【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★テニアン誘致を決議 北マリアナ上院議会 日米政府に要求へ

・米自治領北マリアナ諸島の上院議会が16日、米軍普天間飛行場の移設先として同諸島の
 テニアン島を検討するよう日米両政府に求める決議を全会一致で可決していたことが分かった。
 あて先は米国防総省、日本政府など。27日には下院議会で同様の決議が行われる見通し。

 決議は普天間の移設先を検討する日米両政府に対し、東南アジアの防衛の拠点として
 北マリアナ諸島とテニアンを移設地として検討することを求めている。

 米国防総省がすでにテニアンの3分の2を租借していることや、東南アジアの防衛の観点からも
 地理的な優位性があると指摘。米軍人と家族に近代的な生活・娯楽施設が提供できることにも
 触れ、「北マリアナ諸島は普天間の移設を心から歓迎することを宣言している」としている。

 今月9〜11日にテニアンを訪れ、テノリオ下院議長やデラクルス・テニアン市長から在沖海兵隊
 受け入れの意思を伝えられていた社民党の照屋寛徳国対委員長は「決議は住民の強い意思表示。
 日米両政府は重く受け止め、北マリアナ移設を交渉してほしい」と述べ、同地域への移設の
 実現可能性を強調した。
 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-04-22_5933/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271927673/
2名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:37:52 ID:oqJ4PQRI0
屈強な体格の毛むくじゃらのおっさんに全身を抱えられた状態で
野外ですべてをさらけ出されたまいん
http://www.maginternational.org/silo/images/iraq-top-image_446x306.jpg

身動きできないまいんはあられもない姿となりその小さなつるぺたボディから
割れ目がはっきりと見え触れること自体がタブーな突起を露出させている
おっさんの太い両の指先がうっすらとしげる若草を掻き分け
割れ目をなぞりながらまいんのいちばん敏感な部分に触れようとしている
笑みも無く一連の行為を作業のようにこなすおっさんの無表情さ
感じやすいはずのまいんが反応せずに無機質な感じで
おっさんになすがままにされて・・・
3名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:38:39 ID:LFxPeypO0
>>1
これで1ヶ月早いが決着という事だな。
めでたい。
4名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:38:56 ID:aezWPvp10
死ぬなよ! 岡田!(笑)
http://image.blog.livedoor.jp/a6news/imgs/d/a/da4c29b4.jpg

【普天間】岡田外相「国外、考えられない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271763751/
5名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:39:07 ID:85klisFM0
6名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:39:48 ID:5b74rUhE0
ここ、日本領土に出来ないの?
7名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:40:12 ID:aEK/Rv0c0
沖縄からテニアンまで引くわけねえだろ。(笑)
ほんとに馬鹿って国内外いるんだな。
8名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:41:40 ID:LFxPeypO0
>>7
とはいえ他に候補地がなければ引くしか無い
9名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:42:41 ID:kHcR1IrA0
万が一、テニアンで決着したら、ルピちゃん、アメリカ政府から一層マヌケ扱いされるだろうな。
10名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:42:47 ID:hpgCXNfI0
テニアンまで引きってことは日本を放棄することだから今は無理

ポッポが今以上に暴走してアメリカと手を切ったらテニアンに撤退するだろうけど
11名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:42:56 ID:mRogOFS30
>>4
コラだよな?^^;
12名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:43:48 ID:EoTj4lAP0
日本の帰化制度は呆れるほどのザル法、反日外国人が平気で日本人を名乗る、
日系アメリカ人教授が怒り狂ってるぞ!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10417697
13名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:43:50 ID:1zYM4oxp0

米軍駐留経費負担のうち、日本の「思いやり予算」にあたる「直接支援」で比較すると

日本(34億5千7百万ドル)は2位の韓国(4億6千5百万ドル)の7倍超。ドイツ(8百万ドル)

の432倍です。同盟・友好国24カ国全部合わせたものの、4.6倍にもなります。

在日米軍が使用する面積は東京23区の1.6倍

14名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:44:00 ID:j8GeYJMg0
中国共産党軍海軍の牽制にもならねえだろ

日本の安全保障にならねえ

ミズボテロリスト軍はしね
15名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:44:05 ID:LFxPeypO0
>>10
放棄になんてならない
国内に米軍基地は普天間だけではない
16名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:44:29 ID:PxlsZdAH0
もうさ、鳩山家の資産を使って、沖縄本島と宮古島の間に、人工の島を作って
そこに米軍に移転してもらえよ。

予算は鳩山家が出せば税金もかからないし、いつもこの間を通ってくる中国の軍艦を牽制できるし
良い事尽くめじゃん。
17名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:44:52 ID:N4OpHMLh0
さすがに日本から離れすぎ。
済州島辺りがいいんじゃないかな。
18名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:45:21 ID:aEK/Rv0c0
>>15
アホか。
沖縄の地理的なものがアメリカは必要なんだよ。
19名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:45:23 ID:LPu6kgF10
★★★米陸軍の準機関紙 最新ニュース ★★★

社民党が腹案としてアメリカ自治領『テニアン島』(サイパン南下)を政府に提言しました。
テニアン島の議会は、沖縄の普天間基地移転の「全面受け入れ」を表明し、議決採択されました。
日本政府は、『テニアン島』を真の腹案としてアメリカ政府に打診する模様です。

ソース(英文)↓↓
米星条旗新聞―テニアン島議会が移設候補に名乗り。全会一致で誘致を支持。
米陸軍の準機関紙『米星条旗新聞』で検索せよ。
(2ちゃん仕様で、URLを貼るとカキコ反映されない為)
20名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:45:25 ID:uP2aqCIp0
テニアンだと台湾から遠すぎて有事の際困るだろ。
21名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:45:26 ID:gyY0g2zB0
けっ!  沖縄タイムス・・・・バリバリの社民党機関紙じゃん!
みんな、釣られ過ぎ!!
22名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:45:44 ID:0frfI+3K0
>>8
居座るのが一番楽
23名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:45:52 ID:lgvmBadf0
>>8
普天間固定になるだけでしょ
24名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:45:59 ID:mm2BjlTj0

オバマ政権で優先順位が急落する日米関係
http://www.afpbb.com/article/politics/2719341/5635981

もう三流国家日本なんか米国の眼中にはない 
25名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:46:15 ID:AzY4A2fL0
>>1

アメリカに操作される“右翼”

  軍歌を大音量でかけながら街宣車で走り回っている右翼にも、CIAの資金が投与されていたことが明らかになっている。
 安保闘争では、暴力団員、右翼活動家などが各地で盛り上がる市民デモに乱入し、参加者に暴行を加える事件が頻発した、
反米運動を潰し、安保新条約をすみやかに成立させるためである。デモを厳しく取り締まる警察も、この暴力団・右翼の暴力に関しては半ば黙認。
それどころか、機動隊も一緒になって市民を殴りまくったエピソードのほうが多い。
  この暴力団員や右翼らは、安倍晋三の祖父である岸が友人である右翼の黒幕・児玉誉士夫に頼み動員したもので、その資金はCIAが提供したといわれている。

 つまり、この人たちは口では「愛国愛国」と言ってはいるが、やっていることはアメリカに日本を売り渡す手伝いをしているだけなのだ。
良識ある市民が眉をひそめるような街宣右翼の中には、日本人ではない人も多くいる。
正体不明のカネで動き、企業を恐喝したり、“誉め殺し”をしたりすることを専門にする連中だ。
もちろん、悪質な暴力をちらつかせて言論の自由を封殺することも行なっている。
26名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:46:22 ID:9IThhJZrP

9条撤廃して日本軍創設して軍備拡張してからなら
テニアン賛成


現時点でテニアン賛成しているのは


売 国 奴 か ス パ イ だ け



27名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:46:37 ID:XJAspvQJ0
>>3
するわけない。おめでたいのはお前。これだからミンス信者はw
28名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:46:49 ID:LFxPeypO0
>>18
運用でカバーすればいい。
ていうか普天間の米軍がいなからって安々と
戦争仕掛けてくる国があるかよw
29名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:47:26 ID:IObWJICk0
有事、有事って言うけど
それ、アメリカにとっての有事だろ

日本にとって
占領軍がアメリカから中国に代わる以上の意味あんの?
30名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:47:29 ID:9ZUSN+BL0
これ毛唐が「出ていくぞ」っていうブラフ?
いや120キロ縛りしてんだからそれはないか
31名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:47:30 ID:LFxPeypO0
>>22
住民が許さない。アメリカも危険性を認めている。
32名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:48:02 ID:sI15jBHA0
移設するとしたら、日本が全部建設費を出すわけ?
33名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:48:05 ID:zTyEcJR40

鳩山首相が公約の五月末を待たずして早くも決着つけちゃいそうな件w

ネトウヨさん、ご感想は?

34名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:48:20 ID:pOPB4HWr0
テニアンにいくなら沖縄からはほぼ撤退だな。全部まとめて引っ越した方がいい
そして沖縄には原子力空母を常駐だな

そもそも日本がもっと早く核武装してればこんな問題で悩むことはなかった
35名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:48:22 ID:aEK/Rv0c0
>>29
アメリカの有事だよ、そりゃ。
っていうか、この場合日本の意見なんてなんら意味を持たない。
36名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:48:35 ID:LqOXW3BI0
万一これ米に持ってっても、激怒して突っ返され、少なくとも5年はこじれるな
次の政権がどうするか見物だ
37名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:48:36 ID:ETjONS7V0
だーかーらー、沖縄の海兵隊は大多数がグアム移設が決まっているんだって。
沖縄には一部の部隊と訓練施設が残る予定。
でもな、その二つは米軍再編成と防衛ドクトリンがリンクしているので切り離せない。
ただ別所に基地作れば良いって問題じゃねーの。

テニアンの連中が能天気なのは、まあいい。
問題は民主党がそんな基本的なことも誰にもレクチャー受けていないということ。
無能者の集団だ。
38名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:48:38 ID:6alpCHFZ0
民主は神。
すげーこれで全て解決じゃん?
39名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:48:42 ID:JDHxzrKl0
>>29
アメリカより中国のほうがいいんだ
40名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:48:47 ID:Ehe+9Ws10
竹島や尖閣諸島で日本は戦争どころか小ぜり合いすらしない
あまちゃんの日本は沖縄本島より南を中国に実効的支配されて
気づくのさw
41名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:48:52 ID:NLMshQ7d0
移転先は竹島がよいと思うんだ
42名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:48:54 ID:syiMn5f20
>>1
自民案でグアムへ8,000人の海兵隊転籍決まったときのサイパン知事・・サイパンにも投資してよ

サイパンにすると日本は新たに20兆円以上の移転費を要求される
サイパン知事ニヤニヤ、米政府ニヤニヤ、沖縄新聞ニヤニヤ・・日本国民大増税でポカーン

43名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:48:56 ID:PWLTBiq30
こえで決定なら海兵隊に抑止力はないといってるようなもの。

ほんとに無いのだけどね(TKDによるとね)
44名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:49:02 ID:1DjfLfuh0
これが腹案でございます
45名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:49:04 ID:IjfFMQcE0

普天間には代わりの国連軍が進駐します。

そう、汚沢の呼び寄せた人民解放軍です。
46名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:49:14 ID:YDjpFW930
>>4
3枚目コラだよな??
47名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:49:16 ID:4CHyPHdM0
関空移転案並みにスルーされてるテニアン案に縋る民主党信者って本当のアホだねw
岩上の言うグアム移転案がウソだと判明しちゃったので焦ってるのかな?
48名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:49:18 ID:p2zbik/F0
台湾有事を想定した場合、やはり沖縄の飛行場は魅力だな。
それ以外(沖縄有事を除く)だと、必要性が思いつかない。
49名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:49:19 ID:PxLvDVKeP
小泉は運のいい男と呼ばれていたが
鳩山も負けず劣らず運のいい男かもしれんwwww
50名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:49:31 ID:LBuZkC6P0
通常ならありえない案だと思うんだが

追い詰められた鳩山が、舛添新党みたいに近視眼的に食いつく可能性は十分にあるような気がする。
この案を政府案にした時点で
アメリカに呆れられ、日本は見捨てられ、撤兵成立

民主党の党利党略のためだけに、東アジアの覇権は中国のモノになりました

とか余裕でありそう
51名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:49:32 ID:ymABOeQr0
>>31
31レスで、もうID真っ赤かよ・・・・・必死過ぎるwwwwwwwwww
52名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:49:36 ID:PxlsZdAH0
↓この島でいいんじゃあねえ?
ttp://uproda.2ch-library.com/237949ZuD/lib237949.jpg
53名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:49:41 ID:k9gkH8yA0
>>37
司令部だけだが?
ガセネタは信じないように
54名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:49:41 ID:9ZUSN+BL0
>>29
何千万人と支那畜が流れ込んでくるんだぞ
チベットウルグアイと現在進行形で見てそれくらい分かるだろ
55名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:49:53 ID:fUdkgnRt0
ぽっぽの腹案キター
56鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/22(木) 19:50:00 ID:AhPtaLQc0
これ、民主と社民の間を引き裂くべき仕掛けられた、自民党への援護射撃だろう? w
57名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:50:03 ID:lY15RaFV0
グアムと大して変わらんのに米軍が納得するわけ・・・
58名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:50:05 ID:LPu6kgF10
★★★米陸軍の準機関紙 最新ニュース ★★★

社民党が腹案としてアメリカ自治領『テニアン島』(サイパン南下)を政府に提言しました。
テニアン島の議会は、沖縄の普天間基地移転の「全面受け入れ」を表明し、議決採択されました。
日本政府は、『テニアン島』を真の腹案としてアメリカ政府に打診する模様です。

ソース(英文)↓↓
米星条旗新聞―テニアン島議会が移設候補に名乗り。全会一致で誘致を支持。
米陸軍の準機関紙『米星条旗新聞』で検索せよ。
(2ちゃん仕様で、URLを貼るとカキコ反映されない為)
59名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:50:05 ID:PEAvzTJM0
民主圧勝だな( ・ω・)y─┛〜〜
60名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:50:13 ID:MZZLCi6QO
テニアンでオケ!
いい加減「日米同盟」なんてまやかしから目を醒ませよ、誇りある大和民族日本人!
戦後復興はこれからだぜ
61名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:50:16 ID:xVCZ3D6R0
>>36
ずっとそうなると結局追い詰められるのアメリカなんだよ
62名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:50:23 ID:HY6us5HV0
撤退完了した頃には沖縄は中国領になってそうだw

それがいいんだろ?沖縄人は?
63名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:50:24 ID:f4Fo9syT0
グァムと変わらんだろw
米領に引き上げてくれってのは安保見直しに発展しかねない話で糞民主も望んでない
社民は米軍も自衛隊も無くせって政党だぞw
64名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:50:27 ID:9IThhJZrP
>>29

中国:人権が希薄で未だに民族虐殺を続けている
    住民も汚い臭い貧乏臭い
    民度が低く、今度開く万博も海賊版披露会場

隣国にある敵性国家
ありえない
65名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:50:35 ID:edM+ZoJK0
だから盤の外に駒を出すなと言うとるが
66名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:50:46 ID:h5ecTDkv0
グアムじゃなくてテニアンか
鳩山は国民に基地問題を考えさせて正しい道をたどってるな
67名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:50:52 ID:JSCQJ54g0
これをアメリカが飲むと思ってる連中って…
68名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:51:17 ID:IgiphnF30
で、中凶はテニアン島住民にいくら渡したの?
69名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:51:20 ID:LFxPeypO0
>>47
与党の社民にとっては第一の案だったと思うが。
歓迎ならもう決定だろう。日本国内では正直厳しいからな
70名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:51:37 ID:ETjONS7V0
>>53
だけじゃないよ。
もっと調べろ。
それにグアムにはほぼ全員分の住居があるんだよ。
71名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:51:38 ID:wTGldltK0
地理的に国防は維持されうるのか
72名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:51:43 ID:PWLTBiq30
この後に、中国が沖縄はわが国の領土発言してきたらおもろー
73名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:51:47 ID:QmFNLOIJ0
地元の人間ではないが
基地を移動するのじゃなく町ごと移動させて再整備すればよいんじゃない?
そうすれば少なくとも騒音に悩むことはなくなると思うんだが
74名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:51:50 ID:Pq8Kwbc40
よかったね
これは中国大喜びですよ
75名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:51:51 ID:4CHyPHdM0
>>37
>だーかーらー、沖縄の海兵隊は大多数がグアム移設が決まっているんだって。
>沖縄には一部の部隊と訓練施設が残る予定。

それ出鱈目だから。

■宜野湾市・伊波洋一市長の「沖縄の海兵隊は全てグアムに移転する」という妄想プレゼンテーション
http://obiekt.seesaa.net/article/146978904.html
76名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:51:54 ID:syiMn5f20
>>66
グアムとテニアンの位置を見て見ろバカチョン

77名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:51:56 ID:QgMmIAWx0
反応したら負けってレベルの案
78名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:51:59 ID:ntExPfAX0
これは支那は歓迎だろうな
邪魔者が居なくなるしw
79名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:52:11 ID:fUdkgnRt0
>>50
それが民主党の党利党略じゃないのか?w>中国の東アジア覇権
80名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:52:13 ID:M+tAG5HB0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:52:13 ID:HMgw6pcp0
米軍が納得するかが微妙な線だな
まぁだがこれに飛びつくしか鳩山民主には残ってないだろ
82鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/22(木) 19:52:13 ID:AhPtaLQc0
>>61
普天間継続使用しながら、グァム移転計画は日本の所為で延期。
アメリカとして何か問題ある?
83名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:52:18 ID:mETqoVsM0
いいんじゃねーの?近いし
84名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:52:22 ID:7Q7j+cvS0
中国から沖縄まで船で1日?
テニアンから2日としたら 丸1日が戦闘に使えるんよな
無抵抗の民間人を殺しまくりで沖縄は完全に落ちるな(´・ω・`)

沖縄が落ちれば簡単に太平洋に出れるからやりたい放題で暴れるなw
85名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:52:27 ID:7ef+kxrA0
これで参議院は民主大勝利だろ
日本には自衛隊も米軍も必要ない
86名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:52:31 ID:LFxPeypO0
>>62
このグローバル化した世界で中国がそう簡単に沖縄侵攻なんてあるか。
87名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:52:38 ID:cfA2TGvr0
移設費用を全額日本が負担すればアメリカは喜んでテニアンに行くさ
やったな!ルーピーズ!!
88名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:52:42 ID:pOPB4HWr0
海兵隊に抑止力がないなんてことは昔から言われてたことだし

沖縄に原子力空母を常駐させてもらった方がコスト的にもいい
89名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:52:48 ID:2B/JvEDE0
残念ながら、民主が国外を選択する事は無いよ
90名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:52:52 ID:GWWXXT1T0
以下、テニアン移設ばんじゃーいと叫び現実逃避するネトルピたちを、
生暖かく見守ってあげるスレとなります。

此処で言うネトルピとは、左・右のイデオロギー関係なく、
何故テニアンではダメなのかすら考えもしないネット上の大馬鹿者達のことを指します。
91名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:53:03 ID:LPu6kgF10
★★★米陸軍の準機関紙 最新ニュース ★★★

社民党が腹案としてアメリカ自治領『テニアン島』(サイパン南下)を政府に提言しました。
テニアン島の議会は、沖縄の普天間基地移転の「全面受け入れ」を表明し、議決採択されました。
日本政府は、『テニアン島』を真の腹案としてアメリカ政府に打診する模様です。

ソース(英文)↓↓
米星条旗新聞―テニアン島議会が移設候補に名乗り。全会一致で誘致を支持。
米陸軍の準機関紙『米星条旗新聞』で検索せよ。
(2ちゃん仕様で、URLを貼るとカキコ反映されない為)
92名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:53:11 ID:G9+P8kOv0
自領に移して引くってことはイコール軍備縮小、敵対国家の減少になるわけだ。
オバマはやりかねんが、米国内が日本に負けたと騒ぎ出し
政商武器商が裏で糸を引き出す。米の都合からいくと日本がテニアンの整備を
しないと収まらない。
93名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:53:14 ID:J0LS6nQfP
いやまあ、アメリカがテニアン移設に同意するなら、それでいいんじゃね?
同意するならな。
94名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:53:18 ID:ZR4X8aca0
このスレは、ルーピーズホイホイか?
95名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:53:20 ID:4PUU3avA0
社民党は中国のためにほんと頑張ってるよな
96名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:53:21 ID:ogjn0aaX0
>>3
莫迦か?
97名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:53:47 ID:8jnwMBfH0
さっさと竹島に移転しろよ
98名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:53:49 ID:LBuZkC6P0
民主党という党は

党 利 党 略 だ け の 党 

なので、この案も余裕で候補になりうると思うよ
99名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:53:59 ID:ble4l6qd0
遠い遠いw
100名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:54:02 ID:k9gkH8yA0
>>70
ほ〜、それは凄いな。
米軍再編成で沖縄以外の所からグアムに
行く奴の家じゃなければいいなw
101名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:54:17 ID:ETjONS7V0
>>75
ほんと自分の知っていることはが全てと思い込むのは情弱の特徴。
全てなんて誰も言ってないが。

それとは別の話。
一部の部隊を沖縄に貼り付けて置くことは防衛の必須条件。
ただし全部では駄目だ。脆弱過ぎる。
102名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:54:23 ID:YNlm9/YZ0
ウヨの頭の中には嘉手納基地とか存在しないことになっているらしい。
103名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:54:25 ID:VtLfHnhQ0
今晩あたり北朝鮮からミサイルが飛んだって
産経読売のスクープでるぞ。

翌日には確認できなかったとかいうオチで。

104名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:54:27 ID:9IThhJZrP
>>86

このグローバル化した社会でついこのあいだ
自衛隊にえらい示威行為していましたが、何か?

中国に常識なんてものは存在しない
脳みそ花畑?
105名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:54:30 ID:mETqoVsM0
在日を沖縄の軍備につけようぜ
106名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:54:31 ID:vAnCAMmL0
このスレぬか喜びしてる連中は
米国と合意できると思ってるのか?
107名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:54:46 ID:Z2I8sku30
地図でテニアンの位置見て見たがこりゃ話にならんだろ

普天間→テニアンって沖縄から北海道くらいの距離あるじゃねえか
108名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:54:51 ID:pOPB4HWr0
アメリカ国内の問題だから日本は高見の見物だろこれ
アメリカがそう決めるならこっちは引き止めようもない

日米関係をぶち壊したのはうちの鳩山だし
109名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:54:56 ID:qsC+HZyk0

・占領するために軍をおいているのに、
いつの間に日本を守るためにと摩り替わったの?
・日中が軍事衝突したら、アメリカは中国と戦争するの?
・日米同盟というけど、戦争でルールが守られると思っているの?
・沖縄人や徳之島人を虐殺したアメリカ人が守るの?
・日本は独立するが気がないの? いつまでアメリカ頼みなの?
・アメリカは日本より中国との関係を重視しているのが本音でしょ?
・国土を守れても中国人が1千万人入ったら終わりじゃないの?
110名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:54:59 ID:Ehe+9Ws10
無能なのは鳩だけでなくオバマも一緒だな、どのタイミングで台湾が中国になるかの問題だろ
欧州も混乱してるしイランの核実験も止められないだろ
111民主に投票しましたが何か?:2010/04/22(木) 19:55:05 ID:A3qUx8Cs0
>>8>>15
そもそも

「民主党の交渉がポシャる」=「米軍がずっと普天間にいる」


112名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:55:07 ID:ATuZctZg0
テニアンかぁ、あそこはカジノがあるけど風俗は下火だよね

海がきれいだからダイビングスポットにもなってるけど
軍事施設が入ったら行きにくくなりそうだな…
113名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:55:18 ID:MZZLCi6QO
>>88
強姦、暴行事件ばかり起こしてるからなw
抑止力はないな
114名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:55:25 ID:yf+moAzw0
みずぽ大喜びだな。
115名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:55:27 ID:LPu6kgF10
★★★米陸軍の準機関紙 最新ニュース ★★★

社民党が腹案としてアメリカ自治領『テニアン島』(サイパン南下)を政府に提言しました。
テニアン島の議会は、沖縄の普天間基地移転の「全面受け入れ」を表明し、議決採択されました。
日本政府は、『テニアン島』を真の腹案としてアメリカ政府に打診する模様です。

ソース(英文)↓↓
米星条旗新聞―テニアン島議会が移設候補に名乗り。全会一致で誘致を支持。
米陸軍の準機関紙『米星条旗新聞』で検索せよ。
(2ちゃん仕様で、URLを貼るとカキコ反映されない為)
116名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:55:30 ID:xVCZ3D6R0
>>106
アメリカがいつまで黙りできるか見物だな。それよりも
117名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:55:34 ID:+M2GBbF80
ゴネまくって補助金せしめた上に米軍相手の商売しようと考えてた連中は涙目だな
118名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:55:39 ID:syiMn5f20
>>1
昨日のルーピー

抑止力を考えると沖縄の近辺しかない・・・ルーピーでも理解してるのに民主党支持者はルーピー以下のゴミ



119名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:55:44 ID:hMagWiZK0
で、移設費用は日本もちになるんだろどうせ
120名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:55:45 ID:0i6Zosl8O
>>72
もう言ってんじゃん。

中国に属するかしないかは沖縄民が決めろ。
中国語を使えと。


民主党の東京都議が街宣で暴露してたよ。
ニコ動にあるよ。


121鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/22(木) 19:55:54 ID:AhPtaLQc0
こんな事言われても、社民党がまた現地世界から夢の世界にイッちゃって、
民主党がますます困るだけだろw
122名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:55:56 ID:lMtrrzum0
>>84
現代社会に中国が沖縄を侵略するわけねーだろ。ガキは戦争ゲームでもやってろ
123名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:55:59 ID:VysT6Zs90
これが実現するとしたら、どんだけ金を要求されるか怖いな。
10兆円規模かもよ。
124名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:55:57 ID:7Q7j+cvS0
>>86
日本人的な感覚は通用しない
現実に韓国は竹島にヘリポートを更新してるし

中国は自衛隊機に照準を合わせてロックオンかけてる(´・ω・`)
125名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:56:01 ID:h5ecTDkv0
マスコミと国民はつられちまったな
基地問題をもう一度よく考えてみろ
126名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:56:11 ID:4CHyPHdM0
>このスレは、ルーピーズホイホイか?

昨日、一昨日と、鳩山と岡田が相次いでグアム移転案を否定して発狂してるんだろ。
岩上安身ってジャーナリストがTwitterで妄言を繰り返していたのを信じちゃってたから、
それが完全否定されたんで精神の安定を保つために「グアムじゃなくテニアンだったんだ!」
と自分を騙してるんだよw

現実には関空移転案並みに無視されている有り得ない案なのにね、テニアン。」
127名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:56:12 ID:LFxPeypO0
>>93
他に選択肢がない以上これでキマリ
128名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:56:18 ID:cfA2TGvr0
アメリカが台湾有事のために沖縄に海兵隊を配置しているっての、ネットウヨクの妄想だから
台湾有事の対処だったらフィリピンのほうが近かったのに、基地撤去したぐらいだから
真実の理由は日本とフィリピンのどっちが金づるかどうかだから
129名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:56:23 ID:PduzWKOG0
仮にこのテニアンという例を分かりやすく
説明するとだな・・・
(例)
鳩山「日本の防衛を強化します!基地作ります!」

鳩山「日本の防衛のために基地をブラジルに作ります!」


↑まぁ分かりやすくこんな感じかな?
130名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:56:26 ID:Dg0+XgPS0
海兵隊は抑止力にならない
と連呼する奴を最近良く見かけるが、いまだにその根拠を聞いた事が無い
131名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:56:53 ID:14TGE1Wa0
>>29
中韓相手だと「日本の国益を第一に考えろ」なんていってるのにな
132名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:56:54 ID:J0LS6nQfP
>>104
中国艦隊は公海上を訓練目的で航行していただけであり、中国艦隊が
自衛隊に実弾による攻撃をしてきたわけではない。
もし攻撃してくれば周辺有事となるが、それでも一発二発程度なら誤射かもしれない(キリッ
133名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:56:56 ID:S+93IxWS0
活動家のルーピーズ共はスレ立て直後を狙ってくるんだなw
134名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:57:00 ID:k9gkH8yA0
>>127
普天間継続ですなあ。
135名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:57:07 ID:VtLfHnhQ0
>>84
さすが政府高官、言うことが違いますねww
136名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:57:07 ID:S9pHtzUX0
首相、代替施設なしの返還不可能 普天間移設で
ttp://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042201000716.html

鳩山由紀夫首相は22日の衆院本会議で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐり
「代替施設なき返還は現実的に不可能だ」と述べ、地元負担の軽減に向けた海兵隊ヘリコプター部隊
の一部訓練移転などにとどまらず、あくまでも代替施設の確保を目指す考えを表明した。

同時に、キャンプ・シュワブ沿岸部(名護市辺野古)を埋め立てる現行計画について
「県民だけでなく多くの国民が懸念を表明していた。強行していたら、結果としてうまく話が進まなかった」
と述べ、見直しに重ねて理解を求めた。米側は現行計画かその修正が望ましいとの姿勢を崩していない。
137名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:57:15 ID:whD4qr3L0
ここまできて思うけど、テレビとかで自主防衛の話がでないのは何でなの?
138名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:57:19 ID:Y9mApWbn0
このスレは、どうしようもなく無知な奴らばかりだな
139名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:57:26 ID:qsC+HZyk0



・占領するために軍をおいているのに、
いつの間に日本を守るためにと摩り替わったの?



140名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:57:37 ID:MZczZ91o0
なぜみんなアメリカのこと心配しているの、
その前に沖縄を心配しよう。
徳之島も。
遠いことはアメリカが考えたらいいこと。
全て日本が考えることではない。
141名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:57:47 ID:ble4l6qd0
こんなクソ遠い場所、無理じゃボケ
142名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:57:51 ID:ETjONS7V0
>>100
この初心者。
数年来の予算委員会の質疑を調べやがれ。
143名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:57:57 ID:xVCZ3D6R0
>>126
おいおいwこういう時だけぽっぽの言ってる事信じるのかい?
144名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:58:05 ID:ymABOeQr0
>>67
しー!
暴れさせておいたほうがいい。

民主政権になってから、民主支持者の姿がとても良く見えるようになった。
バラバラだった点が一つに結びついた。
彼らのレスの中にポロッと出てくるのよ、実態が。

だから、くっきりと区分けがついて解りやすくなった。

一見中立派を装って扇動してた奴らも
児ポで煽って選挙の票を動かした奴らも
反米保守の振りして煽ってた奴らも
創価自民って言ってた奴らも、
統一教会、CIAとか陰謀論を流してた奴らも

み〜んな同じ仲間だと。

145名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:58:11 ID:TYAE1ufO0 BE:576972825-PLT(12001)
>>86
実際に戦争になるかは置いといて
中国は数年前まで台湾に対して大規模なミサイル威嚇射撃やってましたけど

米軍なくなればそういう行動に対してなんの牽制力ももてなくなるでしょ
米軍がいなかったらどのようにこうした行為を抑止するんですか?
春暁ガス田でもめてるときから中国は沖縄の沿岸部まで自国の領海とすべきであるとかいってきてるんだけど
146名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:58:13 ID:q9xMIXEKO
>>29
「アメリカ」占領下と「中華」占領下は同じではねーよ!
147名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:58:14 ID:LPu6kgF10
★★★米陸軍の準機関紙 最新ニュース ★★★

社民党が腹案としてアメリカ自治領『テニアン島』(サイパン南下)を政府に提言しました。
テニアン島の議会は、沖縄の普天間基地移転の「全面受け入れ」を表明し、議決採択されました。
日本政府は、『テニアン島』を真の腹案としてアメリカ政府に打診する模様です。

ソース(英文)↓↓
米星条旗新聞―テニアン島議会が移設候補に名乗り。全会一致で誘致を支持。
米陸軍の準機関紙『米星条旗新聞』で検索せよ。
(2ちゃん仕様で、URLを貼るとカキコ反映されない為)
148名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:58:15 ID:pOPB4HWr0
>>107
時間的には3時間くらい。東京沖縄間だな

>>120
ま、沖縄はもともと日本じゃないし、その考え方が全く間違ってるともいえんな
沖縄人が決める、というのは民族自決主義論としては正しいし
異国の土地を併合して置いて日本の国防というのも滑稽な話だ
149名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:58:20 ID:LFxPeypO0
>>104
示威行為なんて考えすぎ。
チベットだけであんな苦労してるのにわざわざ日本に手をだすかっての
150名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:58:29 ID:PWLTBiq30
>>130
TBSラジオの記者、武田かずあきが
海兵隊には抑止力はないんじゃないかとラジオで発言。
151名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:58:32 ID:PxlsZdAH0
中国 「沖縄が欲しいんだけど」
鳩山、米国 「じゃあ、俺たちで口裏合わせて米軍を沖縄から撤退させるから、あとは勝手にやってね」
152名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:58:37 ID:XWCmXJZ30
鳩はこれにいくら出すつもりなんだ?
153名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:58:42 ID:ATJ70dGu0
ルーピーブサヨって本当に無知だね、こんな記事で嬉しがるなんて。
極東アジアにおける、緊急展開部隊である海兵隊の移転問題なのに
わざわざヘリで海兵隊を 余裕で台湾に投入できる沖縄の基地から
1500kmも遠くのテニアンに移す訳なかろうに。

ルーピーは情弱っていうか、頭の悪い中二病のガキ以下の思考回路しか
持ってないんですね。
154名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:58:45 ID:Vh15hlV80
>>122
いや、前科があるし「やりかねない」ってのはあるだろ。
あと、台湾有事に備えてる一面もあるから、テニアンはないでしょ。
台湾だったら侵略しかねない。
155名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:58:46 ID:XMqPCAez0
>>110
オバマなんて、ブッシュがやっとの思いで結んだチェコとポーランドのミサイル防衛の合意を
政権交代してあっさり白紙に戻したからな
対案は「イージスを浮かべとくから大丈夫」だって
あいつもヤバいな。普天間問題もどうなるか読めないところがあるよ
156名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:58:52 ID:Dg0+XgPS0
>>128
へぇ。台北って台湾の南側にあったんだ
でも、なんでそれなら台北なんて名前なんだろう
157名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:59:06 ID:MZZLCi6QO
>>130
マリンコの連中にポリシーはない
本能と上官の命令に従うだけだもの
158名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:59:13 ID:Ub13NfXx0
テニアン移設マンセー派は、岡田と北沢がなぜ県外移設は不可能といっているかを説明できない。
159名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:59:15 ID:k9gkH8yA0
>>142
あ〜はいはい。
ガセネタ信じてどうするよ。
160名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:59:23 ID:8Ha2iEBo0
>>5
こいつ出始めたのか。
161名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:59:35 ID:cfA2TGvr0
162名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:59:38 ID:syiMn5f20
>>130
在日米軍で実戦部隊は「海兵隊」だけなのも知らないゆとり世代だろ?(嘲笑)

163名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:59:44 ID:14TGE1Wa0
アメリカの奴隷やってても中韓を見下して優越感に浸ってれば満足なのか
164名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:59:55 ID:Ehe+9Ws10
戦争なんてしなくても竹島や尖閣諸島を取られたのを忘れるな!
165名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:00:02 ID:LBuZkC6P0
在日米軍の撤兵という栄誉+参院選での大勝利>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国民の安全と国家の主権

民主党なら余裕で売ると思うよ


党  利  党  略  だ  け  だ  も  の

高速道路見てみろw

無料といって票集めて
票を集めるたみに、高速値上げした財源でばら撒き
批判が集まったとたんに値下げしろ!!

どの辺に国家戦略があるんだ?全部、選挙対策じゃねぇか!!

166鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/22(木) 20:00:03 ID:AhPtaLQc0
>>102
ルーピーも谷垣に「海兵隊の持つ抑止力をどう考えるか?」と聞かれて、「空軍と海軍と海兵隊のトータルで抑止力を考える」とか言ってたね。
トータルで考えるのは当然だけど、それは空軍も海軍も海兵隊もぐっちゃにして考えていいって事じゃなくて、それぞれがそれぞれのの役割を
果たしてこそトータルとしての力を発揮できるということが解ってない。
167名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:00:05 ID:tQH0GncQ0
テニアンに移ったら支持率反転上昇、参院選大勝利、自民消滅だな。
168名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:00:20 ID:Dg0+XgPS0
>>150
で、抑止力にならない根拠は?
169名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:00:33 ID:7Q7j+cvS0
>>129
近所からサイレンがうるさいと苦情がきたから
消防車の車庫を隣町に置くことにしました じゃないか(´・ω・`)
170名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:00:38 ID:9IThhJZrP

そんなにアメリカ嫌いなブサヨさん
さっさと9条撤廃して日本軍創設、軍備拡張でアメリカ軍に駐留してもらわなくても
大丈夫になるよ?(金はアメリカ軍駐留よりかなりかかるよ)

どうしてブサヨさんは9条撤廃まで拒むの?
馬鹿なの?

死ねばいいのに
171名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:00:45 ID:ymABOeQr0
>>127
他に選択肢がないのは、ルーピー政権かとwww
172名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:00:54 ID:JSCQJ54g0
岡田外相のライフがまた削られる・・・
173名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:00:57 ID:drj25yfF0
>>158
というか北マリアナ諸島を台湾の下あたりと勘違いしてるんじゃ・・
174名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:01:05 ID:Ka8mqwpR0
米軍相手の商売してたり、基地で働いてる日本人あぼ〜んだな。
そして政府に賠償請求。
おまけに中国が好き勝手やりだして日本もろともあぼ〜ん。
175名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:01:10 ID:sI15jBHA0
>>70
米軍としては沖縄をいつでも自由に使えることが重要で、
海兵隊を常駐させなくても十分だと思ってるんだよな。
ただし、有事に大規模な部隊が駐留できる基地は欲しいし、
訓練できる場所が確保できるなら、それにこしたことはない。
176名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:01:16 ID:00MCA84H0
ネトウヨ惨敗wwwwwww

哀れで惨めなネトウヨwwwwww
177名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:01:44 ID:9ux5wB5U0
どこかと思えば、グアム島のエリアかよ。
フィリピンのかなた東。
沖縄から東京くらいの距離がある。

海兵隊基地がそんなとこにあったら、意味ないだろ。
178名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:01:44 ID:qsC+HZyk0


・日本は独立するが気がないの? いつまでアメリカ頼みなの?
・アメリカは日本より中国との関係を重視しているのが本音でしょ?


・国土を守れても外国人参政権法案が可決したら終わりじゃないの?

179名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:01:45 ID:OuTXqBAz0
岡田はなんていう?
鳩もミズポレベルのキチ害ではないだろ
現時点でこれはない
180名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:01:46 ID:3pziQpe40
テアニンて、今までに何度かこれ言い出してなかったっけ?
それは別の島だったっけ
181名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:01:52 ID:stMD1pyy0
>>139
米軍基地は元はといえば封じ込め政策のためじゃね?
本当に日本占領だけが目的なら軍備すら認めないよ
182名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:01:57 ID:LFxPeypO0
>>124
いつ沖縄が中国との間で領土紛争になったんだよw
183名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:02:02 ID:zb2NcK1iP
沖縄から120Kmなんてレベルじゃねえぞ
アメ軍が飲むわけないじゃん
184鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/22(木) 20:02:13 ID:AhPtaLQc0
>>149
実際に日本に庭先を勝手にウロウロしてるのが示威行為じゃなくて何なのかってことだな。
もしか軍隊が命令に関係なく遊びや冗談で行動するとでも思ってんの?
185名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:02:17 ID:LFxPeypO0
>>164
どうみても自民政権のせいだろう
186名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:02:23 ID:VtLfHnhQ0
岡田と北沢が拠り所かw
187名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:02:29 ID:6eeDQW8V0
正直テニアンでいいんじゃね?
どの自治体も表立って基地歓迎なんて言うはずがないし・・
どうせだったら小沢の選挙区に誘致してほしいけどな。
188名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:02:36 ID:LBuZkC6P0
>>176
民主党がどんな政策をするかジッと見てるよ

今のところ党利党略・選挙のことだけの党だと思ってるがな
189名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:02:53 ID:hMagWiZK0
>>140
そもそも、国外移転なら日本は移設先について口挟む立場じゃなくね?
190名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:03:03 ID:LFxPeypO0
>>183
120kmなんて後出しの条件、本気なわけないだろ。
そんなものが絶対条件ならもう10年も前に出てるわ。
191名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:03:04 ID:YNlm9/YZ0
>>153
訓練所ですから、
192名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:03:06 ID:MZZLCi6QO
>>167
自民?なにそれ
ああ、売国奴か
193名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:03:13 ID:lItZ6hWV0
>>185
だからそれを忘れるなよw
194名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:03:21 ID:isnuU06s0
>>185
おいおい、またジミンガーかよ…
195名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:03:22 ID:p2zbik/F0
フィリピンは米軍追い出して、スプラトリー諸島の発言権が大幅に低下したよな
たしか
196名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:03:26 ID:UqSVDYFc0
沖縄の海兵隊(常時いるのは三千人)なんぞに抑止力なんか
ないのにアメリカの肩を持って抑止力で貢献してもらってるなんて
鳩がお世辞を使ったのが運のツキ 
初めからだまってココって言えばよかったんだ。
基地の一個ぐらいすぐ移せるのに
(アメにお土産と支度金を恵んでやれば行くとこだったのに・・) 
197名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:03:33 ID:pOPB4HWr0
>>189
そうそう。だからこの案は高みの見物してればいいだけ
こっちはあれこれ妄想をかきたててればいいんだよ
198名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:03:39 ID:syiMn5f20
>>180
サイパン知事の戯言だから無視してok

沖縄のバカ新聞の嘆き記事だよ・・・これにすがるルーピー以下の民主党マンセー乞食
199名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:03:44 ID:s9n2pC6F0
さーてこっからが売国民主の本領発揮だ
200鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/22(木) 20:04:22 ID:AhPtaLQc0
>>185
自民だから今のレベルで留まったけど、ルーピーズに交代して加速するよ。
201名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:04:27 ID:srgMwtLT0
ツバルも手を挙げてみたらどうだろうか。
202名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:04:32 ID:OQIj2Jdr0
アメリカ合衆国の対中共防衛線が、日本列島〜台湾〜フィリピン線より
ハワイ〜テニアン・サイパン〜パラオ線まで後退するって事だわな。
203名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:04:37 ID:ymABOeQr0
>>190
今までは、出す必要、いやあえて発表する必要がなかったからだろ・・・
204名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:04:41 ID:5b2WzMy50
ネトルピ必死wwwwwwwwww有り得ないの
205名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:04:41 ID:Ub13NfXx0
そういや前も社民党が国外移転候補地訪問したけど、それっきりだったなwww
206名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:04:55 ID:mH65FwsZ0


              _ _,,.、-- 、、_
         _,.ィ ' "´        `'ト、
        /               \
      , '´ /  /       /         ` .
       /,/ ′/ /   / /'   /       \
      //  /  /i!/    ,イ | ′/           '.
    // _/!__/ L___ //|!! /             @
    /イ       `^′ヽ!!_/     /        ’
     ' .::i   ̄ ` .        \  |  V   |     !
    | ::::| __、_- 、       ̄ ヽ ヽ.!   ′   |     !
    | ::::|  rぅハ      .-___     | / ,    | /  ,′
    | ::::|  込ン      ' て:rヾ  V′   ,レ  /
    从.イ :::::::.          r' 少  / / ::i:i /  ..:/
       !     '    ::::::::::   / /  :!从ハ .:::/
            `          'ー'7^ク/ .::::::/
       人      _        ー .イ   :::::/
     . .::::\           イ:了 |  .::/      アメリカのエージェント(代理人)にでもなったつもりで
     !::::/:::::\     _ .. ´ イ  !  !  ::イ       普天間のテニアン島移設に反対する理由を
     i ::i!:::::::::i:::丁 ¨\  /  `ー!  !  !::!      得々と解説して優越感にひたっている
    |:i!:::::::::i:ノ   イレ'´    イ  !  !::|      無職がいっぱい
     !:ハ:/_ ..イ´ ̄    / |    !::ハ
     !::|/'´  _j、__....-<:..:ヽ. |    !  |
     レ'   <: : : : : : : : : : : : | |    ! U

207名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:05:01 ID:Zp6mpzzL0
>>190

そんな事すら態々言わなければ理解できないのが民主党って事
まさか今初めて出て来た条件だと本気で思ってるのかい?
208名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:05:08 ID:t+/q/Mp/0
テニアンと言ってるのは、社民党とここに居るルーピーズだけな件
岡田も、北沢も鳩山でさえも否定的w
209名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:05:12 ID:Dg0+XgPS0
>>190
後だしじゃねぇ
最初からそれが前提だよ
ルーピーズが未だに理解してないから、はっきり言っただけ
210名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:05:19 ID:sjFRB37P0
出て行こうとすると、その反対派が出てくるんじゃね?
成田空港近辺が、羽田空港の設備強化に反対するように。
伊丹空港近辺が、関西空港の増便に反対するように。
211名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:05:23 ID:qsC+HZyk0


アメリカの駐留軍は決して日本を守るために駐留しているのではない
実際、アメリカは日本が攻撃されても戦わない。
アメリカの駐留目的は純粋に日本占領と威圧と恐怖支配にある。


      尖閣で利益を中国と一緒に日本から横取りしているのがアメリカ

     
212名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:05:33 ID:LBuZkC6P0
沖縄の在日米軍というのは

東 ア ジ ア に お け る 、 重 し だ と い う 事 だ よ

この重しをどう扱うかで、民主党という党が見えてくると思う
近視眼でしかモノを見られないクズの集まりかどうかな
213名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:05:38 ID:3pziQpe40
>>198
何度か話題になってるよね
よっぽどアメ軍にくることで日本政府から金落としたいんだろうけど・・・
でも地理的に無理って何度も言われてなかったっけ
214名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:05:38 ID:O+GJhFIa0
民主党が喰い付いたら面白いのに
215名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:05:56 ID:GhjEfoe70
工作員が大量に湧いていますね!!

テニアン? 無理無理

現実みろよww
216名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:05:57 ID:ogjn0aaX0
鳩山を「米国からの自立を目指す素晴らしい愛国者」と讃える馬鹿げた論調が散見されるが…
はっきり言っておく。鳩山のやっていることは従属と滅亡への道だ。
日米合意をひっくり返した事を、アメリカに従属しない意思の表れだと評価する輩がいるが、この
ような約定破りが齎す結果は、意図とは全く逆の物だ。
日露戦争の折、李氏朝鮮は中立をうたいながらも、ロシア大使館で皇帝が政務を取るなど露骨
な親露路線を取っていた。その結果、朝鮮は日露開戦と同時に日本の侵攻を受け、支配下に組
込まれた。露骨な中立違反を働いた朝鮮を擁護する国は一つとしてなく、中立侵犯も併合も、国
際社会で一切問題とされなかった。信義に悖る国は、独立国たる資格は無いのだ。
自衛隊を増強して核武装を行えば、今すぐ米軍を追い出し自主防衛できるなどと夜郎自大の妄想
で物を言う輩は、幕末の狂信的攘夷派志士が辿った末路を思い返すがいい。
お前達の考えは実にお粗末で浅はかなんだよ。
217名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:06:14 ID:Om1QpGpI0


で、米側としてははどうなのよ?

218名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:06:17 ID:HIY4svUB0
qsC+HZyk0
>>109
>>139
>>178
 
それはね、支那や露助の軍隊が日本を蹂躙して
君達の望むような社会主義国家を作ろうとしているから、
それに対する抑止力として機能しているんだよ。
 
社会主義国家を作りたい君達には、日本の状況は大変残念だけど、
朝鮮民主主義人民共和国に行けば、
君達の望んでいる桃源郷が待っているよ。


219名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:06:22 ID:jvXN7Rjf0
地図は?
220名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:06:28 ID:S+93IxWS0
明日ポッポの顔が嬉々としてたらテニアンにするつもりかな。
221名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:06:29 ID:7dIb5z3U0



昨日ぐらいから、ルーピーズが全力で工作してますね。
ジミンガー、ジミンガーって五月蝿いったらありゃしない。
テニアン島移設なんかありえないから(笑)。
222名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:06:43 ID:pOPB4HWr0
>>202
アメリカの対中政策を踏まえてみないとなんともいえんが、
中国が太平洋の半分をもらうといったときはアメリカは強く反発した
そうなることはまさに中国の願望通りになるわけで

結局鍵を握ってるのは日米同盟なわけだが、日本の政府のトップがアレだからな
223名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:06:59 ID:P9pmM66R0
> テニアン誘致を決議 北マリアナ上院議会 日米政府に要求へ

で、両国政府は了承する見込みなのかそうでないのか。
224名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:07:09 ID:DJakbake0
正直そんなに普天間基地が重要なら。残しても良いよ。


代わりに対して要らない普天間基地以外(嘉手納基地とか)を
即時返還してくれるだけで良いから
225名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:07:14 ID:/WT7G7fS0
もうここかグアムにするべき。

鳩山が国内でいく、といったら、
すさまじい盛り上がりかた、マジでするよ。

もちろん反対も多いだろうが、すさまじい論議がまきおこされる。

これは日本の国防を考える意味でも有意義。

国外でも実際には軍事バランスで大きな影響はでない。これは断言できる。

いま、鳩山があえて、国外と明言するなら、
第2次由紀夫ブームがマジでくる可能性あるよ。

というか今の状況で国内 のどこかを明言するのは
政治センスなさすぎ。
馬鹿のきわみだ。
小沢でも、徳之島なんていまさら絶対いわない。

小沢なら、今こそ、海外にかける。ブラフでもだ。

鳩山が国内といえば、鳩山は死亡、間違いなく、参議院選挙前にひきずりおろされる。
国外といえば、鳩山は完勝するよ。

断言できる。
226名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:07:24 ID:7Q7j+cvS0
>>182
ロックオンされたのは2〜3日まえだぞ
それも2回目(´・ω・`)
227名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:07:25 ID:gQv0XhUD0
この報道に歓喜してる人らこそまさにルーピーズ
もしかしたら鳩山以上のバカ
228名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:07:46 ID:MZZLCi6QO
>>210
出てきてもボコられて終わりだろうw
そいつらは基地と一緒に移転すりゃいい
もちろん自費でw
229名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:07:47 ID:p2zbik/F0
米軍基地が無くなって、東シナ海の日中境界線が
大幅に沖縄よりになることだけは止めてね。
民主党さん。
230民主に投票しましたが何か?:2010/04/22(木) 20:07:51 ID:A3qUx8Cs0
>>109
・占領するために軍をおいているのに、 いつの間に日本を守るためにと摩り替わったの?
>日米安保条約を結んだ時。

・日中が軍事衝突したら、アメリカは中国と戦争するの?
>YES。軍事同盟はかなり重い。無視して見捨てると国際的な立場はかなり悪化する。

・日米同盟というけど、戦争でルールが守られると思っているの?
>そもそも戦争自体にルールがある。単なる殺し合いだと思ってたの?

・沖縄人や徳之島人を虐殺したアメリカ人が守るの?
>過去の敵が味方になる例などいくらもある。なお、日本を守るのは日本の軍であり、アメリカは手伝うだけ。

・日本は独立するが気がないの? いつまでアメリカ頼みなの?
>独立国だから軍事同盟が結べるんだが?

・アメリカは日本より中国との関係を重視しているのが本音でしょ?
>仲良くするために巨大勢力に好き放題させる、というのはアメリカの流儀ではない。

・国土を守れても中国人が1千万人入ったら終わりじゃないの?
>中国人が一千万人、戦争に勝ちもしないでどうやって入ってくるんだ…不可能。
231名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:07:57 ID:qsC+HZyk0
沖縄の在日米軍基地は純粋に日本占領のために占領しているだけだ。
脅しでもある
232鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/22(木) 20:08:03 ID:AhPtaLQc0
>>214
社民党と民主党の一部が全力で喰い付いているよ。
それだけで政権与党内が纏まらないルーピー政権にとって頭の痛い問題。
もし、政府がこの問題を真剣に考えているなら、の話だけれど。
233名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:08:07 ID:7jyYYgpP0
ルールを守って交渉した鳩山内閣の粘り勝ちだね。
1番大切なのは米軍基地をどうやって減らすかなんだよ。
ピッタリとアメリカにくっ付いてるバカウヨには解んないか。
1に国外、2に沖縄県外。テニアンで決まり。
ズルズルと沖縄に負担かけて平気なのかネトウヨ供は。
発端はアメリカと自民党の関係にある。もう変えようぜ。
狂った様にアメリカを賛美するネトウヨの気が知れないよ。
Wold wideに物事を見てご覧よ。視野が狭いんだよお前等は。
234名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:08:24 ID:6RKf1DF40
テニアン島ってグアムの目と鼻の先だろ?
鹿児島と福岡県くらいの距離。
そんなところに軍隊を重複駐留させても戦略的価値など皆無。
どのくらい無駄かというと、長野県にリニア駅を二つ作るくらい無駄。
235名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:08:40 ID:2uQTAJ9NO
236名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:08:46 ID:9ux5wB5U0
もしも、台湾や北朝鮮に有事が起きたとき、海兵隊はテニアンからヘリで、トコトコ、飛んでくわけかw
半日かかりそう。
237名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:08:59 ID:MZczZ91o0
これで一丁あがり。
次は北方領土返還と拉致返還に移ろう。
ロシアと中国に交渉すれば、拉致被害者も
早く決着するだろう。
これで鳩山は歴史に名を残し、
ノーベル平和賞受賞。
鳩山の次は原口が総理になる。
238名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:09:03 ID:y5tlFICE0
アメリカ次第
9条とか友愛とかwww
239名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:09:14 ID:q1hoppt50
おいおい、これで本当に出てかれたら、日本がOutだぞ。
解ってんのか???
240名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:09:21 ID:lMtrrzum0
>>154
だ、か、ら、中国が日本を侵略する可能性はないんだが。軍事的に相当な損失を覚悟しなけばならないし、国際的にもチベットの比にならない程の批判がでる、経済的にもメリットが無い、中国はそこまで馬鹿ではないよ
241名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:09:22 ID:Ehe+9Ws10
アメリカも台湾と沖縄の一部も中国の領土になっても良いと考えてるかもな
この問題で日本の鳩山に全ての責任を押し付けることが出来るし
アメリカと中国の経済的なつながりも保てる損するの日本だけだしな
242名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:09:23 ID:YRES7rTQ0
あの〜、グアムと200kしか離れてないんですが?
海兵隊がみ〜んなグアム近辺って事でしょ。有り得るの??
243名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:09:24 ID:7dIb5z3U0
>>233
> 1番大切なのは米軍基地をどうやって減らすかなんだよ。

ねえねえ、基地を減らしてどうすんの? 目的は?
244名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:09:25 ID:OuTXqBAz0
>>149
ぬるいなあ
アフリカ進出が金儲けの為だけだとも?
245名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:09:25 ID:3pziQpe40
>>232
一度食いついて、前にダメって言われてなかった?
あれは別の島だっけ?
どっちにしろ、地理的に無理なんでしょ
246名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:09:26 ID:P9pmM66R0
>>218
> 社会主義国家を作りたい君達には、日本の状況は大変残念だけど、

そりゃあ池田勇人もあの世で嘆いているだろうよ。
せっかく計画経済を成功させたのに今やぶち壊しだってね。
247名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:09:31 ID:h98JcfRM0
もうめんどくせーから中国潰しちゃいなよ! アメリカさん。北京やっつけるだけでいいんじゃないか?
248名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:09:50 ID:VtLfHnhQ0

右傾化した若い人たちは「サヨ」を嘲ってさえいれば
自分がひとかどの「国士」として公論を述べているかのような錯覚を持てる。

実際はひきこもりの「ネットおたく」に過ぎないとしても、
たまたまネットという媒体が与えられたため、自分が「政府高官」にでもなって
「国益」を論じているかのような妄想が膨れ上がってくるんでしょうね。
249名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:09:52 ID:OO/TZjBK0
>>221
寧ろ、民主に矛先が向くと思ふw

ルーピーズはルーピー故、在り得ない事が前提になって無いからww
250名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:09:59 ID:TMzPzrgfP
9条改正に一歩前進だな。
実にいい事だ。
普天間の空き地を放置するのは ム ダ だからね
251名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:10:05 ID:tveacKmD0
台湾移設じゃなかったの?
252名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:10:23 ID:t+/q/Mp/0
>>249
つ志村
253名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:10:28 ID:KVK/FO0Y0
テニアンじゃ台湾に遠すぎだ
アメリカがうんと言うとは思えんけどw
254名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:10:34 ID:Dg0+XgPS0
>>240
>軍事的に相当な損失を覚悟しなけばならないし
つまり日米同盟が抑止力として機能してるってことですよね
255名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:10:42 ID:3vgQ+XWJ0
じゃあ実際移設先はどこならいいんだよ
ダメばっかじゃ決まらんぞ
256鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/22(木) 20:10:55 ID:AhPtaLQc0
>>245
みずぽは今日の衆議員本会議で、自民党の新道議員(岡田に竹島問題について聞いた人)の質問に対し、
「社民党はテニアン移設を考えています」と答弁していた。
257名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:11:05 ID:fsyU/LJ/0
>>245
台湾や朝鮮に即時展開出来る距離に基地が出来ないなら米国側は検討する気にもなってくれない
258名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:11:10 ID:h5ecTDkv0
もしこれが決まったら支持率爆上げ
かつ沖縄基地厨涙目だな
で、実現する見込みはあるの?
259名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:11:29 ID:U8Chx9nz0
地政学上、って言ってるやつはニワカ
260名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:11:36 ID:3pziQpe40
そもそも、テニアンで良いんだったら、とっくの昔に政府案として出してたんじゃないのか
だって結構前から来て欲しいってテレビでも言ってた島でしょ、ここ
261名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:11:40 ID:xUz2z7Yp0
うわああ、やばいよ〜。
中国に進出されるよ〜。
日本終わるよ〜。
ミンスは米国にごめんなさいしてきてよ〜。
262名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:11:53 ID:lMtrrzum0
>>254
馬鹿、自衛隊をなめんなよ
263名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:12:04 ID:1zYM4oxp0

27日に普天間移転問題で来日するキャンベル国務次官補と会談して決着だろ

それまでは、徳之島でフェイントだな
264名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:12:06 ID:Ub13NfXx0
左傾化が直らない老人たちは「ウヨ」を嘲ってさえいれば
自分がひとかどの「地球市民」として公論を述べているかのような錯覚を持てる。

実際はひきこもりの「ネットおたく」に過ぎないとしても、
たまたまネットという媒体が与えられたため、自分が「市民団体代表」にでもなって
「国益よりも市民の権利」を論じているかのような妄想が膨れ上がってくるんでしょうね。

265名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:12:10 ID:Ni7uRLLq0

みずほ 「社民党の外交の勝利!!!!」
266名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:12:14 ID:3vXsVX2X0
アメリカがうんと言うかどうか
267名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:12:15 ID:ogjn0aaX0
>>258
逆に聞きたい。
一地方自治体議会の独走が、どう中央の外交意思決定に反映されるのか。
268名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:12:18 ID:DJakbake0
大丈夫だよ。

何かありそうなきな臭い状況になったら勝手に用意するよ。
基地とか関係ないから。
269名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:12:19 ID:J0LS6nQfP
>>243
>ねえねえ、基地を減らしてどうすんの? 目的は?

米軍基地が撤去されたことで、俺ら平和主義者の大勝利! と狂喜してる連中を
尻目に、自衛隊が「本日これよりここ自衛隊基地 無断立ち入りを厳禁す」と看板を
立ててるのを見て、呆然とする中国の下僕どもを指さしてゲラゲラ笑うためです。
270名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:12:20 ID:HeZzqaH70
【衆院選】 民主党、「国連警察隊」創設を検討…沖縄に本部誘致も★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250152216/


沖縄に一番近い常任理事国は中国だから、
米軍撤退したら、国連のお墨付きで堂々と普天間に入るかもしれないね。
271名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:12:32 ID:k+6Yxx2m0
>>236
沖縄にいても、べつに即日行くワケじゃないんですが。
どのみち第7艦隊到着を待って部隊編成。
テニアンでも大差ない。
272名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:12:48 ID:MZczZ91o0
日本人はみんなどこかおかしい。
日本の心配より、アメリカ側の心配している。
どこまでお人好しなのか。
アメリカが喜んでいるだけだろう。
欧州は笑っている。
273名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:12:53 ID:da3bsRue0
>>259
岐阜がどうのと言い出す方がよっぽどニワカだろ
274名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:13:02 ID:/WT7G7fS0
普天間から米軍がでても、沖縄には米軍大部隊が残るということを

みな忘れているか知らない。
275名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:13:04 ID:pOPB4HWr0
>>241
沖縄としては別に選択肢が日本一択なわけでもないしな
中国が自治権を認めるなら別に人民軍を駐留させてもいいと思うかもしれん
むしろ沖縄が日本から離れて中立的立場を維持するなら人民軍と米軍に
それぞれ基地を提供した方がw
276名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:13:10 ID:n4AGP6Xv0
腹案ってのはこれだったんだね
まさか海外に手を回していたとは驚いた
277名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:13:11 ID:Zp6mpzzL0
>>240
だから、海峡さえ握れば戦争なんざ起こさずとも日本を屈服させる事が可能になるって話なんだが
278名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:13:16 ID:95uZ8HcY0
アメリカが言い出したわけでも
日本が言い出したわけでもないのに
解決した気になってるミンス信者クソワロスwww
279名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:13:28 ID:LBuZkC6P0
>>211
そこにあるだけの重しでいいんだよ
戦われても困るんだよ

そこにある事で抑止力になる

これが一番、平和を享受する方法だよ

>>225
さすが、党利党略、選挙のことだけの民主党の支持者だなwwwwwwwwwwww

>>239
選挙の事しか考えてないよ
280名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:13:30 ID:TYAE1ufO0 BE:1038550829-PLT(12001)
めんどくせーから日本が核武装して解決でいいだろ

アメリカもブッシュ政権の頃はそれを多少望んでたはずだし
281名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:13:37 ID:ymABOeQr0
>>206
最後の1行で死んだね。

レッテル貼りしかできなくてカワイソス

たまには手法変えたほうがいいんじゃないか?もう効果無いよ。

まぁ、言っても解らないだろうけどw
282名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:13:44 ID:VtLfHnhQ0
テニアンは大戦中の滑走路が3本残ってる。
グーグルマップでも見れる。
けど、港が浅いんだよな。補給艦がつけない。
283名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:00 ID:s3ap11aJ0
もういっその事日本の竹島を埋め立てて米軍基地にするか。
284名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:02 ID:m0yE66jC0
>>240
ようはあれだよ軍事力を背景にした脅しが中国にとってし易くなる
沖縄付近まで大陸棚が続いているからそこまでが中国の領海だと
バンバン言い出すと思うがな
285名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:03 ID:3I1hQesy0
日本海側に基地全然無いとこ見ると日本守るというよりか
アメリカ様の都合で基地の位置決めてるとしか思えない
286名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:03 ID:6RKf1DF40
韓国はさっさと北朝鮮に報復攻撃をしろ。
そして中国の軍事的介入を招いて第二次朝鮮戦争勃発。
その混乱に乗じて台湾が独立宣言。
そして台湾攻撃に出た中国を米軍が攻撃。
東アジア大戦だ。
287名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:08 ID:nv0e/apWP
>>128
地図見て来いよルーピー
フィリピンの空海軍基地より沖縄のほうが明らかに近いだろ
288名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:08 ID:k9gkH8yA0
>>271
誰が揚陸するんだ?
まあ、米兵に被害がでないように空爆とミサイルだけで
済ますだけならそれでもいいんだろうけど。
289名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:13 ID:3pziQpe40
>>256
テニアンて前にミズホが拘ってた島と同じ?
それとも違う島?

どっちにしろ、ニュースにもなってないんだから
メディア的にもどうしょうもないネタなんだろうな
まあルーピーが言い出したらべつだけどw
290名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:16 ID:cfA2TGvr0
沖縄の海兵隊がグアムに移駐するんだから、
そのタクシーであるヘリ部隊もグアム近くの
テニアンに移駐するのは理にかなっている。
291名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:19 ID:K/N5vwMA0
汚沢は沖縄を中国様に献上したいんだろ?
292名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:19 ID:AsgKxto40
ポッポが飛びつきそう。
実現の是非も後先も全く考えずに。
293名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:28 ID:1zYM4oxp0

まぁ、テニアンだと遠いってる奴は、太平洋戦争時の感覚でいるんだろ

294名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:35 ID:GWWXXT1T0
>>233



G
J
295名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:37 ID:XhxEVOCG0
東南アジアは今現在、中国の軍事的脅威にさらされているからな。
沖縄より近い北マリアナ諸島に移設するのも悪くない。
ついでにチョンも滅びるし。
296名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:42 ID:Ki8foPmh0
鳩山が自主防衛論者っていうのは本当なの?
この混乱も世論をその方向へ持っていくためだとか
297名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:49 ID:EUkkX+MO0
やっぱり竹島しかないな
298名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:48 ID:7Q7j+cvS0
>>271
全焼して鎮火した現場に消防車が向うようなものですね(´・ω・`)
299名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:50 ID:ogjn0aaX0
>>259
米軍基地問題に地政学が関係ないと思ってるのはただの莫迦。
300名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:15:05 ID:S+93IxWS0
誰かポッポが餌に飛びつくAA張って〜〜
301名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:15:08 ID:Dg0+XgPS0
>>271
>沖縄にいても、べつに即日行くワケじゃないんですが。
>どのみち第7艦隊到着を待って部隊編成。
>テニアンでも大差ない。
にゃんで、第7艦隊を待つ必要があるんでい?
制空なら嘉手納の空軍がいるしな

部隊集結を待っているうちに中国に既成事実化されて介入のタイミングを逸したら無意味だからね
即日介入できる沖縄は重要
302名無しさん@九周年:2010/04/22(木) 20:15:19 ID:yDPO8dMI0
これも腹案?あっちこっちと腹案だらけじゃね?
303名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:15:21 ID:7dIb5z3U0
>>272
> 欧州は笑っている。

ルーピー鳩山を見れば笑うかもな。それも最初のうちだけだ。
次に呆れ、そして悲しみ、最後に怒りがこみあげる。
304名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:15:31 ID:Zjdv1HVY0
これに鳩山が食いついたら面白くなるな。
日米安保解消へ大きく前進できる。ウヨは念願の自主外交への道が開かれたんだからもっと喜んでいいはず。
305名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:15:35 ID:XMqPCAez0
>>242
アメリカはグアムを一大ハブ基地にしたいからあり得ないこともないな
中国から遠いから打撃を受けることもないし
てか太平洋海兵隊の本部はハワイな
306名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:15:38 ID:Ramv1qVe0

テニアンか・・・
日本人としてはあまり良いイメージがないよな。

307名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:15:39 ID:GhjEfoe70
>>272
アメリカの心配じゃなくて
日本の心配をしてんだろ
アホか
308名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:15:44 ID:8vvGJGtf0
ミンスのうすらヴァカが大量にわいてるみたいだなw
309名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:15:47 ID:tOwfDq0v0
>>86

フィリピンはアメリカが撤退したあと、すぐに中国に侵攻されちゃった
けどね。
中国を侮っちゃいけない。

310鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/22(木) 20:15:50 ID:AhPtaLQc0
>>262
米軍が参戦するまでの間だけ持ち堪えてくれることは疑問視してない。
311名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:15:51 ID:4cMVckXn0
ヘリ部隊だぜ? 実部隊から遠く離れて、ただでさえ航続距離短いのにテニアンからどこに展開するんだよww
65海里以内にしてくれとアメリカが言ってんのは無視かい?w

312名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:15:51 ID:QZ2dYDTz0
>>70
できてないよ。嘘つくな。
住宅建設が間に合ってなくてルーピーのおかげで助かったって
いってたぞ。
313名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:15:52 ID:DJakbake0
恐ろしい金額が動きそうだな。

なるほど「日本国内」の話はしないとう米筋の発言は
国外なら話し合いの余地があるという事か、


ガム移転の米軍再編の予算が流れないように、前倒できて
良かったねという方向なのか・・・
314名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:16:07 ID:lMtrrzum0
>>236
>もしも、台湾や北朝鮮に有事が起きたとき、海兵隊はテニアンからヘリで、トコトコ、飛んでくわけかw
>半日かかりそう。

いいえ、太平洋のオハイオ級原潜からトライデントD5が出動するので、30分以内に現地に到達します
315名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:16:16 ID:VysT6Zs90
>>168
悪魔の証明と同じだから。
海兵隊に抑止力が無いと言ってる輩は、安全保障というものがどういうものか分かってないということ。
実際に攻めてこなくても防衛力が弱いと外交で損をするのにな。
316名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:16:16 ID:3asz7It10
勝手に案
317名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:16:29 ID:4TyUvCVy0
wwwwwww
さーーーてみんすと沖縄はどう対応すんのかなこれww
318名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:16:36 ID:LBuZkC6P0
>>293

相  手  の  速  度  も  考  え  ろ  よ   バ  カ


319名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:16:37 ID:m0yE66jC0
>>296
憲法改正論者で
アメリカ軍は緊急時に日本に来てくれるだけで結構論者ではあったな
320名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:16:40 ID:syiMn5f20
>>1
8,000人の海兵隊グアム転籍で数兆円の日本国民の血税が米へ
サイパン知事は日本からの支援金数十兆円を待っているだけのバカ・・サイパンの場合軍港、空軍基地新設になる

ルーピー相手だと貰えるかもね

321名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:16:43 ID:WLW8HxAY0
うはwww
社民党大勝利の予感。
これでアメリカが本当にテアニンに移転させたら、
一体運用じゃねえと駄目なんだよ! と言ってた軍オタとアンチミンス涙目だなwww
322名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:16:43 ID:juUYnb9r0

【論説】 「日米関係・アジアの安定は、鳩山首相のせいで崩壊へ。『ジャパン・ディッシング』時代に突入」…マイケル・オースリン
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271934607/

そして今、日本政府と米国政府は新たな時代に突入した。わたしは、この時代を「ジャパン・ディッシング
(日本切り捨て)」と名付けたい。鳩山新政権は、自らの主要パートナーに対してさまざまな失策を犯し、
一貫した政策を示すこともできず、オバマ政権から非難を買い、ますます無視されつつある。

 日本の政治エリートが、米政府の間で日本の評価がいかに下がっているかを知ったら、バッシングや
パッシングの日々が懐かしく思えるかもしれない。日本は今、どちらも望ましくない選択肢から選ばざるを
得ない「モートンの熊手」状態に陥っている。すなわち、米国に無視されるか、解決のしようがほとんどない
問題とみなされるかの、いずれかだ。

 日本の政治家の多くは、こうした事態を招いたのは、06年に米日で交わした沖縄在日米軍の再編実施の
ロードマップを反故(ほご)にし、米政府が受け入れ可能な代替案を提示しない鳩山首相自身であることを
理解している。さらに、オバマ大統領が鳩山首相に対する信頼感を失う上で最も決定的となったのは、
鳩山首相はオバマ大統領に対して直接、問題を「解決する」と2回も約束していたことだ。
323名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:16:49 ID:dSRIVqvR0
アメリカは日本を守るつもりはないから

日本は軍備を増強して、核武装しろ
324名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:16:59 ID:Om1QpGpI0
これ実現したらシーレーン確保の観点からみてどうなのよ?
海兵隊はどの位影響してるの?
325名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:17:02 ID:ogjn0aaX0
>>293
だから?
輸送機が超音速で飛べるようになった訳でも、艦艇が100ノットで走れるようになった訳でもないんだぞ?
お前こそ距離感を理解していない。
326名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:17:14 ID:U8Chx9nz0
>>299
空軍と海兵隊の違いもついてないのに
地政学とかいわれてもね
327名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:17:18 ID:MZZLCi6QO
>>258
核持ち込み密約文書の存在をひた隠しに隠した挙げ句、アメリカの公文書として公開されてる事実、元日本政府事務次官、高官がゲロった段階で日本はアメリカ様の奴隷、しかも自らすすんで尻を出す(自民党)って知れ渡ったからな
確かに日本の首相は、それも歴代首相(自民党)は文字通りルーピーだわなぁ
328名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:17:23 ID:1zYM4oxp0

米軍海兵隊のグアム移転の際も、充分に対応・展開が可能って言ってたから
テニアンでも問題ないだろ
329名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:17:24 ID:+68WYeVa0
すげぇな、鳩山やるじゃん!
330名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:17:25 ID:pOPB4HWr0
>>301
だから沖縄に原子力空母を常駐させとけばいいじゃない
331名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:17:36 ID:nv0e/apWP
>>233
バカはお前だ
基地の役割からしてテニアンなんぞに行くはずねえだろ
どうしてアメリカが沖縄にこだわっているのか少しは考えろ

http://obiekt.seesaa.net/article/136231624.html
沖縄海兵隊の戦闘部隊、米「移転困難」 (2005年6月30日 読売新聞)
--------------------------------------------------------------------------------
米側の説明は今春、日米の外務・防衛当局の審議官級協議などで伝えられた。それによると、中台有事のシナリオとして、
中国軍が特殊部隊だけを派遣して台湾の政権中枢を制圧し、親中政権を樹立して台湾を支配下に収めることを想定。
親中政権が台湾全土を完全に掌握するまでの数日間に、在沖縄海兵隊を台湾に急派し、
中国による支配の既成事実化を防ぐ必要があるとしている。
数日以内に米軍を台湾に派遣できない場合、親中政権が支配力を強め、米軍派遣の機会を失う可能性が強いと見ているという。
中国は、台湾に対する軍事的優位を確立するため、地対地の短距離弾道ミサイルやロシア製の最新鋭戦闘機を増強したり、
大規模な上陸訓練を行ったりしている。ただ、こうした大規模な陸軍や空軍の軍事力を使う場合には、
米国との本格的な戦争に発展するリスクが大きい。これに対し、特殊部隊を派遣するシナリオは、
大規模な戦闘を避けることで米軍の対応を困難にし、短期間で台湾の実効支配を実現する狙いがあると、
米側は分析している。
--------------------------------------------------------------------------------
332名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:17:40 ID:wP1vxnWy0
移設の話は自民政権時からテニアンが立候補してただろ

テニアンでいいならもうとっくになってるよ
333名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:17:42 ID:h5ecTDkv0
北海道なら米軍基地でもほしいところなんだけどな
ひといなさすぎで窮乏してるぜ
334名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:17:48 ID:TYAE1ufO0 BE:576972825-PLT(12001)
つーか
移設問題でもめてるのって具体的にナニが理由なんだ?

米兵による犯罪?
それなら犯罪犯した米兵を匿わないように条約結ぼうとする方が先じゃねーの?

国内から出ていかせたいとか言ってる奴は日本に核武装してほしいの?
335鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/22(木) 20:18:05 ID:AhPtaLQc0
>>289
おんなじ。
ルーピーが言い出すかどうかはまだ判らない(幾ら何でも言い出すことはないだろう)けど、
ミズポがやる気出してるだけでルーピーズ政権にとってはダメージ。
336名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:18:06 ID:kvmq01hI0
エノラ・ゲイのおもひで
337名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:18:07 ID:/WT7G7fS0
国外移転と、
自衛隊強化をセットにすることだよ。

ポイントは。

核戦力以外は、自前でも、対抗できる力をつけるべき。

また、国外に移転しても、有事の際、常時使用できる、基地をきちんと
確保することを米国と条約を結ぶこと。

これがあれば、ことがおきても即対応できる。

有事には、沖縄には米軍の大部隊もいるし、テニアンやグアムから、米軍がかけつけ
沖縄基地に常駐して、戦略をててることができる。

とにかく、普天間レベルの米軍がいないぐらいおたおたするぐらいなら
日本は救いようがない。この程度の軍事力は自衛隊強化で確保するべき。
338名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:18:39 ID:95uZ8HcY0
むしろこれでこの案に決まったら決まったで
全然解決してないどころか

助け船出されてギリギリでしたってアホ晒してるだけじゃん

ああ、でもそれを「我々の努力で解決しました(キリリッ」
とか言っちゃいそうなのがルーピーズだなぁw
339名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:18:44 ID:VtLfHnhQ0
>>331
wwwwwwwww
340名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:19:08 ID:Dg0+XgPS0
>>330
地上部隊が投入できるからこそ意味があるのですが
空母に幻想を持ちすぎでは?
341名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:19:14 ID:MZczZ91o0
>>303
お前が笑われていることに気がつかないのかね。
342名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:19:18 ID:p2zbik/F0
台湾にあった米軍基地っていつ無くなったんやろ?
キッシンジャー×周恩来会談以降?
343名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:19:28 ID:4DZOi0kS0
本当に鳩山はよくやった
普天間の問題を自民党は放ったらかしにしてきたが
鳩山首相は真剣に考えた
結果沖縄から鬼畜米兵を追い出せるようになるのか・・・
さっさと出て行け鬼畜米兵ww
ついでに地元の佐世保からも出て行け
二度と日本にやってくるな!!日本は日本人だけでも守る事ができるんだよ!!
344名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:19:42 ID:awN/KWZH0
クソ離れてるやん 
345名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:19:42 ID:LFxPeypO0
>>244
金と石油と国連での票だろ。
346名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:19:44 ID:k+6Yxx2m0
>>288
空爆から始めるに決まってるだろ。
それこそ戦闘が始まってからどうやって揚陸するんだ?
海兵隊がヘリ部隊でスホイの制空下に乗り込んでいくのか?
どうやって守るんだ?燃料はどうやって補給するんだ?
おまえらの戦闘の認識がそもそもおかしいんだよ。

>>301
どのみち沖縄からではヘリの足が届かないだろ。
輸送艦にのっけて行くに決まってるだろうが。

既成事実化とか馬鹿ですか?
中国の侵攻の前兆があった段階で空母艦隊集結に決まってるだろ。

侵攻が始まってから沖縄の戦力だけで対応なんてありえなさすぎるぞ。
347名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:19:43 ID:vAnCAMmL0
テニアンに移るぐらいだったら普天間継続使用するだろ
348名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:19:46 ID:lcVSwwcD0
どうぞどうぞ、もう自由にしてくれよ
349名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:19:49 ID:1zYM4oxp0

なんだ、普天間問題が解決すると困るのは自民党とネトウヨだけかい ケッ

350名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:19:55 ID:sjmrFoTe0
>>86
20世紀の初頭、ヨーロッパで支配的だった空気は、
「これだけヨーロッパの国々が経済的に結びつきが深くなったんだから、
欧米の大国同士の戦争なんて、お互いに被害がでかくなりすぎるんだから、
常識的に今後は起こり得ないね〜」でしたよ。
そんな幻想すぐに吹っ飛びましたが。
351名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:19:58 ID:3pziQpe40
>>335
これって、民主の議員が無理だってイライラしながらミズホに言ってた島だよね?
今になってまた持ち出してもしょうがないだろうになあ・・・
だからどこのテレビでもニュースにならなかったのか
352名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:20:08 ID:qsC+HZyk0
>>230
>日米安保条約を結んだ時。
→それはアメリカ側の一方的恫喝外交というものだ。
対支21カ条の要求は、支那政府と条約で合意したものだが、
支那の世論におされてそれは破棄された。
日本も世論は米軍を日本から追い出したいと思っている。

>YES。軍事同盟はかなり重い。無視して見捨てると国際的な立場はかなり悪化する。
→尖閣や竹島が外国に侵攻されたときにアメリカはなにをしたか。
なにもしなかった。 アメリカはアメリカの国益だけで冷徹に動いている。

>そもそも戦争自体にルールがある。単なる殺し合いだと思ってたの?
→日ソ中立条約の有効期限はそもそもあと1年半あったにもかかわらず
ソ連は一方的に破棄通告をして満州国を侵略し、北方領土を奪った。
戦争にルールがあると思ってルールを遵守しているのは日本人だけ。

>過去の敵が味方になる例などいくらもある。なお、日本を守るのは日本の軍であり、アメリカは手伝うだけ。
→いくらでもあるならソースをだせよコラ

>独立国だから軍事同盟が結べるんだが?
→甘い
真の独立国なら中国やロシアや北朝鮮を利用してアメリカを牽制して
日本の繁栄を考えてる

>仲良くするために巨大勢力に好き放題させる、というのはアメリカの流儀ではない。
→アメリカは欧州からクズで野卑なクラスが渡ってできた野蛮な侵略国家だということに気づけ

>中国人が一千万人、戦争に勝ちもしないでどうやって入ってくるんだ…不可能。
→平時の工作のほうが威力がある
そして、その工作は米軍基地にいる情報部門の米軍によって日本に大々的におこなわれている
猟奇事件で未解決な事件、不可解な事件、拳銃、薬物の流出ルート。
353名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:20:10 ID:v/7fa+zh0
アメリカもそろそろ現在の日本政府と沖縄に
沖縄が陥落した場合、海兵隊の揚陸作戦無しの
奪還作戦で良いか?と問えばいいんじゃないかな?
354名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:20:29 ID:LFxPeypO0
>>258
一貫してテニアン言ってきた社民党爆ageは間違いない
355名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:20:31 ID:nXUQghTr0
>>337
そんなお金どこにあるの
356名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:20:36 ID:LBuZkC6P0
>>349
選挙のことしか頭にないのは

民主党だと思うね
357名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:20:38 ID:syiMn5f20
>>328
沖縄海兵隊12,000人
世界的米軍再編で8,000人がグアムへ

在日米軍での実戦部隊は海兵隊のみ・・・抑止力無効で喜ぶバカが多い

358名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:20:40 ID:m0yE66jC0
>>327
アメリカの奴隷以外に戦後の日本が生きる道があったのかと言いたいけどね
まあただ戦後65年
そろそろ自立の道もありかもしれんから
ポッポのルーピーぶりも逆に考えれば良い機会かもしれん
359http://rosette.w3.to/ ◆cV.jtghXfQ :2010/04/22(木) 20:20:40 ID:dgW9Y4Gz0
実はこれこそが腹案だったんです!
360名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:20:50 ID:DJakbake0
>>315
いえいえ、中国にガス田ほられたのも

米軍が居るから大丈夫と言って大々的に押し出してた盲信者の
失策のつけでした。自衛隊の防衛力(実行力/政治決断力)の
無さが原因で米軍は何もしてませんよ。
361鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/22(木) 20:20:56 ID:AhPtaLQc0
>>349
解決させないように頑張ってるのはルーピーだけどなw
362名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:20:56 ID:ogjn0aaX0
>>321
来週頭にテニアン島議会の提案がすげなく却下された報道に直面して、涙目になって
草を生やしてる君の姿が目に浮かぶよ。
363名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:21:16 ID:/WT7G7fS0
鳩山が参議院選挙前に頓死するのは、必至な状況で
唯一海外移転という選択肢を鳩山が明言することで
鳩山は政権維持できる。

国内を選択した時点で、いつ代表戦をやるかということになる。

海外選択を明言し、米国と交渉するといった時点で、30%回復は確実だ。
364名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:21:19 ID:pOPB4HWr0
>>340
空母の抑止力は中東紛争でも証明済でしょ
地上部隊をテニアンから持ってくるくらいの時間は稼げる
365名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:21:27 ID:uXp1aKg70
>>334
民主のバイトか煽りかどっちかだろ?
366名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:21:36 ID:ATJ70dGu0
>>271
馬鹿発見

ファーストストライクは、嘉手納からの空軍による爆撃だけで
台湾に侵攻している中国軍はほぼ無力化できるんだがなw

ヘリによる海兵隊投入は、掃討作戦と治安維持だけなので、第七艦隊がでる必要も無い。

そもそも緊急展開部隊の意味知ってるのか疑問。
海兵隊は世界で唯一の、航空支援から上陸制圧まで、独自に行える装備と
能力がある舞台。
ヘリでジャンプする前に、ハリアーで叩くし 上陸用舟艇で急襲するまえに
巡航ミサイルで徹底的に海岸線の敵防衛網は無力化する。

ルーピーブサヨのお花畑脳で考えると、ヘリに乗ったヤクザ集団以上の想像力
は働かないみたいだけどなww
367名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:21:41 ID:7jyYYgpP0
>>334
○九条を守って無防備の丸裸になれば敵は攻めて来ない
○アメリカを追っ払って沖縄に中国領事館・人民軍配置

九条教の信者か反米親中の工作員かな。
368名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:22:05 ID:q+zq6zyY0
>>346
で、次に沖縄に来るんだけど?

スプラトリー諸島の件では
フィリピンより米軍が撤退したとたんに中国支配しましたよ。
369名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:22:04 ID:+68WYeVa0
政権も試しに変わったし、米軍も試しに追い出してみようぜ!
370名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:22:15 ID:7dIb5z3U0
>>326
「違いもついてない」って日本語の表現として正しい?
「区別もついていない」なら分かるが。
371名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:22:15 ID:Ot/KIYPW0

     /~~/
    /  /   パカッ
   / ∩∧ ∧
   / .|< `∀´>_  ネトウヨ〜ネトウヨ〜
  // |   ヽ/    ネトウヨ涙目wwww
  " ̄ ̄ ̄"∪
372名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:22:16 ID:3pziQpe40
>>362
つーか、そもそも今更議題にすら上がらないかと・・・
だって今までにも何度も議題に上がってるんだよ
降って沸いた候補地じゃないんだから
373名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:22:31 ID:ALi9FcJs0
日米同盟さえ破棄するなら、軍備もない日本が孤立ってことだよね。
374名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:22:33 ID:v/7fa+zh0
>>357
それどこの嘘ネタ?
375名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:23:01 ID:Qcp5CBTx0
るーぴー共がわーわー騒いどるわwww
しねボケ!!
376名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:23:01 ID:t+/q/Mp/0
>>362
そうなったら、また潜伏するだけw
377名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:23:05 ID:7ffCFgZh0
日本が緩衝地帯となる。同時に、有事の戦場となる。

核より、これからは局地戦と成るだろうから。悲惨である。

南北朝鮮の緩衝が南下して、日本列島が工作最前線となり、

小競り合いの場と化す。スパイ合戦の場である。想像を絶する修羅場だろう。
378名無しさん@九周年:2010/04/22(木) 20:23:07 ID:yDPO8dMI0
扱いがめんどくさくなり、はたまた経済力が落ちた今の日本には
大して魅力もないだろ。アメリカの国防のみだったら、良い案か
もしれんね。日本はどっちみち中国の手に落ちる予感さ。
379名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:23:08 ID:TYAE1ufO0 BE:1153944645-PLT(12001)
>>365

民主糞嫌いだし
自民にも死ね
っておもってるし
中国共産党崩壊しろって思ってる
ごく普通の青年ですけど
380名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:23:11 ID:00MCA84H0
ネトウヨは悔しがっている
何故か?
そう、県外移設どころか国外に追い出した民主の快挙に嫉妬しているから
381名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:23:15 ID:mmCUjiDd0
いくら払ったんだ?
382名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:23:15 ID:k+6Yxx2m0
>>298
戦力の逐次投入よりはマシ。
そもそも普天間なんて海兵隊の戦力が常駐しているわけじゃないだろうが。
中継地かつ保養地かつ余剰人員置き場にすぎない。
戦闘部隊はせいぜい2000から3000、とうてい有事に対応できる頭数ではない。


>>330
それなら海兵隊いらないじゃない。


>>366
それ普天間と関係ないな。
普天間に港はない。
383名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:23:22 ID:4cMVckXn0
120km以内じゃないとヘリなんてどこにもタクシーできないのに……いったい?

なに?これ
384名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:23:33 ID:ogjn0aaX0
>>334
地位協定問題が基地が拗れたせいで望むべくもなくなったことさえ、ルーピーどもは理解できてない。
>>374
だよねぇ。
385名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:23:42 ID:lMtrrzum0
>>350
グローバル化した現代社会で大規模な消耗戦を行なえる国などないのだよ、たとえ中国といえども。中国の経済が破綻しかねない
386名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:23:44 ID:GabM/EVn0
テニアンか
頭にきたオバマが日本に原爆落とさないだろうなあ
387名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:23:51 ID:cfA2TGvr0
ルーピーの神がかった交渉術
アメリカを怒らせて国外に出て行かせる
沖縄は友愛の島になる
388名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:23:55 ID:Kd4ctdpI0

こら中国様、大歓迎だな。
389名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:23:58 ID:DJakbake0
>>362
地元住民の熱烈歓迎をアメリカが蹴ったなら仕方ないよ。
アメリカのわがままのせいだから。

テニアンに移れないなら、隣のグァムに移るのもおかしな
物だしな。丸ごと失敗だろ。
390EMANON:2010/04/22(木) 20:24:06 ID:x0Y5orqM0
>>334
実はアメリカさんは日本から出たがってる。
普天間だってただの訓練基地であって、海兵隊自体がグアムに移転するのは決定してた。
利権に群がる亡者どもがゴニョゴニョやったおかげで日本国内で大揉め。

アメリカも気がついた…これに乗じて金儲けだ!

今や基地問題はアメリカにとっては打ち出の小づち。
振り回せば振り回すほど金や他の利権・利益になると思ってる。
391名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:24:07 ID:TMzPzrgfP
まあ米軍いなくても核2発ぐらいコッソリ置いといてもらえれば問題ないし

>>380
まだ決まっておらんぞ
392名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:24:20 ID:q+zq6zyY0
韓国艦沈没、「北が関与」=直後に軍情報機関が報告−聯合
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010042200398&j1

軍はこれを受けて北朝鮮の海上封鎖の検討に入った模様・・・

Posted by 名無しT72神信者 at 2010年04月22日 17:04:29


いきなりきたよ
393名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:24:28 ID:ymABOeQr0
>>354
社民党支持者だったのかwwwwwwwwwwwwww 納得
394名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:24:28 ID:Dg0+XgPS0
>>346
>海兵隊がヘリ部隊でスホイの制空下に乗り込んでいくのか?
嘉手納に空軍がいるだろw
>沖縄からではヘリの足が届かないだろ
届くよ
395名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:24:35 ID:Ot/KIYPW0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙    ` ´ i/
    |     (__人_)  |      がしゃーん
   \    `ー'  /
   /│   鳩 │\         がしゃーん
  <  \____/  >
      ┃   ┃
      =   =

鳩山システムだよ  自動で国を滅ぼしてくれるすごいアホだよ
396名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:24:59 ID:3asz7It10
>>315
海兵隊に台湾に関して抑止力がないのではなく
おく位置により抑止力が無くなる

現在の沖縄ならミサイル射程なので精度が無くても足は押さえられる
それに台湾対岸も当然対処するので海兵隊は沖縄にいては役に立たない

どっかで引用されてる沖縄に置く理由のシナリオなら
空軍があるので、そっちが抑止力になる
これも海兵隊は役に立たない
一昔前の装備なら成立してたのかもしれん
397名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:25:06 ID:3pziQpe40
つーか、この島でOKだってことなら
とっくの昔に決まってるんだけどなあ・・・
なんで今更話題になってるのか不思議
398名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:25:14 ID:juUOsFZE0
北マリアナ諸島て遠いわw
中国様太平洋で遊び放題できそうだw
399名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:25:14 ID:pOPB4HWr0
>>382
だって今沖縄に原子力空母常駐してないじゃない
紛争地域に空母を派遣するってのはそれだけで外交上の圧力ってのは現代の常識よ
沖縄を原子力空母艦隊の母港にすりゃいいんだよ
400名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:25:20 ID:INMZahtM0
南洋群島テニアン島テニアン町か…なつかしいな
401名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:25:21 ID:KVK/FO0Y0
>>337
この程度て、海兵隊に相当する部隊を創設する気?
どんだけ負担大きいと思ってるんだよw
嘉手納がテニアンに移動する方がまだカバーしやすいと思うぞ
402名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:25:32 ID:nv0e/apWP
>>346
>どのみち沖縄からではヘリの足が届かないだろ。
届く
http://obiekt.up.seesaa.net/image/hutenma.jpg

海兵隊のスーパースタリオンの戦闘時航続距離は約1000kmだ
403名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:25:39 ID:U8Chx9nz0
>>370
日本語の表現として「正しい」って、何を基準に決めるのよ。
2chで国語教育でも始めるのか?


てか、どうでもよくね?

「てか」とかも表現として正しくない、とか言い出すとか…?
404名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:26:14 ID:qsC+HZyk0


アメリカと軍事同盟を破棄して
中国と軍事同盟を結んだらどうなるかな。


そのほうが日本の国益と繁栄につながると思う。
少なくとも、アメリカは表面では友好を装って
インディアンを全滅させたような仕打ちを今の日本や
世界で行っているが、そういう汚い手口はもう日本に
されなくなるだけ良いほうに向かうだろう。

食品添加物による発ガン
BSE
薬害エイズ
ケムトレイル
フッ素

アメリカはさまざまな汚い手口で日本人を苦しめて健康を阻害させている
計画的に長期スパンで、日本はジワジワとインディアンと同じ運命にされている。
405名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:26:15 ID:j/qOFQiB0
NHKニュースでは一切報道されなかったんだが
他の局じゃテニアンとか言ってたの?
ほんとにこれが腹案になるならどこかしら流すよね?
406名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:26:28 ID:+wiV3lt60
ぬか喜びのルーピーズには悪いんだが、
米側の条件は120km以内の距離

徳之島でも200kmでアウトと言われてるのに・・・
407名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:26:34 ID:LBuZkC6P0
テニアンへの移設とセットで

憲  法  9  条  改  正  す  る  な  ら  理  解  す  る  よ
408名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:26:34 ID:20yqZ4s00
地図見たけど、テニアンってほとんどサイパンで、
サイパンはほとんどグアムじゃねえか
409名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:26:45 ID:Ot/KIYPW0


  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ   日本の針路を間違わないようにしてほしい
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ 
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜   /?  /::::::::::::::::::::::::
国というものがなんだかよくわからない、もうなにしていいか、僕ちゃんわかんない・・・・・・
410名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:26:46 ID:HeZzqaH70
まあなんだ。国外移設賛成派は
「第一列島線」、「第二列島線」をぐぐって見てくれ

それを見た後に、まだ国外移設と言うなら、別に良いや
411名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:27:02 ID:MZZLCi6QO
事業仕分けの映像でYS-11を見たろ
敗戦後、日本が占領統治され、航空宇宙開発を禁止され…
やっとそれが解かれて開発、生産した世界に誇れる高性能な機体だ
今回のアメリカ基地追放気運とYS-11は共に「戦後」のシンボルたり得るものに思える
412名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:27:03 ID:ogjn0aaX0
>>402
オスプレイならさらに行動半径が伸びますな。
それにしたって、テニアンからでは片道飛行で届く届かないを議論するのも莫迦らしいぐらい
距離がある。
413名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:27:04 ID:k+6Yxx2m0
>>357
マジでそう信じてるバカが多そうだから困る。


>>368
普天間は在日米軍基地のひとつにすぎんよ。
しかも海兵隊の。
有事に実際に動くのは空軍と海軍だから、普天間がなくなっても抑止戦力としては変化がない。


>>394
だから空海軍があるから問題なと言ってるだろ。

そもそも海兵隊は常駐してないだろうが。
そんな海兵隊が抑止力とか幻想もいいところ。
414名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:27:05 ID:hTD+k5Nw0
>>403
そうやって虚勢を張れば正しくなるのか?
415名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:27:33 ID:XzPK+3Ou0
鳩山毎回後だしジャンケン出しな
416名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:27:34 ID:7jyYYgpP0
>>404
純度100%の中共工作員
417名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:27:50 ID:3s/9xKiv0
ネトウヨ涙目で必死にダメ出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:27:52 ID:m41Gwtz70
>>407
それには同意
419名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:27:55 ID:iVURZFOg0
>>1
引くかわりに、日本防衛出来ませんでしたの言い訳が出来る。さすがアメリカ。論理的。
420名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:27:55 ID:syiMn5f20
>>390
在韓米軍(国連軍)は2012年春一部空軍のみ残して撤退

米軍の世界的再編で半島担当司令部はハワイへ
有事の際は救援第一陣はグアムから数時間後になる

沖縄から海兵隊居なくなると長崎だけになる・・・ルーピーも最低限認識している
バカの社民党は無視してok
421名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:27:57 ID:3pziQpe40
>>405
そりゃ言わないでしょう
今までも何度も話題になって民主党が無理って言ってた島だもんね
島としちゃなんとしてもお金が欲しいんだろうけどな
普天間移設が話題になった当初から名乗り上げてるの、前にテレビでやってるのみたよ
422名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:28:00 ID:Zp6mpzzL0
>>403
これはwww
423民主に投票しましたが何か?:2010/04/22(木) 20:28:33 ID:A3qUx8Cs0
>>360
自衛隊が勝手に動くわけにいかん。
ていうか、軍隊に普通政治決断力はない。

その時の政治家が悪い。
424名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:28:42 ID:lw+MSz5t0

デヴィ夫人のナイスアイディアでいいだろ・・・もう。
425名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:28:46 ID:qsC+HZyk0
侵略国家アメリカの害毒


教育支配
情報工作
マスコミ支配
マインドコントロール
食品添加物による発ガン
BSE
薬害エイズ
ケムトレイル
フッ素
426名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:28:59 ID:U8Chx9nz0
>>414
虚勢って…
誰に張るのよ。

なんのために?
427名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:29:21 ID:5uSG0BYf0
原爆搭載機が離陸した島?
行ったことあるよー
なーんにもない島だった、海がきれいだった
発着ポイント、椰子の木が立ってた
なぜか戦後ずっと実をつけないんだって。
日本軍の基地?の後があった。天井ぶっ壊れてた。
爆弾落とされたんだって。

で、この島に基地を作るの?いいじゃん、経済効果。
428名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:29:26 ID:+vbcuESw0
こんなこと言い出すのって、地政学に関する知識ゼロの
そもそも軍事とか外交とかに口出ししてはいけないレベルの
おバカさんだと思うんだ
429名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:29:29 ID:ymABOeQr0
>>389
防衛拠点となる基地を

「アメリカのわ が ま ま 」と言える潔さに惚れたwwwwww
430名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:29:32 ID:QmFNLOIJ0
普通人を説得する場合、ニ、三案考えて図に起こして提案して
お互い相談しながら詰めていくもんだけど何かそういうの無いみたいだね?
431名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:29:32 ID:Cr928yQi0
これでアメリカがおkしたらどうなるの
432名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:29:41 ID:7dIb5z3U0
>>327
勘違いしないでくださいね。

「ルーピー」は鳩山首相にのみ与えられた称号です(笑)。

>>403
日本人なら使わない表現じゃないかなと思ってさ。
「違いもついていない」でググってみなよ。

「区別がついていない」とか「違いがわからない」は
いくらでも出てくるけどねえ。

きみ、本当に日本人なの?
433名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:29:43 ID:q+zq6zyY0
>>413
で、台湾有事の際に空軍と海軍で台湾を防衛できるのか?

是非その辺を聞いてみたい。
434名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:29:55 ID:sP/uyr8S0
これが鳩山の腹案だったのか
435名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:29:55 ID:Om1QpGpI0
>>334
今回のは市街地のど真ん中に基地があって
それに伴なう危険性や騒音等を取り除く為に、辺野古沖に移転が決まっていたはずなのに
いままで野党的に何でも反対してきた民主が、政権を取った所引くに引けずに
なんの問題もなかった辺野古沖意外に移設先を探し始めたのが最大の原因だろ
野党時代に以下に無責任に反対ハンタイしてたかわかるな
436名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:30:06 ID:ogjn0aaX0
>>418
理解できるか。
憲法改正から10年掛けて自衛隊を増強、海外派兵での実績を積み、地上部隊の海外展開
も経験してからでないと賛同できん。
437名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:30:09 ID:QmFNhU2I0
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)中国が越へ懲罰のための戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘

こんなシナに対して米軍下げるなら
日本は核武装くらいすんだろな


438名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:30:12 ID:ilqgDiFs0
>>402

戦闘時航続距離って、全速力で…ってこと?
増槽を付けた状態で…ってこと?
439名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:30:18 ID:3pziQpe40
>>431
ないなー
さすがの民主ですらここは無いなーって考えてる島だもんね
440名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:30:21 ID:8gJuMaeY0
アメリカに「テニアンにしたいから、もう一回そっちの議会で予算組み直して」って言うのか?

無理無理w
441名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:30:34 ID:Ub13NfXx0
岡田と北沢が国外移転反対の立場をとっている理由を説明できんの?

国外移設マンセー派は?
442名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:30:44 ID:1M6n78eYP
>>431

社民党が今から辺野古現行案賛成する可能性があると思う?



それと同レベル。
443名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:31:07 ID:ZHwv93970
オワター \(^o^)/
444名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:31:10 ID:LBuZkC6P0



在 留 米 軍 の 撤 退 し た 、 フ ィ リ ピ ン が ど う な っ た か


知  っ  て  る  か  ????


445名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:31:14 ID:Dg0+XgPS0
>>382
純軍事的にはその通りだよ
そりゃ最終的には本国の増援が必要だろうけどさ
でもさ、戦力集めている間に中国が台北に臨時政府立ち上げて
「台湾は中国の領土です」って宣言したら、なにを理由に介入するのさ?

とにかく即日に台湾に派遣できる地上軍が必要なのよ。政治的には
446名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:31:15 ID:qsC+HZyk0
反米運動盛り上がり中
日本人のダメリカへの怒り爆発



447名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:31:16 ID:k+6Yxx2m0
>>402
それだとどのみち台湾側に補給基地が必要なわけだが。
だって帰ってこれないよな?

で、どうやって台湾に補給基地を整備するわけ。


>>433
沖縄駐留部隊だけでやるわけないだろ。
兆候があった時点で空母艦隊持ってくるに決まってる。
448名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:31:35 ID:ATJ70dGu0
侵略国家中国の害毒


教育支配
情報工作
マスコミ支配
マインドコントロール
食品添加物による発ガン
毒入りギョーザ
ケムトレイル
フッ素
メラニン
ハニートラップで国防最高機密を盗み放題

449名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:31:42 ID:TMzPzrgfP
よし次は憲法改正だな。
アメリカ支配から脱退するために
ヘンタイのリーク前の憲法に直すべきだな
「毎日 憲法 リーク」でググれ
今のマッカーサー式の憲法は毎日新聞のリークがなければ日本独自の憲法になっていた
450名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:31:53 ID:0hglHL6E0
おいおまいらきたきたwwwww祭りきたぞwww

急げwwwww間に合わなくなるぞwwwwやべえwwww

まずは てぃっきん☆ ってコメントうつべしwwww


http://live.nicovideo.jp/watch/lv15537254
451名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:32:00 ID:945f80Kz0
>>434
後出しジャンケンだよな
452名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:32:09 ID:ymABOeQr0
>>403
うわwwwwwwww
453名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:32:17 ID:MZczZ91o0
アメリカに一兆出せば納得する。
でもこれを徳之島と沖縄に出せば、皆喜ぶ。
悩ましい。
5000億を徳之島にだそう。
アメリカにやることはない。
徳之島の人も経済的になるから我慢してくれないかなー。
454名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:32:31 ID:PduzWKOG0
>>404
??毒餃子事件における食品関係における事例があるんだが?
あと日本製品の情報コードの開示も要求してきた事あるんだけど?
それと反日教育における日本に対して反感を持たせえる教育
をしてるんだけどそんなにべったりしてまで仲良くしたいと思わないんだけど?
455名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:32:37 ID:3pziQpe40
なんか盛り上がってるけど、
この島って民主がダメ出しした島なんでしょ?
今更政府がうなずくわけ無いでしょうな
ミズホは馬鹿だから再度盛り上がっちゃったみたいだけど
456名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:32:43 ID:5/KpFbkU0
これを絶賛しているミンス擁護者が小学生以下の世界観しかないのが解ったw
457名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:32:49 ID:5uSG0BYf0
マリアナサイドが「テニアンにどうぞ!」って言ってるだけ?
アメリカはマダ何も言ってないの?
マリアナがそう言ってるだけ?
なーんだ。
「ありがと、ご意見は聞いておくよ、じゃあね」で終わりそう。
実際そうなるんじゃないか?
458名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:32:53 ID:MZZLCi6QO
>>444
知ってるけど?
だからなに?
459名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:32:56 ID:+QRq2oy50
国内で地元がOKしないから普天間は閉鎖。全く問題無い解決キター
460名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:33:00 ID:SbZoF6WJ0
テニアンって何所だよと思ってぐぐるマップ見た。。遠過ぎwww
461名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:33:03 ID:O6XstZgvP
これじゃグアムと同じじゃんw
462名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:33:03 ID:ogjn0aaX0
>>430
即日投入できる地上部隊がいる、って意味の大きさを理解すべきだね。
だいいち、反国家分裂法があるせいで、米側だって台湾有事への介入は及び腰に
ならざるをえんだろうし、そうなったら、空海軍だけで台湾海峡渡海を阻止できない
可能性は大いにありうる。
463名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:33:08 ID:ZlNo21Yy0
中共が喜ぶだけだな。
464名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:33:12 ID:pYNpoizQ0
>>233
これは評価すべき。
465名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:33:24 ID:X3Oazm7N0
ポッポにとっては6月末と言える言い訳ができたようだね
466名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:33:28 ID:q+zq6zyY0
>>447
間に合うのか?

作戦は行政と違って時間との戦いですよ?

中国軍が臨時政府を樹立したら、介入する余地がないよ。
467名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:33:33 ID:zgPpP5cN0
>>6
昔は日本だったテニアン島。委任統治領だったがアメリカに奪われた。
468名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:33:37 ID:Dg0+XgPS0
>>447
台湾軍も装備体系はアメリカ式なんだから台湾で補給すればいいじゃん
469名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:33:37 ID:U8Chx9nz0
>>432
日本人だけど。
470名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:33:53 ID:syiMn5f20
>>1
ソースが「沖縄タイムズ」

あの変態や朝日も無視するバカ情報・・・げらげら

471名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:34:00 ID:GWWXXT1T0
海兵隊が役立たずと思ってる輩がいるのか。
とりあえず、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%B5%B7%E5%85%B5%E9%9A%8A
ここを見るように。
訓練に耐えられし選ばれし者しかなれないエリート部隊なんだぞ海兵隊員は。
472名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:34:00 ID:AAn38Ya90
サイパン寂れちゃったからね・・・
これぐらいしかお金になること無いし呼びたいだろうなw
473名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:34:04 ID:1ceYH+r/0
果報は寝て待てだな
さすが鳩山さん
474名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:34:04 ID:t+/q/Mp/0
>>455
ルーピーズに言わせると、事前に知られると妨害工作があるから、
決議が出るまで待ってたらしw
475名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:34:05 ID:lMtrrzum0
>>433
日中平和友好条約で日本は一つの中国を認めたわけですから、台湾という中国の国内問題に武力介入する根拠は何もありません
476名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:34:14 ID:LBuZkC6P0
>フィリピンは在住中国人に世論も支配され、政治も支配され、

>その結果、米軍を撤退させ、

>その後、米軍がいなくなった南沙諸島などを中国が武力占拠しました。


わ  か  り  ま  す  か  ?
477名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:34:24 ID:7dIb5z3U0
>>426
> なんのために?

低学歴のバカだとバレないように、とか。

>>469

へー
478名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:34:36 ID:gQv0XhUD0
糠喜びのルーピーズがどれだけ日米関係、政治に疎いのかよくわかるスレ
民主党支持者って本当にバカが多いんだなあ
先の衆議院選挙はにんじんをぶら下げられて踊らされただけかと思ったが
ホントにテニアン移設があるとか思ってんの?

仮に恥も外聞もかなぐり捨てて(まだあるとしたらだが)鳩山がテニアン移設を支持したとすると
米からルーピー以上の烙印を押されること間違いなし
てゆかまあ、それこそルーピー?wそしてルーピーズの真骨頂だろうか
知能障害者とはよく言ったものだ
479名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:34:37 ID:+vbcuESw0
>>453
そういう「とりあえずカネで解決」じゃ、かえっていくらカネがあっても足りなくなるんだがな
480名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:34:38 ID:k+6Yxx2m0
>>445
確実に勝てるなら沖縄の部隊だけで仕掛けるかもしれないが、まずないでしょ。
沖縄の部隊を捨てごまにしても、制空権制海権がとれなきゃ一緒だ。
確実に勝てるまで情報分析して戦力集積してからでないとアメリカは攻撃しないだろ。

湾岸のときもイラクに制圧されたクウェートに介入したし、
第二次イラクのときなんて「大量破壊兵器の証拠があった」で介入しただろ。
口実などどうにでもなる話。
481名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:34:39 ID:ymABOeQr0
>>469
家紋は何?
482名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:34:50 ID:3pziQpe40
>>456
世界観云々てより、ここ半年くらいの情勢も良く理解して無いみたいだねえ・・・
483名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:34:51 ID:ZZiGEwyW0
攻めてくるわけ無いだろ!
って
どうしてそうなってるのか少し考えたら?
お花畑だね、子供手当て貰ってダンスでもしてろw
484名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:34:51 ID:lgvmBadf0
>>457
前からこの島の名前は挙がってたけど日米両政府がずっと相手にしてない。
485名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:34:53 ID:EdhFjTKF0
>>444
どうなったの?
486名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:35:07 ID:w0AzjcLQ0
東すぎるわ
これ太平洋まで中国が支配するっていう案道理に進んでるじゃん
487名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:35:11 ID:1M6n78eYP
>>405

鳩山本人が昨日

「海兵隊は日米同盟におけるアジアの最重要の抑止力」

「移転先は抑止力の観点から
沖縄からそんなに遠くない場所でなければならない」

明言してるんだが?

そもそも橋下が「関空でもOK」と言っても
アメリカどころか日本政府もまったく相手にしてないのに
それよりも遠いテニアンなんて話にすらならない。
488名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:35:23 ID:qsC+HZyk0
>>444
それまで実質アメリカの植民地状態だったフィリピンが
やっと、フィリピンが実際に独立できた。


ダメリカ許さん。
ダメリカが弱ったとき、それはすべての日本人が
ダメリカにあだ討ち、復讐するときだ。
489名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:35:30 ID:oro+H6uZ0
他の大手マスコミは追随して報道してる?

490名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:35:34 ID:p2zbik/F0
質問で〜す!
沖縄には米軍飛行場って
嘉手納飛行場(滑走路2本)
普天間飛行場(滑走路1本)
の他に何があるの?
491名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:35:57 ID:u4aZb80U0
>>4
ポッポよりこっちを休ませてやれよw
492名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:36:07 ID:39DpLt4L0
地政学とか全然知らんけど、沖縄って米にとってそんなに重要な場所なの?
493名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:36:07 ID:vW1CgmHr0
>>485
空軍の戦闘機部隊がなくなって、アメリカ基地の跡地はTAMIYAの工場になった。
494名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:36:08 ID:VtLfHnhQ0
495名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:36:12 ID:U8Chx9nz0
>>477
あんたこそ日本人なのか?
496名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:36:31 ID:nv0e/apWP
>>447
帰ってくるときは普天間まで戻らなくても下地島に行きゃいいんだよ
497名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:36:33 ID:Fn+1rqho0
今更海外はないだろjk…
498名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:36:34 ID:ogjn0aaX0
>>475
『一つの中国』とは中国大陸の正当国家は中華人民共和国であって、現在台湾にある
中華民国政府に中国大陸の支配権が無い、という意味。
台湾と中国が一体という、現状に反した中共政府の見解を受け入れるという意味ではない。
499名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:36:35 ID:FdnVcN2jP
>>468
そこまで、アメリカが踏み込むとキューバ危機みたいになっちゃう。
パワーバランスというか各国の事情で喧嘩したり馴れ合いもあるからな。
500名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:36:49 ID:28ybaaL80
たかが
ヘリ部隊なんだし移転してもいいんじゃないの?
501名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:36:59 ID:oHeCF6Ln0
私の腹案が現実のものとなりつつあるとか
強烈な電波飛ばすんだろうな
502名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:37:00 ID:Ot/KIYPW0

     /~~/
    /  /   パカッ
   / ∩∧ ∧
   / .|< `∀´>_  ネトウヨ〜ネトウヨ〜
  // |   ヽ/    ネトウヨ涙目で必死にダメ出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  " ̄ ̄ ̄"∪
503名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:37:04 ID:ne+NDqfz0
太平洋軍司令官の言葉

グアムはアメリカの領土のため各国の軍隊を招いて合同で訓練することも可能となるだろう。
日本ではそれは困難。日本政府はおそらく他国の軍隊が日本の領土に入るのを望まないだろう。
我々は今、北マリアナ諸島の中で船から海岸に上陸し、すぐに実弾を使った射撃訓練に入れる場所を探している。
国がグアムに来れば、お互いの協力関係が進み、一緒に訓練すれば即応性が向上する。
関東平野など他に受け入れ先があるのなら、どうしても沖縄でなければならないとは思わない。
海兵隊が(日本に)前方展開できるのであれば、太平洋軍として異存はない
504名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:37:08 ID:XhxEVOCG0
チョンにしろ、台湾にしろもう経済的に十分発展しているんだから、
自分の身は自分で守れるようにならなければならない。
そもそも日本に未来永劫米軍を駐留することをよしとする日本人はおそらくいないだろう。
いまは、東アジアより東南アジアに対する中国の軍事的圧迫が、問題だ。
この国々は、まだ十分発展しているとは言えないからな。
中国と比べれば、アリと象ぐらいの圧倒的差がある。
そして、この地域の安全保障は、原油を主に中東地域からの輸入に頼っている
日本にとっても重要なことである。
米軍の軍事的プレゼンスを南にシフトさせることは、「自由の弧の繁栄」の上で
非常に有意義なものであると言える。
505名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:37:11 ID:ymABOeQr0
>>495
家紋は何?
506名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:37:33 ID:On4dseS30
いらない政治家、独立法人を潰して浮いた億以上の金を軍事費に加算したらいいじゃん
そもそも他国に自国の防衛を任せること自体、自国の防衛を放棄しているのに等しいだろ
最近、中国軍のゆさぶりもあるし、また失業者も自衛官という公務員になれるし
507名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:37:33 ID:qsC+HZyk0
中国とアメリカなら
ぎりぎりアメリカのほうが地獄いきで罰が当たって滅びる国家
508名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:37:47 ID:jyTztfmO0

今俺に最強のセックスの神が舞い降りてきている・・・

今週のどこかにもうすでに舞い降りてきている・・・

俺の最強に鍛え上げられた肉体の・・・

俺の最強のチンポが・・・

フェラレまくられヤりまくり、イきまくっている・・・

俺の最強のチンポが・・・

フェラレまくられヤりまくり、イきまくっている・・・


俺はそういう運命に下に生まれてきている・・・
509名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:37:51 ID:3pziQpe40
>>474
なんでそんなことする必要があるんだろうー
昔からこの島は基地に来て欲しくて、何度もアメリカに頼んでんでしょ
今回はここぞとばかりに議会でも決めたらしいけど
510名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:38:04 ID:ZrAqkSq60
>>467
戦争に負けてフィリピン状態でもおかしくなかったのに
沖縄まで返してもらったんだから文句言うなよ。
511名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:38:11 ID:DGNGEgaSP
>>1
へー良かったじゃん
もちろんルーピーズはこれを優先するよな?
512名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:38:18 ID:+68WYeVa0
>>420
大村駐屯地も再評価してもらえるな!
513名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:38:18 ID:vW1CgmHr0
>>492
太平洋の交通の中継点としてはとても重要。

ただ、対大陸中国向けの軍事拠点としては、短距離弾道ミサイルで
先制集中攻撃されるのであまり向いてない。
514名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:38:17 ID:t+/q/Mp/0
>>505
ムクゲ
515名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:38:21 ID:PB+JpU5m0
テニアン案だって自民党時代に検討されたけどアメリカが拒否ってただろ
何を今更ダークホースみたいに扱ってんだ
肝心のアメリカが歯牙にもかけんだろうよ
516名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:38:23 ID:syiMn5f20
>>490
普天間の2,000m級滑走路は嘉手納基地が攻撃受けたときの代替えだよ

ヘリ部隊なのに長い滑走路が有ることも知らないバカが多い
517名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:38:32 ID:LBuZkC6P0


在 留 米 軍 の 撤 退 し た 、 フ ィ リ ピ ン が ど う な っ た か


知  っ  て  る  か  ????


>>485

米軍がいなくなった南沙諸島などを中国が武力占拠した。
518名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:38:38 ID:6WUBQR0X0
本当なら、米国は防衛線を下げたということでok?

しかし、たった半年で日米同盟を崩壊させた鳩山は歴史に名前を残すことはできるなww
519名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:38:41 ID:mpRl3IGzP
>>413
台湾有事への対処なんて、海兵隊の到着が半日遅れるくらいじゃ全く大したことないよ。アメリカももう沖縄がダメなんで徳之島にするくらいなら歓迎されるテニアンを選んだ方がいい。
日本も基地負担が減って別次元で物事を考えはじめたら良い。テニアンにとっても、司令部のグアムに近い米軍海兵隊にとっても三者が幸せになれる。
520名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:38:46 ID:zgPpP5cN0
>>475
下関条約で、台湾その他の島は、永久に日本領と定まった。

後から何を言っても無駄。
521名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:38:51 ID:ogt1NeGo0
普天間基地過大評価しすぎだろ。ネトウヨはアメリカと産経新聞のいうとおり
にしないと不安で身体が震えだすんだろうな。
そんなにアメリカ様が好きなら米軍基地の横に引っ越せよw
522名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:38:52 ID:ogjn0aaX0
>>503
>>海兵隊が(日本に)前方展開できるのであれば、太平洋軍として異存はない

で、そのための海兵隊の前進基地が普天間であり辺野古なんだよ。
分かるか?
523名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:39:00 ID:1M6n78eYP
>>486

だから進んでねーっての。

単に基地経済の金が欲しいマリアナ議会が
「うちに来て〜」って勝手にアピールしてるだけだっての。
524名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:39:01 ID:945f80Kz0
>>487
ルーピーは3秒前の発言を忘れるから、うっかり腹案だと言いかねないぞ
どうせ誰も相手にしないだろうけど
525名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:39:06 ID:U8Chx9nz0
>>505
4っつの四角が45度傾いたやつ。
526名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:39:07 ID:ilqgDiFs0
>>471

訓練中の海兵隊の新兵って、人間以下の扱いしか受けないんでしょ?
訓練中に人格が崩壊し、上官を殺害し自分も自殺してしまった新兵を知っている。
527名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:39:18 ID:nytVH/sJ0
盛り上がってるね。なぜ・・
528名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:39:56 ID:QmFNLOIJ0
>>462
同じようなことは考えてました
時系列を追って考えれば存在する理由がそこにあったはずで
今は全くそれが無いのかどうかとかですね
本当はそういったことを年配の偉い方を先頭に国民に知らせて
認識頂く必要があるのではないのかなと思ったりします
529名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:40:07 ID:qsC+HZyk0


日本にアメリカの基地はいらない。
自衛隊を強化すればいい。
また、中国と軍事同盟を結べばいい。
自衛隊の地位を向上させて、軍の装備はすべて国産100%にする。


アメリカは衰退して神の裁きで滅びる斜陽国家。


      
530名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:40:12 ID:7dIb5z3U0
>>514
国の花はムクゲ
people over 46 speak japanese
531名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:40:13 ID:juUYnb9r0
>>527
妄想ルーピーズが湧いてる関係で。
532名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:40:18 ID:q+zq6zyY0
>>475
はて、米軍のことを言っているのですが?
意味が分かりません。
で、どこに書いてあるの?一つの中国を認めたって?
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/nc_heiwa.html
533名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:40:19 ID:+epV908+0
この記事本当か?
もし、本当なら今までのNEWSの疑問が納得するが・・・・。
1.腹案→テニアン島
2.オバマとの十分の会話の”おまえは責任が取れるのか?”
  →テニアンじゃ、すぐには応援出来ない。
   お前は責任持って対処出来るんだろうな!
3.最近の中国の威嚇
  →アメリカのいない日本を試している。
534名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:40:32 ID:lMtrrzum0
>>498
>>475
>『一つの中国』とは中国大陸の正当国家は中華人民共和国であって、現在台湾にある
>中華民国政府に中国大陸の支配権が無い、という意味。

それはおまえの勝手な解釈
事実、日本政府は中華人民共和国と国交樹立すると同時に台湾政府とは国交断絶したわけで、日本政府は二つの中国を認めてはいない
535名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:40:32 ID:ymABOeQr0
>>525
ググってたのか? ずいぶん間があったけどw
で、何が元?
536名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:40:43 ID:YRES7rTQ0
>>305
いやいや沖縄の海兵隊の事だけど。
この海兵隊って朝鮮半島、台湾有事の為にいたわけではないの?
それとも両地域とも自軍で持ち堪えるので即時派遣は不要って事なの?
教えてくれ。
537名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:40:45 ID:lAIzoSex0
>>506
現政権にそれを期待するのは普天間の国外移転よりも遥かに難しいよw
538名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:40:51 ID:Zp6mpzzL0
>>480
米中間で戦闘行為があれば、アメリカは当時者になる
そうはなりたくないから、現状中国は台湾に侵攻していない
539名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:40:51 ID:Q1mRdaWR0
まぁ、左翼の釣り記事に大騒ぎw
ありえん移設先だよw
540名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:40:59 ID:PB+JpU5m0
>>519
たいした事ありまくりだwww
中国の台湾制圧シミュレーションでは
夜間に船で上陸した特殊工作部隊が
一晩で台湾の閣僚を一挙に身柄拘束or暗殺し
翌朝には中国から代わりが送り込まれる手はずになってる
541名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:41:07 ID:dOnmdAa90


ネトウヨ屑ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
土下座しろや馬鹿自民信者wwwwwwwwwww
542名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:41:12 ID:P6NVnIgV0
>>352> →尖閣や竹島が外国に侵攻されたときにアメリカはなにをしたか。 > なにもしなかった。 
>アメリカはアメリカの国益だけで冷徹に動いている。

米軍の意図はどうあれ、米国の同盟国に本格的に侵攻する国などない。その環境こそ抑止力の産物。
現状の自衛隊は、実効支配領域すら守る力はない。
米軍を追い出すなら、自主国防の見通しを責任持って示せよ。
543名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:41:13 ID:Ot/KIYPW0

          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::| ネトウヨ〜ネトウヨ〜
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::|   ネトウヨ涙目wwww 
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |
          r─ノ          |
         /  /          ノ
544名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:41:19 ID:ye8zfkxn0
最後通牒だろテニアンに引くぞってのは
喜んでテニアン移設案に同意するのは基地外だけだな
545名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:41:21 ID:gI1aQ62R0
地図見たけどテニアン島ってもはやグアム同然の場所じゃんw
546名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:41:22 ID:1ceYH+r/0
いやー民主党に政権交代して良かったね
自民党ならアメリカは死んでもこんな妥協案は出してこなかっただろw
547名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:41:22 ID:3G0T7yoN0
テニアン島ってどのへんにあるの?
548名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:41:29 ID:+QRq2oy50
他に沢山基地あるから普天間基地要らない、米国にお返しします。

イイハナシダー
549名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:41:34 ID:ogjn0aaX0
>>519
約定破りの代価として普天間を取る心算でしょ。アメリカは。
日本国内の莫迦どもがどれだけぎゃーぎゃー騒いだところで、非が日本側にある事は明らか。
550名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:41:41 ID:E2jqPMhz0
>>529
地位を向上させるってとこをkwsk
551名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:41:44 ID:Bub55FTa0
冗談じゃないぞ・・・・・・
さっさとクーデターやれよ自衛隊
552名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:41:48 ID:k+6Yxx2m0
>>462
即日投入って、常駐じゃないのにどうやって即日投入するんだよ。
沖縄の海兵隊って一年の半分も沖縄にいないだろ。
海兵隊のいる日に有事を起こしてくださいと相手に頼むのか?


>>496
いまの下地島にどんだけ集積できるんだよ。
553名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:42:06 ID:8gJuMaeY0
自治領の議会の「日本政府と国防省にうちに来てくれって頼みます!」っていう決議だしなあ。
554名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:42:09 ID:pYNpoizQ0
軍事的なことはさて置くとしてだ。
テニアンってアメリカ自治領なんだよな?
仮に鳩山がテニアン案を真に受けたとしたら、国内移設からアメリカ移設に切り替えるわけだ。
想像するだに交渉の難易度が跳ね上がっている気がするんだが。
555名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:42:18 ID:5uSG0BYf0
>>510
俺のじいちゃん!
「戦争に負けたんだから敗戦国なんだから、
相手の言いなりになって何でも言うこと聞かないと
奄美大島も小笠原も沖縄だって返してくれんわ、
日本の国土と国民を日本に返してもらうために
どんな難題も砂をかむ思いで聞かなきゃならんのだ」
あれ、確か、毎日新聞の記者が外務省の女をたらしこんで
機密事項を暴露した事件、アレにすごく怒ってた。
サヨがだいっきらいなじいちゃんだったお
戦時中は軍事少年だったお
もう死んじゃったお
556名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:42:24 ID:3asz7It10
>>433
現時点の配備なら防衛なんかしない
戦場にするだけだろ、アメリカの軍なんだから
557名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:42:33 ID:QdYFKleL0
>>547
B29が本土まで来襲できる程度
558名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:42:38 ID:cfA2TGvr0
>>547
海兵隊陸上部隊を移転させるグアムの近く
559名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:42:42 ID:SbZoF6WJ0
もう民主党のせいでパワーバランス崩れ過ぎだろw
第三次世界大戦でもおこすのが夢なのか??
560名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:42:43 ID:CmW9yb/y0
社民が数週間前からこの案を押してたから、鳩山がすぐに飛びついて
これを腹案扱いにすると思ってたが、あんまり反応しなかったよな
何か理由あるの?
561名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:42:53 ID:qsC+HZyk0
>>542
朝鮮戦争
562名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:42:54 ID:0hglHL6E0
おいおまいらきたきたwwwww祭りきたぞwww

急げwwwww間に合わなくなるぞwwwwやべえwwww

まずは てぃっきん☆ ってコメントうつべしwwww


http://live.nicovideo.jp/watch/lv15537254
563名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:43:03 ID:ne+NDqfz0
太平洋軍司令官の言葉

グアムはアメリカの領土のため各国の軍隊を招いて合同で訓練することも可能となるだろう。
日本ではそれは困難。日本政府(及び白人コンプの日本人のほとんど)はおそらく他国の軍隊が日本の領土に入るのを望まないだろう。
我々は今、北マリアナ諸島の中で船から海岸に上陸し、すぐに実弾を使った射撃訓練に入れる場所を探している。
各国がグアムに来れば、お互いの協力関係が進み、一緒に訓練すれば即応性が向上する。
関東平野など他に受け入れ先があるのなら、どうしても沖縄でなければならないとは思わない。
海兵隊が(日本に)前方展開できるのであれば、太平洋軍として異存はない
564名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:43:12 ID:uXp1aKg70
>>529
アメリカの基地はいらないけど、自衛隊もいらないってのが民主だろうが
寝言は寝て言えよ糞売国奴
565名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:43:13 ID:U8Chx9nz0
>>535
苗字は佐々木。
家紋は田舎の蔵に書いてあるやつくらいしか見たこと無い
そんな普通の日本人だが。
566名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:43:27 ID:mz1xK3D80

これで勝利宣言しているルーピーが笑えるw

鳩山がここのルーピーと同レベルじゃないことを祈るww

567名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:43:39 ID:2XITS2bf0
お前らテニアン島って知らないのか?
B29とか原爆ってしってる?
お前ら日本人か?
568名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:43:40 ID:3Gtji9Xk0
ここの島、きれいな海と中華系のカジノホテルがあるくらいで道路などインフラも十分じゃない。
基地の他に海兵隊員や家族の住居や娯楽施設も含めて整備するのにいったいどれくらいかかるか。
もし移設するとしてそういうのも日本側がほとんど負担することになる。
向こうは経済効果に加えて日本の金を当てにしてるのが見え見えだからね。
軍事戦略上も政治的にも全くあり得ない案だ。
569名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:43:52 ID:p2zbik/F0
>>516
この2つの飛行場だけってこってすね。サンキュー!
570名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:43:56 ID:zgPpP5cN0
>>510
返還は米軍の駐留費を安くする為。

アメリカ施政下では、土地代、軍の経費その他一切をアメリカ自身が賄っていたが、

沖縄返還後は、地主に払う土地代は日本政府、水道光熱費も日本政府、
その上思いやり予算で、基地職員の給料まで日本側が負担することになった。

現状では、沖縄返還でアメリカは得をし、日本が損をしている。
571名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:44:10 ID:PduzWKOG0
>>547
世界地図で調べてみてみるといい
沖縄とは明後日な方向に位置してるから・・・徳之島の比じゃねぇから
572名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:44:12 ID:LBuZkC6P0
>>542
尖閣諸島は占領されてない
竹島問題も日本はアメリカになんら制裁を求めてない
さらに言えば韓国もアメリカの同盟国だよ

日米安保が破棄されるような事があれば
竹島問題でアメリカがどちらの肩をもつでしょうか? わかるよな?


在  留  米  軍  の  撤  兵  し  た  フ  ィ  リ  ピ  ン  は  ど  う  な  っ  た  か  ???
573名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:44:24 ID:Ki8foPmh0
>>529
持ったら使いたくなっちゃうんじゃない?
前回負けでおわりか・・なんか中途半端だなみたいな感じで

まだしばらくガードマン雇うのでいいかも
アメリカの庇護のもと産業ばかりか文化も花開いたし
574名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:44:27 ID:6WUBQR0X0
>>527
本当に実現したら、日米同盟は形骸化したと考えられるからw
575名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:44:31 ID:mm2BjlTj0
【国際】中国海軍の駆逐艦が海上自衛隊P3C哨戒機に速射砲の照準を合わせ威嚇行為-東シナ海★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271783413/

【政治】沖縄沖 中国ヘリがまた近接飛行 海自護衛艦「あさゆき」まで50メートル 防衛省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271850622/l50

【政治】 "鳩山政権、中国に配慮か" 中国海軍の艦艇が日本の沖ノ鳥島近海で活動継続しても、数日間発表せず…自民党が追及
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271763450/l50

【政治】平野官房長官、中国艦隊の沖縄・宮古島間の公海上通過、問題視しない考えを表明★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271159869/l50

中国海軍の動きが活発だ
576名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:44:40 ID:HQ+/xu7j0
>>529
>また、中国と軍事同盟を結べばいい。

俺はアメの下でネットを自由に出来た方がましだと思うがね。
577名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:44:42 ID:KtooISr40
テニアンでの必要経費が日本負担であれば米国はめしうまだよな。
578名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:44:48 ID:B+Q0jh+40
どこにあるか知らんけど、よかったじゃん
アメリカ次第だけど
579名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:44:52 ID:k+6Yxx2m0
>>466
おまえらのいう「有事がはじまってから即日投入」じゃ間に合うわけないだろ。
事前に準備しておかないと間に合うわけがない。


>>540
それだと海兵隊2000を即日投入しても間に合わない。
沖縄の米軍兵力ではゲリラ戦には対応できない。
580名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:44:57 ID:Zp6mpzzL0
581名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:45:01 ID:ERfNpOL40
解決キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
582名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:45:08 ID:P6NVnIgV0
>>529
中国と同盟て正気か?チベットやウイグルみたいにはなりたくないんだが?
583名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:45:12 ID:qsC+HZyk0



日本占領のために旧日本軍の基地を略奪してできたのが今のアメリカ基地



日本国内でなにいきがって我が物顔に占有しているんだ。  帰れヤンキーゴーホーム
584名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:45:21 ID:syiMn5f20
>>567
サイパンには鳥居も有るんだぜ・・昔は日本領だった

585名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:45:25 ID:cYG9XSOwP
やっぱ民主に入れたのは間違いじゃなかったか
586名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:45:33 ID:I5mB2gKc0
これが商売なら俺はこんな取引先は真っ先に切る
587名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:45:38 ID:c1dGnfNZ0
ドラゴンボールでいうと、これはどんな展開なの?
588名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:45:41 ID:7dIb5z3U0
>>565
他にも、墓とか、爺ちゃんの遺影の着物についているだろうが。
本当に日本人か?
589名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:45:44 ID:5uSG0BYf0
>>578
サイパンのすぐ側だよ!小さなゴマみたいな島、
でも、きれい、海きれい、観光化されてない、
まじでおすすめ
590名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:45:51 ID:FdnVcN2jP
>>560
ぶっちゃけ、馬鹿ネタだから。
東スポ1面の普天間北方領土に移転決着(折)か?レベル
591名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:45:53 ID:QnmjIJrU0
沖縄タイムスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアホww

海兵隊が去ったら自衛隊がその穴を埋めますが。
592名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:45:54 ID:/WT7G7fS0
>>529
自衛隊強化に賛成。

ただ外国にいくにしろ、手土産で引越し代は相当の金を積む必要あるし、
今後もまもってもらうための
みかじめ料は必要。

核爆弾もないし、通常戦力ももう少しアップ必要。

みんな自衛隊の世界比較で、世界のトップクラスにあるのを知らなさ過ぎる。

韓国より上だよ。日本は。現在の戦力でも、通常なら確実に北朝鮮に勝てるし、
中国とやってもやりあえる。米軍がくるまえに、日本上陸は絶対ありえない。

自衛隊はみなが思うよりはるかに強い。

ただ、普天間からでていくとなったら、その分、自衛隊部隊の沖縄強化は絶対必要。
593名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:45:59 ID:2gaJPg2M0
もう決まったな、テニアンか普天間か
さあ選べ
594名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:46:01 ID:nv0e/apWP
>>552
>国防の観点からみた下地島空港の価値
>下地島空港は沖縄本島と中国大陸の中間にあり、尖閣諸島にも近い。
>先島諸島で唯一、かつ日本でも数少ない、ILSが両端に設置された3,000m×60mの滑走路を持ち、
>戦闘機や輸送機の運用にも支障のない規模がある。
595名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:46:08 ID:1ceYH+r/0
つーかなんで未だに米軍が日本を占領してんのか意味解らんもんなー
団塊世代への洗脳が強烈だったんだろうなぁ
596名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:46:08 ID:/U7+T2UF0
ネトウヨざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これも民主党の日頃の行いの良さのお陰
愛と平和を第一に考え安易に移設先を決めなかったから
こんな良い道筋を発見できたんだよ。さすが民主党、鳩山総理は真の為政者
マリアナの人達の友愛に日本人も答えるべく外国人参政権の実現を
そろそろ急いだ方がいいと思う。ネトウヨ逆法則発動乙wwもう死でいいよご苦労さんwwwwwwwwwwwwww
597名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:46:10 ID:HeZzqaH70
この件って、ありえないけど実現したら韓国がピンチなんだけどな


【国際】韓国外相、普天間移設問題に強い関心表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265890545/

>柳外相の発言の背景には、沖縄に駐屯する米海兵隊が対北朝鮮抑止で
>重要な役割を果たしているという認識がある。
>米韓両国が朝鮮半島有事に備えて作成している作戦計画では、
>沖縄の海兵隊は増派軍として位置づけられている。

在韓米軍だけで北朝鮮の行軍が抑えられるわけないだろうに
598名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:46:11 ID:ymABOeQr0
>>565
蔵に書いてるの? 
ずいぶんりっぱな旧家なんだね。

それなら、親戚の冠婚葬祭とかでしょっちゅう見たりしてないの?
599名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:46:32 ID:q+zq6zyY0
>>534
日本は中国の立場を尊重しているのであるのみ。

日中共同声明

一 日本国と中華人民共和国との間のこれまでの不正常な状態は、この共同声明が発出される日に終了する。
 二 日本国政府は、中華人民共和国政府が中国の唯一の合法政府であることを承認する。
 三 中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。
日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。

ポツダム宣言8項
八 「カイロ」宣言ノ条項ハ履行セラルベク又日本国ノ主権ハ本州、北海道、九州、四国及吾等ノ決定スル諸小島ニ
局限セラルベシ
600名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:46:34 ID:qB4Z9haq0
米にとっては、もう別に日本守って無くてもいいやって事なんだろ
601名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:46:39 ID:zgPpP5cN0
>>240
支那事変は支那側から日本を侵略した。日清戦争も。

日本と支那の戦いは、大体は支那が先にちょっかいを出している。
逆の場合も非は支那にある。
602名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:46:42 ID:QZ+ziMiv0
自衛隊で飯がくえるのかな。
603名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:46:44 ID:1rJMDDtn0
で、どこから金もらってるんだい?
604名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:46:48 ID:XMqPCAez0
ブッシュの時のアメリカは日本に再覚醒(軍拡、改憲で海外派遣可能)して欲しかったんだし、
提案者のナイは今もオバマの側近なんだから、日本はその方向に進む政権を選べばいい
もうアメリカ1国でアジアの警察になるのは厳しいんだから、パワーシェアリングで日本がアジアの警察となる
これですべて解決・・となって欲しいよぉ
605名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:46:49 ID:mm2BjlTj0
中国様も沖縄を狙っているようですね。

■沖縄の日本帰属に疑義=戦後の返還、根拠欠く−中国誌 2005/08/01

 【北京1日時事】中国の国際問題専門誌・世界知識の最新号は、沖縄の日本帰属をめぐる
歴史的経緯を紹介した専門家の論文を掲載。この中で、「戦後の日本による米国からの琉
球接収は国際法上の根拠を欠き、その地位は未確定のままだ」と主張した。
 中国のメディアに沖縄の日本帰属に疑問を呈する論文が登場するのは異例。中国は沖縄
県尖閣諸島(中国名・釣魚島)の領有権などを日本と争っている。日本側主張の基礎となる
沖縄の帰属についても問題点を指摘し、日本側を揺さぶることが狙いとみられる。 
(時事通信) - 8月1日19時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050801-00000108-jij-int
606名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:47:00 ID:ye8zfkxn0
>>566
鳩山は渡りに船で同意すると思うけどな
ただし、アメリカが同意しないだろうと思う
607名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:47:01 ID:U8Chx9nz0
>>588
どうしろとw
608名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:47:02 ID:KtooISr40
かって日本全土を火の海にしたB29の基地があるところ。
609名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:47:30 ID:2LJUl8Pd0
>>552

海兵隊のヘリ、人員が沖縄からいなくなった時期があった。
その間、穴埋めに嘉手納に一時配備された兵器がある。

最強の猛禽、F-22ラプターですよ。
610名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:47:41 ID:1M6n78eYP
>>513

だからこそ、今回の再編計画で
海兵隊本体はグアムに「退避」する。

沖縄には飛行場とヘリ部隊を置いて
有事の際はグアムから輸送機で兵士を送れるよう
いつでも反攻作戦が行えるように備える。

仮に飛行場が中国のミサイル攻撃で大穴開いても
数日補修すれば使える。

しかしベテランの人員は貴重だからな。
611名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:47:42 ID:Dg0+XgPS0
>>579
>事前に準備しておかないと間に合うわけがない
だから沖縄に緊急展開部隊を配置するんだろ
>それだと海兵隊2000を即日投入しても間に合わない
最終的に増援が必要でも、アメリカがとにかく介入し戦うって事が重要なの
612名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:47:44 ID:MZZLCi6QO
>>585
自信を持ち給へ
613名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:47:57 ID:SbZoF6WJ0
>>587

セルゲームの最中、悟空は亀ハウスで待機しとこうぜって感じ。
614名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:48:08 ID:vy4Dj3pFP
移設費用ってどのぐらいかかんの?
615名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:48:27 ID:qsC+HZyk0
日本の交渉は、まずアメリカの日本国内にある基地から前面撤退から
交渉をはじめるくらいでないといけない。
そこから譲歩もあるだろう。
それが交渉というものだ。
616名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:48:27 ID:LBuZkC6P0
ぶっちゃけ、沖縄県民の気持ちを考えて米軍撤兵したら
沖縄が中国領になりました

こういう流れになるのは目に見えている

米軍が駐留していた、フィリピン領の南沙諸島は


米 軍 撤 兵 後 、 中 国 に 武 力 で 占 領 さ れ た ん だ ぜ 
617名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:48:34 ID:5uSG0BYf0
>>584
鳥居はあるけど、多分、あそこ、もう神様はいないよ。
建物が残ってるだけ。
香取神社。移民船の「香取」から取ったんだって。
でも神主さんとかいないもん。
神主さんいなきゃ神様呼べないよね
近くに日本人刑務所と日本人病院跡
618名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:48:40 ID:pEyzpwc40
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  < こういうの
   \    `ー'  /     大でんどん返しって
   /      ::::\      言うんですよね(笑)
  ;;し    鳩  ::::))
 /しし     山  ::::::i ))
 ししん   代  :::::|J)
  し/i    表  :::::/u/
619名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:48:42 ID:cNmSlPWu0
いやー実はコレが腹案なんですよー

とか言い出しそうw
620名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:48:45 ID:2gaJPg2M0
>>603
グアムやテニアンは社民と下地が動いてるらしい
621名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:48:48 ID:Erd32W0b0
さぁー饅頭でも食べるか!
あぁぁぁぁぁぁぁ!手に餡がついてもたー!手にアンがー!
622名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:49:00 ID:E2jqPMhz0
ココに移設するとして日本はいくら出すんだろう?
623名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:49:06 ID:t+/q/Mp/0
>>607
もう、パスポートか免許書うpしかないな
624名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:49:09 ID:cNxV4lHVO
現実的な最上策は米国駐留でしょ。今の状況で軍事費かけたらヤバいよ。
625名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:49:23 ID:+YAuwXWC0
テニアン島とやらを政府御用達のグーグルマップで確認してみたが、
これいくら何でも遠すぎて基地の意味がないだろ…

まあ自称愚直総理と、基地を迷惑施設扱いしてる連中にしてみれば
渡りに船の話なのかも知れないが…
626名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:49:25 ID:k+6Yxx2m0
>>594
どのみち事前集積が必須だろうが。

準備なしで戦争を始めようとする馬鹿が多くて困る。


>>611
だから沖縄まで往復できないだろって話してんだろ。

>最終的に増援が必要でも、アメリカがとにかく介入し戦うって事が重要なの

それはないw
それをやるには、今のアメリカにとって米兵の命の価値が高くなりすぎた。
627名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:49:37 ID:S+93IxWS0
9条改正するんだよね?
628名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:49:47 ID:juUYnb9r0
「県外への機能移転」検討=北マリアナ諸島は否定的−平野官房長官
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201004/2010041200322
平野氏は具体的な移転先について言及しなかったが、鹿児島県の徳之島への
基地機能移転が念頭にあるとみられる。
 また、社民党が主張している米自治領北マリアナ諸島のサイパン、テニアン両島への
移設について、平野氏は「現時点では難しいのではないか」と否定的な考えを示した。

(2010/04/12-12:47)
629名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:49:56 ID:zgPpP5cN0
>>616
それでも仕方ないと思う。

沖縄にはもう一度、本土防衛の為の捨て石になって貰おう。
630名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:50:09 ID:p2zbik/F0
日本の防衛予算減ってるよ〜もっと「現実」を直視しよーよ!
631名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:50:09 ID:U8Chx9nz0
>>598
旧家でもなんでもない。
普通に農家でも蔵もっとるところはある。
つーか、誰も家紋を「知らない」とか書いとらんだろ。

同僚が「家紋はこんなやつ」って絵でしか説明できなかったら
いちいち「お前、日本人じゃないだろ」とか言うのかw
632名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:50:12 ID:cr8EDzjZ0
屁の子蹴ったから移設費用もどうなるか分からないんだよなぁ
何もかも決まってたのに
633名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:50:30 ID:YktisSssO
>>619
いや、これが腹案だったらさすがに無能過ぎるでしょ
634名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:50:45 ID:q+zq6zyY0
>>579
だからこそ、緊急展開できるように
してるんじゃないの?

小兵力でも攻撃すれば米国と事を構えることになるわけで。
635名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:50:46 ID:FHDEP/fJ0
さっすが鳩さんや
麻生なんて最初からいらんかったんや
636鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/22(木) 20:50:52 ID:AhPtaLQc0
>>606
ルーピーが喰い付いてもオカラが全力で止めるだろw
オカラもいい加減にしないとルーピーの所為で死ぬからな。
637名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:51:07 ID:qsC+HZyk0
反米機運が盛り上がってきた
638名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:51:11 ID:vn9kpKA6P
札束で頬を叩いたのかwwwwww
639名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:51:11 ID:/WT7G7fS0
>>551
外国部隊が日本からでていくから
でていかないでくれとクーデター起こす軍隊がどこにある。あほかっ!!!

逆だろがっ!

今は日本が非力だから、占領されている。

自衛隊を強化して独立性を強めるというのは当然。

他人のこぶしより自分のこぶしのが信用あるのはあたりまえだ!

肝心なときに、米国が核の使用を躊躇して日本が焼け野原になる可能性だって高いぞ。
米国が中国と全面戦争を避けたければ、日本が核攻撃されても、
米国は、中国に核はうちこまない可能性がずっと高い。

核攻撃するのは、最低でもグアムなどの準米国州が核攻撃されたときのみだ。

日本が核攻撃されたら、米国が即中国に核を打ち込むとかありえないと思う。
640名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:51:17 ID:qGe3CzPL0
これは無理だろ。

民主党議員が徳之島の土地を買うのにいくら使ったと思う。
641名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:51:21 ID:7dIb5z3U0
テニアンとかいうと、必須アミノ酸だったかとも思うのだが、そんなわきゃーない。

トリプトファン
ロイシン
リジン
バリン
スレオニン
フェニルアラニン
メチオニン
イソロイシン

トロリーバス不明
昔、覚えたなあ。何の役にも立ってないような気がするが。
642名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:51:30 ID:P6NVnIgV0
>>572
おれは米軍の抑止力を主張してるんだが
643名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:51:37 ID:juUYnb9r0
平野官房長官、普天間「県外移設を軸に」 県議会議長に 2010年4月12日21時48分
http://www.asahi.com/politics/update/0412/TKY201004120194.html
平野氏は最近、移設先への具体的な言及を避けていたが、関係自治体などとの交渉本格化に備え、
首相が本命視する徳之島への移設をあえてにじませたようだ。

 また平野氏は、社民党が主張するグアムやテニアンなどの国外移設の可能性について、
「危険性の除去や(沖縄)県民の負担軽減に対応するプロセスに組み入れることは、
政府の案としては難しい」との考えも伝えたという。
644名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:51:38 ID:+QRq2oy50
此処にいる国士様が自衛隊に入隊して、沖縄で国土防衛すればいいだけだろ?

米国兵は要らないって言ってるんだから。
645名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:51:41 ID:ZlNo21Yy0
中共の工作だろ、これは
646名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:51:48 ID:iQ2oKc1B0
西太平洋の米戦略にとって沖縄の存在は日本が何を言っても譲らない

それが理解できないで県外、国外とか言ってるのは真性の情弱バカだ

米政府、彼らはプロだ
647名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:51:51 ID:kZgQrGsr0
これが腹案だったのか?
それなら鳩山支持するわ。
社民党少人数なのによくやった。
648名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:52:15 ID:ogjn0aaX0
>>642
抑止力が無くなった結果の南沙諸島侵略だよ。
莫迦か、お前は。
649名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:52:20 ID:U8Chx9nz0
>>623
免許「証」な。




お前、日本人かw?
650名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:52:45 ID:mm2BjlTj0
テニアン島に決まったら日米同盟は終了だな
651名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:52:52 ID:1M6n78eYP
>>636

岡田も心労でフランケンシュタインが
ゾンビになっちゃったからねwwwww
652名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:52:54 ID:gmAC80kD0
 ∩
( ゚∀゚)彡 ルーピー!ルーピー!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ルーピー!ルーピー!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ルーピー!ルーピー!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ルーピー!ルーピー!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ルーピー!ルーピー!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ルーピー!ルーピー!
 ⊂彡

 ∩
( ゚∀゚)彡 ルーピー!ルーピー!
 ⊂彡
653名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:53:03 ID:3asz7It10
>>610
補修の余裕が得られるのかな
654鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/22(木) 20:53:12 ID:AhPtaLQc0
>>620
徳之島は下地の入れ知恵じゃ無かったっけか?
655名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:53:13 ID:4EM0auH60
遠すぎワロタwww

ルーピーがこれに喰いついて米も喰いついたらゾッとするな。
支那畜がやりたい放題になる。
656名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:53:18 ID:DJakbake0
この夢が忘れられなかったんだろ。
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/sp_2006/special/060412.html


地元住民の理解が無いのだから諦めざるを得ない。せめて地位協定を
前倒しで改訂するなりして地元との相互理解を深める方向を
示せれば良かったのだが、自民党にごり押しさせる方針では無理でしたね。
657名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:53:19 ID:QzVP60nj0
そして沖縄から米軍が撤退し
中国沖縄族へ
658名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:53:22 ID:qsC+HZyk0
米軍に抑止力などない
アメリカや中国にあるのはソロバン勘定だけだ。
すべては金で動く。
659名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:53:26 ID:7Seq3kHc0
実現したらウルトラCだけど、話が上手すぎるな
660名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:53:29 ID:XhxEVOCG0
>>597

日本にとって何か問題でも?
自分の身は自分で守ればいいだろう。
いつまで経済的、軍事的に依存している気なんだか。
甘ったれるのもいいかげんにしろといいたい。
661名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:53:30 ID:vGNbQNLI0
海兵隊は全部撤退して良いよ。
その結果として起こる苦難を日本国民は耐え忍ぶということで。
662名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:53:31 ID:nv0e/apWP
>>626
帰りの給油するだけなら下地での下準備は必要ねえだろ
有事法発動して下地島空港を接収し、米軍に引渡せばそれで十分だ
663名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:53:33 ID:2gaJPg2M0
>>648
無防備こそ最大の抑止力、住民こそ最強の盾
れっつとらい
664名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:53:38 ID:KcJvVmRO0
>>13

じゃあ、日本の国防費をもっと増やすしかないな。

もしかしておまえ馬鹿か?
665名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:53:39 ID:3Gtji9Xk0
さすがの鳩でも全く見向きもしない案。
アメリカに巨額の手切れ金積んだうえにあえて自国領土を無防備にするって話だ。
いくらアホ内閣でもここまでバカな話に乗りようがない。
666名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:53:40 ID:Fn+1rqho0
>>650
てーか日本終了
667名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:53:41 ID:rdqgdcQEO
沖縄にはなんと中国の改良型短距離ミサイルが届く。
低コストで飽和攻撃が可能。


自称軍事専門家(米国のスパイ)は口が裂けても言わないけどさ…


そもそも沖縄なんかに基地置いちゃいけないんだよ。ミサイルバンバン飛んでくるような距離に。
668名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:54:01 ID:7ffCFgZh0
「テニアン」  は  「フクアン」ではない。  
669名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:54:01 ID:2LJUl8Pd0
>>626

CH-53EかMV-22Bなら往復可能、空中給油が受けれれば磐石。

>それはないw

安全保障を語る上で、その発想は死亡フラグ。
軍事とは意図ではなく能力に備えるものだ。

能力的に可能=抑止力 なのです。
670名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:54:02 ID:/WT7G7fS0
普天間から米軍が出て行く場合、

鳩山が明言しなくてはいけないのは、

「自衛隊の沖縄防衛力強化」だ。

自衛隊の沖縄防衛の人数を当然増加させるし、艦船も増やす。

あるいは、現在の普天間を自衛隊が一部使用継続するなどの措置が絶対必要。
それは沖縄も了承する以外ありない。沖縄市民を守るための自衛隊常駐なのだから。
671名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:54:04 ID:5Rggd/Hn0
>>648
出て行くのは海兵隊だけだろ
672名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:54:18 ID:NfjIjkjd0
テニアンかぁ〜
飛行場作ったなー
673名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:54:20 ID:JrdBFyJW0
余計なことして…
674名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:54:21 ID:ye8zfkxn0
コレが支那の工作によるものだとしても不思議ではないからな
支那の海軍が活発化してるし
675名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:54:27 ID:MZczZ91o0
ロシアは鳩山親子。
中国は小沢と田中真紀子。
これで沖縄から基地が消えても、大丈夫だよ。
日本を中国は攻めてこない。
676名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:54:32 ID:cNxV4lHVO
>>629
沖縄どころか本土も防衛できないでしょ。
677名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:54:55 ID:Dg0+XgPS0
>>667
だから最低限必要な部隊以外をグアムに下げるんだよ
678名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:54:57 ID:O6f4/GqN0
残り1ヶ月で逆転満塁サヨナラホームランきたな
ルーピーズはお前らだったってこった
全力で謝れルーピーズども
679名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:54:58 ID:6WUBQR0X0
>>613
>セルゲームの最中、悟空は亀ハウスで待機しとこうぜって感じ。
死亡フラグじゃなくて、死亡確定では?w
680名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:55:10 ID:t+/q/Mp/0
>>649
俺は日本人じゃないよ
681名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:55:31 ID:SbZoF6WJ0
まぁ沖縄が本土決戦の地になろうが俺には知った事ではない。沖縄県民の好きなようにさせろw
682名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:55:36 ID:q+zq6zyY0
>>676
台湾やられたらお終いですね。
683名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:55:41 ID:qsC+HZyk0


おまいら信用できるアメ公なんかみたことあっか?



        
684名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:55:59 ID:2gaJPg2M0
>>654
徳之島は聞いてないなあ、まあ詳しくは知らんが
グアムには通ってたらしい
685名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:56:02 ID:QmFNhU2I0

フィリピンの反米運動で、米軍基地が撤退。
その後は速攻で中国軍がフィリピンが領有権主張する南沙諸島を侵略、軍事基地を建設した。
フィリピンは、当然中国政府に抗議したが、米軍のいないフィリピンなぞに聞く耳もつ中国ではない。
フィリピンは、もう一度米軍を誘致しようとしたが、米軍は応じず。

しかも、フィリピンの場合恐ろしいことに、中国共産党からの指示を受けたフィリピンの永住権を持つ中国系住民と
フィリピン国籍を持つ中国系住民が米軍撤退運動を始め、フィリピン政府もそれを承諾した結果、米軍は撤退を強いられた。
もし日本で外国人参政権を導入したらどいなるか???
日本も米軍が撤退したら、必ず中国の侵略が始まる。

もし米軍撤退させたいなら、9条改正で正式軍隊化&核武装は必須。
それをしないまま米軍撤退に与する奴はマジ売国奴。
686名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:56:05 ID:HQ+/xu7j0
>>645
小沢の中国詣でを見てると、やはりその可能性は捨てきれないと思うがな。
おそらく鳩山は小沢の外国人参政権を邪魔しない限り好き放題やっていいといわれていると思うが、
鳩山のお花畑平和志向は国防の弱体化と、国内に反米機運を生み出す引き金になる点で中国には好ましく働くかもしれない。
徳之島だって、今回下手したら反米に染まったかもしれないんだから。
687名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:56:11 ID:Anuz+sN10
>>233
ナイスな縦読みww
688あなたの手で鳩山を辞任に追い込もう!:2010/04/22(木) 20:56:12 ID:1WmhgbFE0
鳩山をあなたの手で辞任に追い込みましょう。

鳩撃ち猟まとめ @ Wiki
http://www26.atwiki.jp/hatouchi/pages/13.html

現在9000通ほどDLされているそうです。
目標数まであと少し、締め切りは今月末。
鳩山ミユキが明らかな選挙法違反を犯しているので、
国民の総意が集まれば鳩山ユキオを当選無効で糾弾が可能です(証拠あり)
詳しくはwikiを見て。

DL(セブンでもできるよ)して割り印はって切手貼ってだすだけ!
切手不足には注意。
あとは彼らがやってくれる!(wikiを見て)
689名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:56:12 ID:YXio9wms0
ルピちゃんのお友達が海外に居たよ。良かったね〜w
690名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:56:12 ID:rdqgdcQEO
>>667
そうなんだよな。沖縄は何気に防衛上基地を置くべきところじゃないんだよな。
最前線になるわけだし。
691名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:56:28 ID:KcJvVmRO0
>>19

星条旗新聞って、米軍内部でも結構スルーされてるぐらいなんだけど
692名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:56:32 ID:6TsJnmj+0
えらい綺麗な島だね
これならリゾート気分で駐留できるし良いかも

これを契機に媚中の日本の防衛なんぞもう放棄して
戦争に協力しもしない一方的な同盟関係も廃棄でいいんじゃない?
693名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:56:33 ID:ye8zfkxn0
>>654
徳之島は下地の入れ知恵だな
同時進行でテニアンもやってかもよ
当然、支那に話を持ちかければ喜んで協力するだろうし
金の心配はないだろ
694名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:56:34 ID:1M6n78eYP
>>683


  鳩山よりアメ公のほうが100倍信用できる
695名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:56:38 ID:juUYnb9r0
>>678
平野官房長官、普天間「県外移設を軸に」 県議会議長に 2010年4月12日21時48分
http://www.asahi.com/politics/update/0412/TKY201004120194.html

また平野氏は、社民党が主張するグアムやテニアンなどの国外移設の可能性について、
「危険性の除去や(沖縄)県民の負担軽減に対応するプロセスに組み入れることは、
政府の案としては難しい」との考えも伝えたという。
696名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:56:41 ID:ymABOeQr0
>>631
食いつきすぎたかも、ゴメンw

過去レス拾ってみたら、ささいな行き違いだったかもしれない。
とりあえず休戦する。
697名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:56:51 ID:k+6Yxx2m0
>>653
自衛隊ナメんな
698名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:56:59 ID:v2UOAEeg0
テニアンを日本に返せよ。それで国内移設でOK
699名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:57:02 ID:gmAC80kD0
>>678



 ∩
( ゚∀゚)彡 ルーピー!ルーピー!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ルーピー!ルーピー!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ルーピー!ルーピー!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ルーピー!ルーピー!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ルーピー!ルーピー!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ルーピー!ルーピー!
 ⊂彡

 ∩
( ゚∀゚)彡 ルーピー!ルーピー!
 ⊂彡
700名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:57:03 ID:2mEl5lBNO
普天間から海兵隊が居なくなったところで日本の国防に影響なし

とっとと引っ越し引っ越し!
701名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:57:04 ID:DJakbake0
>>623

とりあえず日本の免許には国籍書いてないな・・・外国の方は
知らないかもしれないけどね。

702名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:57:07 ID:iUbi4bfB0
テニアンなんて抑止力にならん。
国民の目をそらさせるための報道としか思えない。
703名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:57:07 ID:LBuZkC6P0
米軍が駐留していた、フィリピン領の南沙諸島は

米 軍 撤 兵 後 、 中 国 に ・・・窓に!! 窓に!!

>>642
すまん、後は頼m
704名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:57:08 ID:aPwPyKnE0
アメリカの要求→海兵隊から65カイリ以内
テニアン?現実を直視した方が良いよ^^
705名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:57:13 ID:mw0ogyJu0
別に日米同盟なんていまさらいらない。何を仮想敵国にしてるんだ?
時代遅れ。

日米同盟してたって、マジな戦争になったときは、
アメリカは、日本を戦場にしてドンバチやろうとおもっていただけ、
日本国土が戦場になるのに同盟もへったくれもない。守ってくれるって思っているバカがいまだに居るのか?
706名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:57:19 ID:0ruj3kk1O
捨てる神があれば拾う神がいたな
民主は救われたな
鳩山の腹案ってこれだったのかな

まさかね〜
707名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:57:22 ID:5rTLCip50
こんな所まで後退するなら基地の意味無しw
日本から出て行けと言ってるのと同じでアメリカが同意しないだろう。
708名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:57:22 ID:GRYzsd4u0
日本領最強の軍事要塞沖縄を弱体化させてどうすんだよ。
アジア最強かもしれんのに
709名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:57:29 ID:iBReWIYa0
これはいいんじゃねーの?
米軍には順次出ていってもらって、日本も核と巡航ミサイルと原潜を
持てばいい。
710名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:57:30 ID:QZ+ziMiv0
アメリカがいるってだけで攻撃できない。これは事実。

711名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:57:37 ID:/WT7G7fS0
最善策。

普天間がテニアン移動の場合。

●普天間縮小で一部分は残す。
自衛隊との共同使用とする。

これは必要だと思う。

沖縄は防衛上、誰かが守る必要がある。
712名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:57:46 ID:GmEcHPRx0
グアムと目と鼻の先じゃ移設するわけないけど
これを理由に
「移設を歓迎する島があるのに移設しないのはアメリカ側の責任」
だとかルーピー共が言い出しそうだな
713名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:57:54 ID:/+3GT4cN0
本気で民主党は日本滅ぼすな。
714名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:58:04 ID:zb2NcK1iP
>>683
電波ばっかで具体策を言わないお前よりは信用できる。
715名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:58:09 ID:tKltd4fD0
日本から出て行ってくれると犯罪が減って嬉しいんだが

どうせなら韓国か台湾辺りに基地を置いてくれよ
716名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:58:40 ID:qsC+HZyk0
>>685
それでアメリカが何か損したの?
アメリカは何も損してないでしょ。

アメリカはフィリピンを出しにして
裏で中国と交渉して中国にフィリピン領を与える裏取引も平気でやる
糞国家
717名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:58:51 ID:KcJvVmRO0
>>572

馬    鹿    は    す    ぐ    に    大    声    出    す    よ    ね?
718名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:58:55 ID:PI8wiNmu0
いまだに抑止力がどうのって言ってる馬鹿はシーラカンスか?
719名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:59:06 ID:HQ+/xu7j0
>>671
海兵隊という反撃作戦の先鋒(それも世界最強)が居なくなるというのは、攻める側からすれば好都合なのでは、とは思うが。
その一日の遅れで沖縄か九州は危なくなってるだろうな。あんまり想像したくないが。
720名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:59:08 ID:mpRl3IGzP
>>540
どこの想定だよ。
そんな簡単に台湾を制圧できるわけがないね。
一部海兵隊の数時間の差で戦況は変わらないって。
721名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:59:09 ID:U8Chx9nz0
>>696
了解〜
722名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:59:21 ID:y155bge80
>>570
日本も戦争に負けたおかげで、外地の面倒を見なくて済むようになって得をしたとも言える
勝ってたら今でも南洋諸島とか台湾とか朝鮮やら樺太、もろもろ面倒を見る必要があったからね
723名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:59:23 ID:vy4Dj3pFP
>>683
日本人よりは信用できるな
日本人が一番信用できない
客観的にみても
724名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:59:28 ID:mw0ogyJu0
鳩山、
選挙で民主党が勝つには、グアムかテニアンに軍の移転これしかないよ。

これを発表できなければ、民主党は負ける。

日本にアメリカ軍なんかいらん。金食い虫。
いいかげん、引き取ってもらえ。アメリカに去れ。
725名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:59:37 ID:zgPpP5cN0
>>650
同盟なんか最初から無い。

安保条約とは元々、日本がアメリカの属国となることで、名目的な独立を得る為の方便だ。
終わるのは名目的な日本の独立で、これからも続くのは属国という立場のみ。
726名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:59:49 ID:GRYzsd4u0
>>715
基地なくなると犯罪減るの?
沖縄の成人式とかみると日本人の方がキチガイっぽいけど
727名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:59:56 ID:juUYnb9r0
>>718
シーラカンス輿石は終了なんだが(笑)

【北教組事件】 2人の被告が起訴事実を認める方針 北教組「反省すべきところは反省し、
今後、予定されている公判に臨みたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271937132/
728名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:00:05 ID:SbZoF6WJ0
もうたちまち沖縄から米軍撤退させてみようぜ。

中国が攻めて来たらそこから頑張る。
攻めて来なかったらラッキーって事でww
729名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:00:10 ID:PduzWKOG0
>>670
どうだろうな・・・自衛隊の強化はおそらく
しないだろう・・ソマリア沖の海賊対策でも
海保にいかせるぐらいなんだから警察で強化するんじゃね?
730名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:00:14 ID:/U7+T2UF0
ルピウヨは脳みそが腐った知恵遅れの猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もし自民党だったら、辺野古に移設して沖縄にアメリカが居座り続ける
運命だったのに、民主党のお陰で国外移設になったからね。
ジミンよりマシ〜wwwwジミンより遥かにマシ〜ぷぎゃーーーwwwwwwwwww
この半年の民主党の実績を考えると、最高の実績として誇るべきだよwww
これで支持率も回復して、参院選も楽勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカウヨはジミンからハゲ添えがエスケープした事を心配したらwwwまぬけ〜ww
731名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:00:24 ID:iQ2oKc1B0
>>705
平和ボケ
732名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:00:29 ID:2LJUl8Pd0
>>690
短距離弾道弾だか巡航ミサイルだか知りませんが
沖縄を狙うミサイルはMDとAWACSに率いられた戦闘機が片っ端から打ち落とします。

沖縄の防空能力をナメてもらっては困る。
733名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:00:48 ID:KBXR41qo0
>>709
日本が核と巡航ミサイルと原潜を持ってから
出て行ってもらっても遅くないわけだが
734名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:00:49 ID:sjmrFoTe0
>>385
だから、「自国の経済が破綻する」なんて常識が通用しなくなるのが
戦争へ踏み切る国民のメンタリティーなんだってば。

中国の教育みてたら十分ありえますよ。
自国の誇りのための暴走くらい。

世界第二位の経済大国が素人集団を政権与党に据えちゃう確率よりも低いでしょうが、
中国が近代に入って未だ実現していないアジアでの覇者の地位を、
力でもって取りに行くと煽るトップに中国人が心酔するのはありだと思います。
特に経済でこけて、みじめになるようなことがあれば。
735名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:00:52 ID:mw0ogyJu0
>>719
爆弾日本に双方から落して終了なのに、攻めるもなにもない。
736名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:01:04 ID:ogt1NeGo0
60年も沖縄に負担かけてきたんだからもうグァムに帰れよ。
自民党が野党になったんだからあきらめろw いつまでも土下座して尻尾
振ってると思うなよ。
737名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:01:09 ID:6TsJnmj+0
でもまあ米軍が出て行って安全保障上の脅威に晒されてもそれはしょうがないな
戦後ずっと日本は犠牲を払うことを拒否し、どっちつかずな態度を取り続けてきたんだから
一方的な同盟関係ってのはやっぱり無理があるよ
今後は綺麗ごとを止めて、改憲→戦争には武力で立ち向かう→国民は犠牲を払うだな
米軍イヤイヤといって追い出すからには、当然国民が代償は払わないとな
738名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:01:21 ID:3asz7It10
>>697
なめてはいないよ、物資の搬入ルートとかまで考えてる?
基地だけ攻撃されるわけ無いだろ
739名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:01:24 ID:7jyYYgpP0
629 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 20:49:56 ID:zgPpP5cN0
>>616
それでも仕方ないと思う。

沖縄にはもう一度、本土防衛の為の捨て石になって貰おう。
740名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:01:25 ID:IObWJICk0
>>233






741名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:01:37 ID:1tqpX4Q90
基地やるからハワイくれ
742名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:01:37 ID:1M6n78eYP
>>705


鳩山も岡田も平野も海兵隊自体は沖縄かそのの近くに
必要って言ってるわけだが?

ではまずアメポチ民主党政権を潰そうか。
743名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:01:53 ID:p0o7g/9f0
テニアン人が熱烈歓迎するほどのものならば、
米軍基地は迷惑施設ではないってことの証拠。
普天間に居座りでも問題なし。
744名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:02:02 ID:k+6Yxx2m0
>>662
そもそも制空権もない、途中で給油しなきゃ戻ってこれないところに
ヘリ部隊送りこむって言う前提が狂ってる。


>>669
往復可能って、どうすんだ?
敵地のど真ん中に人員だけ降ろして帰ってくるのか?
海兵隊はランボーじゃねーんだよ。

普通に考えれば、まず制空権とって空爆して敵を掃討してから
揚陸艦で部隊上陸だろ。
少数部隊で電撃作戦とか、無茶苦茶な運用をアメリカに押しつけんなよ。
745名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:02:11 ID:cNxV4lHVO
>>665
無防備にしたいんじゃないのw
746名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:02:17 ID:6WUBQR0X0
>>718
>いまだに抑止力がどうのって言ってる馬鹿はシーラカンスか?
核抑止なら立派な安全保障論ですが、非武装中立はカルトですw
ついでに、友愛はお笑いですww
747名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:02:18 ID:cNmSlPWu0
これで米軍追い出したら、ほんとにルーピー終了だなw
748名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:02:18 ID:ymABOeQr0
>>701
数年前までは本籍書いてたよ・・・外国の方は
知らないかもしれないけどね。
749名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:02:23 ID:MsLTaeuz0
あーあ…。
750名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:02:23 ID:Dg0+XgPS0
>>720
じゃから、最終的に増援が必要でも、アメリカが即時に介入するという事実が必要だといってるだろ
751名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:02:27 ID:HQ+/xu7j0
>>725
片務的同盟といわれるゆえんだな。
日本は米軍をどうこうする議論よりも、まず地位協定その他の面での交渉に傾注するべき。
752名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:02:31 ID:lRnEy2Li0
てか、新田原に米軍基地もってくれば
10年で東九州に高速や新幹線通るのにね
753名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:02:40 ID:IFCiDuE00
>>747
もう終わってるのに更に終わるのか・・・
754名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:02:45 ID:zgPpP5cN0
>>682
台湾は戦後一貫して反日政権が不法占拠し続けているが、日本の施政権が及ばない以上の問題はなかった。

これも今の状態が続くだけ。
755名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:02:48 ID:qsC+HZyk0
いま必要なのは一致団結して弱ったダメリカを追放すること
756名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:03:00 ID:8D9n8Ztu0
なにここルーピーズがかすかな希望にすがるスレ?
757名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:03:00 ID:0ruj3kk1O
中国は政治家が強く言わないとダメだな
話しのわからん連中ではないだろ
758名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:03:08 ID:v2UOAEeg0
マジに海兵隊は台湾にいけばいいと思うんだ。海軍基地に空母も常駐させろ。
759名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:03:08 ID:MZZLCi6QO
>>726
日本人ならしょっ引けるが米兵なら泣き寝入りの現実
760名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:03:22 ID:x8uw2DmW0
別にいいんじゃない?
軍事的以外の話でも
基地で働いていた日本人が職にあぶれたり
周りの飲食店もつぶれたり、沖縄県民が選択した事だ
761名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:03:31 ID:6TsJnmj+0
>>705
少なくともアメリカとは戦争やっちゃいけないことぐらいは分かるよな?
762名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:03:41 ID:+YAuwXWC0
>>665
それはさすがにハトの馬鹿さを甘く見てる。絶対食いつくよ。
次の日まで食いついたままで居るかどうかはともかく。
763名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:03:45 ID:/mppHL1/P
俺は日本も核を持つべきだと思うよ
小型の核作らせたら世界一だろ
764名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:03:48 ID:BJL+V/Li0
今、普天間基地の移設を受け入れてくれる自治体には
もれなく鳩山由紀夫ちゃんが付いてきます
765名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:03:55 ID:rdqgdcQEO

海兵隊は最前線に置くべきではないし、
そうすると、テニアン島がベスト。
次が九州本島かなぁ。


最前線に海兵隊を置きたい意味がわからんけど、最前線がどうしても御望みなら、台湾がベストだね。

ペンタゴンの戦略家はアホなんかな?日本から金取れるから沖縄にいたいというだけの気がする。

中国沿岸部から短距離固形燃料ミサイルが届く現在において、沖縄基地集中とか、マジ意味わからんwww
さすがラムズフェルドww ユダヤは死ねよ。5度死ね
766名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:04:00 ID:Zw6ux+Yj0
お茶に含まれてるやつか
767名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:04:05 ID:2gaJPg2M0
確かにグアムあたりから飛ばすのと沖縄本島から飛ばすのとじゃ、
やっぱ作戦も訓練内容も違うんだろな。軽く言うけど大変だったりしないの?
まあ米軍が考えればいいことだろうが
768名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:04:20 ID:mw0ogyJu0
いいじゃん、日本にアメリカ基地なんていらない。
アメリカ出ていけ。不要。
アメリカに金やるよりも、税金はもっと有意義に使え。

誰が攻めて来るんだよ・
おもちゃの兵隊で仮想敵国遊びいつまでもしてろ。
中国が攻めてきたら爆弾落ちて日本国土は終了、日米同盟も安保も意味なし。
769名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:04:20 ID:TkBNlXWJ0
いやだからさ、昨日の党首討論で谷垣さんも指摘していたけど、
朝鮮半島や台湾海峡やフィリピン諸島でいざ有事が発生した場合
即座に出動できる地政学的メリットから沖縄あるいはその周辺が
基地移転の対象とされているわけでしょ。
こんなに離れた位置で、抑止力とか効果あるの?
770名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:04:28 ID:b0L/hk7C0
まあどうせ日本は中国に植民地化されるのかとか、民主がいる限り
もう日本無くなるだろうなとは思ってる。民主は日本が崩壊するのが
目的だろうからね。海外逃亡どうしようか考えてたりする。

でも、米軍基地がなくなったら正直沖縄は雇用どうするのかな?
相当の人が間接的にも直接的にも米軍で潤ってるはずだよ。
別に観光に行く人もなく、まずい料理食いに行く日本人もいないだろう。
中国向けにリゾート作るってのはありだろうが、それまで大変な気も。

どうやって沖縄はこれから経済的にやっていくのかなあ。
気になる。
771名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:04:41 ID:+8DJJxdX0
>>694
たしかにwwwwww
772名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:04:41 ID:q4MVfEsb0
海兵隊が読むスターズ&ストライプスにテニアン移設記事を載せるって事の重要性を
おまえらはわかっていない


773名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:04:43 ID:Mi6Og0170
ν即で、ルーピー大勝利とかスレが立ってるんだけどw
774名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:04:50 ID:khg3LXUg0
「テニアン島からの暖かな声援を頂いた。米国政府は、テニアン島の民意を尊重すべきだ」と言い出すに100ペリカ
775名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:04:58 ID:SbZoF6WJ0
>>760
んだんだ。。
自分たちで選んだ結果だべ。

かたやわざわざ米軍を全会一致で招致しようとしている島があるというのにな(笑)
776名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:05:04 ID:k+6Yxx2m0
>>690
だからグアムに戦線下げるんだけどな。
そのことを理解してないやつ多すぎ。



>>719
>海兵隊という反撃作戦の先鋒(それも世界最強)

それはギャグですか?
それとも錯乱ですか?
777名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:05:09 ID:CnMAEsck0
国外移転実現キタ━(゚∀゚)━!!
778名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:05:15 ID:fpxo1e2D0



ルーピーズ(社民も含め)円満解決じゃねーかwこれが腹案か?
779名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:05:25 ID:WJF/Z7+Z0
>>743
なるほど・・・

先々週だけ、ナウアーさんが米軍の上にインタブしてたが
「テニアン、pgr」「グアム?pgr」
で一蹴されてた
韓国の米軍撤退確定なんだから、沖縄以外ムリっす。って断言
780名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:05:28 ID:WhiQneks0
人口が3500か
兆単位で現金が投下されるなら、大賛成だなそりゃ
781名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:05:44 ID:qsC+HZyk0
米軍基地だって金儲けもくてきで存在していることを忘れるな。
日本人にたかっているんだよ
782名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:05:53 ID:wTGldltK0
国防はどうなるの?
自衛隊の軍備を増強するというなら選択肢に入ってもよい気はするけど
783名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:06:04 ID:2mEl5lBNO
>>729
日本の自衛隊はPKOに参加させてもっと鍛えるべき

チョン国と模擬戦で全滅するよーな軍隊に血税なんか払ってられん!
784名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:06:06 ID:GRYzsd4u0
>>759
じゃあ違う問題じゃないの
先に治外法権を解決するべきで、基地問題とか付け焼刃じゃん
785名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:06:08 ID:ogjn0aaX0
>>758
それをやると、反国家分裂法が適用されて、自動的に米中戦争勃発だから。
軍事力をもって侵略を抑止するのと、実際に侵略国と戦うのは全く違う話。
786名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:06:16 ID:vqSpkPaa0
裏で米国が糸引いてるのがバレバレw
向こうは余程日本を必要としてるみたいだな。
鳩山!この調子でどんどん強気に行け!
787名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:06:20 ID:FdnVcN2jP
>>767
上陸前に色んな方法で敵勢力を漸減させてから
上陸作戦だろうな。追い出した場合はアメリカの作戦に
ケチを付けられんしさ。
788名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:06:30 ID:rdqgdcQEO
>>732
短距離ミサイルにMD(激笑)

国が破産するわwwwwwwwww


アホウヨはこれだから困る。ちゃんと低コストでってヒントあげたのにwww
789名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:06:34 ID:7dIb5z3U0
沖縄から米軍が撤退することは、
中国軍が「第一列島線」内の制海権を確保し、
さらにそこから外に出てこられることを意味するよね。
中国軍は2010年までに「第一列島線」を突破するのが目標だったが、
現在のところ、それだけの戦力を持つに至っていない。
ところが、今、沖縄から米軍が撤退すれば、あっさり達成できちゃうわけだな。
このスレで米軍は沖縄から出ていけとか言っている人達は、
もしかして中国の領土的野心を手助けしたいのかな。
ねえ、どうなの?
790名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:06:40 ID:Da61a7zI0
アホサヨが必死のスレ伸ばしwww
791名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:06:42 ID:/WT7G7fS0
自衛隊戦力強化+テニアン移転 の

セットが絶対必要。

単に海外にもっていくだけだと不安感を増す。

国防力を高めるのは当然のことだ。


自衛隊強化とのセットなら、絶対、賛成のが多い。
大体アメリカに守ってもらわないとどうしようもないというのは
救いがない。

同盟関係は必要だが、現在の状況はあまりにも独立国にふさわしくない。
792名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:06:51 ID:mw0ogyJu0
>いざ有事が発生した場合

架空の話ばかりよりも現実の生活に金使ってもらいたいんだよ。
国民は、どこが攻めて来るんだよ?バカらしい。
アジアは経済的に発展してきている。どこの国も戦争起こして得になると考える無知な国じゃないよ。
バカらしい戦争やるより経済発展して豊になることを選択してるわ。
793名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:06:56 ID:MZZLCi6QO
>>770
真面目に働く様になるだろうね
794名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:07:09 ID:DJakbake0
>>711
海兵隊は沖縄防衛の為に不要でしょ。
もうなんかぼろぼろですよ。
795名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:07:16 ID:Dg0+XgPS0
>>744
だからなんで嘉手納の空軍が存在しない事になってるんだよw
796名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:07:17 ID:ErmomCc00

ルーピー鳩山&小沢政権に助け船じゃないか
797名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:07:19 ID:y155bge80
>>781
米国本国が潰れるようなことがあったら、日本の傭兵部隊にそのままなる可能性があるからなw
台湾だってそうだったじゃん
798名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:07:22 ID:v2UOAEeg0
国防上のことは知らんけど、沖縄はもちろん国民世論が一番支持するのが、
国外移転だと思うけど、はてさてどうなることやら・・・
799名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:07:30 ID:XhxEVOCG0
>>667

そうなんだよな。

韓国が嫌がっているだけで、実際中国に対する抑止力としては、

もはや、沖縄はあまりにも近すぎるんだよな。

韓国は、ご自慢の地上部隊で自分たちに力で国を守ればいい。

それだけ
800名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:07:34 ID:zH8a8YhA0
>東南アジアの防衛の観点からも地理的な優位性があると指摘。
残念だが論点は東南アジアじゃなくて台湾なんだよね。
801名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:07:46 ID:k+6Yxx2m0
>>732
沖縄をマクロスかなにかと勘違いしてないか?

>沖縄を狙うミサイルはMDとAWACSに率いられた戦闘機が片っ端から打ち落とします。

そんなことが可能なら、わざわざグアムに本部を移したりしねーんだよ。


>>738
いや、むしろ逆に中国の補給ルートとか考えてる?
沖縄を侵攻するとなると、中国の兵站能力が自衛隊と在日米軍を上回ってないと話にならないんだけど。
802名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:07:50 ID:ma3oEVf70
これで沖縄のキチ助成金は全て引き上げだな

よかったよかった
803名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:08:08 ID:zgPpP5cN0
>>785
日本としては、アメリカと支那の仲が悪い状態は、大歓迎すべき事態。

核戦争になっても支持するよ。
804名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:08:15 ID:DDlx/9Mu0
チョンうぜーし長崎の対馬でいいんじゃね?
805名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:08:31 ID:GZOT3b4P0
もうさ、普天間を中国へ移設すればいいじゃん。
福建省普天間村ってな。
806名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:08:32 ID:b0L/hk7C0
>>789
そりゃ別に中国にせめてこられてもいいんだろ。
社民の主張とかまんまだし。

あいつら家に鍵かけてたら起こるけどな。
非武装で抵抗せず、侵略しようとする相手にも命さしだすんだろ。
家に泥棒入ろうが爆弾投げられようが、無抵抗でいてほしいw
807名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:08:34 ID:srgMwtLT0
実際に移設はなくても社民の交渉力の高さの宣伝に使えるな。
808名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:08:42 ID:gb8w+mJI0
>>794
海兵隊は台湾防衛のために存在してるんだろ
ヘリ部隊などの作戦行動半径が沖縄からなら台湾までカバーできる
グアムに移動するのは司令部機能だけだし
809名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:08:47 ID:2LJUl8Pd0
>>744
どちらも無給油で往復可能ですがナニカ。CH-53Eは少々厳しいのは確かだけど。
空中給油があれば磐石と書いたはずだが。

>往復可能って〜
ヘリは基本どこでも降りれる、つまり降ろすも拾うも自由自在。
降ろした後、地上部隊の援護に回るのはヘリボーン作戦の常識。
状況によっては兵員を再度ピックアップして別の場所へ高速展開可能。
作戦成否に関わらず、戦闘が終わったら兵員拾って帰るだけです。

やろうと思えばやれる能力がある=抑止力 なのです。
810名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:08:49 ID:6WUBQR0X0
>>792
>バカらしい戦争やるより経済発展して豊になることを選択してるわ。
第1次世界大戦も第2次世界大戦も、当時、最も経済が発展し、豊かな国で争われたのだが?w
811名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:09:00 ID:zb2NcK1iP
>>781
この案て民主党の誰も言ってないぜ。
実現する可能性ゼロ。
お花畑の理想論しか持たず
具体策を持たなかった事を悔やむんだな。
その結果政権が一つ飛びそうだが
812名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:09:24 ID:QwdiRaRD0
だいたいからアメリカがなんで日本を守るんだよ。
中国が本格的な軍事力をもったら13億いる人民と戦争したがらないだろ。
逃げるが勝ちだな。
813名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:09:25 ID:+ayhotsF0
そんなに歓迎なら、テニアンに移ればいいだろww
814名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:09:44 ID:5rTLCip50
あのう・・・テニアンって米自治領なんスけどwww
815名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:09:48 ID:mw0ogyJu0
789
中国だって、軍事に必死に金使ってたのは時代遅れの考え、
もう、人民は豊になることを覚えたんだよ。
豊になる気持ちは留められないんだよ。
この先、戦争を起こしたら、確実に中国は国内の内乱に突入するよ。

今だって暴動はしょっちゅう、不平不満の暴動を止めるのがやっと。
バカやったら中国は国内での大戦争だよ。
816名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:09:52 ID:kVj9JcfC0
沖縄から米軍いなくなったら、好きなだけ
資源取り放題だろうな中国は。

日本は本気ださないのかい?
戦争の原因になりそうな資源をまもらなきゃ
817名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:09:52 ID:qsC+HZyk0


とにかく戦わずに、外国へ日本領土を与えることだけはするな



         全勝は闘わず、大兵は創(きず)つくなし。
818名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:10:04 ID:vGNbQNLI0
>>769
>>1を見ると分かるがテニアン島は東南アジア防衛用の基地として立候補してるんだよ。
東アジアでなく。
捨民党や共産党や民主党左派の意見では
東アジアに脅威はないわけだから筋が通っている。
819名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:10:22 ID:8gJuMaeY0
>>811
つーか、テニアンはあまりにお花畑過ぎて、
民主党ですら社民からの提案無視しまくってくるんだよな。
820名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:10:27 ID:DJakbake0
>>716
そんな国民が中国人ばかりの土地に、米軍がある事が異常だったんでしょ。
821名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:10:28 ID:XhxEVOCG0
>>724

そう、もう韓国に気を使っていても仕方がない。

今が決断する時期だ。
822名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:10:30 ID:lAIzoSex0
>>815
ブサヨのお手本みたいなレスだなw
823名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:10:31 ID:v2UOAEeg0
別に日本から沖縄からすべて米軍が去るってわけじゃないし、普天間の海兵隊だけだろ。
824名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:10:48 ID:b0L/hk7C0
>>792

ばかだなあ 地理的に他国戦略すると
それで海だの土地だの自分の土地になったら
うまく計算して大儲けってのもあるよ。

日本なんか技術と土地まるごと制したら、
得だろw 戦争なんていまだって至る所で実は紛争起こってるし
結構うまくいきゃ金になるし、やるだろうなあ。
825名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:11:02 ID:n2tLP1cI0
日本に核ミサイルくるwwwww
826名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:11:11 ID:xUz2z7Yp0
やばいよ〜
中国に攻められるよ〜
アメリカに守ってもらえないよ〜
827名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:11:16 ID:BeeuOFyl0
>>792
今の軍事て、攻めたりしないんたよ。

ちょっかい出して、陣取り合戦してるんだよね。直接の交戦はない。
例えば、領空侵犯してみたり、領海を潜水艦で潜行航行してみたりね。

陣取り合戦で負けると、海洋資源とられたり、係争領土を実効支配されたりするんだよね。
828名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:11:22 ID:2gaJPg2M0
>>811
まあ沖縄向けのチラシ案だろうな
やっぱ仲井眞知事は参加しちゃダメだわ。
みんなてぐすね引いて待ってるぞ
829名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:11:23 ID:+QRq2oy50
これで一気に、普天間海兵隊不要論が卓上に上がってくるな。

いつか出るかと思っていたけどやっときたか。
830名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:11:43 ID:uwoIRCesO
鳩山民主最高や!
沖縄基地利権厨ざまあwww
ウヨさんは自国から外国基地なくなるんだから喜べよ
831名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:11:45 ID:1LrVfTch0
世界最強の警備員を雇って北や中に睨みをきかせてるんだから
現状のままでいいんだよな。

むしろ、民主はわざと普天間を大騒ぎにして
中国様のご機嫌を取ろうとしているのかも知れない。
832名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:11:49 ID:k+6Yxx2m0
>>795
空軍が存在しても海兵隊だけで行動できるわけないだろ。
海兵隊が行動するにはそれなりの準備が必要で、
今後のアメリカの計画ではそれはグアムから送られてくるんじゃないのか。


>>809
ヘリボーン作戦なんてやれるのは制空権奪取して脅威度が低い土地で活動するときの話。
そうでなければ携行対空ミサイルの餌食。
833名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:11:52 ID:7dIb5z3U0
>>701
最近、日本に来た人か。それとも高校生ぐらいの人?

昔はアマチュア無線の免許にも本籍が書いてあったよ。
834名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:11:57 ID:zgPpP5cN0
>>810
ドイツが世界第二位の経済大国であったことと、
交戦国だったイギリスやフランス、アメリカとも大々的に貿易をしていたし、
経済的には蜜月に近い間柄でも戦争になった事実を、みんな頬被りしているね。
835名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:12:05 ID:vy4Dj3pFP
やっぱ日本はアメリカから手を引いてもらおう
そしてアメリカが去った後、自衛隊の軍備に金を使って
軍事力を今の半分以下に保つ
そして集団的自衛権を認める方向で憲法改正を行う
最も金をかけず国家として独立する方法はこれしかない
836名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:12:09 ID:OlSlaVCn0
これが腹案です。
837名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:12:12 ID:EC/ns0bc0
>>810
日本なんかは最大の貿易相手と喧嘩したシナw
838名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:12:16 ID:LkUoKreY0
完全に中国の時代きたな。
東アジアと東南アジアの安全保障は中国が担うようになるんだろうね。
もう思い切って上海協力機構に加盟しちゃえよ。
839名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:12:17 ID:+5Zr2fr70
ほかのニュースサイトにこの記事みあたらんのだが
840名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:12:24 ID:qsC+HZyk0
>>816
今のままでも、アメリカは自国企業の利益のために
中国と組んで沖縄から海洋資源簒奪しまくっているし、
これからも続けるだけだ。

米軍が日本にいてもいなくてもアメリカは利益のために中国と取引して
日本から搾取するだけ。

841名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:12:33 ID:mw0ogyJu0
軍事お宅が必死になっているけど、

今は、アメリカ軍なんかいらん。経済優先しろ。
アメリカ軍に金は使うな。
842名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:12:41 ID:GhjEfoe70
テニアンではしゃいでる人
これはどう解釈すればよいか教えて

・・鳩山首相、21日ぶら下がり取材

−−首相はきょうの党首討論で米海兵隊の抑止力は大きいから沖縄から遠いところに
 移設するのは適当でないと発言されたが、ではなぜ総選挙前に米軍普天間飛行場の
 移設先を最低でも県外、できれば国外と言ったのか。政権をとって、詳細を知った結果、
 抑止力に関する考えに変化はあったのか

「あの、抑止力の重要さ、これは前から認識をしていました。むしろ正確に、政権の中に
入ってさまざまな情報というものを理解していく中で、それが深化をしたと、そのように
とらえてください」(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004212035023-n1.htm
843名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:12:42 ID:cNmSlPWu0
社民が発狂しながら民主に詰め寄ってそうw
844名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:12:52 ID:QZ+ziMiv0
アメリカがいると中国は攻撃し辛い。

845名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:13:06 ID:b0L/hk7C0
>>815
いややると思う。内乱は内乱。
海外に敵作ったら、内乱してる暇ないから国内敵国に対して
頑張ろうということで固まる。

中国人って恐ろしいよ。そんな日本人みたいなのんきな奴いないからw
846名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:13:14 ID:q4MVfEsb0
海兵隊が読むスターズ&ストライプスにテニアン移設記事を載せるって事の重要性を
おまえらはわかっていない


847名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:13:14 ID:vqSpkPaa0
>>789
米国は土下座してでも日本に基地を置かせてもらいたい訳だ。
つまり完全にこちらが優位に立っているという訳。
848名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:13:15 ID:FdnVcN2jP
>>841
2000億円程度でなにすんの?
849名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:13:19 ID:U8Chx9nz0
>>810
米中みたいな貿易関係が強い国同士では開戦しとらんでしょ。
850名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:13:20 ID:XhxEVOCG0
>>808

だから、その沖縄にもう中国の短距離ミサイルが届く時代になったんだよ。

いつまで終戦直後で思考停止しているわけ?

対中抑止に対しては、沖縄は近すぎ。

北マリアナ諸島こそが最も適した位置だ。
851名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:13:22 ID:LBuZkC6P0
>>840
普天間問題で、明るい見通しがつかないルーピーが群がってるだけ
元は沖縄タイムズ
852名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:13:38 ID:nnsrS90p0
素人が考えても現実的にはありえない案だと思うんだが。
でも民主党と鳩山は飛びつきそう。
853名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:13:42 ID:eV3hzrw20
前からあった話だね
これが通るならとっくに問題解決してるってーの
「毒島の領有を証明する古地図を発見した!(キリッ」程度の記事
854名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:13:55 ID:Mi6Og0170
>>819
こんな釣りにひっかかるのは社民ぐらいなものw
855名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:14:10 ID:gb8w+mJI0
>>832
中国軍が特殊部隊等を先行投入した時などに迅速な行動を取れる
そもそも航空優勢が確定するまで悠長にやってるならハワイの第25師団でいい
>>834
アメリカが当時の日本の最大貿易相手国、アメリカにとっても三位の貿易相手国だったしな
856名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:14:15 ID:3tu2tRMs0
テニアンにしろだとかグアムにしろだとか本来は日本が言えた筋合いじゃないんだが、、、
日本が言えるのは「日本国外にしてくれ」ってことだけで後はアメリカが決めることだろ。
ああ、日本が金出すからそれくらいは言えるのかwwwworz
857名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:14:19 ID:42AHANHB0
今の段階で国外に移られたら中国とか怖いんだけど
858名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:14:22 ID:HeSw7t2c0
>1

テアニンは遠すぎだわ。

いっそ台湾でどうよ?
859名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:14:25 ID:2LJUl8Pd0
>>732
弾道ミサイルが迎撃ミサイルより安いと本気で思ってる?

>>801
巡航ミサイルを戦闘機で迎撃するのは常識ですよ?
回避行動も取らない亜音速の巡航ミサイルなんぞAWACSが上か見つけてしまえばただの的。
860名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:14:29 ID:Dg0+XgPS0
>>832
>海兵隊が行動するにはそれなりの準備が必要で
だから沖縄に基地がいるんだろがw
空軍との調整にも都合がいい
>制空権奪取して
嘉手納の戦闘機隊だけでもヘリボーン部隊を送り届けるのに必要な航空優勢は確保できるでしょ
>脅威度が低い土地
台湾軍の勢力圏に降下すればいい
861名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:14:32 ID:MsLTaeuz0
沖縄はどうやって守るの?
862名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:14:33 ID:zgPpP5cN0
>>847
逆だよ。日本が土下座して、米軍基地を置かせて貰っているの。
863名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:15:06 ID:7Q7j+cvS0
864名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:15:13 ID:4507M5et0
>決議は普天間の移設先を検討する日米両政府に対し、東南アジアの防衛の拠点として
 北マリアナ諸島とテニアンを移設地として検討することを求めている。

・・・なんて言うか話が噛み合ってなくね?
東アジアが抜けちゃってるのにも笑ったが、えらくスケールのデカイ話になってるなw
テニアン側が求めてんのは大規模な基地なのか?
ま、単純に米軍が沖縄で落とすカネが目当てでもあるんだろうけど。
865名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:15:17 ID:3asz7It10
>>801
いや占領以前の問題として
周辺の住宅地や道路が
やられりゃ重機も移動できないし、物資も搬入できない
突貫で土埋める程度なら基地内でできるかもしれないけど
飛行機の発着にできるようにするのにそれが短期間で可能なのかと
866名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:15:20 ID:1LrVfTch0
結局、普天間か辺野古の二択だったんだな。

この程度のことで何年ぶりかの政権交代が全く無意味になってしまうとは
無駄もいいところだ。
867名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:15:24 ID:6WUBQR0X0
849 :名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:13:19 ID:U8Chx9nz0
>>810
米中みたいな貿易関係が強い国同士では開戦しとらんでしょ

ただの馬鹿か?w
戦争と経済の因果関係なんて証明されていないよw
868名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:15:27 ID:qsC+HZyk0
とにかくアメリカを疑心暗鬼にして混乱させろ。
それが日本のとる道だ。
869名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:15:28 ID:juUYnb9r0
>>853官房長官(笑)ですら否定済み。

「県外への機能移転」検討=北マリアナ諸島は否定的−平野官房長官
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201004/2010041200322
平野氏は具体的な移転先について言及しなかったが、鹿児島県の徳之島への
基地機能移転が念頭にあるとみられる。
 また、社民党が主張している米自治領北マリアナ諸島のサイパン、テニアン両島への
移設について、平野氏は「現時点では難しいのではないか」と否定的な考えを示した。

(2010/04/12-12:47)

平野官房長官、普天間「県外移設を軸に」 県議会議長に 2010年4月12日21時48分
http://www.asahi.com/politics/update/0412/TKY201004120194.html
平野氏は最近、移設先への具体的な言及を避けていたが、関係自治体などとの交渉本格化に備え、
首相が本命視する徳之島への移設をあえてにじませたようだ。

 また平野氏は、社民党が主張するグアムやテニアンなどの国外移設の可能性について、
「危険性の除去や(沖縄)県民の負担軽減に対応するプロセスに組み入れることは、
政府の案としては難しい」との考えも伝えたという。
870名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:15:33 ID:q4MVfEsb0
ぜったいマスコミは報じない星条旗新聞のウェルカムのテニアンVSヤンキーゴーホーム徳之島
http://www.stripes.com/m/article.asp?section=104&article=69453
871名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:15:45 ID:LBuZkC6P0
>>861
9 条 に 祈 る ら し い
872名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:15:56 ID:k+6Yxx2m0
>>844
だから米空軍も残ってるだろうがあああああ

おまえらの頭の中では、沖縄には普天間にしか基地がないのか?


>>848
護衛艦が三隻作れる。


873名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:16:11 ID:SbZoF6WJ0
>>842テアニンではしゃいでるわけではないが、、普通に訳すと、

スミマセン。私がルーピーなもので、
前は最低でも県外、できれば国外と言いましたが、自民案がベストでした。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

って事だろうね〜。
874名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:16:13 ID:2mEl5lBNO
>>842
ルーピーの言葉信じちゃうお前って馬鹿じゃね?
875名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:16:20 ID:ymABOeQr0
>>665
鳩を甘くみんなってw
この決議をまってたのよルーピー鳩山は。

これが腹案。

形式上は
「連立政党も、沖縄も、雨も(歓迎されてるからという理由で)これで納得でしょ?
これを断るのは雨のわがままですよね〜」

って国内世論を作りたいから。
876名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:16:37 ID:ogt1NeGo0
ネトウヨは自国に米軍が駐留していることをどう思ってるのかな
本来は自国を防衛するための現実的な苦渋の決断のはずなのに

軽々しく米軍マンセーして、ルーピー連呼してる連中は
その辺すっ飛ばして、単に思考停止して現状追認してるだけのような気がする。
ハリウッド映画の米軍に夢見すぎ。
877名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:16:48 ID:3i/yxOAs0

なんだ 解決じゃん
878名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:16:58 ID:gb8w+mJI0
>>849
え?日本と米国は日本にとっては最大、米国にとっては3位の貿易相手国なんですが
>>850
だから司令部昨日はマリアナに移す、だが台湾向けの即応部隊でもある海兵隊本隊は動かせない、以上
879名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:17:13 ID:v2UOAEeg0
正直、普天間の海兵隊の重要度がわからん。
別にそれ以外にも一杯米軍基地あるし、
日本に空母やら原潜やら寄港しまくってるだろ。
それで充分じゃないのかよ?
880名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:17:21 ID:RQAwl1oQ0
>>597
韓国が自国を北から守りたければ、自国に米軍を置けよ。
日本にレイパー米兵を押し付けるな。
881名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:17:24 ID:8gJuMaeY0
国務次官補のキャンベルちゃんが、
27日に「現行案しかねーから」って言いにくるみたいだな。
882名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:17:25 ID:LkUoKreY0
>>861
人民解放軍が守る。
というか東アジアと東南アジアの安全保障は中国に移管される。
883名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:17:41 ID:qsC+HZyk0


おまえらいざとなったときに、白人が信じられるか? 白人に頼れるか?
おれは日本人だから日本人しかだめだ


        
884名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:17:41 ID:zH8a8YhA0
>> *850
短距離ミサイルが何を指しているのか不明だが、弾道ミサイルを指すのであれば世界中どこに基地を置いても同じになる。
巡航ミサイルなら防空設備が整っていれば攻撃を防げる。
ヘリで台北に行けない場所が適した位置なんて勘違いも甚だしい。
政治的問題を無視して最も適した位置を言うなら台湾というのが正しい。
885名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:17:51 ID:b0L/hk7C0
沖縄の人たち、それで基地なくなって本当にいいのかな?
そこが気になる。口に出すの、左巻きだけで一般人別に米軍なんとも
思ってない気がするんだよなあ。問題にもしてないっていうか。
変な活動家だけ。生活かかってる人大勢いるだろうに・・・
886名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:17:53 ID:BqGVmc7B0
これは真実です。層化はオウム同様にポア思想を持ってます。詳しくはブログご覧下さい。
層化はブラジルとかインドネシアとかに移住すれば戦う敵もいないし、日本人も平和に暮らせるのに。
【ブログ】創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1268787897/6

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド34
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1271504098/

323 :幹部:2010/04/11(日) 08:38:01 ID:MwjXJzhj
ポルポトの娘ポルトフィーノが、我が組織に参加している。
彼女は、キミ達を虐殺したくてしょうがない様だ!

337 :名無しさんの主張 :2010/04/11(日) 13:00:24 ID:NSCzSgI8
(中略)この幹部とかいう工作員がポルポトを口にしてるが、ポルポトは毛沢東思想の文革に賛成してた連中。
そして、毛沢東思想はカルト宗教の根源で層化は毛沢東と金日成主体思想に影響を受けている。
集ストをやっているのは層化をコアに極左過激派や統一(こいつらも実は左翼)他カルト連合だ。
ユダヤ陰謀論吹いてる奴は間違いなく工作員。むしろ、犯人は反米、反イスラエルの極左暴力集団。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 00:19:39 ID:Z9nRUi/c
層化のやってることと文革の共通点、そして、層化のトップと毛沢東は座右の書が同じ。「三国志演義」「水滸伝」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オウムは毛沢東主義に反日亡国論を混ぜたカルト。実は極左暴力集団だった。
オウムの裏に層化がいたのは事実。どちらも同じ根源を持っている。
毛沢東思想は先進各国の宗教と融合しカルト宗教を生み出した。そして、その
カルトの目的は各国で信者にテロを起こさせること。層化が集スト、電磁波犯罪を
やってるのは純粋な無差別テロのためだ。更に深刻なのは「反日亡国論」読めばわかる通り
このテロが「日本人自身の手による民族浄化」を目的としていること。 (これマジですよ)
★毛沢東思想
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E6%B2%A2%E6%9D%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
★反日亡国論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E8%AB%96
887名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:18:07 ID:ZCeHUydq0
渡りに船ですやん
888名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:18:23 ID:QcsGsPb80
へぇ〜代替地できてよかったね。

アメさんが了解してくれればだけどねw
889名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:18:30 ID:GhjEfoe70
>>874
ちょっと吊ってくる・・・
890名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:18:34 ID:Anuz+sN10
>>792

>アジアは経済的に発展してきている。
>どこの国も戦争起こして得になると考える無知な国じゃないよ。

将軍様の国をお忘れか?
891名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:18:36 ID:MZczZ91o0
沖縄から基地が消えた日が、
日本独立記念日になる。
早く独立しよう。
892名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:19:02 ID:QZ+ziMiv0
本当に自国で防衛したいならまた攻めなきゃ駄目になるぞ・・・。

日本には資源がないんだから・・・。
貿易止められないようにしないとだから・・・。
893名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:19:21 ID:gmAC80kD0
ゴミクズルーピーズども
これ読んでどう思う?
ルーピーだから理解できないか?


・・鳩山首相、21日ぶら下がり取材

−−首相はきょうの党首討論で米海兵隊の抑止力は大きいから沖縄から遠いところに
 移設するのは適当でないと発言されたが、ではなぜ総選挙前に米軍普天間飛行場の
 移設先を最低でも県外、できれば国外と言ったのか。政権をとって、詳細を知った結果、
 抑止力に関する考えに変化はあったのか

「あの、抑止力の重要さ、これは前から認識をしていました。むしろ正確に、政権の中に
入ってさまざまな情報というものを理解していく中で、それが深化をしたと、そのように
とらえてください」(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004212035023-n1.htm
894名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:19:31 ID:1LrVfTch0
海兵隊というのは攻撃専門の部隊だ。

沖縄にいれば、攻撃対象は中国、北朝鮮だが
テニアンに移転すれば直近の攻撃対象は日本になる。

いざというとき、海兵隊が東京湾から上陸してくる。
895名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:19:35 ID:zb2NcK1iP
>>883
いざって時の装備がないんじゃ仕方ないな。
今の自衛隊の装備じゃ敵の港と空港が放置
本土決戦の装備しかない
896名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:19:35 ID:gb8w+mJI0
>>876
それなら日本の防衛関係費をまずGDP比2〜3%にしようか
戦前の日本は国家予算の3割〜最大9割程度を国防費に当てたわけだが
それでも自主国防は不可能だったわけで
897名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:19:44 ID:zgPpP5cN0
>>882
海軍の規模がアメリカを上回ってから、ほざいて欲しいね。
898名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:19:55 ID:vGNbQNLI0
>>850
要するに米軍は沖縄から出て北マリアナに行けというわけだ。
次は北マリアナからハワイに行けというわけですね。
支那ポチ。
899名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:19:55 ID:M+BRNN7mP
唯一の衆院議員は離党しちったな、改革クラブw
900名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:20:06 ID:qsC+HZyk0


本来、アジアのことはアジア人が解決するのが一番。
日本がヨーロッパに基地もったりして介入しているか?


今、ダメリカがやっていることはそういう異常なこと。
901名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:20:27 ID:/U9qv5Ml0
>>1
グアム島でもテニアン島でも沖縄か2200km以上離れてるから、陸海空武装集団の
上陸部隊・海兵隊としては対シナー戦には距離が離れてて絶対無理だ。
902名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:20:28 ID:U8Chx9nz0
>>878
だからw
日米中で二極になるような経済ブロックの形成なんて無いでしょうがw
三者ずぶずぶの関係なんだから戦争の起きようが無いだろ。
903名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:20:55 ID:gQv0XhUD0
まじでテニアンを知らない人がいるのかww
過去にも何度も米軍招致の名乗りを上げてスルーされてるのを
知らないではしゃいでる人たちって
子供手当てが中国人救済の悪法と読めないで民主に投票したバカなんだな

つか、この報道って日本にどれだけのルーピーズがいるのか
試したかっただけじゃなかろうか?
904名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:21:04 ID:2LJUl8Pd0
>>832
少数で攻めてくる中国特殊部隊がそんな大量に携行対空ミサイルを用意できると思う?

それにヘリにはIRジャマー等妨害手段もあるんですけど。
それに強襲作戦なんだから多少の損害は覚悟の上だよ。

そして損害が出た=米中戦争勃発 だね。介入成功というわけだ。
905名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:21:06 ID:Mi6Og0170
>>893
ルーピーの言うことだぞ?明日には変わってるよw
906名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:21:09 ID:Dg0+XgPS0
>>902
その理屈なら独ソ戦も日米開戦も無かった筈なんだが
907名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:21:10 ID:cr8EDzjZ0
>>893
日本語でおk
908名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:21:17 ID:ymABOeQr0
>>900
本音でましたね
909名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:21:27 ID:SbZoF6WJ0
>>891
「腹案でいいね」と君が言ったから、5月31日は独立記念日。。。ってバカwwwwww
910名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:21:32 ID:RQAwl1oQ0
「アメリカの国債を買わない」ことをカードとして
橋本龍太郎は通産大臣のときに使ったが、
翌日アメリカの株は大暴落しただけでなく、
橋本は反米政治家としてマークされた(@wぷ

橋本の娘は、
六本木のクラブで米兵に強姦され、
その米兵はアメリカに逃げ帰ったという。
これはCIAがやったという説が有力だ。


米軍はこの通り、日本の政治家を恫喝するために駐留しています。
鳩山氏、小沢氏、亀井氏、福島瑞穂さんのご家族も
米軍に拉致されたり、レイプされる危険性があります。
911名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:21:44 ID:LBuZkC6P0
>>875

あのバカなら、メンツを守るためなら5月末ギリギリに

舛添新党みたいに飛びつきかねないと思ってる

>>882
つまり沖縄の中国へ献上
9条を信じて、中国に祈る

つまり中国共産党という神を戴く

>>883
中国人とアメリカ人なら、アメリカ人との取引の方が
ルールがきっちりしてる分やりやすい

平然と嘘をつき、ムチャクチャなごり押しされそうだからな、中国は
912名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:21:52 ID:vGo4qTe50
>>882
wwwwwwwwwwwww
あの技術レベルで何言うかw
20年の差が15年になったからって、変に自信もつなよ
913名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:21:56 ID:vy4Dj3pFP
>>861
国連軍
914名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:22:04 ID:k+6Yxx2m0
>>860
そんなに連絡が必要なら普天間を嘉手納に統合しろって話だな。

>台湾軍の勢力圏に降下すればいい

台湾が持ちこたえられるなら米空軍のバックアップで十分だろ。
915名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:22:09 ID:ZCBjG+Rm0
地理的に適度な距離である沖縄から、その条件捨ててテニアンに移設とかありえんだろ。

伊江島でも国が買い取ってそこに建設でもしたら?
916名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:22:12 ID:gb8w+mJI0
>>902
経済関係がズブズブでもそんなの無視して戦争になった例などいくらでもある
917名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:22:17 ID:b0L/hk7C0
>>900
アジアなんて実質文化も交流もヨーロッパとアメリカみたいに
交流ないから、アジアなんて言葉でひとくくりにできない。

ヨーロッパは地続きでみんな混血状態、キリスト教背景に
言葉も似たようなもん。文化が同じで人のいききがすごい。
アジアなんて誰も行き来してないし、宗教、言語、どの地域も
違いすぎるし経済状況も違う。

よくアジアなんてひとくくりでいえるなあw
918名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:22:37 ID:7dIb5z3U0
>>847
沖縄に軍事力の空白が生じると困るのは日本だよ。勘違いしないでね。
919名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:22:52 ID:1LrVfTch0
米軍が沖縄にいれば、北朝鮮、中国に睨みがきくのに
基地問題で右往左往してアメリカのメンツをつぶして、
北や中国から離れたところに米軍が移動したら
日本にとって何のメリットもない。
売国民主ならやりかねないが。
920名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:22:56 ID:q4MVfEsb0
沖縄の海兵隊は東アジアじゃなくてイラク・アフガンにドンドン送り込まれている現状を
日本人はもっと理解すべき、沖縄・韓国・台湾のためになっていない現状を
921名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:23:05 ID:S+93IxWS0
何かごまかされそう
大部分はテニアンに移設して、普天間には縮小してアメリカ残る。

922名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:23:15 ID:5rTLCip50
>>900
あっちっから見たらソ連とアジアを分け合う予定だったと言うだろうなw
923名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:23:30 ID:YRES7rTQ0
>>893
しかし普通に「間違いに気付きました」って言えんもんかね。
924名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:23:47 ID:GupC6oel0
>>891
沖縄以外にも在日米軍基地はあるだろ?
東京には横田基地があるし、神奈川には厚木や横須賀がある。
日本はつねにのど元に在日米軍という刃物を突きつけられている状態なんだよ。
さからえば、即座にグサッと刺さる。
925名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:23:58 ID:awpwfNBb0
遠 過 ぎ る ん だ よ、 テ ニ ア ン 人 (笑



関西静岡でも部隊の主活動地域に遠過ぎるくらいなのに。

グアムを夢見て勝手に言うのは自由だろようよバーカはw






926名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:24:13 ID:+QRq2oy50
間違いに気付きました。

地元が望んで無いから米軍撤退してください。 こうですね。
927名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:24:16 ID:LBuZkC6P0
>>912
相手を過大評価する必要はないが
甘く見ない方がいい
928名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:24:17 ID:IObWJICk0
「世界最強の警備員を安く雇ってる」←こんなお花畑を夢想しているのはネトウヨだけだろ

実態はアメリカに占領されてるだけ。日本を守るというのは二の次で、単なる前線基地

ネトウヨはいい加減現実と向き合えよ 永久にこれでいいの?
929名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:24:20 ID:ogjn0aaX0
>>765
台湾駐留が戦略的?
本物アホ確定だな。
930名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:24:24 ID:vGo4qTe50
>>900
一番うっとおしい敵が
その同じアジアにいるんですがね
931名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:24:38 ID:qGE9FywB0
>>921
いやそれなら少数がテニアンに移設とかそんな感じと思うが
932名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:24:47 ID:vy4Dj3pFP
大体アメリカに金払って戦争の最前線に立たせておいて自らは戦争してませーんって理屈を通す方がおかしいだろ
幇助だろ幇助。日本がやってるのは屁理屈。9条なんて嘘っぱちだわ、冷静に考えたら誰でも解ること。
933名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:24:51 ID:gb8w+mJI0
>>914
海兵隊は即応部隊であり陸軍部隊が上陸するまでの時間稼ぎ
特殊部隊の浸透が予想される台湾有事では迅速に展開し敵の頭を抑えるのに
海兵隊は最適の兵科、米国がいつでも迅速に介入できるというのが
中国に対するメッセージとして重要
934名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:24:52 ID:+ayhotsF0
>地理的に適度な距離である沖縄から、その条件捨ててテニアンに移設とかありえんだろ
その通り。
935名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:24:53 ID:qsC+HZyk0
日本の繁栄のためには、いずれ必ずダメリカと縁をきって
現状の搾取されっぱなしの状況をかえなければならない。

一回、ダメリカを怒らせてみろよ。
いかにダメリカが糞で野蛮な暴力殺人侵略国家だということが
わかるだろう。

ジャイアンなんだよ、あれは。
日本はドラえもんになってジャイアンを倒さなければならないんだよ。
本来
936名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:24:57 ID:D+ZnMOtr0
地理的に代替案として機能する位置に無いような
937名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:24:59 ID:hABX5oVw0
防衛線はしっかり張らないとw、テニアンだと網に穴が開いてしまうじゃないか。
938名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:25:07 ID:DJakbake0
普天間が消えたくらいで米軍が居なくなるらしいから、
普天間以外の米軍としてみとめられていない基地は撤去しようよ。
ごみだろ




実際のところ金があれば米軍は勝手に基地作るよ。これが大切な
ポイントだ。日本政府を脅してYESといったら即日工事始めるよ。

939名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:25:18 ID:5Rggd/Hn0
>>879
在日海兵隊は台湾&北朝鮮有事の為
実際は有事になっても危険な地域に海兵隊は出て
行かないだろうから、抑止力のみだろう

940名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:25:24 ID:q4MVfEsb0
>>891 にらみをきかせるのは嘉手納で十分だよバカ
941名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:25:29 ID:cfA2TGvr0
沖縄が攻め込まれたときに一目散に逃げるためヘリ部隊が近いほうがいいって言ってるだけだから、
海兵隊自体がグアムに行くので、グアムの近くのテニアンにヘリ部隊のほうがいいんだよ
942名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:25:41 ID:zH8a8YhA0
>>911
アメリカ人は勝手にルールを作るが、作ったルールで交わした契約を守る意思がある。
中国人はルールを守らない、その意思が無い。
943名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:25:53 ID:b0L/hk7C0
>>928
中国よりましだから。
アメリカって国は狡猾だが、法律が生きてる。

中国って、海外に出た中国人が怖がるほど難しい国なのにw
944名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:26:05 ID:U8Chx9nz0
>>906
当時のアメリカ、ソ連、日本に
アメリカ資本の工場がソ連にあって
ソ連資本が日本国債買って
日本資本がアメリカ国債買ってるとか
そんな関係があったっけ?
945名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:26:27 ID:1LrVfTch0
アメリカに守ってもらって、アメリカに車を買ってもらって
生計たててるのに、これだけアメリカのメンツをつぶしちゃったから
これからどうなるか分かるよな?
946名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:26:35 ID:Dg0+XgPS0
>>914
>普天間を嘉手納に統合しろって
おいおい。普天間は嘉手納がやられた時の代替も兼ねてるんだぞ
>台湾が持ちこたえられるなら
だから持ちこたえているうちに介入するために沖縄にいるんだろ
947名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:26:38 ID:d4zu6b3v0
普天間の移設先をテニアンにしたら民主党の支持率V字回復だな

この期に及んで移設先を徳之島にしたら
参議院選は大敗北だよ
948名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:26:57 ID:1PXwamJd0
>>935
日本にとってのドラえもんってアメリカの事だろう?
949名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:27:02 ID:awpwfNBb0
>>928

すぐ極論を言のが朝鮮人の特徴だな、民団キムチw

米軍を全部日本から取り払う訳ねえだろう。お前の金で核武装でもしてから
発言しろや

950名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:27:11 ID:p2zbik/F0
単にグアムに移転する海兵隊と家族を、グアムよりテニアンにしろ
てー話だけだったりしてなーw
951名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:27:23 ID:LBuZkC6P0
>>942
アメリカはゴリ押しだけど、それなりに(あくまでそれなりに)大儀を掲げる

中国は俺が大儀だ!!だからな


中国に寄るって事は
中国共産党って神を戴くのと同じ
952名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:27:23 ID:qsC+HZyk0
>>924
沖縄以外にある基地なんて微々たるもんだろ
沖縄に在日米軍基地の99%が集中しているなかで
内地の基地なんてないに等しい。
953名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:27:37 ID:vGo4qTe50
>>927
無論、過小評価などしない
あの北の原人が作った、ダーティボムだって、overekillできるんだから
だが
>>882
見ろ。守ってやるとは何事か
954名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:27:43 ID:DJakbake0
>>919
にらみが利いても、ガス田ほられるわ、韓国に竹島占領さるわで
最近だぞ中国艦隊が通過していったのは。
どれくらいのご利益があるんだよ。

955名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:27:45 ID:ogjn0aaX0
>>927
過小評価して技術的奇襲を食らうぐらいなら、過大評価して相手がグウの音も出せないぐらい
の優位を確保したほうがまだマシさね。
956名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:27:46 ID:q4MVfEsb0
>>939 沖縄マリーンはイラクやアフガンに派兵されてることを知らないのか
957名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:28:00 ID:/3fCn8hl0
>>924
横田と横須賀は国連軍指定基地だからなw
それに厚木と横須賀は自衛隊と共用だ。
何がのど元だよw
958名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:28:05 ID:H+7hUfEh0
テニアンにはソープあるんかいな?
959名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:28:09 ID:9/qgRj690
>>900
無知なやつは発言しなくていいよw
960名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:28:54 ID:BeeuOFyl0
戦略的には、日本を守るのはハワイの米軍
台湾・アジア監視が沖縄米軍。

でも、中国のミサイルが進歩して沖縄ピンポイント攻撃が可能となったので
米軍はグアムに後退

沖縄海兵隊がテニアンに後退しても日本防衛には関係が無い。
でも、中国に舐められるのは確実だけどね
961名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:29:04 ID:8AOTGJ2l0
米軍に撤退されて一番困るのは
なんの産業もない沖縄の気がしてならん
あそこはただの離れ小島だからなぁ
962名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:29:16 ID:zb2NcK1iP
>>952
そういう極端な数字を書くと信用失うぞ。
分かってるのならまともな数字を書け。
地元に基地がある人間だからすぐに嘘とわかる。
963名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:29:36 ID:9fmnSYJr0
ゴネ得狙ってた普天間涙目
964名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:29:36 ID:7dIb5z3U0
>>817
> とにかく戦わずに、外国へ日本領土を与えることだけはするな

だったら、なおのこと沖縄から米軍を追い出したらダメじゃん。
965名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:29:46 ID:vGo4qTe50
>>928

戦争経験者のばっちゃさえ
アメの方がずっとマシだってさ
966名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:29:47 ID:XhxEVOCG0
>>898

そうだ、沖縄にもはや海兵隊は置いておく価値がない。

理由はすでにレスていたはずだがな。

支那ポチ?

むしろ北マリアナ諸島に置かれた方が、中国としては都合が悪いだろ。

短距離ミサイルで飽和攻撃できないんだから。

沖縄と違って
967名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:29:51 ID:3asz7It10
>>896
軍需産業解禁して武器輸出も解禁
国内調達比率の制限なんかやってみればいいんでは
968名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:30:09 ID:Dg0+XgPS0
>>952
沖縄にあるのは在日米軍専用施設の75%な
それも専用施設だから日米共用の三沢も横須賀も佐世保も含まれていない
969名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:30:15 ID:XMqPCAez0
>>958
棒ダンスのストリップバーぐらいはあるんじゃw
970名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:30:21 ID:SbZoF6WJ0
中国に占領されたら拷問やレイプは日常茶飯事だろうな。。
沖縄の女はかわいい奴多いからな。可哀想だがしょうがないよね。
971名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:30:27 ID:qsC+HZyk0
アホだな、ダメリカは中国とも内通してるよ
972名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:30:31 ID:LkUoKreY0
>>870
米軍ってこんなの聞かされてないと聞いたんだが、嫌われてるの知ってるのか。
社民の活躍っぷりもしっかり書かれてるなw
973名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:30:51 ID:b0L/hk7C0
>>961
なあ 沖縄の人本当に基地いらんのか?
雇用されてる人たくさんいるのに。
産業なし、観光だって実はたいしたことないのに。
行くだけでかねかかりすぎるから、わざわざ行くのはごく一部。

一般人嫌がってる気しないから、沖縄の人が〜とか社民や鳩山が
騒ぐと違和感ある。
974名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:30:55 ID:gb8w+mJI0
>>960
だからマリアナには司令部機能だけ移す
実行部隊はこれからも台湾、半島有事に備え沖縄に駐留し続ける
故に米軍としては陸空の一体運用のためにも基地分散や
台湾からの距離が過剰に離れるのは受け入れられない
975名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:31:02 ID:qkHslKBn0
シナ人は笑いが止まらんだろうな
976名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:31:21 ID:LBuZkC6P0
>>817
つまり、米軍を沖縄に置く事で、いらぬ火種を起こさないという事さね
相手に隙を見せたらダメ
977名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:31:54 ID:vy4Dj3pFP
>>948
その通り
まあ言うてもドラえもんとジャイアンを8:2ぐらいの割合で足して2で割ったぐらいのものだろう
978名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:31:57 ID:aioyUhrg0
>>965みたいな防衛について無知な奴見ると、政府が防衛問題についてアピールを怠っていたことが
よく判るよな〜。
軍事アレルギーがひど過ぎて、そのために身を滅ぼすことになりそうだ。
979名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:32:23 ID:i/btDeCC0
最前線沖縄が自衛隊の盾
アメリカ軍及びその家族はとりあえず安泰なもんで、じっくり反撃
自衛隊壊滅・沖縄と西日本の一部の潰滅頃にアメリカ軍登場

沖縄に基地を置けないってのはそうゆうことだ
まあそれでも置きたくないなら死ねばいいんじゃない
980名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:32:26 ID:XhxEVOCG0
>>928

その通り。沖縄は前線基地で、日本を守るために存在しているわけはない。

それは、沖縄に海兵隊の基地があることが雄弁に物語っている。
981名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:32:28 ID:DJakbake0
>>945
日本が儲かるのは許さんっと言ったのが事の始まり。

982名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:32:45 ID:vGo4qTe50
>>978
はあああああ?何言ってんのお前?
983名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:32:58 ID:dvEjCOLl0
かっテニヤンなよ!
984名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:32:58 ID:QZ2dYDTz0
>>966
なんか勘違いしてない?中国はアメと喧嘩したいわけじゃないよ?
985名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:32:59 ID:1LrVfTch0
海兵隊が撤退したら、中国海軍の挑発が露骨になるだろうな。
領海侵犯なんて日常茶飯事になるだろう。
政治力がダメな日本は完全になめられている。
986名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:33:02 ID:qsC+HZyk0
支那とダメリカは当然、内通しているんだが。
987名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:33:06 ID:8AOTGJ2l0
結局沖縄って

米国領土→日本→中国領土
になりそうだな
988名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:33:21 ID:BeeuOFyl0
>>974
台湾有事の場合、
沖縄基地はピンポイントミサイル攻撃うけるから、戦略的には、それほど重要とされなくなった。
989名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:33:45 ID:gb8w+mJI0
>>978
お前の方がはるかに無知
日本に駐留する米軍は半島、台湾などの大陸有事向けであり
日本防衛を担う米軍はハワイに展開してる
990名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:33:55 ID:LBuZkC6P0
>>971
そうであったとしても、パックスアメリカーナとしての
大儀もメンツもあるからね

>>980
いらぬ火種がおきない重石でいいんだよ
重石をどけたとたんに、押し込み強盗が着かねない
991名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:34:05 ID:+QRq2oy50
日本を守る為の軍隊じゃないんだから、
日本が金と土地を提供する必要無いんだよな〜。
992名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:34:18 ID:iOPxIqxu0
お前らにやる米軍はねえ!
993名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:34:55 ID:+ayhotsF0
テニアンに引っ込むだけでいいならこんなにもめるわけないだろw
994名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:35:07 ID:p2zbik/F0
アメリカがおかしなサインを送ったせいで、朝鮮戦争・湾岸戦争も起きたし、
米軍が沖縄撤退を仮に実行した場合、中国軍部がどうでるか予測がつかんな。
995名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:35:11 ID:bYpb0W5V0
海兵隊は防衛部隊じゃないんだが。
侵攻を阻止する部隊はハワイに駐留してる。
996名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:35:27 ID:qNGSUIY20
腹案の次は手に案かw
997名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:35:29 ID:vGo4qTe50
>>978
ゴルァなんかしゃべれよ
俺はむしろ、軍ヲタなんだよ
潜水艦と、水偵、艦爆の類が大好きなんだよ
998名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:35:38 ID:1tqpX4Q90
みんな詳しくて勉強になるなあ
999名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:35:40 ID:/3fCn8hl0
ところでテニアンに移して朝鮮半島有事に間に合うのか?
1000名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:35:50 ID:SbZoF6WJ0
>>994
韓国進軍
1001名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:35:50 ID:srgMwtLT0
次の護衛艦の名前は「みずほ」で決定だな。
10021001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10031001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。