【世論調査】 政党支持率は民主30.3↑、自民18%↓ 与謝野・平沼両氏の新党構想「期待する」は27.1% 内閣支持率33%…4/3-4・共同通信 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★内閣不支持53%に上昇 共同通信世論調査

 共同通信社が3、4両日実施した全国電話世論調査で、鳩山内閣の支持率は33・0%と3月の
前回調査から3・3ポイント下落した。不支持は4・4ポイント増えて53・3%と
昨秋の内閣発足以後、初めて過半数となった。
不支持理由は「首相に指導力がない」が33・6%でトップだった。

 一方、離党届を出した自民党の与謝野馨元財務相と無所属の平沼赳夫元経済産業相らの
新党構想について「期待する」は27・1%にとどまり、65・9%が「期待しない」とした。

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題が期限の5月末までに決着しなかった場合の
鳩山由紀夫首相の進退については「首相を辞めるべきだ」が47・1%に達し、「辞めなくてよい」45・3%を上回った。
政治資金問題を抱える小沢一郎民主党幹事長に関して「幹事長を辞めるべきだ」が前回より6・6ポイント増え81・4%となった。

 政党支持率は、民主が1・3ポイント増の30・3%、自民が6・6ポイント減の18・0%、
みんなの党が5・7ポイント増の9・6%。このほか公明党が2・6%、共産党3・3%、
社民党1・0%、国民新党0・7%、新党日本1・4%、支持政党なし28・2%。

47NEWS http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040401000340.html
2名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 06:39:22 ID:iS1IgAPS0
何があっても30は割らせたくないのね
3名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 06:40:07 ID:OBrKTCru0
そりゃ全力で支援してますからね
4おっパブうっしぃφ ★:2010/04/05(月) 06:46:04 ID:???0
ごめん 「%」が1個所、抜けたかも

【世論調査】 政党支持率は民主30.3%↑、自民18%↓ 与謝野・平沼両氏の新党構想「期待する」は27.1% 内閣支持率33%…4/3-4・共同通信 

これが正解
5名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 06:48:08 ID:t6o7guISO
みんなの党すごいなw
6名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 06:50:27 ID:aGkoiOfI0
下げる要因だけはあったのに維持って事は
操作か何か入っているな。民主党支持率
7名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 06:51:59 ID:3MAc0u8T0
>>5
そのうち、渡辺喜美と与謝野馨の“迂回献金問題”が注目されるようになるよ。

「説明責任を果たしているか?」と繰り返し調査されるようになれば。
8おっパブうっしぃφ ★:2010/04/05(月) 06:52:15 ID:???0
【政治】 与謝野・平沼新党に「期待する」27.1%だったことに参加メンバーの一人「今の段階ではいい」 結党後の評価向上に期待
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270417795/
9名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 06:53:30 ID:opkMnMXT0
内閣支持率以外は、テレビ・新聞社ごとにバラバラって感じだな

こうまで違うと、調査自体の信頼性が疑われても、
しょうがないと思うなぁ
10名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 06:55:55 ID:TL9UIODD0
>>9
え?
11名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 06:58:43 ID:OqzM45sK0
ゴミ売とぴったり同じ数字
不自然極まりないなw
 
12名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:01:15 ID:SwAT9Rtv0
世論調査という名の世論操作
13名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:02:22 ID:Y3TV7coHP
最近の世論調査結果は信じられるか? という世論調査が必要だな。
14名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:05:07 ID:ZMMZSyII0
政党支持率は、民主が1・3ポイント増の30・3%、自民が6・6ポイント減の18・0%
15名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:05:59 ID:47w/7Bgd0
ウジ2001のミンス支持は18%で自民と同じたっだのに何この差?
16名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:06:40 ID:Rak5Lr640
【政治】鳩山内閣支持率33・0% 前回調査より3・3ポイント下落 共同通信調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270365840/
17名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:07:49 ID:sMTuv/m/0
>>15
その数字は首都圏だけが対象。

ローカルでは高速道路料金の定額制など期待が大きい。
18名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:10:04 ID:ZCRl2ueCP
>>17
実質値上げなのに?
アホ過ぎるだろ、まだ騙されてるのか
19名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:10:23 ID:47w/7Bgd0
>>17
首都圏の方がミンス支持多い気がするけど?
変わったんだね。
20名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:13:09 ID:N5w51lZB0
実際は2割切ってるだろキチガイ内閣&ミンスの支持率なんてw
共同みたいなキムチまみれのキチガイ通信社必死なんだねw
21名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:13:12 ID:sMTuv/m/0
>>19
数字見れば分かるだろう。

みんなの党なんて、
江田けんじと渡辺喜美の“地域政党”だから、
首都圏だけ数字が跳ね上がる。

鈴木宗男の新党大地のようなもの。
22名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:14:03 ID:sc+8C6/k0
お前ら一体どこの世論調査を信じるんだよw
23名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:14:24 ID:w1A4wdey0
【野党】 自民党の谷垣総裁「残念だが(離党届を)受け取った」 与謝野氏離党はやむを得ないとの認識 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270418098/1
【政治】 与謝野・平沼新党に「期待する」27.1%だったことに参加メンバーの一人「今の段階ではいい」 結党後の評価向上に期待
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270417795/1
【世論調査】 政党支持率は民主30.3↑、自民18%↓ 与謝野・平沼両氏の新党構想「期待する」は27.1% 内閣支持率33%…4/3-4・共同通信 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270417125/1
【野党】 与謝野馨氏の離党届提出で谷垣総裁ら自民党執行部は一段と窮地に 「谷垣降ろし」に発展も 同調者の広がりに不安
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270334550/1
【野党】 与謝野・平沼氏、8日にも新党結成 参院比例で10人程度擁立へ 結党メンバーに自民党の中川義雄参院議員ら、複数の名前が浮上 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270334774/1
【政治】 「自民党が崩れていっている感じ。今後も新たな政党が出てくるのではないか」と前原国交相 与謝野氏らの自民党離党について 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270357580/1
【野党】 自民党が溶解し、政界の行き着く先はどこ? 与謝野新党結成、舛添&平沼が合体で“最強野党”に!? 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270284462/2
【論説】 自民党が壊れ始めている 自民党の支持は回復しないまま与謝野氏離党 所属国会議員の離党は与謝野氏で7人目
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270345141/1

>>1 丑、必死だなwww 
キャップ剥奪されないのか?同じような話題ばかりだぞ???
24名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:14:27 ID:TL9UIODD0
最近の民主は利権団体とりこんでるかわりに無党派に人気なくなってきてるな
選挙に勝てるのはどっちがいいかって話だがさて
25名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:16:05 ID:l/LAUERP0
>>1
内閣支持率が落ちてるのに、政党支持率が上がるなんておかしいだろ?
サンプリングが明らかにおかしい。
26名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:17:10 ID:OqzM45sK0

支持率が33%もあるのに地方選に勝てない民主党
支持率が33%もあるのに『総理に相応しい』が5%の鳩山総理
支持率が33%もあるのに『参院選で民主に投票』が16%くらいな件
 
27名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:21:13 ID:YPkkY+wm0
民主30.3↑の訳無いだろw
下げ捲くってるのに、どうやったら上げるんだよw
28名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:21:14 ID:V4PTVKDY0
民主党は絶対に30%を割らせるな!
とかお達しでも出てんの?

毎回何があろうと30数%ってさすがに胡散臭過ぎるよ。
29名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:22:32 ID:l/LAUERP0
怪しすぎる数字だな。

33%-30%=3%が民主党支持者以外で鳩山内閣支持。
つまり、無党派はほとんど支持してない状態か。

30名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:23:36 ID:sMTuv/m/0
>>26
ローカルの首長選は現職候補が圧倒的に強い。

「相乗り禁止」で地方選に候補が立つようになったが、簡単には勝てない。

従来は不戦敗だったのが、
戦って負けるようになったから、
それは民主党にとって進歩ではないか?
31名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:24:53 ID:OqzM45sK0
>>28
30%切るには小沢の許可でも要るんじゃないかと思ってしまうな
32名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:25:52 ID:K4BIEuBE0
さっそく子供手当てに食いついたアフォがでたか
33名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:26:11 ID:MHdnLz3qO
地方戦ボロ負けなのに変だねぇ
34名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:26:58 ID:d/MrTkcD0
>>19
首都圏では無党派が多いから。
無党派が民主党を離れちゃったんだろう。
その代わり地方の農業者や勤労者が、民主党の新しい支持母体になってきてるということでは。
35名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:27:11 ID:kChGGEtH0
ま、選挙結果は毎回ほぼマスゴミの世論調査どうりなんだけどねw
信頼度はマスゴミ>>>ネトウヨの妄想
36名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:28:30 ID:qOUlPHWqO
民主じゃなきゃ自民のはずってアナログ思考が多いこと多いことw
いつの間にか道行くオッサンより思考停止してる奴らの巣窟だな、ν速+www
37名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:28:39 ID:fd/UxHsN0
民主支持者30%集めないと内閣支持率3割維持できなくなったのねw
38名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:30:04 ID:P5/Dj43c0
なんでこう各社バラバラなんだよ

調査する意味ねーだろ

馬鹿か
39名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:30:26 ID:l/LAUERP0
内閣支持率=政党支持率
ってかなりやばい状態じゃないか?
40名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:30:45 ID:dJVjYm510
ねえ、世論調査をしたオジちゃんたち
民主党は30%で自民党の18%より遥かに支持率が高いのに
どうして選挙では圧倒的に民主党は負けちゃうの?
ねえ、どうして?
      , -ァ''ア´__       `ヽ、
     /⌒! '´,,_  ` ヽ    、ヽヽ
    / /彡ミヽ、 `ヽ、  ヽ`、ヾ` `" ヽ、
    i/ノ ^ヽヽ、,,_''ー-`ゝ、ヾ    ヽ ヽ`、
 、__,,i/        ̄ ''ー--  `ヽ、  ', ', ',
   l             ミ        ! i
   l  _,,- ァ         ',        i i
   /l ''ー'´     iヽ、   !        i i
  / !v'てヽ     ` ミヽ、  l        i i
  / i  ゝ::ノ!   ,,-r 、 `ヽ  l        i  !
 ,' i ::::: ",     { :`,ハ、  ハ        i i
 i  ',       :::''ー''´  /j.|      l  i !
  ! ヽ  、_         i リ      l  l l ,'
  ヽヽ ヽ、   ̄     , -イソ   / / / /
   ヽミヽヽ、 _ ,, - ' ´ ノ   //ノ/ノノ
          ,i  , - ー彡ノノノ〃''"゛
         /,ノ '´  /   `ヽヽ
        l ハ   /      `ヽ
41名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:34:02 ID:PcIOxngZO
>>1
1500ウォンの攻防とか思い出すなw
ドーピングしてなきゃ30%なんて無理。
42名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:35:55 ID:aVEWKiBW0
マスゴミ的には30%が最終防衛ラインなんだねw
実際にはとっくに突破してると思うけどさワハハハ
いつまでウソ数字垂れ流すんだろうね
43名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:37:09 ID:o4OwMd/B0
地方選であれだけ敗れているのに何故か支持率は下がらないんだねえ。
44名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:37:25 ID:bztwcAUW0
在日支持だろ
45名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:37:44 ID:9InjfH7R0
日本人はバカだからこの30%に同調圧力を感じて民主党に表が流れる
46名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:39:15 ID:YwRkBQll0
>>30
ふ〜ん
で、後の二つの説明は?
47名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:41:46 ID:Z/TeHNAw0
お決まりのコピペはどうした!

    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< 某局勤務ですが。 支持率発表に総務省から横槍入りました
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
48名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:43:53 ID:Go19hBXxP
与謝野とか馬鹿だろ。
次の国会で民主党をねじれ国会に引きこまないと
いけないのに、自民党同士で
なにやってるんだよ、第三極とかみんなの党があるのに
余計なことすんな。
49名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:43:58 ID:Esjrxa7E0
時事通信の調査が出てこないね
順番としては時事通信が20%台になり
他の調査が時事通信の支持率に近づくパターンのはずなのに
50名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:44:20 ID:YbdRe/320
ゴミ売りは身内アンケートを広げて朝ぱらからはしゃぎまわってやがる、
国政なんぞそっちのけ、舛添総理ときたもんだ(笑)
新聞かみが売れなきゃ奴らも困るしな       無責任も極まった
51名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:45:56 ID:Z/TeHNAw0

    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< 仕分けとかちらつかせてるよバカが
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
52名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:47:12 ID:Go19hBXxP
事業仕分けでロケットやコンピュータの予算を削減して
その金で外国のガキにどばっとばら蒔きます

外国のガキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>科学技術
53名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:49:40 ID:iC/FFiIk0
>>40
そんなこと言ってると大人になったら民主党員みたいになっちゃうぞ(*゚Д゚*)ゴルァ!!
54名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:50:14 ID:l/LAUERP0
>>49
テレ朝が30%割りそうになったら発表しなくなったから、時事もやめるかもよw
55名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:58:35 ID:S60/5YO4P
数字こそ微増したかもしらんけど、前回民主に入れた人ですら
愛想尽かして、他によさそうなとこあればすぐにでもそっちに
移りますよ状態だよな。あと、無党派層の支持も壊滅的。
米軍基地問題は向かい風にはなっても、追い風にはなり得ないんだから、
参院選は読めませんなあ
56名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:01:11 ID:ot2dJZxE0
選挙の直前に鳩山切れば支持率あがるでしょ
57名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:21:05 ID:5TPE0vvF0
新党日本1・4%、・・・・・・・・(((c=(゚ロ゚;q
58名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:22:54 ID:cRALLEip0
>>49
時事は10日前後。
ここで初めて3割切りだろ。
59名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:23:11 ID:QSmwW3ep0
マスコミは自民党の支持率を落とすのに必死になってきたな
60名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:23:48 ID:wqBXqn1/0
これだけ民主が叩かれてまだ自民より支持率高いのかよw

自民がいかにあきれられてたかが分かるな。
61名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:24:50 ID:VwCa37zd0
>>60
自民も一緒に叩かれてるからな。
62名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:27:48 ID:pqFrZyk30
>>55
裏を返せば、マスコミとしては他にない、或いは他がどんだけひどいか、
を喧伝すればいいわけだ
つーか、厄介なのは自民党だけだしな
共産だのみんなの辺りが政権取るなんて実際はあり得ないし、自民だけ潰せばいい
だから分裂だの融解だのと声高に叫んでる
今の状況は前回の衆院選前から大体想像出来たわけで、それでも入れた層は
相当な情弱と鉄板信者だから、マスコミの必死な宣伝ぶりを見ると民主続行だと思うよ
63名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:28:41 ID:/ZH7sSlqO
というか2001との違いは離党騒ぎの影響の有無
素人目にも崩壊過程にしか見えないからな自民党
民主党は七転八倒してるが、与党だからそれだけじゃ崩壊せん
64名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:32:10 ID:0yI3gk9Z0
現政権潰しても今よりいいものが生まれる見通しがないからな
緊縮財政規律馬鹿ばかりでマリオネット鳩山の方が幾分マシなんじゃないかと思える
65名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:35:52 ID:QSmwW3ep0
>>64
子供手当て一つとっても他よりマシには見えないが
66名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:37:06 ID:0yI3gk9Z0
>>65
円安で景気よくなりそうだろ
67名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:40:01 ID:9KPbmnizP
悪い奴らが擦り寄っていきますよ!
みんなの党逃げてー!
68名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:41:04 ID:Ucfv1IhRO
☆改憲・消費税上げが柱 新党、保守層掘り起こし
4月5日(月)7時56分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?c=pol&t=l
69名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:41:20 ID:d4LbGNzy0

谷垣の「執行部一新するつもりは毛頭ない」に
与謝野たちだけでなく民主党から自民党に目を向け直した人達も
失望したわけですよ
70名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:42:07 ID:Rak5Lr640
>>54
先月20日だったから今月は15日前後ぐらい
去年の3月は二回調査やってたけど、今年は何故か2月7日調査から
7週間も間空けて3月下旬に調査してるw

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201003/index.html
【調査日】2010年3月20・21日(土・日曜日)【調査方法】層化二段無作為抽出(全国125地点)
【対象】1000人【有効回答率】54.4%

あなたは、鳩山由紀夫連立内閣を支持しますか、支持しませんか?

支持する 30.0% (前回比-15.3)
支持しない 53.9% (前回比+14.0)
わからない、答えない 16.2% (前回比+1.4)
71名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:44:27 ID:YwRkBQll0
>>60
地方選は自民圧勝だがな
ソレが真実
 
72名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:48:20 ID:Rak5Lr640
>>60
民主叩く時は必ず後半に自民ネガキャン入れてるしw
露骨過ぎて笑えるぞwww
73名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:49:11 ID:2BMzsRXKO
民主党は、参議院選挙は圧勝だな

与謝野は阿呆だな
単に自民党の票が流れるだけ

漁夫の利で民主党が有利になるだけ
阿呆でも分かる
74名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:53:43 ID:tk8/1FTm0
選挙前ageが徐々に来るんじゃね
75名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:54:55 ID:60Z5+3dR0
自民党は庶民の敵だから支持率上がる訳が無い
76名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:55:21 ID:d4LbGNzy0
今回与謝野たちの離党が自民党支持の足を引いたのは間違いない
だいたい
自分の選挙区で落選して比例で復活当選した与謝野に何を期待しろと?

谷垣執行部の人達は基本真面目な人ばかりなんだけど
選挙戦での求心力に欠けるので
執行部のひとたち自ら「代えて」と言うべきなんだよ
谷垣自身がお人柄がいい人だから思い切って入れ替えできないんだよな

人間関係より自民党だと早く気づいてほしい
77名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:55:56 ID:VwCa37zd0
>>75
民主党の方が庶民の敵ですよ。
78名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:56:55 ID:r7kXSOJ70
重複だろ?謝罪しろよ
また剥奪されたいのかよ

【調査】 「普天間5月未決着なら、鳩山首相辞めろ」47%、「小沢幹事長辞めろ」81%、「与謝野新党、期待せず」66%…共同調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270401257/
79名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:57:27 ID:FQe/k3ScO
もう我々のモノだ!日本もらた民主党バンザイ
もっと優遇して在日は苦労してる民主党期待してる
年金もよろしく
80名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:59:16 ID:YwRkBQll0
81名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:59:46 ID:814V1igH0
水に落ちたド鳩はたたき殺せ。

82名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 08:59:51 ID:0yI3gk9Z0
>>68
デフレ下で消費税上げとかこういう経済オンチをいつまでのさばらせるのやら
83名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:01:08 ID:NpTc1yAi0
30%切ることないってことは下駄は30か
84名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:05:29 ID:xoel7UP30
丑ワロスw
内閣支持率をおまけのように扱うなよw
85名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:07:32 ID:KG5aU7P60
世論調査の回答者は別に日本人でなきゃならないって
きまりはないんでしょ。
86名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:16:21 ID:d4LbGNzy0
民主党は所得保障を米だけでなく他の農産物も検討だとさ
どこまでばらまければ気が済むの?

日本経済より民主党政権の維持が優先なんだよな

結局民主党は今の民主党のことしか考えていない
87名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:19:13 ID:t8uf6jmBO
自民党支持率が急落してるね
もう自民党はダメかもしれん
88名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:20:21 ID:MwKVawGo0
>>86
すべての主要農産品に生産目標を定ようとしているのが、民主党政権の農業政策です。
どうみても社会主義です。本当にありがとうございました。
89名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:26:56 ID:XJul35Nv0
>>15
共同通信は与謝野達の離党・新党結成の話が出てから
フジの新報道2001はその前 と言う違いだろ
90名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:34:27 ID:d4LbGNzy0
いやはやほんとうに自民党は枡添次第になってしまった
91名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:36:11 ID:kNBExfZFP
勝ち馬投票ってことだな
これで民主が勝ったら10年は民主党政権になるだろうな
92名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:43:30 ID:d4LbGNzy0
民主政権が続けば日本文化は無くなるね
93名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:46:36 ID:XJul35Nv0
小沢が複数区に複数候補立てるとか、なんであんなに強気でいられるのかと不思議に
思ってたが、与謝野・園田あたりが平沼・鳩弟と2月に離党・新党造るって打ち合わせ
してるとか全部情報が入ってたんだなw
94名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:50:29 ID:Dk6EFO7A0

民主党は中国にあやつられている。

普天間迷走は、カラ約束を連発して、時間切れに持ち込んで、
アメリカを怒らせ、日米安保を破棄させるのが狙いだ。

アメリカの核の傘のなくなった日本は、中国の属国になるしかない。
中国は民主党を使って、日本をチベット化しようとしている。

中国のたくらみは着々と実現しつつある。
95名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:52:16 ID:eNtRsaNuO
>>92
日本が無くなるよ
96名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:53:01 ID:rQifkAZDO BE:928353582-2BP(0)
民主党こそバラバラに分裂すればいいのに。
97名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:53:13 ID:m4GGaLVl0
どう見ても丑スレ
98名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:53:31 ID:r7l2vIcvP
30以下にしたくない意図が見え見えなんだが
99名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:53:37 ID:YwRkBQll0
>>92
心配しなくても、文化の前に経済が無くなる
100名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:53:43 ID:C3+36xKw0
そのうちなけなしの金でタバコを買うようになると民主はいらなくなる。
嫌煙厨は次のジャンクフード税、その次は炭酸税だと想像できない連中だし。
日本は終わったね。
101名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 09:55:56 ID:qJj+oSuqP
ネッパリさんたちが喚けば喚くほど民主の支持率がアップしていくという無敵の逆神伝説w
102名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:05:46 ID:d4LbGNzy0
マスコミもいまいちハッキリしていない
民主党大勝では面白くないし
自民党復活でも面白くない
ぎりぎり民主党の勝ちにしたいところなんだろうけど
自民党の行動(鳩山離党から)が
想定外に早くて操作しきれないところがあるようだw
103名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:05:54 ID:YwRkBQll0
>>101
キムチは二桁の数字も読めないのか?
支持率どんどん下がっとるやろ
104名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:09:31 ID:qJj+oSuqP
>>103
ネットで民国弁とかキッショイんで勘弁してください><
105名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:09:50 ID:CglaxHhW0
>>75
>自民党は庶民の敵だから支持率上がる訳が無い

しかし自民以上に庶民の敵といえるみんなの党の支持率が上がっているのが謎だよな・・・
あそこは純粋な新自由主義で富裕層優遇、弱者いじめの党なのに
106名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:10:59 ID:dpIlM+/00
民主党にも自民党にも他党にも、そして自民から抜け出して
これから出来るであろう新党にも国民は何も期待していないし
「うんざり」しているのが本音では。

政治家には期待できないし信用も出来ない。
でもそういう政治家達を選んだのは俺等国民なんだよね。
自業自得と諦めて生きるしかないのか。
107名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:14:02 ID:yJUlKzKNO
少なくとも売国民主よりマシ

108名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:16:22 ID:jHH22rzy0
また犯罪率が日本人の5倍の劣等民族の在日朝鮮人の丑かよw
109名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:18:48 ID:giJ0iIcm0
自民分裂はやっぱり民主(゚д゚)ウマーになったか
110名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:29:20 ID:o8Eu7C8e0
共産主義同盟通信社の大本営発表じゃぁね
世論を誘導しようとしてもムリだね 国民はバカじゃぁないよ
鳩ポッポが嘘吐きで オザワと共に脱税者だと国民が知っているぜ
ミンスが売国政党だともね
111名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:32:07 ID:dbhK0+420




    与謝野新党と舛添新党と渡辺党が小異を捨てて連立すれば、小沢幕府を圧倒できます!



112名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:34:04 ID:vYeQfX8i0
共同は、北海道、岩手のサンプルを増やしたのじゃないか?w
113名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:37:16 ID:PUZvaqiN0
【動画新規UP!】子ども手当、申請スタート 外国人対応に窓口困惑!? 【とくダネ特集】
http://www.youtube.com/watch?v=Cj8-Gyhw56A
この数日で外国人から子ども手当てに関する問い合わせや申請が役所に殺到しているという話です。
その中には海外で数十人〜数百人の子どもを養子縁組申請して数千万〜数億円の子ども手当てを受け取ろう
というような嘘のようなとんでもない問い合わせもあるようです。
このままでは私たち巨額の日本人の税金が外国に住む子供の手当てとして払われてしまいます。
そしてその負担は消費税税率10%以上に増税などの形で私たち日本人が負わなければなりません。
現状の日本財政は破綻寸前です。
長妻厚生労働大臣の緊急特例措置として一日も早く外国人への子ども手当て給付を停止させるべきです。
114名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:39:23 ID:pLPWP8M30
丑スレwww
115名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:39:46 ID:Shd5l03Z0
みんなの党って大した主張もしてないよね?
116名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:47:10 ID:ZjJ763Gd0
>>115
それ以前に、渡辺喜美は自らの“迂回献金”問題について何も説明責任を果たそうとしない。
117名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:50:19 ID:dbhK0+420




与謝野・渡辺(33%)、民主(30%) → → → 民 主 党 完 全 的 終 了 wwwwwwww



118名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:56:53 ID:Bg3Jsik/P

自民からみんなの党の支持へ流れるっていうのは、国民はまだ
官僚政治打破と、無駄撲滅をやれって言ってるってこと。
消費税上げよりも前に徹底的にやるべし、っていう主張なわけ。
だって、みんなの党が言ってるのは、「民主は手ぬるい。わが党なら一発で
できる」っていうことしか言ってないんだから。
自民はそれを考えて戦略を立てないとな。
119名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:57:32 ID:IPfnG+YQ0
首都圏のみで18.6%だった民主が、全国だからって30%になるのはちょっとなぁ
まぁ、子ども手当を評価するってアホが半数近くもいるんだから、おかしくはないか
120名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:57:39 ID:5xd1Flf0O
新自由の中川派も与謝野派への動きの可能性も無きにしもあらず
121名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:59:17 ID:HprBTkTR0
>>115
日本代表FW待望論と一緒じゃね?
出番が回ってこないと無駄に期待値が上がる法則
出場させてダメならポイ
122名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 10:59:31 ID:ILbVCQefO
>>66
前のいざなぎ超えの景気ですら足下の景気は最悪ということだったようだがね。
鳩は日本の産業も技術も潰すから円安の悪い面しか発揮されない。
すなわち輸入資源高と国内物資の不足、悪性インフレによる貧困、弱者の貧窮。
国際競争で日本企業が勝ってももう海外に移転済みで海外のGDP押し上げに貢献してたりとかね。
汗水垂らして企業が稼いでクソ高い税率なのに納めた税金ただで外に戻すとかやって良い事はない。
123名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 11:31:51 ID:JaAA+yw80
>>119
18.6%は若林辞職や与謝野離党の前の4月1日に調査した数字。

>(4月1日調査・4月4日放送/フジテレビ)

それ以前と以降では、全然数字が違って当たり前だ。
政党支持で民主党支持率が30%を超えていて不思議ではない。
124名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 11:54:39 ID:vYeQfX8i0
参院選投票先 自民18.1%首位
府知事選で本社世論調査

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100405000015&genre=A2&area=K00
125名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:00:54 ID:vYeQfX8i0
京都新聞は自社の調査と共同の配信を同時に流したら、読者が混乱するだろうな。w
126名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:01:38 ID:HxCvM4ucQ
与謝野は「自民の支持率が一向に上がらないから離党」とか抜かすが
こいつらのせいでせっかく上昇中だった自民支持率が下落
平沼は「参議員選挙で民主が勝てば日本が終わる」とか言っておきながら
今回の離党騒ぎのせいで民主の支持率が上昇






こいつら馬鹿だろ
127名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:06:52 ID:M+XYexmt0
>>125
全国と京都府の違いだろう。

全国では民主党支持が30%を超える。
128名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:14:17 ID:ODn3NYbQ0
>>127
というか投票先と支持率は違うだろ
前の参議院だって支持率は自民党のほうが上だったが
自民党のぼろ負けだった
129名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:40:40 ID:BvXPdTFP0


参院選前に
普天間の問題が解決して、
拉致問題が解決して、
北方領土問題が解決したら、
選挙結果はどうなるだろうか?

と考えてみたりする今日このごろ。

政界は明日がどうなるか予測できないし。
130名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:53:25 ID:b7LfU1y50

毎週・毎月のように支持率を発表するのは無駄。
一喜一憂するのも無意味。

4年に1回ぐらい総選挙の時に調査すればいい。

政権交代して3カ月で予算を作れとか、
半年で政権の結果を出せとか、
世の中はせっかちすぎる。

まず、鳩山に4年やらせてから結果を問えばいい。

131名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:55:46 ID:DzGOU20a0
>>129-130
オイ、現実に帰って来い!www
132名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:56:17 ID:7lRFundH0
ぽっぽに4年もやらせたら高確率でこの国は滅んでいるか滅亡寸前だろうな。
133名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:59:16 ID:Nc/ryMs10
4年やるって言ってるし。
失われた10年ですめばいいけど
15年とか20年とか。
民意が低いのが問題なんだよね。
134名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 13:00:53 ID:b7LfU1y50
>>132
米国でも英国でも1度政権を任せたら、
どんなに不支持率が高くても
4年とか6年は政権に全てを預けるじゃない。

そうしない限り、何も出来ない政権が延々と続くだけだよ。
135名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 13:01:10 ID:iT3XuuMN0
うそはいっちゃあいけないな、共同
136名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 13:06:15 ID:7lRFundH0
ミンス政権続行の最低条件はぽっぽと汚沢の議員辞職が無いと相当きついと思うぞ。
137名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 13:08:52 ID:hbUqhYTP0
鳩山は嫌いだし小沢は嫌いだが、自民党はもっと嫌い、谷垣って誰?

そういう世論調査の結果です。
138名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 13:10:30 ID:DzGOU20a0
.             _,.-‐--、
             /,'    ヽ
         .‐=='≦===、 `ヽ
             !ニ ニ\,‐〉‐-'
             ! ム   !ノ__
           -‐ヽ ラ_,.. イノ:.゙!:`゙ー 、
          /:.:.:.:.:i,ーヾ-''´/ヽ./:.:.:.:.:.:.:.!
         /:.|:.:.:.:.i:.:.:.!ロ;./:.:.:/:.:.:,.:-‐‐!
       /:.:.:.:ト|:.:.:.|.:.:.l; ; ;|:.:.:/:.:.:.|:.:.:.:.:.:|
      /:.:.:.:.:.:.:,:!:.:.:.l.:.:.i; ; ;.!.:/:.:.:.:.:!' ̄:.:.j
    /:.:.:.:.:.:.:/ |:.:.:.l.:.:.|; ; ;.!/:.:.:.:.:.:!‐‐:.:.:.!
   /:.:__:.:.:.:/  |:.:.:.:!:./; ; ; !':.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:./
  r'´::::ヽY_   !:.:.:.゙/i...;..;..|:.:.:.__,r‐‐ 、'ヽ
  !ニニニソ三ニー‐----‐─,.'三:::::/}:.:.:.ヽ
          ヾ__/ ̄::.:: ゙̄ー' ̄:.:.:.:.:.:.:.:.|
          /:.| |:.!::.::.::.::.::.::ラ,,ー‐--:.:.:.:| ,.───────────ァ‐‐ - 、
         !/! !::!::.::.::::::/::.::.:ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.!  / ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`7'´ ,.-‐-ミ i
         !::l l:.:!::.::::/::.::.::.::.::ハ:.:.:.:.:.:.:.:i /ヾ \          /  /,. '´` , j
         V! !:i:7::::{::.::.::.::.::.::.:リ:i:.:.:.:./´/ .ハ,..___\       /  //    ! !
          'i i:.ド::::::V::.::.::.::.::ハ/,孑'ニニヽ !l:::_,.-ミ,\    ./  //....   | |
      .    {回テー'-、::V::.::.::.::.ハ  / / ! ! !!>>134.!リ_\  /  /;.;!___| |
         __! !ー┐|/ V::.::.::.::.ハ. /__/.  l l ̄ヽ__Oノ,-‐}. \/  ,';;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;! !
        ,ラ-‐ミi l | |  |;V::.::.::.::.i,.'´__ ミ丶リ {´彡___./゙ー';.;/.  ,';.;.;.;.;.;.;.;.;.;:, '´`ヾ
       /...,.-‐、!__,リヽ !; V,::.::.:/リ/  ゙ハ;:;:i ̄ ̄;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;i   i;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/../´l`
       ,'.../ヽ//ヾ// Vi==7゙ヾ/;.;.;!\/__,!;:;i====,ヾ;.;.;!   !;..;..;..;..;. ,'../\!
139名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 13:10:55 ID:BW4BZUZ+P
調査結果の差がでかすぎ
140名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 13:13:28 ID:q7GjT1uV0
自民からみんなの党に支持が移ってるだけじゃん
141名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 13:14:54 ID:PY56Vy8kP
与謝野、金はどこから出て来るんだよw
読売の渡辺からか?
142名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 13:16:56 ID:Z1EElROW0
郵政国営化は評価しないのに民主は評価すんのか
143名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 13:26:38 ID:kuZmfNZU0
>>9
政党支持率に違いが出過ぎ。
どれも信用ならんw
144名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 13:35:30 ID:3lCA3//40
色々なソース見ても、「政党支持率」と「投票先」は数が違うんだよね。
「政党支持率」では民主党の方が若干高いが、
「参院選はどこに投票しますか?」では、ほぼ並んでるか、自民が上回ってる所もある。

まぁ、>>1は印象操作やってホルホルしとけばいいよw
参院選が見ものだな。
145名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 13:37:49 ID:6f5uyjwI0
自民党 無駄撲滅プロジェクトチーム 「政策棚卸し・事業仕分け」生中継

河野太郎氏が座長を務める
自民党政務調査会無駄撲滅プロジェクトチームは、
4/5(月)より、「政策棚卸し・事業仕分け」を開催し
民主党政権によって編成された
平成22年度予算に盛り込まれた施策の政策棚卸し・事業仕分けを行い、
その有用性・有効性について精査致します。

ニコニコ生放送では、
この「政策棚卸し・事業仕分け」を現地より生中継いたします!!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv14228042
146名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 13:41:27 ID:KykHDIo40
【調査】 参院選の投票先、「自民党」18%、「民主党」14%、「決めてない」52%…京都新聞調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270435760/
147おっパブうっしぃφ ★:2010/04/05(月) 13:43:07 ID:???0
先に下記スレを使って下さい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270401257/

ここは★2
148名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 13:47:38 ID:C3+36xKw0
>>130 >鳩山に4年やらせてから結果を問えばいい。
平成の脱税王に国を任せろと・・・・いくら民主信者でも痛いよね。
149名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 13:52:43 ID:PY56Vy8kP
>>148
民主信者ではないが、俺は賛成だが?

4年くらいやらんと結果が出ない。
あと、役目が終わった自民党を解体させ、新党を作る下地作りの時間が必要だしね。
150名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 13:53:58 ID:Bg3Jsik/P
>>145
そんなことやってもネトウヨと自民長老に後ろから打たれるだろうな。
151名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:06:29 ID:MHdnLz3qO
いいこと思いついた!
自民党が平沼新党に吸収されればよくね?
丑の望み通り自民党無くなるし、ネトウヨの望み通り保守の新党出来るし
152名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:07:51 ID:P5/Dj43c0
全国の在日さんに電話調査したんだろ
153名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:09:15 ID:k1v1Gkca0
不思議だなぁ
政党支持率が30%超えてるのに全国の地方選で負けまくってるよ
154名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:09:17 ID:9RuqArS10
まだ3割も人間の屑が居るんかよ。
マジ死んでほしいわ。
155名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:10:10 ID:7lRFundH0
平沼には田母神もついてるからな
156名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:11:29 ID:P5/Dj43c0
>>153
なんで18%の自民に負けるんだろ?

不思議だなあ〜
157名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:13:36 ID:IYYmQuAy0
>>153
首長選は現職が圧倒的に有利。

昔は候補を立てないので不戦敗だった。

相乗り禁止で候補を擁立するようになったということで、
不戦敗→負けに変わった。

敗戦も基礎票の掘り起こしと考えると、
民主党にとっては不戦敗より良い戦いではないか?
158名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:14:05 ID:xnL3nmNm0
不思議だなぁ
全国の地方選で勝ちまくっているのに現職議員がどんどん離党していくよ
159名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:21:30 ID:HprBTkTR0
民主のまともな議員も声上げないのかね
基本だんまりだよね
160名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:26:15 ID:KykHDIo40
>>157 >首長選は現職が圧倒的に有利。
・自民系勝利(抜けがあるかも)
1/24 新潟県五泉市長選−新人(自民系2人、民主系1人の自民分裂選挙)
1/24 長崎県松浦市長選−現職(敗れた民主系候補の2.8倍得票・7008票差)
2/4  長崎県知事選   −新人(32万対22万の大差。自民は進次郎が、民主は閣僚3人が現地入り応援。民主系の応援活動員3人が供応容疑で逮捕)
2/4  東京都町田市長選−現職(7.9万対4.7万の大差、自民は河野と伸晃、民主は小沢が現地入りで応援、左派王国)
2/28 沖縄県石垣市長選−新人(自民は進次郎、民主は小沢が現地入り応援)
3/7  兵庫県洲本市長選−新人(得票数3位まで全員自民系新、4位民主系新、5位無新。自民系計18790票:民主系4771票)
3/14 岩手県久慈市長選−現職(小沢県。8月衆院選では民主党候補圧勝)
3/14 福岡県宮若市長選−新人(非自民だが麻生派なので、実質自民系勝利)
3/14 和歌山県橋本市長選−現職
3/21 埼玉県戸田市長選−現職(トリプルスコア勝ち、民主は枝野が現地入り応援)
3/21 熊本県合志市長選−新人(敗れた現職も自民系だが民主系の団体の連合熊本が支持)
3/28 茨城県下妻市長選−新人(自民分裂選挙、民主系は3位)
3/28 千葉県木更津市長選−現職(ハマコー地元、民主は菅が現地入り応援)
3/28 熊本県天草市長選−現職
3/28 静岡県函南町長選−新人
3/28 日の出町長選−新人(自民は与謝野、民主は横粂・池谷が現地入り応援)
3/28 壬生町長選−新人(民主山岡の地元、民主は枝野が現地入り応援)
4/4  三重県名張市長選−現職
・民主系大勝利
1/17 福島県南相馬市長選−新人(自公系が僅差で敗れる、合併後の旧市町の軋轢が深刻で揉めていた)
1/24 沖縄県名護市長選−新人(僅差で勝利、だが普天間基地問題が未解決にw)
2/7  埼玉県深谷市長選−新人(自公系を破る、平沼グループ小泉龍司衆院議員の直系、民主が勝手に応援して勝ち馬に乗る)
2/21 岡山県津山市長選−新人(労組出身、民主系であることを徹底的に隠して当選、民主支部の推薦拒否)
3/22 和歌山県白浜町長選−新人(自民系現職が処理場問題で任期満了直前に辞職・再選→2週間後に通常の選挙・投票率低下)
4/4  熊本宇土市長選−新人(対立候補に自民系いなかった)
161名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:29:07 ID:1TzTcgEqP
どうしても30%切りたくないんだなw
時事通信の調査に期待。
162名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:33:37 ID:BazkcM2h0
>>160
現職の再選除くと勝敗は五分五分ぐらいじゃん。

そもそも地方議会の議員には自民系が圧倒的に多いから、
自民が3度に1度でも負けること自体がおかしい。
163名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:37:05 ID:xbB/58vzP
>>147
4時間も遅れてスレタイ改変した重複スレ立てた挙げ句、
説教スレで重複指摘されたら継続スレのフリとかww


丑はスレタイ改変しての確信犯的重複スレ立てが酷すぎる
164名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:40:48 ID:uRoDU4OM0
新党名 「しんじゆうくらぶ。」?
165名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:43:19 ID:s2k9xS910
地方は現職の自民が有利で強いんだっての
民主の外国人地方参政権は地方選挙に勝つ為のもの
勝てないことを知っている小沢が選挙に勝つためにやっている
売国でもなんでもない、地方の選挙対策
166名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:48:03 ID:Z/TeHNAw0
>>163
こんなの問題ないよ
民主叩きスレなんてほぼ全部スレタイ改変じゃん
167名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:49:58 ID:wKr7WpBXP
またネトウヨ発狂スレかw
168名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:51:52 ID:HR+nPCKi0
これからはみんなの党ということですね
169名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:52:25 ID:m7ZlZpk30
これ支持率30%未満にならないように操作してるよね絶対。
170名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:54:08 ID:xoel7UP30
>>167
内閣支持率低下で朝鮮ネトウヨの発狂が止まりませんw
171名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:54:21 ID:qNxK9GC40
与謝野の離党後の世論調査は共同だけ

つまりこれが一番正しい
172名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:55:22 ID:mCYaX0W80
小沢さんは危機意識がなさ過ぎる。
腹立だしいことこの上ない。
なんで民主党が地方で負け続けてるのかわかってない。
民主党は今度の参議院選挙で負けたら終わる。
絶対、執行部の人事を刷新して出直すべきだ。
新しい民主党をアピールするべきだ。
でないと選挙で民主党には入れない。

【調査】 「普天間5月未決着なら、鳩山首相辞めろ」47%、「小沢幹事長辞めろ」81%、「与謝野新党、期待せず」66%…共同調べ 2010/04/05
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270401257/
【政治】鳩山首相退陣論が密かに囁かれ始める…「小沢氏辞任だけでは済まぬ」 2010/04/04
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270335694/
【政治】小沢民主党幹事長の元筆頭秘書「小沢先生の主導で日本は間違った方向に進んでる」「今やその存在は改革のブレーキ」 2010/04/01
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270111148/
連合静岡会長が小沢氏に辞任求める 「支持率下げの最大の要因」 2010.3.31
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100331/stt1003311853005-n1.htm
【民主党】「小沢氏は常軌を逸している」 茨城県連推す弁護士の伊藤氏公認漏れ濃厚 2人目、党本部としこりも 2010/03/31
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270020473/
【政治】 "小沢王国"でまさかの民主党敗北…地方からも「小沢やめろ」の声★2 2010/03/15
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268655016/
173名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:58:10 ID:kNBExfZFP
>>172
仮に民主党が参院選で負けても民主党政権は変わらないから
小沢は強気なんだろ。うまく行って単独過半数とれば完全に衆参を支配できるし
174名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:58:27 ID:bNndOAO20
>>165
>売国でもなんでもない、地方の選挙対策

そんな理解しかできないオマイがアフォ。
175名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:01:46 ID:fMjK3q5b0
>>173
民主党がクソだからって自民党に入れたいとは思わない。
それだけのことじゃ?
176名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:07:59 ID:8ey55vOo0
【政治】「自公政権よりあからさまなやり方」 道路予算、夏の参院選で民主党候補の苦戦が予想される選挙区に特に手厚く配分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270391267/5

5 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/04(日) 23:30:48 ID:FxMhU88r0
よし、苦戦させれば地元に金が下りてくるな。
民主党議員に投票しないほうが得だ


501 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/04/05(月) 00:37:05 ID:fM68lp3S [2/3]
・・・なるほど。

金が欲しければ応援しろじゃなくて、
応援が欲しければ金をよこせ、になるわけか。

524 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/04/05(月) 01:11:54 ID:s1THQcPD [1/3]
>503

しかも「釣った魚には餌をやらない」方式であることも露骨なので
釣られないでゴネ続けた方が正解です(´ω`)

建築関係者の人はもう気づいてるんじゃないかな
177名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:10:38 ID:xbB/58vzP
>>166
改変されたスレを具体的に教えてくれ
あと、「ほとんど」と言い切れるだけのサンプルも
178名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:10:39 ID:XJul35Nv0
国政選挙は地方の首長選挙とは争点が全然違う
最大の争点は景気とばらまきの是非と消費税。

景気は自民党とネトウヨどもは認めたがらないらしいが間違い無く
回復基調に有る。特にアメリカの消費が回復してきたのが大きい。
自分達は過去20年殆どゼロ成長だったのに、出来て半年の民主党
政権を「成長戦略が無い!」なんて戯言喚いて、あげくに回復基調だもんねwww

それとバラマキの是非だが、一旦タダになった高校授業料を再び
徴収させるか否か? 一旦支給を開始した子供手当をやめるか否か?
こんなの争点にしたら負担が増えてカネ貰えなくなる方選択する訳が無いw

最後の消費税w 誰が「国の財政再建の為にまず消費税10%以上に引き上げだ。
これが責任政党の政策だ!」なんて言われて投票するかね?w
「まず徹底的にムダを排除して公務員も政治家も数減らして、それでも不足なら上げざるを得ない」
だろ、普通w

結論としては自民には勝ち目は100%無いw とにかく訴える内容がアホ過ぎるw
179名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:15:27 ID:88WIt9XW0
>>178
低脳だなお前。
子供手当て貰ってる奴等より、
増税されるやつらの方が圧倒的に多いんだぞ。
消費税15%もミンスが言い出した事だろが。
180名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:18:07 ID:8ey55vOo0
「現政府での増税もジミンガーにします作戦」

【政治】 国難打開へ政府、“財政健全化法案”で自民党に秋波 与野党で「責任分散」 増税論議巻き込む 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270158299/

 財政再建をめぐり、鳩山政権が自民党に秋波を送っている。今国会にも提出する
「財政健全化法案」の策定に関して、自民党案も参考にした議論への協力を呼びかけている。
対決色の強い今国会では“異例”の展開だが、政府には厳しい財政事情の中、
増税論議に野党も巻き込みたい思惑がある。だが、自民党内には、参院選前に政策の違いが
色あせることへの警戒感も強く、政府のもくろみ通りに事が運ぶかどうかは不透明だ。

 「考え方そのものは私たちと共通している」
 3月28日の民放番組に出演した菅直人副総理・財務相は、同席した自民党の谷垣禎一総裁を前に、
同党がすでに国会提出した財政健全化責任法案と政府の財政健全化へのスタンスが共通していると強調。
仙谷由人国家戦略担当相も、財政健全化目標の法案化で与野党合意は可能との見方を示す。

 財政健全化を担う2閣僚が自民党に“すり寄る”背景には、税収難などで厳しさを増す財政事情がある。
子ども手当の満額支給などで社会保障費が増える2011年度以降も財政運営は綱渡りだ。
財政健全化法案では、健全化の指標として借金に頼らず政策経費を賄えたかどうかを示す
基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)などを重視する見通しだ。
しかし、消費税の引き上げ時期などを示さない限り、PB黒字化を含めて法案の実効性が乏しくなる。

 政府は「共通の議論の土俵が国会の場で生まれる」(菅氏)と自民党の協力に期待するが、
超党派での消費税などの増税論議の呼び水にしたい考えがにじむ。
国民受けが悪い増税を与野党の「共同責任」として打ち出せれば、との思惑が透けてみえる。(続く)
181名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:18:54 ID:Z/TeHNAw0
>>179
消費税しか払わないニート必死w
182名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:22:04 ID:8ey55vOo0
サンプロ3月28日
http://www.youtube.com/watch?v=BfTqLF4D9b0

菅「(政権交代後)ある人からは民主党マニは今のとこ7勝1敗と言われてる」
谷垣「いやw管さんあんまり楽天的なんでびっくりしました。マニ実行の財源は
    ムダ削って出る筈だったのに出ず、場当たり的に国債増発して作ったのを『勝ち星』?」

菅「来年以降の話をしたいんですが敢えて過去を言うなら麻生内閣だって国債出したしry」
谷垣「だからその『過去』をも上回る戦後最大の国債発行で財政出動するなら
    方向性と目標きっちり設定してからでなきゃだめですよ」

田原「安倍さんか福田さんの時に消費税上げるべきだった!勇気が無かった自民も悪い」

消費税議論含む税政について
菅「自民党の考え方は基本的には私たちと共通している(だから自民党の消費税age案kwskちょうだい)」
谷垣「我々に同調して下さるのは結構ですが、自分達のマニであれだけ『財政支出できる!』と謳って
   『4年間消費税上げ無し』と言った事を反故にするなら、先ず国民に懺悔するべきでしょ。
   我々の予算案は、どう財政再建するかの道筋と目標を示し、それに沿って来年度の
   予算を組み総則を作るという『当り前』の積み重ね。政府もその『当り前』をちゃんとやること」

クダ(だからその具体的な方法を詳しく教えて欲しい・・・)

亀井「(消費税をどうするかは)3党の閣議で決めることだ!」
みずぽ「ちょっと!3党の連立合意の中では消費税上げないという事になってるんです!」
183名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:23:53 ID:Sv0IuKT30
電話調査ってのが鍵だな。

恐らく、こういう答えが欲しいという場合の、母集団のパターン持っているはず。
その中からサンプリングするから、結果は何時も偏ったものになる。

たぶん調査会社も一緒なんじゃないかな。
184名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:26:17 ID:ep71bqij0
>>173
参院選で民主党が勝ったら民主党政権が続く

参院選で民主党が負けたら、自民党の一部を割って大連立で、
民主党を中心とした政権が続く

首相は鳩山でなくてもいいんだよ
菅でも原口でも首をすげ替えれば
185↓誘導:2010/04/05(月) 15:28:00 ID:T2SKnijW0

NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?17
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1268230551/




186名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:30:49 ID:1o5oBPoo0
下がる材料なら山ほどあるが、上がる材料は・・・
187名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:32:18 ID:Z74xUTTK0
選挙の投票結果だって正直に集計結果を発表してる保障もないのに
こんな世論調査www
あてになるわけないわ
188名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:33:58 ID:rAR79WHZ0
最終的に自民は共産・公明レベルの規模まで縮小しそうな気がする
189名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:36:16 ID:EjySxeCJ0
>>188
自民の党員数と、赤旗の購読者数では、後者の方が多い。
190名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:40:41 ID:BW4BZUZ+P
不祥事だらけなのにほとんど支持率かわらねえミンスすげえな
地方選では負けまくりだけどww
191名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:40:47 ID:APPl07bN0
まあ、民主党みたいなポピュリズム政治は低脳DQNしか騙せないわな
国債増刷でばら撒きとかアホみたいw
192名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:44:05 ID:XJul35Nv0
>>191
それにしたって公務員の数も減らさなければ給与水準も全然減下げない
おまけに天下りの独法にも全然手を付けずに、
「財政再建の為に消費税率10%以上!これこそ責任政党の主張だ!」
なんて喚いてる自転車葬祭よりかは遙かにマシだろw
193名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:44:47 ID:fTL6TwkD0
日本人ばっかじゃねーのw


(( (ヽ三/)
   (((i )   ノ´⌒ヽ,,
 /  γ⌒´      \
(  .// ""´ ⌒\  )
 |  :i /  ⌒   ⌒  i )  <
 l :i  (・ )` ´( ・) i,/                       ┌─────┐
  l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))                │外国人子供│※実態数不明
  \    |┬|  /   ( i)))                   └─────┘
    `7ι`ー'  〈 / /                        ↑
 - - - - - - - - - - - - - - - - - -友愛システム- - - - -- - - - 金 - - -
┌──────┐        ┌──────┐       ┌──┴──┐
│   郵政    ├─購入→│   国債    ├ばら撒き→│子供手当て│
└──────┘        └─┬──┬─┘       └──┬──┘
      ↑                    借金 借金              │
 郵貯2000万限度          │   └────────┐ 金
     ..│                    ↓                    ↓ ↓
┌──┴────────────────────┬──────┐
│      日  本  国  民                 .│ 日本の子供 │
└───────────────┬───────┴──────┘
194名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:45:51 ID:APPl07bN0
>>192
民主党だっていずれ増税するしかないだろ
同じと言えば同じでもばら撒きで負債を増やすだけ民主のほうが性質が悪いw
195名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:48:50 ID:JtncZ/QY0
>>19
都市に住むリベラルなインテリ層は、当然民主支持
地方に住む中産階級も、民主支持に傾いている

自民支持は、アメリカではレッドネックと呼ばれる頑迷な肉体労働者くらい
196名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:50:16 ID:APPl07bN0
>>195
おれの周りでは高卒しか民主支持者がいないんだけどw
197名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:52:35 ID:o+1dE7a30
>>195
以上、中卒ニートの魔法使いからお伝えしました。
198名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:55:02 ID:Z/TeHNAw0
>>195
そういえばアメリカのメディアが麻生だかの時
自民支持者を『肉屋を支持する豚』と評したらしいなw
199名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:57:00 ID:IiPZxATk0
何があっても3割は切らせません
200名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:57:17 ID:6s60Y2l40
>>196
周りってネトゲの中で会うバーチャル友達?
201名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:58:43 ID:q7GjT1uV0
>>198
小泉さん時にカーネルサンダース好きなニワトリって書かれてたような気がする
202名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:59:17 ID:APPl07bN0
鳩山政権を海外メディアは酷評してるけどな
そういう声は聞こえないらしいwww
203名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:00:47 ID:SalU+DXoO
>>198
あのネタコピペを本気にする情弱が実在するとは…
204名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:02:53 ID:APPl07bN0
未だに支持してるのはバカ民主信者かキムチくらいだろうwwww
205革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/04/05(月) 16:03:35 ID:YT3UAx5c0






民主党は労働組合と相互に支持し合ってるわけだろ?

つまり、労働者人民大衆の英雄・保護者ってわけだ。

だから俺は労働者階級勝利、特権階級撲滅のために民主支持して闘争するよ
206名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:05:07 ID:fxqjx4m90
ネット内での民主支持率は10%きってるんじゃ?
207名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:05:13 ID:FlOr4LP00
未だに民主支持してるのはオウムから脱会できない
カルト信者みたいな感じがする
208名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:05:21 ID:CglaxHhW0
>>198
麻生はどちらかというと弱者にも配慮してただろ
小泉とかみんなの党のような弱者切捨てではない
209革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/04/05(月) 16:06:07 ID:YT3UAx5c0






>>204
民主党は官僚ブルジョア利権と戦う正義の庶民政党だから

全國の庶民大衆が熱烈に支持してる

仕分けで搾取野郎をぶっ叩こう
210名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:06:09 ID:APPl07bN0
まぁ、おまえらがここで頑張っても支持率は低下するばかり
安メッキは剥がれるのも早いw
211名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:07:18 ID:ChMGvZRZ0
上がる要素なんざなかったのに
マスゴミはいつまで嘘っこ支持率垂れ流し続けんの?
212名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:08:14 ID:+miOhy1t0
>>205
おまえ、ネ実で馬鹿にされてたなw
213革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/04/05(月) 16:08:24 ID:FwEchTpP0




自民党を許さないぞ!

利権を持つ反人民勢力との最後の戦争に赴こう!

革命が我らを呼んでいる
214名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:09:40 ID:ICmK46oA0
>>211
与謝野の離党で民主の支持が上がるんじゃないかって期待して書いてみたんだろう。

まあ自民の支持が少し落ちるにしても今さら民主にはいかないよな。
215革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/04/05(月) 16:10:57 ID:FwEchTpP0





『民衆の敵』との最終戦争だ!

共に戦う勇者は居ないか、貴族勢力から人民を解放しようとする英雄は?

バスティーユまで進撃!
216革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/04/05(月) 16:13:15 ID:FwEchTpP0



保守派(右派分子)はフランス革命以来の貴族派・利権派だろ。



ネトウヨ終わったなw

民主勢力を陥れようとする反動勢力のあらゆる試みにも関わらず、

全國人民の間には新秩序を建設しようという熱意がいよいよ高潮しつつあるのだ
217名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:13:15 ID:ENd9mzZO0
なんでこんなにねつ造するんだろうね?

元派遣無職がどんなに民主支援で頑張ろうとも、
元派遣がやってた仕事は、中国人等の出稼ぎ労働者に上げる
というのが民主党の方針なのに。
景気回復したら、どんどん出稼ぎ労働者が増えるのだけど、
それは参議院選挙が終わったあとのお楽しみ、ってことで
元派遣無職さんたちは、それまで頑張って民主党支援、よろしくなw
218革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/04/05(月) 16:15:26 ID:pwEalgar0
>>217
右翼野郎死ねよ

民主党のコアな支持者は連合加盟労組や大規模労組がある大手企業や優良企業の正社員なんですけどね

ネトウヨ敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwプギャーーーーーーーーーーハハハ
219名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:15:36 ID:xSwWDpGR0
民主30.3‰↑、自民18%↓
の間違いじゃないの
220名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:16:14 ID:wKr7WpBXP
>>217
自民支持した連中に言ってやれよw
221名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:16:39 ID:zovofJ+5P
>>205
>民主党は労働組合と相互に支持し合ってるわけだろ?

民主党と組んで自民と戦うより、経団連や経営者と戦って欲しいのだが > 労働組合

なんだあの腰抜けの春闘は。
222名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:20:16 ID:APPl07bN0
共同は政党支持率で民主が異様に高いな
わざとかw
223名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:20:44 ID:HWyVVmkyO
革命戦士とかいう朝鮮人の必死さが哀れな件
224革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/04/05(月) 16:23:51 ID:pwEalgar0




よーし諸君、身近にある税金の無駄を密告してやろうぜ!

特に大学関係者! 院生とか見てる香具師多いだろ?

徹底的に悪党を炙りだして、粉砕しよう。
225名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:28:21 ID:pTMKibJ9P
民主党の支持率ってマスゴミパワーで下駄はかしてるだろ
意地でも30%死守だもんな
226名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:28:22 ID:LBdv6/d00
>>222
若林辞職、与謝野離党の直後だから、自民党の支持率が大きく下がって、
民主党の支持が上がっても全然不思議に感じない。

辞職して息子に地盤を譲ったぐらいで若林を許す有権者が居ると思うか?
227名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:29:02 ID:8ey55vOo0
>>195
リベラルの多い首都圏の男女への調査
【調査】鳩山内閣支持率31.4% 鳩山首相、リーダシップ発揮してない86.2% 4月1日調査フジテレビ新報道2001の首都圏電話調査★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270353868/

【問1】あなたは今年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。

民主党 18.6%(↓) 新党日本 0.0%(↓)
自民党 18.6%(↑) 改革クラブ 0.0%(-)
公明党 2.4%(↓) みんなの党 5.0%(↓)
共産党 2.6%(↑) 無所属・その他 1.4%
社民党 1.0%(↑) 棄権する 1.4%
国民新党 0.0%(-) (まだきめていない) 49.0%
【問2】あなたは鳩山内閣を支持しますか。
支持する 31.4%
支持しない 61.4%
(その他・わからない) 7.2%
228名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:30:00 ID:B8+Kp94S0
衆院と参院でそれぞれ優越するものがあれば、自民も選挙のやりがいがあって、少しは党内も引き締まるだろうになぁ
参院でがんばったところで屁だからなぁ
229名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:31:53 ID:pTMKibJ9P
冷静に考えて秘書が逮捕されても北教組から違法献金されても
まったく反省してない民主党が評価される訳無いもんな
230名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:33:20 ID:e6tnD0Jg0
参院で過半数とろうが何だろうが解散する必要はないことは自民党政権で証明されてるからね
231革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/04/05(月) 16:33:56 ID:pwEalgar0




>>229
むしろ1600万で労働者のためにやってるなら評価すべきだろ

検察なんかファシスト勢力なんだから相手にする必要なし

参院で民主が勝てば解体されるよ。

司法と違って独立してないからなwwwwwwwwwwwゲラゲラ

てか、検察は冤罪の責任とって自殺するべきだろ。タダで済むと思ってんのか。

名前と住所を晒すぞコラ 馬鹿検察が
232名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:35:56 ID:P5/Dj43c0
>>231
逆効果だろ
233革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/04/05(月) 16:36:23 ID:pwEalgar0



ネトウヨを叩き潰そう。

右翼・保守勢力を殲滅する方法を考えようぜ。

俺はとりあえず神社不参拝運動やってる

あと右翼団体にイタ電やビラ撒きで嫌がらせしたりね
234名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:36:58 ID:RXP4HnF30
2chなんて馴れ合いやろ。
お前ら凡人がここでどんだけ騒いでもなんもかわらんよ。
235名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:37:14 ID:5jKr73D+0
なんかみんなの党持ち上げキャンペーンが始まったな
気をつけろよw
236名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:38:00 ID:6tvZLMFp0
>>234
おいおまえw!!!!!!!!!!!!!!!!!その発言
認める
237名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:39:21 ID:5Gfo+CZE0
60%と30%の壁が不自然に厚いな。

マスゴミ恥ずかしくないのかな、ここまで視聴者にバカにされて。
238名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:41:18 ID:8ey55vOo0
昨年の衆院選は「自民sage民主age」「選挙に行きましょう!イザ政権交代!」で煽っていたが、
今年の参院選は「自民sage民主擁護」「みんなの党age」「政治不信で低投票率」
の3パターンでマスコミはすでにキャンペーン中

今年に入ってからの地方選挙はおおむね自民系が勝っていたが、
今回の逗子の選挙のように、みんなの党の候補者が入ってくるようになると、
マスコミの誘導によって、民主におQ層が自民ではなくみんなの党に流れるようになる
それは、完全に民主とマスコミの思うツボ
これを阻止する為には、とにかく民主の危険さとマスコミの偏向報道を広めて、
必ず参院選は投票に行くようにしないといけない

みんなの党の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/763.html
選挙公約
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html
V 「地域主権型道州制」の導入で格差を是正する!
地域"主権"型道州制を導入
※「主権」を辞書で引いてみよう。地方自治としてありえない概念。

X 埋蔵金30兆円で財源はしっかり手当てする!
※今年の予算編成と過去最大の国債発行額でも分かるように、実は「埋蔵金」などない


法曹界の人間の端くれである自民党谷垣が「地域主権」にブチキレていた
http://www.youtube.com/watch?v=XbCQTrnju-A
「"地域主権"などとワケのわからない、主権概念とおよそ違う言葉を使っている。
こういうあたりにも、主権というものは何なのか、国政が決めることは何なのか、
それから地方政治が地方政治としてやることは何なのか、意識の混濁があるんじゃないか!」
239名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:42:40 ID:6tvZLMFp0
まず30%もあるって可笑しいよ
実際町できいたら10%あるかないかだろうな
240名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:44:54 ID:LBdv6/d00
>>227
調査日が4月1日ですね。

若林辞職も
与謝野離党も
その後ですから
数字が今とは全然違うでしょう。
241名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:53:40 ID:5Gfo+CZE0
>>238
みんなの党ageは確かに異常の極み。
あれ大した実体も無いのにね。
242名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:57:41 ID:6f5uyjwI0
ミンスはすでに自民以下だろ
いい加減にしろよ
243名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:03:30 ID:pTMKibJ9P
民主党はマスゴミのブースト報道が途切れたら終わり
244名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:06:18 ID:Zcyrc3Xt0
>>241
メディアに良く出演してた、コネのある人に権力を集めたいだけだよ。
そうすることによってメディア救済策の可能性が出てくる。
245名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:17:50 ID:e6tnD0Jg0
>>237
×視聴者
○ネトウヨ

ネトウヨは自分たちを大きく見せるのが好きだね
246名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:17:57 ID:o/J6OiB/0
>>242
自民党支持率があがるような出来事が最近何かありましたか?

若林辞任ぐらいしか思いつかないんですが。
247名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:21:39 ID:j6+douwsO
自民党に残るのはカスばかりになりそうだ
次回の調査では今より下がるだろうな
248名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:23:01 ID:RXP4HnF30
249名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:23:05 ID:QJOJay8U0
与謝野のプランは自民のベテラン層の集結じゃないかな。つまり自民支持層の
高年齢層の支持を固めるためだ。そして舛添辺りが無党派層の取り込みに集中
させるため、いわゆる「古い自民党」という足かせを分離させ様としている。
与謝野あたりは次期自民党の中枢は舛添、茂木、林あたりを考えている、連立
では無く選挙応援新党だろう。参議院選は無党派層を徹底的に自民に取り込むため
には、古い自民色を何としても分離したい訳だ。
250名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:24:33 ID:APPl07bN0
京都新聞社が3日までの3日間に実施した世論調査によると、夏の
参院選で投票先に考えている政党は、自民党が18・1%でトップとなり、
政権与党の民主党を4・3ポイント上回った。


こんな捏造調査スレ落としとけw
251名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:25:52 ID:qnATgBrr0
>>247
新しくできる党はシルバー人材センターになるらしい。
252名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:27:38 ID:Zh4ZFSsS0
外国人参政権を伝えないマスコミも
フォロー出来ない民主のひどさ
253名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:29:23 ID:mMyLSkur0
調査結果が本当であろうと捏造であろうと、もはや支持率自体に意味なし。
「普天間爆弾」は民主党を崩壊させて、自民党を不戦勝させる程の威力があるから。
問題は、自民党次期政権が民主党の糞の始末にどこまで耐えられるかだ。
254名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:41:30 ID:oUlLj5EtO
民主党の支持率が自民党の支持率をあきらかに上回るのに、
勝ったら地雷な名護市長選挙いらい負け続けている不思議
255名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:42:34 ID:uGNd+FEy0
>>254
創価ドーピングで勝つのは自民党の実力か?
256名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:45:12 ID:heN8OGkh0
おそらく平沼や与謝野は老人的な醜態をさらすだろうから、自民党には都合がいいかも。
ただし、自民党も若返りする必要がある。
というか、もしかすると民主党と連立が組めるかもな。

そして、国民新党は平沼達と合併して野党になる。
257名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:45:55 ID:h1X7w1QK0
>>254
むしろ全敗が当たり前だった民主党が4回に1回とか
5回に1回でも勝てるようになったことが凄いのでは?

昔は地方の首長選挙なんてオール与党で相乗りなど、
民主党からは誰も立たないで不戦敗が当たり前だったから。
258名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:46:06 ID:ovJB+sk90
若林問題なければまだ良かったのにな
259名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:48:34 ID:fNYhB2AKP
>>253
でも国民は国防安全保障は優先順位低いよ
2ちゃんとかニコニコ動画層みたいに国防安全保障が国家の最高の福祉みたいには国民は思ってないんだよ
国防安全保障はどうでもいいとしか考えてない奴らばっか
260名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:50:47 ID:t8uf6jmBO
>>253
次期自民党政権www

いつだよそれw
261名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:51:27 ID:fNYhB2AKP
>>254
ミンスなんてあくまで歴史の浅い国政政党だよ
みんなの党とかもそうだけど地方にまで食い込むには年月が必要だよ
知事とかもそうだけど地方はまだまだ自民党オンリーだ
262名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:53:10 ID:heN8OGkh0
>>261
自民党はケツに食い込んだパンツみたないもんか。
それは気持ち悪い
263名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:53:17 ID:h1X7w1QK0
>>259
日本の周辺に軍事的脅威は存在しない。

近くに仮想敵が居ないと予算を維持できない防衛省の役人どもが
誇大に周辺有事などの可能性を煽っているだけ。

いちいち騙されるのはお馬鹿さん。
264名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:54:10 ID:tYMcB3xMP
強固な支持層より圧倒的な浮動層がどう動くかなんだよな。
265名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:54:44 ID:P5/Dj43c0
>>263
おまえなあ

チベットの人に同じこといってみろ
266名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:55:03 ID:fNYhB2AKP
>>263
ミンスに参議院まで乗っ取られると確実に支那支配の日本になるよ
267名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:56:05 ID:TL9UIODD0
みみみ民主は♪
268名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:57:07 ID:heN8OGkh0
>>265
日本とチベットは全く別次元の話しだろ。あっほー
269名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:57:27 ID:YSPcy7Ip0
お前ら、丑に踊らされすぎじゃね?
270名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:59:14 ID:r7l2vIcvP
>>261
ミンスの支持母体は地方の連中だが?
271名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:59:47 ID:AylGzgez0
与謝野が新党つくったところで新しい皮袋に古い酒がはいるだけじゃね?
もう政権交代くらいじゃなんにも変わんないよ多分
272名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:00:31 ID:8ey55vOo0
>>252
マスコミが「民主の支持率が落ちないよう
必死に辛抱して支えてる」(by吉永みち子)のに
素で次から次へとやらかしてくれるからなあ

【民主党】奈良県連選対委員長の田尻議員、業者利用し脱税・宅建業法違反の疑い 2週間以上も奈良新聞の取材から逃げ続け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270455651/

全国では報道されないとしても、地元では知れ渡っちまうだろこういうの
273名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:00:35 ID:Bg3Jsik/P
マスコミがそんなに民主に勝たせたいならあんなに小沢を追求したり
しないっつうの。バカじゃなかろうか。
274名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:07:45 ID:6Zq/LF7l0
>>265
威張り腐って酷い政治を長く続けてきたチベットの坊さんどもが、
チベット代表みたいに振る舞っているのがチベット民族最大の不幸だと思うよ。
275名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:14:52 ID:4uSecn0a0
>>273
マスコミは小沢には説明責任を要求するのに
迂回献金問題で名前のあがった渡辺喜美と与謝野馨には
説明責任を問わない。

政界七不思議の1つだと思う。
276名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:16:38 ID:P5/Dj43c0
>>268
どこが別次元だよ

キチガイ
277名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:16:47 ID:n9OpuIlP0
うしスレ。。。。
278名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:18:56 ID:P5/Dj43c0
無防備な平和的な仏教徒の国チベットを

民族族浄化と称し

虐殺してんだろ

女性に不妊手術までしてんだぞ

キチガイ中国は

もし安保がなかったら日本もそうなってた
279名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:19:59 ID:RfdhlZfI0
民主党が下がる要因はまだまだ出てくるが
自民党が上がる要因が全然見当たらないんだよなあ
280名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:23:26 ID:0AMOTNlX0
京都新聞の京都府民に対する世論調査では、
自民、民主どちらも18%台で自民が民主をわずかに上回っていた。

実感としてはこちらに近いのでは。
281名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:23:42 ID:7Pc0FKmq0
>>272
11/27/2009 吉永みち子
「あの一生懸命我々も支持率を下げないでね、
辛抱してね、支えてるのに、何なんだよっていう」
ttp://www.youtube.com/watch?v=ohr32-DZAIA
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8930667
「この動画は在京テレビ局 6 社 へ提出した申入書に基づき、
テレビ放送番組と判断したため削除されました。」

削除されればされるほど再掲が増えていくw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8955263
282名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:25:07 ID:P5/Dj43c0
ホロコーストを現在進行形で行ってるのが

中国共産党だろが

死ねよ

糞民主
283名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:25:35 ID:0AMOTNlX0
284名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:25:41 ID:aL1ux6K7O
>>274
鬼畜だね君
285名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:52:54 ID:/ZjD8a1n0
保守の集結なんて社民党並に要らない

欲しいのは既得権益と関係のない人たちの政党
286名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 18:56:15 ID:YLtCun+U0
まだお前らにはニコニコ世論調査()があるじゃないか!
287名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:01:13 ID:plwYIji60
新党の面々が70歳前後って時点で・・・
288名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:02:33 ID:6JMZid7G0
>>6
自民の内紛見て、自民に嫌気さしたんだよ
289名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:03:06 ID:RcsI4Qwj0
>>286
そういえば、ブサヨちゃん達の「民意が!」って最近見なくなったなぁ
290名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:04:51 ID:6JMZid7G0
>>40
それは、層化が住民票移動してその地域で投票しているからだよ
地方選は限られてるから、住民票移動がかんたんだからね
291名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:05:53 ID:K8EDfruO0
ビートたけしのTVタックル3時間スペシャル part1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1270454485/
292名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:07:21 ID:6JMZid7G0
参院選では、自民の支持率が民主の支持率を10パーセント上回っても、
結果は民主に勝てない(ねじれをおこせない)って調査結果が出てる
自民は最低でも10パーセント以上離さないといけない
293名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:08:21 ID:+mESGNw40

◆「ネット右翼」は存在しないー  外山恒一
http://ascii.jp/elem/000/000/122/122938/index-2.html

── 最近、ネットで右翼っぽい若者が増えていると聞きますが、どう思いますか?

外山 僕はネット右翼はいないと思うんだよ。これまで文章が面白くなかったり、頭が悪
かったりで、発表の場がなかった普通の人たちが馬鹿なことを書いてるだけで、単純な右
傾化では無いと思うんだよね。昔から発言してこなかった一般の人というのはああいう感
じだろうし、それを世間がまるで重大な右傾化のように捉えるから、かえって調子に乗る
わけで。

 ああいう馬鹿な人たちに発言させたくないから、民主主義反対なんだけどね(笑)。頭の
いい人はいったんは左に行くから。正しさを追求すると、論理的な能力があれば左翼に行
くのが当たり前だと思う。でも、「正しいことが必ずしもいい結果に結びつくわけじゃな
い」というところに至って、初めて右翼思想が意味を持つわけ。

294名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:09:44 ID:UQl7q5hX0
>>292
それは生の支持率差を言ってるのか、マスゴミ補正後の支持率差を言ってるのか。
295名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:15:52 ID:/NAQR/xz0
あまり普段から情報に触れない層、政治に興味が薄い奴が辺り見回して民主党
がすでにトレンドか大きく外れてる事に気付いてきたのがここ最近。

あんな「政権交代」祭りみたいなイベントで出来た無能政権いつまでも支持
しているのは少し恥ずかしいわな、祭りの後も分らないアホみたいで。
ここ最近、支持者が激減したせいか、鳩山のご神託と相まっていよいよカルト
宗教色が強まったからそら一般は引くだろうよ。
296名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:16:47 ID:gcHsk8+y0
まだ30あるとか、事実なら日本人ヤバいよな
297名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:17:24 ID:r7l2vIcvP
>>289
任命責任・庶民の感覚・発言のブレ・内閣不一致
とかの言葉は一体どこ行ったんでしょうかね?
298名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:35:54 ID:/NAQR/xz0
民主党も参院選ではかなり旗色悪いの自覚してるから、引き続き自民党と
世論の離間工作と無党派層分断が主な作戦のようだな。

民主党は確信的にウソが言える政党だから要注意だわ。
299名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:39:11 ID:u4qAEdFSO
政府自らが売国・亡国に突っ張るなんて世界史上でもミンスだけだろ

試しに支那でやってみろ
最高の内乱が見れるぞ
300名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:44:37 ID:HWeS9eVV0
新聞は基本的に「アンプル」が注入されたので、どんなに苦しくてもしばらくは民主アゲ。自民サゲ。

テレビは教義に基づき報道。

どこのマスゴミもブレテイナイ。
301253:2010/04/05(月) 19:58:15 ID:2C5lbLrp0
>>259
優先順位が低いから影響ないっていうのは、言ってみれば「健康だからバイ菌ぐらいへっちゃら」って程度のもの。
普天間問題の深刻さは、「その健康な体は榴弾が直撃しても健康でいられるんですか」ってぐらい高次元なわけ。
もう、「支持率に及ぼす影響」が云々言ってられる段階じゃなくなってるんだよ。
「最低でも県外」と「高速料金無料化」はどちらも「公約」ではあるが、それらを同レベルで見ても意味ないよ。

>>260
今年中にはそうなるでしょ。
既に「自民党さん、政権返しますから俺たちのウンコの始末お願いします」と民主党がいつ言い出すかの段階だから。
もちろん、その後、自民党次期政権には地獄の日々が待ってるわけだけどね。
政権取り戻したはいいけど、あんまり持たないんじゃないかな。
302名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:59:52 ID:UVczCtc+0
せっかくの新党なのになんでこんな老害を脱離したようなメンバーばっかなの??
罠なの?なんなの?
303名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 20:01:41 ID:UQl7q5hX0
>>302
沈む泥舟から逃げたつもりが自分がその泥舟を形作る泥の一部でしたとさ。
304名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 20:03:40 ID:AylGzgez0
つか政権が変わったって日本がいま置かれてる状況には変わりはないしな
アジアの台頭も年金問題も少子高齢化もこの国を誰が治めるかに関係なく
存在するんだから為政者が誰でもたいした差にはならないよ
そのうえ既得権益にしがみついてる人間を引き剥がせないんだから
内部の改革もしれたもんだし
305名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 20:05:02 ID:TL9UIODD0
亀井がうらやましいんだろw
支持極少なのにでかいつらしてるwww
306名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 20:06:47 ID:u0XnI5/i0
キムヨナの得点とかけて
民主党の支持率ととく

こころは?

307名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 20:16:24 ID:0yI3gk9Z0
普天間とかまったく興味ないわ
自分が中国の総司令だとして日本にわざわざ侵攻するかって考えたらありえないもの
海を越えて戦うのは難しい
台湾なんてもうすでに経済で飲み込んでるし
海域を小競り合いと外交で奪うくらいなもんだよ
米軍が沖縄にいようがいまいが障害にはならない
308名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 20:37:26 ID:+mESGNw40
>>248
グロ注意
309名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 20:47:50 ID:mhg6qyhG0
ロイター 各社世論調査内閣支持率平均のグラフ
http://blogs.jp.reuters.com/files/2010/04/hatoyamavote.gif

3/15〜3/16の急降下って何があったっけ?確定申告関係?
脱税王弟の離党(15日)は関係ないよな
その後、支持率は横ばいで不支持率だけやたら増加w
310名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:22:47 ID:ddFD87mPP
せっかく与謝野が身を挺して自民内のゴミウヨを集めるためのゴミ箱を作ってくれたんだから
麻生とかも空気読んで移籍すればいいのに
311名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:26:15 ID:Xty/toAn0
>>309
不自然だなー
312名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:27:37 ID:LQi5V/AgO
もうすっかり野党ですね、自民てクスクス
313名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:30:46 ID:kK8WZCaT0
きちがい犯罪者教団を支持するヤツって何なの?
314名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:33:37 ID:z12h+zfn0
待て待て、6月頭に民主党の支持率0.00%の為には今は30%くらいは残していた方が良い。
315名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:33:39 ID:71GXEmGK0
また民主は政党支持率上がってきたね。
何もなければこれからどんどん上がってくるだろうね。

それにくらべ自民は何もないのに支持率ガタ落ちwwww
もう国民から忘れ去られた政党なんだろうねwwwww

316名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:09:37 ID:D/Xe0x4k0
国民を大きく絶望させて売国政権交代の隙を作った自民党こそ本当の売国政権だ。
「あなたたちとは違うんです」は首吊れ。
317名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:35:07 ID:5ub/aYUC0
>>309
全体としてきれいに一定の単調減少になっている
直線近似すると月あたり7%程度だ

このままでは7月には麻生並みになる可能性があるな
318名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:39:24 ID:MiQj00P+0
これは、民主への批判層が自民を完全に埒外に置いてるみたいだな
みんなの党は大化けするやも知れん
319名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:43:03 ID:w4oCVMRP0
なぜ民主が上がる。
みんな自殺願望あるのか???
320名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:45:26 ID:87kVGyce0
>>319
自民があがるチャンスなのに、やってることは内ゲバばかり
これじゃ信頼回復なんて出来ない
321名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:46:58 ID:42g6oFxF0
ここ最近でミンスの支持率上がるようなことあったか・・・?
どうなってんだ日本人って奴は・・・
322名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:47:36 ID:MiQj00P+0
>自民があがるチャンス
小泉路線にノーを突きつけた結果が民主の大勝なんだから、その総括がないままでチャンスなんてないだろ
323名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:48:25 ID:87kVGyce0
>>322
実にその通りなんだが、みんなの党は売国小泉路線の正当な継承者
324名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:48:30 ID:rvi/PmDo0
平沼はまだしも
与謝野はネーヨ

リベラル保守とか
一番日本を糞にした連中じゃねーか
325名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:49:12 ID:htOKUo9n0
みんなの党が勢力拡大はいくらなんでも捏造。
326名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:49:22 ID:w8CfSkwk0
>>1
何このミンスマンセー調査結果。
明らかにサンプルが偏りすぎだろ。
この数字が本物だったらなぜ地方選で民主が連敗してるのか説明がつかない。
327名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:52:21 ID:MiQj00P+0
>>325
支持率調査で自民の半分を超える勢い
そして参院選は基本中選挙区+比例

小政党でものし上がる可能性がある

>>323
国民はそんな細かい事には気づかない
328名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:55:26 ID:D/Xe0x4k0
売国政権と肥溜政権、まともな政権一つもねーじゃねーかw
過激な革命政権早くでてこねえかな。
329名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:56:38 ID:9e2683xQ0
他の調査と傾向が違うな
330名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:57:14 ID:AMvzDpK90
支持する政党がないのに政党支持率なんて知る必要ない
331名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:57:42 ID:uGzE6rOY0
民主に入れると日本は中国になるって本当ですか?

http://www.youtube.com/watch?v=N0EISdXKJZQ&feature=related
332名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 01:57:47 ID:HpaMc6b4P
これは民主に上げ底を履かせすぎ
333名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:01:06 ID:htOKUo9n0
>>331
大嘘です。どちらかと言うと米国化が進みます。
新自由主義政策はそのままですので。
とりあえず寿命全うは諦めて下さい。自民政権でも同じですが。
334名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:10:09 ID:Cc9zeZ3G0
さすが共同通信!的な数値ですな

離党者続出で崩壊寸前の自民の支持率を上げるには・・・
「かわいそうな谷垣さん」を全面に出して、お涙ちょうだい作戦しかないな
335名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:16:13 ID:D/Xe0x4k0
まあ日本を独裁共産主義国にしたい連中はいっぱいいるわな。
日本には大量の朝鮮人がいる事がまず大きな事実だし。
336名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:20:23 ID:sXbL6VZ00
民主が馬脚を現しても自民には支持が集まらない
もう終わった政党なんだろう
337名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:26:40 ID:IFihx7Pw0
民主の売日法案やグダグダブレブレで支持率が下がるのはわかる。
しかし、自民から鳩弟や与謝野が抜けたくらいでこんなに支持率が低下するものか?

「民主党の支持率が下がったときは、自民の支持率が下がったように報道しろ!」
「政党支持率を絶対に30%以下で報道してはならん!」ってお触れでも出されているのかねえ。
338名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:27:41 ID:42g6oFxF0
>>336
民主はその自民以下ってもう一般情弱にもばれてるけどなw
339名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:31:44 ID:iXpy8qLA0
鳩山と小沢が辞めればもっと支持率上がるのに
子供手当てとかばら撒きで票を買収するよりよっぽど良いですよ民主党さん
340名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:36:15 ID:42g6oFxF0
>>339
そしたらまた支持率50%いきそうだよな・・・
今の支持率低下も政策内容にではなくポッポと小沢にあきれただけだからな・・・

そうなったら参議院も民主が勝っちまう
341名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:44:39 ID:/4VkDhzrP
>>340
無理だな。
辞めたら辞めたで「無責任だ」と言い続けてきたのはポッポなんだから。
追及されるだけだね。
342名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:56:36 ID:MiQj00P+0
日本人は辞職でしょく罪とする気風があるからな
参院直前に小沢が辞任すれば、かなりの効果はあるだろう
343名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:15:07 ID:DEyQ+XhsP
自民が上がる要素こそ無いけど民主が上がる要素もなくね?
344名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:22:44 ID:ah1wN19J0
>>340
鳩は総理辞めたら不逮捕特権なくなるから
小沢が脅しても国会会期中は椅子にしがみつくだろう
あ、でも、

国会法33条 各議院の議員は、院外における現行犯罪の場合を除いては、会期中その院の許諾がなければ逮捕されない。

なので、現行犯は逮捕される。(実際に逮捕された例がある。)
ぽぽ、小沢に嵌められないといいけどねー
345名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:29:50 ID:qE2b0vDd0
みんなの党が強くなってきたな
ネトウヨの一部が売国だの何だの叩いてるけど
鳩山のバラマキよりはマシだと思われてるんだろう
そのうえ郵政が民営化されてから米国債を買ったのは民主党政権期で
陰謀論が崩れちゃったしw
346名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:49:21 ID:D/Xe0x4k0
このままじゃやべえって危機感をもって若手が集まってまともな保守党をつくろうって
流れはないのかね。やっぱ既存のジジイどもにへこへこしないと活動できない
仕組みになってんだな。
347名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:53:08 ID:vXneYDfi0
>>345
要するに、行革期待でチェンジを繰り返してるだけだな
348名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:54:51 ID:MiQj00P+0
>まともな保守党をつくろうって流れ

問題なのは、自民党に属してるのがどれも、自分がどんな主義主張に拠ってるのか、自分自身で把握し切れてないことだな
ある時は保守主義的な事を言ったかと思えば、また別の時は新自由主義バリバリだったりする
そんなあっちにフラフラこっちにフラフラしたのがいくら集まっても、また同じ事を繰り返すだけでしかない

自民党の溶解はこれ幸いに、一旦そういったごった煮状態をリセットするいい機会になるかもな
349名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 06:14:49 ID:htOKUo9n0
>>348
>まともな保守党をつくろうって流れ

むしろ俺はこの表現に疑問を持つがね?。
なんだね?「まともな保守」ってのは?。定義を述べてみてくれんかね。

少なくとも第二次大戦後、日本はここまで米国の要求通り新自由主義政策を実行してきた。
現在の日本における「保守層」というのはすなわち「新自由主義者」である事を意味する。
2chでよく目にする新自由主義以外の「まともな保守思想」なんてのは日本にはそもそも存在しない。
どんなものであるのかすら不明だ。
350名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 07:19:23 ID:P8tPerkb0
鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫U クローンの攻撃
http://www.youtube.com/watch?v=m1DEkJ9qht8
351名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 13:27:18 ID:f/3/MVtU0
「小沢辞めろ」in静岡の次は鹿児島が炎上か?

参院選〈上〉迷走民主「原点回帰」(Asahi.com 鹿児島 2010年04月06日)
http://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000001004050001
>「(政権交代から)半年がたった。誰がこんな状況を想像しただろうか」。定期大会では支持母体の
>連合鹿児島の川野和幸会長が壇上から党の現状を嘆いた。川野会長は「1人の人に権力が集中して
>いる政党はもたない。結党の原点に返って参院選に臨んでもらいたい」と要望する。
352名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:50:04 ID:mg3mflWW0
【自民党】は完全な【売国政党】である。

■自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/575417/
■自民党は朝銀に血税1兆4,000億円を投入。
http://q.hatena.ne.jp/1062123112
■在日にも定額給付金支給
http://news.livedoor.com/article/detail/3994761/
■中国人、韓国人留学生に年間500万円もタダであげている自民党。
http://bbs.jpcanada.com/log/6/2504.html
■韓国人へのビザ免除を恒久化した自民党
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060206-0020.html
■自民党留学生30万人計画
http://www.relay.co.jp/news/718/
353名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:51:43 ID:zJbwUsUi0
おお!支持率上げたな
民主に死角なしか
354名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:56:52 ID:mg3mflWW0
■自由民主党 外国人材交流推進議員連盟
人材開国!日本型移民政策の提言人材開国!=中間とりまとめ=
http://members.jcom.home.ne.jp/j-citizenship/newpage080624jiminntou.html
http://megalodon.jp/2010-0213-1805-33/members.jcom.home.ne.jp/j-citizenship/newpage080624jiminntou.html
http://www.kouenkai.org/ist/pdff/iminseisaku080612.pdf
http://megalodon.jp/2010-0214-2222-21/www.kouenkai.org/ist/pdff/iminseisaku080612.pdf

■「外国人労働者短期就労制度」の創設の提言
自由民主党国家戦略本部 外国人労働者問題PT 座長 長勢甚遠
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/siryo/pdf/20080725.pdf
http://megalodon.jp/2010-0318-2055-38/www.jil.go.jp/kokunai/mm/siryo/pdf/20080725.pdf

■4回運営委員会(平成21年6月22日)資料8−1
人口減少の下で活力ある社会・経済を維持する移民(海外からの定住者)の受入体制の整備
http://sustainability.go.jp/forum/meetings/files/090622/090622_sc_doc8-1.pdf

■「人口減少に対応した経済社会のあり方」(社)日本経済団体連合会
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2008/073.pdf
http://megalodon.jp/2008-1217-1243-54/www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2008/073.pdf
日本経団連タイムス No.2925 提言「人口減少に対応した経済社会のあり方」公表
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2008/1016/01.html
http://megalodon.jp/2008-1229-1141-44/www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2008/1016/01.html

■―入管法・住民基本台帳法改正を受けてー
日本は外国人をどう受け入れようとしているのか
http://www.tokyo.ywca.or.jp/ryugakusei/kouen0910.pdf
http://megalodon.jp/2010-0301-0625-30/www.tokyo.ywca.or.jp/ryugakusei/kouen0910.pdf

■地方自治体から見た日本の外国人政策
http://www.araiso-h.pen-kanagawa.ed.jp/araisohp/PDF/CEMLA/kitawaki.pdf
http://megalodon.jp/2010-0301-0631-52/www.araiso-h.pen-kanagawa.ed.jp/araisohp/PDF/CEMLA/kitawaki.pdf
355名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:00:11 ID:Q72wD9yC0
近代政治は精神分裂病
356名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:01:00 ID:Hky45Uhg0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  バカウヨ逝きましたー
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
357名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:01:07 ID:jZp+WRit0
>>309
小林某が辞職するだのしないだのゴタゴタ言ってたころだが、どうだろう?
358名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:08:10 ID:mg3mflWW0
■第4回運営委員会(平成21年6月22日)資料8−1
(案)人口減少の下で活力ある社会・経済を維持する移民(海外からの定住者)の受入体制の整備
http://sustainability.go.jp/forum/meetings/files/090622/090622_sc_doc8-1.pdf
http://megalodon.jp/2010-0318-2123-06/sustainability.go.jp/forum/meetings/files/090622/090622_sc_doc8-1.pdf
(訂正)>>7
---------------------------------------------------------------------------------

■労働経済学a #10 日本は外国人労働者を受け入れるべきか
http://members2.jcom.home.ne.jp/morinaga/rodokeizai10.htm

■平成2 0 年における留学生等の日本企業等への就職状況について
http://www.moj.go.jp/PRESS/090714-1-1.pdf
http://74.125.153.132/search?q=cache:iNHxMVVmT9MJ:www.moj.go.jp/PRESS/
359名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:13:50 ID:mg3mflWW0
★自民党外国人材交流推進議員連盟 80人
☆民主党移民受け入れ構想共同提案  5人

【自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討】
>自民党は外国人の定住を推し進めるための基本法制定の検討に入った。日本で一定期間働く外国人の受け入れ
>や管理政策を担う「移民庁」を設置するほか、不当な低賃金労働などが問題となっている外国人研修・技能実
>習制度を抜本的に見直す。少子高齢化による人口減少の流れを踏まえ、海外からの人材確保体制を強化する。
>来年の次期通常国会への提出・成立を目指す。自民党の国会議員約80人で構成する外国人材交流推進議員連盟
>(会長・中川秀直元幹事長)が今月中旬に提言をまとめる。〔略〕
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080505AT3S0201E04052008.html
http://megalodon.jp/2008-0506-0233-11/www.nikkei.co.jp/news/main/20080505AT3S0201E04052008.html

【自民党、「移民1000万人受け入れ」提案】
>〔略〕自民党の「外国人材交流推進議員連盟」所属議員80人は、「日本の総人口の10%(約1000万人)を移民
>が占める『多民族共生国家』を今後50年間で目指す」という移民政策に関する提言案を福田康夫首相に提出す
>る予定だという。〔略〕同議員連盟は、移民に対する国民の基本的な考え方を変えるため、日本を移民と共生
>する「移民国家」と規定した移民法を制定し、移民を管理する「移民庁」の設置を提案する方針だ。また、▲
>地方自治体に「外国人住民基本台帳制度」を導入し在日外国人に行政サービスを提供しやすい体制を整える▲
>入国後10年以上としている永住許可を7年に緩和する▲年齢や素行などさまざまな要件を課している現在の帰
>化制度を原則的として入国後10年経過したら日本国籍を取得できるように改める―といった内容も盛り込まれ
>ている。〔略〕ttp://www.chosunonline.com/article/20080609000029
http://megalodon.jp/2008-0610-0117-58/www.chosunonline.com/article/20080609000029
360名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:14:00 ID:Z+hmnTUn0
>65・9%が「期待しない」

ここをスレタイから抜いてるあたりに記者の期待ぶりが伺えるなw
361名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 15:26:14 ID:uEf9CeZbP
なんか自民党支持者の人達と一部マスコミは勘違いしているというか
わかっててあえてスルーしてるフシがあるなぁ。
前回の衆議院選挙では、多くの人が一時的に自民党にお灸を据えたんじゃなくて
 完 全 に 自 民 党 と 決 別 し た っ て 事

例え民主党に嫌気が差しても、自民に戻るのだけはないんだって。
そんな俺は前回は「みんなの党」で死票になっちゃいました。
362名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:13:34 ID:CBEpYv290
昨年の衆院選は「自民sage民主age」「選挙に行きましょう!イザ政権交代!」で煽っていたが、
今年の参院選は「自民sage民主擁護」「みんなの党age」「政治不信で低投票率」
の3パターンでマスコミはすでにキャンペーン中

今年に入ってからの地方選挙はおおむね自民系が勝っていたが、
今回の逗子の選挙のように、みんなの党の候補者が入ってくるようになると、
マスコミの誘導によって、民主におQ層が自民ではなくみんなの党に流れるようになる
シルバーは期待されなさそうだが・・・
ともかく小党への投票は、完全に民主とマスコミの思うツボ
これを阻止する為には、とにかく民主の危険さとマスコミの偏向報道を広めて、
必ず参院選は投票に行くようにしないといけない

みんなの党の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/763.html
選挙公約
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html
V 「地域主権型道州制」の導入で格差を是正する!
地域"主権"型道州制を導入
※「主権」を辞書で引いてみよう。地方自治としてありえない概念。

X 埋蔵金30兆円で財源はしっかり手当てする!
※今年の予算編成と過去最大の国債発行額でも分かるように、実は「埋蔵金」などない
363名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:00:03 ID:d+ZBHh1C0
民主にしろ自民にしろそれぞれ当該の支持率なんて関係ない。
要は無党派層の動向次第、反映される数字は不支持率の多寡。
ゆえに民主党は危機的状況、せいぜい無党派浮動票の分断に精出すこったな。
364名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:10:31 ID:zmXFLPWT0
鳩山由紀夫vs 鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!
http://www.youtube.com/watch?v=ehZ-4dUgKO4
365名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:28:12 ID:Na7oNf2U0
正しいのは2ちゃんとニコニコの数字だけだよ。
それ以外はマスゴミの捏造!
366名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 18:43:14 ID:ugLtIMqd0
【民主党】記者「支持率下がってるが?」→小沢幹事長「ネットの調査は反対」と豪語→実際には厳しい結果 裸の王様?と夕刊フジ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270544327/
367名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 19:00:56 ID:3fKtTQ+w0


       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    |::::::::::/    売 国 ヽヽ
    |::::::::::ヽ   ........    ..... |:|    ねえねえ?ネトウヨちゃ〜ん、教えてちょだ〜い?
   r、r.r 、:     /'  '\ .||
  r |_,|_,|_,||:    -・==‐  .‐・=-.     「衆議院」で、単独過半数の政党は、どこの党かな?〜
  |_,|_,|_,|/;;|    ー-‐'  ヽ. ー'|
  |_,|_,|_人そ(^i    /(_,、_,)ヽ' |     「参議院」で、単独過半数の会派政党は、どこの党かな?〜
  | )   ヽノ |.  /       |
  |  `".`´  ノ   / ̄i   |     ん?もう一度、大きな声で!聞こえないよ〜wwww
  人  入_ノ´   ヽニニノ  /
/  \_/\\ ___/

368名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:53:05 ID:+rbu1UHv0
自民党は相変わらず不人気?
369名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:55:36 ID:mopHLMPv0
>>365
wwww
370名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:58:05 ID:kuhyG8yG0
与謝野とかの新党って政党助成金貰って自分らの懐を潤して終わりだろ?
371名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:58:31 ID:vFllbIZOO
自民はボロボロ黒々ブランドだからな
しばらくは嫌気されるだろ
浄化まで数十年かかる
新党でどう復活させるかだな
372名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:00:27 ID:mopHLMPv0
>>371
浄化を待つ前に崩壊する。
というか、さっさと解党させて新党として出直した方が遥かに得策。近いうちにたぶんそうなると思われる。
373名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:11:57 ID:7kQ+exAy0
鳩山「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」 民主党
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7244363
374名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:15:14 ID:rohoa6nB0
>>367
おでこw
375名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:18:46 ID:3XghuRya0
結局日本の政治をダメにした張本人は高級官僚出資の与謝野、伊吹
町村たち。
376名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:20:17 ID:f7VLn3W00
みんなの党が支持される理由が解からない?
只、言いやすいから適当に支持してるんじゃねぇ?
377名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:21:46 ID:oSkmS2o+0
しんじろうマンセー、こっち見てみろ。
378名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:22:33 ID:F7vYCGmz0
自民が与党だった時にもなんでこんな腐った老害政党の支持率が3割もあるんだと思ったもんだけど
キチガイミンスの支持率も3割程度で下げ止まってるし、やっぱり与党の利権にたかる集団ってのは
大体国民の3割ぐらいなんだな
379名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:24:12 ID:o7cQKFEHP
ネトウヨの春はまだ遠いw
380名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:24:14 ID:g++k9zjB0
2ちゃんねるなんて見ない層が民主党支持しているのに、
必死でコピペしているバカウヨが笑える。
そんなんだから、お前は何をやっても駄目なんだよ(笑い)。

381名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:28:01 ID:AZ/EIke1P
>>380
おいやめろ
また過疎スレまでネトウヨがコピペ始めるだろ
382名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:28:31 ID:+rbu1UHv0
>>380

冷静に考えれば、自民党の方がよっぽど売国政党なのに…

■ 自公政権の「児童手当」

(1) 来日前の同居については確認しておらず
(2) 面会の実態も手紙などで確認すればよい

 ↓ 厳格化で

■ 民主党政権の「子ども手当」

(1) 来日前に親子が同居していたことを現地発行の居住証明書などで確認
(2) 年2回以上の子どもとの面会をパスポートで確認
(3) 親と子どもの間で生活費や学資などの送金が、原則4カ月に1度継続的に行われていることを、銀行の記録などで確認
383名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:28:37 ID:ohG2pIaU0
民主の政策に騙されて支持している人もまだ結構いるから夏までにどうなるかわからんな
「高速が軽自動車1000円になるメリットが大きいってテレビで言ってた
民主ってやっぱりいいよね」と言いまわってる奴いるからな

「子供手当て2万じゃ足りないもっとよこせ」「自民に投票するとお金もらえなくなるよ」とか
周りの若い女の子に「今は子供を作っておいたほうが得。旦那がいなくても子供がいれば勝ち組よ!」
と言いまわってるおばちゃん数人いるからな
まさに愚民すぎて涙が出てくる

384名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:31:15 ID:oSkmS2o+0
おばちゃん + 政治 = こーめい
になってしまうのが笑える。
385名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:34:29 ID:8YndeS/A0
犯罪集団を支持する異常者が30%か
胸が熱くなるな
386名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:38:09 ID:TN//mCiq0
>>382
児童手当の国籍条項撤廃を強く要求したのは、
今民主党にいる中野寛成(旧民社党)や旧社会党など、
現在の民主党議員の連中

「永住権者への児童手当等、何とか国籍条項を外して早く内国人並みに
適用をしていただきたい」と発言(国会議事録:昭和56年03月02日)

・中野寛成(民団の集会で外国人参政権推進も表明)衆議院議員 大阪8区
http://senkyomae.com/p/729.htm

◎児童手当
所得制限アリ 
月々数千円だけ支給 
そのかわり外人にも出すよ

◎子ども手当
所得制限なし
月々26000円
勿論外国人にも外国子弟のためにもだすよ(え”−っ!?)

子ども手当をなんとしても参院選挙までに出したかったので
旧児童手当(子ども手当成立により打ち切り)の手続きをそのまま流用
387名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:39:24 ID:J2yqNr300
自民党の支持率が大きく上がる起死回生の方法を思いついた。
平成の坂本竜馬鳩山弟に対抗して
まゆ毛をちょっと太めにメイクした大島幹事長が、平成の西郷どんを自称。
犬を連れて国会に入ろうとしたら叱られるので注意。
388名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:41:34 ID:kSvCiNn2O
泡沫新党を必死にこき下ろすアルバイト末端工作員達乙w
389名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:43:26 ID:AZ/EIke1P
>>388
これのどこに期待できるんだよw
390名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:45:28 ID:6LtLgvouO
別に自民支持しろとは言わんが、この状態見て民主支持が30%ってバカなのか?
良い方向に行ってるのは自民一極集中が崩れた位のもんだろ。

391名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:45:29 ID:fpJzTVkL0
>>388
あの老害寄せ集めが
勃起新党だぞ
どこに期待しろと
392名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:46:52 ID:A4a5eu8V0
自民党は自由党と名を戻すのありだな
393名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:48:17 ID:/Z2lCDiV0
>>384
おばちゃん + 政治 = こーめい=そうか

こうですか?わかりません><
394名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:50:56 ID:2ndYAIl/0
不支持53なら支持は47。良いじゃないか。安泰安泰。
395名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:51:09 ID:63eLIGVX0
自民党↓ワロタw

396名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:54:41 ID:W1qyzBxo0
なんで民主党があがるのかw
その馬鹿総理の片棒を担いでるのは間違いなく民主党員だよ。
どっから鳩山小沢批判が聞こえてくるよ?離党する人間がいるよ?
さすがに戦争につっぱしった国民性だ。情けない。
マスコミに騙されいつでも大局で間違った選択をする。
397名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:54:56 ID:A4a5eu8V0
この自民党の支持率は単に邦夫の離党で駄目な印象があったから下がってるだけで
こういうのはいずれ回復するよ。雰囲気だけだから。
でも逆にじわじわ下がるとまずいような気がする
398名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:56:17 ID:ASCLg+cm0
>>397
もう若林を許した?w
399名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 17:57:29 ID:TN//mCiq0
いつまで小沢と鳩山を赦す?
400名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:00:09 ID:ZtBnjbmu0
まともな人間はまだ消極的民主支持なのかな?
自民が終わったからこうなってるだけか
401名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:03:17 ID:z76ZdEoEP
また浮遊票が民主に入って大勝利かな?
子供手当でゴミのような貧乏人は民主にいれるし帰化してる外国人は参政権のこともあり民主にいれる

いつまでたっても自民はgdgdしてて回復の兆しなし。
402名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:07:48 ID:sFlr0MmO0
>>399
小沢は有権者の大半が許しているだろう。
政治とカネの問題について、何度も会見を開いて丁寧に説明したのは小沢だけだ。

西松から民主党よりカネをもらった9人の自民党議員は誰ひとり会見を開いていない。
オリエント貿易からの迂回献金問題で名前のあがった渡辺喜美と与謝野馨は未だ説明責任を果たしてない。

カネの問題を念頭に置いて、消去法で選ぶと自民とみんなの党が消えて、残るのは民主党だ。
403名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:13:58 ID:W1qyzBxo0
>>402
うっひゃーーーー週刊朝日編集部かヒュンダイ並みの超カルト発言みちゃった!
なかなかお目にかかれないなあwwwww
404名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:16:56 ID:vfCS6YvK0
ちなみに週刊朝日は現代やポストより部数が売れてる模様
405名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:22:41 ID:xqcwBdJ00
民主党が何なのか
一般の人のかなりの数が気づいてないようだな
406名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:24:22 ID:2rz9dGzw0
何で左翼政党が上がってるんだ?
407名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:36:59 ID:ugRkBLG20
>>401
>子供手当でゴミのような貧乏人は民主にいれるし

上から目線、お前どんだけ偉いんだよ。
408名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:37:08 ID:yCu2+eiI0
平沼の党を批判してるけど、民主党に比べたら全然ましじゃね?w
409名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:00:35 ID:qmUhJ94L0
自民も大人しくしてりゃ民主がオウンゴールで参院圧勝できたものを、
何をやってるんだ?
与謝野氏は何か民主と密約したのか?(小沢と通じてるからあり得んことではない)
410名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:16:35 ID:ekfFjdCx0
みんなの党支持者は小泉に騙される愚民と同類
411名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:19:25 ID:azU/OSP+0
>>402
民主信者の鑑のようなバカだなw
412名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:23:36 ID:BeEGb9ju0
>>411
選挙で大切なことはバカか賢いかではなく同類が多いか少ないかなんだけど。
413名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:25:11 ID:z76ZdEoEP
自民は正直すぎ。
民主は甘い嘘をつくのが得意。

ここに大きな差があるかな。
甘い嘘に騙される愚民が今の日本には多いので民主は強い

政治家としては民主のほうが向いてるかな。政治家は嘘ついてなんぼ。
414名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 19:28:17 ID:r2CxI9fBO
何の上がる要素が?
415名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 20:01:32 ID:gpXTP1790
また下駄はかせてんのか
416名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 20:52:57 ID:A4a5eu8V0
>>413
ルパン三世に例えるとつまり
自民党=石川五ェ門
民主党=百地三太夫、ってことか。
逃げる百地を躊躇わずに撃つような党ってでてこねーかな
417名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 21:02:39 ID:yCu2+eiI0
河野太郎や枡ハゲみたいなマスコミにネガキャンの材料ほいほい渡すような
空気読めない言うだけ番長がいるから自民の支持率は上がらないよ。
418名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:43:44 ID:HjrhaA0G0
まぁなんだ
消費税増税が真っ先に出てくる辺りからして、自民は自滅
419名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 22:50:09 ID:5osimiavO
コウノと舛添は新党でもつくって出ていけよ
420革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/04/07(水) 23:37:59 ID:6+XC6m8G0




民主党は庶民政党

自民党は特権ブルジョア政党

421名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:41:59 ID:Fp9KgIjB0
いろいろな面で自民時代はましだったな

民主はありえない政策ばっかりで無駄に出費を国民に強いて
そのせいで増税ばかりだから 民主党が日本の息の根を止めるんじゃないかね
422名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:46:07 ID:e5y45dKUO
早くこの30%の馬鹿共に民主党や韓国人やテレビ局の正体を知らせないと日本は取り返しのつかないことになります
下駄をはかせてるとか捏造したとか言ってると衆議院選挙の時と同じようになります
423名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:47:07 ID:TrtTIgNeP





【政治】 鳩山首相 「『普天間解決できなければ退陣』論…?
ハハハ、それは渡部恒三流の『鳩山がんばれ』だと受け止めた」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270645085/





424名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:51:25 ID:TrtTIgNeP










     でも、なぜか地方選挙で惨敗続きのミンスですwww







425名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 02:15:28 ID:0Nnu3zFs0
民主党の政策は、やたらと無償が多いが、教習所まで無償?何でも国営化(実質)するつもりか

民主党の政策の無償とは、無償ではないから勘違いしないように

消費税、所得税の大増税がくる。
税金で多く取られても間を抜かれても分からなくなるし、政権が私生活まで支配するようになる。

社会主義だね
426名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 11:50:27 ID:bEGm8jzh0
次の参院選も民主党の圧勝か!?
427名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:01:06 ID:AXcDvUIwO
自民は面白いように自爆するからな
何やっても空回るし離党者、支持層剥がれも著しい
参院選の戦略も「反民主」と「消費税増税」だけだろ、勝てるわけない
428名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:07:37 ID:0sMsgoUL0
参院選負けたら自民党はさらに分裂で跡形も無い
429名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:10:02 ID:XLi1wT8lO
30%もあるのか。
430名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:12:41 ID:LJ0Ic7Kg0
ミンス上げの結果だから丑スレだと思って開いてみれば案の定丑スレでしたとさw
431名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:16:34 ID:6QIPbrylO
民主が上がる理由がまじでわからん
432名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:18:58 ID:UDa+HSxi0
自民おしまい
433名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:19:11 ID:RfE0T8Dw0
最近は景気も上向きになって徐々に安定してるからな
民主支持がこれ以上崩れる要素はなさそう
434名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:21:27 ID:wPAc2D2n0
共同通信か なるほどね
435名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:25:04 ID:WVzt32KjO
なかなか支持率下がらんのはやっぱ富裕層が指示してるからか?
436名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:30:06 ID:maFqe/nGO
またチョンの捏造か
437名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:33:38 ID:Ggcyz2gjO
なぜ共同通信と他メディアの世論調査に大きな差があるのか
438名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:35:45 ID:UfpKtzIoO
どうせ参院選の1ヶ月前に小沢が幹事長辞任、民主党支持率急回復して参院でも民主党が単独過半数だよ

筋書きはもう出来てる
439名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:35:46 ID:D+I2naZX0
内閣支持率が下がってるのに、政党支持率が上がる不思議
440名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:42:51 ID:uqMVVfYhO
与謝野は小沢と親しいから、選挙後に与党入りするかもな。たぶん。
441名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 12:59:44 ID:+f0be8SxO
提造だろこれ
442名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 13:02:53 ID:iXP/nJSGO
なんかずっと30%あたりだなw
443名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 13:06:31 ID:VJCdSqBq0
丑スレ( ´∀`)
444名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 13:10:48 ID:VJCdSqBq0
民主支持が上がる要素は何だろ?
「子供手当で買収」「事業仕分け始めます」かな?
445名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 13:47:07 ID:4Lj/0jXp0
3ヵ月後に自民信者とネトウヨが泣きを見そうだな
446名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 17:11:38 ID:SCX/CzKP0
>自民が6・6ポイント減

勝手にボタン押しの直後か
あんなアホがいたんじゃどうしようもないわな
447名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 17:13:35 ID:yh+sO57v0
また世論操作か。
448名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 19:24:28 ID:2TX/XhtUO
自民は三原じゅん子擁立って…
あいつ、暴行で逮捕されてんだろ
449名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 19:27:51 ID:2S/kcpPPO
>>407 ようゴミのような貧乏人
450名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 19:29:36 ID:/bqrvPN60
納得できない
やはり何らかの工作があったか
日本人劣化による左化かはたまたアポトーシスか・・・
451(^O) ◆HMANKO2AkQ :2010/04/08(木) 19:42:57 ID:sMBrl0qy0

・高校無償化
・子供手当て

これを否定する政党は入れません。。

多くの国民を幸福にする政権=鳩山政権。

一部の国民を豊かに、多くの国民を貧しくした政権=小泉・自公暗黒10年政権。

民主を<支持します>
レ(・∀・)フ
452名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 19:44:18 ID:8RHkcfbd0
マスコミの操作だよ
30でうまく止まるわけがない。
453名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 19:45:09 ID:/GOEdMSUO
<ヽ`∀´><バランサー
454(^O) ◆HMANKO2AkQ :2010/04/08(木) 19:49:55 ID:sMBrl0qy0
>>431
【国民を豊かにする政策を出す政党を支持します」
現・自民〜〜〜・増税+徴兵制。。。。。絶対入れないw
__________________________
・高校無償化
・子供手当て

これを否定する政党は入れません。。

多くの国民を幸福にする政権=鳩山政権。

一部の国民を豊かに、多くの国民を貧しくした政権=小泉・自公暗黒10年政権。

民主を<支持します>
レ(・∀・)フ
455名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 19:53:35 ID:MgCFfq7a0
自民終了だし、もう民主に頑張ってもらうしか無いからなあ。
456名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 19:54:12 ID:4xRUuyaU0
>>6
引退した団塊の世代が、労働組合闘争を懐かしんでるんだろ
457名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 19:55:22 ID:AXcDvUIwO
>>449
ここの高尚な方々は自民が推奨する子ども手当受け取り拒否やるんだろ?
高校無償化でもやって欲しい、馬鹿がどんだけ集まるか見てみたいわ
458名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 19:56:34 ID:9o1m6PnbO
455

まさにこれがマスコミの手口だな
459名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 19:57:18 ID:4xRUuyaU0
>>457
今の子供手当は、自民の児童手当そのものじゃねえかw
460名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:01:17 ID:pSwskTlC0
民主党の政策で評価するのは子供手当です。
中学まで年間31万円の予算を子供に使う。
将来、医療・年金を財政的に維持出来ないという問題の発端は、少子問題です。
それを解決するには、少子問題を解決する意外にない。
このマニフェストで子供をつくるのが投資の対象となり、若い世代が子供つくるのは損から、つくるのが得になれば問題が解決する。
自分は、財政問題を解決するには少子問題を解決する以外にないと思っています。
一時的に財政赤字が高まってもベビーブームが起きれば、財政は健全化出来ると思います。

この金額に子供手当を決めたのは小沢氏だったとか。
小沢氏は本当の戦略を持った政治家と思います。
現在の日本に何が必要か解っている。

昔、田中角栄は、その後の経済発展に伴う自動車社会と日本の貧弱な道路インフラ整備の必要性を思い、戦略的に道路を特別会計で造っていった。
当時、今、何が必要なのか分かっていた政治家だったと思われます。
また、これが富の再配分としても必要と分かっていたと思います。
本当の政治家とは、国家に今、何が必要かが分かり、それに財源を振り向ける事が出来る政治家と思います。
今、本当に必要なのは、整備が終わった道路でなく、日本の将来を託すべき子供です。

また、小沢氏が主導した農家の戸別所得保障制度も、国家に何が必要かが解るから出来る政策と思います。
これは、決してバラマキだけでない。
中山間地が多い日本で本格的に農地の大規模化をすれば、耕作放棄地が益々増えて、日本の食糧自給率がまた下がり、日本の食の安全保障が益々怪しくなる。

また、小沢氏が極東の米軍の存在は、第七艦隊だけで良いと言ったのも的を射る発言だと思います。
この発言は、日本は安全保障を米軍に過度に依存しないが、核兵器だけは持たないと宣言した事と同じと思います。
安全保障を米軍に過度に依存しない事は、米国の非情な搾取から逃れるために必要です。対米隷属の小泉政権での米国の搾取は酷かった。

外交・安保に対しても戦略を持っている政治家だと思っています。

また、実現不可能と思われた、小選挙区制を導入したのも小沢氏でした。
小選挙区制度が出来たので16年後に戦後発の政権交代が実現した。
日本に必要なのは戦略を持った政治家と思います。
461名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:08:28 ID:wWZlDOGD0
素のデータじゃ
内閣支持率15%以下だし
民主の支持率は、みんなの党に逆転されてるよ
462名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:13:05 ID:AXcDvUIwO
>>459
否応なしにその児童手当撤廃と所得控除削られる国民に対して、
自分らが議席守れなかった反動なのに「拒否しようぜ」って持ち掛けてんだから世話無い
民主が建てた道路なら迂回しましょう、ってか
一般人には理解されないし、支持者もこんな提案されちゃ堪らんだろ
463名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:16:38 ID:+qGIS1bQ0
>>459>>462
>> 929 これだけ
児童手当の国籍条項撤廃を強く要求したのは、
今民主党にいる中野寛成(旧民社党)や旧社会党など、
現在の民主党議員の連中

「永住権者への児童手当等、何とか国籍条項を外して早く内国人並みに
適用をしていただきたい」と発言(国会議事録:昭和56年03月02日)

・中野寛成(民団の集会で外国人参政権推進も表明)衆議院議員 大阪8区
http://senkyomae.com/p/729.htm

◎児童手当
所得制限アリ 
月々数千円だけ支給 
そのかわり外人にも出すよ

◎子ども手当
所得制限なし
月々26000円
勿論外国人にも外国子弟のためにもだすよ(え”−っ!?)

子ども手当をなんとしても参院選挙までに出したかったので
旧児童手当(子ども手当成立により打ち切り)の手続きをそのまま流用
464名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:16:51 ID:DmS//Nk20
民主のマニフェスト見て投票した馬鹿
今どう思ってるんだろうね
最近はイオンで買い物もしたくなくなったよ
前より外国人も蔑視するようになった
みんな民主党のおかげだな
465名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:34:21 ID:Xk7euJzE0
みんなの党が5・7ポイント増の9・6%

自民18・0%を抜くのは時間の問題
466名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:42:09 ID:vINAXkRlO
テスト
467名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:48:00 ID:d/+Vjwyf0
自民のせいで苦労させられてるんだよ
なのにふんぞり返って「どうしたの?」なんて国賊だよ
468名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:48:59 ID:pSwskTlC0
みんなの党は、植草氏が小泉構想改革・対米隷属派であると言っている。
だから企業団体献金禁止に反対している。
一種の目くらまし政党である。
小沢一郎幹事長は、民主党の皆が賛成なら企業団体献金禁止に賛成とまで言っている。

企業団体献金を貰おうとしている勢力が何処と繋がっているのかバカでも判るでないか。

これに反論できる奴はいるかネットウヨども。
469名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:56:27 ID:Db55bHrrO
まぁ民主党の支持率上昇はともかく、自民党は与謝野や鳩山邦夫とかの離党で執行部の指導力が無いと思われてるから
支持率が下がるのは当然だな
470名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:07:56 ID:vINAXkRlO
サラリーマンは労働者なんだからさ、冷静になろうぜ。
民主党の方がサラリーマンにとってはいいんだよ。
マスコミは大企業にスポンサーされて成り立ってることを忘れるな。マスコミのメッセージは経営者側に偏向してる。
大局的な視点で民主党批判して悦に入ってるサラリーマンほど痛々しいものはない。
お前らそんな視点で議論するまえに自分の生活考えろ。
自分が労働者であることを忘れているバカリーマンが多すぎる。
ホワイトカラーとブルーカラーを分けて扱うのは労働政党の勢力分断戦略だぞ。
471名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:12:31 ID:pAX8xMhlP
鳩山はまじきちだからなぁ…
小沢はまじ守銭奴だし…
472名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:18:26 ID:vINAXkRlO
以前あったバカな発言
子供手当に関して

『子供いない世帯はどうするんだよ!』
子供を産んでほしい故の政策なんだからそんな反論はおかしい。子供いない世帯も補助したら政策の効果が無くなる。
『育て終わってる家庭も多いだろ!』
育ててた時代に自民党政権を存続させていた人達だからしょうがない。それが政党政治。
こういうとんでもなく幼稚な批判がテレビで堂々と流れてたこと自体がマスコミの未熟さを示している。
473名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:18:41 ID:u1cq9HW+O
子ども手当て=子ども名義のカードで借金
474名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:20:21 ID:6/tuB+yTO
もうハニ垣自殺しかないな
475名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:23:38 ID:Jt4VzD0d0
30の壁が無駄に暑いな
476名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:36:00 ID:ptRuMmSq0
やっぱな
結局たちあがれ日本党とかいうのは自民党の足引っ張るだけだ
結果的に民主党の援護になっちまってる
477名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 21:49:54 ID:4xRUuyaU0
>>476
民主のダメダメ話題の報道時間が短くなるからなぁ
478名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 22:23:49 ID:0oN/6VlsO
外国人参政権を推進している民主党 社民党 公明党 共産党には1票たりとも入れてはならない
領土問題や国民主権の問題をかかえているなかこれらのサヨク政党は非常に危険である
479名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 22:27:39 ID:czZ7Rz+a0
自民党は一度解散して真の保守政党を新しく作れ
480名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 22:29:50 ID:atnT3b0yO
社会党が歩んだ道
481名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 22:30:30 ID:wBA/h/o4P
120 :革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/04/08(木) 22:08:03 ID:r2zMN/st0
>>117
ぶっ殺すぞこの野郎
482名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 22:37:39 ID:6s5e2QRe0
気管支喘息で20年来世話になってる先生がいる。
3月に民主党の売国政策知って苦しくなり、精神安定剤処方してもらったんだけど、
その絡みで政治の話になった。
先生は子ども手当ての問題点も知らないし、在日朝鮮人には参政権やってもいい
みたいな考えで愕然とした。先生は参院選で民主入れそうだ。
俺みたいな低学歴に説得できるはずもないし、もうだめだな。この国。
483名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 22:44:07 ID:ZzDa8yjo0
>>479
大量に議席獲得した途端に残業代ゼロ法案通すぞとか言い出したり
公務員が血税をネコババしても擁護してばかりの腐った連中が
何度離合集散を繰り返そうがダメなものはダメさね。
ゴミをゴミ箱から出して小分けに箱詰めし直せば
ゴミでなくなるとでも思ってんのかね。
政策うんぬん以前の問題としてあいつら反省がなさ過ぎる。
信じられないニブさ
484名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 23:48:00 ID:2TX/XhtUO
自民党
関東学院大卒、親の七光りの小泉進次郎
帝京大卒、親の七光りで市議になるが、一期も全うせず参院選出馬する藤川優里
高校定時制中退、暴行で逮捕歴ありで参院選出馬する三原じゅん子

自民に投票するとこんなのが議員になってしまうのか
485名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 23:57:46 ID:9UgVqdck0
共同だからだろ?あれは只のクズだし
486名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 23:59:55 ID:po3XBJfj0
支持率が下がらない理由はこれ↓ 実際は10%そこそこw在日と真性左翼ぐらいしか支持してないw

827 :名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 13:44:49 ID:ufnLlJnw0
某局勤務ですが。
支持率発表に総務省から横槍入りましたwww
仕分けとかちらつかせてるよバカが。
487名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:00:34 ID:qtHrT0OF0
鳩山内閣最新支持率(4月8日現在)

毎日新聞 43%←変態必死だなwwwwwwwwwwwwwww
日本テレビ  39%★← 鍋常wwwwwおまえもかwwwwwwwwwwwwwww
NHK    38%★
日経新聞  36%★
読売新聞 33%★
共同通信 33%★
朝日新聞 32%★
新報道2001 31%★
産経新聞 30%★
時事通信 30%★
ANN  30%★
FNN  30%★
ヤフー  26%★←
ニコニコ動画 8%★←

★は一般的に危険水域と呼ばれるレベル



488名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:02:08 ID:ena65vr70
ミンス支持の多いところに中国とか朝鮮の爆弾が落ちればいいんだよ。
お前らがミンスなんか支持してるせいで日本の国益がどれだけ損なわれてるかわかってるのか?
てれび(笑)が言わないとわからないのかよてれび(笑)がよw
てれび(笑)が「自民党はありえない」って言えばその通りだと思ってんのかよ?
489名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:02:08 ID:9UgVqdck0
>>469
二回や古賀や河野や下等とかも外に出せば、支持率なんて思い切り上がるのにね。
490名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:31:39 ID:2rRRKreqO
自動車総連は民主支持だよ。
愛知は民主王国だしね。

真面目に働いている労働者達が意外と民主寄りだったりする。
491名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:37:42 ID:ccMkjg/y0
>>488
>ミンス支持の多いところに中国とか朝鮮の爆弾が落ちればいいんだよ。
>ミンス支持の多いところに中国とか朝鮮の爆弾が落ちればいいんだよ。
>ミンス支持の多いところに中国とか朝鮮の爆弾が落ちればいいんだよ。

相変わらずネトウヨは最悪ですね
492名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:39:33 ID:hihTOHV70
とにかく勃起党はないわ
493名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:41:04 ID:ByefT24P0
>>58
スレは立ってないが、JNNが27%でもう割っている。
494名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:43:46 ID:W4cWcViV0
すべて天才政治家小沢先生の戦略どうりだな。
平沼、与謝野をたきつけて保守層、自民票の分裂を誘い
みずからの不正と鳩山によって政治不信を誘い
投票率を低下させる一方、自民支持団体を寝返らせ、
労働団体票と合わせて、磐石の組織選挙態勢を完成させる。

来るべき夏の参院選で自民は壊滅するだろう。
495名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:48:14 ID:t10GnHqY0
>>494 縦読みかと思うほど汚沢信者だな 
おまい 朝鮮人だろ
496名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:50:44 ID:Pg/FtmHg0
ネトウヨもいい加減、アキラメロよ。

自民党で民主党から政権奪取!なんてムリだって。
せめて、民主党から政権奪取出来るなら、みんなの党でもかまわない!
位になれよ。

おまえら、自民党青年部とかなわけじゃないんだろ?
民主憎しなのか、自民愛なのか、どっちかしらんけどさ。
497名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:52:48 ID:ByefT24P0
>>496
自民党なんてどうでも良いんです。
とにかく民主を落とさなければ日本が終了するんです。
498名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:57:44 ID:UsxfTlIV0
>小沢一郎民主党幹事長に関して「幹事長を辞めるべきだ」が前回より6・6ポイント増え81・4%となった。
すごいカードになったな。
これ切ったら民主圧勝だろ。
499名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:11:45 ID:8Ak7kthA0
全員マニフェスト詐欺の主犯の民主党議員を支持する奴はいないよ。
500名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:14:19 ID:3F3f8uOk0
国民の民意は外国人参政権の是非より
景気回復だよな
生活が向上するなら外人に参政権があろうがなかろうがどうでもいいこと
501名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:20:09 ID:WQh7lO/e0
絶対に30%を超えるまで世論調査を続けるんだろうなwww
502名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:20:55 ID:oCGIgXnJ0
新党が増えれば増えるほど民主党のイニシアティブが強くなる。
参院選後の連立相手の選択肢が増えるんだからな。
俺の予想は参院選後に舛添グループ新党結成で民主・舛添・みんなの党の連立ね。
503名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:21:07 ID:EanJDHqs0
参院選は半数改選で、かつ衆院とは選挙制度が違うので
ドラスティックな議席の増減ってのはあまり無い。
与党系が負けても勝っても与野党僅差となるだろう。
いずれにせよ第三極争いしてる連中の目的はキャスティングボートを握って
できるだけ有利な形で与党連立に加わりたいがためだろうし。
ミンスと組むのが、社民国からみんなの党とかに
変わるだけじゃあるまいか?
504名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:25:32 ID:oCGIgXnJ0
小沢はうまいよ。
弱小政党の亀井や瑞穂の主張をある程度受け入れてる。
あれを見ればみんなの党や舛添新党も連立したくなるよ。
立ち枯れですら小沢との連携が囁かれてるくらいだからな。
505名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:27:40 ID:PgWLNirm0
てか丑スレじゃん
アホらし
506名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:28:35 ID:BQz89PTcO
CO2問題で反民主で一丸となった業界もあるから30%は確実にないだろうな
507名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:29:57 ID:g0CL59030
>>494
とうか中学生ネトウヨが在日のふりして書き込みするなよ。
日本のためを思うなら宿題して早寝早起きしろ。
508名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:30:36 ID:Qh6bL5ta0
ほう
509名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:44:18 ID:qd/VpvORO
参議院の1人区で勝敗決まるだろう
自民党の地方組織の弱体化は、民主党の弱い地方組織以上に弱くなっている
面従腹背から振り向くとだれもいなくなった状態
510名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:15:24 ID:OoLOVKcp0
鳩山内閣最新支持率(4月8日現在)

毎日新聞 43%←変態必死だなwwwwwwwwwwwwwww
日本テレビ  39%★← 鍋常wwwwwおまえもかwwwwwwwwwwwwwww
NHK    38%★
日経新聞  36%★
読売新聞 33%★
共同通信 33%★
朝日新聞 32%★
新報道2001 31%★
産経新聞 30%★
時事通信 30%★
ANN  30%★
FNN  30%★
セキュア・ テクノロジー・パートナーズ27%★
ヤフー  26%★←
ニコニコ動画 8%★←



511名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:17:34 ID:AFP4hI7H0
これだけ不況でこの支持率なら問題なし
改革を進めて住みやすい国にして欲しいものだ
512名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:19:15 ID:nYdhhxpo0
>>511
どんだけのバカだよ。鳩か?w
513名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:20:09 ID:rnVOK9PE0
この味は・・・嘘をついている味だぜ!
514名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:20:47 ID:OsVhACS9O
今の自民は絶対に有り得ない
今の自民に投票する奴は本当に愚かだ
仕方なく民主に投票する
515名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:22:55 ID:q0mr3QB4O
>>514
トンスル臭いよ、君
なんで?
516名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:23:16 ID:h1rwTPKx0
必死で30をキープ
517名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:23:48 ID:fecAukauP
民主を支持できる理由が思いつかない
518名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:24:03 ID:AFP4hI7H0
脱米 脱官僚をできるのは民主だけ
米の属国から抜けて真の民主国家を作って欲しいものだ
与謝野と平沼も民主と協力するべき
519名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:25:00 ID:+cnxtLvu0
不況だ派遣だ国民生活は待ったなしだって言う割には、
株価が上がったり円安になったりしてるんだよな。
国民生活は待ったなしなんて言ってる奴に限ってテレビコメンテーターで、
テレビに出てない時はチャラチャラしてるおよそ国民生活と縁のないような奴らなんだが、
国民だって子供手当もらったり飢えない程度には生活保障してもらってる。

不況だから民主政権に期待したいなんて結局マスゴミの造り上げた妄想だろ。
520名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:25:12 ID:9dUDJMML0
ネット世論調査以外信用出来ない!
521名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:27:30 ID:TF6sPbIbO
民主党支持してる奴らはキチガイとチンカスだけ
522名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 02:55:45 ID:cAJapHHf0
民主政権が嫌なら日本から出てけば?
523名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 04:40:14 ID:OsVhACS9O
ヤンキー先生の次は、暴行で逮捕歴のある金八先生不良少女役『顔はやめな、目立たない腹やりな』三原じゅん子を擁立
ゆとり教育といい、不良に…
自民は、そんなに日本を駄目にしたいのか
自民に投票するとこんなカスまで議員になるぞ
524名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 04:42:57 ID:uyKoF9ciO
民団韓国人40万、日教組25万、
選挙は総動員体制だな
自民は分裂、金なし、業界も離れ、勝ち目なし

ネトウヨ涙目
525名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 04:59:50 ID:OsVhACS9O
帝京大卒で親の七光りで市議、一期も全うせず参院選へ出馬する藤川優里
演説は嘲笑もの
大島幹事長ですら、厳しいなとぼやく程
自民は有権者を馬鹿にしてんのか
自民に投票するとこんな変な人まで議員にしちゃいます
526名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 05:09:10 ID:JfKFSWJR0
すでに橋本聖子とか神取とかいるしw
527名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 05:16:48 ID:UKeQRtU70
たちあがれって石原は新銀行東京で1000億円の負債出したんじゃなかったのか?こんないいかげんなやつが名付け親でありがたがってる時点でだめだろ、増税したいだけの老人党が
528名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 05:21:17 ID:AqPHs0Pg0
うーーーーん 
相当に熟考したけど票を入れたい党がねえよ!

なんじゃこの腐った状況
529名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 05:26:12 ID:jh35iY6u0
>>510
各社30%で横並びって不自然すぎる。
530名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 05:32:46 ID:Vmf53gJ5O
児ポ規制に反対のキモヲタが自民党のネガキャンに必死w
531名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 06:35:34 ID:2Ufol9OpO
固定電話番号を対象としてる時点でバイアスありまくり
532名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 07:40:49 ID:68ZVsKgP0
携帯しか持たないような若者は少数かつ選挙に行かないから無視してもいいよ
533名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:14:53 ID:kdW7wSMEO
世論調査で支持率急降下したら信じて、下げ止まったら信じないとか
馬鹿丸だしだなおい
534名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 12:41:27 ID:GowTMmrx0
>>528
熟考すればわかると思うが、棄権すると、民主党を応援することになるぜ。

たかだか、数百万の得票しかない、社民党が跋扈しているのも、
何も選べずに、棄権したやつらが、その10倍もいるからだ。
535名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:32:33 ID:EbY5eDPd0
>>529
まさかニコ動を基準にしろとでもw
536名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 13:57:26 ID:4zoGySVVO
へー、
ネーム最悪でマスコミの叩きが酷いわりに立ち上がれ日本が健闘してるじゃないか。

保守新党の要なんだから頑張ってほしいものだ
537名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:32:50 ID:1biBWSJV0
30?
538名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:24:17 ID:62MuJjYyO
消費税増税で
公務員天国よか
なんぼかマシってもんです
539名無しさん@十周年
民主党の政策で評価するのは子供手当です。
中学まで年間31万円の予算を子供に使う。
将来、医療・年金を財政的に維持出来ないという問題の発端は、少子問題です。
それを解決するには、少子問題を解決する意外にない。
このマニフェストで子供をつくるのが投資の対象となり、若い世代が子供つくるのは損から、つくるのが得になれば問題が解決する。
自分は、財政問題を解決するには少子問題を解決する以外にないと思っています。
一時的に財政赤字が高まってもベビーブームが起きれば、財政は健全化出来ると思います。

この金額に子供手当を決めたのは小沢氏だったとか。
小沢氏は本当の戦略を持った政治家と思います。
現在の日本に何が必要か解っている。

昔、田中角栄は、その後の経済発展に伴う自動車社会と日本の貧弱な道路インフラ整備の必要性を思い、戦略的に道路を特別会計で造っていった。
当時、今、何が必要なのか分かっていた政治家だったと思われます。
また、これが富の再配分としても必要と分かっていたと思います。
本当の政治家とは、国家に今、何が必要かが分かり、それに財源を振り向ける事が出来る政治家と思います。
今、本当に必要なのは、整備が終わった道路でなく、日本の将来を託すべき子供です。

また、小沢氏が主導した農家の戸別所得保障制度も、国家に何が必要かが解るから出来る政策と思います。
これは、決してバラマキだけでない。
中山間地が多い日本で本格的に農地の大規模化をすれば、耕作放棄地が益々増えて、日本の食糧自給率がまた下がり、日本の食の安全保障が益々怪しくなる。

また、小沢氏が極東の米軍の存在は、第七艦隊だけで良いと言ったのも的を射る発言だと思います。
この発言は、日本は安全保障を米軍に過度に依存しないが、核兵器だけは持たないと宣言した事と同じと思います。
安全保障を米軍に過度に依存しない事は、米国の非情な搾取から逃れるために必要です。対米隷属の小泉政権での米国の搾取は酷かった。

外交・安保に対しても戦略を持っている政治家だと思っています。

また、実現不可能と思われた、小選挙区制を導入したのも小沢氏でした。
小選挙区制度が出来たので16年後に戦後発の政権交代が実現した。
日本に必要なのは戦略を持った政治家と思います。