【社会】 "またライター原因か" 3歳双子死亡火災、出火元でライター発見…神奈川・川崎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★川崎の双子死亡、出火元でライター発見

・川崎市中原区で8日に3歳の双子の兄弟が死亡したマンション火災で、火元とみられる
 洋室のベッド脇でライターが見つかったことが、捜査関係者への取材でわかった。

 中原署は、何らかの理由でライターが着火したのが原因だった可能性があるとみて
 調べている。

 捜査関係者によると、同署と市消防局が9日に行った1階の会社員折原道宗さん(38)方の
 実況見分で、ベランダに面した洋室のベッド脇でカーペットが丸く焦げ、使い捨てライター
 1個が見つかった。隣接する居間にも複数のライターがあった。

 死亡した次男一輝ちゃん(3)はベランダと反対側の玄関前の廊下、三男義輝ちゃん(3)は
 居間で倒れていた。折原さんの母つる子さん(62)は玄関脇の洋室で倒れて重体。

 折原さんは喫煙しているが、子供たちがいたずらしないようにライターを隠していたという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100409-00000707-yom-soci

※関連スレ
・【社会】 "2歳女児死亡・父と4歳男児重体"の火災、男児のライター火遊びが原因か。母親、外出直前にタバコ…神奈川・川崎
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270631806/
・【北海道】 4児焼死の車両火災で車内のライター、子供でも簡単着火の電子式か… 経産省でも問題点が議論されている  
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270453011/
2名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:52:57 ID:gmc3kSMK0
(´・ω・`)おまえらなんでニコ生やらないの?
若くてかわいい女の子と無料でチャット出来るんだぜ?
3名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:54:40 ID:g7Ayn1L10
ライター禁止でマッチ歓喜
4名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:54:41 ID:Kt8pbaju0
またタイラーが原因かとか訳のわからない文字列に見えた
5名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:55:31 ID:HlXwaNYj0
タバコ吸わなきゃライターなんてそもそもそこらへんに置いてないよな
6名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:55:55 ID:I/F4fXDM0
そうだマスゴミが悪い
7名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:56:17 ID:l5utvX8G0
タバコとパチンコはどうしょうもないゴミ産業だな
8名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:56:58 ID:xgslMoIf0
これだからチャッカマンにしとけというのに
9名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:57:03 ID:ELUNut9u0
ライター免許制でおk
10名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:57:09 ID:BnihqKlo0
最近の親は、放火や失火させないように教えないのか?
ライターの仕様変更はこういう親に支払わせろよ。
11名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:57:46 ID:/cX7vnwV0
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-159494-storytopic-1.html
2004〜08年までの5年間に、全国18政令指定都市でライター
による火遊びが原因の火災は1319件あり、うち少なくとも約4割
にあたる526件が12歳以下の子どもによるものだったことが
19日、消費者庁と総務省消防庁の調査で分かった。


今までも起きてたけどマスコミが無視してきただけ。
4人まとめて死んで注目浴びるまでは。
12名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:57:52 ID:ETLHpMiJ0
やっぱりマッチだな。
マッチのほうがタバコもおいしいし
13名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:58:02 ID:sNdSeW+mO
ライターじゃなくて莨類禁止だな。
14名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:58:03 ID:K1f2J/RW0
>折原さんは喫煙しているが、子供たちがいたずらしないようにライターを隠していたという。

>実況見分で、ベランダに面した洋室のベッド脇でカーペットが丸く焦げ、使い捨てライター
>1個が見つかった。隣接する居間にも複数のライターがあった。

へー
15名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:58:21 ID:um0+AxMgO
俺の父親もタバコ吸ってたが、子供の手の届くところにライターはなかったぞ。
16名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:58:23 ID:tEI87rHY0
分かっていて放置したならせめて過失致死とかで親逮捕できんの?
親が車で自分の子ひき殺したりしても何のお咎めもないよな
車で蒸し焼きでようやく逮捕されるようになってきたが
17名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:59:39 ID:CzA6Kfk80
マンションの価値が急落
18名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:00:04 ID:KLu3BU8H0
どっちなんだろ。。。

ライターが原因の火事が増えてる?
増えてないけど、マスコミが取り上げる頻度が連鎖的に上がっただけ?
19名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:00:12 ID:/cX7vnwV0
1年前のマスコミ
「はぁ?ガキがライターで遊んで死んだだけだろ?
なんでわざわざ報道しなきゃなんないの?」

今のマスコミ
「子供がライターで火遊びして死んだ事件探してこい!」
20名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:00:47 ID:ehCtrwYo0
また小さい子供が犠牲になったか・・
続く時は続くのかなぁ
21名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:00:58 ID:p3CTsdGl0
ライター殺人流行ってるな
22名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:01:42 ID:KoJBXoRS0
俺も子供ころ火遊びしたけどオオゴトにはならんかったなあ
23名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:01:56 ID:xmvOg/Xd0
・報道するようになったから、増えたように見える
・報道でアイデアを得たから増えた

どっちだ?
24名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:02:25 ID:CphKIYvt0
アメ コーヒー ライター
25名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:02:45 ID:TMb45aJ+0
>>18
こういうのは大体一定数毎年起こってる
マスコミが注目したから増えてるように感じるだけ
一時期マスコミで流行ったガードレールに金属片なんてなんであんなに話題になったのかw
26名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:03:21 ID:/cX7vnwV0
>>23
そういうのはしっかり調べて欲しいよな。
「若者の自殺が増えてる」とか言われてて実際調べたら減ったりするし。
27名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:03:21 ID:5bwMtnDl0
またライターさんに3000点
28名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:04:02 ID:o9maQ8Yi0
そろそろ使いにくくなってきたな、ライターも
29名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:04:02 ID:L9VMjxId0
パチンコ放置の次はライターかよ
30名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:05:40 ID:pQaPdIj10
なんでいまさらライターの危険性なんかがクローズアップされているのだろうか
31名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:05:50 ID:/cX7vnwV0
まぁアメリカみたいに幼児の指の力じゃ火が点けられない
ライターしか売れなくする方向に向かってるのは良いこと
だと思う。
32名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:06:17 ID:0tbc+2Kw0
>>29
だってまだ日光きつくないし・・・夏になったら流行るよ
33名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:06:39 ID:KWnxa9ET0
放火してライター転がしとけば、子供の火遊び扱いになりそうだな・・・
おそろしい
34名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:08:10 ID:aJOxb4EX0
男の双子って小中学校で、3組居たけど全部不良とかのドキュンだった。

35名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:09:11 ID:rTMFScX20
ライターブームか
36名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:09:15 ID:xjehbIxQ0
>>15
家もタバコとライター放置してなかったな。
いつもポケットから出して吸ってた。
いま実家は両親だけなのに変わってない。
37名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:09:30 ID:zkgAx1hJO
ライター大流行中!
38名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:10:19 ID:C05600CVO
マスゴミが急にライター、ライター言い出したね。
39名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:11:20 ID:ZND238D6O
ライター販売禁止にしろ
40名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:12:12 ID:Hs/kOgvm0
罠だ
これはライターさんを陥れるための罠だよ
41名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:12:56 ID:S5LTFzZX0
>>18
以前からあったが、ある意味旬な話題として報道が増えてきた。
42名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:13:50 ID:M6YleGgo0

子供はこういうので遊ぶのが好きだからな。
どんなに対策しても無駄。
躾出来ないのなら煙草吸うなってことだ。
43名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:14:01 ID:XNA2GX6KP
ちょっとまて。62歳で3歳の子持ち???
44名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:13:58 ID:C4GyNQTw0
タバコ、パチンコで年間何人子供が亡くなってるんだよ
45名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:14:04 ID:si2LiNbUP
法案を通すために情報操作
46名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:14:06 ID:/3SX9MiZ0
>>34
工藤兄弟っていたね
47名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:15:05 ID:oR6Xud3O0
ライターがライターの記事を書いて働いたー。
48名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:16:20 ID:gTNsLbQa0
子供がいるのに、なんで喫煙するの?
この親は馬鹿なの?
49名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:16:21 ID:lLa+Of/30
双子は次男と三男ってことは、幼稚園か小学生の長男がいるんだよな。
婆さんはいったい何やってたんだ?

義輝って、足利義輝の末路を知って名付けたのか?
50名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:16:25 ID:XmtCe5n/0
かわいそうだが小さい子にはノグチヒデオをやるしかないね、、、
あれぐらいやれば火遊びなんか絶対にしないだろうね(^o^;)
51名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:16:54 ID:XNA2GX6KP
>>43
しまった、被害者の保護者の母親かw
読み間違えたwww
52名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:19:08 ID:6Cf7t3mwO
>>44
煙草もパチンコもしない精神壊れた親に虐待され亡くなった子供の十分の一くらい
53名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:19:08 ID:xrcX5od0O
川崎だもんw
54名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:20:55 ID:GPiHk1ltO
興味津々のお子ちゃまの手が届くような場所に
危険物を置くバカ親が多すぎなんだよ
55名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:21:26 ID:5eVus2XC0
車の中とか家の中とか、そんなにライターって置いてあるもんなの?
うちはライター使う場面なんて全くないんだけど。
車にはマッチがひとつ、それも後ろに積んである工具箱に入ってるだけだ。
そもそもあちこちにライターが転がってるって、汚部屋なの?
56名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:23:25 ID:HuGfOk1dO
子供手当支給決まってから余り子供が事故や何かで亡くなっても可哀相と思えなくなった。民主党の所謂だよ。嫌だ
57名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:25:51 ID:QVUuKDuRO
むわぁぁぁんんんっっっ!!!
58名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:29:24 ID:DeRuUVag0
三菱の車の火災を思い出した
自動車火災は結構起きているのに三菱だけやり玉に上げられていた
59名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:30:39 ID:tVi8M4vo0
ライターが原因ではない。
普通の家庭ならライターなんか一個あればじゅうぶんだから高い場所に隠しておけば済む。
複数あったのはもちろんタバコを吸うため。
タバコをどこでも吸えるように各部屋…家中に用意していたのだろう。
家族は喫煙厨に殺されたようなもの。
60名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:31:21 ID:6hVkbc4a0
幼児が居る家で喫煙ってところが信じられん。
子供が大事じゃ無いんだな・・・・・・

ライターって点火できても、その後燃える物に近づけないと火事には成らないと思うが
三歳児がそこまでやれるもんかな?
子供居ないので分からない。
61名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:34:40 ID:8rpaPDeX0
ハハ、折原もご苦労なことだの。
子供が死んだところで喫煙はやめないだろ。
62名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:34:58 ID:FpdWM8lZ0
子育てが面倒になったから焼き殺したのかと思ったら
62歳のばあさんもいたのか
何を考えているのやら
63名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:34:59 ID:BEsTgkjf0
まず保護者の監視不行き届きだろう
だいたい何個ライター所持してるんだ?
ねたばこしてライターおきっぱなしだったんだろうな

ライターの付近が燃えてるだけでライターが火種か分からないんだろう?
もしかしたらタバコの不始末でタバコが火種になったとは考えたれないのか?
64名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:38:20 ID:JyMIg4fB0
70平米の賃貸に3世代の6人が暮らしてたから
部屋の中じゅうモノだらけで、燃えるものには事欠かないと思われる
65名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:43:42 ID:113AH9tpO
早くチャイルドロック義務化すれば良いのに。
少子化でこどもは大事って言ってるのに、言ってる人間が大事にしてるように見えない。
66名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:43:56 ID:EYXGQWyWO
ライター税ってどうだろう
67名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:28:32 ID:OpBPRr9oO
チャイルドロック式ライターが出回ったら、さらに子供の手の届く所に置くバカ親が増えそう。
で、ライターが悪いと訴えると…。
68名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:30:21 ID:3/Co2AeS0
殺傷事件があったら包丁が悪者にされるのか?

どう考えても、使う側の過失だろうが
69名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:38:28 ID:5eVus2XC0
>>65
親が子供を大事にしないんだからしょうがない
道具に安全装置を義務化すると同時に、親の責任を問える法律を
設ける必要がある。
とにもかくにも、親が責任を放棄しすぎ。
70名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:40:24 ID:aJOxb4EX0
チャイルドロックなんかいらないよ

くだらない

まともな人が迷惑する
71名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:41:14 ID:2IhsXQNj0
>>70
普通の人はライターなんかそんなに使わないんじゃないか
72名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:41:16 ID:8ARxG+Ip0
子どもを殺したいときは、火をつけてそばにライターおいておけばいいんだな。
73名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:42:28 ID:t0iXA6ga0
ロックつければいいだけだろ。その分のコストは値上げしてもしかたあるまいて。
別に喫煙者かどうとかの問題じゃないとおもうぞ。
74名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:42:46 ID:6XJdPOjF0
子供の蒸し焼きには気温が低すぎるので、
子供の丸焼きにしました。
75名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:44:01 ID:Gid06r2e0
× ライターが原因
〇 馬鹿親が原因
76名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:45:03 ID:OiFx4Alq0
戸締り用心火の用心♪
77名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:45:27 ID:wjmjG3wR0
自業自得
78名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:47:29 ID:aJOxb4EX0
>>71
そういう問題じゃない。
マトモに生活してれば火事なんかならない
家電や自動車ののチャイルドロックとか必要ない。過保護社会はうざい。
79名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:48:18 ID:G3AN7a2S0
幼児がそばに居るのに家庭内で喫煙?
オレの周りにも喫煙者はいるが子供のがいる連中は外でしか吸わない奴ばかり。
80名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:48:45 ID:SRT/CABkO
三歳の子供がいる家だったらライターなんか置いておいたら火遊びするに決まってるだろ。
本当に危機感ない馬鹿親が多過ぎ。
81名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:48:54 ID:WbV1m1sv0
幼児がいるのにタバコを吸う親が悪い。
82名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:50:53 ID:S1C67geVO
団塊ババアは子守りも出来ないのか
83名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:52:00 ID:oLM1VP8MO
喫煙者の子供じゃ仕方ない。残念だけど。
84名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:53:51 ID:YtrYNrjo0
金ちゃんの火葬対象
85名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:54:20 ID:5cfyf2aU0
折原家の双子・・・いや、なんでもない

親は何やってんのかなぁ?
86名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:56:40 ID:qO6QB3vP0
ふーん
あのカチッて押すだけで点火するライターは前々から子どもには危険だとは思っていたけれど
あの車内4人死亡事件から押すだけ点火ライターはいかん、と世論を盛り上げたいのかね、マスゴミさんが

まあ、これはいいことだとは思うけれど
87名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:57:28 ID:wYTBAMV10
今ならライターのせいにできるな
88名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:57:30 ID:CGTv9O1T0
ニコチン中毒者のもとに生まれた子供の不幸
89名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:58:49 ID:7/JP8KUR0
生活苦で子供育てられなくなったから焼き殺しましたっつー話か。
90名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:09:12 ID:2IhsXQNj0
>>78
火事が年間5万件発生して2千人死んでるんだから
普通は起きないで済ますのは乱暴じゃないのか
ttp://anzen.ods.org/toukei5.html
91名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:19:08 ID:C3MHyFqo0
>>70
まともな人はタバコ吸わないしな
92名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:29:49 ID:3QOiIEiA0
〇 馬鹿親が原因

ま、そうだけど、
米国ではチャイルドロックていうのか10年以上?前からやっているらしいな。

だったら日本でも法律つくれよ。真似でいいからさ。>バカ役人
93名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:31:57 ID:2kPFE5u30
こんな短期間にライターが原因で子供が死んでるって
今までどんだけ事故あったのかと思う
94名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:33:06 ID:rLkzv39+0
双子がライターが原因の火事で死ぬのが流行ってるの?
95名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:38:59 ID:1wsA9+zD0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

たばこ産業の構図(図面化と説明)
http://sky.geocities.jp/nosmokeworld/kouzu.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
96名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:43:44 ID:vrASqxWq0
うちは普通にライターがテーブルとかに放置されていたけど、
怖くてさわれなかった小心な自分。
アルコールランプのふたをしめるのもこわかったよ
97名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:49:09 ID:koq6jmT1O
ライターは火を着ける道具です
98名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:50:38 ID:neG2qpxZ0
今更なにが「ライター隠していた」だ。下手な逃げ口上笑わせるな。
隠しても探し出す。もしや3歳児のが知能指数上か?
危機意識ゼロの頭弱い親には困ったものだ。
99名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:51:05 ID:6R81qPQK0
野田にライター規制されそう
100名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:54:05 ID:V7CoDBKJO
こういうニュース見て、ライター手に持ちながら父親が子どもに、
「いいか、これはとっても恐いものだからね。絶対触っちゃいけないよ、絶対にだよ!」
ってしつこく注意しているのが原因だろう。
101名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:57:23 ID:2IhsXQNj0
大人の火遊びも禁止するべきです(><)
102名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:00:17 ID:CCGHwXGlO
親も親だが今の子供には思考力すらないのかね(゚Д゚)?
火を点けたらどうなるかぐらい分かる年齢だが。
103名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:01:20 ID:wnL1BbzI0
今どきまだタバコを吸ってるDQNが親になるなよ。
104名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:03:58 ID:izqS1G2/0
ライターなんて必要最低限の1個だけであとは持ってはいけない
うちの両親はライターは家具の上とか子供が届かない高いところに置いてたよ
105名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:04:55 ID:8oKNtJaYO
ライターは禁止にすべき
今の子はマッチの擦りかた知らないし
106名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:07:56 ID:00lVWNo20
俺が子供の頃はこういうのは子供の手の届かないところに隠したもんだが
最近の親はそういうことしないのか?
107名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:08:55 ID:obFR3Cl60
3歳でライター着火できるってのも死ぬほど賢いね
108名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:09:58 ID:d2D9wuZlO
昔は各家庭でゴミを燃やしたりしてたからなあ。
子供も火の扱いに慣れていた。
今は焚き火する場所もないし、キャンプに行ってもガスがあったりするしな。
109名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:11:17 ID:LgnhiE3m0
まぁ良い勉強になったんじゃないかな
110名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:15:47 ID:tPljfBTv0
運がなかったな
111aa:2010/04/09(金) 18:21:13 ID:cUr9MOAa0
絶対わざとやってるだろ
模倣犯としか思えない
112名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:36:40 ID:AXcwLnM60
4歳の長男一人だけ海外暮らしってどういうこと???
113名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:37:44 ID:/yapoC7R0
114名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:46:12 ID:Vb72f0rV0
>>112
私もそれがすごく不思議?
4歳長男は前妻の子供で、前妻と海外に暮らしてるのか?

マンションは広いのかな?
じじばば一緒同居で6人で生活って、大変そう。
ライター&子供を利用して殺人って出来そう。
115名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:55:50 ID:G3AN7a2S0
>>112
オレが読んだ記事ではフィリピンって書いてあったが今のヨメの国なのかは?
116名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:58:00 ID:9mawaJKI0
子供の将来を悲観した自殺だな 迷惑だからひっそり自殺してください
117名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:58:42 ID:VETq1W3IP
そもそもライター置きっぱなしにすんな
118名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:59:00 ID:qewH+NWF0
どうして「ライターが原因」なんだよ。

ライター放置しておいた、「バカ親が原因」だろうが。
119名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:00:59 ID:VQPIlOSdO
親わざとやってないか?
120名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:02:40 ID:AXcwLnM60
奥さんまだ25歳なんだよね。
旦那との年の差といい、長男のことといいなんか気になる・・・。
121名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:02:53 ID:VETq1W3IP
殺人事件として立件しろ
122名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:03:11 ID:QSjLsDxe0
かわいそうに
ちょっとの火傷でも痛くてたまらんのに
全身丸焼けなんて…
子供にそんな辛い思いさせるなんて、堪えられん
俺が親なら、もう生きていけない
死んでおわびしても、しきれない罪だよ
123名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:03:26 ID:G3AN7a2S0
ライターって意図的に何かを燃やそうとしない限り着火しても子供なら慌てて手を放すだろう、そしたら消えるよね。
なんで火事になるの?ゴミみたいなものが散乱してたの?
124名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:03:37 ID:f0Hkjgn/O
何でも物や本人意外の責任にするこのふざけた風潮はどうにかならんものか

蒟蒻ゼリー、シュレッダー、ライター、パンの早食い死など

日本が外国化している
125名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:03:46 ID:4TYUqvGP0
今に始まったことでもないのにやたらとりあげるマスゴミが気持ち悪いな。
126名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:04:39 ID:P21zyebu0
経産のライター規制に呼応するかのように出てくるのが気持ち悪い
127名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:22:25 ID:f6gIiyr0O
煙草すうやつがいちいちライターしまう訳ないだろ?
子供の手のとどかないとこにおいとけよ
生半可な場所だと無理してでも手に入れようとするぜ?
128名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:35:34 ID:6Wc1Mi1a0
あれ?蒟蒻ゼリーの年間死亡者数を一ヶ月で超えたんじゃね?
129名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:39:16 ID:6Wc1Mi1a0
>>123
子どもの届くところにライターがあったという点からも
そういう予想は安易にできる。
130名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:43:41 ID:8tgK0OyE0
子供をファッションの一部としか考えてないアホな親が増えたのか?
131名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:05:47 ID:CJ1zoaHc0
新築高級賃貸マンション「シャンティ等々力」102号室
A1タイプ 賃料130,000円 管理費10,000円 3LDK 71.64u

ttp://www.air-home.jp/atstyle-sv/kanagawa262.html
132名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:07:06 ID:K1R1sjgJ0
こんにゃくゼリーの次はライターか?
道具なんて使い方間違えばケガするのはあたりまえで、そんなこと言うなら自動車やバイクは一切禁止するしかないぞ。
133名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:09:44 ID:kr/8VXB+0
百均のダ@ソーのライターとか手を離しても火が消えなかったりするからなー
それ以来、百均では買ってないけど
134名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:12:27 ID:IQLKbEw8P
火遊びってのをなんとかしてくれ。
ガキがスーパーで売り物の花火に火をつけて爆発炎上して火事になっても
親は子供の火遊びなんだからって謝りもしなかった。
135名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:16:18 ID:2cqSACXm0
ライター取締法とこんにゃくゼリー取締法を作れよ
136名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:16:48 ID:orPYlmRJ0
類似事件が起きているのライターを片付けないバカ親だから子供が死ぬ
137名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:00:56 ID:QfyWCojh0
火の怖さを知らない子供の近くに、平気でライターを置いとくバカ親こそ真っ先
に処分せにゃならんだろ?
138名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:03:26 ID:pRBzn28G0
タバコ吸うDQN脳だから子供の心配なんてしないんだろうな
合掌
139名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:08:41 ID:lGnM69q80
火を付ける前に4ケタの数字を合わせるロック機構が必要だな。数字は毎回変わる。
140名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:11:20 ID:dw/WkPLM0
>>139
間違えると大爆発とか
意味ないか
141名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:29:35 ID:B6tzlR8VO
うちの子と名前も年齢も一緒だ、鬱。
ご冥福をお祈りいたします。
142名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:29:39 ID:sMXpeDzQ0
こう言うケースでも、火災保険(加入してる場合)って貰えるの?
以前、火災保険目当てに家族を焼き殺して、保険金で新しく家を新築してた鬼畜がいたよね?
その人は、またやって結果的には捕まってたけど。
143名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:30:35 ID:AuKMwR9O0
ライターが原因じゃなくて、親が原因だろ
144名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:36:39 ID:bb1kgxIvO
>>142
火災保険目当てなのに家族がいる時に火をつけたの?
それって生命保険目当てじゃないかな?
145名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:48:32 ID:LHs6sH+R0
最近はライター業者が広告載せないからな
146名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:56:28 ID:x8PeHleq0
これだから喫煙者は
147名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:00:49 ID:avzGPx+D0
今まで
ライターやマッチによる火事は
いっぱいあったのに

ひとたび脚光を浴びると、その後1回あるたびに

馬鹿騒ぎするマスゴミ

それを見て意味のない規制を掛けようとする無能政府

ヒステリック騒ぎ立てるキチガイ愚民
148名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:00:52 ID:Yrlh8if1O
ホント、学習能力のない馬鹿親を持つと子どもは悲劇だな
149名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:13:59 ID:nREOVR490
火打ち石以外でタバコに火をつけるの禁止にすればいい
150名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:18:24 ID:eRqKa2XC0
つーか子供出来たなら喫煙すんなや
健康に悪い、金の無駄、誤飲、火事・・・

おい、喫煙しとるそこのバカ親に言ってんだよ
151名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:21:04 ID:VETq1W3IP
そりゃ、たばこ吸ってるような親なら馬鹿でもしょうがないよな

だから喫煙者の親がいる子供は、親が永久禁煙できるまで第三者が預かれよ
152名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:24:38 ID:AKLlMaZz0
また新しい口減らし方法が見つかったか
153名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:25:07 ID:N4fR3luS0
おっ流行りだしたか
154名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:26:10 ID:QFliJKTH0
・・・・なんかライターを一緒に燃やせば子供のイタズラ事故にできるみたいだね。
155名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:27:58 ID:83DvCJHg0
ヒデキのブーツを脱いで朝食をのマネもこれで禁止になるな
156名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:29:56 ID:3Gcy5z0X0
いくらライターで事故が起きても、子供の手の届くところにライター置いとく
親がいけない訳なんだがな。
157名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:30:31 ID:cI5BQJzGO
さいきんきゅうにつごうよくライターがはっけんされてますね(棒)
158名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:32:22 ID:O0FfppsT0
俺のまわりは子供できたのきっかけにタバコやめるやつが多いな
DQN親は子供の前でもタバコ吸うよなあ
159名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:33:19 ID:V9RQeWtA0
所詮、
馬鹿な親からは”馬鹿の子供”しから生まれないのだから
芽になる前に摘み取ればそれで
良いのでは。
160名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:33:22 ID:6Wc1Mi1a0
>>147
この場合、むしろ今まで多くあったのに見向きもされなかった方が問題ではないのか?
実際に火災原因の上位要因だから、今までももっと報道されてきてもおかしくはない。

明らかに特定原因だけ隠蔽しようとする体質の方がおかしい。
161名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:34:24 ID:sMXpeDzQ0
ベイの村田はかなりのヘビースモーカーだったけど、上の子が生まれてすぱっと止めた。
彼の家に若手選手が集まったりしてるけど、家では吸わせない。
子どもが火災で亡くなるのを、ライターのせいにする親が信じられない。

162名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:36:20 ID:f4uHRGyf0
煙草吸うDQNの子どもとして生まれてしまったのが一番の不幸だな
163名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:36:52 ID:or+Lhrqf0
喫煙者は知能が低いので、前例に学ぶという行為が出来ないんだ。
164名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:38:08 ID:GAcYo2170
クソ親が便乗して故意に火をつけてんだろ
そうじゃなくても過失致死で捕まえろよ
165名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:38:44 ID:jvNnJnnh0
ヤッターマン コーヒー
166名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:39:23 ID:n6M9v6qwO
ライターが悪いんじゃなく「また親の不注意か」だろ
167名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:41:09 ID:6Wc1Mi1a0
>>166
蒟蒻ゼリーもそうだったんだがな…

しかもあれは凍らせた蒟蒻ゼリー食べさせて喉詰まらせたという
子どもがどうこう出来るレベルですら無かったもの。
168名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:41:40 ID:o9XOarKZ0
偽装殺人大流行
169名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:41:41 ID:vv1riQ0MO
ライターが原因じゃなくて、親がヤニ厨なのが原因じゃねーか
170名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:42:28 ID:9CjH7sLfO
>折原さんは喫煙しているが、子供たちがいたずらしないようにライターを隠していたという


嘘臭いと思うのは俺だけか?
171名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:42:34 ID:ELYuzWjZ0
子育てマンドクセと思ってわざとやってるとしか思えん。
172名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:43:50 ID:o9XOarKZ0
日本で発生する殺人事件の40パーセントは、実の親子間の殺人
173名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:44:10 ID:onHfvniX0
火だけは気をつけるように。

言っても無駄か。。。
174名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:44:35 ID:HWrGUwPCO
こどもだけじゃなくて大人も倒れてるんやん
175名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:45:51 ID:Hyatahes0
昔のライターはつけるのが面倒で遊ぶ気にはならなかったんだよなあ
176名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:46:07 ID:eRcQLHSv0
子供を始末したい親は・・
177名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:47:08 ID:6BRTHQlTO
ヤッターマンコーヒーライター
178名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:00:35 ID:Kl+HrD7C0
折原さんは、両親と妻、息子三人の七人家族。出火当時、折原さんと父親(72)、妻(25)は外出中で、
長男(4つ)は妻の実家があるフィリピンにいるという。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010040902000052.html
179名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:02:14 ID:onHfvniX0
>>178
折原さんの人物像が見えた気がするよW
180名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:16:19 ID:AXcwLnM60
長男は人質?
181名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:31:07 ID:N8sf3d8T0
一輝「鳳翼天翔〜!!!」
182名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:56:48 ID:uaJXXDvFO
死んだ子供はかわいそうだな
しかし旦那はフィリピンパブ好きなんだなw
前妻がフィリピンとか熱入れすぎだろw

183名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:03:04 ID:AXcwLnM60
え?前妻って書いてないよね?
長男人質に取られて仕送りさせられてるんじゃない?
184名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 02:33:51 ID:oQG0YLOZO
火災の場合、両隣とか上の住居とかも被害があるけど保証とかどうなってるもんだろうね。保険で全部賄えるもんなの?
185名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 02:54:22 ID:PL9Vc2Vu0
>>160
いかにももっともな事を言って
本質を理解しないから
馬鹿は困る
186名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:03:13 ID:DKMMYF7VP
馬鹿親には危ないものを持たせてはいけないことがよくわかった
187名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:04:30 ID:V813jUja0
悪いのはライターではなく喫煙者の親だろ
キッチンにあった包丁で子供が遊んで怪我をしたから包丁メーカーは
対応しろっていうのと同じ
188名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:05:55 ID:f0qVmbLIP
なんだ三菱車炎上、シンドラーエレベータ、ガードレールの金属片、公務員飲酒、電車オーバーランの次は子供にライターか
189名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:06:46 ID:dE4BUIsC0
ライター点けるのって結構力いるけど、三歳児に点けられるのか?
190名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:10:04 ID:f0qVmbLIP
気持ち悪いよねー。 規制を検討とか話がでたところで急に報道が増えてきた

経産省、ライター安全規制の検討始める
< 2009年12月15日 21:04 >


 ライターを使った火遊びが問題となっていることを受けて、経産省が
子供が簡単にライターを操作できないようにするなど安全規制の検討を始めた。

 経産省によると、4歳以下の子供が火遊びで死亡した火災のうち、約9割でライター
が原因になっているという。欧米ではすでに、火をつけるのに2段階の操作を必要と
するなどの規制が始まっている。

 15日の製品安全部会では、委員から国内でも安全装置などの規制を求める意見
が出る一方、ライターの業界団体からは「ライターすべてが悪い訳ではない」とする意見も出た。

 経産省は、来年の夏までにライターの安全規制についてまとめる方針。
191名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:11:49 ID:DKMMYF7VP
>ライターの業界団体からは「ライターすべてが悪い訳ではない」とする意見も出た。
意外に常識人がいるんだな
192名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:13:57 ID:DKMMYF7VP
よく考えたら業界団体の人間だしそりゃそうか

まあ、これを否定できるような理由があるとは思えんが
193名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:59:22 ID:DlYW3nf/0
>>189

ワンタッチの電子式なら3歳児でも使えるよ。
194名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:02:00 ID:tZ+QK6lb0
金に困っている親が子供に保険金をかけたあげく
わざと子供のそばにライターを置いて…


なんて考えたりしてな
195名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:02:40 ID:42TQQVDT0
その通り
ライターが火を付けるんじゃない、人が火を付けるんだ
ライターは何も悪くないw
196名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:03:29 ID:TSQSEFAI0
>>23
前者
一時期車の脱輪事故のニュースが増えた事あったろ?
あれもマスコミが脱輪事故のニュースばかり探して報道してるから
逆に韓国人の犯罪は報道しません
197名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:08:34 ID:Tstums130
タバコ吸わなければこんなことは起きなかったのに。
198名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:09:55 ID:RAOHKQHj0
>>195
ライターは悪くないけど喫煙野郎はクズだよな
199名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:11:33 ID:hTjQj1aR0
ターボライターかな〜あれは着火力が凄いもんね
200名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:43:42 ID:h1JXWw3j0
子供に罪はないよな
こういう事態を察することができない親の責任

喫煙者は火事になるリスクを背負って生きるように
201名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:44:19 ID:Wjnc6TDnO
蒟蒻畑みたいに
規制しろよ
202名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:45:39 ID:ko7uch/k0
今なら放火してもライター置いておけばいいって事か
203名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:49:05 ID:SJ/DOe220
>>178
このフィリピンにいる子の分の子ども手当は貰えるんだよね?日本に住んでいなくても
204sage:2010/04/10(土) 16:04:17 ID:1igrF7XQ0
子供の目の前で吸わなくても、
遠くで父親等がタバコに火をつけるのを日常的に目にしていれば、
タバコや着火に興味を引くのも仕方ない。
目の前においてなくても、しまう場所や持ち物の中から
簡単に探し出せるようじゃ、意味がない。
隠す分、余計に興味を持つものだし。
実際私も、母親のタバコを吸ったのが一番はじめ。
205名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:05:02 ID:St6yu2vH0
双子ってやっぱり二人もいらんのかね?・・

と思ってしまう似たようなニュースが多いこと。
206名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:07:47 ID:typ9watD0
なぁに、一輝なんだからフェニックスの様に生き返れるだろ
207名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:25:02 ID:IM7/G5e1O
こんだけ火事のニュースが続いてるのにライター片付けてないって
思惑通り?
208名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:37:15 ID:888tNmEaO
>>203
海外にいる理由てまさか
209名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:45:50 ID:yTyjOi410
俺も喫煙者だった頃ジッポやら100円やら何個も家の中にライターが転がってた。
210名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:49:04 ID:msuFbKNA0
ライターを規制しないと
211名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 16:49:24 ID:3d1gUGwaO
>>178
父親(72)と妻(25)は
どっかにシケ込んでいたわけかw
212名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:03:39 ID:vNa4FeN50
こんにゃくゼリーの次はライターか
213名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:06:00 ID:oWdkzCVu0
なぁ、この規制の動き作ってるやつ誰なんだ?

ライターが火事の原因であることは昔からなのに
急にクローズアップされすぎだよ

勿論よくよく見てみれば火事原因として圧倒的であるなら規制も分かるが
ライター火遊びが原因の火事って割合いくつなんだ? 本当にわざわざ行政が口出すレベルなのか?

子供がかわいそうとか全く別の話だぞ
214名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:23:16 ID:oQG0YLOZO
ほんとにライターが原因なのかね?

なんか簡単に結論出してるような…
215名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:59:12 ID:DKMMYF7VP
ライター規制するんじゃなくてライターの販売を規制したらどうよ
216名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:19:12 ID:4zqZJFpp0
ライターが報道する事で焚き付けてるんだよな
217名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:01:44 ID:8RZFHuNh0
双子は火遊びがすきなのか?

それとも双子を持つと生活苦で手をかけたくなるだけなのかな?
218名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:02:45 ID:HJ6lSPpP0
マスコミが過剰に報道するからライター事故が多発してるように見えるだけ
一時期の飲酒運転とかと同じ
219名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:13:42 ID:EKyd/TZ30
じゃあ、恒常的にこれくらいの頻度で
ライター事故が起きているというわけか。。。
220名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:26:06 ID:KSgFR4NOO
そろそろ子供と車とライターを組み合わせた保険金詐欺を
たくらむ奴が出てきてもおかしくないな。
221名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:28:17 ID:QjTvLlhG0
ライターさわったら手をたたいてダメだと日ごろ教えないからこうなる
3歳なんて口で言ったってわかるわけねえんだから
222名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:19:47 ID:0I+qALFY0
親のライター管理不行き届き この一言に尽きる
223名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:36:27 ID:lTyLWQkiP
>>221

つか、ライター捨ててタバコやめたら早いのに
224名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:46:21 ID:nYUn7tykO
>>221
普通の子は、3歳だったら言い聞かせることができるだろ。
ま、DQNの子供は叩いても効かないのかもな。普段から叩かれてそうだし。
225名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:39:47 ID:esJ93Z780
>>194
>わざと子供のそばにライターを置いて…
ならまだいいさ・・
226名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:50:10 ID:rfjmDsME0
コーヒーライターか…
227名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 05:53:18 ID:q0PiQ8780
ここを見てる理系がいたら、

1. ニコ中の口と鼻にとりつけれるディーゼル車用排ガスフィルターみたいなのを発明しろや!
2. 吸ってなくても点火した段階で有毒ニコチンガスを一切出さないタバコを発明しろや!

そしたらニコ中が屋内や住宅街をくわえ煙草や歩きタバコやチャリタバコしても許しちゃる

それが発明できないなら、国は煙を出さないタバコだけ発売しろ!!
煙を出すタバコは発売禁止にしろ、つまりニコチンパッチや噛みタバコだけにしろ
噛みタバコが舌ガンを生んでるのは知ってるよな?

大麻だって火をつけずに、チョコケーキやカクテルに入れて
楽しむ方法があるのだから
ニコ中は、タバコに火をつけるかわりにみそ汁やコーヒーや
ビールに浸して喰え!!
そしたら他人を巻き添えにしないで一人で幸せに死ねるだろ?

ニコ中がタバコを辞めれないのは、「ニコチン中毒症」にかかってるからなんですよ
わかりましたね?

人の肺から排出されるタバコの煙が一番有毒なのは有名ですね。肺の中で
ニコチンと結合して精製される猛毒ガスが肺の外に排出されるからです。

アメリカでは生命保険や健康保険、火災保険や自動車保険は
すべてスモーカーは非常に割高
健康リスクに加え火災リスクや事故リスクが高いから
228名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:44:57 ID:HENqVWsbP
ここを見てる生物系がいたら、

1. ニコチンを吸収してシアンを生成する細菌を開発しろや!

そしたら世界中にバラ撒いて、ニコ中を完全駆除だ
229名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 06:47:19 ID:8Nxf8Bd50
親がタバコ吸おうがいいよ個人の問題だから
だけどライターの管理はちゃんとしようぜ
火事なんか出したら近所に迷惑だろ死ぬなら馬鹿親だけ死ねよ
230名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:23:05 ID:wttr7hcrO
>>224ムリ、3歳じゃまだわからんよ。

231名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:27:52 ID:QR8xOkY40
>>229
DQNにそんなことを言っても…
232名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:31:35 ID:WrEq4i3iO
やっぱり親はDQN喫煙者?www
233名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:34:25 ID:R1/hLp+l0
>>1
ライターですらこんななら、マッチの時代は相当だったろうな。
よくオレ生きてこれたと思うよ。
234名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:36:45 ID:ETmGvSxwO
パチンコ駐車場置き去り殺人
蒟蒻畑丸呑み殺人


次はライターか……
235名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:44:59 ID:9G0Z/CmjO
>>229タバコを吸うことは、もはや個人の自由ではないよ。
自由なら街中で規制されることはないからね。
20歳以下の子供と同居する親は喫煙禁止にしたらいい。
子供が出来たことで金銭面や健康面、教育の面から考えて禁煙できない奴はDQNと認定されても仕方ないと思う。
タバコ止められない妊婦もいるのが現実だから、法律で罰金くらいあってもいいのでは?
236名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:58:37 ID:UOTmlbwb0
他の部屋に燃え広がらなくてよかった
マンションの価格は急落するけどね
237名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:10:03 ID:9G0Z/CmjO
>>235ま、タバコを吸わなくても家にライターくらいあるから、この事件達をきっかけにした法制化は無理だ。
自分は吸わないようにするのが唯一の自衛手段。
238名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:11:17 ID:p5KcNpaT0
ついこの間の事件見て「その手があtt(ry
239名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:13:40 ID:xbSA5bMj0
子供を焼き殺して、手近にライター転がしとけば、イタズラ出火で処理される国・日本
マンガの少女は守っても、実在の子供の人権は守らない。
240名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:13:44 ID:oksJ7s9hO
ほら模倣しだした
241名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:16:58 ID:28mdHE3I0
>>1
これだけ報道が続くと、ライター規制したい消費者庁の陰謀に見えてきた。
242名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:17:26 ID:Q1mRkaQp0
>>235
DQN「じゃあ子供いらね」
243名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:17:43 ID:u8TxgAZMO
殺す気だとしか思えない
244名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:20:46 ID:wW74guXX0
子供の手の届く範囲にライターがある家庭は異常
245名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:22:00 ID:Dr7axC3/0
>>237
ヒトケタ年齢のガキでも手軽に火をつけられる電子式を捨てて、
回転式オンリーでやってけばかなり安全になると思うけどな。誰でも簡単に出来る自衛策。
246名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:22:02 ID:m3rK40300
子供の火遊びが元の火事なんて今更始まったわけでもあるまいし
247名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:28:56 ID:dKe8oeie0
ライター禁止?
248名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:36:27 ID:wg/S+KkJ0
マッチとかライターとか子供は好きだよな。
249名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:37:31 ID:tENr4OCm0
今時タバコなんて…
巻き添えの子供はかわいそすぎる。
250名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:44:46 ID:lTyLWQkiP
電子式ライターの販売規制すればいい
251名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:46:52 ID:Ycg9a2qu0
ライターにも指紋認証をつけるべき。
252名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:51:19 ID:W98/Yg420
昔からだから、こういう火災は。ただ報道しなかっただけでさ
交通事故者の死亡数より酔っ払いが自宅の風呂で溺れ死ぬ数の方が多いとか
そういうことよ
253名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:55:23 ID:xP71Ni4k0
現状のライター販売禁止

顔認証で年齢確認できたときのみ着荷する新タイプに移行を
254名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:56:43 ID:hgAEVkn80
>>248
火は面白いからな
255名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:58:09 ID:7OjbI8cC0
原因は

神奈川県の禁煙条例です、

外でタバコ吸えなくなった人間の

逃げ場所が車内しかない、そのライターで子どもが火をつける
256名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:03:34 ID:AOlBxHf30
以前シュレッダーで手指を切断するニュースがあったが、
子どもにとって何が危険か、
常に気に掛けるのが親の役目だろ。
他人のせいにするバカ親が、増殖中。
257名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:23:57 ID:91lwWjzSO
と、言うことで(・∀・)
258名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:27:34 ID:8KDUw3rM0
ライター規制でOK
259名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:29:01 ID:08m2aKVf0
またマスゴミが模倣犯を増やしたか。
死人や不幸が無いと飯が食えない連中はなんでもする。
260名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:34:11 ID:91lwWjzSO
実況の誤爆スマソorz
261名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:48:23 ID:/55bDOkO0
>>224
3歳じゃ無理
お前みたいな口だけのヤツがいるからこういう事態を招く
262名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:24:51 ID:M8CKrweC0
子供がライターで火遊びして火事を起こし、死亡する・・・
ドキュンは必ずと言っていいほど喫煙者。
ドキュンは子供にしつけなんてしないし、できない。
子供の目の前でタバコを平気で吸うし、ライターも使ってたんだろう。
子供は火が出るおもちゃと思いいたずらしたくて仕方が無くなり
親のいない間にいじくり回し、火事を起こしてしまうんだろう
しかし、最近のこういう事件、若いのに子だくさんの上双子がいる家が2件って・・
本当にドキュンは子だくさんだな。恥ずかしい。
263名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:53:56 ID:aZauDIFi0
妙にライターライター騒いでるけど、何か利権があるの?
天下り先で、何か動きがあるの
264名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:00:14 ID:iZJ5WV+V0
*開発途上国では外交官もDQN

 【ニューヨーク時事】米首都ワシントンからコロラド州デンバーに向かっていた
米ユナイテッド航空機内で7日夜、カタールの男性外交官が警備要員に取り押さえられた。
メディアは当初、爆弾テロ未遂と報じたが、喫煙をめぐるトラブルが原因だったとみられている。
 ABCテレビは男性が靴に仕込んだ爆発物に着火しようとしたと報道。
米国では昨年12月に航空機内で爆破未遂事件があっただけに、
主要メディアが一斉に追随し緊張が走った。
 しかし、爆発物は見つからず、ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)などは当局者の話として、
男性がトイレでたばこを吸おうとしていたと指摘。
当局者は同紙に「状況から見て、爆破犯という感じではない」と、テロ未遂の可能性を否定した。
(2010/04/08-13:21)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010040800417

【海外】 靴爆弾を爆発させようとした乗客を逮捕・・・アメリカの旅客機内
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270698015/
265名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:04:50 ID:bKK8J3kQ0
子供が変死した場合、変質者が犯人なんてのは、マスゴミが面白く報道するから多いように見えるだけ
実際は、9割以上が子供の身内の犯行、更にその9割以上が母親の犯行
でも、母親が犯人じゃ盛り上がらないから、第1報のあとは放置状態

警察は、デフォとして母親を疑ってるよ
266名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:05:53 ID:+mE80s8YO
川崎区も中原区も重体の人みんな死んだんだね。

ライターの次はパワーウインドの予感。
267名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:10:06 ID:iKrH9/Te0
使う人間の不注意が最悪の原因なんですけど
268名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:15:29 ID:1u03csY40
なんだかなぁ
269名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:20:30 ID:OoVOZJJrO
模倣犯だな
270名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:22:36 ID:AoPqQaLb0
馬鹿が火事起こしたせいでサーモスタットが付いてグラタン焼くのにすげー時間がかかるようになった
オーブントースターの二の舞か。。。
271名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:28:11 ID:5/w2vU140
これ、あの4人死んだ事件にヒント得てやったことだろ。
そんなに頻繁に起こるかよ。
警察はちゃんと仕事しろよ。
272名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:32:45 ID:7M6PS9Ul0
こういうケースって保険金降りるのかな?
273名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:34:58 ID:z1huN4Il0
どんなにテクノロジーが発達しても物事の基本を認識できない
本当に頭が悪い人間はいつの世でも必ず存在するからな。
子供なんて原始時代から変わらない。
親がアホだからこういう事故が起こる。
274名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:38:29 ID:MyVJamz+0
ライターのストッパーは
アメリカでは10年以上前から義務化。
欧州でも殆どの国で条例ができつつある。
パワーウインドウのストッパーも
欧米ではとっくの昔に義務化。

どちらも日本じゃ、
これから議論しようかなってレベル。
マジで腐ってるよ。
275名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:38:52 ID:jaF3eKKV0
>>272
ライターにも生産者保険がかかってないっけ?
276名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:45:14 ID:XdNkQEO00
姑には餅を食わす
別れた相手の子供と配偶者の連れ子の周りにはライターを置いておき、おやつはこんにゃくゼリー
277名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:51:30 ID:/nrwPldj0
親を死刑でいいよ
278名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:25:11 ID:v8cA9cWrO
人が焼け死んだマンション…

みんなよく住めるな

279名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:48:51 ID:3eIEVqWb0
親の因果が子に報ゆ…か。
280名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:50:39 ID:UBH49g+90
親がいないときに、同級生と2人でライターと殺虫剤で
火炎放射器ごっこを室内でやったことがある俺・・・・



生きててよかった・・・・
281名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:52:55 ID:UBH49g+90
>>275
普通でない使い方ではおりんだろ。
あれは普通に使ってたけど自然に爆発したとかいう場合に適用されるのではないか?
282名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:54:24 ID:dhXx/J8kP
>>280
普通に使ってて火事になることがあるとすれば、家の構造自体に欠陥がある場合ぐらいしかない・・・
283名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:59:15 ID:dhXx/J8kP
>>281だった
284名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:57:29 ID:K5brsunm0
死ねー、死ねー、ライターで、
馬鹿の親が生んだ子は、馬鹿しか育たないのよー。
ライターよ頑張れ頑張れ。
285名無しさん@十周年
俺が幼稚園の頃、親がタバコを吸ってる子がライターを持ってきて、
平気で慣れた手つきでシュポっと点火して、そのへんの草を焦がして遊んでたよ。
「やってみな」って言われたけど、他の子供はみんな怖がって火がつけられなかった。