【普天間】 「杭打ち案、沖縄県民の同意は得られない」 社民・福島みずほ氏、鳩山首相に直接電話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★社民・福島氏が普天間で首相に電話 「沖縄の同意は得られない」

・社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は30日朝、鳩山由紀夫首相に電話し、
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設先として政府が検討している
 米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市)沖合の浅瀬案について「移設先が県内というのは
 沖縄の人たちは望まない。埋め立ての代わりに杭(くい)打ちというのも納得しないし、
 地元の同意は得られない」と伝えた。

 福島氏が同日午前の記者会見で明らかにした。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100430/stt1004301059003-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:09:50 ID:0BRfch8Q0
bgtsn
3名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:09:52 ID:w5rPIM7e0
勝手に沖縄の民意を代表すんなよw
4名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:10:36 ID:NT0an1re0
電話でしか相手にされなくなったのか
みずほ
5名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:11:06 ID:sQEZjHKS0
社民は所詮、泡沫政党。
6名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:11:48 ID:wY43WvEv0
そりゃ、沖縄から国外移設がいいのはわかるが。
安保必要なんだし、日本の条件だけアメリカに
のめって言っても軍事的な背景もあるわけだし。
7名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:12:01 ID:H9hDQjaB0
沖縄もどうせ県内に作られるなら埋め立ての方がいいわな。
8名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:13:05 ID:5Q3xXwcg0
>>3
さよなら絶望先生であったが、あいつら主語が大きいんだよな。
9名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:16:09 ID:GlaXjijR0
こら沖縄民。
何か書いていけよ。
10名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:16:35 ID:vnPbQ8Wu0
社民みんなで人柱に志願してみてはどうかね
11名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:16:48 ID:hdZbsY8h0
てかさ。
非現実的な国外移転なんてのはさっぱりあきらめて
空中要塞を検討したほうが現実的なんじゃね?
12名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:16:50 ID:nGBCXszg0
いいから早く連立離脱しろ!
何、なりふり構わずに民主党にしがみついているんだ。
13名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:18:02 ID:KFyg/5MQ0
ポッポ:福島党首のなんとか普天間を解決してほしいとの思いは頂いた。
14名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:18:50 ID:6hS5KlDo0
沖縄の返還の返還をして、もう返しちゃえよw
15名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:19:50 ID:/F/26mX50
県民の同意同意て
左翼の意見ばかり煽るメディアは加減にしろ
16名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:21:23 ID:w1B83SO50
「よかれと思って口走っただけ」と答えろよw
17名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:22:14 ID:7Op7r0BL0
その調子〜ぃ
18名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:22:35 ID:0OvTKuAa0
軍事利用の滑走路で桟橋方式なんか採用されない。
水上、水中からの攻撃を受けやすいし、一度攻撃を受けた場合に
補修に時間が掛かりすぎる。
19名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:22:59 ID:KFyg/5MQ0
辺野古付近を沖縄県から鹿児島県に変更すれば県外になるんじゃね?

北山村という飛び地(奈良県内に和歌山県がポツンとある)の事例もあるから問題ないでしょ。
http://sakenonishida.com/pic-labo/kitayama1.gif
20名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:23:04 ID:nkM4W7TM0
内閣が一致しない以上政府としても一致せんでしょう
政府が一致しないなら政府案なんか決まるわけもないでしょう
政府案が決まらないなら地元は何に同意すればいいのか
地元の同意がないならアメリカも話できんでしょう
21名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:23:37 ID:vAFiqtw00
瑞穂が首相に面会できたのは3月まで。
電話番号変えられるのは5月から。
22名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:24:30 ID:7c6uOXQb0
反対してはいないところが政治家だねw
23名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:24:33 ID:jgyV10WYO
杭が駄目なら矢板でいいじゃない
そして囲った矢板の中にコンクリートを…
24名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:26:38 ID:MDWGa3xa0
福島の選挙区沖縄だっけ?w
25名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:26:42 ID:Fwm7B7yy0
杭打ち桟橋案なんてその昔良いとこ無で却下されたじゃん

軍事的気合理性
破壊された時の修復が難しい(埋立なら空いた穴を土やコンクリートで埋めるだけ)。
下に空間があるので敵の侵入を防ぐ警備が必要。

自然環境
太陽光が遮断されてどの道サンゴはアボン。
埋立なら海面下を上手く作れば自然の海底に
近いところまで復活するがそれも出来ない。

経済面
建設費も維持費も高い
海洋土木で技術の有るところしか参加出来ないので
地元への経済波及効果も低い。

誰も得しない、ポッポのプライドを満たすだけの案。
26名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:29:53 ID:NT0an1re0
>>24
今は与党の党首だけど
参議院のしかも比例区なんだぜ
27名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:30:07 ID:w1B83SO50
「埋立がダメで杭打ちならいい、という論理は通用しない」という点で福島が正しい。
28名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:30:18 ID:NkHk/AhT0
>>1

電話じゃなくて、閣議で目の前で言ってやれよ。
え?閣議の内容は公開できないから?
29名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:30:38 ID:NjqXigRl0
サンゴが無い所なら効果はあるけど、無意味な事によけいな税金使って
しかも地元には仕事が来ないからなんのメリットもない
賛成派すら敵に回す自民案が嫌いなだけのアホ内閣
30名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:31:12 ID:vnUpR6M30
ばかだな。埋立てじゃ、地元業者が入り込んじまうだろ。
杭打ちは杭打ちゼネコンが専門に引き受けられるんだよ。
なんのための1兆円と思っているの?
沖縄の零細業者とか救ってもしょうがないんだよ
31名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:32:01 ID:jjfFCNPU0
修正案だろうが実現可能性は低いな

本土沖縄とわず
戦後すこしづつ米軍基地は整理縮小されてきたわけで
新設はほとんどない。
これまでの移設はほとんど統合だった。

新設それもこれほど大規模なものハードルの高さが分かってない。
32名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:34:06 ID:XhVvQYUe0
もう「現状維持」にしておけばいいのに。
「危険だあぶねぇとっとと移設しろ!」と文句たれる住民には、立ち退き料でも払っておけ。
かえってその方が安く済むかと。
33名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:37:04 ID:iWoBvR7t0
>>19
本当にやりそうで恐いわw
34名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:37:41 ID:2wPdBQ/Z0
>>19
それやるんだったら、普天間基地の所在地だけを独立国家にすれば

普天間基地の国外移転でみずほタンも納得
35名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:39:24 ID:XhVvQYUe0
>>19
俺は、
「現行案よりも、より沖合に移したでしょ?ある意味『県外』だよね?そうだよね?」
ってことにするのではないかと・・・
36名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:39:26 ID:IONbXa3+0
沖縄県民の前にアメリカが拒否するだろ
37名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:44:39 ID:zkrpIr/R0
追い詰められるとどうするんかと思ってたが
どうしようもなくなると、逃げるんだなルピ夫は
38名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:45:38 ID:qWrnIurv0
ほしゅほしゅ
39名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:46:24 ID:FDtJocrG0
たとえ倉庫1棟でも県外に持っていければ、「負担軽減」の達成
最終的にはこの論法しかないでしょ
40名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:47:48 ID:178KuYUz0
福島様
あなたが大臣であることに、国民の大半は同意していません。
41名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:51:12 ID:YurOUvup0
街中の普天間から海上に変わったのだから、県の中で外寄りという意味で県外でしょ。
42名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:56:43 ID:qc1JWea+0
がんばれみずぽ

ナイス内輪もめ
43名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:02:39 ID:uzTR+ni3O
県外だと考えている人が多いようだが、私は圏外という思いで言った。
そして現在の候補地は当然圏外である。
44名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:10:07 ID:VMWsRJ3d0
>>11
それはルーピーの腹案
45名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:12:28 ID:v3ILgTJW0
>>14
琉球王国の再興か、オーブと名付けたりw
46名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:27:26 ID:tU4GZC5g0
いつまでこいつら野党気分なんだろうか

これだけ与党としてまとまりがなかったことはないだろう

47名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:33:20 ID:yJ09kB4D0
あんまり協調のないこと言ってると、友愛されちゃうよみずぽちゃん




されてもいいけどw
48名無しさん@十周年 :2010/04/30(金) 12:58:05 ID:s00PyHaN0
普天間を政府特別区として沖縄県外にすれば、沖縄県民もアメリカ側も
納得し尚且つ速やかに低コストに「県外移転」が実現する。
49名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:58:18 ID:w+Uze3zK0
半分近くの人が 原案通りでいいと思ってる。
経済効果も魅力だよね。

全員一致で反対しているとする社民はおかしい。
徳之島に一部移転した場合 補助金カット
カット分は瑞穂が補填。
50名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:04:15 ID:KtCyXm1R0
みずぽ「これ以上はムリかと思われますぅ・・・」
北朝鮮「将軍様の指令には従えないニダか?」
みずぽ「あ、いえ・・・ はい。首相に電話してみますぅ・・・」
51名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:06:19 ID:4D+9t7zD0
偉そうなことは、比例区ではなく選挙区から出て言え!
52名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:09:35 ID:w+Uze3zK0
基地で働いている人々の意見も聞け。
53名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:11:41 ID:kdcXrsN60
反対するだけ
54名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:12:12 ID:lLmM0mDP0
いやぁ、こいつは「ルーピーは公約守りなさいよね!」だからなんら問題はないよな。

ミズポのムチャクチャを心から応援する気になる日が来るとは思わなかったよ。
55名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:12:32 ID:PRcJZCu/0
これってアメリカ様のご意向は全く分かってないんだよね?
恐らく地下施設とか内緒の核爆弾保存庫とか色々隠し持ってるだろう?
ルーピーが浅知恵で考えても結局断られるんだろうが。
56名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:12:56 ID:g1hhJ0vg0
みずぽは反革命分子
57名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:12:59 ID:pcmmoqL70

みずぽ ルーピー ぬるぽ
58名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:15:59 ID:rRD7by+80
こいつ絶対に連立離脱しないだろ
大臣の椅子は心地いいからなぁ
59名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:17:22 ID:gXgRkKAi0
なんやかやと理由をつけて
大臣の椅子にしがみつく瑞穂ちゃんであった♪
60名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:17:55 ID:oJwEAgez0
だから朝鮮人とは関わるなとあれほど、、、、、
61名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:18:48 ID:9RMSZ1g90
こいつは何事も反対すれば会話が成立してると思いこむキチガイ
62名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:18:56 ID:JdVcBjlD0
>>1 「沖縄の同意は得られない」
棒首相: 『やっと 沖縄に行くのはやめろって言ってくれる人が現れた、 危なかったぁああ. 閣僚の言葉だから重く受けとめねばなるまい. 』
呆政党幹部: 『 いらんことを』
63名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:20:18 ID:pIMgxpAA0
みずぽの肩をもつわけではないが
杭打ちはコストがかかるのと、沖縄県内の業者はできないから、結局
大手に発注することになって、沖縄に金が落ちないからな まだ埋め立てのほうが沖縄にしてみればまし
64名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:28:25 ID:JdVcBjlD0
>>63 沖縄に金が落ちないからな まだ埋め立てのほうが沖縄にしてみればまし
そのことは
軍の工科部隊(土建屋)で迅速に復旧できることにも繋がるね.
65名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:39:07 ID:OKnECUFj0
>>1
馬鹿なみずほは勘違いしてるけど、
沖縄が一番望まないのは、沖縄に経済効果が皆無の
「杭打ち方式」そのものだからね

沖縄で基地移転に反対してるのなんて、たった5000以下(県外テロリストも含む)という事実
66名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:52:30 ID:EZftQSgM0
だから200万トンクラスの空母にしろ。ヘリの離発着には十分だろう。
リベリア船籍でもすれば沖縄でなくなるし。ついでに原子炉でもつけてやれ。
・・・中国様から鳩が友愛されるかもしれないがね。
67名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:53:56 ID:FCCtpkLP0
「杭で浮かせたから県外だ!」と言う理屈がわかんないかな〜。
68名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:54:09 ID:Xv1J4vUw0
>>63
それに加えて、攻撃されたら簡単に崩壊する上に修復も難しい
軍事施設には全く向かない工法
69名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:56:46 ID:hTv+3qXO0
なんで、JAXAの広報は、金を儲けてない と訳わからん事ぬかして
ぶっつぶしたクセに、なんで大金かかる方法いきなり言い出すんだよ!
キチガイども!
70名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:57:23 ID:vPACNDqK0
ま、その暴走主張でルーピーを締め上げてくれるならなんら問題ないだろ。

誰か困るのか?
71名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:57:57 ID:50Tmgxgp0
期待どおり、ぶれないな。
72名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:58:42 ID:DoFtgPdA0
社民とか国民だれも期待してないのに与党になって大きな顔すんなよ
73名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:00:59 ID:Iv8Qb0Pu0
>>70
民主党とその支持者。だから問題ない

つか、なんで連立してんだっけ。参院の議席数の問題か?
ついでに言やあ、参院で民主に単独過半数を取られたら困るのは社民だろうな
74名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:01:11 ID:eROi62e90
社民・福島は一番肝心な事を忘れている

国民は社民・福島を支持していない

前回の選挙で惨敗しただろ
75名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:04:57 ID:M62HvhhA0
瑞穂他売国議員やプロ市民を人柱にすれば良い
76名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:04:57 ID:b0j/tjfc0
なんで連立してるんだっけ
忘れちゃった
77名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:06:12 ID:ZGDx+0OF0
養殖サンゴで杭をこさえればええんじゃ。
78名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:07:53 ID:mGlDs0oi0
>>1おまえは在日ことしか頭にないくせに
79名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:10:20 ID:A8vuMWcq0
サンゴとか結局光当たらなくて死ぬんじゃないの?
80名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:10:41 ID:LlU5D7Db0
でも、もう沖縄に決めちゃったしテヘッ
81名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:17:57 ID:ZGDx+0OF0
滑走路の裏側にLEDを設置して照らせばええんじゃ。
82名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:22:12 ID:eROi62e90
全力で鳩山を応援すると良いながら

実は一番足を引っ張ってる福島

このバカコンビは芸人よりも面白い
83名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:22:32 ID:JdVcBjlD0
深海性の 捕獲禁止の紅サンゴ養殖に向けて あのおっさんと共同研究開始.
光が当たらないんだから 真鯛養殖 も 容易.
84名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:33:08 ID:0mh3tM2+0
杭打ち案に釘を刺す
85名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:45:16 ID:oKUk1SaJ0
みずほタソで今夜も抜くよ!!  みずほタソ(*´д`*)ハァハァ 
86名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:25:26 ID:JwY5X4nj0
みずほはどこがよくて沖縄ダメって言ってんの?
87名無しさん@九周年:2010/04/30(金) 19:32:29 ID:8ui/CILV0
ミズポを杭打ちならみんな納得するべ。
88名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:35:49 ID:tJW01dzG0
どうせ同意を得られないんだから、素直に現行案で決着しろよ。
89名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:37:43 ID:Q6myJ6IW0
>>86
グアム、テニアンだってさ。
90名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:38:51 ID:XUihRF2f0
鳩支援のため、中国艦隊が沖縄を練り歩いて、
自衛艦にロックオンまでしてくれたのに!!!!

今なら、普天間継続使用でも
中国を恐れる国民は納得した。

それを、それを鳩山は。。。

中国様に謝れ!!!!!
91名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:41:48 ID:xAJyI3OJ0
ウチナーが危ない
琉神マブヤーがたっぴらかす!
92名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:42:26 ID:PYMamuot0
       ____
     /⌒  ⌒\       みずぽタン どーするのかな
   /( ●)  (●)\      
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あーんな事や、
  |     |r┬-|     |     
  \      `ー'´     /  こーんな事しちゃうのかな?
93名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:58:39 ID:wQa64OZF0
杭打った所はどの道ダメになるんだし、修正案の方が影響範囲が広くね?
滑走路の内側になる浜部分は、海流が届かなくなるから全部ダメになりそうな気がする
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100430-OYT1T00656.htm
94名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:10:03 ID:R56SFY810
どうして羽田は桟橋方式なの?教えて、エロイ人・・・

多分、埋立地の地盤が弱すぎて埋め立てても地盤沈下で、すぐに使えな
くなるあたりだと思うんだけど・・・
95名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:11:14 ID:TGWseYyl0
テニアンをまとめあげた功績は立派。
96名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:19:28 ID:GWJMYyCA0
>>94
たしか航路に影響が出ないようにだったと思う
97名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:23:25 ID:0yCdmJHK0
福島のオバサンに対する限りない友愛がポッポを動かすだろう。
98名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:27:08 ID:428tXGh60
この方式ならいちおう陸地と離れてるわけだし、
沖縄本島ってゆーか日本領土との間に海が挟まるわけだから、
『海外』ってことで・・・ダメ?
99名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:29:04 ID:a/fJCTEQ0
杭打ち案がダメなら残りは埋め立てしか残っていないんだがw
100名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:29:18 ID:kmD1fcdq0
>>98
そんな一休さんでみんな納得するならここまで話こじれてないだろw
101名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:32:33 ID:jOAmEO8c0
で、連立解消すると伝えたのか?ミズポw
102名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:36:22 ID:kmD1fcdq0
>>101
逆w説得するって鼻息荒かったよ昨日テレビでw
ほんと面白いわこいつら
103名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:36:24 ID:R56SFY810
>>96
「滑走路が多摩川に張り出すので河川流の通水性を確保するため」
って書いてあった。自然保護とかは関係無いらしいw
104名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:38:41 ID:2eHDPfCs0
こんなあわあわ政党が国政に影響力を持っている
事自体がおかしい。こんな政党の主張に民意はない
105名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:39:17 ID:awVV/Y8g0
     /: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
    /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
    f: : : : : :/ノ!!´         ゙、 : : : : : |
    {: : : : : :/             ゞ: : : : : :》
    .|: : : : / /==ヽノ  、ィ===ヘ \: : : : }
    i : : : /     ,,,     ,,,      |: : : ノ
    |: : : |  -‐━━'゙    ゙''━━-   l: : ノ
    《: : :l    ─''´     `''─    |: :|l
    〈〈《《      r'´   ヽ       |ヘ弋  B-52が、実際に艦船から飛び立ち
    ヽゝト  ::.   丶^ー^ー'   .::   |r^ソ`  攻撃をするわけですぅ〜!
      〉o   ::    _ _ _   ::    lo〈
      `ー、    <-‐<>‐->    l`ー'
        《、 .   `''ー─''´    /ヘヽ
         ゞ|、     ̄ ̄     イ》ハ
        /| 丶、,,     ,,  '´| \
     r─'´  |     ̄ ̄ ̄     |  `''─-、
106名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:39:56 ID:pegxWvG30
北朝鮮とグルのテロリストが北朝鮮とその君主の中国様が
日本に武力進攻しやすいように工作中か
107名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:56:13 ID:428tXGh60
熟女板ではまずまずの人気

【次期】福島みずほ【総裁】Part2
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1255038243/
108名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:57:38 ID:u+XR4HOv0
最低でも県外という言葉を信じています。
住民の思いを大事にしたいという言葉を信じています。
首相の発言ですから、まさか裏切ることはないでしょう。
109名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:00:54 ID:R56SFY810
>108
つ「約束はしっかり守れなくても、決断は無理でも方向性は指し示したい」
110名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:03:47 ID:+RCM2q1w0
この人が電話したからって何か問題でもあるんだろうか。はいはいそうですかって切っちまえばいいじゃん。
111名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:08:50 ID:8nHoyz5l0

昔から杭を打つのは沖縄の地脈を断つための日帝の策略

地脈を断って琉球民族の気を乱し精気を奪う卑劣な悪行
112名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:09:35 ID:h51dQGtU0
杭の高さを10キロ位にすれば同意得られんじゃね?
113名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:12:01 ID:/ygEH5ymP
杭打ち案って1800mの滑走路が一本だろ?
基地の能力的には二本以上必要だろ?
114名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:12:34 ID:UjmurTqb0
>杭打ち

沖縄の土地の上でもない、海からも浮かしている。

これが県外という腹案です。キリッ

115名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:14:49 ID:g4SWNXOr0
社民に割り当てられたポストは少子化担当なんだから、
まずそっちで実績出してから他のことに口出しすればいいんじゃないかね。
今の与党にはまったく期待してないけどな。
116名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:18:32 ID:H9hDQjaB0
>>105
すげえ。マクロス並の超巨大空母だな。
117名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:38:01 ID:cfizmKGn0
みづほはさっさと連立解消でOK
何の役にも立たない泡沫政党なんだからよ
せめて政局に持ち込めw
118名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:41:31 ID:cfizmKGn0
県外・国外移転を推進しつつ
(現実は現行案の変形)
社民党が政権にとどまるには

チーン

一休さんかYO

119名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:47:28 ID:QDos24/R0
社民はいらない子。
そもそもの原因は社民のわがままから。
120名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:49:09 ID:AEkeKNo20
>>115
本当だよな〜
自分の担当案件で何か形になったものあるか?
消費者庁も一時問題になってたが
結局有耶無耶だし
121名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:54:41 ID:naBbEC7S0
決起大会って本土の左巻き多いから県民投票もしくは
辺野古の住民投票で民意聞いたら


122名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:53:30 ID:7cwE7b5r0

 連立をでていけよ 福島は屁垂れじゃないことを見せてくれ
123名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:12:25 ID:H95mb+Jd0
福島って馬鹿だろ。
言ってる事が子供っぽいよな。
124名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:19:41 ID:GPF8Ped60
みずぽはいい加減にしろよ。
そりゃ、自分は弱小政党の党首として支持者向けにアピールせにゃならんのかもしれないが、
内閣に閣僚としている以上はこんなスタンドプレーがいつまでも許されるはずがない。
内閣の方針に従えないのなら、さっさと辞表を書いて内閣から去るべきだろう。
外野でキャンキャン吠えるだけなら勝手だから、そこで好きにやってくれ。
125名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:20:04 ID:RIsHyF+g0

                                     ,、-、 __
                                   ,r'´,.r.'゙二_=
                                / ./ 二=ー _
                                / ̄/ _,、-、二=ー
                     =‐ハ=-    ノ´⌒ヽ-=ー」´ムt.'´| __
                  <三/=γ⌒´     三≡-.、.ム三≡=
大臣にまでしてやった     /ー/ ´//"⌒⌒ゝ、三三三7== / __
                 / /  i / ⌒  ⌒  ヽ三三. /  /三≡=
  恩を忘れたのかぁぁ!  /三≡. !゙ (・ )` ´( ・) 三`丶.::l{__.ノ
                 l_ 'ー-、|  (_人__)三三三≡r'ム/二=
                 (ニ=、 ヽ=‐ー' 三=-/三,ィ′
                    \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
                       い-`==‐`ヾ人三/=-
                       ``¨^ー'''ー⌒ー‐'′ ̄
126名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:24:29 ID:QygIs2fh0
あんまりボンボン追い込むなやwwwwwwバカ左翼同士仲良くやれやハゲwwwwwwwwwwwww
127名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:28:58 ID:gc35lRZa0
杭打ち案の費用が兆単位で掛かると言ったやつ
今日の新聞に6000億で済むと載ってるぞ
128名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:31:56 ID:b/7XrZWZ0
電話で話している時点で、何の意味も持たない。
妖怪瑞穂が、連立離脱したくない本音が出てる。
社民の欺瞞政党ぶりが笑える。
129名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:32:51 ID:h0IlRBJ80
民主にしろ社民にしろ
お花畑案をゴリ押ししようとすんのはいいが
「その結果予想されるリスク部分はどうすんの?」
って部分に対する『 答 え 』が
「バラマキの結果としての借金問題」にしろ
「基地排除の結果としての安保問題」にしろ、
全てにおいて一切ない。

コイツらは「とてつもなく卑怯」か「とてつもなく馬鹿」かのどっちかだ。
130名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:37:40 ID:Mi9bIzxYO
まあ社民党からイデオロギーとったら
なんも残らないからなあ
131名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:46:51 ID:8aw5ZG7L0
鳩山は未だに最低でも県外という発言の撤回をしてないからな
だからみずぽの発言は閣僚としては間違っていないんだよな
132名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:09:36 ID:H95mb+Jd0
>>129
同感です。
あんな馬鹿女まともに相手にしても時間の無駄だ。
133名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:13:08 ID:194Crq1C0
参院の議席数の関係で与党に入れてもらえたけど、このまま行けば夏の参院選でいてもいなくても同じ立場になりそうだな
134名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:15:29 ID:hnlZsa/u0
ははは
135名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 22:25:36 ID:51pgMtLB0
>>1
社民はなんで民主と連立してるんだ?
沖縄県民のことを本当に考えているなら
連立を解除するぐらいの意思を持って鳩山に言えよ。
136名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 04:18:36 ID:oKXmdMkx0
結局、沖縄県民なんかごねるだけごねて金引っ張りたいだけなんだろ。
137名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 04:27:42 ID:EX+F9ZIf0
お前のところの議席数が民意を表してるんじゃね?
138名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 06:18:39 ID:kt+t+DBS0
>>6
安保と沖縄の基地って同じ条約でセットなん?
昔から思ってたんだけど基地は減らして同盟は維持するってのはできないもん?
単純に防衛としての抑止力を考えた場合自衛隊だけでも相当なもんだけどアメリカと同盟
ってのも合わさってる国攻めるって考えにくいんだけども。
そもそもが日本の軍備を破棄させたのはアメリカだし守るのがそれをさせたアメリカの義務だろうに
139名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 06:25:27 ID:Tq4gET7f0
沖縄県民の思いを尊重するなら現行案の沿岸部埋め立てが一番
沖縄への経済支援が建設会社労働者にもいくしな
辺野古の件での経済支援はすでに1700億円が支払い済
それは県知事が悩んでるの原因の一つでもある。
結果的に”やらずぶったくり”は良心の呵責になるしな
140名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 06:45:13 ID:LWou/2AT0


普天間基地の移設問題ですが、こんなにもめるとは思っていませんでした。

なんて言ったら、沖縄の方々大怒りでしょうね。すみません愚衆の私には、其の程度の認識しかありませんでした。毎日、軍用機が頭の上を飛び交う生活なんてゾッとしますね!
当事者になって皆本気で考えるのでしょう。

そんな私たちの目を覚まさせる為に、、、、
「やっぱりいらなかった各県の民間空港」を、米軍に提供して其の上で、アジアの安全保障を戦略的に考えてもらうというのは、話題として妥当ではないでしょうか?
赤字空港は全て軍用化する構想もあって良いと思います。
各県民、大怒りでしょうが、そこからはじめないと、次世代安保はスタートできないでしょう
141名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 06:46:47 ID:kRfX3nKP0
思想はイカレてるが、常識は持ち合わせている珍しい閣僚だな。
142名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 06:49:12 ID:M5VEDLAz0
杭打ち懺悔ヌードまだ?
143名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 06:49:53 ID:AidNofE+0
鳩山 「こんなどうでもいい小さな問題で民主党の改革がつまづいてはいけない」
144名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 06:55:37 ID:bjeM7cAp0
昨日の琉球新報に続いて沖縄タイムスも「政権守るため杭打ち強行」関係の記事1面かと
思ってたが、全く無し

「鳩山首相 徳之島3町長と面会へ」
「改憲 3党が必要」
「首相 水俣病拡大に謝罪   慰霊式 責任認める」

程度で喜納昌吉議員と秘書官のあの件などの記事が一切ない
まるで昨日の新報のあの記事が飛ばしだったかのような
「無かったこと」にされてる
145名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:01:38 ID:xXme/alb0
また鳩山つぶしか

福島を排除しろ それで民主の支持率は20%アップだ
146名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:08:50 ID:7QY9zNs90
政権与党なのに反対しかしない政党なんか切れよなあ
147名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:09:46 ID:vf9tBaaY0
民主も社民も党の面子で動いてるだけだな
沖縄県民とか日本国民とかどうでもいいんだよな、この人たち
148名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:09:51 ID:sBGl3HAW0
>>133
この前、起訴相当幹事長がどっかの馬の骨参院議員を引き抜いてから、
今現在は、いなくてもいい存在になってる。

むしろ、参院選後に必要になるんじゃね?
149名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:10:16 ID:4rZKQfmY0
もう沖縄を米国に返還しろよ
150名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:11:51 ID:O4d3Ru5N0
そもそも桟橋案は米国が飲まないだろうに。
ミサイルを撃ち込まれたら修復に時間がかかりすぎるし、一本じゃ使用したままのメンテが困難。
151名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:13:04 ID:bG9yQuAv0
>>149
その方が国益に沿うような気がしてくるから不思議だ。
152名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:13:42 ID:d129eES3O
そんなに杭打ちたかったら、外相のドタマでも打ってろヨ!
あれ?フランケンって杭じゃなくボルトだっけ?
153名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:15:50 ID:JVM3wRza0
すごい案だよな


沖縄県民:県外:県内
アメリカ軍 :
154名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:15:56 ID:LWou/2AT0
本土移設。
赤字空港の軍用化
これしかない
155名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:19:48 ID:DvMXvY7p0
みずほは以前、普天間問題で

「命を懸けて」って言ってたよね?

命を懸けるって意味わかってんのかなあ
156名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:24:47 ID:q325CR6h0
ぶっちゃけいまさら社民が連立から離れても 民主党にはあまり関係ない状況だからな
このままでは参院選での民主の敗北っぷりは 社民のわずか数席の議席など全く関係なくなるw
157名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:27:57 ID:Tq4gET7f0
>>145
社民を排除した時点で県内移設を明言したようなものだから支持率アップも難しい。
むしろ下がる予感。
158名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:31:40 ID:EsDjK7XH0
電話とか生温いにもほどがあるな
直接対談して対決しろよ、みずぽは腰抜けか
159酔狂人:2010/05/02(日) 07:33:43 ID:is9dl0eS0
>>158
今必死で、大臣辞めた場合と、辞めなかった場合との損得勘定中とかw
そういわれる時点で腰抜けなんだが…
160名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:34:56 ID:ZAdmxM8d0
社民はくそだが、自分らの言ったことを守ろうとする点では、
ゴ民主ルーピー党よりましだな。

まあ、どっちも消え失せろだが・・・
161名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:35:07 ID:EuJ9t/rE0
わーい、ミズポちゃんから電話をもらったお!
とか言って、今頃よろこんでんじゃないのか
162名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:36:24 ID:XRaKZzbm0
もう沖縄をアメリカに返還すればいい
163名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:38:06 ID:1mFfgVrT0

「杭打ち案」最悪じゃね? 「埋め立て案」と比較して国が負担する建設費、維持費はかさむ。
だけど地元沖縄の土建屋に落ちる金は、「埋め立て案」よりはるかに少ない。

環境への影響も、一部埋め立てたり太陽光遮断したりで問題ありそうだし。
テロ対策も難しいし、事故の場合の修復にも時間が掛かる。

現行案との違いを出すため だ け に血道をあげて、どんどん本質からずれていくなw
164名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:39:38 ID:9m2IueQj0
【政治】 野中広務氏「官房機密費、毎月5千万〜7千万円使った」「国民の税金だから、改めて議論して欲しい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272640117/l50
【政治】 機密費を評論家にも 野中元長官が証言「盆暮れ500万円ずつ届けることのむなしさ。『ああ、ご苦労』と言って受け取られる」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272580002/l50
使途不明の官房機密費
自公政権―総選挙2日後に2億5000万円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-20/2009112001_01_1.html
165名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:39:52 ID:OVcDXIbE0
>>154
関空ですね。
わかります。
166名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:40:54 ID:6GKzwYAu0
>>160
選挙前と後で180度言う事がちがう民主よりはまだマシではあるな
167名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:41:07 ID:VRbFEBMR0
>>163
そうだよ。出費を増やす目的でない限り、メリットは皆無
168名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:41:40 ID:JvpGKuBh0

<丶`∀´>b <くい打ち基地は簡単に潰せるニダ!ウリの出番ニカ?
169名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:42:38 ID:EsDjK7XH0
>>164
使途不明の官房機密費
自公政権―総選挙2日後に2億5000万円
鳩山政権―すでに1億2000万円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-20/2009112001_01_1.html

こうだろ、何故隠匿する?
170名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:43:20 ID:1mFfgVrT0
>>168
ジュゴンスーツとか作って、自爆攻撃とかw
171名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:44:34 ID:W3s8FQwK0
>>167
みずぽの祖国の国益を考えるんだ。
半島有事のときに、テロを仕掛けやすいことが条件になる。

クイ打ち案もありではないだろうか?
172名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:45:38 ID:wJtVCUWW0
ポッポ「うるせー、ブス」
173名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:50:40 ID:rrQqbwMd0
雨からしたら、今のまま普天間に居座っとけば問題ないわけで、
ルーピー案なんか同意しないでしょ。
政権交代するまでほっとくと思うわw
174名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:59:00 ID:ns9yT2pD0
瑞穂「杭打ちはダメ」
鳩「わかりました(埋立にしよう)」
175名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 09:16:55 ID:PVQ3UL3P0
>>121
県民投票と名護市の住民投票はそれぞれ
「新基地いらない」「海上ヘリポート建設反対」が多数

あらたに住民投票やってもいいかもしれないが
県知事選で新知事選ばれない限りやらないかと
176名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 09:38:49 ID:PVQ3UL3P0
>>139
どこまでリンクしているかによる>経済支援額
米軍基地借地契約代理署名で凍結した沖縄特別処置法案の予算を入れるのか
北部地区振興策だけに限定するのかにもよる
177名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 09:44:06 ID:PVQ3UL3P0
>>149
>>151
>>162
だまれ売国奴w
178名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 09:47:51 ID:BPo6W0Of0
経済支援なんていっても、これから履行される保証がどこにもない。だってさ

いままでは自民が履行してきたけどこれからはルーピーだぞ。
179名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 09:49:46 ID:2odu/qg40
みずほの選挙区に基地移転すりゃすむ話だろw
180名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 09:49:49 ID:8WSjkO5K0
沖縄県民の願い=米軍基地の県外、国外移設
ルーピーの願い=みずほの県外、国外追放
181名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 09:51:42 ID:cWG/SmjZ0
少量の火薬で滑走路閉鎖。
中国から厳命くだったのか?
182名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 09:52:25 ID:MwkPXmy60
鳩山が水俣病の被害者に、壇上から降りて行って
テレビカメラの前で挨拶したし

損害賠償無条件に飲んだし
足りない分は消費税を値上げして穴埋めすればいいし

大丈夫、票は増える。
183名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 09:54:57 ID:aelLhv+c0
みずぽって消費者少子化担当大臣の仕事してんの?
184名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 10:02:38 ID:S4WJQmN70
なんで電話?

二人とも都内にいるんじゃないの?
185名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 10:04:16 ID:BPo6W0Of0
>>182
ルーピーの誠意や約束をいまさら誰が信じるの?
186名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 11:04:05 ID:Og3azzya0
みずぽに脳天杭打ち
187名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 11:05:20 ID:9T08j/ht0
>>182
>足りない分は消費税を値上げして穴埋めすればいいし
これで票が増えるかどうか微妙だなw
188名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 11:07:39 ID:xx5Uxlpg0
みずほの主張に同意することはこれっぽっちもできないが、
どこかの馬鹿と違ってぶれないところだけは一応評価してやる
189名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 18:10:51 ID:LK6YPkva0
でも今しばらくで着信拒否w
190名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 18:13:43 ID:Xlvre1Ch0
急いでいます!

福島みずほちゃんと田中真紀子ちゃんと鳩山幸ちゃんの
使用済みズロースのクロッチ部分は
どれがいい味なんでしょうか?

気になって昼も眠れません
191名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 18:35:57 ID:GajSQSaF0
流石は社民の党首だ、スゲー。

で、今社民は何十議席持ってるんだったっけ?
192名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 18:43:16 ID:Xlvre1Ch0
5議席
193名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 18:44:33 ID:6X6oVXbW0
いい加減切れよ与党顔してる泡沫徒党ww
194名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 18:50:55 ID:H3oHRa5S0
それより何で徳之島移転は良いんだよ

沖縄は革新の地盤で徳之島は保守の牙城だからか?
政治信条による差別じゃ無いのか?
195名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 18:55:13 ID:hZMcDs31O
誰にも相手にされないミズポ…
196名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 19:04:34 ID:kwuSotQC0





「 日本という国は日本人だけのものじゃない 」 と参政権を在日バカチョンに売り渡そうとする一方で



沖縄は沖縄県民だけのもの! という矛盾した論理をごり押しするバカサヨ( 怒 )



ならば憲法改正と国防力でアメ公に頼らない安全保障を構築すべきなのに、それらも全否定!



しかも13年間議論をし、普天間 → 辺野古移転を主導してきたのは、

さきがけ幹事長時代からのポッポ自身なのに、今になって一方的に反故!



ソマリア海自派遣に反対し、自分の護衛は求めるピースボートと同様、

まるで支離滅裂で気ちがい丸出し




197名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:52:46 ID:B0qLfbWt0
>>1
側近は、住民の反対があっても杭を打つって言ってんだから、
みずぽちゃんが反対しても意味無いよ
198名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:54:45 ID:Fgkds9r60
ミズポが大臣で残れる案でなきゃ嫌だって言えばいいのに
199名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:56:21 ID:E0CzeLCv0
みずほもまず国防について少しは学んでくれ
200名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:58:39 ID:xXme/alb0

 はったりかまして自分だけいい子ぶりっ子の福島 

 民主はなんでこういうのに無責任な発言させておくんだ 蹴りだせ 
 日本の恥部だよ
201名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:58:49 ID:l9NhGbxT0
泥船からの脱出に必死だなw
202名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:59:37 ID:UKJF44Fn0
>沖縄県民!!

ほんとうにそうなのか?
203名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:00:18 ID:ofudo8sI0
一々住民の同意が必要なら国防が成り立たないだろ
204名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:00:33 ID:JXeZbsUz0
とりあえず、閣内にいようが閣外にいようが役に立たないんだからかまわない。

それよりその暴走主張をもって渾身の力でルーピーを締め上げ続けてくれ。

ルーピー&ルーピーズ以外誰も困らん。
205名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:05:41 ID:q3MJK92Z0
>>1
鳩山政権に提案。

今までの案を全て白紙に戻して下さい。
そして、原子力空母を沖縄沖に常駐する案を立てて下さい。
空母はアメリカの古いのを購入しましょう。
あれだったら、埋め立ても杭打ちも必要ありません。
建設中の環境被害もありません。
艦内に街を作れるので、荒くれ者の海兵隊員も県民に迷惑をかけようがありません。
ちょっと情勢がやばいなぁ・・・と思えば、あっという間にずらかれます。

これにより、空母を護衛する艦隊や潜水艦隊が必要になり、基地が消えることによる雇用不安も噴出しますが、無問題ですよね?

どうでしょう、この案。
あ、間違っても中国所有のワリヤグなんて買ってはいけませんよ。

206名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:10:06 ID:1tvzVbIrO
自民政権時代に、既に大手ゼネコン数社の基地建設が決まっており、建設用土砂確保等の為、大量資金投入済み。「ソース・朝日ニュースター」つまり国民やアメリカではなく、ゼネコンに気を使ってる
207名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:26:17 ID:M0Vy2LmY0
埋め立て案は沖縄の業者の希望でしょう。
自民が最初に出していた陸上案はゼネコン相手の案だったんだろうけど。
208名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:28:12 ID:OOe+DK/D0
杭を打っても天面をアスファルトで覆って日光が差し込まなくなれば、サンゴや海藻は
全滅し、埋め立てるのと何も変わらない状況になる(´・ω・`)

施工費・メンテナンス費用が高くなり、攻撃にたいして脆弱な滑走路になるだけ
209名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 00:34:57 ID:7KT3AF0K0
福島は頭おかしいんだからほっとけよ。
210名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 00:36:27 ID:xg3K/MPW0
みずほは、ぶれないという点では評価できるな。一貫している。
言っていることはアレだがw
211名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 03:10:35 ID:3E76MQ0c0
ぽっぽがデートせずに放っていたから、みずほには爆弾が付いちゃったな。
いったん爆弾スパイラルにハマると大変だよねぇ。

(どうやら、国民の間で悪い噂が広がっているらしい…)
212名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 07:37:41 ID:uljppQzw0
福島も社民もものすごい「ぶれ方」だな

 アベトモは現行案を飲むといいながら国外移転も主張
 福島は国外移転を主張しながら現行案でもOK(←理由:重大な決意撤回)

 社民に票が集まらないとみるとすぐ現行修正案反対

大臣のうまみがよほど気に入ってると見える
鳩山が放置していても福島のほうから言いよってくる
まるで蹴散らしても蹴散らしてもたかってくるゴキブリ
213名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 07:41:19 ID:ysPmgLd60
軍事的観点からも、辺野古沖杭打ち案は受け入れられない。
杭打ち式は爆弾一個で簡単に使用不能に出来る。

尖閣諸島の適当な島を均して、浮沈空母化すべし。
214名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 08:06:23 ID:zjor283U0
うちの近所にけっこうひろい空き地があるからそこでいいよ。
215名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:03:56 ID:zzKORDtm0
そうかなあ
216名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:07:27 ID:7KT3AF0K0
>>212
福島なんか日本の事を真剣に考えてる訳じゃないんだから
まともに話し聞いても無駄だと思いますよ。
217名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:08:44 ID:6Uy9o+Tw0
鳩山じゃなくて米軍の担当者と交渉しろよ。馬鹿じゃね。
218名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:11:27 ID:zdB9UJOp0
5月入ったぞ、腹案はどうした、腹案は
219名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:17:26 ID:NLjaWdf20
>>212
>福島は国外移転を主張しながら現行案でもOK(←理由:重大な決意撤回) 

撤回のソースは?

撤回してないからこそ、先延ばしを言ってるのに。
220名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:25:01 ID:1NNko8Rp0
ぽっぽが「うっせー馬鹿、グダグダ言ってると連立切るぞ!」と脅してくれたら
参院選は民主党に投票すると思う。
221名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:44:15 ID:PjREvPeV0
>>105
それだろ、
移設関連の予算すべて使ってでっかい船作って基地にしろよ。
普通に考える空母とかそんなのじゃなくケタ違いにデカいやつ。
日本の造船技術の粋を集めりゃいけるんじゃね?
移動可能な基地にすれば毎年持ち回りで海岸の都道府県に
おこぼれがあるかもよ。
222名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:32:08 ID:uljppQzw0
国民の1%も支持していない政党の福島のノー天気がなんでぎゃあぎゃあいうんだ
223名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:53:35 ID:uCiP1Ie60
結局日本も軍隊もったら解決なんじゃないか。
もうしゃーねえだろ。
224名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:59:17 ID:2439/5zu0
社民党はどうしてテニアンに一本化できないんだ?
ここでテニアンを強硬に主張すれば、党勢拡大の絶好のチャンスになると思うんだが
225名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 19:38:43 ID:sQ4ee4hD0
社民党は、憲法9条を順守するなら、憲法15条も順守しろ
憲法15条を読めば、外国人参政権は憲法15条違反であることは明らかだ。
「日本国憲法 第十五条
 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。」

先進国(G7)には、日本人に外国人参政権を認める国がない。
先進国から日本が笑われている
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw
226名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 20:12:01 ID:piRRaLoT0
与党から放り出され、チョン認定までされたおばさんがこの先どうやって生きていくのか。
227名無しさん@十周年
>>225
フランス人のほうが日本人より日本の未来を真剣に考えているようですね。