とっていたという・・
生存者は一様に軽口を言い合っている段階で「こいつ等ダメだ・・」と個人プレーに
でた者だけだったとか

今回はどうなることやら
953名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:08:30 ID:7WxU7k+0P
おまえらこの法案に反対なら、反対意見をちゃんと議員らに送れよ
「国会法改正案反対」とメールで出すだけでもいいだろ
送り先はまとめwikiに書いてある
ここで愚痴るだけじゃ何も変わらないよ
954名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:12:17 ID:e/b4UNlA0
新聞の投書欄に送ったけど採用されませんでした!
文章が下手糞だったのか揉み消されたのか…前者ならまだ皆にも可能性はあるけど
後者なら…新聞はいよいよ価値がないね
955名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:13:34 ID:daIxKPFd0
フアシズム独裁政権だな 日本人の真の敵だ
956名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:17:55 ID:Vxjy9bj70
>>954
後者だろうな。
人権擁護法案の頃からそんな感じだよ。
957名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:20:08 ID:SPsGeyhZ0
>>954
新聞もテレビと同じく、民主党の息がかかった記者が牛耳っているんだよ。
つまりマスメディア全部は民主党の味方なんだお。
麻生さんがたいして重要でもないこと・・漢字の間違いやホッケの煮付けで執拗に叩かれただろ?
958名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:23:41 ID:e/b4UNlA0
あーやっぱ新聞駄目かー…口蹄疫の無策も5月の頭ぐらいに送ったけど
全然掲載されなかったし、そもそも口蹄疫関係で馬鹿松批判の投書が1つも載ってないのも不自然
959名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:31:31 ID:e/b4UNlA0
sageチェック外すの忘れてた。あげ
960名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:42:31 ID:MhmXDE8D0
今日のお仕事はじめ、age
さあきょうもがんばるで〜〜〜
961名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:51:17 ID:Oj7FdniW0
愚民を噛み締めろ

675 可愛い奥様 [sage] Date:2010/05/17(月) 10:07:21  ID:LwrcR4E20 Be:
    最近、近所の人と立ち話するのすら嫌になりつつあるよorz
    子供手当目当てで、車のローン組んだ家庭も知ってるし、子供手当なんて
    もらってもねー微々たるもんだしw発言の奥も居る。
    一回、選挙や政治の話したら「まあまあ、政治の話はねー」って止められてから
    してないけど、呑気に早く高校無料にならないかしら?とか言われるとドっと疲れる
962名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:53:36 ID:t+aqgUqR0
民主党に投票したということは国会法改正案に賛成したということ
国会法改正案は国民の望みなんだよ
だから反対する自民党を許してはいけない
963名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:58:59 ID:iHRZQNdd0
>>962
反対してる野党に投票したのも国民だし民意だよ
数の暴力を批判していた鳩山総理に逆らうの?
964名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:01:01 ID:SsIW8OlO0
別名
小沢独裁法案は
絶 対 反 対 !!
965名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:06:30 ID:SPsGeyhZ0
>>962
国会法改正案なんかマニフェストに書いてないし、報道も十分にされていない。
民主に投票した人もこれ知ったら怒るだろうね。
マニフェスト以外のことを熱心にする民主党。詐欺だろこれは。
966名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:12:36 ID:iHRZQNdd0
そもそも自民党批判に官僚の発言を利用してきたのは民主党
おかげで自民党と官僚との無駄遣いが分かってきたんだから
それが逆の立場になったからって政治主導といいはってマイナス要因を抑え込もうとするのは異常
967名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:05:59 ID:7WxU7k+0P
>>961
今回の件に限らず民主の横暴は国民の無関心、他人まかせの姿勢が実った結果なんだよ。
意思表示しないやつは相手からされるがまま。
こんな事は社会人なら誰でも知ってるのにな。
意思表示したくても表示する方法がわからない人も多いんだろうが…

さて、飯食ったら抗議のFAX出してくっか
968名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:07:25 ID:iHRZQNdd0
韓国の船撃沈された件で今日本は韓国に同調してるし
後々海の上は騒がしくなったら自衛隊が話の中に出てきそうだけど
当然そうなってくると自衛隊の出動に関して憲法解釈が議論に持ち上がるだろうから
この国会法改正の後押しになったりしないの?

小沢自身国連の活動に自衛隊の出動をどうたら気にしてた過去があったように思えるから
今回の船撃沈の話を理由に押してきそうな気がするとか考えた
969国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/17(月) 12:21:15 ID:fc9sefkr0
半島は戦争にならないでもらいたい。今の連中じゃ200%失敗する。
970名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:30:20 ID:5eMgeLkI0
>>968
違憲解釈して自衛隊を海外に派遣するって事?
そりゃありえん。
なんせ連立与党にあのキチガイ社民党がいる。

海外の在留邦人を自衛隊が救出しにいく法案を潰した連中が、
韓国助ける為に自衛隊を出すなんて
賛成するはずがない。
もしそんな事したら、社民党も旧社会党の連中も
支持層から総スカンくらって消滅するよ。
971名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:34:06 ID:qa0ni/7g0
972名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:36:01 ID:KaejoXLC0
次の選挙で転げ落ちるんだからまた改正されるだろ?
973名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:39:28 ID:cFcOcb8J0
>>972
そんなに話は簡単じゃない
974名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:40:43 ID:qa0ni/7g0
>>970
参院選後に連立解消する可能性は?
社民党なんか邪魔になったら切り捨てるよ、小沢先生は。

>>972
国会法改正案が通ったら、参院選の勝敗など意味がなくなる。
それぐらいやばい法案だ。
民主党が永久与党になるかもしれんぞ。
975名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:42:25 ID:1GgUtLFw0
>>974
どゆことですか?
976名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:43:46 ID:qJw1qSwCO
普通に可決するな
それで糸冬
977名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:47:05 ID:Pn9dClXf0
ネガってんじゃねぇぞ与太郎。

Pixivでオタクの揺動を行おうかと思っているんだが果たしてうまくいくか…
まぁ、やってみなきゃな…
978小沢が必死! 最も危険な国会法改正案:2010/05/17(月) 12:51:50 ID:yHkL36xv0
これ通ると自衛隊だって小沢の私兵にできるのだから何でもありえるよ
979名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:52:41 ID:X2Lt8aQn0
反日民主痘小作人 Tdtneisw0 の脅迫と虚言

>>754
>強いものに擦り寄ったほうが高収入な職にもありつけるし、いい目も見られる。
>民主党を批判して当局に目をつけられれば、将来は悲惨だぞ。
>今から民主党員になって忠誠を誓えばまだ間に合う。
>お前らのために言っている、長いものには巻かれろ。
>そして民主党を支持しろ。それが大人の考え方だ。


>>761
>大手企業などが属している業界団体なども続々と民主党支持に回っているのは、当然知っているだろ。
>もしかしたらその中には、君たちが働いている会社もあるのではないかな。
>会社の方針に逆らったら働けなくなるのは、社会人としては常識で知っていると思う。

>>802
>ですが、当然力に反発するものが得られるのは自己満足、そして失うのは・・・。
>歴史を学びましょう。そして考えましょう。自分の為に、家族の為に。

>>833
>小沢さんは日本人をそういう目にあわせる為に政治をやっていると思いますか。
>日本を守るためです。これは間違いありません。

>>843
>そして私は過去ではなく現在、未来の為にこの法案は必要であると考える。
>日本国を前に進ませるために、子供たちに希望ある未来を与えるために。

>>845
>先ほども書いたが、当局にマークされたらあなただけではなく家族も残念なことになるでしょう。
>冷静に大人の判断をしましょう。
>あなたの行動によって苦しむのは、あなただけではないのですよ。
980名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:54:04 ID:7WxU7k+0P
>>977
ヲタ煽るなら

・ネット規制
・児ポ

この二つを盛り込め
わかりやすく書けば理解してくれる人も多いかも
981名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:55:02 ID:xuJF1kLt0
今の議席数が直近の民意なんだから
ネトウヨも黙って受け入れろ
選挙の結果も認めないとか言うのなら日本から出てけ
982名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:55:47 ID:NTAwitF60
もうやだよー!
誰か止めて−!

日本が国の体をなさなくなってきたよー!
983名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:56:26 ID:Pn9dClXf0
はいはい工作員乙

>>980
分かった。やってみるよ。アドバイスあり。
984名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:00:05 ID:X2Lt8aQn0
>>981

そう、直近の民意を反映させるべき。
化けの皮が剥がれた民主痘をもう一度支持するかどうかの
解散総選挙を行うべき。
985名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:01:28 ID:tWnO0JNA0
Tdtneisw0
 ↑
今日は自分のブログの更新はいいのか? 
986名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:03:52 ID:SPsGeyhZ0
>>981
民意じゃないよ。詐欺フェストに騙されたんだ。
だから解散総選挙するべき
987革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/17(月) 13:04:20 ID:EvrDT7kq0


官僚自民の搾取よりマシ

横領した血税返せ!


自民党土建屋&天下り野郎は九族処刑でも生ぬるい
988名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:05:26 ID:7WxU7k+0P
>>983
児ポだけじゃなく非実在青少年規制もな
腐は危機感持つと思うんだが、どうかな
ttp://kiseijoshi.blog52.fc2.com/
989革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/17(月) 13:05:32 ID:gBQ89iFN0
>>986
小泉「公約を破ることは大した問題じゃない」 
990名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:08:31 ID:qa0ni/7g0
>>975
国会法改正案が通ったら、
民主党(与党)提出の法案を、自分たちで憲法解釈するようになる。
やりたくて考えた法案は、もちろん「合憲」だろう。

・7月から所得が約100万円以下の層中国人ビザ緩和 (対象者 4億人 )
・まずは、外国人参政権を合憲とすると予測される

民主党は、外国人参政権以外に、
犯罪者でも不法滞在でも数年間日本に住んでいれば
日本人と同じ権利を与える「外国人住民基本法」も考えてる。

日本に住む中国人が増える→中国人が参政権を持つ→自分達を優遇する民主党に投票→民主党勝利

永久与党も夢じゃない。
991名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:10:14 ID:cFcOcb8J0
郵政民営化なんてメじゃねえ大事だから
解散総選挙を求めよう
992革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/17(月) 13:10:46 ID:gBQ89iFN0
>>990
>所得が約100万円以下の層中国人ビザ緩和
年間所得? 低いな 可哀想だから入れてあげろよ クズ右翼

てか、下限はないの? 4億人ってことは、○万円以上100万以下ってことだと思うんだけど
993 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:12:39 ID:7l54m4uUP
994名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:13:28 ID:qa0ni/7g0
次スレは立たないだろうから
このスレが終わったら、こっち使おう。

【政治】谷垣自民党総裁「ルールを無視した小沢の力の論理、数の論理。法案提出は小沢思想の表現」 協議無視の国会改革関連法案提出に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273860104/
995名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:13:49 ID:jIODgJbB0
スペランカーババアの相手して遊んでる場合じゃない。
武器を手に立たないと本当に手遅れになるよ。
もうそれしか打開できる手段は無いんだからな。
あるなら教えてよ。
996革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/17(月) 13:14:33 ID:gBQ89iFN0
>>995
望むところだ
俺は革命軍を率いて、クーデターした武装右翼を殺すからw
997名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:16:27 ID:7WxU7k+0P
スレタイに【独裁可能】みたいな事書いてあればもっと人増えてたかもなw
998革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/17(月) 13:16:54 ID:gBQ89iFN0
うめ ネトウヨ死ね
999革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/17(月) 13:17:19 ID:8PC9/oxX0
自民解党
1000革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/17(月) 13:17:37 ID:QlhAbvT40
1000ネトウヨ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。