【政治】デヴィ夫人「危険な普天間周辺に住んでいる人々、他の土地に引っ越してみてはどうでしょう?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
辛口コメントでお馴染みのデヴィ夫人が、
自身のブログで普天間移設問題に関してコメントし、ネット上で大きな話題となっている。
それによると「普天間にはすでに基地がある」という点に着目し、
「住民たちがほかの土地に引っ越しをする」という大胆なアイデアを披露している。

デヴィ夫人は21日、オフィシャルブログであるアメーバブログ
「デヴィの独り言 独断と偏見」に「北朝鮮と普天間移転の件」というタイトルで記事を投稿。
そのなかで普天間移設問題について「なかなか移転先を定められないでいる鳩山政権にアメリカは苛立ちを隠さないでいます」としたうえで、
「普天間の基地ができた頃には、基地の周りには、人も今のように住んでなく、学校もなかったと聞いています。基地を移転するのに、
ミニマム8兆円のお金がかかり、移転先の候補にあげられた市長たちや“住民”は反対を絶叫しています」
(同ブログより引用、かぎかっこのみ修正)と指摘した。

そして「移転先の美しい海や自然を破壊から守り、住民に怒りや悲しみをもたらすより、もう普天間にはすでに基地があるのですから、
更に又何兆円もかけて移転するより、そのままにして、普天間の周りの危険にさらされたり騒音に悩まされたりしている住民たち、
この方たちが転居するというアイデアはいかがでしょうか」(同ブログより引用)と提案。「素敵な都市造りできる場所を探し、
病院も学校も銀行も公園もスーパー等全て完備し、皆さんの住居も各自所有の大きさに合わせ、国家が提供し、
新しい夢の都市を造る方が数千億の出費ですむのではないでしょうか。そうすることで、
沖縄に人口の新しい都市ができることは素晴らしいことだと思います。皆さんは どう思われますか?」(同ブログより引用)などと綴った。

http://rocketnews24.com/?p=30969#more-30969
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2010/04/22(木) 01:37:47 ID:???0
これを見たインターネットユーザーらは「頭いいな。どっかの愚か者とは違うわ」「その発想はなかった」「相変わらずハッキリ言うな」
「これはある意味、正論。費用もこっちの方がかからないだろ」「目からウロコが落ちた」「すごい着眼点だな」
「柔軟な発想だな」「これを新案として提案して欲しい」「結構、いい案じゃないか」など、デヴィ夫人への賛成意見が続々と寄せられた。

しかし「いい案だが仮にも民主国家では難しい」「安く上がるけど絶対にできないな」
「日本の土地をどうして外国人に譲らなければならないんだ」「デヴィ夫人は自分が犠牲になる立場でも喜んで引っ越しするのかよ」
「どこに転居するんだよ」「机上の空論」など、実際に実現することは難しいとのコメントも多い。

混迷が続いている普天間基地移設問題。鳩山首相は5月末までに決着すると明言しているが、果たして…。(おわり)
3名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:39:17 ID:e5KZUvUE0
>>普天間の基地ができた頃には、基地の周りには、人も今のように住んでなく、学校もなかったと聞いています

この部分って、どうしてマスメディアは無視するんだろう?
4名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:39:17 ID:KBXR41qo0
まあ金目当てに基地のまわりにワラワラと集まってきた連中がほとんどだからなぁw
5名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:39:25 ID:n6K3zGuB0
ルーピーの腹案
先に言われちゃったね
6名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:39:32 ID:sQoxRbFG0
鳩山が土地と家買ってあげれば解決
7名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:39:46 ID:vkpt6X210
平野官房長官も同じことを口にして、
ボロクソに言われたのだが?
8名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:39:59 ID:F6lK5GFQ0
それじゃサヨの活動が出来ないだろ
9名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:40:16 ID:BnNhje65O
正論

デビgj
10名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:40:30 ID:/jMJi5he0
おいおい
そんなことをしたら活動家が困るだろ
11名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:40:46 ID:X/YjACBF0
これが腹案だったんです。えへ。
12名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:41:09 ID:AG8+wgEXO
まぁ住宅が少ない時期に法令で住宅建築を制限したらよかったんだけどね
13名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:41:13 ID:cO/4oxEK0
デヴィの奴
俺が2chに書いた意見をパクった
14名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:41:15 ID:4E3wmljW0
海埋め立てて新しい島作れよ。土建屋大喜びだろ
15名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:41:18 ID:l7xGswzT0
あ〜こりゃ逆撫でするでええええええええええ
16名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:41:30 ID:Jzd44GIm0
サヨが引越しを妨害する。
間違いない!
17名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:41:34 ID:e5KZUvUE0
>>11
それが本当に鳩山の「腹案」だったとしたら、逆に見直すよ。
18名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:41:34 ID:7HaQXevv0
てか、普天間基地ができたときは周りに家なんかなかったんだから、
周りが引っ越す方が本当は自然だろ
これはデビ正論
19名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:41:39 ID:/jMJi5he0
>>4
今は鳩山がどこに移転させるかを早く知りたがってるんだよ
基地周辺の土地を買って活動の拠点にしないといけないからな
20名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:41:43 ID:nvYoPe3S0
まさかの正論wwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:42:03 ID:hx97cYUf0 BE:894019182-2BP(101)
【ルーピー】古館伊知郎 「この目…そのまま発表してもよかったんでしょうか」 【マスコミ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1263484970/701-800
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1271837833812.jpg
22出世ウホφ ★:2010/04/22(木) 01:42:10 ID:???0
関連スレ
【沖縄】児童の安全より米軍反対運動が優先か 基地に隣接する小学校の移転計画が市民団体の抵抗で頓挫していた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263052082/ dat落ち
23名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:42:14 ID:EG8X1m7K0
さすが正論。
基地の周りに住んでる人間は基地ができてから移り住んだ連中だからな。
24名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:42:17 ID:c4j5ygI40
>>14
そこの基地付近に引っ越して抗議活動する人出そうだな
25名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:42:21 ID:0HhnxQnM0
あまりの正論にびびった
26名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:42:48 ID:NDJKfA+jP
ルーピー総理に占領された日本に住むネトウヨさんたち、外国に亡命してはどうでしょう?
27名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:42:53 ID:zhQmLnTI0
なんだよまたかよ!

って思って読んだら確かにそうだな
28名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:43:13 ID:D8I30U+N0
沖縄は基地問題があるから、活動家がメシを食える!
29名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:43:13 ID:PxLvDVKeP
それこそアメリカの植民地政策そのものだろwwww
新大久保の日本人のみなさん
他の土地に引越してみてはどうでしょうに置き換えれば
いかにバカな事いってるかわかるwwww
30名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:43:34 ID:QSFKaKX50
妥協したんだよ、普天間の人は
本当に嫌だったら居なくなるはずだしな
31名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:43:36 ID:53IDnCQP0
>>1
金と抗議運動のためにわざわざ引っ越してきてるんですよ
32名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:43:41 ID:vkpt6X210
>>3
>>>普天間の基地ができた頃には、基地の周りには、人も今のように住んでなく、学校もなかったと聞いています
>この部分って、どうしてマスメディアは無視するんだろう?

赤旗は
『普天間基地は郵便局や製糖工場が接収した「村」をつぶして造ったんですよ!」
「村」としか表現できないことが明らかにしました。
33名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:43:45 ID:Cf5mDd8i0
俺の近所が皆で喧嘩してる工場は後から出来たんだからな
静かな住宅地だったのに後からうるさいのが来たんだからな
ぜったい引っ越さないぞ
34名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:43:54 ID:nqbYhGuV0
そんな簡単にいくわきゃないだろ
人間が絡んでるんだから、例えこれは誰もが名案だ!と思うものでも
意味不明に反対する奴らというのは必ずいるし、どうしても納得させられないこともある
たった一人でも反対するものがいれば、結局駄目になるから無駄
35天道総司 ◆ZECTXJ5GNQ :2010/04/22(木) 01:44:12 ID:xhwXnocrO
これは朝鮮人が嫌なら出てけと日本人に言うのと変わらない
36名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:44:15 ID:kw7EonbF0

まさに「地上の楽園」案w

37名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:44:19 ID:yaUjzmVy0
基地できてその基地に居る兵隊の金を見込んで
周辺部に食物屋や歓楽街が出来てったって順番だからなぁ
38名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:44:20 ID:mQeTfGZI0
デビさんって北朝鮮にパイプがあったりしてよくわからん人だけど
太田総理に出たとき、東ちづるが産む機械発言をヒステリックに叩いたとき
マスコミの揚げ足取りを批判してたなあ
39名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:44:27 ID:M1rGHxev0
まだ、あの付近に人工島つくってそこに基地作ればいいといったほうがいいな
40名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:44:39 ID:L9/WIZSk0
カモメとベットでそういうことは言ってなさい
41名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:44:45 ID:P39C4UT40
正論すぎて、ぐうの音も出ないな。
42名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:45:32 ID:s91kX2fV0
この直球的発言、すっきりするわ〜
だれかと大違いw
43名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:45:37 ID:IEEVPjna0
そりゃ近くの小学校を移転しようとしたら、全国からプロ活動家が集まって移転を阻止するくらいだからなw
推して知るべし。
44名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:45:37 ID:cr8EDzjZ0
誰しもが思ってても口に出さなかった一言を
でもね、婦人
あの人たちは奇妙なことに抗議をするために好き好んであの場所に住んでいる人たちなんです
そんなことをしたら彼らにとってのアイデンティティが失われてしまうんですよ
45名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:45:43 ID:h923dJi60
お前が先に行けよクズ
46名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:45:56 ID:3jpfn0pt0
デヴィ夫人と野村さっちーは時々いいことを言う
47名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:13 ID:oRJIRebz0
>>5Σ(゚Д゚;エーッ!  そうだったの!?
48名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:13 ID:mnkK9NhY0
その空いた土地に、反対派が大量に引っ越してくるんですね。
49名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:14 ID:X/YjACBF0
少なくとも工作員と一般人を分断することはできるだろw
50名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:19 ID:R0eD1wzj0
現実不可能だが正論だな。
もともと周囲は何も無くて、基地相手の商売や生活が便利だから人が集まってきたわけで。

似たような話で、大阪かどっかの留置所の立替計画で
近所の住民が留置所を移転しろとか反対運動してるってニュースがあったな。
お前らが住む前からあったのに。
51名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:21 ID:PxLvDVKeP
>>37
基地のあった所は農地
沖縄の人は農地を奪われ
新しい産業も制限され
仕方なく基地に依存せざるをえなかった
適当な事いってんじゃねーよ 
52名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:28 ID:Q1q6jfLm0
同じ金持ちでも二度人生の地獄を見た忍耐と努力の金持ちと
生まれてから金の苦労をしたことがない金持ちとでは
こんなに発想の差があるのか。
さすがデヴィ、日本が送り込んだ最後の女スパイ。
53名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:29 ID:zAG3sKO+0
周辺住民をグアムに移転させれば?
俺だったら喜んで行くわw

あるいは、人口減少で悩む徳の島へ移住は?
俺だったら喜んで行くわw

どう?
54名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:30 ID:L11+PXhB0
実際、住民が移転したら、大規模土地開発もできるし、
沖縄で仕事ねーーーー っていってるやつも、本州に来れば、
仕事にありつけるだろ。
土建屋も喜ぶしな。


使えない関空でも、使ってもらえよw
地方空港でもいくらでも移転先ありそうだな。


サヨが首をたてにふらないか。
55名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:39 ID:ZLpSeOjc0
正論だけど。
政治家がそれいっちゃ終わっちゃうから誰も言えない。
コストも多分何倍もかかるし。
56名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:48 ID:J2gARkrK0

「基地反対!反対!」と焚きつけてブーメランを投げ、
自分が政権与党となり脳天に炸裂しているんだからな。

沖縄本島自体が巨大ブーメランだったってことだw
57名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:52 ID:L9/WIZSk0
これが正論とかマジでない。
他人の郷土愛を理解出来ない奴は愛国心なんて語れない。
58名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:54 ID:Zr1N2Tz80
もし腹案がこれだったら、引越し先は県外だな。
59名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:47:02 ID:szGqvPdb0
【揺らぐ沖縄】児童の安全より反対運動優先か 基地隣接の小学校移転
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100109/plc1001092327012-n1.htm

これまで2回、移転計画が持ち上がったが、基地反対運動を展開する市民団体などの抵抗で頓挫していたことが分かった。
 同市関係者は「市民団体などは基地反対運動をするために小学校を盾にし、子供たちを人質にした」と説明している。
「移転せずに現在の場所で改築すべきだ」と反対され、移転構想はストップした。
「反対派は基地の危険性を訴えていたのだから真っ先に移転を考えるべきだったが、基地と隣り合わせでもいいということだった」と話す。
60名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:47:17 ID:k+UbIBOP0
普天間が嫌なら他に引越せばいいじゃない、か
61名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:47:21 ID:ISEI3vQY0
基地に依存した仕事ができなくなるから、今度は住民は
引っ越したくないと言い張るよ。
もし引っ越したら仕事がなくなるから保障しろ、生活保護しろ
とゴネルさ。
62名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:47:21 ID:cGXkXJYE0
コレって「パンがないならケーキを食べればいいじゃない」発言?
63名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:47:41 ID:vkpt6X210
>>51
沖縄人は奄美人を差別しておいてよく被害者面できるよなwww
64名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:47:53 ID:APmFE6TG0
和歌山あたりはどうだろう。
風光明媚だし、開発する余地もたくさん有りそうだし。
65名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:48:15 ID:zLaJaRP8O
>>1
同感
66名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:48:20 ID:aINrWdmd0
>>16
小学校の移転も基地サヨクが
騒いでつぶしたんだってね
子供をまさに人間の盾として
使わんがために
67名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:48:43 ID:AZc+inF/0
>>57
基地が出来て仕事があると思って移住してきた奴ばかり
郷土愛なんてないね
まあ、あるように馬鹿騒ぎするだろうけど
68名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:48:56 ID:z8RAahSnO
パンが無ければケーキを食べれば
ってことかよ
69名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:49:31 ID:mb7dZfm60
このままでいいやん
事故起きたら賠償すればいいだけ
こっちのほうが安いでしょ
70名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:49:39 ID:VOAwJj+E0
>>1
>>普天間の基地ができた頃には、基地の周りには、人も今のように住んでなく、学校もなかったと聞いています。

伊丹空港みたいな展開だな。あっちは関空と神空が出来たら、今度は空港との
共存を言いだした。
71 :2010/04/22(木) 01:49:46 ID:WYYHqmN30
時速180キロの剛速球過ぎてキャッチャーがとれんwwww
72名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:49:50 ID:nE2HsVnl0
日本をグアムに移転すれば全部解決
73名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:50:10 ID:oRJIRebz0
>>60
米軍を追い出したくて、わざわざ普天間近辺に
引っ越してきたらしいから、それはないべw
74名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:50:24 ID:f4fgnt6X0
正論過ぎてグーの音も出ない。
75名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:50:26 ID:FbMO23TY0
基地問題を
基地外問題にすりかえたらアカン

ポッポならやりかねんがwww
76名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:50:32 ID:3vXsVX2X0
正論っすな
77名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:50:48 ID:4TdOVGSz0
>>50
あれは留置所自体に反対しているのではない。
併設の留置所職員の宿舎について、「公務員ごときが、私たちと同じ立地に住むのは許せないわ」という公憤の皮を被った妬み嫉みだよ
78名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:51:20 ID:b0L/hk7C0
ほんと実はそう思う。
道路関係、その他人はお金もらって移動するんだから
沖縄の人も引越せばいいのに。普天間のあたりはもともと
過疎だったらしいから。地縁があってというのならともかく、
本当はあまり問題ない気も。

政治家はいえないだろうが、まあ外野がこういうこというのは
悪くないと思う。
79名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:51:26 ID:IEEVPjna0
>>62
パンがないならある場所に行けば?場所教えるよ、発言
80名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:51:32 ID:saD4OpDg0
問題発言かと思ったらすごく納得させられたwww
81名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:51:47 ID:oRJIRebz0
>>77
職員カワイソス(´・ω・`)
82名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:51:49 ID:BomsR4OZ0
ルーピー「これだ!」
83名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:51:58 ID:EG8X1m7K0
普天間基地は3000m、入間基地は2000m
C130が離陸するのに1500m。昨日は南風だったので見た。No5の標識付近で浮き上がった。
入間基地の南には学校が3つ、北のすぐ側に交通量の多い道路が、東西は住宅が密集。
ここで毎日操縦の初心者教習してるんだぜ。地元との約束で戦闘機の離着陸は控えるらしいが。
普天間なんか普通だと思うけど。
84名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:52:14 ID:nqbYhGuV0
結局こういうのは感情論が絡んでくるから難しいんだよな
正論でもそれをどうしても認めない奴って絶対いるからなぁ

>>5
もし本当にそれぽっぽが言い出したらネットも新聞も大騒ぎだよwデヴィのアイデア盗んだ!とかでw
85名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:52:18 ID:d50W4r8f0
デヴィ天才wwwwww
86名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:52:31 ID:0SFM/Bpq0
「食事のパンが無ければケーキやビスケットを食べればいいざます」ってか?

87名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:52:36 ID:zLaJaRP8O
左向きの売国奴・人権ヤクザに郷土愛なんかないだろ
88名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:52:58 ID:YbYyIamZ0
地上げみたい
89名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:53:24 ID:2Y+3++F30


 基地に反対するために引越してきたやつを動かすのは難しい


90名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:53:48 ID:f0nveh0H0
さすが売られたおばちゃまは違うなw
今の日本に必要なんはこのハングリー精神や
91名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:53:52 ID:3vXsVX2X0
8兆円もあれば住民移動余裕だな
92名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:53:52 ID:n6K3zGuB0
すでに辺野古に色々作っちゃったらしいから
住民が辺野古移転すると無駄がないな
93名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:53:53 ID:pM5CcEJ6O
>>1
黙るか死ぬかしろ
94名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:54:15 ID:07f82kcV0
淫乱女は引っ込んでろ
95名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:54:24 ID:3t9KvAt/0
沖縄を返還しろってか
96名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:54:26 ID:4TdOVGSz0
>>86
パンがない?米はないの?あるじゃん、炊けば?という話だよ
97名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:54:27 ID:R4SC0tik0
つうか、鳩は「普天間継続はありえない!」と自ら退路を断ってしまっているんだがw
98名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:54:39 ID:Tc2hRfKzP
朝鮮人「日本人は駅前から他の土地に引っ越してみてはどう?」

韓国人「朝鮮人天才www」
99名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:55:03 ID:AKDJvBwt0
正論
100名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:55:08 ID:LU5yUIFw0
みんなで火星に引っ越そうぜ
101名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:55:17 ID:slSZ7I2d0
これが腹案ならそれで良いんじゃね。
102名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:55:18 ID:FbMO23TY0
>>1
それは違う
米軍に金を出さなきゃ
米軍は出て行く

それだけの話
住人が出て行く必要はない
103名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:55:23 ID:3GYR/iio0
腹案が無ければ普天間の住人を引っ越させればいいじゃない
104名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:55:48 ID:Xtj3v6r10
ルーピー、腹案これにしろよw
105名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:55:52 ID:97f8+q+w0
周辺空白地にするのが理想だけど
アメ公が嫌がるんじゃね?

基地外に遊びにいけないから。
106名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:55:55 ID:UK7eazI70
可能か否かは別にして
着眼点を変えて別のアイデアを出せるのは
なかなかだと思う。

ウジウジして何もできない鳩よりずっとマシだ
107名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:56:05 ID:8H36jFoz0
一番最初に検討したけどダメだったから基地の移転だったわけで・・・
反対のためだけに周りに移住してきてる基地外を移転させようとしても無理だべ。
108名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:56:18 ID:NHTIBHhY0
まぁ国がやる立ち退き交渉がいかに難しいか分かって無い時点で素人w

アメリカも基地作った後から群がってきたんじゃねーか・・って認識ではあるけどね。
109名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:56:33 ID:rZ4fzb9e0
学校の移動すら左翼運動家が妨害すんのに住宅なんか無理に決まってんだろww
更地にしたところでプレハブ小屋が立ちまくるわww
110名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:56:37 ID:TIBjJfbE0
こんなの2ちゃんでずっと前から言われてんじゃん。まあ国が全部金出すってのも疑問だけど。
111名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:56:42 ID:PxLvDVKeP
とりあえず米軍はNHK受信料払えよ
112名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:56:44 ID:pOPB4HWr0
>>3
そういうことをいってるバカは、その事情を理解してないから
終戦直後の沖縄がどういう社会状況だったかを勉強したことも無いバカがいってるから
一考にも値しないだけ

>>4
金より物資が目当てだ。食料がなければ生活できないからな
113名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:56:45 ID:EG8X1m7K0
民主党原口が隊長になって、ブルトーザ100台動員して、住宅を踏みつぶします。
民主党に逆らうものは人ではない!!!!!!!!!!
114名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:56:52 ID:3T82TW150
まさかの正論www
115名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:56:56 ID:otd7Svi30
緩衝地域を作らなかったのが悪いだろ。
116名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:56:57 ID:vvR0k0/X0
日教組には反発するくせに郷土愛とか土地への執着心を理解できない馬鹿っているよな

【教育】 日教組トップ 「愛国心?なんで日本だけを愛して大切にしなきゃいけないの」「国旗、国歌の強制はおかしいですね」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271862569/
117名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:56:59 ID:m+rmBVnHQ
あら、至極スリランカ・・・
いや、セイロン
118名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:57:01 ID:x47ppniE0
まあ、今より快適な家を用意してくれるならいいかもな。

だが、県外から来た活動家が何をするか分からんw
119名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:57:01 ID:xyrn90Pz0
うーむ、その発想はなかったわ
120名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:57:13 ID:APmFE6TG0
どうでもいいけど、基地外って単語見ると鳩の顔が頭に浮かんで不愉快だ。
121名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:57:44 ID:NnqTiC6R0
実際の話、住民全員に1000万やるから出ていけっていったらみんな出て行くよ。
もちろんひとりでも反対がいたらこの話はなかったことにって条件付きにしてね
122名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:57:54 ID:MsLTaeuz0
へー。
123名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:58:10 ID:9e9e+qqc0
ボケてきたか
124名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:58:15 ID:b0L/hk7C0
>>108
立ち退き交渉難しいんだよなあ
あっさり大金もらって去ってく人もいるのにw

でもよくわかんないよ、沖縄問題といい民主がわざわざひっくり返した理由が。
自民のアメリカの案をのんでおけばいいのに、こんなことしてね。
どうせうまくいかないのわかってるのに、社民や左巻きへの気遣い?
125名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:58:17 ID:8H36jFoz0
前原がブルトーザー軍団を率いて更地にしてくるなら見直すけど
126名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:58:23 ID:aQZJGbXJP
>>102
その場合、米軍並の軍隊を自国で組織するのに幾らかかる?
そしてその基地をどこに設置するの?
127名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:58:32 ID:hrR2QGsC0
まあ後から引っ越してきてきたんだから仕方ない
誰が文句言ってるのかは知らんけど、もし住んでるのが言ってるならまた引っ越した方がいいんじゃない
128名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:58:59 ID:3vXsVX2X0
反対派って、ストーカーでDQNなやつが因縁つけてるようなもんだしな
もう放っておいたらいいと思うよ
129名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:59:11 ID:VFtijrH50
デヴィ>>>>>>>ルーピー
130名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:59:12 ID:3t9KvAt/0
発想の転換は大いに結構
妄想の展開は芸能界限定で
131名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:59:22 ID:25nhNSxk0
仕事も責任持って世話するならこのパンパンの言うことも検討に値するけど仕事は世話しないんだろ?
132名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:59:33 ID:zAG3sKO+0
確かに、日本は日本人の為だけではないとか言ってたよなw

移住賛成!
133名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:59:33 ID:c+vda9uk0
ダム建設で移住とかよくあった話なんだからできない話ではないだろ
これが一番いい案だと思う、ダムと違って先祖の墓も残るし
134名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:59:46 ID:slSZ7I2d0
>>124
実は腹案が日米同盟破棄というまさかの友愛なのさ。
135名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:59:57 ID:wj3lhJLz0
パンがないならケーキをお食べになってはどうでしょうオホホホホ
136名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:00:14 ID:TIO1O4ud0
逆にああいう所の住人は何で引っ越さないんだろう? 日本人って土地に縛られてるよな。
137名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:00:25 ID:H6MgJde10
デヴィ夫人には悪いが、海上沖が正解だろうね
プロ市民は、補償費目当てでどこまでもついてくるからww
138名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:00:26 ID:4MhvEPeX0
平野がとっくに言ってただろ。冗談としか受け取られなかったけど。
それに、ネットではチラホラあった意見。もっとも、住民を揶揄する意味で、だけど。
139名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:00:31 ID:1c3pMOACP
>>83
操縦の初心者 って機種転換位だろ。
静浜や防府北と一緒にするなよ。
140名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:00:35 ID:Tc2hRfKzP
韓国人「そんなに俺らがいやなら日本人が日本から出て行けよ」

中国人「まさかの正論アルw」「それだ!」「我々が先に陣取ったヨ」
141名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:00:47 ID:mz1xK3D80
  問・題・ないから⌒`ヽ          ノ´⌒ヽ,,
           γ⌒´      \     γ⌒))⌒) ))ヽ, 問題ないから
        ヾ // ""⌒⌒((⌒ヽ     / ⊃"⌒⌒\  )
          i /   ⌒  ⌒⊂_ ヽ彡  / /  ⌒  ⌒ ヽ )
   (⌒ミ(⌒ヽ∩゙゙ (・ )` ´( ・)  (⌒γ⌒)   (・ )` ´( ・) i/ ∩⌒)彡⌒)
       ヽ  ノ| :::  (__人__)   : :|  彡_ノ : :::  (__人__)  〃/ ノ
        \ \   |r┬-|    / ミ  ミ    |r┬-|   | / ))
    (((⌒ (((⌒ )、 ヽ `ー'´  ,/ / ≡ 彡. _`ー'´  /( ⌒)ミ⌒)
        \ \ /                        / /
142名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:00:51 ID:pOPB4HWr0
>>127
まだいってんのかw

自分の土地があるから「戻ってきただけ」なんだよ
外部の人間は生活手段がないから基地の物資に群がったんだよ

終戦直後の沖縄の生活水準舐めるなよ
田畑が焼け野原になった農民が基地のない土地でどうやって生きていけるというんだ
143名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:01:01 ID:qUeF71rF0
小沢さんが沖縄の土地を集めてるみたいだから
小沢さんに相場の10倍で買い取ってもらうって言うのはどうでしょう
144名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:01:04 ID:FbMO23TY0
米軍が戦後も居座って、
居心地が良いから、
好き勝手にやって、
しかも、移すなら
もっと好条件な土地にしろとか、
もっと金よこせ
ってタチの悪いのが実状だろw

政治家を脅して、
半ば強制的に
密約させたりしてwww

いい加減にしろ

って強気な発言するのが
デヴィさんだと思ってたのになwww
145名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:01:06 ID:lwW8/F/G0
小沢とか政治家は辺野古に土地買っちゃってるんでしょ?
146名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:01:11 ID:mETqoVsM0
頭おかしいの?この人
先祖代々の土地を引っ越すわけねーだろ
それにどんだけ金かかると思ってるんだよ
馬鹿じゃねーの?
147名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:01:13 ID:EG8X1m7K0
移住してきた連中は、騒音問題は容認してたはず。
墜落事故の危険も承知してたはず。なのにいつのまにか被害者になってる。
148名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:01:18 ID:kA4ZSoP90
「息子さんが拉致されたことを自慢げに話されていて、 微笑ましく思いました。 」
http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10511006071.html
149名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:01:33 ID:apirtfin0
>>普天間の基地ができた頃には、基地の周りには、
 人も今のように住んでなく、学校もなかったと聞いています

こんな事ばらしちゃ駄目でしょw
150名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:01:58 ID:60zois/Q0
岬の先っぽにあるなら、それもよかろうが
151名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:02:01 ID:ymvEI4BOP
>>1
現地で言ってみろ
152名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:02:08 ID:V3+CleLC0
日米安保が日中有事に機能するか。
普通に考えたら無理だわな。
153名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:02:13 ID:Bj8S+3Lg0

伊丹周辺も全く同じ構図だよ。空港あるの分かってて引越してきてウルサイとわめいている。
154名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:02:16 ID:b0L/hk7C0
>>134
だよなあ 日米同盟やめたいんだと思うけどね。
それで中国へ近づく?

民主って、鳩山以外も頭いかれてて怖い。もう政策も公に
話すこともぐちゃぐちゃで、いいかた悪いが精神疾患でも
あるのかと思うくらい、話が二転三転しすぎる。
155名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:02:23 ID:+5Zr2fr70
>>1
そんなことしたら文句言えなくなっちゃいます
156名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:02:24 ID:4TdOVGSz0
>>137
そうなんだよね。陸上に作ったらまた近くに土地買って反対運動する。
活動家を国費で飼うことを考えたら、海上に出してしまうのが一番だ。
157名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:02:27 ID:fVa0x7BB0
外人の妾になってホイホイ国籍変えられる人は簡単に言う
158名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:02:28 ID:rwtlBMhk0
沖縄民だが、この発想は無かったわ。まさかの腹案か?www

確かに、北部に民間空港と南北を結ぶモノレールを設けて
宜野座とか金武とか森とゴルフ場だらけの場所に
都市作っちゃえばいいな。

実行するのは難しいだろうけどこの案には賛成できるw
159名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:02:46 ID:Ey+vBXWP0
デヴィはアホすぎて話にならんな
生活している土地から出て行けばとかw
あの平野官房長官と言ってる事が同じだ
160名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:03:03 ID:nqbYhGuV0
実際にこの案を通すとしたら、ヤクザのしのぎにはなるんだろうな
法案が決まったら、即引越しにかかるだろう
で、金をせびるせびる、たかるたかる、もっと金出せと脅す
こういう奴が結構出てくると思うよ
161名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:03:27 ID:EG8X1m7K0
>>139
いや、俺はずっとみてるけど、ふらふらして飛んでる。
特にヘリは超初心者だな。
地面から1m位の位置で停止するところから訓練してるよ。
162名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:03:50 ID:R4SC0tik0
>>124
当人たちすら分からないものを他人が理解できるはずもない。
何も事情も知らず、何も考えもせず、単に「自民案だから」という理由のみで
反対しただけだもの。
政権交代前から時折見られる民主の行動パターンの一つですw
163名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:03:52 ID:6R4JZl6e0
でもさ、伊丹空港の近隣住民と同じで
普天間に基地が出来てから群がってきた奴らだろ?
今の普天間にいる奴はさ。
164名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:03:55 ID:F5hIkKnZ0
そうだな。みんな、辺野古に引越せばいいって話だよな。
165名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:03:56 ID:f0nveh0H0
>>142
ないだろ。バカ
166名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:03:57 ID:PxLvDVKeP
ヒキコモリネトウヨはネット接続ができなくなったぐらいで
一家皆殺ししちゃうのに
他人には気軽に郷土すてればいいじゃんとか言っちゃうバカだからな
呆れるわ
167名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:04:12 ID:8H36jFoz0
>>159
デビはアホだけど公共の利益の方が個人の利益に優先する事は珍しくないぞ。
中国並みの強制立ち退きさせないと立ち退かないだろうけどさ。
168名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:04:23 ID:Dhekqvmz0
先祖代々の土地が云々・・・と抜かす、爺さん婆さんの僅かな特殊例をあげてマスゴミが特集を作るんだろw
169名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:04:28 ID:JxNB3k+30
ナルホド、ダム作るから移転してってアレと一緒? いいかもね
170名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:04:41 ID:IMKGN16p0
それが可能なら、徳之島の住民全員引っ越させることも可能だろ
171名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:05:18 ID:DqWqa0oU0
マリー・アントワネットが言った言葉。
「貧乏が辛いなら、貧乏をやめればいいじゃない。」

バカデビの発言はこのレベルだぜ。
172名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:05:40 ID:3t9KvAt/0
これこそ誰かさんの言うアメポチだな
173名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:06:06 ID:bD/P+07q0
ああ、アナゴ官房長官が、少し前に、つい口走っちゃった案だな。w
「どこの圧政国家だよ!」って笑われてたな。w

ダムの立ち退きですら大変だから、むしろ何十年もかけて、
正直言って次第に反対小さくなるの待ってたのが八ッ場ダムなんかの訳だが、
民主党は時間かかると、それだけで撤回すべきというスタンスなんでしょ?早くしないとな。w

かなり人が残ると思うけど、その時は、、、ブルドーザーでやるの?戦車でやるの?w
174名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:06:26 ID:tXBEUw5h0
>>170
基地があるのを承知で移住した人達と
同一には語れないと思うよ?
175名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:06:28 ID:zLaJaRP8O
>>146

先祖代々?

176名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:06:29 ID:/i1cqha80
これ平野官房長官も同じこと言ってたじゃないかw
沖縄県民から総スカン食らってたようだが
177名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:06:34 ID:Ju0PDowt0
デヴィ夫人なめるなよ!ネトウヨどころか街宣右翼にも怯まねーぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=BeAj43-M-G0
178名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:06:38 ID:IQEPH46r0
これを見たインターネットユーザーらは「頭いいな。どっかの愚か者とは違うわ」「その発想はなかった」「相変わらずハッキリ言うな」
「これはある意味、正論。費用もこっちの方がかからないだろ」「目からウロコが落ちた」「すごい着眼点だな」
「柔軟な発想だな」「これを新案として提案して欲しい」「結構、いい案じゃないか」など、デヴィ夫人への賛成意見が続々と寄せられた。


いやこれ嫌味だろ
179名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:06:40 ID:PxLvDVKeP
>>152
そそ
元から間違ってる
アメリカが中国とガチンコで喧嘩できるわけがない
180名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:06:44 ID:F5hIkKnZ0
>>173

アナゴwwwwwwwww
181名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:06:45 ID:x8rZpStm0
どうしたんだろう、日付が変わってからチョソがこんなにw
182名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:06:46 ID:f0nveh0H0
自らの土地を奪われてるからこそ、軍用地主がいる。
183名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:06:59 ID:R4SC0tik0
>>142
基地周辺に群がるのは仕方ないと思うよ。
別に禁止されていたわけではなかったし。
でも、基地が危険だ!と文句を言う資格はないわな。
184名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:07:00 ID:8H36jFoz0
自由な自民党には出来ないけど独裁民主党なら或いは可能かもしれない!?w
185名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:07:05 ID:j6gZ/ryH0
Q. 沖縄と長野の共通点を述べよ。
186名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:07:06 ID:AG9DTLCi0
ハハハ、これはごもっともな意見だなwww
187名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:07:16 ID:e7vCd5Bg0
当事者以外は所詮他人事だからな
なんとでもいえるわ
188名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:07:29 ID:1W85OXXs0
>>1

それこそ僕の腹案だよ

                ハト
189名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:07:41 ID:Hufn0vre0
>>1
馬鹿は黙るか死ぬかどっちかにしろよ
190名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:07:52 ID:Z7Apj9W00
191名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:07:52 ID:/99qVp+D0
沖縄県民に立ち退きは禁句だろw
192名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:08:01 ID:CpQs4ada0
>>「素敵な都市造りできる場所を探し、病院も学校も銀行も公園もスーパー等全て完備し」
そんな場所ねーっつーの。米軍基地が沖縄の優良な平地の6割を占有しているんだから。
むしろ、米軍基地の存在が沖縄を貧しくしているわけ。
フィリピンのクラークとスービック基地では、アメリカが撤退した後、そこが経済特区になって
発展している。米軍基地の経済効果なんか屁でもなかったという結論になっている。
193名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:08:20 ID:3NDnUfIk0
こいつ誰と話してるの?
鳩山クラスのルーピー?? >ID:PxLvDVKeP
194名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:08:25 ID:otd7Svi30
普天間飛行場が出来た時代はヘリもジェット戦闘機も
飛んでなかったからね。
広い緩衝地域が必要だなんて思わなかったんだろうよ。
はっきり言ってどうしようもないよ。
195名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:08:31 ID:5NEMg36OP
腹案は日米同盟破棄だから基地全面返還で5月に確実に決着する
196名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:08:38 ID:rwtlBMhk0
>>153
伊丹周辺から普天間周辺へと渡り歩いた俺は、今度嘉手納周辺に住む事になった。
閉鎖させてやんよwww
197名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:08:38 ID:3vXsVX2X0
たかる為に基地の側にわざわざ住むなんて
真性マゾヒストっすか
198名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:08:46 ID:zT/t70CA0
>>178
全部棒読みで再生されたw
199名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:09:07 ID:mIuw4Acg0
>>1
正解・・・
これ・・・内緒だぜ・・・一部の宜野湾市民が火病るから・・・
普天間基地の周辺は騒音被害があるという理由で、土地が安い・・・
それを知って、普天間の周りに土地を買い家を建てて住んでる人が結構いるらしい・・・
要は、彼らはみんながみんな元々の住民じゃないってこと。
好き好んでそこを選んだ人もいる・・・
グーグルマップで、宜野湾市真栄原のサンエー周辺を見たらわかると思う。
建物は比較的新しいから・・・
それについて深くつっこんだら、怒りそうだから、いつもながす程度できいている。
以上。
200名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:09:11 ID:kVj9JcfC0
お前ら、デビ夫人のブログ行ってきて見てごらん。
最近のデビ夫人は、どうやら洗脳されてしまったみたいだね。
北朝鮮行ったばかりに・・・。
日本の戦争犯罪について、いかに日本人が
北朝鮮を苦しめてきたのかが書かれているよ。

「北朝鮮の旅、 大いなる収穫 Part T」
http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10511006071.html
201名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:09:13 ID:yl8haGLj0
戦後六十年以上も経てば、生まれたときからそこに住んでる人も大勢いると思うが
202名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:09:35 ID:EG8X1m7K0
>>192
うそだろう。ならなんで今も出稼ぎしてる。
203名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:09:47 ID:JxNB3k+30
元々内地人が多いんでしょ
それが職業みたいな人ら
204名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:09:53 ID:cBa2vHMl0
この類は多いぞ。
以前いた会社も、人が少ない、安い土地に工場建てたのに、近所に住人が増えて
煩いとクレームいれるらしい。
工場の方が先にあり、どんな環境かわかってるのに後から来た人間に文句言われ
困ってた。
205名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:09:55 ID:oBnVXY1p0
沖縄土人って本当に厚顔無恥。
こんなことになるなら沖縄なんてもらうんじゃなかった。
今からでも遅くないからアメリカに返せばいいじゃん。
もともと沖縄なんて日本じゃないんだし。
206名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:10:10 ID:xV8MtFKs0
>>142
戦後の焼け野原はどこも似たようなものでないの?大都市は特に
物資に群がるってのもどこも一緒でないのか?
207名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:10:13 ID:IMKGN16p0
>>174
基地があるのを承知で移住した人達を引っ越させる方が、
厄介な気がするんだけどなぁ
208名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:10:15 ID:f4fgnt6X0
定年退職した団塊の世代諸氏、
日米安保反対デモを再び心起きなくできるぞ。
209名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:10:20 ID:pOPB4HWr0
>>149
当たり前だろ
それぞれ自分の土地に戻ったら田畑は砲弾と炎でめちゃくちゃ、不発弾は埋まってるわで
生活手段ゼロ。となれば当然基地の周りに行く。基地にはこれでもかっていうほど物資がある
だから腕っ節の強い連中が基地に侵入して盗んで人々に配った。いわゆる戦果アギャーだ。
昭和二十年代前半までそういう連中はごろごろいた。今の沖縄ヤクザの原型だがなw
そうやって手に入れた物資で生計立ててたのが戦後基地に集まった人間の暮らしだ
その頃は日本ではない沖縄の歴史なんだから日本人がとやかくいうことじゃない
210名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:10:30 ID:/oY+cAq90
まあ金のために基地周辺に集まってきて発展したのは事実だが
そうは言っても今更引っ越せないだろwww
211名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:10:35 ID:JxJNISH10
あれ?平野官房長官がこの提案してたよね。
私の記憶違い?
212名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:10:42 ID:Z7Apj9W00
辺野古の人たちは元々親米で毎年日米交流も活発ですが、地元が反対してるのですか?
今でも、普天間の危険除去ならと湾岸案には賛成みたいですよ。沖縄の声って誰の声を間に受けてるのですか?

どこが反対して怒ってるのですか?ソースは沖縄タイムスですか?
213名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:10:43 ID:Q+nMaT9c0
デヴィは好かんが、要は区画整理とかと同じだし、悪い考えじゃないな。
つかスタンダードなやり方だわな。
214名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:11:21 ID:dTOOcVJD0
>>166
元々過疎地に住んでいた人なら郷土かもしれないが、
基地ができたから押し寄せて来た人間は郷土じゃないだろ。
215名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:11:23 ID:3vXsVX2X0
>>209
広島はなんで復興したんですかあ?
東京でもいいけど
216名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:12:05 ID:Ga0jp2p80
別に新しい発想でも何でもないよなあ、何で今更こんなのが取り上げられてんだ?
217名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:12:11 ID:g13kKoVB0
ついでにB円の交換レートがどういう設定されてたかも覚えておこう
沖縄の地場産業は意図的に破壊されたんだよ、基地依存経済を作り出すためにね
218名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:12:11 ID:9e9e+qqc0
基地がそばにない人にはわからんね
沖縄は元々狭いし、そこに基地がたくさんある
住んでなかったんだから引っ越せなんて、街の発展を否定するようなもんじゃん
沖縄は日本だぞ?米軍様のために引っ越せなんて正気の沙汰かよ
つうかそろそろ正式に国軍を持って占領状態から脱却するべき
子供手当てなんてやってる場合じゃねえよ
219名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:12:22 ID:67HuwyT50
実際、自衛隊がなら許せるが、えらそうな米が居たら嫌だろう
しかも犯罪犯しても逃げれる奴も居るわけだしな
220名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:12:28 ID:yB5jCc480
危険だったら引越しすればいいじゃない
221名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:12:29 ID:04DQgAeM0
>>1
米軍は無人島に基地作りたいわけじゃないんだよ
仕事終わったら遊べるだけ栄えてないといけないわけ
普天間は米軍の遊び場として栄えた
今更ながら一から開拓はそれこそ金かかる
無人島に移設できない理由はそういうところ
222名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:12:33 ID:6R4JZl6e0
基地がなかった頃の普天間
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2581/2655/1843.html

人がほとんど住んでない件wwwwwwwww
223名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:12:37 ID:gtR4h/An0
>>1
ついでに

野っぱらに出来た空港の周りに住み出して、空港廃止闘争をやった挙句、関空が出来て
伊丹廃港が時間の問題なったら方針転換、伊丹存続闘争やりだした金の亡者どもにも言ってやってくれ。

同じく
43号線訴訟やった、尼崎の連中にも。

224名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:12:51 ID:E6/9V1xp0
>>190
それ撮影高度が2倍違うじゃん?
225名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:13:29 ID:w0aaEh6m0
この人朝鮮街宣右翼に植木鉢投げてたよな
226名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:13:34 ID:cr8EDzjZ0
さぞかし住みにくいところそうだし、転居率高いんだろうなぁと思って調べてみた

宜野湾市
人口増減率(2000年/2005年) 103.5%
転入者数 5235人
転入率(人口1000人当り) 57.36人

転出者数 5294人
転出率(人口1000人当り) 58.01人


比較に我らが川越市
人口増減率(2000年/2005年) 100.9%
転入者数 14677人
転入率(人口1000人当り) 44.07人

転出者数 12392人
転入率(人口1000人当り) 37.21人

共に2005年のデータです
単純に比較はできないけど、人口増加指数と転入率は川越市より高いのか('A`)
お前ら基地があるとかどうこう言ってるけどぶりぶり引っ越してきてるじゃねぇかよ・・・
227名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:13:43 ID:e7vCd5Bg0
自衛隊を強化して核持てば済む話
それでも基地は必要だが
228名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:13:52 ID:f0nveh0H0
>>209
で?
229名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:13:54 ID:vvR0k0/X0
普天間の移設ってもともと危険除去ってことから始まっているから
飛行ルートを含めてかなりの面積の人間を移動させるんだよな

普天間飛行場から墜落事故のあった沖国大までの半径か…
いっそ沖縄全部移住とか主張しろよ
230名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:14:25 ID:FupjloutO
引っ越せとかwww
引越し費用と新居を用意してやれるのかい?
安易にそんな事言うべきじゃない
もしや日本人を追い出してチョンやらシナ畜だらけにしたいんじゃあるまいな?
231名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:14:52 ID:7wtmqlDU0
>これを見たインターネットユーザーらは「頭いいな。どっかの愚か者とは違うわ」「その発想はなかった」「相変わらずハッキリ言うな」
>「これはある意味、正論。費用もこっちの方がかからないだろ」「目からウロコが落ちた」「すごい着眼点だな」
>「柔軟な発想だな」「これを新案として提案して欲しい」「結構、いい案じゃないか」など、デヴィ夫人への賛成意見が続々と寄せられた。
念のためだけど、勿論皮肉だよな?
232名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:14:54 ID:FtsSWdir0
どう考えても正論じゃん
後から来た奴らが出てけて言ってるだけなんだからそいつら全員追い出せばいいじゃん
233名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:14:56 ID:JWTlS2/e0
これはGJすぎるwww
基地移転費用で住人移転させれば十分おつりくるしなw
234名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:15:00 ID:JxNB3k+30
ともあれ、ポッポしだい
235名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:15:11 ID:8H36jFoz0
>>218
東京から見たら沖縄なんか土地が余ってるようにしか見えないぞw
沖縄は日本を守るための基地なんだから基地の近くが嫌なら他に移住すればよい。当たり前。
236肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2010/04/22(木) 02:15:18 ID:sIqdlxFNP
テレビ出演が減ろうが構わないデヴィ夫人だから言えたんだろうな。
基地があるのに好きこのんで住んで商売して
あれこれ対策費もらって文句ばっか。
鳩は基地じゃなくて住民を移転させれと。

ついでに伊丹の在日連中も頼むわ鳩。
237名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:15:20 ID:EnZsjKSR0
みんなデビィ夫人の家に引っ越したらいいんじゃ
238名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:15:21 ID:Fi8yFX600
普天間周辺住民は被害者ずらして実を言うと
米軍や政府にたかってるのか!?
ちゃんと調べて見たらえらい事になってたりな
239名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:15:39 ID:6R4JZl6e0

米軍のおかげで発展した町なのに米軍出てったら

普天間基地周辺の沖縄民は何で食べていくの?wwwwww

240名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:15:52 ID:cJTFH8cf0
たまにはいい事いうねw
241名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:16:09 ID:4c0lpciO0
>>209
北のほうはそれほど戦火にさらされてなかったんじゃなかったっけ?
242名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:16:13 ID:W+rcHljC0
ほぼ名案だけど、先祖代々土地を守ってきた住民の心情を思うと切なくなる。
大体ポッポがどんな顔して言うのか。
243名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:16:16 ID:hM/ZeFbU0
ビビデバビデ夫人
244名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:16:21 ID:otd7Svi30
>>199
あそこは建築基準を満たしていない古い家屋が多く
火災も多発しているから、整理が進んでる。
崖崩れの危険性の高い場所が多い地区でもある。
真栄原と言えば有名だったチョンの間も2月に組合が解散し
夏までには全ての店舗が閉まる。
普通に区画整理事業の対象地域ってだけです。
245名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:16:29 ID:T25AVfqd0
すげえなそしたら無職の俺今から普天間のアパートに引っ越すわ
そしたら立ち退き料に仕事と住居(無料)と金くれて一生働かずに暮らせるんだろ
246名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:16:36 ID:pOPB4HWr0
>>215
戦後の日本と沖縄の環境はまるで別。米軍政下とGHQの統治が同じものだと思ってるのか?

>>217
そのとおり。日本円−ドルレートが1ドル360円固定の時代に、沖縄の通貨であった軍票B円は
1ドル127円あたりに設定された
沖縄がそれまで蓄えていた資産は1/3にされたようなものだ。それで沖縄の産業は崩壊した
247名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:16:58 ID:/i1cqha80
>>209
>>190
1970/05/12
終戦・・・1945年8月15日
サンフランシスコ平和条約発効・・・1952年4月28日
沖縄返還・・・1972年5月15日
248名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:17:27 ID:bq1AKRSv0
基地内に勤めてる人も多いんでしょ?
周辺で商売してる人も多いはず。
引っ越したい人を募って、どれだけの費用が掛かるのか、問題点なども含め調査してみればいいと思う。
249名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:17:35 ID:r0NRgvb30
っていうか、デビル夫人が首相になった方が良いんじゃないの?
250名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:17:40 ID:OIhr1x690
すっげー正論。おれはずっと思っていたよ。基地が嫌なら沖縄から引っ越せばいいいのにって。
251名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:17:42 ID:f0nveh0H0
>>241
ヤンバルあたりに疎開して立って話はよくあるね。
だがそれ以南は、なあ
252名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:17:48 ID:uRN8lE0kI
徳之島に引っ越しっしょ。
253名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:18:01 ID:6R4JZl6e0

基地がなかった頃の普天間
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2581/2655/1843.html

人がほとんど住んでない件wwwwwwwww


金になると思ってゴネてんじゃねえよ乞食どもwwwwwww
254名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:18:06 ID:JxNB3k+30
ジャスコとかシマムラとかもついでに作ったら
255名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:18:23 ID:kb6XSqCE0
北朝鮮シンパのデヴィ夫人w
256肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2010/04/22(木) 02:18:26 ID:sIqdlxFNP
>>239
伊丹の在日みてーに、基地存続闘争すんだろうな。
沖縄はたかり体質、なおらんだろ。
257名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:18:40 ID:otd7Svi30
>>241
北の方は人が住める土地が少ないよ。
昔は集落間を船で行き来していた程、陸上交通に難があった地域。
258名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:18:57 ID:pOPB4HWr0
>>228
なさけない強がりのレスだな
勉強になっただろ。無知が軽々しく沖縄問題を語るなってことだ

>>241
普天間は本島の北のほうじゃないぞ
259名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:19:00 ID:JUBm0i0XP
>>1
誰しも言えなかった正論
260名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:19:04 ID:cBa2vHMl0
小学校の移転なんかは実際一番現実的な解決案なのに、それを反対するのが左翼。
子供の安全なんて考えちゃいない。
261名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:19:14 ID:/UWQ2zwd0
なんで徳之島がでてきたんだろうな
262名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:19:15 ID:PxLvDVKeP
ホストが客をシャブ漬けにしてソープに落とすのと
似たような手段をとったわけか
263名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:19:20 ID:BT8uoEsK0
お馴染みじゃねーよ
大胆なアイデアじゃねーよ

暴言だろどう考えても
264名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:19:24 ID:VPWPWPa00

さすが大統領夫人

正論すぎる
265名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:19:34 ID:kSzmUiQs0
普天間の基地ができてから、基地の周りに住みはじめた人ってのは
基地で働いていたのかな?
266名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:19:35 ID:8H36jFoz0
先祖代々の土地とか笑わせるなw
267名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:19:47 ID:RCp4DwvG0
どうして実現不可能なの?
頭悪い俺に説明お願いします
268名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:19:50 ID:B7wyIPM60
選ばなければ仕事はいくらでもある=選ばなければ土地はいくらでもある
269名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:19:52 ID:dKSZhGfv0
>>1
基地があるから住民が集まってきた訳で・・・・・
270名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:19:53 ID:f0nveh0H0
>>246
戦果が三分の一になっただけだろ。
なに正当化してるんだかw
271名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:20:03 ID:Ey+vBXWP0
まあ、住民全員の合意が得られればいいけどね
そうじゃなければ強制連行のようなものになるな
272名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:20:09 ID:Rw1dYcvH0
まあ小沢を初めとする政治家連中が買った辺野古周辺の土地は2〜3倍に値段
が上がったからなww
演習場とかだけじゃないぞwwwww
繁華街やショッピングモール、下手したら住宅街が出来るかもしれないからだwwwwwwwwww
273名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:20:31 ID:JWTlS2/e0
そもそも米軍を日本から追い出すなんて相当先じゃないと無理だしなw
基地移転する莫大な費用だってどうせ日本持ちなんだろうから、
その費用で米軍から離れた場所で生活すれば良いよなw
274名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:20:36 ID:1rC5tfJY0
昔々、、江藤隆美さんという、海部政権で運輸大臣をやった方が居てのう。。

成田の二期工事の時じゃったかな?
バリケード立てたり反対運動があって、つい言ってしまったんじゃ。

「中共だったら、戦車で踏み潰すだろう」

とか。まぁ、正確な言い方は忘れたが。そんな感じの事を。
そしたら、まぁ、反対派住民は勿論、マスコミも一斉に袋叩きにしてのう。

可哀想に、現職大臣なのに選挙で落選の憂き目に会ったんじゃ。
だが、ルーピーなら崇拝する中共様のやり方を真似て、きっと戦車部隊でやってくれると信じとるぞ。
275名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:20:44 ID:eOtvTltzO
パンがなければケーキを食え
276名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:20:48 ID:89tm595e0
島で仕事もってたら
そう簡単に引っ越せないだろ
277名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:21:05 ID:zH8a8YhA0
元々、普天間周辺は米軍基地がもたらす仕事に群がって町ができたこと。
危険な土地に好んで住み着いて危険だから何とかしろと言っている事。
プロの活動家がいること。
2chでは誰でも知ってる事実だけど、国民全体がこの事実を知らないと本当の意味での米軍基地問題ってのは解決できないのだけどな。
278名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:21:14 ID:rwtlBMhk0
>>244
新町って閉まるのか…。結局一回も世話にならなかったな。

>>257
昔はな。
今の技術なら全然大丈夫。都市化できる。
279名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:21:17 ID:f9QL8MDg0
デヴィ:「軒を貸して母屋を取られろ」
280名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:21:18 ID:3vXsVX2X0
沖縄って生ポ率ナンバーワンだろ?確か
281名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:21:20 ID:pOPB4HWr0
>>253
普天間の土地はもともとほとんど田畑なんだから当たり前だろw
加えて>>209

本土の夢想家の机上の思い込みで話をするな。左翼かお前は
282名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:21:31 ID:E6/9V1xp0
はてなに少しあったぞ
http://q.hatena.ne.jp/1258119479
283名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:21:33 ID:u4D0x7me0
危険なの承知で住んでゴネてるようにしか見えないからな。
ほんとに危険なら逃げるように引っ越すだろうし。
284名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:21:50 ID:8H36jFoz0
>>267
金払っても代替地も用意しても出て行かないで文句ばっかり言ってるタチの悪い奴らがたくさん居るから。
285名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:21:55 ID:Q1q6jfLm0
>>268
派遣切りにあった奴や就職にあぶれた新卒者に
選ばなければ仕事はいくらでもあるって言ってる日本国民なら
選ばなければ土地はいくらでもあるって言われても怒らないよね?

沖縄から米軍なくなったら中国が押し寄せてきて乗っ取られるよマジで。
286名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:22:07 ID:RCp4DwvG0
新しい家建ててくれるなら俺は喜んでお引っ越しするな
みんなは違うの?
287名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:22:11 ID:vvR0k0/X0
>226
少なくとも転入/転出は近くに大学がある影響
288名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:22:17 ID:8Tv+W7il0
ほとんどは自分から基地の周りに引っ越してきて文句言ってたのか。知らなかったわ。
289名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:23:01 ID:Irj4oXXlP
言いたいこと分かるけどそもそも反対してる人らって
生活を守りたいというか土地を守りたいって意思なんだから無理だろう

290名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:23:09 ID:f0nveh0H0
>>258
ほうほう、沖縄問題とはそんなに高尚なもんなのか
>>281
画像出してみ、田畑だった頃の。
>>142の立派な反証になるな
291名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:23:10 ID:fpVVeCtF0
ごね得に目をつける 極サヨ

いつもながら下種だな
292名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:23:20 ID:r91odZK30
・住民をどかす
・海上に移す
・アメリカに島ごと返す
・台湾から中国にかけて落として国境をもっと西にする
293名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:23:36 ID:F77rhwId0
そうだよな。
パンがなきゃ、ケーキを食べればいんだぜ。
294名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:23:48 ID:cBa2vHMl0
ダムや道路などで移転は付き物。
基地だけが特別じゃない。
295名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:23:58 ID:89tm595e0
基地を切り取って他所に貼り付けられたらいいのにね
296名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:24:12 ID:8H36jFoz0
>>292
ルーピー民主党の腹案

・中国に差し上げる
297名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:24:19 ID:x47ppniE0
なんか、沖縄の活動家って、

本土からの移住者とか、よそ者が煽り立ててるイメージ。
298名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:24:21 ID:9e9e+qqc0
>>235
俺東京生まれだけど、だから他はどうでもいいなんて思わないね
米軍基地は段階的に日本受け渡して自前で防衛するべき
防衛費がかかってもやればいい
普通の国がやってることだし
299名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:24:25 ID:VPWPWPa00
沖縄は島さえあればいいんだよ
沖縄人どっかかこっとけよ
300名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:24:43 ID:JxNB3k+30
成田のゴネ特とはちょっと違いますか?
301名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:24:49 ID:KiuL+Yzn0
アホかこいつ。こんな野村佐知代レベルの適当ババアテレビに出すな。
302名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:24:53 ID:XM/oAtpE0
「中国海軍は今回の訓練航行が象徴する拡大活動を今後定着させ、
日本との領有権紛争を抱える東シナ海での海軍力の増強によって、
主権の主張に、より強い実効を発揮させることを意図している」と述べ、
中国が沖縄諸島に関しても日本の領有権を明確には認めていない点を指摘した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/382099/
303名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:25:15 ID:rwtlBMhk0
つーか、無理矢理始めちゃえばいいよ。
住民の少ないところ説得して「基地の代わりに街を作ります」とか言って
巨大ショッピングモールとか映画館とか作っちゃう。

そしたら普天間周辺の人もそこに通う機会ができて、その便利さに触れ
「あー、なんか車だと混むし遠いから近くに住みたいわ。俺引っ越す。」
みたいな人で溢れかえる。

そんな県民性だから利用しちゃえよ。
304名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:25:17 ID:xV8MtFKs0
>>246
基地依存ならドルの方が都合よかったんでない?
どっとかというと得した人のほうが多そうだけど
305名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:25:18 ID:47xCljKe0
基地周辺だから土地とか家とか安かったんだろな
後は基地が無くなれば万万歳だもんな
306名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:25:21 ID:+r/8+Vi60
ロジックとしては正論。
ただ人の感情というものが排除された、効率的な選択であるというだけ。

この類の選択を実行できるのが中国政府。だから強い。
この類の選択を日本はできない。成田が典型的な例。
やはり政治形態というか、人権というものの重さというべきか。

俺はデヴィさんの発言内容は理想的だと思うよ。
無理だとも思うけどね。
307名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:25:50 ID:t/Aov1+W0
テラ正論www
308名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:26:06 ID:YKzfiTDxP
え?これネタで正論って書かなきゃいけないの?
309名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:27:38 ID:UCADcRvc0
普天間の住人も基地移転したら住人何割かそっちに行っちゃうだろうに
どうするつもりなんだろうな
310名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:27:41 ID:olxYLLMQ0
沖縄から米軍基地が無くなったとして、静かに安全に暮らせるようになるだけで
その土地を何かに利用できるとは思えないんだよな、今の日本の地方の状況を考えれば
観光施設なんて今のままで充分だろうし。
311名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:28:26 ID:7U5VU5HW0
これはなかなか。
数千億じゃすまなそうだが。
312名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:28:27 ID:W6zsHpr50
デヴィの言うとおりだよ
若い人たちは職がなくなっても大丈夫なのかと
普天間のままでいいよ
ヘリポートだけだし
313名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:28:48 ID:tVYsViXp0
真面目にこいつら米軍基地がなくなったら暮らせていけないだろう
その時にゴネなきゃいいけどな
314名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:28:50 ID:T77ZWO7Y0
>>255
北朝鮮旅行記にムカついた。
コメントが賞賛ばかりで気持ち悪かった。
315名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:28:54 ID:RCp4DwvG0
どうして実現不可能なの?
こういうのがあるみたいだけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E5%8F%8E%E7%94%A8
316名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:28:57 ID:4c0lpciO0
>>251
北部に逃げろって指示も出てたらしいし。
当時は行っても生活できないって理由から行かなかった連中が多かったようだ。
その結果は・・・

>>257
少ないっていうより開発してなかったように思える。
一昔前なら陸上交通に難ありって地域は珍しくあるまい。

>>258
俺にレスった中で、お前だけが理解できてないように見える。
317名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:29:04 ID:f0nveh0H0
>>304
米統治下の頃は密貿易がらみのブラックマネー対策で
通貨の書き換えが何回か実施されてる。流通量の修正も
復帰前は全てが米軍の管理下にあったと考えた方が早い。
まあ隙を見て戦果を上げるのも多数いたんだろうが
318名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:29:05 ID:j0ShjtMn0
正論って書いてるバカが多すぎて笑える。
2ちゃんはバカ製造機だな。
319名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:29:15 ID:E6/9V1xp0
こんなの仲間幸恵や新垣唯がなんか意見すりゃ大きく動くのに
日本の芸能人ってだめだよな
320名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:29:23 ID:rxBYqUVe0
さすが歯抜けおばさんは言うことが違うな
321名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:29:50 ID:/jMJi5he0
322名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:29:56 ID:Edct+uYq0
写真見ると>>142が明らかにウソだっつの丸判りだなw
323名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:30:02 ID:Hlf2lkKrP
経済的には正解だよね安保なしだと日本の防衛費も跳ね上がるし
反対派だけ国家予算でいい島に移住させて家も土地もあげればいいのに
324名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:30:05 ID:eJgSSOxL0
先に基地があるところにわざわざ金目当てに集まってきたようや奴らが引っ越すとは思えない。
基地は負担だとか言ってるけど実際のところ無くなったら飯の種がなくなるから
困るのは周りに住んでる住人というのが真実。
このまま普天間継続で、金のばら撒き止めるってのが一番の節税なんじゃね?
325名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:30:44 ID:FzlYuB6UO
全然知らんかったが、普天間近辺って基地が出来てからわざわざ流入して来た奴が多いのか
そいつらが文句言ってりゃ世話無いだろ
326名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:30:49 ID:w7UWoaCB0
自分の土地を米軍基地にされた人はちゃんと賃料もらってるだろ。
自分の土地の近くに米軍基地が建ったんなら迷惑だろうが、
昔の地図を見る限り、家がまばらだ。
よってほとんどの住民が後からやってきたという事になる。
327名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:30:56 ID:2V6Up2GM0
「素敵な都市造りできる場所を探し、病院も学校も銀行も公園もスーパー等
全て完備し、皆さんの住居も各自所有の大きさに合わせ、国家が提供し、
新しい夢の都市を造る方が数千億の出費ですむのではないでしょうか。
そうすることで、沖縄に人口の新しい都市ができることは素晴らしいことだと
思います。皆さんは どう思われますか」


いいね、街全体をトータルデサインして自然と調和したお洒落で可愛らしい街にしたら観光にも使えそう
328名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:30:58 ID:5DaQOx1U0
ビデ婦人は割とお人良しなんだな。
329名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:31:14 ID:EG8X1m7K0
沖縄返還前は、沖縄旅行のお土産はジョニグロと決まってたもんだ。
330名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:31:21 ID:6D3LefeI0
この大胆な提案、ルーピーにはできまい
331名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:31:30 ID:E6/9V1xp0
>>321
いやさ俺にはマジわからんけど
沖縄への米軍の艦砲射撃はだてじゃなかったのは知ってるぞ

そういう写真使えるのかなぁ
332名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:32:10 ID:kSzmUiQs0
もし沖縄から米軍の基地が無くなったとして食っていけるのか?住民はそれで満足?
333名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:32:14 ID:RCp4DwvG0
>>308
土地収用というのがあるみたいだけど実現可能じゃない?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E5%8F%8E%E7%94%A8
334名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:32:54 ID:FbMO23TY0
本土からの疎外感
終わらない戦後
我が物顔の米軍


それが、問題
引越しでは解決しない
335名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:33:26 ID:W6zsHpr50
普天間なんて明らかに基地のおかげで
あの街の規模が維持されてるじゃないか
基地がなかったら人口は夕張並みに落ちていくだろう
基地維持賛成派がなぜいないのか不思議だよ
336名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:33:44 ID:JxNB3k+30
マイアミみたいにしようぜ
337名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:33:44 ID:7wtmqlDU0
>>315
土地の収用は、公共の利益となる事業において、民法上の手段だけではその事業の目的を達成するのが困難な場合に
私人の財産権を強制的に取得するためのもの
338名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:33:53 ID:pOPB4HWr0
>>322
なら戦争直後の沖縄の風景の写真見てみろ
あんな土地に戻って農業再開できると思うのか
生業を失った人間は基地に集まってくるしかなかった

無知が調子にのるな
339名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:33:55 ID:Q1q6jfLm0
>>334
ポエムお断り
340名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:33:58 ID:EG8X1m7K0
確かに普天間関連の事故は多い。
それは、整備が不足してるのか、それとも訓練が過酷なのか。
それでも、民間人を殺した事故はないんでしょ?
341名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:34:04 ID:3vXsVX2X0
市面積の約25%
ほとんどが民有地で、土地使用の見返りとして約2,800人の地権者へ軍用地料が支払われている。

交流自治体
中華人民共和国福建省廈門市

駅なし鉄道なし

ふむ
342名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:34:29 ID:C7qV9qm90
小学校の移転すら妨害するブサヨの思考回路じゃなぁ
343名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:34:42 ID:ZD5kVbc90
>>332 もし沖縄から米軍の基地が無くなったとして食っていけるのか?住民はそれで満足?

逆に、沖縄県民が「金はいらないから沖縄から出て行け」と言ったら、
日本政府は沖縄から米軍基地をすべて撤去するのか?
どうなんだよ。
344名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:35:00 ID:FzlYuB6UO
>>332
外から見てる限り今より悪くならないという楽観的な部分はあるように思ってしまう
345名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:35:42 ID:KqlkRpmp0
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)逆転の発想ww
   ゚し-J゚ 
346名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:35:49 ID:PEAvzTJM0
デヴィ夫人もネトウヨだった(´・ω・`)
347名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:35:56 ID:CnoWqyXZO
普天間なんて何処にも持っていけんよ
誰でもあんなの来たらイヤだわ
鳩山はデウ"ィ夫人に頭下げて味方についてもろたら?
348名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:36:07 ID:RCp4DwvG0
>>337
基地は公共の事業だろうし、
どうしても応じない場合は、財産権を取得して新たな移転先に同等の財産を提供すれば良いのでは?
349名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:36:10 ID:pOPB4HWr0
>>321
あといっておくと、終戦直後はまだ沖縄人は強制収容所だからな?
沖縄人が強制収容所送りにされている間に土地が接収されて基地が作られたわけだが
わかってるんだろうなそこんとこ
350名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:36:10 ID:DMQu6JZ80
351名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:36:18 ID:E6/9V1xp0
米軍が打ち込んだ砲弾の数は、当時の沖縄県民に対して、一人当たり400発以上らしい
3ヶ月続いたらしい
352名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:36:19 ID:IOIX0PB+O
>>1
沖縄にそんな広大な土地はねえ馬鹿!
353名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:36:21 ID:JxNB3k+30
沖縄は手を入れる必要あるよどのみち
やくざ多過ぎ
354名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:36:23 ID:NzCkGQkz0
>>58
>もし腹案がこれだったら、引越し先は県外だな。

国外でもいいしねー
355名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:36:35 ID:f0nveh0H0
>>332
明治40年代の頃の嘉手納は製糖工場と田畑広がってた
それで喰っていけるか?といわれれば、まあ無理だろう。
だがそれも沖縄諸島の先人らが通ってきた道だ。
絶望を囁くのではなく、なにか助けになれないかと考えてくれれば
維新後の沖縄を導いてきた先人もほっとするんじゃないかな。
まあこんなんは民主をぶったおして後の話だが
356名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:36:38 ID:C7qV9qm90
ルーピーが同じこと言ったなら感心するけどなw
357名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:36:50 ID:EG8X1m7K0
沖縄ってガソリン代も安いんだよな。特別待遇だぜ。
沖縄への特別交付金をなくせば、地べたに寝る暮らしに戻るんだぜ。
358名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:37:00 ID:L+2hQaso0
こりゃアメの日本に対する憎しみも増すはずだ
普天間のバカどもが日本を滅ぼす

アメリカのみなさん、沖縄の馬鹿どもを爆撃してください!
359名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:37:13 ID:rwtlBMhk0
>>334
>本土からの疎外感
お互い様

>終わらない戦後
今後戦争再開させたくないなら終わらせない方が良い

>我が物顔の米軍
県民含めた周りがチヤホヤしすぎただけ。
360名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:37:16 ID:/IEOSAvt0
デヴィにしては正論w
サヨクにはこれが出来ない。運動こそが食い扶持だからな
361名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:37:20 ID:kLKwWNvDP
>>338
生業を失った韓国人が日本に密入国するしかなかった!
だから賠償しろ!ってのと何が違うんだ
362名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:38:30 ID:IFvQqqWd0




っていうかさ、ダーリンは外人ってなんなん

何でこんなものを見せつけてくるんだ?

どういういとがあるんだ?

山手線内のモニターでもしつこいくらいやってたよな?

TBS映画ってなんなん? なんでTBSなん?

363名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:38:30 ID:E6/9V1xp0
>>350
人間ってすげーなー
364名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:38:33 ID:Hlf2lkKrP
>>352
沖縄ってそんなに狭いの?知らなかった
365名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:38:40 ID:7iT7hXxe0
香港の新界のように鉄道と宅地を一緒に作りゃいいわな。
366名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:38:41 ID:pOPB4HWr0
>>361
ならお前生業なくして生きてみろよ

そもそも当時の沖縄は日本ではない
外国人である日本人が沖縄でのことにあれこれいう資格はない
367名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:39:03 ID:yEv/zFbS0
まあ日本人として国家の迷惑施設を沖縄だけに負担させるのはどうかと思う。
原発なんかも電力大消費地に作るべき。
危ないから遠ざけるっていうのはその地の人間をバカにしている。
368名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:39:54 ID:4c0lpciO0
>>338
そのまま基地の側に居つく理由になってない。
369名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:40:14 ID:RJY4ymPt0
自衛隊の演習場もそうなんだが、基地周辺に家を建てると、防音設備などにかかる費用は全額国の負担だし、
場所によっては迷惑料みたいな金をもらえる。
その金目当てに、基地とか演習場の縁にわざわざ家を建てる奴もいる。
しかもそういう奴に限って基地の反対運動のリーダーをやったりしている。
370名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:40:18 ID:bJO8PFw00
>>350

70年代は人全然いないのなw
371名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:40:25 ID:i5ef80J60
デヴィは子ども手当にも激怒してた
372名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:40:33 ID:HXC1wKTc0
正論だな
373名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:40:35 ID:+AVkKnmF0
基地があるおかげで生活できるからどかないだろ
徳之島とかよそに移転したらくっついてくかもしれないけど
374名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:40:38 ID:VEIjyr7A0
デヴィって、北朝鮮シンパじゃなかったの? なんか前とスタンスかわってない?
375名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:40:42 ID:GjJW8UolO
>>1
いや、正規の本当ーーーーの日本軍を整備する方が各都道府県が平等に負担しあえると思う。
376名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:40:43 ID:tzokgXFS0
親父が技術顧問をしてた製鉄所も後からやって来た近隣住民の反対活動のせいで閉鎖に追い込まれたわ
377名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:40:46 ID:cBa2vHMl0
基地があるからその迷惑料としていろいろな予算も流れてる。
基地移転したらその予算はどんどん減るけどそれでやっていけるのか。
378名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:40:47 ID:/IEOSAvt0
>>366
もう生業も糞もないだろ?60年もたったわけだし
そろそろ基地に頼らず移転したらいいじゃない住民がなw
379名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:41:20 ID:4/roXDix0
>>215
だから沖縄だけひどい目に遭わされたなどとぬかしてんじゃねえよ。
日本全国ホロコーストの状況だ。
後数回原爆落としてから本土上陸戦の予定だった。それがたまたま回避されただけの話。
本土だって米軍機がおもしろ半分にこどもを追いかけ回して殺しまわっていたこと知らねえだろ。
日本人がとやかく言うなだと?人をバカにするのもいい加減にしろ。
380名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:41:46 ID:rwtlBMhk0
>>357
今はどうか知らんけど、泡盛に対する酒税も安かった。
今でも戦後特別措置とかいう名で色々な優遇措置がある。
年金払ってなくても自動的に払った事にされるケースとかもあって驚いたわ。

あと基地周辺は無料で防音工事とかやってくれる所もあるから
基地周辺から移住したらその費用も浮くわな。
381名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:41:48 ID:M3GMxo390
中城に住んでるが俺ん家のまわり結構土地空いてるよ
騒音もほとんどないし、たまにヘリ飛んでTV映らなくなるぐらいだな
382名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:41:53 ID:TCuLPPDp0
>>332
食っていけるよ。こんどは「金よこさないと中国の一部になったほうがマシ」運動が起こる
383名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:42:03 ID:E6/9V1xp0
おれは別の意味で反対なんだよな
アメリカが戦力集中すると
大被害出すパターンがある気がする

分散がいい
384名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:42:10 ID:82PYJxTd0
だから海兵隊がグアムに移転すればいいだけじゃね?
全てが丸く収まるじゃん

単に退役軍人とアメポチのメンツのために維持してるだけだもの
385名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:42:21 ID:iNgnOdpM0
琉球王国で独立したい人とじゃ話が噛み合うわけないわ
386名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:42:28 ID:pOPB4HWr0
>>350にしても、1945年、1970年までは沖縄は琉球政府でありアメリカの統治領であって
日本ではない。なぜ日本人がそんな時代のことにまで首を突っ込んであれこれ批判する
資格がある。その姿勢がそもそも在沖米軍基地問題の意味がわかってない

在沖米軍基地とは、日本ではなかった土地にあった米軍基地をそのまま日本の国益のために
都合よく維持しているから問題なのだ。沖縄の基地負担など過去をさかのぼっても日本人は
金以外何らの負担もしていない

>>368
沖縄に基地以上の産業があったと思うのか
387名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:42:39 ID:EG8X1m7K0
まぁ、豚舎があるんだけど、住宅地開発で後から来た連中が臭いをなんとかしろ
と団結して抗議するのと似てるな。
388名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:42:42 ID:9YOPscM50
普天間周辺の土地を全て国が買い上げて、沖縄以外の各県に競争入札で編入すればいい。
もちろん防衛省から補助金はたっぷり支払うという特典つきで!そうすりゃ県外移設達成だw
389名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:42:54 ID:x47ppniE0
>>369
家から車で30分以内に、基地が4箇所あるんだけど、
全部、人口密集地にある。

でも、こんなに大騒ぎになってないんだよなぁ。
なんで、沖縄だけ大騒ぎになってるんだろう?
390名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:43:05 ID:Q1q6jfLm0
>>366
分断工作乙。中国共産党は沖縄をどうしても欲しいよね。
でも今は日本で日本人だから日本政府に従ってもらうしかないわな。
391名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:43:16 ID:cBa2vHMl0
>>387
そんなのばっか。
392名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:43:35 ID:DHi4uUuL0
>>26


そりゃ逆だろう。 鳩山のバカ息子は宇宙へ送り返す。 お前らブサヨは、「地上の楽園」へ送還だ。
393名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:43:39 ID:wrZvQL2y0
これ正論なんだけど、普通の人が言ったら滅茶苦茶叩かれるよな。
394名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:43:44 ID:3vXsVX2X0
本土復帰組:トカラ列島、奄美群島、小笠原諸島、沖縄県

70年安保延長反対を唱える日本社会党や日本共産党は本土復帰を訴えつつも、
安保と同列の沖縄返還論に反発した。

部の新左翼や学生運動、各種労働組合は反安保・反返還の一大運動を日本国内で繰り広げた。
しかしこれらは、沖縄県民の運動とはほとんど結びつかず、県民の真意とはかけ離れたものとなった

一部の左翼は、沖縄独立を主張し、中華台北の援助をうけるなどしたが、
これも大きな支持を得るにはいたらなかった。
395名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:43:52 ID:Vmz8bKNp0
どうなのかな、この航空写真が本物なら密集したのは基地後になるけど、
当時の米軍と、2010年では軍用機の規模や騒音が違うんじゃないのかな?
低空飛行を本国アメリカの基地では出来ないので(住民が抗議するから)、
日本の全国の米軍基地で行ってるのは本当だよ。

航空写真
ttp://itokonnyaku.tumblr.com/post/274388421/1970-45-000-2009-92-000

人口の推移 例、宜野湾市(普天間)
ttp://www.pref.okinawa.jp/toukeika/pc/2/estimates_kokusei.html
396名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:43:55 ID:nAE5rhoa0
貧乏人を知らなすぎるだけだな。
397名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:44:03 ID:Hlf2lkKrP
>>386
琉球やアメリカの頃は基地OKでなんで日本政府になったら基地反対なの?
398名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:44:11 ID:f0nveh0H0
>>383
だから東側なんじゃねえのw
399名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:44:12 ID:bJO8PFw00
>>386

お前は沖縄人なの?で終戦直後に物心ついてたの?
400名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:44:28 ID:rwtlBMhk0
>>381
東側は不思議なぐらい土地余ってるよな。
401名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:44:41 ID:zB6BFPWu0
これが正論とか頭わいてんのか
402名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:44:43 ID:pOPB4HWr0
>>379
馬鹿にしてるのはお前だろ
地上戦をやったこともない連中が機銃掃射ごときでガタガタぬかすな

一億玉砕とかほざいて沖縄には戦わせたくせに、原爆落とされてちんぽちちみあがって
降参した腰ヌケが!
403名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:44:51 ID:7wtmqlDU0
>>348
>基地は公共の事業だろうし
基地周辺に住んでる人を移動させるのが公共の利益か?
404名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:44:51 ID:Edct+uYq0
>>338
ならもせんとくんもねえよ
危険な程近場に集まってんのは1970以降だろw群がってねえよw
いい加減にしろヽ( ・∀)ノ┌┛)`Д)・:∴
405名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:46:03 ID:GjJW8UolO
おまいら、あんまんまりいい案書き込むなよ。
売国民主が蘇生してしまうぞw
406名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:46:06 ID:cq+1+6TV0
金に群がってきた連中が離れるわけねーだろw
407名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:46:23 ID:E6/9V1xp0
>>386
昔はお互い様とか、近所の助け合いとか普通だったじゃん
沖縄に限ったことではない
赤ん坊が隣で泣くのも迷惑と言い張るのが今の日本の風潮だから
それをもって責めることもできん
408名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:46:31 ID:bJO8PFw00
>>386

お前は沖縄人なの?で終戦直後に物心ついてたの?
409名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:46:37 ID:rwtlBMhk0
>>403
詳しくはないんだが
辺野古案より安く済むなら、それは公共の利益にならないか?
410名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:46:37 ID:4TdOVGSz0
ID:pOPB4HWr0は嘉納昌吉

沖縄だけが苦労してる、沖縄だけがかわいそう
沖縄だけが沖縄だけが・・・・
411名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:46:42 ID:ui5Ygkm/0
【レス抽出】
対象スレ:【政治】デヴィ夫人「危険な普天間周辺に住んでいる人々、他の土地に引っ越してみてはどうでしょう?」
キーワード:パン


抽出レス数:9
412名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:46:51 ID:W6zsHpr50
>>401
じゃあどんな案があるんだよ
自民の海上ヘリポートか?
あんなきれいな海を潰すのか?
有明の海を汚し、今度は沖縄か?
もうカンベンしてくれ、自民の亡霊はいらん
413名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:46:57 ID:pOPB4HWr0
>>390
その思い上がった態度こそ沖縄を分断させる態度だとなぜわからない

>>397
沖縄復帰運動が基地への反動からおこった歴史も知らないのか
まあそうだろうな。当時の沖縄は日本ではないからな
日本人は沖縄史を日本史としては教えていない

本土の人間が沖縄問題を語ること自体ナンセンスなんだ
414名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:46:58 ID:4c0lpciO0
>>386
基地の側に居つく理由になってないよー
基地が出来る前はどうやって生活してたんですかー?

あと1970年の写真では基地周辺に住居が無いんですが、何で近くに住居作ったの?
基地の側なんて危険なの普通はわかるよね?
415名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:47:14 ID:f0nveh0H0
>>397
それが当時の琉球政府が出した復帰条件だったんよ。
当日は本土復帰を推進した側がぶち切れるふり?までした。
あの頃の自民党はさすがの与党さんだったのかもなあ
416名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:47:16 ID:kSzmUiQs0
>>343
>日本政府は沖縄から米軍基地をすべて撤去するのか?

今は無理だろうね、米軍が居なくなって中国が攻めてきたら大変だし。
本土防衛の意味でも無理^^
417名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:47:32 ID:Q1q6jfLm0
>>402
うわぁ…本当に沖縄県と本州を分断する工作員だったんだ…。
418名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:47:45 ID:RJY4ymPt0
>>389
運動家とマスコミの成果でしょ。
反対運動はどこにでもあるよ。上に書いたような事情は地元住民ならみんな知ってるから、冷めた目で見てる。
でも、厚木とかのスパホはマジでうるさいってレベルを超えてるから、アレに反対するのは理解できるw
419名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:47:55 ID:qAPIrA5k0
都内や近郊でゴーストタウン化している多摩ニューとか常盤平団地とかに住んでもらえばいいんじゃね?
普天間はもう基地の町でそれに我慢できる奴だけが住めよ
420名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:48:52 ID:UTz16PGf0
そうか!小沢が買った土地に無償で引っ越しさせればいいんだ
421名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:49:25 ID:Ou2WI5eu0
この案、採用しようぜ。
422名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:49:46 ID:E6/9V1xp0
とりあえず茨城空港でも関空でも移動して
1年のうちに数ヶ月使用とかっていうのはだめなのかな・・・

それでもう一度、沖縄県民が経済含めて考えるとか・・・

基地は現状維持で通常時は解放して公園で
非常時は基地として使用するとか
423名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:49:50 ID:zYCXcGzmO
>>1
ママァ〜腹案み〜ちゅけたぁ〜
424名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:49:52 ID:KBXR41qo0
>>350
砂糖に群がるアリですなw
425名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:49:58 ID:tEUg+j7OP
元々は基地での仕事を求めて移住して来た人も多そうだし、
そういう発送もありかと思う。それに、なにより米軍の基地
にお金を使うわけではないのだし、住民の財産や職にも
繋がる。
426名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:49:58 ID:RCp4DwvG0
>>403
事業に基地も含まれてますよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E5%8F%8E%E7%94%A8

国が土地を買収した方が安いなら(国民の税金がかからないなら)国民の大半は反対しないのでは?
買収価格は、新たな引っ越し先を選択するなら同等の家や引っ越しに伴う費用にプラスアルファで
経済的な優遇させるとか。
どちらにとっても悪い話じゃなくね?
427名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:50:11 ID:ZepnkWKM0
沖縄は戦略的な要所だから何をやっても米軍はテコでも動かんよ。
そのことを知らん奴は寝言を言うが戦中戦後と米軍はあの土地に
こだわり続けてる。
出て行けなどと言えば安保破局どころか
米に日本全土が占領されかねんぞ?
428名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:50:19 ID:Hlf2lkKrP
>>415
へーへーへー
なら鳩山はやっと動きそうなモノをめちゃめちゃにしてるのね
429名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:50:35 ID:4c0lpciO0
>>403
基地周辺の人を移動させることで基地問題がある程度片付くなら公共の利益になるんじゃないか?
430名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:50:46 ID:f0nveh0H0
>>419
魚釣島に移住させようぜ、心配するな。俺も行くわ
431熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/22(木) 02:50:46 ID:Lld0R0Hb0

絶対に言ってはいけない一言をw
432名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:50:52 ID:oLf77VSn0
あのおばはん、伊達に整形顔じゃねぇな
433名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:50:53 ID:E8oB4pzq0
立地的にしょうがないんだよなあ
434名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:50:56 ID:rTK3rBx10
>>412
でも、民主の案はホワイトビーチ沖埋め立てもあるよねw

辺野古のの海はきれいだけど、ホワイトビーチ沖は汚いの?
きれい汚いでどうこういうのはやめてくれないかな
435名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:50:58 ID:sHLJFHW+0
つか基地があったから住み着いたってのが多いからなあの辺り、
ドル安で旨味が少なくなったのが原因か?(´・ω・)
436名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:51:11 ID:VOAwJj+E0
尖閣に基地を移せばいいのに。
437名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:51:48 ID:5xcuAB0g0
住民を辺野古に移せばいい
438名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:51:52 ID:9YOPscM50
>>422
茨城空港は、いざってときの百里基地の・・・ごにょごにょ
439名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:52:32 ID:3vXsVX2X0
経済振興のため、数々の特例が設けられている。

・ガソリン税 -7円
・沖縄自動車道の通行料 4割引
・沖縄県発着の航空便 航空機燃料税が50%減免
・特定免税店制度 20万まで関税免除
・酒税 ビール20%軽減 泡盛-35%
・法人税の控除、特別土地保有税の非課税、事業所税の課税標準の特例

しかし返還から30年以上経つ現在でも、1人あたりの県民所得が全国最低のままである。

ふむ
440名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:52:44 ID:bJO8PFw00
>>386
>>386
>>386
>>386
>>386
>>386
>>386
>>386


お前は沖縄人なの?で終戦直後に物心ついてたの?


>>410
アクエリアス吹いたw
441名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:52:52 ID:4/roXDix0
>>386
おまえ、沖縄から基地が無くなると中国共産党政府が台湾・沖縄・奄美を侵略・占領するよ?
そうしたらどうなるかわかってるよね?チベット・ウイグルと同じ目に遭うよ?
鳥越は「軍隊のない国に侵略するキチガイはいない」などとぬかしてるけど、中国共産党はそんな甘い連中じゃないからね。
その覚悟があるなら米軍出てけ、日本人黙れもいいけど。
442名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:53:23 ID:f0nveh0H0
>>428
めちゃめちゃ×
ゼロベース(キリッ!
>>436
基地はいかんよ、だが人柱なら
443名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:53:37 ID:EG8X1m7K0
もずく>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジュゴン
だな。
444名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:53:58 ID:E6/9V1xp0
>>438
関係ないよ、まさるちゃんがネットウヨほど頭いいとは思わない
445名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:54:15 ID:RJY4ymPt0
>>435
基地職員の採用数はそんなに多くないし、彼らが使う金目当ての商売で養える人口も限られる。
町が大きくなれば基地に対する経済依存度は次第に下がっていくのは自然なこと。
446名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:54:19 ID:x47ppniE0
>>418
なるほど、ありがとう!
やっぱり、運動家とマスコミかぁ。

騒音については、うちの方の基地は、ヘリの編隊とか輸送機だからまだマシなのね。
「今日は、うっせーなー」「窓がビリビリ揺れてタマランねー」くらいだから。
447名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:54:23 ID:KZDZaT0Q0
そうですね、じゃあ、鳩山邸にでも引越しますか

448名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:54:34 ID:kVj9JcfC0
辺野古に基地を移転すれば、全部何もかも解決するだろうに。
端っこにあるし、安全だよ。
449名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:54:33 ID:HywIXqLS0
つか、オレの家、市道拡張すっからって市から言われて
補償金貰って立ち退いたぞ(ちょっと、ゴネて補償金吊り上げてからだが)。
条件闘争が済んだらさっさと立ち退く、それでいいだろ。
450名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:55:02 ID:ZepnkWKM0
ってか普天間の近隣住人は基地で食ってるんだろ??
451名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:55:12 ID:1uAkFpRI0
そもそもが「基地のあるところに」「後から引っ越ししてきた連中」が今の普天間住人。
だから基地に文句があるなら出て行けばいい、ってのは正論でもある。
452名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:55:22 ID:EG8X1m7K0
基地従業員の給料は日本政府が国家公務員の基準に従って払ってるんだろう。
沖縄ではエリートじゃん。
453名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:55:26 ID:7wtmqlDU0
>>409
高い安い程度じゃ個人の権利を越えて公益優先させるような判決取れねって
公共の利益ってのはもっと、道路作れば交通良くなって地域も活性化して皆万々歳ってなそういったもの
454名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:56:08 ID:9YOPscM50
>>444
んでも空自の代替滑走路なんて、今の政権下じゃもっと作れないじゃんよw
455名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:56:36 ID:VOAwJj+E0
>>413
本州以外くっつく先が無かったのもあるだろう。
アメリカは支配者だったし、中国は危ない。
独立するにもその基盤は脆弱で大阪が独立するよりも困難。


456名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:56:59 ID:IOIX0PB+O
全ての普天間市民を市事他所に移住させるなんて土台無理な話し。
沖縄県で普天間市丸事全市民を移住させられる土地は存在していないし、可能な土地は全て米軍が押さえている。
例え移住先の確保に成功したとしても、仕事先の確保や以前から住んでいた住民の合意や共存は可能なのか?
457名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:57:06 ID:522jj2gA0
発想としては面白いとも言えるが
実際はどっちが金がかかるかな?

それよりオバちゃんも日本人女性としてインドネシアの土になりなさいよw
458名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:57:06 ID:E6/9V1xp0
おれんちのほうは基地はないけど
周期的に自衛隊や米軍機上空通ることがある
なれてないから、五月蝿くてあたまくる

一番許せないのが、そういう時期が来ると
NHKがうつらんのだ・・・それで受信料ってのが腹が立つ
459名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:57:38 ID:EG8X1m7K0
大阪民国はスペインより強大だろう。自軍ももてそう。
在日を徴兵しよう。
460名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:58:06 ID:kVj9JcfC0
>>451
先住民もいるが、先住民はどうすんの?
先祖代々の土地だkら、絶対にどかないと思うけど。
461名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:58:12 ID:JbBVbeyv0
>>435
基地としての最盛期は、ベトナム戦争あたりだからねぇ。。。

462名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:58:33 ID:Q1q6jfLm0
>>449
活動家たちの目的は中国共産党の沖縄乗っ取りだから無理。
【政治】沖縄沖 中国ヘリがまた近接飛行 海自護衛艦「あさゆき」まで50メートル 防衛省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271850622/l50
463名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:58:45 ID:P1K4fFhE0
ポッポにヒント与えるんじゃねえよ
464名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:59:00 ID:0nxqrUDF0
厚木や座間、横田だって同じだよ
基地が近く、安いから買ったくせに騒音やら治安どうこう言い出す
線路脇、幹線道路脇の住人も同じ様なモンだけどな
465名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:59:12 ID:bJO8PFw00

ID:pOPB4HWr0が消えちゃった(´・ω・`)
466名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:59:12 ID:rsqpE8hAO
基地出来る前から住んでた人達には多額の補償で移住してもらって、
後から移り住んで騒いでるハイエナ共は裸で叩き出せばいい
467名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:59:17 ID:CPEb/4Ee0
小沢の土地とマンションに引っ越していいよ!
468名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:59:21 ID:E6/9V1xp0
>>454
金網一枚隔てた滑走路をなにに代替すんだ?

住民の散歩道⇔滑走路 か?
469名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:59:24 ID:h7U0aDb/0
尖閣諸島と沖ノ鳥島もアメリカ軍基地として貸し出しておけばいいな
470名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:59:39 ID:0eSO2v4R0
中国で土地開発に反対する住民の家を
陸の孤島状態にしてたのはなかなか面白かったな
471名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:59:43 ID:DyUF0OJ70
残念ながら、沖縄の人たちは毎週末に墓参りして、沖縄式のデカイ墓でピクニックみたいに過ごす
墓守と生活が密着した風習なんだよ
だから連中は歴史的にも今も沖縄で酷い目にあってるのに
墓があるから離れない

本島の、めんどくさい年に1度の行事とはわけが違う
金渡せば代々やってきたその習慣を手放すとは思えんね
472名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:59:48 ID:Hd35IqQg0
こいつ自分の家の隣に基地が出来ても同じこと言えるのか?
473名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:59:58 ID:Vgk1a1pk0
このババアは国民新党のイヌ
474名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:00:37 ID:JbBVbeyv0
>>448
近くにある高専とか危険になるYO
475名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:01:08 ID:lAtuaYJu0
食べるものがなければケーキを食べればいいのに
476名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:01:09 ID:7wtmqlDU0
ついでに言っとくと強制執行はそんな気軽にポンポンやれるようなもんじゃないよ
477名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:01:40 ID:RCp4DwvG0
>>472
周辺に便利施設作ってくれて俺なら新築の家を国が提供してくれるなら喜んでおひっこしします
478名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:01:52 ID:EG8X1m7K0
普天間関連の事故は基地周辺は1回位しかおきてないだろう。
全部離れたところじゃん。
479名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:02:19 ID:bJO8PFw00


ID:pOPB4HWr0が消えちゃった(´・ω・`)


480名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:02:33 ID:Bxi3wu+K0
天才現る
481名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:02:47 ID:RJY4ymPt0
>>464
座間には騒音問題は無い。騒音を出すような部隊はいないから。
区画整理するのに邪魔だから出てけ、って運動はある。
ちなみに同じ理由で相模原にも同様の運動がある。
座間も相模原も治安を理由にしてるのは見たことないな。
482名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:02:47 ID:rsqpE8hAO
>>472
補償さえきっちりしてれば出ていくだろw
483名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:02:49 ID:JbBVbeyv0
>>469
尖閣諸島にメガフロートの海上基地作ればいいのにね。
484名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:02:51 ID:f0nveh0H0
>>469
安住さん乙。
485名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:03:10 ID:4TdOVGSz0
>>471
墓を移すのは心情的に難しいかもしれないけど
せめて小学校は話があったときに移転させてやればよかったと思うよ
486名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:03:31 ID:E6/9V1xp0
環境に優しい無音ヘリをとりあえず三菱あたりで開発してみる
487名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:03:33 ID:374i0YDVO
普天間の人の気持ちを無視するなよ
488名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:03:55 ID:cBa2vHMl0
>>471
沖縄だけが土地に愛着あるわけじゃないよ。
ダムに村ごと沈む人は先祖を大事にしてないわけじゃないよ。
皆それぞれ思いはあるが断ち切ってるの。
沖縄だけが特別みたいな意識がどうも強すぎる。
489名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:04:20 ID:Z7Apj9W00
>>471
墓は移動出来るよ。すぐって訳じゃないけどな。
沖縄市のコリンザってとこは、墓を壊してまで作ったところ。
490名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:04:40 ID:EG8X1m7K0
小学校移転の反対の理由が全然理解できないな。
連中は小学生の安全よりも基地反対運動の方を優先してる。
小学校の父兄はどうしてそれを見抜けなかったのだろうか。
491名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:04:48 ID:9YOPscM50
>>468
もしかしてキミって、頭沸いてる?
日本語の、主語述語目的語って判る?
百里基地って妙な反対運動のせいで、タクシーウェイすら直線で作れなかったりしたの知ってた?
それを民間用の空港を建設するという名目で、やっとこ拡張できたんだろうが?
そこになんで米海兵隊の基地機能を、移転させねばならんのよ???
492名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:05:11 ID:vAaAdoW/P
もともと住んでなかったんだ
だったら移住でもいいんじゃないの
危険なところに住んでるのは
昔からの土地だから離れるのが嫌だとか、そういうことだと思ってた
493名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:05:16 ID:EdThzEK40
基地に土地貸してると、結構な額もらえるんでしょ
いいよなぁうらやましいなぁ
494名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:05:16 ID:f0nveh0H0
>>483
辺野古みたいに環境評価を出さなきゃいけないんなら
尖閣周辺は無理だよ、30年以上自然の儘だ。なにやっても影響でちゃうだろう
495名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:05:32 ID:egUQQf3XP
伊丹だって同じだろ。うるさいから空港は要らないって言ってたのに
関空と神戸が出来たら伊丹はそのままでって言ってるんだろ
496名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:05:52 ID:EG8X1m7K0
>>486
あり得ない。何故サイレンサーをつけないかと言うと、エネルギーが無駄になるから。
性能を低下させてどうする。
497名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:06:05 ID:JbBVbeyv0
>>471
そうはいっても、9割くらいは戦後、栄えてるからってことで住み始めた住人だろ。



498名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:06:22 ID:utP5Xt0n0
WW2当時の沖縄はああmり文明化していなかったろ
499名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:06:25 ID:E6/9V1xp0
>>491
ほんとにそういう言い方しかできない、かわいそうな子多いね

じゃー茨城空港来て
韓国人しかいないとこで遊んでおいで
500名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:06:30 ID:7wtmqlDU0
>>478
それはこの案実現しようと思ったら
その「離れたとこ」まで全部引越しさせないとって事だよ
501名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:06:43 ID:t7sx7dC10
北朝鮮に利用されてるおばあちゃんの戯言か
502名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:06:47 ID:RCp4DwvG0
>>487
公共の利益に資するなら国民の気持ちより優先されるのでは?
乳収容ってそういうことでしょ?
503名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:07:06 ID:KBXR41qo0
面倒だから沖縄丸ごとアメリカに返しちゃえばいいのに・・・
504名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:07:06 ID:rTK3rBx10
まあ、5月31日が待ち遠しいことに変わりはない。

あの無責任政権は「俺たちは5月末に向けて努力した、アメリカに案も提示した。でも、それを蹴ったのはアメリカで俺たちは悪くない」と、いつものように責任転嫁して無責任内閣の本領を発揮するだろう。

そもそもアメ公は「移転先の合意があるものを案としてあげて来い」といってるがねw
まあ、その辺は御用メディアを使って「アメが悪い」としてくるだろうな〜w
505名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:07:10 ID:cHwbwXg/0
パンがないならケー(ry
506名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:07:32 ID:9YOPscM50
>>499 ←駄目だこりゃwww
507名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:08:01 ID:f0nveh0H0
>>498
与那国島の久部良には、東洋一と称される鰹節工場があった!
目立つからか爆撃されたらしいがな
508名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:08:07 ID:5oStPZry0
デヴィでいいだろ
何で夫人つけるんだよ
509名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:08:15 ID:JoVMEksi0
失敗したインドネシア婦人の考え(笑)
510名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:08:20 ID:b0L/hk7C0
でもさあ まあうちは仕事でたまたましょうがないけれど
厚木基地が結構近くで、飛行機うるさくても我慢してるよ。

それに、戦争でどれだけの財産失ったか。もともとあった家屋敷も
空襲でなくなった。農地改革でぼろぼろ。毎日空襲警報でおびえてた
そうだ。祖父は戦争にいってたしね。

沖縄は特殊に大変な場所というけれど、そこらがよくわかんないんだよ。
もともと産業がないから貧しいというのはわかるけれど、沖縄だけ
戦争の悲惨さ語るってのが。
511名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:08:51 ID:3vXsVX2X0
経済体質は、米軍基地・公共事業・観光が柱
製造業などの有力な地域産業は十分に育っていない

1950年 日本円 3 円 = 1 B円(1ドル=120 B円)
このレート変更により、沖縄県周辺の経済は空洞化
当時の朝日新聞によれば、1953年12月25日において実際の通貨としての価値は1 B円=1.8 日本円程度

一方で、本土の大企業から切り離されたことで沖縄には脆弱な地元資本の企業しか育たなかった。
役場などの政府機関やアメリカ軍基地以外に大規模な雇用が不可能となってしまい、
現在でも沖縄は全国最悪の失業率となっている。
また、アメリカ軍の基地が多数設置されたことにより、基地における雇用が確保された面もある。

ふむ
512名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:08:57 ID:E6/9V1xp0
>>506
だめだコリアだって

よっぽど好きなんだね
513名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:09:09 ID:egUQQf3XP
>>488
沖縄は基地が無くなったらどうやって食って行くんだよ。
いまは基地が有るから、航空運賃も割安だし、電話の市外局も
全国、どこにかけても隣の市外と一緒の扱いになってるんでしょ
514名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:09:15 ID:RCp4DwvG0
>>502
土地収用でした
515名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:09:20 ID:AFsClLGr0
基地に3万人の米軍人がいたとしよう
基地のゲート前に店舗を建てれば、3万人の正社員とその家族を顧客に持つ店舗ができあがるわけだ
516名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:09:35 ID:RJY4ymPt0
>>496
アパッチ、ロングボウアパッチには、ブラックホールオカリナっていう消音装置が装備されてるけど。
UH-60にも装備されてたかな?
チャチャ入れてスマソ
517名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:09:35 ID:OIOn/9r40
はっきり言って沖縄は税金も都会並み
食品は東京より高く、仕事はない最低賃金
税金や利子毟り取る泥棒家業以外は皆ルンペンゴイム化して
成人男性結婚率半数以下の修羅の島ワニよ
マスコミがうたう南の楽園いちゃりばちょ〜で〜(会えば兄弟)とか
全部嘘ワニ、貧民達は核爆弾でも飛んできたらいい
ぐらいにしか思ってないワニ
518名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:09:40 ID:NPS2gKV/0
デビ夫人を総理にしたい
519名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:09:44 ID:sHLJFHW+0
>>508
旦那が元国家元首だから(´・ω・)
520名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:09:52 ID:FWxAlTRg0
米軍の寄生虫である普天間周辺住民にたいする強烈な皮肉。
521名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:09:52 ID:EG8X1m7K0
>>514
おっぱい飲ませろ
522名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:10:01 ID:DyUF0OJ70
>>497
本当にお金だけ欲しい連中は人件費の高い大阪東京あたりにどんどん移動してる。
基地に後から集まってきた連中は、墓に通える距離で尚且つ基地ビジネスで
食ってこうって連中
沖縄は本島と違って墓の問題を解決しないと動かんよ。
523名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:10:28 ID:f0nveh0H0
>>510
地上戦があってさ、文字通り全部焼かれて
これまでの歴史が消えたんだな。
倣うべき歴史は戦渦に消えた、ならば戦後から始まって何が悪い!
って開き直りはあると思うよ。
524名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:10:36 ID:w5W/Fx7h0
米軍が出て行ったら中国に占領されます
525名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:10:59 ID:JbBVbeyv0
>>498
WW2前の沖縄はどちらかというと、南部のほうが人住んでて、
那覇より北が栄えるようになったのは戦後それこそ米軍基地できてからだね。
526名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:11:08 ID:ikoQh1PL0
基地ができた時は家なんてなかった
というのはどのくらい真に受けていいんだ?
戦前には住宅地だったが、戦争で更地になったってのは、
生き残りには、そこに住む権利あると思うが…
527名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:11:14 ID:j0ShjtMn0
引越し代は全額夫人負担で。
528名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:11:25 ID:k33v0Qf40
1は正論すぎ。
っていうか、本当に危険なら住んでいないんじゃないかな。
529名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:11:37 ID:IOIX0PB+O
現実問題として普天間市民を丸事移住させられる土地は全部米軍が押さえているから実行は不可能なんだよ。
後は国立公園や自然保護区域しかない。
移住移住と簡単に言うが、数万もの市民を何処かの土地に移住させる事がどんなに大変な事か少しは考えろよ低脳共!
以前と同じ生活水準や仕事先の確保を保証しなければならないんだぞ。それだけでも、軽く数千億もの金が吹っ飛ぶ!最終的には何兆円もの金が必要になる。
しかも全普天間市民を説得し納得させるだけでも何年も掛かる膨大な作業もしなければならない。
「普天間市民の説得に失敗しました。どうしましょうアハハハハハ」では済まされない。

530名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:11:47 ID:qz/kal3j0
普天間って、基地が出来た後に、そこに後から引っ越してきたやつが半数以上なんだよな。
人が集まってる商売目的とか、仕事で。
それで反対ってwwwwwwwwww

おまえら基地がある場所に後から来たんだろwwwwww
531名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:11:47 ID:EG8X1m7K0
>>516
本当か、信じられない。
ラジコン飛行機につける能力が増すサイレンサーなのかな。
でなければ音を静かにする利点はないだろう。
532名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:12:06 ID:FWxAlTRg0
>>524
もしそうなるとしても、その情報を世界に発信できないようなちんけな国は滅びたほうがいいわ
533名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:12:28 ID:yYRjoQXW0
ばあさんやるなぁ
534名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:12:49 ID:b0L/hk7C0
>>523
それいったら東京の下町や横浜のあまりガラの今よろしくない
地域とかもみんな焼け焦げたよ。広島、長崎もあるわけだしね。

地方でもそんなところいくらでも。
歴史が無残にくずれさった。

なぜ沖縄だけ悲劇を強調するんだろうか?
ものすごく不思議。
535名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:13:25 ID:JoVMEksi0
>>532
田母神じゃないけど、東南アジアは期待してるよw
536名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:13:27 ID:Og1tnpN60
>>1
その発想があったか!
金さえあればそれもありだよね
537名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:13:31 ID:CtSPjdGy0
>>1
いや、米軍より先に住んでた人もいるだろうし、おまえみたいに
外国へ嫁ぐ人間ばかりじゃないんだ。
やっぱりおれらばっかり何でって思いもあるだろう、
それでなくても内地への反感はある上にアメリカの占領下にもあった土地だから。
538名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:14:02 ID:h4S+cj0TO
普天間に住んでる人がみんないなくなって米軍だけになったらアメリカ領土になるだけなんじゃねえの?
539名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:14:45 ID:w7UWoaCB0
そんなに基地が嫌だっていうんなら普天間の連中が辺野古移転を積極的に推進すればいいだけやん?
540名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:14:51 ID:egUQQf3XP
>>538
マジで言ってないよな。な。な。
541名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:14:51 ID:kVj9JcfC0
>>517
ワニさんがこのスレにw
542名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:15:02 ID:nnN+pZ9X0
テレビで言ってたな。
教師とか左翼系が普天間から米軍基地は出て行けっていいながら、
一番普天間の土地を買ってるのはそういう連中だって。
要は、どうせ基地はそのままだろうから、
騒ぐだけ騒いで地代を上げさせようという魂胆があるって。

なんだかなあ〜。
543名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:15:16 ID:DyUF0OJ70
>>534
上陸されて最前線だったから

それを言うなら、広島や長崎の人だってなんで悲劇を強調するのってことになるな
544名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:15:41 ID:RJY4ymPt0
>>531
攻撃ヘリだから、NOE飛行時などの隠密性のため。UH-60も攻撃任務に使われることを想定してるし。
545名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:16:10 ID:f0nveh0H0
>>534
残っている歴史を辿ったらわかるよ。
546名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:16:21 ID:k33v0Qf40
>>529
よくわからんが辺野古の海上に空港つくるよりは安いんじゃねーの。
つーか、その辺のパイナップル畑をつぶして家を建てればいいじゃん。
そして、基地の周りは緩衝地帯としてパイナップル畑にすりゃいいだろう。
仕事はどうせ米軍基地で働いているんだろ。
547名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:16:36 ID:cBa2vHMl0
>>510
沖縄だけ特別扱いしろみたいなのが多いのが気になるね。
原爆落とされた広島、長崎、都市の大空襲とか本土も被害受けてるのに。

って
ほとんど同じレスがあった
548名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:16:47 ID:7wtmqlDU0
>>502
だから
移設するよりお前らどかした方が安上がりだから引っ越せ
それが公共の利益だーってのは日本じゃ無理だって
549名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:16:55 ID:PUlZTHeQ0
簡単に住民を移転させられるなら一番最初に出てるって
無責任なクソババア
550名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:17:15 ID:9YOPscM50
>>531
隠密(程度の差だけれど)行動するために、最近の軍用ヘリには
あれこれ消音対策が施されているよ。
551名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:17:30 ID:3vXsVX2X0
沖縄国際大学(宜野湾市)
1学年、約1000人か
552名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:17:37 ID:atGqXHT+0
竹島を埋め立ててそこに基地を建てればいいじゃない
553名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:17:49 ID:rwtlBMhk0
>>534
沖縄で育つと
沖縄戦ばっかり教わって他の事はおまけのように扱うようになる。

「本土の戦争は先に攻めた日本が悪いから自業自得」
「沖縄戦は日本に押しつけられたから他とは違う」
こんな感じの思想に育ちやすい。
554名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:18:24 ID:b0L/hk7C0
>>543
原爆は後遺症ひどいからわかるんだよね。
放射能の怖さ。

最前線というけれど、しょっちゅうどこかに爆弾おとされてた
田舎の話も聞いている。まちごと挙句の果て丸焼けの焼け野原だしね。

沖縄は日本とは別物なのかな、琉球王国の流れで
日本とは離れたいのかとか考えてしまうよ。わけわからん。
555名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:18:25 ID:EG8X1m7K0
腹減ったから飯でも喰うか。
556名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:18:30 ID:SnYX/Mwy0
>>531
どーでもいい事だが、チューンドサイレンサーは2サイクル専用な
実用エンジンでは通称チャンバー
557名無しさん@十周年 :2010/04/22(木) 03:18:52 ID:inKFRXkO0
で、移住するにあたってその土地ってあるのかな?
558名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:19:21 ID:E8oB4pzq0
もともと違う国で違う民族だしねえ
559名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:19:49 ID:k33v0Qf40
>>534
そうそう、おれも2ちゃんねる見るまで
ひめゆり隊って軍に集団自決させられたのかと思っていたよ。
560名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:20:10 ID:DyUF0OJ70
成田はやくざ使いまくって住民移転に成功したけど
この案出すと、当然日本だけじゃなく亜細亜中から土地ころがし目的の
マフィアが集まってすごい買収経費に跳ね上がるだろうな
住民移転が簡単に出来るなら、土地転がしがと得意な自民時代にとっくにやってる
561名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:20:11 ID:rTK3rBx10
>>530
俺はそういう考え方はどうかと思う。

それをいうなら、合意どおりに辺野古移転を実現しなかった「愚かに違いない某総理の判断が確実に間違っていた」ということだよ。

沖縄戦で文字通り島の人たちが防波堤となり時間を稼いでくれたおかげで、本島の被害は最小限に抑えられた。(南九州上陸作戦とかあったからね)

普通に辺野古移転としていれば、住み始めたのは、できた後か前かそういうことに限らず、普天間は返還されていたわけだよ。
あの愚かに違いない総理が、10年以上かけてやってきたことをいいカッコしたいがためにひっくり返した事がそもそもの原因であり、住んでる人にどうこういうのは完全な筋違いでしょ?
562名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:20:14 ID:JoVMEksi0
>>553
俺も原爆より東京大空襲の方が重要に感じちゃうw
563名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:20:23 ID:gY+NqYYUO
...なんかスタートレックに出て来そうな発想だな...
564名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:20:25 ID:8H36jFoz0
沖縄は土地が無いって言うけどさ。旅行しかした事ないけど人が住んでない土地がいっぱいあったぞw
565名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:20:46 ID:rtNcngZa0
米軍いなくなったら俺のじいちゃんの職が無くなるから移転やめて、沖縄でアメリカ製品売って暮らしてるのよ
566名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:20:48 ID:FWxAlTRg0
毒には毒だよ。
普天間周辺の寄生虫を日本人から中国移民に変えればいい。
声を荒げていた人々は沈黙するだろう。
567名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:20:48 ID:L89JXeX/0
>>1
それが腹案だわな
ウルトラCw
568名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:21:03 ID:RCp4DwvG0
>>548
公共の利益になる基地という事業のためだよ
国が問題になる土地を買い取れば良いと思うんだけど
569名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:21:18 ID:Z7Apj9W00
>>522
今沖縄では共同墓地だよ。ハッタリ言うなよ。
それに墓は数十年に1回移動も出来る。また、臨時に移動も可能。
570名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:21:36 ID:dSRIVqvR0
ダム問題みたいにゴネる奴が出てくる

基地がなければ仕事も産業も無いで
娘を大都市の風俗に送ってるくせに…
571名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:21:57 ID:tGsTC27D0
基地あるの分かってて移住してるんだからな
本来、移転で来た住人は文句言える立場じゃないわな
ずっとこういう事は言ってたはずなのに今までスルーされてたのがおかしい
572名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:22:08 ID:QZmcF0s40
このババアどう見ても朝鮮系だよな
ちなみに電話越しでもチョン系とか区別できんだよね。
なぜかっていうと、連中独特のしゃべり方があるから。
デビしかり小沢しかり。
573名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:22:20 ID:f0nveh0H0
>>554
お前の先祖が住む町は消えたのか?
それとも消えてないのに沖縄本島の感情を追体験できるとでも
その努力は日々してるのか、してるならもうすぐだ
してないなら、うん。まあいいか
574名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:22:27 ID:JoVMEksi0
>>554
最近、モデル、2枚目俳優が2世だ、3世だと、カミングアウトしてるよねw
575名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:22:29 ID:7wtmqlDU0
基地を移転するのにミニマム8兆円のお金がかかるのに
新しい夢の都市を造るのは数千億の出費ですむ

この理由を教えて欲しい
576名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:22:45 ID:OIOn/9r40
もうワニさんが小学生時代30年以上昔から
本土との隔たり大きくするような学校での教育や
話してたワニがね、明らかに沖縄苗字でない本土かどっかから
来たような先生が、本土人小バカにするような話しておったワニし
中学時代不良ぽい奴が愛国”とか言うステッカ〜
かばんに貼ってるの見つかりその場で往復ビンタされ
職員室に連衡されていったぐらいワニ
577名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:22:54 ID:8H36jFoz0
>>567
馬鹿、本当の腹案は中国への移転だよ(沖縄の)。
578名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:22:55 ID:Z7Apj9W00
>>526
復帰直前なのに何もないよ。
1945年 - 沖縄戦の最中に、宜野湾一帯がアメリカ軍の支配下に置かれると、アメリカ陸軍工兵隊の発注により
中頭郡宜野湾村(現・宜野湾市)の一部土地を接収し、2,400m級の滑走路を持つ飛行場が建設された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AE%E5%A4%A9%E9%96%93%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A0%B4
1970年の普天間
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=MOK701&courseno=C7&photono=6
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=MOK701&courseno=C7&photono=7

2005年の普天間
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=COK20041X&courseno=C3&photono=15

国土地理院の国土変遷アーカイブ
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/search.html
579名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:23:28 ID:EG8X1m7K0
>>572
馬鹿、小沢は生粋の日本人だよ。デヴィはしらないが、鮮人なら結婚したときにばれてるだろう。
580名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:23:53 ID:sHLJFHW+0
>>564
インフラ整備が進んでないから住めない地域が多い+国定公園とか。
まぁアレだ今基地が無くなると、相当数の失業者が出て経済が一気に衰退する。('A`)
581名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:24:00 ID:egUQQf3XP
>>561
>沖縄戦で文字通り島の人たちが防波堤となり時間を稼いでくれたおかげで、
>本島の被害は最小限に抑えられた。(南九州上陸作戦とかあったからね)

それって、日本軍に自殺するように言われたって言うのと矛盾しないか?
あれは嘘だったの?
582名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:24:04 ID:IOIX0PB+O
沖縄県内での全普天間市民の移住先の土地はどうすんだよお!
可能な土地は全部米軍が押さえている。
沖縄県内が駄目なら今度は北海道でも強制移住でもさせるのか?
それとも横浜市か?
東京都か?
大阪市か?
あちらこちらで反対運動が起きるのが目に見えている。
現実問題として全普天間市民を他所に穏便に移住させるなんて不可能なんだよ。
最終的には全普天間市民を北海道辺りに問答無用での強制移住しか手はない。
今の日本で強制移住が可能なのかよ?
583名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:24:35 ID:tGsTC27D0
別に勝手に来たんだから勝手に出てけばいい話
国が金出す必要すら本来ない
584名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:24:44 ID:VOAwJj+E0
学力テストで最下位になったのは騒音のせいか、かわいそうに・・・
585名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:24:48 ID:b0L/hk7C0
>>573

消えた。下町じゃないが東京の落ち着いた住宅地に
住んでたのに丸焼けになった。歴史的にいろいろな人が
住んでた地域だったしね。

そんな悲劇、そこらじゅうにあるんだけどなあ・・・
586名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:24:49 ID:EG8X1m7K0
>>582
小沢が買い占めた土地に町を作ればよい。
587名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:24:53 ID:QZmcF0s40
>>579
うぜえよこの馬鹿チョン
588名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:24:59 ID:f0nveh0H0
>>582
宇宙行こうぜ、宇宙
589名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:25:25 ID:rwtlBMhk0
>>554
平和だった琉球王国が薩摩藩に占領されて後に日本となり
日本が起こした戦争を元々日本じゃなかった沖縄に押しつけた。
その上負けたら沖縄だけアメリカに差し出して基地が沢山できた。
沖縄に元々戦争なんて無かったのに。

っていう流れを幼少から教育される。教科書なんか無視。
590名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:25:32 ID:FnDJTIk50
この人、亡命者のくせにホント世間ズレしてんなあ。

さすがインドネシアから追い出されただけの事はある。
591名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:25:47 ID:EG8X1m7K0
>>587
黙れ鮮人。半島に帰れ!!
592名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:26:08 ID:DyUF0OJ70
>>554
焼きだされたことばかり強調してるけど

日本政府は、沖縄の民間人を巻き込んで沖縄を防衛線として戦ったと、はっきり認めてる
本島では北海道ですら民間人を巻き込んではいない
竹やりしか持たない民間人を米兵の火炎放射器の盾にされる恐怖なんて本島の連中は味わってない

敵兵に焼かれるのと、自国軍の盾にされる裏切り行為を受けるのとは
全く違う

それに、前線ってことは占領されたら所属してる国が変わるし政府も変わるわけだろ
一般人から犯罪者として扱われる恐怖もある
593名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:26:15 ID:RCp4DwvG0
>>582
土地収用法を適用すれば良いのでは?
594名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:26:52 ID:3QHprviT0
>>普天間の基地ができた頃には、基地の周りには、人も今のように住んでなく、学校もなかったと聞いています

戦争で焼け野原になって住民が一時的に別の場所にいただけだろ。
戦後に勝手に占領しといて、もともと住んでたところに戻っただけだろ。
なんで後から来たヤツのために住民が移動しなきゃならんの?
595名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:27:29 ID:Edct+uYq0
>>534
いや最近いろいろあるだけで別に沖縄だけじゃ無いぞw
んで沖縄戦が酷かったのも確かだしな。
仲間内で殺し合うような状況は本土では無かった。
596名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:27:34 ID:PuminAoM0


     普天間住民を対馬に強制移住させればいいんじゃね?www



597名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:27:36 ID:JoVMEksi0
>>589
沖縄上陸作戦は日本の戦略じゃない罠w
598名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:27:44 ID:Sxi8v3wE0
>>399
そうか、「お前は沖縄人じゃないだろ。当時は琉球政府だ、文句をいう資格はない」
という理屈は
「本土復帰後に生まれた」”日本国沖縄県人”にも適用できるよな
599名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:28:19 ID:8H36jFoz0
>>594
それじゃあ後から来た住人のために基地が移動するのもおかしな話になるよな?
600名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:28:24 ID:f0nveh0H0
>>585
どうもお前は勘違いしてるのかわざとなのか
>>523きちんと読んでくれ
601名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:28:40 ID:QZmcF0s40
つかなんでこの国ではチョンの薄汚い血が入っている朝鮮系日本人って言う概念が定着しねえんだろうな。
連中の密航なんて明治時代からあるのによ。
たとえばアメだったら、日本人の血が入っていたら日系アメリカ人、イギリスだったらイギリス系アメリカ人、
黒人だったらほとんどの場合アフリカ系アメリカ人だよな。
でもなぜかこの国ではチョンの血が混ざった朝鮮系日本人って存在が妙なまでにタブーになっている。
もっとも多くいる〜〜系日本人であるにもかかわらずだ。
普通におかしいわ
602名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:28:46 ID:tGsTC27D0
なんで普天間の人間の移住先が固定される前提はおかしいだろ
それぞれ行きたいとこに行けばいい自腹で
603名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:28:58 ID:LdZzqFyc0
富裕層キャラでこれもネタですか
お疲れ様です(笑)
604名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:29:01 ID:9YOPscM50
>>592
で、キミは生粋の沖縄県民なんだよね?
もしかして他人の気持ちを理解できちゃう、他県の超能力者だったりしないよね?
605名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:29:15 ID:b0L/hk7C0
>>592
楯にされる?
だってごく普通のそこらの人がみんな徴兵されて
戦争いってたわけだよ。みんな楯になるって決意して
いったわけで。それがたとえ洗脳だとしても、自分の家族や日本を
守るためにって気持ちでいったんだよね。あとであれはなんだったのかという
ことになっても。

書き込みみると、ようするに日本のために戦いたくなかったのにということか。
606名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:29:40 ID:6erPtYXk0
米がないならパンを食べたらどうかしら?
607名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:29:43 ID:7wtmqlDU0
>>568
基地という事業なら現在既に行われてます
基地の為に周辺住民の立ち退きが絶対に必要と言って争うなら、基地周辺は居住に適さない、周辺が退くか基地が退くかを自ら掲げてになるぞ
608名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:30:01 ID:JoVMEksi0
>>598
台湾は独立国とw
609名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:30:45 ID:8H36jFoz0
>>605
どうも沖縄の左翼って日本人としても意識が無く他人事なんだよな。
戦争に巻き込まれたとか言ってるし。
日本人じゃないのかもしれんが。
610名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:30:51 ID:DyUF0OJ70
>>569
沖縄から受け継いできた墓がすべて変更になったかのような言い様だな
それは最近の人たちや狭い都心の話だろ

今でも実際に墓は沖縄各地にあるし、そこでピクニックしてる連中も存在してるがな
611名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:30:57 ID:cBa2vHMl0
>>592
原爆とどっちが酷いとか言いたくないが、そういう沖縄だけが悲劇にあったみたいな主張を
すればするほど人は離れるよ。
612名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:31:45 ID:Z7Apj9W00
>>581
実際には一部疎開させて、呑気な人以外に日本のために命を落とした。


【沖縄県民斯ク戦ヘリ】
沖縄県民の実情に関しては県知事より報告すべきことであるが、県にはすでに通信能力がなく、第32軍司令部、又通信できないため、
本職、県知事の依頼を受けたものではないけれど、現状を見過ごすことができず、知事に代わって緊急御通知申し上げる。

沖縄本島が敵に攻略され始めて、陸海軍は防衛戦に専念せざるを得なく、県民に関してはほとんど顧みるにことができなかった。しかし、
本職が知る範囲に於いては、県民は青壮年(せいそうねん=おおよそ16歳から50歳くらい)の全部が防衛のための召集に応募し、残された
老幼婦女子は相次ぐ敵の砲爆撃に家屋と財産の全部を失い、わずかに身を以って軍の作戦に差し支えない場所の小防空壕に避難、尚(なお)
、砲爆撃下‥‥(判別不能)風雨に曝(さら)さらされながら乏しい生活に甘んじている。

而(しか)も若い婦人は率先して軍に身を捧げ、看護婦や炊事婦のなかには、砲弾運び、挺身斬り込み隊すら申し出るものがある。

また敵が来れば老人子供は殺さ、婦女子は後方に運び去られて毒牙(どくが=悪だくみを含んだむごい手段)にかかるといって、親子生き別れ、
娘を軍営(ぐんえい=軍隊の駐屯地。兵営。陣営)の門のところに捨てる親もある。

看護婦に至っては軍移動に際し、衛生兵が出発したため身寄り無い重傷者を助けて‥‥(判別不能)(それは)真面目にして一時の感情に駆(か)られたものとは思われない。

さらに軍に於いて作戦の大転換あるや、自給自足、夜の中に遥(はる)かに遠隔地方の住民地区を指定されたため、輸送手段が無のことから、黙々として雨中を移動している。

これは、要するに陸海軍沖縄に進駐以来、終始一貫勤労奉仕、物資節約を強要せられたにもかかわらず、ただひたすら、日本人としてのご奉公の念を胸に抱いたまま遂に‥‥
(判別不能)ことなくして本戦闘の末期と沖縄島は実情形‥‥(判別不能)一木一草焦土と化している。食糧は6月一杯しかもたない状況という。

沖縄県民はこのように戦った。

県民に対し、後世(こうせい=のちの時代)、特別のご配慮をしていただくことを願う。
613名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:31:55 ID:HywIXqLS0
>>589
平和だった琉球王国ってのはウソでしょw
周囲の弱小島嶼王国を武力で服属させ、苛烈な圧政を強いたっしょw
614名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:32:13 ID:Sxi8v3wE0
>>594
戻った人(の子孫)と、その後来た人(の子孫)を、丁寧に
”仕分け”するって手もあるかも
615名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:32:18 ID:gFD+CJFI0
>>499
茨城来ても構わないよな。
どうせあんな僻地の空港は誰も使わない。
アメリカはおkしないだろうけどな。
616名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:32:44 ID:SnYX/Mwy0
厳しい冬も知らずに被害者ズラしてのほほんと暮らしてるくせによ
617名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:32:45 ID:EG0Fc6Kp0
自分、厚木基地の近くに住んでる。
沖縄って騒音報道が凄いから相当うるさいと思って行ったら
たいしてかわらなかった。
治安の問題なのかな?
618名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:32:51 ID:RCp4DwvG0
>>607
公共の利益である基地の事業が優先されるのが土地収用法であると思うのですが
周辺が居住に適さないなら基地の事業に必要であるということになると思うよ
619名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:33:35 ID:f0nveh0H0
>>610
祖先と一緒に喰うと言う意味ではピクニックかも知れんが、無茶だなあ
620名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:33:36 ID:Z7Apj9W00
>>589
琉球国時代は戦争に明け暮れて三国の戦いは悲惨だったよ。武器は取り上げられたからなかったんだよ。
621名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:33:39 ID:3vXsVX2X0
本島では基地建設のために5月から7月にかけて中南部の無人化政策がとられ、北部東岸の収容所への強制移住が実施された。
そのため、宜野座地区収容所には、生存島民の2/3にあたる20万人以上が押し込められた過密な状態だった。

ほうほう
622名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:34:13 ID:PhXtcQbK0
この議論は戦前まで遡らないと無意味じゃないか?
基は住宅街だった場所が爆撃によって焼け野原になり、そこに基地が建ったと見るべきでは…
だが、沖縄が日本の防衛拠点である現状は揺ぎ無い事実でもあるよな…
基地周辺に住居を構えた不動産の責任問題ではないだろうか
623名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:34:51 ID:TKKWa5qr0
アメポチウヨが普天間へ移住すればすべて解決
624名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:34:52 ID:DyUF0OJ70
>>575
数百億が巨大ビル1頭や護岸工事くらすだから
数千はインドネシアのルピアのはなしだろ
625名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:35:12 ID:k33v0Qf40
つーか、沖縄の池沼は知らないと思うが。

南樺太の真岡では9人の貴重な(略)が集団自決しているんだぞ。
逃げまどう人に情報を伝えるために最後まで電話交換業務に従事したんだ。
もちろん自分の意思で。
「日本兵に集団自決命令されたニダ」と嘘をつく沖縄土人にはわからないだろうけどな。
626名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:35:12 ID:Sxi8v3wE0
「沖縄は伝統的に武器のない平和な島だった」という嘘が、
伝説化して教えられたりしてるんだよな

http://obiekt.seesaa.net/article/108750166.html
http://obiekt.seesaa.net/article/108841999.html
627名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:35:16 ID:lqKQGy8U0
鳩山憎しでデヴィを持ち上げるやつは頭おかしいだろ?
628名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:35:41 ID:Z7Apj9W00
>>610
俺県民だけど区画整理や住宅を作るために墓を移動してるよな?
お前何言ってるの
629名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:35:55 ID:OIOn/9r40
世界支配者ロスチャイルド卿は常に人類が争って
もらってたほうがいいワニがね
皆が平和で結束してもらったら困るワニよ
奴隷に出来ないワニ
630名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:36:07 ID:RJY4ymPt0
>>526
多分求めてるレスとは違うけど、一般的な話を。

陸軍の基地(正確には駐屯地)は、基本的に戦略要地に建設されるから、もともと軍用地だった場所が多い。
江戸時代だと練兵場とか鷹狩りのための土地とかいう名目で、開発が禁止されてた場所に、明治になってから駐屯地が建設された例が多い。
朝霞駐屯地なんかはそういうケース。

空軍基地の場合は、農地だった場所に建設された例が多い。米軍の横田ABとか。
余談ながら、成田空港は東洋最大の空軍基地(利用は郡民共同)として計画された。ごたごたに関してはよく知られている通り。
631名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:36:39 ID:tGsTC27D0
基本的に基地に文句言ってるのは
土地の人間でなく、後から移住してきた人間だろ?
後から来て邪魔とか、危険とか考え方がヤクザだろ
危険と思うなら最初から来るなって話だ
最初から基地に問題なんてないだろ
632名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:36:49 ID:6tUvsAF00
>>627 カンベンしてよ、おかしいのはLoopyと
未だにそいつを支持し続けてる売国奴でしょ
633名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:37:36 ID:Z7Apj9W00
>>631
付け加えると基地と関係のない、南部の那覇市とか糸満市の連中。
634名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:37:48 ID:rwtlBMhk0
>>613
だから、これは教科書も歴史も無視した思想教育なんだよw

小さい頃からずっとそう教われば、それがその人にとって真実となる。
そうやって歴史をねじ曲げていく。どっかの国が得意な方法だ。
635名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:37:49 ID:Hlf2lkKrP
デヴィ夫人をチョンとか言ってる奴馬鹿じゃないの
チョンなら日本人がスカルノの嫁になんて騒がれないし欧州で大事にもされないお
636名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:37:52 ID:JoVMEksi0
何処から独立して、何処に制圧されたの?
637名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:38:00 ID:rTK3rBx10
>>581
あれでしょ、裁判になってた奴でしょ。軍の強制があったか否かという件。

裁判では、自決用の手榴弾とかを渡していた事があったので、軍が関与したとかそんな感じになって、自決を強要したとかということになってるけど。
でも、自決用って言うのは「捕虜になると、特に女性は何をされるかわからないから、そういうのを避けるために、最後の手段として」という意味合いであり、「とにかく死ね」という意味合いのものではない。

補給も満足に確保できないのに、全島民が鬼のような働きをして、最後まで抵抗した。
沖縄軍司令部の長官は、「島民に後世格別の配慮を賜るように」と打電して玉砕した。

だから、俺は沖縄の人は多少のわがままを言ってもいいと思っている。
そして、この問題の根本は、住んでいる人にあるのではなく、馬鹿総理のできもしないことをできると言い張る虚言癖だ。

ちなみに、南九州上陸作戦は、コロネット作戦といわれていた。
638名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:38:04 ID:fKu4ZDKo0
代案としてあると思うが、この意見は火に油を注ぐね。
何でもかんでも金で解決というほど合理的なだけでは解決しないよ。
それに10万人を移住させるだけでも20兆円もかかる。
無茶だと思う。
639名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:38:48 ID:JbBVbeyv0
>>612
米軍は住人を捕虜にしたけど、収容所の環境が劣悪で
餓死したりマラリアになったりで亡くなった人も多い。

八重山諸島じゃ戦死した人より多いなんて状況。

沖縄戦は日本軍が悪いってことじゃないと駄目だから学校とかじゃ教えないけどw
640名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:39:42 ID:8H36jFoz0
>>638
普天間基地の周りだけで10万人も居るのかよw
641名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:39:43 ID:EG8X1m7K0
ワニ、ワニ言ってる馬鹿はなんだ?精神異常者か?
642名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:39:44 ID:L8OCS88S0
先に基地があったんだよな
デヴィ正論GJ
643名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:39:47 ID:3vXsVX2X0
日本に戻りたがってたのに被害者面とは
かわりに自衛隊入れろってんならわかるが
644名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:39:54 ID:PhXtcQbK0
>>631
つまりはそういう事ですよね
格安な物件に何も考えずに手をつけて居座り
文句を垂れる馬鹿野郎ってとこでしょう
645名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:40:04 ID:cr8EDzjZ0
いっそ基地周辺だけでも国有地化すれば?
他にも土地が余ってるんでそ?
646名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:40:17 ID:rbEXo3Tc0
誰でも思いつくだろ

デビは マリーアントワネットみたいなこと言いたかっただけだろ
ある意味ギャグ
647名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:40:16 ID:SXovTyFX0
キチガイに正論なのに取り上げるのがロケットニュース……(´・ω・`)
648名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:41:16 ID:IOIX0PB+O
数万もの全普天間市民を他所に穏便に平和的に移住させるとしたら、最低でも十兆円もの金が必要になるのを解らない低脳が多い。
鳩山憎しで理性で物事を考えられないようだな。
649名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:41:23 ID:Hlf2lkKrP
広島とか沖縄の事は習ったけど私が育った所は東京大空襲の一番の被災地だから
関東大震災と東京大空襲が混ざってホラー話になってる
650名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:41:27 ID:Z7Apj9W00
>>637
あいつら今では直接ではなかったとしても、そのような状況に追い込んだのは日本だから
広義の意味での集団自決。強調するために強制集団死を言葉を変えた。
651名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:41:42 ID:RJY4ymPt0
>>613
薩摩藩に征服された後に武装を禁じられて、江戸後期に琉球を訪れた西洋人が評したんだよ。
「琉球王国は軍を持たない平和な国だ」って。
実際には薩摩藩が控えていたわけだけど。
652名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:41:51 ID:opc52l020
そもそも米国が「普天間はねぇからw」って言ってる訳で・・・
デヴィが何言ってんのか理解できない訳で・・・
653名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:42:01 ID:8H36jFoz0
デビじゃなくて鳩嫁が思いつけば良かったのになw

>>648
子供手当て毎年5兆円以上(算出不能)
654名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:42:10 ID:AFsClLGr0
ここで不毛な言い争いをするほど、考慮に値する案だとは思わない
住民を無理矢理どかせて家を壊す様子なんかビデオに取られて流されまくった日には
他ならぬ為政者側が失職を覚悟せねばならん
655名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:42:29 ID:JbBVbeyv0
>>643
下地島に自衛隊部隊を駐留って話も結局立ち消えになったよね。

米軍海兵隊なんかよりよっぽど中国への抑止力になるのに。
656名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:42:34 ID:RziU2qLD0
移住したら仕事もやめなければいけないし無理だよ
657名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:43:22 ID:egUQQf3XP
コレが普天間の昔と今の航空写真の比較らしいけど
ttp://img.5pb.org/s/10mai430859.jpg
658名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:43:46 ID:k33v0Qf40
>>648
おい、一人何億円もらえば気が済むんだ。
この乞食野郎。
659名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:44:05 ID:cBa2vHMl0
>>648
そんな規模にならない。
660名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:44:07 ID:vvR0k0/X0
アホな意見言わせてもらうけど、
辺野古の住民と普天間の飛行場トレードして辺野古陸上に基地作るほうが
断然 費用面では安いぞ? みんな気づいてないのか?

>471 長年沖縄に住んでいるが、週一で墓に行くやつなんていないぞ?
それってあきらかに仕事だろ? ID:DyUF0OJ70 ってどこのひと?
661名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:44:45 ID:rTK3rBx10
>>650
連中は、そういう言葉のすり替えをもっとも得意としている。

連中の旗頭である鳩山は「決着」という言葉の意味を5月以降は変えるだろうw
662名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:44:47 ID:m4HMeGb30
確か去年の12月くらいに平野が言ってたな
663名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:44:49 ID:DyUF0OJ70
>>605
>>611

沖縄民からすれば、日本政府に守ってくれるとおもってたのが
民間人を盾に防衛線を張るといわれたってのと
あくまで国と日本国民を守るために男子を前線に送るのとは
戦略的にも全く別

前線では女子供老人が盾にされたけど、本島の女子供老人は
せいぜい軍事施設の労働で盾とは呼ばない

この意味が分からない、理解しないできないってなら
いつまでも話は平行線だわな

あと、沖縄が特別悲惨だったと強調するのは強調したいカタコトの日本人モドキと、
思想が恐ろしく偏ってる連中と、本島にも居るような戦争はこりごりだって老人がいってるだけ
664名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:44:50 ID:lqKQGy8U0
デヴィをチョンとは言ってねえよ?でも頻繁にパチンコ屋の営業に行って
しかもつい最近北朝鮮に行って北のプロパンガンダをそのまま垂れ流す人物を
もちあげるやつは俺には理解できん
665名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:44:57 ID:JbBVbeyv0
>>649
下町あたりのJRの駅だと空襲で逃げてきて、数百人単位で亡くなってるのに
慰霊碑もなにも無いんだから、そりゃ祟られる・・・
666名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:45:29 ID:OEFHyD4p0
誰も言えなかった事をサラリと言うね〜婆さん
ついでに請求書は鳩山家に送りつけたらいかがでしょう?
667名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:45:37 ID:7wtmqlDU0
>>618
>周辺が居住に適さないなら基地の事業に必要であるということになると思うよ
それで争った場合出て行くのは基地側になると思うよ
何故なら基地は普天間でなければならない理由が無いから
土地収用で個人の権利越えるには、他にどうしようも無さが必要
668名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:45:40 ID:xdwLds010
あなたたちパンがないっていってるけど、最初はパンなんか食べてなかったじゃないのってとこか
669名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:45:53 ID:tGsTC27D0
基地移転も必要ないし、住民の移住に国が手を貸す必要もない
もし救ってやるとしても
基地ができる以前からの住人に対してだけでいいだろ
670名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:46:23 ID:SgZ94xCS0
お金が貰えなくなるから引っ越しません。
671名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:47:10 ID:3vXsVX2X0
>>663
一部が集団自決に突っ走っただけで、上陸前から避難・誘導ちゃんとしてるやん
672名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:47:32 ID:EG8X1m7K0
日の出町のゴミ処理施設建設のとき、石原閣下は抵抗する一坪地主等を
一網打尽に排除したな。強制執行。
ごみ処理施設をそこに作る必然性などないぞ。
673名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:47:38 ID:Z7Apj9W00
>>663
だから、俺県民だけど俺の爺ちゃんもおじさん達も勇敢に沖縄のために国のために島を守った。
俺たちの祖先があたかも逃げまわったかのようない風潮をするな。いいかげんにしろ
674名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:47:45 ID:NbfWLyYj0
もうデヴィが総理やれよ
675名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:47:52 ID:4/roXDix0
>>592
>日本政府は、沖縄の民間人を巻き込んで沖縄を防衛線として戦ったと、はっきり認めてる
>本島では北海道ですら民間人を巻き込んではいない
アメリカは本土上陸戦も計画に入っていたんだが?日本は上陸戦をされないことを知っていて沖縄を人身御供に供したような言い方は止めてくれないか?
それから何で本土上陸戦を計画していたと思う?本土で酷い殺し合いが起これば日本で共産革命が出来ると思われていたし、またアメリカ軍も弱体化し、アメリカの共産革命に近づけるという謀略のためだったんだよ。
すんでの所でアメリカの「厭戦派」が主導権を握って戦争が終わっただけの話。

>竹やりしか持たない民間人を米兵の火炎放射器の盾にされる恐怖なんて本島の連中は味わってない
だから米軍機の機銃掃射で遊ばれて殺された奴もいると何度言えば(ry
第一沖縄の前にはサイパンなどにも日本人がいてそこでも多くの日本人民間人が惨殺されてるんだぞ。
あと終戦直後にソ連軍から逃れてきた元満州開拓団の人たちとかな。
沖縄だけ被害特権を持ってるなんて考えるなよ、キチガイ。

>敵兵に焼かれるのと、自国軍の盾にされる裏切り行為を受けるのとは
全く違う
盾にしていませんが?戦力が完全崩壊していたので何も出来なかっただけなんですが?
「裏切り行為」云々は戦後サヨクの作文です。
(じゃあその前に戦争辞めろよと言う話になるが、それが出来なかったのはメンツもあったが、軍の上層部が隠れ極左に侵されていたので毛頭止める気がなかったというわけ)
676名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:48:21 ID:IOIX0PB+O
移住させると仕手も仕事先確保の企業の誘致、企業がやって来るまで以前と変わらない生活水準を保証・・・・これだけでも年間何兆円もの金が吹っ飛ぶ。
677名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:48:29 ID:b0L/hk7C0
沖縄の人は大変だったと思うんだよね。
でもそれは本土も同じ。
そして今でも都市部近郊に平気で米軍基地があり、
飛行機うるさく飛び回ってる。

なぜ沖縄がここまで強硬に反対するのかわからない。
別に厚木基地の周辺でうるさく反対運動起こってるわけでもない。
うるさいし、頭上飛んでて落ちたら大変だろうにさ。

アメリカが事実上戦後支配してた時代もあったとして、
そのときに強制労働があったわけでもないだよね。
沖縄の文化的行事を禁止されたとかでもなく。

沖縄の人も大変だったとは思うが、自民党も地元の人説得してなんとか
話まとめたわけだし、社民なんかが騒いでたりいまさら民主がこうして
迷走してるってのが。第一、生活考えたら都市部より沖縄は産業が
ないから、雇用の点で基地はある種のセイフティネットにもなると
思うんだけどね。青森の一部の地域がそれで潤ってたりするように。
678名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:48:31 ID:TKKWa5qr0
>>641
ワニさんを悪く言うなっての
ワニさんの言ってることはマトモだし、いつも本質を突いてる
679名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:48:41 ID:Hlf2lkKrP
>>665
東京大空襲の被害者は震災慰霊堂で一緒に慰霊されてるよ
レリーフとかあってさ
それが又ホラー漫画のネタにされてマーガレットに載ってた事が有る
逞しいよ東京下町の年寄りは
680名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:48:46 ID:8H36jFoz0
基地が出来る前からの住人なんて数十人か多く見積もっても数百人レベルだからな。
一人1億あげても200億くらいで済む。
戦闘機一機分だし安いもんだろ。
681名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:48:52 ID:aTKg6xm40
所得税と住民税を免除にしてあげるとか。
医療費をタダにしてあげるとか。
年金と保険を免除してあげるとか。
やっぱ、金しかないだろう。
鳩山は友愛のこもった土下座で何とかなると思ってるのかも知れんけどねw
682名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:48:59 ID:AFsClLGr0
あと、つけ加えるなら既に合意事項は協定として法的な拘束力を持ち
日米政府には履行の義務が生じている。この辺野古案を正式に破棄しなければ
普天間継続という道筋さえ開けないし、そうなっていないのに普天間継続で話をするのもおかしい。
683名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:49:06 ID:9M430XgB0
>>642
町工場と同じだw

引っ越してきた住人から工場へ騒音のクレームみたいな
始めから工場があるの分かってるのに
684名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:49:11 ID:ibPE1/HbP
googleマップで、厚木基地。

首都圏にあるのに、普天間とさほど変わらないから。
685名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:49:32 ID:cBa2vHMl0
>>663
同じように沖縄を特別扱いしてるとしか思えないから平行線だわ。
686名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:49:36 ID:wZk7JrgV0
正論過ぎてワロタw
687名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:50:05 ID:cTWWDoH20
>>673
黙れチョン
688名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:50:12 ID:k33v0Qf40
ID:IOIX0PB+O は生粋のルーピー?
689名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:50:29 ID:tGsTC27D0
昔ながらの地元民は基本的に基地に文句言ってないんだから
沖縄の過去の話は基地問題にはまったく無関係だろw
意味わからんのだけど
690名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:50:32 ID:JoVMEksi0

オバケ出るぞw
691名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:50:34 ID:M521m2Z60
日本は土地がないから、北朝鮮に土地借りて米軍基地移転すれば一挙両得
北朝鮮には定期的に借地料が入り、アメリカ様にとってはより近くで見張れるし
自衛隊もちょっと楽できるはず。
692名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:50:49 ID:rTQFrEZa0
よく考えたら日本人じゃねーしどうでもいいわ
693名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:51:18 ID:DyUF0OJ70
>>673
663は日本政府の戦略的な本島と沖縄の民間人のあからさまな扱いの違いを書いてるんだ

663のどこに沖縄男子が逃げ回ったなんていいまわししてるんだ?
どんだけ被害者妄想が激しいんだ
そういう被害者妄想で電波飛ばしてるから
本島の連中がうさんくさがるんだよ
694名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:51:37 ID:ksjNOJYk0
成田空港作ったときは周辺住民どかしたんでしょ?
ならこれもできないことはないんだよね…
695名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:51:47 ID:y5tlFICE0
沖縄があるから日本は平和って誰も何で言えないんだ?
696名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:51:51 ID:n1rAgJce0
鳩山が盗んで
「腹案はこれだよ」なんていわないかなぁ
697名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:52:05 ID:KNyV0GCX0
>>673
守れてねーしwwwww
698名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:52:14 ID:39oRvhvt0
正論すぎる
後から来て危ないとか怖いとかねーわw
699名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:52:22 ID:egUQQf3XP
>>689
だな。辺野古の住民だって半分は賛成してるんだよね。
なのに沖縄が反対だからってワケの分からない事言ってる。
700名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:52:31 ID:9M430XgB0
>>684
wiki によると厚木でも墜落事故あるのな
701名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:52:38 ID:b0L/hk7C0
>>689
そう 昔ながらの人の話聞くと、基地になんらかの形で家族、親族
勤めてたりして、別に普通にやってる感じ。

本当に反対してるのは誰なんだ?
702名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:52:47 ID:aTKg6xm40
基地周辺の住民には税金免除するなんて話になれば、鳩山みたいに脱税の苦労してる金持ちの移住希望者が殺到して、普天間の土地は高騰するな。
特需じゃんw
引っ越したい人は、土地売って引っ越せばいい。
703名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:52:54 ID:w/ulMquv0
どうでもいいけど
こういうキチガイ婆さんの発言をメディアに乗せちゃいかんだろ。
704名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:53:07 ID:JbBVbeyv0
>>684
しかも墜落事故、普天間みたいに1回ってわけじゃなくて3回もおきてさらに人が亡くなってる・・・
705名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:53:14 ID:8H36jFoz0
>>694
成田は役人が一軒一軒説得して周ったわけだが。
反対するために他から来たキチガイ住民は結局移転しなかった。
706名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:53:23 ID:D1qRKJ000
パンが食べられないなら、ケーキを食べれば良いでしょ!
707名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:53:34 ID:hpSYBcoC0
沖縄人は日本人じゃないからどうでもいい
708名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:53:54 ID:Z7Apj9W00
>>693
>>沖縄民からすれば、日本政府に守ってくれるとおもってたのが
>>民間人を盾に防衛線を張るといわれたってのと

お前らはこの論調だろうが。アメリカ上陸前にちゃんと疎開命令も出てただろうが。県民ならしてるよな。
それでも残って国のために島のために戦っただろうが。
709名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:53:55 ID:0e9Ms13N0
>>703
ぶっちゃけるとこの件に関しては鳩山の認識より現実的っぽい
710名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:54:17 ID:T9pNRMu/0
デヴィ、たまにまともな事言うから侮れないな

だいたい沖縄って基地がなくなったら終了だろ
基地があるから食っていけてるのに
出ていけって何言ってんの?
あんな僻地、基地が無かったら観光で
細々やるのが精一杯であっという間に過疎化するよ
711名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:54:25 ID:2Fcv90aC0
>>651
薩摩の進攻以前に、那覇港の大砲2門を残して軍事力の
大部分を封印してる。
背後に大明帝国がいるのに軍隊なんか持ってても仕方ない。

蛇足だがその人物、後でセント・ヘレナに流されてたナポレオンに会ってその話をしてるな。
ていうかナポレオンが絡んだから現代まで伝わってるというのが正解か。
ナポレオンは「そんな国家はありえない。信じられない」と言ったそうだが。
712名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:54:35 ID:EG8X1m7K0
入間基地の場合は、事故った飛行機の操縦士は民間人を巻き込まない為に
必死になって操縦して入間川に不時着。二人とも死んだ。
713名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:54:53 ID:JoVMEksi0
>>706
訳しちゃダメw
714名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:55:08 ID:Fgczu3jq0
おいおい おまいら・・ 全然解かってないな。
情弱デヴィル と  変わらんな!

ルーピーの腹案は渋谷だよ。
区民は引越しの用意しとけ。
もともと 野原だったんだし・・・ 簡単だろ。
715名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:55:13 ID:Dq4Z+sMg0
基地のすぐそばに学校とかあるんだよな?
なんで基地のそばに学校作ったんだろ?とは思う
716名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:55:49 ID:DyUF0OJ70
>>708
守ってもらえると思った=逃げ回ったはず

か、その解釈は日本人的じゃないからw
もういいよ電波
717名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:56:03 ID:Hlf2lkKrP
>>712
10年前ぐらいの大停電の時だね覚えてる立派だったよ
718名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:56:06 ID:rTK3rBx10
>>677
まあ、この問題の根本は馬鹿総理の迷走に尽きる。

>沖縄の人も大変だったとは思うが、自民党も地元の人説得してなんとか
>話まとめたわけだし、

全くその通り。
すべての人にいい顔なんてできるわけないのに、未だにいい顔しようと口先だけであがいている。
あがいてるのは口先のみで、何の行動にも移さない。

普天間に住んでる人とか、辺野古に住んでる人とか、住んでる人が原因ではない。
(だって、住んでいる人は一度は辺野古移設をを受け入れてるんだもの)

原因は、何度も言うが「できもしないことをできると言い張る」馬鹿政党によるもの
719名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:56:08 ID:7wtmqlDU0
>>694
どかしてたら襲撃されたりマジで血みどろの抗争になって途中断念
だから残ってる
720名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:56:27 ID:g9yz9wyo0
あれ基地の近くに見えるマンションとか良く見ると
赤、青、黄色のタオルが干してあったりするんだよな

ただの偶然?
721名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:56:36 ID:b0L/hk7C0
>>704
そう。昔事故もあったらしい。とにかく飛行機はうるさい。
それにアメリカのチェーンレストランがあったりするが
米軍の人たちわきあいあいと食事してて、それで別に
まわりもどうこうないし。米軍の人の車みても別にだし。
問題起こしてるとも思えない。横須賀なんかであったが、
まあ極東の他の国の人の方がよっぽど犯罪率高い。

厚木のまわりうるさいんだけどねー
ほんと頭上を軍用機がぶんぶん飛んでてるけどね。
722名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:56:52 ID:JbBVbeyv0
>>712
アメ公と自衛隊とじゃやっぱり違うな。
723名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:56:52 ID:CtbmwRFc0
>>715
学校が必要だったからじゃね??
724名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:57:31 ID:khg3LXUg0
>>710
大昔は中継貿易で栄えたはずなんだがな
今はそういう状態じゃないからな
貿易拠点としての魅力はすでに失われている
しかし、軍事拠点としては、各国の境界の都合上、
大きな価値があると
725名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:57:40 ID:IOIX0PB+O
それに米軍基地一つの為に、数万もの普天間市民を他所に強制移住させるのはどう考えても道理に合わない。
泣き叫ぶ普天間市民を次々と自衛隊の輸送トラックに放り込んで、彼らの前でブルドーザや巨大ハンマーで普天間市民の家を次々と破壊して行く・・・・・
そんな光景がテレビやインターネットで放送されたらこの国はその時点で終わる!
726名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:58:00 ID:ibPE1/HbP
>>712
方や、厚木のF−4のパイロットは自分達は脱出して機体を住宅街に落としている。
727名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:58:03 ID:QlH+QClh0
>>704
横浜に30年ぐらい前に、ファントム落ちたのは悲惨だったな。
小さな兄弟が大火傷で、数日の内になくなり、一緒にいた母親は一命を取り留めたが、
我が子が死んだのを知ったのは、後日で・・・数年後、鉄格子付いた病院で天国へ。
そのニュース読んだ、NHKの女のアナウンサー涙流してさ。

でも、覚えている人少ない。本土の人間って、ドライなんだよね。
728名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:58:25 ID:7wtmqlDU0
>>706
正にそんな感じだな
確かにケーキを食べれば解決する、解決するが…
729名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:58:25 ID:bE4Eue/p0
>>692
デヴィ夫人だもんな。
730名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:58:28 ID:tGsTC27D0
鳩山もデビもある意味グルだろ
本来あるべき話を隠してるからな
昔ながらの地元民以外の人間が
利益を吸い上げたい話にしか見えん
731名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:58:30 ID:6XTcxS/X0
さすがデヴィル夫人
732名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:58:53 ID:wMvoExkrP
超巨大島型戦艦『大日本』を建造すればいい
733名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:59:03 ID:CtbmwRFc0
>>725
村にダム作った時みたいになるんじゃない???
734名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:59:04 ID:wafxe0Eo0
>>26
鳩一匹追い出すほうがコストも手間も少ないなw
735名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:59:04 ID:es2GKMpg0
>>10
実際に小学校の移転をしようとなったときに、
「子供の肉盾」がなくなるのは
基地追い出し活動の支障になるとして
頓挫させた経緯があるね
736名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:59:46 ID:cF/N5o3T0
何だこの
「パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない。」
的はセリフは
737名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:00:02 ID:3vXsVX2X0
左翼って根本的にオカシイな
鳩と仲良くやれるはずだ
738名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:00:48 ID:k33v0Qf40
>>695
日本海があるから日本は平和でした。

船で輸送する兵力には限界がありますから。
しかしながら、ここ100年の技術革新により日本海だけでは守れなくなった。
その黎明期がWW2。

沖縄みたいな島は防御には向かないので、あまり平和の役にはたたない。
739名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:01:40 ID:g9yz9wyo0
そう言えば65年前に各都市で焼夷弾による空襲とか
原子爆弾で何万人と無くなったりした事あったけど

本土に人間ってドライだよな
740名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:01:46 ID:0e9Ms13N0
>>725
おとなりの国はなんだかんだいって終わってないぞ
鳩山が徳之島で5月末までに↓のような絵図展開したら怖いけど

http://www.youtube.com/watch?v=PAFTJ1-LbC0
741名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:01:52 ID:8H36jFoz0
>>ID:IOIX0PB+O

頭大丈夫か?
742名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:01:58 ID:hHsByFd10
>>29
え?

新大久保には朝鮮人しか住んでなかったのか?
743名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:02:27 ID:AFsClLGr0
>>737
思想で政治やりゃ、大体おかしい方向に突っ込んで行くよ
ただ問題をちびちびと解消してればいいのに、突飛な事ばっかりやりたがる
744名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:03:12 ID:JbBVbeyv0
>>735
「子供の肉盾」って表現が凄いなw

女子どもに竹やりもたせて一億総特攻と呼びかけた旧日本軍も真っ青w
745名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:03:42 ID:IdSQSW4h0
>>677
・同盟国といえども所詮は外国軍。無意識の拒絶反応が出る。
・経済というメリットはあるが、人は「良い事」にはそれほど印象のこらない。
 そして犯罪というデメリットが発生するが、人は「悪いこと」にはどんな些細なことでも敏感になる。
・本土のほかの基地と比べ、明らかに沖縄だけが負担大きい。何で俺たちだけがババつかまされるんだという不満。
・自民党政権下では「お国のため、アジア安定のため」という大儀があるので、多少は我慢できた。
 しかし民主党は基地を沖縄におかないというスタンスだったことで、上からの重しなくなり、たまりにたまった不満大爆発。
・反対運動自体はいつもどおりの規模、しかし政府の優柔不断さが、相対的に「反対運動が激化している」ようにみせている……だけかもしれない。
・基地反対派が与党連立している。そりゃ調子も良い。

いろいろ箇条書きしてみると、基地問題泥沼化はあたりまえで、落としどころは強権発動くらいしかないあたり、反対派は今正念場むかえて本気になるのも当然という気もしてきた。
746名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:03:46 ID:rTK3rBx10
>>725
米軍の合意さえあればそれも可能としてるのが、民主党なんですよw
747名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:03:52 ID:/550VEjb0
ここに居る人達で、元々普天間基地を、アメリカ日本合意のもと潰す予定だったのを、
辺野古に新設する予定があるんで、移設問題にすり替えられてるのを、知っている人ってどれくらいいるの。
748名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:04:15 ID:Ss2soKXnO
親しくなった沖縄人とお酒を呑んで本音を聞いてしまい後悔したことがある
日本人であってそうでない。あの人達はやっぱり琉球人
いつもやまとの犠牲になってきたという被害者意識みたいなのがある
基地ができるよりも沖縄がアメリカ占領されるよりも前の、歴史的なあつれきを感じる
今回も基地反対を唱えつつ土地の賃貸料を得ていたり軍関係の商売で暮らす人がたくさんいる矛盾
日本政府が何をしたって黙らないと思うよ、ねっこに日本政府への怨恨があるのだから。
民主党はわかってないよね。自ら地雷を踏んでバカだと思うんだけど。
749名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:04:42 ID:k33v0Qf40
>>701
年金で生活している本土出身の元日教組メンバーだろう。
750名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:05:39 ID:EG8X1m7K0
>>748
じゃ、その怒りを薩摩藩にぶつけろよ。
751名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:05:54 ID:IOIX0PB+O
>>740
ここは日本だ!
752名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:05:58 ID:fKu4ZDKo0
753名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:06:19 ID:1Dbgcgx30
そうね
普天間に基地は既にあるんだから、
わざわざ他所の土地を埋め立てたり開発したりして
自然を破壊することもないしねー
754名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:07:27 ID:k33v0Qf40
>>708
沖縄を守るために戦った勇敢な沖縄人はほとんど戦死しちゃったから
今、沖縄にいる奴は、とっとと逃げたか、米軍に降伏した奴とその子孫。
755名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:07:31 ID:rTK3rBx10
>>747
どういうこと?
基地そのものは必要だが、運用に障害のある普天間を閉鎖(潰して)して、新しい基地を作る(移転)ということではないの?
756名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:07:32 ID:BUPZ7wXv0
普天間問題解決へ、鳩山氏も絶賛か!?
http://blog.livedoor.jp/tosiutiy/archives/1140832.html
757名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:07:41 ID:g9yz9wyo0
俺もバイト先で沖縄の子とかみんなで酒飲んだりしたけど
そんなに反米感情なんか強くなかったぞ

もろ琉球民族な顔立ちしてたけし
なんか適当な事を言ってないか?
758名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:07:42 ID:ucr2kcyR0
しにてえええええええええあああああああああああ
放棄してえええええええええ
戦争おこれやあああああああああああああああああああ
世界中で戦争起こってみんなしね
759名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:07:59 ID:lYe+K/N/0
>>1
サヨク活動家を強烈に皮肉ってるな。
そもそも居座って被害を受けているという
事実を作るのが目的だから、何を言っても無駄。
760名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:08:15 ID:8H36jFoz0
沖縄全体を自衛隊の基地にして一部を米軍に貸し出せばOK
住人は全員軍人にする。これで民間人0だ。
761名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:08:16 ID:E8oB4pzq0
沖縄の人からすると日本に支配されるのもアメリカに支配されるのも中国に支配されるのも
たいしてかわらねえって感じなのかね
762名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:08:38 ID:TDWlf5HK0
あれ、デヴィはまだ捕まってないのか。
893とつるんでやってた複数のマルチはどしたんだ?
何人破滅させた?
763名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:09:14 ID:QG7CnsSi0
海上に人工ポート作ればいい気がするが
764名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:09:27 ID:vvR0k0/X0
住民を県内他所に移すという案
  そもそもそんなに広い土地があったらとっとと基地移設するわ馬鹿

住民を県外他所に移すという案
  ふつうの人間はお前と違ってリアルワールドに友人や人間関係ってもんがあるんだアホ
765名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:09:38 ID:7wtmqlDU0
>>733
ダムはまだ皆の為に必要なんですって形で進めれるが
これは、あなた達の為にあなた達を無理矢理追い出すんですよってな形になっちゃうよ
あなたの為の外為オンライン

>>740
今の"日本"は終わるだろw
分かってて言ってるだろうけど
766名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:09:53 ID:fKu4ZDKo0
入間での墜落はこれだろ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/T-33_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
767名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:09:53 ID:egUQQf3XP
>>761
順番で言ったら   アメリカ>>>日本>>>>>>>>>中国 だろ
768名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:09:55 ID:g9yz9wyo0
沖縄には仕事が少ないとは言ってたな
だいぶ前の話だけど
769名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:10:39 ID:rTK3rBx10
>>753
民主の案である基機能の徳之島分散ととホワイトビーチ沖埋め立て案について何か一言。

ホワイトビーチ沖埋め立ては自然破壊にはならないの?
ホワイトビーチ沖には、自然とやらは存在しないの?
770名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:10:54 ID:cBa2vHMl0
さすがに鳩山のやり方には賛成、反対どっちの人間も納得しないだろう。
両方に言い顔しようとして両方から憎まれる典型的八方美人。
771名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:11:02 ID:k33v0Qf40
つーかさ、海兵隊もイメージアップのために
早朝に周辺道路の掃除とかして、近所のひとにあいさつしろよな。
772名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:11:19 ID:0e9Ms13N0
>>761
少なくとも本土復帰運動の当時は違いはあったろう
773名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:11:38 ID:Hlf2lkKrP
>>757
私も趣味が同じ沖縄の人達と遊んだり飲んだりしたけど
趣味の話ばかりで本土への恨みなんかカケラも出なかったよ変な人は思いこみ強いよね
774名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:12:15 ID:jAE6H1ofO
正論
後からきたのに文句いうなや
775名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:12:16 ID:9xFlDMN+0
コイツ総連の広告塔にしか思えないんだが。パチンコ業界からいくらもらってんだ?
776名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:12:39 ID:CtbmwRFc0
>>765
近々FXしようと考えてるがFX会社はそこにしようと思った
777名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:13:23 ID:r52X9D6a0
沖縄人を日本人と思ってはいけない。
778名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:13:39 ID:AFsClLGr0
>>747
どれくらいって言われても、このスレしか読んでないケースから
ずっと周辺情報も拾いながら追跡してるのまで居るだろうし分かるわけがない
このスレ見てる感じだと、あんまりいないんじゃね。極論大好きの基地外が多い
779名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:14:23 ID:g0O8FGlh0
基地周辺の土地を強制収用をして住民を強制的に引っ越させればおk。
780名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:14:48 ID:ptVsIVO40
>>752
;;
781名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:16:20 ID:JbBVbeyv0
>>771
交流行事やってるみたいだし
http://www.kanji.okinawa.usmc.mil/Community/Community.html

沖縄行ったとき、ランニングしてるGIカットのゴツい人に
向こうから挨拶されたことあるけど、気のいいヤンキー兄ちゃんだったぞ。
782名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:16:27 ID:HiPthMBG0
早いもの順で済むなら空港の騒音対策、電波障害なんかもすぐ解決できる。
デブル婦人は幼稚すぎる。
783名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:16:32 ID:khg3LXUg0
>>773
だが、本土で沖縄の報道だけを見ていると、
沖縄人は反米感情、反戦感情の塊という風に見えてしまうのも仕方ないと思う
784名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:16:39 ID:lQn3ZMmc0
別に新しいアイディアではない。
過去に基地の近くの学校を移転させようとしたら、反米サヨクが反対して潰した。

つまり、そういうことだ。
785名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:17:26 ID:fKu4ZDKo0
うちなんちゅうとやまとんちゅうと何故に区別しなければならないのか?
どうもこのスレは工作員がいる気がしてならんね。
786名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:17:27 ID:2Fcv90aC0
>>748
当たり前だろ。
基本的に貸したくないけど貸してるんだから。
米軍に返してもらったら困るって言ってるのは賃貸料目当てで
軍用地を買った人と、再利用の見込みが無い中北部の山くらいだよ。
そういうトコは、実際、訓練の内容には反対するけど「基地は出ていけ」
という住民はあまりいません。
あなたは、基地の事を知ってるようで全然知らない那覇市や
本島南部の人とでも話したんじゃないですか?
787名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:17:56 ID:Fgczu3jq0
尖閣諸島に移せば OK!
国益 考えれば〜   一番良い!
大陸にも半島にも近いし。
788名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:18:41 ID:IdSQSW4h0
>>771
道路の車をブラックホークのミニガンで機銃掃射して、さらに丁寧にナパームで一掃。
そして近所の家のドア蹴破り、寝てる住人たたきおこし、アサルトライフル突きつけひざまずかせて「オハヨーゴザイマース!」とか挨拶。

こうなるんでね。
789名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:20:31 ID:eSOLzkUWO
デビ案で、一世帯一億くらいやればいいんじゃね?
ゴネられたら内密に100億。
790名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:21:43 ID:3ZIVWLJY0
そもそも嫌がらせで住んでるクソ左翼も多いって聞くしな。
791名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:22:47 ID:aTKg6xm40
最終的に、普天間か徳之島かみたいな話になれば、国民は徳之島のほうについてもおかしくない。
何もないところに金かけて作るんなら、いままででいいじゃんって話にならんのけ?
同じように、反対してれば。
つーか、政治っつーのは、反対住民を懐柔することだと思うんだけど。
それには、長い年月がかかる。
鳩山にはそんなことできそうもないな。この問題を甘く見すぎてた。
土下座でもすれば、一発で解決するくらいに思ってたんじゃないのか?
792名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:22:52 ID:tb/UlED00
一理ある
周りに住んでる大半が基地できたあとに移り住んできたやつらばっかだろうしな
793名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:23:33 ID:gL30kJB40
引越しってマンドクセエんだよイメルダ。
794名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:24:09 ID:jtjiG0j00
>>787
日本にとっては良いけど
アメリカは訓練場が足りないとかミサイルの射程圏内だとか言って嫌がる
実際は訓練なんてグアムですれば良いし
ミサイルだって日本全土が射程圏内なんだけれども
795名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:24:31 ID:YQJYIJtS0
普天間ABができた頃は住んでなかったじゃなくて
必要に迫られてそこに住まざるを得なかったんじゃねーの?

いちお、沖縄在住

嘉手納基地爆音訴訟での危険への接近だっけ?を思い出した

796名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:25:18 ID:8H36jFoz0
話ぶちこわして悪いんだけどヘノコでいいだろ。話ついてるんだし。
小沢ももう土地買ってるんだろ?
797名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:25:58 ID:gn2j3TfO0
デビィ婦人のいうことは良く分かる。
沖縄の人たちは戦前・戦中・戦後、アメリカの犠牲になり続けている。
アメリカ人はまるで沖縄の日本人を人だと思っていないような行為を平然と行っている。
こんなことが許されて良いはずがない。

しかし、東アジアに特亜や露の脅威が存在する以上、地政学的に沖縄に米軍基地の存在はとても重要。
そこに集中している兵力を削減することは国防の危機にも繋がりかねない。

「ヘリは地上にいるときが最弱で、陸上部隊がヘリ上昇の時間稼ぎをする」
「なのにその陸上部隊を移設で削減してどうするんだ」

という防衛さんの意見もチラホラ聞こえる。

空港建設やダム建設の為に住み慣れた土地を立ち退かなければ行けないケースは良くある。
もしも普天間の住人の皆さんが広大な居住区を用意されたらどうだろうか?

人がいなくなった後の普天間周辺に日本人が一人も居ないというのも屈辱的だが、
デビィ婦人が言うことにも一理在るよね。
798名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:26:41 ID:/2NONz7n0
>>791
ルーピーはこう言うよ

  「土下座ですか?それは担当の者に任せてありますから」
799名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:26:57 ID:aTKg6xm40
ハワイなんか基地だらけだけど、陰湿なイメージないけどな。
米軍っつーのが、だめなん?
自衛隊ならいいの?
800名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:27:13 ID:Rg7ziVzPP
基地の外には、基地外が住んでるからなあ
801名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:27:25 ID:Fgczu3jq0
789> 金はいらね・・
尖閣諸島移転で  応援してくれ。
802名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:28:16 ID:r26edqRj0
高速道路や鉄道造るときは住んでる人、移転させているよ。
できんじゃない。かなり時間かかるけど。どうしても
住みたいって人はそのままいればいい。
803名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:28:58 ID:/550VEjb0
日本の自衛隊が守っている、防衛能力の無いアメリカ基地、もとい訓練施設を、移設だ新設だちょっと馬鹿らしいよね。
アメリカ側も日本側も、基地は必要ないと思ってるけど、国内のディバイドを深めたくない日本側が、居て下さいって言って、
アメリカ側がだったらいてやってもいいけど、尻ぬぐいはそっちでやってねって感じ。当たり前だけど。
804名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:29:45 ID:0vZqcXlo0
是非は置いといて、誰でも一度は思ったであろう考えを
「すごい着眼点だな」とか「柔軟な発想だな」とか…
皮肉だろうか
805名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:30:22 ID:vBjnS0gi0
ちょっとまじめに聞いて欲しいんだが

米軍基地竹島に移転ってやっぱ地理的な問題で無理なのかな?
806名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:30:31 ID:0+4tiCiW0
基地を反対するのは「きれいごと」
実際の住民は基地がないと経済的にやっていけない。

だから命の危険があっても転居しない。
当たり前のことじゃないか。

デビさんもその辺分かってて皮肉で言ってるんでしょw
別に沖縄じゃなくてもさ、栃木とか群馬に山ひとつ崩して
造成してきれーーな緑園都市を作ればいいんだよ
もし本当に基地がダメならそうするはずだけど
結局そんなところ作っても誰も移転しないよ
807名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:30:35 ID:JbBVbeyv0
>>799
沖縄だって行けばわかるが、陰湿じゃないぞ。
ハワイや本土の基地よりむしろフレンドリーなくらい。
808名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:31:15 ID:tGsTC27D0
基地移転は本来、施設の老朽化に伴ったものだろ?
今ある議論のかけ離れ具合は異常過ぎる
沖縄の負担がどうのなんて初めから必要ない話だろ
それだけの金出して、地元も納得してたんだから
この問題ほど、横やり入れたアホにイラつくものはないな
809名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:31:16 ID:UvCVO8Cc0
>>1
「普天間の基地ができた頃には、基地の周りには、人も今のように住んでなく、

ttp://www.youtube.com/watch?v=vuB1n6JcTgI&feature=related
55秒以降
厚木基地から横浜への町並み。
神奈川県大和市、綾瀬市も同じく昭和20年時は畑と林ばかりでした。
810名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:31:20 ID:7wtmqlDU0
>>801
中国が領有権主張してきてるとこに米基地を被せるか
熱いな
811名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:32:19 ID:jtjiG0j00
>>799
自衛隊員が轢き逃げや婦女暴行したら本人を問いただしてマッハで処分できるけど
米軍だと軍が身柄引渡しを拒否したり
軍が許可しても本人が事情聴取を拒否したりややこしくなってしまうから
周辺住民には自衛隊のほうが良いだろうな
812名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:33:00 ID:egUQQf3XP
>>783
反日だろ。沖縄県人は日の丸を引きずり下ろすのは平気でやる。
最悪なのは国体の最中に会場に掲揚されてる日の丸を引きずり下ろして
燃やしたんだぞ。
813名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:33:36 ID:0+4tiCiW0
>>805
竹島の広さを考えてからモノをいいなさい

>>809
沖縄ほどじゃねーだろ
というか焼け野原っぽいところもあるな
814名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:34:15 ID:g9yz9wyo0
>>773
だよね

レイプ事件とか報道される事がたまにあるけど
その子が言うには
「普通の子は夜中に出歩かないし・・・
 だいたい挑発的(性的な意味で)な格好してるしね」だそうな

青森の三沢出身の人とも話た事あるけど
同じ様な事を話してた
815名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:34:17 ID:gL30kJB40
>>796
ミンスが名護市市長選でヘノコ移設反対派を推薦しており、しかもそいつが当選しちまったもんで無理。
816名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:34:35 ID:otd7Svi30
>>803
まったくそのとおり。
その程度の問題なのに、馬鹿みたいにこじらせるアホ政権はどうしようもない。
817名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:35:09 ID:6fDsrLRf0
普通の工場でもそうだしね


工場出来る
  ↓
近所に従業員住む
  ↓
人が増えたので店が出来て便利になる
  ↓
関係無い人も増える
  ↓
工場ウルサイ
  ↓
工場立ち退き運動
818名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:36:35 ID:ppIlnhHa0
>>812
そういう沖縄県民(本当に県民か知らんけど)は本土と同じ少数派だよ。
陛下が行幸された時に沿道に日の丸の列が出来る土地柄だぞ。
だけど、声の大きいバカだけ目立つようになってる。
819名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:36:51 ID:Hlf2lkKrP
>>814
私へのレスでレイプ賛成しないでよキモチワルイ
アホ相手でも挑発的な服の子でも少女レイプはダメでしょどう考えても
820名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:37:02 ID:rYFwIPn80
>>799
ハワイは中国から遠いけど沖縄は近い。
日本国内に米軍も自衛隊もいて、騒音も犯罪も起こしてるのに、
なんで沖縄だけ異常に奇妙に騒ぎまくるのか?

わかりやすいと思うよ。
理由は大陸に近いってだけ。
821名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:37:02 ID:nyDdJYyP0
ていうか、妾の戯言をニュー即で扱うなよ。
>>1は市ね。
822名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:37:36 ID:G8BEG0N/0
8兆を引越しに使って移転先でまた騒ぐより、
8兆住民にばら撒いて引越させるほうが経済的ではあるな
823名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:38:05 ID:BAswZ7TZ0
>>3
ある種の団体から糾弾されるからさw
824名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:38:33 ID:JbBVbeyv0
>>803
アメリカにとっても、中国と適度に離れてるうえに、
大規模な訓練施設もあるうえに隊員の保養になってだらに安全で平和な沖縄ってのは理想的なんだよ。
だから移転したがらない。
825名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:38:38 ID:WVLGgWUe0
アメリカにとって戦略的に重要な位置にある沖縄に基地を置かせてやることによって
日本にどれだけ利益があったか考えるべきだな

日本はアメリカに製品を輸出することによって今日のような繁栄を築いている面が大きいが
今、日本企業がアメリカで多大な利益を稼いでるのは米基地を置かせてやってるおかげ
この事をもっとよく考えるべきだ
826名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:39:03 ID:UvCVO8Cc0
>>813
焼け野原は横浜市街地で道路に路面電車の軌道が見て取れます。また路面電車の焼けた残骸が見て取れますし街も廃墟と化しています。

これは5月の横浜大空襲によるもので、死者5000人、被災者9000人が出ました。
畑の部分は厚木基地(大和市)から横浜市街地への道程で坂の多い横浜市ですから映像が平坦な事を考慮すると大和市から瀬谷区の辺りではないかと思います。

827名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:40:20 ID:g9yz9wyo0
>>819
レイプは賛成してないよ
要はされる様な人は外国人目当てで色を使ってくるという事
828名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:40:22 ID:cj/eEKBq0
失敗に終わったとされるサイド2の第25バンチへのG−3ガス作戦
(ガディ・キンゼー少佐、ジェリド中尉指揮とされる)も、
本当はエゥーゴのアーガマによる毒ガス注入をティターンズが防いだという、
全く逆なのが史実。

当時、サイド2はティターンズの強い影響下にあり、ティターンズは
毒ガスを注入する必要はない。
そもそも、G−3ガスはアナハイム・エレクトロニクスが殺虫剤として
開発していたもの。それをティターンズが使うのは不自然。
829名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:40:36 ID:BhDgN7zmO
パンがなければお菓子を食べればいいじゃない

ですか

為政者じゃなくてよかったですね。

デブ夫人
830名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:40:56 ID:XviqB+NE0
ほかの土地に引っ越しって、他人事すぎるわ。
地元を捨てろなんて。
831名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:41:39 ID:JbBVbeyv0
>>820
基地も多ければ、関係者も多い。
単純に人が多いからそれだけトラブルが起きる可能性もあるってこと。

本土じゃ基地の近くをドライブしても米軍関係者用のYナンバーなんてほとんど
見ないだろ?
832名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:41:56 ID:7wtmqlDU0
>>805
色々置いといて場所だけで言っても
半島には対応できても台湾とかそっち方面から離れすぎてて難しいかと
833名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:42:11 ID:DS+MBpwB0
反対すればするほど立ち退き料として支払われる金額がどんどん吊りあがるからね
834名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:42:29 ID:iGtBY9aR0
あれ、思ったんだけどさ
移転させるって事は町ひとつをゼロから作るって事だろ?
家から病院から学校から公共の施設から全部

これって、雇用生み出すんじゃね?
建築業から水道、ガス、電気、家の壁や畳、公園の遊具、
その他ありとあらゆるものが必要となって雇用になるんじゃね?
835名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:42:40 ID:MCUlvf/d0
>>1
デヴィ夫人にしてはいいこと言うなぁ・・・・・・・・・
ディエゴガルシア島だって、住民全員立ち退かせて基地建設したんだよ
こういう事は、住民の意見無視して、国家の裁量で決めちゃっていいんだよ
836名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:43:03 ID:UvCVO8Cc0
沖縄は海兵隊だから事件が多い?
厚木は事件など聞かないし米兵自体地元最寄駅でも殆ど見かけない。
航空だからかな?
837名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:44:22 ID:CtbmwRFc0
>>834
シムシティだとあまりよくないパターンだな、、
838名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:44:27 ID:WVLGgWUe0
>>834
そんな事のために8兆円ものお金を使うの?
税金の無駄遣いもいいとこだね
839名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:44:30 ID:7dIb5z3U0
>>1
実は基地のほうが先にできたらしいね。
そう考えると、なかなか良い案だな。
840名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:44:59 ID:GyGVG0o10
>>817
それS市のH社の状況w

で、その後 移転話の噂が起きると
「収入減って増税か??!!」って
市民大騒ぎw
841名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:45:38 ID:rYFwIPn80
そういえば、ハニー谷垣もトラップに引っかかったことあったよね。
金持ってる自民党議員ですらトラップされるんだったら、米軍の下級兵士なんてちょろいもんじゃないのかな。

自国民の女が強姦されたっていうのは、人が感情的になりやすいネタだしね。
なんで沖縄のレイプだけ、大々的に長期にわたって問題になるんだろうね。

もちろん、俺の妄想だけどね。
842名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:46:25 ID:egUQQf3XP
>>818
昭和天皇は沖縄に行った事ないよ
843名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:46:37 ID:otd7Svi30
>>833
そういうように仕込んでいるのも、鳩山政権。

地主や住民の事を悪く言うのも勝手だが、そういう余地を作ったのは一体どういう連中か少しは考えようよw
844名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:46:57 ID:MCUlvf/d0
成田だって立ち退かせて作ったのに、普天間だけできないって言うのは意味不明
金を捕ませれば頑固者以外は移住すると思う。
かなり安上がり

現に中国もやってるよね
845名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:46:58 ID:JbBVbeyv0
>>836
マスコミが大々的に取り上げてるってだけで、
酒飲んで暴れたみたいになトラブルの数は変わらないと思う。

そもそも海兵隊員はトラブル起こさないようにここ数年、
例の事件で騒ぎになって以降あまり夜出歩かないらしい。
846名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:47:19 ID:fSPkOWIr0
>>840
狭山市の本田技研か?
847名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:47:19 ID:g9yz9wyo0
陸山会がウハウハ
848名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:47:56 ID:DS+MBpwB0
だから結局金の問題なんだよね
簡単な話だよ
米軍基地を誘致した県には負担が掛かってるわけだから
無いところに配る予定の地方交付金の%を優先的にまわすって言えばいいんだよ
そしたら沖縄が動かさないで!!とか叫びだすからwww
849名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:47:59 ID:gn2j3TfO0
>>834
普天間の人を移設するとそういう経済効果も生まれるのか。
だったら普天間の人が賛成するならやったほうが良いよね。

8兆円って、それは基地移設費用であって、住人の移設費用じゃないだろうが。
850名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:48:25 ID:XviqB+NE0
竹島とか尖閣諸島とか、そこを基地にしたら?
851名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:49:04 ID:otd7Svi30
>>842
陛下とついてる以上は、今生天皇のこと。

昭和天皇ならば、先帝。
852名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:49:30 ID:WVLGgWUe0
>>835
>こういう事は、住民の意見無視して、国家の裁量で決めちゃっていいんだよ

まさにその通りだと思う
結局どこに置いてももめるだけ
ならば戦略的価値の高い沖縄に置いてアメリカに恩を売り
日本企業をバッシングするのをやめてもらった方が価値がある
853名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:49:33 ID:tGsTC27D0
基地の存在は戦略的意図より
象徴としての意図が強いだろ
特に日本側にとってはそれが最大だろ?
象徴というものに過剰反応する奴らが
これに群がってるのがそれを表してる
ハエだよ

854名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:50:48 ID:vHJp4cfm0
「危険だ」とTVで取り上げられてた事もある小学校だけど
米軍の土地(リゾート地っぽくてめっちゃいい環境の所)を明け渡して
そこに移転する計画があったんだけど
何故か小学校側が最終的に拒否したんだぜ

(小学生を利用して)基地を叩く道具のために
855名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:50:59 ID:Fgczu3jq0
818> 
ギャハハハ! おまえが言う 行列って・・・
何処の県民? 
バイト君達 だよ。

856名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:51:07 ID:Wa/Qja8S0
沖縄はもともと米国領だったからアメリカに返してやればいいのに。
857名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:52:10 ID:egUQQf3XP
>>851
>この訪沖についてはいくつかの事件もあった。同年7月17日、美智子妃を伴いひめゆりの塔に
>献花のため訪れたところ、その場に潜んでいた過激派2人(沖縄解放同盟準備会メンバーの
>知念功と共産主義者同盟のメンバー)から火炎瓶一本を投げつけられる(ひめゆりの塔事件。
>火炎瓶を投じる直前の写真が読売新聞に掲載され、ニュースフィルムに火炎瓶を投げつけられ
>避難する夫妻および関係者の映像が残っている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E4%BB%81#.E6.B2.96.E7.B8.84.E8.A8.AA.E5.95.8F.E3.81.AB.E9.9A.9B.E3.81.97.E3.81.A6
858名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:52:10 ID:Ss2soKXnO
安全快適性重視で柔軟な発想ができてこだわりのない人達は
とっくに他に移転しちゃったんだろうね
軍艦島だってひとつの街だったのに、
炭鉱の廃止にともなって島民全員が転出して無人島になったんだよね
ここも、そんなに安全安全騒ぐなら希望者は余所に移ればいいんじゃないかと。
老齢の人を除いて、安全に暮らせる土地、仕事を求めて食べて行ける土地に移転するのは
当たり前のことだし、受け入れるべきことだと思うけどな
859名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:52:24 ID:7wtmqlDU0
>>834
そういうのは一つの考え方としてあって良いと思うが
残念ながら公共事業縛りプレイ中なのよね…
860名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:52:35 ID:gn2j3TfO0
>>842
それは行幸され過ぎて体を壊した為。
本当は行きたがっていたんだよ。けど、結局後一歩のところで吐血されて崩御してしまわれた・・・
その後、今上天皇皇后両陛下が昭和天皇の遺志を継いで沖縄を行幸啓されてるよ。

下手な扇動は止めるこったな。
861名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:52:35 ID:dqNGvvpK0
デブ夫人が普天間に引越せばいいじゃない。
862名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:52:35 ID:Z9X+/SxG0
デビ先週かな北朝鮮行ったらしいな。
なんかブログで北朝鮮絶賛してたが
863名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:52:43 ID:otd7Svi30
>>853
そのハエすら追っ払えないのが現政権w
864名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:53:03 ID:MCUlvf/d0
>>854
まじかよw
なにか裏があるのかもしれん
いつもの反日大好きさんたちの思想があるような気もする
865名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:53:10 ID:Irj4oXXl0
早く引っ越せばたくさん金が貰える方式でいけば
我先にと出ていきますよ
866名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:53:11 ID:ZbHnSV340
いっそナパームで周りを焼き払えばいいんじゃねえのか
867名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:53:25 ID:rYFwIPn80
まあ、沖縄に住んだことないし、何が起きてるのか事実はしらんけど。

国力を伸ばし、東太平洋を勢力下におきたい中国にとって、沖縄駐留の米軍が邪魔なことは確か。
それだけは確実にいえること。

あ、そういえば橋本龍太郎も自衛隊員もハニートラップに引っかかったっけ。
中国公安当局は女仕込むの好きだねw
868名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:53:43 ID:eSOLzkUWO
与那国島は?
自衛隊誘致しているみたいだから両方誘致はどうか?

>>834
光回線配備してニート移住運動起こせば良いな。
869名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:54:18 ID:Ch4JGqYx0
基地周辺に後から移り住んだ人は自殺願望でもあるんかね?
今更、危険とか言ってることにビックリwwww
870名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:54:52 ID:Qn0uZTO50
>>836
小田急相模原〜座間、大和あたりは米軍関係者よく見かけるよ
この辺の地域は米軍住宅も多い。米兵に家貸すのが一番家賃の滞納とかなくて安定してるからとか何とか
871名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:55:00 ID:0Z7IGbZe0
>>851
細かいようだが、「今上天皇」では?
872名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:55:28 ID:7wtmqlDU0
>>835
>こういう事は、住民の意見無視して、国家の裁量で決めちゃっていいんだよ
強権発動で行けるならば
移設もしないし引越しもしないってのが一番安上がりだと思うよ
873名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:56:25 ID:MCUlvf/d0
しかし、こんないい案がデヴィ夫人から出てきたのだけが納得いかないw
何か間違ってるww
874名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:56:47 ID:tGsTC27D0
あんまり勉強ばっかりしてると馬鹿になるんだと
最近はつくづく思うね
875名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:57:07 ID:JbBVbeyv0
>>867
F-22や空母が来るだけで騒ぐ奴らがいるのからわかるように、
横須賀の第七艦隊と嘉手納基地こそ最強の抑止力だけどね。

海兵隊は、グアムにいても抑止力うんぬんは関係無い。
876名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:58:34 ID:Wa/Qja8S0
普天間基地で事故があって周囲100キロメートルの生物が死滅すれば
誰も文句言わなくなるよ、いいアイデアだろう。
877名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:59:05 ID:WVLGgWUe0
>>872
>強権発動で行けるならば
>移設もしないし引越しもしないってのが一番安上がりだと思うよ

それがベストだと思う
日本はそうすべきだった

そうすれば日本にとってもアメリカにとってもプラスとなり
中国にとってはマイナスになったはずだ
878名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:59:42 ID:ubz3MN7S0
>>869
ヒントは「打出の小槌の掛け声」
879名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:00:13 ID:g9yz9wyo0
もう舐められてんな

【政治】中国軍ヘリがまた近接飛行 海自護衛艦「あさゆき」まで90メートル 防衛省 沖縄本島の南方★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271872119/
880名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:01:03 ID:MkBpEYYe0
関空でいいと思うけどな
補償金に在日がわんさかタカリに来るかな
881名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:01:06 ID:zc2FKkI60
アメリカが、ミサイルとか不審船とか鯨とかさっさと始末していたら、基地なんて。
衛星で見ているだけだし。
882名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:02:00 ID:jyETOaKM0
インドネシア王国なら簡単に出来たかもしれないが、
日本で国家命令の強制はちょっと・・・
883名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:02:16 ID:tGsTC27D0
ああ、この場合の>>874
象徴ハエどものことな
勉強にも色々あるからな
誤解を生む書き方だったな
884名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:02:55 ID:JbBVbeyv0
>>879
中国は中国でこの程度でアメリカがなにもしてこないのはわかってるからね。

下地島には自衛隊駐留したほうがいいよな。
885名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:03:03 ID:Fgczu3jq0
841 おまえ ちょんだろ!
まじで切れるとこだった・・あほんだら!
886名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:03:19 ID:vshpJyGY0
パンがケーキな発想だけどもものすごく納得してしまう。
887名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:03:43 ID:MCUlvf/d0
>>872
それは違うね
米軍再編の意味わかって言ってます?
ソビエト崩壊後、何故再編しようとしてるかわかってます?

装備から情報能力まで何からすべて変わってしまったのに、旧式編成いいわけないでしょ
コストもかかるし人員もかかるし防衛能力も低い旧態そのままでいられるわけないでしょ
米軍が再編急いでるのはそのためだよ

対ソ戦から、ネットワーク戦と対テロ戦にシフトしないといけないんだよ
888名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:04:10 ID:X/YjACBF0
公共施設も全部移転させればいいよw
工作員だけ居残っても生きていけない過疎地にしてやればよろしw
889名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:04:44 ID:3vXsVX2X0
>>879
沖縄はもうちょっと自覚した方がいいよなあ
基地がなくなったら真っ先に占領されるんだろうに
890名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:05:33 ID:32gow7Aq0
一個新たに街を作るって
どんだけ税金かかるよw
そもそも日本のどこにそんな土地があるんだ
891名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:05:36 ID:49SpxcO9O
島民本土移住計画だろ、昔からあったよ。
ただ風土が違う、住んだ土地を離れたくないで拒絶してるんだよな。
それに反対と騒いでるのは、一部のプロ島民と本土から来た反戦派のプロ市民なんだよな。
892名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:06:59 ID:JbBVbeyv0
>>887
対ロシアなまま再編の動きがまったくない自衛隊・・・

今年、新型戦車もデビューします。
893名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:07:19 ID:Ss2soKXnO
>>874
ぽっぽは東大卒ときいたけど、たいしたことないよねぇ
学業優秀でも世間ズレしてたら政治家として致命的だよwww

マジレスすると、優秀な頭脳を駆使して、バラマキで得られる得票の勘定ばかりしている
国債残高膨張・政治の停滞はお構いなし。
こんな腹黒い人は初めてみたよ
894名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:07:30 ID:rYFwIPn80
>>879
レイプがニュースにならない環境になって、はじめて沖縄の人は気づくと思うよ、
で、また泣くと。

>>885
日本国民だけど。
895名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:07:46 ID:lyNx51aV0
これが通るなら、ダムの建設にしろ空港の建設でも、
反対運動なんか起きねーだろ。
バカの考えることは浅いな
896名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:07:49 ID:MCUlvf/d0
米艦コール襲撃事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E8%89%A6%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A5%B2%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6

例えばこれ。日本ではまったく知られていないけど、停泊中の艦船も攻撃されてる
時代遅れの配置でコストもかかるのにそのままでいいわけないでしょ
米軍再編はまさに新築ビルを建て替えるようなものなんだよ
897名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:10:06 ID:CtbmwRFc0
>>895
こーゆーのはなにしても反対運動はおこるっしょ
898名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:11:46 ID:nzQXR1xa0
>>21
いや空見てるだけだろwきもいけど
899名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:11:48 ID:Qn0uZTO50
基地が出来るより前から住んでた人だけだな
基地に文句を言う権利があるのは
900名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:13:40 ID:UvCVO8Cc0
>>870
大和駅周辺ではまず見かけない、さがみ野駅くらいかな。
小田急の方は海老名しか使わないから分らないけどあっちは陸軍座間でしょう。
901名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:14:33 ID:otd7Svi30
>>871
申し訳ない。今生だった。

>>857
そうそう、その話。
サヨクにとっては、慰霊碑も隠れ実の一種でしかないらしい。
902名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:15:17 ID:R/7LJGJu0
まぁ沖縄の人が自分達の島のどこに住もうが文句言われる筋合いは無いだろうな
903名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:15:22 ID:9wKTzCm70
まるでマリー・アントワネットが言ったとされてた台詞のようだ
民衆を逆撫でする上から目線の考え
904名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:15:31 ID:pOPB4HWr0
>>891
選挙結果を見てもまだそういう捏造を報道する体質は民主党支持者だからか?
905名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:15:31 ID:Fgczu3jq0
894 嘘つきが!
絶対チョンだ! 早く帰れよ!
祖国へ!
906名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:15:54 ID:7tGnXRqq0
基地が移転したら 仕事なくなる人もいるんじゃないかな
その分の収益補償も 視野に入れると デヴィさんの案も 一考に値するよな
907名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:16:16 ID:AcPJ9/Yo0
>>903
って書こうと思ってこのスレ見たw
908名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:16:24 ID:MCUlvf/d0
>普天間の基地ができた頃には、基地の周りには、人も今のように住んでなく、学校もなかったと聞いています
成田よりひでぇ
909名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:16:55 ID:Q0KSJ9Rj0
天才
910名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:17:35 ID:rYFwIPn80
アメリカに住んでるアメリカ国民だったら、ノー天気でいいと思うけど、
沖縄に住んでてノー天気な人はちょっと信じられない。
北朝鮮拉致被害者を見ても、竹島を見ても他人事と思えるようならちょっと楽観的杉じゃないかな。

まあ、庶民は楽観的でノー天気でもいいとは思うけど、国はそれじゃあダメだから。

>>905
うそじゃないよ
っていうか、なんでチョンだと思うの?
911名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:18:52 ID:pOPB4HWr0
>普天間の基地ができた頃には、基地の周りには、人も今のように住んでなく、
>学校もなかったと聞いています

むしろそこで知るべきは、どうして戦後、基地の周りに人が集まるようになったか、だろ
集まってくるようになった理由があるんだ。なんでこんなことにも気がつかないんだ?

沖縄の地場産業が米軍政でどう破壊されたか、沖縄がいかに地場産業を起こしにくい土地か
調べてからものをいえ

米軍基地以外の主だった産業のない土地で基地周辺に暮らす以上の豊かさがあるか
912名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:19:22 ID:WVLGgWUe0
基地を移設するのはいろんな意味で国益を損なうと思う
そのままの場所に置いておくのがいい
913名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:20:10 ID:AatbFFYS0
デビは小沢マンセーさえなければ割りと同意できる意見が多いんだがな
914名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:20:21 ID:+NCmLLVK0
そもそも一般人にとっては生活第一
平日昼間に政治活動できるのなんざ、
本土から来た市民運動家だけだっつーの
915名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:20:42 ID:TCuLPPDp0
>>870
相鉄は結構多い。京急も外人は多い。
916名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:20:44 ID:CzT7JuPd0

デヴィ夫人が普天間の基地外に住めばいいんじゃないの?
917名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:21:01 ID:Qn0uZTO50
>>911
>沖縄の地場産業が米軍政でどう破壊されたか
全国の米軍施設って元々日本軍の施設だった場所が多いから、
破壊したっつーか継続しただけなんだけどな
918名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:21:09 ID:EwomnGPW0
>>911
ま、そりゃそうだわな
919名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:21:15 ID:tGsTC27D0
厳密に真面目にこの問題を考えると
もしかすると鳩のような理解もできなくはない
それは首相という立場で考えることじゃないが
話をこじれさせたのもそういう部分があるからだとは想像できる
自民党は時間をかけ過ぎたと思うが
時間がかかったのも工作による抵抗のためだろう
左翼って賢いのに馬鹿だから困る
920名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:21:43 ID:pOPB4HWr0
デヴィなんてのはそもそも追放された独裁者の妻だろ
こんなこといってるから内政に失敗するんだ

統治の失敗の前例があるバカの戯言などまともに取り合うに値しない
921名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:22:08 ID:/glOPnX50
>>911
戦後何十年経ってるんだよw
地場産業くらいおこせやwwwwwwww
922名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:23:20 ID:jyETOaKM0
あとから来て基地に騒音公害だのってのは、
高架下に住んで電車がうるさいとか言うのとどうかと
923名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:23:33 ID:JbBVbeyv0
>>910
とはいえ安保あっても竹島は実効支配されちゃったし、
北朝鮮に不審船で拉致されたりで、やっぱり本当に頼れるのは、自衛隊だけなんだけどね。

今の憲法のままじゃいろいろ難しいけど。
924名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:23:49 ID:MCUlvf/d0
これだけは言える
新しく基地移転させるより、住民に金渡して立ち退かせた方が格段に安い
925名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:23:50 ID:ubz3MN7S0
>>910
侵略者が来たら、酒を出し歌い踊りもてなすのが昔からの琉球民族のしきたり。
戦っても負けるから、相手の懐に入るのに必要なのが芸能だったらしい。
926名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:23:50 ID:B245rfqd0
一戸につき3億円握らせれば双方ニコニコ出解決する問題な気がしないでもない
927名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:23:56 ID:WVLGgWUe0
沖縄がいかに地場産業を起こしにくい土地か調べてからものをいえ
米軍基地以外の主だった産業のない土地で基地周辺に暮らす以上の豊かさがあるか


と、言ってる人がいるけど
それならば尚更、移設しないほうがいいね
引越し代や新しい土地代も出さないほうがいいと思う
928名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:24:37 ID:AatbFFYS0
>>922
でも住人が文句を言うのは当然だよ
だって文句言わなかったらお金もらえないもん!!!

この構造を鳩山が極めて情緒的にしか理解していないのが最大の問題だなw
929名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:24:46 ID:pOPB4HWr0
>>917
そういう受け止め方は問題の矮小化だ
そもそも基地を作ったことが産業を破壊したといってるんじゃない

戦争によっても破壊されたし、戦後の軍政、つまり政策によっても破壊された
基地にすがるしかない経済体制にされたんだ
930名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:25:22 ID:VH1h+T8n0
>>922
それは違うな
元々は普天間も米軍基地が居座れる期限があった

高架にそんな期限は無い
931名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:25:30 ID:Qn0uZTO50
>>923
韓国もアメリカの同盟国だから竹島問題にアメリカが口を出すことはないだろうね
932名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:26:31 ID:/IEOSAvt0
>>875
海兵隊があそこに居るのは中国にとって驚異だけどね
機動艦隊とは役割が違うので単純な比較は出来ないよ
どっちも重要な抑止力だとするのが正しい判断だと思う
933名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:26:37 ID:x47ppniE0
>>929
確認したいんだが、君は先祖代々の沖縄人なんだよね?
まさか、よそ者じゃないよね?

君のような熱い人は、
大抵の場合、沖縄の人じゃなかったりするんだが。
934名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:26:49 ID:Fgczu3jq0
あ・・・ごめんね。

910 コメ・・で納得!
尖閣諸島か・・与那国移転・・で  応援して下さい。

外交の基本は、相手に一番嫌な事をやる・・って思ってます。
チョンチャンは 信用できない!!
935名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:26:50 ID:rYFwIPn80
成田もさんざん反対しておいて、羽田が本格的に再国際化するってことになったらそれにブーブー逝ってるよね。
伊丹は伊丹で、伊丹があったら苦痛!死んじゃう!って言っておきながら、関空作ったら不便だから伊丹つぶすな!だって。

メインで煽る人が居て、それに乗っかる人が居る。
あとはノー天気な人。

外から見てるとそんなイメージ。
936名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:27:21 ID:eIfOY4VhO
平均所得が日本の1割以下の国でデビィのような兆単位に迫る資産を持つ人間がいる事自体が疑問。

途上国にいくら支援しても、こういう奴らが利権に絡んでピンハネしてくんだろ。

937名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:28:13 ID:dPlMWEx20
インドネシアって暴動が起きて国民を殺す国
938名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:28:54 ID:Hlf2lkKrP
>>936
とっくにクーデター起きて亡命してるんだけど?
939名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:29:07 ID:pOPB4HWr0
>>927
日本人がそういう態度だから問題なんだ
沖縄基地問題とは根元まで掘り起こせば、日本の植民地問題であり民族差別問題なんだよ
沖縄が日本に同化したなんてのは上辺だけ
本音じゃ日本側は沖縄に負担させとけばいいと思ってる
沖縄人にもそのことがわかってないバカがいるから日本人気取りで国防論をぶったりする
日本人は沖縄人を日本人だとは思ってないっつーの

>>933
つまり沖縄人はおとなしく基地を受け入れるおとなしい人間だけが沖縄人だといいたいのか?
940名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:29:13 ID:MCUlvf/d0
>>935
本当に、何か謎が多いよね
まるで、政府に反対することで飯くってる人たちがいるみたい
941名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:29:45 ID:bFdfqmE50
プロ市民が黙ってませんねきっと。
彼らはこれで食べてるのですから
942名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:30:20 ID:Qn0uZTO50
日本に返還されなきゃ良かったのにな
943名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:30:33 ID:3fe0PpDs0
今回の騒動も、安保闘争に他ならない。
煽るのはアカ、次にメディアと馬鹿な民衆。
学生運動、文化大革命・・・皆同じ理屈。


944名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:31:07 ID:lQn3ZMmc0
>>914
定年退職した団塊が、余生をあったかい島国で趣味の反米活動…とかありそうだよな。
945名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:31:15 ID:/AWPg5n10
これも昔から言われてる案の一つだよね
住民の方が離れるって案
946名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:31:36 ID:AatbFFYS0
>>939
はぁ?差別主義者はお前だけじゃねーか。

お前は沖縄島民含めた日本人全体を愚弄してる。死んどけ
947名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:32:06 ID:0e9Ms13N0
>>943
違うといえば鳩山がどっちの方向に向かっているのか判別しづらいというところだが…
948名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:33:19 ID:/550VEjb0
基地で飯食ってる人の中で、確かに基地反対の人もいるけど、ひとりの人間にはいろんな感情があるから。
特に沖縄の人の基地問題に関しては、ほとんど分裂症気味な人もいるかも知れないけど、
経済的には基地がなくても、沖縄だけで十分やっていける。一時的には、飯の種に困るかもしれないけど、
ダーウィンの悪夢みたいな産業構造とはレベルが違う。まぁその程度の問題。
949名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:33:31 ID:EBcnUnJpO
デヴィの言ってる事は正論
950名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:33:49 ID:qPHCzCff0
徳之島に引っ越せということですね
わかります
951名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:33:50 ID:NmcJe9o50
デヴィが移転に関わる費用の支払いと就職先を世話してやれば?
952名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:33:59 ID:WVLGgWUe0
>>939
>日本人は沖縄人を日本人だとは思ってないっつーの

そんなことは無いよ。被害妄想じゃない?

ただし日本の国益を損ねることばかり言ってる人はどこの地域に住んでいようと
日本人とは認めたくない、というのはある
953名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:33:59 ID:xqLLgUyq0
宜野湾市普天間飛行場付近の空中写真(国土地理院)
2画面表示で宜野湾市の変化を観察 (スクロールして飛行場を目安とすると比較しやすい)

http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet2?workname1=USA&courseno1=M22&photono1=27&workname2=COK20011X&courseno2=C1&photono2=5

画面の左側:1945年の宜野湾市普天間飛行場付近
画面の右側:2002年の宜野湾市普天間飛行場付近
954名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:34:35 ID:eIfOY4VhO
>>938今でも自宅や別荘はインドネシアじゃなかったか?
955名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:35:33 ID:AatbFFYS0
そもそも「本土人は差別主義者だ!」「沖縄に負担を押し付けている」というのは左翼の妄想なんだよ!
地政学をかけらっっっっっも理解してないから沖縄に基地を置く理由がわからないんだ
それで結論が「本土人の差別意識」に行き着いてしまう。これはルーピー鳩山も一緒。少しは勉強してから物を言え!!
956名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:35:33 ID:MCUlvf/d0
>>953
明らかに米軍のおこぼれを貰おうと集まってきたことがバレバレだなw
住民ワロスww
957名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:35:49 ID:VH1h+T8n0
米国案の

普天間から120キロ以内 ⇒ 徳之島では不可能
住民の同意 ⇒ 日本国どこでも不可能

どうすんだポッポ

結局は普天間そのままで落ち着く(落ち着かす)以外の道は無いんだけど
958名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:36:30 ID:3s/9xKiv0
これは大賛成だ
初めてデヴィに同意したわw
959名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:36:58 ID:w/ulMquv0
>>949
正論かどうかなんてどうでもいい。
どうせ他人の言葉を話してるだけだから。
あの婆の言う事に耳を傾けることが、問題。
960名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:37:10 ID:Hlf2lkKrP
>>954
クーデター亡命はかなり昔子供とフランスにいた
今は情勢落ち着いて家と別荘有るだけで収入は日本の芸能活動だよ
基本生活してる自宅はパリのアパルトマンじゃない?
961名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:37:24 ID:PRjLr3kJ0

基地が嫌。
 ↓
キチガイや。
962名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:37:28 ID:CtbmwRFc0
>>939
とりあえず「沖縄の人は何人?アメリカ人?」と周り誰でもいいから聞いてみよう○
963名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:38:20 ID:MCUlvf/d0
>>955
激同、100回東アジアの地図を凝視しろっつーの。
地図を見れば、沖縄から出ていくわけねーだろがって言いたくなる
最初から移転なんて無理なんだよ。移転案自体がアホの思考

憲法9条バリアが本当に物理的に機能するなら移転結構だがね
964名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:38:32 ID:JbBVbeyv0
>>953
これ見ると、自然の海岸線が残る辺野古と違って、すでにかなり埋め立てられてるみたいだから
だったらいっそ沖合の関空くらい離したところに海上基地作っちゃえとも思う。
965名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:38:37 ID:rYFwIPn80
沖縄の人って、さんざん税金を突っ込んでもらって、それで今の仕事や環境を得ているってわかってるのかな?
沖縄なんかに金をやったって砂場に水をまく様なものなんだから、税金入れるの止めろ!

なんて言う声は上がらないよ。
普通の日本人は、沖縄に負担をかけてるって思ってるから。
966名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:38:37 ID:w/ulMquv0
>>938
資産なんかないよ。
だからテレビに出まくってる。
967名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:38:48 ID:x47ppniE0
>>939
いや違うよ。そういう意味じゃない。

いつも沖縄の事を熱く語る人は、「じゃあ沖縄の方言分かるのか?」って別の沖縄の人に言われて、
偽物ってバレちゃって、プギャーされてるからさ。

アメリカ領事にコーヒーぶっかけたやつも、本土の人だったし。
基地問題をやってる人の管理人も本土の人だったし。
本当に見たこと無いんだよ。
968名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:38:58 ID:WVLGgWUe0
住民の意見なんてどうでもいい。
どうせ極左の言葉を話してるだけだから。
国益を損なうような意見ばかり言ってることが、問題。
969名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:39:13 ID:NmcJe9o50
まぁ、しょうもない馬鹿記事だなぁw
970名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:39:28 ID:/IEOSAvt0
>>939
そういう煽りは沖縄県民も日本人も馬鹿にしてるよ
だからサヨクは嫌われるんだと思う
971名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:40:10 ID:tGsTC27D0
物事厳密に考え過ぎても誰もついて来れない
妥協しない態度には限度がある
何が何でも、ってのはまったく大人げない
だが、明確な目的があって
戦略として妥協しない態度を見せるってのは理解できる
でも、それもあくまで一時的なもんだろ
こう何年も続けるってのは商売になってるんだろうな



972名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:40:32 ID:9/g34sTz0
>>20
正論過ぎて、テレビの生放送に
デヴィ夫人を呼べなくなるレベルw
「王様は裸だ」と、言っちまったからなぁ〜
973名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:40:48 ID:AatbFFYS0
>>962
一般人「え、ちょっと意味が・・」 
左翼「日本の植民地支配を受けている琉球人です。日本人は差別をやめろ!」 ← 真のレイシスト
974名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:40:50 ID:MCUlvf/d0
米軍再編もそうだけど、沖縄の立地を利用して沖縄にハブ空港作れると思うんだが、政府からまったく案聞いたことない
使用料0円のハブ空港って作れるんじゃないの?
975名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:41:03 ID:4TdOVGSz0
>>939
えらそうに沖縄は大変だったというが、
2回あった小学校移転の話はなぜ飲まなかった?
地場産業も民族問題もなにも関係ないだろ。
976名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:41:06 ID:Gg4dMfWQ0
ネットのやり取りで相手を叩き潰さなきゃ気が済まないような奴は、鬱屈した青春時代を過ごしてきたんだろうな
まともに喧嘩もしたことないんじゃないか?
977名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:41:16 ID:ylWMfcG70
地元で球場近くに引っ越してきた人が
夏の高校野球のブラスバンドがうるさいから辞めさせてくれと苦情言ってきて
鳴り物禁止になったけど
そんな感じ?
978名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:41:31 ID:0e9Ms13N0
>>955
地政学的に意味を谷垣にとわれての首相答弁

首相「私は海兵隊を海兵隊のみでとらえるんではなくて、当然のことながら、これは航空の部隊もあるわけでございます。
いわゆる空軍も存在をしております。いわゆる嘉手納、あるいは横須賀には、今度は海軍がいるわけでございますが、
すなわち、こういったトータルの中での抑止力の中で海兵隊の果たす役割というものは
大きく存在しているという意味で申し上げたつもりでございます

当然のことながら私は、沖縄の負担軽減と、しかしながら一方で、日米安全保障の中での、
この海兵隊を含むアメリカの日本においての抑止力を果たしているという、
この役割というものは大きいと思っています。したがいまして、だから、私も沖縄からあまり距離的に申し上げて、
遠くのところまで海兵隊というものを移すということは物理的に必ずしも適当ではないという中で、
選択肢をさまざま考えていることも事実でございます
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004211709017-n2.htm

限りなく頼りない…が、今更国外移設もってくる社民の認識よりは若干マシなんだろうか?
979名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:42:49 ID:Z7Apj9W00
>>939
沖縄県民も日本人だけどあんたどこの人?
980名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:43:32 ID:WVLGgWUe0
>ネットのやり取りで相手を叩き潰さなきゃ気が済まないような奴は、鬱屈した青春時代を過ごしてきたんだろうな
>まともに喧嘩もしたことないんじゃないか?


おそらく、2ch等でネトウヨネトウヨ言ってるような奴等は
ほぼ100%そういう鬱屈した奴等なんだろうと思う
981名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:44:23 ID:KrB7tE170
普天間周辺の住民は移転に反対してるんだって
普天間からちょっと離れた位置に住んでる住民は移転しろっていってる
982名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:44:23 ID:JbBVbeyv0
>>974
本州や九州からなら韓国の仁川のほうが近いんだからハブ空港は難しいだろ。
台北からだって、香港の空港のほうが沖縄本島より近い。
983名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:44:38 ID:FE+QUm/m0
【揺らぐ沖縄】児童の安全より反対運動優先か 基地隣接の小学校移転
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100109/plc1001092327012-n1.htm
>同市関係者は「市民団体などは基地反対運動をするために小学校を盾にし、子供たちを人質にした」と説明している。
984名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:44:41 ID:MCUlvf/d0
>>978
日本語でOKだなこれw
985名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:45:08 ID:4TdOVGSz0
>>955
沖縄県民に罪も落ち度もないが、ただ場所が悪いんだよね
日本全土の国防のための基地を沖縄に置くことへの補償はしっかりしていくべきだと思うが、
民族問題だ、差別だといわれると、背後にある意図を疑わざるを得ない
986名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:45:12 ID:JHkiDKHiP
普天間海上案が一番良いと思うよ。
それ以外で5月末日決着なんて無理なのは初めからわかってたよ。
987名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:45:13 ID:ehBtV/4q0
俺なんか一億も積まれりゃ喜んで引っ越して
新しい家に新しい学校に新しいショッピングモールに
夢のようだうらやましいぞ。
本土人なめんな。
988名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:45:29 ID:rYFwIPn80
チャイナは金持ちだからなあ。
マグロが否決されたのも、チャイナが世界中に金をばら撒いて外交戦略を行った結果。

欧米主導のネタをキャンセルできるチャイナにしてみたら、
沖縄の世論を誘導するぐらい楽勝だろうねえ。
沖縄の人はきっいい人が多いだろうから・・・よけいに心配。
989名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:46:07 ID:AatbFFYS0
>>976
ネットに限らず社内でも俺はこの調子だから安心してほしい。
まあ家庭内に居場所がなくて鬱屈してるのは確かだが余計なお世話だ。死ね
990名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:47:23 ID:0e9Ms13N0
>>976
個人情報開示して各自アカウント管理してるようなトコならともかく
嫌になったら見なきゃいい2ちゃんではそもそも「叩き潰す」事などできないだろーけどな

Twitterも粘着は、はじけば済むし。
991名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:47:42 ID:xu85Dnji0
デヴィはつまり基地と基地の周辺はアメリカの領土と言っているのと同じ。
しかしその維持費は日本が負担。アメリカは他国の領土にアメリカ領があり、
法律を犯すこと(婦女暴行、その他)があっても罰せられない。もちろん
爆音を撒き散らしても住民から訴訟を起こされない、とアメリカにとって
は結構、毛だらけ。
992名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:48:20 ID:tGsTC27D0
まあ、目的あるからここに来てるんだし
余ほどのことでなければこんなとこで書き込みしない
今は、そういう余ほどのことがある状態ってこと
迷惑極まりないって感じなのは良く理解してるわ
993名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:48:36 ID:/IEOSAvt0
>>991
なんで極論に走るかね
994名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:49:23 ID:JbBVbeyv0
>>978
普天間がどこに移設しようが、補給基地から、辺野古の陸上部にすでにある基地、
北部の訓練施設とかもろもろ残るんだけどな。

これじゃあたかも沖縄から海兵隊が完全にいなくなるような言い方だ。

どっちもどっちな感じ。
995ひょっとすると:2010/04/22(木) 05:50:09 ID:Gs45Fs2wO
北の将軍様からテポドンの標的になっている事を聞いたの鴨ね


996名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:50:33 ID:dJQ+Rwb+0
まともすぎるwwwwwww
997名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:51:22 ID:rYFwIPn80
沖縄本島が落とされた、九州近辺の島を除いて全部落ちるのかな?
998名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:52:17 ID:Mv6k/QnU0
チョンって、その場に窮すると速攻で
自分自身の欠点を他人に”投影”するよな。
何でも境界性人格障害と関係しているとかなんとか。
まぁチョンやチョン系って、遺伝子レベルで狂っているのは医学的科学的にほぼ証明されてるって話だからな。
999名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:52:27 ID:Zjly1Jtx0
1000なら宝くじ1等当たる
1000名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:52:52 ID:CtbmwRFc0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。