【大阪】 進まぬタクシー禁煙化 府内で実施わずか6% 「愛煙家とのトラブル」を心配する声が目立つ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★進まぬタクシー禁煙化 実施わずか6%

 大阪府が、府内のタクシー業界4団体に実施した禁煙化に関するアンケート結果によると、
4団体計1万9126台(福祉タクシー、ジャンボタクシーを除く一般車)のうち終日禁煙にしている
「禁煙タクシー」は1228台(6・4%)だった。全面禁煙化に踏み切れない理由では
「愛煙家とのトラブル」を心配する声が目立った。


 府は、タクシー利用者と運転手の健康増進、たばこを吸わない人の受動喫煙防止の観点で
4協会に全面禁煙化を依頼。昨年11〜12月にかけて大阪タクシー協会、全大阪個人タクシー協会、
ワンコインタクシー協会、大阪ハイヤータクシー協会にアンケートした。

 全面禁煙化をすぐに実施できない理由として、「会員や乗務員の同意が得られない」
「喫煙者がタクシーを利用しなくなり、減収の恐れがある」のほか、
4協会すべてが「車内で喫煙したい利用者とのトラブルが心配」を挙げている。

大阪日日しんぶん http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100411/20100411081.html

▽過去スレ
【健康】 タクシー全面禁煙化 4月1日から広島県内ほぼ全車対象 『吸いたい』お客さまは車を止めて車外で吸ってもらう 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269487553/
2名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:39:17 ID:puFGekwE0
やっぱり大阪、dqnのスクツ
3名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:40:35 ID:2RbWZuBd0
日本人にマナーを求めるなんて酷というもの
4名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:41:35 ID:P/cbXnui0
愛煙家(笑)
5名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:41:49 ID:kHwFN/cg0
大阪の町が灰皿
6名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:42:10 ID:enKXJ1hN0
関西人は自己中で朝鮮人並みにすぐ騒いで暴力に走る野蛮人だよ
7名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:43:01 ID:B3PZNFAL0
出たw 日本人は厨w
8名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:44:02 ID:e7Kh+zxZ0
客待ちでたばこ吸ってるドライバー大杉
客のせいじゃないんじゃね?
9名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:44:35 ID:dUDXF/K+0
どうやw
10名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:45:43 ID:CkQufJwJ0
愛煙家なんて美化すんなニコチン中毒患者だろ。
11名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:47:23 ID:loexbCil0
大阪ならしょうがない
12名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:57:21 ID:LpRJ6UraO
煙草吸う奴は今すぐ関東大震災に巻き込まれた方がいいな 
迷惑だから
13名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:59:32 ID:lwOKc5WP0
大阪のタクシーはうんこの臭り
14名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:08:49 ID:mjq9yoms0
全タクシーが一斉に禁煙にすればトラブルにならない。
実は運転手がタバコを吸いたいだけかも知れないけど。
15名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:17:58 ID:kXJAjvGz0
広島でさえ全面禁煙化できたのに…
16名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:20:59 ID:L98akX8m0
タバコ吸う奴だけがクレームつけるって事だろ。
完全に精神異常者じゃねーか。
17名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:33:17 ID:r7Rzov79O
喫煙タクシーで解決
18名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:35:05 ID:dk4gJ1Sh0
面白がって禁煙のタクシー止めてトラブル起こす
奴らが居るからな。

喫煙者は基地外。
19名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:36:13 ID:usFFw3dN0
というかタクシーを完全禁煙化しなきゃいけない理由はどこにあんの?
禁煙車を作るのはまあわかるけど、っていうか俺はソッチ利用するだろうけど全面禁煙にする必要は特に無いと思うけどなあ
20名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:36:26 ID:nB97Sy/e0
大阪ではやめとけ
運転手の命に関わる
21名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:37:01 ID:kecIHoAzO
大阪は今でもゴミ袋が黒い上に分別してないんだよな
22名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:37:18 ID:Fn1nAd1Q0
もう哀煙家って字に変えて欲しいわ
23名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:38:24 ID:7TMZHuDz0
喫煙後のタクシー乗ると臭いのでタバコ吸う奴は歩けばいいと思う
24名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:40:22 ID:PSKfRZuX0
タバコ臭いの嫌いなんでタクシーは余程のことがないかぎり使わない
25名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:41:14 ID:8gZ8o4Zm0
運転手が待ち時間に吸ってるせいで臭うタクシー多い。
窓開けて吸えば大丈夫だと思ってるのだろうが、
吸わない人間はタバコの匂いはすぐ分かる。
禁煙車の意味が全くない。
26名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:44:14 ID:yE7/YoW2O
先月、大阪と奈良に行って驚いたが
タクシーも禁煙じゃないし電車(近鉄だったかの特急)も禁煙席があるんだね
27名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:45:23 ID:Z+KsfA8bO
海外の話です
28名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:47:22 ID:yE7/YoW2O
間違えた、喫煙車w

滅多に横浜から出ないので、特急券売場で隣のおっさんが
火をまだつけてないタバコくわえながら
喫煙席を指定した時、目にウロコがinした気分だったよw
29名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:49:49 ID:LfbUFbwFO
禁煙車でも窓あけたら黙認だし
30名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:50:36 ID:H0sLRhkd0
名古屋は全面禁煙化しているが、客がいないスキに車内で一服してる運転手をたまに見かける。
タクシーの運転席の窓から腕がニュッと出て、道路に灰を捨ててる奴がいた。
31名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:52:39 ID:Rn1hblf9i
>>16
キチガイクレームは喫煙者に限らないけどね
32名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:54:36 ID:eV2QTxmy0
大阪はタクシーだけでなく飲食店も分煙一つしてないところばかりだよ。国の通達なんか何の効果もない。タバコ自体を1000円以上に値上げするか、営業免許更新できなくするくらいの強行措置取らないと無理だろう。
33名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:56:35 ID:GHlm09WX0
これだから、喫煙者はバカにされるんだよ。

ちゃんと自覚しとけよ。
34名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:14:24 ID:VVS1g1LU0
大阪人は知能が低いからなぁ。
いまだに喫煙がトレンド。
35名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:16:28 ID:aY9ltdIX0
ドライバーが禁煙できないのに客に禁煙押しつけるわけにも行くまい。
そもそも大阪で禁煙とか笑わせる
36名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:17:44 ID:nGaGpj/q0
2chよりも、携帯でのタバコ宣伝のほうが凄いよ。
モバゲーのニュース掲示板とか。
「たばこ」「煙」などでたばこの宣伝スレがたくさん引っかかってくる。
タバコ産業がネットにどれくらい投資してるのか想像を絶する。
37名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:18:38 ID:7Hs9BbUx0
>>32
そうなったらヤクザどもが密輸入したタバコを売りさばくようになるな
38名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:21:02 ID:Q0SUX53b0
>>36
携帯は、女子供の媒体だからな。
タバコ産業が注力するだろうなあ。
女子供に注力するのは、動物実験に基づいた伝統的なやり方だからな。
39名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:22:24 ID:7Hs9BbUx0
タバコ産業を支えているのは
ガキのうちに「カッコいい」とフラフラ手を出したあげくやめられなくなったアホだからな
40名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:27:22 ID:nGaGpj/q0
携帯の掲示板サイトで、タバコ宣伝しまくるタバコ産業、
まさに鬼畜そのもの。
41名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:29:43 ID:6yN/fW2yO
>>37
いくらで売るんや?
割にあわんやろ
42名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:46:53 ID:nGaGpj/q0
まあ大阪も大丈夫。やるときはきちんとやる地域だし。
西日本の文化度は明らかに、東よりも高いしね。
43名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:56:38 ID:RsxmU/Er0
珍煙=チョン

【火災】ストーブに灯油を入れていた長男(20)、くわえタバコを落として引火→民家3棟が全焼、1人軽傷…福岡・福智
タバコ投げ捨てを注意されて立腹、クルマを故意にぶつける
【社会】 喫煙注意され教諭に暴行 男子中学生逮捕・・・愛媛
駅での喫煙、カメラで撮影され逆上
「たばこやめて」と言われ女性と乳児殴る 横浜
【裁判】 「タバコで健康害した…JTと国は1000万賠償を」訴訟で、元喫煙者ら敗訴
【社会】 路上タバコで過料2000円、踏み倒し続出

★大学生、喫煙者との結婚はNO 男子7割、女子は6割

ニコチンのせいで神経系が正常に機能しなくなる(脳がニコチンに乗っ取られる)
http://www.e-kinen.jp/what/dependence.html
44名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:59:22 ID:28khg9gZ0
酷い国ですね〜
日本じゃありえないよ
45名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:13:38 ID:yBMyqIhx0
全面禁止やめたら?
禁煙タクシーと喫煙タクシーに棲み分けすればいい。
どちらが儲かるかわからんけど。
46名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:20:11 ID:ZorbsVVo0
大阪では空港やJRでも、愛煙家の乗客とのトラブルが絶えないの?
47名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:20:25 ID:dXkgYInxO
タクドラ自身が喫煙率高そう。雨の日は傘さしてタバコ吸うことになる

オレが喫煙タクドラなら雨の日は休みだよw
48名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:21:28 ID:zz/7oSBz0
うちの県は完全実施してる
未だに6パーセントとかありえんわ
ちなみに俺は喫煙者
49名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:26:43 ID:MkHt/sjqO
>>46
>大阪では空港やJRでも、愛煙家の乗客とのトラブルが絶えないの?

と、なるんじゃないかと勝手に心配してそれを理由に反対しているのが>>1
そう判断させているのは、普段の大阪人の行動が原因か、普段の喫煙者の行動が原因か、
ただ自分達が吸いたいから理由付けにされているだけか、そこは知る由ではないが
どの理由であってもろくなものじゃないのは確か。
50名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:50:25 ID:n0aaHRHz0
いっそのこと、煙草を違法化すればいい
麻薬と同じ扱いにするだけ
51名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:50:45 ID:D5jF60B80
東京で禁煙タクシー乗ってる運転手だが、
禁煙化から数年経ってるけど、
ネチネチ言ってきた客は2、3人いただけで
あとは全然トラブル無いよ。
うちの会社でもそれでトラブルになった人はいないみたい。
52名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:52:49 ID:lSH6fMFYO

【今後のタスポ政策】

1.全ての喫煙者にタスポカードの常時携帯を義務付け。データベースは事業者に公開。
持っていない喫煙者には罰則の適用。健康診断や路上の職質で不携帯を摘発する。

2.喫煙できる場所は自宅か公共喫煙ルームに限定。路上はもってのほか。
さらに喫煙ルームに入場するときはタスポカードを通さないと入れないようになる。

3.タスポカード使用履歴をもとに健保や生命保険料を算定。ヘビースモーカーは加入を拒否できる。

4.大学などの入学要件として考慮。医療系学部への入学は拒否される。

5.企業の採用時に考慮。飲食、教育、医療、介護サービス業には実質的に就職不可とする。また、採用されても昇進や給与査定に影響する。

以上
53名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:53:37 ID:5YhTcUBp0
タクシー1万4千台を禁煙へ 大阪、5月末から

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032501001170.html
54名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:57:14 ID:xgsFaj3n0
喫煙する者として

タクシーでまで吸おうとは思わないけどなぁ。
クルマで吸うと灰が風で巻き上げられて車内に戻ってくる事あるし。

一番の理由は、ドライバーが吸うからだろうに。
55名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:11:31 ID:/DjBqjIi0
埼玉ですら禁煙化されたというのに…
56名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:17:26 ID:R5SANrM90
喫煙タクシーもあれば禁煙タクシーもあっていいんじゃないの?
客が選べばいいんだし
57名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:47:56 ID:KjAJD74r0
>>19
受動喫煙の結構被害を防ぐには、車内の換気すれば済む話だよな。

58名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:09:57 ID:sT2l/P2P0
>>56
ドライバーの受動喫煙による被害を容認している時点で、健康増進法の第25条の趣旨を理解していないと思う。
59名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:35:37 ID:rHcNV+DRP
客待ちしてるドライバーがプカプカ吸ってるもん
客とのトラブル以前の問題
60名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:51:49 ID:RSWe8d2h0
東京で実施してほとんどトラブルがなかったって結果が出てるのに
大阪は地域全体で情弱なのか

最初から「運転手が吸えないと困る」って言えばいいのに
61名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 20:15:33 ID:qET1wny90
         .'     _ _―
    ___ノ  , '  ̄
  ( ̄  ___ノ       __  __                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ (          / __|    ヽ              /       バ
 __) )       .. /  / \     '              |   タ   |
(( . ̄ ̄         |  |=-  廾、   l   ._        |   バ   カ
  ξノヾ、     γ-、~`ヽ、'⌒.; ⌒ '.|  / ./_\       |   コ
  `ヽ、  `=.,  ,イ | |    i. ,.'-_-'、 レ/  |  / |       |   が   ガ
    ~ヽ、_ `-<  !_ノ   |、.-三- ,ノ ` <  ┃ | ―=ニ   吸   ン
       ~ッ、_ `ヾ、.__,,ノノヽ;;;;;;:::'['     |  ッ  |      |   え   が
      .,;;,ヘ  ,,>-‐- 、ー、,,..:  (`     \_/     |   る   恐
    ;il|||!ニ/ ' ;  f"i  ヽ. ~`く" ̄`ヽ   \ 、         |   か.  く
    i|||||!‐ヘ ,,   | |   i>、._ノ  ....::::!    ヾ `ヽー、   \.  よ   て
    l|||||;ニ/  `\ ー'   ノ::、::::::::::::::;ノ;.     ー、_,  ⌒Z . .\_____
    l|||||i-ヘ    `、ー‐´:::::::;;=-tT´!|||i       (     ヽ , .~
    !l|||i;ニ;|.`ヾ.'   ヽ、::::::::/;il; !||i. !||l       ` "⌒ー-〜
     心|i;-ヽ \ .'  _ ` 、':l||||li. !||i. !||l)
      `'!|jミ`、 \ f `.   ヽ:!||li;、!||i,j||||i
       `!|i|i;ヽ  ヽ!_ノ   ノ;l||||||||||||||||||i
        `!l||li;`ヽ `ー-'"ヽ:|||||||||||||||||||l)
         !|||||||lii;` 、!_;!_,,ノ;i|||||||||||||||||||||i;、
62名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:06:33 ID:4UzbzLdhO
>>60
大阪で禁煙にすると喫煙者がキレて事件が増えるからだろ
63名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:10:10 ID:7SO96kII0
ボタン押すと上が開いてポーンと叩き出される装置を導入すべき
64名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:11:13 ID:UYBJPKFR0
また珍煙が世の中に迷惑かけてるのか
65名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:19:53 ID:KROAFrfhO
嫌煙厨は神経質だからなw
66名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:25:11 ID:8XXDXVTJ0
他スレで産経が、タバコ擁護していることが判明 wwwwwwwww

産経 wwwwwwwww

Fランク新聞 wwwwwwww
67名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:32:03 ID:WUqQ6sYN0
68名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:08:28 ID:1j0TrW0m0
>>65
逆。喫煙厨が野蛮すぎるんだよ

>>57←これで解決とか思ってるし
69名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:41:33 ID:7q4JQDldO
喫煙者はタバコ吸うという時点で他人に害を与えるという危険性が出るわけだ。
70名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:45:48 ID:XNpwzMxb0
禁煙って貼っててドライバーが吸いまくりだもんな
71名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:48:56 ID:6aWjcX+A0
関東某自治体でタクドラやってっけど俺のとこはトラブルはなかったな

殆どのお客さんはTVや新聞の禁煙関係のニュースで時代の流れ的に諦めてる感じ
吸っていいかと聞かれたらこっちも「すみません」と一言つけて乗車前に一服してもらってるし
それでトラブルはまず起きていない

まー中にはどうしようもないのがいるのも事実だけどな
72名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:53:17 ID:m0va9rQ60
中高生の喫煙激減、「格好悪い」定着 厚労省調査 
73名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:12:12 ID:WJSJlyvc0
>>62
>大阪で禁煙にすると喫煙者がキレて事件が増えるからだろ


路上禁煙条例のケースなどを見る限り
東京も大阪も大差ないよ


路上喫煙の罰金、ウソの住所教えて払わない人続出 東京では8割、大阪でも6割
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1239449163/
74名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:18:50 ID:d7R9StcqO
ドライバーが自分で吸いたいだけだろw
いくら車外で吸ってても制服に染み付いた臭いが凄いってことに、喫煙してる本人は気付かないもんな
禁煙シールで安心して乗った乗客が可哀想
75名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:29:05 ID:Nkl0aNHgP
臭くて乗れねーよ喫煙タクシーなんて
76名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:32:24 ID:eSjaYLEI0
空車で流している、タクシードライバーが吸ってたよ

福岡より
77名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:59:24 ID:doIyLHXa0
珍煙はこういう連中
★珍煙=チョン 

タバコ投げ捨てを注意されて立腹、クルマを故意にぶつける
「たばこやめて」と言われ女性と乳児殴る 横浜
駅での喫煙、カメラで撮影され逆上
【火災】ストーブに灯油を入れていた長男(20)、くわえタバコを落として引火→民家3棟が全焼、1人軽傷…福岡・福智
【社会】 喫煙注意され教諭に暴行 男子中学生逮捕・・・愛媛
【社会】 路上タバコで過料2000円、踏み倒し続出
【広島】「たばこの火を消そうと」対向車線にはみ出し衝突、3人死亡 大型トラック運転の男(36)逮捕
【福岡】ガス自殺しようと思ったがやっぱりやめた→うっかりタバコを吸おうをしたら爆発、遊びにきた知人が負傷…65歳男を逮捕
【裁判】 「タバコで健康害した…JTと国は1000万賠償を」訴訟で、元喫煙者ら敗訴
78名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:14:50 ID:xIn5NY1+0
大阪のタクシーはタバコ臭いことがあるから乗らないことにしてる。
京都のMKは運転手が感じ良い人が多いからMKならば乗ることが多い。
相手が礼儀正しいとこちらも礼儀正しくして良い感じになるけど
運転手が礼儀正しいと下とみなして横柄になる民族もいそうだな。
79名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:30:00 ID:zi8vPOAA0
タイのニュースだと勘違いしてしまいました
80名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:17:10 ID:6wILKSB70
>>78
漏れは、個人タクシーに乗るようにしている。

一般のタクシーと比較して、乗り心地や車内環境や運転手の質が良い傾向にあると思う。
81名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:24:06 ID:56a7/i8G0
嫌煙者のいつものこのヒステリックな反応がキショいね
82名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:30:08 ID:Dp74REz5O
社会が世界が禁煙を推してるというのに、ニコチンに毒された人々が私的な儘を貫くのですね^^
83名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:31:09 ID:BTfmR2+k0
大阪じゃ普通にしてても毎日三桁は殺されてるからなタクの運ちゃん
84名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:44:41 ID:6wILKSB70
>>81
具体的にどのレスがヒステリックな反応なの?

それでも、
リアルな世界でヒステリックになってるニコチン中毒者よりもマシだと思うが。

85名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:45:09 ID:lkv315YB0
喫煙者は暴力的だから困る
86名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:48:48 ID:hcnUTf400
まあ、大阪だからなぁ
87名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:54:58 ID:StPcAk7E0
できない理由を必死で考える馬鹿タクシー
88名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:58:30 ID:6AaJCC150
この点においては正直大阪がうらやましい
東京は本当に一部のタクシーしかタバコすえない-アンゼンタクシーの一部とか
名古屋はほぼ壊滅、しかしただ一度だけ灰皿に吸殻があったんで吸えるか聞いてみたら
快く承諾してくれたのが一台だけあったかな

タクシーはタバコ吸えてゆっくりできるのが最高なのに
分ければいいじゃん
なんで全部を全部禁煙にするんだ?
89名無しさん@十周年
>>88
タクシー運転手の受動喫煙防止のためだろ。