【政治】舛添氏、引くに引けず離党…「駆け込み新党」に冷たい視線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
自民党の舛添要一前厚生労働相が「離党−新党結成」の意向を固めたのは、執行部批判を
先鋭化させるあまり党内で孤立、引くに引けなくなったという事情がある。政党要件を満たす
現職国会議員5人の確保にめどを付けたが、参院選で自民党公認から漏れたベテラン議員も
名を連ねた。乱立気味の「第三極」新党に割って入り、夏の参院選で存在感を
発揮できる見通しは立っていない。

「名称保護(の期限)が5月2日だから、これが新しい政党をつくるタイムリミットだ」。
21日夜、川崎市内で記者団に囲まれた舛添氏は、参院選で政治団体の名称が保護される
届け出期間(4月26日〜5月2日)の締め切りが迫っていることが、新党旗揚げを決断した
理由だと素直に認めた。

自民党内では「舛添氏の真の狙いは、谷垣禎一総裁に取って代わること。動くのは参院選後」と
みられていた。それだけに、このタイミングでの舛添氏の新党立ち上げは驚きをもって
受け止められている。
(中略)
「舛添さんが離党しても誰もついていかない。自民党にいるから支持があるのに、
なぜそれが分からないのか」。舛添氏を中心とした勉強会「経済戦略研究会」の
メンバーの1人はこうつぶやいた。

*+*+ jiji.com 2010/04/22[00:48:59] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042101079
2名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:49:25 ID:yyfGYGDL0
生温かい視線を送る↓
3名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:49:27 ID:APpV/8wr0
馬鹿
4名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:50:08 ID:BAfl2xUz0
ニダ
5名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:50:13 ID:bXxgL8QQ0
ここまでのまとめ [2010/01/03のカキコ]

スパモニの自民小坂密着インタビュー
未だに支部長も公認も決まらず活動費も配られず、党本部は脳死状態で危機的状況だってさ
大島幹事長は借金返済に追われてそれどころではないし、所属議員にはお金が1円も渡ってない
いまはみんな自腹で活動してるけど、このままだと兵糧責めで自己破産する議員も出てくる
地方県連の谷垣・大島・森・青木らに対する不満も爆発寸前で、
経済的理由で、自民党離党を考える議員が増えてるそうだ
小坂は自分のところの苦しい台所事情や、離党も考えてるとうち明け、
そのような仲間からの相談が日増しに増えてることを話してた

自民党の借金は190億円以上もある
そのうち約40億円はすぐにでも返済しなければならないとのこと
今回の政党交付金30億円は返済に充てられるんで、すると党の運営や選挙活動費などはどうするという話
参院を中心とした舛添ら中堅議員は、この責任を党執行部と森・青木らに押しつけて、
自分たちは新党結成して、事実上、自民党を解党しようとしてるらしい
7月に選挙があるんで、新党結成に動くなら遅くても2月には動かないと間に合わないし、
あくまで党を割るということにしないと政党助成金も分割してもらえないから、
選挙資金がないという、その辺の事情があるらしい
で、舛添には1年前にも小沢の方から、
民主党政権でも厚生労働大臣にしてやるから自民党を割れという話が来てたそうだ
6名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:50:25 ID:l7xGswzT0
どうせみんなの党に合流するだろ
ポチ同士寄り添いあう
7名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:50:51 ID:W4vcTcdQ0
結局政治家としての能力は低かったってことか
学者でいればよかったのにね
国際政治学者だっけ?
助教授止まりだったらしいけど
8名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:51:08 ID:97JbemDw0
票割れさせて後でくっつくんでしょ。
9名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:51:14 ID:HeZzqaH70
鳩山弟と似たもの同士、まあがんばれば?
10名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:51:46 ID:1WVmX85v0
本人は基盤と全国規模の支持者がいる自民を乗っ取りたかったんだろうけど
ダメになったな。
11名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:51:58 ID:xOo6/nMI0
あれ?舛添人気とかマスコミ言ってなかった?
12名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:52:22 ID:7xBvqBYm0
国民の支持は有っても政治は難しいんだな、これは敗北だろ
自民にもダメージは大きそうだが
13名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:52:36 ID:Z3eJGLtH0
谷垣がまた涙目になるぞw
14名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:52:46 ID:PHNb03rv0
筋は通したけどあんまり信用できそうな人じゃないからな。
この前切れてたのなんだったんだ?
まあ政策を見てからだけど
15名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:53:07 ID:MIc+C8Ko0
自民から10人ぐらい引っこ抜いて行くならまだしも
ただ改革クラブに合流するだけだもんなw
16名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:53:07 ID:giuymM6v0
>>7
助教授でその肩書きは厚顔すぎるんだよな。
17名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:53:15 ID:1m4asEi70
自民のメインバンクがどこかは知らんが
おい、銀行員!ここ見てるか?

そろそろ本気で自民から貸し剥がしをしないと
殆ど焦げ付いて、回収不能になるぞマジでwwwwwwwwww
18名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:53:57 ID:Xtj3v6r10
追い出されそうになったから「俺から離党してやった!」っていうパフォーマンス
19名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:54:44 ID:zs96VOwm0
東国原とつるんでる奴なんか誰が信用するんだよ
20名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:54:51 ID:E06LcP6L0
>参院選で自民党公認から漏れたベテラン議員も

自民からは舛添えの他は一人だけだよな
それがこんな奴なのか

それ以外は改革クラブ
ほぼゴミの集まりだな
21名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:55:43 ID:giuymM6v0
>>17
銀行はそんな無碍なこと出来ないよ。
どんなしっぺ返しが待ってるか分かったもんじゃないだろ。

借り換えみとめるんじゃない?
22名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:56:08 ID:Q+nMaT9c0
西部邁と中沢新一のコメントが欲しいなw
23名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:56:24 ID:QSFKaKX50
新党組は自民と連立しなさそうだなぁ
次の選挙は前哨戦と思っているのかな

民意は政権交代に向かいつつあるのに
本当に4年鳩山政権になりそうだ、鬱だぜ
24名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:56:49 ID:HuPLldTH0
言ってしまえば所詮は根無し草。
人気はあるかもしれないが、逆に言えば人気しか武器が無いと言う事に気が付かないのか。
25名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:57:01 ID:8ihXQAiN0
誰かの謀略で自民を切り崩してるんじゃねーの?
現政権がどんなヘマやらかしても対抗勢力を切り崩したら政権は生き残るからな〜〜。
26名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:57:19 ID:QGrc7G0U0
>>11
>1
>自民党にいるから支持があるのに、
こうゆうこと
27名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:58:00 ID:giuymM6v0
>>20
勘違いここに極まれり。

都知事選のためというが、
都知事選のために参議員を辞職したら
絶対に受からない。

ついでに、元横浜市長のあやつの党も支持しない。
28名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:58:13 ID:B/NhpMpf0
国民新党
みんなの党
与謝野新党
舛添新党

あとなんかあったっけ?
29名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:58:22 ID:WaxP/9JS0
凋落した自民にあって絶大?な国民支持をもっていながら、仕切れないほど能力も人望もないって証だね。
無能といっていいでしょ。
他党と組んだり飲み込まれても何ら影響力を発揮できないまま終わるね。
噛ませ犬なら渡辺喜美のほうが上だし。
30名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:58:25 ID:2u/2kx190
オオカミ中年って言われて、あせったんかな・・・
31名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:58:29 ID:AQCc1RvI0
改革クラブと合体はないわ
自民に民意がないとか言っておいて
民意のない改革クラブと合体ってバカか
32名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:58:42 ID:u1NP5RnI0
>>11
国民には人気があるけど党内では人気がない
ずっと言われてた通り
33名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:59:26 ID:GBkLSZE60
基本よそ者なんだろうなー
他の人たちは、爺さんの代からの付き合いで、
村民みたいになってんだもんな
34名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:59:55 ID:yJmwca780
NHKでゲゲゲの女房が始まったから、
政界の「ねずみ男」といわれた舛添も、あやかれると踏んだのかな?
35名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:00:04 ID:o9V3ua160
「新党さつき」でいいじゃん。
36名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:00:16 ID:yohYVn0v0
国民に人気というのも
疑わしい
マスコミが造っているようにしか思えない


 
37名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:00:30 ID:inErYftU0
自分の力量が見えてないね

終わったやつ
38名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:01:10 ID:D8I30U+N0
升添ちょんは第二朝鮮人民主党を作って頑張ればいいのでは
39名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:01:21 ID:u1NP5RnI0
>>28
首長新党
40名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:01:44 ID:usH+F/G50
外部に向けて身内批判ばっかりして
一切、汗かかないんだもん
そりゃ嫌われるわ
41名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:01:59 ID:giuymM6v0
本気で総理になりたいなら、
(憲法上はOKだが)衆議員にならなきゃならん。
そして、与党第一党党首にならないとならん。

細川とか村山になりたいのか?
42名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:02:00 ID:3uV/LC6P0
どうせ 老いぼれ党と わけわからない個人の党と合体して自民に戻るさ
断言してやるぞ
43名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:02:16 ID:aPwPyKnE0
公認から漏れた老人しか引っ張れなかったのかw
まぁ誰も引っ張れなかった邦夫よりはマシなのか?w
44名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:02:40 ID:2u/2kx190
兵力の分散で各個撃破される自民党
45名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:03:05 ID:F+sYAlyD0
こいつあんまり人徳なさそうだけどな。
リーダーになる人間って、能力とはまた別なものが要求されるし。
46名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:03:14 ID:Lz9U4tkE0
>>40
批判は誰にでもできるってことだよな
47名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:03:20 ID:lTQNArYK0
ずいぶん悪意に満ちた書き方だなw
48名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:03:45 ID:q5AnnHYj0
>>28
新自由クラブ
49名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:03:46 ID:O0eikYk80
舛添はただのパフォーマー
裏では小沢の手下

どうせ民主系と組むよ
東穀バラみたいな芸能人と仲良くしてんのがその証拠
50名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:03:52 ID:hrAd9njP0
>>28
大阪維新
幸福実現

あと、宮崎のハゲはどうするんだろうな
51名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:04:05 ID:vAaAdoW/P
まあ舛添えならそこそこいけるだろう
最後にちょっとごたごたしたのが駄目だな
鳩弟くらいのタイミングでスパッと出とけば良かったのに
52名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:04:14 ID:MZZLCi6QO
「国民不在党」でいいじゃん
53名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:04:29 ID:o9V3ua160
自前で党をつくれるのかな?
動きをみていると誰かが担いでくれることを期待していたような。
54名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:04:41 ID:K7QLdeoD0
>>40
そうなんだよなあ、身内批判ばっかなんだよな、この人
東大批判、麻生批判、野党になった自民党批判
たまには自分で汗かいてみろよって。
55名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:04:44 ID:5xTDMF3E0
>>47
実際そうだろ。グズグズしすぎだw いれなくなったと思われても
しょうがない。
56名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:05:09 ID:+zNXiqpu0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡仏した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
57名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:05:41 ID:Rw1dYcvH0
鳩山弟に与謝野、そして枡添・・・。
自民の中で小沢に近い連中が出てってるwwwww
58名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:05:54 ID:CtSPjdGy0
まあ、谷垣に党内まとめる能力が欠けていることを強調しただけになっちゃったな。
しかし、また新党かよ…みんなよほど民主続投を望んでるんだな。
59名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:06:21 ID:1WmhgbFE0
こんな最凶法案が今月下旬にも強制可決される可能性があります

※法の番人を国会から締め出し、プロである官僚の答弁を無くし、
憲法解釈を好き勝手にして 違 憲 法 案 を可決させ、
小沢独裁政府を完成させようという とんでもない亡国法案です。
これが通ってしまえば、
人権侵害救済法案も外国人参政権,
ネット規制なども全て通ってしまうという大変な問題なのです。
日本は、終わります。

http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/pages/1.html まとめwiki複数ページあり
60名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:06:28 ID:GBkLSZE60
石破のルックスが佐藤浩市だったら、今頃政権とってた
惜しい実に惜しい
61名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:06:50 ID:2u/2kx190
今自民党何人いるの?
62名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:06:57 ID:tTHbd5U40
民主がガタガタでも関係なしに自民解党で参院選は民主の勝利となる
63名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:07:14 ID:hhGAYdD70
>>25
切り崩すならこのタイミングではないと思うよ
鳩山退陣→小沢が表舞台から「見えなくなる」の手順を踏まえて
そのうえで自民にダメージを与えてたと思う
内部の裏切り者に暗躍させられたし

自民に追い出されたんじゃない?
64名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:07:15 ID:5xTDMF3E0
>>57
実弾飛んでるなw
65名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:07:16 ID:mWQOO7/ZP
>>47
実際そうだろ。
民主党もこいつが来たら迷惑だろう。
66名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:07:19 ID:r2J9sDDZ0
禿に限って一足飛びに自民党総裁になりたがるのは何故
67名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:07:22 ID:Gk2qUPfE0
日本をハゲ増す党
68名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:07:36 ID:OaD2fYEm0
舛添の政治生命も最早此処まで。
成仏して下さい。
69名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:07:44 ID:C7qV9qm90
マスコミが叩けば叩くほど何かあるんじゃないかと思うw
70名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:07:46 ID:o+9jMlMS0
自民党の中では庶民に名の通ってる人が結構出て行ってしまったね。
出て行かれた自民党のほうが大変だよ。離党組は自分自身の選挙心配はない人ばっかりなんだし
71名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:07:58 ID:K7QLdeoD0
できれば、二階も連れて行ってくれないかな。頼むよ。
72名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:07:59 ID:ztueFHgF0
国民に人気があるっつったって、去年なんとなく民主に入れたような国民限定でしょ。
73名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:08:10 ID:CEHWjdTD0
このネズミ男を支持してる層がよくわからんし完全にマスコミに踊らされてるな
74名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:09:31 ID:BgnuPpFSO
ゆりこ姐さんは総裁になれそうだ。
野党だけど…orz
75名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:10:11 ID:iuoW5aUL0
金もない人望もない禿
76名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:10:11 ID:i9SEpNbQ0

う〜む、なんか記事やここでの書き込みをみていると、つまり
自民をクビになりそうだったから、改革クラブに拾ってもらった
という感じ?
77名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:10:18 ID:vssKGM100
人気はあるが、今の自民では外様もいいとこだからなぁ…。
重鎮かその直系で無い限り、マトモな発言権なさそう。

執行部の一員に組み入れる度量も無いしなぁ。
谷垣は組み入れたかったかもしれないが、
陰性敷いている人達がなぁ…
78名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:10:41 ID:oy+z3HpoP
>>70
> 自民党の中では庶民に名の通ってる人が結構出て行ってしまったね。
> 出て行かれた自民党のほうが大変だよ。離党組は自分自身の選挙心配はない人ばっかりなんだし

アホかw
選挙が危ない奴が出て行ってるジャン。

与謝野       比例復活
改革クラブ二人  比例
その他に自民党から公認もらえなかった奴
79名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:10:47 ID:J5k8ZBWn0
新党【ひかり】か?
80名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:10:57 ID:XMTY1YCE0
自民にいたから次期総理になって〜、とか軽くいわれていたのにw
離党して荒井ちゃんなんかと組んだらダメだろw
81名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:11:03 ID:Q8hVs5BJ0
3年後には自民に戻ってるだろ
82名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:11:07 ID:vZv2mUzb0


なんで勝手にマズゴミが「冷たい視線」とか言ってるの?

勝手にマスゴミが意見を決めるなよな。


 
83名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:11:59 ID:G61JGZV20
腹黒さんとくっつけばいいよw
84名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:12:09 ID:ymvEI4BOP
>>2
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |        |   /      \
     . | -━- -━-|  /        \   
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \ 
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
85名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:12:20 ID:Dbix8u8aO
河野太郎あげます
貰って下さい

いや
受け取れ
86名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:12:32 ID:vAaAdoW/P
>>79
それいいね
すごくいいよ!
87名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:12:43 ID:2u/2kx190
>>84
ふふ
88名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:12:46 ID:bWjEQKbj0
これでバイバイだな。立ち振舞いが下手くそ過ぎる奴だ
89名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:12:50 ID:TegIFN110


こいつ、元祖小泉チルドレンだからなWWW
それも

自民の比例だしWWWW

そんなやつが離党ですかWWW
90名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:12:52 ID:imQoCy100
なんか参院選まで、ポロポロと離党者が出そうだな・・・
91名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:12:57 ID:hhGAYdD70
いま自民に残ってるなかで小沢と近いのは、二階ぐらい?
92名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:13:26 ID:kZlz8OvG0
ようやく自民党の大掃除が出来て、まともな政党になったな。

自民党        まともな人が入る政党
民主党        犯罪者専用
公明党        大作の犬
社民党        キチガイ用その1
共産党        キチガイ用その2
みんなの党     政党喜美一人
国民新党      郵政関係者用
たちあがれ日本  老害ホーム
禿げ新党      禿げ専用       ← new !
93名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:13:30 ID:b1YM+Rde0
新党乱立でわけわかんなくなってきた
94名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:13:32 ID:/ZJsi0dX0
二回は早く出て行け。
95名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:13:38 ID:Jc/7ps0u0
東大駒場騒動のときは天文学者に論破されたのがきっかけで、西部と東大飛び出したんだっけ・・・
96名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:13:50 ID:8xVyb9g80
自民の顔になって欲しかった
小沢は、大喜びしているだろう・・・・・
97名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:13:56 ID:jJcKJhEo0
コイツが次期首相候補No1というのが不思議で仕方なかったが、
これで世論調査の結果も大きく変わるだろうなw
98名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:14:38 ID:yKptcuf70
舛添と出ると言われてる、矢野哲朗は叩くと埃が出るし
次は改選だけど引退するって発表してる。

どーすんの舛添さんは
99名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:16:02 ID:JxtH43Iy0
抜けて正解だろ

100名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:16:27 ID:BnNhje65O
小沢が選挙屋なら
桝添はガヤ芸人

くらいのイメージしかない
アイデア出して試行錯誤するより批判するのは簡単だ
101名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:16:46 ID:giuymM6v0
>>98
党首討論でいっぱいTVに出る。
102名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:16:58 ID:r2J9sDDZ0
正確な票読みが出来ればある程度は新党もなあ

確かに自民の現執行部の顔ぶれというのも
特に効果が無いことは確かだけどね
103名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:17:15 ID:uRWvMuXu0
理由は靖国保守の先鋭化だろ
組織が縮小均衡するとき、いままで許容されてた話が
路線の先鋭化するにあたって許容できなくなったというのは
ありがち話

民主の生方があれこれいいつつ未だに放りだされていないのと好対照
104名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:17:16 ID:uBTwH0rs0
いらねーーーはげチョン
105名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:18:08 ID:Gk2qUPfE0
誰か「禿げあがれ日本」とか書いてて笑った
106名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:18:24 ID:DlncOTaB0
一緒に組む改革クラブとは路線がまるで逆、と言う報じ方をどこもしてるから、さてどうなるか
107名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:18:55 ID:vV6cjiH50
ヒドイ厚生労働大臣だったとしか記憶にないなぁ。
108名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:19:25 ID:0ZX0LEeo0
どうせみんなの党に合流するだろ。

後、舛添は信用出来ない口だけの馬鹿だから
元々どうでも良い存在だし。
109名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:19:32 ID:UxCIgNBv0
>>1
どうせ選挙後に合体すんだろ
元の木阿弥
110名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:19:48 ID:quke2yG40
>>63
同意。
舛添自身にとっても民主党にとってもタイミングが悪い。
誰が得したのかサッパリ分からない。
111名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:20:05 ID:TegIFN110
>>85
河野太郎も出ていけばいいのに
112名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:20:35 ID:pkB3tL5A0
>>1
自分の人気を勘違いしてしまったわけか・・・
有名コンサルで客がついてたやつが独立するとまったく客がつかないのに似てるな
113名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:20:45 ID:i4pZoCWu0
>>5
で、舛添には1年前にも小沢の方から、
民主党政権でも厚生労働大臣にしてやるから自民党を割れという話が来てたそうだ

ああ、なるほどね。
いかにも舛添らしい。
114名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:20:52 ID:cBa2vHMl0
二階、古賀、加藤、野田聖子、一太、中川女もいらんのだが。
さすがに人数多過ぎか
115名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:21:13 ID:EqKOWBvl0
>>28
新党ひとり
116名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:21:44 ID:APpV/8wr0
>>114
少なくとも、野田聖子の思想はヤバ過ぎる。
社民並の電波。
117名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:21:46 ID:AHYsW4rK0
>>108
舛添自身は構造改革派だけど、
ずっと野中が後ろにいるんだよな
みんなの党とは合わないだろ
118名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:21:50 ID:zfBnENg30
第二の鳩山だなw
119名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:21:50 ID:9j8SmI+n0
ゴミだし党 「お父ちゃんゴミだしといて!」
120名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:22:19 ID:y6Ww5ouh0
首相候補で一番人気なマス添えさんの自民離党から
ネトウヨが必死で目を逸らすスレはここですか?w
121名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:23:06 ID:tQUlKcfb0
桝添がイメージしてるのは、少数政党なのに大臣として辣腕をふるってる
亀井静香ね。やはり与党で大臣になりたいんだよ。
122名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:23:29 ID:VROyR1Jo0
邦夫ちゃんを御して新党ならまだ評価できたが
追い出されただけだもんなぁ
123名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:23:49 ID:xOBW7Z2v0
舛添GJ。
124名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:23:53 ID:APpV/8wr0
>>118
厚生大臣を無難にこなしてるから、鳩山よりはるかに優秀。
125名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:24:40 ID:RxUca7vFO
アハハ
まあ1人で頑張って下さい。

総裁選に出ないで上から批判。
党のポストから逃げ回り我が儘放題。
そんな態度じゃ誰からも信用して貰えないよ。

主張を聞いて貰えるのは義務を果した人間だけ。
126名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:24:50 ID:/63XzwO/0
新党禿頭
127名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:24:59 ID:x8rZpStm0
ハゲを受け入れろ
128名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:25:01 ID:iuoW5aUL0
離党勧告うけそうだったのは確かだけどねw
鳩の弟と組むしかないなw
129名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:25:18 ID:lNPxjKJY0
>>92
「馬糞の川流れ」って言葉知ってるか?
まさに自民党のことwwwww
130名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:25:48 ID:qbOSoU9e0
こいつ女にだらしないし、典型的なエリート目線で庶民には冷たいぞ。
こんなのも分からんのかバカというタイプ。人の上に立つより補佐に向いてる。
131名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:25:49 ID:9izazs1CP
>>120
自民の中じゃ元々人気ねえっつの
このハゲチャビンは前回の参院選前も執行部叩いて自己保身に走ったんだから
132名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:25:54 ID:cBa2vHMl0
民主グタグタで完全に風変わったのに肝心の政治家が読めてないのが痛いな。
民主の味方してどうするんだろう。
133名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:26:14 ID:7IF/lM/d0
ブサヨの書き込みはどこでみても子供じみた煽りばかりだねw

おっさん揃いのくせに
134名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:27:01 ID:RT10/D8tP
オオカミ中年の末路か・・寂しいもんだねえ
135名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:27:05 ID:vkpt6X210
自民党執行部総退陣させたいなら、
自民党総裁に自分が退いたほうがよいと仕向けるような党内空気を作らない限りは
1982年の三越クーデターくらいのようなことをしないと
執行部総退陣という結果は出せない。
136名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:27:25 ID:y9CjQArS0
舛添さん、完全に離党するタイミングを誤ったね
137名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:27:34 ID:TW+2VAiL0
政策中心とか言ってたけど具体的に自民の政策の批判してた?
138名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:27:58 ID:xfJJ7bMn0
15世紀の冷酷な君主論、マキャベリズムを地でいくって公言しているしな。
139名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:28:30 ID:2nvDzR9E0
>>133
リアルでも変な奴ばっかりで絶対少数だし
キモいのが多くて困るw
140名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:28:35 ID:fAC0ozyo0
もう政界ゲームはうんざりですわ。
舛添になにができんだよ
141名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:29:25 ID:AHYsW4rK0
>>136
こう見ると、渡辺喜美は絶好のタイミングだったんだな
142名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:29:34 ID:aQCH5FNo0
オザワは今頃高笑いだろうな

民主がせっかく支持率落としてくれてるのに、何でこうなるかね・・・
143名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:29:41 ID:uBTwH0rs0
だいたいこの剥げ、外国人参政権に賛成なんだろ その時点でいらねゴミ
144名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:30:03 ID:Xtj3v6r10
抜けるのは髪だけにしとけよ
145名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:30:11 ID:U70j0YYH0
このまま消えてくれよ禿。
お前は日本の政治には要らない。
146名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:30:13 ID:bvDwAzGZ0
給料を一億円にしろと抜かした馬鹿だ
潰せ しかも売国の外人参政権賛成者
自民のバカ共より始末は悪い
147名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:30:20 ID:q5AnnHYj0
>>129 ともに流れる民主党
148名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:31:32 ID:eqpMwtT30
政治家として無能でなおかつ
政治屋としても無能
どうしようもないな
税金の無駄だからさっさと職を辞せよ
149名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:31:49 ID:8wwgk4xs0
昔からそうだけど、政治には大義が必要だからなあ
桝添の新党には大義が見えてこない

自民党が批判されて国民が離れていっていると言っても新しく保守政党をつくっていたんじゃ間に合わない
もう民主党を倒すには自民党を立て直すしかないんだよ

谷垣批判はあるが、谷垣はみんながやりたがらなかった時期にあえて総裁になった
それは認めてやらないといけない

批判するのはいいんだが、それなら桝添は執行部に入って協力して改善していくべきだった
150名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:32:17 ID:Rw1dYcvH0
>>108
違う。
みんな民主(若しくは小沢新党)と合流予定。
参院選後の政界再編で、民主が惨敗若しくは社民切捨て若しくは小沢一派が
追い出された時の補完勢力。
みんなの党は渡辺の親父がかつて自民を飛び出したものの、人数引っ張れなく
て小沢に相手にされなかったことを踏まえて、参院で躍進して20人くらいの
人数になったら「どうだ、俺は親父とは違うぞ」と合流する予定。
たちあがれ日本は野党でもっとも小沢に近い議員の与謝野を有してる(ひょっと
したら、政界で唯一小沢が心を開いている人物かも)から、いつ合流しても
おかしくない。
枡添は知事選で小沢から支援してもらった恩があるんだよなあ。
鳩山弟に至っては枡添と与謝野くっつけようとしてたからなww
まあ様はみんな、今の亀井みたいなポジション狙ってんのよwww
151名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:32:20 ID:X7jbPBOF0
河野太郎トークライブ「次の自民党執行部と日本の未来についてハードに討論しよう」を生中継します。
http://shinjukuloft.com/blog/top/archives/201004/22-1649.php

例えば年金制度を取ってみれば、現状のままでは、既に年金給付を受けている世代と今の十代、二十代の
間には、大きな世代間格差が生じていきます。医療技術が進み、新しい薬が開発されれば、平均寿命は
延びていきます。しかし、そのために医療費は増えていきます。その費用は、どうやって負担すべきでしょうか。
他に農業や外交、教育など、次世代の日本人が直面する問題を、河野太郎ほか次の自民党の執行部が、
逃げずに議論していきたいと思います。

最後にミュージシャンとしても活動する山本一太の歌のライブも披露されます。

【出演】
河野太郎(自民党)
柴山昌彦(自民党)
平将明(自民党)
山内康一(みんなの党)
山本一太(自民党)
世耕弘成(自民党)

【日時】4月22日 19:30(配信予定)

●中継サイトURL
【Ustream/LOFT CHANNEL】
http://www.ustream.tv/channel/loftch

【ニコニコ生放送/ロフトチャンネル】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv15467584
152名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:32:32 ID:UZEo0K5q0

改革クラブのみなさん。民団の舛添新党から離党して、日本改革党を立ち上げて!!
153名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:32:42 ID:fAC0ozyo0
自民立て直すなんて共産を与党にするより難しいわ
154名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:33:30 ID:cBa2vHMl0
細かいのいっぱい作らず政策で固まってくれりゃいいのに。
子供手当て、外国人参政権の賛否で固まってくれ。
155名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:33:31 ID:sXgplMoRO
ハゲについてく馬鹿が居るとかw
先が見えなさ過ぎだろwww
156名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:34:07 ID:7rzi0l3P0
国民の支持が最も高い桝添氏・・・と
民主援護のマスコミに煽てられ、それを信じたんですね。意外と単純 ^o^
157名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:34:26 ID:TegIFN110
このおっさん、離党に関して記者会見で

打倒民主党とかいってたけど

あんた、民主党はすばらしい人材が多い、とか去年あたりから言ってたよな??

どうしちゃったの?

民主党に入る夢でももってたのに断られたの?
158名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:34:31 ID:hn4NABzA0
結局、与党ってだけで、保守でもないのに自民党にいたのが結構いるんだな。

舛添もそうだが、野田聖子なんてのもなんで自民党にいるのか分からん。

麻生には特に大きな失政はなかったが、鳩山邦夫と野田聖子を閣僚にしたのが大きな間違い。
159名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:34:42 ID:quke2yG40
この人って、自分で勢力率いて戦っていけるタイプの人じゃないだろ。
一匹狼で全方位に敵を作りまくるか、大組織の中で粛々と計画をこなしていくタイプ(福田総理に近い)。

正直、タイミングも立ち位置も最悪だと思う。
新党作って、票を分散させて民主党を有利にさせるのかと思ってたけど
そんなこと関係なかったみたいだ。

参院選の勝敗なんて関係ない。
最後の選挙となるかもしれん。
この法案ができれば憲法すら民主党の恣意的解釈でどうにでもなる。
普天間問題やルーピーで隠されているが、民主主義終了のお知らせを聞くことになる。


国会法改正案まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/
【政治】 「官僚の答弁禁止」を柱とした国会法改正案 後半国会の焦点に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271691347/
161名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:35:04 ID:aQCH5FNo0
>>153
たけしを擁立して、そのまま党首にすれば浮動票全部なだれ込む。
これで勝つる!w
162名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:35:26 ID:M+BRNN7mP
>>110
自民党じゃね?
週末は事業仕分け一色だったはずのニュースが舛添新党一色になるしw
163名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:35:38 ID:Px0zeoOP0
渡辺だの鳩山だの与謝野だの舛添だのは

そんなに将来の衆院議長になりたいのかね?
164名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:35:45 ID:8wwgk4xs0
>>153
自民の立て直しは難しくてもやらないと仕方ない
少数政党の寄り合いで巨大政党民主党に勝てるとでも思ってるの?

今から民主党に対抗できる保守新党作る方が自民を立て直すより難しいよ
165名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:36:23 ID:B/NhpMpf0
>>115
あー、邦夫が居たなw
166名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:36:39 ID:/MtKI4q5P
マスゾエって単なるタレント議員だよな
167名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:36:40 ID:U70j0YYH0
>>146
人間は一日2500キロカロリーのバランスの取れた栄養と、
行き届いた医療、及び社会保障があれば良い。
支那は嫌いだが、昔アメリカが支那の人権を指摘した時、
ある支那の政治家が、「人民に腹いっぱいメシを食わせる事が大切なのだ!」
と言ったとき、何て支那は程度が低いのと思ったが、今にして思えば
ナルホドと妙に納得してしまうのであった・・・。
168名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:36:57 ID:tQUlKcfb0
桝添が灯台でフランス語教えてるときに習った人の話だと、この人が総理に
なったら庶民には冷たいぞう。
169名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:37:38 ID:M+BRNN7mP
>>168
C型肝炎のあれでみんな白けたもんね
170名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:37:44 ID:kZlz8OvG0
>>168
毛髪税とか作りそうだな
髪の毛1本につき1円とかwwwww
171名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:37:56 ID:O5qKT7Ic0
麻生政権末期の時、マスゴミ記者から「総理!」と呼ばれ
ニヤニヤしながら「ハイ」と応えていた禿が

まさか自民党にいられなくなって
「舛添新党なんだから私が党首です」っていうのが精一杯な
崖っぷちに追い詰められるとはなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:38:14 ID:h2JUKe+p0
思い思いの自分勝手な理由で新党立ち上げばっか。国民はどこに居るんかねぇ?
野心家だから政治家になったと言う因果関係があるんだろうけど、こんなのばっかだな。あきれるわ
173名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:38:38 ID:r0NRgvb30
>>16 じゃあ、カダフィ大佐は?
174名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:38:49 ID:pPLvO0K30
立て直す立て直すいうだけで
どうしたいのか全然わからん
175名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:38:52 ID:TegIFN110
>>161
たけし新党いいね
思想は保守か?
でも、フランスのわけわからん賞もらって喜んでいる小物だしな
176名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:39:08 ID:nmZzNuob0
新党ばかり出来まくってるな

新党が連盟つくって再び自民みたいな党になりそうだな
177名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:39:09 ID:jESEvHQE0
>「舛添さんが離党しても誰もついていかない。自民党にいるから支持があるのに、
なぜそれが分からないのか」。舛添氏を中心とした勉強会「経済戦略研究会」の
メンバーの1人はこうつぶやいた。

正論過ぎw
ハゲは自民内で自民を批判してたからこそ人気あったのに。
与謝野の政局音痴はそれはそれで一部の支持を得るだろうが、
ハゲがここまで自分の立ち位置をわからんとは思ってなかった
178名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:39:11 ID:TT7QZOG+0

郵政民営化に反対して自民党崩落の因を為した議員達が、ぞろぞろ離党し
てゆく。これで風通しも良くなり、贅肉をそぎ落とした新しい自民党が見え
てくるだろう。そこで国民目線の政策だ。しっかり立ち上げて新生の烽火を
挙げろ。意外な強力軍団の誕生となるかもー。
179名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:39:27 ID:F28X/mEB0
ハゲ河童の川流れだなw
180名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:39:42 ID:GBkLSZE60
最終的には小池が行ったとこが勝ちなんだろw
181名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:39:46 ID:tQUlKcfb0
この人はバカじゃないから「女は子供を産む機械」とかひどい失言はない
だろうけどね。改革者じゃないし、国民の生活は楽にはならんだろうな。
182名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:40:07 ID:1WmhgbFE0
外国人参政権賛成、靖国問題勉強会発起人の一人、自虐史観
タカ派=保守派と勘違いしている人がいるが、 尊敬する政治家 として 野中広務 を挙げるリベラル派、従ってマスコミ受けは良い。
2年前の参院選で参院政策審議会長の立場も弁えず安倍首相を猛烈批判し、
自民党大敗・現在の政局混乱の一因を作った有害議員 。
安倍首相攻撃の理由は、自虐史観のリベラル派ゆえの真正保守の安倍氏への反感のみと思われる。
183名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:40:22 ID:8wwgk4xs0
>>177

そうだな…意外と自分のことになると見えてないんだな
184名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:40:32 ID:U70j0YYH0
>>168
元々眼つきがギラついていたのが気になっていたのだが、
最近は特にギラつきが酷くなったな・・・。
ああいう人間は危ないよ・・・。
185名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:40:38 ID:fBfMi10r0
引くに引けずじゃないだろw
ずっと前から離党の予兆はあったろ
鳩ぽっぽ弟が竜馬になると自信満々で離党したときから既に決まってたんだろう
こういう記事の書き方するってことはよほど舛添が自民党から離党したのが痛かったんだろうなw
マスゴミこぞって「次に総理にしたい人No.1に舛添全面に出してたもんな
民主党に勝つには舛添が自民党に残るしかなかったのが現状だよ
マスゴミの思惑がここに来て壊れてしまったから負け惜しみのような記事になってる
このままじゃ原口にマスゴミは潰されるからなw
どうしても自民党に勝って欲しかったのに残念でしたね
186名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:40:40 ID:E8oB4pzq0
去年ルーピーに騙された元民主支持の無党派を吸い取ってくれればいいけど

187名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:41:12 ID:goaSrFN20
5人集まった?
188名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:41:15 ID:M+BRNN7mP
>>173
あの大佐は西側世界の肩書で
正式な肩書きは大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国・革命指導者
189名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:41:25 ID:OMcfvKzA0
他のメンツが悪すぎる。郵政民営化に賛成かどうかの踏み絵を踏ませるべき。
190名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:41:31 ID:kZlz8OvG0
>>1
ついていく人は、舛添の考えに禿げしく同意しているんだろうな
191名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:42:19 ID:MNpI0w/+P
離党したその日に手のひら返すってマスコミやりすぎだろw
192名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:42:29 ID:TegIFN110
>>181
そもそも改革といっているゴミは信用しないほうがいいよ
改革いってた小泉政権から経済がより低迷したし
まあ公共事業削減すれば当然不景気になる
ケインズ経済学を理解できる知能があれば理解できるはず

193名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:42:49 ID:U70j0YYH0
>>189
踏み絵にするなら、外国人参政権にして欲しい・・・。
194名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:42:50 ID:Rw1dYcvH0
>>175
総理大臣になって欲しい人ナンバーワンだった時は「日本は徴兵制をやった方が
いい」だの「ヒトラーみたいなカリスマが出ないとダメ」だの言ってたけどな。
まあ基本的には「芸人は政治家になるべきじゃない」って考え方の人だから、変
に担がれないためのネタだったと思うが。
東が立候補した時もたけし軍団破門にして一切応援もしなかった。
195名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:42:55 ID:3i1QZIMnO
普通に仕事こなしてりゃ総裁なれるのに離党するって事は相当まずいんだな自民
まあ候補者だけはなんとかちゃんと擁立してくれ
196名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:43:02 ID:gtR4h/An0
中川秀直も離党しねーかなw
197名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:43:16 ID:fY9QoSb00
こいつ自分が一番で、権力利用しようと自民に入ったらなんと下野w
弱ったところで主導権握ろうとしたらそうもさせてもらえずw
新党とか匂わせたけど、こんな輩なので人集まらずw
こんな卑しい人間が国を動かそうなんてヘドが出る。
198名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:43:51 ID:pzSVuDbB0
引っ込み思案の谷垣下ろして要職に就こうとしていたら
谷垣が鳩山に対して結構ものを言えるようになっちゃったからな
そこで執行部を認めて譲歩すれば良かったのに
谷垣に負けを認めたくなくて、一切の連絡を絶ったら
谷垣が副幹事長を薦める連絡まで下の人間が勝手に断っちゃった

この人は自分の意見を主張するけど、間違いを認めない人だから信用しない
嘘のままでも、ごまかし通せるならそれでいこうとするだろうから
199名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:43:55 ID:eNCeVPpi0
この人はfoolカテゴリーだねw
ざまあ
200名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:44:06 ID:tQUlKcfb0
>>192
まあね。政治の限界にぶちあたるようなグローバル世界だからなあ。改革の旗印も空しい。

舛添の仲間は郵政改革反対派だろ。桝添は郵政改革成長路線なのにどうするんだ。
201名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:44:10 ID:6ynsrs/o0
民主党は自分らの失敗を認めないし、行動力はないし、
改革は看板倒れで裏では今まで以上に日本を食いつぶす組織体系化していってる

新党の中でそんな政権にすりよるようなところは滅びるべし
202名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:44:25 ID:quke2yG40
>>185

自民はどうでもいいんだけど…。
舛添的にどうなの?

どう考えても最悪のタイミングと仕掛けなんだけど。
203名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:44:57 ID:F+dmzjL90
>>161

ビートさんは、政治家ってのは命をかけてやるものだという考えの人だと思う。
だから生半可な気持ちじゃやらない。
204名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:45:04 ID:M+BRNN7mP
>>201
日本版オリーブの木が出来るかもねー
205名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:45:15 ID:8wwgk4xs0
>>192
小泉のころは底があってから景気回復してただろ?
その後、サブプライムやリーマンショックがあって世界的に不景気になったんだ仕方ないよ

そもそも細川内閣が失われた10年の基礎をつくったんだろ

左翼が国をめちゃくちゃにしてきたんだよ
206名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:45:35 ID:h5H95rcz0
発毛育毛党
207名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:45:42 ID:TegIFN110
>>196
ひさしぶりにきいたな、中川秀直
こいつも離党騒ぎおこしてんだよな
まあ、中川という名前、三国人参政権支持、小泉支持者、思想としては民主党でしょ
結局、選挙でも負けて比例復活だよね。
まあ小泉改革を支持して選挙で当選、なんてむしがよすぎるな。
208名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:04 ID:U70j0YYH0
>>194
徴兵制はある意味必要だと思うがね。
もしも自衛隊の防衛網が突破された時、
国を放棄し、敵国に素直に従って良いのか・・・?
駄目だと分かっていても最後まで戦うべき。
209名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:15 ID:CmW9yb/y0
自民党マジで終わってるな。つか小泉が郵政改革の踏み絵した時点で終わってたのだがw
210名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:31 ID:yqSDXBVN0
国民の支持って言っても、
知名度があるってだけだしなぁ。
アンケートで、「次の総理は誰がいいと思いますか」って質問されて、
以下、心の声
【えーっと、政治家で誰かいたっけかなぁ、
俺(私)、政治とかあんまりよく知らないから、政治家とか詳しくないんだよなぁ、
あ、枡添っていたよな。あいつなんかいろいろテレビで言ってたじゃん】
「枡添議員とかいいんじゃないですか」
って感じで生まれた、時期総理にしたい政治家一位だとおもうけどな。
それでも、非拘束式名簿で150万票とった記録は、
選挙に弱い議員には魅力だろうけどな。
211名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:32 ID:oMQeyqnQ0
自分が頭良くて全てが正しいと思っている所がこの人物の嫌なところ
小学生のガキじゃないんだからさぁ
212名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:33 ID:bq3SH3ls0
舛添に限らず新党立ち上げた連中は、ほとんど
舛添と似た思考の持ち主。
卑しい人間ばかり
213名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:33 ID:6wE75QqO0
チラチラ様子見しながらあっち行きこっち行きしてるやつはウンコ
214名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:57 ID:UZEo0K5q0
左翼政党、朝鮮カルト教団、朝鮮パチンコ党しかいない日本の国会に・・・
バランスを考えると、ちょうとだけ右翼(日本民族主義)が居てもいいんじゃない。

改革クラブが頑張らないと、日本は左巻きだけの一色に成っちゃうよ。
215名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:46:57 ID:j/qOFQiB0
中川(女)も一緒に持って行ってー
自民をもっとクリーンにしたい
216名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:47:11 ID:gdyqFbo90
一昔前の自民党ならうまく収められた気がしなくもない
若手だけじゃなくて長老も足りてないな、今は
217名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:47:27 ID:E8oB4pzq0
>>205
あの頃自民党や大蔵官僚が現実的にバブル処理してたほうが良かったんじゃないかと思う
218名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:47:26 ID:cU41if0E0
てか、参院選後の明確な戦略がないなら、今のうちにゴメンナサイして離党しない方がマシだと思うが。
219名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:47:45 ID:lLrJjuUY0
>>215
後藤田と一太もねー
220名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:47:56 ID:tQUlKcfb0
威勢良く批判してる人に人気が集まるからね。長妻や馬淵もそうだった。
結果は官僚機構にからめとられてぱっとしないよね。

舛添にも期待できないなあ。
221名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:48:07 ID:fBfMi10r0
>>202
今舛添が嫌いなのは自民党
だから自民党にとって最悪のタイミングを計ってたんだよ
舛添はむしろ民主党に今近いと思うな
参院戦後に民主党と連立組むのは舛添新党って流れになると
よりおもしろい
自民党はどっちにしろこのままじゃ消えるよ
222名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:48:14 ID:U70j0YYH0
>>207
中川(女)は自民のガンだし。
223名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:48:33 ID:TegIFN110
>>194
ビートたけしは基本的にヘタレ

勇ましいことを言いながら、その反面、憲法9条はすばらしい
といったり

魑魅魍魎が支配する芸能界から出ていくことは今更考えてない
テレビを支配するチョンだ左翼に気をつかっているあたり、まあ小物だね
芸人としては超大物だけども。
224名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:48:39 ID:Ki8foPmh0
>自民党にいるから支持があるのに、なぜそれが分からないのか

その通りとしか言いようがないな
今までしてきたことも単なる言いたい放題の反乱分子だったってなっちゃうしな
大臣までやらせてもらったのに
225名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:49:04 ID:uRWvMuXu0
>>150
みんな揃って小沢を向いてるなら、
それを打開するには小沢を超えたところの中国との太いパイプを持つ事、なんだろうけど
現状では、自民には靖国保守と安保保守しかいないからな
日本から見て、個別の貿易額で中国はすでにアメリカを超えてるのに、現状は心もとないよ
アメリカから見たって日本より中国のほうが額で大きいのは同様だし
226名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:49:09 ID:3i1QZIMnO
ナポレオン並の睡眠時間で活動したり年金特別便も送り切ったから実務能力は文句無しなんだろうけどな
人格的に欠点多いのがきついな
政治家より違う仕事したほうが本当はよかったんじゃないこのタイプの人は
227名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:49:50 ID:W4vcTcdQ0
結局、国民の人気=知名度ってことだからな
そのまんま東でさえ、直接選挙される方式なら
いきなり知事になれるんだから
桝添も知事あたりで我慢しとけば良かったのにね
228名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:49:53 ID:CmW9yb/y0
>>208
徴兵制なんかいらんよ。急に強くなるわけない。30年くらいかかるだろう。
それだけ日本人は腑抜け腰抜けになってる。
229名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:50:30 ID:5xTDMF3E0
>>223
元々政治的な野心はないだろうw そういう意味では賢いのさ。
政治家になれば、って言われてるくらいが華なのをよく知ってる。
230名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:50:37 ID:j/qOFQiB0
いろんな番組から、主張が正反対の人と組んで何がしたいのこのアフォ扱いされててワロタw
231名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:50:43 ID:Rw1dYcvH0
>>203
「強い者に媚、長い物に巻かれるという優れた芸人に必要な素質が政治家の
場合は他人に迷惑がかかるから」という理由で芸人は政治家になるべきじゃ
ないって考えてるそうだ。
今週のタックルでの麻生への媚っぷりとちょっと前までの民主擁護との落差
を見てなるほどと思ったww
>>208
徴兵制導入の理由は「若者を鍛えなおすため」なww
232名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:50:43 ID:U70j0YYH0
>>226
>ナポレオン並の睡眠時間で活動したり

ホントかね。にわかに信じ難い・・・。w
233名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:50:58 ID:fBfMi10r0
民主党を止めるには対立よりも協力
これは国民新党のメガネみりゃ分かるだろ
新党作って参院戦後に民主党と組めば手っとり早く与党に返り咲ける
禿はそこまで考えてると思う
234名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:51:11 ID:TegIFN110
なんだ
中川秀直と河野太郎は、ハゲに同調しないのか?
思想としてはほぼ同じだろ?ハゲと秀直と河野太郎は

この3バカトリオって、三国人参政権支持のアヤシイ政治家だろ?

俺は、朝鮮系の帰化人とにらんでおるが。
戦後のどさくさんときに戸籍から偽装した成りすましが多いらしいからねえ
235名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:51:14 ID:tQUlKcfb0
>>226
小沢内閣で実務を担当することになるよ。業務は推進されるだろうが、
国民の生活の安定と向上はまた別の話だね。舛添に事業仕分けやらせたら
どうなるか見物だね。
236名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:51:26 ID:EnZsjKSR0
離党するしか道はなかった鳩山邦夫と同じだね
237名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:51:46 ID:QskVEuH10
良いタイミングだろwww禿げの個人的な人気取りにはうんざりしてきたところだし
238名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:51:57 ID:ZZqol6Hq0
古賀と同じで落ち目になると東トラップに引っかかるんだ
239名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:52:02 ID:yaUjzmVy0
青山が前に舛添は東京都知事選で小沢に応援してもらった
縁があるから小沢の要請で
新党作るんじゃないかとか予想してたけど
当たったなw

でも最近の予想では舛添は新党は立ち上げないとか
言ってたから見事に外したけどなw
内部からクーデター起こそうとして逆に警戒されたんか
240名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:52:19 ID:a+vMJ/ht0
新党ゲゲゲ
241名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:53:15 ID:fkt3jZab0
都知事を狙えば良かったんじゃないの?
民主に入っても人望の無さは変わらないから総理にはなれないだろう
242名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:54:03 ID:cBa2vHMl0
>>233
小沢を降ろせない限り無理。
小沢1人を降ろせない民主と組んだって吸収されるだけ。
243名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:54:03 ID:tQUlKcfb0
>>239
自民党総裁になるのが効率的でてっとりばやいと考えていたが、党内の支持が
得られないので新党つくって小沢に接近をはかっているんだろうね。
244名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:54:30 ID:3i1QZIMnO
>>232
大臣なる前のインタビューで言ってたよ
実務能力からみてもそんなことで嘘つくタイプには見えないがな
245名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:54:39 ID:TegIFN110
>>239
小沢とつながっているハゲが打倒民主党、とかいってたってことは
もしかして、小沢は民主党を出る決意したか?
民主党から出たらハゲと一緒につるむのか?W
246名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:54:47 ID:k33v0Qf40
このくらいメンバー集めれば民主党に勝てるなw
ttp://ikeda-you-clinic.seesaa.net/article/124462925.html
247名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:54:48 ID:uRWvMuXu0
>>167
胡は江沢民よりかなりまともぽいよね
とりあえず普通に会話は出来そう
そこを政権とるやいなや、すかさず小沢は大訪中団つれていって会いにいったんだろう
対中国に関し、江沢民アレルギーをひきづってた連中を置き去って
248名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:54:52 ID:U70j0YYH0
>>228
プロである自衛隊に比べれば、戦力的にニワカなのは解り切っている。
だが、もしも自衛隊がヤラレタ時、無条件で特亜連中に従うのは情けない。
戦って死んだ方がマシだ!
249名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:55:08 ID:EnZsjKSR0
小物界の大物 山本イタチも驚いたらしい。しかし、機動部隊とか馬鹿じゃないのかw
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/
250名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:55:21 ID:Ey+vBXWP0
何のために離党するの?
せっかく人気No.1なんだから党内でやればいいのに
251名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:56:24 ID:tQUlKcfb0
>>245
小沢君は死んでも幹事長をやめないとご老公が言ってたよ。
与党幹事長のうまみを知り尽くしているからな。
252名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:56:40 ID:FBJsUtib0
今こそ日本愛酢党の復活を!
253名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:56:51 ID:TegIFN110
イラクの場所も知らないくせに、国連で働いていた山本イチタか
あれにはびっくりこいたな。
イラクの場所もしらないやつが、テロとの戦争という名目でイラク攻撃を
マンセーしていたのは。
254名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:56:55 ID:TIBjJfbE0
禿の政治生命は終わったなw
255名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:57:06 ID:TT7QZOG+0

北野たけしは男気があるぞ。やるとなれば期待できる。
だが政治家にはなあ、迷うだろうな。

256名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:57:23 ID:KlDJBItN0
舛添も基本的に口だけパフォーマーだからな。
自民党の肩書きがなきゃあ、誰も見向きしなくなるさ。
257名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:57:31 ID:VsAA+CwJP
>>56 フランスに渡仏w
258名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:58:11 ID:EnZsjKSR0
>>250
プライドが人一倍高いから、自民党から公式に自省を求められるのがいやだったんじゃないかなあ。
259名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:58:40 ID:9ux5wB5U0
いわゆる大企業の看板背負ってた部長さんが、「仕事できる」とか「あなたなら任せる」とか言われて、
仕事できると自負し、挙句、独立開業しちゃったような。

以後、「バカですか。あなたは日本を代表する○○会社で、その仕事ぶりに感心してただけ」と。
冷たくあしらわれるような。

そんな感じ。
260名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:58:40 ID:tQUlKcfb0
人物としては片山さつきのほうが上でしょ。女性だから損してるけど。
片山総理に舛添官房長官がいいかもねw
261名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:59:12 ID:fBfMi10r0
自民党捨てて離党して自民党と協力するとかおかしいだろ
誰もそんなの考えてないよ
参院選後に公明党か新党とかお金ほしさに民主党にすり寄る
たった半年そこらも野党でいられない我慢の足りない人間ばかりだよ新党立ち上げた奴らは
262名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:59:26 ID:pM5CcEJ6O
>>1
こずるくてセコい顔だから
党名は「ずるいぜ日本」
略称は「日本」で
263名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:59:36 ID:KlDJBItN0
>>56
フランスに渡仏じゃダメジャン。普通で。
そこが渡米になているのがミソなんだろ?
264名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:00:22 ID:c2K/uTLv0
この人は信用できない。
265名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:00:51 ID:jpA0Y58+0
>>258
プライド高すぎて最悪の決断をしてるな
参院選に一体どんな候補を出すつもりなのか見ものだわ
266名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:00:53 ID:tQUlKcfb0
>>262
党名は「たちあがれみんなの日本」らしい。
略称は「日本」「みんな」。
267名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:01:09 ID:yaUjzmVy0
たちあがれ日本に石原都知事が入っていたのは
あれも小沢の要請の一つと青山が言ってたよ

石原が進めてる築地の移転が進まないのは
都の民主系議員が反対してたかららしいけど
急に民主系議員が移転に賛成しだしたのは
小沢の要請でたちあがれ日本を作って自民の票を削る為に
動いたからだとか
268名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:01:33 ID:zEtKLQCW0
>>257
まだまだだよな
フランスに渡米、くらいさりげなく書いて欲しいよな
269名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:02:35 ID:5xTDMF3E0
小沢と話ついてんだろw 枡添の思想的にはむしろ民主の
ほうがしっくりくる。主流派になれるよw
270名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:02:44 ID:hrAd9njP0
自民党内の執行部批判派とも首長連合らとも合流できずに、改革クラブと非公認組としか合流できなかったのが実態か
新党同士の合流も「船頭多くして」になりそうだし、このまま行くんだろうな
とりあえず、世論調査でどんだけ支持を集められるかだけど、この論調のまま進むと難しいだろうなあ
271名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:02:49 ID:U70j0YYH0
>>267
平沼が小沢と通じているとは思えんが・・・。
272名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:03:16 ID:vFnllxdQ0
自民の票割れが,小沢の仕掛けだとしたら、
すごくよくハマってるね。
いい加減民主割れろ
273名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:03:55 ID:vkpt6X210
自民党を離党して公明党から立候補をすればいいwww
274名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:03:58 ID:tQUlKcfb0
亀井は更迭で舛添大臣が郵政改革を再開。西川社長が復活。現場は大混乱だろうな。
275名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:04:15 ID:PPwENMI+0
>>5

>で、舛添には1年前にも小沢の方から、
>民主党政権でも厚生労働大臣にしてやるから自民党を割れという話が来てたそうだ

1年前から裏切りしてたのね
だからあれだけ内部で批判繰り返して大騒ぎしてたのか
276名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:04:38 ID:TnAgIZ4I0
青山と禿げ村の情報は嘘だらけ
277名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:05:30 ID:yaUjzmVy0
>>271
与謝野あたりは小沢の囲碁仲間だろ
まぁそれくらいなら許容範囲なんじゃねーの
流石に人数少ないより多少妥協しても
グループにした方が良いし
278名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:05:34 ID:W4vcTcdQ0
小泉でも引っ張り出して新党作るなら分かるが、
郵政族の荒井なんかと組んだ時点でもうダメだろ
無党派層が一番嫌う政治家だろ、荒井って
279名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:05:45 ID:nGqrv3ym0
あの目つき、顔つきみると、タイプは違えど小沢と同類だわな。
280名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:05:52 ID:L4Il4I1GP
いいぞもっと分裂しろw
自民がガンガン弱体化♪
281名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:05:59 ID:hrAd9njP0
>>258
執行部批判と新党カードで9月以降立ち回ってきたけど、それを封じられそうになったからね
執行部批判せずに目立ったポジションで働けないとなれば、政治力の源泉だった比例票も減るだろうし
282名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:06:08 ID:BAmIsqEI0
改革クラブにとっては、いいテコ入れになったな
新党に参加しない2人は自民党に復帰?
283名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:06:08 ID:iLgfdB7u0
ハゲと橋ゲとそのまんまで電波芸者党結成汁!
284名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:06:37 ID:VrpoRlV70
桝添くんがなんでそんなに人気があるのかわからん
285名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:06:43 ID:zEtKLQCW0
ハゲは
鳩山首相を批判するべきときに、谷垣攻撃していたゴミだからな
鳩山の脱税も偽装献金も基地問題も批判しないで、谷垣攻撃だからな
そりゃ、嫌われる
はやく党から出ていけとなるのは当然。

まあ小泉チルドレンのゴミだからしょうがない
286名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:06:44 ID:HcIf0rAQ0
新しい名称は何になるの?もう、いろんな名前が出尽くしたから

新日本新党とかになるのかな?
287名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:07:10 ID:aOJsF+910
総裁選に出なかった時点でこいつの批判にはなんの説得力もない
口だけで本当に変えようって努力がまったく見えん
せめてもっと早く離党していればまだ評価も出来たが
288名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:07:16 ID:7xHWHS4U0
舛添が離党したあとに「やっぱ残るわ」でハシゴ外したれ
289名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:07:18 ID:ncHnIwTf0
次期総理NO1というマスコミのはめ込みにまんまとひっかかったなw
290名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:08:11 ID:hrAd9njP0
>>271
小沢→ナベツネ→石原→与謝野→平沼、なんじゃね?
291名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:08:32 ID:OO/TZjBK0
>>288
そーいや、くにお…
292名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:08:40 ID:EiEVhXVP0
マスコミキャスターの典型って感じだもんな。この人が誰かを褒めたり賞賛してるの見たことねえし
293名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:08:40 ID:U70j0YYH0
>>286
暴れん坊タックル党
294名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:09:33 ID:c1Eg8X9r0
よくやった谷垣!
狼少年なんかやめてもらった方が自民党の為になる
腐ったリンゴは捨てるべし百害あって一利なし。

桝添よ、溺れるものは藁をも掴むって言うが、藁(東や橋本)なんか掴んでも沈んでくぞ。
東や橋本が利がないのにお前を助ける訳がない
295名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:09:47 ID:j/qOFQiB0
>>291
新党ひとりは何やってんだろうね
296名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:10:00 ID:wJX3L7T70
>>284
そりゃ古賀とか山拓とかよりは…
297名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:10:18 ID:nQTY9e4Z0
話せば話すほど片山さつきとキャラが同じだと分かる
優秀なんだがそれゆえにやさしさがないしゃべりをする
298名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:10:33 ID:tQUlKcfb0
新党「みんなの創生日本」 選挙では「みんな」「創生」「日本」いずれも有効
299名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:11:20 ID:VPWfXtpB0
駆け込み新党w
さもありなんw
300名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:11:57 ID:CKdKof4m0
本当にマスゴミがいうようにこいつ一般人に人気あるのかな?
最近はいつまでも党内で一人ワーワー喚いて足引っ張ってた印象しかないんだけど。
大臣やってたころに比べてイメージダウンしちゃったように思うんだがな。
301名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:12:04 ID:dg2BLV4g0
人望ないことも改革クラブなんかとくっついたら余計だれも付いてこないことも分からなかったの?
302名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:12:17 ID:jpA0Y58+0
>>282
大江は比例だから無理、喜四郎も諸事情により自民復党は難しいと思う
大江はたちあがれ日本に行きたがってるようだ
303名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:12:25 ID:U70j0YYH0
>>297
片山さつきといえば、ブログでの城内の性格にも失望した・・・。('A`)
304名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:12:31 ID:8H36jFoz0
自民党じゃないマスゾエはただの禿げだ。
305名無しさん@十周年 :2010/04/22(木) 02:12:41 ID:inKFRXkO0
ついてくる連中がもう自力では乗り切っていけない人ばかり・・・

「根なし草新党」だな
306名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:13:19 ID:jxrYxop20
>>286
新党かけこみ
ってどうかな
307名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:13:20 ID:OGgkq2i20

銀英伝見てた奴なら、
今の舛添にロイエンタールを重ね合わせてしまうはず

つまり舛添はこのままいくと・・・
308名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:13:23 ID:fBfMi10r0
国民新党のメガネが民主党政権の中で伸び伸び自由にやってるのみりゃ
そら離党して同じような想いしたいと思うわな
小沢がわざと国民新党のメガネを自由で好き放題させてるように見せて
参院選挙後はおまいら新しく新党作る奴にもチャンスあるぞって餌で釣ってたんだよ
その戦略がズバリだ
自民党からゾロゾロ出ていくw
さすが小沢さんやでぇ
309名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:13:23 ID:yqSDXBVN0
>>260
ありゃだめだ。典型的なダメな東大法学部卒の大蔵官僚キャリア。
日本版SPC法を修正前第一期を作った人だけど、
法理論的に、別法人格にすればいいんでしょ?倒産隔壁(バンクプラシーリモート)あればって、
法学思考で法律作っちゃって、経済わかってない法学学士の典型。
倒産隔壁が機能するのは、法律的に別法人格で倒産隔壁あればいいんだって考えた。
そうじゃない、法的に整備された上で、債権債務の信用度が変らないというチェックシステムが整備されてないと、
誰もそんな制度使わないっていう問題なんですって気付かなかった。
法学馬鹿官僚の典型。
あと、英米法のSPCは信託法のトンネル理論の延長にあるのも分ってなかった。
ああいうのが大蔵官僚・財務官僚出身で金融のプロですって通るんだから、
どうしようもないんだけどな。
まぁ、日本の財務官僚は銀行・生保・郵貯が黙々と買う国債市場の管理しかしてないんだから、
仕方ないけど。
310名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:13:27 ID:5xTDMF3E0
>>300
最近を見てるのかなぁ。そういう人たちでしょw テレビの印象だけと
いうか。報道次第で票は伸びるかも。世間はココとはだいぶ違うw
311名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:13:29 ID:zEtKLQCW0
>>300
三国人参政権賛成だから、チョン牛耳るメディア界が嘘っぱちのマンせー報道しているだけ
312名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:13:35 ID:tQUlKcfb0
新党名は「ムーブ21」だそうです。
313名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:13:37 ID:TT7QZOG+0

離党者はみんな、小沢の掌の上で転がされているんだ、まんまとね。
バカづら下げて平沼、桝添、ホラ、回れエ〜
小沢は、してやったり、これで共倒れと、にんまり。
314名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:14:37 ID:wJX3L7T70
つうかもう、民主と組む気まんまんだろ自民
どれだけ敵に塩なんだよ
315名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:14:49 ID:c1Eg8X9r0
新党やけっぱち
316名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:15:13 ID:G8PmVjwg0
谷垣の責任は大きいな まとめられなかった責任..
あと離党し新党を立ち上げたやつも議員辞職ものだ
みんな鳩山を責めているが、日本の政治屋はこんな
もんなんだよね、みんな<正体は
庇ってくれれば宰相になれるが、味方がいなければ
ただの馬鹿、阿呆、痴呆・・・・だ
317名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:15:14 ID:pM5CcEJ6O
「ズル剥けハゲ丸党」で
略称は「ハゲ」
318名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:15:21 ID:U70j0YYH0
>>312
リーブ21・・・?
319名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:15:35 ID:c+vda9uk0
人気あるけど舛添えに総裁になってほしくなかった
勝手にいなくなってくれてよかった
320名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:15:40 ID:1rJMDDtn0
やっと出て行ってくれたか。
ガンバレ自民!ガンバレ谷垣さん!!
321名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:16:07 ID:y2YGkewK0
禿って本当人気あったの?
なんか、単に知名度があるから挙げられていただけのような。
322名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:16:13 ID:XMTY1YCE0
内部クーデターに失敗したんだろう。残念だったな、ますぞえ
323名無しさん@十周年 :2010/04/22(木) 02:16:17 ID:inKFRXkO0
おざーさんは何もせぬままに自民党が四分五裂で、もうどれだけ鳩山がアホなことを
しても参院与党過半数割れは無くなったな。

よって、おざーさんも検察審査会を乗り切れば当面安泰。
324名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:16:23 ID:CAGq9op00
実質、改革クラブだからな。
舛添はよほど追い込まれたんだろうな。
325名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:16:35 ID:tQUlKcfb0
谷垣が泣きながら「大将なんだから」と慰留すればとどまったろうに。
326名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:17:25 ID:dg2BLV4g0
党首討論みてまだ谷垣がだめだなんて言ってる奴いるの?
327名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:17:31 ID:U70j0YYH0
>>320
まだ中川(女)も古賀も二階も居るが・・・。
328名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:17:36 ID:VV5eai430
自民党終了のお知らせ。
329名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:17:52 ID:5xTDMF3E0
>>323
ナニもしてないわけないw 水面下でやってる筈だよ。そこが
糞小沢の侮れないとこ。
330名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:17:56 ID:4MbYvFDM0
自民党からいびり出されてしまったな
自民党首脳部は、舛添でも一議席は一議席なんだから、そっと置いとくか、
最悪でも一人で出ていってもらうようにすべきだった。

現有議席の何人か道連れにして出ていかれれてしまって、馬鹿じゃないのか首脳部は?


331名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:18:07 ID:6djNAniu0
加藤の乱の再現か。

離党するだけ立派。
でも何人ついていくのやらw
332名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:18:39 ID:wJX3L7T70
自分から出ていく気だった与謝野と違うんだからまずは調整しろよ
肝心の数を減らしてどうすんだよ
みんなでやろうぜとか言ってたくせによ
何やってんだよ自民
333名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:18:49 ID:TCuLPPDp0
>>260
財務省時代防衛費削って批判されたやつじゃなかったっけ?
334名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:18:49 ID:TdTTxMRF0
こいついらんわ
ひっかきまわしてばかり
小沢の工作員だろ
335名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:18:56 ID:fuUR27+B0
自民党は、がん細胞が切除されて良くなりそうだな。
336名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:18:56 ID:522jj2gA0
腐敗しきった自民党が、時代の役割を終えて
そのうち分裂すると思ってたけど
まさかココまで分裂するとは思わなかった。
民主党も中がバラバラとよく言われるけどね。

長期的にみれば、
与党として腐敗する民主党に、対抗できる政党が必要だけど
ここまでバラバラになると再編されるまで何年かかるかな。
新党が出来ることはいいことだとは思うが・・・

好き嫌いにかかわらず、たち枯れや舛添新党のおかげで、
次期選挙は小沢の勝ちが決定的になった。
民主党内の反小沢派が離党することも、現時点では考えにくい。
337名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:19:09 ID:s1Xi9F740
家を追い出されたニートと同じ
338名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:19:49 ID:bQ0B5G/S0
こいつは信用できない。
339名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:20:01 ID:c1Eg8X9r0
>>325
こいつの解党工作はマジで自民の為にならん。
首にして正解なんだよ
340名無しさん@十周年 :2010/04/22(木) 02:20:05 ID:inKFRXkO0
>>326
なんか今にして思えば党首討論の追及が甘かったと与謝野さんが
言っていたのは端に離党の口実が欲しかっただけだよね。
地方首長選挙ではかなり優勢で戦っていたという点も評価していなかったし。

平沼・与謝野新党も選挙後は平沼さんを置いてきぼりにして、
与謝野・園田両氏は民主党に駆け込みそうだけどw
341名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:20:10 ID:dg2BLV4g0
>>332
ポスト要請すら蹴って執行部批判してる奴をどうしろと。
342名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:20:11 ID:UFb6VFpR0
>>336
じっくり、もうひとつの党をつくればいいよ。
8年は今のままでいいや。
343名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:20:25 ID:nNwsxQY/0
>>336
自民党は小沢が出ていった時からずっと分裂し続けとるがな。
344名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:20:42 ID:cSyI/Pbw0
あーあ、やっちまったな
涙目の会見が全てを物語ってたな
345名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:20:45 ID:e7vCd5Bg0
田嶋陽子と罵りあってた人だっけ?
346名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:20:54 ID:uRWvMuXu0
>>316
なんちゅーか党をまとめる為に迎合しすぎてるよ
あげくに靖国なんかいってしまうから
小沢なんかよりも中国を良く知ってるんじゃなかったのか
利点を削って、不利になるような点ばかりつけたしてる気がする
連休中、議員団引き連れて中国訪問とかすりゃいいのに
そして中国方向から小沢を叩きに行かないとこの状況は変わらないよ
347名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:20:57 ID:wJX3L7T70
>>326
バックに古賀が控えてるだろ
古賀がそんなにいいのかおまえ?
348名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:21:04 ID:wrZvQL2y0
>「舛添さんが離党しても誰もついていかない。自民党にいるから支持があるのに、
>なぜそれが分からないのか」。舛添氏を中心とした勉強会「経済戦略研究会」の
>メンバーの1人はこうつぶやいた。

ほんと、何考えてるんだろうね。
後何回か要職を努めれば4年後には総理候補という道も開けるのに、
新党を作るにしても人を集められる人望を作ってからだろ。

リーダーを尊重せず、人を後ろから撃つような真似をする人間には誰もついていかない。
ここまで馬鹿だとはね。折角良くやってたのに、もったいない。我慢が足りないよ。
349名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:21:17 ID:PqnmOhXv0
打倒小沢のために団結しなきゃなんねーのに何やってんだクズ共
新党乱立するならせめて参院戦終えてからにしろ
350名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:21:18 ID:tQUlKcfb0
みんなの党の人気をそぐために新党を乱立戦がこれで火ぶたを切った。
新党連合をつくられたら小沢にとって脅威だがそうならないようにちゃんと
金を渡しているはず。
351名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:21:19 ID:fuUR27+B0
前原+日本創新党←こんな感じの政党もできそうだし。
352名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:22:44 ID:7OcS+hV+0
関連スレをざっとしか見てないけど
ここまで谷垣より舛添叩き一色って一体?

ミンスとかその他の党支持者だってこの板にいるだろうによっぽど舛添に人望ないんか?
353名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:22:52 ID:4isYAwOxO
ナイフコレクター(笑)
354名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:23:03 ID:bQ0B5G/S0
鳥インフルエンザの時も大はしゃぎでかき回してたよな。
あの時の表情を思い出すと重職には就かせられない。
355名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:23:18 ID:dg2BLV4g0
>>340
一点に固執しても意味ないんだよ政治は。パラノイアかっつーの。
356名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:23:30 ID:aeCslfD/0
>>307
いやアンドリュー・フォークを思い出した
正直、ハゲ以外そっくりっw
357名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:23:46 ID:fBfMi10r0
>>336
民主党も中がバラバラって騒いでるのはマスゴミだけだろ
むしろ最後まで綺麗にまとまってると言っていいよ
自民党のバラバラを見てると民主党がまともに見える
マスゴミは小沢の怖さを見くびってたんだよ
今マスゴミが小沢の凄さを改めて感じてるだろう
358名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:24:00 ID:c+vda9uk0
>>326
党首討論よかったわ
谷垣株がおれのなかで急上昇
ルーピーでは討論の相手にならんかったな
もともと誠実ってイメージがあるしそのうち化けるかもね
359名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:24:01 ID:tQUlKcfb0
もしかして小池百合子みたく幸福の科学と連携しちゃったかな。
新党「エルカンターレ」だったら笑うw
360名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:24:01 ID:UFb6VFpR0
自民党は一回バラして組み直さないと政権取れないって事だろ。
たくさん離党して組み直した方が早いなら、それはそれで結構なこった。
361名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:24:18 ID:FgmKPTtQ0
党名はハゲまそう日本か
362名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:24:22 ID:wJX3L7T70
>>352
ねらに対する人望なぞいらん
今必要なのは小沢民主を潰す方向性だけだ
363名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:24:36 ID:tR2+WLwm0
あれ・・・?自民はます添えを散々狼中年とか言って馬鹿にしてなかったか?
それがいざ出て行くとなると、引止めにかかろうとする。
いて欲しかったのなら、最初から狼中年だの、嘘つきだの言わなければよかったのに。
子供かよ。
364名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:24:46 ID:TT7QZOG+0

そういえば古賀がいたな、あれがいては自民再生も、ガックリ! だなあ。
なぜ離党しないのかなあ、民営化反対なのに〜  ン もう〜
365名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:24:58 ID:iQR6Twpm0
だから小沢の作戦なんだろ?「ガラガラポンで政界再編をやろう」つって
自民の不満分子を炊きつけて、実はやらない。結果民主党は磐石。新党組は
涙目ってシナリオだ。
366名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:25:01 ID:2AKTtDat0
>>1
おめでとう〜
やっと辞めたか・・・・

枡添は、嘘と誤魔化しが多すぎるんだよ!
自分で頭が良いと思っているかもしれないけど。
お前たちのしたことは、するっとまるっとお見通しだっ!
367名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:25:18 ID:c1Eg8X9r0
>>348
だよね
戦争だと絶対組みたくない相棒だよね、
後ろから味方に撃たれて死亡とか洒落にならんが、こいつならやりそう
368名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:25:31 ID:dg2BLV4g0
>>352
人望あったら改革クラブなんかとくっつかない
369名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:25:58 ID:XCwMp8yI0
舛添は顏が悪い

表には出ない方がいい
370名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:25:59 ID:WayyHI0T0
まー  どっちにしても 民主に有利なだけwww
 
 当分 民主政権 続きますなww
  
 あ、 小沢次第だがなww  小沢も 民主支持者が 辞めてもらいだろな
 一番 そう思うのw ま、やめないと 自民に入れるか 次の選挙は
 そうするね 参議院で自民とっても、 前のねじれ国会→政権交替 ありえんしw
 前のねじれ国会が 政権交替になったって、 思っとるのかねー 小沢は。
371名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:26:22 ID:1VDQqB0n0
>>356
ああそうだねー
372名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:26:23 ID:YnmYlPvj0
はげます会?
373名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:26:35 ID:tQUlKcfb0
新党つくればしばらくはテレビで引っ張りだこだけど、忘れられていくだろうな。
374名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:26:46 ID:VV5eai430
小沢さんスゲーな。
375名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:26:59 ID:u1NP5RnI0
>>352
政策としては正直特筆すべきものがないし
人格的には種馬DV禿だし
376名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:27:10 ID:c+vda9uk0
パフォーマーがまたパフォーマンスW
舛添えが総理になったら恥ずかしいしその芽が消えて良かった
377名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:27:18 ID:2AKTtDat0
>>11
あの世論調査は関東圏で1000人に聞きましたって言うけど捏造でしょ。
378名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:27:26 ID:7Y/MeQxm0
もう自民ボロボロじゃねーか
379名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:28:02 ID:XMTY1YCE0
民主にももう票は戻らんよ
380名無しさん@十周年 :2010/04/22(木) 02:28:29 ID:inKFRXkO0
政策的にゴチャゴチャするけれど、
みんなの党・たちあがれ日本・舛添新党あたりが「統一候補」化したら
それなりの勢力になりそうだね。

杉並区長・中田さん(元横浜市長)の新党ってあれは民主党の別働隊かな?
381名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:28:42 ID:tR2+WLwm0
おまえら、ます添えがいなくなって有望な自民議員思いつくか?
すぐ出てくるのは老害と世襲議員ばかり。自民は終わってるよ。
382名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:28:51 ID:gchxboWz0
立ち上げる新党の名前が〜新党だったり新党〜だったりひらがなの党名だったりしたらもうだめぽw
383名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:28:57 ID:ICsBP+QH0
実質はハゲ一人の自民からの離党、誰も賛同者がい無いとはなんとも哀れ、

しかし民主党は、腐敗する前に腐っている、何せ犯罪者の集団、
自民党の悪性腫瘍の小沢と、金を子分にバラまいて首相になってる鳩山の2トップ、
周りの閣僚もペテン氏の集団。
384名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:28:58 ID:E8oB4pzq0
政党別でいえば民主が一番みたいだけど
様子見の無党派はもっと多いんだよな
そいつらの動向がどうなるか
385名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:29:19 ID:c+vda9uk0
>>352
今回の党首討論見てみ
谷垣を叩くところなんて思いつかないな
386名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:29:41 ID:kEGq+QlM0
ん〜、自民復活も怪しくなってきたな〜。
しかし、新しい力が芽吹き、小党が合流し、中規模政党へ。
数年後、古い民主党も瓦解するだろう。

結局、政界再編は果たされる。

とりあえず、4年で民主党がどれだけ日本を崩壊させるか・・・。

その後の建て直しを夢見るか・・・。
387名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:29:42 ID:JWTlS2/e0
二大政党制なんて結局日本に根付かないな。
自民が民主に代わっただけだな。
これからも巨大与党とその他の野党って言う図式なんだろな。
388名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:29:44 ID:wt3ygWIn0
>378
喜んでるようだけど何か?
389名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:30:21 ID:QlH+QClh0
舛添の人気ね〜知名度と、見かけのディベート能力に釣られているんだろうな
390名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:30:24 ID:HM3SMQlEO
>>11
あれは真紀子人気とかと一緒
391名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:30:25 ID:xrEh8BP20
党名を「新党はげ」にすれば同病の士が争って支持。
392名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:30:52 ID:PqnmOhXv0
>>384
選挙って選挙結果が認められる最低限の投票率とかって決まってるの?
国民のほぼ全てが投票いかないor白紙票だったらどうなるん?
393名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:30:59 ID:fBfMi10r0
ネトウヨはもう意気消沈してるよ
俺がネトウヨの立場なら谷垣じゃ参院選勝てないから
舛添で支持率鰻登りだと舛添という自民党の秘密兵器に最後の望みを賭けてただろう
それをこうもあっさり裏切られた
ネトウヨのショックは計り知れないよw
空気読んでりゃ+に覇気が感じられないのは直ぐ分かる
ネトウヨが大ダメージ受けてるのがよくわかる
394名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:31:18 ID:0lnAxvJR0
改革クラブは自民党と統一会派を組んでいるんだから、
離党しても引き続き同じ会派に所属するのかな。
395名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:31:30 ID:j0ShjtMn0
>>381
しいて言えば石破茂。他はいない。
ただやつも昔脱走した前歴があるからいつまで泥船にいるかは分からない。
396名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:31:30 ID:Hjjx8gkO0
離党してからも民主より自民叩きやりそうな気がするわw
397名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:31:38 ID:w5W/Fx7h0
禿の乱
398名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:31:58 ID:eXFc6z4p0
鳩山弟は舛添と合流するのかねww
これ、もし合流すると舛添新党は民主党と組まない。
鳩山弟と舛添新党が一緒に成らなかったら、舛添新党は民主党と組む

鳩山弟はポッポ兄さんとは絶対に組まないからね!

鳩山弟の行動に注目すれば、舛添新党は民主党と組む組まないが判る。
与謝野のたちあがれ日本と鳩山弟が組まなかったのは、
与謝野と小沢のパイプがあるからだよ!
鳩山弟は民主党と組む政党とは絶対に組まない

お前ら!舛添新党に注目しとけよ!


399名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:32:42 ID:82PYJxTd0
離党ごっこ
400名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:32:50 ID:yxIFEpe10
なんか、舛添の離党を喜んでいる連中が様々だな。
本当に自民内部で舛添を嫌っていた奴と、自民以外からは
また自民に離党議員が出て、議席の数が減ってざまぁと思う罵倒。
メリットとしては、舛添が総裁にならなくて民主は選挙で苦戦を強いられないだろうと
保守的な自民は舛添なんかに主導権を握られずに済んだと。

第三者から見たら、どう考えても自民は議席数を減らしたんだから不利になっただけだぞ。
本当に自民内部で心底から舛添の離党を喜んでいるのは、一部のキチガイだけ。
新党結成も視野に入れていたわけだから、その他数名を引き連れて離党と
1人だけじゃないところは痛すぎるだろ。それだけ自民に入る票も減らしているって気づけよ。
401名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:33:22 ID:3txQy8SDO
舛添は集票力あるんだよね
二期連続で参院自民比例候補の中でトップ当選してるし
舛添のおかげで比例当選に引っ掛かった自民議員もいるんだし
ホントに自民党はバカだわw
402名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:33:37 ID:YuNzxMDB0
完全に民主漁夫の利だな

今回の選挙は自民に代わる政党の争いだな

参議院で勝った政党と民主の二大政党制になるな

立ち日・舛添党・みんな・自民と潰し合いだな
現状みんなが有利か

自民党は舛添いなくなるともう手段無しだな

口先だけの政治家とはいえ人気はあったんだからな
403名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:33:45 ID:j0ShjtMn0
>>396
自民にいた時であれだけ執行部批判をしてたからするだろうな。
出た今は自分の行動の正当性を出したいからなおさら。
404名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:34:02 ID:nytVH/sJ0
結局得してるのは、改革クラブの連中だな。
与謝野と平沼以上に、舛添と改革クラブは
思想が違うんじゃねの。
離党勧告される直前で、改革クラブの広告
塔になっただけか。
405名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:34:19 ID:oY+imVB50
新党舛添、とか、舛添クラブとか
個人名を党名に入れたらバカっぽくて面白そうだなw
406名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:34:38 ID:/vK6FQuP0
単純に民主党を追い落とそうとするなら、野党側が細かく分裂するのは
愚策もいいとこなんだが
結局自分のことしか考えてないんだろうな
407名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:34:45 ID:kEGq+QlM0
まぁとりあえず民主党はないな
408名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:34:54 ID:2AKTtDat0

dスルーピーが多いなww
409名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:35:29 ID:rZ4fzb9e0
>>352
民主党支持者からするとマスコミ一押しの
にっくき「総理にしたい政治家No.1」だし
自民党支持者からしたら正に裏切り者だろw

大体、東に橋下とかあつめてマスコミ新党でも作るつもりかよww
田嶋陽子はどうしたww
410名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:35:41 ID:JWTlS2/e0
だけどこのままだと結局民主が勝っちゃうんじゃね?

こんなにぼろぼろ離党されたうえに新党作られたら民主の対立軸がなくなるよな?
新党は民主も自民も叩きそうだし。
民主楽勝ムードになっちゃうぞ?
411名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:35:51 ID:eXFc6z4p0
鳩山弟は舛添と合流するのかねww
これ、もし合流すると舛添新党は民主党と組まない。
鳩山弟と舛添新党が一緒に成らなかったら、舛添新党は民主党と組む

鳩山弟はポッポ兄さんとは絶対に組まないからね!

鳩山弟の行動に注目すれば、舛添新党は民主党と組む組まないが判る。
与謝野のたちあがれ日本と鳩山弟が組まなかったのは、
与謝野と小沢のパイプがあるからだよ!
鳩山弟は民主党と組む政党とは絶対に組まない

お前ら!舛添新党に注目しとけよ!


412名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:35:56 ID:E8oB4pzq0
去年民主に入れた無党派がみんなとマスゾエ党に流れると思うけどね
413名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:36:02 ID:YYyPYtms0
>>402


政治を政局でしか語れない


汚沢脳乙!!


そんなあなたは絶対安定過半数なミンス党を応援するといいよ!!!
414名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:36:43 ID:kxw8fzjW0
コイツに人望なんかあるわけねーじゃんw
というかさ、自民だろうが民主だろうが、学者上がりにはろくなのがいないってのが現実w
鳩山も舛添も、ある意味同類だろw
415名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:36:58 ID:oD+/OB+TO
>>406
裏から糸引いてる奴がいるんでしょ
自民から離党者が相次いで、新党として細分化された場合得するのは…
416名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:37:01 ID:MStvhU/P0
>>381
> おまえら、ます添えがいなくなって有望な自民議員思いつくか?

若手では、西田昌司と田村憲久。
心配しなくても、自民党は人材豊富。

おまえが知らないだけ。
417名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:37:10 ID:EnZsjKSR0
新党を作ると言っても雑多な事があるから大変だよな。
事務所の場所、党の職員、党のサイト、広報、パンフレット、政策、テレビ出演、資金集めなどなど
418名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:37:17 ID:78SPO0FMP
厚労省で何ひとつ出来なかったことしか知らない
支持者の人マジでストロングポイントどこか教えてくれ
419名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:37:33 ID:5jqbEGAm0
こいつは身内がピンチなときに
その身内の背中に向かって矢を撃つような奴だからな。

実際、自民支持で舛添が好きなやつはいないだろ
420名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:38:14 ID:wJX3L7T70
>>418
小沢民主支配を否定していること
とりあえず今はそれが一番重要だろ…
421名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:38:36 ID:u1NP5RnI0
参院選はもともと自民に勝ち目は薄いしな
問題は衆院選だったがこれじゃもう反与党の票を集められそうにもない
422名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:38:49 ID:959Yurc+P
>>410
民主も自民も票を減らすでしょ。
自民がダメなら民主、とはならない。
423名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:38:49 ID:L6LXK68M0
民主がこの状況なのに、何やってんだか・・・
424名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:38:50 ID:rCqMhsoH0
>>416
自民党の若手には発言力がないから何もできずに腐ってくだけだよ
自民党議員は未だに貴族のつもりだから票を入れるに値しない
425名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:39:01 ID:ovP+PrWj0
>>28
そーかそーか
426名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:39:08 ID:j0ShjtMn0
>>411
鳩弟は民主政権発足直後くらいに、「私を使ってくれたらこれ以上にないアドバイザー
になるでしょう」とか電波発言してた。こいつ出戻る気満々やんって吐き気がした。
427名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:39:10 ID:9X5M1jEB0
一度自民も民主党も思想ごとに分かれたほうがわかりやすくなると思う
428名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:39:31 ID:oY+imVB50
舛添はともかく、そのほかのメンバーが酷すぎるよなw
現職だけど、このままだったら、
そのまま引退か落選するような連中の集まりだしw
429名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:39:58 ID:nytVH/sJ0
>>411
ニュースでは鳩山弟に打診しているみたいだよ。
合流するんじゃないの。
430名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:39:58 ID:YYyPYtms0
わかれてんじゃんw

自民=保守

ミンス=自民に捨てられた売国
431名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:40:03 ID:ffiiNT8o0
>>427
だな。
432名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:40:10 ID:ZaUu4xCQP
まぁ自民も民主も政治なんてプロレスなんだからさ
抗争やら新団体設立、馴れ合いなど見飽きたろ?
433名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:40:24 ID:E8oB4pzq0
>>416
「有望」ってワイドショーでの目立ち度のことなんじゃね
434名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:41:00 ID:QlH+QClh0
>>429
当面無所属だって本人談
435名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:41:42 ID:eXFc6z4p0
お前らさ!w選挙に勝てる方法を俺が教えてやるよWW

小沢を引き抜いたら、どこの党でも選挙に勝てるぞ!!

436名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:42:25 ID:ffiiNT8o0
>>430
自民の中にも、なんで民主じゃないのっていうのがいるじゃないか。
437名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:42:28 ID:j0ShjtMn0
>>429
ああ、やっぱりそうか。舛添は人気はあっても資金はないからな。
永田町の貢ぐ君である邦夫とはいい組み合わせか。
438名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:42:32 ID:HM3SMQlEO
>>32
自民党を批判するから人気があっただけなのにな
よしみちゃんとかも一応そんな感じだっただろ
「首相になって欲しい人物」で上位に来るのは、単に世論が自民党同様に鳩山を見限っただけ
こういう薄っぺらい支持基盤しか無いのだから、先鋭化したら負けだよ
自分自身の魅力で支持されてると勘違いしてるのは、小泉時代から全く成長してない証
小泉の時もこのハゲは、自分が何十万票も取ったんだみたいな事を言っていた
どう考えても純ちゃん人気の結果なのに

福田が首相の時の麻生みたいに、雲隠れしてた方が逆に存在感は高まっただろうな
そうなれば、参院選の結果次第で総裁の目もあった
これから先は頭と同じように陰も薄くなるだろう
439名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:43:11 ID:JWTlS2/e0
まぁ絶対にないだろうけど
ここで民主も割れてくれれば政界の再編が一気に進むんだけどなぁ・・。
440名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:43:53 ID:FNby1pDR0
ハミガキの呼び出しを瞑想中とか言って断る阿呆だろ?
 
鳩山といい勝負しそうだよ、全く。
441名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:44:04 ID:c+vda9uk0
今度の首相にしたい人ランキングが楽しみだな
首相の芽が消えた舛添えはかなりおちるだろう、その大部分はは谷垣にながれるだろうし
党首討論もよかったから谷垣はかなりあがるんじゃないかな
442名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:44:28 ID:fkt3jZab0
民主が割れることはないだろう
小沢が突然死したらあるかもなw
443名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:45:03 ID:YYyPYtms0
>>436
まあね、だから今、絶賛追い出され中だとおもうんだw
あとは新自由主義の河野太郎が平とイチタと
丸山弁護士連れてみんなの党に逝かないかなあw
444名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:45:10 ID:QlH+QClh0
>>442
W選やって、体制翼賛会状態になったら割れるかもよ
445名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:45:30 ID:j0ShjtMn0
>>439
まあ、割れないだろうなあ。
10年以上前に賞味期限切れだった自民が去年までもったのと同じ理由で。
446名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:45:34 ID:aPwPyKnE0
今日の討論を誰が見ても「谷垣は党首として十分な能力を持っている」事が理解できる
もう批判するのは不可能と悟って逃げ出した、というのが真相
447名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:45:39 ID:GNg4+iLn0
マスゾエがココまで馬鹿だったとはw
黙って党内で根回しを続けてたら
将来総理の可能性もあったのにw
448名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:45:44 ID:aeCslfD/0
与党がバラけることはほとんどない
唯一、バラけたのは宮沢内閣で新生党、さきがけとかだけ
あとは大抵が野党が離合集散を繰り返す
だから民主はバラけないけど、新党が離合集散して
キャスティングボードを握れるかどうかにかかってくる
キャスティングオードを握れなければ新党のほとんどは
与党に吸収される
449名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:46:22 ID:NmcJe9o50
舛添が自民に居られなくなって改革クラブに合流しただけじゃん。w
450名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:46:28 ID:oEfcJgH80
勃ち上がれ日本に続いてまたマスコミの、気に入らない政党は芽の内に摘んでおく作戦か
 
451名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:46:33 ID:eZjrE7V40
>>1
マス添え涙目になってたなぁwwwwwwwwwwww
452名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:46:55 ID:HM3SMQlEO
>>380
第二民主党になるだけ
よしみ一派とハゲは小泉改革支持で纏まれるが、
改革クラブの荒井などは小泉に敵対して離党するハメになったからな
与謝野新党に至っては、共同代表たる平沼と与謝野で郵政の捉え方が真逆
纏まるとするなら、党内の安定を維持する為に政策を犠牲にする政党になるよ
453名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:47:08 ID:fBfMi10r0
小沢の凄さは本物だよ
胡錦涛に何時間も小沢チルドレンと握手させるほどの力の持ち主だよ
小沢が総理になったらオバマをもその迫力で頭下げさせるかもな
それにネトウヨが小沢を消したいって思う願望もその方が近道かもね
アメリカに狙われたりしてw
小沢総理
1度見てみたいねw
454名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:48:12 ID:H6MgJde10
世間に不安を抱かせてるのなら、
自民党はいちど決起集会を開いて数を世間に見てもらうべき。
何百人のなかのひとりが抜けた程度じゃん・・・。
なぜ騒がれるのかが、よー分からんわ?
455名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:50:01 ID:YYyPYtms0
あとは新自由主義の河野太郎をみんなの党に放流すれば、
結構良い感じの保守党になりそうだな
456名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:50:03 ID:3txQy8SDO
>>446
世間一般では党内を束ねる事が出来ない、求心力がないダメ総裁

てな認識だわww
457名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:50:23 ID:jFu6kauF0
>>453
日本でもっとも嫌われている売国男が総理なんて
ご冗談を
458名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:50:26 ID:2AKTtDat0
>>424
国会中継くらい見ろよw
459名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:50:51 ID:eZjrE7V40
>>455
サヨの後藤田忘れてるぞw
460名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:51:07 ID:GNg4+iLn0
>>453
小沢は金丸の通った道を踏襲するだけ
100%総理の道は断たれてるが・・・
461名無しさん@十周年 :2010/04/22(木) 02:51:24 ID:inKFRXkO0
>>456
それってまさに鳩山さんの評価そのものだなw
与野党党首が似たり寄ったりの評価なんだろうナ
462名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:51:31 ID:/MtKI4q5P
今離島する意味がわからん
ハゲに何のメリットも無いだろ
463名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:51:39 ID:NmcJe9o50
>>453
そんなに小沢が凄ければ、ずっと前に何らかの成果をだしてるよ。
自民時代から、たいしたことないべさw
464名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:52:17 ID:UFb6VFpR0
>>453
小沢が好きなわけじゃないけど、あれはいい仕事だった。
まだ若い政治家を連れて行く事で中国との関係をつなごうとするあたり、自分亡き後の事まで考えてる。
視野の広さを感じた。
あれについては素直に小沢をたたえたい。
465名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:52:35 ID:HM3SMQlEO
>>446
まぁ、谷垣氏は舛添を撃沈する程度の胆力がある事は証明したな
これからは、ガンガン攻撃に打って出てルーピーのクビを狙った方がいいよ
まぁ谷垣氏は表現規制派だからあんまり支持しないけどルーピーよりはマシだ
466名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:53:03 ID:eZjrE7V40
ついでに平沢も飛んで欲しい・・・
467名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:53:22 ID:6FgVCw7n0
ハゲ添新党とか誰が得するんだよ・・・


在日チョンか?
468名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:53:49 ID:XEeR7OFk0
次の参議院選挙は自民党が勝つのに、出てくやつらは馬鹿だなぁ
469名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:54:00 ID:eXFc6z4p0
>>453
確かに与謝野にしても舛添にしても、みんなの党にしても
公明党にしても、みんな小沢の影が見え隠れしているよww

大連立を作り小沢は本気で検察やメディアや裏ボスのアメリカまで
粉砕するかもしれんよWW

ほん怖!!!〜〜〜〜〜〜
470名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:54:37 ID:egUQQf3XP
>>462
鳩山(弟)だって何であのタイミングだったか分からんだろ
471名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:54:41 ID:TT7QZOG+0

自民にもいいのがいるよ。あまり見てないからテレビ、よく知らんがよく
調べていて舌鋒鋭く斬り込む西山?さん、女性で笑顔で民主大臣らをいら
つかせていた何んつったか?女性議員、大物では勿論重鎮の理路整然、
石波さん、ユーモアもある切れ物新人進次郎さん、とにかくこの人も良い
なっつう人、まだまだ随分いたよ。自民党もやっぱりいいなと思ったよ。
楽しみだよ。若手、がんばれよ〜 ただやっぱり老人で顔だけの過去の人
が足を引っ張っているのがなあ。

472名無しさん@十周年 :2010/04/22(木) 02:54:46 ID:inKFRXkO0
おざーさんが「自民党以外の政党とは全部組みます!」
って言いかねない
473名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:54:54 ID:/MtKI4q5P
つうか政治でのるかそるか見たいなことするんじゃねえよ
474名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:55:30 ID:HM3SMQlEO
>>459
執行部叩きのお株を奪われた後藤田は、ハゲ叩きに回ったんじゃなかったか?
こういう、いやに鼻の利く奴って嫌いだけど
475名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:56:09 ID:28X4cxNM0
無党派層が自民・民主に入れずに、新党に入れる可能性は高い。
新党がどれだけ無党派層にアピールできるか。

・小泉は郵政民営化で郵便局の公務員を減らせるとアピールして勝利。
・民主党は官僚主導を批判して勝利。
・みんなの党も公務員批判で支持を集めている。

キーワードは官僚批判、公務員改革にあると思う。
官僚を使いこなしながら、実現可能な官僚批判、公務員制度改革を
提示できるかがポイントだな。
476名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:56:10 ID:GNg4+iLn0
>>464
若いならまだいいがペーペー議員連れて行っても
中国には頭数揃えてくれたという認識だけだろ
あの訪中で中国とのコネクションを作れた
政治家など居ないよ
477名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:56:19 ID:fBfMi10r0
>>457
まんざらでもないかもよ
アメリカは鳩ぽっぽを総理の椅子から落としたいと思ってるだろ
っで次に小沢が総理として出てくるとなると
アメリカはもっと困る
つまりだ普天間基地問題で主導権握ってるのは実は鳩ぽっぽなんだよ
鳩ぽっぽはこうやってアメリカに脅しかけりゃいい
「私が辞めれば次小沢さんが総理ですがそれでもいいですか?」ってね
鳩ぽっぽが言ってる「腹案」とはつまり基地のことではなく「小沢」のことだったんだよw
小沢の剛腕の前ではアメリカもさすがに上から目線ではいけないだろう
478名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:56:42 ID:YYyPYtms0
>>459
ゴトゥーザは小物でそんなに影響力無いから、
いてもいなくてもいいんじゃね?w

それより、マスゴミに下駄履かせてもらったハゲ添と
自民の若手議員の支持を結構集めてる河野太郎が、
将来的に総裁になれる可能性が1%でもあるこいつらは要注意人物だと思う。
しかもこの二人は明確に「保守」じゃない。
ハゲは逝ったし、あとは河野だな
479名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:57:49 ID:nQpIsrUXO
せっかく民主が自滅しかけてるのに何で今こういうことするかねぇ
480名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:57:50 ID:j0ShjtMn0
>>472
3年後の衆院選次第。
481名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:58:31 ID:zEtKLQCW0
>>455
河野太郎って、第二の小泉糞一郎になりたいんだろうねえ・・・
とりあえず、改革だグローバル経済だ公共事業削減だほざいとけば

支持率得られて、おれは首相だとWWW

けっこうアフォやね
小泉やってきたことなんてすべて失敗に終わって、今の自民の大敗北があるのにW

482名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:58:34 ID:jFu6kauF0
>>477
日本をもっともダメにした男、それが小沢だよw

小沢なんかが総理になれば、支持率は竹下並みだろう
483名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:58:35 ID:2AKTtDat0
>>464
あんな一回だけの訪問でコネクションなんか作れるわけないだろ。
あれは観光旅行と同じだよ。
484名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:58:54 ID:OHTIkLtAP
137 名前:マドモアゼル名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 17:26:56 ID:ya/r/gjd
桝添が自民を離党したそうで。週内にも結成するという新党がどうなるか、見てみました。
なんか、>>122の日本作新党同様、良く無さそうですが、当たるも八卦当たらぬも八卦とうことで。


地水師(ちすいし)
三爻
http://www5.ocn.ne.jp/~keisho/64/k7.html

>爻辞 師或輿尸。凶。
>(しあるいはしかばねをになう。きょう。)

>対処法 「尸」は屍のこと。「戦争をして屍を車に載せて帰る。凶」。
>認識が甘く、実力も不足しているので、負け戦は見に見えています。
>病気や大ケガにも用心しましょう。
>◎あなたの考え方、進み方に問題点があります。よく反省し、改めましょう。
485名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:59:28 ID:rUlbXGP00
俺様が !!!!!!!!!
  のますぞえ     
     きえてくれ。。 
486名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:59:55 ID:jFu6kauF0
>>481
残念ながら、河野太郎には小泉Jrのような
さわやかな顔がないw
487名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:00:36 ID:j0ShjtMn0
>>479
政治のプロから見て簡単に政権奪取できるという予測があるなら、小さい意見の
違いなんかを越えてちゃんと一致団結するよ。
彼らから見てそれが無理とわかってるから今の自民は離散崩壊してる。
488名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:00:41 ID:/MtKI4q5P
女性金ゲット
489名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:00:45 ID:UFb6VFpR0
>>476
もちろん、すぐにつながるようなものじゃない。
何度も当選して関係をつくっていくのは本人たちの仕事。
でも、そういう大きな立場を認識させていくってのは、人を育てる上で大切なんだよ。
自民党に一番欠けてる感覚。
比例で中堅を追い出したりすれば、将来はないに決まってる。
490名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:00:59 ID:AfxU1Wf+0
これで朝鮮にも捨てられたな
491名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:01:46 ID:jFu6kauF0
>>489
追い出しているのは老人であって、中堅ではないだろ
492名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:02:14 ID:GNg4+iLn0
>>477
凄いな、おまえ・・・
俺には言ってることが難しすぎる
お前の頭の中は基地なんて必要無いみたいだ。
・・・基地外だな
493名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:02:34 ID:OHTIkLtAP
139 名前:1/2[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 18:45:37 ID:c3VmG+K4 [2/3]
自動タロット-スリーカード-78枚
http://www7b.biglobe.ne.jp/~f-pandora/oracle/tarot/tarot.html
↑の条件で桝添と岡田のこれからの運勢を占ってみた

桝添
過去…棒エースR
現在…剣7
未来…塔R

>塔R
>塔R

( ゚д゚)
( ゚д゚ )

岡田
過去…剣騎士
現在…審判
未来…剣9R

140 名前:2/2[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 18:55:39 ID:c3VmG+K4

ハゲ
党内で存在感を示そうとするけど失敗(棒エースR)
このままだといろいろとまずいので思い切って離党するけど(剣7)
突然の不幸があなたを襲うでしょう(塔R)

岡田
昔は何も恐れずにひたすら前進していればよかったのですが(剣騎士)
近いうちに重大な決断をしなくてはいけません(審判)
残念ですが判断を誤ってしまいました。さまざまな所から誹謗中傷をうけるでしょう(剣9R)
494名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:02:52 ID:eXFc6z4p0
>>477
仰る通りです、同感w

小沢だったらアメリカなんぞヒトヒネリですぞ!

北将軍様もビッビッているみたいだし。

オバマなんぞ、小沢の前ではひれ伏すと思うぞWW
495名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:02:54 ID:XQ6w/rv50
野党が弱くなりすぎると、民主党内閣のルーピーさに拍車がかかるな。
496名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:03:44 ID:aeCslfD/0
>>475
参院選は投票率が低いので組織票を持つ政党が躍進する
皆の党がある程度伸ばすがその他の新党は壊滅的
組織票を自民党から奪っている民主党は過半数は獲得する
よってこれからしばらくは民主党が政権を運営し
他の野党が離合集散するという図式
497名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:03:55 ID:dHchL9UW0
特ア参政権賛成ハゲだしな

てか、首相になって欲しいハゲ1位だったの真に受けたの?
498名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:04:18 ID:HRv/UxY70
考えようによってはこれで元通りタレント議員として稼げるからいいんじゃねーかという気がする
499名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:04:42 ID:jFu6kauF0
>>495
いや、民主党は野党の頃からルーピーだったよ
マスコミがそれを隠していただけで

小沢だって、民主党に政権担当能力はないと
本音を言っていただろ
500夢見るネットウヨの目が覚めるのは次の参院選後w:2010/04/22(木) 03:05:18 ID:yxIFEpe10
468 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/04/22(木) 02:53:49 ID:XEeR7OFk0
次の参議院選挙は自民党が勝つのに、出てくやつらは馬鹿だなぁ
501名無しさん@十周年 :2010/04/22(木) 03:06:02 ID:inKFRXkO0
ルーピーを支えるのは所詮ルーピーってことじゃないの?
502名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:06:06 ID:zEtKLQCW0
>>486
腎臓一個パパにやって、顔色悪いよな・・
フィリピンだかで腎臓売ったフィリピン人が、体がだるい、とかいってて
やっぱ二個あったほうがいいんだなとおもった
パパが死んだら元に戻すのかな?
死んでからじゃ腎臓移植は遅いよな?
死ぬ直前にどうにかするんだろうか
503名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:06:09 ID:GNg4+iLn0
>>489
人を育てる・・ねぇ
小沢は一年生議員に仕事はさせないわ
メディアへの露出も禁止するわで
育成する気が無いとしか思えない。
小沢にとって政権を取る為の頭数にすぎない
504名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:06:45 ID:d1t/vch7P
>>500
夢くらい見させてやりなよ。ネトウヨにとって現実というものは残酷なんだから。
505名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:07:09 ID:QlH+QClh0
>>502
親子間の生体肝移植だよ
506名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:07:16 ID:Df38g145O
舛添の口ばかりのパフォーマンスには誰もついていかない。
おおげさなだけで、何も出来ない男だってバレてます。
507名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:07:42 ID:2AKTtDat0
>>492
誰が上手いことを(ryw
508名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:08:20 ID:TIBjJfbE0
俺は新党には一切入れませんから。
自民か民主かの二択しかない。
理由は衆院が小選挙区中心の選挙制度だからどのみち多党制は成立しないことと、
分裂した新党の類というのは大した政策理念もなくしょせんは二大政党で内部抗争に負けた
負け組の集団ということ。
509名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:08:34 ID:fkt3jZab0
舛添は自民にいても党内批判はするが全く協力せずで
マイナスな存在でもあったからな
舛添ショックがしばらくはあるだろうがコツコツと立て直すしかない
地味な仕事だから谷垣が一番あってるだろうな
510名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:08:42 ID:YYyPYtms0
>>504
お前知ってるか?

夢をみている人間は、自分が夢の中にいるってわからないんだぜ

2012年・・・楽しみだなw
511名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:09:41 ID:yxIFEpe10
>>496
だな、もう敢えて野党自民に投票する支持団体が減っただけでなく
一般人で惰性でこれまで与党自民に入れてきた層も、民主に入れる気も起こらず
投票率は下がるだろうね。逆に、民主が与党であれば恩恵が受けられると
思う連中が裏切って民主に入れてしまう可能性もある。尤も、既に民主は
衆議院を制した時点で4年間は任期が確定したから、それくらいはやっているだろう。
更に、自民の支持団体となる組織を、仕分けなどで縮小化しているし。
そいつらが仕分けの腹いせに自民に投票して民主を潰しに掛かるか知らんが。
512名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:10:23 ID:UFb6VFpR0
>>503
小沢は新人に選挙を大事にさせる。
なぜかわかるか?
確実に当選できない議員ってのは、出社できるかわからない社員と同じなんだよ。
だからそこを固められないと小泉チルドレンの二の舞いになる。

自民党でも、ある程度当選を重ねないと大臣にはなれない。
外野から見てる以上に当選回数ってのは重い。
513名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:10:24 ID:zEtKLQCW0
>>505
どゆこと?
しかし河野太郎って、テレビですごい電波なこといってて
そっこうでテレビ消したから覚えてないんだけど、最近もすごいこといってたんだけど
内容を覚えてないW
嫌いな人間を記憶の中から消し去った、みたいなかんじやねW
514名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:10:48 ID:12ZnLF3p0
河野が副幹事長になった時点でこうなるのは見えていた
今更驚いてる奴は政治理解してなさ杉
515名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:11:08 ID:gaSmY0p80
>>510
2012年まで解散が無い限り、政権与党は民主のままなのか

断固阻止して解散に持ち込まないと、日本終るぞ
516名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:11:16 ID:E8oB4pzq0
>>512
もう小泉チルドレンの二の舞は確実だと思う
517名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:12:31 ID:UrLmzvwA0
鳩山は最近、叩かれてもがんばってるのみて
逆にもっと応援したくなった。
こういう人多いいよ、
本当に叩くならホメ殺しの方が効果がある
いじめられっ子も鳩山さんみると強くなろうと勇気がでるよ
518名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:12:53 ID:eXFc6z4p0
天下の検察に勝ったのは小沢だけじゃないの
そのうちメディアにも勝って、
最後は裏ボスのアメリカにも勝って、

北朝鮮なんかは手練手管にさせてから乗っ取るよww

小沢だったら、やりかねないよ!

最後は国連本部を日本に持ってくるよ!
519名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:12:54 ID:c+vda9uk0
舛添がでてって、自民は一枚岩になった感じがするね
居座られると党内でごたごたが続くのが目に見えていたし良かった
参院選前に党内クーデーターとか最悪だったけどこれで自民は一致団結して戦える
自民にとってはでてってくれた利点もあるね
520名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:12:59 ID:zEtKLQCW0
>>512
小沢チルドレンは、小泉チルドレンの生まれ変わりでしかない
次の選挙で大量に消えるだろう。
521名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:13:47 ID:E8oB4pzq0
>>517
むしろ谷垣がぬるくて自民がはがゆいという意見のほうが多い
522名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:14:00 ID:NHTIBHhY0
この行動みたマスゾエ支持者が次のアンケートで支持してるのかどうかw
さすがにこういうのをトップにいただいていつまでやっていけるか。
523名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:14:02 ID:L0wu8GXs0
そもそも「舛添さんが居る党だから!」と思って、自民に入れる人なんて居ないだろうしな。
舛添が本当に人気があるとしたら、支持者は民主党に期待して入れたような層でしょ。

実際、前回衆院選で自民に入れた層は、舛添のことが正直言って嫌い、
っつうか、むしろ「ああいうのが居るから、自民はグダグダになった」とすら思ってる層だし。

参院選じゃ、自民が普通に勝つ程度じゃ、単に「民公連立」を呼ぶだけ。
それこそ全勝wに近い歴史的大勝でもしなきゃ、国民新党が与党で居た方が余程役に立つ。w

そしたら自民という看板が残るかどうかは別にしても、今は少し交通整理された方が日本の為。次の衆院選の。
しかし後藤田は大叔父の遺訓らしいが、河野も親父から「出るなよ!」とか釘刺されてんのかねぇ。邪魔だなぁ。w
524 :2010/04/22(木) 03:14:47 ID:V7MIoprX0
>>519
まだ河野や一太は燻ってるよ。
525名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:14:59 ID:12ZnLF3p0
>>517
このレス自体が褒め殺しだよね?
526名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:15:01 ID:jFu6kauF0
>>517
アホか

1500万円も子ども手当てもらっていた時点で
あいつをいじめられているとは誰も思わんよw
527名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:15:57 ID:QlH+QClh0
>>513
腎臓移植はしていない
528名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:16:16 ID:10ldIZo30
舛添ってプライド高そうだなあ
529名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:16:24 ID:UFb6VFpR0
>>520
風に押された初当選ってのは同じでも、うまく面倒見れば、根づいた何人か勝ち上がる。
要は育ちやすい土壌を作るって事で、それでも消える者は仕方ない。
530名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:16:33 ID:GNg4+iLn0
>>512
だから選挙で再び戻るには
「勉強会やってます」
「地元で挨拶してます」
で当選できるとでも思える?
「お前、税金で四年間ただ飯食わせてもらっただけか」
などと言われるだけだろ
小沢にとって個々の議員が誰であろうと関係ない
地元の支援者を繋ぎとめ、また「民主党の誰か」
を当選させるためにチルドレンを動かしてるに過ぎない
531名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:17:09 ID:TCuLPPDp0
>>529
小沢に限って言えば側近に逃げられまくってるんだよね。
532名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:17:13 ID:12ZnLF3p0
>>524
河野を執行部に取り込んだ理由考えろよw

>>529
今回小選挙区で落選した民主の候補者って一生ダメだろうね
533名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:17:24 ID:Bxi3wu+K0
こいつは単なるメディア人間だからな。

メディアに祀り上げられて調子にのってたが、たいして中身(政策)はないし、
新党で使い道なくなるから、メディアも離れるんじゃないか?
534名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:17:36 ID:fkt3jZab0
ルーピーはさすがに支持率が上がることはないだろう
あれは次元が違うバカだから
民主ならどんどん現実路線に目覚めてる岡田総理が一番だな
535名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:18:05 ID:jFu6kauF0
>>523
半年前まで、小沢&民主が大好きだったうちの団塊親父でさえ
今の舛添はコケおろしているよ

もちろん、民主のこともボロクソ言って
毎日TVの前でほえてるわ…
変われば変わるもんなんだな
536名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:18:50 ID:Zw95iXsb0
次期党首が望まれるって評判自体が古参の仕込んだ踏み絵
537名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:19:34 ID:6n02HU2J0
総裁はもうないっていう流れだから
適当にはしゃいで目立って都知事選狙いだろ
宮崎のハゲとか大阪橋下と会うのは知事選のお勉強
538名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:20:32 ID:eXFc6z4p0
>>530
小沢の選挙戦術は半端じゃないからねえ〜
現職の衆議院議員を辞めさせ参議院選挙に立てる

すいごぞ!小沢はW

メディアノ民主党叩きが「犬の遠吠え」に聞えてるのは俺だけかww
539名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:20:49 ID:kvmq01hI0
あそこまでいっちゃったんだから、もう出た方がいい

国民は 誰が信用できて 誰が信用できないか ちゃんと見ている。恐れるに足らず。
540名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:21:00 ID:c+vda9uk0
>>517
あの人のことだしルーピーといわれることも叱咤激励ホメ言葉として受け取ってるかもよ
541名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:21:28 ID:NPS2gKV/0
国民が総理大臣にしたい人NO1とかよくテレビで言ってるけど有り得んだろう
あいつの言うことは自分の主観だけで根拠があやふや
外人記者クラブで自民党批判してたが自分勝手なわがままな印象しかない
542名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:22:25 ID:m3zc2yXai
>>517
頑張っているというより完全に狂っちゃったじゃない
開き直りを超えて意味不明だよ
543名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:22:50 ID:gaSmY0p80
>>532
小泉新次郎が離党する可能性はゼロなのか?
544名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:23:30 ID:12ZnLF3p0
参加者の面子見たら愕然とするなw
今回改選の参議院議員ばっかり
舛添人気にあやかって当選狙う屑ばっか
545名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:23:32 ID:10ldIZo30
新党乱立で票が分散
新党は参院選厳しいんじゃないの?
546名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:23:57 ID:GNg4+iLn0
>>538
いろんなところで民主党候補二人擁立作戦を
やってるが・・・策士策に溺れるパターンが見えてきた
547名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:24:43 ID:yxIFEpe10
>>519
一枚岩とかあり得ねぇ。強いて言うなら二枚舌。
総裁選で町村と河野の争いもあったし、高齢者が多い衆院議員で
本当にやっていけるのかと?舛添は60過ぎて若いとも言えないが
70過ぎてもなおベテランであり続けようとする自民は、もう個人の
連続当選回数、年齢のギネスブック登録を狙ったらどうだ?
548名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:24:48 ID:d1t/vch7P
>>538
そりゃ田中角栄の秘蔵っ子といわれた男だしねぇ・・・
選挙に関してはいまの日本で一番精通してるだろ。
549名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:24:59 ID:UFb6VFpR0
>>544
落ちれば議員はただの人だしな
550名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:25:08 ID:eXFc6z4p0
どう見ても民主党の有利は動かないw
551名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:25:47 ID:5xI+BKRT0
まあ自民も藤川とか堀内恒夫とか有名どこ擁立すんだからいまさら烏合の衆のハゲには流れんだろw
552名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:26:38 ID:zEtKLQCW0
>>543
小泉チンカスジュニアもイラネ
ここまで自民が負けたのは、結局、小泉の所業だし
チルドレン大量落選からみてもあきらか。
そのうえ、郵政民営化に反対しただけで造反者扱いして、自民党から追い出したのも
小泉。
あいつのせいで、自民党も雰囲気悪くなったよな。
本来なら今頃平沼首相となっているのが理想だったのに、野党に転落だわ、総裁が谷垣だわで
なんだ党首討論は、鳩山の脱税問題だ偽装献金問題にはまったく触れず基地問題でけに終始

あいつ低脳だよな、モロに。
553名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:27:12 ID:jFu6kauF0
>>548

でも、地方選は現地応援に行って負けてばかりやん
554名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:27:26 ID:26qS/dnF0
>>540
・・・いや実際、「ますますクルクルパーになってる」とオバマ政権高官に言われたと報じられたのを、
さすがに公の場で「クルクルパー」とは言えず、マスコミも谷垣も「愚か」とか言ってやったモンだから、

勝手に脳内変換して「つまり、、愚直ってことだね!うん、ぼく愚直にやってるお!」と、
ホントにますますルーピー度が増してるよ。w

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004212035023-n3.htm
555名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:27:32 ID:j0ShjtMn0
>>549
そういやタイゾー何やってるんだろうな。あこがれのBMWには乗れたんだろうか。
556名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:27:43 ID:fkt3jZab0
堀内って誰の推薦なんだろうな
巨人の監督にはナベツネがゴリ押ししたけど
今回もナベツネの秘策なのかw
557名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:29:03 ID:5xI+BKRT0
>>538
何回党ぶっ壊して仲間を裏切ってきたか。松永久秀みたいな男だよ。あいつの真の仲間っているの?
558名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:29:34 ID:oO7X96Rs0
人を纏める者となりえるかどうか
参謀としては有能かもしれないが、党首としてはどうかな
559名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:29:43 ID:CCu5RLXEO
決断が遅かったな。
鳩弟並に早かったら良かったんだけどな。
今となっては、後ノリにしか見えない
560名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:29:55 ID:YYyPYtms0
>>552
お前の書き込みを見る限りでは、
お前のほうが低脳に思えるのは気のせいだよな。きっと
561名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:30:08 ID:SJEbVbs60
谷垣はほんと使えないヤツだな
マスコットに逃げられてどんな気分?
562名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:30:12 ID:7IJ/v117O
去年の総裁選出なかったのに今頃不満言うな
563名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:30:25 ID:5xTDMF3E0
>>517
頑張ってると思えるヤツって頭悪いか、日本語が理解できないの
ではw 彼の言ってる言葉をちゃんと理解できるなら、むしろ
気が触れたかと精神面が心配になる。支離滅裂だものw
564名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:30:43 ID:1Dv2JpAB0
>>552
今回党首討論を基地問題に絞ったのは絶対正解だろ
テーマが増えるほど焦点がぼやけるし
全部の時間を基地問題に使ったからこそ
首相のひどい発言の数々を引き出せたんだと思うぞ
565名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:31:15 ID:yxIFEpe10
>>520
違う点と言えば、小泉が総理引退後でも、小泉に付いていったこと。
小沢は最初から党首、総理でもないし、金の問題でむしろ厄介者。
ただ、小沢は地元で選挙活動をしろと言ったそうだ。小泉チルドレンだって
刺客で送られた連中は選挙区が地元でもなかったため、郵政民営化造反の
静岡7区で無所属でも地元の支持を受け、2度目の刺客の片山さつきとの戦いで
大差で返り咲いたが、あの人は落選後も地元で、それも北は山の中まで
広く続いている選挙区で活動をしていたわけで。
結局、選挙区で支持されている候補者を国会に送り、地元に税金を持ち帰れないんじゃ
何のために支持、投票するのかと有権者に思われてしまうかと。
566名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:31:29 ID:12ZnLF3p0
衆院選で自民党に入れた者としてはこの流れは歓迎だなぁ
去年の衆院選前みたいに内ゲバやられると最悪だと思ってたからこの時期に与謝野、邦夫、舛添が自ら離党したのはかなりいい流れ
小沢にとってはこいつらにも食指伸ばして内ゲバ狙ってたわけだが大失敗
マスコミも民主票が舛添に流れるの恐れて期待薄みたいな扱いしてるし
ただ谷垣はもっと攻撃的になったほうがいい
567名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:31:39 ID:GCtRf/N/0
>>552
>鳩山の脱税問題だ偽装献金問題にはまったく触れず

それは前回の党首討論でやったよな。
なんせ民主党は突込みどころが多いからな。
でも今回は時期から言えばやっぱり「普天間移転問題」だろうな。
568名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:31:54 ID:j0ShjtMn0
>>561
意外とすっきりしてるかも。
あとはゲルをなんとかすれば自民あ俺のもの(キリッ)とか思ってそう。
569名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:32:26 ID:c+vda9uk0
>>550
さすがにくるくるパーとは公言できなかったが
内心くるくるパーだといいたかったかもよもっといってよって
たぶんどMだ
570名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:32:53 ID:Hdig8J0Y0
          ,  -‐- 、
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      フン♪
       //ミ/           ヽ  ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      フン♪
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪ 新党「禿げ上がれ日本」
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \    
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >    略称は「ハゲ」で
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」      |
               |        |
               \_     .|
               / l`、     ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
571名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:33:21 ID:UFb6VFpR0
>>556
ナベツネだろ。
自民党っていうか政治家とつるんでるから。
小沢と野球見たりもしてたけど、メディアの長が政治家と懇意にするって神経がわからん。
それでどうやって批判するのか。先進国のやる事じゃないよな。
572名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:33:53 ID:EmUfoNQN0
木曜離党金曜新党ねぇ
573名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:34:04 ID:dW73XgbD0
>>556
比例だけど出身地山梨に貼り付かせて、輿石にダメージ与えようって感じじゃない?
まぁ、これもナベツネのゴリ押しがあったのかも知れんが。w
ただナベツネも含めて、昔の「大連立構想」に関与してた連中は何目指してるか分からん。
574名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:34:08 ID:zEtKLQCW0
>>567
ちょっとくらい触れてもわらんとな
一般人なら逮捕収監れべるの巨額脱税事件なので
鳩山は首相どころか議員の資格すらない犯罪者
といのを愚民に印象つけてもらわんといけないのに、おしが弱いもんなあ。
575名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:34:10 ID:jFu6kauF0
マスハゲなんかいらんだろ、自民には

あのハゲ、自民にいながら、自民を批判することしかしねーもんな
味方の背中を撃つような裏切り者はいらねーよ
576名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:34:11 ID:EXHrU9Q90
>>552
な、なんと下手糞な日本語…
在日とも思えん。在韓か在中のどちらかか?
577名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:34:33 ID:JNDHGIIg0
民主が自爆死してくれて放っておいても自民に追い風が吹くなか
自民が党を割るということは完全な利他行為
こういう動きをするやつはそもそも社会の空気が読めていないから政治家向きではない
578名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:35:51 ID:lfj5d+9u0
自民党の乗っ取りに失敗して改革クラブにくっ付くとか
スケールダウンにも程がある
579名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:36:00 ID:Vn4c6qpH0
小沢、中曽根(勝共連合)、渡邉恒雄(読売新聞)の自民弱体化、大連立に向けての工作が着々と進行中。
ちなみに有名な話だけど、故中川昭一氏に睡眠薬の入ったワインを継いだのは、読売新聞の女性記者だった。
邦夫お坊っちゃま初め、立ち上がれ日本党、舛添新党に麻生内閣の閣僚経験者ばかりが離党。
麻生内閣時代も邦夫お坊っちゃまは散々自民党を引っ掻き回したし、あの頃から自民党内部が崩壊していたってことだな。

中川昭一と酒席を共に!読売新聞経済部越前谷知子
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1235012157/

大連立構想 (日本 2007)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%80%A3%E7%AB%8B%E6%A7%8B%E6%83%B3_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC_2007%29

>社説などで両党による大連立を推進していた読売新聞グループ本社代表取締役会長の渡邉恒雄や、
>日本テレビ放送網取締役会議長の氏家斉一郎や元総理大臣中曽根康弘が裏で関与していた
>(渡邉が仲介役となり働きかけ、元首相森喜朗が福田の代理人として小沢と下交渉した)と読売新聞以外では報道されており、

ってことは森喜朗も絡んでる可能性が?

舛添要一「金融機関は低利で在日韓国人らにも融資すべきだ」(2/10 民団新聞)
http://blog-imgs-36.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/mindanmasuzoewww20103.jpg
580名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:36:10 ID:EmUfoNQN0
改革クラブのハズレ組みのお誘いに乗ったはいいが
ほんとにこのトンチキ抱えてまとまるのかねぇ
581名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:36:19 ID:12ZnLF3p0
1ヶ月前に離党してれば流れも違ったのにな
こいつは都知事選で惨敗した時もそうだが流れ読めない馬鹿だよ
582名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:37:01 ID:j0ShjtMn0
>>572
立ち上げ準備はかなり前からやってたんじゃね?
だから邦夫も自分が出るときに舛添の名前を上げたんだと思う。
583名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:37:12 ID:THCrgvUb0
まあ、タイミングが悪すぎだな

そのタイミングが読めないのは政治家として致命的な気がするね
584名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:38:01 ID:yxIFEpe10
>>565 は書き込み最中に操作がおかしくなって変な文章になってるしw
静岡7区で刺客(小泉チルドレン)に負けた城内実は、自民を離党したとは言え
地元の支持を得て返り咲き。一方、刺客は本当に送り込まれた、選挙区が
地元だったわけでもなく、当選後に選挙区で選挙運動をしていた訳でもない。

http://www.yomiuri.co.jp/election2005/kaihyou/ya22.htm#k07
こういった刺客が地元選挙区の候補者を潰したのも大問題。
小沢チルドレンも似たような所は、次はやばいだろうね。
民主が安定して与党でい続けられなければ。
585名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:38:16 ID:wIUzv4Db0
>>576
小泉マンセーのチョンコは、チョンコでありながら
チョンコ攻撃するのが毎度のパターンだな
まあいわゆる、似非右翼のチョンコって奴やな。
586名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:38:19 ID:m3zc2yXai
>>550
どうかねえ
舛添の芽としちゃあ自民復党は考え難く
政界再編にかけるか地方知事に進むしか権力の座には返り咲けないぜ

もしかすると民主連携で賭けに出るかも
587名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:38:36 ID:UrLmzvwA0
いまこそ自民に必要なのは「友愛」だな
「友愛」があれば、民主みたいに、結束がかたくなるよ
588名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:38:55 ID:5xI+BKRT0
>>559
ルーピー弟は早漏過ぎて誰もついてこなかったなw
>>564
どうだろうねー。前の党首討論とかなりかぶってるから再放送のように見えたよw
まあ、私は愚かな総理かもしれないは良かったがな
子供手当ての海外流出とかその金を保育園や耐震補強に使えとか財源に消費税増税するのかとか
国民生活に近いところを突っ込んでほしかったなあ
589名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:39:13 ID:3rLTfaZD0
外国人参政権に賛成のハゲが出ていってくれて、
ますます自民に票を安心して入れやすくなったぜ!

舛添がマスコミに持ち上げられてた理由も外国人参政権だろ、どうせ
590名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:41:04 ID:PqSOUo8s0
喜美のところに入ればいいじゃん
みんなの党と主張にたいして違い無いだろ禿は
591名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:41:13 ID:caWgPuxE0
顔ぶれが笑える
荒井とか
592名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:41:40 ID:eXFc6z4p0
民主党の議席!衆参合せて428議席←これが大きんだわww

新党ができていますが、議席どのくらいww
593名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:41:48 ID:GNg4+iLn0
>>581
チーム・マスゾエはトリッキーな作戦が好きなんだよ
常に他のチームとは違うタイミングで
ピット作業して、雨が降ってもいないのに
レインタイヤを履かせる。
そんなギャンブルでいつも失敗するチーム
594名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:41:52 ID:12ZnLF3p0
舛添、与謝野が平沼、邦夫抜きで新党結成してれば求心力もあったんだろうにな
決断力はあるが人気のない与謝野、決断力はないが人気だけはあるらしい舛添
どっちも不幸な末路だったね
595名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:41:52 ID:wIUzv4Db0
>>589
ハゲって昔朝生で在日をカミングアウトしたってマジかな?
596名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:42:17 ID:Dl+qN9tw0
asahi.com: 2007参議院選挙 比例区開票結果
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up116689.jpg
おまえら、舛添なめすぎ。
597名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:42:26 ID:L8OCS88S0
この人は簡単に人を裏切るし 部下見捨てるタイプ
どうなるかなあ
598名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:42:58 ID:zvbcyhzQ0
舛添の狙いは改革クラブの事務所と政党助成金だよ これを自分の人気と引き換えにするつもりだな
5人といってもそのうち2名は次の選挙には出ない引退だからなあ

潰れるとおもう
599名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:43:34 ID:PqSOUo8s0
>>595
在日が財務省に入れるのかwwwwwwwwww
600名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:44:22 ID:12ZnLF3p0
>>593
予選だけは空タンで速かったトヨタみたいだなw
601名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:44:58 ID:39oRvhvt0
外国人参政権賛成派のねずみ男はミンスにでも入れてもらえよ
無能揃いだからねずみ男みたいな新米のペーペーでも党首にしてくれるかもな
602名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:45:19 ID:5xI+BKRT0
>>586
民主党に政権を取らせてはいけないとかいってんのに連立したらルーピー並だ
>>590
渡辺とハゲは私の仕事館を廃止するかどうかで喧嘩してる。ハゲは口だけで官僚とか公務員には優しい
>>599
帰化してりゃ問題なし。てかハゲって東大の先生じゃね?嫁が財務官だったけど
603名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:46:05 ID:wIUzv4Db0
>>599
在日朝鮮人で有名な新井将敬は官僚出身ね。
帰化すらチョンでもなれるよ、官僚なんて。
604名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:47:45 ID:hJScnnnT0
>>572
木曜に新党結成を決意したから、新党名は「木曜党」でいーよね。
これから新党結成する人は、木曜以外の月曜党〜日曜党の名前でいいし。
605名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:49:05 ID:12ZnLF3p0
新党乱立で悲惨なことになってきたなぁ
日本の議会制民主主義も民主のおかげで末期症状だわ
606名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:49:18 ID:j0ShjtMn0
>>583
まあ、本人はそうじゃないんだろうけど、外から見たらミッチージュニア、邦夫、与謝野
が出たから、その4番煎じと思われるだろう。これはカッコ悪いかもしれないな。
607名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:50:22 ID:TCuLPPDp0
>>595
その噂は結局噂じゃないのか?
根拠のない噂。強いて言うなら舛添が親父の経歴をたどったとき、
親父が選挙に出たとき、朝鮮人というか朝鮮系日本人だがにも選挙権被選挙権があって、
ハングルで選挙ポスターを貼ったり、朝鮮系が選挙に出ていたという話をしていたのは記憶が有る。
608名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:50:36 ID:CnMAEsck0
二大政党制を根付かせる為に民主圧勝を仕組んだ米国も
民主党のキチガイぶりと自民党の打たれ弱さは完全に予想外だろう
609名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:52:17 ID:yxIFEpe10
しかし、小沢チルドレンはよくやってくれたこともある。
落としたくても落とせない自民の腐った根を排除してくれた。
比例復活で生き延びた奴もいるが、それはそれで自民の比例票を
食いつぶす結果に。逆に、僅差で負けたとは言え、その選挙区の
有力議員を追い込む危機感を与えたのもGJ!小選挙区の当選者が
多かったおかげで、そういった大物潰しで送った刺客にも選挙区だけでなく
比例票も入って復活し易くしたし、小沢は本当に恐ろしい男だのぅ。
この人は自民、民主とか所属政党は関係なく、一議員として危険、厄介者でしょ。
しかし、誰もが老いて草臥れる。この人もいつまでも若く活力があるわけじゃない。
いつかは終わる人生、さて、君たちはどう生きるかね?生きられて当然だと思わないことだ。
一度死んだらそこで終わり、その後は何も考えなくても良い、悩みも無い、
生活も無い、魂はどこに行くんだろうね?生きているからこそ醜い
人間の争いをこうして知ることになるのさ。世界レベルではもはや、国家同士の争い。
610名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:52:32 ID:TCuLPPDp0
>>608
今回のことってアメリカがバックにいたのか?
じゃあ自業自得だな。
611名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:53:21 ID:5xI+BKRT0
>>608
まだいいほうだよ。自民が自社さで与党に返り咲いたときは新進党は完全に崩壊したんだから
612名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:53:39 ID:12ZnLF3p0
長文書き込んでる奴ってなんか精神異常者多いよなw
613名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:53:57 ID:Rynq1wa/0
やった!! 新党の名前思いついた!!

     「毛乳党」
614名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:56:53 ID:m7LdSImC0
ハゲ
615名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:56:56 ID:Dl+qN9tw0
与謝野もそうだけど、こいつらって自民党内の老人連れて新党
作ってるわけで。
これは、そうさせている人間がいるんじゃないか?
616名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:57:20 ID:yxIFEpe10
人間は欲を持ち過ぎるから争いが激化する。しかし、生きる為に必要最低限の物はある。
不要な物を持つから、奪い合い、争いが起こる。財産、権力。しかし、己の肉体は
この世に1つしかない。奪われたら終わりだよ。そんなの知っている?それを守るために
どれだけの人間が犠牲になったか?たった数名の横暴、驕り、支配、略奪。
奪ってしまえば良いなら、ルール無用な世の中でヤッた者勝ちにすりゃ良いじゃんね。
まぁ、紛争地帯みたいに、武器を持っている方が勝つ、弱者はいつまでも奴隷。
その内、子孫を産まなくなった民族は消滅していく。しっかし、あの国は自国民さえも
虐殺、虐待してもしぶとく残っているよね。いずれ、そんな下っ端もいなくなり、今度は
権力者同士の争いになるんだよね。今の自民のように、舛添を排除したら、次は
誰が総裁候補で担がれるか、そしてその座を狙われるか?総理にはなれない状況で
むしろ総裁になりたくない、押し付けられるのも嫌だから、見ものだなw
617名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:57:42 ID:5xI+BKRT0
>>615
どう考えても汚沢
618名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:57:47 ID:JsMzGUsK0
>>615
バックに誰かいるかもね
619名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:57:53 ID:UrLmzvwA0
小沢と鳩山は、もっと徹底的に自民を解体しろ
それからやめればいいよ
620名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:59:25 ID:Dl+qN9tw0
>>617-618 森元だと思うな〜 
621名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:00:07 ID:oD+/OB+TO
>>615
小沢さんの計略パネェッす!
622名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:00:11 ID:GCtRf/N/0
>>588
>子供手当ての海外流出とかその金を保育園や耐震補強に使えとか財源に消費税増税するのかとか
 国民生活に近いところを突っ込んでほしかったなあ

突っ込むのはいいとしても、相手へのダメージは少ないだろうね。
もう法案が可決してしまったんだからさ。

対案は党首討論で言う物じゃない、国会の場のほうがいい。
党首討論での野党は与党、総理の失策を攻め込むことだね。

選挙戦で民主党の「子ども手当」などの出鱈目ぶりを訴えればいいんだし。

623名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:01:00 ID:OrElEsIu0
禿げあがれスッポンパワwwwwwwwwwwwwwwwwww
624名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:01:08 ID:n4RNvf3p0
舛添って栗本慎一郎を裏切ったんだっけ?
昔の事だから覚えてないや
625名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:01:44 ID:j0ShjtMn0
>>617
小沢は舛添に「民主来たら厚生大臣の椅子あげるよ」って言ったとかいう噂があったな。
626名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:02:28 ID:12ZnLF3p0
結局のところCTAの無茶な売買に振り回されてるだけだね
627名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:02:36 ID:aa/2bPEAO
辞任党にいるべき人材ではなかったんだから必然だな
なんで中華人民 主(あるじ)党に行かなかったんだろう
628名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:02:38 ID:5xI+BKRT0
>>625
罰ゲームにしか思えないんだがw
629名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:03:09 ID:PEAvzTJM0
>>412
無党派の俺は今回は選挙に行きません。前回、選挙に行った無党派の半分は選挙に行かないんじゃないかと思う。それ以外は渡辺の所に入れるだろけど( ・ω・)y─┛〜〜
630名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:03:09 ID:HtYu4FIbO
視線を冷たくするも温かくするも、全てはカスゴミのさじ加減ひとつ。
631名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:05:19 ID:2oyEPfC00
>>629
それは民主に有利になるんじゃねーの?
632名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:06:01 ID:j0ShjtMn0
>>628
かもしれないが、舛添としてはやりかけのことを仕上げたいという気持ちもあったそうだ。
633名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:06:04 ID:F5+dJvXe0
アメリカの手先・時事通信は今日も自民党擁護に必死でつw
634名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:06:24 ID:QiI2tRs50
結局一人で離党した邦夫はともかくw
与謝野は平沼と新党組んだし
舛添は改革クラブと新党組んだわけか
今後の離党者が新党作ろうとするとさすがに邦夫と組むか他党のやつ引き抜くかしかないのが辛いなw
635名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:06:32 ID:CAXBnfkB0
日本のマスコミは腐敗臭がする
636名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:06:40 ID:5xI+BKRT0
>>629
白紙委任状かよ。国外移住でもするの?
637名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:06:42 ID:yxIFEpe10
>>615
政党助成金の条件を考慮して、どうしても人数あわせで引き抜かれてしまうが
20代が小泉Jr.1人、30代、40代でも若い方から数えて10〜20番目とか、
若手を引き抜く方が難しいかと・・・必然と高齢者の中で協力してくれる人になるでしょう。
連続当選回数の多いベテランが、今まで自分を育ててくれた政党を見放せるわけが無い。
森元、福田、古賀、伊吹、この手の議員はまず出て行かないね。
638名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:07:40 ID:Dl+qN9tw0
事業仕分け、学校無料化、子供手当て
に対して、安心税だぞ。
どこに入れるかわかるよな。>>629
639名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:07:52 ID:B4UbCut50
俺もびっくり
孤立ってほどじゃないと思ったがな
民主が予想以上によろよろして自民が現体制に妙な自信持ってきてるんだなー
640名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:08:08 ID:OrElEsIu0
>>624
自分だけハゲランスをかぶってた栗本の方が裏切りやろwwwwwwwwwww
641名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:08:49 ID:WwUC2B9s0
「おめで党」「ありが党」は俺が特許持ってるから使わないでね
642名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:09:39 ID:jFu6kauF0
>>638
うん、俺は無党派だが
今回は自民に入れるよ
643名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:09:54 ID:SlDUbFVw0
たちがれも創新もハゲます新党も大阪維新も、小さすぎるところは
選挙後どこと組むかわかりゃしないから投票しても何も意思表示しないに等しい。
民主か自民かにはっきり意思表示すべき。

候補者個人を応援していてその人がたまたま小さなところから
出るなら投票してもいいかもしれんけど。
644名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:10:29 ID:Dl+qN9tw0
>>637 自民党は今、事業仕分けやってる感じだね。
次に、公認しない70歳を超える人たちを新党に移す。
その代わりに、比例票の多いTOPをそれぞれつけてやる。
645名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:10:56 ID:+JiHJ2e80
子宝党だよ
646名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:11:04 ID:ucr2kcyR0
世の中滅びないかなあああああああああああああああ
さっさと日本は二つに分裂して内紛しろや
647名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:11:05 ID:IhSci18t0
>>642
なにこの工作w
648名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:11:45 ID:jFu6kauF0
>>647
いや、工作じゃねーから
649名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:11:58 ID:4/roXDix0
>>7
見ての通り東大教授陣はキチガイの巣窟だから辞めざるを得なかったんだよw
チョン何とかとか和田春樹とかwwwwwww
650名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:12:20 ID:2oyEPfC00
>>647
オマエモナー
651名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:12:49 ID:wZqx18jB0
団塊爺が陰湿なイジメしたんだろ
あんなとこ抜けて正解だ
652名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:12:51 ID:Dl+qN9tw0
>>642 いや、主婦や老人票のこと言ってるわけだが。
老人は孫のため、息子夫婦のために。主婦(夫婦)は子供のために。
おまえみたいに、親に食わせてもらってる層はこのデフレの現実がわからないだろ。
653名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:12:54 ID:EyrMuuXlO
漁夫の利漁夫の利キャッキャッ!
654名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:13:00 ID:yRCr8kNn0
やることが遅いんだよ
こんなグズの新党どうにもならね
655名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:13:25 ID:OrElEsIu0
>>649
和田春樹は同じ東大でも所属が違うよ。教養学部のスタッフに見限られて教授昇進できなかったのが辞職の原因でしょ。
656名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:13:46 ID:jFu6kauF0
>>638
事業仕訳→民主にとって都合の悪いところだけ仕訳解体
高校無料化→必要ねーだろ
子ども手当て→外国人手当ての間違いじゃね?
657名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:13:57 ID:QlH+QClh0
>>636
ここ10年の投票率

衆:62.49%-59.86%-67.51%-69.28%
参:  56.44%-56.57%-58.64%

多くの人に投票所に行ってほしいと思うけど、
行かない人が少なくなく、参院の方が関心は低い傾向あるわ
658名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:14:16 ID:acR8+NYW0
これどう考えても自民に追い風だよなあ。
659名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:14:31 ID:TCuLPPDp0
どうなるんだろうね。新党はかねかかるらしいしね。金主はいるのかね。
660名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:14:36 ID:GCtRf/N/0
>>647
>なにこの工作w
  ↑
なにこの工作w

っていうようなもんだろ。
661名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:15:24 ID:c+vda9uk0
党名「禿しく光れ日本」
代表 枡添え
応援団長 孫正義

でおねがいします
662名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:15:36 ID:Dl+qN9tw0
>>656 でも、当然日本人にも手当ては支給される。
そんな、誹謗中傷は無意味だ。
次は、特別会計を含んだ埋蔵金をやるそうだ。
663名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:15:41 ID:SlDUbFVw0
>>553
今まで自民と相乗り禁止だったのは都道府県知事と政令指定都市長だけだったんだが、
与党になってからは人口数万程度の市なんかで自民系現職が三期も四期もやってて
勝てるわけもないところにもばんばん対立候補を立てるようになったから、
勝率としては悪いってだけ。

>>641
織護党で
664名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:16:00 ID:PhXtcQbK0
桝添は外国人参政権推進派、これだけで売国奴決定
応援する価値無し
665名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:16:45 ID:GCtRf/N/0
>>652
今度の参院選はそんなに単純には動かないだろうな。
メディア泣かせの選挙になると思うぞ。
666名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:16:52 ID:Hlf2lkKrP
舛添さん可哀想昔の同級生に首相になれると期待されてたのに
新党じゃ無理だお
667名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:17:26 ID:jFu6kauF0
>>663
どうかな…
長野でさえ、自民が勝ってたぞ
668名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:17:26 ID:GRVeZwMI0
>>637
>森元、福田、古賀、伊吹、この手の議員はまず出て行かないね。

実質的に自民党の心臓部だからね。利権政治との決別が難しい最大の患部。
669名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:18:17 ID:IwsI0EG20
枡添えは自民党にとって獅子身中の虫だった!

……ごめん、獅子身中の虫という言葉をただ使って見たかっただけだ。
670名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:18:26 ID:2oyEPfC00
>>662
子ども手当で育った世代が
子ども手当で膨らんだ借金の穴埋め増税で死んだりしてw
671名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:18:33 ID:yxIFEpe10
ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_26.html
それよりも、現在の自民総裁の谷垣氏の得票数、2位と(ニートじゃねーぞ)の差と
それ以外の京都の選挙区の2位との差を見てご覧。谷垣氏でも1万票も差がないが
その他は民主が約2倍の差で当選、あの伊吹でも2万票以上も差を付けられて
何とか比例復活でしょ?これだけ恐ろしい選挙結果を見せつけられて、結束力を
強められずに離党議員を続出させて、危機感が無いのかよ、バカネトウヨは!?
お前らがいくら民主をバカにしようと、造反者の舛添を追い出して清々したと
気持ち良さをアピールしても、自民が好転する兆しにもならんぞ?
日本人を在日呼ばわりするなら、在日によって国選選挙の投票が行われていると
言っているようなものだ。
672名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:18:38 ID:SlDUbFVw0
>>661
その方向性ならシンプルに「光明党」で
673名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:18:58 ID:UL6nva850
稲田とか西田とかあれだけ平沼新党平沼新党言ってたのに何で沈黙してるの?
674名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:19:15 ID:jFu6kauF0
>>662
子ども手当ても結局扶養控除をなくされたら
一人程度じゃマイナスだよ

この少子化時代に
二人以上の子どもを持つ親がどれだけいると思ってるんだ
675名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:19:21 ID:Dl+qN9tw0
>>665 メディアってなに?
わるいけど、実質金が動くのに直接もらえるのに票が動かないわけがない。
麻生の、定額給付金もその狙いだったが今度のは規模が違う。
世帯数の3割が子供手当てを受け取るらしい。
676名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:19:30 ID:jqqw1S550
参院選は自民しか無い

他は要らない(´ヘ`;)y─┛~~
677名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:19:34 ID:1Dbgcgx30
行列の出来る弁護士だかの丸山だっけ。
あの人が枡添について行きそうな予感がしてたんだけど、
どうなんだろ
678名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:19:55 ID:JoVKCuOq0
平成教育委員会党でいいんじゃない
679名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:19:55 ID:jFu6kauF0
>>672
宗教みたいな名だな
680名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:20:26 ID:PPwENMI+0
>>634
邦夫は親のお金があるから、時間が経てば引っ張りだこかもしれんね
ただ、鳩兄のおかげで表にはあまり出せない顔になったね
681名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:20:29 ID:PhXtcQbK0
>>671
お前はいつの話してんの?馬鹿じゃね?
682名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:20:36 ID:GCtRf/N/0
>>657
そこそこの安定期と、今のような激動期じゃ比較にならないよ。
今は日本国家そのものの激動期に突入してるんだからさ。

なにが起こるか分らない、選挙もね。
683名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:20:51 ID:SlDUbFVw0
>>679
公明党ってのがあるぐらいですから
684名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:21:45 ID:Dl+qN9tw0
>>674 相当いるよ、しかも学費が無料。
まあ、選挙見てみればわかるよ。
その意味が。
淡々とマニフェストをこなしてるから、票が逃げない。
685名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:21:53 ID:egUQQf3XP
>>665
投票率40%以下だろうから層化を取り込んだ方が勝つだろ。
コレぐらいからは、層化の意味が有る
686名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:22:05 ID:TCuLPPDp0
>>675
財政逼迫してどうしようもなくなるよね。子ども手当て。
687名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:22:40 ID:QiI2tRs50
>>671
離党者がんがん出てるけど離党者についていってるのは次で自民が比例公認しない70越えのやつばっかりだろ
これで落ちるならそこまでの人だし自民のダメージはそんな高くないって気がする
688名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:22:42 ID:YDjpFW930
こんな嘘つきが新党なんてムリでしょ
いつも口ばっかりで何もしてないじゃない
689名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:23:31 ID:1Dbgcgx30
>>684
> 淡々とマニフェストをこなしてるから

690名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:23:33 ID:HiMe4aPy0
人気があるだの新党だのと持ち上げて、
いざ離れればこういう冷たい記事で潰す。
マスコミは結局、自民党が分裂していく様を面白がってるだけ。
691名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:23:43 ID:c+vda9uk0
>>683
公明票をなんぼか食いそうだしいいな
692名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:24:08 ID:jFu6kauF0
どこのマニフェストをこなしているんだっけ?
693名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:24:13 ID:PL+P5HWL0
舛添、かしこい。
良スレ。自民支持者も民主支持者もよく読むといい。

◆自民党の党財政、借金事情を語るスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1269435976/
694名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:25:04 ID:5kHMkCJk0
参院も自民惨敗しかないな
695名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:25:18 ID:UL6nva850
舛添新党に民主党の参議院改選組が多数押し寄せそう
今の民主党じゃ当選できないだろうし
696名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:25:20 ID:Dl+qN9tw0
>>685 投票率は70%超える。
>>686 どのみち、官僚の天下りや隠れ天下りの資源だから。
それを、子供手当てという名目で社会に流す→経済効果。
無駄金を景気回復に使うのが目的だ。

>>689 まだ半年で、ここまでできれば後3年半あるから余裕。
次の選挙でもマニフェストを追加するらしい。
特別会計の査察とか。
697名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:25:29 ID:SlDUbFVw0
自民離党してるやつら「民主倒す」つってんだから単なるニセ非自民だよな。
自民の看板を隠して自民の選挙インフラを使うこれ最強。
森田健作とか。
698名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:25:45 ID:2oyEPfC00
>>684
>淡々とマニフェストをこなしてるから

すまん
ポルナレフを召還してもいいかな?
699名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:26:13 ID:TCuLPPDp0
>>696
埋蔵金がどこにいくら有るのか教えてくれ。
700名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:26:59 ID:WU2SC92+0
あと何人離党するかな ウフフ
701名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:27:28 ID:PhXtcQbK0
>>685
外国人にも支給されると報道が流れた以上、そんな簡単な物じゃない

勝手に仕分け対象にされ予算を削減された都道府県の憤りも大きいだろう
高速道路料金値上げなどのマニフェスト違反により、自動車通勤を主とする
労働者からの反感も予測不可能

票は逃げるよ、必ずね
702名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:27:34 ID:GCtRf/N/0
>>675
>メディアってなに?

有権者の動向が掴めない、思う方向動かない。
選挙の票が掴めない。

>わるいけど、実質金が動くのに直接もらえるのに票が動かないわけがない。

国政、国内外が大きく変動する次期は、↑のように単純に動かないって言う事。
703名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:27:38 ID:QlH+QClh0
>>682
日本のここ20年で激動の年で個人的に思い浮かぶのが「89年」と「95年」

89年参院:65.02%
95年参院:44.52%

89年は景気もそれなりで、争点(リクルート事件、消費税導入、農産物自由化)もあり、蓋開けたら総理の女性スキャ
95年は自社さ政権で、争点らしい争点はない
704名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:27:42 ID:Dl+qN9tw0
>>698 悪いけど、茶化してる場合じゃないと思うよ。
現実に、子供手当て、学校無料化は自民党以外の
野党全員と民主党で可決したわけだし。
705名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:28:00 ID:2oyEPfC00
>>696
マニフェストに追加する "だけ" なら誰にでもできるな
706名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:28:41 ID:TCuLPPDp0
>>704
で財源はどうするの?
707名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:29:34 ID:tR2+WLwm0
    レ/   ,、r,r'゙Yx'、'゙   _,-'゙   >、≧三シ'゙    !l  ,!     i
    リf゙ ノ ,r,r'゙`?-ニ==三'',";'  ッイノ/ / ,i ,!   ヽヾ、/;'  ;'   |
  、.__」レ'゙ 〃   _,、-‐'''" ̄ '';';'_,:ィ'゙ '゙,/,イ,ィ N      ト;、ヾ '; ;';   l
  >      /ィ'" _,,、、ァ=テ、_ェニ-‐'゙ /イハ い,゙!、  ノ lト,ヾ!'; ';';';';'; i
 /゙/ 〃  //,、-''"」「 i゙ i゙ ;'゙   ̄``''-、_゙!、ヾ、`ー''",ノノ ゙!ll ';';'i, ;';': `:、
. l/゙/; '    //,;、-^、 、ヽ_ト、!   '"~`T''ァッ'ミ=、ニヽi「´,´ ,ィ リ   ヾ, ゙i、「i`ー'
 !/ l l  , ; /rィ"i゙ ⌒、゙、゙'tーゝ       `''ー゙-` `i「 リノィノ'゙レ「 !、 ヽ,il ;!|
 Y l    i f゙ff ;';| リ´,ハ ゙! ヾ;          `    -'"彳テミ,_トミ,_ヽ ゙いリハ!
  ヾ    i ! || !.!| ヽ(.  ! ;l゙'|                    | ``゙ー ノ,:ンラ | l'′
`ー'゙,、  ,  ゙!゙!゙!\`ヾ、| ,ハj                l  ーデ-彡ィ'゙リ  小泉進次郎だと!?
>'゙ ,r',,r'゙   ゙  〃:、゙リ/ ソ                 i,  ,「" '"´ '゙  自分の実力や努力によることなく
, ィr'゙ィ'゙ , //  | ,〃  フf               '゙¬,r'"  /ト=‐'  単に相続によって権力や富や名誉を手に入れた者が
ダィ'゙ , /// ,;! ;l ハ|   l゙、          ,、<`ー-ニ、   /リノ  何を主張する権利を持っているというのだ?
f゙/////  ,;'タ,ハ!゙:!   ! \        !、_  ̄`¨`/  /ノ'′奴らには、実力ある者に対して慈悲を乞う道が許されるだけだ
/! ,r' ,、-'ノィ゙`''-、_   i  \         ̄`¨`''′ /
`L/!/-‐''"`'-、_ `'-、!i    \            ,:'
 ミ\      _`'-、_ `'-、_   `'-、_       /
  `、\    '" ̄`ヾ`-、_ `'-、    `'-、__   /
   -'  \      |l _....`-:、_`'-、_ /゙ ト「 ̄
       \   -‐'ン゙",、--、,_ `'-、_ Y`iノ、`ヽー-、
708名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:29:49 ID:c+vda9uk0
>>704
こども手当てもらえないおれはどうしたらいい?
709名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:30:04 ID:GRVeZwMI0
>>682
>今は日本国家そのものの激動期に突入してるんだからさ

いやいや完全に国家の衰退期に突入してるだろw 
縮小した日本経済のパイの奪い合いが激しくなってるだけの話。
為政者に失望し、鬱屈した有権者の不満がどこへ向かうかと言えば
大抵弱者攻撃に集約されるような気がする。
710名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:30:18 ID:PhXtcQbK0
>>706
増税DEATH
711名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:30:55 ID:02NST24G0
でもマニフェストなんて余程のプロ市民じゃないと細かく読んでないんじゃないの?
衆院選挙は別にマニフェストで勝ったわけじゃないし単に自民党の自滅で勝ったわけだし
712名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:31:55 ID:TCuLPPDp0
仕分けって最近随意契約1600億とかいって、予防線張ってないか?
十兆捻出するというのはあまり聞かないんだけどね。
713名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:32:13 ID:Dl+qN9tw0
>>702 悪いけど、変動とか全然主婦や老人には関係ないから。
逆に変動するなら、安全のために手当ては必要と考えるのが
財布を握ってる主婦や、年金生活の老人の考え方。

>>705 でも 同じマニフェストでも安心税は人気ないと思うよ。
>>706 特別会計の一般会計かで透明度をつけて、事業仕分け。
それと、各法人の溜め込んでる保留金(保証金や投資目的の金)
の回収を予定してるらしい。
714名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:32:23 ID:QlH+QClh0
>>696
参院の投票率が70%オヴァなの、1950年、74年、79年(同日)、86年(同日)
同日選ならば、当るかもよ
715名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:32:27 ID:3vXsVX2X0
>>5
ひどいもんだな、小沢一味は
禿添はスパイかなるほどね
716名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:32:49 ID:UL6nva850
衆院選で民主に入れた浮動票は選挙行かないよ
やり切った感が強くて暫くは静観でしょう
717名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:33:03 ID:wIUzv4Db0
>>709
マスゴミのネタを真に受けないほうがいいぞ
日本の停滞は長期デフレで、内需経済が弱くなっているためだし
人災なんだよね、日銀をどうにかせんと駄目やろね、ここらへんは
みんなの党が一番洗練された考えをもっている。
デフレが経済不況の原因だと明言している。
718名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:33:16 ID:1Dbgcgx30
>>690
そうだね。人気のある(?)参議院議員自民党の枡添を潰したもんね。
泡沫政党を乱立させて、ほくそ笑むのは小沢鳩山マスコミ民潭民主党。

それに釣られる一部の自民党議員は大馬鹿もの。
一人勝ちしてた頃の与党自民じゃないのに、
党内の権力争いなんてやってる場合じゃないのに。イチタとかイチタとか。

自民を良くする為の批判だったなら良いけど、
そんな温度は感じられなかったね。
というか、自民内でずるずると自民批判を続けながら、
東京都知事選に出るのかと思ってた。
719名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:34:32 ID:QlH+QClh0
>>714
79年→80年に訂正しまつ
720名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:34:43 ID:OdeoA2450
>>685
投票率は下がらない。
参院選は政権選択の選挙じゃないんで、
時の政権にお灸をすえてやろうという心理が働くもの。
そういう意味でも今年の参院選は民主党には厳しい選挙になる。
今の時点では与党過半数どころか、改選第一党の座も危ういと思う。

いざ選挙となれば、一人区の場合は批判票は自民に行く。というか、
行かざるを得ない。
2007年の参院選や去年の選挙のときだって、野党第一党だった民主党に流れた。
今回の長崎や町田の事例もそう。

2007年以降、無党派の投票行動はあきらかに変わった。
棄権ではなく、落とすために投票所に行くようになった。
だから投票率は下がらないだろう。
721名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:34:46 ID:WSoEwvYJ0
自民オワタな
解散したほうがいい
722名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:34:51 ID:jFu6kauF0
>>711
自民党の自滅というより
マスコミの自民叩きと民主マニフェスト宣伝のせいだろうな
マスコミは民主のマニフェストが良い良いと必死に宣伝していたし

>>713
保留金は恒久的にあるものなのかい?w
723名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:34:59 ID:SlDUbFVw0
>>701
> 票は逃げるよ、必ずね

自民からの逃げ方にはかなわない。
あと現職であれ落選組であれ離党者が続出しているということは
不戦敗の選挙区があちこちにありました、ってな結果にもなりかねない。
724名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:35:09 ID:TCuLPPDp0
>>713
一年分捻出しても意味ないだろ。
毎年五兆円掛かるんだからさ。
いくら出てくるんだ?ニュースでは事業仕分けで随意契約1600億とかいう話しか聞かないんだが。
725名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:35:21 ID:PhXtcQbK0
>>713
俗に言う埋蔵金ですよね
今年度それで乗り切ったとして、来年度からはどうするのですか?
結局は大増税になるのでは?
726名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:36:05 ID:9bplEEHh0
新党乱立してもメリット無いから、保守系の新党は一つに纏めろよ。
727名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:36:18 ID:GCtRf/N/0
>>703
>日本のここ20年で激動の年で個人的に思い浮かぶのが「89年」と「95年」

悪いが、ここ20年を激動とはいわないから。
そんな程度じゃないっていうことね、今突入している世界はね。
そして日本での昨年もたらした「政権交代」の影響もね。
単なる政権交代では済まない情勢だからね。

728名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:37:03 ID:GA8PElJa0
棚からぼた餅待ってればいいのに、なんでバラバラになるのかな自民は。
729名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:37:13 ID:wIUzv4Db0
日本の経済停滞の理由
ゴミ日銀のデフレ長期工作と、小泉経済不況
そのうえ、最近の民主党不況が+
自民党は平沼におねがいして総裁として迎いいれたほうがいい。
谷垣も基本的にバカだから、自由競争だけしてれば経済が発展しているとおもっている
ケインズ経済学的な視点がまったくない。
まあ、菅直人よりはましな経済知識はあるだろうが
730名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:37:21 ID:RF2+y8Tb0
>>713
そんなに金があるならまず借金返そうぜ
731名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:37:29 ID:2oyEPfC00
>>725
デフレから脱却しないと大増税一直線
732名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:37:48 ID:UL6nva850
>>722
でも2008年2009年の自民党の支持率の下がり方見ると麻生総理の豪遊とか漢字間違いとか中川酒乱では大きく下がってないんだよね
733名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:38:21 ID:KN2FDKhK0
邦夫はどうするんだ?だれも拾ってやらないのか?
734名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:38:47 ID:QlH+QClh0
>>727
89年に比べれば、貧乏だが全然安定してますw
735名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:39:05 ID:c+vda9uk0
>>713
増税だし人気内に決まってんだろ
けどいいことばっかいって選挙後手のひらを返す民主マニュなんてもう信じない
事業仕分けでいくら削れたっけ?埋蔵金は?
今度は特別会計かWがんばってねWWW
736名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:39:13 ID:l3ZaYW5c0
一昨日まで新党の「し」の字も言ってない、って発言してたのに
どうして急に気が変わったんだ?誰かにそそのかされたか?
オオカミ中年がそんなにムカついたのか
737名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:39:13 ID:PhXtcQbK0
>>731
ですよねー
そしてそのデフレ脱却対策を何一つ行わずにいる民主政権
こんな無能集団はもう要らないです
738名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:39:16 ID:SlDUbFVw0
>>727
政権交代はしても役所交代もマスコミ交代もしてないからな。
そのへんのかわってないところにとっては、今こそ激動だろうね。
739名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:40:12 ID:9/tGAyyq0
おい!もう朝方だぞ
こんな時間に討論したって少人数しか見てねえってw
せっかく持論を書いて世に知らしめたいのに残念www
740名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:40:33 ID:jFu6kauF0
>>727
同意だ

俺みたいな政治無関心だったヤツが危機感を持つほど
民主はヤバイ
少なくとも、前回の衆院選で投票した人の多くは
今度の参院選でも投票すると思う
どこに投票するかまではわからんけど
741名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:40:53 ID:WU2SC92+0
>>720
確かに批判票として民主から他へというのはあるえる。
民主は気を引き締めなきゃならないな。
俺は民主がこのまま引き続き団体及び企業との癒着を一度清算するために
政権をとり続けて欲しいから民主にいれる。

ただ批判票も自民の国民安心税とか民主より内部でごたごたしているのがあると
それに対する批判票もあると思うな。
742名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:41:03 ID:TCuLPPDp0
最近のニュースで随意契約見直しで1600億という話が合ったけど
まさかあれだけじゃないよね。最低十兆円きっちり捻出してもらわないと。
743名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:41:11 ID:QlH+QClh0
>>736
青木を批判した本出るのが明らかになったかのもあるんじゃないか?
744名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:41:30 ID:Dl+qN9tw0
>>714 前回の選挙と同じくらいはいくと思うよ。

民主圧勝、自民は歴史的大敗
2009-08-31 on 12:36 am | In ニュース | No Comments | タグ: 政権交代 |
時事ドットコム:民主政権誕生へ=300議席超える勢い−9月中旬にも「鳩山内閣
」−衆院選開票

 政権選択を最大の焦点とする第45回衆院選は30日投票、即日開票された。
民主党は小選挙区、比例代表ともに自民党などを圧倒、過半数(241議席)をはるかに上回る300議席を超える勢いで、民主党中心の政権誕生が確実となった。
これに対し、自民党は公示前の300議席から三分の一程度に激減する見通し。

これから一年、人々はようやくマニフェストを実現してる最中の民主党に
期待をこめて投票すると思うよ。
逆に、自民党に投票する理由はないと思う。
保守で飯が食えますか?安心税で安心できますかw

まあ、すれ違いだからこの辺にしとくが。
745名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:42:04 ID:1tdaMSxg0
どの政党も結局消費税増税の貧乏たかり。

誰にも投票出来ないよ、これじゃ。
746名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:42:39 ID:SlDUbFVw0
>>727
あー、もう一つ言うと「住専国会」があったり、銀行証券がいくつも倒産した90年代はどう評価するの?
747名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:42:49 ID:1Dbgcgx30
>>113
そういや、「自分が総理になって大臣を選ぶなら
ほとんどが民主党議員になる。それだけ民主党議員は優秀だ」って言ってたなぁ。
なんか隠し切れなかったのかなw

だったら、
「総理候補人気NO1、枡添」というのも
小沢マスコミの援護なんだね。離党に向けてのお土産かな。
ここに来てやたらと発表されてるしw
大体、こんな意味のないアンケートを
あのマスコミが嬉々として発表してること自体、おかしいもんw
748名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:43:16 ID:sMp/Szpl0
ばらける自民、
次の選挙で民主が負けたら民主もばらけることを希望するなぁ

だめ?
749名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:43:36 ID:HNDyU9HYO
>>671
民主の衆院議席は政権前の自民の議席より少ないし、
自民の衆院議席は政権前の民主の議席より多い。
簡単に逆転するよ。
直近の民主の調査で解散したら議席が半減するって結果が出たんだってな。
かといって3年待てばじり貧で消滅しかねないよ民主党。
細川・日本新党、
羽田・新進党、
村山・社会党、
自民以外で総理を出した政党はどうなったかな?
750名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:43:43 ID:ag/Iy4vy0
>>706
すでにマイナス900兆なのに財源気にするなんておかしくない?
まあ札刷ればいいんだけど
751名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:44:17 ID:3OJ6gA9B0
 礼儀が無いのか余裕が無いのか どちらにしろ器の小さいフカシの要一

http://www.youtube.com/watch?v=qlVsK_IGRwI&feature=player_embedded
752名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:44:23 ID:Y0KufQ990
芸人としての人気を政治家としての実力と勘違いしている点で
田中真紀子あたりとキャラが被ってる感じがするなあこの人
どちらも政治家としては三流だしさw
753名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:44:47 ID:TCuLPPDp0
>>750
借金900兆有るから財源を気にするんだろ。
754名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:45:21 ID:l3ZaYW5c0
>>743
舛添のヤツ、青木の言うことだけはちゃんと聞いてたのになあ
ホント何考えているんだか
755名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:45:48 ID:GCtRf/N/0
>>713
君は前回の衆院選の男女別年齢別の選挙動向調査を見てないだろ?
なんとなく、主婦、団塊老人票が民主に流れたと思ってる?
主婦、女性票は意外に、男より自民票が多かったんだよ。
女の直感かな?w

今度は直のこと、どう票が動くかつかめないね。
756名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:46:06 ID:cVPMNRSS0
鳩弟に続き、今回もうまいこと追い出したな
757名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:46:13 ID:y0/64IfD0

ある意味選挙前でよかったよ、こいつは選挙後に裏切る可能性が高かった。
758名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:46:19 ID:yxIFEpe10
>>751
いつまでも舛添を叩き続けろよ、自民の議席が減って本当は悔しいネットウヨw
ほら、涙を吹けよ、お前が流した涙の数だけ強くなれるよ、アスファルトに咲く(ry
おっと、これ以上、あの歌の歌詞を真似ると盗作疑惑がw
759名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:46:25 ID:PhXtcQbK0
>>741
もう少し民主党に対してのお勉強をしてきた方が良いのでは…?
民主も天下り先を着々と作り上げていますよ
日教組との癒着も取り立たされていますし
不祥事を起こした議員を未だに擁護したまま、逮捕者にさえ議席を与え続けている始末
何より首相たる鳩山は脱税王と来た

こんなところへ票を与えるのは狂信者か売国奴のどちらかですね
760名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:46:30 ID:2oyEPfC00
>>744
>保守で飯が食えますか?

左翼っぽい一言、アリガトウゴザイマスw
761名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:46:59 ID:UZEo0K5q0

なんど騙されても、チョンを信じる奴って・・・本当に居るんだな〜

ドイさんは「日本人のために平和と人権を守る政治家だ」と騙される。
フクシマさんは「日本人の弁護士で日本人を守ってくれる政治家だ」と騙される。
オザワさんは「日本人のために戦略を練る切れ者政治家だ」と騙される。

いい加減に、朝鮮人は帰化しても日本に忠誠を誓うどころか、搾取する悪徳朝鮮人だと学べよ。
762名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:47:54 ID:1Dbgcgx30
>>720
その自民に集中しそうな反民主票を
みんなの党や新党に流そうと必死なのです。
小沢もマスコミも。
763名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:48:07 ID:jFu6kauF0
>>761
いや、朝鮮人だと知らない連中が多いんだよ
うちの親も知らなかったからなー
764名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:48:18 ID:tR2+WLwm0
>>760
君は北朝鮮みたいな国目指してるの?
765名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:48:29 ID:OdeoA2450
自分はここ20年は激震だったと思うよ。
昭和の終焉。ベルリンの壁崩壊(冷戦構造の崩壊)。
地下鉄サリン事件(安全神話の崩壊)。団塊大量離職の少子化社会の始まり。
ネットの普及(情報のボーダーレス化)

ただ、明治維新や終戦がそれ以上の大激震だったわけで。
766名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:49:13 ID:vlcmRc5t0
「自民だから支持が集まる」

まだこんな考えで議員やってるバカがいるのかw
767名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:50:19 ID:PhXtcQbK0
>>764
噛み付き方がおかしいです、やり直し
768名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:50:24 ID:2oyEPfC00
>>764
北朝鮮みたいな国を目指してるのは、民主党w
ハイル、オザワー!
769名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:50:48 ID:SlDUbFVw0
>>749
> 自民以外で総理を出した政党はどうなったかな?

有権者が過半数を与える形の政権交代は日本国憲法下で初めてのことでな。

片山社会党は単独過半数でなく保革連立だったので長続きしなかった。
細川、羽田、村山は寄せ集めの数合わせでできた。
で、あまり意識しないが保守合同による自由民主党結党も寄せ集め数合わせ。

その重みをちょいとかみしめてみるといいかもな。
770名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:50:56 ID:l3ZaYW5c0
マスコミの舛添新党の反応ってどんな感じ?
771名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:50:57 ID:c+vda9uk0
>>766
え?どういうながれだ
772名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:51:04 ID:tR2+WLwm0
ネトウヨの目指す理想国家は北朝鮮

ネトウヨ                   北朝鮮

天皇陛下万歳               将軍様マンセー
核武装賛成                核実験中
平和憲法(9条)なくせ          平和憲法なし
売国マスコミ潰れろ            自国賛美の国営放送
弱者(派遣)は自己責任.         農村部で数十万人の餓死者
地方は甘え、道路とか不要.       都市部はいい暮らし
いっそ鎖国しろ.              国際的に孤立
売国奴は死刑にしろ           売国奴は死刑
国旗の侮辱は死刑にしろ        国旗の侮辱は死刑
773名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:51:05 ID:WU2SC92+0
>>759
自民党の歴史をお勉強してきた方がいいんじゃない?

政権交代があって、抵抗がわんさかでるのは当たり前なのさ。
いままで自民党と何十年も癒着した人間が日本にはびこっているのだから。
774名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:51:57 ID:ag/Iy4vy0
>>753
国債の利払いの財源はどうするの?
国債増発でしょ
なにをするにしても国債だと思うんだよね
775名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:52:09 ID:JW54R3Gr0
もう 選挙そのものをやめる 議員要らない 政府もいらない
776名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:52:11 ID:3iLO+y7n0
>>56

>「フランスに渡仏」

これは・・・
777名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:52:47 ID:TCuLPPDp0
>>773
まあ小沢のやってることって自民政治そのものなんだけどね
自分のところに自民党の票田を持ってくることしか考えてない。
778名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:52:59 ID:HNDyU9HYO
新党なんて関係ない、えらい迷惑と舛添氏

 自民党の舛添要一・前厚生労働相は19日、福岡市内で講演し、
新党を結成するかどうかについて「えらい迷惑だ。新党なんて全く関係ない。
メディアが先走って『舛添新党不発』と書いている(だけだ)」と述べた。

 また、党内で舛添氏に対する批判が強まっていることについて「大自民党の
国会議員が(私を巡る報道に)反応したらダメだ。私は自民党の悪口は言っていない。

党内でつるし上げられる理由はない」と訴えた。

(2010年4月19日20時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100419-OYT1T01076.htm
779名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:53:04 ID:UFb6VFpR0
自民は弱体化する一方だし、かろうじて次の選挙でのびそうなのは、みんなの党ぐらいか。
舛添新党もこのメンツじゃなあ。
780名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:53:57 ID:jFu6kauF0
犯罪者ばかりの民主党には投票できん


みんなの党はなんかウサンクサイんだよな
マスコミが応援している点で、なんか裏がありそう
781名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:54:20 ID:Yjt36Xdt0
なんで改革クラブなんだ?
郵政民営化代反対の荒井もいるよね?
政策は二の次でとりあえず頭数?
それで国民が支持するのかな
782名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:54:44 ID:2oyEPfC00
>>772
印象操作が穴だらけw
783名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:54:48 ID:+NCmLLVK0
この男はマキコと同じタイプだと思うけどな
大樹の下で大言を吐くのが得意なタイプ

中流家庭のスネオ、みたいな
ジャイアンから離れたらもう何もできないよ
というか、周囲が相手しない

マキコ同様にたま〜にマスゴミ相手に毒吐いてウケを取る
芸人になって終わり
784名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:54:52 ID:PhXtcQbK0
>>772
鎖国なんて一言でも言ったかな?
「韓国との国交を断絶しろ」とは良く見るが、鎖国は目にした事ないぞ
他は解釈が極端だが、内容はあってんじゃね?

お前らみたいな反日思想を抱くルーピーには死んで頂きたい
785名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:55:05 ID:TCuLPPDp0
>>774
じゃあ子ども手当ての財源は国債なわけ?
じゃあ次のマニフェストにはそうはっきり書いてほしいね。
埋蔵金だ無駄の捻出だなんて書くのはうそになるね。
786名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:55:16 ID:JW54R3Gr0
>>780
胡散臭くない議員はいない
787名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:55:17 ID:aa/2bPEAO
みんなとか中華人民主党が過半数取れない時の保険党じゃねえか
788名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:55:38 ID:Dl+qN9tw0
>>755 ネットで調べればいいだろ
>>760 食えるんですか?って聞いてるんだ。
789名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:56:01 ID:qFfCRKMF0
これって、うまいこと調子に乗らせて追い出すようにしむけたんだろ
790名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:56:34 ID:jFu6kauF0
>>786
かなり胡散臭い
791名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:56:46 ID:jiUSbXrJ0
>>785
つーか埋蔵金だろうが国債発行だろうが一緒だわ
埋蔵金があるから使っていいとかいう考え自体おかしい
792名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:57:04 ID:PhXtcQbK0
>>788
民主党のままだと、将来飯も食えなくなるのは事実ですね
793名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:57:43 ID:UFb6VFpR0
ネトウヨなんかどうでもいいから、舛添を語れよ
794名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:58:00 ID:tR2+WLwm0
>>792
借金増え続けてた自民でも食えねえよw
795名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:58:18 ID:SlDUbFVw0
>>760
ワイマール共和国やらの民主政治からこそ独裁者ヒトラーが出て来る経緯なんかを見ると
「言論の自由やらではハラはふくれん」とかそういう話になるかな。
796名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:59:21 ID:Yjt36Xdt0
自民が作った借金を
それは小沢だと半分押し付けようとするジミン工作員が情けない
797名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:59:37 ID:1Dbgcgx30
枡添は外国人参政権も推進派だったし、現谷垣自民では、立場もなかったんじゃないの。
かつての大勝してた頃の自民とは違うんだから、
党内で賛成派・反対派と分かれて意見を交わせる状況じゃないし。
かつての自民ならそれでも良かったんだけどね。
党内政権交代とかやってればいいんだし。

今の民主政権下では、「保守自民」(=参政権反対など色々)
というのは外せないものだから、これでいいんだよ。
日本に保守政党がなくなったら終わり。
民主中韓マスコミの最終目標はここみたいだなーっと。=自民解体(保守政党消滅)
798名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:59:43 ID:PH6eCxL5P

2ch自民オタが、自民を保守と思ってるのがそもそも
話が噛み合わない原点だろね
799名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:59:43 ID:8OSkVLJa0
このまま自民党にいたら、つるし上げをくらって恥をさらすだけだし、
かといって年寄りの集まりに加わるのも格好悪い、
それで自尊心を保には新党を作るしかなかったのか。
800名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:00:14 ID:jFu6kauF0
だって、小沢が幹事長で鳩が副幹事長の時代だろ
何言ってるんだ

政党名変えたからってチャラになると思うなよ、売国奴
801名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:00:41 ID:YDjpFW930
ニュースみると悪い顔になっちゃってるね舛添

自発的に新党って言うより、離党勧告される前に
自分が自民を捨てたってポーズを保つ為に、急いで出たって感じだね
802名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:00:49 ID:PhXtcQbK0
>>794
負債のうち430兆を生み出した元凶が小沢で
その小沢が今の民主党を取り仕切ってるんですけどね
10年足らずで負債を430兆膨らませた張本人が仕切る政党に何を期待するんだ?
また負債を膨大にされたいのか?日本沈没するよ

在日特権なくなったらルーピーも困るだろ?w
803名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:01:14 ID:TCuLPPDp0
>>791
民主は埋蔵金と無駄の削減で子ども手当て捻出するといったんだが。
借金でまかなうとは今までは一言も言ってない。
804名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:01:32 ID:DWp7RUQp0
大阪維新に投票しようぜ
805名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:01:40 ID:UFb6VFpR0
>>799
まあつぎへの初めの一歩と思えばいい。
与謝野はもう引退だろうが、舛添は組み替え時にどこかとくっつくだろう。
自民党再編ははじまったばかりだ。
806名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:01:43 ID:HNDyU9HYO
>>769
民主党に期待した有権者はかつての政権交代時の政党より多かったわけだ。
その期待の裏返しの反動もまた大きくなるだろ。
早くも議席半減という調査結果にそれが現れている。
807名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:01:48 ID:tR2+WLwm0
日本はみずから望んで米国の属国になっているだけ
<ポイント>
・属国のわけは、吉田茂をはじめとする指導者が主体的に選択したもので日本に責任はない。
・米国は朝鮮戦争以降、対日政策を日本を独立させる方針に大転換したにもかかわず、日本は強引に属国志願し続けている。
・ wikipediaによる保護国の定義紹介。
・(例)米国は、2007年以降、東京の米国大使館の土地賃料を支払っていない。
・(例)首都圏は、米軍の各司令部、基地だらけで、空域の航空管制権は米軍が握っており、占領下にある。
・(例)在日米軍駐留経費の半分も負担させられている。
・(例)湾岸戦争以降、日本は米国のためのキャッシュディスペンサー役。
808名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:02:29 ID:1Dbgcgx30
>>772
> 売国マスコミ潰れろ            自国賛美の国営放送

うん。正反対じゃん?
809名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:03:13 ID:ZLpSeOjc0
>>794
借金しなきゃ回らない国にしたのは田中角栄とその一派。
その継承者は小沢とその一派たちだろ。
そんで史上2番目?の国債発行。
まんま旧田中派の政治じゃん。
810名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:04:27 ID:WU2SC92+0
>>806
議席半減するのはやばいな。
小選挙区でかなり負けるということか。
しかし自民は公明党からの票もなければ、ますぞえ票なんていうのもなくなるし、
自民も伸ばさないはずだが。
811名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:05:01 ID:+iPdwlIW0
舛添要一の家は出身が朝鮮人。
自分の父親が朝鮮人かどうかは言及せず、
自分の 「家」 が朝鮮から来た家だと言っていた。

人手不足でバイトの時給を上げて、
吉野家が価格転嫁で値上げするかどうかが大ニュースになる。
そんなバブル経済期、人手不足の世相のなかの
朝まで生テレビの外国人労働者受け入れがテーマの放送だった。
舛添要一は、朝の3時過ぎかな? みんなが眠くなったころ、
いつもの予定調和で、すごい感情的になって怒鳴ってケンカ腰で
「日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ。」
と自分でカミングアウトしていた。

それとは対照的に、政府側のパネリストは、
あおりに動じず、西ドイツの移民受け入れ失敗例を
静かに淡々と繰り返し言っていたのが印象的だった。
外国人男性労働者を受け入れると、
その外国人男性労働者は帰国せず、家族を呼び寄せて、
西ドイツ・コミュニティーが無茶苦茶になってしまったと。

ウィキペディアでざっと見るとこの放送分だったと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E3%81%BE%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93!#1980.E5.B9.B4.E4.BB.A3
1989年10月放送の激論!ドーする外国人労働者 だったと思う。
812名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:05:06 ID:bq3SH3ls0
はっきりいうと
離党した
園田、与謝野、舛添
は明らかに小沢のスパイ。
とにかく自民党の支持を下げることに奔走したね。
まっ見ててみな、いつの間にか気がつけば小沢の近くにいるから。

特に舛添なんて露骨。
813名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:06:11 ID:8OSkVLJa0
>>805
舛添は、相当にプライドが高いから一般的な政界再編には、知性が邪魔したといって、加わらないように思う。
814名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:06:41 ID:Q2cLrO1T0
>>812
はっきりいうと、単なる妄想だろ。
815名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:06:51 ID:1Dbgcgx30
>>788
食えるじゃん。
食ってきてるじゃん。戦後〜今までの日本を知らないの?
お前もニートも2chが出来てんじゃん。
816名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:07:42 ID:c59IpBrU0
あれ?舛添って離党してたの?
817名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:08:15 ID:UFb6VFpR0
>>813
でも、今のままじゃ、なんの発言力もないまま。
このまま少数政党に甘んじるようなら、さっさと都知事選に立候補しそう。
818名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:08:53 ID:uRWvMuXu0
もう中国の影響が年毎に大きくなってるのに無いものか排除するかしてんだもの
これじゃ政権は回ってこないでしょ
吉田ドクトリンの軽武装経済成長路線の適用を
今の時代に当てはめる努力をしてないし
その為の宏池会谷垣ー加藤路線の谷垣起用だったと思ってたよ
まったく何やってんだか、

これから先も、たちあがれと保守酷使路線を争ってたら
アメリカは中国と争う振りで真剣に対立しようなんて一つも思ってないし
いいところ全部民主に持っていかれるわな
819名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:09:00 ID:jyETOaKM0
マスコミが不自然に持ち上げてる奴にろくな奴はいねえ。
こんなのが総理になってほしいNo.1のわけないだろ
パフォーマンス大臣よりかは地味に実積出してる人らまだいるわ。
820名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:09:04 ID:Kd6apjq30
枡添に国民の支持なんてないよ。
誰が首相に相応しいですかと聞かれて、念頭に無い人が良く知っている名前を出しただけ。
ただそれだけのアンケート結果。

それだけなのに本人は勘違いしちゃったね。
前々回と前回の比例票の開き忘れちゃったのか。
自民党のお荷物(新聞記事)とまで言われるほどに落ちぶれたのに。

まさか票が減ったのは自分のせいではなく、自民党に足引っ張りされたからと思っていたのか。
821名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:09:07 ID:PhXtcQbK0
>>816
離党の会見はまだなはずだが…意向を固めたってだけじゃないか?
822名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:10:35 ID:3vXsVX2X0
参院後、小沢民主を潰しつつ離党
舛添党とオザワ党連立、与党に
かな
823名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:11:20 ID:8OSkVLJa0
>>817
舛添は先の都知事選では鳩山弟にも負けたんじゃなかったかw
北九州市出身だから、北九州市議にでもなればいいかもw
824名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:12:04 ID:Q2cLrO1T0
>>820
今総理にしたい人のダントツ一位はマスゾエさんだよ。
世の中世論調査がすべてだ。
825名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:13:13 ID:+iPdwlIW0
舛添要一の家は出身が朝鮮人。
自分の父親が朝鮮人かどうかは言及せず、
自分の 「家」 が朝鮮から来た家だと言っていた。

人手不足でバイトの時給を上げて、
吉野家が価格転嫁で牛丼の値上げするかどうかが国民的な大ニュースになる。
そんなバブル経済期、人手不足の世相のなかの
朝まで生テレビの外国人労働者受け入れがテーマの放送だった。
舛添要一は、朝の3時過ぎかな? みんなが眠くなったころ、
いつもの予定調和で、すごい感情的になって怒鳴ってケンカ腰で
「日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ。」
と自分でカミングアウトしていた。

それとは対照的に、政府側のパネリストは、
あおりに動じず、西ドイツの移民受け入れ失敗例を
静かに淡々と繰り返し言っていたのが印象的だった。
外国人男性労働者を受け入れると、
その外国人男性労働者は帰国せず、家族を呼び寄せて、
西ドイツ・コミュニティーが無茶苦茶になってしまったと。

ウィキペディアでざっと見るとこの放送分だったと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E3%81%BE%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93!#1980.E5.B9.B4.E4.BB.A3
1989年10月放送の激論!ドーする外国人労働者 だったと思う。
826名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:13:50 ID:Wei5GIOV0
舛添は大阪市長にでもなればいいんじゃないかな
827名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:14:06 ID:uRWvMuXu0
中国にこれから中小企業がどんどん進出します
そこで商慣習の違い、賄賂の渡し損ねでトラブルが発生します
法は通用しませんって言った時に
どこに駆け込むかっていったら小沢だろ
小沢さんなんとかお願いしますといっても自民には行かないだろ
それでどんどん中国との取引は年毎に増えていくのだから
828名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:14:56 ID:+NCmLLVK0
>>820
自民が立てた広告塔っていうか、客寄せパンダなのにな
たぶん最初は本人も自覚してたんだろうけど
議員生活長かったから勘違いしちゃったのかも

知名度あるかもしれんけど
この人、何か功績あったっけ?
マスゴミに露出するときは
誰かにケチつけるか罵倒してるかのどっちかだったような
829名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:15:37 ID:Kd6apjq30
>>824
そのアンケートの中身を書いたんだけどね。
長年メディア出続けた名前が筆頭に来るという話。

欧州では新聞アンケートなんてほぼ無意味の流れだけどね。
米も大統領選以外は当てにならないという風潮。
830名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:16:17 ID:2oyEPfC00
>>772
ネトウヨ                   北朝鮮

天皇陛下万歳               将軍様マンセー
核武装賛成                核実験中
平和憲法(9条)なくせ          平和憲法なし
売国マスコミ潰れろ            自国賛美の国営放送
弱者(派遣)は自己責任.         農村部で数十万人の餓死者
地方は甘え、道路とか不要.       都市部はいい暮らし
いっそ鎖国しろ.              国際的に孤立
売国奴は死刑にしろ           売国奴は死刑
国旗の侮辱は死刑にしろ        国旗の侮辱は死刑


ネトウヨ                   イギリス

天皇陛下万歳               女王陛下万歳
核武装賛成                核武装中
平和憲法(9条)なくせ          平和憲法(9条)なし
売国マスコミ潰れろ            自国賛美の放送あり
弱者(派遣)は自己責任.         弱者(派遣)は自己責任(セーフティーネットあり)
地方は甘え、ムダな道路とか不要   都市部はいい暮らし
国益に背くことには猛反発しろ     国益に背くことには猛反発
スパイ防止法が欲しい          スパイ防止法
国旗の侮辱は国外追放にしたい    国旗の侮辱は地域住民から侮蔑の対象になる


ん? 北朝鮮≒イギリス ・・・なのか!?
831名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:17:25 ID:CKAAIlpp0
舛添を総理にしたいんじゃなくて消去法でこいつしか残ってなかっただけなのに何を勘違いしてるんだかw
832名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:18:05 ID:GCtRf/N/0
>>820
>それだけなのに本人は勘違いしちゃったね。

桝添は勘違いだな。
TVメディアに持ち上げられて、自分の実力と勘違いした男。

でも望み通り離党して本望だろ。
833名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:19:18 ID:WU2SC92+0
自民にはマスゾエによって議席を得たものもおおかったんじゃないか?
それなのにねぎらいの言葉もなしに批判ばかりか。
ネトウヨはひどいな。
834名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:20:10 ID:ag/Iy4vy0
>>785>>803
民主の党員でもないし支持しても無いから民主がどういってたのか知らないけど
経済政策は経済の動きを見て行うもので政府に金があるかどうかは関係ない
景気が過熱してたらバブルを避けるために黒字でも市場から資金を引き上げないといけないし
不景気なら赤字でも財政出動しないといけない
835名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:21:05 ID:5XxmXVgW0
そのまま東と被る
パフォーマンスだけで中身がない
仲間であるはずの自民党議員に毛嫌いされてるってよっぽどだよ
836名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:21:29 ID:bYpb0W5V0
自民は離党の話題しかないのか?
837名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:21:58 ID:Kd6apjq30
>>832
本心は首相になりたかったんだろうね。
自民党の批判で株上げて、民主党がガタガタになったら小沢に請われて離党。
自分を最大限に高く売りつけて首相の座を得る。

もしくは自民党の総裁となって衆参ねじれを演出し、衆院で与党に返り咲く。
その潮目を読もうとしたけど失敗というところではないかなあ。
838名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:23:37 ID:TCuLPPDp0
>>834
だから?
借金大量に作ってどうするんだ?
それに子ども手当ては恒久的な支出だろ。
景気がよくなろうが悪くなろうが続けるんだろ。
それに次のマニフェストにきっちり子ども手当ては借金でまかないますといわないと
嘘を言ったことになるんだが。
839名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:24:35 ID:HTItRsuL0
ハゲ舛新党
840名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:24:42 ID:UL6nva850
派遣は自己責任の第一人者株式会社ザ・アール社長奥谷禮子に対しては冷たいネトウヨ
どっちやねん?
841名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:24:44 ID:+NCmLLVK0
>>833
パンダは客を呼ぶのが仕事
それだけやってりゃみんな幸せ
礼だって言うだろう

でも経営にケチつけて口出しして
あげくの果てに独り立ちして俺だけの動物園を作るとか言い出すパンダ、
飼ってられるか?
パンダで客増えたのは確かだろうけど
パンダを人気者にするために経営陣だって金や時間を投資したんだよ
842名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:25:32 ID:Kd6apjq30
>>833
前回の選挙では目標に30万票足りなかった。
それどころか最低目標にも10万票足りなかった。
自公連立に助けられた格好。
それでありながら内部批判。

だから党内で恩知らずという人も出てくる。
843名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:25:36 ID:5XxmXVgW0
自民党の総裁になりたいんだったら止められても総裁選にでればよかった
党を変えたいんなら執行部に入るべきだった
結局何がしたかったのかわからん
谷垣が自ら降りて自分に譲るべきって思ってたとしたら勘違いもいいとこ
844名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:26:45 ID:uVjuOUxj0
政治は汚い仕事もしなければな。
桝添にそれが出来るのか?
845名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:26:50 ID:hgJDmVR70
渡辺、与謝野や舛添は、マスゴミの自民分裂策に嵌った気がするね
与謝野なんか田原が延々と煽っていたからなぁ
846名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:27:17 ID:uRWvMuXu0
谷垣は笑える
野党の党首の地位を得るために
今まで気づいてきた持論や行動を全て捨て去るんだから
こんな無様な姿を見せるくらいなら、いち早く清和会と反動保守の麻生に
見切りをつけて離党するべきだったんだ
847名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:27:52 ID:Q2cLrO1T0
>>843
素直にそうしておけば自民はピンチから脱出できたのに
残念な選択だったね。
848名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:28:10 ID:QiI2tRs50
>>798
まぁ俺は政権のために本来保守と言えるか怪しい人まで抱え込んでた政党から
人も保守で固めた政党に転換してる途中の段階と言うイメージだけどね

衆院自民単独で2/3近く→民主単独で2/3近くとか健全とはいえない状態だし
次の衆院選で今度は民主がボロボロになる番ってのは確実だから
この段階で再度自民が2/3とってしまうともう皆確実に呆れることになるから、ある程度整理する段階になったと
849名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:28:44 ID:TXuKO/oS0
自民党大勝利確定だな

国民の人気独り占めできる自民マジうらやましい
850名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:28:54 ID:Kd6apjq30
>>845
マスコミも分裂新党はホットな話題になると勘違いしているからね。
以前の新党ブームのときにように盛り上がると思っていそう。
851名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:29:27 ID:Wrq1cdvK0
>>828
コイツは、最初っから勘違いしてただろ。
一年生議員の時から
『我が自民党は、○○だ』
とか自民党の代表みたいな口ぶりだった。

でTVタレントの時と同じく他人事の様に与党批判をし続けてるのを聞いて、
コイツらタレントや学者は、非難しか出来ないんだと思った。
TVタレントならそれでよくても…
852名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:29:55 ID:gXYIZcnY0
保守新党『ひだり』
853名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:31:50 ID:Z/YTctKtO
マスゾエ以外よく知らない
854名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:31:59 ID:jyETOaKM0
ハゲが厚生大臣の頃にやったことって、言葉だけのパフォーマンスと
新型インフル発生の会見で目泳がせてただけだろ。
しかも前者は今のMr.無能ことに押され押されの点で話にならないシロモノ
議論もろくにできねえ奴が気取ってんじゃねーつの。
855名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:32:05 ID:sjea5Yo20
ハシゴ外すの早すぎだろうw
856名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:32:09 ID:7X5TCRT/0
おまえら枡添さんをそんなに叩くな。自民から老害ひとり引き抜いてくれた功労者だぞ
857名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:32:57 ID:9sUNgP300
こいつもしかして自分が人気者だとかマジで勘違いしてたのかw
858名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:33:35 ID:JzxVjqSH0
なんかこの党に参加する議員ってクズっぽいのばっかりだな
利権政党?
859名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:33:49 ID:4URH73Wq0
>>856
矢野のことか?
860名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:34:39 ID:W80TbAKW0
狼ハゲは首相候補No1
861名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:35:20 ID:rlXQKfYu0
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|  
  ||   .)  (     \::::::::|   
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) |   
  |  ノ(、_,、_)\     ノ   
  |     ___  \    |_    枡添に自民を割らせたのは
   |  くェェュュゝ    /|:. < 何を隠そうこの俺様よ
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: 
   /\___  / /:::::::::::::::
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

        豪腕先生がまたまたやらせていただきますた!
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < またまたやらせていただきますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< やらせていただきますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \____
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < ヤラセテイタダキマスタ!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ヤラセテイタダイッチャッタヨー
862名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:36:05 ID:rz92idv80
改革クラブは理念が似てるたちあがれ日本じゃなくて
何で舛添新党に合流するんだろうな
863名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:36:19 ID:DWp7RUQp0
>>807
完全に植民地だな
864名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:36:27 ID:S8x+eMUg0
この禿はあっというまに埋没してくからまぁ見てろ
自民党内で自民を批判してたから目立って馬鹿な庶民に人気があっただけ
実際の政策やら人柄やらで選んでるやつなんでごく少数だよ 鳩山みたいのが総理になれるの見ればわかるだろ?
人気取り&自民の乗っ取りたくらんで批判しまくってたけど、鳩山のあまりの馬鹿っぷりに風向きが変わってきた
5月末に鳩山退陣くさいとこまで追い詰められてるから、その前に自民としては獅子身中の虫は早めに排除したい イメージもあるしな
味方の悪口ばかりで党内で孤立してたたき出されたってのが偽らざるとこじゃないの
テレビ馬鹿の票が多少入らなくなるから自民にとっちゃ少し痛いだろうが反乱分子を排除できて長期的に見ればプラスだろ
腐っても自民の中にいたから人気もあったのに、外部に出たらただの口の悪い政治家の一人に過ぎん
ネームバリューはあるから自分たちの議席くらいは確保できるだろうがそれだけだな 改革クラブも票目当ての打算でくっついただけのドライな関係
参院選後は飛沫政党かどこかに吸収されるのが関の山だ
 
間違ってたらよろしく
865名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:37:10 ID:WU2SC92+0
いくらマスゾエを否定しても、谷垣よりかは人気あると思うんだが・・・
866名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:37:18 ID:lsWQXADVO
マスゾエ「泣かないぞ!・・・でもホントは、泣かないゾエ」
867名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:37:58 ID:4URH73Wq0
>>862
とにかく自分が次の選挙で当選したかったから。
舛添の知名度を利用したかった。
所詮そんなとこだろう。
868名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:38:34 ID:Dl+qN9tw0
舛添は、朝生で田原と人気が出たタレント学者。
その当時は、あれこれタカ派的な存在だったが。
厚生大臣になって、最初のうちこそ勢いはあったが、
肝炎和解以降、とんと表舞台から消えていった。
869名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:39:25 ID:wt3ygWIn0
甘くは無かったね
loopyくらい個性が無けりゃだめ
870名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:41:10 ID:F71Z5/MF0
hage
871名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:41:29 ID:KghKIhU90
ハゲ人気

テレビと新聞の中だけの人気
あれだ、韓国タレント人気なみにテレビ新聞雑誌メディアの中だけの現象だな
872名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:43:43 ID:jyETOaKM0
あんまり批判してるとどっかの工作員に認定されるかもしれないけど
今、同じ口だけ王者の長妻が厚生大臣に座ってることも、
ひいて民主が政権とったことも、ある程度こいつのヘタレさゆえのものだろ…
とにかく国民人気はあり得ない。
873名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:43:57 ID:7X5TCRT/0
>>807
単純にそっちのほうが得だから
アメリカの安全保障を打ち切って独自に防衛しようとすると、必然的に中露朝を仮想的とした安全保障策をとらねばならない
憲法改正はもとより核武装すら本気で考えざるを得なくなる
その金銭的、政治的コストを考えれば一番安上がりで効果的、なんだよ今の日米同盟は
874名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:44:49 ID:Q2cLrO1T0
マスゾエさんの仕事はこれからだよ。
自民から10人くらい引っ張って、選挙で10人くらい自民の候補を落とせば
なんかの大臣になれるだろう。
875名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:46:43 ID:UrtNQlx40
本気で疑問なんだけど、
なんで新党作る奴らって、まとまって行動出来ないの?
乱立されるのが一番国民的には腹が立つように思うんだが。
辞めたい奴で、全員連絡を取り合って、さらに民主の中にも誘いをかけて、
無所属議員にもちゃんと連絡して、その上でちゃんとした第三の政党
としてそれなりの政党を作ってくれるのが一番ありがたいってわからんのかな。
876名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:47:07 ID:Cdsu0mio0
>>11
2位に菅とか前原とか渡辺が来るような人気調査のどこが信憑性あるんかwってな話だ
こいつは自民が外国人参政権反対を党是に掲げ出した頃から行動が怪しくなりだしだからな
所詮はこんなもんだろ、マスゴミもこいつが自民内にいたから持ち上げ捲くって入ただけ
で総裁に祭り上げられたら過去のスキャンダルを暴露し捲くって扱き下ろすつもりだったんだろうがその当てが外れたなw
877名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:47:38 ID:cvB8PUaZ0
マスゾエの他にメンバー誰がいるの?
しんじろうが一緒に離党すれば結構人気になるんだけどなあ。
878名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:48:10 ID:2oyEPfC00
>>873
そうだね。
879名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:48:59 ID:lsWQXADVO
>>153
だな
賞味期限切れてるんだって、この板のやつまだ気づいてないのか?
880名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:49:04 ID:lI7+1HL00
枡添も桝添だけど自民も桝添をコントロール出来ないから追い出すように仕向けてるし
どっちもそっちだよね
881名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:49:13 ID:gRiPmicd0
>>5>>113のソースがないとなんとも・・・
882名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:49:39 ID:jiUSbXrJ0
>>803
おまいの言うことを否定なんかしてないぞ
そもそも埋蔵金だから使ってOKっていう民主党の考えがおかしいと言っている

しかしココは自民信者の恨み節が炸裂してるなw
883名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:49:40 ID:+NCmLLVK0
>>873
虎の威を借る狐ってさ、言うけどさ、
狐だって虎のためにいろいろ便宜払ってるんだよね
知恵とか時間とか投資してるんだよね

米を排除して自国防衛しようってキチが時々沸くけど
日本はきちんと自国防衛してるんだよね、己の思惑で
相互に利用してる関係が理解できないんだよね、そういう人たちは
884肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2010/04/22(木) 05:50:07 ID:sIqdlxFNP
中で引っ掻きまわされるより
離党してくれた方が良いんだが
片山さつきも引き取ってくれやゾエ。
885名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:52:01 ID:T25AVfqd0
谷垣を首相にしたいと言ったのは1%台でしょ
いくら舛添が外野になるからって舛添の20パーが谷垣に行くとは思えない
舛添の分どこに行くんだろうな首相アンケは
進次郎?
886名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:53:23 ID:7X5TCRT/0
>>879
別に自民でなくてもいいけど、民主党にこのまま日本の与党にしておいて良いか、ときかれてYESと応える人は激減してるとおもうよ
887名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:53:29 ID:Rk5aE4Y80
舛添って東大出てるんだろ。
やっぱり東大出ってアホすぎるw
888名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:54:15 ID:C9syNr8m0
>>887 出てるだけでなくて教授もしてた
889名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:54:31 ID:crQ04iYh0
いま民主党は失策オンパレードなのに、それを自分たちにとって有利な展開に持っていけない自民党も情けないね
890名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:55:12 ID:QlH+QClh0
>>887
アホではないだろうが、でも身近でも東大卒変り者が多いよ
891名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:56:05 ID:2oyEPfC00
>>886
そうだな。
892名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:56:51 ID:/AWPg5n10
>>883
アメリカ排除すると対アメリカ用の用意まで必要になるしな
ロシア中国アメリカに挟まれているという世界中でも他に見ないほどの
軍事過密地域にいるってこと分かってないんじゃね
893名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:57:42 ID:iCHVGESzP
泥船に乗ってるよりはいいんじゃねえか。
次の参院選でも自民は勝てないよ。
894名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:59:26 ID:4sLGEsSk0
日本には2大政党は根付かないのか・・・・
ということは、後50年間は民主の政権維持か?
895名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:59:33 ID:B0+pKQrO0
舛添って何か実績を残したか?
タレント議員が勘違いしすぎ。
896名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:01:54 ID:owgFYxh70
>>5
正月の埋め草ニュース貼ってるやつってバカなの?
897名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:02:38 ID:7PvXxhvI0
ダセ−な。
旧態依然としてると自民党を批判しといて、
それ以上に古い連中と新党結成って。
まじで馬鹿。
898名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:03:10 ID:lw+MSz5t0
>>885
アンケート用紙に名前が書いてあって○するだけだからな。
進次郎の名前を一番上に書いたアンケートをマスゴミが作ったら
進次郎にも票は集まるよ。
899名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:05:04 ID:AatbFFYS0
>>894
2大政党?
自民党から自民党田中派+日教組に席替えしただけだ
あんなもん政権交代と認めちゃだめだろ

小沢にのっとられる以前の金に関してはクリーンだった民主党連中と
それから老外に抑圧されている自民党若手連中が組んでくれると最高なんがな
900名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:06:18 ID:2oyEPfC00
>>894
50年後に"主権国家"日本が残ってたらな
実質的にどかの自治領になってたりしてw
901名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:07:07 ID:3QHprviT0
政党交付金だけが目当てなら党議拘束なしの「無党派党」でも仮に立ち上げとけばいいじゃん。
902名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:08:09 ID:bYpb0W5V0
「自民は自分らの心配しろよ」
903名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:09:44 ID:+XGce/lC0
ただでさえ政治不信で無党派層の投票率が低くなるだろうに
ここままでは浮動票がみんなの党と舛添新党の奪い合いになってしまう
904名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:10:37 ID:ZFj49kZiO
舛添さんって国際政治学者って肩書きだったよね。
権力欲で視野狭窄でも起こしてるんじゃないのかな?
自分の足元さえ見えなてない様な気がする。
小沢さん以上の独裁者が必要だ。とかも言ってたしさ。
905名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:11:07 ID:1btrqQE30
ってか、ここと自民とガンダムが連立するんだろ?
あ・・・みんなもかw
906名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:11:11 ID:owgFYxh70
舛添新党は反自民・反民主ってことになるんだろ
みんなの党とモロ被りじゃねーか
善美が激しく攻撃を始めるぞ
907名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:12:06 ID:YDjpFW930
>>826
お断りです
908名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:12:28 ID:C9syNr8m0
>>895 野中広務さんに気に入られているんだから、我々には
見えないところで実績があるんだよ。
909名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:13:09 ID:4URH73Wq0
小党が乱立するってことは、政党交付金制度がおかしいんじゃないの。
一つの政党にまとまらない方が金の面で得になるんだろ。
910名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:13:59 ID:x+//6I4i0
ねずみ男って、元嫁見れば人を見る目が無い奴って解りそうなもんだよね
911名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:14:39 ID:4mM1l46QP
>>28
オーム真理教
912名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:16:27 ID:tR2+WLwm0
米国の属国とはならない道を日本が選択した場合、日本のとるべきオプションは3つあるというのです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
     オプション1/中国と親密な協力関係を築くこと
     オプション2/EUとの協調を視野に入れること
     オプション3/ASEANとの距離を縮めること
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
日本としては、地理的に近い大国である中国との協調関係を強めることは、日本にとって大きなメリットがあることです。
実際問題として中国との経済の交流は、日本、中国の双方にとってメリットのあることであり、現実に経済に関してはそうなりつつあります。
しかし、日本と中国が接近することに一番神経を尖らせているのはおそらく米国であると思われます。
913名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:16:48 ID:PhXtcQbK0
>>899
もう既に汚染された民主党議員と自民党が組む事はないってw
914名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:18:02 ID:TCuLPPDp0
>>899
在日部落日教組は小沢以前からじゃなかったっけ?
915名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:18:51 ID:uJge7Per0
酋長連合のお金の出所は、青木ホールディングで

舛添のタニマチって誰なの?

どこから金でるの?
916名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:19:37 ID:39mf4MRT0
批判だけなら民主党にだってできたからな
917名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:20:52 ID:X3Oazm7N0
自分の名前を党名にするとか、アホ以外やらない
これについていく奴は輪をかけて(ry
918名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:22:17 ID:C9syNr8m0
>>915 暴力団だろ
919名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:22:21 ID:2oyEPfC00
>>912
その場合は、共産主義・全体主義と仲良くするんですね。わかります。
さて、チベットやネパールなどの周辺国の現状はっと・・・・・・!?
920名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:22:56 ID:3s/9xKiv0
>>909
自民党の膨大な借金が原因

自民党の政党交付金は全て借金の返済に充てられて議員は一円ももらえない
選挙の資金繰りが難しい議員は出ていかざるを得ない
921名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:23:04 ID:ZFj49kZiO
本当に舛添さんが自民党を離党して新党を立ち上げたら、干され状態の鳩(弟)がすり寄っていきそうw
922名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:24:00 ID:AatbFFYS0
>>921
げらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


それだ!!! それしかない!!!
923名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:26:13 ID:YDjpFW930
>>921
ゴミ溜めみたいな新党だねw
924名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:26:14 ID:AatbFFYS0
>>921
その場合の党名は「新党のけもの」でひとつ
925名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:26:27 ID:tR2+WLwm0
>>919
政権交代が日本の独立を回復させるメカニズム
・日本は外交・安全保障を丸投げした米国の保護国であり、外交・安全保障政策が選挙の争点になることはない。
・アルゼンチンの衰退の原因は、「客観的ルールによらない国家権力の裁量的介入による民間活力の衰退」であり、これは日本の現在の閉塞状況の原因そのもの。
・構造改革とは、このような状況の根底からの打破をめざすものでなければならない。
そのためには、何より国民一人一人が自らの中の「斡旋利得」志向、「長いものにまかれろ」志向を断罪しなければならない。
・「談合政党」は利権の維持しか念頭にない政党で権力の座にある限り、外交、安全保障政策といった目先の利権と全く関わりのない日本の根本問題に取り組むわけがない。
・政権交代を繰り返すうちに、必ず保護国的地位から脱却、外交・安全保障政策の転換がなされることになる。
926名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:26:40 ID:dFZx3k0X0
シンジロウはほくそえんでるだろうなあ
927名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:26:40 ID:FupjloutO
ハゲはやっぱり馬鹿だな
928名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:26:50 ID:08QxAaes0
なんだっけ?「最初に政策ありき(キリッ」って言ってなかったか?w
929名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:28:04 ID:OrElEsIu0
>>810
確かに、民主が負けるとすればどこが勝つのかという疑問はあるね。

だからといって同日選挙などに訴えるのは、ものすごい勇気のいる大博打。
930名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:28:26 ID:/r5kKeU10
>>607
桝添の父親が選挙に出たとき、当時は日韓併合だから半島から来て北九州で
働いている人たちにも選挙権があったからポスターにハングルで読み仮名振ったって
いうエピソードだろ。

最初これを聞いて桝添父が、ほかの候補者がまず狙わない朝鮮人票を狙う戦略は頭が良いと思った。
が、しかしだ。ハングルの読み仮名は読めるけど日本語の平仮名が読めないような奴は
投票所でもハングルを書いてしまうのではないか?
当時も今も投票用紙は日本語以外はアウトだろ?
ということで、”ま す ぞ え”とハングルで書いた無効票が出ただけじゃないのか。
もしかして、桝添が間抜けなのは、父親に似てるのか?
931名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:29:06 ID:rj6ucPiN0
小沢の自民破壊工作にまんまと乗った馬鹿
932名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:29:30 ID:2oyEPfC00
>>925
次は「長いもの(中国)にまかれろ」志向ですね。わかります。
933名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:30:06 ID:V0/97J/+0
新党つるぴか
党旗:ハゲ丸
934名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:31:17 ID:kgnoC3Wp0
この人はマスコミの総理大臣にふさわしい人ランキング当たりを信じちゃったんだろうか。
あんなのはうつろいやすいし、本当に人気があると勘違いして行動してしまったんだとしたら、
この先は悲惨な結果しか待ち受けてないと思う。
935名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:31:20 ID:7X5TCRT/0
>>912
オプション1/尖閣諸島、沖縄、沖ノ鳥島の領有権を手放す必要がある。シナはいずれも日本の領有権を否定しているから
         もちろん自国領を自ら放棄する国は主権独立国家とはいえない
オプション2/アメリカとの同盟を放棄してまで協調する意味はない。ユーゴスラビア内戦の時すらアメリカの介入なしに解決
         できなかった。
オプション3/ASEANはアメリカや日本による東南アジア覇権から、共同体を構成して対抗しよう、という意図の下に集まっている
         

そもそも「協力関係」「協調」「距離を縮める」などの具体性のかけらもない口当たりのいい言葉を羅列しただけ
頭が悪すぎる
936名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:32:56 ID:AatbFFYS0
>>931
そりゃ立ち上がれ日本だろ。石原はその見返りに
築地移転の民主党支援を取り付けたんだぜ

まーマスカキも立ち枯れに合流する予定だった筈なんだが
風見鶏し過ぎたな
937名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:33:29 ID:owgFYxh70
>>920
嘘ばっかり
938名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:34:55 ID:tR2+WLwm0
>>935
アメリカ妄信主義、吉田ドクトリン信者乙。
939名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:35:41 ID:QlH+QClh0
総理大臣にふさわしい人=持ち上げておいて落したい人

世間は意地悪です
940名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:36:51 ID:AatbFFYS0
>>938
お前の発言一覧がルーピー丸出しで恥ずかしいんだが
もういい年だろ。自分を省みろよ
941名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:37:25 ID:2oyEPfC00
>>938
見事なレッテル貼り乙。
942名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:39:39 ID:wgWJYTQ90
改革クラブは懐が深いな
943名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:41:22 ID:ys+iQl4CO
自民党崩壊も時間の問題だな
944名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:41:43 ID:0eTOeZqf0
舛添新党か さっそくマスコミが全力で潰しに行ってるな
応援しようかな
945名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:42:05 ID:G7pfaLiD0
マスゴミの謀略で踊らされるような奴はあらかた出たな
946名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:42:32 ID:XzRFZy1b0
いいか、押すなよ押すなよと誰かが押してくれるの待っていたけど
自滅して自分から飛び降りちゃったんですね
947名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:43:09 ID:rORlZOvNP
新党じゃなくて改革クラブ入りじゃん。
しかし渡辺秀央とか荒井とか、自民でも民主でも戦力外のやつらと
くっついてどうしたいのかね。
948名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:43:46 ID:l6y+l7xg0
大臣になって、何もできなかった舛添に何ができるの?
年金泥棒を捕まえるっていったのに、誰か捕まえた?
なぜ人気があるの?
マスコミのねつ造?
949名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:44:16 ID:MCTvwnV+0
団塊は使えねえーな
950名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:45:06 ID:LGPX/iKb0
さようなら
951名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:45:21 ID:4ZtKLFEI0
自民共産以外全部連立がもっとも安定
952名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:47:38 ID:QskVEuH10
事実上、舛添が改革クラブ入りするだけなのに「舛添新党」とか
言っちゃってるのに現メンバーが反発しそうだなww
953名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:48:07 ID:WU2SC92+0
>舛添さんが離党しても誰もついていかない。自民党にいるから支持があるのに

この一週間でどうなるかだな。
自民から何人いくか、谷垣、大島辺りはイライラの一週間だな。
954名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:48:14 ID:LGPX/iKb0
合流ってことになるなら、
一番可能性があるのはみんなの党かな
955名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:49:43 ID:MCTvwnV+0
学者には政治は無理だと
某ベストセラーに昔書いてあったぞ
956名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:49:58 ID:bXGpSrPbO
だから鳩山のときに一緒に離党しとけばよかったんだよ
957名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:50:35 ID:rb0hvb1R0
958名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:52:32 ID:C9syNr8m0
>>952 それはない。やつらは舛添の人気が欲しいんだから。
959名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:52:34 ID:QskVEuH10
舛添氏、22日午後に離党届提出へ=23日新党結成
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042200059


>舛添氏は、夏の参院選で自民党公認に漏れた議員らにも参加を呼び掛ける考えだ。




結局、公認漏れで、どうにかしたいゾンビ議員だけしか集まらないようだなww
にしても本当に舛添って人望なさすぎwww 
960名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:52:45 ID:GJ57eIvd0
ルーピー舛添
961名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:53:23 ID:C9syNr8m0
>>952 反発した大江と中村喜四郎は既に不参加確定
962名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:53:53 ID:LGPX/iKb0
>>936
たちあがれは自民より保守だと思うが。
963名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:54:40 ID:75sKF6Jh0
政治家で人望ないとか民主主義じゃなくても終わってる
964名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:54:49 ID:WU2SC92+0
>>959
それが一番自民に痛いところじゃないか?
公認もれたって、そいつらについてる団体や後援会は
それを支持するわけで。
自民の票が割れるのは必至。
965名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:55:22 ID:b1sIMTfn0
『フラッシュ 2007年9月18日号』

 「舛添要一 種馬人生を大発掘  妻3人、 愛人2人、 認知子3人」
966名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:55:48 ID:2DsrV/7J0
これは自民にとってダメージでかいね
舛添は今自民で一番票とれる政治家でしょ
967名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:56:26 ID:4URH73Wq0
でもなんか、スッキリしたよな。
968名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:57:01 ID:PL5Sp79D0
>>966
マスゴミは持ち上げてるけど
実はけっこう嫌われてるんだけどねぇ
969名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:57:31 ID:Al8Carr+0
日本をはげます党
970名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:57:32 ID:b1sIMTfn0
971名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:57:42 ID:CDaX8+WXP
【韓国】ワシントン・ポスト「韓国の自殺率は世界一」、国際在線「1か月の自殺者1700人以上」[04/21]
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271881294/
972名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:58:16 ID:75sKF6Jh0
>>966
スキャンダルとかで一気に人気落ちたりしたら笑えるww
973名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:59:07 ID:tqi0rER30
>>952
党首も決まってないのに自分で党首かよ。
また追い出されるぞ。
974名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:59:28 ID:M48i6k0a0
>>自民党にいるから支持があるのに、
なぜそれが分からないのか

あそこまで舛添追い詰めたら
そりゃ離党するわw
針のむしろに置いといてよく言うw
975名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:59:40 ID:+99MWlHo0
そ、外添…
976名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:59:51 ID:lkw6DYKh0
自民党を抜けた
毛も抜けた
977名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:01:16 ID:rQRzdXfD0


落 ち 武 者 新 党
978名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:02:12 ID:FB/U4F7h0
単純明快、この時点に来て自民総裁になろうにも身体検査が通過できないことが分かった
だけ。出自うんぬんより、それに基づく周辺が香ばしいことに気がついていなかったことが
不思議。
979名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:03:17 ID:4URH73Wq0
スッキリしたわ。
前の参議院選挙前から、麻生を馬鹿大臣呼ばわりしたり、
狂った発言してたから実は、とっとといなくなってほしかった一人。
980名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:03:34 ID:7X5TCRT/0
>>974
完全に自業自得だろうが
一番結束固めなきゃならないときに見方の背中に弾丸見舞っておいて、散々離党を否定していながら手のひら返す
そんな奴が組織をまとめられると思うか?
981名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:03:42 ID:E06LcP6L0
>>972
ていうか好きな時にいつでもスキャンダルで潰せるから
マスゴミは舛添えが大好きなんだろ?
女関係暴力関係で色々見たことあるが
982名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:04:32 ID:MLGtrCGq0
総裁選で候補として手を挙げない
党の役職を拒む
そのうえで執行部批判なんて
政党人としてどうかと思う。

どうせTVに写るための行動で
都知事狙いなんでしょう。
983名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:05:28 ID:ObPpnBQs0
>で、舛添には1年前にも小沢の方から、
>民主党政権でも厚生労働大臣にしてやるから自民党を割れという話が来てたそうだ

在日参政権賛成派は、一つに纏まってもらえると有難い。
バラけて居ると色々面倒。
984名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:06:25 ID:owgFYxh70
>>947
改革クラブの議席が減るのも困るっしょ
数は力
こんな救済策を考えていたとは驚かされた
985名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:06:49 ID:SfadymbF0
>>1
風見鶏には誰もいれんわ
汚沢に媚ってたのは忘れん
986名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:07:58 ID:RA60iZ+e0
総裁選に出馬しなかったのが大失敗だったな。
なんで出馬しなかったんでしょうねぇw
987名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:08:17 ID:3NJRUIpoO
新党ラッシュの内幕は政党助成金を貰って後に国庫返還しないで自民党に合流のシナリオだろ

988三角木馬:2010/04/22(木) 07:08:39 ID:NGcuwLEy0
自慰民党も自分のとこの借金もろくろく返済できないのに 国の借金を減らす発想も
頭脳もないだろ。
989名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:08:44 ID:75sKF6Jh0
舛添 スキャンダルでぐぐるだけで簡単にでてくるなww
ほんと国民って何も知らないんだなww
990名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:09:35 ID:wWRKni/p0
やるべき事をやらずにパフォーマンスの口撃しまくり、とうとう追い詰められて離党したか。
バカな国民も多いからそれなりの支持は集められるんじゃね。
991名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:09:55 ID:bM0WCp+50
>>966
自民叩いて人気取りしてるからマイナスのが多いとおも
・舛添が得た個人票
・舛添が自民を叩いて失った票
どちらが多いかは名作
992おっパブうっしぃφ ★:2010/04/22(木) 07:10:06 ID:???0
次スレ

【政治】 自民党の舛添氏、引くに引けず離党 「駆け込み新党」に冷たい視線 参院選で存在感を発揮できる見通し立たず★2 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271887049/
993名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:10:28 ID:vcFkfx720
てか、このパターンって禿が東大追い出された時と同じじゃないかw
994名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:11:00 ID:t8T4ItPA0
  舛添えは、外国人参政権や人権侵害救済法案など大賛成!!
 かと言って自民が長いし、、、野党も民主も扱いたくないヤツ登場!!
995名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:11:26 ID:JK2XvsYX0
普通に人徳がなさそうだからなw
996名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:14:51 ID:wWRKni/p0
十中八九当選するとは思うけど、これで落選したら見ものだなあw
997名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:17:03 ID:Rk2opl2c0
すぐに所属団体に見切りをつけて逃げるって、こいつが首相になっても日本に見切りをつけて逃げそうだわ・・・
998肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2010/04/22(木) 07:17:09 ID:sIqdlxFNP
ゾエも鳩も顔に出てるよね。
やな顔。
999名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:20:02 ID:GupC6oel0
>>996
桝添は非改選組だよ
1000名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:20:17 ID:lkw6DYKh0
せんとくんが1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。