【話題】『嫌韓流』作者のマンガ新刊 「日本の若者は高齢者の奴隷だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
『嫌韓流』の著書で知られる漫画家・山野車輪さんが、マンガ『「若者奴隷」時代』を晋遊舎から出した。
マンガでは余り扱われることのなかった「若者の貧困」をテーマに、増え続ける年金負担額などを例に、
高齢者が若者を搾取していると指摘している。

山野さんは1971年生まれの団塊ジュニア世代。代表作に韓国との歴史問題や在日特権などを扱った『嫌韓流』などがある。

■ツケを非正規雇用の若者が負っている
発売は2010年3月15日。今回のテーマは「若者の貧困」。表紙には、「『若肉老食』社会の到来」という文句が躍っている。
老人が「若者は高齢者に一生貢いでいればいいんだよ!」と叫び、首に鎖を付けられた若者が
「ジジババを殺らなきゃオレたちはこのままなのか!?」と困惑する、かなり強烈な表紙だ。

ITニュースサイトで働く20代後半の新米記者が、若者の危機的状況と高齢者優遇の実態を調査していくという内容だ。

まず、非正規雇用で働く若者が増えていることについて、55歳以上の高齢労働者が正社員の席に居座り続けているために、
若者が正社員になりにくくなっていると指摘。日本では解雇規制が強いために、
無能な労働者が正社員として居座ることを許してしまい、働きに見合わない高い賃金を得ている
「ノンワーキングリッチ」のツケを非正規雇用の若者が負っているとしている。

また、国民年金についても、1969年は月額保険料250円で大卒初任給の136分の1だったのに対し、
2007年は1万4140円で14分の1。高齢者に多額の年金を支払うために若者の負担が大きく増していると主張する。

J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2010/03/16062340.html?p=all
画像 『「若者奴隷」時代』1200円。
http://www.j-cast.com/images/2010/news62340_pho01.jpg
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2010/03/16(火) 23:14:06 ID:???0
一方、金融資産の8割以上が50歳以上に偏重し、60歳以上でも6割を占める。若者は財産を持っていないのに
毎月高い保険料を納めることを義務づけられ、高齢者は財産を持っているにも関わらず、毎月高額の年金を受給。
「日本の若者は高齢者の奴隷だ」と結論付けている。資産も年金も貰わない高齢者もいるが、
そうした高齢者は生活保護を受けており、実際、生活保護を受給している半数近くは高齢者だという。

■ネット投票による「直接民主制」を提唱
では、こうした状況をどうすればいいのか。その答えはインターネットを使った「直接民主制」の実現。
これまでの選挙では高齢者に有利な政治が行われてきた。だが、ネットでの選挙投票を可能にして
若者の投票率を上げ、さらに政策もネット投票で決められるようにすれば、
「高齢者帝国」となっている日本を変えられる可能性があるとしている。

後書きで、山野さんが執筆の経緯を書いている。08年に「格差社会」をテーマにマンガを書こうと思った。
しかし準備作業を進めるうちに、現役世代が苦しんでいる一方、高齢者が「高齢者は弱者である」という
歪んだ認識で手厚く保護されていることに気付いたという。

そして現在、民主党は税収が減っているにも関わらず福祉拡充のために国債発行額を増やし、
未来への借金を増やしている。「日本は明らかに間違った方向に舵を切ってしまい、私たち日本国民は
『民主党不況』『民主党汚職政権』のなかで溺れている状況なのです」と書いている。

ニコニコ動画には本書のCM動画が配信されており、
「もう革命起こすしかないな」「団塊世代って声デカイだけの無能管理職多すぎだろ…」
と支持するものがある一方で、

「同じ日本人の中で世代闘争煽ってどうするww」
「高齢者じゃない! 団塊の世代だ! 75歳以上の高齢者には感謝するべき」という反対意見もある。(おわり)
3名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:14:16 ID:3/O5N/h00
.   /⌒ヽ
  / ゜Э゜)  何見とんねん?やんのかコラ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
4名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:15:54 ID:CIr4dEWY0

これは勝間さんも同じ事を言ってたね。

確かに自民党も民主党も共産党も公明党も社民党も全部政策の目玉は高齢者!!!

だから勝間さんは若者に「高齢者は今後一切無視しなさい!」って呼びかけてたよ。
5名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:16:03 ID:RInvVuXK0
>>1

■小林よしのり「見ろ、この差別書き込み!気色悪いなぁ。こんなの書いてる奴らって、
   よっぽど暇で、人に愛されてなくて、孤独で、自分の精神状態が安定してないんだろうなぁ。」
ttp://image.blog.livedoor.jp/standupjoe1/imgs/2/2/22798307.jpg


6名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:16:24 ID:XlOa2DGf0
「いずれ行く道通る道」
7名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:16:41 ID:zyCfnk4o0
448 :提供:名無しさん:2009/06/09(火) 12:08:34 0
電通はテレビでジジイの妄想ばかり垂れ流して
赤字になるのも当然だな。
485 :提供:名無しさん:2009/09/08(火) 12:10:07 0
在日ジジイの妄想でテレビが埋め尽くされている。
8名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:16:54 ID:xv0nsw7O0
高齢者を無視する若者って、自分が高齢者になったときはどうするの?
9名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:17:07 ID:b5XOOjBzO
これはわかる
10名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:17:12 ID:BlAmQeqz0
原作だけやって絵は別の人が描いたほうがいいと思う
11名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:17:23 ID:kFBrDxz40
コイツは右翼なのか左翼なのか?
日本車を壊していた労働者っぽい立ち位置か?
12名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:17:25 ID:qRZhLeoq0
またネットの受け売りか
13名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:17:26 ID:zfoywRt30
どうせみんな、いつかは高齢者になるんだから別にいいじゃねえか。
年取ってから楽なほうがいいだろ。
14名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:18:23 ID:YmMJ56EE0
こいつも、川田龍平みたいになってきたな。
15名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:18:55 ID:9955BWEs0
>>13
歳取る前に楽になりたいな。
そろそろ限界だ。
16名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:19:01 ID:CIr4dEWY0
>>8>>13

え?

若者は高齢者に搾り取られてもうすぐ死ぬのに高齢者になった時の心配してるの?
17名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:19:09 ID:EHIGi8Xp0
高齢者は選挙にいく
当然の結果だよ
18名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:19:15 ID:u2AAhiuX0
70歳超えたら、国に1000万供託しないと生きてちゃいけないことにすればいい

退職後10年遊んで暮らせればそれでいいだろ
19名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:19:30 ID:hYoeDye80
主張に特に目新しい所はない
2chの連中の意見の焼き直しだな
20名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:19:50 ID:iS5ek+B80
>>18
若者が選挙に行けば済む話だべw
21名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:19:52 ID:o5hfOfHw0
今の貧乏な若者は高齢者になっても貧乏なまま
22名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:19:53 ID:zfoywRt30
>若者は高齢者に一生貢いでいればいいんだよ!
一生若者でいられるなら、そのほうがいいな。ありえないけどw
23名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:20:01 ID:33k8uBpO0
お、意外に冷静な意見が多いな。
24名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:20:12 ID:eHJFh06+0
有権者の半数近くが高齢者でその割合はどんどん増えてく。
高齢者に支持された政党が勝つようにできてるのが日本だろ。
25名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:20:23 ID:EIXQquhX0
こいつのネトウヨ脳をどうにかしろ
26名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:20:30 ID:2C2ks7240
私は江連さんの奴隷です<<旦那涙
27名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:20:43 ID:hEkWEYFK0
とりあえず島耕作が全て悪い
28名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:20:59 ID:ybw+9SMs0
ま、戦争で闘ってくれた人とか日本をここまで経済成長伸ばしてくれたのは全然OKよ

問題はそれ以外だ、なんでおまえらのために税金払ってささえないかんのじゃ
29名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:21:16 ID:XqizWJopO
>>4
カツマはアヤシイ
30名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:21:38 ID:RSAjn7e50
さっそくチョンがファビョってますねw
31名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:21:51 ID:38DkkqEJ0
高度成長もバブルも経験して後はいい時期にリタイアして年金でいい思いしてる
しかし今の若者はバブルの負債に、金融危機の負債に直面
32名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:22:00 ID:MKmDLzsP0
>>8
欝か貧困の末に自殺か過労死だから高齢者に「すら」なれません
33名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:22:14 ID:CIr4dEWY0
>>24

日本人の若者をどんどん殺して行って誰が高齢者の世話をするんだろうねwww

どうせ外国人とか安易に考えてるんだろうな〜。

そんなもん最初は優しい顔してるけど寝たきりになったら全身の骨を折られて殺されるっつーのw
34名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:22:14 ID:Rjr5LiJA0
この人の絵の下手さはなんとかならんのか
35名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:22:52 ID:R4sQB5lW0
年寄りはいくら今威張ってても、やがては若者達の世話になる。これは避けて通れない。

その時、ベッドの上でなぶり殺しにしてやればいい。ケケケケケケkwww
36名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:23:01 ID:EeL96EIB0
>>20
投票できる若者と老人の数知ってて言ってるのかおまえは。
37名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:23:05 ID:WZlnpvjd0
団塊ジュニア世代は本人は悲惨だけど、親が金持ってるからスネかじって生きていけるんだよね。
ヤバイのは次の世代だろうな。
38名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:23:14 ID:HRblzUeT0
>>8
無視する必要はないが、優遇する必要はもっとないだろ
てか、若者にそんな余力自体ないだろ
39名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:23:16 ID:N3lxE6gG0
2chの落書きを全部真に受けてまとめただけだろ、どうせ。
40名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:23:17 ID:S1x1HsjV0
日本が異常な少子高齢化であることは間違いない
活気が全くない、経済は20年止まってる
老人が選挙で力を持つから、変われない、医療の質を落としたほうが
日本のためになる、新しい薬を認可しない方がいい
41名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:23:19 ID:hYoeDye80
>>33
肋骨バキバキナースは俺たちの代弁者w
42名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:23:59 ID:KQRgpst80
男根は許せない、ほかはGJだった
優秀な奴数人に10億ぐらい預けて若者主導とかは夢
43名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:24:00 ID:7XIFrlvE0
個人的に戦争に行ったじいさんばあさんの世代は◎
いつの時代も、その時代の負担を一身に受けている若年〜中高年の現役世代は○

若い時分に特に重い負担もせず、学生運動だのバブルだの遊び呆けてろくに
大した苦労もせず、東南アジアで女買いまくって顰蹙を買うバカ世代。

それが団塊。本当に必要ない
44名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:24:17 ID:gPSaB7+50
>8

健康ならずっと生きてりゃいい

そうでなくなったら
安楽死施設をつくって幸せに永眠
45名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:24:28 ID:/eabnXao0
高校無償化や子供手当てで外国へ流れる金を先にどうにかしろ。
46名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:24:32 ID:zkrP4EpD0
自分が政治家だったら

選挙に行く人

選挙に行かない人

アメとムチは・・・
47名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:24:57 ID:Jet4/ryH0
エスニックヘイトの次は世代間対立の扇動か。大したアジテーターだな。
こいつは一体何がやりたいんだ。
48名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:25:17 ID:hEkWEYFK0
>>37
おいおい、親が金持ってないのに要介護だったり親がとっくに死んでる人間だって沢山居るんだぞ。
ちっとも大丈夫じゃねーよ。
49名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:25:21 ID:INlqp3XL0
【週刊新潮】 日本に7万人もいる「中国人留学生」の正体
http://c.2ch.net/test/-/asia/1210331297/1-
50名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:25:25 ID:ZVyi0ia40
2chやり過ぎワロタ
51名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:25:35 ID:cCEpduu/0
>>3
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i    あ?ぶち殺すぞ?
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
52名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:25:38 ID:unMuLTZJ0
>電気学校を作るとして朝鮮学校になってしまった

拉致女性の救出を応援してください
ttp://www.youtube.com/watch?v=h1QE8EB3yOg


>日本人女性拉致に協力している者が日本国内に5000人いる。

>指令は北朝鮮からです。それの命令は朝鮮総連に伝達されます。
朝鮮総連は日本人女性を拉致する者に協力します。
朝鮮総連は拉致犯人です。

>創価学会を辞めただけで、お風呂をのぞかれたり、性犯罪を受けます。
>そして、公明党議員がけいさつに圧力を懸ける事で、
捕まらないんです。捕まらない犯罪者は誰かと云えば、
創価学会員や、在日朝鮮人です。じゃ、今、ストーカー殺人ってありますよね?

ttp://www.youtube.com/watch?v=h1QE8EB3yOg
53名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:25:41 ID:b27q/BgD0
思うけどちょっと直球すぎw
54名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:25:46 ID:4CNkyXrD0
煽っても仕方ないんだけど、こういうことを広く認識させる必要はあると思うよ。
必要な高齢者への福祉は当然なされるべきだけど、過剰に年寄りを優遇する必要はない。
55名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:25:50 ID:hXW4/tLP0
リアル姥捨て山作ろうぜ。場所は富士山で
56名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:25:50 ID:9HfwcsOc0
でも、自分が年とると変わるんだよね
57名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:26:09 ID:0yuK0iNR0
何を言ってももうどうにもならんよ
若者が海外へ逃げ出せばどうにかなるだろうけど
ありえない話だし
58名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:26:13 ID:srnfnoQO0
もうすぐ死ぬつもりだから今更どうでもいいよ
59名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:26:18 ID:70JKQ1G70
大手メーカーの現場行くとすごいぞ。
カイゼンや物流なんて言う「現場」の間接職場に定年を待っている
だけのような人材がうようよいるよ。
子弟をコネで押し込んだ連中なんかも混じってたりしてねぇ。
なんだかお日様西西で時間が経つのを指折り数えるような有様に
少しは羨ましく思うわ。
60名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:26:41 ID:1Q4p4koJ0
遺産の前渡しとか検討したら
年寄りが死ぬ頃は子供も年寄りになってるからな
61名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:26:57 ID:KblaZkj50
>>5
これは納得
嫌韓流1巻は買った。よく言ってくれたと思う部分も多かったし
しかし2巻は立ち読みしてちょっとゲンナリした。2ちゃんの過激な嫌韓厨臭がキツすぎる

今回も半分ぐらいは同意するが、じゃあ自分が年とった時はどうするんだと
62名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:27:01 ID:4pMYPrL50
特に長生きな在日のババァな。
63名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:27:08 ID:kFBrDxz40
>>8
その年まで生きられるかな?
生きられたところで同じことを若者に押し付けない為の
田中角栄のような富の再分配

こうすれば本当に支援の必要な老人にも利益が返るのさ
64名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:27:19 ID:eHJFh06+0
高齢者よりも外国人への優遇をどうにかしろ。
65名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:27:41 ID:coh4J+Sx0
俺らが歳取る頃には、今の老人みたいな生活できないけどな。


JALの年金問題見ればわかるだろ。
「若者が老人の負担を背負うのは当たり前!」といくら嘘を並べても、
金が無かったら結局全部倒れるだけだ。
66名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:27:54 ID:CIr4dEWY0
>>61
役に立たなくなった時は死ぬ。
これは遊牧民族の掟。
67名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:28:38 ID:ZET1dIrs0
団塊ジュニアの負担は団塊世代が老後のために使います。

戦争直後世代の遺産も団塊世代が老後のために使います。

団塊ジュニアは団塊世代に養われます

団塊の孫「…」
68名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:28:42 ID:/PD4EoNz0
若者は老人のケツ拭き機
69名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:29:05 ID:3ZHjnj5/0
>>一方、金融資産の8割以上が50歳以上に偏重し、60歳以上でも6割を占める。若者は財産を持っていないのに

ちょっと知りたいんだが、だいたい会社に勤めて約30年以上の人と、会社に勤めたばかりの
若者の貯蓄額が違うのは当たり前じゃないのか?
70名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:29:09 ID:70JKQ1G70
>>64

高齢者は税金を納めないけど外国人は働けば税金を納めてくれます。
税金を払わない高齢者は日本には必要無いです。
71名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:29:10 ID:S1x1HsjV0
長生きしすぎなのは間違いない、60まで生きた男の6割、女の8割が
80まで生きる、日本中の高血圧治療を中止するだけでずいぶん良くなる
72名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:29:23 ID:wy87dl0a0
どうでもいいんだが
>>5に貼ってあるやつに
モナーやギコ猫とおぼしきものが描かれているんだが

行間が絶妙な具合ですね(^^
普通のワープロソフトやテキストエディタでは
行間が開いて見るに耐えなくなるはずなんだがなw
73名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:29:29 ID:A5GKvIUJ0
直接民主制とか、アホか
結局人口比がそのまま反映されて搾取構造は変わらんだろ
しかも革命とか闘争とかって、右翼が左翼アナーキストになる良い例だな
74名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:29:37 ID:Jyi1ZyDA0
寝たきりのジジババは骨折りの刑でおk
どーせ無駄に金かかるだけだし
75名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:29:50 ID:hEkWEYFK0
>>61
年を取った時の心配をする余裕なんて無いだろう。
数日先、数ヶ月先の生き死にを心配してるのに。
76名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:29:53 ID:JueTV8fB0
近い将来ハイパーインフレになってすべてチャラでしょ。
働けない分,団塊には地獄の老後が待っているよ。
77名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:30:14 ID:IiY2v7gr0
年寄りが会社でのさばっている事は別に大した問題じゃない。
俺らもいずれは爺婆になるし、いま、高齢者を締め付けるような
仕組みを作ったところで、将来、自分の首を締めるようなもんだ。

なにが問題かといえば、年寄りの数が多すぎるのが問題なわけで。
これはもう構造的な問題なので、どうしようもない。
景気がアホみたいによくなればなんとかなるかもしれんが、
そんなことありえないので、もう諦めるしかないね。
78名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:31:04 ID:CIr4dEWY0
>>70

外国人も税金納めてねーだろ。
だからみんな怒ってるんだろうが。
脱税bPの座を他に譲らないパチンコ賭博業界の経営者の何割が日本人だと思ってるんだ?
79名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:31:08 ID:hYoeDye80
国の借金の額が国民の貯蓄額を上回るデッドラインはもうすぐやってくる
調子こいて国債刷れるのもそこまでだよ
80名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:31:11 ID:ZVyi0ia40
今子供産んでる奴らは、今の年寄りと同罪
81名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:31:27 ID:S1x1HsjV0
インフルが蔓延するように政府が静かに動くべきだ
82名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:31:29 ID:G/J94AdZ0
奴隷になりたくても奴隷にさえなれないんだから。老人は決して楽な生活
をしていませんよ。特に国民年金の人は3万8千円の中から後期高齢者だの
終末期だのと天引きされて通帳には1万円も残らないんだけどね。この
作者は在日韓国人だろ。在日特権の中で生活を手厚くされている人たちには
絶対に分らないだろう。日本人なら分るよな。
83名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:31:32 ID:H2xs3PVf0
今の高齢者は高度成長期に必死で働いて日本をTOPレベルの国にまで押し上げた
週休2日とか組合とかは無かった時代だ

少しぐらいは感謝の気持ちで接しもよかろうに
84名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:31:43 ID:RChIRuv60
>>5
山野車輪の評価は置いといたとして、小林よしのりも同レベルだろ。
根拠やソースのない妄想、思い込みだらけだぞ。
85名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:31:48 ID:N3lxE6gG0
>>72
つまりどういうこと?
86名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:31:53 ID:iG9Uj+EN0
高齢のジジババも若い頃は財産が無かった

要するに貧乏人の問題

老人と若者の戦いではなく、貧乏人と金持ちの戦いなのだ。

またネトウヨが誘導されちゃうのか
87名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:31:55 ID:kFBrDxz40
立ち位置は左になったようだが方法は最悪

ネット投票も不正を出来なければ
若年者の絶対数が少ない以上負けるのは当然
高齢者票を説得して切り崩しでもしなきゃ同じこと
88名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:32:10 ID:hXW4/tLP0
年金よりも保険の方が異常
若い奴なんて年に1回病院いくかいかないか位なのに
ワープアの底辺でも10万以上払わなきゃいけないとかマジキチ
89名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:32:24 ID:HKnGokfY0
いやそういうのはせめて外国の寄生虫いなくなってからやれよ
90名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:32:31 ID:qTdNX8+80
>>55
消費もしない何ら社会に益するところのないゆとり世代の奴等も一緒に捨てようぜ
91名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:32:43 ID:V3GtyqnD0
ロシアは平均寿命が60歳くらいなので、
老後の為に貯金する必要がないんだって!うらやましー
60歳で死ぬの分かってたら楽だろうな〜うらやましー
長生きしたって良いことなんかないよ!
92名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:33:24 ID:hEkWEYFK0
>>69
今の若者が30年働いたら貯金が増えるとでも?
俺は就職して5年後くらいが一番貯蓄があったがその後は減る一方だぞ。
93名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:33:24 ID:nesyKJBo0
老人というか、潰すべきなのは元公務員だろうな
年金が現役世代並みどころか上回ってるし
94名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:33:31 ID:ksHRuQdE0
ネトウヨは老人世代擁護の防波堤やってんだと思ってたが。
95名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:33:33 ID:oYWvxiYh0
そりゃ人口構成で年寄り多いんだから
政治家が迎合するのは当たり前だわな
96名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:33:36 ID:1V1wTXAx0
今ある日本は、高齢者が作ったもの。
国債やら社会構造の欠陥は自民党の無策が招いたもの。
歯を食いしばって働いてきた高齢者を敵とするならば、
若者は、インフラや文明を受け取っておいて日本を敵とする朝鮮人と変わらない。
今現在の有用無用で話すのなら、自分が高齢者になっても文句は言えない。

が、しかし、社会自体の体力が低下している今、既得権を守りたい高齢者と、
利益を拡大したい高齢者が対立構造になるのは当然だ。
けど、表紙見た限りじゃ、この作者は頭の構造が朝鮮人としか思えない。

幸せの基本は、「みんなが少しずつ損をすること」。それを忘れている。
97名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:33:49 ID:XlOa2DGf0
まあ自分で用足しできないのに生きててもしょうがなくはある
98名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:33:57 ID:INlqp3XL0
448 :提供:名無しさん:2009/06/09(火) 12:08:34 0
電通はテレビでジジイの妄想ばかり垂れ流して
赤字になるのも当然だな。

485 :提供:名無しさん:2009/09/08(火) 12:10:07 0
在日ジジイの妄想でテレビが埋め尽くされている。
99名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:34:08 ID:7f8SI9Wz0
今以上に福祉を充実させろと言っているのが大多数の高齢者だぞ
そいつらを黙らせるためにも、いかに現役世代に負担が押し付けられているか、
高齢者が恵まれているかについて分からせることは、現状維持にするだけでも必要なことだ
今後高齢者の負担を増やそうというのならなおさらだ
100名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:34:10 ID:IiY2v7gr0
>>93
それはいえてんな。
公務員の年金支給額は、ちょっと多すぎるよ。
101名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:34:42 ID:R15LCy7j0
>>13
今の若者が年取った時、今の高齢者が受けている
待遇を受けられる見込みは少ないだろ。
102名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:34:45 ID:1Q4p4koJ0
消費税を上げればいいんだよ
それを財源に社会保障を税金でまかなえば公平性が増す
国民年金・健康保険は税金でまかなう
103名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:35:10 ID:JJNcA16nP
■生涯に政府から受け取る利益と支払う負担の差額

将来世代   -4,585万円
74〜83年生 -1,660万円
64〜73年生 -1,202万円
54〜63年生 -28万円
44〜53年生 +1,598万円
43年以前生 +4,875万円

グラフ
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/image/hm020301.gif

内閣府 平成17年版 国民生活白書「子育て世代の意識と生活」
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/html/hm02030002.html

若い人は大変ですが、がんばって1,660万円お国のために払ってくださいね^^
104名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:35:17 ID:YBP+aY610
両親や祖父母なんかは
その中に入ってんのかな。
105名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:35:19 ID:i3HPfAVA0
うば捨て山って良く出来た制度だったのかも。
人生60年以上生きるなという考えかたって再評価されるべきだね。
106名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:35:31 ID:BVP+1QIg0
老人を敬ってれば自分が老人になったときも安心して暮らせるとか考えちゃってる?
もしかして。
今老人がもらってるのと同じくらいの年金を、自分が老人になったときも
当然もらえるとか思っちゃってる?もしかして。
107名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:35:39 ID:6S1frxCr0
早く高齢者になりたい…
108名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:35:49 ID:3ZHjnj5/0
>>92
お前の金の使い方が悪いと思う。

普通30年働いたらへんな使い方や浪費、投資の失敗などしない限り、嫌でも貯金が増えるだろ。
109名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:35:56 ID:sH/917NG0
お、いい視点だね
110名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:35:58 ID:Hn73yZgB0
ゴキブリ高齢者は日本から出て行け!
111名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:35:58 ID:BoR4Gdaz0
嫌韓流は正直あんり好きじゃないけど、
高齢者の奴隷っていうのはいえてる
112名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:36:00 ID:S1x1HsjV0
人口ピラミッドが三角なら、老人が増えても社会は維持できる
逆三角では社会の維持すらできない、天災か疫病、戦争しか無くなってる
113名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:36:14 ID:kFBrDxz40
>>102
応益でなく応能にしろ
応益すら怪しいが
114名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:36:43 ID:aXDWMmAL0
ジジイ共が俺たちの世代にツケを払わせて温々としてる方がおかしいんだよ。

115名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:36:44 ID:emCSN5WC0
>>1
すごい表紙だなw
116名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:36:44 ID:5YNS9Dkn0
1.終末医療廃止
2.年金は民間の保険会社へ
3.都市部でのシルバー優遇制度廃止

お年寄りは廃村で自作自農♪
これが自然で一番いいんじゃないか。
117名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:36:50 ID:7f8SI9Wz0
>>96
お前政治は国民の責任じゃないとでも思ってるのか?
税金を上げるたびにその政権を潰し、改革を拒否してきたのはほかならぬ現在の高齢者だぞ
118名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:37:09 ID:1V1wTXAx0
>>96ぎゃー。えらそうに書いて間違った・・・。
利益を拡大したい若者です。

賢者タイムに書き込むものじゃないな・・・。
119名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:37:11 ID:P+jEf7hG0
若肉労食はうまい言葉だといっておく
120名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:37:21 ID:lFyj7pyy0
>>88
その代わり、事故起こして手足折れまくっても月額負担上限数万で治してくれる。
下手こいて腎臓ぶっ壊しても、払える程度の金額で一生世界最高水準の人工透析で
生かしてくれる。移植してくれる人がいれば移植手術も庶民に手の届く金額で受けられる。

かけ捨てと考えても健康保険は悪くない。
121名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:38:32 ID:5FspfGmu0
高齢者っていうより在日と公務員の奴隷
122名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:39:20 ID:BVP+1QIg0
本来なら死ぬべき病気も今は治療しちまうからなぁ。。
自分一人で何もできなくなってもそこから更に数十年生き続けるリスクもあるし。。
長寿なんて喜んでられる状況じゃないぞもう。
123名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:39:28 ID:aWXaqfY50
老人、朝鮮人、民主党、創価学会、日教組は全員死ね。
124名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:39:34 ID:hEkWEYFK0
>>108
おまえは働いているか?
あまりに能天気過ぎるぞ。
給料は年齢と共に上がるどころか下がっていくんだぞ。
結婚したり子供が出来れば支出も増えるだろう。
俺はしてないけど。
125名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:40:30 ID:1V1wTXAx0
>>117ああ、そうね。
政治の責任を追及する一方で、社会を作った功績も認めなさいってことですよ。
要はバランス。
今の社会のいいところは享受しといて、都合の悪いことは人のせいって、
どこかの政権与党みたいですよ。
126名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:40:31 ID:g+0zSyRQ0
>>86
年金制度もそうだけど
働く人が老人を支えてる仕組み
昔と比べて働く人が少なくなって老人が多くなったら
支える人の一人当たりの負担はね・・・
127名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:40:58 ID:ok7Vvdk70
カネを巻き上げられるだけならともかく、
社会までメチャクチャにされたからな、団塊には。
しかも、現在進行中で、日本はすっかり末期状態。

豚将軍でもいいから、一回、焼き払ってくんないかな。
あいつらがくたばらない限り、何も手を付けられない。
128名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:41:00 ID:70JKQ1G70
>>78

じゃぁパチンコ業界ツブせば良いじゃん。
皆が利用しなければ良いし、現実的にジリ貧業界で良い流れじゃん。

これからは日本人だから外国人だからの区別では無いよ。
国籍は関係無い、税金をちゃんと納めている住民が大事。
いくら日本人でも無能はいらねぇ、日本の国はなにかにつけて高度な事
をやらないと食っていけない、日本人だけでは成り立たない状況に
追い込まれつつある。
逆に日本国内で役に立たない日本人はアフリカ大陸などこれからの
地域に活躍の場があるんでねえの?

129名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:41:03 ID:JAmvifA80
じゃ高齢者って呼ぶなよ
ご主人様って呼べ
130名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:41:08 ID:b27q/BgD0
みんな同じこと感じてて安心したw
131名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:41:09 ID:ZVyi0ia40
医師会、製薬業界との自民の癒着
これが負の連鎖
132名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:41:19 ID:EIXQquhX0
阿久根市の市長並みのキチガイだな
133国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2010/03/16(火) 23:41:36 ID:9wQDDTzs0
日本人が朝鮮人を疎むのは当然としても。
その民族性をいかに貶そうが、朝鮮人は己の正義に基づいた行動をしているだけなので
理解されるはずもなく全く効果がない。
134名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:41:45 ID:e9ubrqOO0
いずれお前らも老人になる訳だが
135名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:41:53 ID:aqnLk4Am0
上士と下士
オマエらは下な
136名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:42:07 ID:TVrvxBxE0
>>128
自分が無能じゃないような言い草っすなぁ
137名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:42:09 ID:JJNcA16nP
無能おっさん正社員を解雇するまでに企業が踏むべき9つの要綱ね。

1 : 経費の削減:交際費、広告費、交通費
2 : 役員報酬の減額
3 : 新規採用の中止 ←★
4 : 正社員の昇給停止、賞与の抑制、削減
5 : 配置転換、出向
6 : 一時帰休
7 : 非正規社員の解雇 ←★
8 : 希望退職の募集
9 : 時間外労働の中止

経営者から見たらリスク高すぎだろ正規雇用。
さすが世界一、解雇規制の強い国だわ。
俺が社長ならこんなヤバイ物件相当な保障がないと掴みたくないわ。
正社員の採用枠が減って非正規社員が増えるのも当然だわな。
138名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:42:11 ID:RzhuuKKf0
昔からそうだが、日本は金持ちはひたすら金持ちに、貧乏人はひたすら貧乏になるシステムなんだよ。 世代は関係ないよ
139名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:42:27 ID:hYoeDye80
>>134
そこまで生きられたらな
140名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:42:38 ID:7foGpXhE0
でも、韓国はあと数年で日本を追い越す高齢化社会突入なんだよね
日本よりも平均寿命が短かく、定年も早く、高齢者の雇用がない社会で
141名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:42:43 ID:hEkWEYFK0
>>134
このままでは老人になれないわけだが
142名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:42:49 ID:T3ePmJYy0
>>101
それが大きいんだよなぁ。

今の老人世代並みの待遇が保障されてるなら、搾取されつつも
なんとか耐えられるんだよ。

しかし現実は、搾取されながらそのまま老人になるのが決定的。
支える筈の若年層が急激に減ってんだから、これはもう避けれらない。
143名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:42:57 ID:FHJ9x4/f0
嫌韓流の時と同じく、いいタイミングでいいテーマを選んだな。
この本もそこそこ売れるんじゃないかねぇ。
144名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:43:18 ID:zMOc9fH/0
>>134
とてもそこまで生きられそうにないと感じている若者が多いからこういう本が出てくるんだろ
145名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:43:26 ID:b27q/BgD0
ウチの死んだ爺様は尊敬しているが、父親は無理www
146名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:43:38 ID:v2QdY5Oe0
>>127
その時おまいは何に手をつけるの?
火事場泥棒か?
147名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:43:44 ID:Fr1GtAQr0
【東京】韓国で拘束され引渡しを受けた公認会計士を起訴、19億円脱税容疑=グッドウィル脱税事件で[03/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267620083/l50
【国内】犯人隠避で姉弟ら逮捕 GWG買収仲介脱税事件で [03/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267531288/
【東京】韓国で拘束され引渡しを受けた公認会計士を起訴、19億円脱税容疑=グッドウィル脱税事件で[03/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267620083/l50
【国内】犯人隠避で姉弟ら逮捕 GWG買収仲介脱税事件で [03/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267531288/
韓国に逃亡していた会計士・中村秀夫(中沢秀夫こと中澤秀夫)容疑者(52)を逮捕 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265800686/l50
【裁判】旧グッドウィル子会社元会長に証取法違反事件で実刑…追徴金15億円−東京地裁[10/02/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265389444/l50
【経済】ジャスダック上場の「トランスデジタル」民事再生法違反事件、同社の第三者割当増資の一部は架空増資か。増資翌日に不渡り
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1266353877/1-100
暴かれる金融無法地帯「トランスデジタル」の闇
http://facta.co.jp/article/200811064.html
反社会的勢力の餌食になったトランスデジタルの株券乱発事件
http://www.data-max.co.jp/2008/09/post_2562.html
http://www.data-max.co.jp/2008/09/post_2563.html
人材派遣グッドウィルのクリスタル買収180億円ピンハネ事件に自民党中川秀直の公設秘書が登場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233254267/
【社会】旧グッドウィル・グループ(GWG)の企業買収問題 自民党議員秘書が会計士側に金融庁幹部を紹介
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1233442454/
【社会】グッドウィル仲介の公認会計士側、議員秘書に利益660万円[01/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1233277984/
148名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:44:05 ID:vNdTG/gY0
>>8
ジジババが生きていくためになんで若者が犠牲になるんだよ
そろそろジジババが長生きするために貧乏若者に金積んで臓器頂くんじゃねえのw
149名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:44:11 ID:O0J0+ALF0
>>134

ニートが数百万人だっけ?
次世代の連中から石投げられそうだ・・

150名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:44:27 ID:BJaM+TW90
人生50年がちょうどいいぐらいだったんだろうな
151名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:44:41 ID:3ZHjnj5/0
>>124
> 給料は年齢と共に上がるどころか下がっていくんだぞ。

おまえは働いているか?
普通の会社なら定期昇給くらいはあるだろうよ。
勤めれば勤めるほど給料が下がっていく会社ってなんだw
新入社員が一番給料が高いのか。
152名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:44:41 ID:S1x1HsjV0
出生率が1.3でどうやって老人を支えるのか疑問だな
永遠に高負担社会が続くだろう
153名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:45:07 ID:kFBrDxz40
>>128
銃社会と一緒で賭博は一度認めると急成長し
止めれば社会が不安定になる
その雇用を吸収出来て新たな産業ない
弊害を認めた上で運営を認めてるのは伊達じゃない
154名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:45:19 ID:70JKQ1G70
>>136

有能では無いが常に危機感を持って人より先手は打とうとしている。
とりあえず都市近郊の実家を乗っ取って、出来の悪い兄弟を追い出そう
と日夜画策してます。
155名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:45:25 ID:m0avijq10
俺がこの間花粉症の診察を受けに医者に行ったが、その診察代が1500円程度だった。
大した診察はしてないが、薬出してもらっただけみたいなもんだし、ちょっと高いがまあ
こんなもんだと納得してた。
その後すぐに老人の患者の会計になったので、それとなく見ていたら、支払い額が120円
とかだった。

缶ジュース1本の値段で医療を受けて、年金貰って、さらに貯蓄したり孫に小遣いやってる
のかと思うとなんだかなあという気持ちになった。
156名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:45:34 ID:ztKCrc2n0
搾取って言うが、非正規社員なら年金も税金もそれほど納めてないだろうがw
正規社員にはなれず、いずれのたれ死にそうだが。
157名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:45:43 ID:poQawMXl0
確かに金持ちの年寄りもいるだろう。しかし大半は貧しい老人が多いのではないか?日本人を分断しようとする統一協会のような奴らも多い。慎重な見極めが必要だ。
158名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:45:44 ID:aqnLk4Am0
奴隷でもこうして書き込めるだけ
ありがたいと思え
159名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:46:09 ID:ZVyi0ia40
兎に角団塊はおいしい時代を頭から尻尾まで食い尽くした世代だから
この世への未練は我々の想像を絶する
自分たちの輝かしい人生は永遠だ暗いに思っている
すなわち自分たちの居なくなる世の中なんて滅んでしまっても良いと思ってる
これが団塊の思考回路だ
だからあれだけ節操がない
160名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:46:14 ID:Sre8L/CT0


団塊 団塊 団塊


連中が全てだめ

特に公務員の団塊

早く連中のくさい息の根を止めなければ



法改正の気勢をあげろ!!!
161ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2010/03/16(火) 23:46:29 ID:MOpkiQZr0
稲中に出てきた、老人達をまとめて一人の若者に作り直す機械を、誰か発明してよ。
ついでに若者はナイスバディの素直な美少女でお願いします。
162名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:46:31 ID:hXW4/tLP0
貧しい老人とかそれこそしんどけよ
163名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:46:32 ID:BVP+1QIg0
>>158みたいなのが老人の本音だってことも分かってる。
164名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:46:35 ID:RgA731F10
>>1
麻生や安倍、小泉を応援するネット右翼ってどんなヤツ?

なぜ平日の9時から17時(昼休み以外)の間でも真夜中でも大量の書き込みが続けられるの?
なぜ金持ちに大減税して一般市民に増税や保険料負担増をする自民党や元自民党議員を支持するの?
→ 失業者やフリーターが多い上、他に趣味はマンガやゲーム、フィギアくらいしかない引きこもりニートが多いためです。
  そのため所得税や住民税や保険料を大して払ったことがないのです。

なぜ右翼思想を持つようになったの?
→ 教養や社会経験が足りないため統一教会や右翼雑誌・右翼サイトに洗脳されたからです。
  そのため統一教会系議員として有名な麻生や安倍の応援には特に熱心ですw 小泉、石原も大好きw
なぜ中国や韓国、沖縄、部落を差別し罵倒する書き込みが多いの?
→ 右翼サイトやマンガ「嫌韓流」を鵜呑みにしたためと労働市場でライバルとなる者が多いためです。

なぜ70年代生まれが多いの?
→ 子供の頃から親が甘やかしたため、なかなか自立できず、30代のおっさんになった今も親に寄生している者が多い世代のためです。
なぜ頭が悪い書き込みが多いの?
→ 同世代でもちゃんと働いてる人と違い、能力が低い者が多いためです。
なぜ親の世代の団塊を目の敵にするの?
→ 30年以上も養ってもらっているにもかかわらず、オツムが弱いせいか
  自分の無職や低賃金は団塊の取り分が多いせいだと本気で主張していますw

        |\  団塊もゆとり世代も氏ねやーー   
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー     (∃⊂)     |ミ/# ー--)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \     Free tibet   /
165名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:47:01 ID:ok7Vvdk70
>>146
別に何にも手をつけないよ。
議論の準備をするだけだね。

団塊がくたばってくれることが望みだから。
166名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:47:09 ID:b27q/BgD0
>>161
アレおもしろかったなw  「 いやじゃああああああああ 」wwwww
167名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:47:34 ID:fYwsQjZr0
仕事のできないヤツが高給もらってるのにはムカツクが、なんか話がむりくりだな
168名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:47:55 ID:kFBrDxz40
>>163
どう考えても釣りだろ
艦隊運用上手そうだぞ
169名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:47:56 ID:9rU2K6is0
>>11
団塊ジュニアなんだから基本的に左翼だろ。
170名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:48:00 ID:eTEhbtbu0
おまえら選挙の投票所行ってみ。
老人ばっかりだぞ?

若者が政治に参加しなきゃいつまでたっても、年寄りのための政治になるだろ?
171名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:48:19 ID:k6jG2uAe0
現在はまさに団塊内閣だからいくら騒ごうと変わらないだろう。
172名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:48:56 ID:plb1SdSL0
>>11
> コイツは右翼なのか左翼なのか?

意味が良く分からんが、この作者は別に右翼でも左翼でもなかろ。

ただ唯一言えることは、朝鮮人を嫌うことは、人間としての正常な価値判断であり、世界の常識ということだ。
173名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:48:58 ID:3FFKHTyN0
>>1
その通り!
労働奴隷なんて糞食らえ!!
174名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:49:00 ID:MI5ER0nF0
味を占めたなこの作者
まあ、こんなのに乗る奴がどうなろうが知らん
175名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:49:01 ID:BfYpyPDZ0
今の若者は高齢になる前に死ぬ
176名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:49:03 ID:H0mnDmUD0
実際その通りだから笑えないな。
177名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:49:16 ID:oYWvxiYh0

>>164
今日も在日君は日本人のフリして2chで印象操作かw
178名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:49:17 ID:Gsw9cGrn0
小林よしのりも高齢者だからな

おれらは勝ち組なんだよな。 若者がなぜ奴隷なのか? 能力が低いからだよDQNどもww
179名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:49:25 ID:qTdNX8+80
>>134
しかも、人類史上最悪の売国政権の誕生に加担、あるいはそれを阻止できなかったとして、
未来永劫罵られる事になるよ

100年後の日本人に呪詛の言葉を投げつけられてもおかしくない
180名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:49:42 ID:0RHYezBh0
絵はうまくなったんかい
181名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:50:02 ID:naXDSXeHP
主張をするのに資格がいるとは片腹痛いな。

こいつが一番表現の自由を理解してないんじゃね?
182名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:50:07 ID:TVrvxBxE0
>>167
仕事できないじじいが高給貰ってるって言うけど、じゃおまえらはそのじじい以上仕事して稼いでるの?
って聞いてみたい
183名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:50:10 ID:5TCvfdOIP
結局後期高齢者医療制度はどうなったんだっけ?
ミスター無能が最近出てこないから忘れちまったな。
184名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:50:21 ID:d1IqwLPD0
>>170
2ちゃんねるは高学歴、高所得者な若者で溢れかえってるけどな。
185名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:50:51 ID:hEkWEYFK0
>>151
>>普通の会社なら定期昇給くらいはあるだろうよ。

おまえこの時勢にそんな会社が普通だと思ってるのか?
そんな優良企業はほんの一握りだぞ。
新入社員に即戦力を求めて人材使い捨ての企業ばかりだろうが。
186名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:50:57 ID:Gsw9cGrn0
>>179
誰に罵られるの? べつにどうということはないだろう。 なにが売国なんだか・・・
187名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:50:59 ID:yCkuHEYD0
おれワープア。でも両親公務員で退職金、年金パネエ
親が公務員でよかたよ・・
188名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:51:01 ID:WF31I5w70
でもムリでも今のご老人には自分で食ってもらわないと
いくら何でも数の暴力過ぎる
189名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:51:01 ID:Gto9i6Rp0
正しい。
出来れば公務員の途轍もない高給も書いて欲しかったね。

バブルまでに就職した世代はぬくぬくと高給を貰い、バブ
ル以後に就職しようとした世代はそのツケを払わせられる。

バブルまでの就職者は、年功賃金で、バブル以後の世代は
能力給では不公平すぎるな。当然、議論になるべき見方だ。
190名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:51:14 ID:JJNcA16nP
>>182
リストラ対象よりは仕事してるでしょw
191ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2010/03/16(火) 23:51:23 ID:MOpkiQZr0
>>166
不要な老人達をドンドン美少女にしてしまえば、日本の少子化は解決する。
小池栄子そっくりに作り替えれば、あちこちに出没する>>2も大喜び。
先進国でもすごい需要があるはず。多分。。。。
192名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:51:23 ID:S1x1HsjV0
大卒初任給の136分の1から14分の1、10倍も負担が増えれば
不満も出るだろう、人間の数が少ないのが全ての原因だな
193名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:51:30 ID:zRCymFp40
一見もっともらしいご意見のようではあるが、これも外国勢力による
家族破壊工作の一環なのだろうか。高齢者が若者を搾取しているという
側面もあるが、奴隷商人のような人材派遣業者に、どこぞの国出身の
ワルが跋扈して中間搾取しているということの方が断然に問題なのだろう。
194名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:51:30 ID:t44x6ySB0
こいつは不満や憎悪をぶつける相手を誘導することでしか作品作れないんだろうなあ
195名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:51:41 ID:9rU2K6is0
>>184
知識の宝庫な上に名探偵ぞろいだしな。
196名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:51:43 ID:BizHNI/20
自分とこの豊かな世代の親とか爺さんからもらえよ
197名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:51:45 ID:fXVELMIV0
高齢者も子供も支え、外国にも援助する
にっぽんの労働者
がんばれ
198名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:51:49 ID:Gsw9cGrn0
>>190
そんなに優秀ならなんで起業しねえの?
199名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:51:51 ID:v2QdY5Oe0
>>165
議論なら別に今できるんじゃねwww
200名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:51:54 ID:Lys/op+b0
>>169
団塊ジュニアで右翼とかどんだけドMかと・・・
201名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:52:09 ID:BBo/wdIn0
>>137
俺もそう思う。
企業ばかり責められないよな。
202名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:52:12 ID:Gay78Ua/0
実際、何もしてないんだから仕方ないな。

大方が政治に無関心、選挙には行かない、ネットで悪口は言うが実際に行動はしない。
これって今の日本のシステムでは存在感ゼロ、それこそ空気みたいなもんなんだよね。
203名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:52:32 ID:Fr1GtAQr0
【グッドウィル】旧GWG買収仲介脱税、元代表取締役を起訴「東邦グローバルアソシエイツ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1261722034/1-100
【日韓】グッドウィルによる旧「クリスタル」買収を巡る巨額脱税事件で、逃亡の公認会計士を日本に引き渡しへ 韓国ソウル高裁決定[01/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264023357/l50
204名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:52:37 ID:KmQSrpmJ0
嫌韓流は面白かったけどこれは心底どーでもいい
205名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:52:51 ID:pKmEt5n20
すばらしい分析だ。
206名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:52:52 ID:kFBrDxz40
>>169
だが世間での評価は労働党員でなく
どっかの国家労働党員みたいな扱いな罠

>>170
量は質を圧倒する
それに選挙だよ全員集合なんて
ゲームのように出来ないの
207名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:53:16 ID:MjflVLEV0
石原みたいな頭がキチガイみたいなやつもいるしな
208名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:53:29 ID:ok7Vvdk70
>>199
現にできてねえだろ。
つまらんからアンカーつけんな、団塊w
209名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:53:29 ID:iaFWkcR40
中高年の賃金が高いのはおかしいんだよ

【コラム】若年貧困層が戦うべき相手は誰なのか? [10/03/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268749330/
210名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:53:35 ID:Sre8L/CT0
団塊 団塊 団塊


連中が全てだめ

特に公務員の団塊

早く連中のくさい息の根を止めなければ



法改正の気勢をあげろ!!!
211名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:53:42 ID:hYoeDye80
>>202
同意
投票しない連中の意見を聞く政治家は世界の何処にも存在しない
投票しない連中は自分でまな板の上に寝てるのと同じ
現状は若者の自業自得とも言える
212名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:53:43 ID:ykePpiek0
これは正しい。
今回民主党に投票した割合が一番高いのは年寄り。
213名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:53:47 ID:MS3FTK310
>>3
>>51
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ お前ら仲良くしろ!
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
214名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:53:50 ID:QrBKpIVi0
>>1
いや〜このネタはどうかな
215名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:53:58 ID:UwuaxNdQ0
日本の正体が出てきたな。自分達が悪いのに若者焚きつけて
韓国人と戦わせようとしてるぞ。漫画家の言うことなんか聞くな。
ろくに勉強も出来ない落ちこぼれの言うことなんか聞くなよ。責任取らないから。
あと漫画業界は本当に人のものを盗むのやめろ。自分が考えたと
だますのもやめろ。被害者のことを考える能力が無いのだからせめて
やめろ。弁償は取り立てが来るまで待つのかね。
216名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:54:06 ID:A3xy3ICv0
若者は選挙に行かないんだから、政治家が舐めるのも当たり前だろうが
217名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:54:14 ID:BVP+1QIg0
まぁいいじゃん、俺たちも老人になったら
数に者を言わせて徹底的に下の世代から搾取してやろうぜwww
218名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:54:19 ID:4z8517Ev0
老人 ×
外国人 ○
売国奴 ◎

選挙に行かない自称自由人は奴隷と同じ
219ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/16(火) 23:54:19 ID:LD+nLrPNO
定年が60になったのが平成になってからかな?
大正生まれは若い頃は軍隊だから昭和初期生まれ
が一番恵まれてるな。
220名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:54:47 ID:2rk1iCqu0
高齢者って言い方はやめた方がいいだろ。
幅広すぎる。
高齢者の重にどういった層なのか的確にすべき。
まあ、団塊世代なんだろうが。
221名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:55:01 ID:9rU2K6is0
>>194
何そのやくみつるw
222名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:55:04 ID:hEkWEYFK0
>>212
寝たきりで痴呆の老人まで投票してるしな
223名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:55:09 ID:aqnLk4Am0
日本は南北戦争に突入します
224名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:55:19 ID:InU96nVa0
去年の衆院選でキチガイ民主党を大勝させたのも団塊の世代だもんな
225名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:55:24 ID:stMDhvru0
不景気の不満を高齢者に矛先を向けるってどうなの?
姨捨山しろって?
226名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:55:32 ID:Fr1GtAQr0
6億円融資担保に新株提供=暴力団周辺との関係捜査−トランスデジタル事件・警視庁
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1268217808/l50
【社会】トランスデジタル、資金を即日現金で還流…架空増資の疑い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268087412/l50
ネトウヨ向けTV局「チャンネル桜」の親会社がインチキ増資で発行した株式1億株を山口組関係者に供与
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268088632/
投資会社元役員を逮捕、トランスデジタル事件 偽計取引の疑い
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1268309134/l50
227名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:55:38 ID:xMj4/kXf0
若者は非正規で安く使われているため会社に忠誠心などみじんもない
そんな社員ばかりで会社は業績も上がるだろうか?倒産するのも時間の問題だろう
228名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:55:41 ID:3ZHjnj5/0
>>185
そうか、ほんの一握りなのか。
オレの認識が甘かった。

まぁオレにとっては人ごとだ。
あなたの人生に幸多かれ、と祈るくらいはさせてもらう。
229名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:55:56 ID:qTdNX8+80
議論の準備ワロタ
永遠に準備するだけの人生か
準備完了したら、俺のターン(キリッ とか思ってるんだろうなw
230名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:56:07 ID:pX0vwT7a0
冨樫先生のアシスタントしてたのこの人?
それとも本人の別名義?
231名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:56:19 ID:iaFWkcR40
海外みたいに正社員とか非正規という制度を無くして
同じ労働者として平等にするべきだな
232名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:56:38 ID:Vc8dURaR0
>>217
40前後から40代後半の政治家ってすごく多いけど、その下って急激に減るんだよな
そして20代になる

この空白を埋めないと、世代的に損したまま死ぬことになると思う
233名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:56:40 ID:UhNpT1sX0
老人の国なんだから老人が優遇されるわな
文句があったら若者はとにかく選挙に行けって事だ。

今、老人に恨みを向けてもそのツケは
自分が老人になった時に返されるという悪循環だよ
234名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:56:41 ID:JfexOBIp0
>>145
なんという俺w
ひがな一日TVにかじり付き、TVを鵜呑みにしてTVに向かってツッコミを入れる。
非現実的なサヨ妄想垂れ流すし、どうしようもないアホ。それがうちの親父w
おかんよりも芸能通(笑)だし、本当にどうしようもない。
235名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:56:43 ID:049/+i470
相続税を90パーとかにすればおk
236名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:56:50 ID:yHrK48gD0
まあ実際に被害蒙ってるのは中小の社員と派遣だろw
大企業のクズ社員は相変わらず仕事もできない・しないで高給貰ってるのが大半w

管理職にいたっちゃ目も当てられないw
削ることしか頭になくてめーは一切実務やらずwww
237「我が新秩序」より:2010/03/16(火) 23:57:01 ID:AtQVMu6WO
余は青年諸君に訴える。
我らの突撃隊に参加せよ、諸君がこれに参加して、たといいかに多くの誹謗と讒謗とを聞かされようとも、
突撃隊は我々の保護のため、諸君の保護のため、また同時に我らの運動のみならず、
また将来のドイツの保護のために形成されたものであることは諸君のすべてが知っているところである。
諸君が罵られ謗られるとも、諸君に幸あれ。
諸君は18歳ないし19歳にして、すでに最大の悪人どもより憎まれる幸運を有するのだ。
他人が一生の労苦の後にのみかちえるもの、誠実な人間と強奪者とを区別する最高の贈り物、
これが一片の幸運として諸君の青年時代の懐に入るのだ。
彼らが誹謗すること多ければ多いほど、我々は諸君を尊敬するのだということを諸君は確信すべきである。
もし諸君がいなかったならば、我々の何人も演説を試みることはないであろう。
もし諸君が我々の運動を防衛しないならば、それが打ちのめされたであろうことは、我々の明らかに認めていることだ。
諸君は、かの11月9日に多くのものによって期待されたもの、
即ち、ドイツ国とゲルマン人の、従ってまたドイツ人の共和国を成立せしめんがために、
いずれの日にかドイツを革命的にその根底から改革すべき使命を有する運動の防衛者なのだ。

238名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:57:18 ID:hEkWEYFK0
これから介護されて骨折する老人が増えるよ
239名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:57:19 ID:9X8k9K1h0
高齢者が若者を搾取って…。
高齢者個人を叩く方向に持っていくの?
それじゃ先生は安泰だなw
240名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:57:44 ID:oYWvxiYh0
>>233
でも何処に投票するよ?
241名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:57:49 ID:kFBrDxz40
>>198
経営者>>>190>リストラ対象

この国は起業家を育てられないから
米みたいに投資失敗した奴が悪いじゃなく
投資家は騙されたって立場
242名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:57:53 ID:FHJ9x4/f0
>>193
たとえ人材派遣業が無くなったとしても世代間格差は無くならないよ。
当たり前のことだから、阿呆の君にもわかるだろ。
243名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:58:01 ID:ARZA33SK0
なんかいまいちだね
244名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:58:13 ID:iZlDi8eT0
>>235
おいやめろ
親が死んだとき生活できなくなる
245名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:58:14 ID:IR+AndMZ0
気色の悪いアジテーターだな・・
本質的には若者がもっと勉強して海外で働けばいいだけだろうに・・
・・そんな能力のない連中のガス抜きなんだろうなぁ・・
246名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:58:25 ID:Fr1GtAQr0
6億円融資担保に新株提供=暴力団周辺との関係捜査−トランスデジタル事件・警視庁
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1268217808/l50
【社会】トランスデジタル、資金を即日現金で還流…架空増資の疑い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268087412/l50
ネトウヨ向けTV局「チャンネル桜」の親会社がインチキ増資で発行した株式1億株を山口組関係者に供与
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268088632/
投資会社元役員を逮捕、トランスデジタル事件 偽計取引の疑い
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1268309134/l50
【松井派】グッドウィル欺き380億円
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1232967635/301-400
247名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:58:31 ID:+EHQP8fz0
雇用を流動化して派遣のピンハネ率さげれば
もうちょっとましになるんじゃないの。
後高齢者の基準ひきあげようぜ。
高齢者は70以上でいいじゃん。
仕事やめてから20年も年金暮らしなのがまずいんだよ。
248名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:58:38 ID:Lys/op+b0
ようは街で団塊らしきジジィを見たらシバケという事だな
249名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:58:40 ID:5vf8Us+n0
本当に若者を奴隷化してるのは誰か、この仕組み作った奴に目を向けるべき
老人をスケープゴートに嫌悪感煽ってもしょうがない罠。
そのへんにいる老人は日本の経済成長を支えてきた人かもしれんじゃないか

資本主義制度、政治、財界を動かすバイオパワー 牛耳ってる権力者をたたけ
250名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:59:01 ID:4uq4tSvS0
まあ民主の件で色々と身に染みたろう
もう政治に無関心ではいられないよ
251名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:59:05 ID:unMuLTZJ0
拉致女性の救出を応援してください
ttp://www.youtube.com/watch?v=h1QE8EB3yOg
>電気学校を作るとして朝鮮学校になってしまった
>日本人女性拉致に協力している者が日本国内に5000人いる。
>指令は北朝鮮からです。それの命令は朝鮮総連に伝達されます。
朝鮮総連は日本人女性を拉致する者に協力します。
朝鮮総連は拉致犯人です。
>創価学会を辞めただけで、お風呂をのぞかれたり、性犯罪を受けます。
>そして、公明党議員がけいさつに圧力を懸ける事で、
捕まらないんです。捕まらない犯罪者は誰かと云えば、
創価学会員や、在日朝鮮人です。じゃ、今、ストーカー殺人ってありますよね?

>自分の親と子に生命保険をかけて殺害して?
子供の命をおカネにかえて寄与させることもある?
>在日朝鮮人が日本人をドレイ化して利益を上げている。
日本人女性が被害を受けたまま泣き寝入りをさせられ、
日本人の自殺が30,000人を超えたまま下がらないのもそこに原因があります。
日本の正当を乗っ取り、日本を乗っ取ろうとしている
この犯人達を日本から追放することに協力してください。
252名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:59:14 ID:Gsw9cGrn0
>>241
なるほど。育ててもらうことが前提なのか。

じゃあなんでアメリカとか行かないんだ?
253名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:59:23 ID:stMDhvru0
年金が65歳からしかもらえないからしごとせざるを得ない人の方が大半じゃない?
昔は50歳くらいで子供に食わせてもらって楽隠居が普通だった。
今は核家族が進んで親は親で稼いで生きていかなきゃいけないから
隠居なんてしたくてもできないよ。
254名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:59:27 ID:AdAvGAUX0
別に、高齢者っていう民族が存在するわけじゃないのにな。
高齢者は家族の一員(両親・祖父母)
高齢者叩けば、巡って自分の家族が痛むだけ。
そして全ての人が高齢者になる。
255名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:59:32 ID:tVFQPBIM0
ベーシックインカムしかないな
団塊高齢者はこれからますます増えていく
若者は減っているのにだ
しかも外国人が大量に入り込み、低賃金で就労、内需は縮小していく
ベーシックインカムしかない
256名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:59:33 ID:jHTXmiFC0
素晴らしいテーマだと思う。
今回の子供手当て見ててほんとそう思う。

民主信者は論外だが、信者以外でも老人は子供手当ては良い法案だとか
中身を知りもしないで思っていたりする。

平和ボケしてるのは若者・現役世代ではなく老人では無いかと。
257名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:59:35 ID:v2QdY5Oe0
>>208
結局、悪態つく以外に何にもできない。
お前みたいな能無しが一番タチが悪いんだよ。
258名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:59:46 ID:sNaWyMkT0
確か2007年あたりからずっと
投票の際に考慮する要素1位は年金医療だろ。
前回の衆院選もそう。
259名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:00:20 ID:ONBPD0ia0
正社員とか非正規とか労働者を分けるな
同じ労働者として扱え
260名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:00:25 ID:jtXh8vuj0
>>237
借金しまくって戦争しないと破綻するくらいまで
財政出動して立て直したなんていうアホは黙ってろ
261名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:00:33 ID:OZgz0dYb0
だから60歳以上は生存免許制にしろと前から言ってるじゃないか
262名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:00:33 ID:45tesBXn0
団塊の若い頃とまるっきり同じ事言ってるんだよな
嗚呼
263名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:00:34 ID:Nnn9AQ+U0
>>61
今の制度だと30代以下が高齢者になるまで
制度が持たない事が問題なんだろw
自分が年とった時に同じ待遇が約束されてんなら文句はねぇよ
264名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:01:01 ID:dE+u0cKk0
ネット選挙で解決するとは思えない
結局のところ、バブル期以降から今の世代は芸能とスポーツにしか関心がなくて選挙も行かない
こうなったのも自業自得ではないのか

ただし、今の世代に負担が偏っているのも事実
団塊の世代だけでなくバブル世代や団塊Jrの無能も切るべき
結局のところ終身雇用を廃止するべきでは
265名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:01:30 ID:jCy/SVUm0
>>6
> 「いずれ行く道通る道」

いずれ行けないから問題になってるんだろうw
特に年金
266名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:01:44 ID:aXtQ1Cga0
合法的にいかに老人に嫌がらせするか・・・
そんな事ばかり考える若者が増える世の中になってもいいのか?
老人は自分で自分の首を絞めてるのだ
267名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:01:45 ID:It+uGwkM0
誰かが悪いから自分が不幸だという考えは健全でないなぁ
こういう空気は、日本にとって一番よろしくない
268名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:01:49 ID:7CtjPE1l0
国全体が斜陽なんだから仕方のない気もするけどね。

いわゆる「団塊」は高度成長期で仕事も多くインフラも未発達で土建屋も儲かった。
そこから比べたら全体の杯が小さくなった分、享受出来る果実も少ないよね。

世代ではなく、この話は国としての産業のお話だと思う。
269名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:01:50 ID:nfdOpHTG0
親がそこそこ金を持ってるんだけど、この前得意の銀行の営業マン
資産の大半を海外に移さないか?みたいな誘いを受けたって言ってた。

このままだと10年以内に財政が崩壊して、高齢者の資産家から
財産を取り上げたり、相続税を倍増させるう法律ができる可能性が
かなり高いという学者の予想が出たんだとさ


270名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:01:51 ID:8Eg4X0Gn0
>>255
ベーシックインカムにしたら、苦労して物作るよりも楽したい人が増えて、結果経済が衰退するんじゃないのか?
271名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:01:59 ID:pIQ8oz0W0
年功序列の日本では一生、若者は老人の奴隷ですよ

しかし今の若者が老人になっても何もありませんよw
日本は借金だらけですからw
少子高齢化で若者はいなくなるしw
272名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:02:17 ID:O0sPmwHt0
日本がアフリカの小国みたいに飢えで苦しんでいないのは
焼け野原からここまで復興してきた人たちのおかげ。
何もしないで、その復興を当然のことのように頂くだけというのはどうか。
273ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2010/03/17(水) 00:02:27 ID:/ccxYqaS0
若者の貧困には景気が悪いのもあるが、景気が良くなったら良くなったで、
老人政治家や老人経営者が、外国人を日本に導入しようとするので気を抜けない。
変な国だ。
274名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:02:32 ID:aWQgwCzh0
団塊のテレビ妄信をなんとかしてほしいわ・・
大票田を占めているのは、団塊なんだから政治の偏向・捏造報道を鵜呑みにされると困る
つーか、テレビそんなに信用できるのか?さっぱり分からん
275名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:02:33 ID:L6ufSNNm0
>>8
無視するつもりはない。
現在の高齢者が若いときに負った程度の負担であれば、責任を果たす覚悟はある。

が、そうじゃないんだよね。
今老人だった連中が若かった頃は、年齢別人口分布がピラミッド型、釣り鐘型で、
少数の高齢者を大勢の青年壮年層で養っていた。だから負担は今より軽かった。
そんな連中が、老人になって口をパクパクして重厚な福祉を求めている。
今の高齢者が若かった時と同程度の負担でよければ、払ってもいいよ。
276名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:02:52 ID:C9iarUQd0
>>249
そうだよ。
なんで勝間とかこの漫画家はこんなこと言うのか
意図がよくわからん。一体なにをしようとしてるの?
世代間で争わそうとしてるわけ?
277名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:02:53 ID:7uoHTEjX0
小泉以前は健康保険、年金もここまでの負担はさせなかった
少子高齢化を解消するには、移民か、2人で1人の老人を支えるのは無理だ
278名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:02:58 ID:5T5KzSUE0
>>272
誰が焼け野原のしたんだ?
279名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:03:21 ID:L6q+IqEJ0
老人も二極化してるからなぁ。
うちのばーちゃんは昔から働き詰めだった代わりに
今比較的恵まれてる。
踊り習ったりハワイ行ったり。

ちょっとうらやましいけど
何かあったら御祝いとかくれるし
病気で寝たきりよりずっといい。
他の祖父母か病気しっぱなしで介護大変だったから
元気でいてくれる方がいいよ。
280名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:03:31 ID:f7C1E3+J0
二十歳まで選挙権なし、二十歳以降は死ぬまで有権者
数の勝負なら老人のKO勝ち。
281名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:03:34 ID:p9yrt5t90
搾取される+民
282名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:03:56 ID:HFoQMQZk0
>>264
終身雇用って言うか、低賃金で働いてもらうのが一番では無いかと。
年金制度もなくしたほうがいいと思う。
くいぶちは自分で稼いでくれと。
283名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:04:05 ID:lO/FKSmb0
>>261
こういう主張をする奴に限って、独身のまま親戚知人もない独居老人として無駄に長生きして、
無銭飲食→刑務所入りを繰り返すんだよな
284名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:04:13 ID:ONBPD0ia0



正社員という制度を無くせ




平等に同じ労働者として扱え
285名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:04:13 ID:4LD62Nnu0
今の年寄り連中と同じくらいお前らが子供作ってりゃこういう事態にならなかったんだよ

年寄りに文句ばっかみっともねえ
286名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:04:24 ID:5T5KzSUE0
老人は金持ちだ。

いい若い奴がいたらかわいく思って数々の支援やパトロン活動をするだろう。
問題はそんなかわいい若者が皆無ってことだな。

金はあるのに支援先が無い。せいぜい支えてくれやww
287名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:04:40 ID:Nnn9AQ+U0
>>272
本当の意味で復興に貢献したのなんて今の80代以上だろ
団塊あたりの貢献レベルなら別に今の若者も負けてない
288名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:04:41 ID:QZ1laTbI0
ネウヨってバカだからこういうネタに釣られるんだよなぁ
俺もこうやってネウヨ釣って儲けようかな。
スイーツ(笑)と同レベルで流されやすい連中だから。
289名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:04:58 ID:IKaTkeko0
つーか
それ以前に仕事がない
不当な元安のせいだ
290名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:05:01 ID:N6Cn2QFy0
まあ団塊の劣等ぶりは他の世代と比べて際立っているからな
291名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:05:10 ID:deM5vhOA0
>>272
それを団塊の世代が我が物顔で食いつぶして、おまけに今の日本は自分達が作ったと思ってるから困る。

まあある意味こんな日本にしたのは団塊という意味で間違ってはいないけど。
292名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:05:35 ID:B2vpxtRZ0
日本に限らずどこの世界もそうだと思うし
その奴隷の主人である今の80の年寄りなんて
自分の預かり知らないところで始まった戦争で
青春が台無しにされたんだから
それよりはマシだと思うけどな
293名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:05:40 ID:hUS+QxE40
>>272
復興させたのは団塊より上の世代
団塊は高度成長の恩恵を受けただけだよ
294名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:05:43 ID:jtXh8vuj0
>>252
若者に資本がないから
ちなみに今の日本の起業家も新卒で育てられたから
そうやって独立していったわけだ

戦前の丁稚みたいに学ぶ人なんて
労働争議だらけの団塊にはいない
295名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:05:47 ID:VTnuLK6L0
言いたいことはわかるなぁ
だって議員も年寄り。国をいいように動かしてるし
漫画とか規制するのもだけどさ、金の使い道減るじゃん。
余計に金持っていくつもりなのかね
296名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:05:55 ID:aXtQ1Cga0
>>288
ここの誰も本は買って無いと思うぞ。残念ながら。
297名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:06:22 ID:Z9HsUKFC0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\   
     /          \   2ちゃんごときで何言ってもムダムダ
   // 老 人 代 表 ヽ\    俺らはTVぐらいしか見ねえよ
  ///  /__""__\ ヾヽ  
  i//  /__""__\ ヾヾi   政治家は票になる俺らのことしか 
  |/i   /   l i l   \  ヾ|    見てないっつーの
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 民主も多数派の俺たちのことしか頭に無ぇよ
 |/\     _/  \_     /ヽ|  結局おまえらは老人の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/    貧乏で結婚も出来ない劣等種は
   |   |  ,―-v-―, |   |       おとなしく人生諦めて奉仕しろよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |         
    \\  ___,  //       年金も払えよ  たくさん払えよ
      \\     //           60兆円じゃタリナイ!
        \_____/ 
298名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:06:25 ID:09lClynf0
景気回復の為に個人消費を増やすのには資産を過大に持っている高齢者に
金を使わせるしかないのは間違いない
金の無い若者に車を買えだの家を買えだの無茶を言うなよマスコミも政治家も
299名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:06:43 ID:pTVzJFX40
これ反論の余地あるのか?
300名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:06:43 ID:+zrjd8a10
>>269
通貨危機の時に韓国人は先を争って国に寄付した。
日本人は自分の財産さえ無事なら国がどうなってもいいんだな?
301名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:06:50 ID:GZonxw6H0
>>1
間違ってはないんだけど まずは民主党か在日かマスゴミを倒さないとダメだと思うんだが
302名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:06:56 ID:WoE0TPmQ0
民主党を支持する団塊は敵だな。
303名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:07:07 ID:1759C41t0
>>228
なんだその程度の認識で議論していたのか?w
ちゃんと働くか、せめてニュースwでもみたら?
304名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:07:20 ID:l3Tp+B4S0
>>282
なくすのは無茶だろ、今より軽いとはいえずっと年金払い続けた人もたくさんいるだろうに
さすがに暴論だろそりゃ
305名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:07:24 ID:O0sPmwHt0
自分に能力があると思うなら海外に行って成功すればいいだけの話なんだがな
306名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:07:33 ID:OeYjpO3V0
>>137
正解。
そして正社員もサービス残業で過労死と。
307m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/03/17(水) 00:07:36 ID:cIntJDpz0
山野車輪は商売がうまい。
かつての小林よしのりのように、馬鹿は簡単につり上げられるぞw
308名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:07:39 ID:C9iarUQd0
確かに団塊は俺も嫌い
すぐ説教したがるし、精神論たれたがる。
自分たちがいかに熱いか語りたがる。
309名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:07:39 ID:5T5KzSUE0
>>294
丁稚と非正規雇用とどう違うんだ?
310名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:07:41 ID:ONBPD0ia0
てか、1000兆円もの大借金は今の団塊が作ったもんだろ
なんで若者が借金返すために犠牲にならなきゃならないんだ?

厚生年金カット、中高年のやたら高い賃金のカット、正社員制度の解体
借金は作った奴が返せよ
311名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:07:44 ID:L9vWutD30
埼玉県のマスコット「コバトン」
ひこにゃん並にかわいいぞ
みんなで広めようぜ

http://www.pref.saitama.lg.jp/what/what_kobaton.html
312名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:07:45 ID:9VlM8PE20
あのね。。
大切なこと忘れてる
今の高齢者のように長生き出来ないよ 私達
唯でさえ凄まじい時代を生き抜いてきた
生命力に満ち溢れた人たちだ
その下は。。。
まわり見てごらんよ
60代がパタパタ逝ってる
老後の心配なんていらんよ
体が動く限り働いて 年金もらう前にさよならだ
313名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:07:51 ID:HFoQMQZk0
>>298
かっこ良い車に乗ってるのってほんと老人ばっかりなんだよなぁ。
そりゃ〜買えるよなw
314名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:07:57 ID:Yh4+FLLe0
そういう商売はじめたのか
315名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:07:58 ID:1LYRkN230
つか、核家族を推進したマスゴミが糞。
老人は家庭内で面倒みるべき。
316名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:08:05 ID:E/PIt+Ze0
敗者復活無き社会で解雇規制緩和とはこれ如何に。
敗者復活無き社会で敗者になる確率がぐんと増えるのを喜ぶサラリーマンがいるのであろうか?
解雇規制緩和が当初の目的の55歳以上の無能社員に適用される保証が何処にあると言うのだろう?
解雇規制緩和は必ず悪用される。 
それは20代であったとしても経営者や上司の気分で解雇される可能性もあると言うことを忘れないで欲しい。

317名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:08:12 ID:aXtQ1Cga0
高齢者は金持ってても使わないから無駄な金は取り上げてベーシックインカムにした方が絶対に良い。
普段から限界まで切り詰めている貧乏人は少しでも金貰えば全部使う。生活費に。
318名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:08:16 ID:91n6KzOu0
公務員の優遇問題を書けばよかったのに。
319名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:08:22 ID:+C1ANWRF0
これを押し進めるとだな

高齢者の所得減少→その子供の負担増大
減った分の所得は行方不明になる

その場合は親が死んじゃっているのが勝ち組
320名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:08:31 ID:3A1gEqR10
地方は高齢化が進んでる。政治家は年寄りを優遇した方が選挙で有利だ。
だから年寄りに住みやすく若者に住みにくい地域になる。
そして嫌になった若者は都市部へ逃げ出し、更に高齢化が進む。

国政でも地方ほど一票の価値が重い。
政治発言力でも、若者は差別されてるんだよなあ。
321名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:08:40 ID:1LYRkN230
>>286
自分の富を守るのに必死だぜ。
あの世には持っていけないのにな。
322名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:08:45 ID:5T5KzSUE0
>>313
彼らは若い頃は借金して月賦で車を買っていた。

いまの若者にはそんな気概もない
323名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:08:47 ID:HpfQrOga0
じじいになっときに自分の面倒みれないやつはどんどん死ねばいい、それが自然の摂理
俺もそれなら諦めるわ
324名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:08:56 ID:t3AZN2Zn0
こういう構造があるんだと訴えるだけならいいけど
分断工作のお先棒担ぐようなら要注意だな
日本がこうなったのはユダヤ国際金融資本とその手先となった
政治家や朝鮮カルト宗教やヤクザやマスゴミのせいであって
高齢者のせいじゃない
325名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:09:09 ID:UBXuf3WP0
>>311
ぜんぜんかわいくねぇよ。焼き鳥にすんぞ
326名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:09:12 ID:lMfJCwty0
>>267
そうそう。そのためにも若者の不幸の上に成り立ってる
現状の制度を是正しようぜって話だな。
327名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:09:33 ID:N11WJY7v0
おまえらなんかにおもねってもどうせ投票に行かないんだから
328名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:09:44 ID:BZl8QKMT0
山野車輪とかいうバカは年いくつぐらいなの?

日本国内の世代間で喧嘩させて国民同士喧嘩させようと必死に煽ってんなw

こいつが非国民なのは確かだ
329名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:09:55 ID:6CxLPN5Y0
ノンワーキングリッチwって、年齢関係ない。視野狭窄が過ぎる。
単純に、仕事ができる人にお金が行く仕組みがあればいいだけ。

でも、それだと、おおよそ8割の人がプアになるんだよね〜w
330名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:10:12 ID:STNQmzUa0
>>322
気概というより、車にそれほど価値がない
331名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:10:15 ID:ecf1vIk8O
>>305
つまり、言い換えると…?
332名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:10:16 ID:7uoHTEjX0
税金が上がるなら給料も上げるべきだろ、10年も賃金上げないのも異常
派遣は解禁するし、家庭が持てない状況で負担だけ増やすから
不満がどんどん増えていく
333名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:10:21 ID:gaCdS3fz0
高齢者だって格差あるだろ
高齢者とか女とか韓国とかひとくくりにして
憎しみをぶつけるのは2ch脳の悪いところだな
334名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:10:24 ID:F9O89bJM0
高校無償化も、子供手当ても、介護しろというのも

全然若者のこと見てない表れ
こんなの支持できるかよ
335名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:10:39 ID:ONBPD0ia0
>>324
政治家を選挙で選んできたのは老人たち
マスコミで働いてたのも老人たち
今まで散々好き放題やって、借金残して借金は若者が払え
老人を守れ、そんな道理は通らん
336名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:10:40 ID:LjrJ7nKm0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000043-jij-pol
>国家公務員の幹部が対象の早期勧奨退職を2010年度中に一切行わないと、11年度の新規採用者を
>09年度実績より4割以上減らす必要があることが15日、試算で分かった。

60近いジジイの公務員は、定年が5年短くなったって
ちょっとお小遣いが減る程度。
それと就職できなかったら年収ゼロ円の俺ら若者の問題が
同程度の問題として比較される。 
そして新卒採用4割減なんて言い出す。 許せるのかよ
337名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:10:44 ID:8Eg4X0Gn0
>>322
右肩上がりの時と比べて、『いまの若者にはそんな気概もない』とは笑わせる。
338名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:10:46 ID:GRriv8Nq0
実際、団塊が社会のお荷物になっていること、
今後さらに老後の費用がかさむことは事実なんだが、
当の団塊世代にその自覚がまったく無いんだよ。

医療は受けられて当たり前。
若者は老人に奉仕して当たり前。
自分は至れり尽くせりの介護を受けて当たり前。

こんな感じだからな。
老人側が謙虚であれば礼儀は尽くすが、
いまの大多数の老人はその資格さえ無いからな。
339名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:10:50 ID:nfdOpHTG0
若者は選挙行かないからね。

逆に老人は不安だから、ちゃんと自分に有利な政党を探して投票してる

若者党みたいな政党作って、若者優遇政策打ち立てる党に
投票するしかないだろうね

そんなことしないだろうけど
340名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:10:58 ID:N6Cn2QFy0
>>322
定額貯金で10年預けりゃ2倍になってた時代と今を単純比較するバカ発見
341名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:11:01 ID:p9yrt5t90
>>299
2、30年後くらいに自分らの世代にブーメランになって返ってくるんですけど、この手のネタは。
自分が還暦迎える頃に若者に何て罵られるのか想像したことないのかな
342ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2010/03/17(水) 00:11:12 ID:/ccxYqaS0
>>322
デフレでローンを組めとはご無体な(w
あの頃は所得倍増計画とかもあったし、条件が違いすぎる。

団塊の世代が今の若者と同じ条件だったら、今以下の行動を取るだろうね。
343名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:11:32 ID:nB10xNam0
日本人も日本人でない人も
養われる側の言うことは皆そっくりだねw
344名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:11:35 ID:pIQ8oz0W0
年功序列の日本では一生、若者は老人の奴隷ですよ

能力なんて関係ない 老人がエライのですw
税金が高い? この国では老人がエライのですw
非正規? 50以上はほぼ正社員ですから関係ありませんよw
345名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:11:35 ID:HgIdZkiN0
>>13

うちらには年金とか残ってないからな?
346名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:11:37 ID:Nnn9AQ+U0
>>322
>金して月賦で車を買っていた。
都会で借金してまで車買ってたらよほどの車オタク扱いだろ
347名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:11:43 ID:9knKpqff0
>>293
それを言うなら、
復興させた人の下で働きバチのように働いていたのが団塊の世代。
今の若者は何をした?
有能な奴は別として、無能な奴ほどあーだこーだと文句ばっかりたれやがる。
348名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:11:46 ID:WrUUl4hK0
格差に目を向けたのはいいが、なんか完全に勘違いしてねえかい
「日本では解雇規制が強いのが原因」てこれまるっきり逆じゃねえの?
解雇を簡単にしたから若い奴が非正規雇用してるんであって・・
もっと雇用不安定化させろってのか

「敵を作って攻撃してみせる」ってのは嫌韓流で味をしめたんだろうが
いまワカモノでもオヤジになる順番なんかすぐだっつーに
349名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:11:48 ID:HFoQMQZk0
>>304
俺が首相ならやるね。
もちろん完全ゼロにはしないけどさ。
例えば高齢者医療制度なんかは止める。

死すべき命は、やっぱ死ななければダメだよ。
医療技術の発達で長生きする人が多いから、
若者に道をゆすらない人が多いからダメなんだから。

そもそもこの狭い国に人口が多すぎるんだ。
もっと貧乏でもいいから慎ましく幸せにくらしたいよ。
350名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:11:56 ID:JlxkCHT20
自分の世代のハナシが出た場合、
団塊世代は「私達団塊世代だから…」と
少し誇らしげに語る奴が他の世代に比べ多い
自分達に酔ってるんだろうか?
351名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:12:13 ID://zScYZpO
昔の年寄りはよかったが
団塊の親父どもはテレビに汚染されすぎ!
全然自分の意見なんてない
352名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:12:18 ID:cdW94KcX0
年を取った時どうするんだとか言ってるけど、
今の老人が引退するまで全くといってよいほどお金が貯められない状態では
禄に結婚もできないから子供も少なくて年金も少ない。
我々も前の世代ほど貯金がないから年金だけでは生活できない。

今を変えなきゃダメなんだよ。
政府の人口推移の見通しはかなり甘いぞ。
このまま低収入が続けば子供を産めないからガクッと減るぞ。
353名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:12:22 ID:hcdWPjFM0
>>61
> 今回も半分ぐらいは同意するが、じゃあ自分が年とった時はどうするんだと

答えまで同時に求めて、問題提起をくさすのはどうかと思うぜ。
354名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:12:27 ID:AVo+0JZqP
ゴー宣は、作者がインテリぶってて駄目だと思う。
「私は、自分が無知であることを知っているという意味において有利である」
という哲学者の言葉を無視して、車輪氏を馬鹿にした時点で駄目だと思う。
355名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:12:29 ID:AXZTIxqo0
>>312
凄まじい時勢を生き抜いたのは昭和初年〜大正世代だろ
終戦時に幼少期だった人以下は害悪以外の何者でもないだろ

356名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:12:36 ID:6tku3Qg/0
若者は票にならんからね

ジジババに迎合するのがいまの政治。
357名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:12:40 ID:DooNVNeM0
>1969年は月額保険料250円で大卒初任給の136分の1だったのに対し、
>2007年は1万4140円で14分の1。

1969年の大卒はエリート(高給)だった・・・・・と考えても、
やっぱり「136分の1」は異常。
358名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:12:52 ID:FfsxN5IM0
子供は親に育ててもらっておいて、恩を忘れるのか!
359名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:13:05 ID:rZTIPfmo0
>>285
まったくだ。

だいたい、じじいやばばあが今の日本を作ってきたんだろうが。
それが働けなくなったとたん邪魔者扱いかよ。どんだけ発想が腐ってんの。
360名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:13:08 ID:i0oZwi+/0
【東京】韓国で拘束され引渡しを受けた公認会計士を起訴、19億円脱税容疑=グッドウィル脱税事件で[03/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267620083/l50
【国内】犯人隠避で姉弟ら逮捕 GWG買収仲介脱税事件で [03/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267531288/
【グッドウィル】旧GWG買収仲介脱税、元代表取締役を起訴「東邦グローバルアソシエイツ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1261722034/l50
旧グッドウィル・グループ「GWG」買収仲介会社 後任社長を逮捕 16億円脱税容疑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258014835/
旧GWG買収、仲介の元役員を脱税で逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258011254/
【社会】グッドウィル・グループ会計士脱税:東京地検、共同経営者を聴取 金の流れ知る?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1257986752/l50
【不祥事】増資手数料9000万円無申告、旧グッドウィル・グループ(GWG)買収仲介会社 [09/12/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259761615/
【社会】グッドウィル事件で韓国に逃亡した会計士帰国・逮捕へ…脱税容疑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265754857/
【事件】グッドウィル巨額脱税事件 逃亡の会計士帰国・逮捕へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1265754820/
【日韓】グッドウィルによる旧「クリスタル」買収を巡る巨額脱税事件で、逃亡の公認会計士を日本に引き渡しへ 韓国ソウル高裁決定[01/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264023357/l50
361名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:13:11 ID:NoFt+mF80
在日特権を廃止して
浮いた金で老人を養おう
362名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:13:20 ID:1ouNH9Dq0
>>322
そりゃ老後の為に自分で貯金しなきゃいけない、なんて思いもしなかっただろうし。
363名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:13:36 ID:LpMAe/Y60
>>76
ハイパーインフレは嫌だけど日銀はインフレターゲットをやるべき
364名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:13:46 ID:QqcNk35M0
60歳ぐらいで死ぬのが一番いいと思うけどねえ
身体動かなかったり頭ボケてるのに生きててもしょうがないぜ
365名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:13:51 ID:Nnn9AQ+U0
>>341
冗談でもなんでもなく自分が還暦のころに日本国は
無事なのかが怪しいと思うw
366ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/17(水) 00:13:57 ID:GG5MQQbTO
なんか人気のあるやつがいるな
367名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:14:04 ID:jCy/SVUm0
>>284
> 正社員という制度を無くせ


労働者全員アルバイト扱いにしろってこと?
368名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:14:04 ID:37VgPZJN0
どこかのシンクタンクのレポートでも似たようなの読んだことがある
マクロ経済の論者にとっては常識なんだろうね
369名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:14:05 ID:6CxLPN5Y0
>>346
今の都市部の感覚だとそうかもしれないが、30年前は「マイカー」というのに憧れてた時代
でもあったので、案外そういうものだったんですわ。
370名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:14:10 ID:Cj/lPeVe0
371ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2010/03/17(水) 00:14:15 ID:/ccxYqaS0
>>347
社会が繁栄していく状態と、社会が衰退していく状態を同じように並べられてもね・・・・
団塊の世代とかは、金の卵と呼ばれて手厚く守られてきたんだよ。
今の若者が同じように大事にされていると思う?
372名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:14:16 ID:L6q+IqEJ0
>>307
自分は不幸だと思ってる奴らの
怒りや嫉妬のぶつけどころ…になるのかねぇ。
対象を韓国にした嫌韓流と違って
爺婆は自分の家族にもいるんだぜ?

まあ何でも基地外みたいに
叩く風潮にしたい奴らがいるんだろうな。
373名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:14:25 ID:SRNL1RYGP
>>103を見れば分かるとおり、若者と団塊以上の生涯純負担の格差は6000万円以上。
これだけの不公平がありながら、文句一つ言わない若者は馬鹿じゃないかと思うわ
374名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:14:54 ID:7uoHTEjX0
日本の賃金の平均が550万なのも上が取りすぎてるから
300万以下の20代が3割越えたのも異常、治安が悪化するだろう
375名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:14:56 ID:AXZTIxqo0
>>361
下手な仕分けよりよっぽど効果あるよな
パチンコ屋に税金ふっ掛けたらいいんだよ
376名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:15:00 ID:Vrpu/YQF0
高齢者の奴隷に付け加えこれから生まれて来る子供の奴隷
377名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:15:02 ID:5T5KzSUE0
昔はネットとかもなかった
いまの若者は恵まれてるな
378名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:15:22 ID:HFoQMQZk0
>>359
この絶望的な世界を作ったのがお前等ならば、
邪魔者扱いされるのも道理。
379名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:15:23 ID:TkbTYWl40
若者と中年は過労死。
老年は小旅行とカルチャーセンターとデイサービス。
380名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:15:27 ID:STNQmzUa0
>>348
解雇規制がつよいから、解雇しやすい非正規でしか募集しない訳だが?
381名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:15:36 ID:J9v7H+iP0
若者に借金おしつけて自分たちはその金で悠々自適だもんな
382 :2010/03/17(水) 00:15:49 ID:KAxcY1nf0
でもネトウヨが老害を擁護して
旧体制維持の最前線で戦ってるんだろ?
働きもせず、納税もせず、子を作らずして
何が愛国心だ。
383名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:15:51 ID:vZGDYCQv0
>>367
もともと正社員や終身雇用なんて法律上存在しないし。
普通に「新卒正社員募集」といわれるものは、法的には「期限の定めのない雇用契約」
にすぎない。契約解除は労基法上も1ヶ月の予告で可能。
384名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:15:55 ID:C0OfRLBw0
>>301
>間違ってはないんだけど まずは民主党か在日かマスゴミを倒さないとダメだと思うんだが
何でそこに自民党は入らないんだ?
全部一新すべきだろ
385名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:15:59 ID:jtXh8vuj0
>>309
丁稚に給料は本当に「ない=0円」
商売教え衣食住は面倒見てもらえるから
ただ働きは当たり前という文化

正月と盆くらいにしか帰られない
普通は忌引きもない
GHQでも問題になり潰された

昔は起業の高校もあったんだけどさ
これもGHQに潰された
こういうのが進んで今じゃ
自営業率が20%後半から10%未満

起業しても利益は逓減していくのだから
こうなるのも当然
386嫌「山野車輪」流:2010/03/17(水) 00:16:00 ID:BZl8QKMT0
山野車輪とかいうバカはどういう馬の骨なの?

嫌韓なんて漫画でチョンチョンわめくバカを大量発生させてニヤケたかと思いや

今度は国内のジジババを憎みまくるバカを大量発生させようと煽りはじめたかw

日本国内の世代間で喧嘩させて国民同士喧嘩させようと必死に煽ってんなw

こいつが非国民なのは確かだ
387名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:16:08 ID:AVo+0JZqP
合成の誤謬という言葉を知っていたら、老人たちが悪意なく主張している
事柄が、結果として若者を苦しめているという現実と向きあえるんだがな。
老人にはそういう視点や知能がないからしかたないのか?
388名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:16:11 ID:hcdWPjFM0
>>348
> いまワカモノでもオヤジになる順番なんかすぐだっつーに

「そういう自分が老人になった時は」は、この本への反論として機能しない。

自然破壊への対処が循環・持続成長可能な経済であるように、
若年層搾取への対処は、「若者の老後『も』保障する制度の確立」だろ。
389名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:16:20 ID:WrUUl4hK0

「若者以外」を罵る若者の吐いた唾は
10年たって自分自身の顔の上に落ちる
390名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:16:26 ID:H3eGeI9o0
>>322
非正規だとまともなローン組めないだろw
闇金ならいけるかもしれんが、そこまでして車イラネ。
391名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:16:35 ID:jCy/SVUm0
>>347
> 有能な奴は別として、無能な奴ほどあーだこーだと文句ばっかりたれやがる。

その最たるもんが学生運動だなw
392名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:16:36 ID:JlxkCHT20
>>375
むしろ国有化したほうがいいのでは?
393名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:16:37 ID:EamU1YCj0
何であんなに国保税が高いのか中央病院に行って解った。
ロビーは老人の巣窟になっている。
394名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:16:42 ID:NSzrjFoy0
「派遣は単純労働、責任なし」って馬鹿の一つ覚えみたいに書いている人
いるけど、派遣の経験無いんでしょ?
私は、世の中のすべてが正社員だった時代を知っているけど、
入社するまでは何も技術も経験もない人がほとんどだよ。
特殊技術職とカを除いては。
入社してから人を育てていた。
それと派遣の働きぶりを責める人がいるけど、派遣が意見を言ったり、人間として
自覚することを嫌う上司や正社員がいることはスルーなの?
元々学歴にもIQにも大差のない、派遣と正社員が、派遣がそれなりの意見を言って
煙たく思う正社員ばかりだと思うけど?
それが証拠にこういうスレも「派遣の分際で!」という見下したようなレスがたくさん見られるじゃない。

非正規が増大すると日本経済が先細りになり、現在正社員の方々の企業の売り上げも落ちるんですよ。
何でわからないんだろう?
55歳の結婚出産も終わり、貯蓄も数千万持ってるおじさまにこれ以上金を支払っても
使わない=経済が回らないんですよ。
25歳〜35歳の非正規を正社員にしてやり、年収を100万アップしてやれば、
すべて消費に回るでしょう。
小売=スーパー、コンビニ、デパートさえも閉店が相次いでいますよね?
そうした不況が、たちまち好転するはずです。

もう残された景気対策は派遣法撤廃。若年に限らず、中途も含めフルタイム稼働の
非正規のすべての正社員への置き換え、低年収正社員の年収の引き揚げ対策、
これが全てですよ。
レクサス買える55歳は早々ドライブいかないですからね。くたびれちゃって。
消費意欲がないんですよ。その層は。消費意欲と必要のない層にばかり高給を与えている。

どんどん不況を呼び込んでいると思いますね。
395名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:16:50 ID:hUS+QxE40
老人には敬意を払え
ただし、調子こいて日本をダメにした
団塊だけは別だ
396名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:16:57 ID:sqfwRXsZ0
本日の老害
8 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:16:54 ID:xv0nsw7O0
高齢者を無視する若者って、自分が高齢者になったときはどうするの?
13 :名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:17:26 ID:zfoywRt30
どうせみんな、いつかは高齢者になるんだから別にいいじゃねえか。
年取ってから楽なほうがいいだろ。
397名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:17:00 ID:wo4etvoi0
やはりこういう流れになったか

団塊世代はどうにもならんね
甘い社会で育ってきた価値観しか持ち合わせてないし、
そんな人間が会社の上層部に居るんだもん
企業にせよ政治家にせよ、
団塊世代や老人はは相談役程度にしかなれない社会システムを構築すべき
398名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:17:29 ID:1LYRkN230
>>357
まぁ当時は任意保険だったからね
399名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:17:33 ID:AXZTIxqo0
>>378
うむ、少なくともある程度の年寄りが省みてくれればいいんだがね
ある意味ふんぞり返ってるよな
400名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:17:40 ID:LFulHrdJ0
>>391
今でいうネトウヨだろ?
401名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:17:42 ID:5A1yGS3X0
嫌韓ビジネスも下火っすかw
402名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:17:44 ID:vZGDYCQv0
>>389
今がなければ10年後もないだろう。10年後になればまた自分に都合のよいように
宗旨替えすればいいだけのことだし。
403名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:17:51 ID:wLdWPdTR0
おまいらも文句ばっか言ってないで結婚してガキこさえて
ジジババにたくさん貢がせればいいでないの
404名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:17:55 ID:bf67O7h90
>>5
江川達也www
405名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:17:58 ID:QqcNk35M0
でもまあ皆あっというまに歳経るよ本当に
406名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:18:21 ID:9j7ft6xd0
絵の方は進歩ないようだな
407名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:18:28 ID:Ug6N11720
よく出した
408名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:18:37 ID:MBG4cuP40
で、どうすりゃいいの?って話。
409名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:18:38 ID:Nnn9AQ+U0
>>359
今までの日本を作ってきた人達の為に
これからの日本を作る人間が犠牲にって本末転倒な気が。
せめて自分たちの老後くらいどうにか出来る日本を作っといてよw
410名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:18:40 ID:AVo+0JZqP
現在の制度では、今の若者の老後は保障できないのに、
若者も老人になるんだからなどという主張は成立しないよな。
目先のニンジンにつられてまともじゃない政策を推進する老人たちは、
悪意のない悪行を行っている。
411名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:18:49 ID:L6q+IqEJ0
>>354
単純に商売敵だからだと思うよw
叩くことで結局宣伝にもなってるしさ。
ネタもくれてるしさ。
本当に嫌ならスルーする。
412名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:18:53 ID:ZFKWJCIM0
男根世代が日本を左傾化破綻の道へとひっぱていることは事実
413名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:18:56 ID:rTHq1BwT0
団塊世代の擁護書き込みわかりやすすぎだろ。
414名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:19:11 ID:E+W42ZxX0
知り合いの一部上場部長職で退職した爺が 二カ月毎に年金90万弱貰ってると聞いて驚愕しました。
415名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:19:14 ID:i0oZwi+/0
【東京】韓国で拘束され引渡しを受けた公認会計士を起訴、19億円脱税容疑=グッドウィル脱税事件で[03/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267620083/l50
人材派遣グッドウィルのクリスタル買収180億円ピンハネ事件に自民党中川秀直の公設秘書が登場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233254267/
【社会】旧グッドウィル・グループ(GWG)の企業買収問題 自民党議員秘書が会計士側に金融庁幹部を紹介
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1233442454/
【社会】グッドウィル仲介の公認会計士側、議員秘書に利益660万円[01/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1233277984/
グッドウィルは業界トップクラスの利益構造だった
人材派遣業界の利益率、給料まで一挙公開
http://moneyzine.jp/article/detail/79638
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090815/crm0908151802011-n1.htm
416名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:19:42 ID:aXtQ1Cga0
老人を叩いてるんじゃなくて、現在の50〜70のいわゆる団塊世代とその金魚の糞を叩いてるんだけどね。
なぜ自分に帰ってくるのやらw
417名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:19:43 ID:oWFlkN9c0
うーんでも日本人を敵にまわすのか。。韓国に比べるとやりがいないな
418ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2010/03/17(水) 00:19:48 ID:/ccxYqaS0
>>387
団塊の人に合成の誤謬を説明したら、顔を真っ赤にして怒った。
「なんで良いことを重ねたら悪い結果になるんだ! おかしいじゃないか!」
会社がリストラを重ねて生き残っても、失業者が増えて社会が不安定になると言ったのに、
その人の頭の中では、会社が安定したら、自然と社会も良くなる、となっているらしい。

私は考えるのをやめた。
419名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:19:48 ID:Ir2mlky10
何せこれだけ搾取されてても、大方の若い連中は政治なんてダセー、
今の総理大臣?シラナーイで選挙の日も貰った端金でセコい遊びで満足してんだから、
そりゃ、高齢者への補助制度と老人養護施設ばかり増えるわな。

ネットで騒いでる人間も同世代の中では浮いている所詮マイノリティで、まとまりや実行力はゼロ。
ネットが普及して十年以上経っても、たまに自称祭の小さな騒ぎを起こすくらいで何の影響力も持たない。
この層の意見が将来的に日本を動かす可能性も限りなく低いよ。
420名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:20:05 ID:ask1bRQx0
>>338
団塊はお荷物なんてレベルじゃないな


■日本は韓国に大らか過ぎた?技術移転で躍進した韓国企業
わが国の有力電気メーカーの経営者の1人は、
「1980年代、わが国の企業は韓国に対し、あまりに人がよくて無防備だった」と悔しがっていた。

彼の言葉は、わが国が80年代に“世界の工場”として君臨していた当時、韓国企業にあまりにも気前よく
技術やノウハウを教示し過ぎたことを指している。

韓国企業は、わが国企業から受け継いだ技術を予想以上に上手く使かったため、今では本家ともいうべき
わが国企業を凌ぐ勢いの分野も多い。
その一例が半導体、液晶パネル、鉄鋼、造船などの分野ということができる。

【コラム】キム・ヨナやサムスンに“脅威論”が噴出「日本はもう韓国に勝てない」は本当か?(DIAMONDonline 真壁昭夫 )[10/03/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268698146/
421名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:20:09 ID:HFoQMQZk0
>>405
擁護派が多いのはそれが分かってるからであろうな。
そりゃ俺だって心痛むよ。自分の親父とかまで叩くことになるんだからよ。

でもなぁ、絶望的過ぎるよ。
422名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:20:24 ID:QqcNk35M0
年金一元化とかやる気配もない
423名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:20:39 ID:n568+EEk0
若者は選挙にいけってこと。
立候補もしろってこと。

ただ、それにしても、若者にもっとリソースを回すべき。
若者じゃないオレでもそう思う。

例えば自動車保険。リスク分散型って、ようはおっさんが安くて若者が高いってことジャン。
おれが若い頃は加入年数に応じて平等だったから、若いやつが高いことはなかった。
で、自分らはその恩恵に被りながら、自分がおっさんになったときは若者にその恩恵を譲らない。
ずるいと思うよ。
424名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:20:45 ID:jCy/SVUm0
>>348
無知は黙ってろw
425名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:20:48 ID:pJYAWS980
老人介護なんてしたって老人がばたばた死んで行った後に
手に職もなく、貧困が待ってるしのう
今安く買い叩かれて将来も真っ暗とか悲惨すぎる
426名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:20:50 ID:Ug6N11720
>>408
とりあえず近所のジジババ(親、親戚以外)を殺すんだよ
表紙の通りだとそういう事だろw
427名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:20:55 ID:OeYjpO3V0
解雇規制が強いため、ほいほい採用できず、
子ども生んで育児で休んだらキャリアアウト

という状況でもある。
428名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:20:58 ID:MBG4cuP40
>>414
部長職ならあり得る話じゃない?
429名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:21:08 ID:7uoHTEjX0
負担が増えても、給料が毎年昇給してれば、そんなに文句は出ないだろう
給料は固定なのに、負担が毎年増えるのが不満
430名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:21:08 ID:TKr6u8yC0
年寄が多いんだから、ばら撒かないと票貰えないからな
431名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:21:14 ID:qGkeCzQS0
何だかドイツのユダヤ人を思い出すな
立場が弱いので金を貯めたら、
その金に目をつけられて迫害された

つか、わずか半年前に誕生した民主党の責任って。。。
それ以前に政権握って今みたいな日本にしたの誰やねんw
432名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:21:18 ID:hLrWiQSK0
>>422
 積極的思考を常に持ち続けるために、留意すべき点を一つあげる。
胃袋に栄養のないものや毒となるものを入れれば、栄養失調に
なったり腹痛をおこしたりする。
頭脳も同様のことといえる。 積極的思考という観点から見て、
無味乾燥のものや、やる気をなくさせるものを毎日見聞きしていては、
積極的思考は持ち続けられない。
 積極的思考を持ち続けるため、やる気を起こす本を読み、
積極的思考をする人と話をし、自分も積極的思考を試みるべきだろう。
433名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:21:18 ID:06Pj1Dz/0
となると子ども手当は正しいってことじゃん。
若い子育て世代にちゃんと金渡ってるし。
なんでネトウヨは世代間格差に文句いうくせに
子ども手当に反対なの?意味わかんねえよ。
434名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:21:23 ID:Zy3xlJmp0
>>417
敵を欺くにはまず味方から
435名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:21:40 ID:AVo+0JZqP
逆に聞きたいんだが、老人たちは自分たちの子や孫を、老人の下の世話をするために
生んだのか?だとしたら、恨まれても仕方ないだろう。
436名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:22:06 ID:Rb4xUmcGP
これはあんまり……。
まだまだ韓国ネタでやr7うべきことはあるだろ
437名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:22:06 ID:5T5KzSUE0
>>423
若者の方が事故率が高いからだろ

車の運転すらおっさんより下手なんだからしょうがないわな。能力の欠如が著しいな。
438名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:22:08 ID:5GVcGTmc0
つうか、団塊世代って、自分ら欲かいて土地や株で失敗したという自覚がないよね。
悪いのはすべて自民党といってる世代。そんで外国人参政権の政党に入れるという始末。

俺らにどんだけ恨みがあるんだか
439名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:22:14 ID:DooNVNeM0
>>285
現在の働く若者(20〜30代)が減っているのは
現在の50〜60代くらいが子供を作らなかったせいじゃね?
440名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:22:20 ID:c3nHQFQ80
公務員の奴隷です
441名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:22:20 ID:STNQmzUa0
>>418
GMのようになる方が問題かと
442名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:22:23 ID:i0oZwi+/0
韓国に逃亡していた会計士・中村秀夫(中沢秀夫こと中澤秀夫)容疑者(52)を逮捕 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265800686/l50
【裁判】旧グッドウィル子会社元会長に証取法違反事件で実刑…追徴金15億円−東京地裁[10/02/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265389444/l50
【経済】ジャスダック上場の「トランスデジタル」民事再生法違反事件、同社の第三者割当増資の一部は架空増資か。増資翌日に不渡り
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1266353877/1-100
「東証マザーズ第1号」オーナーの身に起きたこと
民事再生法違反事件で逮捕された黒木正博容疑者
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100222/212927/
トランスデジタル倒産――発行株膨張の深い闇
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/1d9f070772dd49e94bb2abddfa5f72c3/
暴かれる金融無法地帯「トランスデジタル」の闇
http://facta.co.jp/article/200811064.html
反社会的勢力の餌食になったトランスデジタルの株券乱発事件
http://www.data-max.co.jp/2008/09/post_2562.html
http://www.data-max.co.jp/2008/09/post_2563.html
人材派遣グッドウィルのクリスタル買収180億円ピンハネ事件に自民党中川秀直の公設秘書が登場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233254267/
【社会】旧グッドウィル・グループ(GWG)の企業買収問題 自民党議員秘書が会計士側に金融庁幹部を紹介
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1233442454/
【社会】グッドウィル仲介の公認会計士側、議員秘書に利益660万円[01/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1233277984/
443名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:22:26 ID:4LD62Nnu0
>>421
年寄り連中と同じくらい子供作らなかった中年世代
選挙に行かず政治を○投げした若者世代

じじいに責任○投げってのはみっともない
444名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:22:28 ID:SRNL1RYGP
>>348
おまえが社長なら>>137をみて正社員雇おうと思うか?
正社員の解雇規制が強すぎるから、企業は非正規社員増やしてんだよ。
OECDも正社員への過剰な保護を緩める政策的な取り組みが必要という報告を出してる。

■日本の正社員は過保護?・OECDが労働市場分析

 経済協力開発機構(OECD)は4日、加盟先進国の労働市場に関する分析をまとめた。
日本は正社員へ手厚い雇用保護をしている半面、パートなど非正社員の処遇改善が遅
れていると指摘。正社員への過剰な保護を緩める政策的な取り組みが進んでいないと
批判した上で、正社員・非正社員の待遇格差を縮めて、より効率的な労働市場を目指
すべきだとした。

 今回の分析は加盟各国に構造改革を促す報告書「成長に向けて(2008年版)」に盛り込んだ。

 OECDは現行の雇用法制や過去の判例などを集めて、各国の労働者がどれだけ解雇され
にくく守られているかを示す「雇用保護指数」を算出。指数は0から6までで、値が大きいほど
保護の度合いが強い。(パリ=野見山祐史)(07:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080305AT3S0401404032008.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204669250/

労働者保護の強さ(OECD推計、2006年)
       正社員 非正社員
日本     2.4     1.3 ←格差が欧米より大きい
米国     0.2     0.3
EU      2.3     1.9
OECD平均 2.1     1.9
http://labor.tank.jp/r_toukei/img/11-1.gif
445名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:22:43 ID:WrUUl4hK0
ゴー宣はまだ作者の意見の表明だと思ったが
山野車輪および普遊舎の出版活動の動機は、社会に義憤を感じ世に訴えるのではなく
主に商業的動機から、敵を設定してこれを攻撃することで世論受けしようという
きわめて程度の低いものであるように思える
446名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:22:50 ID:EakpniaC0

http://ftkst.com/m/2009/11/1257911728897.png


      /"  ̄ ̄ ̄ "\     2ちゃんごときで何言ってもムダムダ
     /          \    俺ら多数派はTVぐらいしか見ねえよ
   // 団 塊 世 代 ヽ\   TVじゃ民主になって良くなったって言ってたぞ
  ///  /__""__\ ヾヽ   
  i//  /__""__\ ヾヾi  それとネットで底辺世代が暴れるのは勝手だけど
  |/i   /   l i l   \  ヾ|  民主政権も多数派の俺たちのことしか頭に無ぇよ
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|   民主政権で鳩山とか菅とか俺ら世代大活躍だろ
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 
 |/\     _/  \_     /ヽ| 結局おまえらは団塊の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/  貧乏で結婚も出来ない底辺世代は
   |   |  ,―-v-―, |   |    おとなしく人生諦めて俺らに奉仕しろよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |   お前らの代わりなんか外国人でつとまるんだからな
    \\  ___,  //     
      \\     //      年金も払えよたくさん払えよ!
        \_____/        60兆円じゃタリナイ!

447名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:22:53 ID:nu+/zTCB0
同意できる内容だとしても漫画だと背後に何かあるんじゃないかと思ってしまう
448名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:22:53 ID:1ouNH9Dq0
もし今戦争や大災害が起きて、人口激減の危機になった時
やっぱり”老人”と子供を優先して避難させなきゃいけない空気になるのかな?
そういう場合老人は遠慮すべきだよね。
449名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:22:57 ID:B3QE/Wbd0
>>1
嫌韓流のコンセプトはおおいに同意だが、
これは頂けないわ
現状、就職の間口が狭くなっているのは「不景気」と「世界の企業たちとの競争」、
「女の社会進出の上昇」に尽きる
みんな「女のの社会進出の上昇」を全く計算に入れてない
女性差別につながるから見ないようにしてるだけ
450名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:23:01 ID:Uh2MCdFy0
世代間対立は本当に深刻な問題になりかねないのに、
それをただ煽るような奴は馬鹿だ
しかも作者はどっちの世代にも属してないときてやがる
451名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:23:03 ID:2Z2ZFy2+0
まああーだこーだ言っても
現実的には少子高齢化で借金は間もなく国民のそう貯蓄額の1200兆までもう少しw
日本経済はガタガタwホームレス、ニートフリーターも大量にいるw
税収は減るが社会保障費は増大の一途wwwww

一部の大企業を除いては現状で子供生む等皆無www
生めど過剰な教育費を掛けても将来少ない椅子の取り合いに敗れれば派遣かホームレスw

完全に舵取り間違えましたな小泉以降の総理www
安部あたりが団塊Jrの限界だったんだよ本当にあふぉとしかいいようがありませんw
いくら若者の無能さを強調し煽ろうが現実は確実に予想通りの展開になってきてますw

452嫌「山野車輪」流:2010/03/17(水) 00:23:06 ID:BZl8QKMT0

山野車輪とかいうバカはどういう馬の骨なの?

こいつ一体何人? 

本人は日本国籍だと主張してるようだが

嘘こけ 
453名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:23:11 ID:jCy/SVUm0
>>400
> >>391
> 今でいうネトウヨだろ?

学生運動に比べ、実害は大して出してねえからなあ
454名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:23:12 ID:Nnn9AQ+U0
>>372
知り合いに中国人留学生がたくさんいるのに
2chでネトウヨやってる俺みたいな人間もいるし
うちの爺婆は別!って感じで関係ないだろw
老人はとっとと死ねみたいな過激な奴が増えればメディアで
取り上げられて問題提起くらいにはなるさ
455名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:23:13 ID:kv0N00/z0
いいんだいいんだ、数にはかなわん。
俺たちが老人になったときに数に物を言わせて
下の世代から思いっきり搾取してやりゃいいんだ。
456名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:23:27 ID:MBG4cuP40
>>426
そんな野蛮なことは嫌だなあ。
それに、世の中が悪いとも思ってないし、それなりにいい生活できてるから・・・。
457名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:23:28 ID:vZGDYCQv0
だって平均寿命が80歳代半ばにもなるなんて、そりゃ負担が重すぎだよ。
それで70歳で死んでた時代と同じだけ毎月年金受け取りたいなんて無理でしょう。
月々の額は昔の半分にしてもらわんと。
458名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:23:36 ID:HFoQMQZk0
>>433
結婚して子供作ってってのが普通な事でなく、
一部勝ち組になってしまったからでは無いでしょうか?
459名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:23:39 ID:EIIvQgt30


昔は老人も少なく寿命も短かったから負担も少なくてよかったね

460名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:23:44 ID:Wi+cWaP90
最近の老人見てると敬おうなんて気持ちはさらさら持てない。
ましてや土日とかで老人の集まりが遊んでるのを見ると腹が立ってしょうがない
461名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:23:50 ID:1759C41t0
戦前世代に反発し、団塊が左寄りになって
今の最悪の民主政権があるようなもんだろう・・・

ただそれでも良かった点があると思う。
若い世代に右寄りが増えてきたことだ。
ようは団塊が左を向いたのと同じ事がおきつつある
方向だけが逆なだけ。

団塊はどうして自分達が左をむいたのか覚えていないようだが、
歴史は繰り返すんだと思うよ。
462ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/17(水) 00:23:58 ID:GG5MQQbTO
ん?団塊て昭和20から25年くらいじゃないのか
463名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:23:59 ID:L6q+IqEJ0
>>431
選挙の結果だから
今長生きしてる人達の責任だろうよ
464名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:24:07 ID:FMIe4qpw0
>>341
車輪が第二次ベビーブーム世代なら、まさにその通りになるなw
このまま無策で行くと、今以上に悲惨なことになる。
465名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:24:18 ID:AXZTIxqo0
>>421
正直姥捨山復活の日も近そうな気がする

昨今心中だの寝たきり殺しただの多いがボケた爺さん婆さん背負って樹海に捨てに行く人も出てくるんじゃなかろうか
もういるかな?
466名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:24:37 ID:PLzbxSVe0
そんなことは十分知ってるから本はいらん。
467名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:24:37 ID:j9PhLdiN0
選挙の年齢制限に上限をつけて欲しいわ
80歳以上の責任能力なんて20歳未満と同じだろ
468名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:24:47 ID:WQb1c1VkO
>>419政治家だって選挙に行かない層の不満や文句なんかいちいち取り合わないでしょ。

469名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:25:02 ID:nB10xNam0
若い奴は選挙に行け、か

ttp://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif

百も承知でいたぶりやがるw
ジジイ共は本当にクソですなぁ
470名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:25:08 ID:rRSgiJ/p0
昔の一月の保険料安かったんだなぁ…
ほんとに毎月14000円も払う必要あるのか微妙だよなぁ…
65まで生きるつもりないんだけどなぁ…
払ってないほうが勝ち組のような気がしてきた
471名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:25:16 ID:lpG5sC0y0
反日マスコミをテーマにして描けばよかったのに。
472名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:25:18 ID:nu+/zTCB0
あーやっぱだめだこのスレ
意図的に煽ってる奴いる
日本は解雇規制が強いとか言ってるけど、度重なる労働法改正でゆるくなってるし、
欧州なんて簡単に解雇出来ても次の職が見つかるまでの職業訓練費まで会社持ちだからな
473名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:25:19 ID:1LYRkN230
>>443
DINKSとは何だったのだろうか
474名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:25:21 ID:Nnn9AQ+U0
>>103
俺は2〜3000万円くらい国に寄付しないといけないのかw
475名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:25:27 ID:7uoHTEjX0
小泉以降の年金、医療の負担増は多すぎだ、民主はまず戻すべきだ
476名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:25:35 ID:dwcli1EO0
嫌韓流5も出してくれよ
477名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:25:43 ID:MBG4cuP40
>>458
いや、割と普通なことでしょ。
勝ち組じゃない俺でも出来ることなんだから。
478名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:25:57 ID:jofhQW+M0
この国はもう終わってるんだよ…
パイが限られているのなら誰かが我慢しなければならないのに
既得権世代の愚民は自分はイヤだとゴネ続けて問題を先送りし続け…

…福祉も充実しろ景気対策もしろ
もっとバラまけ…でも増税はイヤだ国の借金が増えるのもイヤだ
負の遺産は次世代に…あとは野となれ山となれ

無理難題を「官僚」や「自民」に押しつけたあげく
問題が表面化したら「官僚」や「自民」のせい…
…愚民に迎合するマスコミも煽り立てるだけ
          ____
        /      \   そしてネガキャンが上手なだけで 
       / ─    ─ \  何の対案も戦略も無い詐欺師を
     /  (●)  (●)  \ もてはやし拍手喝采…
     |    (__人__)     |  …もう腐りきってるんだよ  
      \    ` ⌒´    /ヽ  民主クズ政権に対抗できる勢力も無く
      (ヽ、      / ̄)  |  最低でも3年以上は暗黒時代が続く…
       | ``ー――‐''|  ヽ、.| これからは良くなることなんか何一つ無い
       ゝ ノ      ヽ  ノ | 現役世代や若者は人生諦めるしかないお…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
479名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:26:00 ID:06Pj1Dz/0
>>438
その自民党が格差つくってんだぞwww
若いのに自民党支持して
自分のクビしめてるクズはそのまま死ねばいいじゃんw
ホームレス国士様www
480名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:26:04 ID:xAr1y7XP0
>>18
相続税で国に取られる。
資産5000マソが基礎控除ライン。
親が都心にマンソン1棟持つ長者だった場合、3割〜4割を税金として吸い上げる。
5億以上なら遺産全体に対する税率は50%分捕る。
成金は作らせない=若者世代に少ししかカネが回らない仕組み。

右肩上がりの時には通用してたんだろうけどねぇ.....
481ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2010/03/17(水) 00:26:04 ID:/ccxYqaS0
>>441
あれはかなり特殊な例だと思う。
合成の誤謬という点では間違っていないだろうけど、
あそこも魅力的な車を作りまくっていたら、もっと安定したとは思う。
アメリカは車社会なんだし、GMはアメリカの代表的メーカーだったんだから。
482名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:26:07 ID:/lqOScYv0
>>384
共産党は?
483名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:26:08 ID:9OelYFsc0
要するにおまえらはすぐに洗脳されるおつむの弱い奴隷ということだw
484名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:26:15 ID:GK9SLZSPO
日本はみのもんたを筆頭に、老人を若者が面倒見て当然みたいなジジババが多いからな
485名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:26:17 ID:vZGDYCQv0
後期高齢者制度だって、保険料を年金から天引きするから老人イジメだと
バカマスゴミが言いふらしてたが、実際は全く逆じゃない。

後期高齢者制度負担金というのがあって、組合保険や政府管掌保険、国民健康保険の
現役世代は、だいたい保険料の4割くらいをその負担金に取られてる。
その結果、西濃運輸の健保組合のようにメリットが無くなって解散したところすらある。

後期高齢者制度はとんでもない現役世代イジメの老人優遇だったわけ。
486名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:26:45 ID:jCy/SVUm0
>>433
財源ないくせにあんな効果の薄いものに税金使うのもったいないから
金持ってる老人から巻き上げて子供手当に回すのだったら現行案よりかは
理解得られるかもねw、
487名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:26:52 ID:NwvVBtEZ0
老人も団塊も色々だと思うけどね
執拗に叩く奴はその中でも弱い人間しか叩かない
それで嫌韓流読んで韓国人卑怯〜とかよくヘラヘラ言えるもんだ
488名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:26:53 ID:i0oZwi+/0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090815/crm0908151802011-n1.htm
韓国に逃亡していた会計士・中村秀夫(中沢秀夫こと中澤秀夫)容疑者(52)を逮捕 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265800686/l50
【裁判】旧グッドウィル子会社元会長に証取法違反事件で実刑…追徴金15億円−東京地裁[10/02/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265389444/l50
【経済】ジャスダック上場の「トランスデジタル」民事再生法違反事件、同社の第三者割当増資の一部は架空増資か。増資翌日に不渡り
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1266353877/1-100
「東証マザーズ第1号」オーナーの身に起きたこと
民事再生法違反事件で逮捕された黒木正博容疑者
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100222/212927/
トランスデジタル倒産――発行株膨張の深い闇
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/1d9f070772dd49e94bb2abddfa5f72c3/
暴かれる金融無法地帯「トランスデジタル」の闇
http://facta.co.jp/article/200811064.html
反社会的勢力の餌食になったトランスデジタルの株券乱発事件
http://www.data-max.co.jp/2008/09/post_2562.html
http://www.data-max.co.jp/2008/09/post_2563.html
人材派遣グッドウィルのクリスタル買収180億円ピンハネ事件に自民党中川秀直の公設秘書が登場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233254267/
【社会】旧グッドウィル・グループ(GWG)の企業買収問題 自民党議員秘書が会計士側に金融庁幹部を紹介
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1233442454/
【社会】グッドウィル仲介の公認会計士側、議員秘書に利益660万円[01/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1233277984/
489名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:26:55 ID:5K+UJkxN0
これは自分の親の世代の事だからそれほど共感得られないだろうな
俺なんか親がたくさん年金貰ってるおかげで安心してニートやってられるし
490名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:26:59 ID:KlwSKF1V0
よくテレビでも100歳の老人に取材してるやつがあるが
どれも「まだまだ生きたい」と言ってるやつばっかだし。
あげく医者でさえ、130歳まで生きる方法みたいな本を出してみたり。
まったく…
491名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:27:06 ID:HFoQMQZk0
>>467
選挙はともかく政治家には着けて欲しいよな。
羽田とか「あれなんて置物?」状態だよ。
動くのか?あのじいさん。
492名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:27:10 ID:AVo+0JZqP
>>464
だからこそ、車輪のいってることを実現させるべきなんじゃねーのか?
今の世代が、老人世代だけがおいしい状況を変えるという動きをすることは、
自分たちの老後を苦しめることだとわかっていながら、それでも若者を救おうと
してるのがそんなにおかしいか?
上の世代からやられて嫌なことは、下の世代にはしない。これほど高貴な精神はない
と思うのは俺だけ?損得勘定だけで動くやつらよりよっぽど立派だろ。
493嫌「山野車輪」流:2010/03/17(水) 00:27:15 ID:BZl8QKMT0

山野車輪ってどういう馬の骨?

誰か同郷の人っている?

こいつのプロフィール キボンヌ
494psy ◆2//3.Wa3ME :2010/03/17(水) 00:27:20 ID:4q3UPwFn0
50代が、金融資産の2割を持っていることが問題じゃないの?
まだ、退職金ももらってないのに。
495名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:27:22 ID:pLc1j3QH0
田中真紀子が放った渾身のギャグがある。
「日本の膨大な借金を作ったのはどこの政党なんですか!」

資源のない日本は将来の国民が払うべき税金で栄えた。
将来は必ず明るいというビジネスモデルの下、護送船団方式で国民は幸せになった。
公共事業でど田舎のおっさんたちまでみなおいしい飯を食い、遊びまわった。

もちろんこれからも日本が下位労働者を支えられるだけの
付加価値を産む場であれば同じビジネスモデルで通用する。

しかしそれはありえない。
何故ならば、高齢化が進み人件費が上がり非生産層が増えたことで、
国民全体への費用が生産層が生み出す効果を遥かに凌駕するから。
発展途上国にはもっと安くて、バランスのいい国がごろごろあるのだよ。

会社という閉鎖系で見れば、若者が適切な対価を受け取れないのは
高度成長期に何もせずとも受益できた人間たちへ多く払いすぎているから。
だから50代の無益な人間の給与を減らすか首を切るのが経済的には適当だが、
それは許されない。そういう場面にあったことがない日本にはその文化がないから。
496名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:27:24 ID:lO/FKSmb0
「自分が貧しく社会で虐げられているのは高齢者のせい」
こういう無能宣言をする人間の生活を垣間見たいな
497名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:27:25 ID:g82oK/BE0
車輪の功績はすごいと思うが、今回のこれは世代間とか地域間とかで
日本人対立を煽って矛先をそらす<`∀´x>の常套手段に加担してるようで萎える。
>>5
この必死さからも小林が玉入れやらの在日利権ズブズブなのが見て取れるなw
498名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:27:26 ID:STNQmzUa0
>>469
そもそも、投票するに相応しい政党は無いな
若者有利と言う点において
499名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:27:33 ID:jtXh8vuj0
>>469
選挙を零歳とはいわんが
14歳くらいからにすれば・・・・・・・
500名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:27:35 ID:E/PIt+Ze0
日本人の間引が始まりそうな気配を感じる。

為政者も財界も、日本人全体にも間引やむなしの空気が拡がってはいないだろうか?

思い出してみて欲しい。 
新自由主義とは規制緩和と小さな政府、民営化、自助努力と自己責任、市場型経済を柱とする経済体制だ。
規制緩和には労働法制の弱体化が含まれており、解雇規制の緩和は労働法制弱体化の総仕上げなのだ。
当然企業はここぞとばかり解雇を連発するだろう。  失業者が市中に溢れ、職に付けないものは社会保障に
頼ろうとする。

しかし、そこに小さな政府による社会保障の削減が襲う。 
”財源が不足している”ことを理由に失業者に十分な社会保障やセーフティネットが提供されない事態に陥るだろう。
某都知事や大阪市長の発言を思い出して見るがいい。
彼らは失業者を殺す気満々なのだ。  積極的に死に追いやろうとしている。

ましてや日本は敗者復活無き社会だ。  これからの日本で失職することは限りなく死を意味するようになるだろう。

間引、口減らし、子殺し、姥捨て、人身売買は日本の伝統で、日本人のDNAに組み込まれている。
この悪しき因習が復活しようとしているのだ。
さあ考えてみたまえ。 解雇規制によってどの年齢層がもっとも間引かれるのかを・・・
それが成就した暁には日本は移民の受け入れを始めるだろう。

人口ピラミッドの人為的な最適化。 恐ろしい計画が着々と進んでいるのである。
501名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:27:40 ID:vZGDYCQv0
>>487
アホだなあ。構造的な問題を話してるんであって、個人の正確の問題じゃねえだろ。
老人にも韓国人にもいい奴はいるにきまってるわな・・
502名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:27:41 ID:5GVcGTmc0
>>465
俺の場合、親が年金で車なんか買ってるの見て、
さっさと見捨てた。

俺の知ったことではない。
503名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:27:43 ID:McvZ6jqg0


口だけなら何でも言えるけど。自分たちが老人になるまで待つしかないのかなぁ。
504名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:27:49 ID:6CxLPN5Y0
>>465
ん?老人ホームってぶっちゃけ有料姥捨て山だと思っていたのだが違うの?
505名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:27:50 ID:37VgPZJN0
例えば、資産のある老人もそうでない老人にも同額の年金を出す必要はない
同じ事は医療保険でも言える

社会公的福祉とは保険である
よって、富裕層にはしっかりサービスには対価を払ってもらえばいい
生活保証の必要がないのに、老人に追い銭など必要ない

この程度の見直しだけでも、財源に余裕ができるはず
JALの連中なんぞ、貯金もたんまりあるんだろうから
年金などゼロでもいいぐらいだなw
506名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:28:16 ID:06Pj1Dz/0
>>449
じゃあ女性を中東みたいに扱うの?
できもしないことを問題提起しても意味ないじゃん。
おまえみたいな馬鹿が少子化対策をおくらせて
保育園など作らせない勢力になってんだよ。
預けられるところがあれば
もう1人産めるお母さん方いっぱいいるのに。
507名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:28:17 ID:dciqcAZZ0
・若者、氷河期、ワープア叩き、マスコミの弱者蔑視が蔓延する理由

=ズバリ団塊のせいw
団塊どもは数が多かったので、激しい競争にさらされる人生を歩んできました。
従って、他人を蹴落としてはい上がることが至上の価値という価値観を持っています。
本来であれば社会において必要とされるスキルは「協力」ですが、彼らは「他人を陥れる」という、それに相反する価値を蔓延させた自己中世代です。
ワープアなどの弱者の問題は本来、社会全体で少しずつ我慢しあって分かち合うという方法が有効なのですが、強欲な団塊は絶対に自分の既得権を手放そうとしません。
そして、今や様々な分野のトップになってふんぞり返っています。

そう、おわかりの通り、マスコミの偏った自己責任論などの「弱者叩き言説」は、こうした自己中団塊の立場を正当化するために消費されているのです。


・あなたの職場がギスギスしている理由

=もちろん団塊のせいw
数が多く、競争の中で生きてきた彼らは、他人を陥れるためならなんでもするという、禽獣にも劣る卑しい精神構造を持っています。
ですから、組織を円滑に運営するための人間関係構築の重要性が理解できません。
今やトップとなった彼らの価値観が現在の社会に蔓延していることが職場の閉塞感を高めています。そして、団塊どもは相変わらず「協力し合えない職場」の問題点を全く理解せずデタラメな対応を現場に強いているのです。
自分たちの無能を棚に上げ、現場に無理なコストカットなどの要求を繰り返してきた結果がブラック企業なのです。
508名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:28:21 ID:nu+/zTCB0
後期高齢者医療制度は、外資製薬会社の売りをキープするために導入されたものだよ
それ以上でもそれ以下でもない
509名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:28:29 ID:QqcNk35M0
まあ自分が歳経た時恵まれてたらまだ生きたいと思うかもしれんしなあ
510名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:28:51 ID:hLrWiQSK0
『ロックフェラー流』
511名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:28:54 ID:Wi+cWaP90
バブル時代に現役世代だった今の老人を支える必要はないだろ
好景気なら将来に備えることくらいはしてるはずだからな
512名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:29:16 ID:U9rRkVBHI
今の若い世代が高齢者になってからようやく解決という
最悪のパターンになりそうだな。
無間地獄。
513名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:29:29 ID:Nnn9AQ+U0
>>408
若者から金を取るんじゃなくて
それなりに裕福な人間が多い老人世代だけで
社会保障制度を回せるような制度を作ればいいだけ。
具体的に言えば民主が廃止した後期高齢者医療制度みたいなものを
社会保障全体に適用する。
ようするに若者は余裕ないから老人同士で助け合ってねってこと
514名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:29:38 ID:pLc1j3QH0
(続き)

日本の社会という閉鎖系で見れば非生産層が猛烈に増加し、
社会福祉という最も価値を産まないものに票が集まるから税を投じているから。

こんなことをいうと、「社会を支えてきたお年寄りに失礼だ」とかバカなことを言われる。
年寄りが働けなくなったなら死ねというわけではない。
しかし、将来の人間に大きな負担を与えてまで、高待遇を受ける必要はない。
それが非生産層というもの。社会を支えてきたというのは詭弁。
社会資本の先取りに支えられてきたのだよ。後進のことを考えろ。

そして、いつの時代も閉鎖系を打ち破れば未来がみえるという発想がある。
今でいうところ、移民賛成を本気で主張する議員や自称ジャーナリストがゴロゴロいる。
介護と医療は移民に任せるとか、憧れの国日本を目指すとか平気でのたまう。
しかし、彼らは自分が死ぬまでの税金と医療費と年金を払って支えて欲しいだけ。

社会保障を支えるために移民を受け入れて、
その移民が歳をとったら誰が支えるの?移民の社会保障は誰がするの?

この問いに答えられた人を見たことが無い。

まさか、働き盛りのときだけ日本に居て、使い物にならなくなったら
母国が支えればいいとか、そういう差別的なことを本当に思っているのかね。
70年前の朝鮮からの移民が、今どれだけ社会の病巣になっているか考えているかい?

まあ議員の息子たちが議員になったら、こういうのだろう。
「日本をこんな無責任な国にしたのはどこの政党だ」とね。死んだ親父に聞いてみなw。
515名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:29:42 ID:O0wJ4+F00
>>497
差別は駄目
ただし特別な利権を与えるのは被差別者の為にならない
それだけの話じゃないのか?
516名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:29:43 ID:Axjwegu7O
>>493
出身は知らんが、元ねらーでメタル板のコテハンだったw
517名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:29:59 ID:MBG4cuP40
>>513
で、どうやってそれを実現するの?
518名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:30:03 ID:UNod/yiI0
年功序列で会社に居座るのはいいんだけど、仕事できない奴に
発言力与えちゃ駄目だろ。有能な若い奴の足引っ張っちゃ駄目だよ。
519名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:30:05 ID:a0ug5tu00
1000兆円という大借金を残してやりたい放題やってきて

「借金はこれからの若者が払え」

「老人を敬え、介護を充実させろ、仕事がない?
介護があるだろ介護が、休みがない?低賃金だと若者は甘えてる
月給13万だろうと介護やれ介護」

「最近の若者は○○を買わない、物欲がない
金がないだと?借金をしろ借金を」

「中国の若者は勤勉だ素晴らしい、それに比べて日本の若者はクズ
韓国の経済成長は素晴らしい、日本の衰退は若者の責任、若者は馬鹿ばかりだ」

「日本企業が不調なのは若者のせいだ
若者は非正規で一生働け努力が足りない根性が足りない」


「政治が悪いのも若者が選挙に行かないからだ」


まあ、高齢者に不満を感じる若者が一部出てきてもしょうがないかもしれない
520名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:30:06 ID:O4PP/Ceb0
【ネット】国境なき記者団が「ネットの敵」発表 中国など12カ国 韓国は監視対象
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1268058997/
521名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:30:08 ID:4ZnBfBPyO
こうなったらハイパーインフレ起こして、ジンバブエなみにしちまえ
そうすりゃ糞老人どもも道連れには出来るだろ
まあこのままの状態が続けばいずれは治安悪化で強盗多発だな
少なくともむざむざ自殺するよりかははるかにマシ
522名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:30:13 ID:w8lMzd5/0
>>449
作者が団塊Jrだからな
団塊Jrは親の世代の雇用を守るために
自分たちの採用口を絞られた世代だから
523名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:30:16 ID:5GVcGTmc0
氷河期世代は老人になっても金持ってないのは確定だろ。

べつに若い世代に養ってもらおうなんて思っちゃいない。
てか、少子化してるから俺らを養うの無理。
524名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:30:20 ID:7uoHTEjX0
インフルの初めの段階で国民全部の数を揃えないのは
厚生労働の作戦だろう、ばれて外国から買うはめになったが
似たような計画は無数にあるだろうな、肉も添加物も毒の食品も
525名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:30:21 ID:SRNL1RYGP
>>336
製造業は世界シェアがどんどん減衰していって、利益もどんどん減少。
しかし、正社員を解雇も出来ないし、給料も下げられないから採用数がどんどん減少。

公務員は、儲からなくなった企業のせいで、税収がどんどん減少。
しかし、公務員を解雇も出来ないし、給料も下げられないから採用数がどんどん減少。

若者にはキツイ世の中になったと思う。
ある年齢以上の正社員/公務員は、勝ち逃げだな。
526名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:30:32 ID:x/d7NmZB0
>>508
あまりにも狭量な見方で感動した。しかも、断定的口調で自分の無知さを
広めるなんて(´Д⊂グスン
527名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:30:41 ID:i0oZwi+/0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090815/crm0908151802011-n1.htm
韓国に逃亡していた会計士・中村秀夫(中沢秀夫こと中澤秀夫)容疑者(52)を逮捕 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265800686/l50
【裁判】旧グッドウィル子会社元会長に証取法違反事件で実刑…追徴金15億円−東京地裁[10/02/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265389444/l50
【経済】ジャスダック上場の「トランスデジタル」民事再生法違反事件、同社の第三者割当増資の一部は架空増資か。増資翌日に不渡り
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1266353877/1-100
「東証マザーズ第1号」オーナーの身に起きたこと
民事再生法違反事件で逮捕された黒木正博容疑者
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100222/212927/
トランスデジタル倒産――発行株膨張の深い闇
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/1d9f070772dd49e94bb2abddfa5f72c3/
暴かれる金融無法地帯「トランスデジタル」の闇
http://facta.co.jp/article/200811064.html
反社会的勢力の餌食になったトランスデジタルの株券乱発事件
http://www.data-max.co.jp/2008/09/post_2562.html
http://www.data-max.co.jp/2008/09/post_2563.html
人材派遣グッドウィルのクリスタル買収180億円ピンハネ事件に自民党中川秀直の公設秘書が登場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233254267/
【社会】旧グッドウィル・グループ(GWG)の企業買収問題 自民党議員秘書が会計士側に金融庁幹部を紹介
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1233442454/
【社会】グッドウィル仲介の公認会計士側、議員秘書に利益660万円[01/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1233277984/
528名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:30:46 ID:HFoQMQZk0
やっぱ日本はメイドロボを量産すべきなんだよ。

メイドロボを量産するために雇用が生まれる!
メイドロボに介護をやってもらう!

そしてメイドロボで培った技術で人間を全て義体化する!
老人も元気に働ける!→年金払わなくて済む!

財政問題も解決じゃぞ。
CO2削減してる場合じゃね〜っすよ。

529名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:30:46 ID:09lClynf0
あのさ、思うんだけど
金を持っている老人が金を持っていない老人を支える社会にすれば誰も困らないと思うよ
問題なのは金の無い若者に全ての老人を自動的に支える社会システムになっているのが問題だと思う
530名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:30:55 ID:STNQmzUa0
>>481
JALはどうなのよ?
人員整理出来ないで会社潰す方が方が、よっぽど害悪だろ
531名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:31:03 ID:dciqcAZZ0
・非正規雇用・格差問題の原因は?

=これは団塊のせい。
要するに、多数派であり選挙に大きな影響がある既得権世代の雇用や保障を優先し、若年世代を犠牲にした結果が、良くない実態以上にさらに閉塞感をもたらしている格差問題なのです。
政治も選挙のことを考え団塊に媚びたために、被害が若年世代に集中した結果、経済の悪化、社会の閉塞感と言った問題を拡大してきましたが、マスコミも多数派である団塊に媚び、実態をゆがめて報道してきました。
この点、自民や経済界は当然責められるべきですが、では、はたしてマスコミや民主党、その支持母体の労組がこの問題を取り上げてきたか?と言うことを考えれば、彼らも共犯関係にあると言えます。
今までは公共心を持った世代の高い投票率で、まだ抑制されていましたが、これからさらに影響力を強める団塊世代は公共心など無い、私欲にまみれた徹底的なエゴイズムの世代です。
自分の利益を追求することを至上の価値と考え、他人を思いやる心に欠ける野獣のような世代が彼らであり、そのことは「日本という国家全体のことを考える」という左右を問わずに当たり前のことを、あたかも悪であるかのように主張してきた前科からも証明されます。
532名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:31:15 ID:AXZTIxqo0
>>502
親と子が離れて家制度自体が崩壊しそうだよな、夫婦別姓とかとペアで

>>504
高すぎだろw
親の介護を子がするのはある程度財力ないと老人ホームにも入れられないからだろ?
ホームの数も足りてないらしいしな
533名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:31:19 ID:QrDFKcdD0
どうでもいい
534名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:31:25 ID:6CxLPN5Y0
どうせなら嫌中流にすればよかったのに
535名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:31:31 ID:vZGDYCQv0
>>513
だから最低補償年金は10万くらいにして、そのかわり今40万も50万ももらってる人は
せいぜい25万で我慢したらどうだって思うけどね。

年金なんてのは相互扶助、世代間扶助の制度であって、現役時代に高評価高給だったからって
その水準を引退後も維持する必要はない。どうしてもそうしたい人は年金から脱退できるようにして、
掛け金も払わない代わり放蕩して貯金が尽きたら死んでもらうようにしないと。
536名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:31:31 ID:OeYjpO3V0
>>518
仕事が出来ないどころかする気がないヤツとかも居る
537名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:31:40 ID:C0OfRLBw0
>>482
中に入れればいい
538名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:31:45 ID:RXTgu0G+P
はいはい金儲け金儲け
539名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:31:46 ID:RfNx+a6r0
単純に若者が選挙に行けばいいだけだろjk・・・
540名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:31:50 ID:AjhZeb820

高齢公務員(OB含む)の奴隷だ。
541名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:31:56 ID:wV31KHNG0
中高年保護が若者を搾取しているのは
この法律(判例)からいって明らか

整理解雇の4要件の一つ
「解雇回避努力」
・非正規雇用の削減
・新卒採用の停止

小泉叩いて解決する問題じゃないのに
マスコミや労組の上層部たる中高年が煽った
現に何も解決しないどころが悪化している

日本人は踊らされたのだ
542噂の団塊ですが:2010/03/17(水) 00:31:57 ID:PtwpYfsL0
年甲斐もなく、キャバクラ巡りしちゃってますw
今の飲み屋の女のコはカネがないのか、ちょっとカネの匂いをさせただけでホイホイ股開いてくれちゃうんだヨネ。
飲み屋のコに限らず、ウチの会社に来てる派遣のコなんかもそう。
別に口説き落とそうとしてる訳でもないのにネ
ま、これも大人の余裕がそうさせちゃうんだろナ(テヘ
彼女ら曰く、「同年代は余裕がなくてみみっちい」ダトさ。

本来君たちが付き合ったり、結婚したりするはずの年頃の女のコを2号、3号にさせて頂いてる身分だから君たちには足を向けて寝れないなー
そんな君ら世代に老後の介護も押し付けちゃう形になるしサ

ゴメンネ(人)
そしてデフレ&バイアグラ万歳〜!!!!
543名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:32:00 ID:KQwHDcvuO
ネトウヨみたいな生ぬるぽなモンじゃなく
ガチの日本版ネオナチみたいのが現れる日も近そうだな…
544名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:32:03 ID:erHReMKQ0
>>522
第二次ベビーブームの世代を団塊Jr.とひとくくりにするけど、
団塊の子供と少しズレてんのが多いんだよな。
545名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:32:04 ID:McvZ6jqg0


夏までに理想の逆三角形ができあがりつつある。海にでもいくかな。
546名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:32:36 ID:kBYZkwVM0
老人による若年層への負債の押し付けを見てみぬ振りして
老人を虐める気かー!とか言っちゃう老害のために搾り取られた税金が使われるのは納得がいかない
547名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:32:40 ID:kv0N00/z0
>>512
>今の若い世代が高齢者になってからようやく解決という
>最悪のパターンになりそうだな。
>無間地獄。

その通り。生まれてくること自体が損であって罰ゲーム。
せめてこっちは子供を絶対に作らないことで対抗しようぜ。
子供さえ作らなければ支出はかなり減らすことができる。
収入が増えないんだから支出を減らして生き延びるしかない。
どうぞいくらでも年金をカットしてくださいってんだw
馬鹿老人どもがw
548名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:32:43 ID:Uov9VW8k0
>>1
あらららら、今現在年齢的に権力と数と金を握ってる高齢層を批判しちゃって
相変わらず怖いもの知らずだなw
549名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:32:53 ID:1LYRkN230
>>433
個人的に、子供手当ては悪くはないと思う。
ただ、やるなら徹底的にやるべきだし、いろいろと制限は必要。
ちなみに、イギリスのシングルマザー援助金は
子供生んで、成人するくらいまでは国でサポートするレベル。
550名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:33:00 ID:Cpi1Do/s0
解雇規制改革はワープア増やした方がホームレスよりマシって話で
給料が増えて暮らしが楽になる話じゃないしな
551名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:33:05 ID:hUS+QxE40
奴隷というと
ベン・ハーのガレー船を思い出す
552名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:33:14 ID:zYbB7QTR0
>>1
右翼暴力団は、在日朝鮮韓国人。

「右翼の正体」
http://www.geocities.jp/uyoku33/
553名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:33:20 ID:AVo+0JZqP
若者は馬鹿じゃない。それだけが救いだよ。
自分たちが歳をとったときに、老人の福祉にかける金が減っているかもしれないとしても、
それでも老人へのあまりの厚遇をやめ、若者世代を大事にすることこそが国の発展に
つながると主張してるんだから。

事実、若者世代を支援したほうが子供が増え、老人世代を支える保険制度も安定し、
結果として、今の若者世代は、よりよい老後を送れるのだから。目先の利益しか見えない
人には、老人の福祉を厚くすれば厚くするほど、自分の老後も良くなるように見えるのだろう。
しかし実際には、老後を支える若者が潰れていき、福祉は成立し得なくなるだけだ。
まさに合成の誤謬。
554名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:33:21 ID:JlxkCHT20
団塊がクズなのは鳩山見てりゃよく分かるだろ
555名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:33:29 ID:UBXuf3WP0
>>539
投票率100%になったところで老害の方が多いんだから負けるだろ
60以上の投票権取り上げるほうが先
556名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:33:38 ID:pqbFzsmW0
今の若者って国債というものが、年寄りが使って若い世代が返済する借金だと
いうことを理解しているのかな。
557名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:33:40 ID:dciqcAZZ0
・gdgd政党民主の支持が不自然に高い理由

=やっぱり団塊のせい。
自民もgdgd?ああ、それは大前提ですね。
また、前政権時の責任は重く批判は免れ得ないでしょう。
しかし、いくら自民を叩いたところで民主が良い政党だと証明できるわけではないし、支持する要素にもならないと考えるのが常識。
しかも政権取ったとたんに内政も外交もダメ。景気無策、財政危機で結局国の借金は増え、そして増税という体たらく。
どっちの支持率も低いまま推移するのが自然でしょう。
が、団塊どもの性質として、「とにかく負け組になりたくない、便乗して叩く立場になるのが最高」という腐った価値観があります。
だから、マスコミのメディアスクラムが起きると一斉にそっちに流されるわけです。
普段は「個性」「主体性」と喚き、また、協力し合うと言うことを知らない連中ですが、こういうときは結託して叩きに走ります。
それがこういう一方的な状況の原因の一つにもなっているのですね。

そして、注目したいのが世代問題。団塊とは一般に「1947年から1949年までのベビーブームに生まれた世代」を指しますが…
安倍(1954年)
福田(1936年)
麻生(1940年)

鳩山(1947年)
菅(1946年)

そう、「スルーされた団塊どもの嫉妬」がアンチ自民にとどまらず民主支持へと向かっているのです。
民主党も自民同様、いや、それ以上に既得権世代のための政党です。過剰な期待はしない方がいいでしょう。
558名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:33:47 ID:Nnn9AQ+U0
>>469
OECDの研究機関かなんかが
先進国は時間がたつと年齢別の老人人口が増えて年金なんかの
制度改革がしにくくなるから早くやれって注意喚起してたけど
まさに日本は出遅れたな
559名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:33:50 ID:5GVcGTmc0
>>548
せいぜいお前の子供に殺されないように気をつけな
560名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:33:54 ID:ZXsQp0q70
団塊ジュニア世代らしい発想だな
自分たちが年取ったらどうするんだ?自殺するのか?
561名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:34:01 ID:RXTgu0G+P
>>534
うまいなw
562名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:34:03 ID:0esmxnkr0
俺らはコイツに食い物にされてるワケだ
563名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:34:03 ID:i0oZwi+/0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090815/crm0908151802011-n1.htm
http://moneyzine.jp/article/detail/79638
韓国に逃亡していた会計士・中村秀夫(中沢秀夫こと中澤秀夫)容疑者(52)を逮捕 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265800686/l50
【裁判】旧グッドウィル子会社元会長に証取法違反事件で実刑…追徴金15億円−東京地裁[10/02/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265389444/l50
【経済】ジャスダック上場の「トランスデジタル」民事再生法違反事件、同社の第三者割当増資の一部は架空増資か。増資翌日に不渡り
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1266353877/1-100
「東証マザーズ第1号」オーナーの身に起きたこと
民事再生法違反事件で逮捕された黒木正博容疑者
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100222/212927/
トランスデジタル倒産――発行株膨張の深い闇
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/1d9f070772dd49e94bb2abddfa5f72c3/
暴かれる金融無法地帯「トランスデジタル」の闇
http://facta.co.jp/article/200811064.html
反社会的勢力の餌食になったトランスデジタルの株券乱発事件
http://www.data-max.co.jp/2008/09/post_2562.html
http://www.data-max.co.jp/2008/09/post_2563.html
人材派遣グッドウィルのクリスタル買収180億円ピンハネ事件に自民党中川秀直の公設秘書が登場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233254267/
【社会】旧グッドウィル・グループ(GWG)の企業買収問題 自民党議員秘書が会計士側に金融庁幹部を紹介
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1233442454/
【社会】グッドウィル仲介の公認会計士側、議員秘書に利益660万円[01/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1233277984/
564 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/17(水) 00:34:25 ID:Pwm1KEj70

    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
565名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:34:27 ID:XuwoUo160
>>552
ベトナム戦争時における南朝鮮兵の暴虐
h▲ttp://w●ww.ta▲manegiy●a.com▲/betona▲mu●den●o.html
h●ttp:/▲/www.al●tasia.or▲g/hang●yore/hangy●ore99256.htm
(観るときは●▲を除去)
"女性たちを強姦した後、殺害"
韓国軍は残酷な大量虐殺を行ったため、南ベトナム民族解放戦線(NLF)さえ、できるだけ
直接的な交戦は避けようとした程だったと伝えられる. 前線もなく、敵が誰なのかも
わからないベトナム戦でベトコンの根拠地を捜索, 破壊するという作戦上の名分が老若男女
を区別しない虐殺行為を正当化させた. 筆者が持っている記録は、その内容が非常におぞましく、
詳細に明らかにするもので、負担がなくはなかったが,
その一部をここに紹介する.

1965年 12月22日, 韓国軍作戦兵力 2個大隊がビンディンソン、クィニョン市に500余発もの大砲
を撃ち込んだ後、“きれいに殺して, きれいに燃やして, きれいに破壊する”というスローガンの下、
捜索掃討作戦を繰広げた. 彼らはこの村で12歳以下の22人の子供, 22人の女性, 3名の妊産婦,
70歳以上 6名の老人を含む, 50余名を超える良民を虐殺した.
"… などは、子供を出産して二日目に銃で射たれて亡くなりました. 彼女の子供は軍靴で踏み潰され、
まだ血が流れていたお母さんの胸の上に投げ捨ててありました. 妊娠8ケ月に達していた友人は銃弾が
貫通して亡くなり, 子宮が外に出ていました. 韓国兵は一歳になる子供を背負っていた娘を射ち殺して,
子供の頭を切り取って地面に放り投げ, あとはいろいろな形に切り出してくぼみに捨てました.
彼らはまた、二歳の子供の首を折って殺し, ある子供のからだを持ち上げて、樹に投げつけて殺した後、
焚き火に乗せました. そして、12歳の私は脚を射たれて倒れ、くぼみに捨てられたのです…"
略)
566名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:35:00 ID:L5E6D0Ng0
これも儒教の影響だから
儒教の影響下にある日中韓の高齢者問題は深刻
カトリック国家で死刑廃止され、中絶手術した医師に暗殺者がやってきたりしてるように
儒教国家では年上が年下をいじめるのはしょうがない、当然という意識が存在する
567名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:35:05 ID:erHReMKQ0
>>560
黙ってても死ぬけどな。
568名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:35:22 ID:w8lMzd5/0
>>539
そういうこと
実際30近くになっても、まともに選挙にいったことがない奴がわんさかいる
ちゃんとみんなが選挙に行くようになれば政治家どもは
草加にも在日にも媚を売らなくなる
569名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:35:34 ID:EIIvQgt30
団塊が何を言おうが今や大量の老害が
若者の生き血をすすって生き延びてる状況だもんなあw

有能な老人はまだまだ若者に貢献してくれてるけど
ほとんどは利権で寄生虫化してるだろ
570名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:35:38 ID:NseMDZYk0
>>419
ネットが出来て、若者が政治を語れる可能性は飛躍的に
高まったと思うけどね。今は20年前に思春期で世の中に
活動的に燃える血を持っていた子供たちよりはずっといい。
571名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:35:58 ID:MBG4cuP40
奴隷っていうほど悪い生活しているか?そもそも。

普通に結婚して家買って子供作って生活楽しむくらいは出来るだろ。
572嫌「山野車輪」流:2010/03/17(水) 00:36:01 ID:BZl8QKMT0

嫌韓流でチョンチョンわめくバカを大量発生させてニヤリ

今度は嫌「年寄り」流でジジババを憎みきらうバカを大量発生させて

異種世代間でバトルさせて日本を荒廃させてやれってか

こいつは単なる洗脳煽り厨かw
573名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:36:02 ID:FMIe4qpw0
>>492
綺麗な論理だが、自分が老人になったときも論を曲げずにいられるかという問題を含んでいる。
そしてこの問いに対する答えは、問われた者が老人になるまで得られることはない。
574名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:36:04 ID:B3QE/Wbd0
>>506
何を怒ってるのか知らんが、事実を言ってるまで
別に女性を差別してるわけでは無い
だから言ったろ?君のような輩が女性差別のように言ってくるから
みんな「女の社会進出の上昇」を全く数字に入れない
というか考えない
昭和30年代と言わずバブルの頃から見ても「女の社会進出の上昇」は明らか
つまり、就職というキャパは変わってないのに女も社会進出すれば
おのずと今まであった男の就職数が減るのは当然
女が車を運転するようになって平日昼間でも渋滞するようになったのと同じ
ていうかこれはただの事実
それを女性差別に短絡的に結びつける馬鹿に何を言っても無駄
575名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:36:04 ID:6CxLPN5Y0
>>532
そりゃあ捨てに行くんだから、相応の負担はないと。
でも、殺すわけにはいけないから、そら場所も足りなくなるだろう。無認可で安く請け負うところも出てくる。

でも、正直、自分がその年齢になったらと考えると気が滅入るな。
576名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:36:09 ID:Nnn9AQ+U0
>>517
超党派で合意作って立法すりゃいいんじゃないの?
試算とかは学者と官僚にさせて
577名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:36:10 ID:qKYqvHFp0
>>525
加えて言うなら、 公務員は解雇できなくて若年層の雇用を圧迫してるどころか、

隙を見ては天下り先、再就職先を御用企業にキープするように謀るし、

なによりも未だに自覚も無く 国や自治体に借金を作り出しつづけるように働く
578名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:36:11 ID:Jiu7Eamz0
>>551
あの太鼓楽しそーだよな
579名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:36:19 ID:Zz57a3aP0
そういう風に出来てるんだからしゃーない
ところでニートって年金貰う年になったらどうすんの?死ぬの?
580名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:36:21 ID:O0wJ4+F00
>>517
健保は後期高齢でいいんだけど
年金の格差は消費税を導入して目的税化しか無いんじゃないか?

いずれにせよ企業の社会保障費負担や法人税が重過ぎるから
若年層にしわ寄せが寄ってる部分もあるから
消費税と社会保障費を連携させて制度設計するのが自然な流れ
581ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2010/03/17(水) 00:36:29 ID:/ccxYqaS0
>>530
JALの場合は親方日の丸意識に加え、複数の労働組合、赤字の国内便、
他にも甘い汁を吸おうとする連中が多かったなど、色々取り沙汰されている。
部外者なんで、その視点しかないからね。

一応言っておくが、私はリストラに反対でも賛成でもない。
働いていた会社が潰れた経験もあるし、それは非常に辛い経験だった。

ただ、合成の誤謬を理解出来なかった団塊の人への怒りと諦めがあるだけ。
私のレスを読んでもらえれば分かると思うよ。
582名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:37:08 ID:vhc1EW6IO
今時の年寄りは公共マナーがわるい
若者の迷惑になるような奇行などはやめてもらいたいし長く生きているのだからいちいち朝の通勤で忙しい若者の足をとめて
道を尋ねるなんて恥ずかしい真似はしないでほしい
お金があれば地図も帰るし携帯のナビだってあります
年寄りを理由に新しいというだけで普通に携帯がいじれないのは明らかに怠慢で不勉強です
583名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:37:12 ID:Ch6eqIRy0
民間の厚生年金はもっと徴収額が高いよ。しかし国民年金の方は複雑かもな。
長妻の年金一元化で払ってない人も一律同じ支給額にするそうだ。民主党も
持たないだろう。しかも所得税が現状の20%?アップ。消費税は25%にする。
環境税も月額2万6千円程度の負担だ。現在40歳以上の人はほとんど年金など
支給されないと思う。今は後期高齢者などと言っているが65歳からの保険は
民間企業に勤務している人も全員が国保に強制加入させるそうだ。長妻案だ
からこの国保料も結構な金額だろうw しかももっと笑わせてもらえるのは
85歳からはタダになるのではなく、50%の本人負担だそうだ。これじゃ死ねと
言われているようなもんだ。抱腹絶倒だよ、まったく。
584名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:37:12 ID:kv0N00/z0
人として本来死ぬべき病気にかかったら素直に死んでくれ。。
585名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:37:13 ID:i0oZwi+/0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090815/crm0908151802011-n1.htm
http://moneyzine.jp/article/detail/79638
韓国に逃亡していた会計士・中村秀夫(中沢秀夫こと中澤秀夫)容疑者(52)を逮捕 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265800686/l50
【裁判】旧グッドウィル子会社元会長に証取法違反事件で実刑…追徴金15億円−東京地裁[10/02/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265389444/l50
【経済】ジャスダック上場の「トランスデジタル」民事再生法違反事件、同社の第三者割当増資の一部は架空増資か。増資翌日に不渡り
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1266353877/1-100
「東証マザーズ第1号」オーナーの身に起きたこと
民事再生法違反事件で逮捕された黒木正博容疑者
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100222/212927/
トランスデジタル倒産――発行株膨張の深い闇
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/1d9f070772dd49e94bb2abddfa5f72c3/
暴かれる金融無法地帯「トランスデジタル」の闇
http://facta.co.jp/article/200811064.html
反社会的勢力の餌食になったトランスデジタルの株券乱発事件
http://www.data-max.co.jp/2008/09/post_2562.html
http://www.data-max.co.jp/2008/09/post_2563.html
人材派遣グッドウィルのクリスタル買収180億円ピンハネ事件に自民党中川秀直の公設秘書が登場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233254267/
【社会】旧グッドウィル・グループ(GWG)の企業買収問題 自民党議員秘書が会計士側に金融庁幹部を紹介
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1233442454/
【社会】グッドウィル仲介の公認会計士側、議員秘書に利益660万円[01/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1233277984/
586名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:37:14 ID:4ZnBfBPyO
まあ、仕事なくなって金まなくなったら、金持ってる団塊狙うよ
っていうのが増えるだろうな。これの漫画みたら
587名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:37:22 ID:awJMGmVR0
>>571
>普通に結婚して家買って子供作って生活楽しむくらいは出来るだろ。
もう無理でしょ。
588名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:37:22 ID:1LYRkN230
>>570
偏ってはいるけど、政治に興味を持っているという意味では
今の小中学生とか結構凄いと思うよ。
589名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:37:27 ID:1ouNH9Dq0
>>574
で、それ言って何になるの?
590名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:37:30 ID:Bz1Wd9xD0
で、この本はいつ発禁になるんだ?
591名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:37:38 ID:xAr1y7XP0
「一億総中流」時代の働き手が皆、「一億総大金持ち」を目指しているからね。
年寄りサイドの理論は破綻してるよ。
辻褄を合わせようとすれば賃金の安い外国人労働者を導入するしかない。
そして我々20〜40代はパラサイトで生きている親からの経済支援で生活を成り立たせる。

そう、鳩首相と同様に。
592名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:37:40 ID:AkyZHsTW0
高齢者が悪いんじゃなくて団塊が日本を破壊してるんだよ
593名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:37:45 ID:5q2Tyche0
借金自体は国債だから年はあんま関係ないね
それより今の若者は未来の若者をやっぱ奴隷とするので
そこはあんま変化ないね
だから子供はどんどん作りましょう
奴隷は多い方が良いよ
594名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:37:47 ID:zh2ct6gF0
選挙行かないんだから、しょうがない。
おまけに、ジジババばかりの選挙区がいっぱいあるからしょうがない。

まあ、若者が選挙行っても、もう少数派なんだけどね。
595名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:38:12 ID:pIQ8oz0W0
>>550
私は解雇規制の緩和が必要だと考えます

年功序列による高齢者との格差
正社員と非正社員との格差

>給料が増えて暮らしが楽になる話じゃないしな
はっきり言って未知数です
ですが、それに賭けるしか道はないと考えます

終身雇用と年功序列の社会主義では
未来がないのは明らかです
596名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:38:13 ID:b9aY/KLo0
>>560
今の上の世代は恩恵を受けられて自分らがそれを負担してるのに恐らく自分がその年齢になったらその恩恵を受けられる確率が
限りなく低いからって事だろ
どうなるもこうなるも野垂れ死にしかないだろ
597名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:38:14 ID:hUS+QxE40
>>578
わかってくれてありがと
ローリングストーンズのブラウンシュガーも連想したが
598名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:38:18 ID:5GVcGTmc0
>>579
ニートな時点で年金払えないだろ。
だから親が病気になったら、病院には行かせず家に閉じ込めるしかないね。
そんなの負担できないし。
599名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:38:28 ID:STNQmzUa0
>>570
語って満足して終だろ
実際は
600名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:38:29 ID:EIIvQgt30
>>560
年取る前に死にそうだからこうなってるんだと思うよ
601名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:38:29 ID:nu+/zTCB0
労組がいちばん鈍い
http://www.youtube.com/watch?v=1VI9HHisT2o
602名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:38:38 ID:ZY5yyptH0
叩かれる立場ってのは、@在日A公務員B老人というのが代表的なところだろうが、
どうやらそれぞれがお互いを叩きあってるように思えなくも無い。
自分がメインで叩かれる立場になりたくはないからな。
603名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:38:39 ID:MBG4cuP40
>>576
じゃあやってみてよ。見てるから。

>>580
で、それをどのようなやり方で実現するのかって話だよな。
誰がその法律を作るために賛成するのかっていう。

>>587
いや、特に高学歴じゃないけど出来てる。
皆、やろうと思ってないだけでしょ。
604名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:38:40 ID:QqcNk35M0
まあ彼女と同棲できりゃいいじゃないの
子供は無理だけど
605名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:38:41 ID:w8lMzd5/0
>>544
その世代の母親は概ね団塊の世代だよ
父親は団塊より若干上の世代になるかな
でもその世代もやり方考え方は団塊と変わらんよw
606名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:38:51 ID:Jiu7Eamz0
>>571
お前その発言でこのスレの大半の無職を敵に回したぞ?w
607名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:38:52 ID:6vAz2/xp0
団塊左巻きの連中は、偽善者だ。うそ、捏造、、どこかの国のひともどぎみたい
608名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:38:53 ID:gPsTrgDl0
貧乏人は金持ちをお金で助けることができないが
金持ちは貧乏人をお金で助けることができる

金持ちがお金を使って世界を救わないと世界は変わらないよ
609名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:38:58 ID:x1+AWGf10
人間を幸福にしない日本というシステム
610名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:39:02 ID:lMfJCwty0
>>497
問題は日本人の対立を煽ってることじゃ無く
対立するような大きな問題を放置してる事。
611名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:39:06 ID:pYnX2RSlO
若者と高齢者の数が違うんだから若者の1票に重みをくれよ
あと年金受給の資格は選挙権を返納した人だけにするとか
612噂の団塊ですが:2010/03/17(水) 00:39:19 ID:PtwpYfsL0
>>571
今の若者を見てると俺もそう思う。
俺たちが若い頃は、友達の下宿で塩をつまみに安酒をあおってたもんサ
時給900円ならそれなりの生活をすれば良いヨ
若者は身の丈をわきまえろ!
613名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:39:22 ID:OeYjpO3V0
レールから外れたら復活できない社会の原因が何だと思ってるんだ?お前ら。
614名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:39:23 ID:wo4etvoi0
>>410
老人はそんなの考えない
「今まで頑張ってきたんだから、最後に遊んでうまいもん食って死にたい」
そういう欲求が強くなってるから、子供みたいになってる

オレ「次の世代のことを考えて慎ましい生活しなきゃだめでしょ?」
親父「そのころには生きとらんけんどうでもえぇ」
そう言って、65過ぎてるのに毎晩肉を食う親父見ると、悲しくなるよ

歴史知ってる人ならわかるだろうが、
子や孫といった次の世代のために姥捨て山や爺捨て山に捨てられてた世代が
現代社会においてはろくな影響を及ぼさない
国や子孫のことを考える思考を持ち合わせていないし、老人である自分自身や、
かわいい孫がすることなら他人に迷惑を及ぼすようなことをしても許されると思っている
親がわが子を教育しようとしても、孫可愛さで爺婆が過剰にちやほやし、
親が子に対し行う躾さえも認めないが故に
猿のような少女になった子を知っている

こんな書き込みしてる自分自身が嫌だが…高齢者の主張する権利や、
選挙に及ぼす影響などは削ぐべきである
615名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:39:28 ID:h/nSzpzi0
まあ、高齢者批判したところで莫大な借金は存在しちゃってるんだ
この借金は若者が払うんだ
高齢者を批判したところで、借金を払うことには変わりないんだから
高齢者批判、社会批判、とか何でも人のせいとかにしてないで
これから借金を払っていくために、もっと仕事に精を出した方がいいんじゃないの?
なんでも人のせいにして無意味な批判ばっかりやってるから、最近の若者は言われるんだよ
616名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:39:29 ID:sqfwRXsZ0
老人は今すぐに死ね
617名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:39:32 ID:Nnn9AQ+U0
>>535
日本みたいな状態だと
極論を言えば年金も生活保護も廃止して
ベーシックインカムが一番すっきりしそうだな
618名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:39:33 ID:aXtQ1Cga0
一部のエリートを除く公務員になれなかった若者は働いたら本当に負けだ。
自給自足、物々交換のエコライフで搾取する者達に対抗しよう。
619名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:39:34 ID:7uoHTEjX0
GDPが毎年減り、人口も減り老人の割合は上がる
景気が良くなるはずがない、どこかで移民しかなくなるだろう
620名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:39:42 ID:FMIe4qpw0
>>512
残念ながら、今の若い世代が高齢者になった頃に、本当の地獄が待っている。
ttp://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/111a2.htm
621名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:40:03 ID:MXE4MSV80
若者が老人より早く死ぬ国
622名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:40:04 ID:dciqcAZZ0
[団塊の言い訳]

・「今日の日本を築き上げたのは団塊」

=0.1秒でばれるウソw
戦後の復興や経済成長を牽引したのはその上の戦前生まれ世代。
こいつらは享受しただけ。
日本のために身を粉にしてきた世代の方々には敬意を払う必要があるかと。
でも、それは決して団塊どものことじゃ無いから

・「団塊はお前らの親の世代だろ?親を見捨てるのか?w」

=そもそも団塊ジュニア、イコール、団塊の子供ではありません
また、子を虐待する親なら子に復讐されても当然じゃ無い?
だいたい、お前らも自分の親の世代を見捨ててきたくせに見苦しい

・「そういうお前らもいつか年寄りになるんだぞw」

=ああ、なりますね。でも、どのみち、その時待ってるのは地獄だって分かってますが、何か?
我々には「老後」の希望なんか既得権世代に奪われたせいで初めから無いんですよ。とにかく「今を生きる」ことで精一杯なんですよ。
623名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:40:09 ID:PVNtgZPX0
技術流出に伴う仕事流出が大きな問題なんだかが、
今の政権では、スパイ防止法は無理だよな。
小沢幹事長の秘書が韓国人や中国人という有様だもんね。
624名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:40:10 ID:Vq+qH4Bk0
団塊のおかげでニートが安泰なんじゃないの?w
625名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:40:10 ID:1LYRkN230
>>571
結婚して賃貸アパートで子供(一人っ子)を作って
貯蓄も出来ずに青色吐息で生活するくらいだな。
626名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:40:15 ID:Hz72MlnBP
洗脳工作やりすぎだわこれw
627名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:40:28 ID:AVo+0JZqP
>>573
老人の福祉を厚くすれば老後が良くなるというのは幻想だよ。
事実、若者の負担が増大し、若者の雇用が不安定化することで、
福祉費用の出所がなくなって行ってるじゃないか。

これは、まさに合成の誤謬だ。むしろ若者をもっと大事にしたほうが、
今の若者世代が老後になったときの福祉負担者である次世代の
雇用や収入が安定することを通して、老人福祉も安定する。

今の国債発行に頼り切ったやり方は、いずれ金融的な問題を引き
起こし(それはすでに数年後に起こる可能性がある)、日本の福祉
制度そのものの破たんを引き起こす可能性もある。
628名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:40:55 ID:a4gIPaTe0
あんまりお年寄りをバカにするもんじゃないぜ
629名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:40:56 ID:B3QE/Wbd0
>>589
だから>>1の作者が言ってることは違うということ
年配者が職場に長くいるから若者の就職率が下がるというのは間違いということ
要するに現状、就職の間口が狭くなっているのは「不景気」と「世界の企業たちとの競争」、
「女の社会進出の上昇」に尽きる
630名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:41:11 ID:AXZTIxqo0
>>612
何も考えてないで生きてきたてめーらが一番の害悪なんだよ
WGIPに完全に洗脳されたゴミ屑世代が

若者の生活も知らない癖にしたり顔でレスすんなカス
631名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:41:14 ID:57yK6Ovw0
だからってベーシック・インカムは許されないだろjk
632名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:41:15 ID:qngqBiXG0
欧州の派遣業界と自民党政権下の日本の派遣業界比較

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

*「論考賞」により小泉は現役国会議員より経団連特別顧問、竹中はパソナ会長に天下り億単位の
年収を得ており、これは事実上の斡旋収賄。現在、全労働者中3割が非正規、20代にいたっては約
半数が非正規、結果、4.4世帯中1世帯が年収200万円以下の極貧となったが、対し、大企業は派
遣労働法改正と160兆円近い減税措置により、僅か8年で内部留保を2倍、約400兆円を蓄えるに至った。
633名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:41:20 ID:MBG4cuP40
>>606
まあ、敵っつってもレスするだけだろうから、いいよ。
かわいいもんだ。

>>625
なかにはそういうやつもいるだろうな。
634名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:41:27 ID:nB10xNam0
>>628
だってバカだし
635名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:41:36 ID:cbjMHKc10
>月額保険料250円で大卒初任給の136分の1だった

こいつらが「年金じゃ暮らせない!」って暴れてるのか・・・
636名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:41:39 ID:XQo1cKQk0
革命やるしかないなっていうのは当然の反応だろうな。
つーか山野ってそれを狙ってるんじゃないのか?
文化大革命みたいのを起こしたいのかもな。
637名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:41:54 ID:7VYyg/XX0
手っ取り早くやるなら若者は日本を変えるより日本を捨てた方が早い
とにかく外に出て生き延びろ。この地など老害の血肉ととも中韓にでもくれてやれ
638名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:42:08 ID:vZFmtJz00
>>449
独身時代と同じ生活レベル(いい車に乗る、マイホームを買う、
海外旅行や家族旅行へ行く、外食をする、いい服を着る)をするために、
母親も働き続ける
パートで十分なのに、フルタイムで働き続け、子供も一人か二人しか
もうけないのはそのせいで、食べていけないからではない

身内の子供を見ていると、いかに母親という存在が必要なのかわかるよ
よほどの才能がない限り、女の仕事で子供を育てること以上に大事なことはないと感じる
だからそういう子育てや家事を軽んじるような「女性の社会進出」礼賛は間違っていると思う
639ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2010/03/17(水) 00:42:11 ID:/ccxYqaS0
>>612
身の丈をわきまえた生活をしていたら、「若者の〜〜離れ」と叩かれます。
なんとかしてください(><)
640名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:42:15 ID:5GVcGTmc0
>>628

若いころから安保闘争とかやってたバカな連中が、
年をとってバカな老人になったんだよ
641名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:42:18 ID:SUDYExPk0
高齢者の奴隷どころか生き血も啜られているのが実情。
東京都のデータでは、献血者の8割が50歳未満、輸血者の8割が50歳以上だ。
献血は条件を満たせば69歳まで出来る。
人数の減っている若者にばかり要求するのではなく、年齢に関係なく献血の協力を求めるべき。
もしくは50歳を越えたら平常時に自己採血を繰り返し、それを常にストックすべし。
642名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:42:18 ID:dciqcAZZ0
[団塊の言い訳:補遺]

・「それ、団塊に限った話か?w」

=ああ、いわゆるプレ団塊(焼け跡世代・全共闘)や団塊フォロワー(新人類・バブル世代)もいますねw
でも、あの世代に代表される前世紀の価値観を共有していることには変わりがありません。
また、その腐った価値観は、主に戦後教育や競争社会という、団塊に対してより強く作用した要素によって培われ、数の多い団塊から他の世代にまで伝染したものと考えるのが妥当でしょう。

・「それは焼け跡世代のせい!バブル世代のせい!」

=確かにプレ団塊やバブル期に入社した勘違い世代もやはり問題があります。バブル入社世代は今でも現役ですし、職場などで独善的で傲慢な態度やパワハラなどを実感される方も多いと思います。
しかしながら、彼らの問題もその根底にあるのは、現代の社会ではもはや通用しない前世紀の価値観です。
特にバブル世代には、協力し組織として働くという経験を積む機会もないままに管理職になってしまい、ストレスをためているという問題があります。
さらに、前世紀の価値観から抜け出せないため、住居や自家用車などへの消費の信仰が残っていたり、育児などのコストもあり相当追いつめられていることがパワハラなど仕事上の問題へと直結していると考えるのが妥当でしょう。
それに、彼らの育成に失敗したのはどの世代でしょうか?

また、「団塊以外の世代にも問題がある」という事実は「団塊の問題」を正当化しません。まとめて昭和の価値観から抜け出せない「既得権世代」であり、その中でも最も数が多い世代に、大きな責任があると考えるべきでしょう。
643名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:42:32 ID:fBvOHJ/A0
老人ホームみたいに安楽な生活が送れるニートホームを作るべきではなかろうか
下の世話もいらん、食事は自分で食える、風呂も自分で入れる・・・と施設で働く人にとっても非常に良い仕事が手に入るぞ
644名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:42:48 ID:lO/FKSmb0
年金も支払っていない、貯金もない、資産運用もしていない、子供もいない
そんな輩は将来、ナマポ化する前にとっとと死んでくれ
そんな輩を養う事などまっぴらごめん
645名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:42:53 ID:QqcNk35M0
同棲すりゃちょっとは楽になるんだがなあ
一部にしか金集まってないからなあ今
646名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:42:59 ID:uhnwpLEs0
まさしくその通りだが、本よんで愚痴っても何も変わらない。
俺は意識して日常の行動を変えた。
家の主導権は優勢になってきたし、街中の老害が目に余る事してれば注意する。

不満は減るから、結果として加減でき暴発する必要がない。
647名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:43:10 ID:h/nSzpzi0
山野車輪も今さら高齢者叩きしても国の莫大な借金が無くなるわけじゃなし
ただ世代間を無意味に争わせるだけだろ
そんなことばっかりやってるから若者は馬鹿って言われるんだ
648名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:43:16 ID:O0wJ4+F00
>>603
民主党でさえ消費税を論議し始めているからなあ
中期財政フレームを仙谷が纏めてるみたいだし
長期で見れば民主と自民が一致する可能性は十分ある

ただし小沢が政権の中枢にいる限りは実行不可能だろうな
649名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:43:23 ID:sqfwRXsZ0
老人栄えて日本滅びる
650名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:43:35 ID:J4Fvp/cv0
今年成人したけど間違いなく現政権のツケは俺たちにノシかかって来るだろうな〜とは思うよ・・・・
651名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:43:37 ID:1ouNH9Dq0
>>629
へー。で?
652名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:43:39 ID:pLc1j3QH0
>>622
・「今日の日本を築き上げたのは団塊」


今の借金大国日本を築き上げたのも団塊

を追加してくれ。
653名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:43:40 ID:EIIvQgt30
>>612
団塊ってマジでこの程度の認識(妄想)しかないのか?
だめだこりゃ
654名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:43:47 ID:nB10xNam0
>>644
赤ちゃんですかw
655名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:43:49 ID:kv0N00/z0
>>593
>だから子供はどんどん作りましょう
>奴隷は多い方が良いよ

いや、子供が増えると選挙で子供世代有利の結果になる。
民主主義的な数の暴力で少ない子供から徹底的に搾取するほうが良い。
今の老人だってその手を使ってるじゃん。
後期高齢者とはなんだ!高齢者いじめだ!とか言ってさ。うざいったらないね。
ま、俺たちも老人になったら同じ手を使うってだけの話。
656名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:43:56 ID:hUS+QxE40
ウィアー・ザ・スレイブ
657名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:44:00 ID:GI6nOfSL0
高齢者と若者がまた分断されるね。
658名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:44:04 ID:cSMVYh3F0
答えクローン社会を創ってそいつらが当たり前と思って代わりに働く
659名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:44:09 ID:E/PIt+Ze0
忘れるな。 この国に敗者復活は無い。 再チャレンジも無い。 いったんレールから外れた者に未来は無い。

レールに乗りそこねた者の未来も無い。  氷河期組を見ろ。 彼らは日本社会の恐るべき因習の犠牲者だ。

そのような国で解雇規制を緩和すればどうなるか容易に想像できよう。

この国は蟻地獄国家である。  転落したら最期、二度と這い上がることは出来ない。

穴の底には蟻地獄が待ち構えており、獲物が死ぬまで生き血を啜る構造になっているのだ。
660嫌「山野車輪」流:2010/03/17(水) 00:44:13 ID:BZl8QKMT0

こいつ本当はバカなネウヨが喜ぶような内容の本出して金儲けたくらんだだけ

ネウヨがアホで単純なのにつけこんで金儲けしただけみたいだな

こいつ自身は嫌韓流でもなければ愛国者でもないだろw
661名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:44:15 ID:OeYjpO3V0
>>648
民主は元々高い税金とるつもりでしょ
662名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:44:15 ID:FsCjSdYo0
実際政治とかねを牛耳ってるのはジジババなのか・・・
マスコミに良い様にコントロールされて民主党に入れたりしてんだな。
道理で同世代では民主なんて早くつぶれろなんていってるのに支持率が高かったはずだ。
もう死に支度してる奴らに政治なんかやらすなよ。
60過ぎたら正しい判断なんか出来ないんだから投票スンナ。
663名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:44:29 ID:STNQmzUa0
>>617
ベーシックインカムなんて財源がお話にならないし
出来たとしても、日本の金を、海外にむしり取られるだけで終わると思うよ
664名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:44:58 ID:QukZmzamO
>>622
>=0.1秒でばれるウソw
>戦後の復興や経済成長を牽引したのはその上の戦前生まれ世代。

はい、ダウト。
金の卵って知ってる?それモロ団塊の世代なんだが。
急行津軽に乗って集団就職したんだが。
665名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:45:03 ID:37VgPZJN0
社会福祉に関して言うと、掛け金制度というのが問題を矮小化させる原因。
下手に自分で払った気になるから、払った分は後で返せとかが典型w

掛け捨ての保険という共通認識を持たせる為には、
今後は所得税や消費税でカバーするしかないし、それしかスッキリした方法はない


おまけ
敬老パスを縮小廃止しようとしたら
どこぞのお金には困っている様子のない企業非常勤高齢社員が
それは困ると真顔で答えていた

こういう老害守銭奴が財政破綻の一番の原因なのかもしれないねww
666名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:45:04 ID:Vq+qH4Bk0
>>632

これはヒドい
667名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:45:05 ID:aXtQ1Cga0
>>560
団塊の世代のように若者を犠牲にして自分達だけが利益を得ようとは思わないだろうな。
自殺は老人になる前に毎年沢山してるだろ?ほとんどが貧困によるものだぞ。おまえはボケてんのか?
668名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:45:12 ID:BoM4FuIU0
>>22
若者のうちに一生を終えるという想像をしてしまった。
669名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:45:28 ID:B3QE/Wbd0
>>634
よくいるじゃん
若い女が年増のお局に「ババアは死ねよ」と陰口
あれ見ると年齢で喧嘩する奴ってアホとしか思えんよな
だって自分もその年齢にそのうちなるわけでさ
逆によく言われる「今時の若いもんは」的説教な
あれも第三者的に見るとかなり滑稽だわな
テメーもちょっと前までその無知な若いもんだったのになって
要するに年齢で罵り合う奴って馬鹿が多い
670名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:45:32 ID:ofXKKGPd0
>>5
江川達也のようなプロが描いても失敗したのだwwwwwwww
671名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:45:34 ID:LPlZSv2M0
JAL問題にしても、OBの身勝手さは凄まじいものがあったな。
結局企業年金分も、無関係のところから集めた税金が投入されるし。
672名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:45:34 ID:G4t91Sl70
とりあえず団塊の連中は介護不要で野垂れ死なせてOKってことでFA?
673名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:45:43 ID:IVuAmWiU0
公務員の年寄りだけは支えたくねぇーわ
674名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:45:47 ID:X6lIwtc40
高齢者が金出さないのは、臆病なのと欲が枯れ始めてるから
まあ、あんまり経済のためにはならないw
675名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:45:57 ID:AVo+0JZqP
今のままでいけば、団塊世代の多くが生きている間に、福祉制度を支える
若者世代の収入減少を引き起こし、老人福祉制度は破綻するだろう。
676名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:46:12 ID:vZGDYCQv0
>>660
嫌韓にせよ嫌老にせよ、一定の真実を付いていて反論ができないからおまえみたいなアホは
ネヨウヨだのゆとりだのわめくんだろ。
677名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:46:13 ID:YpMYxkFQ0
>>8

若者と老人を比べたとき、

老人を切り捨てるのが政治だ。
678名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:46:19 ID:w8lMzd5/0
>>662
団塊は民主支持多いんだよな、特に男が
679名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:46:35 ID:Xc6KWVAx0
こいつアホか?世代間で対立煽ってどうすんだ?
在日チョンに寝返ったクソだな
680名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:46:37 ID:NwvVBtEZ0
>>657
内ゲバしてる内に最後はどっかの漁夫に
パクッとやられるだろうな
681田白梨華@某最大手自動車社員 ◆RIKArX8odQ :2010/03/17(水) 00:46:44 ID:rk0kAoHx0
>>1
コイツ何でも安易に人のせい社会のせいにしてる
こんな識者のせいでゆとりが増産されるんだから世話無いわ
キムチ野郎なら解るが自国の目上連中にまで因縁つけるようになったか?

こんな本を買うやつは2次マスゴミを助けるだけ
自分で考えて行動しろと言いたい
682名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:46:52 ID:AXZTIxqo0
>>662
きちんと年寄りを分けて考えてな?
75より上の人は意外とまとも、前期高齢者、団塊とその一つ下が元凶
683名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:46:54 ID:pIQ8oz0W0
終身雇用と年功序列の日本では

新卒採用主義でレールから外れた人は終わりです
再チャレンジはありません

解雇規制を緩和するしか方法はありません
684名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:47:04 ID:Nnn9AQ+U0
>>663
いやー夢物語に近いのは分かるんだけど
ここまでくると今の制度を一回全部壊して
一から建て直した方が長期的には希望があるような気がしてw
685名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:47:05 ID:nu+/zTCB0
いちばんの元凶はこの15年間全く経済成長していないってことだろうね
経済成長と出生率は比例するみたいだし
少子高齢化は不可避のように報道されてるけど、税制を変えたり
分配構造を変えたりした政治の間違いが今結果として出ているんだろう
ほかに考えられないよ
686名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:47:10 ID:qICjJwQSO
嫌韓は良いにしても、老人叩きは感心しないな
危急存亡の秋に世代間対立煽ってどうするんだ
これじゃ嫌韓もただの愚痴かって話しになる
687名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:47:20 ID:5rAtjFKF0
134 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/16(火) 23:41:45 ID:e9ubrqOO0
いずれお前らも老人になる訳だが

141 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 23:42:43 ID:hEkWEYFK0
>>134
このままでは老人になれないわけだが


クソワロタ
688名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:47:20 ID:nB10xNam0
>>679
いや、この問題って世代間対立直結だし
689名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:47:35 ID:H3eGeI9o0
>>612
身の丈をわかってるからこそ、物を買わない結婚しない若者が増加してるんだろ。
次の世代はもっと可哀想な時代になるだろうけど、子供いないから関係ないしなw
690ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2010/03/17(水) 00:47:36 ID:/ccxYqaS0
いっそ、日銀がガンガン紙幣を刷って、毎年100万円を国民に配り続ければ、
若者にも金は行き渡り、インフレで老人の資産は相対的に小さくなり、
円安になって日本の借金も目減りする。

日本でのテロは政治家を暗殺するより、印刷所を乗っ取ることだな(w
691名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:47:37 ID:bbpHWL/k0

そこで戦争ですよ…(´・ω・`)
692名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:47:41 ID:1LYRkN230
>>670
江川って、この手の漫画何か書いたっけ?
693名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:47:43 ID:kv0N00/z0
老人は無駄に長生きし過ぎ。
694名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:47:46 ID:sOm77HP60
ぶっちゃけ、高齢者の医療制度が崩壊し
始めて事故、事件が多発するのはあと何年後ぐらいよ?

695名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:48:22 ID:2KGIFgIu0
1,2はまあよしとして
3はダメだ、単なる韓国人への悪口でしかない。

だれも手につけていない未開の荒野を探したらどうだ?
696名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:49:00 ID:1LYRkN230
>>660
間違いなく商才はあると思うよ。
ただ、出版が何かのきっかけになれば、
それはそれで意味がないとは思わないぜ。
697名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:49:03 ID:noIOGvkn0
>>664

津軽! スハ43とかだったのかな?
698名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:49:17 ID:fg3pL48w0
確かに年金も健康保険料も高いよな。
もうちょっとなんとかならんのか。
699名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:49:21 ID:x/d7NmZB0
今やるべき事は、国外に富を流出させているさまざまな仕組みをなんとか
することだな。
パチンコ・外国人に支給される子供手当て
・小沢の起訴猶予の代わりのゆうちょで購入した米国債3000億
・朝鮮銀行や韓国商銀に支援した3兆円の金
・統一教会や宗教系を通じて流れている金
これらはすべて、日本人の「和を持って尊しとなし」って精神を悪用する
連中にされた事だ。まずはこれを広く知らしめるべき。
あと、日本人の特質として、騙されていた事を知ると、まず最初に詐欺師
を擁護するっていうやっかいなのがある。時間を掛けて詐欺の内容を教え
ないといけないんだが、「自分が正々堂々と王道をいけば相手も同じ事を
する」なんて幻想を持っているから困る。
700名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:49:29 ID:vZGDYCQv0
年金、医療、雇用ってのはもともと世代間対立を不可避的に含むものだ。
これらの問題を論じるのに世代間モデルを使わないで考えることなど不可能。

対立を煽ってるだの分断工作だのバカ丸出し。
701名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:49:30 ID:wQAuwHJv0
馬鹿だな。みんな必ず高齢者になるんだよ

若いうちはそう思わないがな
702名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:49:36 ID:bAF+Qldo0
俺は、使えない定年爺の天下り子会社に来年度から左遷されます・・・
課長ではなく介護職です・・・
703名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:50:04 ID:lvQ1iAZrO
戦争行った世代は大切にせにゃならん
団塊でも普通に働いて日本を築き上げた普通の人達は立派
ダメなのは国をいまだにダメにしてるリアルアカだけだよ
704名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:50:07 ID:AVo+0JZqP
氷河期世代と呼ばれる新卒採用の大幅減少が起きたのは、
実は、定年延長が制度的に認められたためだ。それまで60歳で定年
していた人々が居残るために、若者の雇用をストップした。

当然、若者世代の雇用情勢は悪化し続けている。このままいけば、
いくら定年を延ばしても、その分、若者が納める年金財源が減少し、
年金財源の減少に合わせてさらに定年を引き上げるという悪循環に
陥るであろう。いやすでに陥っているのかもしれない。
705名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:50:08 ID:XQo1cKQk0
まあでも、誰でも思う事だろ。とくにネトウヨならこう考えるんじゃないか?
「団塊以降の日本人(自分たちを含め)を守る価値があるんだろうか?」
戦前の日本人は確かに立派だった。
しかし戦後の日本人は醜く矮小になったということは衆目の一致するところだろう。
俺も戦争論とか読んで感動したクチだけど、
今の日本人の為に特攻はできないなと感じる。
706嫌「山野車輪」流:2010/03/17(水) 00:50:15 ID:BZl8QKMT0
>>676
一定の真実?
こんな馬の骨の本読んでねーからw反論も糞もねぇよw
300字くらいで要約してみろよ
その真実とやらを アホじゃなけりゃできんだろ
707名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:50:15 ID:O0wJ4+F00
>>661
民主の考えは世代間格差の解消というより
貧富の格差の解消を念頭に置いているから
控除を無くして所得の多い方に累進でかかる増税を実行している
そして現金給付でバランスを取る

ただしこの方法が倫理的、財政的に良いとは全く思わないけどな
708名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:50:15 ID:E/PIt+Ze0
日本企業を甘く見てはいけない。 

解雇規制は確実に悪用される。  大した理由も無く、気分で解雇されるケースも増えるだろう。

ましてや雇用の海外流出時代だ。  企業の人余りは確実に深刻化する。

解雇規制を緩和すれば、鬼のように悪辣な企業が天使のように優しい企業に変わるはずなどないのだ。

鬼のように悪辣な企業は悪魔に変わるのだ。
709名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:50:24 ID:678OVBzz0
現在80代の元教師は月30万年金を貰っているが

現在60歳の元教師だと月20万行くかどうか

昔より物価上がってるんだよ?
710名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:50:32 ID:D15v8Hbai
>>701
なる前に死ぬって話だよ老害さん
711名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:50:35 ID:pJYAWS980
結局対立を煽って金儲けするだけの人間でした^^
712名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:50:36 ID:D2XztCaB0
>>664
それはそうだとしても、国債は言い訳できんと思うけどな。
どうやって返せと言うのか…
713名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:51:01 ID:w8lMzd5/0
>>693
安楽死、尊厳死を法的に認めれば
喜んで死んで行く老人は沢山いると思うよ
ただ生かされているだけの余生を苦痛に感じてる人は沢山いる
714名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:51:02 ID:kv0N00/z0
>>701
だからなんだってんだw
老人を敬えば40年後も同一水準の年金が支給されるとでも言うのか?w
715名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:51:04 ID:B3QE/Wbd0
>>688
よくいるじゃん
若い女が年増のお局に「ババアは死ねよ」と陰口
あれ見ると年齢で喧嘩する奴ってアホとしか思えんよな
だって自分もその年齢にそのうちなるわけでさ
逆によく言われる「今時の若いもんは」的説教な
あれも第三者的に見るとかなり滑稽だわな
テメーもちょっと前までその無知な若いもんだったのになって
要するに年齢で罵り合う奴って馬鹿が多い
716名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:51:10 ID:FkNfT4dx0
世代間格差が問題になるであろうことは、もう既に10年以上前から一部の論客が指摘してたこと。
そりゃ人口は物理的現象だから当然だわな。
俺はこれを見越してうちのジジババと良好な関係を保って、
なんだかんだで金むしりとってるぜ。
対立を煽ったところで仕方ない、出来ることをお前らもやれやw
717名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:51:17 ID:aXtQ1Cga0
>>701
高齢者になれずに貧困で死んだ人間が年間3万人
他人事か?
718名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:51:17 ID:jLjBFvXu0
>>705
戦前の腐った軍部の何が立派だったんすかぁ?
719名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:51:38 ID:CTvmmmeD0
561 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2007/11/25(日) 16:18:48
スティグリッツ教授(ノーベル経済学賞受賞者)の発言:

B日本の巨額な赤字財政を続けられるのはなぜか。日本の巨額な預貯金と、巨額なドル建て債券が、
国家の財政赤字の穴埋めに使われているからアルゼンチンのように円は暴落することがなく、かえって高くなっている。
日本が経常収支で黒字の間は財政も破綻することはない。しかし米国が経済破綻してドルが大暴落した場合、
日本経済にも破綻がやってくる。中国も対米黒字国だが日本とは違ってユーロへのシフトは確実に進んでいる。
対米黒字をユーロでヘッジしておけばドルの暴落も回避できるが、日本の政府・日銀は米国の脅しによってシフトができない。
ならばせめて民間だけでもドルからユーロへシフトしておくべきだ。米国はそれを警戒して日本の金融機関を
米国の資本で買収しようとしている。小泉首相や竹中金融大臣が日本の銀行や生保を米国に売り渡そうとするのも、
日本の民間資金のユーロシフトを恐れているからだ。最終的には最大の金融機関である郵貯も民営化して米国へ売られる。
しかしそんなことをしてもその前に米国は破綻する。
720名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:51:43 ID:lO/FKSmb0
ネット上では老人と女に対して、やたらと強気なネット番長
今日も今日とて朝まで2ちゃんでウサ晴らし
一生やってろ(笑)
721名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:51:46 ID:AG1AYLaW0
老害は苦しんで早く死ねってことだなw
722名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:51:47 ID:Kgz8Sb0O0
こいつの微妙すぎる絵柄がたまらん
723名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:51:47 ID:vhHeGzpn0
今のジジババの主張って

お前らのために良い服を買ってやったから感謝しろ!!ってのと同じ
しかも、購入費用は自分で払わず借金で済ませて押し付ける
自分らが着まくったからもうボロボロの状態

そんな事やられて誰が感謝するのやら


そんな感じだろ、今のインフラなんて
724名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:51:53 ID:STNQmzUa0
>>685
>経済成長と出生率は比例するみたいだし
比例しないから
むしろ都市化するので反比例する
725名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:51:53 ID:6QV16g/K0
これは新手の貧困ビジネス w

生活保護の上前はねられるジジイと同レベル
726名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:51:57 ID:WhxRDbqo0
わかってらっしゃる
727名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:51:58 ID:U+q2C56R0
>>103
一票の格差がどうとかいってる奴らはこれにつっこまねえのか?
畑違いだってか
728名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:52:07 ID:nB10xNam0
つーかさ、今回は国内問題がテーマなんだから朝鮮人は黙っててくれない?w
729名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:52:26 ID:cbjMHKc10
今まで若者が老人を敬ってきた結果として現状があるわけだからな
730名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:52:27 ID:5A1yGS3X0
でもまあ、これは売れないだろうなw
731名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:52:49 ID:mYaTqj9u0
日本人同士の世代間対立煽るってアホかw
この作者が嫌いなチョンが喜ぶだけだろ。
732名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:52:57 ID:Vxkh+PzM0
そうだよ
若者は年寄りを面倒見る義務がある
そして年寄りの借金が遺産として貰えるんだから
ありがたく思え
733名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:52:57 ID:vZGDYCQv0
平沼とかウヨにウケがいいらしいけど、あいつもジジイ放談で「若者が年寄りの面倒見なくて
どうするんですか」って堂々と言ってやがったからなあ。

あんなのが何を言ってももう説得力ねえわ。
734名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:53:02 ID:H3eGeI9o0
>>720
一緒に盛り上がろうぜw
735名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:53:10 ID:pIQ8oz0W0
終身雇用と年功序列の日本では

新卒採用主義でレールから外れた人は終わりです
再チャレンジはありません

解雇規制を緩和するしか方法はありません

アメリカはやりすぎですが、欧州なみには必要です
736名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:53:19 ID:kv0N00/z0
>>729
借金まみれで国家財政が危機的状況で少子高齢化が進んでる現状のことか?
737名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:53:35 ID:yjDUz+1t0
>>1
ようやく時代が追いついていた

これ口酸っぱくなって発酵するかもって勢いで
俺は言い続けてきたよ

老人金持ち過ぎなのに つかそういう制度なのに
さらに若者に鞭打って
優遇するとか政府の方針がおかしい
福島みずぽんが子育て大臣とか
片腹痛いわ 
勿論ここまで繋いでくれた老人とされる
先人たちには感謝するが
若者に対する搾取が酷い これはひどい
若者には金が回らない仕組みにした
この国はいまこそ変わるべき
738名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:53:47 ID:nu+/zTCB0
この15年間は労組が完全に脳死状態だったんだよ
昔の労働ストライキは映像みるとすさまじいよね
まだ横のつながりがあった
今は若者同士横の繋がりすら出来ないでしょ
何かあればマスコミが自己責任だし
しくじった奴がいれば自己責任の烙印押されるのなら積極的に
横と繋がりたくはないわな
俺は60年代70年代の安保闘争は悲惨な結果に終わったが当時の若者は
正しかったと思っている
739名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:53:48 ID:1m8byLtl0
多数の高齢者と会ってきたが、
戦争を体験した世代(70代以上)は、
人間的にできて尊敬できる方が多いが
団塊世代はわがままモンスターが多すぎる。
社内でも商売でも絶対に利権を手放さないし強欲。
若者を食い物にしているのは確実に団塊世代。
740名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:53:52 ID:WLO/SNrX0
△奴隷
○奴隷兼エサ
741名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:54:00 ID:UMojFClE0
老人を大事にするって時代でもないよな
一昔前なら老人に価値があったのも解るんだけどさ
742名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:54:02 ID:jEsg2SHa0
老人の絶対的な増加と、相対的な(割合の)増加、
若者の数の絶対的な減少、
終身雇用制と年功序列の賃金体系、硬直化した産業構造、
日本経済の地位低下、
返金寿命の延び、
etc諸々の要素が噛み合って起こってる現象だから、
ただ単に年寄り世代を叩いても解決はしない。
それは若者も分かってるんだけど、
若者は、「もう耐えきれない」「このままだとどんどん悪くなる」
ことを認識してるから、声を上げざるを得ない。
743ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/17(水) 00:54:09 ID:GG5MQQbTO
金の卵っていかに雇用面で恵まれてたかってこと
の証左じゃん。
おかげでそのちょい下世代が割をくった
744名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:54:12 ID:5q2Tyche0
子供作れば国が金くれるのに何をためらってるんだ
どんどん子供作って奴隷を増やすんだ
745名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:54:21 ID:+NzFNpMA0
これは絶対言っていかないとな。
746名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:54:21 ID:cSMVYh3F0
>>718
うちのひいじいさんは幹部だったがちゃんと
人の大切さを理解してたぞ
747名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:54:21 ID:aXtQ1Cga0
>>731
ところがどっこい、団塊世代は韓国が大好きw
748名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:54:40 ID:STNQmzUa0
>>717
何処からその数字が出てきてるの?
まさか自殺じゃないよな?
749名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:54:50 ID:FMIe4qpw0
>>704
60過ぎの老人が働きもせず年金だけで暮らしてたら、「遊んでないで働け」って言うんだろ?
750名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:55:06 ID:EIIvQgt30
>>720
相手が違うだけで
まさにおまえの書き込みがそうじゃねえかw
751名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:55:17 ID:AXZTIxqo0
さ、60歳以上w少しのぞいてきたが爺達は腐ってますな

5 名前:2 :2010/03/16(火) 17:47:37 ID:16K5dep3
初めて2ちゃんの存在を知ったのは8年前。某板某スレに俺の名が(カタカナ)
で書き込まれた、という部下の報告があったときだ。とんでもない奴がいたもんだ。
一年余の激戦の結果、俺の手に20万円の賠償金が入った。それを数人の部下と
一晩で飲んでしまった。

面白いけどこういうのがいるからどんどん嫌われていく罠
752名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:55:19 ID:noIOGvkn0
>>747
フイタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
753名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:55:20 ID:OeYjpO3V0
>>738
労組が頑張りすぎたせいで世代間格差が出来ちゃったんだろーが
754名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:55:28 ID:IL1mKlH40
私は地方公務員として、地域社会の発展のために42年間勤務し、
その後もボランティアで福祉と環境に貢献しています。
戦後の焼け野原から今の社会を作り上げたのは、
紛れもなく今の老人です。

物事を理解していない若者が多いようですが、
若者はとにかく働け。
年金もらいすぎ云々言うがわれわれにはもらう権利があるのだ。

755名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:55:35 ID:vZGDYCQv0
>>741
やっぱ若者を食い物にして平気っていうその老人のありようが、
医療機関や老人相手の商売でクレーマーがふえただのなんだのっていうところと
つながってるんだと思うぜ。今の老人はまあ公共心が徹底的に破壊された世代だからな。
756名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:55:36 ID:D15v8Hbai
>>741
年寄りに文句がない奴は働いた事が無くて、かつ、世間知らずで人との付き合いもろくに無い奴だけだと思う
757名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:55:48 ID:c5h9XKR40
ヒント:若い奴ほど使えない現実(他人事ではないが)
758名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:55:54 ID:vUf9ZjmF0
散る桜、残る桜も散る桜。

公務員400万人、30人に一人は公務員。
構成員(家族)入れたら10人に一人は親方日の丸だぞ。



759名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:56:01 ID:EVqGvEVHP
子どもが少ないのが全ての元凶だと思うよ
760現在の若者が今度は:2010/03/17(水) 00:56:26 ID:BZl8QKMT0

今は精子にも卵子にも成長してない?な存在が将来受精して人間の若者に化け

そつらに役立たずのジジババって罵倒されるwww

本と役立たず=今の若者
761名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:56:30 ID:wV31KHNG0
労害が必死になっているな
先進国では日本だけなんだよ
こんなに正社員が保護されているのは
OECDからもそれが格差の原因になっていると指摘されている
景気がいいときに雇用されてそのままポストに居座っている中高年が
このIT化と効率の時代に精神論振りまき現場の末端をこき使って
サービス残業やらせてる

若者には雇用を
働けない働かない老人には解雇と保障を

人材を流動化しないとこのまま破綻するのみだ
若者に稼がせないと老人は死ぬぞ
762名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:56:32 ID:wJ8XMgU2P
やはり子供手当てによる、若い家族への所得の移動が必要だね。
763名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:56:36 ID:hUS+QxE40
老人を大事にしたい気持ちはあるんだが
ムダに歳を重ねてきた老人が多すぎ
その歳になって、そんなことこもわからんかと
一言いいたくなる
764名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:56:36 ID:JWCBY4Nw0
老人だって結構ネットやってるんだからネット投票したって若者有利にはならんだろ
著者はアホだな
765名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:56:45 ID:d+3a9Zsi0
老害は死すべし
766名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:56:47 ID:nu+/zTCB0
>>724
経済成長といっても、小泉竹中時代のような局地的な経済成長じゃないよ
内需込みで上がれば必ず出生率は上がる
767名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:57:08 ID:w8lMzd5/0
>>739
実際に戦争で苦労した世代はもう80を超えてる
人間的にまともな人が多かったのもせいぜい75くらいまで
70歳くらいは日本人が劣化し始めた先頭の世代だろうな
768名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:57:11 ID:0X3tYRrz0
>>747
相手と同レベルに堕ちたら負けよ
769名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:57:23 ID:MBG4cuP40
>>756
いや、普通に人と接して働いているけど文句ないよ?
770名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:57:28 ID:fBvOHJ/A0
>>749
バイトでも内職でもどうぞ
771名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:57:44 ID:zcXqmQpx0
>>571
その普通が今の時代じゃ基準が高すぎるんじゃねえの
772名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:57:56 ID:EnuaRHVR0
意味が分からん・・・
階級闘争ならぬ世代闘争を煽りたいのか?
嫌韓流は、別に嫌いなのが対象だったから気にも留めてなかったが、
ここまで暴論を振っていると品性を疑わざる得ない
だいたい、団塊がどうこう言っても、今更、過去に逆行できんだろ

>>733
共助の精神というヤツじゃないのか?
そのセーフティネットが崩壊すれば、本当に社会システムは瓦解する
773名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:57:58 ID:QukZmzamO
>>743
それだけ優秀だったてこと。
現在高校1年でやる内容を小学4年でやってたわけで。
774名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:57:59 ID:gteFBtbO0
80歳過ぎたら徴兵して北朝鮮に送り込むとかw
相続税も前倒しで入りまくりーの社会保険料浮きーのでいいことづくめw
775名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:58:08 ID:H3eGeI9o0
>>757
ただでさえ使えないのに、非正規ばかりで成長せずナマポ予備軍に。。オワットル。
776名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:58:11 ID:Ak/MQUrJ0
俺の祖父は貯金が何千万円もあるのに、
今日、電気屋で若い店員に嘘ついて値切ろうとしていた。
結局20分間くらいゴネていたけど、嘘を認めて商品を買った。
俺は「じいちゃん!嘘つくなよ!」と怒鳴ったよ。
777名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:58:35 ID:25mbSHDB0
定年退職した公務員じじいが一番の老害だろw
778名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:58:43 ID:5rAtjFKF0
大昔に学園闘争があったらしいが
あんな感じで当時闘争に参加した奴らを糾弾したい
「おまえらの世代ばっかりゆうせんさせやがって」って
779名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:58:46 ID:Ktdlkrs00
わかるなー
社員は皆、ある意味、天下りの親父達の奴隷だったよ。

仕事をしてるのは自分達で、天下りは一日中、ネット見てるだけなのに、
業務内容や方向は、天下り親父達が決め、そこに社員は参加できない。
780名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:58:47 ID:vZGDYCQv0
>>772
だから共助じゃないじゃん。片助じゃん。
そういう欺瞞を平気で口にする政治家だよなあ平沼も。
781名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:58:48 ID:D15v8Hbai
>>769
じゃあ幸運なんでしょ
うちのコールセンターに一度来て欲しいね
782名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:58:52 ID:AXZTIxqo0
>>764
ネット投票が出来たら今の現状大きく変わるんじゃないか?
少なくとも2ちゃんはより大きな力つけちゃうなww

VIPが面白半分で変な事やらかしそうだ
783名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:59:00 ID:uhnwpLEs0
長生きが問題じゃなく
老人が老害政治家とタッグを組んでいて
我々が生まれる前からトラップを幾重にも仕掛けていたのが問題。

そうと分かれば意識と行動を変えるしかない。
政治力で負けてても個人の意識と行動まで政治は介入できない。
ボーンクラッシャーの看護師はバレたが、あれも1つの手だろw
784名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:59:10 ID:OeYjpO3V0
>>769
それだったら労組に守られてるだけで
まったく仕事せずに就業時間30分前から
カバン抱えて定時に速攻帰る連中を見てるはずだろ
785名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:59:14 ID:DviGdDl20
>>737
でも、お前は行動起こせないwww
テラ哀れwwwwwwww
786名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:59:21 ID:678OVBzz0
若者に金が無いのは当たり前という意見を見るけど
今の若者は将来も持たないままだよ
昔の若者は高金利、経済成長、超低負担を謳歌したが今は真逆

日本企業が海外を目指すのは若者が将来も金を持たないと知ってるから
787名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:59:25 ID:aXtQ1Cga0
>>776
いや、爺さんが20分ごねる前に怒れよw
788名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:59:29 ID:nu+/zTCB0
>>753
全然頑張ってない
労組が足引っ張っているように報道されているけどあれ全部
背後の経団連が意図的にやってることだから
労組が頑張っていたら製造業派遣解禁なんかまず死守していただろうし
寝ていたとしか思えない
789名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:59:44 ID:D2XztCaB0
>>769
>>103見ても?
790名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:59:54 ID:KLkwr0Fn0
もう少しウヨが喜ぶようなネタじゃないと売れないよなぁ
791名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:59:54 ID:MBG4cuP40
>>767
でも、まともな世代が破滅的な戦争をして、
そうでない世代が長期の平和を続けるっていうのも皮肉なものだな。

なぜまともなのに破滅的な戦争をしたんだか。

>>781
氷河期ど真ん中だし、運がいいとも思えないけどね。
792名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:59:56 ID:MaPC799S0
世代だけとは言えないだろ
793名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:00:02 ID:hUS+QxE40
>>764
ウチのオヤジは70過ぎてパソコンはじめて
ハッカーなみの腕になった
794名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:00:13 ID:e18OsYb60
>>755
> >>741
> やっぱ若者を食い物にして平気っていうその老人のありようが、
> 医療機関や老人相手の商売でクレーマーがふえただのなんだのっていうところと
> つながってるんだと思うぜ。今の老人はまあ公共心が徹底的に破壊された世代だからな。

老人がそうなったのは若者のせいだろ
>>1のように高齢者批判を若者がする
だから高齢者も日本の若者に復讐しようとする
若者が高齢者を悪く言うから報いが若者に降りかかる
若者が頭悪いのは、高齢者を批判した後、苦しむのは自分たちだってとこまで
頭が回らないところ
795現在の若者が今度は:2010/03/17(水) 01:00:19 ID:BZl8QKMT0
今は精子にも卵子にも成長してない?な存在が将来受精して成長して人間の若者に化け

そつらに役立たずのジジババって罵倒されるwww

本と役立たず=今の若者=金くれ乞食のたかりや
796名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:00:30 ID:EIIvQgt30
>>757
若い奴が使えないのはいつの時代も当たり前
更に成長する機会さえないのが今
797名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:00:35 ID:x/d7NmZB0
どうやらチョンコが老人の振りをして煽っているな。
日本国内の世代対立より、日本から富を掠め取っている連中が先なんだが、
それに乗せられている子供が多いこと・・・
798名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:00:35 ID:B3QE/Wbd0
>>716
世代間格差というより、この作者は世代間のいがみ合いを助長させてるようにしか見えんよな
そもそも世代間格差というけど、実際時代時代で景気が良くなったり悪くなったりするわけで
不運にも景気が悪い時代に生まれた世代が苦労するのは当然だしね
というか就職の間口は減ってると思ってたけど実際は増えてんだよね
だけど就職が無い就職が無いとマスコミはクローズアップしてる
本当に年配者のせいで就職の間口が狭くなってんだろうか?
いや自分は「女の社会進出の上昇」が一番の原因だと思うんだよ
つまり、就職というキャパは昔からそう変わらないのに「女の社会進出の上昇」のおかげで
従来の男の就職数が減るだけでは無く、男と女で就職口を取り合ってる状況になってる
一体、男女平等とは何なんだろうか?
権利が男女平等なんじゃないのか?
本来の動物的な意味での男女の役割の違いを履き違えて「男も家事育児するのは当然」というフェミニストが原因か?
俺は「草食男子」と言われるひ弱な男が増えた経緯にこういう何でもかんでも女性差別だ!と叫ぶフェミニストのせいだと思うんだよな
799名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:00:40 ID:pIQ8oz0W0
終身雇用と年功序列の日本では

新卒採用主義でレールから外れた人は終わりです
永久に再チャレンジはありません

解雇規制を緩和するしか方法はありません

高齢者の正社員を守るために
若者が非正社員になっているのです
800名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:00:41 ID:ojb2BQkvP
早く移民を解禁しないと手遅れになるな。
801名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:00:44 ID:vZGDYCQv0
>>788
そりゃ派遣が調整弁になれば自分たちの雇用は守られるから労組は派遣法に目をつむったんだろうが。
そんなことガキでも知ってるぞいまどき。
802名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:00:55 ID:+zxeWl+o0
これは賛同できないな
この作者の方こそ若者を煽動して金巻き上げようとしてるんじゃないかとw
803名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:01:05 ID:XQo1cKQk0
戦争を生き抜いた高齢の年寄りのことを敬う気持ちはある。
だが戦後世代の、経済大国の旨味だけ吸ってきて甘太りした老人を敬う事はできない。
お前らだってそう思うだろ。
804名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:01:12 ID:5T5KzSUE0
>>796
機会がないから成長できない、って言ってる奴は、機会があっても見逃してるタイプ
805名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:01:16 ID:yjDUz+1t0
>>785
テラ哀れんでくれてありがとう

移住先はどこがいいと思う?
806名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:01:21 ID:AZCrgaxv0
サイレント・テロ
807名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:01:22 ID:678OVBzz0
>>776
そういう行為を積み重ねたからこそ財産築いたんだろ
808名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:01:25 ID:57yK6Ovw0
>>72
フォント合わせたらテキストエディタでもワープロソフトでも正常に表示されるんですが
知らないのか?2ch初心者のバカは死んでろ
809名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:01:31 ID:OeYjpO3V0
>>788
そんなもんなんで死守するんだよ?理由が無いだろーが。
810名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:01:31 ID:KEtARuwz0
俺老人にたいしてそんな思い入れないから別に誰が死んでもかまわん
老人とかうんこ製造しながら文句しか言わないからな
生ゴミよりたちが悪い 骨折りナースの気持ちわかるぜw
811名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:01:32 ID:AXZTIxqo0
>>798
つまりどっちも害なんだよ
812名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:01:42 ID:SRNL1RYGP
>>757
ヒント:リストラ対象になるのはおっさん
813名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:01:45 ID:i0oZwi+/0
グッドウィルは業界トップクラスの利益構造だった
人材派遣業界の利益率、給料まで一挙公開
http://moneyzine.jp/article/detail/79638
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090815/crm0908151802011-n1.htm
旧グッドウィル・グループ脱税事件、公認会計士を起訴 19億円脱税容疑 [03/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1267608838/l50
【東京】韓国で拘束され引渡しを受けた公認会計士を起訴、19億円脱税容疑=グッドウィル脱税事件で[03/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267620083/l50
【国内】犯人隠避で姉弟ら逮捕 GWG買収仲介脱税事件で [03/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267531288/
人材派遣グッドウィルのクリスタル買収180億円ピンハネ事件に自民党中川秀直の公設秘書が登場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233254267/
【社会】旧グッドウィル・グループ(GWG)の企業買収問題 自民党議員秘書が会計士側に金融庁幹部を紹介
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1233442454/
【社会】グッドウィル仲介の公認会計士側、議員秘書に利益660万円[01/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1233277984/
暴かれるか「コリンシアンパートナーズ」の闇
http://www.data-max.co.jp/2009/01/post_4386.html
http://www.data-max.co.jp/2009/01/post_4387.html
【グッドウィル脱税事件】公認会計士を起訴 19億円脱税容疑
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1267689648/l50
グッドウィルデータ装備費裁判&司法関連第13回
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1227601626/901-1000
814名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:01:46 ID:AVo+0JZqP
>>754
あなたが本当に老人なら、自分の子や孫に、老人の下の世話をさせたいですか?
あなたは、自分の子や孫をこき使うために生んだのですか?
まったくナンセンスで頭の悪い主張はやめてください。今はもう高度成長期ではなく、
ちょっと頑張れば報われるという時代でもない。

若者世代に支えられている福祉制度の中で老人は年金を受け取れるのです。
老人世代の蓄積してきた執政の結果として、若者が働く場を失えば、
あなた方の年金も数年後にはゼロになるんです。
815名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:01:46 ID:lMfJCwty0
世代間格差を煽るなと言ってる奴の主張が
>>1の表紙と同じじゃんw
816名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:01:58 ID:NXEDYYCl0
若者が奴隷なのは昔から変わってない
ただ団塊辺りが若者のの頃老人は戦争だの病気で死にまくって数が少なかった
817名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:02:02 ID:c5h9XKR40
高度経済成長を猛烈社員と揶揄され、家族を切り捨てながら
乗り切って来た。なめんじゃねーぞ。
818名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:02:07 ID:MBG4cuP40
>>784
うちの会社、労組ないよ。

>>789
うん。
団塊の世代の若い時よりは、若いうちから良い生活できてたしな。
819名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:02:09 ID:1pRoUsH3O
若者が選挙に行かないのが問題。選挙に行かなけりゃ、それは無視されるだろ?
選挙権ってのは税金をどう使うか決める権利何だから行使しなかったらお金を捨てるようなもんだよ。

結局は教育の問題で、選挙権意義を伝え切れない親と教師が糞なだけだ。
820名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:02:09 ID:D2XztCaB0
>>788
正規雇用組の保護の方が大事ですよ?労組の連中にとっては。
821名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:02:13 ID:ZXbqps6w0
生きるのアホらしくなったから今日中に死ぬわ
822名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:02:18 ID:4PXuJCg+0
金貯めこまないでガンガン浪費して死んでくれる老人なら大歓迎
ただ、都合良く年寄り(弱者)面する連中はさっさと死ね
大はしゃぎで電車乗ってきて、途端に「足腰が痛いわぁ」とか言いながら人の席
チラチラ見てんじゃねーよ
電車も乗れないなら家から出るな
823名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:02:20 ID:JLHXRZ+N0
>>5
逆だろ。
日本人のなかにある感情を漫画という形にしただけ。
描写がストレート過ぎただけかな。
今回のテーマも、若者はずっと思ってきたこと。
世代間闘争が起こってもおかしくない。
でも、この原因を作ったのは政府・(長らく)自民党。

824名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:02:43 ID:wHdQX7Tv0
僕がよりよい生活をするためにこの本を買ってください。
825名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:02:45 ID:vZGDYCQv0
>>794
まあそうやって復讐してりゃいいじゃん。
いつまでも足腰が立って若者の介助なしで自分でトイレ行ける体ならいいな。
826名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:03:17 ID:5T5KzSUE0
>>803
戦後世代は貧乏で若い頃苦労してただろ。そんで歳取って裕福になった。

いまの若者は子供の頃から裕福で腹一杯飯食って幸せを先払いで享受している。歳取れば苦労するのは等価交換原則だな。
827名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:03:18 ID:aXtQ1Cga0
馬鹿な団塊老人は若者は仕事を選ぶな、介護をやれとか言ってるけど。
俺達に介護をやらせて本当にいいのか?w
828名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:03:27 ID:LNt51evt0
選挙の世代間格差、一票の地方格差は今後も問題になってくる。

829名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:03:33 ID:37VgPZJN0
昔の若者、つまり今の高齢者ががんばったから金持ちになれたのか?
昔の上司に聞いた話では、確かに薄給で仕事はしたそうだが
なぜかちゃんと給料で足らない分は社会保障でちゃんと補填されたんだってさ

今の若者は、ワープアでも政治行政はほったらかし
根本から社会情勢が異なる状況で
若者だけが努力していないからいけないとか、軽々しく良く言えるな老害w
830名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:03:35 ID:D15v8Hbai
>>818は奴隷の鏡だな
これからも老害、韓国人、ナマポのために頑張って働いて欲しい
831名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:03:44 ID:Ch6eqIRy0
>>709
それ通貨が元の話か?
とんでもない、教員は50万円以上貰ってる。夫婦とも教員の家庭ではもう贅沢
し放題だよ。
832現在の若者が今度は:2010/03/17(水) 01:03:49 ID:BZl8QKMT0

今は精子にも卵子にも成長してない?な存在が将来受精して成長して人間の若者に化け

そつらに役立たずのジジババって罵倒されるwww

本と役立たず=今の若者=金くれ乞食の寄生虫w


833名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:04:03 ID:ojb2BQkvP

どっちかって言うと
  年寄りより公務員の奴隷くさい。
834名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:04:05 ID:i0oZwi+/0
グッドウィルは業界トップクラスの利益構造だった
人材派遣業界の利益率、給料まで一挙公開
http://moneyzine.jp/article/detail/79638
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090815/crm0908151802011-n1.htm
旧グッドウィル・グループ脱税事件、公認会計士を起訴 19億円脱税容疑 [03/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1267608838/l50
【東京】韓国で拘束され引渡しを受けた公認会計士を起訴、19億円脱税容疑=グッドウィル脱税事件で[03/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267620083/l50
【国内】犯人隠避で姉弟ら逮捕 GWG買収仲介脱税事件で [03/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267531288/
人材派遣グッドウィルのクリスタル買収180億円ピンハネ事件に自民党中川秀直の公設秘書が登場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233254267/
【社会】旧グッドウィル・グループ(GWG)の企業買収問題 自民党議員秘書が会計士側に金融庁幹部を紹介
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1233442454/
【社会】グッドウィル仲介の公認会計士側、議員秘書に利益660万円[01/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1233277984/
暴かれるか「コリンシアンパートナーズ」の闇
http://www.data-max.co.jp/2009/01/post_4386.html
http://www.data-max.co.jp/2009/01/post_4387.html
【グッドウィル脱税事件】公認会計士を起訴 19億円脱税容疑
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1267689648/l50
グッドウィルデータ装備費裁判&司法関連第13回
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1227601626/901-1000
835名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:04:06 ID:E/PIt+Ze0
今現在でも生活保護の増加に号を煮やしている自治体は多い。 
出来る限り水際作戦で食い止める動きに出る可能性が高い。

解雇規制緩和は更に失業者を増大させるので、社会保障財源はどんどん逼迫して行く。
某都知事や大阪市長のような主張を公然と行う自治体が増えるだろう。

その時、地獄の釜は開く。  

彼ら自治体の首長はどうなるのかを十分承知しているのだ。

そしてこの国に敗者復活が存在しないことも承知している。

為政者もそれを承知の上で解雇規制の緩和に踏み切るだろう。

多くの死人が出るのは織り込み済みなのだ。  これを間引と言わずして何と言おう。

後世、現代間引考なる書物が著されることになるかもしれない。
836名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:04:18 ID:lO/FKSmb0
>>781
そうだな、俺がお前ほど老人に敵意がないのは、
コールセンター(笑)じゃなくて、ソフトウェア開発で働いてるからだろうよ
会社の平均年齢も若いしな

ま、いいじゃねえか
給料は安いだろうが、俺より余暇はたっぷりあるだろ
その余暇を有意義に使えよ
837名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:04:28 ID:58thRJow0
ライブドアニュースの山野ってキャスターは朝鮮顔だったな。
838名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:04:32 ID:cSMVYh3F0

昔と今じゃ異世界らしいから
原人は火を起こせて若者は火を起こせない
↑見て原人は全く最近の若者は火も起こせないのかという
しかし若者はパソコンが使える
原人は↑を見てわからないという
若者↑見てこんなこともできねーのかくそじじいと>>763になる
これが分断の原理??
839名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:04:36 ID:vZGDYCQv0
>>823
小林自身が「暇で人に愛されて無くて孤独な人間」を差別してるんだからなにをかいわんやだな。
840名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:04:37 ID:DviGdDl20
>>805
行動するとしてもそっちなんだ。
北の楽園でもいっとけば
841名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:04:37 ID:/BEM7PkR0
年金破綻って結局当時の政府の見通しが甘かったのが一番の原因だよな
842名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:04:39 ID:w8lMzd5/0
>>791
戦争を始めた軍の幹部の連中はさらにもっと上だよw
戦中に幼少時代を過ごしたり、戦後直後に生まれた世代の多くが
左巻きな思想に傾倒した
これが今もってこの国を長期蝕んでるガンなんだよ
843名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:04:54 ID:p9yrt5t90
高齢者バッシングも嫌韓同様にカルト化して行くのかね
844名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:05:09 ID:ljMct0ec0
山野が年食ったら山野信者のクソウヨに襲われて凄惨な死を迎えますように^^
845名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:05:28 ID:N6Cn2QFy0
>>794
そうかな?
本屋に行けば年寄りが若者を批判する本はいっぱいだが
(後藤和智が「俗流若者論」と呼んでいる類)
>>1のような若者が年寄りを批判する本は珍しいほうかと
846名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:05:48 ID:5zTFa1GH0
だよな
年金制度なんて奴隷制度そのもの
847名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:05:50 ID:kX74HTRC0
「社会的入院」でロクに自分の親の面倒もみなかった団塊世代前後が、
自分たちの老後の世話を赤の他人の子供に低料金でやらせるために
「介護=若者」という図式を作り上げようとしている。

ちなみに団塊世代では、納めた額の4.6倍の年金を受け取れる。一方、
30歳以下の若者世代は、本当にもらえたとして2.4倍以下に過ぎない。
http://img.allabout.co.jp/Live/finance/nenkinreceive/closeup/CU20080130A/sample45.jpg

自分たちが受け取る年金より少ないような、カスみたいな給料で若者に
糞尿の世話をさせながら「俺たちが若い頃は〜」と説教を垂れる計画が
うまく進んでないと知るや、「介護職を敬遠する若者が多い」などと上から
目線で嘆いてみせる。

格差どころか、これは「世代間奴隷制」以外の何物でもない。
「若者に介護職を」に絶対騙されるな。
「尻を拭いて欲しかったら年金手帳を渡せ」と言え。
848名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:05:55 ID:QZ1laTbI0
つまんね
849名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:06:00 ID:ONcly8Xq0
こいつは才能ないよ。
嫌韓流も単なる差別漫画だったしな。
850名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:06:03 ID:5q2Tyche0
つか悲壮心丸出しで管巻いてもなんも変わらんぞ
年金は下の世代が出す
下の世代が少なければ個々の負担が大きくなる
でなければ国の借金が増える
それを防ぎたかったら赤ん坊を生産することだ
国が援助してくれるし高校までの学費も出すつってる
851名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:06:06 ID:e5YsabMJ0
>788
労組員も正社員だからな
852名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:06:16 ID:CTxFxzIr0
正直者が馬鹿をみる日本でそれ言っちゃうかぁ。。。
853名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:06:30 ID:AXZTIxqo0
>>842
うむ、しかもその癌は守るべき年寄りも戦争で多く亡くなってるから社会保障費は何ら問題ない世代でもある
854名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:06:30 ID:EIIvQgt30
>>804
本当にそれだけなら世がこんな状況にはなってないよw
855名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:06:38 ID:Qx8VUllW0
まぁそうだな
あと公務員の奴隷
856名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:06:39 ID:JWCBY4Nw0
>>845
40近い奴が若者かよ
857名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:06:43 ID:kTVZF1y80
介護は老人がやれよ
858名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:06:46 ID:LLnMlgWJ0
ん?
1000をすごく超えてる?
859名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:06:54 ID:H3eGeI9o0
なんか凄いのがいるな、これが老害ってやつか。
1行毎に行間空けると読みにくいですよっと。
860名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:06:56 ID:ojb2BQkvP
でもおまえらも、夏が30回くらい来ると、高齢者になるんだぜ。
861名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:07:14 ID:B3QE/Wbd0
団塊が若いときは携帯電話も無かった、インターネットも無かった、
今当然のようにあるものが無かった
それだけでも現代は裕福ではあるし、ましてや戦後は食うのに精一杯だったわけで
やはり現代の若者の大半(一部の貧困家族を除く)はまだ親のおかげでまともな暮らしをしてきた
しかし現代のアホな若者を育てたのは貧しい思いをしてきた年配者だ
つまりその年配者たちは我が子には決して自分達のような貧しい思いはさせたくないと甘やかした
その甘やかされた者たちが現代のアホな若者を育てた
それだけだな
862名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:07:20 ID:5rAtjFKF0
どういう形で年寄りに嫌がらせしてやろうか
863名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:07:22 ID:TZ6Q7GnSO
この作者の絵の雰囲気が嫌い
864名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:07:22 ID:SRNL1RYGP
>>5
↓ネトウヨに共闘を求めてた小林w

>今のメディアにはもう何も期待できない。
>わしは今までインターネットで保守を名のる者を批判してきたが、
>あえてそのネットの者たちに共闘を求めたい。彼らに期待する。
>
>わしの「ゴー宣」は、このとおり描いて発売まで3週間もかかる。
>今後、講和条約第11条の件でデマを流している知識人がいたら
>ただちにネットで攻撃してくれ。
>
>わしはインターネットの使い方は不得手だ。どんなやり方があるのか知らんが、
>東京裁判の呪縛から日本を解き放つために、ネットを最大限利用してくれ!
>わしの力の限界を超えてくれ!

SAPIO9月27日号

まあ、まったく相手にされなかったけどw
865名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:07:24 ID:MBG4cuP40
>>830
どうも。
まあ働かないよりはマシだろうしなあ。

どうしても生活保護受給が誇らしいってんなら別だろうが。

>>842
でもあいつら軍国少年だったりしたんだよな。
そのどこがまともなんだか。
866名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:07:24 ID:D15v8Hbai
>>854
甘え論の奴隷にはなに言っても無駄だからw
867名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:07:25 ID:EnuaRHVR0
>>780
何をもって、そう考えるんだ?

>>786
本当にそうか?かつての方がモノは不足していたし、住宅や衛生、食糧事情は
遥かに今の方が良いぞ
それよりも、今の人に足りないのは「日本の現状」を認知する考えじゃないのか?
当時なら、「日本だから・・・」という考えで海外に追いつこうとした
その為、各人が日本の将来などを考え、より良くしようとした
だが、今の日本人は「日本なら大丈夫」」と日本に対して、曖昧な盲信を持っているとしか思えない
そして、それが現状に甘えを持ち、将来へのビジョンすら考え無いんじゃないのか?
868名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:07:30 ID:1ronrdmH0
この手のヘイトスピーチ商法に引っかかる奴って、
自分じゃ商売の標的にされているだけって気付かないんだろうな。

貧困ビジネスの構造にも似ているかもしれん。
869名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:07:35 ID:wV31KHNG0
民主党政権になって変わるのか
変わったのか

自民と小泉をたたけば、格差はなくなると
そういうお題目で政権交代を成し遂げたわけだろが

だが蓋を開けてみれば酷い有様だ
もちろん自民にも問題あるが、それ以上だ

労害はだまされた自分を認めたくないから
世代間の闘争を煽る、などと詭弁をいう
問題から目をそらせようとする

それが日本を滅ぼす
870名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:07:35 ID:kv0N00/z0
年金は信用ならん。
子供を作らずに支出を減らして備えるしかない。
871名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:07:35 ID:5GVcGTmc0
団塊世代の一番の問題は、
バブルの頃思い描いた老後が実現すると、いまでも信じてる所なんだよ。

その原資となる若者の給料がバイト並だから絶対無理なのに。
だから金節約して病気や介護費用に備えなきゃいけないのに、
今でも夢見たいなこと言ってるんだよ。

最後は家や土地売って、老人ホーム入ってくれ。
俺たちが面倒見ることは、どうやっても不可能。
872名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:07:41 ID:nB10xNam0
お年寄りと朝鮮人って気が合うみたいだね
873名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:07:48 ID:vZGDYCQv0
>>854
だな。マクロな現象を個人の資質や努力のせいにされてもねえ。
874名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:07:48 ID:eHMckA0W0
アニメも漫画も老人といえば底意地の悪い悪党だらけ
若者は大人が存在しない世界に居心地の良さを感じている
875名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:07:51 ID:EVqGvEVHP
>>754
時代は変わったんだ!オールドタイプは失せろ!

           ,,. -─‐ ''"´ ̄   `ヽ
        ,. ‐'´              \
      /                  ,リ
   /                   ,.ゝ
    !                  // 〈
    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'
    |      (._               |
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l      |
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /
      `ヽ ー-----‐‐┴、 }   ヽ レ',ノ./`ー-
876名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:07:52 ID:jlBphFT70
久しぶりに携帯買いかえようと、ヤマダ電器渋谷店に
行った。営業やってる若い連中呼んで、説明聞こうと
したら、やつらマニュアルも理解していなくてとんちんかん
な説明しやがった。
今の20代、ほんとバカで救いようがない。

老人の奴隷のあとは、中国人の奴隷になる運命かもね。
877名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:07:58 ID:w2m0xk4d0
老いた両親の面倒をみることなく別居する夫婦も問題だったりするよな。
少子化が進むと、必然的にそういう家庭が増えるから、
結局は年金だけでは足りずに生保に頼らざるを得なくなる。

この話をすると、地方部なんてひどいもんだ。
若者がみんな東京周辺に住んでしまうから老人しかいなくなる。
地方で事業を起こせるよう優遇措置も考えなきゃいかんのに
子ども手当てで増税だもんな……。
878名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:08:13 ID:AG1AYLaW0
年金の給付倍率みれば誰でも老害くたばれって思うだろwww
879現在受精待ちの精子が:2010/03/17(水) 01:08:13 ID:BZl8QKMT0

公衆便所女の腹ン中で将来受精して20年後にイケメンの若者に成長

そいつにエラそうに「役立たずの平成生まれのゴミジジイ!!!」

って罵倒されんだな、今の若者も20年後にwwww
880名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:08:17 ID:AVo+0JZqP
>>844
低脳すぎだろおまい・・・

若者世代の雇用や福祉負担の軽減を主張してる山野が、将来、若者から
讃辞を得ることはあっても批判される可能性はゼロ。
しかも、若年層の雇用や福祉負担を軽減することで、少子化を抑止し、
年金を支払い手である若者の雇用が安定することで年金財源も安定し、
山野の世代が老人になった時は、今よりは安定した年金制度の中で
安心して老後を暮らしてるよ。

眼先しか見えてない人は老人福祉を厚くすれば、老後が良くなると勘違いしてる。
そんなことしても、福祉の担い手である若者が倒れて、老人福祉ごと破たんする
だけだよ。
881名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:08:17 ID:/a1cPS7u0
日本人って「親に金もらうのは恥ずかしいことだ」
「自分のカネは自分で稼げ」っていう人がおおいんだよね。

俺の親はそんなの馬鹿らしい、どうせ自分たちは死ぬのだから
金なんて欲しければいくらでもやる、という主義。
自分で言うのは何だが、そのとおりだと思ってる。

882名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:08:21 ID:N6Cn2QFy0
なんか最近、振り込め詐欺は
若者の高齢者に対する復讐なんじゃないかって思えてくるんだ
883名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:08:23 ID:OfDlCo5C0
>>1
事実だけど気がつくの遅杉
加えて老人介護の為に外国人を受け入れている現状
看護士・ヘルパー研修制度の年数等の撤廃
北方竹島尖閣領土・戦後処理問題何もしてこなかった老人に何でそこまで優遇?
金持ち優遇で一般労働者は夢もない未来
884名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:08:25 ID:H3eGeI9o0
>>860
俺らの世代が高齢者になる頃はナマポだらけで本当に最悪の老害集団になるだろうな。
今から生まれる子供は覚悟しておけよ。
885ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2010/03/17(水) 01:08:33 ID:/ccxYqaS0
>>843
それは悲しいなぁ。
私は、若者と老人の、互いが納得出来る、共存共栄関係を模索している。
お互いを非難し合っていても、利益にはならないと考えるので。

でも、経験上、団塊の世代って、理解力に乏しい印象はある。
886名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:08:33 ID:T3lnVN+E0
>>419
>何せこれだけ搾取されてても、大方の若い連中は政治なんてダセー、
>今の総理大臣?シラナーイで選挙の日も貰った端金でセコい遊びで満足してんだから、
>そりゃ、高齢者への補助制度と老人養護施設ばかり増えるわな。


政治はダサイって風潮はいつ頃から出て来たんだろうな。
もしかして何物かの工作なんだろうか。

まぁ恐らく、安保とかの団塊の政治スタイルが殺人的にカッコ悪いことが響いてるんだろうが。
887名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:08:59 ID:CPYFHGxB0
俺は年寄りだ。年寄りが長生きしすぎだ。
早くクタバりゃいいのよ。
でなきゃ、若者は救えないよ。
革命だ。革命だ。
今の年寄りは、革命やって、地位を築いた。
若者よ、革命やれや。
888名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:09:22 ID:vZGDYCQv0
>>861
戦争で国土が荒廃したのはアホジジイが勝てもしない戦争をおっぱじめたからだろう?
おまえみたいな団塊バカサヨもそこは異論あるまい。
威張ることじゃないな。
889名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:09:23 ID:9BztjKEF0
これは一面的すぎる見方じゃね?
大部分の高齢者は、今の若者と大差ない
普通の人生を送ってきたはずだろ。

最初から高額の財産をもってたわけじゃない。
長い人生の労働の年月をかけて、こつこつ貯めた末の
財産だろ?

同じように、長い年月真面目に働けば
大部分の若者が同じ事ができるはずだよ。

890名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:09:31 ID:5rAtjFKF0
>>876
あなたこそ奴らのパンフレット読んで理解出来るのかよ
混沌としたパンフレットを読ませて「説明しましたよ」というのが糞携帯会社のやり方
891名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:09:39 ID:AXZTIxqo0
>>887
いや、まずお前がいますぐ首吊れ
892名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:09:44 ID:OeYjpO3V0
>>818
>うちの会社、労組ないよ。

そうか良かったな・・・としか言いようが無いよw
お前が幸せな理由がそれだよw
893名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:09:48 ID:aXtQ1Cga0
>>860
移民に介護されて事件性なしで死亡してろ。
894名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:09:50 ID:678OVBzz0
儒教的な精神を持ってる奴がこのスレには多いな
文句を言うな、甘えだ、年寄りは敬え

ワガママを押し通すのが世の中を変える事だというのにこの調子じゃ
日本はいつまでもこのままだろうな
895名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:09:50 ID:JmwBjERN0
奴隷だと思うなら日本から出てけば良いのに
896名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:09:57 ID:UMojFClE0
やっぱ、一番の原因は平均寿命が延びすぎたことかね
897名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:10:14 ID:hUS+QxE40
これは若い世代が年寄りになっても
同じ待遇を受けられれば済む話
税制や年金いじればできるだろ?
さっさとやれ
898名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:10:20 ID:FMIe4qpw0
>>791
戦争ってのは1ヶ月とか1年で起きるものではなくて、
短くても5年10年といった政治の積み重ねの中で、起きる土台ができていく。
戦中に20代だった人は、成人になった時点で戦争までカウントダウン、みたいな感じだったはず。
彼らに戦争が起きた責任を問えるかというと、難しいんじゃないかな。

例えば、今の30代に「失われた10年」の責任を問えるかといったら、
成人して選挙権を持ったあたりで既に不況だったか、不況の兆しが見えてたくらいなので、
その時点で何かできたかというと、まあ無理だろう。
899名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:10:21 ID:yjDUz+1t0
>>833

そう 本当にそう 目から鱗だ
確定申告馬鹿馬鹿しいよ
ちゃんと税金遣われてないもん
脱税してる総理が国の長って異常事態だ

移住したいよ
この国、未来に向かって何も考えてない
それが現状
税金を納めるのが 少なくとも民主党政権内じゃ
苦痛でしかない俺は29歳
900名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:10:38 ID:AG1AYLaW0
ダニチョンと老害はとっととクタバレ
901名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:10:47 ID:aK5+5Ot60
無事に歳取れるといいなぁ・・・
現実見るとすげえ無理そうだけどな
902名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:10:48 ID:MBG4cuP40
>>892
そうなんかね。
まあ、あってもなくても似たようなもんだろうけど。
903名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:11:02 ID:SHE07b8d0
日本の若者を奴隷にした奴等は、自民党と官僚達。長期自民党政治で作られた借金
地方と国合わせて1000兆円。年金のデタラメ管理運用、さらに雇用保険の資金も
自民党と馬鹿官僚に盗まれた。だから政権交代しか無いと国民は選挙で、
投票したのだ。小泉、竹中デタラメ改革で、派遣業の解禁。派遣社員は、簡単に首を
切られ使い捨て。
904名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:11:39 ID:5rAtjFKF0
905名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:11:41 ID:95KlOajr0
人生なんて不公平なもんだし、日本人に生まれたのもたまたまだ。

でも無能な団塊世代には腹が立つ。
俺の子供が生まれたと報告した時に「しっかり支えてくれよ!」とか…

自分の面倒は自分で見ろよと、言っても良いだろ?
906名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:11:41 ID:9BztjKEF0
今の年寄りが若者だった時代より
今の若者は物質的にはずっと恵まれてると思うんだけど、違うのか?

うちの親父なんて6人兄弟の末っ子で、子供の頃の
娯楽といったら、ラジオしかなかったっていってたぞ?
907名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:11:44 ID:JWCBY4Nw0
>>894
年寄りなんか別に敬わなくていいけど自分の貧困を年寄りのせいにするのは甘え
908名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:11:48 ID:P0wnAcaz0
>>836
興味本位での質問なんだけど、その会社で50〜60歳まで働くの?
それともどっかで独立すんの考えてるの?
909名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:11:50 ID:TC3AxNRm0
年寄りは 死んでください 国のため
910名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:11:51 ID:5T5KzSUE0
若者が介護の仕事に就けるとか甘いこと言ってんなよ?
東南アジア移民とロボットによって介護職は埋まる。団塊ジュニアはいまその構築を頑張ってるんだぜ。
ますます若者の出番はないなww
911名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:11:55 ID:cDO1GuES0
でも、やっぱり55くらいのおっさんらは仕事出来るよ
逆に新卒だの入社1,2年の若者なんて仕事出来ないしね。
価値はおっさんらのが上だとは思う

まあ、今の若者がおっさんになったときに
そのときの若者に率先して雇用の枠をあけてやればいいのさ
912名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:12:01 ID:37VgPZJN0
なにも全ての老人を老害と言っているのではない
既に資産が十分にありながら、これ以上国庫にたかるような奴らを指弾してるだけだ

まぁ、若者が介護なんていう未来なき職につかざるをえないなんていう状況じゃ
どっちみちお先真っ暗だけどなw
913名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:12:11 ID:D15v8Hbai
やっぱ年寄り擁護してる奴は洗脳されてるなこりゃw
914名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:12:19 ID:1LYRkN230
>>854
自力でガンガン成長する人もいれば
周りが引き上げることでポテンシャルを発揮できるようになる人もいるのは事実だよな。
915名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:12:26 ID:EIIvQgt30
>>884
そのころには高齢者が謎の減り方をしてそうだがw
916名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:12:46 ID:EnuaRHVR0
>>895
そんなこと思いつきもしないんだろ
結局、若者であることを盾に現状に甘えたいのが騒いでるだけなんだから
日本なら夢の様な生活を送れるって何処かで思ってるんだろ
精神構造は不法滞在者や在日と変わらんよ
917名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:12:46 ID:vZGDYCQv0
>>903
ある意味自民党が年金も医療保険も手厚くしすぎちゃって、しかも自民党は能力が高いから
それを苦労もなくやっちゃったからなあ。

年金や医療はあってあたりまえの空気みたいな物と勘違いする団塊バカを大量発生させた
点で、自民党の罪は重い。アメリカなんて強制でもない公的医療保険を作るだけで大反対が
起きてる。ある意味それが普通なんだよねえ。
918名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:12:46 ID:ZRcsJsuM0
団塊批判は簡単だが、ブーメランになる部分もあるから難しい。
しかし車輪が嫌韓から嫌老に移る理由がなんなのか気になる。
誰かに金貰ったのか。
919名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:12:48 ID:hLrWiQSK0
ツボッたwwwwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:13:03 ID:kv0N00/z0
>>860
>でもおまえらも、夏が30回くらい来ると、高齢者になるんだぜ。

貴様と同じようなことを書き込むじじいがこのスレには大勢居るんだが、
だから一体なんだと言うんだ?
老人を敬えば30年後も今と同水準の年金が支給されるとでも言うのか?w

>>887
>若者よ、革命やれや。

いや、革命なんかやっても鎮圧されるだけで効果は無いに等しい。
子供を作らず無駄な消費を抑えて合法的に暮らしている方が
リスクフリーで社会にダメージを与えることができて効率が良い。
革命などという非効率的な選択肢は取らん。
921名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:13:35 ID:D15v8Hbai
2ちゃんねるをやってるような奴から物が溢れてるから幸せ
なんて言葉が出るとは思わなかった
922名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:13:45 ID:VpWOnpbZ0
>>906
何もないからやる気も湧いてきてたんだよ
というか、物質的に恵まれてると若者がどうなると想像してるんだ?w
923名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:13:47 ID:0TH796Kt0
こういうのを書いたり賛同しちゃう奴って自分の親や祖父母の事をどう思ってるんだろ?
しかも相続でいずれは自分の財産になるのに。
924名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:13:50 ID:AVo+0JZqP
>>907
甘えじゃないだろ。実際に65歳まで定年を引き上げた分だけ、若年層の雇用が
減少してるんだから。
そして、若年層の雇用が悪化して年金の財源が悪化していくという悪循環を
続ければ、若者だけではなく、老人自身も制度破綻により年金ゼロになるという
将来も考慮しなければならなくなる。老人にとっても年金の担い手である
若者世代の苦悩を考えることは有益なことだとなぜ理解できないんだ?
925名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:13:51 ID:Kjcjq4xY0
2CHの野郎ってこんなに幼稚だと思わなかったから
すげえ失望と同時に自分が嫌になった・・・
老人が悪いとかもうね・・・
社会構造の欠陥にどうして目を向けないのだ?
926名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:13:55 ID:w2m0xk4d0
>>899
確定申告は赤字申告すればいいでしょ。
所得を−5万〜−10万の範囲にしとけば、
そうそう監査なんて入らないし。
住民税0になるし、保険料も安くなり、還付金でウハウハ。

……なんて言ってるオレも、毎年ちゃんと申告してたが、
今年はさすがにバカらしくて赤字申告したわ。
927名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:13:58 ID:ERILc/BY0
こいつ見て小林よしのりはやっぱり長年生き残っただけあるなと思った
漫画って媒体は読みやすいって言うけど下手な漫画は活字より読みにくい
928名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:14:01 ID:dCyFjvd40
老人から財産没収してそれを全部若者にばらまけ
残った老人は老人収容所を作ってそこに入れておけ
929名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:14:02 ID:5T5KzSUE0
>>914
どんなポテンシャルがどう発揮されるんだよww ニート能力が開花でもするのか?ww
930名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:14:09 ID:SRNL1RYGP
批判派はいかに若者が搾取されてるかソースを提示して主張するけど、
年寄り擁護派はそういったソースを一切ださない。
擁護できるソースがないからなw
931名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:14:17 ID:w8lMzd5/0
>>906
それ団塊前後の人がよく言うね
でもそのかわりに団塊前後人たちは
人生の最盛期といえる時期にバブルを経験できたでしょ
932名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:14:30 ID:vZGDYCQv0
>>916
貯金もしてないバカ老人がいっちょ前にスーパーで買い物したり病院で見てもらったり
するのがあたりまって思いこんでる方が甘えだよ。
933名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:14:47 ID:O0wJ4+F00
>>913
格差があるからといって切り捨てるのは話が違うじゃないかw
934現在受精待ちの精子が:2010/03/17(水) 01:14:48 ID:BZl8QKMT0

公衆便所女の腹ン中で将来受精して20年後にイケメンの若者に成長

そいつにエラそうに「役立たずの平成生まれのゴミジジイ!!!」

「飯食うな!このゴミ!!! 社会の寄生虫!!!!!!!!!」



って罵倒されんだな、今の若者も20年後にはwwww


935名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:14:52 ID:OfDlCo5C0
>>889
お前は>>1-2をを100回嫁
すでに莫大な借金を背負って年金がほとんど回収できない
これからの世代と比較するなよ
936名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:14:55 ID:nB10xNam0
>>916
いやぁ年寄りから収奪するか叩き出すか殺すか
どうしよっかなーと言ってるだけだと思いますが

甘え? 何の話?w
937名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:15:03 ID:YP85/dVI0
自分も高齢者になるだろ、ってのは何も考えてない奴の発想。
今の高齢者は若い時、今の若い世代ほど偏った負担を強いられず
自分の資産を形成する余裕があったわけだから。
この先年寄りはさらに増え若者はさらに減るんだよ、同じ仕組みのままで
良いわけないだろ。
938名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:15:05 ID:jRJt69Dh0
でも、
>1971年生まれの団塊ジュニア世代

これは後々同じ事言われないか?
939名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:15:12 ID:jlBphFT70
>890

糞携帯会社のパンフには、肝心なことが小さく載っていて
まるで保険会社の契約書のよう。
でも、その程度のことは簡単に理解してるよ、おれは。
むしろ、若い営業スタッフにツッコミ入れてやったよ(w

つくずく、日本の未来は暗いなあ
940名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:15:22 ID:cDO1GuES0
でも、うちら若者が高齢者になったら
そのときはどうするの?って話しになるよなw
941名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:15:23 ID:nu+/zTCB0
派遣が市場に溢れると正規労働市場も崩壊しちゃうよ
マスコミはこぞって派遣の問題を取り上げているが、
あれは派遣そのものの問題点と同時に、そのアナウンス効果で
正規労働市場を安く買い叩きたいという思惑もある
職場内のギクシャクから労使対立に発展しないために、
労労対立を意図的に煽っているんだよ
942名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:15:26 ID:BbSCc5Lh0
漫画規制の必要性を感じさせる作品ですね。
943名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:15:26 ID:mSkn3UA60
>>861
>団塊が若いときは携帯電話も無かった、インターネットも無かった、
>今当然のようにあるものが無かった
>それだけでも現代は裕福ではあるし

発明されてなかっただけだろ裕福とかなんも関係ねぇよ
バカじゃねぇの
944名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:15:26 ID:qh/ioloG0
>>86
お前は問題のすり替え下手すぎ
非正規の矛先を正社員に向けさせるのと同じくらい無能

そしてネトウヨは関係ない
945名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:15:30 ID:j/wacMS40
>>894
て言うかここで言われてる50代40代もその上の戦後世代の介護で疲弊してる人が多い訳で
じゃあお前ら若い30代があと15年ぐらいしたら介護をやるのか?と考えると
たぶんこいつらやら無いと思う
そういう意味でこの手の問題を煽る馬鹿って一種のマッチポンプに陥るしかない人参をぶら下げた馬でしか無い
こんなこと言ってて世の中が変るとか本気で思ってるなんて馬鹿としか思えない
それより世界を相手に戦えよ
明らかに中国の成長の犠牲になってるだけだという単純な事実にすぐ気が付くだろ
946名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:15:41 ID:KEtARuwz0
ナースが介護中に老人の骨をバキバキに折りまくらなければならないほどの怒りはなんなの?
普通に生きててそんなこと思いつくわけがない
いかに老人が糞むかつくゴミ野郎だったかわかるな
947名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:15:47 ID:Pap+MGpg0
今の団塊の経営陣って、バブルの呪縛から逃れられてないからなぁ
考え方が、あの頃のままだから、若者がモノ買わないとか平気で言えるんだよな
じゃあ、バブルの頃の待遇を、今の若者にしてみろっての
948名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:15:54 ID:TC3AxNRm0
>>923
このスレに相続する財産がある奴はいねえよ
あ、借金はあったなw。忘れずに相続放棄しないとなw
949名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:15:56 ID:STNQmzUa0
>>882
何で孫か子供のピンチに、金を出してくれるような人に復讐するんだよ
950名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:16:00 ID:FkNfT4dx0
お前らもうまいこと周囲のジジババから金むしる方法考えろ、そして海外への脱出方法もな。
革命でも起きない限り老人が圧倒的政治的マジョリティであり続ける事実は変わらない。
社会福祉を維持する為に日本は北欧型の高負担社会へと移行するんじゃねえかと個人的には思ってる。
こんな未来は嫌だというなら自衛するしかない。
951名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:16:00 ID:dVWRf2up0
>>5
小林よしのり君はパチンコおぼっちゃまくんでお金もらったからねぇ〜
952名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:16:01 ID:WAXHQpAo0
ほんとその通りだと思った
953名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:16:14 ID:D15v8Hbai
>>939
レスアンカーもまともに打てないクズがw
本当に年寄りならマジで老害だなw
954名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:16:24 ID:aK5+5Ot60
>>924
問題はそうなるのを見越して移民計画進めてることだよね
自分らが生きてる間だけどうにかなればいいって考えなのかもなあ・・・
955名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:16:32 ID:vZGDYCQv0
今の若者は貯金してるぜ。年金なんかあてにならんから。
年金既得権、医療・介護既得権・雇用既得権をさっさと粉砕することしか、この国に未来はない。
956名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:16:35 ID:TKr6u8yC0
政治屋がジジイ共なんだ。奴らに都合のいい政治が良い政治
先の短いジジイに国の将来を語られても全く共感出来ないね
957名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:16:36 ID:EL+56X9K0
まあ世の中どうなろうが
公務員の俺には関係ないっすけどね
958ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/17(水) 01:16:42 ID:GG5MQQbTO
豊富の中の貧困だったかな?一時大戦後も物資は
豊だけで売れないからコーヒーで汽車走らせ
てたり。
959名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:16:48 ID:w2m0xk4d0
>>906
確かに今はいろいろなものがあって物質的に豊かかもしれないけど、
車や家といった生活に必要なものは物価相応に上がってる。

所得が下がって税金も上がってしまえば、
結婚や子どもを育てるといった、普通の営みが行えない。

結局、人間としての豊かさが得られないんだよな。
960名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:17:08 ID:NwvVBtEZ0
>>884
大丈夫だ、その頃には子供いない老人が被差別国民になってる
まあ、人ごとじゃないんだがな
961名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:17:16 ID:WhxRDbqo0
年金のシステム理解してない老人大杉ワロスw
積立じゃねえのに権利とかwほwざwくwなwwwwww
962名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:17:26 ID:5T5KzSUE0
>>936
いま現状で年寄りに収奪され叩き出されるか殺されるか寸前の若者が大言壮語なことをよく言うもんだな。
まあがんばってみろ。 どっちが勝つかだよな。
963名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:17:27 ID:nB10xNam0
>>930
そりゃ嫌韓流1・2・3発売時もまったく同じ構図だったし
同根の連中が書いてるんでしょうよw
964名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:17:28 ID:1LYRkN230
>>929
やって見せ、言って聞かせて、させてみて、誉めてやらねば人は動かじ
って山本五十六の言葉知らないか?
自分でガンガン出来る奴なんてごく一部なんだよ。
965名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:17:47 ID:O0wJ4+F00
>>954
経済政策に関しては常に目先の事しか考えてない
966名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:17:57 ID:vZGDYCQv0
>>923
だから年寄り養護してんのは親の年金で食ってるニートでしょ。
ニート養える年金って、最低でも月に20万30万あるんだろうからな。そりゃ自分の生活が
かかってるんだから養護するわな。
967名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:18:05 ID:kX74HTRC0
>>103のグラフはよく出来ている。要するに日本は、政府がせっせと借金して
国民への所得移転をやってきたわけ。その借金で資産を形成した世代と、
その借金を取り立てられる世代が違うんだから若い連中が怒るのは当然。
(それで民主に投票してたら目も当てられないがw)
968名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:18:09 ID:EnuaRHVR0
>>921
今、周りを見渡して、ケータイ・ipod・PC・TV・エアコン
これだけ揃っていて、溢れてると思うだろjk

>>927
よくも悪くもゴ―宣の戦争論は凄かった
大学教授やら専門家が説得しても広まらなかった考えを
全国の若者にあまねく広めて、論壇を変えたんだから
あれ程、影響力があった本は稀有な存在だと思う
969名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:18:10 ID:ljMct0ec0
嫌韓でウヨから金巻き上げて、今度は老人叩きで小金稼ぎか
浅ましいのう
970名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:18:18 ID:B3QE/Wbd0
>>888
勝てもしないというはかなり結果論だわな
当時の戦争が開国前夜からの攘夷運動にコンセプトがあるのを知ることから始めるべき
要するに日本国民は太古の昔より精神論を強く重んじてきた国民
それを簡単に否定したところで意味は無い
日本国民が太古より大事にしてきた精神論が今の日本を作ったといっても過言では無い
つまり先の戦争はその精神論によるところで戦った最後の戦争と取るべき
現に靖国神社や神風特攻などはその最たる代表例
当時の軍人も言い換えれば平安時代から続く武士であり、先の戦争のみをピックアップして
「日本は悪であった」と言えば、それは単に戦勝国であるアメリカの捏造歴史にまんまと洗脳させられたといわざるを得ない
971名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:18:32 ID:qLq9UCcR0
今の日本は納税しない人を優遇しすぎている。
50歳で会社を辞めて預貯金で暮らすようになってつくづくそう思う。
972名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:18:55 ID:5T5KzSUE0
>>964
そりゃバカに言うこと聞かせる方法だよ

なにを勘違いしとるんだね?
973名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:19:09 ID:95KlOajr0
子供作らないやつは、老害どうこう言う暇があったら子育てしてみろよ。
自分はどこから来たのか、親に聞いてみろよ。

子供が居ない成人なんて、自分の親以下の存在だぞ?
その意味は自分で考えろよ。
974名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:19:11 ID:9BztjKEF0
>>922
別にどうも。
恵まれてようがいまいが、足りないと思うやつなら頑張るだろうし
物質的に恵まれていて、充足してるヤツなら頑張ろうとしないだろうってだけ。

別にイギリスみたいなガチガチの階級社会でも
インドみたいにカーストがあるわけでも、中国みたいに農村と都市部で
職換えができない社会でもなこの日本で、なに老人相手に嫉妬してんだよって話。

発想がゲスすぎだろ?
975名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:19:15 ID:j/wacMS40
お前らは気が付いて無いかも知れないけど
今の10代はゆとり教育が終わって猛烈に勉強し始めてる
あと10年ぐらいしたら彼らの中の優秀なのが世に出てくる
その時内向きな敵を叩いてれば世界が変わるとか信じてた自分がいかに無駄な時間を過ごしたか分る
食扶持が欲しければ外に出て取ってくるしか無いんだ
世に出ろ世界に出て日本に利益誘導しろ
それこそが一人一人の給与を増やしお前らを豊かにするのさ
976名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:19:33 ID:vZGDYCQv0
>>970
いやーんネトウヨが来た
977名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:19:34 ID:QeVIJ14x0
>>959
「税金も上がってしまえば」 そんなに言うほど税金払ってるのかい?
いや……申告の時期だもんで、俺みたいな自営じゃない勤めの人には
自分がいくら税金納めてるか把握してない人が多いんじゃないかなと
思ってな。
978名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:19:38 ID:w8lMzd5/0
>>947
正論
特に経団連の言ってる事とやってる事には
相当の矛盾がある
979名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:19:44 ID:nB10xNam0
>>962
なんという本音w
やっぱり敵でしかないな
980名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:19:53 ID:D15v8Hbai
>>966
だな、俺なんかは相続する物なんて何も無いから困らんし
981名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:19:56 ID:dCyFjvd40
もう1時だよ
早く寝ろよゴミ老人
982名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:20:01 ID:XQo1cKQk0
つまり山野が言ってるのは「千の風になって」なんだよ。
自分は千の風になってて墓にはいないから墓参りはしなくていいよってご先祖様は言ってる、
だから墓参りなんてしないよっていう、
あの歌は団塊の世代のそういうイイワケの歌だったのだ。

同じように、山野も、「千の風になって」のように、
年寄りの面倒をしないよっていうイイワケを描いているにすぎない。
983名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:20:06 ID:Ak/MQUrJ0
祖母が病院に行く度に「小泉のせいで・・」とブツブツ言っている
医療費の自己負担が1割で良かったのに3割になったのが不満のようだ
そして、次に言うのは、
「政権交代で日本が良くなる」
「鳩山さんはお金持ちだから自分のお金で風呂を直したのよ」
など、民主党を擁護することばかり

このような考えの人口の多い団塊世代に投票されたら
数の少ない若者世代が同じ投票率なら勝ち目がない
98420年後の日本:2010/03/17(水) 01:20:30 ID:BZl8QKMT0

既に老害迫害社会が定着

山野車輪が先陣をきってこの風潮を広めてくれたおかげ

今の若者も平気でジジババ扱いで若者に蹴飛ばされている「寄生虫平成ジジイ氏ね」ってw
985名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:20:32 ID:D15v8Hbai
>>968
甘え論のクズ奴隷が偉そうに言うな
986名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:20:41 ID:jlBphFT70
>>953

つまらんこと言うなら、ちゃんと稼いでみろや。
糞ニートくん
987名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:20:44 ID:5T5KzSUE0
老人は働くことしか能がなぁい!
988名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:20:52 ID:E/PIt+Ze0
35歳を過ぎて失職するとこの国ではどうなるのか、皆うすうすながら感づいているはずだ。

レールから外れた者に未来はない。  

新卒至上主義もまた悪しき因習である。 こんな滑稽な事を大学当局が大真面目にやらねばならない国。

【就活支援】公認の"希望留年制度"を導入する大学が増加--"新卒"で就活に再チャレンジ [03/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268566788/

然るべき時に就職出来なかった。 たったそれだけのことでその人の未来も人生もオシマイとなる国。
希望留年がはたして日本企業に通用するのか見ものではある。

解雇規制緩和は中高年への事実上の死刑宣告となるだろう。

彼らもまた失業者=転落者となる。  再チャレンジの意思があってもこの国はそれを阻む。

年齢差別。  これも日本企業の悪しき因習の一つである。

日本企業は未だにカビの生えた因習を捨て去ることが出来ない。 

因習が無くならない限り、制度を変えても無駄なばかりか、大変な事態を招きかねない。

日本企業にはおかしな因習がいっぱいある。 

社会的準備も整っていない。 日本社会もまた多くの因習に囚われているからだ。

しかし因習を打破するのは困難だ。  部落差別は代表的因習の一つだが、一向に改まる気配はない。

西日本には未だに部落差別の因習が公然と残っているはずだ。
989名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:21:01 ID:jRJt69Dh0
戦争行ったり食料難で死に掛けた世代はいいんじゃねーの?
その後が問題なんでしょ
990名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:21:15 ID:STNQmzUa0
>>970
戦国時代も精神論で戦っていたのか?
991名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:21:40 ID:j/wacMS40
つうかそんなにバブルが羨ましければ自分達がバブルを起せば良いだけの話しだろ
こんな世代闘争やっても得られるのは憎しみだけで
新しい世界なんか広がらないよ
992名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:21:43 ID:AVo+0JZqP
>>975
嫉妬ではなく、このままだと年金を支えている世代が持たないよと指摘してるんだろ。
そうなれば、老人も年金は受け取れなくなる。少しは頭を使え。
993名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:21:53 ID:EnuaRHVR0
>>932
日本なら、それが何とかなる世界だと思ってるじゃないのか?
何を持って、それが異常だと思うんだ?
どうして、社会の常識がいつまでも続くと思ってるんだ?
そもそも、日本らしさとは不滅なのか?それが存在するのか??

その時々に即応して考えられないなら、若者に文句を言う団塊と一緒だぞ
994名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:21:54 ID:U/nSe28n0
さっさと日本なんか出ていった方がいい

若い人でモナコに住めるようになったら、その人は絶対に勝ち逃げができた勝ち組

逆に日本にいて、老人やアジア人の奴隷として生きている日本人の若い人は負け組

ここテストに出るから覚えておこうね
995名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:21:59 ID:w2m0xk4d0
>>977
今年はアホらしくて赤字申告したけど、
毎年毎年、税務署のいいお客さんのつもり。

だいたい毎年300万くらいで申告してますが何か?
996名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:22:00 ID:EIIvQgt30
>>930
まともに出せないから精神論ばかりだもんなw
あと構造自体が違う大昔のノリで諭すとか
997名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:22:02 ID:vZGDYCQv0
>>981
ジジイは2ちゃんねるを2時までやって、明日は7時から京都や鎌倉に観光です。
通勤客を押しのけてどっかと優先座席に座ってね。
998名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:22:04 ID:D15v8Hbai
>>986
あれ、手が震えてるよ?
ごめんね本気で怒っちゃった?w
怒らないでね
999名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:22:09 ID:sgFZjjaq0

そもそも年金なんてのが詐欺だってことに気がつけw
1000名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:22:19 ID:ojb2BQkvP
お前らが年寄りになった時は、中国共産党が面倒見てくるんじゃないかな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。