【国際】 ポーランドのカチンスキ大統領含む96人、全員死亡。航空機墜落で…「カチンの森」事件追悼式出席予定★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ポーランド大統領死亡 訪問団などの96人が犠牲 航空機墜落で

・インタファクス通信などによると、ポーランドのカチンスキ大統領と妻が乗った
 ワルシャワ発のツポレフ154が10日、ロシア西部スモレンスクの空港に向け
 着陸体勢に入ったところ墜落した。スモレンスク州の内務省当局者は、カチンスキ
 大統領を含む乗客乗員全員が死亡したと述べた。

 ロシア非常事態省は同機に96人が搭乗、うち88人が公式訪問団だったと説明した。
 同州の知事は着陸前に機体が樹木と接触したのが原因と述べた。テロなどの情報は
 今のところない。

 大統領は、第2次大戦中にポーランド軍将校ら2万人以上が旧ソ連に虐殺された
 「カチンの森」事件から70年を迎えるのに合わせ、ポーランド側主催の追悼式に
 出席する予定だった。

 カチンスキ大統領は1949年6月18日、ワルシャワ生まれの60歳。ワレサ大統領
 時代に安全保障担当の補佐官を務めた。2002年にワルシャワ市長、05年大統領に
 当選した。
 http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100410/erp1004101945009-n1.htm

※元ニューススレ
・【国際】ポーランドのカチンスキ大統領乗せた旅客機がロシアで墜落 生存者は絶望的 ポーランド中銀総裁の搭乗も確認★5
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270900025/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270900756/
2名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:23:07 ID:AWPQJ2Ib0
3名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:23:08 ID:CwSByBudP

                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
4名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:24:11 ID:cOvXa2elO
6
5名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:25:01 ID:SxN7bKkf0
やはり撃墜されたか。
6あほか:2010/04/10(土) 23:25:33 ID:d5q74YDD0
ロシアが陰謀で反ロシア派の大統領を肩撃ちの携帯型ミサイルで殺したんだろ

キルギスと同じ

残された首相は親ロシア派でアメリカのミサイル防衛導入反対派
7名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:25:48 ID:ZI9Co7MP0
FSBになっても親分が変わらないとおなじことするんだね
8名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:25:53 ID:wxnabCvsO
↓以下、カチンときた禁止
9名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:26:31 ID:7Udl25o+0
チンカスキに見えた
10名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:26:43 ID:fG1YViZ/0

「ロシアでかちんスキ大統領死亡」
11名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:27:30 ID:pwjEWPiR0
あの双子の兄弟はどうするのか気になる
12クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2010/04/10(土) 23:28:24 ID:ndv7tkx30
解り易すぎるテロ
13名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:28:54 ID:G5Zf6oxR0





    ま  た  友  愛  さ  れ  ま  し  た  ( は ー と





14名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:29:11 ID:Bo0E0elP0
どう考えても陰謀だろうw
15名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:29:39 ID:kb9fzZlg0
どの国が暗殺したの?
16名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:30:03 ID:hy9po6gQ0
パイロット抱きこめば余裕の暗殺
17名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:30:08 ID:fff7C2ja0
以後チンカス禁止
18名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:30:25 ID:x+2Cb8E10
しかしエグいなぁやる事が・・・
こんな国から北方領土が還ってくるわけないな
19名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:30:28 ID:BsRL/VN4O
追悼する側がされる側になってしまったのか…

20名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:31:20 ID:AOblHqQf0
>>3
いつまでフリーメーソンは見ているんだよ??
21名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:31:27 ID:PIdrIR9q0
今までショスタコーヴィッチってロシア人だと思ってた。
他スレでポーランド人って書いてあって驚いた。
22名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:31:31 ID:S4RYy0iP0

この流れで日本の売国みんす達が乗った飛行機が墜落してくれるとありがたいんだがwwwww

23名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:31:51 ID:RQRfmVok0
K・G・B!K・G・B!(AA略
24名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:32:00 ID:nVPkTskbO
週明けの為替に影響はなし?
25名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:32:22 ID:syhYOkgW0
デカチンの森
26名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:32:48 ID:FCbjJenY0
これ大事件だよな
27名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:32:59 ID:q99IFTBz0
この樹木がロシアの新兵器なのか?
28名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:33:16 ID:X6mHHBeM0
痴漢の森
29名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:33:22 ID:eR2Tat2g0
餅の入ったうどんを「かちんうどん」と呼ぶのは関西限定なのか?
30名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:33:36 ID:SZuBQqhw0
>>22
残念でした
日本を内部から侵食する鳩山機の安全性は世界一
31名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:33:40 ID:dRY+owjl0
ロシアが早々と全員死亡って発表しとるが、
全員の遺体を発見したとは思えない。
あの国には、行方不明って表現は無いのか。
32名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:34:15 ID:r5Lk0UGA0
ナンマンダブツナンマンダブツ・・・
33名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:34:22 ID:3LvyTea50
これは怖い...

手段を選ばないのか
34名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:35:12 ID:Y9dPpNyLO
ポーランド国民の反応はどうなのよ
35名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:35:37 ID:tzITxjvi0
またプーチンか
36名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:35:56 ID:f5LkWXvJ0
犠牲者皆様のご冥福をお祈り致します。

そして日本の某政党の政治家に同じ事が起きますように
37名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:35:56 ID:C/Jej3Ar0
>>ポーランド国民
  大統領のご冥福と貴国のいやさかをお祈り申し上げます。
38名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:36:17 ID:SXglPjQy0
戦争時の犯罪を、いつまでも引きずるからこういう事になる

馬鹿らしいw
39名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:36:31 ID:u2ggk7Al0
 。      ノ´⌒ヽ,,   °* -  。   *
    γ⌒´      ヽ, みゆき〜 ポーランド旅行が出来るかも   。  +  −    +   。
   // ""⌒⌒\  ) みゆき〜♪  アハハ…、、  ,,  *
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    *          彡巛ノノ゛;;ミ   
    !゙   (= )` ´( =)i/          -       r エ__ェ ヾ       
    |  // (__人_)//|             。    /´  ̄  `ノj` 、  
+.  \    `ー'  /                ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    /       . ̄ ̄ ̄ )         *  i / ―    ―ヽl    *
  / /      | ̄ ̄ ̄   -    *      !゙ 〈≡〉 ` ´ 〈≡〉i!  楽しみね♪ お葬式
 (__/ |      |    *         。   |   (__人_)  | ___
     ヽ、 ヽ  /         +      ___  \   `ー'  / (_)   +
     l´ |  |´                (_)  / \\//\/ /
  (⌒Y⌒)|___)  (⌒Y⌒)  (⌒Y⌒)(⌒Y⌒) ヽ/ /      |、  /  (⌒Y⌒) 
 (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)   (⌒Y⌒)    (⌒*☆*⌒)
  ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*(⌒Y⌒) .~(__人__)~
40名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:36:56 ID:/OlHPuILO
■■ヒトラー最後のメッセージ ※ラジオ放送一部

彼らの背後で操る者……ユダヤ……イスラエル……世界的なユダヤ国際資本……

米ソは……おそらく1990年代ごろまで、対立と妥協を繰り返しつつ、世界を運営しようとする。しかししょせん……ヨーロッパと日本、東アジア、イスラム諸国、インド……いずれ世界は米ソの手に負えなくなる。そのときユダヤはみずから…… に乗り出す。

http://stat001.ameba.jp/user_images/c8/ca/10125584958.jpg
http://kwout.com/cutout/7/b7/jz/8pm_bor.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/kingcurtis/imgs/2/a/2a39630a-s.jpg?600450

■■三島由紀夫がヒトラーについて語った言葉

それは彼が、ある途方もない秘密を知っていたってことだ。人類が結局どうなるかっていう秘密だ。彼は未来を見通す目を持っていて、それを通じて、その途方もない未来の秘密に到達しちゃった。」
41名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:37:10 ID:h2IBc1ocO
おそロシア
42名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:37:28 ID:NUOcszA9O
ポーリッシュフーリッシュ
43名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:37:30 ID:vwAXJb6P0
なんだか最近、キナ臭くなってきた。
あれ、他にも何かあったような。なんだったかな。。
44名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:37:35 ID:w4SYsK0pO
東原よ力の使い方を誤るな
45名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:37:59 ID:r6/yASkO0
乗ってた要人が半端ねえなぁ
46名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:38:21 ID:hwpjARLq0
先週のラジオで、佐藤優が、
「対独戦勝記念日で、同志スターリンを復活させる動きが出ているから、ロシア情勢に動きがあるかもしれない。
そうすると、ロシアと西側の関係も相当厳しくなります。」って言ってた
何か、関係が有るのかしら?
47名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:38:32 ID:hioXCD0CO
これなんか関連あるんかな?
http://www.youtube.com/watch?v=VQQS-0ZOMcg&sns=em
48(・ω・)ノシ ◆heads38826 :2010/04/10(土) 23:38:35 ID:A1KQch42O
プーチンが事故を装って邪魔者数十人を消したね。
パイロットが恋人か家族の命でも脅されたんだろう(´・ω・`)オソロシア
49名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:39:21 ID:dZa/jdVyP
>>6
>ロシアが陰謀で反ロシア派の大統領を肩撃ちの携帯型ミサイルで殺したんだろ
>キルギスと同じ

さらに付け加えると、カチンスキは反露反米反独の愛国主義者だったから、後ろ盾がない。
だから陰謀が起きても、守ってくれる国がいなかった。
50名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:39:24 ID:epPRjGSh0
WW3クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
51名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:39:33 ID:toL8Y+Wk0
これやべえだろ…大統領と政府関係者数十人……
気分悪くなってきた
52名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:40:10 ID:CaQBl2jD0
ジャポランドのハトヤマスキ首相はいつ墜落死すんの?
53名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:40:12 ID:3HRGag5CO
これ陰謀説が絶対に飛び交うぞ!w
54名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:40:45 ID:mAmMXQxw0
ロシアに楯突くには死を覚悟しろということだね
55名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:40:47 ID:joe9PdO/0

ロシアによるグルジアにたいする主権侵犯について
――主権と領土保全という国際法の原則にたった解決を
2008年9月5日 日本共産党幹部会委員長 志位 和夫
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-06/2008090603_01_0.html

 ソ連崩壊以降、ロシアは、旧ソ連を構成した諸国に対して、主権、独立、領土保全の原
則を尊重することを、繰り返し誓約してきた。

 一九九一年十二月、旧ソ連を構成した諸国でつくられた「独立国家共同体」(CIS)
発足の際の宣言(アルマアタ宣言)では、ロシアをふくむ加盟諸国が、「互いの領土保全
と現存する国境の不可侵性を承認し、尊重する」と誓約している。ロシアとグルジアとの
関係では、民族紛争への対応として、南オセチアにロシア軍が平和維持部隊として駐留す
ることが合意されたが、それはあくまでもグルジアの主権、独立、領土保全を尊重すると
いうことが前提とされていた。

 さらに、一九九三年以来二〇〇八年まで、累次にわたって国連安全保障理事会で採択さ
れたグルジアにかんする決議のなかでも、「国際的に承認された国境内におけるグルジア
の主権、独立および領土保全」の厳格な尊重が繰り返し確認されており、ロシアはそのす
べてに賛成してきた。

 今回のロシアの行動が、自らが国際社会に誓約してきたグルジアの領土保全に反し、国
連憲章、国際法の原則に反するものであることは、明りょうである。

56名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:40:57 ID:3lX8rWYn0
プーチンのせいにしてる奴はひどい奴だな
あの人は飛行機落ちたらイイネ!って呟いただけだと思うよ
57名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:41:14 ID:w4SYsK0p0
トゥスク首相の陰謀かもな
58名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:41:49 ID:iCbSQ+Z+0
分かりやすすぎで最近デューク東郷の収入も減っているのではないか?
59名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:42:22 ID:QMXOYgW90
鳩山が乗った飛行機は?
60名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:42:36 ID:vNSnGa0U0
同州の知事は着陸前に機体が樹木と接触したのが原因
って誰が信じる?
怖すぎ ロシア
61名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:42:38 ID:n0gGE78Q0
ネパールの王族がほとんど殺されたことがあったけど
あれも陰謀がはたらいていると噂されたよね
実際はどうなんだろう
62名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:42:46 ID:GBVGfxna0
>>48
濃霧で視界不良だったようだ。
そして手前の樹木に接触、墜落・・・
ロシア側の管制を疑うのが正しい気がする。
63名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:42:47 ID:SI1gUFCJ0
神様は、ただ、墜とす飛行機を間違ったんだけ、

祈りましょう、 今度は間違いなく、九鳥が撃墜されるように。
64名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:42:54 ID:VPs8D2MO0
>>39

マジで言ってそう
65名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:43:07 ID:a6DN0lFr0
>>56
ぷーちんそんなこといわないよ。
ただ飛行機事故とか怖いよねっていっただけ。
66名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:43:15 ID:Ffz4icH10
やりすぎプーチン。
67名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:43:45 ID:RZ5LY4qv0
政財界の要人全滅
68名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:43:57 ID:8bFRJbUWO
要人全部を一機につめこんで来たのか

ふつう何機かに分散するもんだと思ってた
69名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:43:59 ID:cUU2aJFu0
きたなWW3
70(・ω・)ノシ ◆heads38826 :2010/04/10(土) 23:44:01 ID:A1KQch42O
いや、セクシープーチンのことだから何でもやると思うよ。
71名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:44:19 ID:3lX8rWYn0
>>65
くそうなんか負けた気がする
72名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:44:41 ID:gTYSFVfA0
>>39
首締め上げてぇww
73名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:44:47 ID:Fl4thS5w0
>>62
高度計に細工がしてあったんだろ。
74名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:45:06 ID:ACFyFWyD0
火縄銃の次は豆鉄砲かな
75名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:45:26 ID:BBkaNRgp0
歴史が動き出すときがきた
76名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:45:36 ID:E1M/Pz/L0
ユ○○は世界中でやりたい放題してるのにポーランドかわいそす
77名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:45:39 ID:j/8SEXO1O
ロシアのフィギュア選手のガチンスキーかと思った
78名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:45:41 ID:1GZbcCxI0
>>62
少なくとも大統領が管制の指示を拒否して着陸強行させたってのはウソくささプンプンだな
本当だったとしてもウカツに言っていいことじゃない
79名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:45:45 ID:iqXabRei0
お前ら何くだらない空想してんの・・・
全部プーチンが殺したに決まってんだろ
80名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:45:46 ID:QMXOYgW90
この手があったかww

沖縄、徳之島の人たちに(ry
81名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:45:51 ID:mAmMXQxw0
地対空ミサイルだと、さすがにバレるんじゃないか?
やっぱロケットランチャーとかで撃ち落としたんだろうか?
だとしたらホント恐ろしい腕の持ち主がロシアにはいるんだな
82名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:45:51 ID:3HRGag5CO
これでポーランドとロシアが戦争に突入をしたらどうなるんだ欧州は?
83名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:45:53 ID:qG1TUxnDO
黒幕はコモロフスキ下院議長
84???:2010/04/10(土) 23:46:15 ID:ORMIq1490
危機管理がなっていないことは確かだ。ポーランドってちょっとおっとりしたところがあって
将校とか要人は今後分散させて移動させるべきだ。(w
85名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:46:15 ID:8VF1ktLCO
北の将軍様って、一応危機管理は出来てんだなと。
86名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:46:20 ID:Nc7Xtqj70
そろそろ第3次世界大戦が始まりそうだな
87名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:46:22 ID:dZa/jdVyP
プーチンなら自分の手で航空機に細工を仕掛けそうだ。自国製ツポレフなら簡単だろ。
88名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:46:34 ID:vzKJMfQmO
本田さん呑気に玉蹴ってる場合じゃなくね?
89名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:46:37 ID:xpR5IpVO0
鳩山一行が死ねばよかったのに
90名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:46:46 ID:aYWuKIJR0
>>56
         ,,,r-‐───‐--、
      /     ,,,z-──ュ‐-、
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
   i/               |     |
   f |               ヽ   |
   | |                リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,| プーチンは「飛行機落ちて欲しいなぁ」と思いました。
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ 思っているだけで、命令を出している訳ではありません。
   ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン } しかし、プーチンは「飛行機落ちて欲しいなぁ」と思っていたのでした。
    ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/ 
    |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
     ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
         \ `     , '
        `ー--──'"-'
91名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:46:49 ID:KaqZ4uJtO
樹木の勝ち
92名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:46:55 ID:ENNYI6Ra0
双子のヤロスワフ・カチンスキは乗ってないのか?
93名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:47:04 ID:P3z1wwZ80
おそろメドベージェフ!
94(・ω・)ノシ ◆heads38826 :2010/04/10(土) 23:47:15 ID:A1KQch42O
>>62
相当コースを外されたわけか…。
95名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:47:27 ID:aLzdSy2R0
>>90
畠山桃内さんですか・・・
96名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:47:55 ID:hqtUHp1l0
>>21
ロシア人で〜ヴィッチという姓は案外少ない。父称っていうミドルネーム(とはちょっと違うけど)みたいなのに使うだけ。
〜ソフとか〜ロフとか〜スキーがほとんどじゃないかな。
〜ヴィッチという姓はたいていポーランドとか東欧あたりの国だと思う
97名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:48:16 ID:1GZbcCxI0
>>81
ロシアそんなことしないよ
パイロットに「お前の家族は預かった。コルホーズに叩き込むかなククク」
って言うだけで済む
98名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:48:25 ID:/KY4ck6s0
バンコクのデモ隊との銃撃戦で日本人記者死んだようだけど
ニュースなしか
99名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:48:33 ID:y3RxhhQK0
だからプーちゃんを怒らすなとゆうたろうが by勇太郎
100名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:48:40 ID:+wT1LZUJO
>>67
>>68 

直前に何故か大統領専用機までもが使えないことに…?
とかなら怖いな



ん?
誰か来たかな?
101名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:48:44 ID:wqarEZ3JO
乗客に日本人は
いませんでした
いませんでした
102名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:49:06 ID:9y01nUrVO
樹木希林がどうした
103名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:49:24 ID:scehGVpFO
・ロシアの陰謀???
・対立する政治家の犯行???
・カンチ好き???
・もし日本だったら………
104名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:49:24 ID:UyNlQauo0
>>39
生々しいほどに想像つくわー
105名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:49:37 ID:3HRGag5CO
さてロシア政府とプーチンはどうするんだ?
何も知らぬ存じないロシア側に事故の責任は一切合切ないと言い切るのか?
106名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:49:39 ID:lowfynJ/O
>>59
鳩は要人じゃない、
用無しだから死のうが生きようが体制に影響無し
107名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:50:29 ID:aYWuKIJR0
>>81
高出力レーザーとかレールガンとか粒子ビームとか。
別に大量に実戦配備しようってんじゃないし、一発こっきりだったら相当なモンが作れるんじゃないか今なら。
既存兵器じゃないから証拠もわかりにくそうだし。
108名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:50:38 ID:OReHO1i7O
狙撃なら着陸体制のエンジン目がけて放てばトラブル つまりライフルでいける
讃美歌13番がラジオから聞こえてなかったか?
109名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:50:39 ID:b4yvaZCy0
俺ならプーチンさんに喧嘩は売らない・・・ 
多分つか絶対戦闘機で墜としてる気がする   
110名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:50:41 ID:sX/Y4+Dh0
墜落現場近くに住んでたパイロットがエンジンの異音を聞いてたんでしょ?
それだったら樹木に衝突する前に機内で故障があったはずだよ
111名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:50:52 ID:d6r+YzaV0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270900025/19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270900025/435

435 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 21:10:30 ID:jYbz4ziL0
>>19
そういう報道するの日本だけらしいな

↑嘘付くんじゃねぇよ。
どこの国でも自国民のことを真っ先に報道してるよ。
イエモンは糞。
112名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:51:17 ID:k0wAPrK50
A.プーチン
B.ロシア軍
C.KGB
D.ポーランドの親露勢力
E.ロシアとポーランドを対立させたい国
F.単なる事故
113名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:51:19 ID:imnT2Kk9O
>>96
なんでロシア人て夫婦で姓が違うの?
別姓っていみじゃなく、スキーとスカヤとか。
114名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:51:45 ID:mAmMXQxw0
ロシアの隣接国でロシアとトラブル起こしてない国はないからな
見せしめだろうね
北方領土でつべこべ言ってるとハトも危ないかも
115名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:52:32 ID:K2OOBubpP
カチンスキって双子だっけ?二人で大統領。首相やってる
116名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:52:31 ID:+wT1LZUJO
>>108

Gー13型トラクターの発注があったぐらいで他には異常はなかったよ
117名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:52:57 ID:GMomLaW70
おい!
CNNで報道されてたけど、
タイのバンコクで日本人ジャーナリストが
キチガイデモに巻き込まれて死んじゃったんだって!!!

このニュース、何でどこも流してないんだよ!!!
118名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:52:59 ID:GBVGfxna0
>>85
ま、普通はダミーを一機飛ばしてどれに乗ってるかは伏せるのが通常。
それを出来ない貧乏国家の北朝鮮の首領様は飛行機に乗ること自体を辞めたw
119名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:53:10 ID:OBXX0Kwt0
犯人はヤス
120名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:53:21 ID:MACvcy7b0
あらかじめ爆弾をしかけていたんじゃないか
121名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:53:21 ID:3E0LJ9CH0
おそロシア
122名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:53:49 ID:DnOe4/Bg0
世の中で大変なテロが起こってるのに日本は平和だな
終戦前後露助にされたことは忘れてはならない
東京大空襲も本土空爆も沖縄上陸も広島長崎も
123名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:54:09 ID:1GZbcCxI0
>>114
何を言ってるんだ。
ロシアが日本の喜ぶようなことをするはずがないだろ?
124名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:54:17 ID:m9f7QDfP0
CNNもプーチンのプの字も言わない
あんなにイルカバッシングするのになぁ、メディアだってよ
これが国際政治のムーンチャイルドなんだな
125名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:54:31 ID:sJ0BY1nh0
おそロシア
126名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:55:33 ID:DtgDs0mq0
>>84
分散したよ
先発隊はもう式典終えて帰ってきて、トゥスク首相はいまカナダに外遊中
127名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:55:43 ID:Ktr7BJEJO
うまく逃げやがったなw

【事故】カチンスキ大統領を乗せて墜落した航空機の機長、予定されていた機長が直前の“腹痛”のため交替した者だった!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1270379523/

128名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:55:51 ID:FYDcVJnWO
あぁ、大事だな
129名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:56:03 ID:w4SYsK0pO
>>113
スキーが男性
スカヤが女性
だったかと
130名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:56:16 ID:ftSqzkVFO
ポーランドがロシアに宣戦布告したら面白いのに。
131名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:56:19 ID:VikmFL1n0
チンカススキって読めた
132名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:56:44 ID:ENNYI6Ra0
>>115
双子のもう一方は、以前は首相だったが、今は違う
133名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:56:51 ID:iqXabRei0
>>122
平和?在日がキチガイよろしく暴れてるし、鳩山と小沢が中国のプレゼントしようと日夜企んでいますが?
134名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:57:03 ID:Il7BsPsg0
>>117
どうでもいいそんなざko ほっとけyo
135名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:57:06 ID:b4yvaZCy0
お前ら 好意でプーチンさんの愛犬に鳥の骨は、やるなよ!!
絶対にするなよ!!! 絶対だぞ!!!
136名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:57:26 ID:R/i4VRsv0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   「カチンの森」事件はポーランドのでってあげだ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  大統領もろとも全員地獄送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
137名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:57:31 ID:g5V1Ree80
鳩山内閣と小沢訪中団の乗った飛行機が墜落してほしい。
もちろん全員死亡で。
138名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:57:37 ID:n2z+ah4o0
間違いなくプーチンロシアの暗殺
139名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:57:38 ID:g8Qmchv20
>>127
ダム板も国際化したな。
140名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:57:45 ID:Uhxzhniw0
友愛精神に則って日本の政府専用機が代わりに墜落するべき
141名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:57:48 ID:+wT1LZUJO
>>127

うわぁああああ!

もろ、やりやがったww
142名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:58:00 ID:aYWuKIJR0
>>136
>でってあげだ!

でっていう
143名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:58:29 ID:QU3ybpuT0
計器に異常が発生するように電子的な妨害をして墜落させたとかかな?(´・ω・`)
144名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:58:31 ID:BBkaNRgp0
NHKテロきたーーーーーーーーーーーーーーー
145名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:58:39 ID:mM/tGgvtO
>>127
riverって出てるぞ
146名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:58:50 ID:RPfYHLyR0
ロシアも偉い早い対応だね。
陰謀論は避けたいところだが、しばらくは騒がれるだろうな。
147名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:58:53 ID:j/Iv5q2U0
■ キルギスクーデター、ロシアの陰謀だった ・・・・プーチンの大ロシア復活の野望か?

 【<キルギス>反政府暴動にロシア関与? 臨時政府承認で憶測 4月9日11時8分配信 毎日新聞
 【ビシケク大前仁】中央アジア・キルギスの反政府暴動で、「臨時政府」を樹立した野党勢力の
指導者の一人テケバエフ氏は8日、「バキエフ大統領の追放にロシアが役割を果たした」と述べた。
ロイター通信が報じた。ロシアは関与を否定しているが、他国に先駆けて「臨時政府」を事実上承
認しており、議論を呼びそうだ。
 同通信によると、テケバエフ氏は、大統領の追放を「ロシアが喜んでいる」と語り、このため米軍
がアフガニスタンへの物資輸送拠点に使っているマナス空軍基地も「米軍の駐留期間が短くなる可能
性が高い」と語った。同通信はまた、米露首脳会談のためプラハにいるロシア高官が「キルギスには
ロシア軍基地だけがあればよい。バキエフ(大統領)は米軍基地を排除する約束を守らなかった」と
語ったと伝えた。
 「臨時政府」首班のオトゥンバエワ元外相も8日、ロシアの民放ラジオ「モスクワのこだま」との
電話インタビューで、プーチン首相が支援を約束したと感謝を表明し、協議のため同志のアタムバエ
フ元首相をモスクワに派遣すると語った。
 一方、追放されたバキエフ大統領は8日、同ラジオの電話インタビューで、政変を「武力による政
権奪取」と非難し、辞任を拒否した。また「外国の力なしにこうした作戦を実施することは事実上不
可能だ」と述べたが、名指しは避け、「ロシアが自分を見捨てたとは思わない」とも語った。別のロ
イター通信とのインタビューでは「背後にロシアがいるとは言えないし、信じたくない」と語った。
いずれも現在の避難先については「キルギスの南部」とだけ答え、正確な場所は明言しなかった。 
プーチン首相は7日の会見で「ロシアは今回の暴動には一切関係がない」と関与を否定している。】
148名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:58:57 ID:CUzgBqWq0
ロシアやりやがったな
149名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:59:02 ID:imnT2Kk9O
>>135
プーチンなんざ柔道1級の俺がコテンパンにしてやるぜ!
150名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:59:03 ID:4eA9JGxi0
>>85
北チョンでクーデターが起きて一族が皆殺しになっても、正男は国外にいて
生き残るだろうから、キム家の血筋は残るんだよな。

>>39
無理がありすぎだけど、ロシアの軍備を中央アジアやポーランド方面に
釘付けにしようとする鳩の画策だと妄想してみる。
だとしたら日本の諜報機関スゲーって話なんだがw

あの鳩、実は普天間問題とかも移転する気がまったく無くて、現状維持派
なんじゃないかと思ったりする。
あのグダグダは、わざとだとしか思えないし、それをアメリカも了解していて
放置しているようにしか思えない。
151名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:59:03 ID:8m0ugy3P0
>>144
mjd?
152名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:59:43 ID:T8YbgT4C0
よくわからんがこの前モスクワであった地下鉄テロと何か関係あるのかな?
イスラムとかチェチェンとかさ・・・
153名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:59:49 ID:MACvcy7b0
アメリカの国家運輸安全委員会 (NTSB) の行った調査によると、
航空機に乗って死亡事故に遭遇する確率は0.0009%であるという。
154名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:00:00 ID:yJbUHMND0
毎日逃げてーーーーーーーーー 

あ 別にいっか
155名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:00:02 ID:mML8u1pN0
全員死亡報が早すぎると思うんだが
156名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:00:10 ID:NUozVoX10
日本なんて原爆で30万人虐殺されたのに
たった2万殺された程度でまだゴネてるのか
157名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:00:26 ID:+vJuPk2F0
時がたてば真実は明らかになる。

「ロシアの仕業だろ」
158名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:00:34 ID:pw2LV+pZ0
>>127
そういえばメコン川のシナダムの問題はどうなったんだ?
これのほうがよっぽど問題だろ
159名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:00:41 ID:LZITuqqb0

チョンの沈没船の話もすっかり消えちまったな。
どうなってんだ?w

チョンの沈没船はアメリカの仕業だと思ってるが。
160名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:00:45 ID:yY6ujH8S0
要人が一機に固まって乗ったらいかんやろ
161名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:01:04 ID:UF33Cvma0
>>123
いや、ハトを心配する気は全くないのだが
162名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:01:53 ID:MTJqv/hr0
何がおそろしいって、事故後まもないのに死者数が確定してたり、着陸失敗の原因が判明したかのように報道されてることだな。
手際よすぎて、おそロシア
163名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:01:56 ID:Qsvs/60t0
タイで日本人死亡だって
164名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:01:59 ID:JFz0ottp0
日本人が死んだって、ほんと?
165名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:02:09 ID:yJbUHMND0
>>149 
無茶しやがって・・・
166名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:02:12 ID:yBLora330
例えて言うならば、
竹島ホルホルツアーに参加しようとしていた、
半島の下半分国の閣僚御一行様を、
ぜ〜んぶ纏めて、
あぼーんしちゃったようなモンだなぁ。
なんという荒業wwww

もし陰謀だったらば、
シチリアマフィアも真っ青だな。
敵対する相手の、心の折り方を知り尽くしているよなw
167名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:02:15 ID:j1RfDGnL0
>>150
鳩はどうみても移転したくはないだろうな
移転移転って主張するだけなら簡単だけど現実はそうはいかないし
ただ普天間周辺の土地買い占めたオザーはそれじゃすまさんだろうね
168名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:02:17 ID:S2cW6yWf0
なるほど。
カチンと来たのが事故の原因だな。
169名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:02:25 ID:8SdhkHu50
>>156
あれは日帝の自演だから
170名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:02:49 ID:R/mw8gg7O
>>160

機長交代の件と合わせて何かきな臭いな
171名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:03:05 ID:zSsCGO440
チンカススキ大統領
172名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:03:09 ID:6tGT7kYFO
最初、大統領専用機が墜落って言ってたよね
そのうち、着陸失敗に変わったけど

ていうかロシアの空港って森なんだね
あんなとこに着陸するのか
そりゃ失敗するわ
173名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:03:23 ID:GL9zV/tK0
>>169
日帝?
174名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:03:25 ID:KotVZpd3O
なんだって!?
あぶねー FXでズロチをさわろうとしてた
175名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:03:26 ID:u07ar6Fu0
ここに来て重大事故が続々・・・
今日はすごい日になりそうだ
176名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:03:37 ID:r8NNnlTpO
事故直後に現場から立ち去る怪しい東洋人が…
177名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:03:37 ID:oD7jjM5d0
タイムボカンシリーズの三悪みたいな名前だな
178名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:03:40 ID:ozkfCPKc0
>>155
よっぽどの惨状だったとか?
179名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:04:00 ID:mnHTyror0
カチンときたわ
180名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:04:01 ID:Uo+JXmDh0
>>169
糞虫犬食う国に帰れよ
181名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:04:10 ID:CvdHmeA1O
>>62
昔、濃霧で滑走路の誘導灯に足引っ掛けて落ちた飛行機があった気が・・。羽田でだったかな。
視界が悪いと、パイロットはオーバーランを気にして必要以上に深く進入しがちになるらしい。
今回もその可能性はないのかな。
182名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:04:11 ID:W9PJiYgm0
>>174
金曜日にポーランド中銀が大規模なズウォティ売り介入しただろ情弱
183名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:04:13 ID:gJPje1u40
大統領の名前が神すぎる
184名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:04:24 ID:PKo6aEup0
本気でうちの内閣+影の総理と代わってあげたいと思った
185名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:04:30 ID:bB23TAJb0
将軍様が飛行機に乗らない理由
186名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:04:47 ID:EZ4OQ42k0
>>174
ズロチ大量Lしたやつは今頃涙目なんてもんじゃないな
187名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:04:47 ID:xbZuDXDxO
>>85
北の将軍さまには1日でも長く君臨していただき、
一匹でも多くの糞チョーセン人共を苦しめ、処分して欲しい。
188名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:04:49 ID:i5jdrbMS0
つかなんでポーランド人虐殺する必要があったんだよ。
ドイツに従属していたのか?
189名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:04:50 ID:xfuKcXL70
190名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:05:02 ID:73WsavPG0
ポーランド大統領機墜落はこれのせいか・・・・・・・・・・・

ttp://ameblo.jp/higashihara-aki/page-2.html#main
191名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:06:00 ID:Lg4dAhCv0
どこの主要国も日本以外そりゃ現役なんだろうけど
ロシアはなんでこんな直接的なんだ
192名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:06:14 ID:EwMQfMScO
>>182
介入なんて、docomoしてるだろーが!hage
193名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:06:19 ID:jkJhefPf0
戦争になるな
194名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:06:34 ID:tZwMG1tmO
ショパンの年なのに…
195名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:06:38 ID:DtgDs0mq0
>>188
ポーランドが自由主義だったからだよ
ドイツは不自由主義のナチス、ソ連は不自由主義の共産主義だったろ

不自由主義は自由主義が嫌いなんだよ
196名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:06:40 ID:zAlxCa0A0
>>163
いいよ。ジャーナリストなんて三馬鹿より多少マシな程度だろ
197名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:06:53 ID:b4yvaZCy0
そのうち目撃情報でプーチンさんが上半身裸で墜落する機体の上で
翼を素手でちぎっては投げ ちぎっては投げしていたと
報道規制くるぞ!!!!
198名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:06:57 ID:R/mw8gg7O
>>155
>>162

裏を返せば事故直前に機内から誰かが脱出した?

>>178
それでも「絶望的」と表現するはず

199名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:07:38 ID:t1nz5H160
>>189
鳩山や小沢と違い人の良さそうな顔だ
200名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:07:46 ID:GMomLaW70
>>164
40分前にCNNでリチャードが言ってたお!
おそらくホントだと思われる・・・
誰か、ニュー速にでもスレ立ててくれ
201名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:07:56 ID://IE4OcW0
なんだ、このボーイング727風の太古のツポレフ。
これじゃ落ちるよ。そんな貧乏国?
202名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:08:10 ID:P3z1wwZ80
ポーランドはロシア派とEU派で分裂しているらしいが、カティンポ好きさんは
どっちよりだったんだ?
203名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:08:11 ID:DODpKXyz0
スモレンスクは霧が深く危険なんで、ミンスクかモスクワの空港に行くように
管制官は警告したんだけど、パイロットはスモレンスクに強行着陸しようとした。
理由はこの式典が現地時刻で10時に始まるので、ミンスクやモスクワに着陸したら式典に間に合わない
からと推測される。現地時刻8時50分頃、パイロットはなんども着陸を試みるが中断し、ついに4回目の着陸を試みた
際に機のコントロールを失い滑走路手前の森の中の切り株に触れて墜落・・だそうだ。
ちなみに機を誘導してたのはベラルーシの管制官な。大部分ベラルーシ上空を飛んでたから。
ロシアじゃないから。
204名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:08:19 ID:PMSyDOAvO
>>182
情弱も何もまだFXはじめてもいないから無知レベルだわ
205名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:08:35 ID:qHSbBhEi0
顔が変形した人もいたし
おそロシア
206名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:08:48 ID:Q8howMlC0
プーチンがやったのか?
207名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:08:55 ID:gJPje1u40
>>127
やっぱりか
おそロシア・・・・
カチンの森事件はロシアにとって負の遺産だからな
208名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:09:06 ID:z/luQv0O0
ポーランドはW杯で優勝すんじゃね?
209名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:09:06 ID:d//o73Qy0
衝撃的すぐるよな…
犠牲者のご冥福をお祈りしますナムナム…
210名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:09:14 ID:yBLora330
>>199
確かに。
211名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:09:32 ID:C1JocSRc0
デカチンスキ
212名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:09:34 ID:W9PJiYgm0
>>192
ポーランド中銀の介入は6年ぶりとかだぞ情弱
まーったくぅ情弱はぁ〜

>>202
ロシア派なんていないだろ
どこにいるんだよ
アメリカ派(カチンスキ兄弟)とEU派(トゥスク&コモロフスキ)の対立だよ
213名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:09:50 ID:HoU7n0cv0
ベラルーシはロシアの属国
214名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:09:56 ID:JYGU4drC0
>>175
重大事件が縦続きに起きるって珍しいな
地球規模で何かがおこってるのかもね・・・
215名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:10:07 ID:21ZvubAS0
テレビの報道が皆無だね。
普通なら飛行機が行方不明になっただけで大騒ぎなのにな。
216名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:10:17 ID:2ao8B8BA0
おそロシア
217名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:10:24 ID:IfeCC2Y10
海外の記事で、こんなの見つけた

グルジア大統領ミハイルサーカシヴィリ氏はカチンスキ彼の親しい友人と呼ばれる。
彼は英雄、ポーランドだけではなく、ジョージア州でも呼ばれる。
http://www1.voanews.com/english/news/usa/World-Leaders-React-to-Polish-Presidents-Death-90493354.html
218名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:10:41 ID:g5WeyMjT0
アウシュビッツ収容所はドイツじゃなくてポーランドだよ。
219名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:10:43 ID:QrmLP7S2P
プーチンは大悪党だからな。直接、殺人をしたこともある。
自国民もアパート爆破事件をデッチ上げる為に大量に殺してるしな。
220名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:10:49 ID:GVeBe7o20
>>189
善人顔すぎるだろ・・
なぜ殺たし
221名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:11:04 ID:j1RfDGnL0
>>173
チョンに触れちゃいけません

年代物の機体らしいし事故も普通にありえると思うんだが、
ロシア側の全員死亡の発表がやけに早いのと、ウチは関係ないですよのアピールが
準備されてたかのように迅速なのがどうもなー
建前でも「現在生存者がいないか救出作業中です」くらいいっとけと
222名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:11:09 ID:te3+FvHvO
地面に激突する2メートルくらい手前で機体から飛び降りれば、捻挫くらいで済むのに




とガキの頃思ってた
223名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:11:11 ID:5TUsfixXO
>>204
ちょwさきに言っておくけど
ズロチとかマイナー通貨は危険だおm9(`・ω・´)
224名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:11:13 ID:PKxvoXHw0
CNNで、プーチンがインタビューに答えてるの映ってる・・・
けど同時通訳終わってる・・・・
225名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:11:23 ID:i5jdrbMS0
日本のマスゴミは海外情報は共同とフリーに丸投げだから頼りにならん。
226名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:11:29 ID:2L1IT31c0
日本の首相も死ねばいいのに〜〜〜〜
227名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:11:48 ID:UF33Cvma0
>>215
「不慮の事故死」が怖いんだろうね
228名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:11:58 ID:/XURQNhn0
カチンスキ
チカンスキ
チンカスキ
カンチスキ

さあどれだ
229名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:12:00 ID:t1nz5H160
ポーランドは親日国と聞いたんだが実際どうなんだ?
230名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:12:03 ID:LIrb0EwK0
ハトも一緒に逝くべきだった
231名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:12:04 ID:zAlxCa0A0
日本も三菱に武器開発させる時が来たようだな
232名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:12:07 ID:/VQ7jy3W0
いよいよ世界大戦だな。
自衛隊がんばってくれ。
これで景気も回復するだろ。
233名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:12:20 ID:ErcoLgC40
>>217
そのジョージア州っていうのはギャグで言ってるんだよな?
234名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:12:21 ID:C+Rf9fNuO
ポーランドってマリファナ解禁国だろ たしか 薬中が操縦してたんじゃね?
235名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:12:38 ID:H0grfCM00
EUなんて国防より一にも二にもギリシャを始めとする経済問題で
尻に火が付いてたし、それによってドイツの動向もかなり怪しいと噂されてたのに
ポーランドで大惨事かよ
サラエボん時みたいに一気に世界大戦へとステップアップしそうな悪感ですな
236名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:12:41 ID:0io6izNO0
今やってるな・・・人多杉w
http://interactive.foxnews.com/livestream/live.html
237名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:12:56 ID:IfeCC2Y10
これも追加


今ポーランド人はカティンの虐殺を忘れることはない別の理由がある
http://blogs.telegraph.co.uk/news/concoughlin/100033756/now-the-poles-have-another-reason-never-to-forget-the-katyn-massacre/
238名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:13:00 ID:idjRuw5Y0
何が始まるんです大佐?
239名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:13:04 ID:R/mw8gg7O
>>127
>>203

おそらく四回目直前にパラシュートで脱出したな
そのパイロットはKG…
240名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:13:12 ID:W9PJiYgm0
>>229
麻生太郎がゾッコンだったので鳩山由紀夫が冷淡、て感じがする
麻生はポーランドの外務大臣から犬夜叉のポーランド語版を公式なお土産として貰ったんだよ
外務省のサイトに書いてある
241名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:13:39 ID:D/YxaBIT0
>>113
96です

ロシアの人名は、形容詞から来てるのが多いのです。
で、ロシア語では形容詞が語尾変化(名詞の性に合わせて韻を踏むよう)します。
なので形容詞と同じように、たとえば〜スキー(ский)という苗字の女性は〜スカヤ(ская)に変化します。
〜ロフだと〜ロヴァです。
最近はこういう変化を好まない人もいるようで、女性でも男性形の名字を使う人もいるようです。
242名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:13:40 ID:uk0qk9IX0
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
243名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:13:52 ID:PpIhJOwI0
しかし東原亜希はハンパないな
244名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:14:04 ID:ZnxJ6Kta0
>>234
それホーランド
245名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:14:07 ID:i5jdrbMS0
wik
>将校1万人を含む25万人の軍人と民間人が消息不明であるとして何度もソ連側に
>問い合わせを行っていたが、満足な回答は得られなかった。


ロシアSUGEええええええええ!!!!
246名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:14:07 ID:IAKG/Wk20
樹木と接触し全員死亡か
迅速かつ明瞭だな
日本ではありえない
247名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:14:15 ID:LtT86OmZ0
カッチカチやでー
248名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:14:31 ID:5TUsfixXO
>>212
そんなの知ってるよ(笑)情報通さん

俺が言いたいのは小国は目に見えない形でdocomo介入してんだよ(笑)
249名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:14:36 ID:UnucJ2mk0
鳩山も死んでくれないかな
250名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:15:09 ID:yJbUHMND0
現実的に考えると 中国への忠告なのかな? 
251名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:15:16 ID:yBLora330
>>238
わくわくロシアフェス。

252名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:15:22 ID:W9PJiYgm0
>>248
はいはいニートヒキコモリ最強ですね
最強最強
253名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:15:24 ID:76D9wyvn0
http://www.youtube.com/watch?v=gRPyM8KMdEo&NR=1

他のスレに貼ってあった子役時代 可愛らしい
(面影はある。)

大統領と首相になるとは周囲の大人も思っても見なかったろう
そして片方が
カチンの森追悼式に行く途中墜落死するとは
254名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:15:27 ID:IfeCC2Y10
>>236
ビンみたいなのを置いてるけど、向こうの儀式?
255名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:15:36 ID:ArhnrSMl0
ツポレフって時点で乗りたくないんだが・・・
256名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:15:39 ID:loaFSDoWP
アニキのカチン好きか。
257名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:15:40 ID:UF33Cvma0
>>219
マジ?
ただのスパイじゃなかったの?
258名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:16:51 ID:lp0hMVMG0
>>201
ニュースで見たがツポレフは空軍の国章があったんで所管は軍
てことは余計な金を投入してないっていう権威主義に陥って無い
緊縮の中やってたんじゃないのかな?
実際ポーランド航空は767とか使ってるし
259名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:16:54 ID:t33Wlohi0
ウクライナかどっかの大統領も殺されかけてたよね
あとグルジアもやられてたよね
260名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:17:08 ID:LFGQL77y0
なんでぽっぽと汚沢が乗ってなかったんだよおおおおおおおおおおおおおお
261名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:17:14 ID:/VQ7jy3W0
核戦争になって2012年人類滅亡だろ。
262名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:17:15 ID:qVz7joiQ0
まさに

  お そ ロ シ ア
263名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:17:22 ID:5TUsfixXO
>>252
餅つけよ(笑)
264名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:17:45 ID:MmGu1cf60
そんで、金曜にユーロ円を売って踏みあげられたおれは助かるのか?
265名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:17:51 ID:IfeCC2Y10
>>236
なんか、楽しそうな雰囲気よね
266名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:18:01 ID:S/76MCF+0
キュリー夫人の伝記に
ロシア語で会話させられるのが苦痛だったとか言う
記述があったのを思い出した
267名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:18:35 ID:zAlxCa0A0
>>219
そんな事知らない日本人なんて居ないだろ
俺が同じ事したら今頃禿げてるし
268名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:18:49 ID:xfuKcXL70
タイで武力衝突、ロシアでポーランドの政府専用機が墜落・・・
色々起こるね。
269名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:19:15 ID:n6aPgWNJ0
除霊がたりなくて呼ばれたのか。ご冥福。
270名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:19:18 ID:ZDyBWpWc0
謝罪とみせかけての暗殺
おそロシア・・・・・
271名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:19:25 ID:d32FlHNb0
>>202
追悼式典に参加するんだからEU派に決まってるだろw
大統領夫妻以下、役人らの随行員も纏めて死んじゃったから
ポーランドは親ロシア派議員に乗っ取られる可能性が高くなった。
272名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:19:32 ID:0io6izNO0
>>254
中に油が入ってて
夜になると灯がともるかと・・
273名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:19:41 ID:FIM6uP/O0
ありゃあ、不謹慎に思えばカチンの森事件の話がらみかなあとは思ったが
まあ、そう思ってしまう人が多いってことか
274名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:19:45 ID:p3sNRcy90
また東原のデスブログでやられたか
マジで恐すぎだろ・・・
275名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:19:49 ID:TRd5JBBX0
管制塔が「濃霧で危険だからミンスクへ向かえ」って警告してんのに(嘘かほんとか知らんが)
それを無視して、緊急着陸でもないのに、パイロットの独断で強制着陸することなんかできんの?
教えてエロい人
276名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:19:50 ID:5TUsfixXO
>>264
場中だったらパニック売りが出てたと思うがな…
277名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:20:42 ID:fS1I03zZ0
日本政府も追悼式に出席しろよ
278名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:20:50 ID:Ud9BphhL0
プーチンに嫌われるのと東原に好かれるのとどっちが怖いんだろ
279名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:20:54 ID:swATM2XqO
何も、殺すことないじゃんロシア、、、
280名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:21:01 ID:uSWv6n0h0
別れの季節には大体カレー。
281名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:21:10 ID:W9PJiYgm0
>>271
親ロシア派なんてポーランドにはいない
親アメリカ派か親EU派かのどっちか

アメリカが反露だから親アメリカ派が反露で、
EUはそうでもないから親EU派はニュートラル、とそれだけ
282名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:21:34 ID:0llJPRQm0
やり方がエグイな
283名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:21:47 ID:su2CCkLD0
>>202
この記事によると今回亡くなった大統領はEU寄りだったとのこと。MD計画を進めようとしていたので。
だとしたらこの事故でヨーロッパの安全保障は不安定になるかも。
野党の次期大統領候補も亡くなっているらしい。軍部の人間も亡くなっているのでポーランドに
影響が出るというよりはヨーロッパ全体の安全にも問題が関わってくるかも知れない。

ポーランド大統領墜落死:国内に大きな衝撃 首都では半旗
2010年4月10日 21時40分 更新:4月10日 23時31分

 【ウィーン樋口直樹】 同機にはカチンスキ大統領夫妻のほか、軍参謀総長や中央銀行総裁、
主要政党幹部らが搭乗。国家の要人を一挙に失ったことで、今後の政局に大きな影響を与えそうだ。

 第2党となり、野に下ったカチンスキ氏の双子の兄ヤロスワフ氏率いる「法と正義」は、
今回の事故で有力候補とみられていた大統領だけでなく、複数の有力幹部も同時に失った。
別の野党の大統領候補者も死去しており、墜落による人材の損失や市民の同情は、
大統領選の行方を左右する新たな要素になる可能性がある。

 ポーランドでは近年、憲法が元首と定める大統領と、より実質的な政治権力を持つ首相の間で微
妙な政治バランスが保たれてきた。特に、前回の大統領選で争ったカチンスキ氏とトゥスク氏の
不仲は有名。東欧での米ミサイル防衛(MD)計画を巡り、自国への迎撃ミサイル受け入れに
熱心だったカチンスキ氏と、これに慎重なトゥスク氏が対立し、対米交渉が難航したこともある。
http://mainichi.jp/select/today/news/20100411k0000m030073000c.html
284名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:21:54 ID:R/mw8gg7O
>>271

ポーランドとかベラルーシとかってロシアから見たらチベットとか朝鮮とかみたいなもので、「本来的に自国領」なんだろうな
285名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:22:28 ID:vZqjGzPgO
>>275
露助がパイロットだからなぁ〜
286名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:22:48 ID:NS1xE5150
>>235
EUは東欧にかなり金を貸してて一気に焦げ付いてくるとやばいとか言われてたような
287名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:23:23 ID:W9PJiYgm0
>>283-284
おい、いいかげんにしろよおまえら
工作員かなにかか?
288名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:24:04 ID:INTjg1Sv0
>>233
確か…昔そのへんの人の名前の呼び方で、ジョージア州がなんたらって
話題があった気が
289名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:24:08 ID:0io6izNO0
>>265
灯篭用のビンや花係りは
皆、可愛いおにゃの子なんだなw
290名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:24:18 ID:lK9keTaG0
いっつも思うんだが
要人専用機ならその要人に降下用パラシュート常に装備させとくべき
なんでそのぐらいできんのだろう
291名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:24:30 ID:g5WeyMjT0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%8A%91%E7%95%99

>アメリカの研究者ウイリアム・ニンモ著『検証−シベリア抑留』によれば、
>確認済みの死者は25万4千人、行方不明・推定死亡者は9万3千名で、
>事実上、約34万人の日本人が死亡したという。
>また1945年から1949年までの4年間だけで、ソ連での日本人捕虜の死亡者
>は、37万4041人にのぼるという調査結果もある。



日本にとっても、最悪な国だろ。

↓以下、「おそロシア」で献花。
292名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:24:43 ID:4FwEv3Zb0
政府の首脳が数十人一度に死んだのかな
293名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:24:56 ID:KvvFU/FmO
プーチン怖木彡
294名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:25:01 ID:yJbUHMND0
中国要人がしばらく飛行機乗れなくなったね・・
295名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:25:17 ID:ToM9C8PI0
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100410/erp1004102347015-n1.htm

カチンスキ大統領(60)夫妻のほか、中銀総裁や軍参謀総長、外務次官など、
国の政官界を担う約90人が死亡した。これほど多数の1国の指導層の生命を奪った
航空機事故は過去に例がないとみられる。ポーランドの歴史に新たな苦難の1ページが刻まれ、国民は大きな悲しみに包まれた。



よく考えたら、カチンの森大虐殺がなければこのイベントに来ることもなっかったんだよな。
296名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:25:29 ID:aCUKNsEf0
>>290
木にぶつかる高さからパラシュート降下しても開く前に地面に激突するだろjk。
297名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:25:32 ID:A6ukoWbC0
>>285
まさかパイロットが刺客だったとか・・・(((((;゚Д゚)))))
298名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:26:06 ID:32eo43v50
>>290
着陸時の事故はパラシュートあっても意味ないと思うが・・・
299名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:26:10 ID:5gYM7lAP0
haarpつかって墜落させたのかな?
300名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:26:13 ID:92GJOgqr0
>>8
ティン!
301名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:26:17 ID:zAlxCa0A0
>>291
俺が仇取ってやる
302名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:26:42 ID:0llJPRQm0
>>290
今度から記事の内容も読もうな?
303名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:26:57 ID:ZDyBWpWc0
>>290

高速で飛ぶジェット機から素人がパラシュートで脱出は難しいらしいよ
脱出用ポットでも装備してればべつだけど
304名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:27:14 ID:yJbUHMND0
>>291 
日露戦争とか ググレカス
305名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:27:43 ID:FIM6uP/O0
>>288
へべれけなので英語なんて読む気になれないが
グルジア、ジョージア、ジョージは全部、聖ゲオルクのことだと思う
イングランドの赤色十字の人
306名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:28:16 ID:R/mw8gg7O
>>297

直前に変わったらしいよ
307名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:28:22 ID:IfeCC2Y10
昔、ソ連時代に催眠術を使って暗殺するの聞いた事あるけど
あれって、ほんとなの?
308名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:28:50 ID:4FwEv3Zb0
>>295
カチンの森こえー
309名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:29:00 ID:60jeNgBU0
ギャラクターに栄光あれ!
310名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:29:01 ID:+zJiBlk0P
大統領が亡くなると半旗を掲揚するらしいんだけど、
半旗ってどうやって作るの?
上半分ちょんぎるの?それとも下半分?
311名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:29:03 ID:ImPJY4320
数十年後、無人のメッサーシュミットが着陸にたのは白ロシアだったっよな?

312名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:29:20 ID:XsIEGe2wO
>>268
日本は平和だよなー……平和病というか。
そうさせられちゃったのが良いのか悪いのか
313名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:30:05 ID:lK9keTaG0
>>296>>298
別に今回のことに限ったことじゃない
着陸失敗でも戦闘機みたいに射出座席でもつけとけばいい
どっかやってるとこないのかな
314名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:30:15 ID:D22c9KAMO
流星にまたがって
あなたに急降下 ah ah
315名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:30:23 ID:krT+fMQA0
全員乗せちゃ駄目だってチャールトンが言ってたでしょぉおおおおおおおおおおおおお!
316名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:30:45 ID:CeW4ekx+0
>>298
全席射出座席に。
317名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:30:49 ID:IfeCC2Y10
>>233
ごめん、それ翻訳文なので・・・
318名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:31:09 ID:wLEYQK3E0
ロシアが、カチンの森追悼にカチンときたんだな。
319名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:31:26 ID:gMiTTrrx0
ロシアもアメリカも敵には容赦ないな。
飛行機は怖いわwww
北の将軍が飛行機乗らないのもわかる気がしてきた・・・
320名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:31:38 ID:DMxV9Y450
>>306
ソースはダム板
321名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:31:40 ID:8ABDr8qT0
>>310
ゆとりかよ…右半分に決まってるだろが…
322名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:31:43 ID:GkYbu0de0
>>310
半旗というのは、旗竿のてっぺんで旗を揚げずに、竿の半分ぐらいの位置に留めておく事なのです。
323名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:31:52 ID:TKrdz+m/0
引っ張られたというやつか。わからんもんだね。
324名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:32:24 ID:nNqCrTmVO
カティンの森といえば、以前アンジェイ・ワイダ監督の
ドキュメンタリーで見た記憶がある。
325名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:32:43 ID:INTjg1Sv0
>>305
思いだしたwikiのグルジアの項目にのっていたこの部分だ

>2009年3月、グルジア政府は、日本語における同国の国名表記を現在のロシア語表記から英語表記に基づく「ジョージア」への変更を要請した
326名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:32:45 ID:9m6IY2vM0
半旗は半分の位置で掲揚する事
半分に切るわけじゃないぞ
327名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:33:06 ID:hNjG2lIU0
>>229
「ポーランド 阪神大震災」でググルよろし。
親日国で義理堅い国。
それだけに今度のことは残念でならない。
328名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:33:13 ID:YvVls7x/0
ポーランドはユダヤ系も多く欧州の中でも微妙な位置だから、田舎扱いされてたね。
329名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:33:15 ID:yJbUHMND0
ロシアが動くと世界も動くから細心の注意は必要でしょう 
ロシアと中国が対立なんざしたら 世界的パニックなっちゃうおおおおおお 
330名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:33:48 ID:uy/l8eza0
しかし。まじなはなしプーチンが「ごめんね」して東欧へ媚売ったのに
これで全部パーどころか、不信感がえらいことになっただろ。

やったとしたらメドジェあたりだとおもうけどね。
331名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:33:48 ID:xfuKcXL70
国旗の切断をやるのは、民主党くらいだろwwwww
332名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:33:49 ID:nYlThImrO
バミューダトライアング…あれ?違うか
333名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:34:10 ID:NS1xE5150
でもまぁ情報を総合的に判断すると事故だな、こりゃ。
とはいえ、これをきっかけに不安定な要素が出てくることは間違いないのでどうなるやら
334名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:34:28 ID:Uo+JXmDh0
>>310
ウケルw
335名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:34:29 ID:FIM6uP/O0
でも、カチンの森事件って、たしかナチスドイツがやったと押しつけられてたのが
ソ連軍がやったのだというのが証明されたんじゃなかったっけ
いろいろあるし、フランスなんか史実の追求さえ許さないけど
でもヨーロッパのほうがまだいいよなあ。こっちじゃなにがなんでも全部日本軍のせいだものなあ
336名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:34:35 ID:uSWv6n0h0
レオノーレとかここしか、書き込めないし。強引だけど仕方ない…
337名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:34:42 ID:DMxV9Y450
>>328
今のポーランドにユダヤ系は数千人しかいないと「シンドラーのリスト」の最後でやっていた。
戦前は数百万いたが。
338名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:34:59 ID:lp0hMVMG0
>>310
ポーランドの場合は上半分でロシアとドイツが占領しちゃうでしょ
下だとまた赤色化だと思ってワレサが蘇っちゃうでしょ
339名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:35:27 ID:UpMqblXb0
>>236
同じ事故が日本でおきたら、ここまで国民は政治家の死を悼まないな。
340名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:35:49 ID:krT+fMQA0
>>337
…ユダヤの公的広報機関であるハリウッドの製作物なんて信じちゃってる口?
341名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:35:57 ID:jgl+85js0
大統領60歳だけど顔可愛いな・・・
双子なのに惜しい(´Д⊂グスン
それにしても大統領専用機が墜落なんて信じられない・・・
342名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:36:09 ID:nkcy4RKX0
相当霧が深かったみたいだね。事故の約90分前にロシアの飛行機がスモレンスクに
着陸を試みたけど、その飛行機のパイロットはベテランで当地の地理にも精通してたにも
係わらず危険なんで着陸断念してモスクワに帰ったぐらい酷い状況らしかった。
343名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:36:11 ID:8Z8iipST0
誰も脱出する間が無かった というコトは
速いミサイル〜砲撃(ひょっとしてレーザー?)
な、遅いミサイル以外だな。
344名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:36:22 ID:5TUsfixXO
>>328
あまり居ないんジャマイカ?
345名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:36:37 ID:3wzx18uJO
 
( ゚д゚) >>310>>321
 
346名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:36:56 ID:356O4rN+0
ポーランド終わったな。一気に重要人物失うとか。テロだな
347名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:37:00 ID:zvgGzM9/0
核のフットボールの行方
348名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:37:36 ID:uy/l8eza0
>>341

しんじられないのは、専用機にツポレフ使ってることだろ。
ドンだけ予算なかったんだよww。
349名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:38:03 ID:krT+fMQA0
ていうか一機の飛行機にこれだけ層々たるメンバーが乗ること自体珍しいんじゃ?
350名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:38:20 ID:oAKySgZz0
>>348
tu154なめんな
MD-11よりはよっぽど安全だぞ
351名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:38:20 ID:ZcWRR2hV0
ポーランドはいつの時代でも悲劇の国だな
352名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:38:25 ID:JCKUPOTZ0
ロシアに謀殺されたんだろうな
ロシアならやりかねないよ
353名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:38:37 ID:7Kk79Kv60
うるさい戦争責任を追及する首脳陣はまとめて殺しちゃえって・・・おそロシア
354名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:38:41 ID:syv5s2oC0
ロ○アの暗殺工作臭がプンプンする
355名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:38:47 ID:M5gzkLdU0
「カチンの森」事件、実はゴルゴ13のマンガで知った
356名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:38:54 ID:PNzbsoP00
ここでポーランドと同じくロシアと国境を接するコリアの出番ですよ。

一流のお笑いエンターティナーとして、ギスギスした露助=波蘭間に
割り込んで笑いをとってきなさい。

357名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:39:01 ID:DMxV9Y450
>>340
んじゃー、ホーランドにユダヤ系市民はどれくらいいるの?
358名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:39:04 ID:JxpYmc250
ツポレフとか名前だけで乗りたくねぇ
地面にツポッっと行きそうw
359名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:39:16 ID:sysRSsI+P
事故じゃないだろ
ユダヤの陰謀
360名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:39:34 ID:8wkBMUGi0
361名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:39:37 ID:Apb948sX0
ポーランドはNATOに加盟してたっけ?
東のロシアとも西のドイツとも歴史的に仲悪いからなあ
フランスとはナポレオン以来良好みたいだけど
362名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:39:42 ID:3KJ3tBTd0
虐殺されたポーランド将校達に導かれたのか。
363名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:39:47 ID:YvVls7x/0
>>337
アウシュビッツのせいで(ry
364名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:39:48 ID:92GJOgqr0
びっくり半旗ー
365名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:40:06 ID:yJbUHMND0
これからの首相訪問とかは徒歩が主流になります
海?漕いでなんぼです
366名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:40:13 ID:qVz7joiQ0
>>236
このビンみたいなの何?
スゲー数だ
教会映像に変わった
367名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:40:15 ID:Lbe9a+SQ0
ここがブラスか
なるほど選民νにバカにされてるだけのことはある
あまりに妄想的で偏りがひどい
νほどの余裕がない貧民が集まっているねだろう
何ら参考にならない逆指標レスで埋まってるしな
368名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:40:23 ID:0io6izNO0
司教、始まったな・・・
369名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:40:26 ID:TRd5JBBX0
つか、「濃霧だから危険、ミンスクへ向かえ」という警告があったにもかかわらず
大統領を含めて主要な人物を乗せてる飛行機が取る行動とは思えない
あまりにもお粗末というか、なんだかな・・・
370名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:40:32 ID:oAKySgZz0
>>358
新潟空港行くと見れるぜTu154
371名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:40:59 ID:ka7RcHAU0
今この事件聞いてビビった
カチンスキってロシアにとってかなり不都合な存在だったし
しかもカチンの森追悼式典のために向かった飛行機がって
あからさま過ぎてすごい怖くなった
372名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:41:08 ID:+pTImvxO0
これ事故と思ってるポーランド人ってどれくらいいるんだろうなw
373名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:41:24 ID:356O4rN+0
普通重要人物は分散して乗るんだがな。怪しい
374名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:41:37 ID:uy/l8eza0
>>354

事故件数では負けてるが、大きな死亡事故では圧勝してるだろ。
375名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:41:42 ID:VNvrzy0t0
デカチンスキ
376名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:41:49 ID:TmJdt9ie0
立派な教会だな。
377名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:41:54 ID:5TUsfixXO
>>365
海賊大活躍だなw
378名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:42:19 ID:+zJiBlk0P
なんだよ、半旗ってこんな感じかと思ってたよ、
http://t0.gstatic.com/images?q=tbn:OK7kyapKM5hEtM

過去に半分の国旗を見た事無いからおかしい名とは思ったけど。
379名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:42:25 ID:OS3hYRMv0
戦争起きるんじゃねぇのこれ
380名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:43:01 ID:krT+fMQA0
>>357
彼らは自分の信仰を生半には明かさないから、実態なんて分かるわけ無いだろ
381名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:43:14 ID:C/5Vg90n0
でも実際にはそんなに国には影響はないんだよね
政治家がちょっと入れ替わるだけの話、大したことはない。
ポーランドでもそんなに大騒ぎにはなってないし。
382名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:43:17 ID:CChiTQ4Y0
>>190
本日も快晴


ホーランドパークに行ったよー


快晴は天気記号で○
ホーランド+○=ポーランド
383名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:43:36 ID:qVegFPn30
ポーランド大統領、以下お亡くなりになった方々には追悼の意を。

そして、
できれば日本の専用機で、小沢と鳩山と内閣大臣達がセットで
これと同じ状態になってくれることを、プーチンさんにお願いしたい。
384名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:43:55 ID:nYlThImrO
伸縮性に富んだプニプニした機体なら壊れまい。衝撃吸収ボディ。
385名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:44:10 ID:xiNTcO7b0
何このテロ行為w
386名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:44:10 ID:UpMqblXb0
>>341
身長が168センチで、まじでかわいかったらしい。
387名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:44:36 ID:7LW1uOnc0
KG・・・これ以上は胃炎。
388名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:45:19 ID:BH4oLIU/0
ロシア軍の強硬派だな。
389名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:45:27 ID:356O4rN+0
管制官の指示に従わなわなかったってニュースに出てた。テロじゃん・
390名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:45:42 ID:2HiwzUbP0
>>40
これマジ!?
391名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:46:04 ID:oAKySgZz0
事故当該のTu-154は1990年製らしいな。割と新しい。
しかし濃霧の中ILSのない空軍基地に着陸を強行って、パイロットはまともか?
392名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:46:09 ID:h2DvXL+ZO
>>189
人相良すぎる
温和な顔の大統領だったんだね
どこぞの首相とはえらい違い
393名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:46:10 ID:hxxIWwtFO
>>357
数百万人ってあんた…移送先で国が作れるぞ
394名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:46:12 ID:aPp6dzT00
>>380
実態の分からない裏の裏を知り尽くした事情通
395名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:46:29 ID:uy/l8eza0
ロシア及びプーチンには一銭の得にもならん、マイナスがでかすぎる。

カチンについて謝るまえならまだわかるが、謝った後だと何のために謝ったのかわかんなくなる。
せっかく東欧に配慮したのに・・・。あの「プーチン」がだぞ。

一番がっかりしてんのはロシアだろうさ。
396名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:46:36 ID:yJbUHMND0
>>367 ジョークやブラフも楽しめないと 
今の2chでは、ただの馬鹿になる   かもね
397名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:46:42 ID:pwfLcp2lO
飛行機はこれだから怖いお
(((( ;゚Д゚))))
398名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:47:00 ID:IUwMzUUy0
濃霧。
管制官の指示を無視。
時間が押しててパイロットに心理的圧迫。

事故フラグ立ちまくりとは思うけど。
しかしニュースの映像を見る限り、相当な勢いで地面に激突したように思われるんだが。
木に引っかかった時、かなりのスピードだったということか?
としたら、ありえないくらい進入角度が深かったんだろうか。
政府専用機のパイロットがそんなお粗末な操縦するのかね。
399名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:47:09 ID:FIM6uP/O0
>>387
ああ、あのザッツザウエイの…
400名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:47:52 ID:gMiTTrrx0
濃霧だったんだろ?
証拠が残りにくい。
おそロシア
いつでも迎撃できるように準備してたんだなぁ・・・
401名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:48:15 ID:RGMS9NWo0
本当に濃霧で着陸困難だったら一番の被害者はロシアだろう

政治日程とかで引き返せない事情があったのかもシレンが
402名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:48:57 ID:krT+fMQA0
>>394
連合軍の調査ですら実態を捉えられなかったのに
昔は数百万いた。今はほとんどいない
とやっちゃうシンドラーのリストは何さw
403名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:49:04 ID:6O/qSLzm0
飛行機分けて乗れよ
404名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:49:10 ID:6tGT7kYFO
木にひっかかったって言う
発表が早かったけど
何でわかるの

すごい濃霧だったんでしょ
405名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:49:19 ID:uSWv6n0h0
穴子寿司でもつまみながら取り留めない話で、
納得しましょうでいいのかね?>VISA
406名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:49:53 ID:AbabCoE80
ポーランド大統領墜落機は旧ソ連機 17年で1700人超が墜落などで死亡 NATOコードネーム「軽率」
http://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/1542691/

・・・なんだかなぁ〜
407名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:50:00 ID:meAzDFjf0
>>391
GCAはあるだろ
408名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:50:09 ID:PNzbsoP00
ポーランドはNATO加盟国か・・・。

加盟国に対する攻撃はNATO全加盟国に対する攻撃とみなすという条文があるけど、
その条文と国民の信任とを頼みにポーランド軍部が早まらない事を祈るよ。
409名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:50:19 ID:yJbUHMND0
濃霧でも無視界でも 旅客機は着陸できるんだな 
410名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:50:40 ID:PztLEwDN0

                                    
   _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
   >おれたちの勝手だろうが ガタガタ言うなや!!! <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y人人人人人人^Y^Y^Y^ ̄
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ   ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
  .i;}'       "ミ;;;;:} /ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:| iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;| .ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
  |  ー' | ` -     ト'{. .} :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
 .「|   イ_i _ >、     }〉}.  | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'  |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ
   |    ='"     |.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ   _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
   ヽ、oヽ/ \  /o/   .|  .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `

411名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:50:52 ID:uy/l8eza0
日本人ですらおそロシアとか思っちゃうのに、ポーランド人がなに思うかなんて
想像に難くないな。当事者だし。

最大の被害者は今回ばかりはロシアだ。やったとしたらアメリカが怪しい。
412名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:51:04 ID:0wf0XOf10
犯人は樹木
413名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:51:25 ID:g5WeyMjT0
電車で行けよ!

と思ったが、最近、爆破テロがあったね・・・。

もう、歩いていくしかないと。
414名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:51:27 ID:uSWv6n0h0
色んな意味で、ここまではお仕事だから、勘違いしないで売れよw
415名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:51:44 ID:qPcnyJIUP
>>188
第1次世界大戦でロシア帝国が崩壊してソ連ができた

そしてできたばかりの弱いソ連に
ポーランドが侵攻して、領土をかすめ取ったんだよ

カティンの森で殺されたのは
この戦争に参加したポーランド人が多かったという話だ
416名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:51:48 ID:3KJ3tBTd0
そして親ロシア政権誕生へ。
417名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:52:07 ID:Apb948sX0
数十人いきのこったのに理由がわからない潜水艦と
全滅したのにすぐに原因が発表された飛行機って対照的だよな
海の中は霧より難しいのはわかるけど
418名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:52:08 ID:42W1Eb7y0
>>254
ビンと言うか
ロウの入ったガラスで
ポーランドの墓地ではよく見掛ける
俺も映画監督のキェシロフスキの墓参で供えたよ
419名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:52:13 ID:R4wQgook0
だけど1機に首脳陣全員乗ってるなんてリスク管理出来てないだろ
420名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:53:23 ID:zlR9sMW20
>>399
それKC
421名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:54:01 ID:T2oy5pPNO
パイロットがなんらかの組織に取り込まれていた
よくある話じゃないか
422名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:54:03 ID:USLGSP51O
>>404
思われるってだけで確定はしてない。
ただ、墜落地点と各種データからだいたいの推測はできる。
423名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:54:05 ID:vJH1gk/n0
ロシアにガチンスキーというフィギュアスケート選手がいたのを思い出した
424名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:54:40 ID:Un5I/ijo0
ttp://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10487610840.html

地球儀のボールを
昨日買いましたー。
425名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:55:25 ID:CLlJscxw0
二次大戦の末期に、ポーランドをナチスドイツから「解放」したソ連は、
ポーランドの「自由選挙」でソ連寄りの人間ばかりを当選させて
実質ポーランドをソ連の子分にした。これなどもありトルーマンや米軍部は
ソ連がヨーロッパを独占する野望を抱いているとして、それまでのルーズ
ベルトによる米ソ双頭による世界を二分した牽引体制を見直し、大戦末期に
急に反共的政策を開始することになった(イギリスもドイツの敗北と共に
反共工作を開始)。ポツダム宣言はある意味、ソ連が参戦する前に降伏させる
ための者だったが、真意があうんの呼吸で読めなかった日本軍と政府の
情報分析能力不足から即時受諾とならず、ソ連の参戦まで大戦を伸ばして
しまった。
426名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:56:15 ID:qPcnyJIUP
>>189
> 旧ソ連諸国で構成される独立国家共同体(CIS)の全加盟国と中国はツポレフ154を政府専用機として使用している。
>イタル・タス通信によると、同型民間機の大事故は01〜06年だけで5件。
>墜落や衝突、ミサイルによる誤爆で計554人が犠牲となっている。

「ミサイルによる誤爆」ってなんだ
おそロシア
427名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:56:22 ID:UXkmU1SZ0
デ・カチンスキ
428名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:56:23 ID:xTeNxyp10
お前ら、ダイ・ハードを見てないんか?
暗殺犯一味は管制塔を、
あ、誰か来みたいウワナンシウツ。エmンsmlンhclvms;cs;、;msm;jオソロシア
429名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:56:24 ID:AbabCoE80
>>420
じゃあカーネルサンダースのやつだな。
430名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:57:07 ID:FVVyYeAy0
大統領ってこんな簡単にやられちゃうんかよ
431名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:57:19 ID:PNzbsoP00
>>424
そうか、WWIIIか。
世界はヒャッハーな時代を迎えるのか。

モヒカンするのにまず長髪にしないとなw
432名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:57:46 ID:jTF4zcWK0
鳩山総理と小沢幹事長には、是非政府専用機でアメリカに飛んでいただこう
wktk
433名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:58:23 ID:QINz068G0
70年目の追悼の旅は、ポーランド大統領と多数の高官が命を落とす悲劇に変わった。
ロシア西部スモレンスクで10日に起きた旅客機墜落事故。カチンスキ大統領(60)夫妻のほか、
中銀総裁や軍参謀総長、外務次官など、国の政官界を担う約90人が死亡した。


中枢が一度に死にすぎだろ・・・
ロシアがやったんだとしたら
本気で侵略戦争でも始めるつもりとしか思えん
434名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:58:29 ID:krT+fMQA0
ていうか軍高官も皆死んじゃってるし
これ、どうするんだろうな
435名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:58:40 ID:yJbUHMND0
まぁ韓国も北の漂流機雷で艦沈められてるが 
今は、北と事を起こしたくない で
北発表が日本の攻撃だろ!!と 世界で笑われてるからな

北と南で組んでるのかよ! 実際そうなのよねー
436名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:59:17 ID:oAKySgZz0
>>426
ウクライナ軍が、民間機をミサイルで誤爆してる。
2001年だったかな?
437名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:59:18 ID:vaWx4PFl0
直前に交代とか話ができすぎワロタw


【事故】カチンスキ大統領を乗せて墜落した航空機の機長、予定されていた機長が直前の“腹痛”のため交替した者だった!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1270379523/
438名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:59:36 ID:AbabCoE80
>>426

たぶん、>>406にのってたコレかと思われ。

>2001年10月4日 
>イスラエル・テルアビブ発ロシア・ノボシビルスク行きシベリア航空機が
>黒海上空で突然、爆発し墜落 78人死亡。のちに、軍事訓練中の
>ウクライナのミサイルに撃墜されたことが判明
439名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:59:37 ID:n2XYfmVM0
もしものために普通政府要人は分乗するものじゃないのかね
440名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:59:44 ID:9KxK0mgfO
こりゃ大変な事だぜ?
441名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:59:53 ID:3WrkjDGSO
この事故でカチンの森事件を知ったゆとり氏ね
442名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:00:39 ID:zlR9sMW20
>>429
それはKF
443名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:01:12 ID:55TNqnelO
444名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:01:19 ID:MjQ4Tkrn0
>>40
俺が見た動画ではハートキャッチプリキュアについて熱く語ってたぞ
445名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:01:43 ID:ReC0vB+m0
寄りによって、カチンの森の追悼式に出席するためにかよ・・・
446名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:01:45 ID:qVz7joiQ0
事故じゃねぇ テロだ
要人もろとも殺すというプロの犯行
447名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:02:13 ID:DMxV9Y450
>>426
>ミサイルによる誤爆

「誤爆」はともかく。
イスラエルからロシアに里帰りするユダヤ人一行を乗せたチャーター機を
ウクライナが地対空ミサイルで撃墜したんだよ。

演習の標的と間違えて。
448名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:02:14 ID:6siTgyFk0
おそろしあ
449名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:02:28 ID:+VYHC5rkO
こーゆー事故に限ってフライトレコーダーが公開されなかったりする。
450名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:03:02 ID:gjorB+LTO
ほら、もうカティンカティンだよ…
451名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:03:06 ID:6tGT7kYFO
搭乗者リストとかでるかな
452名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:03:24 ID:uy/l8eza0
つーか、馬鹿すぎるにもほどがあるだろポーランド政府。
なんでこんなに詰め込みまくるんだよ。
453名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:03:59 ID:Xs5w+2eh0
おそるべしデスブログ・・・・

2010-04-10 04:49:13
park
テーマ:ケータイ
本日も快晴




ホーランドパークに行ったよー
454名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:04:05 ID:wluolQaF0
>>429>>442
激しくどうでもいいのかもしれないが
それはKFCですねw
455名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:04:38 ID:ppLk1eenO
カチンカチン体操
456名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:04:38 ID:ZSgLLEDmO
これは、このタイミングと内容はロシアを陥れるためだろ
とすると相変わらずロシア衛星国関係か、
この前核削減なんてアメちゃんと交わして都合悪い国の仕業とか?w
457名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:04:51 ID:C/5Vg90n0
まあ世界的にもあまり影響はないだろうな
一週間後には、ああ、そんなニュースもあったかな程度
458名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:05:17 ID:H0VYUI9g0
ソープランドのチンカスがカテキンになったって読んだ。
疲れているんだろうか?
459名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:05:35 ID:QSxhZnUb0
キルギスの一件に対する米国の報復かな?

NATO陣営の国の大統領がロシア国内で事故死なんてことが起きれば、
否が応でもロシアの関与が疑われ、国際的イメージに傷が付く。
460名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:05:58 ID:uy/l8eza0
>>457

ヒント:ロシアとポーランドの関係と東欧の人々の心情
461名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:06:24 ID:4vPouuO70
かちんうどんってしってる?
462名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:06:56 ID:wluolQaF0
>>458
それで大体あってる。
463巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/11(日) 01:07:46 ID:sYvwsTl30
恐ろしあ
464名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:08:27 ID:gjorB+LTO
ふご〜い、カティンカティンだね…
465名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:08:30 ID:xTeNxyp10
カチンスキ大統領の搭乗した専用機が
カチンの森事件の追悼式典の帰りに高度を
過沈し過ぎ

466名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:08:30 ID:lAa8ztOL0
最近の工作員は色々手口変えてて大変だなぁ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20100410-00000115-jij-int&s=points&o=desc
2010年4月10日 22時40分dab*****さん
このコメントで鳩山、小沢が死ねばいいのにって書いてる奴は日本から出てってくれませんか。
いくらこの二人とはいえ不謹慎すぎる。

jrd*****さん
>小沢と鳩山も同じ目に遭いますように。
反日テロリストが必死だな。

(谷垣、平沼や麻生も同じ目にあいますようになんて書いたら、反日左翼や在日が必死だと非難轟々だろうさ)
467名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:08:39 ID:zlR9sMW20
>>461
もちうどん
468名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:08:42 ID:jxZTORrC0
ロシアがにんまりしながら弔慰。
469名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:08:54 ID:bFL9S0ix0
ユダヤ人共産主義者に国を乗っ取られたことが有るロシアとしては、
未だに反露活動を行うポーランド系ユダヤ人を放っておく訳には
いかなかったのだろう。
470名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:09:03 ID:N44ka3ES0
大相撲とかたまに海外公演してるけどさ、
もし力士満載した飛行機が墜落したら本場所はどうなるんだ?
留守番の下っ端が横綱大関に繰り上げされるの?
471名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:09:22 ID:uRXO08RE0
>>399
それって、KCだろwつーか歳バレるからww
472名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:09:35 ID:1J1ksFHM0 BE:1987241257-2BP(162)
ドイツのECBを爆撃します。
473名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:09:46 ID:AwCIiLCs0
>>1
この画像で見える残骸はひっくり返った機体尾部の下部なんだろうかね、
http://www.milaviationpics.com/scene/images/2007/06/DSC_8584.jpg
474名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:10:19 ID:OY9QCHoM0
ツポレフみたいなポンコツに乗ってるからこんなことになる
475名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:10:52 ID:4vPouuO70
メーデーのネタが増えたと思ってるのは俺だけかな。。。。
476名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:11:02 ID:uy/l8eza0
>>470

直近で引退した横綱をひとり復帰させる。
477名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:11:02 ID:PNzbsoP00
日本人はおそロシアとか言いつつ、そのダジャレを楽しんでいるけど、
国が消滅させられたポーランド人にとっては恐怖の大王なんだろうな。
478名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:11:36 ID:w8qTQ15Y0
この大統領、バルト三国率いてロシア牽制してたよな
ポーランドはバルトの空防担ってるし、ロシアはその辺一気に取り戻すつもりか?
479名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:11:48 ID:S2pRK/V30
犯人はヤス
480名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:11:56 ID:gjorB+LTO
ひぎぃ、んぐっ、カティンカティンだね…
481名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:12:03 ID:TmtZTtdG0
>>20

チームワークでキチンとローテ組んでるから
24時間
482名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:12:15 ID:OeZM8u4W0
>>470
プロ野球なんかも同じだけど、2便に分けて乗る。
よって、全滅は免れる。
半分の人数で悲しみの本場所になるんだろうな…
483名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:12:35 ID:/1iJnDT30
ニュースみて、まず
たぶんおそロシアが関係してるんじゃないかと
思ってしまったwww

皆そうなんね
484名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:13:02 ID:+zJiBlk0P
軽率だったな。
485名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:13:16 ID:wMD4GaEB0
チンカスと聞いて
486名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:13:25 ID:ug9rL2RM0
だから言っただろ?
飛行機乗るヤシと、冬山登るヤシは、○○だって。
487名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:13:51 ID:PB9fDFfWO
カチンの森事件の慰霊祭で、プーチン首相は
謝罪とか賠償の話になることを…

おや?
誰か来たようだ。
488名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:13:51 ID:xiNTcO7b0
相変わらずおそロシアは良い仕事するな
489名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:13:56 ID:uSWv6n0h0
あざといな。アザラシじゃないぞw
490名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:14:48 ID:4vPouuO70
飛行機嫌いの国家首脳とかっていないんかな。
国益考えると 拒否ってできないんだろうか・・・
491名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:15:00 ID:lO/2V0780
ロシアは残忍さ丸出し
492名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:15:33 ID:TmtZTtdG0
日本も北とか韓国とかをWW2の記念式典開いて
一行を一つの飛行機で運んであげればよくね?
493名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:16:08 ID:TmJdt9ie0
http://www.asahi.com/international/update/0410/TKY201004100336.html
ロシアはカチン事件から70年の今年、ポーランドとの「和解」に向けて動いた。
プーチン首相がトゥスク首相を招き、初めてロシア側が主催した今月7日の
追悼式典がその象徴だった。

 だが、一貫してロシアとは敵対姿勢をとってきたカチンスキ大統領は、7日の
式典には招待されなかった。このため、ポーランド側が別日程の10日に主催
する式典に参加しなければならない事情があった。その背景にあるのは、
秋に迫ったポーランド大統領選だ。

 トゥスク氏とカチンスキ氏の所属する政党はライバル関係にある。国民が高い
関心を寄せるカチンの追悼式典に参加しなければ、選挙に重大な影響を及ぼし
かねない。ライバルがロシア政府の正式な招待を受け、今後の対話の窓口が
トゥスク首相に一本化されかねない状況にもあった。

 大統領府関係者は「7日と10日に分ける必要はない。歴史が政治に利用
されてしまった」と不満を述べていた。
494名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:16:17 ID:uy/l8eza0
>>487

もう謝罪したし、賠償はしない(ソ連の責任であって、ロシアではない)ということも言った。
495名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:16:58 ID:6rGYvLF90
ロシア狙い杉
496名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:18:01 ID:2fIJ8xuf0


この事件と鳩山・汚沢民主党による日本乗っ取りの後ろには、
それぞれロシアと中国がいるのは明白だ。
とうとうデタント(Détente)の終わりが始まったかな?
日本は平和ボケではいられなくなるな。

それにしても、ロシアと中国の両方に密接に関わり合いのある鳩山は、
一見まるっきりの馬鹿にしか見えないが、
実質的には汚沢異常に危険人物なのかもしれないな。



497名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:18:04 ID:k1LnWzbf0 BE:1508657393-2BP(101)
なんか世界中がきな臭くなってきたな
498名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:18:19 ID:1J1ksFHM0 BE:1987241257-2BP(162)

まえ付き合ってた人に、よく手を持って枯れて
固くなったナニをズボンの上から確認させられたりしてました。


かちんかちん好きだと思われてたのかな・・?
499名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:19:11 ID:gBQiMgP00
500名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:20:18 ID:4Chmj2y10
おそロシア
501名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:20:36 ID:USLGSP51O
>>482
ミュンヘンの悲劇ってのがあったな。
502名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:20:37 ID:26joFaT50
>>47
心臓止まるかと思った(´・ω・`)
503名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:20:39 ID:PNzbsoP00
相互和解のため、南京市民30万人を風光明媚な冬の八甲田山にご招待。
ガイド:三浦雄一郎氏、片山右京氏、野口健氏
504名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:21:31 ID:N6sqz09DO
>>493
これはこわい
505名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:22:33 ID:N44ka3ES0
      ノ´⌒`ヽ            
  γ⌒´      \        
 .// ""´ ⌒\  )        
 .i /  \  /  i )         
 i   (・ )` ´( ・) i,/
 l    (__人_)  |    亡くなられたポーランド大統領の分まで鳩山頑張れと
 \    `ー'  /     叱咤激励を頂いたつもりでおります
 /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ  
 |  ___゙___、rヾイソ⊃  
 |          `l ̄    
506名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:22:38 ID:UQVcL1ts0
ただでさえ世界で一番安全な乗り物といわれている飛行機で、
しかもそれが政府高官が乗る専用機で、いくら旧式だろうが整備は完璧だろうと思われ、
そんな専用機のパイロットなんだから最高クラスの腕前であることは容易に想像できるのに、
その日の現地はたまたま天気が荒れていて、モスクワへ着陸するという選択肢もあったのにそれを取らずに、
何度も着陸しようとした結果、たまたま木に引っかかって墜落



さて、全て本当だとしたらこの確率は一体何%になるだろうな
ロシアがやったかどうかは置いておくとしても、考えれば考える程誰かが意図的に落としたとしか思えん
507名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:23:06 ID:bd2F30OwO
ポーランド国民の皆様に、心より哀悼の念を捧げます。
508名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:23:20 ID:AjtySWMa0
ポーランドは親露になって、他の東欧も親露になるの?
509名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:25:18 ID:3KJ3tBTd0
イワンのバカ。
510名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:26:06 ID:qHSbBhEi0
チンコスキ
カチンコスキ
チンカスキ
カチンカチンチンコスキ
511名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:26:17 ID:FBI2BYcs0
これポーランド人はどう思ってんの?
やっぱりロシアがやったと思ってんのかな
512名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:26:26 ID:LkV8RRzo0
>>506
本当にどこも何も工作してなくても、そう思われてしまうのが問題だよなw
513名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:26:49 ID:oV1yUKsP0
これって、乗ってたの大統領だけじゃないってマジ?

ポーランド三軍の総司令官と参謀総長が全員死んだって聴いたんだけど
この死んだ96人って全員ポーランドの重要人物だったとか?
514名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:26:53 ID:K7nyQEePP
>>506
過去レスに当初決まってたパイロットは直前に腹痛で交代したとあったよ
515名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:27:29 ID:l1+B63v/0
そんだけ財政難ってことだろ
516名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:27:36 ID:/y0qT6dV0
>>514
それダム版からの釣り針だから
517名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:28:24 ID:zs4KuANi0
なんだかなぁ…
因縁めいたものを感じる
518名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:29:01 ID:K7nyQEePP
>>516
トン!今気が付いた!恥ずかしいよ〜
519名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:29:21 ID:jxZTORrC0
お前らアエロフロートも乗るなよ、弔辞が待ってるぞ。
520名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:29:53 ID:USLGSP51O
交流事業で見事にアニヲタになったポーランドの学生はどう思っているのか……
521名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:29:59 ID:dmrE69yz0
スティンガー


ブロウパイプ



etc・・ の歩兵携行肩撃ち式の対空ミ○イルとか
ロシア周辺国で紛争も起きてるし




522名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:30:04 ID:OlS3VGh20
>>1

携帯型ミサイル

で撃墜だろ。
昔からのロシアの常套手段だよ。

523名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:30:12 ID:oAKySgZz0
ポーランドってNATO入ってるんだよな。
NATO加盟国への攻撃はアメリカへの攻撃と見なして反撃するんだよな。
この件でポーランドがロシアの謀略としてロシアを攻撃したらどうなるんだ?
524名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:30:55 ID:AwCIiLCs0
これが陰謀であったなら他ならぬロシア側の策略であるはずがない、
矛先がどこに向かうか火を見るより明らかだからだ。
ならいつもどおりCIAかモサド筋か・・
525名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:30:56 ID:XKcQGxRq0
ポーランドの2chはなんていってんだ?
526名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:31:00 ID:/vN8aUOcO
ソビエト復活
プーチン・ソ連共産党書記長、
527名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:31:13 ID:bEBOswZe0
事故原因を探ったら消されるんだろうなあ
528名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:31:18 ID:OY9QCHoM0
よく見てみたら死んだの大統領だけじゃなくて
国立銀行総裁とか外務省次官とか陸軍大将とか海軍中将とか
国会議員も多数乗ってるし
もうちょっと乗り分けられなかったか(´Д`;)
529名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:31:23 ID:OlS3VGh20
>>506
まあロシアが撃墜したと考えるのが普通だよな。
530名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:32:30 ID:T2oy5pPNO
>>477
占守島の戦い知らないのか
531名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:33:14 ID:UpMqblXb0
>>501
レーナード・スキナードってアメリカのバンドが
主要メンバーが飛行機事故で死んで解散してたり。
532名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:33:17 ID:EcH0NeSqO
やり過ぎ
533名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:33:20 ID:qHSbBhEi0
>>517
70年前の今日、同じ人数の人間が・・・
534名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:33:36 ID:PNzbsoP00
マイケル・ムーアの映画のネタが出来たな。

535名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:33:44 ID:K7nyQEePP
高校生の時に一人でアエリフロート乗ってパリに行ったときは
モスクワから乗ってきたおじさん達がみんな親切にしてくれてロシア人好きになったのに
機内食の食べ方まで教えてもらったの忘れないよ
536名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:33:53 ID:S1Xu73xM0
>>470
プロスポーツ集団って普通二機分乗じゃないの?
537名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:33:58 ID:1J1ksFHM0 BE:1362679283-2BP(162)

中国が日本と朝鮮を滅ぼしアジア帝國
ロシアがEUを滅ぼしソビエト帝國
になるのがまちどおしいね
538名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:34:03 ID:GGnwP8Kn0
ポッポが死ねばよかったのに
539名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:34:06 ID:UF33Cvma0
たしかに言うこと聞かせるには、戦争するより政府要人だけを抹殺するほうが、よほど効率がいいよな

ホントにひどい国で、おそロシア
540名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:34:09 ID:IUwMzUUy0
>>506
しかし殆どの飛行機の事故が、そういう負の要因が偶然にいくつも重なり合って起きる。

それにしても最近のロシアはついてないねー。
541名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:34:31 ID:bjgTC0QY0
>>523
ポーランドへの攻撃と確定してないから。陰謀説の域を出ていない。
542名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:34:38 ID:VvpZfoG+0
危機管理がまるでなっとらんな。
トップとナンバー2は同じ乗り物で移動したらアカン。
543名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:35:37 ID:gUKC5bcg0
>>1
>カチンスキ
そいやカチンの森事件てあったなーと思ってたら…

>「カチンの森」事件から70年を迎えるのに合わせ、
真黒西亭!

>>312
議員の拉致監禁事件が起きてるぞ!w
>漁港で街頭をやっていたら遠くから10人くらいにオイデオイデをされた。
>行くと公民館に閉じ込められて 30分くらい民主党批判の矢面に立たされた。おいおいおい。
544名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:35:49 ID:2BZAqcZ+P
アメリカを怒らせた、鳩山もこうなりそう。
545名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:36:11 ID:S1Xu73xM0
リロ忘れorz


>>506
「管制はモスクワへ行けと誘導したが専用機が強行着陸した」
が実は逆だったとか?
546名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:36:22 ID:GVeBe7o20
>>544
残念ながら鳩ちゃんは命まで取られない
547名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:36:35 ID:mnHTyror0
>>525
またドイツか!!!
548名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:36:58 ID:OY9QCHoM0
空港側の電子機器が不備だったり色々あったのか
無理して着陸しようとするからこんなことになる
549名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:37:01 ID:yt1pVhm9O
>>511>>525
気になるよなぁ。
波の2ちゃんみたいな掲示板ってどこ?
550名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:37:42 ID:LLoWrXCM0
ロシアがその気なら鳩山由紀夫とか小沢一郎も撃墜できるはず
551名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:37:45 ID:j3mNHbTK0
ヒント ダイハード2
552名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:38:04 ID:Z6/qZtot0
ツポレフ154ってカッコイイ飛行機だね
よど号に似てるような気もするけど
http://www.airliners.net/photo/Air-Koryo/Tupolev-Tu-154B-2/1186748/L/
http://www.airliners.net/photo/Rossiya---Russian/Tupolev-Tu-154M/1271420/L/
553名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:38:20 ID:6awPhCS30 BE:996835384-2BP(10)
ハトヤマビチのこともよろしくお願いいたします
554名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:38:40 ID:Uq25/NkA0
カチンの森事件の追悼式に出席するために乗ってた飛行機が落ちるとか…
おそロシヤ
555名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:38:44 ID:3Og4Trbu0
この機に乗じてオストプロイセンを奪還せよ!
レオパルド2の威力を見せたらんかい!!
556名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:39:10 ID:+NKQNIIN0
味方を平気でぬっ殺すユダ公wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうまでして自作自演で戦争特需で儲かりてえのかよ。
557名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:39:33 ID:qHSbBhEi0
>>551
事実に先駆け絶賛放映中!!
558名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:39:37 ID:5kqNVxCd0
鳩が政府専用機で中国とか行くときは、
大丈夫なのか?アメリカがちゃんと守ってくれるのか?
559名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:39:40 ID:meAzDFjf0
空軍基地だからILS無し。
GCAだからレーダー誘導する管制官のさじ加減しだい・・・
560名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:39:42 ID:jxZTORrC0
>>535
あと10回乗れ。
561名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:39:51 ID:JE0aD2M1O
ニュース見た小6の甥でさえ カチンがカチンに重要な時に落ちた(笑) これ射たれ落ちたんだね! www
562名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:40:19 ID:K7nyQEePP
>>528
サッカー選手でもレギュラークラスは乗り分けるのにな
563名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:40:42 ID:unI9B8AM0
小沢とその腰ぎんちゃくが乗った訪中団の飛行機が墜落したらよかったのに
564名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:40:43 ID:llJcrBYe0
stooqが黒一色、、、この会社、ポーランドだったんだ。
http://stooq.com/q/?s=nikkei
ご冥福をお祈りいたしますm(__)m
565名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:40:43 ID:oAKySgZz0
>>552
かっこいいもなにもボーイング727のパクリ
566名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:40:58 ID:iBQ8Frqr0
民主党が露西亜詣でしないかな
当然落としてくれよ
567名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:40:58 ID:Z6/qZtot0
airliners.netでツポレフ154の画像検索したら墜落写真がいっぱい…
そういう飛行機なのか?
568名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:41:32 ID:OY9QCHoM0
翼じゃなく機体の方にエンジンつけてる旅客機って最近あんま見ないね
569名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:41:44 ID:IUwMzUUy0
>>551
ISLはなかったらしい。
GCAだけで濃霧に突っ込むとか無謀すぐる。
570名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:42:07 ID:uy/l8eza0
>>558

鳩だけじゃなく、日銀総裁、経団連会長、各種官界要人を十数名
財界人数十名乗せて落ちる規模。

日本なら、乗せる前に誰かが止めるwww
571名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:42:27 ID:v1EKi2370
ダイハードのアレかw
572名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:42:37 ID:2KTPq/Ud0
流石にこんな暗殺はしないでしょ。
もし暗殺ならロシア恐すぎ。
573名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:42:50 ID:HNMjxdSeP
カチンの森だけにパイロットがカチンカチンに緊張してたんだな
574名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:42:52 ID:QA2M1YQA0
ポーランドは、
危機管理していないのか?
残った人達が、
ロシアよりの政権が樹立したりして・・・
アメリカもおちおち、
最先端の兵器は配備出来ないね!
575名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:43:47 ID:Z6/qZtot0
>>565
それで似てるのか。
しかし旧ソ連のパクリ技術は凄いな
576名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:44:00 ID:8XLN555D0
こんな悲劇があるのか
大統領の双子の弟が首相なんだっけ
577名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:44:33 ID:ne0jvm1F0
前スレ>>53
ポーランド記法の「ヤン・ウカシェヴィチ」も入れてくれ。

プログラマに「ポーランドと言えば?」と尋ねたら、
「逆ポーランド記法!」と返ってくる。

…か?
578名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:45:01 ID:PIqlHJTf0
大統領を含めて一国の要人が
これだけ乗ってる飛行機が墜落し全員死亡とか
普通に考えて事故じゃないだろ

工作活動だと分かっても公表出来ないし
外交問題で戦争レベル事件になってるw
579名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:45:22 ID:ZjTFvyhU0
大統領が飛行機事故で死ぬとか凄い確率だな
580名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:46:03 ID:VitaQAsO0
>>570
日銀総裁のスケジュールなんて漏らしても一銭のとくにはならん
売国奴以外
581名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:46:15 ID:R4wQgook0
どんな飛行機でも落ちるときは落ちるさ
誰が乗っていたとしても・・
582名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:46:29 ID:DiCKXr7o0
>>570
日本の場合同じ規模でいうなら天皇陛下がおちるレベルだろ。
その場合どうなるんだろ
怖いな・・・
583名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:46:55 ID:hqFoPGG9O
ドイツのポーランド侵攻はまだですか
584名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:47:01 ID:uy/l8eza0
>>578

それ以前に、一国の要人が一機の飛行機にこんだけ乗るのが異常。
逆にそこを工作できるような機関だったら、もっとうまくやるし、ばれない。

つまり馬鹿が起こした馬鹿な事故がたぶん真相。
585名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:47:08 ID:v1UKfER50
なんという因果だ
悲劇的過ぎる (-人-)
586名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:47:21 ID:JE0aD2M1O
プーちゃん最低な人なんだ
587名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:47:38 ID:YMbvIRYlO
小沢と鳩山も乗ってればよかったのに
588名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:47:49 ID:dhZWQVb6O
>>578
そもそも暗殺してもメリットがないだろ
ポーランドなんて国、このニュースで初めて知った人がほとんどだろ
589名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:47:56 ID:IsMuNN+X0
さすがロシアさん
皆殺しとは パネェッス
590名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:48:02 ID:3Ibab0m+0
ガチで歴史教科書に乗るレベルの事件かもしかして
591名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:48:01 ID:igxue61PO
死体が消える奇妙な井戸
592名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:48:17 ID:Uq25/NkA0
またポーランドはドイツとロシアに分割されるんか…
593名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:48:22 ID:BqXDkGZ10
民主党訪中機なら良かったのに
594名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:48:29 ID:oggmQ7070
スツーカのサイレン音がワルシャワの静寂を破るのだ。
595名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:48:34 ID:w+C3ou4JO
大統領や、軍や銀行のトップを乗せた飛行機が濃霧の中
強行着陸するわけがないだろ
どう考えても陰謀です
本当にありがとうございました
596名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:48:43 ID:UtDd24xz0
>>582
世論が激昂して9条が圧倒的多数で変更されるレベル
597名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:48:52 ID:QyWC9Eiu0
>>126
それって危機管理のために分散させたわけじゃないだろ
598名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:49:15 ID:VitaQAsO0
>>586
         ,,,r-‐───‐--、
      /     ,,,z-──ュ‐-、
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
   i/               |     |
   f |               ヽ   |
   | |                リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,| 586君をロシアへ招待する
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ  よい旅を
   ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
    ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
    |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
     ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
         \ `     , '
        `ー--──'"-'
599名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:49:25 ID:L1fm5HW50
昔のポーランドは勢いがあったんだぜ。
ロシアを西から圧迫しまくってた。
600名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:49:32 ID:jxZTORrC0
>>583
ロシアとのポ分割密約ができてからだ。w
601名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:50:06 ID:g5WeyMjT0
西ロシア地方っていうのかな。

テロ事件多いし、こわいね。
602名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:50:17 ID:myO1VRuk0
これ、本当に不運な事故だと信じてる人が世界中に1人でもいるの?
603名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:50:18 ID:YT1buPCR0
本日も快晴




ホーランドパークに行ったよー

サンドウィッチが
おいしかった〜

http://ameblo.jp/higashihara-aki/page-2.html
【デスブログ】東原亜希「ポーランドパーク行ったよ〜」 しかも今日


ホーランド の上に 快晴
快晴の天気記号 ○

ポーランド完成
604名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:51:03 ID:krT+fMQA0
・人災

・テロ

・厄神様

さぁどれだ
605名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:51:03 ID:uy/l8eza0
第一次世界大戦は、たった一人のセルビア系ボスニア人の青年によって始まる

第二次世界大戦は第一次の戦後処理の失敗によって起こる。

これらを一つの世界大戦と考えると。

結論、陰謀なら第3次世界大戦
606名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:52:02 ID:ITmBf/C30
>>602
情強乙
607名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:52:48 ID:dizNmrhB0
>>598
あああああああ
608名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:53:25 ID:9k438gx60
>>596
日本列島に核搭載するレベルじゃね
609名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:53:42 ID:koTXhUO80
ベルルスコーニがリビアからエジプトに殴りこみをかけるんですね。
今度はマルタ島を始末してからにしろよ(笑)。
610名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:53:50 ID:dL0risnWO
カティンの森追悼で


ソ連(ロシア)が怒ったんだろうな
611名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:53:55 ID:5kqNVxCd0
>>588
理系なら、「逆ポーランド記法」で名前だけは
みんな知ってるはず。
612名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:54:06 ID:SZOzHs5z0
エロ本捨てとこ。
613名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:54:12 ID:uy/l8eza0
         ,,,r-‐───‐--、
      /     ,,,z-──ュ‐-、
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
   i/               |     |
   f |               ヽ   |
   | |                リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,| プーチンは「飛行機落ちて欲しいなぁ」と思いました。
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ 思っているだけで、命令を出している訳ではありません。
   ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン } しかし、プーチンは「飛行機落ちて欲しいなぁ」と思っていたのでした。
    ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/ 
    |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
     ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
         \ `     , '
        `ー--──'"-'
614 ◆C.Hou68... :2010/04/11(日) 01:55:35 ID:uH+tK3mR0
カチンの森だからカチンスキ?
こわわわ・・・黙祷。。
615名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:56:09 ID:1J1ksFHM0 BE:681340234-2BP(162)





 !!!!!  映  画  化  決  定  !!!!!



構想3日、製作2日、総制作費なんと0ズロチ!

アバター2がカチンの森として蘇ります!

カチンスキー監督の次回作にご期待下さい!   合掌 -Fin-
616名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:56:15 ID:YWN71SAM0
要するに、ミサイル防衛計画に賛同していた、親米の大統領派が一掃され、
残ったのは親露の首相派…って話、では無いよね?まさか、そんな筈は…。
617名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:56:19 ID:TLJjaL0eO
>>493
これが本当ならロシアじゃん
618名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:56:43 ID:meAzDFjf0
>>613
うお、これは真実にもっとも近いのでは
619名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:56:55 ID:BpbhaQ8jP
おそろしあ
620名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:57:10 ID:Slvd6xMG0
おいおい、
ソ連、じゃなくて
ロシアがかかわってるとか
しんじられない事を言うやつがいるもんだな。
アリも入れないような警備だぜ?
621名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:57:12 ID:QyWC9Eiu0
>>590
そう、ミュンヘンの悲劇に匹敵するレベル
622名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:57:17 ID:cfDcPUZ3O
実際のところポーランドは内政の立て直しに必死
になるからロシアにたてつく余裕なんてない
623名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:57:21 ID:wknfK9L20
>>588
ちょ、おまえ大丈夫?!
このニュースで初めてポーランドを知ったなんてアリエネエエエエエエエエエエエエエ!!

624名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:57:57 ID:cvByMEddP
あらら
625名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:58:14 ID:qduGP/8yO
>>558
それは寧ろ堕ちてほしいと、日本国民の大半は思っているだろうな
626名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:59:22 ID:BeB5SNDd0
プーチンは実は園崎家の家訓を守ってるだけ
627名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:59:34 ID:/l2jrfpE0
test
628名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:59:34 ID:SJEaeHg70
>着陸前に機体が樹木と接触したのが原因
ロシアって、制限表面とか設定されてないの?
それとも操縦ミスなのか
629名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:59:40 ID:nJfv6e6X0
>>152
プチン的にはあるのかも
630名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:00:54 ID:gx54C1dD0
>>588
世の中の圧倒的大多数は君より賢いんだよ
そこの所に気付きましょうw
631名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:01:03 ID:wDUXm7KA0
オバマ大統領と小沢韓光団(鳩山内閣)180人全員と握手と記念撮影の日程が1ヵ月後と決定した。
空港での歓迎レセプションのため必ず、日本の政府専用機を使用を徹底されたし。
 
                         アメリカ全国民とCIAより


632名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:01:04 ID:sh7ZjBcb0
カチンカチン・・・スキ・・・
633名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:01:19 ID:Uq25/NkA0
まんじゅうこあい
ろしあこあい
634ヨシフ・スターリン:2010/04/11(日) 02:01:58 ID:eXdAjuWD0
よくやった同志ラヴレンティー
635名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:02:39 ID:SL35AZcM0
ポロ戦争だな
636名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:03:26 ID:1dOk3AnQO
チンカススキ?
637名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:03:53 ID:uy/l8eza0
まあおれらが生きてる時代にほんとにおもろいこと起こったのは911がたぶん最後

大概の出来事は、何事もなく歴史の霧の中に消える。
638名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:03:54 ID:koTXhUO80
ロシアとポーランドの国境は緊張してるだろうな。
639名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:04:45 ID:1J1ksFHM0 BE:1816906548-2BP(162)
プーちゃんがポーちゃん攻める時は日本も仲良く参加したい。
一緒に分割統治して仲良くなろう。
混血が進んだ国ってレイプの死骸があるよね。
640名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:04:50 ID:DCmLF+AD0
「乗客に日本人は いませんでした いませんでした」って歌詞は
そんなふうに見えてしまう自分は一体何なのか と絶望し、暗い部屋で一人震えている、君に会いたい

って意味だぞ 念のため言っとくけど
641名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:06:08 ID:ETIoRvQr0
>>628
>事故発生時は霧が濃く視界は500mであり、
>スモレンスク航空基地は計器着陸装置(ILS)も無い空港であったため朝から閉鎖されていた。
>ロシア当局はモスクワかミンスクへ着陸地を変更するよう求めたが、聞き入れられなかった
642名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:06:18 ID:XXzdfC0R0
>>638
ロシア本国とポーランドは国境を接してない。

旧ドイツのオストプロイセンは今はロシア領(カリーニングラード州)だから、
そこは接してるけどね。
643名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:07:14 ID:/0eaXbW90
そもそも、
見た奴が出てこないのに、木に触れてバランス崩して大破とか、情報が流れた時点でダウト。

そもそも航空機が木にぶつかってバランス崩すとか、
どんだけの大木だよwwwwwwwwwww
644名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:07:27 ID:SISzg/Og0
飛行機落としのイミナでも関わったかな。

完全なテロ行為だろが、やることがエゲツナイね。
645名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:09:55 ID:Fokzea3v0
外国で飛行機が落ちました
にちゃんねらーは嬉しそうに
646名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:10:55 ID:g5WeyMjT0
ポーランド人にとって2重の意味で不幸の地となったな。

グーグルアースでスモレンスク(空港)見たけど、
ぜんぜん森っぽくない。
なんで木にひっかかったのか分からん。

647名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:11:07 ID:HNMjxdSeP
>>645
おまいらはいませんでした〜
おまいらはいませんでした〜
648名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:11:15 ID:ETIoRvQr0
>>643
空軍基地なんだからそのくらい監視できるだろ
すぐ近くなんだから遺体の確認もすぐにできる
649名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:11:31 ID:K7nyQEePP
>>560
金くれ!
650名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:11:49 ID:UF33Cvma0
>>644
戦争よりマシなのが唯一の救いじゃない?
651名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:11:52 ID:/0eaXbW90
>>640
うそつくなお前wwwwイエモンの回し者かよwwwwwww

乗客に日本人はいませんでした の歌詞の前は、
ニュースキャスターは嬉しそうに って歌詞なんだぞwwwwwwww
その前の歌詞も知ってるか?


確実に、日本人はいませんでしたって言ってることについて、
日本人がいなければいいのかよ!っていう中2病だぞ。

海外で暮らしている友人や、海外で働き暮らし、当該国で連絡が取れなくて死ぬほど心配している人の事は、
想像なんてしてない、クソみたいな歌詞なんだよ。
美化すんなボケwwwwwwwwwwww
652名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:12:27 ID:bkP6KYHL0
俺、今日の朝(11日)、日本がロシアに占領された夢見た。
すごく怖い夢で、占領されたのに、ロシアがかわいいロシア娘の公務員みたいなのを送ってくるので、日本国民はだまされる。
俺はロシアのことをよく書いた新聞記事の編集をさせられる。あれ?どこかおかしいなと思うのだが、上司に黙ってやれと命令される。
俺の友達のアメリカ人はロシアに対してまじで怒っているのに、日本人はなんか理屈をこねて、にやにや笑いながら、ロシアの侵攻を肯定している。
というような変な夢。

予知夢????
653名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:13:40 ID:/zfzx74l0
>>652
まじですか
654名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:14:12 ID:kDibYbDLO
戦争始まったりしないよね?
655名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:14:29 ID:1J1ksFHM0 BE:3577033297-2BP(162)
あそこは締まってて吸い付く感じでしょうし一緒に穴兄弟になろう
656名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:14:41 ID:vjVssosbO
>>644
ネウロww
657名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:14:45 ID:NS1xE5150
>>646
空港の方じゃなくて空軍基地の方だぞ
658名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:14:54 ID:jxZTORrC0
木にひっかかって墜落、炎上って常識じゃありえん。

659名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:15:15 ID:emfysNiH0
ポーランドの主要メディアのサイトが軒並み白黒になってて不気味
WTCテロのときと同じだ
660名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:15:22 ID:wl4/MmOW0
一気に霞んだなキルギス。……
661名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:15:51 ID:JgevLhln0
カチンがスキすぎたんだな
662名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:16:08 ID:/0eaXbW90
>>652
いやそれまさに朝鮮人が、
韓流ブームだの、キムチは健康だの、大戦の被害者だの言っててマスコミはそれを喧伝して、
北朝鮮の工作機関である学校に金を出して無料にしてやって、
参政権まで与えようとしている今の日本の構図そのものだろ・・・・
663名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:17:13 ID:sArzoghB0
ロシア怖いなぁ・・・
664名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:17:15 ID:TimsJICVO
>>651
まあ
それもそうだが
NHKラジオじゃ飛行機事故のニュースの後に
この曲のインストゥルメンタルを流したりしてるぞ
現場の人間も何かしら感じるところがあるんだろ
665名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:17:24 ID:xiNTcO7b0
これってあれだろ
マジでロシアが軍用空港に向かうように支持して撃墜したんだろ
国の要人を乗せてる機長が、管制官の指示に従わないなんて考えられない
666名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:17:26 ID:PKxvoXHw0
>>659
そりゃあ日本だってもし鳩山が死んだら
軒並み紅白のHPだらけになるだろうし。
667名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:17:34 ID:uy/l8eza0
>>658

最終的にそう見えたって言うだけで、根本的に高度不足で墜落ってことだろ。
668名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:18:05 ID:JRsw2OqU0
戦争はないだろ。
パイプラインを止めれば済む話なんだから。
それに占領してからが大変すぎる。
昔みたいに銃剣で併合できないからね。
669名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:18:09 ID:V8aWG2JXO
チンカスに見えた
670名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:18:38 ID:LpP4VrMTO
カチンと来た奴の犯行なの?
671名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:19:00 ID:tt4aYVD70
指示を聞かずに着陸って、要人のせてて、んなことあるのか
672名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:19:15 ID:3WhOBNEP0
>>473
げええええええw
これは墜落率No1のMD-11ではないか?w
673名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:19:59 ID:g0bSzrNZO
ロシアは毒殺するは飛行機を撃ち落とすはやる事が黒すぎるな…
674名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:20:27 ID:uy/l8eza0
要人を詰め込むような政府、機長だからな。

パイロットが言うこと聞かなくてもなんとなくわかる。
慎重なら、もっと以前にすることがある。
675名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:20:31 ID:/0eaXbW90
正直、国の要人数十人がツポレフに乗り込んでとか、ジョークとしか思えないわwwwww
676名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:20:34 ID:1J1ksFHM0 BE:4599042899-2BP(162)
すきな・・ナチは・・・・・・野沢那智
677名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:20:58 ID:jDkd1EhKP
>>473
政府専用機はせめて四発にしてくれよ・・・
色々言われてるけど、747の頑丈さは特筆ものだぜ。
678名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:21:43 ID:SXSL6L2U0
チンカス好き大統領に見えたわwwwwww
679名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:21:50 ID:vyI7XgqgO
友愛されたのか?
680名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:22:21 ID:XXzdfC0R0
>>672
これはどっちかといえばロッキード トライスターでしょ、似てるのは。

>>677
新しいの買う金がないらしい。
681名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:22:50 ID:NFoSMGVy0
>…「カチンの森」事件追悼式

この虐殺かをモチーフにした「暗殺の森」とかいう欧州映画がなかったか。
退屈で十分にはその意味するところがよく分からなかった映画だった。
やっぱり教養ないとダメっすね。
682名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:22:59 ID:IUwMzUUy0
>>671
要人乗せてたからじゃね?
パイロットはスケジュールを間に合わせることで頭が一杯だったと見た。
何となくベテランパイロットが自分の技術を過信しすぎたミスって気がする。
683名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:23:03 ID:5Yl1iwYT0
ロシアが暗殺したんじゃないのかよ。
684名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:23:49 ID:tnFED31JO
チンカス・・・だと・・・?
685名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:23:56 ID:9sZrC1sWO
>>651
クソみたいな歌詞というか、
そういうやつらをクソだと思うんだけど違うの?って歌詞だろう
686名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:24:07 ID:970M8IH40
ポーランドの首相と大統領はどっちのが力あんの?
687名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:24:08 ID:Fokzea3v0
>>647
こんな夜は会いたくて…あれ、恋人どころか友達もいない(´;ω;`)ブワッ
688名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:24:35 ID:POoHNVXf0
>>588
これがゆとりか
689名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:24:59 ID:jxZTORrC0
>>667
パイロットが急激に高度を下げたわけだろ。管制官の指示に従わず。
謎だ。
690名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:25:26 ID:1J1ksFHM0 BE:1135566645-2BP(162)

                                      第5の力だよ・・・。
691名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:25:31 ID:K7nyQEePP
>>681
アンジェイ・ワイダの「カティンの森」
http://www.youtube.com/watch?v=1Ryenfa7RjM

ワイダ監督の父親もこの事件で殺されたんだって
もうすぐ日本でもDVDが出るそうだ
692名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:25:48 ID:2m9wAxzO0
おそろしあ
693名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:28:20 ID:opTTVaak0
こうゆうのって冷戦の最中だったら
偶発的な核戦争が起きてもおかしくない状況だね
ポーランドは旧東欧なので現実はちょっと違うけど
694名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:28:41 ID:nJfv6e6X0
>>411
ロシアのしわざと思わせたい、どっかの軍需産業が・・って感じ?
695名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:28:44 ID:9bmmMX0U0
日本も首相専用機作ってツポレフにすればいいと思うんだ。
696名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:28:50 ID:3WhOBNEP0
>>680
どちらにしても3発ってのは、機種の上下動が激しくて操縦し辛い。
要人乗せるのには不向きな機体だわな。
697名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:29:18 ID:3fGs3Le1O
さすがデスブログ
恐るべきデスブログ




ごめんなさい飛行機に乗ってたみなさん
698名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:29:25 ID:Xhi7JOj60
なんでもありだな・・・・・
699名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:29:42 ID:QWClQDxd0
>>659
今、日本の首相一行が同じようなことになったら紅白のサイトになりそうだわ。
700名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:29:54 ID:QyWC9Eiu0
701名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:30:47 ID:jDkd1EhKP
>>671>>682
空港設備がどの程度か知らんが、最上級の誘導システムがあれば視界ゼロでも着陸可能だよ。
702名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:30:54 ID:BE7tYzxY0
こういうやり方見てるとやっぱアメリカと戦えるのはロシアだけだなぁと思う
703名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:31:35 ID:XXzdfC0R0
>>700
基地は南の方にあるね。
704名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:32:10 ID:AXt2gYsp0
流石にカチンと来た
705名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:32:21 ID:IUwMzUUy0
>>689
オーバーランが怖かったとか。
かなり昔だけど同じような事故が羽田であった。
カナダの航空機が雨の中GCAで着陸しようとして失敗、炎上。
原因はオーバーランを警戒したパイロットが管制官の指示に従わず深く進入しすぎたためらしい。
706名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:32:25 ID:M4csody90
おおごとだな
707名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:33:01 ID:yGiPEx1U0
何だって国のお偉いさんをそんな一機に詰め込んでんだよ…
708名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:33:13 ID:jDkd1EhKP
>>702
まあ、偶然にしろ、Gに狙撃を依頼したにしろ、
ロシアが真っ先に疑われるし、何を言い分けしても無駄だおるなw
できればこのネタをいかにロシアにプラスに使えるかが見所なんじゃないの?
709名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:34:13 ID:970M8IH40
陰謀云々はさておき、カチンスキらの死はロシアにとってプラスなのは事実?
710名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:34:47 ID:VitaQAsO0
メドベージェフ大統領はテレビを通じ、ポーラン国民向けに演説、
「ポーランド大統領らの死は恐ろしい悲劇だ。心から深い哀悼をささげる」

ロシア大統領ですらおそロシア発言
プーチン!恐ろしい子!
711名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:35:10 ID:1J1ksFHM0 BE:1362679564-2BP(162)

これはロシアの仕業ではなく全てネオナチが仕組んだこと
ユーロ暴落の背景に通貨を蝕むネオナチの存在があった
712名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:35:30 ID:u07ar6Fu0
戦争だー戦争だー(棒
713652:2010/04/11(日) 02:35:52 ID:bkP6KYHL0
>>662
まあ、目が醒めたときは、これってアメリカの日本占領のことだと解釈したんだが。
714名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:35:59 ID:ErcoLgC40
>>702
ロシアがアメリカと戦ったら100パーセント負けるぞ
715名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:37:28 ID:K7nyQEePP
すでに着陸態勢に入ってたジェット機があれほど木っ端微塵になるもんなの?
716名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:37:37 ID:uy/l8eza0
>>714

核あるお・・・・。
717名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:37:41 ID:XXzdfC0R0
>>707
これでも2機に分けてた。

問題は、軍の首脳陣を分散させなかったことかな。
718名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:37:50 ID:eks+ATn7O
>>699
俺は赤飯炊くんだ
719名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:39:06 ID:bkP6KYHL0
陰謀だとして、普通に考えたら政府は関係なくてロシアの右翼だと思う。
720名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:39:35 ID:QyWC9Eiu0
>>703
紛らわしくてすまなかったけど、>>700が基地の空港で
こっちがいわゆるスモレンスク空港らしい
http://maps.google.co.jp/maps?q=54.745,+32.065&t=h&z=15
721名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:39:45 ID:kDibYbDLO
>>690
4th kindは宇宙人だっけ。5th kindは何?
722名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:40:21 ID:1J1ksFHM0 BE:4088038098-2BP(162)
これが後の第2次カティンの森事件である、これをきっかけに人類第4世代は終焉を迎えることとなった。
723名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:41:11 ID:9k438gx60
>>714
最終的に核の打ち合いになるからそれはない
米が核を100%打ち落とすとか無力化するとか
ロシアのミサイルが北並の制度だったらわからんけどな
724名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:41:30 ID:mb0/dL550
>>31
>>ロシアが早々と全員死亡って発表しとるが、
>>全員の遺体を発見したとは思えない。
>>あの国には、行方不明って表現は無いのか。

ロシア側が先に現場到着なら
一人も生存させるわけが、、、
725名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:42:28 ID:uy/l8eza0
浅はかなやつはすぐロシアの陰謀だと叫ぶ。

ちょっと賢いやつはロシアはあまり得しないと考えられる。

怖いのはプーチンはちょっと賢い奴の考えなんかお見通しってことだ・・・。
726名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:42:46 ID:OunUofU20
    樹木には気をつけよう  /^^7
               /  /
   ───────────-^   /
  /□ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞  /   ≡≡≡
( ≡    ─       .′  ≡≡≡
  ` ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ ̄ ̄ ̄ ̄´  ≡≡≡
        `ー`
727名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:44:07 ID:FzzJytyR0
なぜ韓国政府全閣僚と与野党政治家一行96人全員死亡じゃないのか、
まったく納得できない。
728名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:44:29 ID:Xx5bOPS90
 今回の件では、ポーランドの対ロ感情が悪くなることで一番得する奴が
一番犯人の可能性が高いと普通思うけどな。
 ロシアが苦境になれば得する勢力、一番はロシア国内の分離独立イスラム勢力だろう
2番は・・・
729名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:44:39 ID:6wEL+W0s0
これは逆噴射だな
730名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:44:50 ID:9k438gx60
着陸するつもりだったにしては木っ端微塵すぎないか?
もうちょっと原型残るもんだと思うんだが
731名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:45:41 ID:Fr8/HcqJ0
ポーランドどうなってしまうん?
732名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:45:50 ID:Pt3PyjOz0
チキンカスとは散々な名前だな
733名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:46:08 ID:eks+ATn7O
民主党がロシアに目をつけられればいいという事だな
どうしたらいいかな
734名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:46:09 ID:M29YXGGR0
>>727
頭悪いなあ
それで次にまともな奴が出てくるとでも思ってるの??
735名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:46:45 ID:YQezpfFs0
カチンカチンスキ
736名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:46:51 ID:VitaQAsO0
>>730
ようつべで他の事故映像の木に接触して炎上する機体も
上下逆さまで炎上するのも
木っ端微塵にはなってないんだよな
えーと・・・
737名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:47:33 ID:nJXUMbR60
ポーランド大統領側も時間に間に合わなかったから強硬しようとしたのだろう。
追悼式典自体が2回目でロシアとしてはやらなくていいようなものだった。
しかもモスクワやベラルーシに避難してもそこから移動できるか分からないし、そのまま
ロシアは中止に追い込みたいだろう。
738名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:47:35 ID:meAzDFjf0
>>720
使ったのは空軍基地の方だから>>700でいいよ。
空軍基地は2500mで、>>720は1600mぐらいか?
739名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:47:43 ID:XXzdfC0R0
>>728
ポーランドはイラクで現地住民の反感を買いまくってる(アメリカとの關係を深めるために
イラクに治安部隊派遣して、不慣れな対ゲリラ戦で住民巻き添えにしまくってる)ので
それ絡みのテロでは、って考察もあったっけ。

>>727
今韓国政府の首脳陣が全滅すると、後釜はもっと酷いのが大統領と政府になるが、それでもいいのか?

日本も同じで、今民主の首脳部が全滅すると、国民新党と社民党の暫定連立政権だぞ。
それでもいいのか?
740名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:48:02 ID:2REx3r0l0
もうテロだろ
741名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:48:57 ID:H4ZhhajQ0
長くてカチンカチンのがスキ
742名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:49:13 ID:uy/l8eza0
>>739
えーーと
内閣不信任案って知ってる?
743名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:50:01 ID:oYk+mG+90
ロシア:ポーランド大統領絶望か 搭乗機が着陸直前に墜落
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20100411k0000m030014000c.html

ホーランドパークに行ったよー
ttp://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10504610574.html

(´・ω・`)10時27分・・・デスブログに狂いなし・・・

744名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:50:12 ID:nOI/tNeS0
この大統領、支持率低かったみたいね。
もうすぐ選挙だったらしいけど、事故にあわず出馬しても負けたのでは・・。

わざわざテロで狙う必要はない・・・と思う。
745名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:50:54 ID:jcfSjH1V0
9K37という地対空ミサイルは別名「ブーク」といってのう
ロシア語で「ブナの木」というんじゃ・・・
746名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:51:09 ID:0a5amt9d0
ダムなどの公共事業に血税が無駄使いされているという話がありますが、
他の国のダムの値段と比較してみればいいのです。

カナダだとダムはいくらで建設されているか。
オーストラリアだとダムはいくらで建設されているか。
ドイツだとダムはいくらで建設されているか。
イギリスだとダムはいくらで建設されているか。
アメリカだとダムはいくらで建設されているか。
フランスだとダムはいくらで建設されているか。
747名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:51:52 ID:IsMuNN+X0
カチンスキ「プーチン、はかったなっ!?」

プーチン「フハハハハハ ハハハハハ」
748名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:51:56 ID:2REx3r0l0
これって凄い事件だろ
749名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:52:03 ID:RZufuYf00
ブーリバンリg♪
750名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:52:17 ID:XXzdfC0R0
>>744
とりあえずロシアが暗殺する必要性は薄いよね。
国内の反対派が・・・ってのはそれなりにありそうだけど。

しかし軍のトップがまとめて死亡てのもなぁ。
軍隊だけにそういう事態はある程度想定はしてるだろうから、これで困りはしないだろうが。
751名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:52:30 ID:Xx5bOPS90
日本人の大方の関心であり総意はp−ランドのカチンカチンじゃなくて
なぜ鳩山様ご一行婦人もつけるがこの飛行機に乗ってなかった
という一点に尽きるだろう。チッ!
752名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:52:59 ID:Fokzea3v0
お札に飛行機落ちる絵が隠されてるんじゃね?
753名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:53:06 ID:ZI3kq88I0
>>588
最近多くなったお手軽釣り氏だな。
誰もが知っていることを知らなくて当然と書き込むと、簡単にレスが増えるから真似する連中が増えた。

ヒマ人ならもっと工夫しろ。
754名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:53:19 ID:6zVHsE270
呪いだ
こええええ
755名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:53:22 ID:dOx+hno/O
さっきニュース見たら大統領があんな時代遅れな飛行機に乗ってるんだな
金が無いのかな、ポーランド
756名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:53:49 ID:/eXcAizk0
ゴールデンウイークって、閣僚の外遊ばっかだろ?
(政権交代あったと言っても変わんないよね?)

整備業務、運航業務の担当は引き締めてかからないと。
757パパラス♂:2010/04/11(日) 02:53:50 ID:NmVnBNnm0

平和な時代で良かったねって感じだな(*^ー^)ノ~~☆
758名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:54:01 ID:rJCXxYqlO
>>748
うん。
759名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:54:06 ID:IxvvH+tHO
■■ヒトラー最後のメッセージ ※ラジオ放送一部

彼らの背後で操る者……ユダヤ……イスラエル……世界的なユダヤ国際資本……

米ソは……おそらく1990年代ごろまで、対立と妥協を繰り返しつつ、世界を運営しようとする。しかししょせん……ヨーロッパと日本、東アジア、イスラム諸国、インド……いずれ世界は米ソの手に負えなくなる。そのときユダヤはみずから…… に乗り出す

http://stat001.ameba.jp/user_images/c8/ca/10125584958.jpg
http://kwout.com/cutout/7/b7/jz/8pm_bor.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/kingcurtis/imgs/2/a/2a39630a-s.jpg?600450

■■三島由紀夫がヒトラーについて語った言葉

それは彼が、ある途方もない秘密を知っていたってことだ。人類が結局どうなるかっていう秘密だ。彼は未来を見通す目を持っていて、それを通じて、その途方もない未来の秘密に到達しちゃった。
760名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:54:17 ID:9k438gx60
人件費と物価が違うから「いくらでできたか」なんてのはまったくもって意味がない
ダムによって難易度なんかも違うし
761名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:54:21 ID:QE3+rnQ8O
>>751
お前朝鮮人か?
自国の総理をそんな風に言う奴が日本人とはとうてい思えん
762名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:54:47 ID:xmyvigQA0
>>743
……すげえな
空の写真でピンポイントにポーランドか
763名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:55:11 ID:6wEL+W0s0
事件のあおりを食って、南アのランドが大暴落
764名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:55:28 ID:ErcoLgC40
>>714
>>723
核戦争にはならないだろ。両方ともそれは避けたいだろうし
第一ロシアがアメリカに戦争仕掛けるってのはありえないんじゃないかな
勝てない相手に喧嘩売るほど馬鹿じゃないだろ
765名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:56:06 ID:ttY7kPSdO
航空会社どこ?
766名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:56:45 ID:TA+AjwYZ0
>>731
日本なんかしょっちゅう首相が代わってるし、大統領が代わったくらいじゃどうもならないんじゃ?
767名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:57:03 ID:XXzdfC0R0
>>765
ポーランド空軍。

政府専用機なので航空会社は関係なし。
768名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:57:05 ID:VitaQAsO0
>>747
でも、露助TVではプーはそうとう困った顔してたけどな
めずらしく
769名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:57:25 ID:2REx3r0l0
たぶん事故で片付けられるだろうな
恐ろしいなこれは
770名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:57:51 ID:5HVfFE5F0
明らかにロシアの仕業です
771名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:58:09 ID:M29YXGGR0
>>759
未来を見通すにしては、ずいぶん哀れな最期だったなwヒトラー
772名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:58:50 ID:pLvbPTyc0
ポーランドや周辺国にとってはかなりの衝撃だろうな・・・

ご冥福をお祈りします
773名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:00:25 ID:ttY7kPSdO
>>767

サンクス
774名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:00:36 ID:Pgmjnerb0
早々に全員死亡って発表されたのは、もし生き残りがいても殺すつもりだからじゃね?
おそロシア
775名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:00:48 ID:QWClQDxd0
>>766
日本でいうところの
保守系自民党の親米派幹部や首相経験者と日銀総裁と自営隊トップが全滅した感じだから
中国韓国うまーになるな。

この場合はやっぱロシアうまーだわ。
776名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:01:23 ID:M29YXGGR0
>>768
そりゃ、おいおいどうすんだこの空気って感じだろうな
777名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:02:25 ID:K7nyQEePP
カチンスキンさん可愛い顔した白髪のお爺ちゃまでイメージが違った
778名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:02:33 ID:EgM8w49W0
ロシア空軍当局者は10日、ポーランドのカチンスキ大統領が搭乗していた政府専用機が、
空港から1.5キロ地点で急激に高度を下げたため、空港管制官が水平飛行に戻すよう
数回にわたって指示したが、同機乗員が従わず、墜落したと述べた。
インタファクス通信が伝えた。
(時事通信)
779名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:03:33 ID:3ZO6y8s10
ロシア・・・こわい、こわすぎる・・・・・・
780名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:03:35 ID:oGpr/NlK0
>>761
日本人だからだよキムチ臭いチョン君♪
781名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:03:45 ID:Y1BHrLla0
>>723
戦略核を要所に的中させても戦争の決定打にはなり得ないよ
やはり陸軍を使って局地制圧していくのが一番打撃を与えれる
782名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:04:57 ID:lzyRYa9U0
キルギス、ポーランド。嫌な流れになってないか?
783名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:05:18 ID:meAzDFjf0
鳩が空気読んで、事故調査はプーチン主導ではなく各国共同ですべき(キリッ
とか言い出したらどうなるだろう。
784名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:05:42 ID:YO9xXty1O
これ政府や軍の要人もたくさん乗ってたんだろ?
ポーランド大丈夫かな
785名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:06:37 ID:M29YXGGR0
>>781
与えれる、なんてアホな言葉使いしてると説得力がないぞw
786名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:06:45 ID:okbYIZ1p0
チンカスに見えた
787名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:07:21 ID:8XUXtmih0
>>774
俺もそう思った
奥さん美人だな…この人も亡くなったのか
788名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:07:31 ID:T0jTs7nx0
>>783
空気読めてんのかそれww
789名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:07:37 ID:aaiOQsAD0
こりゃ第三次世界大戦開始フラグか。確か第2次世界大戦もポーランド侵攻で始まったよな。
790名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:07:53 ID:pFnbHo420
カチンの森事件の式典でポーランドとロシアが和解する歴史的な日になると
思っていたら、とんでもないことになったな。下手すりゃ戦争になりかねない。
791名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:08:29 ID:nAGHX1uG0
カチンスキ大統領死去。以後、この森は「カチンの森」と呼ばれ…………

あ、もう呼ばれてるか。

792名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:08:43 ID:zTL2EoEq0
パイロットの自爆テロ確定?
一般市民に被害を出さないために空港で墜落した?

パイロットの思想はチェックされてるだろうから、
もしかしたら家族が人質にとられて自爆テロを強制されたのかも。
793名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:08:54 ID:+rNK86gPO
日本くらいだろう。ロシアに密漁で射撃くらってテヘっ ですんでるのは
794名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:09:31 ID:DUf6qfBm0
戦勝記念日のパレードにポーランド軍からも儀仗隊が参加することになってたようだけど
どうするんだろう
795名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:10:18 ID:JWgsEhp40
>>681
一昨年辺り、アカデミーで外国語映画賞ノミネートだった気がする。
監督の父親はこの事件の被害者だったそうだ(wiki引用)
誰かのレスにもあったけど衛星かWOWOWあたりで放映しないかな。
796名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:10:38 ID:oGpr/NlK0
カチンスキだからカチンの森が好きで行ったのか?
797誇り高き乞食:2010/04/11(日) 03:11:25 ID:O033c5Eu0
最近、ロシア関連で事件有りすぎ。。。w



798名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:11:40 ID:IV98RmsfP
>>791
 +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ      +
+   ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l
  + ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/    この◯カチンが!
     ヽ;;;iヽ、 ~`'''''" /;;ヾ    
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''     
+   / \ `ー- '"ヽ`ヽ、    +
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::

799名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:11:40 ID:9bmmMX0U0
>>747
プーチソ「君はいい友人であったが、君の国の歴史がいけないのだよ。ふふふふ、ハッハッハ・・・」
800名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:12:05 ID:NFoSMGVy0
>>768 感情と無関係に百面相してみせることなんか
KGBの初歩の初歩なんじゃないの。  
801名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:12:40 ID:zOIKH9Uq0
今度は、
鳩山の乗った航空機と
前原の乗った航空機と
小沢の乗った航空機をお願いします
802名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:13:22 ID:QWClQDxd0
ウクライナ・ポーランド・キルギス・グルジア・チェチェン
ロシア近辺の国の政治家は命がけだな。

ってか、日本も北方領土問題抱えてるな。
おそロシアww
803名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:13:27 ID:DWghqKQ60
一体何が。
ポーランドとロシアの和解を阻みたい人達の仕業?
804名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:13:43 ID:iTrICx7G0
ポーランドの大統領機はロシア製のなので、どこをいじれば時間通りに都合よく墜落させる事ができるか熟知しているはずだ…

((;゚Д゚))<かーげーべー怖ス!gkbr
805名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:13:50 ID:PKxvoXHw0
>>768
やっべーーぜってー俺だと思われてるしww

って思ってたのかな。
806名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:15:55 ID:QWClQDxd0
追悼式典をワルシャワでやるなら、ロシアの首脳が出席せざるを得ないよな?

万が一があれば、第三次世界大戦くるかww
807名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:16:06 ID:EryPvN4d0
>>801
こんなイベントもあるんだけど、どうですかね〜・・・

【小沢一郎】小沢家の法要「しのぶ会」、年忌法要の時期ではないが数千人規模で計画 小沢系国会議員など多数参加でさまざまな憶測が
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270857615/
808名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:16:37 ID:M29YXGGR0
>805
プーチン「ちげーよ、これはやってないって。
え?これは?、いや、これは、じゃなくて、これも、っていうか。
いや、そういうことじゃなくて。俺はなんもやってないって。」
809名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:17:48 ID:PKxvoXHw0
>>808
今ちょうどCNNでインタビューの映像映ってて
プーチン首振りながら答えてる場面だったからワロタw
810名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:17:54 ID:toNHvLGO0
ソ連領空侵犯で速攻で戦闘機に撃ち落とされた飛行機があったよなぁ。
米国からの大韓航空機。
安いから、留学して帰って来る友人が乗っていた。

なんか、この事件を聞いて、リアルに思い出した。
今夜は眠れない。
811名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:17:55 ID:uy/l8eza0
これは事故だが、これでポーランドが動けば世界大戦になる
812名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:18:01 ID:nuNOhg0j0
秋篠宮と悠仁が乗った飛行機が墜落し両方薨去したら、池沼が女帝になり、男系断絶なの?
813名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:18:47 ID:gI6M2rQM0
>>805
ロシアが一番困惑してそうだよな。
814名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:19:58 ID:QyWC9Eiu0
>>275
カティンの森はミンスクから約300km、モスクワから約400km

その日の午前に予定されていた追悼式に>>493のような事情があるとすると、
意地でもスモレンスクの空港に着陸しなければならなかったのかもね

ちなみにカティンの森はこのあたりらしい (スモレンスクの西約20km)
http://maps.google.co.jp/maps?q=smolensk&ll=54.769999,31.78937&t=h&z=14
815名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:20:46 ID:wluolQaF0
>>808
周辺国家 「 ま た お 前 か 」
816名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:21:05 ID:oGpr/NlK0
ポッポキメェ…
817名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:23:11 ID:XXzdfC0R0
>>812
その場合は次の天皇陛下には秋篠宮の息子がなるから大丈夫。
818名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:23:19 ID:1J1ksFHM0 BE:2725359168-2BP(162)
>>588の人気に嫉妬!
819名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:24:24 ID:jDkd1EhKP
>>815
プーチン「違うって、違うって、ほんと俺じゃない。まじで。
   だって、こんなバレバレなやり方しないもんって、
いや、バレるバレないじゃなくてやってない。やらない。
だって今回、あまりにも杜撰じゃん。ロシア上空でカチンの森追悼でしょ?
100%俺が疑われるじゃん、そんな状況で殺すとかありえない。
もっと上手くやる。え、いや、やるなら上手くやるってだけで
今まで一度もやってない。やってないんだから、やってない。
状況的に100%俺が黒と思われてるのは知ってる。知ってるけど、
やってないんだから信じろと言うしかない。なんだ?メドベージェフまで
そんな目で見るな。おいおい、なんだよ。おれだってそんな、おい」
820名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:25:01 ID:yGiPEx1U0
今このタイミングで手ずから墜落させるメリットは
ロシア側、少なくとも政府側にはないね
右翼の皆さんにしたって既に「謝罪」表明した後で何がどうなるもんでなし。

つか親ロの首相が生き残ってたってポーランド国民は
この事故受けてどう思うかね。
反露感情煽らせたいやつによる事故か、純粋な事故か。
821名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:25:07 ID:T0jTs7nx0
>>819
プー必死だなwww
822名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:25:12 ID:VitaQAsO0
>>814
あの地域の連中なら濃霧も想定してるだろうし
優秀なパイロットなら別ルートで行くのも当然想定してるだろうし、
飛行時間逆算して到着地の気象も把握してるだろうし

時間がなかったってのがそもそも変な話だな
823名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:25:38 ID:Pgmjnerb0
>>817
だから、その息子が・・・
824名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:25:46 ID:o9UrsGQZ0
これはロシアじゃないだろ。ロシアに旨みが無さすぎる。
反露だろうと関係改善を見せていれば問題は無い、
それなのにこんなわかりやすい事をするわけがない。
そう思ってるだろうから、あえてやったってのもおかしい。
あえてやったとこで真っ先に目が向けられるのは露でしかない。
825名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:26:00 ID:aPp6dzT00
>>694
ロシアの軍需産業とメドベージェフの関係はかなり緊張してる
826名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:26:02 ID:jxZTORrC0
プーチン「俺だと思うのか。バッハッハ」
827名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:27:27 ID:76D9wyvn0
【ロシア】日本の北方領土要求が購入理由 フランスからのミストラル級強襲揚陸艦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270646664/
828名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:27:41 ID:tzmGfaet0
チンカスがなんだって?
829名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:28:11 ID:4RKvjUds0
町内会の旅行でもあるまいし、なぜ一緒に移動してんだよ。
830名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:28:56 ID:KtIdWvbk0
バカタレども
俺たちのプーチンさまならもっとうまくやる
飛行機墜落なんて目立たないように

熱い紅茶でもてなし
831名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:29:50 ID:PKxvoXHw0
>>824
だからこそあえて・・・
832名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:30:46 ID:3WhOBNEP0
>>829
おまえだって、修学旅行で仲のいい友達と隣に座っただろ?
833名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:31:03 ID:WTY1zsiL0
まーたイワンが型はめたのか
ほんと領土広いくせにやる事が姑息だな
白でも露助が悪い、チェチェンはもっとやっちまえよ
こんな冷蔵庫みたいなアホ国家にさ
834名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:31:27 ID:7rxUlchm0
原因は日本人

http://ameblo.jp/higashihara-aki/page-2.html

2010-04-10 04:49:13

本日も快晴

ホーランドパークに行ったよー



87人死亡とロ当局 ポーランド大統領機墜落で
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100410/erp1004101715005-n1.htm

835名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:31:40 ID:Qsvs/60t0
この書き込みFSBが調べてて

ロシアが日本占領した後カキコの人処刑とかだったら怖いだろなw

俺かいモチロン外国に逃げてるよ。
836名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:31:54 ID:XwdxUhdGO
そういえばロシアにオウム真理教いたよね

ポーランドがロシアのせいだぁ!と怒ったかのようなテロ演出など出来るよな
837名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:32:36 ID:rEj5enel0
カチンカチンだ。
838名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:32:46 ID:ErcoLgC40
Youtubeで動画のコメント見てきたけど
やれKGBだプーチンだCIAだってどこの国の人間も言ってることは同じだな
839名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:33:22 ID:wluolQaF0
CNNでちょうどこの話題やってるんだが、英語で何言ってんだかわかんねぇw
「二ヶ国語放送は7時からです」とか書いてあるw
ロシア空軍の偉い人がなんか喋ってたみたいなんだが。。。
840名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:33:37 ID:/swESNXI0
何故ぽっぽと汚ジャワはこれに乗っていなかったんだ・・・orz
841名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:35:10 ID:A1es4l1pO
>>834
ホーランドwww
842名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:35:11 ID:oFSlvw4AO
ポーランドの大統領は単なる名誉職だよ
843名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:36:04 ID:Qsvs/60t0
オウムがそこまで凄いと日本は占領されてたと思うぞ
844名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:36:19 ID:9b4VQ7Do0
んじゃ、そろそろ日本軍復活させて、またロシアをやっちまうか。
なぁ日本人。
845名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:36:30 ID:JKYQA3LZO
都合の悪い記者会見は麻酔注射して連れ去り、テロリストは人質ごとガス殺する国に「手口が派手すぎ」?
アホかいな
846名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:36:31 ID:Ri6KfctMO
>>815
何故だか、サンレッドの声で脳内再生されたw
847名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:36:33 ID:Xrds0p6f0
鳩山は積極的にロシア外交をやれ。
アエロフロートに乗りまくれ。
848名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:37:37 ID:Z7ZHcWUsO
>>834
またかwww
相変わらずゴルゴ並みの成功率だなw
849名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:38:07 ID:DWghqKQ60
>>814
あーこの人は和解反対派だったのか。
850名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:38:29 ID:wluolQaF0
>>846
公園で正座させられて説教されているフロシャイムの怪人が目に見えるようだw
851名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:38:45 ID:Qsvs/60t0
宇宙的ラジオ電波な会話なのですね
852名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:39:10 ID:/Kc4l2uJ0
チキンカス大統領?
853名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:39:14 ID:ao+7mv7k0
オレの中にスパイ映画の見過ぎだろという自分と
偉い人が乗った飛行機がそんな都合よく墜落するかねという二人の自分がいる
854名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:39:25 ID:ibilwboj0
飛行機落としのイミナがやったんだ…
855名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:39:37 ID:DWghqKQ60
>>834
東原さんwwwww
さすがデスブログ。
856名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:39:40 ID:U99auA1g0
>>834
デスブログこええ
857名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:40:25 ID:UgwSqwJcO
偶然にしても恐ろしいな
最近本当に地球全体がおかしくなってる
858名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:40:27 ID:3WhOBNEP0
>>842
イスラエルとかの本当の名誉職とは違って、法案拒否権とか色々やれるよ。
859名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:42:20 ID:UsSmg8Uo0
>>853
安心しろ。
大多数の人間はそうだから。
860名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:42:28 ID:dW6EvkAw0
大戦の捕虜たちの霊が、森へ引っ張り込んだ。
これは同情せざるを得ないわ。

861名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:42:30 ID:WTY1zsiL0
まぁオレの勘だけどこれはユダ公が絡んでるな
若しくはロスのウヨパイロットが頑張ったか
偶然はねーよさすが露骨すぎる、オープンリーチとか女子高生の
見せパンじゃあるめぇ。
862名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:43:52 ID:2sNhBqUI0
>>836 よく覚えているよね
いたいたロシアの道場があったはず
863名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:44:01 ID:/vbJg+HQ0
>>90
おとぎ話チックでありながら怖えーw
864名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:44:11 ID:XwdxUhdGO
>843

オウムの背景を知ると裏は果てしなくデカイ
865名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:44:40 ID:JiGW2Y0MO
デスブログよく見たらホーランドじゃん
866名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:44:58 ID:9u4RJsMY0
カチン族
867名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:45:39 ID:nuNOhg0j0
皇室会議って現皇族男子が全員1ヵ所に集まるの?
菊栄親睦会で旧皇族男子が全員1ヵ所に集まる事はあるの?ここでテロがあったらどうなるの?
868名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:45:53 ID:PKxvoXHw0
別にただ単に視界が悪くて木に突っ込んだってだけならまだしも、
管制官の命令何度も無視してってのがなあ・・。
急いでるにしても、命の方が大事だろうし。
869名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:46:18 ID:Xhi7JOj60
日本は「予備機」の名目で2機飛ばしたり、分乗させたりする。
ポーランドは1機なのね。 そりゃ狙われるわ・・・・
870名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:46:34 ID:UsSmg8Uo0
>>864
どこまで本当かは知らんけど、オウムの作ってた設備じゃサリンは作れなかったらしい。
でもって裁判でもこのことに触れるのはタブーだったらしい。
871名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:46:43 ID:tMY00LxW0


ボーイングの機体にも、遠隔操作が可能な隠れソフトウェアがあると言われているからねえ

さすがロシア、ツポレフにもそのてのソフトがついてたのか・・・・

872名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:47:00 ID:KmOu9lqJ0
ところでコイツの御友達の永六輔も最近見ないが
まだ生きてるの?
873名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:48:27 ID:oXLZIZmk0
>>872
おまいスレ違い。
早く井上スレに逝け
874名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:50:07 ID:tMY00LxW0
>>834

ホーランドパークと、 ポーランド



無理やりな気もするが、あまりにもタイムリーだな・・・・

875名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:51:14 ID:WHuQUwns0
>>871
遠隔操作どころか、操縦不能にすればいいだけだからw
こんなのボーイングだろがエアバスだろが必ず付いてると思った方がいい
876名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:51:48 ID:VdDf5B260
>>868
訪問目的が目的だけに、政府専用機の機長としては
国の威信を背負ってる変な自負もあったんだろう。
よりによってロシアの「指示」には従えないと意固地になったのかも。
877名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:53:13 ID:toNHvLGO0
ワイダ監督『カチン』のDVDは、もうレンタルされてますか?
878名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:56:07 ID:mahOf8XK0
ニュースで見た時は何の疑問も持たなかったけど
スレ見て陰謀とか知った・・プーチンこえええ
879名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:57:05 ID:Qsvs/60t0
日本はヤクザの抗争で様子見じゃね、

あんな感じかみたいな。
880名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:57:15 ID:p2vMknNu0
この大統領は、既に親米派が愛想をつかされ10月に敗退がほぼ決まってるから、
わざわざ暗殺するメリットはロシアにない

あるとすれば、同情票を狙って一発逆転を目指したC・・・

まあそれもなく、事故なんだろうな
881名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:59:04 ID:xMc34oAx0
オソロシア
882名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:02:18 ID:1J1ksFHM0 BE:2384689076-2BP(162)
天候もフォグの中で条件が最適だし
粉々に旅客機を粉砕するところがまた如何にもな感じw
883名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:02:19 ID:kuJkZmyF0
ポーランド大丈夫か?
政府が機能不全に陥るんじゃ?
884名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:02:28 ID:UGZzK48o0
本日も快晴
ホーランドパークに行ったよー
http://ameblo.jp/higashihara-aki/page-2.html

間違えちゃったね、テヘペロ

----
ともかく、カチンの森事件の清算は
遺族関係者や相手国の要人とともに終わったわけです。
885名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:02:48 ID:tMY00LxW0
>>875
エアバスもついてんのかねえ。。
しかしポーランド政府はマヌケだったね、反ロシア色の政治家がツポレフに乗って
ロシアに行くなんて。
遠隔操作のソフトに電波で司令おくって墜落させりゃいいだけだからな。
こういうとこかねえ、ポーランドの国力の弱さ、質の低さは。
886名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:03:17 ID:/v5JVC0TO
どうせなら小沢鳩山とその他諸々が死ねばよかったのに。
887名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:03:56 ID:Bty06KZlO
すげえな

まさしく東原デスブログ
888名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:04:28 ID:wluolQaF0
もうWiki更新されてるんだね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E7%A9%BA%E8%BB%8DTu-154%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85

「ポーランド空軍Tu-154墜落事故」って命名されたのか〜
889名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:05:05 ID:amr4CRMMO
民主党ご一行を乗せた飛行機が墜落すりゃ良かったのに
890名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:06:03 ID:jxZTORrC0
「和解」をぶっ壊したことだけは事実だな。長い歴史のいざこざがそんなに簡単に
和解できるわけもなし。
891名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:06:04 ID:I4zD94Z90
うちの国のトップと変えてあげたい・・・
892名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:06:15 ID:v5LTKS0e0
第2カティンの森事件だろ
893名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:06:29 ID:sWXY9hWW0
おい評論家ツポレフをアナログアナログと馬鹿にするんじゃない
デジタルがアナログより安全とか関係ないから
894名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:07:26 ID:ZVL/DI5d0
(´・ω・`)絶対このスレをデスが監視してるから滅多なことは書けんな
895名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:07:33 ID:WCPeUnx2O
テロじゃないのか?。
896名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:08:49 ID:B4SlfW4GO
>>834
誤射なのにこの命中精度は…
デスブログ恐るべし…
897名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:09:14 ID:aTFOaAAE0
           _,, -‐、          ,r‐- ,,
      ,r‐''''~´ ,,r‐'゙          `‐-、 `''ー-、
    ,r'     r-i´,, -―'''''''''''''''''''''''''─- (~`'    ヽ、
    /  ,r‐-、/              `ヽー-、   ',
   ,'   l  r'      ____      ヽ ',   l
    l   ', l     | ̄ ̄         ̄ ̄|    l  l   l
898名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:09:47 ID:XgUE+GBG0
カチン好き って名前なのに、カチンの森で死ぬとは。

カチンの森ってゴルゴ13の話でとりあげていたよなぁ。
899名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:10:25 ID:unI9B8AM0
.>>699
うちは赤飯炊いてケーキも食うわ
なんならその日は有給取って遊びに行く
900名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:11:19 ID:amr4CRMMO
こんなきな臭い事件が起きているのにわが国は未だに他国軍の基地問題で防衛どころじゃないと
第三次大戦起きたらどないしよ
901名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:11:46 ID:P4uwjMDTO
>>884
出会い系にはいのうえさんが登場。www
902名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:12:16 ID:B9Q4iy2Y0
ポーランドの力、チンスキ大統領などと 誤植してはいけない。



女が喜ぶ。
903名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:13:23 ID:HNKYN5Ge0
鳩山さん、北方領土を取り返しに早くロシアに行ってください!今すぐ!
904名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:14:12 ID:hsDS4FIq0
チンカス好き
905名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:14:58 ID:wluolQaF0
>>902
チカンスキー って誤植の方がやばそうだおw
906蔵本真美:2010/04/11(日) 04:15:26 ID:25oOZU2P0
カチンスキ大統領以下ポーランド首脳が死んで一番得する人は誰かしら?おびき出されて殺された。しかもポーランド将兵4400人が虐殺されたカチンの森で。ロシアに逆らうと殺すみたいな強い恐怖を感じますよね?カチンと来たのかしら?
907名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:17:17 ID:X4VJQL7y0
ポーランド国民の反応はどうなんだ
知ってる人はいないのか
908名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:17:29 ID:QxNojLDS0
>>897
ふかわ0ポイーーーーンツ!!!!!
909名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:18:12 ID:WUCLUICt0
「全員死亡」を「全滅」と表現するのは、
ドラクエ等、ゲームの影響だろうか・・・。
910名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:18:26 ID:T60m1u5g0
> 呪われている?「カチンの森」わずか20km
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100411-OYT1T00127.htm

「ひん曲がる」って辞書にも載ってるちゃんとした言葉なんだな
911名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:18:27 ID:PASFFFtC0
深い霧で視界ゼロだったのにどうして木に接触して堕ちたってわかるんだろ?
912名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:18:52 ID:tMY00LxW0
東原はたぶん勘がイイ人だと思う
ふと頭をよぎった芸能人が、数日後に死んだり
俺もよくあるしねW
913名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:19:00 ID:lt0tjCtG0 BE:712429362-2BP(0)
>>877
5/7からレンタルされるよ
914巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/11(日) 04:20:07 ID:sYvwsTl30
日本も田中派系議員だけ乗せて北朝鮮にでも自動操縦で飛ばせば良いのに。
915名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:20:51 ID:wluolQaF0
>>910
「「カチンの森」事件が起きた当時、1歳だった主婦タマラ・パブロワさん(71)は「カチンの森の事件と墜落は関係ないのだろうけど怖い」と肩を震わせた。」

本当に関係ないと思ってるのかなぁw
916名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:21:28 ID:0mrqJTnd0
チンカス
917巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/11(日) 04:22:11 ID:sYvwsTl30
ああ、社民系はコンテナにでも詰め込んで。
918名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:23:44 ID:Qsvs/60t0
ダビィンチコードによると

ホーランドの 丸が取れたとこも意味があると思うんだ。

円があるに違いない!
919名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:27:01 ID:N5tJXOdv0
航空機事故に遭うなんて相当低確率なのに、大統領が乗った機が落ちるなんて……
陰謀のニオイがするニダー
920名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:27:58 ID:hsDS4FIq0
>>903
小沢も一緒に、いや600人を超える大訪露団で皆まとめて
北方領土を返せの大合唱で飛行機で行ってもらいたい。
921名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:28:03 ID:toNHvLGO0
>>913
有り難う。
922名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:28:28 ID:xUA84ox8O
>>918
作り話しだからな、ありかもね
923名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:32:40 ID:xgxoeSpvO
ネトウヨの不謹慎な書き込みが多いね
924名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:35:03 ID:n6aPgWNJ0
992 名前: テンプレート(東京都)[] 投稿日:2010/04/10(土) 22:12:32.57 ID:g3qnxR4v
ホーランド の上に 快晴
快晴の天気記号 ○

ポーランド完成
925名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:36:16 ID:unI9B8AM0
しかし東原もよく考えたら可哀想だなw
926名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:37:06 ID:j4AfzvYO0
プーチンって容赦ないな
927名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:38:38 ID:Tzfjdluj0
ホーランドの事かいて意味もなく祭り上げられる
まさに魔女狩りだよ! 狩られちゃいないけど
928名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:38:54 ID:kUVsDv6z0
プーチンなのにキレネンコみたい
929名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:39:19 ID:2u+Bq53LO
日本も政府専用機をツポレフにしようよ。
930名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:40:28 ID:tMY00LxW0
>>929
国産中型旅客機YPXがイイと思う
931名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:41:43 ID:WDIp0odx0
そこら辺の国で
双子で首相と大統領という国があったなと思ったら当事国かよ…

北欧とかヨーロッパは普通に貴族体質だとおもってたけど
932名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:42:14 ID:/swESNXI0
>>929
日本政府専用機

用途

* 天皇、皇族、内閣総理大臣、またはこれに準じる要人の輸送
* 緊急時における在外邦人の救援輸送
* 国際緊急援助活動
* 有事における自衛官の緊急輸送

ぽっぽと嫁だけならいいが・・・
933名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:43:13 ID:A5axh+wa0
ツポレフ154って思いっきり主翼低いな
着陸時にどっかにぶつけそうな形だ
934名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:43:13 ID:xwARAADp0
なんかタイでも暴動あるし、ガクブル ((((;゚Д゚)))
935名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:43:23 ID:unI9B8AM0
>>932
現内閣メンバーと小沢がプーチンに目つけられてロシアに招待されればいいんじゃね?
936名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:44:32 ID:XCFP4H380
ひっでえ国だな
何がおそロシアだよ
937名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:46:48 ID:yqwfaLcD0
これで反ロシア感情が高まるとしたら、陰謀論が広く出回るとしたら
ポーランドは土人国家だな。ロシアが暗殺するとしたら
もっと上手やるだろ。
938名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:49:20 ID:tMY00LxW0
問題はアビオニクスだな
スホーイの旅客機とかはアビオニクスはエアバスと同じ奴使ってたそうだが。。。
アビオニクスに遠隔操作ソフトが組み込まれていたなら、ロシアとポーランドを
疑心暗鬼にさせたい勢力が動いたともいえる
939名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:49:30 ID:hsDS4FIq0
ロシアが暗殺するとしたらもっと上手やるだろ、という風に思わせるのが目的かもしれない。
940名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:49:33 ID:c+HGmZwDO
ポーランド人のロシア(ソ連)嫌いは有名
941名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:49:53 ID:u3RBfNew0
>>923 コイツは在日朝鮮人だ ダマサレルナ

ネトウヨ連呼厨はクソ在日民団かクソ在日朝鮮人 !!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1260425969/1-100

在日マスコミによる日本人■■■愚民化■■■計画をつぶせ

■■■テレビと新聞が絶対にニュースにしない超タブー!
Googleで『ミコスマ』と検索
Googleで『ミコスマ まとめ動画 超タブー』と検索

■■■■■テレビ・新聞が国民の意識を操作
今、世界中で情報操作が行われています。
※証拠は当サイト内にあります。

大多数の人の情報源はテレビ・新聞です。そしてテレビ・新聞は悪意ある組織(複数あり)により
国民への洗脳(プロバガンダ)が始まっています。
2009年9月13日、アメリカでは世界史上最大のマスコミに反発するデモ(200万人)が行われました。
日本のテレビは一切報道せず。

また日本ではNHKが偏向報道を行ったとして日本史上最大の集団訴訟(1万人)となっているが、
テレビ・新聞は今だ報道せず。
その裏にはマスコミ関係者の大多数が■純粋な日本人ではない■という事実。

テレビ局、新聞社、政治家、芸能人、大企業に■大多数の隠れ帰化人、在日■が存在している。

また、情報操作の手口としては事実を報道しないこと。
報道しない出来事はなかったことにできるからです。
さらにキャスターの発言や映像の編集によって好き放題に■■■情報操作■■■を行っている。

在日マスコミによる日本人■■■愚民化■■■計画をつぶせ
なお、ゆとり教育も日本人■■■愚民化■■■計画のひとつだった。
942名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:50:07 ID:7rxUlchm0
東原がミンス支持者になればいいと思う。
943名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:50:22 ID:A5axh+wa0
核物質飲ませるか、事故に見せかけるか、どちらがスマートなのか
944名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:50:26 ID:Qsvs/60t0
日本は早く陸路の鉄道作るですお
945名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:53:02 ID:/swESNXI0
>>931
双子、まとめて死んだのか??
946名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:53:36 ID:OD3pKZvA0
普段品行方正な行いをやってないと、こういう時に疑われるんだよねぇ。

まぁ事故でしょ、どう見ても。
それか、全くの第三者によるテロか。
こんなのロシアが攻撃する理由が全くないし。
947名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:54:36 ID:KFkOUxlY0
近代以降でもロシアがポーランド人を虐殺したの、もう何度目だよ・・・
恐ろしい国だ
948名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:55:01 ID:hsDS4FIq0
「デスブログ」で検索したら東原のサイトがトップで出てきて笑ったw
949名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:55:23 ID:cC+AvkEF0
ロシアからしたら折角仲良くなってきたのにこれだもの
950名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:55:43 ID:54ifGAXM0
神様、日本の訪中団全員の命を差し上げますので
生き返らせてあげて下さい。
951名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:56:49 ID:Rpp2ffYx0
いくら宣伝しても東原のブログなんて読まねーよ
952名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:00:49 ID:tMY00LxW0
>>942
東原、民主党から出馬
なんてなったりしないかな
953名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:02:13 ID:Lbe9a+SQ0
>>949
こりゃ世界史のパラダイムが大変革だな
パンドラの箱開けちゃったよ

でもよく考えたら原爆二回落ちた日本に俺ら生きてる
954名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:02:22 ID:5KAn2/7j0
チンカス
955名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:03:08 ID:YDYmpVyJ0
犯行手口はダイハード2なのか24シーズン7なのか
956名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:04:24 ID:7rxUlchm0
>>952
政界にも実績があるからなw

blogに「そうはイカンザキ!」→公明党大敗
957名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:04:41 ID:Ri997LMFP
なんだこれマジシャレならねーぞ
958名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:06:19 ID:pLrJGEF9O
こんなところで糞ブログの宣伝するな
チョン死ね!!
959名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:11:31 ID:3GV8dICT0
ロシアの陰謀確定みたいなスレばっかりだな

俺は純粋に事故だと思うよ
960名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:12:40 ID:IsMuNN+X0
加古隆の「パリは燃えているか」が聞こえてきそうだ
961名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:13:41 ID:/z122D+c0
地元のローカル局が粗悪過ぎるので強力に受信できる
対岸のマヤーク(ロシアの国営ラジオ放送)を聴いてるんだが、
ずっとショパンのピアノ協奏曲ばっかかかってる。

昔これと同じ事があって変だな〜、と思ってたらそれがソ連市民への
ブレジネフ危篤のさりげない告知だったということがあった。

なんか起きてるのか?単にカチンスキとやらへの哀悼の意、というのならいいが。
962名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:13:58 ID:XCFP4H380
まあロシアは土人国家だから仕方ない
963名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:16:24 ID:BUgd7y2K0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5455184
カチンスキ大統領ってかわいいのな〜
964名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:18:51 ID:4V6tni8HO
霧が云々〜樹にぶつかった〜 とかニュースでいってたけど、いくら霧があったって自分の高度くらいわかるだろうに…

965名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:22:08 ID:X53y/xTz0
陰謀臭がしすぎるので逆にシロです
966名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:23:39 ID:0BgmnASTP
なんだかガンダムWのトレーズの罠を思い出したわ
967名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:24:41 ID:QQIp4vxk0
鳩山が国のお金で外遊し、パッパラパーの夫人と観光旅行するのを
苦々しく思っていたがもう毎日でも飛行機に乗って韓国でも中国でも
往復し続けて欲しくなってきた。
968名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:24:44 ID:cbriUQd70
969名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:27:01 ID:2FQDLyMGP
どう見てもロシア・プーチンの謀殺です。ありがとうございました。
970名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:30:15 ID:YPp3PpHC0
>なお、この事故の影響で、大統領一行の参加が予定されていた「カティンの森事件」の追悼式典は中止された。

あーあ
971名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:35:34 ID:AwCIiLCs0
>>969
そう見えるように仕組まれたか全くの偶然かだろ。
プーチンはそこまでアホじゃないかとw
972名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:36:45 ID:v2wBoXhb0
なんかこのニュースみて、大きな戦争また始まるかもなって思ったよ。
973名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:37:23 ID:dei/JYEu0
ロシア流のかわいがり
974名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:39:58 ID:89HcMBLP0
元大統領、国家安全保障局局長、海軍総司令官まで死んだのか・・・
とんでもないなw
975名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:40:54 ID:l246nOQtO
小沢訪中団の飛行機が落ちればいいのに
976名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:44:22 ID:gbnwPt2NO
つうか丸ごと政府失った感じだな・・・
977名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:44:42 ID:yGiPEx1U0
だから事故かロシア(政府)以外だと何度言ったら

損して得取れ精神皆無のロシアにしてもこの件は
マイナス要因でしかないだろうが

つーか事故だろ。金なかったから仕方ないにしても大統領自身が
愛着持って乗り回してたとかないわ。コードネームケアレスってどんだけ。
978名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:51:14 ID:/jOoUgT8O
カチンコスキ大統領亡くなったのか…。地下の同朋に呼ばれたのかね?
979名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:52:23 ID:MG3XHBLF0
マヤークで急に曲が途切れてロシア語でなんかまくし立て始めた
980名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:57:46 ID:KgFwvXSd0
>>974
銀行のトップもじゃなかったっけ

財・政・軍の大物一気にいなくなるって政情やばそうだな
981名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:57:48 ID:KzS96KVI0
助言無視したからこうなる
982名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:59:59 ID:Qs4td9m/O
ちゃんと自国のことを考えて政治をしてた立派な人たちが…

売国民主ならよかったのに(ボソッ
983名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:01:08 ID:9Vd5/V0GP
10年前くらいにアメ空軍のボーイングもクロアチアで
天候不良で山に突っ込んだよな
確か商務長官がアボーンしたんだっけ
984名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:02:05 ID:pHSlsfg20
濃霧が原因なんだろ

霧兵器って無いの?
985名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:05:10 ID:z6kv0+CZ0
管制官を指示を無視って。
パイロットが怪しいんだな、これ。
986名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:06:39 ID:p2vMknNu0
>>982
この人はこの人で売国奴だったよ
アメリカと多国籍資本に国の資産を売りまくる売国奴だった
だから次の選挙では敗北確実だった
987名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:09:11 ID:INdJHz+KO
おそロシア
988名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:09:25 ID:Lbe9a+SQ0
内戦になるかもな
989名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:09:38 ID:Jj+elXq10
>>972
第一次世界大戦の前も世界的
不景気だったよな
背景がなんか似てるよな
またアメリカも絡んできてするんじゃね?
990名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:11:39 ID:yGiPEx1U0
>>985
うん、人為的ミスによる事故だと思うぞ。

大統領は首相が参加した7日の式典に呼ばれず、10日の式典に出席する
ことでメンツ保とうとしてたんだが、管制官の指示通りミンスクなんぞで
降りてたら間に合わないもんだから是が非でも所定の場所に降りたかった。

パイロット(もとい大統領)の暴走と取るか意地と取るか
まあこれはロシアサイドの説明だけどな。
991名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:14:11 ID:aohfQof+0
 。      ノ´⌒ヽ,,   °* -  。   *
    γ⌒´      ヽ, みゆき〜 ポーランド旅行が出来るかも   。  +  −    +   。
   // ""⌒⌒\  ) みゆき〜♪  アハハ…、、  ,,  *
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    *          彡巛ノノ゛;;ミ   
    !゙   (= )` ´( =)i/          -       r エ__ェ ヾ       
    |  // (__人_)//|             。    /´  ̄  `ノj` 、  
+.  \    `ー'  /                ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    /       . ̄ ̄ ̄ )         *  i / ―    ―ヽl    *
  / /      | ̄ ̄ ̄   -    *      !゙ 〈≡〉 ` ´ 〈≡〉i!  楽しみね♪ お葬式
 (__/ |      |    *         。   |   (__人_)  | ___
     ヽ、 ヽ  /         +      ___  \   `ー'  / (_)   +
     l´ |  |´                (_)  / \\//\/ /
  (⌒Y⌒)|___)  (⌒Y⌒)  (⌒Y⌒)(⌒Y⌒) ヽ/ /      |、  /  (⌒Y⌒) 
 (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)   (⌒Y⌒)    (⌒*☆*⌒)
  ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*(⌒Y⌒) .~(__人__)~
992名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:17:36 ID:KLxFF+so0
やばいまじやばい
世界が戦争したがってる
日本もうかうかしてられない
体鍛えとけよお前ら
993名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:23:54 ID:Jj+elXq10
>>992
防空頭巾、母ちゃんに縫ってもらいます
竹やりもアマゾンで買ってきます
994名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:26:19 ID:+8tLVoh2O
今日のレースはポリッシュプレジデントの系統が来るフラグ
995名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:26:36 ID:pFnbHo420
偶然にしてもすごいタイミングだ。ポーランドにもロシアにも不幸な事故になりそうだ。
996名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:26:46 ID:P5GiHu/m0
おそロシア
997名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:27:14 ID:rShCtyc60
原因はなに?
998名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:28:02 ID:tnSgKUK40
>>989
それもウォールストリート街発の金融破たんからdし、
令のリーマンショックもアメリカからだしなwww

しかしあの当時の世界恐慌にはならんだろ。
経済全体が当時の何倍にもボトムアップしているし・・・
999名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:29:51 ID:t7Dpq8qz0
1000なら
それいけかっちん
1000名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:30:34 ID:P5GiHu/m0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。