【携帯】 NTTドコモ、4年ぶり首位奪還。2位ソフトバンク、3位auのKDDI、4位イー・モバイル…09年度契約者純増数

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★NTTドコモ、4年ぶり首位奪還 携帯4社の09年度契約者純増数

・携帯電話各社が7日発表した2009年度(09年4月〜10年3月)の契約者純増数によると、
 NTTドコモが前年度に比べ22.1%増の148万1500件とし、05年度以来4年ぶりに首位に
 返り咲いた。データ通信端末など品揃えを充実した点が好結果をもたらした。

 一方、07、08年度で連続首位だったソフトバンクモバイルは2位。今年3月末で第2世代
 (2G)携帯のサービス停止による解約が影響し、前年度に比べ39.2%減の
 124万3700件となった。

 3位は03〜06年度首位の実績があるKDDI(au)で、前年度の2倍となる102万9700件と
 回復した。4位はイー・モバイルで前年度に比べ5.7%減の94万1600件だった。

 また、今年3月の単月ベースでの契約者純増数では、NTTドコモが2カ月連続で首位だった。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100407/biz1004071443014-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:23:32 ID:4lEnWpwmP
これ定期的に立ってるよね
3名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:24:38 ID:7IhyBaxW0
たちあがれドコモ
4名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:27:46 ID:dOBimsQh0
>>2毎月報道各社がソフトバンクのために流してる定例ニュースだからね。
たまたまドコモが1位になったからといって報道やめるわけにはいかない。
これって俺思うんだけど、フォトフレームで出遅れてるKDDIが不利な数字が出てるだけじゃないかと。。
そもそもデータ端末をなんで契約者と混ぜるんだろ。
5名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:30:08 ID:yEvddZ8H0
前半だけならSBじゃないの
8月の改悪でSBを契約するメリットなんて何もないもん

メイン携帯はdocomo以外の選択肢なんてないようなもの
6名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:32:40 ID:uACm45+I0
docomoってなにかいい所ある?
7名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:32:52 ID:KrcnJH1o0
G2停波というかなり特殊な事情を考えたら嬉しくもなんともないだろ。
8名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:34:07 ID:lAqvpkX60
機種変更しないでも、安い料金プランを使えるようにしてくれ。
ケータイ高いし、今のを気に入ってるし、買い換えたくないんだよ。
9名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:34:21 ID:0hEsYS7o0
>>6
コドモみたいって言われる
10名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:35:09 ID:dOBimsQh0
willcom売却特需がソフトバンクにこれから入りまくるからな。
あの値段で債権放棄してもらえるなら、普通に京セラが買うだろ。
数千億のインフラを10数億でゲット
11名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:35:23 ID:LUJaLEiR0
現時点で確定していることは・・・
あーうー選んだら馬鹿ってことだけ

機種と用途でドコモ、ソフバン、イーモバを選択すればいい
12名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:37:17 ID:mNK1WnSQO
ソフトバンク以外の規制解除はいつになるのだ?
13名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:37:57 ID:GMB/+0hjO
今日、SoftBankからauに8台移転してきた。
SoftBankは二度とごめんだ。
14名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:40:29 ID:EnHJUNyq0
>>4
J-PHONE時代から流してるだろw
15名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:41:12 ID:FlwnvUG/0
ドコモは薄汚いガキのCMやめてから好感度アップだろ
なぜなんなCMを二年間もやってたんだろ 二年間ぐらいだよな
16名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:42:44 ID:TUPDgUbe0
つーか、ソフバンは乞食が粗方契約し尽しただけだろ
17名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:43:10 ID:POZQyH3X0
ドコモが殿様商売に戻っちゃうから他社ガンガレ
18名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:45:43 ID:TUPDgUbe0
ソフバンのCMは完全に乞食ホイホイになってるしなw
学生はタダとかw
しかも大人がどうやったら便乗出来るかまでCMで暗示ww
19名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:45:46 ID:b6fLgqAF0
ソフトバンク儲かってんならうちの近くにも基地局作ってくれよ
家の中だとアンテナ立たないんだよー
J-phoneから使ってるからほんと頼みます
20名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:46:03 ID:sbYvIbRg0
>今年3月末で第2世代(2G)携帯のサービス停止による解約が影響し、
>前年度に比べ39.2%減の124万3700件となった。

あ、俺も解約したけど、やっぱそういう人多かったんだ

O円だからって、欲しくも無い推奨携帯選ばされて
2年縛りとかカンベンしてくれって感じだったからな
21名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:46:32 ID:SH+3x6kb0
5万の端末を分割にして7万で売りつける○○○○○○はハゲ
22名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:46:52 ID:LUJaLEiR0
>>18
あーうーのばびょーんCMは無かったことにですか?w
23名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:50:01 ID:TUPDgUbe0
>>22
AUのCMは印象にすら残ってません…
24名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:50:17 ID:XyjUfeUd0
>>19
SBはフェムトセル無料で配るとかいってなかったけ?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/28/news002.html

ただより高いものはないというし、SBだしどうかしらんけど、
5月になったら申し込んでみたらどうだ?
25名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:51:08 ID:dOBimsQh0
>>20月ごとの純増数で、ソフトバンクが最近負けたのって一回ぐらいだったもんね。
全然報道されなかったけど3月にとんでもないことがおきたわけだ。
26名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:51:37 ID:uACm45+I0
>>21
d○c○m○
27名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:52:52 ID:XyjUfeUd0
>データ通信端末など品揃えを充実した点が好結果をもたらした。

え?w
28名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:54:38 ID:fD+3iuj30
まあドコモはソフバンに負けてから色々変えてったからな
それでドッコイってのもあれだが
29名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:56:15 ID:7pqe5aTOi
>>24
タダは怪しいとか言ってるのたまに見るけどさ
普通に基地局置こうとするといろんな所に許可取って土地交渉してクソめんどくさいんだぜ
それがフェムトならすでにネット引いてれば置くだけだしネット無ければ自社回線もセットで売れるし交渉もなにも相手から置いてくれって来るんだからキャリアからすれば願ったり叶ったりなんだよ

まぁドコモさんはマイエリアとか言って金取るんですがね
30名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:00:37 ID:ITn5Z4R70
SBは、iphoneの囲い込みができなくなって死亡
auは、電波整理で2年後900万台(w5○シリーズ以前)の携帯末端が使えなくなるので
その時に大量流出する可能性大

結局、ドコモのひとり勝ち
31名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:01:14 ID:dOBimsQh0
>>24そこまでしてソフトバンクにこだわる理由ないだろ。
他の携帯会社なら問題自体がないんだから。
32名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:05:06 ID:oDFyP36V0
まあ、2G停波があったんだから昨年度は仕方ないな。
来年にはソフトバンクが公認基地局数も業界一位になってて、
ドコモは情弱専用キャリアとして衰退してるんだろうな。
33名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:05:14 ID:BmhsP9sKQ
docomo+E-MOBILE音声端末から
docomo+au+WiMAXに乗り換えた

データ通信速度はWiMAXはE-MOBILEの数倍速い さすが40Mbps

auのWi-Fiは買うな!
全く能力が低すぎる アホらしい
34名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:05:38 ID:XyjUfeUd0
>>29
とりあえず社員乙 とでも言えばいいのかな?
機器に対するアフターサポートとかどーするのかな。

この先はWillcomのインフラ使うのか?できるかしらんけどw

>>31
ないと思うおw文句言ってるならさっさとキャリア変えればいいわけで。

縛りがあってキャリア移動が出来ず、自宅内に電波が届かなくてブロードバンド
使ってる人向けだろ。これ。
35名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:07:40 ID:ugsQgm0Z0
あうは4年首位だったのか・・・あの頃は輝いてたのう
36名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:10:59 ID:4HperBcI0
他はともかく3位auは嘘じゃないのかwww
なんか世の中のすべてが民主党化しているようで、まったく信じられないッス
37黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/04/07(水) 16:11:16 ID:0daO7CH+P
どこの売り上げが上がろうが、2ちゃん的には全部規制すりゃ問題無しだわな(苦笑)
38名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:12:56 ID:L9XYOxPz0
>>6
知らない他人からメールがこないな
どこぞの朝鮮ソフトバンクと違い
39名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:13:35 ID:zHVvNidz0
SBは実際はそんなに安くないシナ。
無駄にサービス多いけど。
40名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:14:35 ID:6yu7C2bO0
メリットデメリット

ドコモ最大手だけあって安定感がある
比較的他所より割高
端末高い
電波状況よし

AU
コスト的には中間
端末他より安い
電波状況よし

ソフトバンク
コストは安いイメージ
iphoneが使える
端末高い
電波状況劣る

こんな感じですかね?
41名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:14:44 ID:NtoMjslK0
ドコモがんばれー
42名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:14:54 ID:vynvw8aGP
auは将来性ないから論外として
今はドコモでもSBでも
どっちでもいいって感じだろ
iPhoneもSIMフリーでどっちでも
使えるようになるかもだし
43名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:15:46 ID:YKflTl+00
ドコモのアクオスケータイ  現金販売価格/割賦販売価格 61,950円 分割2,450円
ソフバンのアクオスケータイ 現金販売価格/割賦販売価格 88,320円 分割3,680円
エーユーのアクオスケータイ 現現金販売価格/割賦販売価 57,750円 分割2,406円
44名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:15:48 ID:hnFXh1Ic0
第二世代終了でかなり減ったのかなソフトバンクは
45名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:15:56 ID:jKOPACI30
>40
auがDocomoより安いサービスってあったっけか?
46名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:16:03 ID:xN1QfFal0
純増=ホトフレーム契約+自販機
とかじゃねーの?
47名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:16:29 ID:4La0/ySg0
SBよりかはドコモが頑張ってくれた方がいい
でもすく殿様」商売になるからなー
それが困る
48名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:16:34 ID:pJHj41ca0
2012年の時点でドコモとあうはLTEを導入し、ソフバンは未導入なんだから、
ドコモかあう買っておけば無問題。
49名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:16:36 ID:JUc8TCjm0
>>13
SBは顧客がサンドバッグ
50名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:16:59 ID:d3XNd5m+0
>>6
いまじゃ最も堅実で無難な選択じゃないの?
51名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:18:01 ID:L/d3B6tP0
スーパーボーナスが月々割になって基本料金から割引しなくなったのが大きいと思う
芸人に1億出してるくせに
52名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:18:03 ID:YKflTl+00
ミスった

ドコモの最新アクオスケータイ  現金販売価格/割賦販売価格 61,950円 分割2,450円
ソフバンの最新アクオスケータイ 現金販売価格/割賦販売価格 88,320円 分割3,680円
エーユーの最新アクオスケータイ 現金販売価格/割賦販売価格 57,750円 分割2,406円
53名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:18:06 ID:N5GoPcEG0
ドコモいいけど 絵文字が嫌だ
54名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:19:51 ID:4La0/ySg0
>>53
デコメ絵文字でいいじゃん?
55名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:24:55 ID:nhuVmXWd0
1.アポロは月に行ってない
2.911はイスラエルのモサドと米国政府内の犯行だ
3.伊丹十三は創価学会に消された
4.小泉は売国奴のレイプ魔
5.インフルエンザ・エイズは生物兵器
6.東京地検特捜部はCIAに操られている
7.御巣鷹でJAL123便はミサイルによってを撃墜された
8.冷戦時代でも米国とソ連は裏で精通していた
9.ホロコースト(ユダヤ人600万人殺害・民族浄化)はイスラエル建国の為の捏造である
10.世界最大・最悪のテロ国家はアメリカだ!
11.第一次世界大戦へ参入の口実となったルシタニア号事件は米国による自作自演・情報操作だった
12.イラク国内で頻繁に起こってる自爆テロ等に関しても、その多くが実は米軍による自作自演だったという証拠・証言が多数挙がっている
13.ニック・ロックフェラー(国際金融組織)は「全人類にマイクロチップを埋め込むのが最終目標だ」と言った
14.アンネの日記は真っ赤なうそ
15.リンカーンとケネディー大統領暗殺者の黒幕達は911の首謀者でもある
16.2001.10.15 911事件でNHK解説員長谷川浩がWTCビルに勤務していたユダヤ人4000人のうち1人しか死んでいない事実を発表直前に暗殺された
17.ローマG7での酩酊会見で中川財務大臣の隣に座っていた篠原尚之は当事件の功労でIMF副専務理事に出世した
18.押尾事件とは森元総理の放蕩息子が絡んだ事件だった
19.パパブッシュがCIA長官時代にアメリカ国民に麻薬汚染を導入したという張本人であった
20.イラクで米軍に殺された日本人外交官銃撃事件は、15億ドルの日本の無償援助の北部イラクに建設中のクルド系ユダヤ人基地建設(次のシリア・イラン侵攻の基地建設)への流用に反対したからだ
21.アメリカの指示により読売新聞経済部の越前谷知子は前中川財務大臣に薬物を盛り失脚させた
22.壮大なウソが世界を支配している
23.調べもしないで非難することは無知の極みである・・・・・特にここでバカ笑いやってるやつ笑う事しか能がない
56名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:25:06 ID:g5Ej9cNTQ
ドコモの絵文字、シンプルだしレトロな感じで好きだけどなー
57名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:27:17 ID:vynvw8aGP
>>55

全部当たり
58名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:29:21 ID:2CFAISJK0
半官半民のドコモなんてのが跋扈してるから、日本が世界の携帯市場を
みすみす取り逃したってのに、未だに「チョンバンクよりマシぃ〜」とか
言ってる奴らってなんなの?

官僚使って700hz帯をソフバンだけに与えなかったり、iPhoneが優勢で危機とみるや、
いつもは何年先に・・・みたいな施策ばかりしてたノロマ官僚がこの6月から
いきなり施行とか、ほんとこの国は狂ってるよ。

消費者側への経営努力じゃなく、官僚に便宜計る経営努力とか、まじで
日本の携帯業界なんて絶滅しちまえよ。

59名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:30:36 ID:iwtCf49r0
445 名前:非通知さん[] 投稿日:2010/04/07(水) 15:51:27 ID:2yL1w+JL0
>>444なら禿電トリプル死

ソフトバンクモバイル携帯 開業以来初めての純減!
2G巻取り大失策か 12万超の大量純減

http://uproda.2ch-library.com/233430knS/lib233430.jpg
60名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:32:30 ID:X2kuRJKC0
芸人に1億、そのいくらかを貢いでると思ったらSB止める奴もいるだろう。
61名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:33:43 ID:BEB4p+vz0
>>58
消費者のことを考えるなら、国内充実が最優先だが。

それっぽいことをいってるだけで中身が全くない意見だ。
62名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:34:29 ID:qMSfoLGw0
3月携帯純増数はドコモがトップ_ソフトバンクは初の純減
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1270621341/
63名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:37:00 ID:6yu7C2bO0
おれはAUだけど基本料1600円くらいであまり使うことないから
キヤリアを変えようって気が起きないな
端末は古くなるまで使って交換すればいいしねw
64名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:38:17 ID:vynvw8aGP
一見安そうだけど
使いもしないものに年間2万も払ってるかと思うと。。
65名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:40:27 ID:6yu7C2bO0
>>64
まあ、それは仕方ないっしょ
今じゃ公衆電話もないから
66名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:41:38 ID:UNEPQ3HhO
>>52
禿端末がアクオス携帯の最新版で他社のは機能の劣る型落ちもの
しかも禿の場合、基本料金以外で2000円以上支払ってるものがあれば月月割2000
円が発生し実質の分割金は1680円になる
最新版なのに型落ちモデルより安く買えることになるんだけど?
下手糞な情報操作なのか極度の情弱なのか知らんが乙w
67名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:42:24 ID:tpqBiAET0
au 5台
SBM 3台

どうにかして
68名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:43:30 ID:I8iFLFOA0
立ち上がれWILLCOM 無理かw
69名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:43:35 ID:Lk9T6M580
スマートフォンは、ドコモの負けが確定しているのが悲しい。
70名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:43:59 ID:GMB/+0hjO
Jhornから使ってる携帯を勝手にサービス終了しといて、
タダで機種変してあげるから2年契約するです!


するか!ハゲ!
タダで機種変、縛りなしが当然だろ。
…で、1台解約、8台移転。
71名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:44:50 ID:9mws8gGRP
SoftBankも参入からしばらくの勢いはないもんな。禿嫌いだけど次に何をやってくるのか
ちょっと楽しみだったのに。
72名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:44:58 ID:wqw3Uw/v0
「世界のソフトバンク、自宅で圏外」ってのは本当?
73名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:45:02 ID:qwE02fPo0
俺今度機種乗り換える時にはドコモにしようと思ってる
さすがNTT系列だけあってどこでも電波入るし
ただ料金が安いプランがあるのかどうかがよくわからん。
74名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:45:02 ID:dBenM+QB0
ソフトバンク 大 幅 純 減 おめでとうm9(^Д^)プギャー
75名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:45:18 ID:qwE02fPo0
>>72
うちの家がまさにそうですが何か。
76名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:46:08 ID:qMSfoLGw0
>>75
なんと・・・・・・・・・・・・・
77名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:46:19 ID:6yu7C2bO0
>>75
携帯の意味ねえから捨てろ
78名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:46:20 ID:BunXwRb4i
iPhone、アンドロイド、、ここ5年欲しい携帯はいつもソフバンという葛藤
79名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:46:55 ID:USt0WIhHP
それはかつてのVodafoneのころのキャッチフレーズ「世界でつながる」を揶揄して
「世界でつながり、自宅は圏外」っていわれてたものだよ。
いまは結構つながる。
ボーダの頃は圏外だったうちのマンション室内でもつながるようになったし。
80名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:47:27 ID:NCno9lc8P
増数比較ばっかりだけど契約数だと
ドコモ5600万 au3100万 ソフトバンク2100万
で相変わらずドコモのトップは揺らいでないんだよな
81名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:47:31 ID:djTB25NA0
日本の国民機はauではなかったのか!?ソフバンにも負けてんのかよ・・・
82名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:47:39 ID:Cn+UbStm0

3月のソフバンショップがやたら混んでたのはこれでですか。
iPhone馬鹿売れ???。なんて思ってたのは浅はかだったのか。
83名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:48:08 ID:2ykfwlrw0
>>70
そんなに怒るなよ
お前の使ってた電話、角が生えちゃってるじゃんwwwww
84名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:49:27 ID:0hEsYS7o0
>>82
iPhoneはバカに売れてるからあながち間違いじゃない
85名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:49:30 ID:tmqTISLSP
中はふわふわとろとろ
外はサックサク
86名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:49:57 ID:ZvX0FBhq0
>>1
純増って言葉のトリック
87名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:50:10 ID:2CFAISJK0
800MHz帯はソフトバンクに割り当てず - 総務省
http://journal.mycom.co.jp/news/2005/02/08/012.html

【通信】ソフトバンクを襲う「大危機」…兆単位と言われる電波干渉対策費(月刊テーミス) [04/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270386115/

ソフバンの大躍進を、官僚が規制で潰そうとしてる。
そりゃ、良く届く電波帯をソフバンだけが割り当てられず、
さらにやっと努力して手に入れた武器のiPhone独占、いきなりSIMロック廃止という
ルール替えでソフバンから取り上げようとしてる。

マジで腐りきってるよ この国。 経営努力は官僚の天下り受け入れが最善だってよ。

孫氏「天下りは100年受けない。損しても正義」って断言した孫正義の方が
商売人として筋が通ってる。
そういう人物を「チョン」とかいってレッテル貼って、攻撃してんだから
この国はホントに救われないわ。


88名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:50:38 ID:XyjUfeUd0
>>75
>>29が基地局立てるの面倒って言ってるから基地局増えないんじゃね?w

iPhoneで通話すると落ちるとか故障率が高いとかあまり出てこないな。
89名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:51:55 ID:GMB/+0hjO
>>83
会社の固定電話への切り替え用に接続してたやつだからな。
サービス終了で数万円の切り替えアダプタもボツですわ。
90名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:51:57 ID:qwE02fPo0
>>88
親の事情で(以前勤めてたとこでノルマでソフバンやった)
仕方なくSBにしてるけど今年12月になったら2年縛り
消えるから絶対にかえる
91名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:54:39 ID:ZEg3uWKY0
ソフトバンクが急に大幅純減って今までが嘘っぽいな。
iphone効果も薄れ、芸人に毎月1千万最終的に1億円あげたりするのに客が呆れ、基地局が増えなくて客が嫌気がさしたのか
92名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:54:50 ID:hEtJacG50
SBは値下げ攻勢という形で、それまでのドコモの殿様商売に一石を投じたことは評価されるべきだけど、
各社が追随してそのアドバンテージが無くなった今、勝てる要素が見つからない。
しかもSIMフリーでもうSBと契約する理由なんて無くなる。
93名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:54:52 ID:XyjUfeUd0
>>90
>>24にも書いたけど、SBはホームアンテナ唯で配るみたいだから12月まで耐えろ。
アンテナにも縛り入ってないか契約書なり注意書きよく見とけよ。
94名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:56:01 ID:2CFAISJK0
俺は孫正義応援するわ。 マジで腐りきったNTT、ドコモ、KDDIと
ガチンコ勝負してるこの人は凄いと思う。

この人いなかったら、ネットの料金は今の2〜3倍、携帯料金ももっと割高だったのは
明白だしな。 

ソフトバンクと全うに商売して勝てない企業が、世界市場で勝てる訳がない。

日本を破滅に導いてる官僚・ドコモ主導の日本の携帯市場を一刻も早く是正するためにも
孫正義にはがんばって貰いたいわ。

チョンバンクとかいってる連中が、真の売国奴だよ。

95名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:57:14 ID:4La0/ySg0
>>73
ドコモショップとかいけばお店の人がいろいろ相談乗ってくれる
96名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:57:27 ID:djTB25NA0
>>87
本当か?それ。
孫ってかこよす
97名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:59:25 ID:qwE02fPo0
>>93
それ確かウィルコムの前のエッジだったかなあれが
やって大失敗した策のような…
98名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:59:57 ID:2CFAISJK0
>>96
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35145.html

官公庁との折衝などに関する質問では、「戦うところでは戦う。
だが、官公庁からの天下りは100年間受けない。人的ワイロを得るのは
嫌だといっている。損しても正義だ」として、自らの名前にひっかけて回答した。

そりゃ、官僚が敵に回るわな。 対してドコモとKDDIは・・・

【NTTドコモ・KDDIの天下り給与額と生涯給与】
(週刊現代2005年7月30日号時点)

足立盛次郎
元NTTドコモ副社長(郵政事業庁長官出身)
給与8242万円 生涯5億3628万円

天野定功
現KDDI副会長(総務審議官出身)
給与9697万円 生涯5億3628万円

※数字は少なめの試算に基づく推定額。実際はこれよりはるかに多い。

http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm

【“天下り”官民癒着人事】

山田隆持ドコモ社長:電電公社出身
松井浩ドコモ副社長:総務審議官出身
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39831.html
99名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:00:48 ID:QId5xc030
SBの8円とか23円ケータイ使ってる人が2年の期限切れたときに
どう動くかだな。そういう人がiPhoneとか使うと思えんし
100名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:00:57 ID:qwE02fPo0
>>95
ありがと
今のうちからちょっと検討しておくわ
101名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:01:00 ID:YKflTl+00
>>66
でも結局は3,680円払わされるんだろwww
実質と言う言葉に騙されちゃって・・・かわいそうに

拘束された支払いは無駄なコスト
102名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:02:03 ID:ZEg3uWKY0
>>96
憶測にすぎないよ。 
800MHzを使いたいって言い出したのはauと違って結構後だったし、SIMロック年内解除で一番困るのはauだからw
103名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:03:13 ID:qMSfoLGw0
>>91

>3月末に一部で法人の解約があったのが響いたという。
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14701520100407
104名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:03:14 ID:wKx2iAwT0
SBの基地局って今後増えるのか?
そろそろ機種変だがどうしようか迷っている。

またdocomoに戻そうか検討している。
昔はdocomoエリアごとに分かれていて、違うエリアに引っ越しても
前のエリアの管理で役に立たない情報とか送り続けてムカついたから
移ったんだ。

今は統一したからそんな事はないと思うがどうかな
105名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:04:13 ID:XyjUfeUd0
>>104
最近、基地局倍増宣言してなかったけ?
本当にやるかしらんけどw
106名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:04:55 ID:t3nstDv/0
結局、安いものがいい でdocomoでなくauやソフトバンクを選ぶ人間は、それより安いもの・話題のあるものが現れたらそっちへホイホイ簡単に移るんだよな。
107名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:05:17 ID:UPtv/Jds0

ドコモ・KDDI「障害物に有利な『700/900Mhz帯』は、誰にも渡さねぇ」
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/s/b/i/sbietc/hyo01.jpg

クアルコムジャパンが国際標準に沿った割り当てを提案したのに対し,NTTドコモとKDDIは自社への周
波数割り当てを主張した。700/900MHz帯とは,地上デジタル放送への完全移行で空く700MHz帯と,第
2世代携帯電話(2G)の終了に伴う周波数再編によって空く 900MHz帯のこと。総務省はこの700M/900
MHz帯を携帯電話などに割り当てる方針を示している。利用が可能になるのは,地デジへ完全移行した
1年後,周波数再編が完了する2012年7月から。
この帯域は,建物内などに電波が通じやすく移動体に向くことから「黄金の周波数帯」とも言われ,携帯
電話事業者各社がかねてから獲得の意志を示してきた。
108名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:06:14 ID:2CFAISJK0
町中にiPhoneがあふれ、さらに7月に新型が出て一気にダムが決壊する恐れが
出てきた今、もう、日本の携帯メーカーは守りきれない。 
天下り天国のドコモだけでも守ろう・・・ってのがSIMロック解除の真相だろうな。

一番得するのはドコモだもんなぁ。 
109名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:07:35 ID:YKflTl+00
>>66
あと、アクオスを例に出したのは3キャリアに携帯を提供しているから
なんなら他の端末の価格を見てみ?
8万とか9万とか、バッカじゃねーの?
ドコモやAUは5-6万でまだマシなレベル
これは全機種ソフバンの型落ちなのか?
んなわけねーだろw
110名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:09:47 ID:iaX1+FvBO
意図的、計画的、戦略をもって本当に工作員が常駐しているスレ初めてみた。
さすが朝鮮人
111名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:09:56 ID:lrWsU9EZP
SIM解除にビビッテル禿工作員がいるみたい

>>105
ウィルコム基地局で水増し
112名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:10:28 ID:XyjUfeUd0
>>111
やっぱあれ使うのねw
SBユーザー気の毒wwwww
113名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:11:23 ID:qMSfoLGw0
>>111
それ改造とかして携帯繋がるようにするの?
114名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:11:35 ID:2CFAISJK0
>>109
だから月月割で実質一番安く買える事実から目を背けるなよw

2年縛りの方便で、端末価格を高く設定してるだけだろ。 
どんなプランでも基本、SBが支払い額は一番安い。

おまけに、キャリア間無料通話実現してるのは携帯じゃソフバンだけ。 
料金同じだとしても、サービスが全然違うわ。
115名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:12:56 ID:lrWsU9EZP
>>112
禿「おまえらオレサマがインフラ増強すると思ってるのか、プゲラw」

>>113
アンテナたてるのめんどーなんだもん。
116名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:13:05 ID:mtvDpJ/d0
俺も2世代終了でS→N
色んな意味でSは狭い
チョンだけ割引もムカついてたしな
117名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:14:14 ID:mkBY/Z+I0
iPhoneはApple様の独自契約だろうがっ、
SIMフリー版かどうかはApple様が決める、

仮にdocomoで使えても、香港版と同じで携帯メールや禿独自コンテンツみたいなのは無理だろ、
118名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:14:32 ID:+1fl2mDO0
基本料金1000円になれえ〜
119名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:14:35 ID:1oyqEKUK0
相互SMS始まったら禿バンクじゃなくてもいいよ、MNPメールアドだけネックだったから。
メールもしないけど手続きがめんどくさかったし
120名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:15:18 ID:8fF2Aa1K0
2Gユーザーの大量流出で窮地のはずなのに、何故か純増1位に返り咲く予感がする。www
121名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:16:42 ID:XyjUfeUd0
>>115
跡地転用するとあるな。
アンテナ増えたけど何故かエリアが広がらないでござるの巻きか。

まぁ通信費値下げには貢献してくれたよSBとユーザーさん。
ご苦労様w
122名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:19:06 ID:iaX1+FvBO
>>94
在日割がひどすぎる
あれさえ無ければお前の話もよく聞いてみたいが

123名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:19:26 ID:BmhsP9sKQ
auのカタログのWi-Fi

「大容量の動画も試聴可」
10MBとは書いてない
MP4とは書いてない
ダウンロードとは書いてない

docomoの10MBやSoftBankのWi-FiでネットからダウンロードできたMP4などは ほぼ100%自由に移動(SD)できる

auはネットからダウンロードできる動画は極少 できたとしても99.9%は移動することはできない

ソニーがいるからあかんね
124名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:22:06 ID:9mws8gGRP
やはり禿加入者数落ちてるんだな。

ドコモ2005年度以来4年ぶりに首位 2009年度の携帯電話純増数

NTTドコモ(9437)が148万1400件(2008年度は121万3000件)
ソフトバンクモバイルは124万 3700件(同204万6700件)
KDDI(9433)で102万9700件(同50万3700件)
イー・モバイルは94万1600件(同99万8700件)
125名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:22:36 ID:xdRdyfeT0
ドコモの株主総会に出たこと無いのか?
2000年ごろ1兆円(いっちょうえんだぞ!)を損した当時の社長をかばって、個人株主の質問にまともに答えなかった会社だぞ。

役員は完全な天下り(NTTの親会社から、、、たぶんNTTには役人の天下りでその後にドコモに天下り)で、年収を結構もらっている。
株価はITバブルから完全な右肩下がりで、個人株主が自社株を役員が買えと言っても大して買わない。
そりゃ数年遊びで在籍する会社で、株価が下がって損する会社の株を買うわけない。

で、少し高いお金を一般の多くのドコモユーザーから徴収し、天下り役員の収入に渡す。
ドコモユーザーは知らない間に、天下りを支援しているのと一緒なんだよ。

あと、自民政権のときから国会議員にお金を出していて、当時は自民系の議員に60%位、民主系に40%位渡していたと思う。
今は民主政権だから、たぶん逆以上の比率だろうけど。

孫さんが、優遇はいいから公平に扱ってくれと言うのも納得できるよ。
今のネット、携帯の料金高止まりの原因は、NTT系の会社が原因で、知らずに利用している一般国民がそれを応援しているという構図だよ。
126名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:24:24 ID:lrWsU9EZP
ドコモ批判はいいんだが、それよかインフラ増強しろよ禿
127名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:24:41 ID:xFW/a0oO0
携帯メールをPCに自動転送できることをポイントに数年前auにしたんだけど
今なら他のキャリアでも同じことできるかな、ウイルコムは別で。
128名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:25:46 ID:U/ibLs+e0
SB、通常料金が発生する様になったからMNPした。
SBは28ヶ月くらいで計14000円くらいで済んだよ。
不満も無かった。むしろ大満足だった。
で、auに来たよ。au酷すぎorz
wi-fi付きのにしてパケ代掛からないからアプリ落とし放題だとwktkしてたのに
肝心のアプリがないw
糞なのが少量。しかも月額○○○円と搾取する気だけは満々だよ。
しかもwi-fiが途切れると、こっそり3Gに繋ぎ変わってパケ代が発生する
仕組みらしい。恐くて室内でしか使えない。
早く2年経過してorz
129名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:28:11 ID:4La0/ySg0
>>128
なんでSB→auなんだよw
130名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:28:49 ID:qMSfoLGw0
>>128
次はドコモだな
131名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:33:26 ID:2CFAISJK0
>>122
ああいうのって、団体割引で、どこのキャリアもやってるんだよ
http://www.houjinkeitai.com/campaign3/

こんな感じにな。 その団体が民団だったってだけの話だろ。 一番安い
プランに民団が飛びつくのは別におかしな話じゃない。 たしかに
元朝鮮籍っていう親交もあったかもな。

でも、それによってソフトバンクを根底から否定する材料にはしないよ。

俺も在日は大嫌いだけど、だからといって日本社会のすべての問題は
在日にある!みたいな思考停止はごめんだ。

132名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:35:36 ID:FqQxv9qo0
auに変える奴は頭がおかしい
133名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:36:34 ID:Bd82Nh4A0
>>99
昨年の8月に契約した23円ケータイをauにMNPしたぜw
0円のS001とCB2万円貰った

SBは持っていても使わないし雨戸を閉めたら圏外なんだ
134名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:38:06 ID:qMSfoLGw0
>>133
SBの社員に雨戸を外させるんだ
135名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:38:58 ID:THs59XbF0
ウイルコム毎月5万以上減か・・・
136名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:39:25 ID:b6fLgqAF0
もしかして家の中だと通じないけど、庭に出ると繋がるってのは
電波の強さの問題じゃなくて波長の問題?
基地局増えてもだめっぽい?
137名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:42:30 ID:Qvatga3Q0
>>136
波長もそうだけど、やっぱ強度じゃないかな
138名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:42:59 ID:FqQxv9qo0
>>136
壁通らない電波だからな。
電波的に不利なのは間違いないのだ
139名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:43:11 ID:lrWsU9EZP
>>130
最初からドコモにしときゃよかったのにな
auにするのがもうね
140名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:44:02 ID:NyqHSxcm0
ドコモ、auに続いて慌てて発表したはいいけど……
2007年5月30日
ソフトバンクモバイルは、「緊急地震速報」が配信されるシステムを開発します。
地震情報を配信するシステムの構築を目指します。

2年後ようやく目処が立ったか
2009年5月19日
ソフトバンクモバイルは、緊急地震速報を配信するサービスを今秋より順次提供開始します

しかし秋風吹けど……

さらに師走に入ろうと……

もうクリスマスです。あ、なんか発表しましたね……
2009年12月24日
ソフトバンクモバイルは2009年11月下旬以降に予定しておりました「緊急地震速報」のサービス開始を、
2010年夏以降に変更いたします。今後の詳細はホームページ上でお知らせいたします。
141名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:44:22 ID:qMSfoLGw0
>>139
自分AUだけど、ドコモで良いと思うよ
なんかプランも安いのあるらしい事言われるし
142名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:45:20 ID:vynvw8aGP
ドコモのあのスマートフォンなに

ひどすぎだろ
143名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:45:39 ID:3tnzsgS50
俺もAUだけど



はぁ〜どうしてこうなった
144名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:45:49 ID:iaX1+FvBO
>>131
擁護ありきの論調糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

安い工作員は逆効果だなw
145名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:47:03 ID:qwE02fPo0
ここ見てるとなんかいろいろ見たくなってきた
明日ちょっとドコモの携帯ちらっと見てみよう
146名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:47:43 ID:BmhsP9sKQ
ポータビリティすると、結構新しい機種をタダでくれるんで、違約金を払ってでもキャリアを替える価値は有るね。

販売店の系列により、サービスの差はかなり有るみたいだけど。

黙ってると、ハイエンドの新機種を買わせようとするから注意。
147名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:54:02 ID:iaX1+FvBO
AUは糞って流れを作る係は簡単でいいな
しかも効果が多岐にわたって高い
148名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:54:56 ID:qMSfoLGw0
AUの携帯あんま魅力ないのよね
特に最近の新型
だからってソフトバンクはダサいし嫌い
ドコモくらいしか逃げ場がないのよ
149名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:56:53 ID:b6fLgqAF0
てか純増数って100〜150万くらいしかないんだね
1国民1携帯到達とか言ってたから
全体の1%くらいしか動いてないんかな
150名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:03:19 ID:qwE02fPo0
>>149
人口は有限ですから…
151名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:04:34 ID:uELYXC2b0
iPhone信者、もっと暴れろよ。
何処にでも現れて荒らし回るのがお前らだろ。
最強の端末なのに所有者が攻撃的になる不思議。
152名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:05:02 ID:qMSfoLGw0
>>151
どこのキョシンヘイだw
153名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:05:07 ID:UeiKrwYL0
AUじゃ反応遅くて地下鉄で停車時間中にメールやネットも繋がらないけどドコモだとぎりぎり繋がる。
ソフトバンクは街中でも繋がらないらしい。でも電話代滞納しても受信だけは出来るらしいw
154名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:06:44 ID:xFbaU/BB0
>>43
iphone使い以外はソフトバンクの高機能携帯買っちゃいかんよなw
江戸時代の農民並の搾取w
155名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:08:54 ID:iaX1+FvBO
>>131

> ああいうのって、団体割引で、どこのキャリアもやってるんだよ

団体という名詞を広義で捕らえすがだろ馬鹿wwww間口が民団ってだけで朝鮮籍ならだれでも入れるだろwwなら日本国という団体に属する日本人の為に日本人割りもやれやwそもそも他の団体への割引きプランより断トツに安いだろw





> 俺も在日は大嫌いだけど、だからといって日本社会のすべての問題は
> 在日にある!みたいな思考停止はごめんだ。


だれが、「日本社会の全ての問題は在日に有る!」なんて言ったよwwww
思考停止してるのお前だろwwwww
156名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:09:09 ID:3tnzsgS50
>>153
AUでも茸でも地下鉄で普通につかえますがな・・・
流石に走行中は途切れ途切れだけど。
ハゲ電話は知らん。
157名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:10:36 ID:qMSfoLGw0
>>155
それでちょっと思い出したんだけどさ
民潭の参加条件には

 ・来歴が韓国であること

が絶対条件だったんだよな
これって特定民族だけの所属団体な訳で、これらにのみ
一定の割引が存在するのは

 特定民族への便宜

に他ならないわけで、一般の他民族OKな企業や団体とは異なる優遇だよな
同列は確かにおかしいわ
158名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:11:12 ID:vynvw8aGP
最初は電話もメールも受信はできるが
1週間くらいで受信できなくなる>SB滞納
159名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:12:34 ID:yql84LJD0
ソフトバンクって契約するとき、すぐ解約してもいいからって言って複数回線すすめられるって本当?
160名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:13:59 ID:UeiKrwYL0
>>156
電車に乗っていて停車するわずかな時間にって意味だよ。
AUだとだいたい通信確立する前に圏外だよw
圏外に入るのが遅いのと通信が確立するまでの時間が長すぎた。
161名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:22:00 ID:BmhsP9sKQ
EZ-webは発色65,536色で画像はQVGA表示 なのでSHでさえ26万色パネル

docomo SoftBankは既に1677万色フルスペック だからauだと全てがくすんで見える

あとauの日本語変換はQVGA仕様なので変換候補が少ない

つまりauではリアルVGAの恩恵を体感することはできない

要するに周回遅れの低スペック
162名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:22:36 ID:CnQ9Cid50
実質という言葉に騙されて高い金払わされてる情弱がソフトバンクユーザーw
163名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:25:27 ID:9mws8gGRP
基本料金を月月割適用から外した時点でオワタ
164名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:25:58 ID:68kIfEYW0
ソフトバンクも割引するところなくなったしな
あとはパケットだけだけどここ値引きすると儲けるとこないしな
どうするんだろ禿げ
165名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:31:15 ID:33e1WMJS0
朝鮮人がうじゃうじゃいるソフトバンクは

ハッキリと日本人を差別するとんでもないクズ企業だ

日本人はここをつぶすべき

上場廃止にせよ
166名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:33:32 ID:E5u4QjUa0
WiMAXの地方エリアがせめてWillcom並みになってくれれば乗り換えるのに
167名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:38:10 ID:wrNTqGRj0
あうあうあ〜

あうあうあ〜

KCP+効果絶大w

あうあうあ〜はさようなら〜
168名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:39:50 ID:Zo21Gal20
次期iphoneはドコモも狙うだろうし、
CDMA版も出ることからauは取るだろうから
SB終了も間近だな。
169名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:42:33 ID:fn4dsgCkP
>>168
夢見過ぎ
docomoからは出ません。
auのかっこいいスマホでも使ってろ!
170名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:43:29 ID:PtXtI7DE0
いったんソフトバンクにしたがドコモに戻った。
電波が悪すぎるし、スマッポ使ったCM戦略もダサいし広告とかイメージ戦略よりも、
中身しっかりしろよと言いたい。
171名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:44:28 ID:gjaiX4TT0

【通信】ソフトバンク、携帯電話の基地局を倍増…10年度中に ウィルコムの基地局を転用 [03/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269821660/


施設はソフトバンクに差し押さえられたしな
172名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:46:03 ID:9mws8gGRP
転用できると分かったら倍増計画打ち出したのか
173名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:46:10 ID:3tnzsgS50
差し押さえと言うか買収とかなんとか言ってなかったっけ。
174名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:50:52 ID:geaKkDC20
今回の件ばかりは原口大臣を支持したい
SIMロック解除にしろ!

あとソフトバンクは電波を何とかしろ
175名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:53:09 ID:GMB/+0hjO
ドコモはMNP転入で無料になる機種少なすぎ。
176名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:54:23 ID:UeiKrwYL0
>>174
電波なんとかしたら低価格や貧民保護が維持出来なくなって顧客が減るんじゃないか?
高いソフトバンクなんか誰が使う?
177名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:55:03 ID:ZEg3uWKY0
ソフトバンクが圧勝すぎて勝てない・・・(´;ω;`)ウゥゥ
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews012833.jpg
178名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:55:36 ID:7knQNgS5P
ね?

あしたのジョー、巨人の星のマガジン(NTT)が一位を取り戻して
サンデー(KDDI)チャンピオンキングは息切れ
ジャンプ(ソフバン)は、はるか後方へ後退で一気に経営危機へwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:58:33 ID:khxldOfv0
ソフトバンクは2G停止の影響で純減となったけど2Gプリペイド切れてよかったんじゃね。
180名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:59:20 ID:PBKSdNBtQ
SB携帯にだって素敵なメリットあるじゃん!
某匿名掲示板に書き込みできるんだぜ!
181名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:00:48 ID:fn4dsgCkP
月額210円だってー

ソフトバンクモバイルは、自動車メーカーのカーナビサービスで利用
できる通信サービス「カーナビプラン」を4月15日より提供する。
182名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:01:09 ID:7knQNgS5P
ソフバンてチョン企業なんでしょ?
CMも過剰表現気味で信用できない
ぼくたち私たちの選択肢に入ることは無い!
183名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:02:07 ID:wyjW63wc0
>>45
ドコモにauの指定通話定額にあたる割引はあるの?
184名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:04:58 ID:v9hSnbF3O
>>182
母親(だっけ?)が韓国籍(中国系韓国人)というだけで
籍は生まれたときから日本人だよ。
血統的にもニダーは入ってない。
185名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:07:35 ID:OhqhA15a0
昔のドコモショップの対応は酷かった。
窓口の姉さんに酷いこと言われたな〜
いつも気分悪くして帰ってきた。
今は表面上の対応はいいけど、本質はどうかな?
186名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:07:37 ID:cXfbgWOG0
SBは家族内トランシーバーと割り切れば悪くないよ
187名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:09:10 ID:U/ibLs+e0
>>129
次はwi-fi付きと決めていて、候補機種がN-06A@ドコモ、SH006@au。
SH006の方が安い(つーかキャッシュバックも付いた)し性能も上だったので
安易に決めてしまったよ。
SBって叩かれてるのに満足していたから、auってどれほど極楽なのかよwと
楽観的に考えてたよ。SH006はいい。auが糞過ぎだorz

>>128
ドコモにもお世話になったなぁ。
PHS停波で当時出たばかりの905をタダでくれたので即ヤフオクw
188名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:09:48 ID:BmhsP9sKQ
docomoはibisで書き込めるよ
189名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:10:36 ID:Zo21Gal20
まあ、お前ら。

携帯料金はハゲがいなかったら大変なことになってたんだから
ちょっとはハゲに感謝しろよ。
190名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:15:23 ID:UeiKrwYL0
>>189
どう大変になってたんだよ。
禿げ電になる前からほとんど変わってねーぞ。
191名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:16:02 ID:2CFAISJK0
>>184
でも、企業姿勢的に在日と関係深いってのは確かだろ。

YBBのモデム配りとかも、パチンコ店前で陣取るってのが定番だったし、
ソフバンの優先採用枠に朝鮮系の大学が存在するのも事実。

社内にいたけど、場所によってはどうみても在日の人が昇進も優遇されてた。

そういうの考慮に入れても俺はソフバン応援するわ。

在日だからすべて否定とかの方がおかしい。 結局、日本をダメにしていくのは
天下り官僚とかそれを受け入れるドコモ等の腐敗しきった日本人だよ。
192名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:18:12 ID:fXH58jMXO
どこのキャリアも釣った魚に餌やらないからな。
2ねんおきに解約契約繰り返した方が特だからな。

俺は関西デジタルホンから使い続けているが、
そろそろ乗換えようかと思っている。
193名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:19:25 ID:2CFAISJK0
>>190
家族間通話無料とか、ソフバンがキャリア間通話無料しなかったら
実現しなかっただろ。

2008年2月からか ドコモの家族間通話無料って。  まさにソフバン対策だな。
194名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:19:30 ID:VGM6v31M0
直営店で契約した時の店員が韓国人だった、他店には中国人らしいの
ソフトバンク以外ではああいうの無さそうだなと感じたけど、普通に
店頭で接客してるんだろうか。
195名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:24:19 ID:UeiKrwYL0
>>193
ドコモは昔から家族割には力を入れてきていただろ。
ソフトバンクはパクりだろ。
そもそも家族間割引とか特例を出してどうする。
196名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:27:16 ID:2CFAISJK0
>>195
頭がおかしいのか? 家族割の話なんて誰がいってるんだ?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080227_02.html
197名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:33:39 ID:UeiKrwYL0
>>196
家族が対象なのは同じだろ。
家族間通話無料が無かったら料金がとんでも無い事になっていたとか無理ありすぎだろうが。
頭がおかしいのはおまえだ。
198名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:34:18 ID:Kw1+YFZt0
au 使ってるけど、携帯電話をずーっと手にしてるような中毒者と違って
カバンに潜ませておいて、必要な時に使うだけだから auで十分。

端末も2000円位の安いの買ってSIM差し替えで乗り換えてきた。

費用最小はauかもしれない。
199名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:36:14 ID:Zo21Gal20
>>197
iphoneで使い放題5千円強
ドコモスマフォ使い放題1万円弱

まあ、無理に金を使いたければお好きにどおぞ。
200名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:40:11 ID:EqhBIWB+0
>>199
そうだよな
touch+pocket wifi で4000円だからな
さすがにiphoneなんか使ってるのは頭悪いと思うわ
まあ、無理に金を使いたければお好きにどおぞって感じだな
201名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:41:47 ID:Zo21Gal20
ポケットWifiなんてマジで使ってる奴がいるのが驚きw
で、通話用ドコモも持ってったか?w
202名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:42:19 ID:v9hSnbF3O
>>197
ソフバンは家族でなくても
21〜翌日1時を除けば無料。
事実、ホワイトプランは法人契約も多い。
203名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:42:37 ID:yql84LJD0
>>199
回線の品質を理解出来ないんですね
可哀想に
204名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:43:32 ID:5XTZNojv0
>>102
方式に互換性が無いauがなぜ困る?
205名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:46:58 ID:5XTZNojv0
>>94
最初の火蓋を切ったのは確かに凄かったが
その後は改悪で客にしわ寄せして帳尻合わせてるからダメだろ
206名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:50:40 ID:UNEPQ3HhO
>>101
その間抜けな煽り方の理解ができないんだが
世の中、君みたいに友達がいなくて基本料しか払わない人しかいないと思ってる引きこもりか?
騙されてると言ってるが俺のレス読んで月月割を理解していない情弱に見えのか?
ドコモのAQUOS携帯なんて禿の一世代前の932SHより半年も後に発売されてるにも関わらず
ださい段差ありサイクロイドとかありえないだろ
頭の悪いレスを指摘されて必死なんだろうが恥の上塗りだな
207名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:51:09 ID:2CFAISJK0
>>205
改悪って、創業当初よりうま味が少なくなったってだけで別に
「他社より高くなった」なんてのは全然無いわけだが。

客に押しつけてとか、ほんと訳がわからんわ。 だったら解約してドコモいけばいいだろ。
改悪されたプランでも客はソフバン選び続けてるのが事実。

大体、iPhoneのプランとか、AUもドコモもまるで勝負になってないだろうが。

何が「カバンに入れっぱなしなんで問題無い」だ。 iPhoneは通話・メール以外の
機能で売れてんだよ。

いかに日本のガラケーが、機能だけてんこ盛りで実際に使えないかってのが
よくわかるエピソードだな。 カバンに入れっぱなしってw

208名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:53:25 ID:NW2YSMH/0
>>207
IDも顔も真っ赤っかですねww
一生禿信者でいればいいんじゃないかなwww
209名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:57:04 ID:zc9ACbK20
>>75
仕事仲間でサブ機としてSBを買った友人、自宅は洗濯機の前で、外に向かって立たないと繋がらない。
電話してたら 「あんた何コソコソ電話してるの!」 と母親(70歳)に怒られたw
210名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 20:01:34 ID:zc9ACbK20
>>202
会社で使っている人が、繋がりにくいし、サイトは一切使ってないのに迷惑メール来ると困ってた。
羽田空港で使えないって、どうよ?w
211名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 20:19:57 ID:xFbaU/BB0
>>106
一理あるが
今回脱北した2G携帯使用者はJPHONE時代・VODAFONE時代から使ってた訳で
212名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 20:27:55 ID:JPp1tDwvP
>>44
3/31の2G携帯サービス終了で
38万件が強制解約(うちプリペイドが28万件)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14701520100407
213名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 20:36:09 ID:R9uCESb1P
ID:2CFAISJK0
こういうのがいるから禿にしたくないw
214名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 20:45:50 ID:WIjNPVN40
>>206
あれ?ソフトバンク同士って通話料無料じゃなかったっけ?
それなのに通話料を2000円も払ってるってのは、情弱以外何者でもないが
ドコモやAUの方がよっぽどまともだよ
215名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 20:55:46 ID:GWV4sMFB0
・・・
216名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:10:41 ID:9mws8gGRP
ほどほどにしとけばいいものを
必死にアピールするものだから
気持ち悪さが出てきて逆効果になってるという
217名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:17:29 ID:UNEPQ3HhO
>>214
月月割の相殺対象が通話料だけだと思ってる情弱でしたか
ID変えてまで恥の上塗り&情弱自己証明とは面白い奴だな
月月割のシステムって、そんなに難しいか?
宛てたレス内容から脱線してでも必死に煽る姿は哀れなものだな
218名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:22:07 ID:YhpfvdbU0
>>6
超ド田舎の山奥でもつながる
219名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:22:58 ID:xIDxBsOl0
>>217
IDかえるなんて自分がやってるからそう思うの?
220名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:24:10 ID:tAnPiYpk0
ソフトバンクを夫婦で使っていて、安いしほとんど不満はない。
唯一の不満は、家に帰ると電波が入らないことくらい。
221名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:25:40 ID:IxjJPfSA0
家族で使ってるしがらみとか、現用機種への愛着が無ければとっとと他所へ移りたい
J-PHONEだったのがいつの間にか糞に変わってたんだが…SIMロックフリーが待ち遠しい
222名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:28:53 ID:BZ3jWRWn0
>>184
ウソつけ安は純粋な朝鮮人だ
223名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:36:49 ID:eEzJKeedQ
孫正義は純朝鮮人だが帰化したから国籍は日本だな
まぁでも犬をお父さんと日本人に呼ばして馬鹿にしてるよね
月月割は端末代をばったくる為の縛りだしソフトバンク使ってるのは頭が残念な人だけだろ
去年の8月以前にスパボ一括で買ってるのならまだしも分割で買ってるとか情報弱者と言わざる得ない
224名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:40:38 ID:8XO/4m1NO
DoCoMo規制解除キタ!
…またすぐ規制なんだろうなぁ。
225名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:43:08 ID:95WMrkrI0
>>213
私もw
226名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:45:03 ID:DbqSgbLM0
実家がドコモ以外圏外なんだよ
227名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:47:49 ID:LUHe2AHV0
>>58
あほですか
228名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:56:26 ID:Zo21Gal20
まあ、いずれにせよあれだけ有利なドコモが
馬鹿管理職のせいでSBにやられたけど、
このままやられるほど馬鹿ばかりじゃないよな。
ipadがでたらお布施で買うよ。
229名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:03:48 ID:zRsYEzif0
今の回線状態でドコモとSBの契約数が入れ替わったら、
SBの契約数は元の契約数まで一直線だと思う。
230名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:04:46 ID:+swCzuq80
>>229
つAU
231名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:22:08 ID:bOl34wrz0
ドコモ一択だけど、料金はもっと下がって欲しいから
SB頑張れw
232名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:25:50 ID:I1FiOhyGO
auからカキコ
233名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:45:57 ID:PxG1LP3n0
ウィルコムからiPhoneに乗り換えようかと思ってるけど、ここ見るとその気なくすなw
友人のiPhone使いは、電波はまったく問題ないっていってたけど、どっちが本当なんだ?

あと他にも悪い点あったら教えてくれ。
チョンがどうこうは聞き飽きたからやめてくれw
234名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:00:07 ID:b6fLgqAF0
>>233
電波は一回確認したほうがいいと思うけどできるんかなあ?
都会なら電波悪いって言ってもクレーマー程度なんじゃないかな

うちは結構田舎なんだけど、使用可能エリアには問題なくはいってるのに
外だとアンテナ2本家だと1〜0本になるから結構深刻だったりする。

iphone自体はすごいいいんだけど、電波悪いってのもほんと
でも友達んちがいけてるんなら大丈夫じゃないの?
235名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:01:07 ID:CHmFk/fP0
都市圏ならiphoneもいいんじゃない?
岡山の俺にはソフトバンクは我慢できない
236名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:07:17 ID:IpLXzzLO0
>>218
新幹線なんかの長めのトンネルで使えたりするな
駅以外の地下鉄は無理だが
237名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:15:59 ID:eEzJKeedO
WILLCOM使ってたくらいだからネット速度は遅くても大丈夫とは思うけど
iPhoneを3G回線で1ヶ月1000万パケット以上使うと翌々月にまるまる1ヶ月速度規制くらうよ
あとiPhone3GSを買うなら一括で買うべきだね もうすぐ一括9800円とか4800円ぐらいで買えると思うよ
去年のiPhone3GSの発売前のiPhoneの値下がりは凄まじかった 一括2800円とか0円とかになってたし
夏頃にまた新型iPhone(iPhoneHD?)出るだろうから発売前に3GSの在庫多い店舗(量販店)は一括で安く販売すると思うよ
あと安いどうか知らないけどアムウェイって言うマルチの会社がiPhone3GS扱ってるね
238名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:38:37 ID:SV79v5df0
禿チョンバンクは日本人ならやめとけ
AUもっと頑張れよ・・・

ソフトバンクのCM「チョッパリ(日本人”豚の足”)とニガー(黒人)は、ケセッキ(最大級の侮辱語”犬の子”)」
SMAPが出てるCM(犬の肛門から出てくる日本人と黒人) http://www.youtube.com/watch?v=4dsPlwwtsAo&feature=related

239名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:39:11 ID:y1m04+DIO
テスト
240名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:40:51 ID:6h3MHPp20
P-01Bの完成度は異常だからなぁ
241名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:48:04 ID:UZjn3SBC0
auに変えたばっかりだからau頑張れー
あれか、着うたとかダウンロードしたりすれば売り上げに貢献できるのか?
電話とメールしかしないからさっぱりだ。
バーコードをカメラで読み込むのもやったことない。
242名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:54:01 ID:tFHmcmhn0
ドコモの独占になったら嫌だけどソフトバンクは電波悪すぎなので変えたい
ヤフー系列も嫌いだけどNTT系列も嫌い
どっかいいとこないのか
243名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:56:16 ID:nfc5+Ngw0
>>233
そんなの地域によりけり、身近なお前の友人が問題ないって言ってるなら問題ないんだろ。
それにiPhoneには、採用キャリアのアンテナ分布が分かるアプリまであるよ。
気になる地区の地名上げてみ?
244名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:58:01 ID:xP2YlD5fO
禿電は圏外が多くて話にならん!
245名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:59:30 ID:JwCgIRTG0
【欠陥】Docomoの汚点を吐き捨てるスレ【貧弱】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127088575/
史上最悪の携帯会社=NTTdocomo
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1248101079/
NTTdocomoを本気で解約検討するスレ 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1259916784/
246名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 00:00:16 ID:8mJgzVYcO
大麻フォンだせえw
247名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 00:01:45 ID:6X33hbSbO
P-01Bの出来が良いので
P-01Aを買って後悔した
248名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 00:02:22 ID:MMzET6zb0
朝鮮携帯って朝鮮携帯って時点で買う気無くなる
iphoneはドコモで出てたら絶対買ったのにな
いやまぁ、かわなくていいような流れになってきたけど
249名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 00:03:03 ID:JFZH7EET0
250名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 00:03:13 ID:BMp/SLGk0
>>236
裏山しい・・・
auは山陽新幹線のトンネルが圏外orz
251名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 00:13:52 ID:464xOQROP
>>87
純日本人は雇わないって解釈でいいの?
252名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 00:39:01 ID:xWvnyQBRP
ソフトバンクの2G携帯停波の強制解約で棚ぼたしただけか。
まあ、2年後にはドコモやauの停波があるからブーメラン。
今年度のドコモの純増は、iモードが大量純減してる月があったり、実際何が増えてるんだか不透明だが。
253名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 01:30:16 ID:xEh6/+b80
ホワイトプランの人って夜中は絶対電話かけないの?
254名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 01:33:52 ID:z65xiaFhP
>>253
夜中?
今ソフトバンク同士で20分ほど無料で話したばかりだが
255名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 02:06:39 ID:8BohKNGP0
SBに変えたいが、家族がAU.しょうがない。。。
256名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 02:10:25 ID:m30c5ncWO
この前、孫が日本人に媚びて和服着てたな
257名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 02:32:32 ID:vfVo7D/oO
ソフトバンクのオプション品高くない?
N-06Aと931Nなんて殆ど一緒なのに
電池パック 1470 3255 円
卓上ホルダー 630 2625 円

それとも何か違うのかどうか
258名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 02:40:02 ID:HbbR9LzkO
とはいえ、通話メールはau+iphoneが最強だな。
この二台で半分以上の人間に通話メール無料の上、
月額6000円もかからない。
259名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 02:48:42 ID:QmUcYP/5O
SBだとホワイトプラン+パケホで7800円くらいでしょ?
それだと、ドコモを10年以上使ってるから
SBに乗り換えるとドコモより高くなるんだよね。
260名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 02:53:04 ID:JO9tjujbO
所詮見せかけ純増のsoftbankこの先も下落が続くのか!?。
261名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 02:55:52 ID:z65xiaFhP
>>259
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Q1】「Wi-Fiバリュープラン(i)」でスーパーボーナス一括払いで買ったら月いくら?
【A1】2年間は月3,785円、それ以降は月5,705円。

■最初に払う端末代
 iPhone3GS 16GB=46,080円  ←今ならMNPで更に2〜3万円引
 iPhone3GS 32GB=57,600円  ←今ならMNPで更に2〜3万円引

■毎月払う料金
ホワイト  S!ベ   パケ定  月月割     総支払額
 980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月3,785円  (3ヶ月目〜26ヶ月目)

※初月と2ヶ月目、27ヶ月目以降は、月月割がないので月5,705円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Q2】「Wi-Fiバリュープラン(i)」でスーパーボーナス24回払いで買ったら月いくら?
【A2】16GBはずっと月5,705円、32GBは2年間は月6,185円、それ以降は月5,705円。
    
■毎月払う料金
・iPhone3GS 16GB
 端末代 ホワイト  S!ベ   パケ定  月月割     総支払額
 1,920円+980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月5,705円  (1ヶ月目〜)

・iPhone3GS 32GB
 端末代 ホワイト  S!ベ   パケ定  月月割     総支払額
 2,400円+980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月6,185円  (3ヶ月目〜26ヶ月目)

※初月と2ヶ月目、27ヶ月目以降は、端末代と月月割が無いので月5,705円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1270314465/1-8
262名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 03:04:36 ID:QmUcYP/5O
>>261
通話料入れて計算してるのを書くの忘れてた。
自分の場合、ドコモで2000円の通話料込で7400円くらい。
SBだとそれより高くなる。ちなみに通話の8割くらいの相手先は固定電話。
263名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 03:08:59 ID:q75HCzp30
>>261
糞ペリアに絶望した俺はふらふら〜っとMNPでiPhone買っちまったよw 一括でw
今のトコ不満は無いなぁ、寧ろ全裸になった時のような開放感だ

まー、しばらくは遊べんだろ
264名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 03:28:25 ID:H4YwIl58O
SBはiPhoneキャンペーン終了が響いてるんじゃね?
パケ定固定と割引ありか、変動性パケ定のかわりに割引なし
キャンペーン時は変動性パケ定に割引ありだったからな。


>>257
ぼったくりというのもあるけど、
あとは大量生産できないというのもあるらしい。
NECの充電台や電池はドコモとSBで同じだけど、
ドコモの方が圧倒的に売れるからその分安くできるらしい。
265名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 03:28:55 ID:z65xiaFhP
>>262
???
スパボ一括で19800円(もっと安いところもあるが)でiPhoneにMNP

月3785円←ドコモで言うパケホーダイフル(5985円)込みの価格

月7400円も払ってたなら、iPhoneで固定に月3600円(85分)話してもおつりが来る。
しかも、ソフトバンク同士は1時〜21時の間の20時間が毎日話し放題。
266名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 03:33:45 ID:l+4MEAHh0
無料でアイポン配ってこのざまか
267名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 03:48:29 ID:rIrFHlX+P
エクスペリアがガッカリ過ぎてもう希望が持てない
結局ガラケー頼りのドコモ
268名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 03:52:48 ID:4pYgIb61P
工作活動弱いな〜禿
269名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 04:09:40 ID:QmUcYP/5O
265
iPhoneを買う気はないよ。
携帯じゃないと利用できないサイトとかサービスもあるからね。
270名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 04:30:02 ID:mEVilom7P
ドコモのシェアが上がる=占有状態=正常な競争の阻害

ドコモのシェアが上がって喜ぶ奴、馬鹿だな・・・
271名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 05:18:14 ID:4pYgIb61P
>>270
はいはい禿禿
さっさと回線増強しろよ
だからドコモにいつまでたってもバカにされるんだよ
272名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 09:18:02 ID:d1gV+8te0
>>264
そういえばこの前間違えてSBの充電器でdocomoの携帯充電したけど
ちゃんと充電できてたわw
273名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 10:01:34 ID:Fw1m1tZe0
俺iphoneだけど、会社も自宅も都内で出張もないから
電波が悪いというのは体感できない。

なんせ、w-zeroシリーズ10年使ってた俺からすれば
iphoneが神過ぎる。
明日のOS4祭りをワクテカで待ってます。
274名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 10:02:53 ID:VYI+bQiR0
新しいアイホン欲しい
275名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 10:14:21 ID:OazsprOG0
>>165
韓国出身で日本国籍 か 韓国籍 じゃないと割り引かないサービスとかあるんだもんな・・・
276名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 11:04:43 ID:xT+6u3rCO
Xperiaが大人気だな!
277名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 11:06:50 ID:Wb3hYLor0
儲かりまくってる糞ドコモは固定電話の権利を買取れ!
278名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 11:07:45 ID:gXgxsK3e0
集計の締め切り間際にアイフォン上げニュースがTVやネットで氾濫するなw
今回注意してたからあきらさまだったわ
279名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 11:15:10 ID:HNqsKIQ90
テレビ・雑誌を見ても、iPhoneの宣伝ばかりだったな
分かりやす過ぎるんだよww
280名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:01:04 ID:BcV8AMqh0
孫氏は不当な中国贔屓なんてしてないし真っ当な経営者でしょ ここで人種云々を叫ぶのは稚拙でナンセンス

ところでSIM解除は 通信業者はウハウハだろうがiphoneのシェア拡大で国内のケータイハードのメーカーは
かなりやばくなるだろう  本当に実現するのか?NTTドコモの天下りのクソッタレ共が
甘い汁吸うために頑張ってどうにかなってしまうのか?
281名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:06:10 ID:FSNzCLD30
>>280
中国じゃなくて韓国贔屓ってみんな言ってるのに読めないの?
282名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:15:31 ID:GomXCqx60
イーモバイルの縛り終了層がこぞってFOMAモバイルに流れていると見た
俺も年末2年縛り終了切り替え予定
283名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:32:33 ID:+bb5Q/brP
>>274
auのスマホでいいじゃん!
やっぱ人と違うの持たないとね
284名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:35:08 ID:wDyTXnsj0
>>281
朝鮮人文字読めない
285名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 13:16:10 ID:PgbG3kn5O
銀座線で繋がるからauにしてる
ソフトバンクは駅でしか使えなかった
286名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 16:31:08 ID:AHK10zbk0
>>276
あれカコイイ
287名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 16:42:55 ID:qqu84y+6O
auも場所によって繋がらない場所がまだまだ多い。

auやSBに替えた知り合いが
結局docomoに戻り始めてる。
電波ダメだと、通話もネットも話にならないしね。

SIMロック解除したら
高スペック好きな日本人だとiPhoneは無いな。
端末メーカーも開発しやすくなるだろうから
スペックしだいじゃiPhoneなんか蹴散らせると思う。
288名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 16:45:43 ID:skdtH/ooO
これだけしか選択肢ないのに一位とか二位とかどうでもいいだろw
289名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 16:47:36 ID:d1gV+8te0
昨日、SB携帯宛にメール送ったらSBのセンター止まりになって
何通か送れてなかった

連絡とれないとか困るんですけどー
290名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 16:58:37 ID:yQsmDwPNO
ソフトバンクっていつも水増しして発表してるよね
明らかに違法なのに
なんで総務省から勧告されないんだ?
291名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 17:04:17 ID:65IAi2HzP
ドコモなんて別に何もしてないのにソフトバンクは情けないなぁ
292名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 17:11:35 ID:nHWcjoZMP
>>89
固定から携帯経由で発信するヤツか?いまどきそんなもの使ってるのが驚き
中継電話や直収が安くなった今音悪い割にはたいして安くなんないだろ?
3分100円以上してた時代に使う製品だぜ
それとも通話無料にするための機械かな?
無料時代に2G用の機械買うなんてそれはソレで情弱だな
293名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 17:14:20 ID:SaWrtUlhP
>>264
それと、電池パックについてはFOMA初期の頃あんまりにも電池持ちが酷かったから
せめてもと電池パックの値段を下げた名残があるらしい。
294名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 17:15:56 ID:kyY6FsrK0
ソフトバンク使ってたら在日と間違われる
295名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 17:17:15 ID:3mWvuekG0
メール定額を3社が始めてくれたお陰で
気兼ねなくウンコムを解約できた。

296名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 17:19:38 ID:+G47fzIUO
繋がるかどうかなら
DoCoMo>>au>>>>>>>>>>>>>>SB>>>>>EM
仕事でも使えるのは実質DoCoMoとauだけ、学生ならSBでもいいんじゃね?程度だろ
297名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 17:21:17 ID:26hH5T9k0
auとSBは、自滅してるって感じだよなあ・・・
298名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 17:26:34 ID:BER2PoI00
ジジババ層が増えてきてるからね
電電公社にはかなわないだろーな
299名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 17:27:01 ID:S+CZv3J4O
シャープはソフバンからdocomoに移ってくれ
変わりにえるGとかさむそんとか禿にあげるから
この方が区分けとしては正しいだろう
300名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 17:36:22 ID:3mWvuekG0
ドコモは繋がるとか変な印象操作されると
繋がらなかったときイラっとする。

301名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 17:43:51 ID:TT+8jc5+0
>>4
北海道新聞では「09年度携帯純増 道内au2年ぶり首位」って記事になってる

>08年度首位だったソフトバンクモバイルの純増は2100件で、特に3月は1万2500件の純減だった
ソフトバンクの扱いはこんなもんだよ
302名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 18:05:53 ID:pnooV2Pl0
>>300
ドコモでつながらないって山奥かw
あー違うかゴメン大陸の半島じゃ繋がりにくいわな
303名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 19:23:16 ID:7Yc0tdPV0
ソフトバンクに不都合なスレは伸びない法則
304名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 19:28:00 ID:xC4Cek8+O
SoftBankは電波改善宣言したし、3年以内に電波状況が劇的によくなるだろ。
アンテナ数を2倍にするんだろ?
つまり、ボダフォ時代からだと4倍になるんだよ。
305名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 19:35:05 ID:7Yc0tdPV0
基地局じゃなくてアンテナを2倍だからなあ、禿の場合
電波状況がそこまで劇的には改善しないだろ
306名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 19:52:15 ID:w85lycis0
>>304
同じ場所に何本も立てるなよ、禿!
307名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:05:56 ID:Il4tHoriP
>>296
むしろ仕事用にはつながらないSBの方がありがたかったりもする。
ドコモつながりすぎw

個人事業主なんかはそうもいかんのだろな。
308名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:19:23 ID:kyY6FsrK0
>>307
なにその朝鮮思考www
309名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:21:34 ID:c7MftSqO0
ドコモは安心感あるしな
ソフバンはイメージ悪すぎる
あうは論外
310名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:28:11 ID:jQcHaqkN0
>>282
イーモバはWiMAXに流れてるんじゃないかな
311名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:28:36 ID:akeibMkF0
たかだか携帯ごときで必死に論争するなんて、情強集団にあるまじき行為だな。
312名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:44:34 ID:65IAi2HzP
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!    <ソフトバンクがいなかったら料金は高いまま
          |   | ■■■■■ |    <天下りは一切受け入れてないし
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}    <僕はソフトバンク応援します!
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
313名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:50:40 ID:CWz6ay970
>>304
それ、2,3年前にも同じこと言ってただろ。
結局口だけで何もやってねーし。

しかも安いように見えてSB携帯は安くない。
情報弱者以外は買わないぜマジで。
314名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:51:12 ID:qqu84y+6O
>>311
そんなに必死に見えるの?
(・ω・ )?

315名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:54:33 ID:3L6uhjYTO
とりあえずソフトバンク嫌い。
316名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:00:38 ID:4Pk55fHZO
なんかソフトバンクって昔で言うPHSみたいな立ち位置だったんだね
同様にブームの期間も短かったね
317名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:05:27 ID:26hH5T9k0
>>298
ジジババには、auの糞デザインでおもちゃみたいな携帯は違和感あるだろうなw
現行モデルだと、URBANO BARONEくらいしかまともな端末がない。
318名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:06:13 ID:Np/twLAi0
うはwwwwwwwww
春なのにau負けてるwwwwwwwwwwwwww
319名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:07:58 ID:6sR2Q3wuO
規制解除と聞いて
320名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:11:24 ID:k82sbFZMO
ドコモは2ちゃんができないからね
最近まで書き込みができなかったことに驚きだ
普通にずっと書き込めてたSBユーザーより
321名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:14:08 ID:FSNzCLD30
>>320
携帯からSBの擁護多かったのはそういう理由なのね。
322名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:22:17 ID:Bo9xjfbm0
ソフトバンクの携帯を持ってる人が居ると
在日か、ローン地獄で他社と契約出来ない人かと思ってしまう
323名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:35:36 ID:PdLXmeoI0
なんでアップルはドコモでもiPhone出さないんだ?
出せば確実に売れるぞ
SIMフリーの前にドコモからも出せよ
なんか決まりでもあんの?
1機種1社とか
324名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:50:06 ID:Np/twLAi0
>>323
アップルが常に選ぶ側で、キャリアが選ばれる側でないとボッタくれないじゃない
325名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 22:00:00 ID:BER2PoI00
>>323
iPhoneの変わりに商標をdocomoと入れることを条件にした為だと聞く

1機種1社とかだとAQUOSケータイの説明が付かないし
326名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 22:05:10 ID:+sNSeav30
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/20100408_359860.html
また、内藤副大臣も自らのブログにおいて、ソフトバンクモバイルの松本徹三副社長がSIMロック解除に対して、
反対の姿勢、もしくは慎重な対応を求める姿勢を示していることに対し、「公然と論拠不明の理由を掲げながら
ユーザー不在の囲い込みビジネスモデル堅持を主張するのはどうにも釈然としません。」と批判するエントリーを
ポストしている。今度はこれに対し、松本副社長が「NTTご出身の内藤副大臣がブログでソフトバンクを公然と非難
されていますが、これに逐一反論していいものかどうか迷っています。何しろ我々は総務省監督下の認可事業者なので、
あまり憎まれて、周波数の割当とかで意地悪をされたら大変ですから。」とTwitterでつぶやくなど、ヒアリング終了後も
『場外乱闘』をくり広げている。筆者は政治を取り上げる記者ではないので、何とも言えないが、監督官庁の担当副大臣
の発言としては、ちょっと刺激が強すぎるように思える。
327名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 23:27:40 ID:7Yc0tdPV0
糞バンクは嘘ばっかつくとチョンバンクって言われるようになっちゃいますよ
328名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 23:49:52 ID:m/K7VUUu0
>>323
>なんでアップルはドコモでもiPhone出さないんだ?

日本政府が株主のNTTとしては日本のメーカーを保護しなければいけない。
アップルが日本メーカーの部品を使うなら国益の為に採用してもいい。
329名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:01:41 ID:7Xtld36K0
朝鮮ハゲにかかわるといいことないぜ
やっぱドコモかAUかと
330名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:46:44 ID:tLqEoFpz0
auなんかDQNとガキの為にあるような物
ドコモがいい
通信速度やばい 
331名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:53:52 ID:ZXbyOYwO0
ドコモは田舎のADSL1.5Mとか8Mより通信速度はやいな
332331:2010/04/09(金) 00:56:06 ID:ZXbyOYwO0
追記

ドコモの携帯が通信速度早くても携帯のCPUがついていけてないけどさw
333名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:34:33 ID:nEN1fEX80
どうしてこんなにドコモマンセー厨が多いんだ?
ドコモの工作員でも居るの?
334名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:37:05 ID:mV5MKQ5CO
俺がソフトバンクからDoCoMoに乗り換えたおかげだな!
335名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:39:41 ID:ZXbyOYwO0
この時世で在日会社の養護は無いだろ
しかもソフトバンクは在日だけ料金大幅に安いとか客を差別してたわけで
336名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:40:57 ID:Mi5pxxw3O
やっぱりDOCOMOは最強だね!
337名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:50:09 ID:U3zfL9ka0
auは浮き沈みが激しいな
どんなに最先端の技術が組み入れられようと
所詮は電話機なのだから通信機能重視な俺。
338名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:53:29 ID:Xp4k6euw0
>>323
>1機種1社とか
そんな決まりは無いが、ドコモがというよりappleの方針では
iPhoneは基本、一地域につき1キャリアしかおろしてないと聞くが…
339名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 03:00:17 ID:k+/AxfQRO
>>333
【NTT】ドコモというブランド感だけで選んでる団塊orジュニア層と2chのコア年齢層が被ってるしキャリアとしての基盤がしっかりしてるのは事実だから当然の結果だろ

>>328
隷属的なアップル有利の契約を結んででも契約したがるのは二流キャリアしかないだろ
アップルがiphoneで稼げる通信費のマージンを要求してるのは有名な話
340名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 03:04:16 ID:v/GTloLI0
>>304  やるやるサギにはウンザリ

2007年5月30日
ソフトバンクモバイルは、「緊急地震速報」が配信されるシステムを開発します。
地震情報を配信するシステムの構築を目指します。

ドコモ、auに遅れまいとして慌てて目標発表したはいいけど
実施時期の発表までに2年かかって

2009年5月19日
ソフトバンクモバイルは、緊急地震速報を配信するサービスを今秋より順次提供開始します

しかし秋風吹けど……

さらに師走に入ろうと……

もうクリスマスです。
あ、なんか発表しましたね……

2009年12月24日
ソフトバンクモバイルは2009年11月下旬以降に予定しておりました「緊急地震速報」のサービス開始を、
2010年夏以降に変更いたします。今後の詳細はホームページ上でお知らせいたします。
341名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 03:07:31 ID:ozAkKC+OO
知ってるか?
ソフトバンクって1度にダウンロード出来るの300KBまでらしいぞ
だからYouTube見るのも20秒ずつダウンロードしなきゃいけないらしい
ありえねえwww
342名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 03:11:48 ID:XhX1Qp0dO
SoftBankと契約したんじゃない、デジタルツーカーと契約したんだが
343名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 03:38:42 ID:iNuil1U80
俺の経験では佐藤姓のやつは100%の確率でau使ってる。
344名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 03:54:46 ID:/LPWBC+i0
日本人なら白犬なんかと契約する訳ないじゃん
345名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 04:18:36 ID:meOddaJg0
俺も明日ドコモに乗り換える
346名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 11:51:58 ID:Q1b9TRTUO
エリアもFOMAがトップなんかな?ムーバまでならdocomo使ってたわ。
昔ならエリアだけはauトップのイメージあったけど。
ドコモは通話定額有れば買い替えたいなぁ。
347名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 11:55:34 ID:jH04gC4P0
都市部のやつらはどこでもいいのだろうけど
田舎はドコモじゃないと電波が入らんのですわ
348名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:03:23 ID:nxg9pGSv0
>>347
五島へ墓参りで帰郷したけど
au>DoCoMo>ソウトバンクだった
349名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:05:39 ID:KNcVHXzi0
>>343
ワロタ、俺の知り合いの佐藤さんも漏れなくauだった
350名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:26:04 ID:G1O2pCaUO
>>341
ソフトバンクのパケホーダイはドコモのパケホーダイと同じ料金。
なのに、SoftBankはYouTubeの動画「20秒」しか1度にみれないうんこ仕様なんだわ。
DoCoMoはYouTubeの動画「10分」見れる仕様。
ほんとにSoftBankに詐欺にあった気分。
高額携帯端末26ヶ月縛りでSoftBankのうんこさに気がついた時にはもう逃げられないし。
何が使い放題だよ!動画「20秒」じゃ内容がわからん!
パソコンでYouTubeの同じ動画を見た時、全く別の動画と思った。
唯一の救いはDoCoMoやauと違い規制されないから2ちゃんねるにカキコ出来るぐらいだ。
うんこーうんこーSoftBankうんこーソフトくそバンクー!。
351名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:29:20 ID:62iCNNLz0
>>350
> ソフトバンクのパケホーダイはドコモのパケホーダイと同じ料金

 ΩΩ Ω <・・・・・・・・・・・・・・



つかマジなのそれ?
352名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:46:21 ID:/zxWJRYK0
そろそろ反撃してもいいですか?
353名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:52:55 ID:G1O2pCaUO
>>351
本当の話、パケホーダイ上限額4,410円
はDoCoMoもSoftBank両社同じ。
YouTube使うと一気に上限までいくし。
下限はDoCoMoの方が安い。<1>DoCoMo「パケ・ホーダイ ダブル」 月々390円から気軽にはじめられて、
たくさん使ってもあんしんの上限額4,410円!(iモード通信のみご利用の場合)
<2>SoftBank「パケットし放題」と
「パケットし放題2(仮称)」の違いは「定額料の下限額」と「ソフトバンク同士のメール料金」の2点。定額料の下限は、パケットし放題の1029円に対し、
パケットし放題2(仮称)は490円となる。
上限の4410円(PCサイトブラウザ利用時は5985円)は変わらない。


<1>ソース
パケ・ホーダイ ダブル | 料金・割引 | NTTドコモ
http://www.google.co.jp/gwt/x?q=DoCoMo+%E3%83%91%E3%82%B1%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A4&resnum=
1&ei=fKC-S8jZBIfE7APhj8L1AQ&sa=X&oi=nshc&ct=res&cd=2&hl=ja&source=m&rd=1&u=http%3A%2F%2Fwww.nttdocomo.co.jp%2Fpr%2Fpurpose%2Fpake_hodai_w.html

<2>ソース
ソフトバンク、月額490円から利用できる「パケットし放題2」発表
http://www.google.co.jp/gwt/x?q=SoftBank+%E3%83%91%E3%82%B1%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A4&resnum=
5&ei=WKK-S5DWJ5rm6wO6p9D1AQ&sa=X&oi=blended&ct=res&cd=5&hl=ja&source=m&rd=1&u=http%3A%2F%2Fplusd.itmedia.co.jp%2Fmobile%2Farticles%2F0904%2F28%2Fnews110.html
354名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:57:03 ID:62iCNNLz0
>>353
じゃあじゃあ、インフラが整ってるDoCoMoの方が
コスト対効果で言うと良い。
DoCoMoでiPhone使った方が使い勝手も良し

でFAですかお?
355名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:59:04 ID:LoeJyDUm0
>>353
無料通話分なしのコースなら
月々0円、上限4,410円というパケホーダイシンプルもある
パケットあたり単価もパケホーダイダブルと同じ
356名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:00:17 ID:OwDEtrjn0
DoCoMoは山間の集落にもアンテナ立てているからツーリング好きなら便利だぜ
357名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:04:42 ID:LoeJyDUm0
>>356
去年、北海道にソフトバンク持ってツーリング行った
オレを笑うがよいw
358名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:05:08 ID:Cl1oruVR0
auは数年で消えるな。
データ通信だけで生き残るかもしれないが。
359名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:06:48 ID:62iCNNLz0
>>357
(´・ω・`)
360名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:08:17 ID:Bm09pR6rO
auに頑張ってもらいたい所だけど
361名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:18:14 ID:eSpP2NQq0
ソフトバンクって金のかかる部分を曖昧にして隠すから、契約してしばらく経ってから騙されたと思う人が結構いる
契約書に書いてあるのを見てサインしているわけだから、情弱の契約者が悪いとはいえ
なんだかんだ言って携帯購入コストが一番高いのがソフトバンクだし
携帯店員スレを見てもソフバン関係はトラブルが多いというのがよく分かる
写真立て、クレカ、オプションを押しつけられる年寄りの話とか・・・もうね
362名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:20:13 ID:iJi9ZOiGO
docomoとiPhoneの2台持ちだからどうでもいいな。au?どうせ2年後電波方式全社変更で消える運命だろ。docomoもdocomo同士無料になれば不動の首位だろうけど通話料で稼ぐしかないから無理だろうな。
363名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:20:16 ID:FwA+kMNZ0
どのキャリアも機種変代高すぎだよ。
まるで他社に移れと言わんばかりの価格設定。

特にau。
二世代くらい遅れてるチップなのに
他社と同価格帯ってどういうこっちゃ。
KCP+のメリットってコストダウンで安価に提供出来るって触れ込みじゃなかったのかと。

auやばいよ。
もう子会社?のUQWimaxからケータイ出した方が余程マシなんじゃないかと言うレベル。
364名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:28:29 ID:RaVP4zmi0
>>363
ソフトバンクが抜きに出て端末の価格が高くて、AUとドコモは同じぐらいだろ?
要するに、携帯だけ見れば現状ドコモしかない

それでもauは生き残るよ
固定・携帯・ネット・・・情報通信サービスを広く提供できているのはKDDIだけだから
俺だってNTT法がなけりゃドコモにするけどね
365名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:39:04 ID:nxg9pGSv0
>>354
そのDoCoMoのインフラに乗っかってるソフバンは
このままいくと火の車
すでに炎上中だったっけ?
366名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:40:51 ID:wLOnw0Y60
いいかげんチョンコに騙されんなよ・・・・・・
367名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:04:26 ID:qhZr9E1x0
SBを朝鮮企業として叩きやっている奴、本当に気持ち悪いな。
こいつら頭の悪いビンボー日本人じゃない?
368名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:24:31 ID:ZXbyOYwO0
日本人は日本企業しか応援しねえ
369名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:54:17 ID:85Mj9+eW0
SBなんてキモイ企業応援出来るわけが無い。
と福岡の漏れが言ってみる。
370名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:03:41 ID:dmTJ3yiHP
携帯キャリアと代理店社員の給料について

ttp://moneyzine.jp/article/detail/184221    
携帯キャリア3社の社員の給料を一挙公開 一番年収が高いのは意外にも・・・
2010年04月07日 09:00

ttp://moneyzine.jp/static/images/article/184195/01.gif
携帯電話料金の内訳

ttp://moneyzine.jp/static/images/article/184195/02-1.gif
携帯電話各社の給与

ttp://moneyzine.jp/static/images/article/184195/03.gif
携帯電話端末の販売を手がける各社の給与
371名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:54:55 ID:XR6/BvtC0
>>223
お父さんが福岡の犬取りだったんでしょ。
372名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:03:01 ID:U3cXeILhO
SoftBankは朝鮮企業と知って解約した。
犬の父さんキャラで可愛くしてるけど、向こうでは人をバカにするとき犬の子供っていう表現をして人をなじるらしい。
あのCMはかなり日本人を見下して薄ら笑っているようにおもえます。
最悪。
373名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:16:19 ID:EK+YHFx10
2010年度 理系就職偏差値ランキング

74 Google
73 IBM(基礎研) 豊田中研 電中研 JAXA
72 MRI 大手金融Ac キー局(技術) NHK 任天堂
71 JR東海 上位製薬R&D キーエンス(技術) 準キー局(技術) NTT持ち株
-----------------------------------------------------------------------
70 ソニー マイクロソフト JR東 新日鐵 中堅金融Ac 上位私鉄 新日石 東電
69 トヨタ パナソニック 関電 旭硝子 味の素 中位製薬R&D ANA(技術)
68 ドコモ 中電出光 JFE JT 信越化学 ホンダ
67 アクセンチュア(IT) NRI(SE) IBM(SE) キヤノン JR西 花王 資生堂 東ガス 富士フィルム JAL(技術)
-----------------------------------------------------------------------
66 IBCS デンソー 住友金属 住友電工 大ガス 日揮 シェル アサヒ キリン サントリー
65 NTTコミュ 日産 KDDI オラクル SAP NK 三菱重工 神戸製鋼 コマツ 住友化学 三菱化学
64 NTTデータ 旭化成 東レ 千代田化工 東洋エンジ 三井造船
-----------------------------------------------------------------------
63 NTT東西 日立 NEC 日本製紙 王子製紙 積水化学 住友鉱山 三菱マテ
62 三菱電機 三井金属 鹿島 大成 シャープ ファナック 地方電力 ニコン
61 富士通 豊田自動織機 ブリジストン マツダ ヤマハ 竹中 コニカミノルタ オリンパス リコー ゼロックス
60 松下電工 HP Cisco 日本ガイシ 清水建設 大林組 日東電工 カシオ
-----------------------------------------------------------------------
59 エプソン ヤマハ発動機 東芝
58 三菱自 京セラ アドバンテスト
57 ユニシス 日本総研 大和総研 三洋電機
56 大日本スクリーン CTC NS-sol NTTコムウェア
374名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:18:07 ID:cNXiGTvFO
J-PHONEの頃からVodafone、Softbankになるまでずっと他社に変えないで持ってる。
理由はめんどくさいから。まさか朝鮮企業に乗っとられるとは思わなんだ。
375名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:22:36 ID:bWJJo5PcO
たしか朝鮮人専用の割引プランがあったよね?
376名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:25:23 ID:c9M4fGEl0
ソフバンは嫌だな
ロッテとか朝鮮色強いと気持ち悪いし
377名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:27:42 ID:qGKAxpNo0
ソフトバンク経営権の喪失かぁ。何処が買うのかな?
ttp://www.sv15.com/mnp/topics/softbank_wbc.htm
378名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:31:51 ID:7i1jAyep0
ドコモは機種変更高すぎ
5万以下のなかったぞ
379名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:35:34 ID:ldiiW2l30
Jフォン→ボーダフォン→ソフトバンク

この流れって何の為にあったの?
380名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:37:06 ID:SEnnouTw0
>>377
2006年の記事か
実際のところは銅なのかはわからんが
自転車操業には変わりない

>>379
経営ヤッテラレネーヨ しかないだろ・・・・
381名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:38:30 ID:mUCfT451P
Jフォン→ボーダフォン→ソフトバンク→チャイナモバイル

にならないことだけを祈る
382名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:52:03 ID:G1O2pCaUO
SoftBankパナソニック921Pで大阪で計測。
死ぬ程遅いorz
◎過去100件の結果(個人)
[04/09 16:47] 664kbps
[04/09 16:46] 608kbps
[04/07 20:03] 614kbps
[04/07 20:02] 570kbps
[02/02 14:59] 726kbps
[01/02 20:57] 625kbps
[01/02 20:56] 633kbps
[01/20 06:11] 712kbps
[01/14 13:05] 764kbps


◎通信速度統計(全体)
├最高 2619kbps
├最低 16kbps
├平均 751.5kbps
├測定数 481543件
383名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:05:44 ID:YQKj9L3E0
なんでドコモはiPhone売らないの?
別にソフトバンクが独占契約結んでるわけでもないんでしょ?
384名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:07:38 ID:09/MgNOs0
>>381
東京デジタルホンも忘れないでやってください
385名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:10:38 ID:09/MgNOs0
>>374
俺もそのタイプだったが
第二世代携帯サービス終了にともないソフトバンクとは縁が切れた
386名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:16:06 ID:ZdBTRrK/O
sofbank→在日割引
英雄→草加
387名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:18:29 ID:njpc6YhGP
>>383
ドコモ「ドコモロゴ載せろや(゚Д゚#) ゴルァ
林檎「ハ?何言ってんだカス」
388名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:24:20 ID:Y5dp2jx20
ソフバンユーザーと民主党支持者ってかなりの率でかぶるはず
389名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:44:16 ID:Iy+5dXWAO
ドコモからauに一台MNPしてwiiをもらった。
2万CBなんかも割と聞くね。
2年ごとにドコモとauでMNPを繰り返すのが安くて賢いな。
ソフバン?
…プクスw
390名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:50:39 ID:OFAqOtaM0
他人の支払った料金から支払われているインセを貪る乞食自慢
391名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:03:34 ID:G1O2pCaUO
通信速度。
1位DoCoMo
2位SoftBank
3位au
4位WILLCOM

auもうんこ。
やっぱりDoCoMoか。
あと12ヶ月後にはSoftBank→DoCoMoに変更予定。

2009年9月20日16時30分現在(出典:mpw.jp)

◎DoCoMo通信速度統計
├最高 6113kbps
├最低 7kbps
├平均 1230.2kbps
├測定数 2063443件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1956kbps
├最低 16kbps
├平均 705.9kbps
├測定数 705294件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 2607kbps
├最低 7kbps
├平均 736.4kbps
├測定数 400295件
392名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:09:41 ID:nxg9pGSv0
ソフバンは利用しまくると制限かけられて遅くなるって正直に書けよw
393名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:16:37 ID:ZXbyOYwO0
ソフトバンクは在日特権で2ch規制はされませんとか即規制解除されますだったら加入者増えるんじゃね?
394名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:36:35 ID:OCTNjAA8P
514 名前:iPhone774G [sage] :2010/04/09(金) 16:55:04 ID:fgzSi6OH0
とあるブログのタイトル

4/1 Xperiaマスターへの道(導入編)
4/2 Xperiaマスターへの道(購入編)
4/4 Xperiaマスターへの道(比較編)
4/6 Xperiaを早速ドコモショップに投げ返してきました!
395名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:40:40 ID:hHf1ooL+0

結果的にはアウさえも抜けずに万年3位のチョンバンクww
396名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:42:13 ID:mqpHR6tH0
在日割引のソフトバンクは潰れてしまえ
397名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:43:00 ID:YbjBaztt0
>>388
ID:2CFAISJK0
こいつはもろにそうだなw
398名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:57:55 ID:mky1IBNQ0
そういや去年
株用にdocomoのデータ通信と契約してた。
399名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:09:48 ID:P7AP2YVE0
>>388

当たってる・・・・
400名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:53:54 ID:ZXbyOYwO0
民主バンクに社名変更
401名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:16:19 ID:W7/aKWdjO
SoftBankのWi-Fiは100MB
docomoは全部10MB
auのWi-Fiは10MB

ダウンロードした動画をSDに移動する場合

docomo SoftBank
ファイル内部に「移動できない」と書いてあると移動できない。つまり99.9%移動できる。

au
ファイル内部に「au端末で外部に移動できます」と書いてあると移動できる。つまり99.9%移動できない。

おまけにauはMP4がダウンロードできない。今時MP4が見れないネットデバイスが存在している事自体おかしい。

auにはソニーがいるから動画に関しては、がんじがらめ。
402名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:41:57 ID:ZXbyOYwO0
在日ソフトバンク以前にKDDIって名前はISDN時代〜ADSL初期しか見たことなかった
最近au (by kddi)とか言ってるの聞いてきづいた

あの時代なんだっけ・・猿のマスコットキャラクターのQ2プロパイダーとかもあったなあ
そういうのとKDDIを同列にみてた
403名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:33:42 ID:Lj9dNUHF0
>>402
株式会社DDIがIDO等を吸収してKDDIになったとかなんとか
auはKDDIの携帯ブランドってか部門だしょ
404名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 02:59:00 ID:RcTaIT510
日本電信電話─→NTT
   │
   └分離独立→ 国際電信電話(KDD)─┐
                            │
    (京セラ他母体)→第二電電(DDI) ─┼→KDDI
                            │
   (トヨタ他母体)→日本移動通信(IDO)─┘
                    
405名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 03:09:06 ID:+SroWO6p0
純増数で買ってるドコモ、でもMNP転入数ではマイナス。
1位はダントツでソフトバンク。
みんな知らない事実。
406名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 04:28:18 ID:bIZ1J2gUP
最初はやる気満々だった某ブログ
読みたい香具師はググレ

4/1 Xperiaマスターへの道(導入編)
4/2 Xperiaマスターへの道(購入編)
4/4 Xperiaマスターへの道(比較編)
4/6 Xperiaを早速ドコモショップに投げ帰して来ました!


iPhoneでインターネットはサクサク動きます。
XPERIAでインターネットはストレスが溜まります。

iPhoneは使えるアプリが沢山あります。
XPERIAは使えるアプリが無いモノと考えてください。

iPhoneはユーザーフレンドリーに作られています。
XPERIAは開発者のエゴで作られています。

iPhoneはアプリを購入して(無料もあり)発展します。
XPERIAはアプリを入れると操作性が極端に悪くなります。

iPhoneは愉しくデータ定額も安いです。
XPERIAは難しくデータ定額も高いです。

iPhoneは期待しても裏切りません。
XPERIAは裏切られます。

iPhoneは続々増殖中です。
XPERIAは多分中古市場に出回りますから焦らなくて良いかもです。
407名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 05:23:54 ID:5eUaebmL0
>>1
非PHSと同等のサービスを提供しているにもかかわらず、報道から除外するのはWillcomに
対する営業妨害だぞ
408名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 05:39:15 ID:fRb0iuFdO
朝鮮携帯なんか使ってる人すごすぎ。
個人情報とか売られてそう。
409名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:09:12 ID:Fs981zK30
低脳の煽り合いスレと化してるな
410名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:17:01 ID:JPsUiuweO
まあなんだかんだで禿はすげえよw
沈みかけの泥舟を見せかけだが浮かしたんだ
ちょっとは誉めてやれww
411名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:38:02 ID:m6WsNwOpO
SoftBank同士が時間帯で通話料無料プランは良い。
現実には身近な存在でSoftBank使い数人しか居ないけど…。
412名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:53:24 ID:RatMyjB0O
>>404
補足すると、98年にトヨタ・旧道路公団系の日本高速通信(0070)と国際電信電話が合併、KDD株式会社に。
00年に日本移動通信とDDI、KDDが合併、その時点でセルラー各社との共通auブランドがスタート。
KDDIを名乗るが社名はディーディーアイのまま、セルラー各社はこの段階では合併せず。
01年、セルラー各社を合併、KDDI株式会社となる。
同時に株式会社エーユーを設立、最終的にはau携帯電話事業をその社に完全移管する計画だったが…

ちなみに、auロゴは10年で3回も変わっている。
初期の赤ロゴ→01〜03年まで使われたオレンジ色だが玉子マークのあるタイプのロゴ→現行ロゴ
413名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:05:02 ID:8NQZ40q30
>>105
いきなり鉄塔倍増なんて無理だろ
ホームアンテナを基地局扱いして倍増したことにするんだよ
414名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:18:04 ID:ds1p/LZjO
au指定割で24時間無料がデカいよ。
今年度僅差なのはその点かな。俺はこれでソフトバンクからMNPでauにした。

あれだけ他社に追従するって豪語してた社長がこれを真似しなかったからね。
電波も良くなったし満足してます。
415名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:22:19 ID:RmFI+q3G0
なんだかんだいって、全部純増なんだな。
俺のwillcomは純減なんだろうがw
416名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:24:29 ID:znrdpmgJ0
うちの会社の事務所に、えらく暗い声で
携帯導入の電話してきた営業がいたそうだが

2位になったのが原因だったか。
417名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:25:56 ID:CrnJ5FER0

>>6 :名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 15:32:40 ID:uACm45+I0
>>docomoってなにかいい所ある?

対応がフツーで店員の言うことを勘ぐらなくて済む
418名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:30:07 ID:EBLZ+1850
公務員や大企業クラスのオッサンだとみんなドコモだ
機械にうといから信用やブランドに任せっきりになるし
見得もあるんだろう

んで家族全員ドコモに加入
子供は大学行くから携帯は親が与えたものを使い続けるのさ

コスト最優先でなくブランド信仰する余裕がある
いかにも健全な中産階級って感じでヘドが出るぜ
419名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:34:56 ID:BvimLLIRP
>>416
3/31で、ソフトバンクの2G携帯=ドコモで言う「ムーバ」が完全終了
MNPの数字見れば、いつもと変わりないのがわかる。

【MNP増減数】
ソフトバンク  2万2400
KDDI       1万0000
イー・モバイル  −500
NTTドコモ  −3万1800
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1004/07/news062.html

停波による2Gの強制解約は38万契約
うち、2Gプリペイドが28万契約
これはほとんどがVodafone時代のもの。

ちなみに
ドコモのムーバ(287万)、auの800Mhz帯携帯(900万)の停波は2年後
420名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:35:31 ID:5mcVDoyt0
>>414
真似できないほどやばい戦略なんだろうねw
AUながくないな
421名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:41:46 ID:CrnJ5FER0

>>418

そうなんだ?
 ソフトバンク使ってる奴は、
 機械に疎くなく、コスト最優先なんだ?

それで、基盤の配線が細すぎて、日常生活の湿気で腐食して保障期間が過ぎた頃に壊れるのな
さすが 機械に疎くなくて、コスト最優先なSBユーザーさんだよ

トンスル呑んでへど吐いてろ
422名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:13:05 ID:gAoas6uU0
在日&林檎信者のネットでの声の大きさは異常
423名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:24:23 ID:WcGHOpuj0
>>404
トヨタの販売店でauも取り扱ってるっぽいのはそういう経緯があるからか。なるへそ。
424名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:54:24 ID:vAusAMMqO
使用中の携帯端末でデータ通信を上乗せ

docomo +6,400
au +10,000(速度遅い)
SoftBank 青天井

E-MOBILEの音声端末を新規0円で契約した方が安い。さらにWiMAXのが安くて数倍速い。

最近docomoは家電店でPCと抱き合わせ販売でE-MOBILEと競争してる。やっぱりインフラはdocomoが一番強いね。
425名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:29:14 ID:Fs981zK30
>>421
君が確認したと思われる配線の細すぎる基盤写真を見せてくれないか?
機械に強そう?(には見えないけど)だけど、メーカーとキャリアの力関係を知らない情弱らしい作り話だよ
携帯の基盤確認どころか、解体さえやったことないだろ

426名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:08:37 ID:CrnJ5FER0
>>425

数ヶ月前に記事になってたよ。
SB携帯で数ヶ月で動かなくなる携帯が多くて
ユーザーは身に覚えないのに、基板の配線が腐食しているって言われて
原因は水です、汗ばんだ手で使ってもアウトですとか言われて、
修理すると数万円だとか言われて、言われた奴は怒って
そんな苦情が消費者センターに多く寄せられて、ついにニュースになって
結局、日常の使用くらいで配線が腐食するのは遺憾だろってことだったけど
427名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:32:51 ID:CrnJ5FER0

>>425
>>…メーカーとキャリアの力関係を知らない情弱らしい作り話だよ…

おい、情報弱者  この件をまとめたサイトを探してやったぞ
おまえが欲しがっていた禿携帯の腐食配線の写真もあったぞ

http://ohtsuka.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_bc82.html
http://ohtsuka.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/05/10/822sh_fushoku.jpg

国民生活センターのテストでは,
「雨の中で繰り返し使用」するテストで
唯一ソフトバンク822SHが「使用不能」になっていました
おまけに基板が腐食している写真まで公開されています

…だってさ〜 
そこいらじゅうでSB使ってた奴が怒りまくってたからね
おまえ本当にこの件を知らなかったのかよ 情弱!
428名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:31:40 ID:NkWNG0rU0
>>379
その前にデジタルツーカー忘れてないか?
関東,東北,関西は今は亡きTU-KA(DDI)だけど,
それ以外の地域はデジタルツーカー+デジタルフォンだったぞ。
429名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:33:25 ID:2HhSrs0b0
>>427

>君が確認したと思われる配線の細すぎる基盤写真を見せてくれないか?

日本語でレスしてるから上の日本語は・・・理解できるよな?
誰が腐食した写真見せろと言ったんだ?
貼られたリンク先からは配線が細いと判断できる写真なんて一枚もないぞ?
自分の情弱レスを誤魔化す為に話を摩り替えるなよカス
情弱の上に日本語もできないとか哀れなやつだな
430名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:08:44 ID:RVJw2xC00
とりあえず在日携帯会社が無くなれば日本の為になるってことか
431名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:20:54 ID:cNhrlpDV0
とりあえず禿チョンバンクが無くなってくれればそれでいい

★孫正義の母国朝鮮で「犬の子」というのは最大級の侮辱語だ。

「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、 「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
また、朝鮮人社会においては人種差別が激しいのだが、なかでも黒人は最大の差別対象となっている。
朝鮮人、孫正義が経営するソフトバンクのCMでは

父…犬 母…日本人 兄…黒人 妹…日本人

というファミリーが登場するが、在日朝鮮人同胞たちはあの映像が流れるたびにニヤニヤと嘲り笑い溜飲をさげているわけだ。
CMに「チョッパリ(朝鮮語の、日本人に対する蔑称「豚の足」)とニガー(黒人に対する蔑称)は、ケセッキ(最大級の侮辱語「犬の子」)」
のメッセージを込める企業、それがソフトバンクだ。

SMAPが出てるCM(犬の肛門から出てくる日本人と黒人) 
http://www.youtube.com/watch?v=4dsPlwwtsAo&feature=related

禿チョンバンクの圧倒的な苦情の多さ
http://ohtsuka.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/05/10/softbank_water.jpg

AC vs SB
http://www.youtube.com/watch?v=xaXpKQVKAHc
まだやるか!ソフトバンクによる日本人蔑視CM 【孫正義】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10309119
ソフトバンク☆民団対象☆特別キャンペーンのご紹介
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9651571
432名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:27:27 ID:7qfdDrdQ0
朝鮮人が黒人差別するのは自由だけど

朝鮮人なんか犬以下じゃん

大便にたかる蝿よりも劣るよ

だから何言われてもピンと来ないし腹も立たない
433名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:33:54 ID:CuHmvaNr0
g
434名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:57:31 ID:DNlWTg8x0
ネトウヨのための携帯キャリアはauでおk?
435名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:01:29 ID:eGtC85LN0
孫って韓国人?
名前から中国系かと思ってた
436名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:31:04 ID:FRdLEJY6O
ソフトバンクショップで働いたら上戸彩のポスターもらえるかな?
437名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:39:00 ID:DNlWTg8x0
>>436
孫正義の等身大ポスターなら
438名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:45:57 ID:ZsVI+LnT0
xperiaはよっぽど広告に金かけてるなーと思う。
でもsbには全然かないませんなぁ。
desireをぶつけてくる辺りもsbのほうが戦略的に上だわ。

まぁ今の現状だとiphone一択になっちゃうのは仕方ない事。
docomo信者が渇望してるのはよく伝わってくる。
439名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:51:44 ID:FMtExLsk0
ドコモの社員日曜なのにご苦労なこった
440名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:53:22 ID:QR8xOkY40
いまどきau契約するってどんな人だろ?
他社に対するメリットってある?

まあオレはDDI時代からのユーザーなのだが…
441名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:59:19 ID:MBzpBZZV0
電話だけならauが一番だろ
442名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:19:52 ID:eOfRvLdI0
イーモバイルは相当数、パソコン購入時の4万円引きの被害者だろ
443名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:22:49 ID:FH2s7T9q0
ソフトバンクって自転車操業じゃないの
負債が大きすぎて、契約数が増えないとデフォルトするんじゃないの
444名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:42:22 ID:mnHTyror0
>>441
会話が成り立たない糞音質なのに?

auのCDMAは音が悪い part14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175171873/
445名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:55:19 ID:5ApY40ls0
>>444
使ってない人に言われても・・・
446名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:04:03 ID:RnzoPMLN0
音質はiphoneの方が明らかにクソだよな
何言ってるかわかんねーし
447名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:31:44 ID:/si18woK0
>>446
電話として使うヤツが少ないとかなんとか
448名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:58:17 ID:h/wU0alc0
iPhoneは2台目だろw
449名無しさん@十周年
爆笑問題と堀北真紀のおかげ