ブランド名残しつつ、社名変更で新たな詐欺まがい手口を模索中というわけか
51 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:41:23 ID:mvI+DzmA0
オグヘアーにしたらいいのに
52 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:41:47 ID:zD/NWtam0
ユニヘアーの中野さん
54 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:44:31 ID:ic28ftF80
お前ら、クソコテ中のクソコテだからって・・・
誰か南米人に突っ込んでやれよw
いろんな会社に相談に行ったけどさ、何でビジネスの話をしないで人の不安をあおるような事を延々と話すのかね?
このままだとあなたの人生が云々ってさ。宗教の壺売りのトークってこんな感じなんだと納得したよ。
で、肝心のブツのサンプルはあれこれ理由を付けて見せてくれない。呆れて帰ってきたよ。凄い引き留め食らったけどね。
育毛関係の業者を何件か回ったけど、大手はみんなこんな感じだった。
結局地元の無名な所でカツラを作ったけど、安かったし、人毛だとどこも品質に違いは無いよ。
このカツラは27万円だった。大手は80万円で2個買わせようとした。
ユニヘアー中野さん?
どうも〜アデランスの中野さんです
→どうも〜ユニヘアーの中野さんです
かお?( ^ω^)
やめとけ
>>50 もともとアデランスって男ものってイメージが強すぎたからな。
ユニヘア
→アデランス
→フォンテーヌ
いいんじゃねーの?
またキン肉マンか
ユニユニ
頭が真っ黒になるという意味でユニクロって名前はどうだろう
62 :
55:2010/04/16(金) 08:52:22 ID:vyIJusKw0
大手のその後の電話攻勢も凄かった。
電話を無視すると手紙が来た。
お前らにせいで少ない髪がますます少なくなったよ。
やっぱりコリア系なのか。
ユニリーバにユニヘアーwww
アデランスの方が絶対知名度あるのにアホだ。
64 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:52:44 ID:QjQxT7BE0
カツラにするくらいならスキンヘッドにするわ。
幸い、困るほどふさふさですがね。
【社会】800万人の男性が悩む“薄毛・脱毛”、何が有効? 男性の脱毛症に初の診療指針
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271158960/ 指針は、東京医科大の坪井良治教授(皮膚科)を委員長に、計10人の皮膚や毛髪の専門医が作った。
育毛剤などのメーカーからも資料提供を受け、国内外の論文などから科学的根拠の有無を調べ、
「強く勧められる=A」
「勧められる=B」
「考慮してもよいが、十分な根拠がない=C1」
「根拠がないので勧められない=C2」
「行わないよう勧められる=D」に分類した。
自分の後頭部の毛組織を脱毛部に移植する自毛植毛はB、
化学繊維を用いる人工毛植毛は、感染症や拒絶反応などの報告が多く、Dとされた。
67 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:03:57 ID:W9wwtpwS0
おもしろヘアー
毛を失ったと考えるんじゃない
人類から別の生物に進化したと考えるんだ
69 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:10:16 ID:9S/2fJM90
勘違いしてる人多いけど、
アデランスホールディングスが
ユニヘアー になるんだよ。
アデランスはそのままです。
70 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:13:27 ID:Vchtfbtm0
もうハゲで公道や人目につく場所を歩くのは猥褻物陳列罪で逮捕しようぜ
イソップはアデランスだっけ?
73 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 10:13:07 ID:Ixrr4Ahf0
「カツランス」
74 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 10:16:25 ID:4rA6Wxwr0
ハゲざんす〜♪
75 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 10:17:26 ID:yaH4KJ0S0
76 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 10:18:46 ID:8oi0SPe/O
ハゲを隠す方が異常
別にハゲでもいいじゃん
77 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 10:19:12 ID:1deX4sgs0
あのオッサン、完全にアデランスやん!
あのオッサン、完全にユニヘアーやん!
たしかに響きはよくなるな。
トクダネで取り上げるかな、このニュース。
79 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 10:21:44 ID:S0rkY96UO
アデランスの中野さんが・・・
潰れそうな気がする
改名してもハゲはハゲ
だんねん
83 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:39:02 ID:BlSzlLuH0
uni-
「単一」 uniflagellate 単毛の.
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwv
ゲーハー遺伝子が見つかったんだろ?
カツラ業界も必死になるわな。
85 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:05:24 ID:tqy27qkI0
判子下さい
86 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:08:52 ID:2D1CKzI/0
中野さんの事書こうとしたら、すでにいっぱいあったw
日本の会社だよね?
アメリカのかつら市場のように乗っ取られていないよね?
それだけが心配。
昨日まで会社のOLに陰でアデってよばれてたけど、今日からユニになったお。
これほど世の中に浸透してる名前を変えるとは、
経営陣はバカか?
>>90 いや、たぶん記事をよく読まずに脊髄反射で書き込みしてるお前の方がバカ。
儲かっている会社だったのにいつのまにか赤字で経営再建中になっている
スティールパートナーズにいいようにされちゃってんの?
>>90 おまえみたいなバカが、このスレに半分いる。
〜ホールディングスって
乗っ取りが完了してる企業ってことか
95 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 20:40:39 ID:geMKCyAQ0
ユニヘアーは誰でしょう?
いっそスネオヘアーに
ユニヘアーって
毛が一本って意味だけど・・・
オバQでも毛が三本あるのに・・
公子になんて説明をすればいいんだ?
波平?
チビ太?