【トヨタ問題】プリウス、本当に急加速? 米ドライバーに疑惑浮上[10/03/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○プリウス、本当に急加速? 米ドライバーに疑惑浮上

米カリフォルニア州で起きたトヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」が急加速し減速しないとされるトラブルを
めぐり、米メディアは12日までに、この車を運転していた男性の行動に疑惑が浮上していると相次いで伝えた。
一部のジャーナリストは「でっち上げだ」と指摘している。

男性は同州サンディエゴで8日、警察に通報。駆けつけたパトカーがプリウスの前方に立ちふさがる形で
強制的に停車させ、全米でその映像が大きく報じられた。

男性は通報でブレーキを踏んでも加速し続けたと訴えたが、プリウスはアクセルとブレーキを同時に踏むと
エンジン出力を低減する仕組みが導入されており、男性が主張した現象は構造上起こり得ないことが判明した。

タイヤへの動力の伝達を遮断するため、ギアの位置をニュートラルに変えるように警察が繰り返し求めたにも
かかわらず、男性は無視し続けた。この点について、事故を誘発しようとしていたとの疑念も持ち上がった。
男性が金銭に困っていたとの報道もある。

事故直後にトヨタを訴える意向を示していた男性は12日までに「訴えるつもりはない」と話した。

□ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031301000051.html

△関連スレ
【トヨタ問題】 「実験でも、急加速した!」は、実は配線を変えての実験と判明…他の車でも同じ配線したら急加速★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268351685/
【トヨタ問題】タイヤ空回り? ABCテレビの批判に反論−急加速してるはずの車に駐車中の警告灯が点灯[03/09]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268134562/
【トヨタ問題】 「急加速の原因は、ブレーキとアクセルの踏み間違えだ」 大学教授が指摘…NYタイムズ紙報じる★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268436073/
2名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:21:50 ID:coUuLtEX0
911サウスタワーのトンデモ映像―911テレビ画像捏造(疑惑)映像
http://www.youtube.com/watch?v=9vIR0uaDSuA&feature=related
念写?呪われたフロントガラス?ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=cbOiyiOvC8g
奇妙な一致? 不可解な視差!! ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=klAtO-tJG6A
丸見え! お宝映像遂に流出!! ?911ボーイング不在の決定的証拠映像?
http://www.youtube.com/watch?v=yGd6uzkneOQ
驚愕! 超常現象? 異次元を飛行する飛行物体ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=fsB1EtdT_JA
恐怖! 超常現象? 無傷なまま貫通する機首ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=KZMKXAlY7Yw
9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4377032998245988095
9.11 ミステリー1 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4&feature=related
9.11 ミステリー2 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=KEc5t-m-8_c&feature=related
見ればわかる 9・11研究 
http://doujibar.ganriki.net/00menu.html
3名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:22:06 ID:IpbufWDr0
ヨタ工員が涙目で反撃w
4名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:22:13 ID:rbTHqyst0





もう米国債を爆売りすればいいよ

5名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:22:16 ID:qQ6DDNN90
ヨタがこいつに2兆円の訴訟を起こします
6名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:23:10 ID:IjXtQyeh0
トヨタが逆に訴えてやれば良い
7名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:23:22 ID:Ff1SSAOm0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
8名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:23:24 ID:uAotXYS+0
悪魔の仕業だろ?
9名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:23:37 ID:6oeCSR/L0
さすがダメリカwww
10名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:23:39 ID:Wd/GzL9F0
2なら民主党崩壊
売国崩壊
朝鮮崩壊
11名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:24:07 ID:i+1l2o9K0
一つ客観的な事実としてみていいのは、男性がブレーキを踏んでいたこと。
駆けつけた警官が、ブレーキランプが点灯し、ブレーキの焼けるにおいがしたと証言した。
そのようにブレーキを踏みながら、150キロで暴走するにはどうしたらいいかということだ。
12名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:24:28 ID:JyFXnF4b0
これをほくそ笑んでみてる日本人いっぱいいるんだろうな
ジンバブエ見てるみたいで恐ろしい
13名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:25:27 ID:5a/y2s760
北海道の西友での牛肉代金払戻を思い出した。

14名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:25:34 ID:UoBqUu+N0
韓国人が蔓延る社会は
みなこうなる
15名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:25:38 ID:vQfAI8tH0
米オレンジ郡検察当局、トヨタの米販売部門を提訴
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14324520100312

検察当局は訴訟の理由について、米国トヨタ自動車販売(TMS)が「欠陥自動車
の販売や不正な事業活動を通じて一般市民を今後も危険にさらすことを止めさせる」ためと説明した。
16名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:25:50 ID:Q6x3EB2p0
日本人の妻が気球に子供が乗ってるってデッチ上げで一儲けしようとした例もあるしな
17名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:26:09 ID:v6lcRelR0
便乗嘘つきが激増w
18名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:26:19 ID:JHiGxHhs0
朝鮮系アメリカ人って奴か・・・
19名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:26:30 ID:l6qyUL5V0
金目当てのクズが多いな
20名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:26:46 ID:UUFxXdhs0
>>15
世界最大のコリアンタウンはカリフォルニアに有ります
21名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:26:51 ID:ql9c1uhS0
犯罪者なんだから氏名公開しろよ
22名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:26:58 ID:KRI4zdFy0
こいつはやばいな
どうオチをつけるつもりなんだ
23名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:27:00 ID:kODlahip0
>>8
バ〜カ、悪魔なんているわけ無いだろ。







天狗の仕業だよ。
24名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:27:11 ID:Al8GpDBNO
それにしてもトヨタ事件発生時 イの一番にトヨタに苦言を提した前原さんは日本国企業を守る気はあるの?

米国の捏造報道をひとつひとつ批判してトヨタのサポートにつくべきじゃないのか?

まぁどーせ役に立たないですけどね
25名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:27:18 ID:jn8RucAe0
>>11
ブレーキの焼けるにおいって分かるの?
ブレーキが焼ける事ってそうないと思うけど。タイヤがこげて、ゴムの匂いなら分かると
思うけど。
26名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:27:36 ID:ny91o6Xl0
あーあ、どう収拾付けるつもりだ、この騒動。>ダメリカ
27名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:27:42 ID:UtLPZ6yg0
アメ公は全てにおいて
大げさに騒ぎ過ぎ

馬鹿丸出し
28名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:27:49 ID:Gphvai2tO
まあシーシェパードのワトソン船長の言動を見ればアメリカ人の本質が分かると思う。
自分の利益のためには、でっち上げなんて当たり前の行為。
29名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:28:03 ID:jHSeEis00
>>11
はあ、、、
まあとりあえず運転免許取ってこいよ
30名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:28:07 ID:qHDrfBpd0
スープに切断した指を入れてまで賠償金取ろうとする人種だからな、アメリカ人ってやつはw
31名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:28:17 ID:OD4totbNO
在米韓国人の仕業
32名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:28:37 ID:Q6x3EB2p0
オレンジ郡って財政破綻してお金に困ってる所かw
33名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:29:05 ID:vQfAI8tH0
トヨタ車の販売差し止め求め、米加州オレンジ郡検察官が提訴
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_conewsstory&tkr=7203%3AJP&sid=a2vZNtSzSxqE

米カリフォルニア州オレンジ郡の検察官は、トヨタ自動車の欠陥製品は市民に危険を及ぼすとして、同車販売の差
し止めを求めて裁判所に訴えた。

  トニー・ラカウカス地方検事は米国トヨタ自動車販売に加え、クレジット、金融サー
ビスの両部門も訴えた。トヨタのリコール(無料の回収・修理)をめぐり政府機関が提訴
したのは今回が初めて。

  同検事は12日の記者会見で、「事例が増え続けるにつれ、数千人ものカリフォル
ニア州の消費者が欠陥のあるトヨタ車を購入したという容易ならざる認識が強まって
きた」と話した。
34名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:29:13 ID:9G80c99HP
ドライバーより、うしろにいる弁護士が操ってるんだろ
35名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:29:46 ID:jMwZ6Wa+0
>>24
あいつ潰す気満々。
問題無く資金調達出来たた。JALをぶっ潰したんだから。
キラー前原
36名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:29:56 ID:y/VCQ32o0










            逆に名誉毀損で訴えろ!















 
37名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:30:21 ID:v9jKe4T+0
トヨタは 損害賠償請求訴訟をしろ
38名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:30:25 ID:w2JgiAAd0
>>22
子供が気球に乗って飛んでったってデッチあげが
犯罪になったんだから、このおっさんも相当マズいと思うけどな。
39名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:30:25 ID:+qmQMJdX0
あれあれ・?偽証いっぱいですか?
アメリカ人
40名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:30:32 ID:jYZSlXqO0
アメリカ人の頭にどうも欠陥があるみたいです
41名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:30:39 ID:8gY3jgpj0
「隼速報」

http://falcons.blog95.fc2.com/

10年前だろうか、Y新聞の東京本社からS記者が、“ロスアンゼルスの、ホロコースト記念館を
取材するので、ヘルプ頂戴”と電話があった。SIMON・WIESETHAL・CENTERへ行って、多
くのユダヤ系アメリカ人を取材した。小型機で、ウガンダの密林からスーダンにつれていってく
れる約束まで出来た。S 記者は“Yという新聞社は商業新聞化した〜現地取材にはゼッタイに
カネを出さない”と言って来た。だから、ビン・ラデイン(911前で無名だった)取材も、スーダン
へも行かなかった。そこが、日本の新聞社の限界である。だから、越前谷知子のような「ばい
菌」が育つわけだ。
42名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:30:48 ID:i+1l2o9K0
>>29
警官の証言はおかしい?彼は免許持ってないのかも。
43名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:31:29 ID:JqUyFxx2P
アメリカと中国はこれからいいライバルになる
日本はちょっとついていけそうにないな
44名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:31:47 ID:o0WTvwj7O
またスミスか!!
45名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:31:56 ID:cAHvSV2i0
便乗きてるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
46名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:32:08 ID:3cJyqWem0

カルフォルニア人はあまり信じない方がいいよ
ほんといい加減で嘘つきが多いから
47名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:32:34 ID:nVpXfT3M0
アメリカ脳=BSE脳
48名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:32:40 ID:gUHZ8a660
>事故直後にトヨタを訴える意向を示していた男性は12日までに「訴えるつもりはない」と話した

どさくさにまぎれて、たかる気満々だったってことだな。クズだなクズ
49名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:32:44 ID:cPyswWrU0
>>1
当たり前だ。
プリウスは、高速走行中には、あの強大なモータートルクは意味を失う。
しょっぱい、70馬力そこそこの、貧弱なガソリンエンジンだけだ。
たとえスロットル全開でも、ブレーキ優先でなくても。ブレーキ一発で止まる。
50名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:33:00 ID:S9j4qLoh0
>駆けつけた警官が、ブレーキランプが点灯し、ブレーキの焼けるにおいがしたと証言した。
>そのようにブレーキを踏みながら、150キロで暴走するにはどうしたらいいかということだ。
警官って併走して指示してたんじゃないの?
150キロで併走しながらブレーキの焼ける匂いがかぎ取れるのか
51名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:33:02 ID:vQfAI8tH0
カムリの事故でトヨタに説明を要請―コネティカット州司法長官が書簡
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_conewsstory&tkr=7203%3AJP&sid=ajgxGj3ozcRk
52名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:33:04 ID:1+NSNSEo0
2chでは、2月24日に、結論出てたのにな。

> 409 :名無しさん@十周年:2010/02/24(水) 09:08:11 ID:AnGFrEDu0
> 米国で放送のニュースで、TOYOTA車の急発進の実証をやってたが、
> わざわざ車内の配線を人為的に繋ぎ直してショートさせて、
> 「これが急発進です!こわいですねー!」
> …なんて事を放映してた。
>
> これ、TOYOTAだけでなく他のメーカーの車も人為的にショートさせれば、
> 同じ状態になるんじゃね?

53名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:33:15 ID:f0Hj95s10
>>25
ブレーキのディスクパッドやライニングの焼ける臭いは判るだろ。
54名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:33:18 ID:fXW3978X0
トヨタは攻勢かけるべきだな。

政治的な代理戦争しかけてもいいくらいだが、、、
政府があてにならんからな。
へたすりゃアメの代理になりかねん。

「日米関係に配慮」とか絶対に言い出すから。
55名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:33:31 ID:0CeJ7UcD0
アメリカだめだコリア
56名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:33:36 ID:paSPnEzT0
トヨタ支援の為に米国債を売って資金を作ります
とか政府がつぶやいちゃえ
57名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:33:39 ID:ezMdVLSd0
よし!トヨタ、こいつに損害賠償だ!
損失5000億円ぐらい?
58名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:34:04 ID:adSAdS1p0
綿密にトヨタを追い詰めるシナリオ描いてた筋も、このようなバカの行動までは想定外だったので
頭を抱えてるだろうなw
59名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:34:06 ID:7HVD85070
サブプライム問題で、借金だらけのアメリカ人たくさんいるしね。
トヨタ買って安全に事故ること考えてる奴多数だよ。
60名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:34:11 ID:uXurm3S8P
ああ、借金を賠償金で返そうとした親父か・・
無理だろ、サスガにこれは
61名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:34:44 ID:c4hzfHcA0
アメリカ人の正義

「自分の利益になるなら、鯨も食べる。」
62名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:34:44 ID:6tHkFyiR0
ネット上だけど、CIAと公安警察との接触が取り沙汰されている。
そしてCIAはアメリカ(カナダだったかも)で訴訟を起こされて賠償金を
支払っている(和解で終了)。
なので、公安、警察が電磁波、超音波による加害の道具を
仕入れている可能性は大きい。

CIAと公安との接点の問題について
(その他探せば公安について書かれた書籍が沢山あるよ)

アメリカ市民がアメリカのCIAやNSAを相手取って起こした訴訟については
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/stmore/Case_Of_Rabin.htm
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/stmore/NSA_COVERT_MIND_CONTROL_OPERATIONS.htm
賠償金支払いによる和解に付いてはNSAだった。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/stmore/Countermeasures.htm

あと、被験者に電極とかを付けずに身体への加害や意思や感情の操作、
電化製品への加害、目隠しした被験者への映像の送信などが技術的に
可能であることは1985年のアメリカの報道特別番組で報道されたみたいだね。
アメリカと世界一とも言われる同盟国の日本で何も報道がないって言うのもおかしいね。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/stmore/From_CNNs_Special_Assignment_About_1985.htm
http://blogs.yahoo.co.jp/nougaatui/13570939.html
63名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:35:21 ID:qgLrVtPs0
>>1
やっぱりな。
64名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:35:28 ID:kwdVlBLp0
タイミング良過ぎだもんな
このシナリオは無理がある
65名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:35:36 ID:JBIdiR6J0
>>58
俺もそー思うなぁ
バカが便乗したおかげで、逆効果になってる気がする。
66名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:35:47 ID:PKeQyZOu0
やり過ぎたな
67名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:35:53 ID:mIaDyjOh0
アメリカなんぞ馬で十分だ
68名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:36:04 ID:Se0ZWBpH0
グリコ森永事件が場をかえて起きてる
69名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:36:13 ID:DowVFwvU0
アメリカってこういうの便乗するやつ多いよな
70名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:36:12 ID:ULUSIuwq0
面白いネタだからちょっとばかし泳がせておいただけで
このオッサンに関しては最初からでっちあげってわかってただろ
71名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:36:15 ID:iYpxAzq5P
【ニューヨーク時事】米ABCテレビは12日までに、2月22日に放映したトヨタ車の急加速原因が電子制御装置の
欠陥であることを立証したとするギルバート南イリノイ大学教授の実験報道について、映像を操作したもので
あることを認めた。米メディアがABC広報担当者の話として伝えた。
 
トヨタ自動車は今月8日、ABCが電子回路を人為的にショートさせるなどした同教授の実験を一方的に脚色して伝え、
トヨタ車の電子制御装置の安全性に疑問を投げ掛ける番組を放送したとして、非難する声明を発表していた。 

3月13日1時30分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000010-jij-int


・・・捏造しない限り、しねぇよ、こんな加速。
72名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:36:36 ID:YUXWezl30
gdgd
73名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:36:56 ID:UtLPZ6yg0
乞食大国アメリカ
74名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:36:59 ID:9GrTGQah0
オバマの日本叩きは露骨で陰湿だからな
75名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:37:01 ID:mP7jFTo60
一人でも見せしめにしないとこういう輩は増えるだけだぞ
76名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:37:11 ID:2jLZB3Uv0
ここにいろいろ書いてある。エロサイトのオーナーだとか
http://www.hybridcars.com/safety/why-james-sikes-hybrid-hero-27496.html
77名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:37:18 ID:f0Hj95s10
米国では、
柳の下のドジョウが一千万匹いるんだろw
78名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:37:29 ID:y+9Zd4320
>>4
そんな事したら大損するじゃねーか
79名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:37:38 ID:pDFG2mZQ0
疑惑は大げさに騒ぎまくって訂正は後でこっそり
80名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:37:53 ID:Qy3r977G0
>>11きっとその車は400キロくらいで走れる車なんだよw
81名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:38:01 ID:6dRCYQfe0
トヨタ特需に全米が期待
82名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:38:06 ID:GWuhcTRr0
>>65
日本としてはラッキーだな
豊田は嫌いだけどこれに関してはなんとかなってほしい
83名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:38:10 ID:kItfMGIc0
アメリカにもみのもんたみたいな司会者が居るの?
84名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:38:20 ID:C27eK5ky0
>>74
ネラーのトヨタ叩きには負けますよwwww
85名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:38:31 ID:uB/9OX6d0
アメリカらしいニュース
86名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:38:33 ID:i0yOYfaA0
おせーよw
87名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:38:38 ID:adSAdS1p0
前原さんは捏造偽メールの次は、捏造トヨタ車事故に軽率に乗って暴走中か? 誰か止めろよ
88名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:38:41 ID:iYpxAzq5P
>>4
それやったら最終的に日本も沈没する。確実に。
89名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:38:54 ID:6oeCSR/L0
トヨタもどんどん訴え返すべき。
ABCも実験した教授も
この自作自演アメリカ人も。
90名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:39:08 ID:3EMh5gp30


アメリカ人を信頼しますか。
トヨタ車を信頼しますか。

結局こーゆーことだろ

91名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:39:36 ID:ib/xb3IC0
>>54
ワロタ
自分達で日米関係を破壊してきたくせに、いかにも言いそうだなw
92名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:39:56 ID:nzbw2HyCP
アメリカンドリーム失敗w
93名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:39:59 ID:vyQ6891U0
どうしたトヨタ!
それでも世界で最も邪悪なエコノミックアニマルの末裔か!
94名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:40:00 ID:x2mvPUh00
一気に朝鮮くさいニュースになったな
95名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:40:06 ID:ULUSIuwq0
なんかアメリカの民度の低さだけがクローズアップされた感じ
でも
暴走車転売したオバサンも
ABC電子回路ショートさせた南イリノイの教授も
「恥を知れトヨタ」って言ってた議員も
姿くらましてるけど誰も突っ込まないのか?
96名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:41:26 ID:jYZSlXqO0
そろそろスミスとギルバートとこの男がトヨタ関係者だと
報道されるだろう
97名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:41:30 ID:ghRlhIm90
>>95
突っ込むまえに自滅していってるからな。
唖然とするしかないだろw
98名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:41:42 ID:u361h8El0
どうしたダメリカ
クオリティ下がりすきだろwwww
99名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:41:47 ID:m26qU/6e0
>>32
たぶん人気取りでやってるんじゃねえか?
アメリカの地方検事は選挙で決まるって聞いたことがある
任期が終了間際なのかもね
100名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:41:57 ID:qC06rEY50
ええなこれが民主の力じゃ
いつもアメリカに泣き寝入りするネトウヨとはちゃうねん!
101名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:42:30 ID:XFg6aLUI0
アメリカ必死すぎて気持ち悪いな
102名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:42:35 ID:HcmczM9V0
>プリウスはアクセルとブレーキを同時に踏むとエンジン出力を低減する仕組みが導入されており

トヨタはつい最近までブレーキ・オーバーライド・システムは導入していなかったと聞いてる
これはBOSではなくプログラムに以上があった時にそうなるという話しのことだろ
この記事は何かおかしいと思うなあ

>>11
BOSが付いてるクルマは出来ないけど
プリウスや4人死亡したレクサス等のトヨタ車ならそれは可能
103名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:42:46 ID:GtHF0R/N0
湾岸戦争、イラク、クエート進行時
クエート外交官の娘が命からがら逃げてきて
TVで「イラク軍の非道」を訴えた。
ここで立ち上がらない奴は「漢」じゃないみたいな気運が盛り上がった。

数年後

その娘は「ヤラセ」でクエートなど行った事もない事が発覚した。

アメリカて怖いな=ほんと。
104名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:42:57 ID:PQ3UzRce0
捏造には賠償訴訟で強行にイケ
105名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:43:10 ID:CJHc+k0/0
陰謀すぐる
106名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:43:26 ID:nzbw2HyCP
この人、危険運転で逮捕されないのか
107名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:43:26 ID:y+4m87Bs0
こんだけ問題が起きるってことは、ECUのBUGなんじゃないかな
排他制御の抜けとかは確率的に発生するんで、製品が市場に出てから
問題を起こすことがよくある

再現性が無いからやっかいなんだよな

まぁ、乾いた雑巾を絞るようなコスト削減のつけが回ってきたんだろう
108名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:43:31 ID:t4tO+7wK0
>>76
記事へのコメントも彼を非難してる内容だな。
109名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:44:05 ID:7HVD85070
アメリカ人こそ、エコノミーアニマルなんだよ。つかマネーアニマル。
嘘の実験をでっち上げた米教授も金が目当て。
こんな事件起こしてるのも金が目当て。

白人の物欲だけは、世界の最高峰
110名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:44:32 ID:v9jKe4T+0
相変わらず
汚ねー国だな
ダメリカは
111名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:44:35 ID:Br5AM6iM0
あっちの民主も労働組合がバックについてて
トヨタは自動車の労働組合に加入してないから叩きたいんだろうけど
叩き方が雑すぎてボロ出まくってるなww
112名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:44:36 ID:1GMsJejG0
これがお隣朝鮮だったら国家とマスコミが総力を上げて
嘘を息を吸うように吐くからなぁ〜

チョンは嘘も言い続ければ真実になるって民族だからw
113名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:45:26 ID:fXW3978X0
ちょっと前、偽装肉が問題になったとき、あるスーパーが客に返金する、ってニュースあっただろ?
たしかレシートが不要で客の自己申告制になったとかで、
いつもはパチンコ屋に並んでるようなガラ悪い奴らが、普段行きもしないスーパーに押し寄せてる画を思い出した。

何かに便乗して小銭儲けようとするクズはどこにでもいる。
114名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:45:48 ID:i7d+bTID0
この種の詐欺クレーマーを一つ一つ暴いて大きく報道してゆくと
事態が急速に鎮静化するはず。
とんでもないクレーム付ける愚かな人間をさらしあげればいいんだよ。
115名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:46:20 ID:fKRzb95v0
>>99
確かに地方検事は選挙があるね。
116名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:46:23 ID:JHiGxHhs0
>>58
アメ公政府は、こうゆう馬鹿が出てこないとでも思ってたのだろうか。
移民のるつぼだぜ?
117名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:46:49 ID:2gxrE1mp0
公聴会でん未だながらに訴えてたババアも怪しいな
118名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:47:19 ID:BBT8AVGk0
なんなんだろう、このアメリカオワタ感は…
119名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:47:20 ID:dXZzDdTu0
トヨタが訴えれば勝ちだな
120名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:47:31 ID:3NixcZ/h0
サイドブレーキ引いてアクセル踏んだんじゃないの?
121名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:47:39 ID:pn4DMN6Q0
もう後戻りできないw
車屋は他の4件があればいいしな。存分に潰しあえーw
122名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:47:42 ID:0OdIHpt90
示談金取れると思ったんだろうな
でも、ドアをノックするのは弁護士じゃなくて
ゴシップ誌の記者だけって感じ?
123名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:47:51 ID:GYm47wP00
撤退報道があってから急にこういう報道が増えたのは気のせい?
124名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:48:25 ID:2+EycTMy0
今はビンラディソを応援したい気分。
今度はエンパイアステートビルを潰してください。
アメリカは10年に一回ぐらい痛い目に遭った方がいいと思う。
125名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:48:54 ID:7HVD85070
この嘘っぱち報道は、この記事もって終りだよ。
絶対、なかった事にされる。

批判は大々的にやるけどね。こういう嘘っぱちはひっそり終わるよw
126名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:48:58 ID:JBIdiR6J0
大体叩きすぎてトヨタ撤退なんてことにでもなれば、
失業率が一気に悪化して政権が潰れるの当然なんだし、
労組加盟とかGMクライスラー再建援助とか、突っ込んだ
分の公的資金の穴埋めとかその辺が落としどころだったん
だろうに。

バカが便乗すると、全部ダメになるぞ。
127名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:49:10 ID:jMwZ6Wa+0
>>102
左足で、軽くブレーキずっと踏んでたら、ベーパーロックおこして、
どんな車でもブレーキがパア。

だから、左足ブレーキは 止めろ! と。
128名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:49:12 ID:kByjJ6tC0
ここまで民度が低いのか・・・

プリウス買うような所得層はマトモだと思ってたんだが
クレジットで低能が買いまくってるのかな?
129名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:49:21 ID:VitoIyUv0
アメリカの工作も地に落ちたな。
もっとマシな工作員用意しないと。
130名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:49:40 ID:cPyswWrU0
左足をブレーキにちょこんと乗せながら右足でアクセル全開。
高速走行すりゃ、あっとゆーまにブレーキをフェードさせることはできるよ。
131名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:50:08 ID:zYvhofhX0

そろそろ大々的なクジラ漁叩きでも始まるかなw
132名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:50:10 ID:2fIg9xYC0
http://www.asahi.com/business/update/0313/TKY201003130121.html
「減速できない」プリウスの米男性「トヨタ提訴せず」

ははは。調べられるとまずいかwww

あの、恥知らずババアも調べろwwwwwwwwww
133名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:50:33 ID:1l+NMgCv0
嘘であろうが アメリカはアメリカ人の利益で動く社会 東洋の糞猿どもがワーワー騒ごうがアメリカが全てであり正義ってことがわかってない 日本の馬鹿w
134名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:50:49 ID:ogAC1f6W0
日本時間でも水曜日にゃ既に疑惑ガンガン報道されてたぞ
つうかおまえら会話できなくても、英語サイトのヘッドラインくらい読めよw
135名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:50:59 ID:6a+d2s/x0
結局、黒幕は誰なんだい?モルダーくん。
136名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:50:59 ID:OGxCE0pg0
アメリカでの減産や工場撤退が続く事によって
アメリカだけが被害を受けるトヨタショックが起きかねないと気付いたんだろうな。
それで少なくとも犯罪性のあるもの―――ABCの情報操作や詐欺まがいのものは
排除するような方針になったと。
137名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:51:03 ID:8A3aFfcE0
スミス婆も金目当てだろ
馬鹿な議員も恥じ掻いたらいい
138名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:51:11 ID:LG//YcSt0
>>11
それだけが疑問だが、残りはあまりに怪しすぎる。

70万ドル超の負債を背負い込んでの破産宣告。
件のプリウスは負債先のひとつのトヨタからのリースだが、残り数ヶ月で取り上げられる予定。
複数件の不審な盗難届けによる保険金せしめ。
ローン不払いで売らざるを得なくなった自宅で、売買が決まった後にキッチンが
丸ごと無くなる。

911コールも怪しい点だらけ。
ニュートラルに入れろ、と応答係に何回も指示されてるのにそれをせず。
パワースイッチを5秒押し続けろ、の指示も無視。
生死の危険を賭けながら911コールしているはずなのに、名前と住所を名乗ろうとしない。
応答係に尋ねられると、「自分の名前はジム」と特定不能な答えをする。
その後、応答係が何度も名字を尋ねるのを全て無視。

スウィンガーサイトの運営はご愛嬌としても、コルベットのオーナークラブに入っているなら
マニュアル車の運転を心得ているはずなのに、運転中にニュートラルに入れると車が
転倒するかもしれない、とは一体どういうことか。

この男に関しては、米サイトの書き込みも疑惑の意見が多数になった。
皮肉なやつは、こいつのおかげで他の加速問題にも疑問がでて、トヨタに
つきがまわったことを受けて、トヨタが雇ったんじゃないか、とw


139名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:51:14 ID:JHiGxHhs0
>>133
お前、中国人だろ?
140名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:51:15 ID:DBg2of3P0
これでこの詐欺男や他の便乗クレーマーを訴えておかないと、今後も日本企業は世界から
舐められて餌食になれるぞ。
トヨタは断固たる態度を示せ!
141名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:51:53 ID:AeZkPJb50
>>1
>○プリウス
全然伏せ字になってねーw。
142名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:51:58 ID:yo77HZLtP
あれ?疑惑浮き上がったら訴えないんだwww
143名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:52:16 ID:vQfAI8tH0
「顧客の視点に立っていない」=リコール問題でトヨタを批判−前原国交相
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010022800121
テレビ朝日の番組のインタビューで、
トヨタ自動車のリコール問題について、国交省側が要請するまで同社幹部が
説明に来なかったことなどを指摘し、「問題を軽視していた気がする」と厳しく批判した。


米原さんはトヨタが悪いと言ってます。
144名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:52:53 ID:ujpaN3Rv0
公聴会にでてたババァも怪しい
145名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:53:19 ID:XIhCWPTR0
>事故直後にトヨタを訴える意向を示していた男性は12日までに「訴えるつもりはない」と話した。


そりゃそうだ。
むしろ逆にトヨタから訴えられても同情されないレベル。

ABCのやらせ番組といい、段々とこの騒ぎの根っこが明るみに出てきたね。
146名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:53:34 ID:z8wVwMBN0
嘘吐き銭ゲバ国

アメリカ
南朝鮮
中華人民共和国
米国←NEW!


…あれ?
147名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:54:12 ID:cPyswWrU0
>>143
本当は、この問題は、1980年代のジャパンバッシングの再燃であり、
基本的には、黄色人種への、悪しき人種差別に基づくものだ。と言ってやればいいんだけどね。
根拠のあるなしに関わらず、人種差別だ。と当該政府が言うだけで、何もいえなくなるのが、
イマドキの欧米諸国なんだから。
148名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:54:27 ID:o9153LNV0
アメリカにはまだ良識が残ってるってことだな
149名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:54:27 ID:3CaE//rG0
やっぱデカイ国はおかしな奴らも多いな。
親日な国って、メヒコと台湾以外どこがあるのかな
150名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:54:37 ID:HcmczM9V0
>>127
どんなクルマでもってことはないでしょ
BOSが着いてる車ではそれは不可能なんだから
151名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:54:41 ID:MiQappii0
>>141
それは伏せ字じゃないだろう・・・
って釣られてみるw

つーか、仮に伏せ字だとすると何が入るんだ?
やっぱり「御プリウス」とか「真プリウス」とか「超プリウス」とかか?
152名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:54:43 ID:Q9Mvl8VY0

10.3.10.青山繁晴がズバリ!4/6 ttp://www.youtube.com/watch?v=D6aV8sLLer8

それから、例えば他の問題でも、その、とにかく、対話対話と言ってきたんですけど、
その、中国に、対話対話だけで行ったら、
中国に主導権を奪われそうになって、逆に、力を見せないといけないと云う事に代わって来たんですよ。
そして、しかし、同時に、同時じゃなくて、その上で、
こう云う事態が起きています。
(村西利恵アナウンサー)アメリカが、中国に頭を下げる理由がある。それは中国経済と、もうひとつは隠れています。
はい、これはですね、
頭下げる、と書きましたが、その、対話というのは、要は気がついたら中国に、
頭を下げることになってしまってた、という意味なんですね。それはどうしてかと云うと、
153名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:54:44 ID:9mKxHKsY0
朝鮮報  トヨタ・ハイブリッド車、累積販売台数200万台超える

LPGハイブリッドなど、年間3万台しか生産しないのに、記録を塗り替えるとは?200万台に追いつくのに、66年以上かかるのにね〜〜?LPGハイブリッドは赤字なのですよ。年間3万台以上生産などできないのですよ。馬鹿ですね。
qweasd推薦 : 2262反▲栄光の現代自動車 腹立ちまぎれの開発史(2004-2009)▲現代自動車→トヨタにハイブリッド車の技術移転を要求→断る▲現代自動車→トヨタにハイブリッド車の共同開発/OEM販売を提案→断る
▲現代自動車→トヨタにハイブリッドメカニズムの販売を要求→断る▲現代自動車→トヨタに保守交換部品としてハイブリッドメカニズムの販売を要求→弊社のハイブリッド車ユーザに対してならば当然可能と回答
▲現代自動車→部品リストを元に一台分のハイブリッドメカニズムのみの合計価格を試算→800万円以上になることが判明→激怒
▲現代自動車→腹立ちまぎれに韓国内の新聞でトヨタを詐欺企業として非難▲トヨタのハイブリッド車は500V以上の高圧電流を使っているので感電死する可能性が高いという噂を流布
▲トヨタの反応→無視▲現代自動車→クリックという小型車にパナソニック製の電池と三菱製のモータを追加した▲回生充電機能の無いモーターアシスト車を数台試作しハイブリッド車として
官公庁にリース配布していたが元になったガソリン車より燃費が悪かったことが発覚し、慌てる▲
154名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:54:47 ID:8l7+U1y/0
一般的なアメリカ人は、自動車に乗るには、あまりに教養が低い未開人ばかりだ。
猫車に乗るヨロシ。
155名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:54:48 ID:7KArylwq0
要注意! 国会や東京都でマンガへの規制が進みつつある!

東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。
音楽、声、歌詞、発言、小説、テレビ、ドラマ、映画、ゲームも同様に規制である

自民、公明が隠しつつ強行採決にもちこもうとしていた。
新谷珠恵(文化潰しPTA会長)
「青少年が見なければ良いとか、漫画だから被害者はいないだろうという話ではない。大人が見る物であっても、それが元で犯罪を犯した人が沢山いる。
アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。健全な出版社を生かす為に、
どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」
156名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:54:50 ID:DtBtLl97P
>>130
そう言う事だね。
外から見りゃブレーキランプは点くしパッドの焦げる臭いもするし、ブレーキ故障だと言えば騙される奴も出るな。
157名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:54:58 ID:fKRzb95v0
高木徹の「戦争広告代理店」を読むとクライアントの要請を受けたPR企業が、如何にして情報操作を行い、そして世論を喚起するかがよくわかる。
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51N2VDMKQ6L._SS500_.jpg
トヨタもこの手のPR企業が仕掛けた世論誘導にやられてるんじゃねーかなぁ。
158名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:55:02 ID:ujpaN3Rv0
>>135
宇宙人ネットワーク組合だ
159名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:55:27 ID:25FTY9kC0
ブレーキランプがついてる=フルブレーキだと短絡思考してる奴多いな
160名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:55:28 ID:uEV+pEUfP
反米サヨクって意外にいるんだ…



え?ネトウヨ!?
161名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:55:42 ID:RODKqrtz0
国交断絶
宣戦布告
162名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:55:43 ID:JBIdiR6J0
>>147
人種差別といえば人種差別なのかな
米は外国人が国内で大成功して、大きな顔してるのが
一番嫌い。
163名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:56:04 ID:1IDFZHFQ0
アメリカは格差の国。上は摩天楼の如く、下は某国も真っ青レベルのDQN。この国を真似しようとすれば負の部分も漏れなく付いてくる。
164名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:56:50 ID:ff17eJOB0
トヨタは騒動を穏便に済ませるために訴えないにしても
株主らは逆にボケ教授や、こういう詐欺やろうとする馬鹿共は見せしめのため訴えるべき
165名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:57:07 ID:x2mvPUh00
>>143
経済産業大臣ってトヨタの労働組合出身じゃなかったっけ?
会社が危機に陥れられてるのに1_も役に立たない内閣だな
166名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:57:19 ID:vQfAI8tH0
国交相:トヨタは顧客の視点がいささか欠如していると考える
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_conewsstory&tkr=7203%3AJP&sid=ax41yqc4Uz4k
167名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:57:23 ID:UXwkudu+0
オバマは輸出拡大で経済成長とか言ってるんだよな
1番売れて儲かるのは車なんだよね、今まではトヨタ現地生産だけだったけど
これからはアメリカ生産で外国にも輸出してくれよってところかな
落としどころは GMやクライスラーでは荷が重い
168名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:57:28 ID:DWcbMfmm0
マックでバアさんが自分でコーヒーこぼしときながら7億ガメた後に、
700人くらい同じ事やって訴訟起こした国だからな。
169名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:57:35 ID:mVM0jLQB0
なかなかすばらしい逸材だ

* Questions were first raised after his 911call became public. The 911 operator repeatedly told Sikes to
put his Prius into neutral during the more than 20-minute call, but Sikes didn't act on her requests, and
didn't try it. He said he was afraid it might slip into reverse.
救急のおっさんがニュートラルに戻すよう伝えたのに、リバースに入るのが怖くてしなかったという点

* He's been on TV before, and seems to cherish the attention. In 2006 he was on television, winning
$55,000 on "The Big Spin." As a real estate agent in San Diego, he boasts of his celebrity clients, including
Constance Ramos of "Extreme Home Makeover."
もともとテレビに出て目立ちたがる人物、2006年にはTheBigSpinとかいうギャンブル系の番組にもでた不動産屋

* Two years ago, Sikes filed for bankruptcy in San Diego. Documents show he was more than $700,000 in
debt and owed Toyota $19000 for his Prius, his sole remaining car. Toyota was listed as a $19,000 creditor,
the value of the leased Prius, which has to be returned. Sikes' bankruptcy court filing showed he also owed
$115,000 on 16 credit cards.
2年前に破産して70万ドルの借金がある もってるプリウスはリースで金を払ってない

* In 2001, Sikes filed a police report with the Merced County Sheriff's Department for $58,000 in stolen
property, including jewelry, a mini-DV camera and gear, and $24,000 in cash.
2001年には窃盗で捕まってる

* Sikes appears to have started the website AdultSwingLife.com. The AdultSwingLife website is not a
pornographic site, but the online forum features erotic photos of its members. It's not clear how much
money the site is making, or whether it will help with the bankruptcy.
エロサイトも運営、しかし投稿で成り立ち、金になるか不明
170名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:57:40 ID:JHiGxHhs0
>>153
攻めて改行してくれ・・・

LPGハイブリッドなど、年間3万台しか生産しないのに、記録を塗り替えるとは?
200万台に追いつくのに、66年以上かかるのにね〜〜?LPGハイブリッドは赤字なのですよ。
年間3万台以上生産などできないのですよ。馬鹿ですね。

栄光の現代自動車 腹立ちまぎれの開発史(2004-2009)
現代自動車→トヨタにハイブリッド車の技術移転を要求→断る
現代自動車→トヨタにハイブリッド車の共同開発/OEM販売を提案→断る
現代自動車→トヨタにハイブリッドメカニズムの販売を要求→断る
現代自動車→トヨタに保守交換部品としてハイブリッドメカニズムの販売を要求→弊社のハイブリッド車ユーザに対してならば当然可能と回答
現代自動車→部品リストを元に一台分のハイブリッドメカニズムのみの合計価格を試算→800万円以上になることが判明→激怒
現代自動車→腹立ちまぎれに韓国内の新聞でトヨタを詐欺企業として非難
トヨタのハイブリッド車は500V以上の高圧電流を使っているので感電死する可能性が高いという噂を流布
トヨタの反応→無視
現代自動車→クリックという小型車にパナソニック製の電池と三菱製のモータを追加した
回生充電機能の無いモーターアシスト車を数台試作しハイブリッド車として
官公庁にリース配布していたが元になったガソリン車より燃費が悪かったことが発覚し、慌てる
171名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:57:51 ID:DtBtLl97P
>>159
ブレーキランプ点灯=フルブレーキなら、アイシテルのサインが出来ないよなw
必ず踏みしろは用意されてるし。
172名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:58:28 ID:cPyswWrU0
>>163
日本は、その真似をするのを止めましたよ。
摩天楼を崩壊させて、優良企業は今回の事件のように潰れるに任せ、
下は某国から、その真っ青になるDQNを呼び寄せて子ども手当てを与え、
全員を、そのレベルに叩き落し、格差をなくすんでしょうね。
173名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:58:42 ID:yYWthnuZ0
イチャモンつけて億単位の金せしめるのはアメリカのお家芸だから、こんな連中が
出てくるのは想定の内だろ
174名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:58:45 ID:m26qU/6e0
>>132
新車要求してるらしいぞ
2年前は19000ドルのローンが残っていて最近は返済もされていなかったようだがどれもチャラにしろって事だろうね
175名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:58:54 ID:9mKxHKsY0
続き  栄光の下朝鮮斜めホンダ現代車  ガス爆発自称ハイブリッド死
現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットをハイブリッドからディーゼルに変更
      日本のディーゼルエンジン技術は遅れているという噂を新聞を使って流布、
      (実際は日本とドイツがディーゼル機関の主要特許を独占)
日本の反応→無視
李大統領 →ウォン安で破綻寸前だった際、スワップ枠拡大依頼のついでに日本政府
      に対して現代車の購入と技術移転を要求
日本政府 →借金のことならIMFへどうぞ、購入車種決定は消費者が決めること、
      技術移転はいたしません       
      日本は安全性の点からニッケル水素電池を採用してきたが、
      2009年に三洋がニッケル水素電池の低価格化に成功
日本の各社で爆発しにくいリチウムイオンバッテリーの開発が完成しつつあるため
日本メーカー→電気自動車と平行してリッタカークラスの低価格ハイブリッド車のメドが立ち始める
現代自動車→腹立ちまぎれに打つ手無く、腹立ちまぎれに途方に暮れる
現代自動車→大規模石油精製所をもたない韓国は2007年の原油高騰の影響を
      モロに受け軽油の値段がガソリンより高くなるという珍現象が発生。
      そのためディーゼル車の販売台数が激減
      腹立ちまぎれにターゲットをディーゼル車からハイブリッドに再度戻す
現代自動車→トヨタ車の特許の壁に気づき、腹立ちまぎれにターゲットをトヨタから
      ホンダに変更2007年 韓国の新聞を使って、2年後にはホンダのハイブリッド
      車を抜くと発表   ホンダの反応→無視
現代自動車→ホンダが低価格車インサイトを開発中だと知り、腹立ちまぎれに
      ターゲットをLPGハイブリッドに変更
      しかし、インフラを必要とするLPG車は韓国内でしか販売するメドが立たない
      ため収益の見込みゼロだと気づく
現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットを電気自動車に変更するも、、
      頼りにしていたLG化学のバッテリーでは価格と安全性の点から
      これからの主流となる安価な小型車には搭載できないことがはっきりしてくる


176名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:58:59 ID:axVBsq750
ちょっと前の米掲示板はトヨタ叩きすごかったらしいけど
今はどうなってるの?
177名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:59:25 ID:Wh9EyP1+0
>>11
サイドブレーキを引いてたんじゃね?
178名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:59:33 ID:fYSDbG6d0
米国人はやはり運転上手いな 160キロで携帯かけれたり
パトが追いついて停車させたり
179名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:59:36 ID:VHKfp0DS0
また朝鮮系アメリカ人か
180名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:59:52 ID:LSv802O20
トヨタは真剣に捏造教授と借金バカとボケ老人を保護した方が良いよ。

アメリカなら証拠隠滅で人ひとりくらい平気で消すと思うから。
181名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:59:54 ID:ULUSIuwq0
>>134
そうか?
少なくとも>>1のような全面的に非を認めた感じの報道では全然なかったぞ
2秒間だけ映像取れなかったからイメージ映像挟んだ、全体としては問題ないって言ってたろ。
お前こそちゃんと読めてる?
182名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:00:01 ID:JHiGxHhs0
>>169
すげーな、こいつw

>>174
リースしたプリウス以外にもローン車があるのかw
183名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:00:03 ID:5oS4Cn0Q0
>>171
ブレーキトラップ、あんまりやるなよ。
煽ってくる奴はスルーが一番だぜ
184名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:00:17 ID:wG+1TpZY0
サウスパークのネタになりそうだなこれも
185名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:00:28 ID:9mKxHKsY0
【社説】「電気車4大強国」目標に向けて全力を尽くそう
トンスルキムチ車
世界4大、世界7大・・・・世界のランクを異常に気にする韓国人、こんな国は世界で韓国だけ。貧しい劣等感の塊みたいな民族だな。心が豊かでないので犯罪ばかりする犯罪民族になっているよ
http://www.chosunonline.com/news/20091014000022(軽犯罪、韓国は日本の44倍)
毎度おなじみの強国野心だが、少しは現実を直視すべきだ。韓国の電気自動車は故障が多く湿気に弱いゴルフカート。日本の慶応大学がコンセプトを世に問うエリーカは最高時速370km、加速度0.68Gで元F1パイロット片山右京の度肝を抜いた。
ところでF1を開催するのに地元から参戦するドライバーはソウル市バスの運転手から公募するのかい?でかい顔と張ったエラが納まるヘルメットが有れば良いが。

何とか大国もいいんだけど、半導体製造機器・材料の50%以上は日本製。液晶製造機器・材料の70%以上がこれまた日本製。2次電池になると製造機器・材料の80%以上がこれまた日本製品です。
そのほかの先進国の機器・材料もあるから、馬鹿チョン製の機器・資材は限りなくゼロに近いと言うのが、この世の真実です。もちろん技術もありません
。技術がアレバ「鵜飼い経済」、「組立国家」、「パクリ産業」などと、世界の物笑いになる事はありません。まあ電動ゴーカートか電動ゴルフカーでもせいぜいおきばりやす。と言うところでしょう。
186名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:00:39 ID:jMwZ6Wa+0
>>150
ブレーキはパアになるよ。
しかし、軽く踏んでもオーバーライドって発動するのか。
ヒール&トウできねえw 糞システムだなw
187名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:00:47 ID:y0/b3mYX0
>>171
5回止まってたわ・・・・・
188名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:00:48 ID:7HVD85070
>>169
約7000万円の借金保持者かwww
サブプライム後はこんなのばっかりだなww
189名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:00:55 ID:ghRlhIm90
>>177
プリウスでドリフトでもする気かw
190名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:01:05 ID:pVz+cq/W0
糞アメ公さっさと死ねよ


今日もUAS鯖のネトゲでチートで荒らしてこようっと^^
191名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:01:06 ID:NhxWSgfe0
>>133
そのアメリカは

最初ビッグ3こそがアメリカの利益と思ってたが
ビッグ3米国雇用者数<<<<<<<トヨタ米国雇用者数17万
↑な事実を知るにつれトーンダウンしたってとこだろ
192名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:01:16 ID:LG//YcSt0
>>169
盗難でつかまったのではなく、盗難届を出して、保険金をせしめた。

ちなみに救急のオペレーターはおっさんではなくおばさんで、新規採用された
ばかりだが、落ち着いて適切な指示を出し続けたのが褒められている。
193名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:01:16 ID:OMgivFtY0
どうせたかるならもっと上手い事やれよ




  
             ダメリカwwwww






日本の当たり屋でももっと上手い事するぞ
194名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:01:17 ID:EA37CsG80
160kもスピード出して,携帯で通報しパトカーが前に回り停止させた。
トヨタ車の前面綺麗に無傷
195名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:01:29 ID:02tKSZ8k0
鳩山への警告なのだろうが、あの馬鹿は気づかないのでトヨタ叩きやっても無駄だよ。
ヤラセ疑惑が報道されるだけ幾分マシだが、それにしてもアメリカのやり口は中国ソックリだな。
196名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:01:36 ID:oSpiAR6kO
>>149
トルコ
197名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:01:51 ID:MYjaX8N40
911で攻撃されるのもやむをえない国だと言うことが、分かりました15の春。

あれもでっち上げかも知れないと真剣に思う。
198名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:01:51 ID:XhynqFFG0
民主党も基地問題早く解決しろよ、アメリカは日本守る変わりに基地提供受けてるんだから
出て行けなんて言ったら怒るの当たり前だろ
199名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:02:03 ID:HFXbu1QNP
すげえ、ハイエナっぷりにも限度があるぞ。どうしたらこんな
えげつなことができるんだろ。オーストラリアといいイギリスから
派生した国ってどうしょうもないな。
200名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:02:02 ID:Y371aVl60
>ギアの位置をニュートラルに変えるように警察が繰り返し求めたにも
>かかわらず、男性は無視し続けた。

あれ? Nにしても加速して中央分離帯ぶつかったとか言ってなかったっけ
201名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:02:15 ID:d1SLmJyd0
>>132
>この車を運転していた男性の弁護士が
早速弁護士が出てくるのか米らしいな
202名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:02:30 ID:x2mvPUh00
>>169
見るからにダメそうだな
http://adultswinglife.com/
203名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:02:36 ID:yHFje/QH0
>>156
普通のディスクブレーキはフェードさせても
回生ブレーキは無理だぜ、そうとうな負荷になるはず
204名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:02:44 ID:9mKxHKsY0
【コラム】2011電気自動車世界大戦
>あら、朝鮮に電気自動車ってありましたっけ。そうそうゴルフカートまがいのものを日本に輸出できたってホルホルしてましたね。思わず笑っちゃいましたけど。その後どうなりました?ちゃんとフォローしてくださいよ、日報さん。
しかし朝鮮って何でも首をつっこんで来ますねえ、能力もないくせに。いい加減自分の無能さに気づいてくださいよ。ホント!!
でました!はったりキムくん。「電気車の核心技術であるバッテリーと情報技術(IT)分野で韓国が世界的な強みを持つと判断したのだ。 」まいどの寝言ですか??日産のバッテリーはNECが作っておりまして、
車載用バッテリーなど出来てもいないオタクが何を言ってるんでしょうか?GMとBMWが発表しただけですよ。モノは???三洋はトヨタに提供もほぼ決まり工場増設中。フォルクスワーゲン用に欧州にも工場建設予定とか。
東京モーターショーのドタキャン現代は、展示するエコカーがないですもんね。東京の参加会社が減っていても、どこのモーターショーより入場者数が多かったら、スパイだらけってことですかね?
先進国が莫大な研究開発投資して作ったのものをいとも簡単にタダでパクった挙げ句、自分達が最初にやりましたと捏造するのがチョウセン人である。おまけに裁判沙汰になれば逆ギレして根も葉もない訴訟合戦に持ち込むのが常套手段。
嫌な民族だ。
205名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:02:50 ID:obmmHPEf0
アクセルとブレーキの踏み間違いならオートマというシステムの問題だな
日本でも踏み間違えでコンビニに突っ込んだり駐車場で人はねたりしてる
アクセルとブレーキの位置を思いっきりずらすとかしか手はないか?ブレーキはハンドルの真下ぐらいとか
206名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:03:13 ID:VmNsZc7/0
もうね、やり方が朝鮮人化してるぞ。。
207名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:03:33 ID:JBIdiR6J0
なんかどんどん工作が失敗していくなぁ

【国際】米ABCテレビ、映像操作認める トヨタ車の電子装置欠陥報道で★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268443802/
208名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:03:42 ID:UXwkudu+0
>>191
ソースは?
209名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:03:48 ID:rAe6EqT10
150Kmで走っている車のブレーキが焼けるニオイが
嗅げるわけないだろ
警察犬の証言なんか?
210名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:04:04 ID:xwWO0gVy0
アメリカはもう駄目だ
これからはメタリカだ
211名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:04:18 ID:f+MEM3jO0
ねらー初心者がID出てるの知らないで自作自演してるのに似てる
212名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:04:22 ID:NhxWSgfe0
>>197
2ちゃんで言う分にはいいが
おおやけの場でソレ言うと恥をかくとだけ言っておく
213名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:04:24 ID:YW2g0pxz0
朝鮮人の陽動作戦が勢いを付けて来たんだよ
当分続くんだよ
214名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:04:36 ID:dM3xX+lk0
賠償金目当ての偽装事故だろw
215名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:04:43 ID:xP1jOXoT0
警官が併走して指示を始めた途端ブレーキが利いて減速を始めた、ってところから
既に怪しかった。ブレーキの焦げる匂いってのもタイヤが焦げる匂いのことで、
急加速を繰り返したからだろうし。
でも各ネットワークはこの件をかなり報道したからな、音声のテープ素材も
あったし。CNNは抑え気味だったけど、例の南イリノイ大教授の件で追い込まれ
てたABCは、ここぞとばかり叩いてた。ちゃんと謝罪しろよ、いい加減に。
216名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:04:45 ID:HcmczM9V0
>>186
それは出来ると聞いてるよ
日産ではアクセルバイワイヤを導入した時からBOSにしてるそうだが
ヒール&トウ等の一瞬の操作に対してはBOSが無効な設定にしてあるそうだ
下手がのろのろ時間をかけてやってるとBOSが効いてしまうそうだけどw
217名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:04:52 ID:pn90qDZ/0
チョチョチョチョーン
アメのチョンでは本家には勝てないな
218名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:05:08 ID:MYjaX8N40
これはトヨタが放った刺客かもな、さすがに米国トヨタは優秀だぜ。

議会はうるさいけど、弁護士同士の争いなら対策は完璧。
219名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:05:32 ID:WOOTxXFX0
プリウスにニュートラルなんてあったっけ?
220名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:05:51 ID:LG//YcSt0
>>201
その弁護士は、レクサスをサンディエゴで運転して死んだハイウェイパトロールの遺族の弁護士。
二匹目のドジョウを狙っていち早くこいつにツバつけたんだろうが、
さすがに怪しすぎるので、訴訟はしない、になったんじゃないか。
221名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:06:04 ID:aIu8GbBj0
アメリカは成功報酬を貰うという条件で
タダで企業を訴えてくれる弁護士がいっぱいいるから。
222名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:06:12 ID:9mKxHKsY0
現代車、新型「ユニバース」で日本市場攻略を本格化
トンスルキムチ猫車> 全シートにキムチ冷蔵庫完備の朝鮮人専用車なんだってね。おええええ
そういや韓国のバスには便所が無いんだっけ?
格安ツアー用のバスは現代製,格安ビジネスホテルのテレビは三星製。日本では,韓国製工業品は格安業務用というニッチで生き残るしかない。日本人は,自分が所有する車やテレビには韓国製品は買わない。
だって,朝鮮人と思われるから。日本人にとって,朝鮮人と思われることは最大の恥辱だ。そんな訳だから,韓国メーカーは格安業務用で頑張れ。
アレは2年前。前回の東京モーターショー。バカチョンユニバースというバスが、会場の片隅にひっそり展示されていました。ほとんど訪れる人もなく、うち捨てられたように見えました。
もちろん「ねつ造の中央」は大宣伝。素晴らしい人気。爆発的に売れ、日本市場を制覇する。日本のバスメーカーなど、物の数ではない。例によって、シナントロプス・ペキネンシスもびっくりの大風呂敷と言うより、
思い上がりぶりです。最近「朝鮮日報」が総括していましたが、この2年間全く売れなかったと言うことです。品質面、サービス、メンテナンス、機能、価格、全てで劣り、日本市場に全く対応できなかったと言うのです。
もちろん「ねつ造の中央」は知らんぷりで、今また「大宣伝」です。ホント、新聞社という割には、報道に携わる者としての矜持とか情熱とは、無縁であるようです。
確かに日本でのナナメHパクリホンダイの9月の乗用車販売台数が月間でわずか9台では、東京モーターショーをドタキャンして、嫌がらせの一つもやりたくなるのでしょうが、パクリを本質を見極めている、
日本市場で、キムチバスが売れるかどうかは、「低価格」だけの問題では無いはずです。
韓国製は排気ガスが臭い。・・・このユニバースバスは日本の排気ガス基準をパスしていない。  にも関わらず日本で売られているのは『輸入車暫定措置』を利用しているからだ。  排ガス処理技術を確立してから出直してこい。
それまでは『自主規制』して日本に後進国のバスを持ち込まないでほしい。・・5年は無理かも・・。  
オイオイ、モーターショウ直前にドタキャンしといて、何が本格販売だ。2年前も同じ事言ってたよな?全然伸びてないし
223名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:06:57 ID:p5sbZvx10
アメ公ってやっぱ馬鹿
224名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:07:24 ID:xwWO0gVy0
でもまあ、アメリカだからでっち上げが報じられるんだろうなあ
その点は評価しなきゃならん
225名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:07:26 ID:v9jKe4T+0
トヨタは 損害賠償請求訴訟をしろ

ガッポリwwwl
226名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:07:33 ID:K4r/Ta/X0
みんなこんなところで騒いでないで、
アメリカのツーチャンネルで祭りあげなきゃ
227名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:07:39 ID:s66xIrq10
この暴走事故記事が出た当初から2ちゃんでは懐疑派が多数だったが
今まで気付かないってアメリカのジャーナリストの質はちゃねら以下だな。
228名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:07:49 ID:obmmHPEf0
>>221
オールオアナッシングだったら何でもやってきそうだよな
それって道義上どうなのよって気もするがアメリカ版ケンチャナヨってことなのかもな
229名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:07:57 ID:6qGacV/e0
日本のメデアも酷いが 

あめちゃんもか





230名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:08:48 ID:DtBtLl97P
>>226
ここだな。
http://4-ch.net/4ch
231名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:08:47 ID:nwjC2qrc0
いつもどこかに韓国人
232名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:08:49 ID:3vPnnkf/0
>>124
ラディンもアメリカの手先だろ
233名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:09:09 ID:CEuQPsjr0



賠償金目当てのうそっぱちで〜す。それがアメリカンクオリティ。w





234名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:09:12 ID:VcleuyaC0
>>11
ブレ−キを左足で軽く踏みながら、右足でアクセルを強く
踏みつければ簡単に再現出来る。
車乗る人なら理解出来る。
235名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:09:13 ID:LG//YcSt0
>>227
それはちょっと違う。
フォックスがなぜか、かなり早い時期から懐疑報道してた。
236名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:09:19 ID:2gbN2Acr0
一連のトヨタ叩きは、アメリカのカントリーリスクを
世界に宣伝したようなもの。
237名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:09:21 ID:nQA1S8F60
>一部のジャーナリストは「でっち上げだ」と指摘している

はいはい、いくら貰ったのかなー?w
238名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:09:28 ID:MYjaX8N40
>>227
いやちゃねらーでも朝鮮人とアンチヨタのンダヲタと共産党員が大暴れしてたじゃん。
239名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:09:32 ID:zfXrGGy90
>>229
やつらはまだ自国の国益を考えてるだけましだろ。
240名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:09:38 ID:ghRlhIm90
>>229
イラクのときのFOXなんてすげーかったもんなw
241名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:09:40 ID:jMwZ6Wa+0
>>216
ああなるほど、短期間ならキャンセルか。
・・・じゃあ左足でポンピングやると、ブレーキ逝くなw
どんなシステムでも、わざと壊そうと考えると、抜け穴あるよな。
242名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:09:43 ID:3EMh5gp30
そういや顔が海犬のアレに似てるな
243名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:09:59 ID:Gr3wbVoV0
んでこの騒動の口火切ったキムチはどうしてくれんの?


【米国】全米のレクサス所有者を代表、韓国系市民らが急発進問題でトヨタ自動車に対して集団訴訟提起 [11/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257602847/

1 名前:犇@犇φ ★[] 投稿日:2009/11/07(土) 23:07:27 ID:???
■「急発進のせいで危険な目に遭った」 … 韓人らがトヨタに集団訴訟
   〜 全米のトヨタ・レクサス車オーナーを代表して告訴状

ロスアンゼルスの韓人らが超大型自動車企業トヨタを相手に集団訴訟を提起した。

レッドランズ地域の法律事務所McCuneWright LLPは6日、トヨタに対する告訴状を5日にリバー
サイド連邦裁判所に提出した、と発表した。同事務所によれば、今回の訴訟は電子式スロットル
制御装置(ETCS-i)を備えた2001年型以降のトヨタ・レクサス車の頻繁な急発進問題が主な理由
であり、ロスアンゼルス地域に居住する韓人の崔ソンベ氏とクリス朴氏がカリフォルニア州および
全米のトヨタ・レクサス車オーナーを代表して原告に立った。

法律事務所側は、それぞれ2004年型カムリと2008年型FJクルーザーを所有している崔氏と朴氏
が、ブレーキペダルを踏んだ時や一般走行時に突発的な車両急発進をしばしば経験し、こうした
危険な欠陥によって安全に深刻な脅威を受けた、と訴状を通じて明らかにした。

原告側は、ETCS-iを備えた車両のオーナーらに対する賠償金の支給と、ETCS-i欠陥の補完の
ためのリコール、急発進による経済的損失などについてトヨタが責任を負うべきだと裁判所側に
申し立てたという。<中略>

原告側弁護士のデービッド・ライト氏は、「長い間トヨタは急発進問題を運転者のミスのせいにして
きた」としたうえで、「しかし運転者のミスやフロアマットだけでは数多くの急発進事例や事故を
説明することはできない。トヨタは問題を認識して是正すべきだ」と強調した。

▽ソース:中央日報米州版(韓国語)(2009.11.06 20:40)
http://www.koreadaily.com/news/read.asp?art_id=937246
244名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:10:12 ID:obmmHPEf0
>>227
事の真偽はともかく「トヨタ車がおかしいぞ」と騒ぎ立てることが第一義にあったんだろう
そういうロビー活動をする連中も暗躍してるし、民主党政権は日本嫌いからマネー集めてたってこともあるし
245名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:10:18 ID:9mKxHKsY0
【ドバイショック】現地韓国企業の影響は
トンスル猫車  朝鮮人は車に乗るな
ライタンハン-ベトナム、コピノー-フィリピン、コレコレア-キルギス。この意味はここに来られる方は熟知しておられると思いますが、同じようにアフリカでも南韓人の男どもはやり逃げしてます。以下ブログでどうぞ。
→黒い大陸に捨てられた韓国の血 http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/
ドバイに進出した韓国企業はとは殆んど日本で言う下請け・孫受け業者138社、以前中国でしでかしたようにまたもや夜逃げとんずらしたくてもできないようだな。
その朝鮮労働者はいずれ泥棒・窃盗団に変身しそうだな!
 犯罪者に対するイスラムの法はきついぞ!
ドバイワールドが資金ショートでアウトになれば、韓国ゼネコンの売り掛け金など一番劣後に回されるのは目に見えている。工事代金が滞納されているのだから、
当然現物の引渡しはされていない。橋が完成したら自前で有料にして代金回収でもしなさい。回収前に会社本体が倒産すると思うけどね。まあ、頑張りなさい。あはは♪
ジェブラリー橋は数カ月分の工事代金が滞納しているが、ドバイワールドの資産規模から見て十分に返済できるという展望←あはは♪馬鹿丸出しみたいな強弁だな。
十分返済できる資産規模なら何で工事代金を数ヶ月も滞納するんだ?資金繰りが苦しくてキャッシュフローが確保できないわけだろ?ということはいずれ資金ショートで倒産だわな。
債権者は朝鮮企業だけじゃないんだよ。どれだけ回収できるかな?ドバイワールドが倒れれば当然連鎖倒産の並が韓国企業にも及ぶ。どうして大丈夫と断言できるのかね?まるで根拠が記されてない。
いずれ得意技の夜逃げをする在外韓国企業が出て来るだろうね。この記事を読んでいると大中時代のIMF危機前夜の韓国政府や韓国メディアの言い草ソックリだね。
こういう記事が出るとなると、近々大量に連鎖倒産する韓国企業が出るだろうな。まず間違いないよ。
246名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:10:29 ID:o7wIzsRP0
>>4
米国債とかけまして核兵器とときます。その心は
どちらも“うったら”タダじゃ済まない。

米国債売りは核カードの代りになる日本にとっての数少ない外交カードすなあ
247名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:10:59 ID:KzL8ctzR0
>>243
火病人ktkr
248名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:11:25 ID:2UsYRGxU0
アメリカ人の胡散臭さは世界一だろ。底辺は中国人より酷いんじゃないの?
249名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:12:11 ID:RaSXNzzd0
テレビ局のやらせなのに
おっちゃんは悪くない
250名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:12:24 ID:SEtrlInZ0
賠償金目当ての乞食だったってかw
逆にトヨタが訴えてやれw
251名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:12:42 ID:JBIdiR6J0
>>227
いや懐疑報道してるとこもあったけど、日本にはほとんど
紹介されなかっただけ。
252名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:12:45 ID:9mKxHKsY0
現代・起亜の海外生産、トヨタ抑え世界一が確実に
http://stat.ameba.jp/user_images/94/ee/10049977997.jpg
トンスル朝鮮名物猫車  朝鮮人は車に乗るな
悪いということは知っていたが「韓国人の頭の悪さ」にはあらためて感心する。 「生産施設」と「販売台数」の違いも判らないほど頭が悪いとは思わなかった。 「走る棺桶」と言われている「粗悪な韓国車」をそんなに作っても、
過剰生産で在庫の山になり、二束三文でも売れずに在庫の山になるのがオチだ。 
ところで最近、ニッケルイオン電池の話が韓国紙にはトンと出ないね。アメリカやドイツの自動車メーカーに電池を納入するとかしないとか、日本の技術を凌駕しただの何だのと、やたらと鼻息が荒かったが、
最近は電気自動車の話しもHVの話しも出ないね。でるのはガソリン車を途上国市場で売りまくろうと言う話しだけ。技術で日本に追いついたのなら、もうそろそろエッチがEVを出してもいいころなんだけどね。
これもHVと同様口先だけかな?
この記事に限らず韓国の国家やマスコミの日本に対する論調を見るにつけて、何とか日本を貶めよう,貶めようという心理が働いているのを感じるのは私だけではないでしょう。
日本を貶める事に奔走している国家は韓国、朝鮮以外にありません。(中国は国家ぐるみで日本を貶める事はししません)。>>??????
それが多くの日本人が感じとり嫌悪感となって韓国嫌いが増えていることは明らかででしょう。(韓流ドラマの流行は何も知らないおばさんだけの現象です)日本に対する妬み、恨み、憎しみが劣等感となり、
それを隠すために色々な論調に出るのでしょう。このような韓国人の屈折した心理は同情するというより憐れみを感じます。
253名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:12:49 ID:ghRlhIm90
>>248
さすがにそれは、漢民族を甘く見すぎだろ。
254名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:13:01 ID:z8wVwMBN0
足にまで脂肪つきすぎてブレーキとアクセルの踏み分けできねーんだろ
255名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:13:33 ID:MYjaX8N40
>>246
それやると世界経済同時崩壊だからな、アメもチャイナEUも崩壊する。
256名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:13:36 ID:EfOQYggy0
これからはブラックボックス的なものを
全車に搭載する事が必要。

このような愉快犯的なバカが横行するアメリカ人向けに!
257名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:13:37 ID:GISvPexh0
>>98
ことこういう印象操作や便乗利得・ロビー活動っぽいことに関しては
元々のダメリカそのままだよw
258名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:13:41 ID:OmJmPifY0
>>147
完全なるジャパンバッシングだよね。
特に今回はオバマがCO2削減を打ち出し、グリーンニューディールやってる、
ビッグ3がボロボロどころかGM国有、だからハイブリッド車の代名詞がプリウス
になっちゃ困るんだろう。

特にアメリカは自分達をナンバー1だと思っていて、国は自動車産業で発展
した自負があるから、日本は目の上のたんこぶ、この際つぶしたいんだろう。
259名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:14:22 ID:guDJzshW0
>>100
リベラル民主の力が見事に倒された構図ですね。
260名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:14:34 ID:JkwpeWjh0
ほーら出始めた

厚顔無恥なるアメリカ人

ワロス
261名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:14:42 ID:Gr3wbVoV0
>>251
日本の「韓流」マスコミは懐疑報道があることなんかそっちのけでトヨタ叩きしてたわけだ。
262名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:14:43 ID:fKRzb95v0
ぬあぁぁぁぁ。
今日確定申告やりに行こうと思ってたのに、市役所に月曜、最終日しかやってませんって言われてしまった…。

最終日前の週末くらいやってくれよなぁ。
263名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:14:46 ID:n8tVdlca0
アメリカでは今、「賠償金が欲しいならプリウスを買え」の大合唱だからなw
264名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:14:53 ID:1EyOQhox0
>>11
ブレーキランプがつくだけ位で軽く踏んで引きずってたんだろ
そんな状態でも150km位ならすぐブレーキ焼ける
265名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:15:09 ID:vvGsaGFk0
ユーザーは初め嫌がるだろうが、もう日本政府が日本車メーカーに、映像記録用ドライヴレコーダーを準標準装備に
アクセルやブレキ等諸操作記録用のドライヴレコーダを装着義務化にした方がいいよ

政府が強制すれば日本車メーカーえの風当りも少しは和らかに導入できるだろ
ミンス政権はこれ以上評判悪くなっても今更だし、成功すればデカイよw
266名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:15:26 ID:Ah4KW0Ud0
>>255
2,3年後民主やりそうだけどな。
267名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:15:35 ID:GUUENL6H0
>>1
この車を運転していた男性
通名 ジョン
本名 金保

とか
268名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:15:39 ID:h8xE3fQS0
http://www.asahi.com/business/update/0313/TKY201003130121.html
「減速できない」プリウスの米男性「トヨタ提訴せず」

さあ、ボロが出てきましたよw
269名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:16:04 ID:DtBtLl97P
>>235
流石はFOX。
「偏向してますが、何か?共和党支持ですが、何か?」の姿勢は伊達じゃないwww

ま、これはこれで、イラク報道はプロパガンダ満載なのだがw
270名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:16:14 ID:TUaxv3Qg0
ほらみろ
Shame on USA!
271名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:16:23 ID:zyUk8ZWr0
もはや中国を通り越して朝鮮だな
272名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:16:26 ID:jMwZ6Wa+0
>>262 ほれ。目の前の箱を使う方法
http://www.e-tax.nta.go.jp/
273名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:16:42 ID:MYjaX8N40
日本のマスゴミはトヨタ擁護が殆ど無かったのはなぜなんだろ、
コメンテーターは一応擁護してる人が多かったが、古館はじめ局穴はトヨタ叩きばかり。
274名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:17:26 ID:cPyswWrU0
>>255
前回、橋本龍太郎が、大学の講演で放言しただけなのに、安全保障担当者が会議をした。
で、戦略兵器級の打撃を蒙る可能性。ということで、凄まじい嫌がらせになった。

今回、民主党は選挙前から米国債に言及しており、アメリカも何度か釘を刺して、
でも、菅はじめ、埋蔵金として見ている節があって。
…で、でてきたのがこの問題。トヨタが逝くと、日本経済は戦略兵器級打撃とやらを蒙る。

つまり…。本当に売却に打って出れば、本物の核兵器が落ちてもおかしくない。
275名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:17:40 ID:i+1l2o9K0
トヨタはこのプリウスはブレーキオーバーライドシステムになっていると説明してる。
軽くブレーキを踏むだけなら、ブレーキオーバーライドが効かないってこと?
それでブレーキランプをつけて、ブレーキを焼け焦がしながら、150キロで暴走出来る?
276名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:17:44 ID:Dr/YgE6I0
これは報道が悪いんだよ
何回も同じ場面を放送したり新聞のトップに大きく載せているんだろう
277名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:17:53 ID:jYZSlXqO0
>さらに検察当局は、商取引関連の法令違反ごとに2500ドル(約22万5000円)の制裁金を科すよう求めている。

おい一台ずつ22万払えってよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000037-jij-soci
278名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:18:17 ID:2wBo+mUT0
韓国と変わらんな
279名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:18:22 ID:02tKSZ8k0
トヨタを叩きたい連中が仕掛け、集団ヒステリーになったオバちゃんが喚き
アホな詐欺師まで便乗して、流石のやり過ぎ感にこの熱病も醒めつつある。

在米の鮮人蛆虫だけ空気読まずに裁判おこして欲しいね。
280名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:18:29 ID:BfXsWZWZ0
アメリカちゃんと責任取れよ

がんばれトヨタ!
281名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:18:47 ID:Q9Mvl8VY0

ユダヤが分かるとアメリカが見えてくる。 共産主義の陰謀
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9386387 先祖が残してくれたルール、道徳、倫理 

精神的な汚れ。。を警戒してください

1989年講演会/大草原の小さな家の倫理inアメリカ ラジオジャーナリスト
・けんか 争い 麻薬吸引 離婚 母子家庭 セックス(※アメリカ映画の内容)
共産主義者
・昔のルール、伝統的な法律を捨てて、新しいルールをつくろーとしている
・子供は父親、母親を敬うことをしなくていー
・母親は家庭、子どもの面倒をみないでもっと自由に生きなさい
・死刑はダメ 権利&権威を疑う。。権利、権威を攻撃する
・先祖が残してくれたルールー、法律、我々を守る石垣を全部壊す
1960年
・リベラル派はマリファナ、コカイン自由吸引を全国に広めた
1960年
・通学している子どもたちは家に帰って親の伝統的行為、考えに反抗するよーになった。
おとーさんとおかーさんは間違っていると。。権利への攻撃の出所は学校だった。。
・学校でセックス 麻薬 ポルノを覚えてくる
1970年
・2.5%のユダヤ系移民によるアメリカ議会の支配
・ロビー活動 議会を乗っ取り、支配するのには20年もあれば十分である。。
1980年
・株式市場犯罪 友好国への敵対行為
・犯罪人への援助 犯罪人が被害者
・マスコミの支配
282名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:18:56 ID:9mKxHKsY0
<李朝には顔料がないです。だから、赤絵の壷がないでしょう。薄ぼけた赤いのがあることはありますが、ほぼ全部真っ白。赤絵の壷がないというのが大きな特徴です。柳宗悦が「朝鮮の白は悲哀の色」といったのですが、
それは本当は貧しさの悲哀のことです。(中略)顔料がないのです。コバルトをすこし発色できるだけでしょうか。だから衣も民衆は全部白です。
(中略)上流はみんな色付きです。中国から取り寄せて上流階級では色の付いたものを着ている。また地方の農村でヤンバンが御用の染料屋に衣を染めさせるという記録はあります。でも下層は麻や木綿地の白ですよ。
それを川辺で棒でたたいて洗濯をするものだから、ますます白くなる>
 1805年に鄭東愈という儒者の書いた本によると、朝鮮にないものが三つあって、それは羊と車と針だという。針は衣類に穴が開くくらいの粗雑なものでしかなく、中国から買ってきていたという。
これが李朝の技術水準だというのだ。にもかかわらず、韓国の教科書では「発達した中世」と書いてあるという。
要するにこの時代にすでに資本主義の萌芽があったのに、「日帝」が潰したと言いたいのだ。
しかし、実態は停滞した李朝の水準から一躍近代社会をもたらしたのは他ならぬ日本統治である。
 が、それを認めたくない。そこで一方で李朝時代を文明度の高い時代として位置づけ、他方、日本統治時代を過酷なものとして描くのだ。何れも作り話だが、
韓国の歴史問題は我々の想像以上に彼らの自尊心に関わっているのだ。
朝鮮、木を曲げる技術が無いから車も樽も無い。
 「朝鮮に車が無いだと、何をぬかす!
 貴族が乗った猫車があるじゃないか!」と言うあなた。猫車の車輪は基本的に木を輪切りにしたものですよ。

 勘ぐれば、車輪が貴重だから、一輪車にしたのでしょうね。

283名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:18:59 ID:Y371aVl60
>>11
どんだけ焼けたかが重要じゃないの
加速しきってから軽めに踏み続ければそりゃいくらかは焼ける
それと本当に焼き付いたのとじゃえらい違い
284名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:19:11 ID:JBIdiR6J0
>>261
だから日本にゃマスコミはねーってば。
中国とか韓国の広報部なら一杯あるけどなw

あ!テレ東。。。。。ってあれは端からマスコミじゃねーかw
285名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:19:15 ID:jMwZ6Wa+0
>>273
トヨタの広告費が不要なんだろw

俺らこれで、春闘敗北確定で給料減るからなあ・・
(日本の春闘は、トヨタに倣う)
286名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:19:18 ID:Gr3wbVoV0
>>273
日本の「韓流」マスコミは、>>243みたいに今回の騒動の裏でキムチが蠢いてるのも伏せてるしね。



【米国】全米のレクサス所有者を代表、韓国系市民らが急発進問題でトヨタ自動車に対して集団訴訟提起 [11/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257602847/

【経済】 「トヨタ危機、最大の受益者は現代」 〜韓国紙、日本車の相次ぐリコールに“モノ作り精神が崩れた” [01/31]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264932440/

【日韓】 「ついにその時が訪れた」 〜現代自動車がトヨタに勝利する日 [10/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256188539/

【韓国】 トヨタのリコール問題、韓国人は日本で良くないことが起きると喜ぶ?…産経・黒田氏の発言で物議[02/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265296620/
287名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:20:04 ID:QnGhxaw60
便乗して賠償金をゲットしようという朝鮮人的な発想のアメリカ人が増えてるのか?
288名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:20:15 ID:3CaE//rG0
これってトヨタ株の仕込み時じゃないのか?
289名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:20:52 ID:PBuYZ6lO0
不景気だから便乗してたかるDQNがいっぱいいそうだな。
290名無しさん@九周年:2010/03/13(土) 11:20:53 ID:DX29syYB0
アメリカの民度も地に堕ちたものだなw
291名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:21:20 ID:fKRzb95v0
>>272
いや、ICカードリーダー持ってないw
仕方無いので、会社サボって月曜朝から市役所行くよ…。
292名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:21:22 ID:MYjaX8N40
まあ来週からマスゴミお得意の手のひら返し、トヨタ擁護報道ばかりになる予感。
293名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:21:38 ID:g0Za9qZO0
>>284
WBSをバカにするなw
294名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:21:45 ID:4kS6hMrO0
295名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:21:49 ID:+mZOvbXA0
>>273
広告費を増やしてくれるなら擁護しますよ。どうなさいますか?…ってことだろ。
296名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:21:59 ID:IJqzLHKU0
なんでトヨタは謝ったのかよくわからない
原因がわからないのにそうしたということなんだろうか

リコールもフロアマットに引っかからないようにしたということらしいけど
そんなの普通の人なら引っかからないような設計になってるんだろうね
297名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:22:24 ID:OhxREXKy0
>事故直後にトヨタを訴える意向を示していた男性は12日までに「訴えるつもりはない」と話した。

バレちゃったw
298名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:22:40 ID:8XvqCCyh0
299名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:22:46 ID:OESo38390
うちの子が気球に乗ってるんです!
うちの子が気球に乗ってるんです!
うちの子が気球に乗ってるんです!
うちの子が気球に乗ってるんです!
300名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:22:45 ID:yElZ0olR0
アメリカ人は不況になるとチョン化するからな
戦争吹っかけて国も潰すし何でもありだぜ
301名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:22:48 ID:9skztE/S0

朝鮮族?
302名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:22:54 ID:BLw3vpxB0
アメリカってAT車普及してるの?
マニュアル車が多い?
303名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:23:18 ID:9mKxHKsY0
盗み は朝鮮民族の国技です  
「30年前の鄭周永会長の”技術盗み”」

『現代造船の若い二人の職員が、日本のK造船で研修を行ったのである。これらに下された'特命'は簡単だった。

「なんでも役立つに値するものはすべて持って来い」だった。この時から二人の職員は綿が水を吸いこむように次から次に記録を集めた。不法も厭わなかった。
当時の日本は一月に一度わが国が行っている民防訓練のように、地震の避難訓練を行っておりサイレンが鳴れば全ての職員は待避所に避難しなければならなかった。
このとき現代造船の若き研修生2人はトイレに隠れて誰もいなくなると、K造船が見せてくれなかった設計図を密かに取り出してコピーした。
退勤時にはモンキスパナも一本こっそりと懐に入れて持って帰った。なぜなら造船所で使うボルトを締めるモンキスパナは一般のものとは違うからだ。こうして集めた資料をひっきりなしに国内に送った。
「このとき持っていったものはコンテナ2台一杯になった」と創業の功臣は伝える。』

コンテナ2台分を日本から盗んだと誇らしげに公言しています。

304名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:23:27 ID:5VCBfyvH0
>>287
それは昔からではある
何が正しいかよりもいかに金を儲けるかが弁護士の仕事になってるし
305名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:23:47 ID:x2mvPUh00
結局これって、ブレーキとアクセル踏み間違えをクルマのせいにした連中と、
便乗して売名・金儲けを企んだ連中の2種類なんじゃないかな。
306名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:23:57 ID:NLiZPqVk0
恥を知れ
アメ公もチョンも変わらんな
307名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:24:05 ID:MYjaX8N40
古館が大声でトヨタはしっかり真相解明と対応を!といっていたけど。



捏造ならどうすればいいのだ?
あきおちゃんも悔しくて泣くはずだよ。
308名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:24:05 ID:EUkyRMlJP
まさにアメリ韓w
309名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:24:07 ID:iI6g70jT0
前日にディーラーに修理持ち込んだら重要性が低いから後回しにされて怒ってたらしいね
310名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:24:30 ID:WfYNAYD+0
なんかちょっと2ch来ない間に日本大変なことになってるな。
バッシングもひどいわ、無償化やら。
311名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:24:43 ID:DtBtLl97P
>>302
圧倒的にAT
312名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:25:11 ID:rQbcnLwR0
>>302
5年前のデータだけど。今はさらにAT比率が上がってるはず。

世界地域別AT車比率(プジョー調べ・2005年)

日本:92%
アメリカ:90%
東南アジア:70%
オーストラリア:70%
中東:70%
中国:15%
ヨーロッパ:14%
南米:4%

スイス:27%
ドイツ:20%
スウェーデン:20%
イギリス:14%
オランダ:14%
ベルギー:10%
デンマーク:7%
アイルランド:6%
フランス:6%
イタリア:5%
スペイン:4%
ポルトガル:3%
ギリシャ:2%

http://www.peugeot.co.jp/web_magazine/backnum_0504/tips/image/fig_n02_l.jpg
http://www.peugeot.co.jp/web_magazine/backnum_0504/tips/index.html
313名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:25:27 ID:+mZOvbXA0
>>305
なんとかしてBIG3を復活させたい勢力もあると思うよ。
314名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:25:32 ID:9qeXCDfh0
アメのマスコミに自浄作用が効いてるのか、大事になりすぎて火消しに躍起なのか知らんが、
なんだかんだ言ってこういう疑惑がちゃんと表に出てくるってのは侮れないな
315名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:25:59 ID:Gr3wbVoV0
>>292
> まあ来週からマスゴミお得意の手のひら返し、トヨタ擁護報道ばかりになる予感。

なるだろうね。
そして反米を煽る報道をしまくる予感。
在日米軍追い出せ!と言わんばかりにね。


アメリカがトヨタ叩く展開でも、日本がアメリカ叩く展開でも、どっちでもキムチにとっては望むところw
それが「韓流」マスコミの狡猾さ、姑息さだよ。
316名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:26:13 ID:bjx47U310
>>1
確定したら全ての損害賠償を、こいつに吹っ掛けたら?
317名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:26:20 ID:+AG7UAwG0
いいから訴えろよチキン野郎がw
318名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:26:22 ID:OhxREXKy0
>>303
ソレソースは?
319名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:26:42 ID:Y371aVl60
このスレよりエロ漫画規制スレの方が勢いあるのが日本らしいなw
普通よその国だったらこれはブチギレものだろ
320 ◆8VRySYATiY :2010/03/13(土) 11:26:42 ID:SLWnBMfM0
>>262

それは、無理だろ。

受付期間はずいぶん長かったもん。
321名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:26:58 ID:dRF827W10
この件で売上が伸びたのはチョンダイのみ。
アメリカ車はトヨタの減少分の受け皿とならず、
トヨタのアメリカ工場は閉鎖や操業短縮に走り、
かえってアメリカ経済に打撃を与えてる。
デマをまき散らした元凶はおそらく韓国人だろ。
この間のフィギュアの八百長を見ても分かるとおり、
この手の裏工作は韓国のお家芸。
322名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:27:47 ID:VB7P7ak/0
嫌われ企業の車は買わない方がいいな。
323名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:27:47 ID:OhxREXKy0
>>262
つe-tax

ICカード作るのならあと1週間必要だけどw
324名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:27:55 ID:kY1B0snR0
>>11
軽く踏んでいてもランプは点くし、ブレーキも焼ける。
325名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:28:07 ID:JHiGxHhs0
>>308
わろたwwww
326名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:28:11 ID:Qe3tJaOB0
まさか息をするごとに嘘をつく民族じゃないよねぇ
327名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:28:24 ID:OESo38390
日本人は例えエンジンオイル噴出したって「かわいいから許す」のにな
故障したミニを訴えた奴なんていないだろ

肉ばっか食ってると残酷なもんだな
328名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:28:33 ID:0OdIHpt90
>>102
おまえ普通免許持ってのか?wwww
エンジンブレーキが必要な時プリウスは発電してるんだぞ
アクセル抜かずにどうやってエンジンブレーキ効かすんだよ

アクセルと同時に踏み込んでブレーキ優先なのは低速の時
同時に踏み込んでアクセルが効かなくなると坂道発進で苦労するドライバーが増えるだろうな
だだっ広いアメリカならよさそうだけど、サンフランシスコなんか坂道発進でずり落ちてくる
プリウスが激増する気がするんだけどなwwww
329名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:29:05 ID:lDWOCttZ0
>>321
一番得をしたのはホンダだけど
その次がチョン車
アメ車はあんまり関係なかったな
チョン車より下だっだし
330名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:29:13 ID:OhxREXKy0
>>291
還付申告だけなら、15日過ぎても受け付けてくれるんじゃなかったかな?
ソースは、役所に非常勤勤務している友人。
331名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:29:28 ID:Dr/YgE6I0
ETCSに不具合はあるかもしれないけど
頻繁に起こりすぎの感じがするね 実際に乗っていないと出てこない
不具合もあるだろうから正直に申告してもらわんと改善も期待できんよ
アメちゃんもアホーだよ
332名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:29:29 ID:c78bPJYv0
いい加減非を認めろよ日本人は
真珠湾を先制攻撃したのだから
日本は散々他国に悪いことした
今世界中が注目しているらしい
日本の企業が迷惑かけただから
非を認めて謝罪と賠償するのに
日本のアジアの太平洋戦争は千
年続いた平和歴史の最大の汚点
333名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:29:45 ID:aNU2mkZ70
前原も終わってるな
最悪
334名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:30:07 ID:BLw3vpxB0
>>311-312
米はATが多いんだ。
ヨーロッパの方がマニュアル車多いんだね。
ありがとう。
335名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:30:22 ID:+AG7UAwG0
は?
336名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:30:48 ID:fy0zovO+P
2ch騒動では米を応援したり、トヨタ騒動では罵倒したり、お前ら忙しいな
337名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:31:08 ID:fKRzb95v0
>>302
昔からATが多いね。
免許取る時もテストだけだから、マニュアル車を買ったら自分で使い方を学ばないといけないw
まぁ、最短で3日くらいで免許取れるような国だしなぁ。
338名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:31:52 ID:9mKxHKsY0
取材日記】ロシア側の表情を気にする「技術弱小国」の惨めさ
韓国では盗む事と学ぶ事は同義語のようだ。
泣くな、嘆くな、うつむくな。よそのものを欲しがるな。いつも、世界歴史上に冠たる1万年の歴史を誇り、優秀民族と口にしてきたではないか。今、その優秀さを世界に向けて証明する時だ。
実に悲劇的な記事です。なぜ韓国への技術支援に世界が警戒するかがわかっていないみたい。
あなた方はパクっておいてこれはわれわれが開発したとこれまでヌケヌケト言って来たではないですか。やはり、基本からまねしないで、盗まないで、汗流して第一段のロケットを開発されてはいかがですか。

韓国が日本にこれまでして来た事が、ロシアには通用しなかっただけのこと。本田宗一郎が韓国にバイク工場を設立し技術移転をした時、軌道に乗った所で日本人はもう来なくていいと追い出され、
すべての技術を盗まれた。韓国初の地下鉄一号線の工事は、日本の技術援助で完工した。 だが、その開通式にあたっては日本人技術者は招かれず、日本の援助には一言も言及され無かった、
感謝の言葉も一切無かったという。これまでどれほど多くの日本の技術支援を隠蔽し、韓国の独自技術としてうそぶいてきたことか、そのつど日本人技術者は悔しい思いをしてきたのだ。
今回の一連の流れを見るに付け、これまで当たり前のように日本に行ってきた行為をロシアに対して行い、見事に返り討ちに遭い、その惨めな醜態を曝したと言う訳だ。
ロシアに責任を押し付けて、補償分1本を打ち上げさせようとしている様だが、ロシアはそう甘くないと予め言っておく。
339名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:32:07 ID:JTra6RAH0
後方にパトカー確認 → 駐車ブレーキを軽く踏み故意に焼く
軽くブレーキを踏んでブレーキランプ点灯を印象付ける
パトカーが併走する頃には駐車ブレーキ解除
小芝居で時間を潰す → 頃合を見て普通に停止
340名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:32:20 ID:x2mvPUh00
>>332
さらに倍、ドン
341名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:32:38 ID:R1bSJelB0
もう、何が何だか?

ブレーキがあろうがなかろうが、訴える気満々ですね
342名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:32:47 ID:MYjaX8N40
>>329
ホンダもインサイトが日本も米国も撃沈してるからな、影響があっただろ。

国内はトヨタのシェア続伸中だし、工場の減産も入ってるし見込みが外れたみたい。
343名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:32:55 ID:Dr/YgE6I0
昔はハンドルを持ってブレーキを操作できれば申請だけで
免許はもらえてたってほんとなの?
344名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:32:56 ID:fEdYfw0A0
>>321
それ情報古いw
驚くべきことにトヨタは売れてんのよねw

金利ゼロキャンペーンやったら売り上げ急増ですよ
345名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:33:07 ID:b08Z2CrF0
売国政党の民主党の鳩山と前原はマッチポンプで叩いてたんだろうな
中川昭一さんだったら必死にかばってただろうな

トヨタ叩きの大本が捏造だったわけで、
カスゴミと民主党はどう釈明するの?
346名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:33:17 ID:fKRzb95v0
>>330
去年転職したので、本年度だけは自分で確定申告やりに行かないといけないのです…。
347名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:33:36 ID:LG//YcSt0
>>329
フォードの売り上げが過去数ヶ月大幅に伸びている
348名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:34:14 ID:0AfTv5nJ0
これがトヨタの策略だったりしたら凄いよなぁ
349名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:34:19 ID:3EMh5gp30
>>332
 や
 め
 れ
 w
350名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:34:33 ID:DtBtLl97P
>>337
アメリカ車は50年代から2速ATなるものがあったからなぁ。
大排気量の大トルクと高出力でカバーしちゃうと言う、いかにもアメリカな作りでw
351名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:34:48 ID:coUuLtEX0
911サウスタワーのトンデモ映像―911テレビ画像捏造(疑惑)映像
http://www.youtube.com/watch?v=9vIR0uaDSuA&feature=related
念写?呪われたフロントガラス?ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=cbOiyiOvC8g
奇妙な一致? 不可解な視差!! ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=klAtO-tJG6A
丸見え! お宝映像遂に流出!! ?911ボーイング不在の決定的証拠映像?
http://www.youtube.com/watch?v=yGd6uzkneOQ
驚愕! 超常現象? 異次元を飛行する飛行物体ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=fsB1EtdT_JA
恐怖! 超常現象? 無傷なまま貫通する機首ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=KZMKXAlY7Yw
9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4377032998245988095
9.11 ミステリー1 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4&feature=related
9.11 ミステリー2 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=KEc5t-m-8_c&feature=related
見ればわかる 9・11研究 
http://doujibar.ganriki.net/00menu.html
352名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:34:54 ID:9mKxHKsY0
>>332www大東亜戦争の真犯人を見つけた共和党議員の多くが「日本への原爆投下は誤りであり、朝鮮戦争でコミュニスト(共産主義者)に対して使用すべきである。
さらに中朝軍を撃退して中国本土まで国連軍を進攻させ、中共政権を打倒して国民党政権を復帰させるべきである」との主旨を主張した。
共和党をバックにしてマッカーサーも同意見を声明していた、しかし中共との和平を希求するトルーマンは激怒し、解任理由の一つとなった(トルーマンはルーズベルト同様、
共産主義に無知だった。日中戦争は日本の侵略戦争ではなく、反共戦争であることを共和党議員は確信したのだ)
(Douglas MacArthur, 1880年1月26日 - 1964年4月5日)は、アメリカ軍の将軍(元帥)で、GHQ最高司令官であり、名誉勲章の受章者である。

ダグラス・マッカーサーの聖書に誓った証言(アメリカ、日本占領連合軍最高司令官・元帥1951年5月3日米上院の軍事外交合同委員会の聴聞会において、
聖書に誓い、証言。この証言はニューヨーク・タイムズに全文掲載された。)
 ・・・過去100年においてアメリカが犯した最大の外交的過ちは、シナ大陸において共産主義者の勢力がのさばるに任せてしまったことである。・・・
(注・共産主義に対してのルーズベルトの無知を、非難している。日本の対中戦争は侵略戦争ではなく、反共戦争とマッカーサーは認識した)
・戦争に飛び込んでいった動機は、大部分が護国のため(
353名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:35:03 ID:Fgj+45620
アメ公、最悪。
どさくさに紛れて牛を買えと言ってきてるらしいし。

ふざくんな。
354名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:35:10 ID:ydc2OIE60
アメリカは多少なりとも自浄能力があるんだな。
355名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:35:19 ID:L4chxSNp0
このニュースに驚きはないなぁ
「やっぱりな」って感じしかしない
356名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:35:45 ID:Gr3wbVoV0
>>341
もうやってるよw
構造欠陥があるから賠償しろ、ではなくて、リコールして所有する車の評価下がったから賠償しろ、だとw

>>243みたいに最初に叩き始めたときからこういう狙いもあったんだろうねw

【海外】米トヨタ車オーナー1000万人が集団訴訟、賠償額300億ドル(2.7兆円)の可能性も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268291628/

1 名前: ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★[] 投稿日:2010/03/11(木) 16:13:48 ID:???0
【3月11日 AFP】トヨタ自動車(Toyota Motor)の大規模リコール(回収・無償修理)の影響で
所有する車の評価額が下落したとして、米国のトヨタ車オーナー800万〜1000万人がトヨタを相手取って集団訴訟を起こした。

賠償額は最大300億ドルに上る可能性もあるという。

「自動車業界の集団訴訟としては過去最大になるだろう」。

訴訟を担当する弁護士、ティム・ハワード(Tim Howard)氏はAFPの電話取材に対し、賠償額はオーナー1人当たり
500〜1000ドル(約4万5000〜9万円)を見込んでいると話した。

その上で、トヨタが自動車の安全性について故意に顧客を欺いたことを証明し、3倍賠償制度の適用を求める意向だ。

同氏は米ノースイースタン大学(Northeastern University)で法学を教え、たばこ会社や清涼飲料メーカーに対する
注目の訴訟を担当した敏腕弁護士。

訴状によると、トヨタは意図せず急加速する問題を2002年から把握していたにもかかわらず、その情報を隠ぺいし、
販売やリースへの影響、リコールが利益に与える影響を最小化することを図ったとしている。

トヨタが死亡事故につながった欠陥を意図的に隠していたかどうかが争点となる。

(c)AFP/Mira Oberman 2010年03月11日 15:22
http://www.afpbb.com/article/economy/2708528/5475665
357名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:35:58 ID:WklL/IAr0
アメリカ人も朝鮮人と同類だな
358名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:36:22 ID:8yIyRf1d0
>>353
オージービーフの妨害の為にシーシェパードをオーストラリアに派遣する国だからな
359名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:36:47 ID:xk/48g210
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








360名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:36:56 ID:t4tO+7wK0
>>332
全然いみねー縦読みだなwwww
361名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:37:51 ID:bVbCCCYn0
>事故直後にトヨタを訴える意向を示していた男性は12日までに「訴えるつもりはない」と話した。

( ゚д゚)ハァ? ポカーン

362名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:37:54 ID:fKRzb95v0
>>350
そう言えば、1950年代にGMかフォードが原子力車を開発してたよね。

アメリカって免許取るの簡単過ぎだから、取った後暫くは自分に自信が持てなかった記憶があるw
363名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:38:04 ID:+iZOcK+J0
米国債売るなう
364名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:38:11 ID:v9jKe4T+0
トヨタは 損害賠償請求訴訟をしろ

ガッポリwwwl
365名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:39:07 ID:0OdIHpt90
>>343
流石にそれはないだろ
18歳になると原付の講習みたいなやつで軽自動車(オート三輪)の免許がもらえて
あとは限定解除だろ
基本的に道路標識の意味も知らなくてもクルマは乗れた


だから今高速を逆送する爺がいるんだ
ほんとだぞwwww
366名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:39:12 ID:dFfNBamU0
トヨタは販売が急減したといっても2月は10万台は売れたし、
3月は大売り出しで売上げ好調だとよ
367名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:39:23 ID:Z2QeJh4r0
神のご加護婆・捏造実験捏造報道・自作自演暴走
いったいいつまでこの茶番劇を続けるつもりなんだアメリカ人は
もうこんな馬鹿げた事は止めよう恥だと言い出す奴はいないのか
368名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:39:22 ID:+7NkCEvk0
↓アメリカの正義感の良心 
オバマの次の大統領はテキサス親父でいいだろw


【テキサス親父】 トヨタ問題に怒る 字幕つき
http://www.youtube.com/watch?v=oSCcC42G9DA
369名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:40:23 ID:9mKxHKsY0
中国大陸での共産革命を狙うソ連と毛沢東によって、日本は 蒋介石との戦いに引きずりこまれた そして、それが原因となって、中国市場を狙う米国とも対立することとなった。
日本が中国大陸に進出していなければ、毛沢東と戦う蒋介石を英米と共に支援していただろう。
 歴史上のIFは繰り言にしかならないが、「日本は文化と海洋による国家を造らなくちゃいけないんだ」という李登輝氏の言葉は、今後の日本の進路を考える上で重要な示唆を含んでい    る。
     日本文化は自然と共生する。そしてわが国は世界第6位、    451万平方キロに及ぶ200海里排他的経済水域(EEZ)
    を持つ海洋大国である。美しく、豊かな、かつ自由な太平洋を、台湾を含めた海洋アジア、オーストリア・ニュージーランド、
    そしてアメリカと力を合わせて守っていくことが、わが国の国家戦略であろう

>>332
370名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:40:26 ID:TTjYMW8b0
取り敢えず、米国内で自浄作用が働いているところはまだ救いがあるよ。
一応は正義や公平を自認してる奴らだ。疑惑が晴れれば、そんな酷いことにはならんだろ。
371名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:40:29 ID:5tsOsq5Y0
>>327
スバルやポルシェに乗ってると、
クランクケースの合わせ目からオイルが漏れるのは
オイルが残ってる証拠、安心できるとかw

アメリカでもフォードに乗ってる連中は、
車かわいがってるイメージがあるけど、どうなんだろ。
372名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:40:29 ID:nx4OsCPM0
政治家か役所が援護しても良いレベルなんじゃないの
373名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:40:31 ID:/sDNDPntP
暴走プリウスのドライバーは嘘つきか? との記事

ttp://jalopnik.com/5491101/did-bankrupt-runaway-prius-driver-fake-unintended-acceleration
ttp://cache.gawkerassets.com/assets/images/12/2010/03/500x_james_sikes_prius.jpg

不動産バブル崩壊で70万ドルの負債。
プリウスの代金も殆どが支払われていない。  とのこと。

ドライバー夫妻の営む不動産屋サイト
http://www.pattyandjimsikes.com/
374名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:40:43 ID:Ydt8Z7PE0
 プリウスなんてのがはやると、燃費はアメ車の10分の1だからね、石油メジャーの国としては
何とかたたきたかったんだろうね。電気自動車なんてのはアメリカでは無理だし。
375名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:40:52 ID:ZC8NWbgq0
とりあえず一兆円分だけ売れば良い
376名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:40:55 ID:3vPnnkf/0
337 :名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 23:13:54 ID:LcsRlK01

新自由主義がケケ中とか言っている奴って池沼だろ
そもそもそういうのを本気で言っている奴らって受け売り専門の知ったかだろ

新自由主義の犯人は1980年代にいるの。
当時日米貿易摩擦で車が槍玉に上がった。
ここであわてたのが財界の新興勢力である車企業の連中。
貿易摩擦による北米の総量規制を避けるために、バーターで新自由主義を持ち上げ日本を売った。

これが真相。その為に財界の殆どは保守的で終身雇用堅持、日本人全員で苦しみを分かち合う路線の切り崩しにかかる。
結果、前川リポートなるもので結実し、これを推進したメンバーは車会社の工作。
メンバーの名前を調べるべし。
そしてそのバーターにより続々と市場開放の要求となり、まずは金融開放から始まる。
年次改革要望書も、要は財界少数派の車会社のバーター取引の結果なわけで、何でその後車会社が財界のトップやったかでもわかるでしょ?
その新自由主義が傾いたら、米の公聴会で吊るし上げられているのもこれの示唆だね。

はい、始まりは1980年代の貿易摩擦です。異論は許さない。だって事実だから。
それで推進した政治側は大クンニ
それと汚沢wwwwww

あれ?今もいるよねwwww
377名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:41:02 ID:DtBtLl97P
>>362
あの頃って、アメリカの黄金時代だから、自動車に限らず無駄に変なものとか開発してたよなぁw
378名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:41:10 ID:aNU2mkZ70
つーかGMを訴えるべき
379名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:42:24 ID:OESo38390
スミス恥を知れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:43:28 ID:MYjaX8N40
>>370
節子!

それ自浄作用じゃない、日本ではマッチポンプというんや。
381名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:43:48 ID:dFfNBamU0
>>365
それが驚くべきことに昔は役場の人が見て運転できるようなら取れたらしい。
祖父は畑で自動二輪の免許を取ったのだが、転びそうになったり藪に突っ込み
そうになったが、役場の人が「まあ、いいじゃろう」と合格させてくれたと。
みんな村の顔見知りだからな。
382名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:43:58 ID:6V/cxk6C0
で、リコールもしてないことになったの?
383名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:44:16 ID:aNU2mkZ70
アメリカはそれはそれ、これはこれだろ
384名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:44:22 ID:zjk5to8s0
雨公どんどんと疑惑が噴出ね。 この分じゃケネディも911も
385名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:45:17 ID:8yIyRf1d0
>>371
どこの国でも道具として割り切る人とアイテムとして大事にする人と分かれるだろ

アメリカの場合は車検制度がないから手抜きする人は目一杯手抜き整備している
386名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:45:19 ID:ZC8NWbgq0
あのババアにも恥を知らせるべき
アメリカよ恥を知れ
ちなみに朝鮮には恥という概念が存在しない
387名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:45:52 ID:VrdC05cm0
クソダメリカには、腹が立つ
チャンコロとかチョン(東亜三国と縁切れ)なんて言っていたが、
とんでもない。アメリカほど「悪の枢軸」はない。
ピューリタンの大嘘(信教の自由を求めて大西洋を渡ったなんていうのは
大嘘で、大多数はゴロツキだった。犯罪者、指名手配者、
ヨーロッパ社会から脱落したゴロツキ)
フロンティアスピィリッツの大嘘(開拓精神などは詭弁で、先住民に対する
殺戮と略奪だった。)
第二次世界大戦を早く終結させるために日本に原爆を投下した
(原爆完成まで日本を降伏させないようにして、原爆の威力を確かめるために
2発も投下した。東京大空襲でも民間人を多数殺戮した。)
イラクの大量破壊兵器(兵器は存在しなかった。オイルの利権を確保するために
イラクの民間人を殺戮し、サダム・フセインを処刑した。)
貿易赤字で日本叩き(ダメリカは日本から車や家電製品をドル建てで買う。
日本はドルを無理やり溜めさせられる。ダメリカは国債を発行しドルを刷れば良いだ
けだから、結果として日本製品をただで買っている。つまり搾取して踏み倒している。)
トヨタ叩き(自分のせいでGMが破綻したのに他人を妬む。ダメリカ製
のぼろGMやフォード車はろくな整備をせずに、フリーウェイを突っ走る。
事実この整備不良車による交通事故死はとんでもない数だ。
ダメリカ政府は自国のぼろ車を取り締まらずに、トヨタバッシング
に明け暮れている。)
まさに殺戮、略奪、恫喝、搾取、脅迫、でっち上げと悪事のデパートのダメリカ
だ。
地獄に堕ちろクソダメリカ 全くヘドがでるぜ。
さあ 諸君キリスト教徒でなくてもこのように祈ろう。
「天の父なる神よ 御名が崇められますように!
数々の蛮行を繰り返すアメリカを、地獄に落としたまえ
イエス・キリストの名によって  アーメン」
388名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:46:09 ID:OmJmPifY0
>>337
みんなでドライブ行くとき、アメリカで免許取ってきた奴だけには
ハンドル握らせなかったなあw
389名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:47:15 ID:+qnNkJi00
【トヨタ問題】 「減速できない」プリウスを運転していた男性の弁護士「(男性は)トヨタを提訴する計画はない」  
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268447106/
390名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:47:31 ID:fKRzb95v0
>>377
車だけでも水陸両用車とか、空も飛べる車とか作ってたしなぁ。
他社を叩いて利益を上げるよりも、自慢してたフロンティアスピリットでおもろい車作ればいいのに。
391名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:48:06 ID:xk/48g210




事故はアクセルの踏み間違いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

他の事故はでっち上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

教授の実験は捏造wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

選挙目的とGM、フォード売り上げの為のトヨタ叩きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





392名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:48:12 ID:Ydt8Z7PE0
 このまま決着がつけば、プリウスなど日本の車は、さらに信頼性があがるということになるね。
393名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:48:28 ID:NvDjqXGR0
やることが、まるでチョンだなw

【国際】米ABCテレビ、映像操作認める トヨタ車の電子装置欠陥報道で

面白くなってきたね
394名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:48:34 ID:/ORWW2Fa0
>>345
前原は、ホント最悪だなぁ
あいつは、何も考えてない

不安煽っといて、顧客の視点だもんなぁw
395名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:48:43 ID:0pq//QR10
アメリカはどこに行こうとしてるのか、、
396名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:48:46 ID:i/KlZEAE0
はじまったな

397名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:48:52 ID:fK/KHBov0
息を吐くように嘘を言う 半島の人でしょうか?
398名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:49:01 ID:PuktYiGP0
>>4
ドルも一杯もってるよ。
ここまでコケにされてるなら、売って一緒に心中すればいい。
399名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:50:15 ID:kJcI9i3x0
韓国嫌いだけど生活も苦しいし、安いんだったら韓国車を
買おうと思ってる
1500cc〜2000ccで30万前後で買えるかな?
400名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:50:19 ID:8yIyRf1d0
>>395
アメリカはいつでも自国至上主義だし、保護貿易国家だし、捏造の国だからな
401名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:50:21 ID:r9UYrQyR0
皆でやれば怖くない金儲けの時期到来て事
402名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:50:23 ID:cszYyL+/0
ま〜た朝鮮人か〜



なんだアメリカか。
403名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:50:43 ID:Gr3wbVoV0
>>398
> 売って一緒に心中すればいい。

んで結局笑うのはキムチだけ、とw
404名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:50:52 ID:aNU2mkZ70
前原も最悪だが、総理自身他人事だからな。
国政も他人事だが。

村山政権や細川政権でももっとマシな対応するわ。
405名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:50:52 ID:v+z2+r2v0
損害賠償訴訟して白黒つけろ。
406名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:51:24 ID:v0hdmjcK0
>>399
中古なら買えるんじゃね 生活苦しいならやっぱ中古だよな
407名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:51:25 ID:WtFO+6nh0
アイムソーリーって言ったのだから責任はトヨタにあるよ
408名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:52:06 ID:dFfNBamU0
>>399
いや韓国車でもそんなに安くない。
409名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:52:14 ID:v9jKe4T+0
>>373
>不動産バブル崩壊で70万ドルの負債。
>プリウスの代金も殆どが支払われていない


www
410名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:53:08 ID:SG1HvIo20
>>394 前原は、
自動車が全廃されて、全国的に
蒸気機関車が復活すればいいと思ってる鉄道過激派だからな。
それで終いにはその線路で自分が機関車に轢かれて死にたいという普通の鉄ヲタでは全く付いていけない重度の倒錯者だ。
411名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:53:12 ID:3vPnnkf/0
402 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 11:48:47 ID:+b4YuWZi
>>398
ついでに補足してやるよ
その貿易摩擦で米は日本の内需拡大を求めた
プラザ合意以後だ
これにより日本は巨額の公共投資をすることにし、ウォーターフロント計画やリゾート法などバブルの原動力として機能した。
これの中心は何故か今のミンス政権の中心にいーる!
さて90年代に飛ぶが、政治改革詐欺の元、リクルート事件で仲間を売り湾岸戦争拠出金とやらも有耶無耶のままに金権政治のサル山でボス争いが起きた。
芸者スキャンダルの宇野とかペン指し詐欺の細川とか出来ちゃったわけなんだが、その改革詐欺政権で米開放なんてのが起きたのね。
それでバブル崩壊の後始末も隠蔽しちゃってさ、連立政権組んでも新自由主義の開放をやったのはどこのだれかと。
米開放をみやげに細川君、米国へ出張してみたのだが、君首って言われて帰国後スキャンダルでおわり
毎年あれよあれよという間に赤字国債発行乱発で、気がついたら800兆円超えてましたと。

小泉政権とかケケ中とかなんて、単なる尻拭いだろw
金融ビッグバンも含め、開放路線約束して推進したのは金権派閥の面々ですが、何か?
412名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:53:25 ID:9mKxHKsY0
w>>332金 美齢氏(評論家)
 ・中国共産党では94年に「愛国主義教育実施要領」を定めている。幼稚園から一般成人の世代にまで適用する広範な教育要領である。
これによって戦時中の日本軍の記憶を喚起させている
反日教育を徹底していることになる。反日行動が現れてくるのは当たり前だ。
政府は厳重に抗議してやめさせよ。
中国の報道機関はすべて党営の宣伝機関ですからノーチェックで垂れ流す。でも、日本のマスコミまでが鵜呑みにして報道したために、
この虚報を信じ込んでいる日本人すら多くなってしまった。受取る日本人の方にも問題はある。⇒中共の報道なんか、北朝鮮と同じで全部嘘と思えば良い。信じるほうが馬鹿である。

共産党の宣伝教育を受けた彼らは、当時日本軍が戦ったのが国民党ではなくて、共産党だと信じて疑わない。

 ・史実を歪曲した教科書の影響は憂うべき状況である。⇒
中国語には過去時制がないから、歴史についての記述が全部現代の物と解釈される。
「日本人は軍国主義者だった」→「日本人は軍国主義者だ」
「日本人は沢山の中国人を殺した」→「日本人は沢山の中国人を殺す」
etc
413名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:53:27 ID:cszYyL+/0
>>399
いくら朝鮮車でも新車でその値段は無理だよ。
てか、朝鮮車なんてただでもいらんけどな。
中古ならなおさら日本車買っとけ。故障続きでよけいに金がかかるぞ。
414名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:53:54 ID:OhxREXKy0
>>346
え?
415名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:54:38 ID:dFfNBamU0
それにしてもほとんど支払わずにどうしてプリウスに乗り続けていられるのか。
ノンリコースローンもそうだが、根本的にアメリカの諸制度には欠陥があるな。
416名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:54:39 ID:5tsOsq5Y0
空力がいいとはいえあのボディを、77psの非力なエンジンが
どこまで引っ張れるのかと。かなり長距離を全力で走ってるから
モーターアシストも期待できないとすると160km/hが限度だろ。

空気抵抗と77psエンジンがつりあって160km/hのところから
ブレーキを踏んで暴走速度を維持できるわけないと思う。
417名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:55:33 ID:fKRzb95v0
>>388
それは正解だな。
なんせ、俺が居た州では、
筆記
・交通法規20問
・交通標識20問

仮免取得

5年以上の運転経験がある人間についていてもらって1時間以上の講習。(ちょっとうろ覚えすまぬ)

本免試験の予約&レンタカーの予約

・30分くらい限定方式の路上試験(80点以上残ってればいい)
・コーンにラインをびたっと合わせる縦列駐車前後移動

免許取得
だった。 これでもアメリカの州では厳しい方って言ってたw
418名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:55:35 ID:ZCnJ21tv0
419名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:56:13 ID:NvDjqXGR0
>>399
釣り?
まあ、(もし売ってるところがあるならw)買ってもいいけど、
さらにそれが故障したらどーするつもり?
よく考えれば分かると思うけどなあw
420名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:56:43 ID:QF9yDeJo0

米国債爆売りで、世界大恐慌突入

馬鹿なアメ公、米国政府を訴えろやwwwwwwwwwwwww
421名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:57:06 ID:rNMTDK0L0
プリウスはモーターとエンジンを同時に使えるから
モード切り替えれば加速は良いよ
422名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:57:11 ID:4LH9+HND0
さあ、日本も反撃かいしーw
423名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:57:24 ID:67/3CM9x0
やっちまったなw
韓国F5団とこのおっさんとどっちがお先真っ暗なんだろうw
424名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:57:26 ID:TTjYMW8b0
>>392
だよね。意地悪な製品テストを衆人環視の中くぐり抜けたってことで箔がつくし。
欠陥がないという証明書を全米から発行してもらうようなもんだ。
もっとも、トヨタが変なオチつけなけりゃの話だがな。
425名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:57:41 ID:87KmGcLn0
>>311
それが最近MTが流行ってきてるから
高級車(スポーツグレード)はかなりMT高い。
MTを運転しているとインテリジェンスに見えるとか
いう良くわからない評価があるらしい。

わかりやすく言い換えれば
西欧人の自転車(手ブレーキ)と(足ブレーキ)みたいなもんかも。
(手ブレーキ)仕様車は格好良い、
(足ブレーキ)仕様車は格好悪いという、ね。
426名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:58:25 ID:ozlMT5aC0
CIAも工作のレベルが下がったな
427名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:59:01 ID:CXt+IAX+0
なんだトヨタの自作自演か

プリウスの問題はブレーキの欠陥だろ

暴走するのはレクサス
428名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:59:14 ID:feH5bT/a0
アメリカ人って、頭いいやつとバカの幅がとてつもなく広いよな
429名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:59:33 ID:tVMwm6lm0
株を売る

不祥事を捏造し、トヨタの評価と株価を下げる

株を買う

真相を究明して、トヨタの評価を株価を回復させる

儲け儲け

ということじゃないのか?
430名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:00:02 ID:OO90zvu10
やっぱただの株価操作だったんじゃないか
431名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:00:13 ID:NhxWSgfe0
>>53
時速150キロで空気が後方に流れて行ってるんだがどうやって鼻に辿り着くの?
432名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:00:24 ID:rNMTDK0L0
トヨタの車がどれくらい売れなくなるかをみてると
暴走をしたって言ってるのがほんとうか嘘なのかわかるよね
433名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:00:30 ID:SG1HvIo20
>>425 >西欧人の自転車(手ブレーキ)と(足ブレーキ)みたいなもんかも。
>(手ブレーキ)仕様車は格好良い、
>(足ブレーキ)仕様車は格好悪いという、ね。

何すか?それ。
日本ではピストがカッコいいとされてるようだが、そんなのはとんでもないガラパゴス的価値観なの?
434名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:00:34 ID:dFfNBamU0
実際には国を挙げてのキャンペーンというわけではなく、一部の連中が
画策した運動だったのではないかと思う。
435名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:01:04 ID:nx4OsCPM0
>>428
ロバートキャンベルはこれは日本叩きじゃないって言ってたぞ
436名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:01:09 ID:qWtyXpIxP
浅田真央の件といい、今回の件といい、日本のクリーンなイメージがどんどん上がっていく・・・
しょせん悪いやつは自爆していくんだなあ。
437名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:01:49 ID:xe3YehS20
>>435
そういうこと言うこと自体・・・・・・
438名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:01:57 ID:67/3CM9x0
>>431
後追っかけてた警察の証言じゃなかったかな。
ブレーキランプ点滅してたのが見えたとも言ってたような。
この証言自体どうなんだろうねぇ。
439名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:02:06 ID:LG//YcSt0
>>425
スポーツカーはアメリカでも今も昔もマニュアルで乗るもの。
ただし、マスタングくらい一般化してしまうと、スポーツカーに入らない。

インテリジェンスてのは初めて聞いたが、加速が断然違う。
440名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:02:16 ID:VsMoonXF0
>>290
元々こんなもんだろw
441名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:02:36 ID:7nI1wIhJ0
>>332
やっとわかったwww
初めて見たわ
442名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:02:55 ID:NvDjqXGR0
>>433
ピスト街乗りして、駐車してるトラックに衝突して死んだやつがニュースになってたわな
どかがカッコいいんだよ、日本でもそんな価値観ねーぞw
443名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:03:35 ID:ezMdVLSd0
米国債売っぱらって、日本人(←ここ重要)手当てバラ撒こうぜ!
444名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:04:15 ID:dFfNBamU0
ブレーキはパッドをローターに軽く接触させる程度でも長くやっていると
焼けるから、偽装できんことはないけどな
445名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:06:04 ID:SG1HvIo20
>>442 知らんが、一部でカッコいいと言う事になってるらしくて
確か本当は法律違反なのに、リアの足ブレーキ仕様のみで乗ってる人が
まだ多数居たはず。
446名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:06:16 ID:0CeJ7UcD0
アメリカがコリアカ
447名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:07:52 ID:Za/RjfdL0
>>357
目的のためなら盲目にも聾唖にも知障にもなる連中な。
そういう連中が多いからこそ半島であれ大陸であれ、あちらのマスコミはそれを見越して大々的なキャンペーンを打てるってことさ。
同じことを日本のマスコミがやれば当然叩かれるわけで、日本のマスコミがいかに日本人の民度を不当に低く見積もっているかがよく分かる。
日本じゃ社会で目立ってるのは日本社会に適応してない奴ばかりだしな。
448名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:10:03 ID:nx4OsCPM0
NHKって工作員にいいようにされてるよな
それとも意図的に出演させてるのかな
449名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:11:37 ID:cUwT/e9C0
日本でもコンビニに突っ込む車が急増中だがあれも欠陥車かも
450名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:11:52 ID:3EMh5gp30
とりあえず風向きが変わりつつあるなぁ
そろそろ買ってもいいよな
451名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:12:24 ID:B87BXhGO0
峠を下るときにゆるいブレーキをギュッギュッってしないで
乗り心地優先でギュユウウウウウウゥ〜ってすると焦げくさいにおいがする
加速してからゆる〜いブレーキを踏んでいたんだろう
452名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:12:57 ID:sZkKo0AV0
代わりに訴えるから車譲るニダってのが出てくるかも
453名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:13:15 ID:dFfNBamU0
>>450
株をか?もう少し見たほうがいい。
454名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:14:32 ID:/fP41B3E0
マイケルジャクソンの裁判みたいに
徹底的に証拠出した上で片っ端から潰していくしかない
ただ、どれだけの金が弁護士に吸い込まれて行く事やら
455名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:14:33 ID:SG1HvIo20
>>449
この前実際に目撃した。
直後くらいなので突っ込むところは見てないけど。
軽自動車だったのに、車の方は全く壊れてなかったよ。凹みすらナシ。
車が丈夫なのか、店側がクラッシャブルゾーン的に異常に脆い作りになってるのか知らないけど。
456名無し:2010/03/13(土) 12:14:43 ID:RK4cKhUM0
よく、そのスピードで走って止まれたなw

ただ、警察とどういう形で話をしたのか気になる。

窓をあけたら、あの速度じゃ減速始めるし…
457名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:15:02 ID:b4fTftPLP
ニュートラルに入れるのに保持したままにする必要あるんとか知らなかったんじゃね?
458名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:15:14 ID:wm2k0ri80
確かにヨタ者の加速の仕方は変。
この間レンタルしたら、踏み込むとめちゃくちゃ溜め込んでぐいーーーんってなるだよな。
あれは危ないだろう。溜め込み加速が酷い。
459名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:16:21 ID:XCGJC/ro0
何か有ったら金を取ろうと考えてる奴らが多いからな
だから謝ったら駄目
460名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:18:14 ID:kJyy5v1n0
これは男性にトヨタが
損害賠償やな

被害総額
3兆円な
461名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:18:22 ID:3EMh5gp30
>>453
何回かに分けて現物買うだけだからダイジョブさ
462名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:18:34 ID:B87BXhGO0
日本じゃ謝らないとフルボッコにされて終わるけど
アメリカじゃ謝った瞬間にフルボッコが始まるんだな
463名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:19:31 ID:JgG5VCDq0
>男性は12日までに「訴えるつもりはない」と話した。

これでFAww
ww
464名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:19:45 ID:F8+mmUqs0
>>462
それ日本だけの常識だから。
465名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:19:59 ID:WlFqrp9P0
アメリカは正義だし日本は悪の枢軸国。それが世界の共通認識
Xenophobiaなネトウヨはうざい。日本人はアメリカから即刻
帰国してくれてかまわない。
加えて日本が犯した侵略戦争についても謝罪すべき。地図の表記も日本
海ではなく東海と改めよ。日本とトヨタに天罰を。アメリカ合衆国に
神にご加護を。
466名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:20:10 ID:X90K1YwG0
ギアの位置をニュートラルに変えるように警察が繰り返し求めたにも
かかわらず、男性は無視し続けた。


えっ?
467名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:20:27 ID:Za/RjfdL0
>>439
はっきり言ってしまえば、パワーロスを垂れ流すオートマでダラダラ加速するのはアホのやることだよな。
468名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:21:35 ID:MuWfDWAp0
捏造してまでトヨタ叩きの火を止めないように画策してる米テレビ局の
最大スポンサーが、韓国のヒュンダイとサムスン…

もう判りやす過ぎw
469名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:22:41 ID:DB6ayvo/0
報道自粛でしょ、メディア脅迫されているし。

奥田が、文科省かなんかをこれ以上悪く言うと広告自粛するとか、メディアに宣言したことがあったよ。
これが、事実上 ヨタの悪口を書くなと言外に示した訳なので、
景気の悪化したメディアは完全にビビっている。

言論の自由というのは限定付き。
470名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:23:34 ID:F8+mmUqs0
>>468
確か膨大な損害賠償を計画しているのも韓国系。
分かり易いよねw
471名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:23:50 ID:8yIyRf1d0
>>428
あの国は差別の国だから平等な教育が無い・・・
472名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:23:52 ID:vX4u73/h0
>11
サイドブレーキを引く。
右足はあくせるをおもいっきりふみこむ。
左足はブレーキペダルに軽く乗せ、ブレーキは効いていないがブレーキランプだけは点灯した状態にする。
473名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:24:56 ID:6u+fomP30
474名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:25:09 ID:+xmvE+/R0
vitzに乗ってるが、発進時に時々急加速する時があるから
プリウスのはなしも本当だと思ってる。
ディラーに言っても、そんなことないですよで終わり。
475名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:25:20 ID:xe3YehS20
パトカーが前を塞いで止まったやつか・・・
これテレビでもチラッとあったけど
プリウスの前が全然潰れてなかった
(つか傷一つなかった)希ガス
遠目だからはっきりとはしてなかったけど。

ま、とても「パトカーが必死こいて止めた」風には
見えなかったのは確か。
476名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:25:44 ID:2uq1OXoIO
じじい、ヒュンダイからいくらもらった?
477名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:26:47 ID:HY/EOe6R0
これまでのアホな自民党政権のせいで日本人はすぐに謝罪して金を出すって
世界中に知れ渡ったからだろうな。
478名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:26:55 ID:pwgD7SRP0
わ、わしもUFOを見たんじゃ!
479名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:27:58 ID:cszYyL+/0
>>468
朝鮮人必死だなおい
480名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:28:50 ID:F8+mmUqs0
>>474
ヴィッツなどの小型車は低速トルクが高いから、
普段、ワンボックスのような車に乗ってる人が、
びっくりするくらいの加速をする。
481名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:29:11 ID:NvDjqXGR0
United States of Korea
これでいいんじゃねw

482名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:29:42 ID:VsMoonXF0
>>477
まぁ確かに自民党だと速やかに賠償金払って穏便に済ませてたろうしな。
日本の評価を微妙に下げたまま・・・。

民主党ののらりくらり作戦が功を奏したカタチだ
483名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:29:46 ID:aNU2mkZ70
>>469
厚労省の話だろ。実際あの時は相当酷かったし。
484名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:31:11 ID:FKMbu2B+0
やはりこの模倣犯か
485名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:31:15 ID:Qt9HxXpI0
なぜ日本では何も起きていないのか。
486名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:31:24 ID:kBfs1k9R0
>>1
スティーブ・ウォズニアック氏のプリウス、暴走する - スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/apple/10/02/04/1029211.shtml

ウォズもウソついてたってのか
487名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:32:43 ID:cszYyL+/0
チョンダイの車って一時期日本に売り込みかけたけど
当然のようにさっぱり売れずに涙目で敗走
その恨みか。あんなボロ車を平気な顔して売る方がおかしいだろ実際
488名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:33:08 ID:8yIyRf1d0
>>485
日本でのAT暴走捏造ブームはずーっと昔に終息してます
489在米:2010/03/13(土) 12:33:13 ID:scwE1Y9e0
>>1
わっはっは。今LAのラジオ(ホストTim Conway Jr, KFI640)でこの男の話やっていたが
この事件が起きた時からホストは疑っていたので勝ち誇った様に報道してたよ。何でも運転手
(サイツ氏)はバブル崩壊で不動産業が破産とてつもない借金を背負っていたそうだ。
CHP(加州高速警察)との会話も「余りに不自然だ。」とホストは言い続けていたね。w
490名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:33:24 ID:Ei2sNP8C0
全く起きてないかはわからんけども
大騒ぎしだしてから起きてるのはほぼすべて嘘だろうね。
491名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:33:41 ID:bWz2LOyx0
>>449
欠陥"者"な。
492名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:33:58 ID:wm2k0ri80
ヨタ者なんぞ買うほうがおかしいわな。
民度のせいか、みんな乗っているから良いと錯覚して買う輩も多いが、
レンタカーでじっくり乗って選ばないと酷い目に遭うよ。
493名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:34:22 ID:FtsJelHK0
>>474
老人や女が運転するような車でおまけにトルク細すぎだからカックンアクセルに設定してある
494名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:34:26 ID:vEtoOC750
アメリカで韓国人が少ない州ってあんの?
どこにでもいそうなんだが
495名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:34:35 ID:4PmA/x/H0
さすが、アメ公
496名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:35:17 ID:67/3CM9x0
トヨタはPS2みたいなもんだろ。
俺はせっかくだからこのドリキャスを選ぶぜ!って感じだが。
497名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:35:43 ID:8yIyRf1d0
>>492
でもあなたの大好きなヒュンダイが貸し出し車として並んでいたら
そのレンタカー屋は利用したくないな
498名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:35:58 ID:wG+1TpZY0
>>496
ドリキャス=ヒュンダイ&サムスン
499名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:36:00 ID:B0YC4iWt0
>>486
クルーズコントロールの設定速度を上げすぎたら急加速したっていう話だろ?
意図しない急加速じゃなくて原因わかってるじゃないか
500名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:37:27 ID:67/3CM9x0
>>498
ないわーw
FXとかヴァーチャルボーイとかだろjk・・・
501名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:37:44 ID:lkyNY/rA0
>>486
ウォズは、ブレーキ踏んだらクルーズコントロールはOFFになったって言ってるよ

Braking does disable this scary cruise control effect. It is a natural response, so the problem is mitigated a great deal.
502名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:37:46 ID:aNU2mkZ70
カリフォルニアの検察が民事提訴しやがったw
腐ってやがるw
503名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:37:49 ID:gE038LzG0
訴えるつもりはない(キリッ
504名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:38:06 ID:Va5WBW570
乗ってる人間が欠陥でしたというオチか?(*^_^*)
505名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:38:12 ID:wG+1TpZY0
>>500
たしかにドリキャスだとセガに失礼だったな・・・
506名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:38:34 ID:kPh/eAVf0
>>501
プリウスは知らんが、うちのベンツ(W202)はそうなるな。
507名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:38:51 ID:wm2k0ri80
>>449
それ車種の統計とってみると面白いかもな、どうせヨタ者ばっかりだろう
508名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:38:57 ID:aDBBwSO80
ケネディ事件しかり、アポロ月面着陸しかり、9.11しかり、イラク戦争しかり
疑惑が絶えない国だねw。
509名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:39:39 ID:XPHE+rKJ0
所詮アメリカ人なんてこんなもんでしょ?
510名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:40:01 ID:MYjaX8N40
カリフォルニア州は破産寸前、すでに昔オレンジカウンティーは破産したことがある。
511名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:40:42 ID:8yIyRf1d0
>>509
そのアメリカが世界一の力持ちだら厄介なんだよな・・・
512名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:40:58 ID:ny91o6Xl0
今回のトヨタ叩きってヒュンダイ始め韓メリカ人が相当噛んでるんじゃないの
513名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:42:20 ID:kPh/eAVf0
>>512
ウォン安で小銭稼いだのを元手に活動したんかな?
514名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:42:22 ID:zPd4KloS0
マスコミよ
今こそ従軍慰安婦報道の真実を伝えるのだ!

密約がけしからんというのならなおさらだ!
515名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:42:39 ID:wm2k0ri80
そうやってヨタ者庇護馬鹿はすぐチョンを持ち出すあたりさすがって感じだな。
516名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:43:17 ID:xbctV1b10
わかってはいたけど、ほんとクズばっかだな・・・。
マジでムカつくわ。
けっきょく、トヨタ潰したい奴らと、金せしめたい奴らが、
誹謗中傷してんだろ。
スミスとか言うババーもそうなんだろ? ああ?
517名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:43:19 ID:cxIFD90K0
>>512
アメリ韓の方が良くないか?w
518名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:43:26 ID:cszYyL+/0
>>512
まーチョンダイだけじゃなくアメ車メーカーもここぞとばかりに叩いてるところはあるだろうなそら。
519名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:43:30 ID:aNU2mkZ70
ヒュンダイは噛んでないんじゃね。利用しようと考えてはいるだろうけど。
これ通ったら次はヒュンダイ狙われるし。
520名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:43:32 ID:waN2eNLA0
どう考えてもプリウスで急加速事故より
ブレーキ・アクセル踏み間違えでコンビニに突っ込む方が多いわ
521名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:43:51 ID:zvgOOgyi0
すべてトヨタが悪いニダ
522名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:43:51 ID:8dTsc8FFO
>>474

俺も何度か同じ経験したがJAFの会員誌に、発進時は自然に動き出すまでアクセルを踏むなとあったのを実践してから無くなった。
523名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:43:53 ID:ny91o6Xl0
うわああああああ
何かIDが被っとるううううううう

いやあヒュンダイのキナ臭さには負けますって

>>517 アメリ韓人がいいねw
524名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:43:58 ID:GDOyLWvy0
晒しあげ。

アメリカなぞもう信用ならん。
これからは、中国と手を組むぞ!

525名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:44:07 ID:NXzOCtlL0
ダメリカだよなぁ
ABCが疑惑映像加工したの認めちゃったし。

526名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:44:27 ID:jzN02UXKO
日系議員の方がアメリカよりなのにな。
527名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:44:45 ID:fckSbOIQ0
走行中の車内からとされる電話の音声を聞いて
その落ち着きぶりに違和感を覚えた。
これは?と思ったが、やっぱりね、、という感じだ。
528名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:44:47 ID:eoMdekoR0
アメリ韓なんてもともと民度が低いからな。
529名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:44:51 ID:F89LugWN0
>>517
それだ
530名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:45:26 ID:Czywct/80
このドライバー、朝鮮人みたいなやつだな
531名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:45:27 ID:s3543xY10
大体、急加速して死者が出てないことが不思議w
532名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:46:10 ID:GDOyLWvy0
>>524
ああ、まったくだな。
これからは、中国と手を組んで韓国、アメリカを滅ぼすのがいいな。
533名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:46:33 ID:3cfnSzaS0
ばれるの早かったな
534名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:47:01 ID:bWz2LOyx0
「ブレーキの焼けるようなにおい」じゃなくて
ボンネット内の埃が燃える臭いじゃないの?

フルアクセル(5000回転以上くらい)になるとボンネットから黒煙出るよ。
535名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:47:22 ID:wpwrRqSv0
>>525
認めたのはアメリカらしいと思ったけどね
日本のマスゴミだと認めない、認めたとしても「委託した会社が勝手にやったこと」で済ます
この件、ちゃんと裏で韓国系が動いてたって報道までアメリカの報道ならしてくれそうな気もする
それほ日本のマスゴミは総スルーするのかどうかが見もの
536名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:48:10 ID:cszYyL+/0
アフリ韓
537在米:2010/03/13(土) 12:50:01 ID:scwE1Y9e0
>>527
ほう。ラジオホストと同じ事言う者が現れるとは。自分なんか感極まって萎縮して
しまったのかなと思っていたがホストは普通の米国人なら絶叫してる筈と決めつけてた。w
538名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:50:35 ID:HInb+ZNVO
トヨタ始まったな
539名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:51:22 ID:GDOyLWvy0
>>527
俺も同じこと思ったわ。臭さがいっぱいだった。
やはり捏造だった。
540名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:51:54 ID:adSAdS1p0
まあ白人系のアメリカ人は熱しやすく冷めやすいところもあるが、チョンは劣等感と僻み根性とかで
いつまでもねちっこい気質だから要注意ですね。
541名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:52:40 ID:lkyNY/rA0
>>535
結論は変わってないって、動画にちょっと編集加えてアップロードし直しただけだけどな

根本的な部分「ありえない条件なのに放送したのってどうなの?」には全然答えてない。
542名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:53:19 ID:hrRvw0/90
男性の背後を徹底的に洗って欲しいな
543名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:53:35 ID:twY74jyS0
なんだかんだで最終的にはトヨタ大勝利でおわりそうだな
544名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:54:04 ID:GDOyLWvy0
俺たちのトヨタ大勝利。
545名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:54:20 ID:LVy+qlO70
これからはアメリカのことを「アメニダ」または「アメニカ」と呼ぶことにするわい。
546名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:54:46 ID:wm2k0ri80
わざわざヨタ者なんぞ選択せんでも国産でいい車はたくさんあるだろう。
なんであんな出来損ないと過去のうんこなトップの会社の製品を買おうとするのか理解に苦しむわ。
ほんとは奥ちゃんのこと大好きなんだろう、おまいら
547名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:55:53 ID:GDOyLWvy0
俺たちのトヨタ大勝利
548名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:56:05 ID:NppkMz0+0
トヨタよかったな

普段はトヨタ好きじゃないけど、今回ばっかりはトヨタとモリゾウを心底応援してたわ
最初からどう見たって胡散臭かったもの
549名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:56:14 ID:USCu22XR0
事故そのものは防げないとしても、踏み間違いかどうかは
業務用ドライブレコーダーを搭載するだけで解決すると思うんだが。

業務用ドライブレコーダーの特長としては、事故発生前後の映像データに加え、
方向指示器(ウィンカー)の作動やブレーキの作動、速度や加速度なども記録します。

ttp://www.drive-recorder.info/outline/what.html
550名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:57:00 ID:yD3Yo1lf0
>>11
息を吐くように嘘をつけばよい
薄汚い朝鮮人のように
551名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:57:12 ID:DGR5nvDg0
名誉毀損どころじゃないな
マジで死刑レベル
552名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:57:31 ID:n7vx01Uw0
米には中国並みの思想統制、情報操作あるんじゃないか
553名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:57:48 ID:0s9yDvL70
市況1 トヨタスレより
180 山師さん@トレード中 New! 2010/03/13(土) 12:43:56 ID:ySpZY0jz0

【ワシントン共同】米下院エネルギー・商業委員会は11日、トヨタ自動車の
大規模リコール問題を受け、自動車安全規制に関する公聴会を開いた。米道路
交通安全局(NHTSA)のストリックランド局長は、急加速問題の解決策と
してブレーキ優先システムや、事故時の運転データ記録装置の義務づけを真剣
に検討する考えを表明した。

 クレイブルック元局長はNHTSAの弱い立場への懸念を代弁した上で、自
動車メーカーに対する制裁金の上限撤廃や、NHTSAの調査権限や陣容の拡
大で、リコール制度など安全規制を強化する必要があると提言した。

トヨタ問題に関連する米議会の公聴会は4回目。これまで豊田章男社長らを
招致してトヨタを追及したが、当局の安全規制が不十分だったとの批判が強ま
ったため、今回は政府や自動車業界、消費者の代表を招いた。

一方で米国自動車工業会のマッカーディ会長は「突然の急加速問題の多くは
ドライバーによるペダルの誤った使用が原因」と指摘。アクセルよりブレーキ
が優先する「ブレーキ・オーバーライド・システム」の導入が有効との考えを
示した。




この会長ちゃんと解ってたのに今迄沈黙してたのかw
554名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:58:00 ID:6ZlfQwDV0
>>545

コメリカンとかコメリカ人って呼ぶと弱っちそうでいいよね
555名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:58:05 ID:GDOyLWvy0
>>11
そもそも150km出てたというのもうそ。
556名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:58:55 ID:Mbq7Sp6b0
トヨタがんばれ!
次はトヨタ車にするからね。
557名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:58:59 ID:f6Oj7s3r0
ABCから2兆円くらい賠償金取れるんじゃないの。
月曜はトヨタ爆あげだな。
558名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:59:44 ID:cszYyL+/0
150キロなんて目もくらむような速度だぞw
559名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:59:57 ID:GDOyLWvy0
トヨタへ




ABCと、この捏造男を訴えろ。
ちゃんと嘘つきは訴えないと、今後も真似する馬鹿が出てくるぞ。










560名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:59:58 ID:nFSzAQpX0
>>524
中共の工作員さん
そんな手にはのりませんって
561名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:00:07 ID:v9jKe4T+0
トヨタは 損害賠償請求訴訟をしろ
562名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:00:28 ID:GDOyLWvy0
トヨタへ




ABCと、この捏造男を訴えろ。
ちゃんと嘘つきは訴えないと、今後も真似する馬鹿が出てくるぞ。












563名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:00:39 ID:8gWbSRIG0
>事故直後にトヨタを訴える意向を示していた男性は12日までに「訴えるつもりはない」と話した

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
564名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:00:49 ID:aAn9YCXb0
565名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:00:56 ID:d+FwKtGJ0
一方で米国自動車工業会のマッカーディ会長は「突然の急加速問題の多くは
ドライバーによるペダルの誤った使用が原因」と指摘。アクセルよりブレーキ
が優先する「ブレーキ・オーバーライド・システム」の導入が有効との考えを
示した。

ってもブレーキアクセル同時に踏んで事故ってるんじゃなく
アクセルだけ踏んで事故ってるんじゃないのかね?
566名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:01:31 ID:NppkMz0+0
派遣請負問題でトヨタに対して憤ってたやつは、
今回はアメリカのこの下劣さに対して義憤を感じるべきだろ

派遣請負だけに憤ってずっとトヨタを叩いてるのは、
ただ単に自分が利害関係者だったからだというオチなんだろどうせ
下衆だよな

567名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:02:09 ID:nFSzAQpX0
今日の中共工作員さん

524 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/13(土) 12:43:58 ID:GDOyLWvy0
晒しあげ。

アメリカなぞもう信用ならん。
これからは、中国と手を組むぞ!

532 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/13(土) 12:46:10 ID:GDOyLWvy0
>>524
ああ、まったくだな。
これからは、中国と手を組んで韓国、アメリカを滅ぼすのがいいな。
568名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:02:55 ID:0iJ8LwMS0
アメ公は底が浅いなぁ
569名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:03:17 ID:lPdHG0eA0
命の危険まであったのに「訴えるつもりはない」

はいきたよwwwww
570在米:2010/03/13(土) 13:03:33 ID:scwE1Y9e0
サイツ氏の借金は70万ドルで財産は銀行に差し押さえ中と追報道あり。w
571名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:03:48 ID:LVy+qlO70
日本人に産まれて良かったよな、俺たち。
アメニダやチョンのような卑しい恥知らずに産まれなくてホントに良かったよ。
572名無しさん@十周年       :2010/03/13(土) 13:04:05 ID:3JVJHhFQ0

 カリフォルニアのオレンジ郡の検察当局が

トヨタに対し、民事訴訟を始めるらしいが、

これは違反1件について賠償金が2500ドル。

この裁判で負けても、賠償額は大したことはないが、

この後に恐ろしい事態が待ってる。

オレンジ郡検察の狙いは別のところにあるんだよね。
573名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:05:20 ID:N6OI4NHO0






早くアメリカ国債を売れよ




574名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:05:41 ID:NIH9JQ7b0
ナルセペダル導入しろよ
575名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:05:58 ID:wm2k0ri80
>>566
その後、日本の雇用状況はどう?
良くなるとかほざいていなかったっけ?
それどころか派遣村とかアホなものまで出来て、国民を乞食に導いただけだろう。
576名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:06:39 ID:LVy+qlO70
修理している間のタクシー代を払うんだよね?
卑しいチョンとアメ公は、家族や親戚ぜんぶ集めてタクシー使いまくってんじゃね?
577名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:07:02 ID:o6RGYJ/i0
だいたい取ってつけたような簡単な実験でだな「ほら今!急加速したぞ!」てオイ
578名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:07:36 ID:Rxs3O9FB0
>>532
だから、バレバれ ダッチューの。

んー、 釣りか?
579名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:07:49 ID:TmtIWAfP0
>>525
http://cache.gawkerassets.com/assets/images/7/2010/03/500x_custom_1267812595350_tachhigh.jpg
左から
「シートベルト閉めて無いよ」
「ドアあいているよ」
「サイドブレーキ引いているよ」

もはや、本当に回路ショートさせて撮ったのかも怪しい。
単に停車させてエンジン吹かせただけじゃねぇかとwww
580名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:08:07 ID:kPh/eAVf0
>>558
小型車だと、50km/h巡航時から150km/h到達まで何秒かかるんだろうね?
プリウスがどんな加速性能かしらんが。

150km/hつったら、俺も自分の車で某ミニサーキット走ってる時の最高速度だな。
152km/hが別付けのデジタル速度計の記録だ。
(メインストレートでアクセル踏みっぱにして第一コーナー前での減速直前)
581名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:08:40 ID:rNMTDK0L0
日本もダメージを受けるわな
国がしっかりせんと製造業は崩壊してしまうぞ
582名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:08:42 ID:8gWbSRIG0
アンチトヨタをぬか喜びさせただけで騒動は収束しそうだなw
583名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:08:43 ID:icw6WWij0
気球再びってか・・・。
アメリカも地に堕ちたね・・・。
もとからこんなもんか。
584名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:08:53 ID:cVyhdCfc0
事故直後にトヨタを訴える意向を示していた男性は12日までに「訴えるつもりはない」と話した。
585名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:09:49 ID:qt/wzI3C0
アルカニダの犯行だな。

>>575
バブル崩壊によって産業が空洞化してた事実を都合よく無視してるね。
586名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:10:06 ID:v9jKe4T+0
587名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:11:04 ID:I+ojxbtU0
あらあらw一気に大逆転w
まあヨタの初期対応も悪いがなー
あんな調べもせずに間違ってないって態度じゃやられるに決まってんだろ
588名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:11:03 ID:8gWbSRIG0
>>579
なんじゃこりゃ???
589名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:11:12 ID:lPdHG0eA0
止めたポリってこう言う場合もろヒーロー扱いになるのに今回はならなかったね?
なんでだろ?www
590名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:11:12 ID:EREBN2cX0
でっち上げでトヨタ潰し。
こんなのはじめから分かってたことだろ?

米クソメディアなんか信じていたやつがいるのか?
591名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:12:00 ID:UnqU0qQp0
まあ、結論出たみたいだね
問題は日本もこういうでっち上げに今後どういう対処をしていくか?だろう
日本独特のまあまあで済ます体質を変える時が来たんだよ
どこの国だって自分とこが儲けたくって目をギラつかせてんだからさ
気抜いちゃダメってこと
592名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:12:25 ID:Bjb6Yt4X0
本当にアメリカって色んな奴がいるからね。
民度も先進国から未開国まである。
アメリカに移民してきた初めて車運転する人も多い。
だから車そのものをわかってない人が何千万人単位でいる。
そういうことを前提に話を聞かないと偉い目にある。
アメリカの知識層にとってはこんなことは当たり前のことだが。
だから今回のトヨタ事件も覚めた目で見ている人が多かった。
別にこの結果には驚かないと思うね。

593名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:13:44 ID:lPdHG0eA0
>>591
一番の問題は自国の企業が叩かれても
政府は助け舟ひとつ出してくれないどころか
後ろから撃つ勢いなとこ

ヨタ沈んだらこの国どーすんのよ
594名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:13:44 ID:E7jZOk0T0
未だに自分達は正義だと思い込んでるイタイ人種だからな
595名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:13:49 ID:NppkMz0+0
>>575
EU各国と日米の失業率(%、2010年1月、統一基準にて算出)
22.9 ラトビア 18.8 スペイン
15.5 エストニア 14.6 リトアニア
13.8 アイルランド 13.7 スロバキア
11.1 ハンガリー 10.5 ポルトガル
10.1 フランス  9.9 (ユーロ圏16カ国平均)
 9.7 ギリシャ、アメリカ  9.5 (EU27カ国平均)
 9.1 スウェーデン  9.0 フィンランド
 8.9 ポーランド  8.6 イタリア
 8.2 チェコ  8.1 ブルガリア
 8.0 ベルギー  7.8 イギリス
 7.5 ドイツ  7.3 デンマーク
 7.2 ルーマニア  7.0 マルタ
 6.8 スロベニア  6.2 キプロス
 5.9 ルクセンブルク  5.3 オーストリア
 5.1 日本         ←←←
 4.2 オランダ
ソース:EU統計局(ユーロスタット)
http://epp.eurostat.ec.europa.eu/cache/ITY_PUBLIC/3-01032010-AP/EN/3-01032010-AP-EN.PDF

日本は頑張ってるほうだ
596名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:13:53 ID:rNMTDK0L0
プリウスは日本でも走ってるが暴走するとかネット情報にも無いだろう。
今は隠しようがないからアメリカで暴走事故が多発するのは不自然
597名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:15:30 ID:6eo8HQBX0
>>593
そういう一極集中型がまずいというのに…
他もバランスよく育ててれば一つくらい潰れても問題ないでしょ
598名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:15:33 ID:kPh/eAVf0
>>596
よく高速ぶっ飛ばしてるけどな>プリウス
俺は高速を営業で移動する時はかなり長距離(300kmとかザラ)なんで80km/hでチンタラ走っててよくプリウスにぶち抜かれるw
599名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:15:51 ID:CswWI6QA0
ブレーキ焼きながら150kmってプリウスにそんなトルクがあるとは思えないんだが・・・
600名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:16:08 ID:2gxrE1mp0
公聴会で泣いてたババアは?
601名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:16:10 ID:DB6ayvo/0
死者出ている、だろ。元々の大騒ぎになった発端は、高速道路警察官 昨年8月一家全員死亡。
602名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:17:06 ID:PX7vabbe0
とりあえず前なんとかさんはメール事件の時並に土下座会見必要でしょ
603名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:18:17 ID:wm2k0ri80
>>593
ンダ者、サン者、ビシ者、ツダ者、バル者、日本にはたくさんいい国産があるじゃないか。
ヨタ者くらい無くても他がたくさん控えていますよ。
604名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:18:27 ID:VsMoonXF0
>>587
案外その態度が今後抜群の効果を発揮するかも知れん
黙って調べてる間にもどんどん評価は下がっていくワケだし
605名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:18:48 ID:NppkMz0+0
>>598
高速道路見ていて思うが、プリウスって150kmぐらいでの安定性が滅茶苦茶よさそうだよな
あいつら快適そうに俺をブチ抜いていくが、
後ろから見ると、あんな細いタイヤなのに足回りががピタっと安定している
606名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:19:06 ID:CVlgnPDW0
さあ、雲行きが変わって参りました
この首謀者って誰?
在米韓国人って聞いたけどw

トヨタは訴えた方が良いぞ
607名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:19:06 ID:og+l46ZM0
メリケンクレーマーは性質が悪い。
おまけに多額負債者が溢れ返ってる状況だからな。

見せしめに営業妨害で訴訟起こしてコテンパンに潰してしまえ。
逆に奴等を締め頃せ!

メリケン国自体潰せ!!!
608名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:19:49 ID:2LZvI6WY0
検察当局に対してはトヨタも一般人のようには逆提訴できないだろうと
見越したようなあくどさを感じる。裏で暗躍してる業界関係者も多そうだな。
一方で、プリウスは庶民には人気で売れ行き急増中みたいだし、相当焦ってるよ。

609名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:20:35 ID:A6pnNWoj0
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 U・S・O・A!U・S・O・A!
  ⊂彡
610名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:20:47 ID:vQfAI8tH0
米 郡検察がトヨタに民事訴訟
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013176891000.html#

アメリカ・カリフォルニア州で、トヨタ自動車が欠陥があると知りながら車を販売し、
市民を危険にさらしているとして、現地の検察当局が、11日、トヨタに対し、法令違
反となる車の販売1件につき、日本円にして22万円余りの制裁金の支払いを求め
る民事訴訟を起こしました。
611名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:20:56 ID:UBoTqVuN0
今回の問題が本当に「やらせ」であった場合、
どういう意図があって今回の行動に出たかはもう問題とはならない。
結果としてトヨタ車の信頼は無くなり、米国車か韓国車が売れる事となる。
但し、
・トヨタは米国での販売量を大幅に落とすため、米国内の工場閉鎖は避けられない。
 その場合、関連する部品メーカーも含めれば数十万人、もしくは100万人超えの
 失業者が生まれる事となる。
・トヨタが減産に踏み切れば、トヨタとの取引を行っている部品メーカーの倒産が危惧される。
 トヨタ専門の部品メーカーなら他社への被害が無いが、複数自動車メーカーに部品供給している
 部品メーカーがトヨタからの受注が無くなり収益を得れる生産量が確保できなくなれば、
 他社への供給があったとしても倒産しかねない。主要部品によってはパニック必死。
・信頼を無くしたのはトヨタ車だけでなくハイブリッド車も対象となりえる。
 今、世界中の自動車メーカーがプリウスとインサイトの成功で電気自動車よりも
 石油エンジン併用のハイブリッド車に注力し、フェラーリでさえ販売準備中。
 今回の件をきっかけにハイブリッド車離れが始まれば、被害を受けるのは
 トヨタだけではなくなる。
612名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:21:15 ID:U1xWFOA20
東名の豊田付近を走るプリウスの速さは異常
ま、プロボックスの代わりにむりくり買わされた下請けと思うが。

プロボックスも暴走しているか・・・
613名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:22:06 ID:kgayjyNN0
>>601
それは、自分の車でなく代車。しかも、別の車のフロアマットをしいていた。
614名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:22:22 ID:I+ojxbtU0
>>604
ちゃうちゃうw
事故が起こった時は肯定も否定もせずに厳然と慎重に調べます、って言うのが事故の模範対応なんだよ
なのに調べもせずに俺は間違ってないってファビョったら相手の思う壺
クレイマーは8割がたゆすりたかりの類だから隙を見せたらあかん
615名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:22:36 ID:CVlgnPDW0


エピソード6 ジェダイ(トヨタ)の復讐

こうご期待

616名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:22:44 ID:sHFmJjBH0
アホ姦酷人に扇動されて、検証することもなく叩いた罪は大きいよ。
617名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:22:49 ID:8yIyRf1d0
>>605
直進安定性に限ればタイヤは細い方が安定する
接地面積が少ない方が路面の抵抗を受け辛いからね・・・

但しブレーキ能力や旋回能力が落ちるからむやみやたらと細くはできないけど
618名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:23:40 ID:egDRNo6A0
ワロタ
技術の勝利だなwwww
レクサスで実施しなかったオッサンの負けだなwww
619名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:23:43 ID:zCM6ncOy0
メリケンのDQNも、所詮乞食連中だからな。
620名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:24:16 ID:1xm7Fekk0
暴走プリウスのドライバーは嘘つきか? との記事

ttp://jalopnik.com/5491101/did-bankrupt-runaway-prius-driver-fake-unintended-acceleration
ttp://cache.gawkerassets.com/assets/images/12/2010/03/500x_james_sikes_prius.jpg

不動産バブル崩壊で70万ドルの負債。
プリウスの代金も殆どが支払われていない。  とのこと。

ドライバー夫妻の営む不動産屋サイト
http://www.pattyandjimsikes.com/

メッセージ送れるけど荒らすなよw
メアドもあるけど荒らすなよw
http://www.pattyandjimsikes.com/contact.php
621名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:24:31 ID:PX7vabbe0
とりあえず泣きながら喚いてたオバハンとか
ロビーで取り込まれた議員のおっさんとかから金巻き上げようぜ
622名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:24:39 ID:wEQtp+N2O
アメリカの場合、
なにごともなかったかのような対応になるんだろうなw
623名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:25:42 ID:wm2k0ri80
ズキ者もいたか。ほんと多いわ。
なんでヨタ者選ぶの?ほんとMやね。
624名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:25:50 ID:VsMoonXF0
>>614
ちゃうちゃうw
今回はキチガイが相手だからこういう対応が功を奏する場合もあるって事
色んな意味で異例だらけのケースだろうしマトモな対応が通用するとは思えん
625名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:25:59 ID:s8aL3nO70
賠償金いただくぜ、ってことですかね
626名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:26:19 ID:aKUjD8ik0
賠償詐欺
627名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:26:20 ID:BfXsWZWZ0
詞ねアメリカ
628名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:27:03 ID:CHY36nGL0
オバさんもトヨタを叩いてもミンスが喜ぶでけで、逆に
アメリカの景気を引っ張るだけだもんな
629名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:27:15 ID:krPvjJgp0
>>620
後、この夫婦、ポルノまがいのウエブサイトも運営してるらしいよ
630名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:28:04 ID:I+ojxbtU0
>>624
まー本気で超DQNのキチガイだよなw
これが日本の技術力の証明に転んでくれればいいんだが・・・
チョンダイも必死になって割り込もうとしてるしな
631名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:28:50 ID:jlI2DkT10
アメリカの国家犯罪史に追記されるだろう今回の騒動。
632名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:29:02 ID:QHn1Lw5n0
>>23
こういう無駄な改行と空白で間をとるレスって
どうしてこうもつまらんのだろう。
633名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:29:35 ID:Lnltrcu80
たまたま事故で死んだのをトヨタのせいにしただけww
634名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:29:53 ID:moZ7WdRz0
さすがは自作自演国家アメリカの国民ですねw
635名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:30:05 ID:yFPSZMFd0
チャンスをピンチに変える
636名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:30:07 ID:gh4lYW570
トヨタのアメリカ工場閉鎖とかが出てきたから、少し方針転換を図ってるんじゃないの?
637名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:30:35 ID:sFMv5gcY0
ごね得ごね得!
638名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:31:22 ID:g28lms7X0
日本なんか急加速はみんな踏み間違えで処理されてるぞ
いくら勝手に急加速したと言ったところで警察が馬鹿にして取り扱ってくれない

>交通事故総合分析センター(東京)によると、2008年の踏み間違い事故は約6600件で、
>約9600人が負傷。うち30人が死亡した。運転手は20?30代が3割、60?70代も3割。
>年齢のばらつきは少なく、誰もが加害者になりうる。
639在米:2010/03/13(土) 13:31:26 ID:scwE1Y9e0
CHP(加州高速警察)の生命を危険に晒した行為から有罪になったらもう一生刑務所から
出てこれないのではと言われてる。米主要メディアと地元メディアには必ず温度差があるが
地元メディアではこの人はオワタ扱いだ。w

オレンジ郡の訴訟も米国の検察は日本と違って敗訴が山の様にあるし既に地元民の
声すら「金目当て」と言われ始めているよ。w
640名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:31:45 ID:PX7vabbe0
>>636
BIC3(笑)が喜ぶんじゃない
その土地の工員程度はシカトでしょ
641名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:31:50 ID:2G5TpXz50
アメ豚どもの民度の低さは特亜以下だなwwwww

いくら特亜でもここまで露骨なことはせんぞwwwwwwwww
642名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:32:57 ID:Z+QwA1Ba0



こんあこともあろうかと。

>プリウスはアクセルとブレーキを同時に踏むと
>エンジン出力を低減する仕組みが導入されており、




643名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:32:58 ID:Eg8MEh6u0
訴訟祭りに便乗しようというやつが後を断ちませんね
644名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:33:46 ID:2LZvI6WY0
アメリカの検察って証拠もなく提訴したりすんの? 恐ろしすぎw
645名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:34:02 ID:VsMoonXF0
狂犬相手に話し合いなんて無駄、キャ〜ン言わせりゃええのよ
646名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:34:11 ID:DQmpN0Uz0
太平洋戦争中、米兵の慣習で
日本兵の骸骨を持ち帰るというのがありました。
その数は数万から数十万といわれていて
返還運動によりわずかは返還されたのですが、ほとんどが行方不明
戦後の米国の帰還兵の家庭には、日本兵の骸骨が飾られていました。
647名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:34:59 ID:4Wm/urMb0
せめてレクサスで暴走騒ぎ起こせよ
648名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:35:18 ID:8yIyRf1d0
>>638
実際踏み間違えだから仕方ないでしょ
649名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:35:24 ID:BINCI0hf0
>>4
無利子で預金していた5300万ドルを即日引き出すと言えばいい
650名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:35:54 ID:9+bl7OMH0
日本ではコンビニに突っ込むけれどアメリカは広いので
加速し続けるってことなんだね。そろそろアクセルと
ブレーキを足で踏むという車の構造自体変えたら?
651名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:36:42 ID:8yIyRf1d0
>>646
ハンターが鹿の角や頭をリビングに飾るノリだな・・・

そう言えば映画プレデターも狩った人間の頭蓋骨を首飾りにしていたな
652名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:36:47 ID:ULUSIuwq0
いつの間にか
米yahooNewsトップにきてるこのオッサンw
653名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:36:58 ID:DQmpN0Uz0
http://news.google.com/news/more?pz=1&cf=all&ned=us&ncl=df6DVcF_yT3y63MktHuFawI30gPBM&topic=n

スピルバーグ、トムハンクス
日本兵をJapの連呼で、偽善正義でホルホルして
ホワイトハウスで上映会
(この映画はすでにオバマ以前に計画されていたとみていい)
これらも結局はfishy、、狂人、やりまん米国人だったわけです
米国のリベラル、民主党、団塊世代の思想
Easy Lover = Easy Rider(イージー・ライダー)
狂人=共和党、やりまん米国人=民主党
654名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:37:02 ID:PX7vabbe0
>>650
じゃあどこにしたらいいと思う?
655名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:37:14 ID:wm2k0ri80
なんでおまいら学習せんの?
ロックフェラーのときといっしょだろ。
奴らはプライドの塊なんだからGM追いやった時点でアウトになるのわかってたろ。

ヨタ者にとって国益なんぞどうでもいいんだよ。
ヨタ益のことしか頭にねーんだから。
656名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:37:14 ID:Ae37E1Xt0
>>636
露骨過ぎて失笑だよなー

トヨタ叩きまくり→じゃあ出て行くよサヨナラ→ちょっと待ったー!
657名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:37:28 ID:0b8BYnY50
こいつ一人に擦るのか全米!
警察もぐるだろうが
658名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:37:33 ID:ZLdT0ppj0
モンスタードライバーが続出する気配
659名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:38:07 ID:ZMDAO6Ub0



>>11
ブレーキランプってブレーキのあそびでも付くから、
ブレーキ効かさずにランプ付けるだけってのは可能だよ。


つか教習であそびについて習うw
ブレーキする前はあそびを使って2度ほど合図をするのが理想ってね
660名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:38:26 ID:TmtIWAfP0
>>650
もうスイッチにして

スイッチON=アクセル全開
スイッチOFF=アクセル閉じて、最大ブレーキ

にすると、少なくとも暴走だけはなくなるんじゃねぇの?
661名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:38:28 ID:gh4lYW570
>>640
つい先日、カリフォルニア工場の労組委員長とか言う人が来てたでしょ。
GMが撤退しちゃって、トヨタに工場閉められちゃうと死活問題だから、何とかしてぇ〜って。
トヨタの副社長に、「ビジネスにならないからダメ」って即答で断られたって。
662名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:38:49 ID:SovpenSA0
なんとかこの機会にトヨタを潰してしまおうという
キチガイ非日本人がいっぱい書き込んでるじゃあないですか!!
663名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:39:15 ID:DQmpN0Uz0
Phil Collins - Easy Lover

狂人米国
あの娘につかまえられるぜ
気をつけな
並みの女と違うんだ
気がついた時には
もうひざまづかわれてるさ
やりまん米国
気がつかないうちに心を奪われてるぜ
ひとすじ縄じゃいかない
なんとか早く目を覚ましな
彼女を変えることはできない
だから別れな、放っときな
さっさと出てくんだ
百聞は一見にしかずさ
お前さんにできる方法は
それしかないんだ
664名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:39:15 ID:og+l46ZM0
最終的に運転操作を逐一監視・記録できる

データロガーを市販車全車に義務化しないとダメ。
665名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:41:12 ID:0b8BYnY50
アメリカ製品で使ってる物

肉、肉のエサ、小麦、ウインドウズ、インテル

この辺は不買難しいけど
アイポット、アイフォンは使わないように
666名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:41:56 ID:2P9LIWD20
>>620
荒らせと言ってるようなものじゃないか
667名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:42:10 ID:VsMoonXF0
>>662
経団連が移民とか人口問題とか国政に口出すほど奢りたかぶってたんだから
叩かれてもしゃーない。
一企業の分際で日本の支配者にでもなったつもりですかと
668名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:42:59 ID:t372KBGq0
トヨタのターンだな
669名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:43:02 ID:8yIyRf1d0
>>664
まぁどっちに転ぼうともログレコーダは装備するべきだろうな・・・
日本企業というだけで言われなきバッシングを受ける時代だから
670名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:43:03 ID:ZLdT0ppj0
コレ、あまりにタイムリーだったので、ウソっぽいと思ってたよ。
671名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:43:25 ID:qBBtmSj90
気に入らない相手をひき殺しておいて
車が勝手に暴走したとか主張する米国人が現れるのも時間の問題
672名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:43:29 ID:DQmpN0Uz0
政党に関係なく考えて欲しい、保守リベラル(少女漫画)の在り方
保守リベラルとは何か、求めているもの、それらを表す空気感ということですが
ポッポ + 揺らぎ = 少女漫画
これは、俺の感じをつかんだ、世界の空気をつかんだのか?、いやそれ以上のものはない
いけてるようでいけてない、説明できない
(今の自民でも無理なのだろうな)
大人ってなんだろうね、少女漫画って何だ、説明困難だ
糞団塊の枠を超えた、新しさってのを説明したいのに

不信米国 = 80年代UK(保守リベ)
政治 = 糞(奴隷日本)
脱韓国 =必要条件(世界均衡)
脱団塊 = 打倒(世代論)
無党派層 = 女心(マジョリティー本質)
禅 = 「語りえぬものについては、沈黙しなければならない」、ウィトゲンシュタイン

Phil Collins - Easy Lover
http://www.youtube.com/watch?v=Ojt4ILfscSw
673名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:43:55 ID:uD2cMMEj0
このじじいの名も晒すべきだと思うけどまともに調査せずに公聴会まで開いた議員連中の名を日本人は知るべきだと思う
674名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:44:00 ID:cszYyL+/0
>>665
windowsもじゃんw

まぁアメリカのもん全部買わないっていうのは無理だろうな
675名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:44:33 ID:jTq4E3m/0
トヨタちゃんと訴えろよ
アメリカさすが腐った国だな・・・
676名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:44:55 ID:EREBN2cX0
>>667
全然別の問題だ。
ごっちゃにしてでっち上げるメリケン並みの空洞頭だな。

2度と出てくるな!
677名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:45:17 ID:ZMDAO6Ub0
牛肉かわないのが一番のダメージだぜwww
678名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:46:08 ID:JkwpeWjh0
アホなアメリカ人「アクセルを踏み間違えるようになってることが悪い!」
679名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:47:50 ID:p+mBTEll0
>>579
せめて、シャシーダイナモ上で実験するとかの脳みそはなかったのかね?www
680名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:48:41 ID:IDXD9aOG0
イラク戦争の「大量破壊兵器」も捏造だったもんね。

しかも「アメリカという国家」が作った壮大なる捏造。。。
681名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:48:42 ID:Sp+G/7mlO
やらせと見せかけ、トヨタ問題の沈静化を狙った芝居かもしれん。
682誇り高き乞食:2010/03/13(土) 13:49:14 ID:/YR7dF+y0
>>671
交差点で事故ったのは、トヨタ車の暴走が原因と言ってるヤツは出てるね。。。

683名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:50:58 ID:U84OTPTG0
アメリカ工場が閉鎖されたら失業者増えるだろ
政府もさすがにマズいと思ってバランスとりか
684名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:52:06 ID:rDT49NUD0
このオヤジだけは最初から怪しいと睨んでました
685名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:52:14 ID:v9jKe4T+0



米ABC、映像不適切編集を認める トヨタ問題報道で誤り

 【ニューヨーク=共同】米ABCテレビは12日までに、電子制御システムの異常でトヨタ自動車の車に
急加速が発生する実験を放送したニュースで、映像を不適切に編集した「誤り」があったことを認めた。
米メディアが伝えた。

 ABCは2月22日、電子制御システムの欠陥がトヨタ車のエンジン回転の急上昇を招く恐れがあるとする、
南イリノイ大の准教授による実験の様子を放映。急加速するトヨタ車の映像と同時にエンジン回転数の
急上昇を示すタコメーターの映像を盛り込んだ。

 しかしタコメーターの映像は実際には停止状態のトヨタ車のもので、急加速するトヨタ車とは無関係だった。

3/13(13:17)日本経済新聞
l
686名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:53:10 ID:OhBJvadT0
アメリカ人にはクソも多いけど、
自浄作用も一応存在してるってことでいいの?
こんな報道が出るだけでもうらやましいと言えばうらやましい
687名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:53:35 ID:aM42MHEJ0
>>686
それは言えている
688名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:53:40 ID:8yIyRf1d0
>>683
一番必死なのは選挙が近いアメリカ下院の議員達だな
選挙戦のネタを求めて右往左往している
689名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:54:08 ID:HuPm4T/c0
まあそんな事だろうと思ったよ
トヨタはこいつに天文学的な賠償金を請求して破滅させろ
690名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:54:08 ID:VsMoonXF0
>>676
まぁ日本人にも嫌われる理由はあるってこったな
691名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:54:19 ID:EjQeAgay0
でも、やらせだと大々的に報道するメディアはアメリカには
ないんでしょ?
692名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:54:30 ID:mtGF9u8s0
アメ人にプリウスの様な技術を持った車は乗りこなせない。
単純構造で燃費の悪いデッカイだけのアメ車がピッタリ。
693名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:54:36 ID:8yIyRf1d0
>>686
日本で言うと現代か・・・????
694名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:55:05 ID:7h0hKgdp0
アメリカはメディアで意見が対立するからいいな。
695誇り高き乞食:2010/03/13(土) 13:55:44 ID:/YR7dF+y0
>>558
誰も居ない高速道路で140km/h位で流してたら、出たばかりのプリウスが抜いていって驚いたコトがあったなあ。。。


696名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:56:05 ID:2mu4sGEw0
今まで数十台複数社の車に計30万キロ位乗ってるけど、急加速急発進は
一度も経験したこと無いな。基本アクセル踏んで燃料が内燃機関に噴射
されピストン上下し軸回転、ブレーキ踏めば車輪を摩擦で止めるって
だけなのに、電子制御や付属機構が色々ついてもオカルトじみた
急加速急発進なんて操作ミス以外で起るはず無いじゃん。
697名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:57:32 ID:/gBtrivsO
>>693

韓国で言うとヒュンダイ
698名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:58:10 ID:xe3YehS20
>>686
アメリカ人って
根本的に「フェア」を重んじてる
だから一応は両方の意見を聞く癖はついてる。
一方的なトヨタ叩きに対して
さすがに「おかしい」って思ったんだろ。

日本の判官贔屓とはちと違う。
699名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:58:15 ID:cRBxk35P0
>>669
どーせ、「俺はちゃんとブレーキ踏んだのに記録されてない。欠陥だ不具合だ」と言うに決まってるけどね
700名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:58:24 ID:MiQappii0
>>694
日本でも朝日と産経で意見が対立するだろうw

テレビ局は横並びだが・・・
701名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:58:24 ID:Pi0uIWLw0
あの証言してたババアは、車すぐに売って、その後何万キロもトラブルないとか、どっかの記事で見たぞ、
それに、ニュートラルや、バックギアに入れても、140キロで暴走し続けたとか、
アホか、キチガイでもないかぎり、絶対、ありえんって、普通にわかるだろ。
702名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:58:48 ID:EREBN2cX0
>>694
対立というよりボロが出てきただけだ。
こんなおやじのいうことをそのまま報道する姿勢が異常。日本じゃ相手に
されない。
703名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:59:02 ID:qELn7o4C0
トヨタはカリフォルニアの工場から撤退すると痛い目をみるぜってことか
704名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:59:11 ID:9DymcILS0
>>698
× アメリカ人って根本的に「フェア」を重んじてる
○ アメリカ人って根本的に「自分たちに都合のよいフェア」を重んじてる
705名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 13:59:33 ID:og+l46ZM0
ハゲタカに対処する術はデータロガーの他に無い。
706名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:00:36 ID:L+tZ7gPy0
日本でもいたし
三菱の時は故意に車に火つけたやつとか
食品関連の混入事件のときはコーヒー缶の中に虫が入ってたとかで騒いだやつとか
707名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:01:06 ID:8yIyRf1d0
>>698
フェアを重んじるがフェアの基準が狂っているのがアメリカです

パクスアメリカーナ・マンセーですよ
708名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:02:31 ID:xe3YehS20
>>704
まあねw
けどどっかの声闘よか数段マシだけどな。
709名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:03:02 ID:2LZvI6WY0
でも実際プリウスってどうなの? 何かちゃっちく見えるんだよな。
居住空間の狭さとか乗り心地とか、あまり良さそうに見えないんだけど。
この間タクシーのプリウスに乗った人がもう乗りたくないって言ってたし。
710名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:03:14 ID:UtLPZ6yg0
アメリカ人も朝鮮人と一緒という事だな
711名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:03:25 ID:TTjYMW8b0
>>702
残念ながら…
712名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:04:43 ID:xe3YehS20
>>710
それアメリカ人に言ったら
感動のあまりプレゼントくれるかも

鉛弾のw
713名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:04:57 ID:wzjSb+Cp0
いったい誰の仕業なんだろうな。例のキチガイ弁護士か
アメリカ本体がそうなのか
714誇り高き乞食:2010/03/13(土) 14:06:24 ID:/YR7dF+y0
>>702
朝鮮系TV局が、捏造してまで放送してるのをご存じ無い?。。。w



715名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:06:42 ID:8yIyRf1d0
>>713
アメリカは買収や汚職がOKな国だからね・・・

買収金額が勝敗を決めると言っても過言じゃない
716名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:06:55 ID:IDXD9aOG0
でもABCテレビって、捏造を認めただけで謝罪はしてないんでしょ?
きちんと謝罪放送でもしろよバカ。
717名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:11:56 ID:YXJ6msbz0
>>709
出始めのプリウスじゃないの?乗り心地悪かったらしい。
最近のはけっこう乗り心地も運転し心地も良いらしい。
兄が社用車を運転した感想ですが。

そんなウチは日産のSUV車だけどね。
718名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:13:05 ID:Yp1idqx/0
>男性が主張した現象は構造上起こり得ないことが判明した。

そりゃ「全てが正常ならば」という前提があるでしょ。
719名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:13:34 ID:8yIyRf1d0
>>717
エクストレイルだな
720名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:13:58 ID:8yIyRf1d0
>>718
運転手の頭が正常じゃなかった
721名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:18:05 ID:HgCoy4rP0
弁護士連中が何とか金にしようと動きまくってるんだろうな
こんな大きなチャンスはないからな
アメリカの弁護士は手数料基地外が多いからな
722名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:18:20 ID:8xSmBG660
トヨタを叩いてるのは、偏向報道に騙されて前回の選挙で民主党に投票した馬鹿ばかりw
723名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:18:37 ID:x8k3rY2k0
今時のクルマってアクセルと機械的に直結したスロットルはついてないのか?
電子制御の燃料噴射は誤動作したとしても、スロットルが閉じてしまえば加速せんだろ?
724名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:19:52 ID:4Wm/urMb0
>>716
捏造はしたが、だからといって真実は変わらないというスタンスみたいよ
725名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:20:45 ID:Kh5b17/h0
サイドブレーキを軽く引いたまま少し走ればあの悪臭普通にするよ。
726名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:21:50 ID:8yIyRf1d0
>>724
見つからなかったけど大量破壊兵器は有ったよ・・・ってスタンスと同じだね
727名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:22:38 ID:kAszDNoLP
>>4
米国国債なんて何処にもないw
728名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:23:44 ID:WkVzddcO0
もはや、「アメリカはこんなに進んでるのにそれに比べて日本は・・」
という議論が通用しなくなったのが判明した

729名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:23:46 ID:xe3YehS20
>>727
米穀祭・・・・・
すまん言ってみただけ。
730名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:24:57 ID:TTjYMW8b0
>>727
あり得んほど大量に保持してなかったっけ。
731名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:25:55 ID:8yIyRf1d0
>>730
日本政府が米国債の1割を売ると発表すれば世界恐慌になるくらいにな
732名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:26:49 ID:/S3NAlLK0
トヨタ叩いてたやつらちょっと出てこいよ

いまどんな気分?
733名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:27:17 ID:Q6m1S/qh0
>>722
全然関係ないw
奥田時代が悪いから
裸の王様にした社員も責任あるのでは?みたいな所では?

ヨタが景気良かろうが悪かろうが他の業界に勤める者に取っては関係
無かったし。
734名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:27:34 ID:VLyqUApV0
訴訟大国というくらいなんだから
不条理な集団訴訟の参加者と弁護士に対抗して
脅迫で逆に訴え返せないのかねぇ
735名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:29:06 ID:KF0c7+Lu0
「なかったこと」にするんだろうな・・・
736在米:2010/03/13(土) 14:29:55 ID:scwE1Y9e0
結局ラジオホストもこの機に乗じて金儲けを企む馬鹿の問題は除いて例えどんな結論であれ
問題点について米国民の前で説明して欲しいと締めくくったね。結論出ればけろっと
した顔してトヨタ車買い始めるのが米国人だから。w 正直にやっていれば大丈夫でしょう。
ブリジストンなんかかつて問題タイヤで百人以上殺してるけどのうのうと米国で商売続けてるじゃないの。w 
737名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:29:58 ID:KsbUyV890
トヨタはこういうごろつき相手に損害賠償請求訴訟しろ

あとABCやギルなんとか教授にもな。
738名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:32:34 ID:2LZvI6WY0
宗教による荒唐無稽な理由でダーウィン進化論を否定するようなのが珍しくない文化レベルって
ことは忘れてはいかんな。一部高度に文明化した部分もあるが平均レベルは未開国相当ですよ。
739名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:33:01 ID:MYjaX8N40
>>572
オレンジカウンティーって投資の失敗でデフォルトした州だよ、
ベトナムコミュニティーが多くアジア人も多い、今でも財政は破綻状態の州。


金が欲しいだけさ、でもトヨタやホンダやマツダの駐在員や研究所員が多く住んでいる。
逆効果。
740名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:33:49 ID:S3ZszF9O0
>>736
興味深い話をサンクス。
向こうの生の声が聞けるのは嬉しいな

向こうの郡検察が金儲けとか言われてるってのもちょっと嬉しいな
陪審員の国だからジャップ相手なら結構何でも通っちゃうんじゃないかとちと懸念していた
741名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:33:56 ID:ODM0Xh8c0
被害者とされる人たちには当たり屋、詐欺師のたぐいが含まれてるのは
なんとなく予想してた

この人の場合は、息子が気球に乗って飛んで行ってしまったって大騒ぎしてた人に似てるな
742名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:34:56 ID:KsbUyV890
謝ればいいのは日本だけ。


一個一個しっかりとロジックで反論していくしかない。
そして不当な要求や、明らかな捏造には徹底した訴訟で対抗すべき。
鳩の脳内とは違い、ビジネスとは戦いなんだから。
743名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:35:40 ID:IJRu+DtZ0
ブレーキべた踏みでも150キロ出るプリウスのPOWERを褒めるべきではなかろうか!
744名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:35:44 ID:ecxezlz40
アメリカの辞書に正義という言葉はないww
745名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:37:04 ID:0+Cy8cfS0
>>1
こういう詐欺行為に及ぶのも怖いが、
プリウスは欠陥車と言う思い込みから、急加速時に「アクセルとブレーキの踏み間違い」に気付かないケースだよな。
特にジジババは思考停止しやすいから、思い込みでパニックになるだろう。
アメリカ議員は米自動車業界のために動いているんだろうが、
実はアメリカ消費者の命を危険にさらしている。そんなことは微塵も気にしてないだろうが。
746誇り高き乞食:2010/03/13(土) 14:39:15 ID:/YR7dF+y0
>>745
アメリカ議員は選挙が近いから、トヨタバッシングしてるだけですからね。。。



747名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:40:01 ID:8yIyRf1d0
>>744
あるよ

アメリカのアメリカによりアメリカの為の正義が・・・
748名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:40:02 ID:+A6NeR290
>>744
アメリカには「正義」と言う言葉はあるがその意味は「自分達の利益」という意味である
749名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:41:52 ID:IBbKCnII0
正義という言葉は世界の最強国のためにある。これは有史以来の事実。
悔しかったら最強国になるしかない。
750名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:42:04 ID:Oj3Ib3H80
プリウスオーナーはこの記事最初から気にしてないと思う
プリウス実際に乗ってるやつなら解ると思うがこの車モーター単独では
70kmまでしか出ないしアクセル放すかブレーキ踏むといくらスピードが
出ててもエンジンが停止する。

止まり難いならわかるがこんな車でどうやって長時間暴走しろとw
751名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:43:02 ID:y/EFnRlEi
>>14
蔓延るって蔓延って書くんのね
752名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:43:09 ID:5lDKiPMq0
中国と米国でしか発注減ってナいもんな
753名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:43:30 ID:US2j6H+n0
>>1
おい、糞アメ公お前も訴えろよw
754名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:45:42 ID:KsbUyV890
俺がアメリカ人にもわかるように
真相を解決してやるよ。





政府が金渡した人たち(ばれたあと一部失踪)がデータ捏造して
メディアが煽って
便乗して金儲けしたい人たちが、意図的にアクセルを踏んだ。


オシマイ
755名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:46:36 ID:lj7ZzgYK0
なにやら、トヨタのターンに変化しつつあるなw
756名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:48:52 ID:Zjm1XO09O
でも落ちた信用は回復出来ないんだろ。ひでー話だな
757名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:50:23 ID:MawfLdc60
これで結局、トヨタの件が言いがかりだったら、反対にこのドライバーとかがトヨタに訴えられんの?
758名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:50:49 ID:3j7GITwc0
日本国内でアメの世論擁護してた連中をまず叩くべきだ
東大教授とか日経に記事書いた連中wwwwww
759名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:51:23 ID:8yIyRf1d0
>>757
日本人がアメリカ人を訴えて勝てると思うか?
760名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:51:29 ID:+0CO1m+80
アメリカで商売すると起こるカントリーリスクを考えなかったトヨタが悪いな
761名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:52:11 ID:EZhhE0ru0
だから、米国は怖い。
一つの問題が起こると、
それに便乗して、カネを取ろうとするやつが現れるからな。
762名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:53:30 ID:ZuISw2nT0
>>759
アメリカ人の弁護団がつくだろう
763名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:53:45 ID:+0CO1m+80
>>761
日本でも、北海道で牛肉のBSEだったか偽装表示の時に、返金する時に嘘付いて金騙し取るケースがあったけどな
764名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:53:47 ID:8yIyRf1d0
>>760
考慮はしてただろ・・・
GMを追い越さないようにGMを財政支援しつつ必死に販売調整をしていたぞ

予想外だったのはアメリカ政府がこんなにあっさりGMを倒産させてしまった事
765名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:55:17 ID:Os2XjUFG0
白人の腹黒さと頭の弱さが目に余る事件だったな
766みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/03/13(土) 14:55:49 ID:1xezeU0/0 BE:916224588-PLT(16072)
>>764
だって、維持するのにお金が必要だったもんw
767名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:56:09 ID:KsbUyV890
>>765
まあオーナー訴訟の旗振り役は
白人じゃなくて在米凝り案なんだけどな。
768名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:03:09 ID:KsbUyV890
どこの国でもそうなんだが、
アメリカも基本的に「自国民に対する被害」があるような事件は、
かなり厳しい。


意図的なトヨタ車暴走行為に対する批判のやり方も
→トヨタ社に対する損害だ!
っていう主張よりも
→意図的な暴走行為をする過程で無関係の米国市民の生命を危機に陥れた
 強欲かつ許しがたい犯罪だ!

という主張の方が、感情的説得力がある。
トヨタも優秀なメディア対策の専門家、弁護士をつけているだろうから、
全力で戦って欲しい。

なんせ日本政府は友愛教本部と化し、
民間の足を引っ張るしか能が無いから。
769名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:04:50 ID:7nkiWn4u0
        l⌒l
      /`~´\
      | ∧_∧ | >>1
      |<`∀´>|
      |  無  |
      |  茶  |
      |  苦  |
      |  茶  |
      `'‐--‐''´
770名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:07:03 ID:8yIyRf1d0
>>768
日本は中国食材に関しては甘いんだぞ
それと松下の拾ってきたファンヒーターには厳しいけど爆発する中華ハロゲンヒーターはスルー
771名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:08:17 ID:nnidM/WX0
公聴会で自動車業界全体の品質監視強化の話になった途端、言いがかりだったことを認めだしたな。
日本車レベルの品質要求したら、アジア車どころかビッグ3全滅になるからかw
772名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:09:28 ID:0+Cy8cfS0
時間が経つにつれてトヨタ有利になってきてるが、↓これ、どうすんだろ?w

トヨタに制裁金求め提訴 米加州の郡検察
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100313/biz1003130904004-n1.htm
773名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:10:02 ID:fLRPRABe0
アメリカ人て中国人と似てる所もあるけど
自分が悪かったと思えば素直に頭を下げるナイスガイな奴らだと
思ってたが今回の件で見損なった。
774名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:11:33 ID:OqZtDZGQ0
>1
>男性は12日までに「訴えるつもりはない」と話した。

訴訟オタのアメリカ人が訴えないってことは、つまりそういうことだ
775名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:12:46 ID:KF0c7+Lu0
そういえば、トヨタ叩いてた奴らはどこ行ったの?
776名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:14:12 ID:73ACJLYT0
一種の経済制裁だなおい
777名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:14:22 ID:TTjYMW8b0
>>772
ハシゴ外されちゃったね。
778名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:14:56 ID:DbNkB/OS0
今、車を運転中だけど、ブレーキが効かない!!!!!!

うああああああああああああああああーーーーーーーーー!
んおっ、誰か助けてーーーーーーーーーーーーーーーーーーー><
ちぬーーーーーーーーーーーーーーー><
で、ですくぶれーきか?
た、助けて・・・・。
779名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:15:00 ID:SLbGl9jL0
フォードマスタング新車、暴走事故!
http://www.youtube.com/watch?v=Mveq_Ey0qMU
780名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:15:19 ID:lXt6ol/g0
第一、証言者のおばさん=女って時点で信用出来ない
781名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:16:19 ID:KPm6x2yf0
手厳しいお灸を据えてやらない限り
似たようなケースが度々起こるんだろうなぁ・・・
782名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:17:58 ID:rpzGGTy10
>>780
今回のはおっさんじゃなかたっけ
783誇り高き乞食:2010/03/13(土) 15:18:28 ID:/YR7dF+y0
>>780
あれ女だったのか。。。  そこまで捏造するとは。。。


784名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:19:08 ID:Nj/+7LZY0
初めから、ヤラセだと思っていたわ。
785名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:19:42 ID:RNMarEa90
>男性が金銭に困っていたとの報道

だけ読んだ(´・ω・`)
786名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:20:33 ID:TTjYMW8b0
>>773
決して認めない上に逆ギレした上で更に何重にも嘘を重ねて人を貶め、こっちの話は全く聞かないヤツが隣に居るからな。
なんか、あれに比べればって思っちゃうのは間違っているんだろうか。
787名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:21:29 ID:odmP4CI40
金が盗れそうだと平気で嘘をつく。
メリケンも朝鮮化して来ているのか?
788名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:22:25 ID:X9bVSiPD0
こういう奴はしっかり吊し上げ解けよトヨタ
連中に日本人の倫理なんぞ通用しないからな
低能アメ豚どもを図に乗らせるな
789名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:23:11 ID:lXt6ol/g0
>>782-783
あ、まともに>>1読んでなかたわw
てっきり最初に証言してたおばさんの記事かと
すまんw
790名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:25:33 ID:KsbUyV890
>The California Highway Patrol has repeatedly said
> it has no reason to suspect a hoax. It does not plan to investigate
>the incident or perform a mechanical inspection
> because there were no injuries or property damage.

おとがめなし。
まだまだ政府機関は米国の反トヨタ路線は続きそうだな。
791名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:26:21 ID:4Wm/urMb0
>>789
あのおばさんはレクサスだろ
792名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:27:45 ID:LawHimIH0
やっぱりか!!
このおっさん、うさんくさかったんだよ!!

偽証で訴えて、こいつをどん底の再起不能までしてやればいいんだよ!!

氏ね、アメ公!!
793名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:27:54 ID:T21mgxTW0
チョンより断然マシ。
794名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:31:25 ID:QmOgfBPZ0
少なくともトヨタ車に乗ってたから
どんな理由があるにしろお客様はお客様
トヨタとしては詳しい事情は聞くんじゃないのかな?

さすがにトヨタがオッサンを訴えるとういことは無いと思う
一千の得にもならないし
795名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:31:41 ID:dyZLBeZh0
じゅうぶん風評は広まったから
反米感情を少し抑えたほうがいいと思ったんじゃないか
796名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:31:50 ID:JDa2siFZ0
米韓の統制権委譲の問題とだぶる
ゴネた癖に、話しが進めば慌てるチョン
797名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:40:39 ID:ClSw3TcR0
>>793
チョンよりひどいのはいないだろ
いた、民主党だ
798名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:43:49 ID:MPdp3tmG0
そんなこったろうと思った。

危険とは言えない程度の速度
余裕の携帯操作
命の危険を感じたとは思えない落ち着きよう

これがアメリカ人か。
799名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:44:45 ID:pTi2QlmK0
>>794
故意なら道交法違反だわ
800名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:48:34 ID:spUJ48hd0
急加速の警察への通話記録(おっさんの方)をテレビで見たけど、
冷静な話し方だった。怪しい。
更にモータ音が聞こえない。150Kmも出してるとは思えない。ますます怪しい。
801名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:48:39 ID:WN2whuoq0
偽証罪で逮捕しろよwwwwwwwwwww
802名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:48:40 ID:TTjYMW8b0
与し易しと思われても困るけど、度量の広さは見せないといけないよね。
トヨタはどんなさじ加減で動くかな。
803名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:50:20 ID:1l+musbLO
>>24
自分達の問題から関心を逸らす為ならトヨタ攻撃でもしますわな
アメ公と一緒
804名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:51:49 ID:TTjYMW8b0
>>801
おっちゃんは法廷に立ってないし、おばちゃんの方は残念な人っぽいから偽証罪は無理じゃないかな。
805名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:52:28 ID:I5kq437d0
こんな民度の低い国と国交断絶でいいよ
806名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:53:16 ID:OXSIQiDh0
ニュートラルにするのを拒否ってw
807名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:55:53 ID:VsMoonXF0
>>802
首謀者・扇動者には一切容赦せず、便乗しようとした大多数の愚か者達には温情を
みせしめと、便乗犯の矛先を扇動者に向ける効果アリ
808名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:56:39 ID:nFSzAQpX0
なんかやたらと反アメリカに誘導したがる中国共産党員がわきまくりだなオイ
809名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:56:45 ID:1l+musbLO
>>56
自民党時代なら大臣クラスが訪米して向こうの財務当局の人間に言ってたな
810名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:57:57 ID:MpP3wfd+0
だから嘘臭いって言ったのに
銀色気球一家といい釣られ杉だろwww
811名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:58:02 ID:T21mgxTW0
今ニュースで警察は自作自演の可能性は無いって
812名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:59:06 ID:rXNjqBAx0
やっぱな、この話、第一報からして、怪しいと思ってたw
813名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:59:20 ID:VfeUzagw0
嘘つき捏造野郎は全部訴えろよトヨタ!  やらないと舐められて同じことを繰り返されるぞ
日本人以外は痛い目に合わせないと懲りないだろ
814名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:00:31 ID:aKUjD8ik0
賠償詐欺
815名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:00:39 ID:1BXiEAWa0
<ヽ`∀´>ウリ達は常に強い者に付いていくニダ!事大主義マンセー!!
       

〜1910年

 ∧0∧
( `八´)
(  ̄|| ̄)   ニ∧_∧ <ははぁ!宗主国様〜
| ̄.| ̄|   <`∀´ ;>⌒)  
/__l _ゝ = と と_(_つ


1910年〜1945年
              . _
,,'⌒丶、     ,,'⌒丶、. |●|
ゝ☆==>    ゝ☆==>| ̄
( ´∀`)   ∩<`∀´ヽ>∩<ウリ達も列強国の国民ニダ!
( ~=|=)   >     く   大日本帝国万歳!天皇陛下万歳!
| | |     ( <⌒)ノ
(__)_)    ヽ,_,フ 


1945年〜

  | ̄ ̄| 
_☆☆☆_
(  ´_ゝ`) ∧_∧ <ウリ達は無理矢理イルボンに
(  ω  )<`∀´ヽ>   併合されたニダ!ホントは
| | | ⊂  ⊂.)     戦勝国の一員ニダよ!
(__)_)(__と_)
816名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:01:27 ID:gRsDE7pH0
米の民主党政権ってどこの民族が多かったっけ?
817名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:02:45 ID:VsMoonXF0
>>808
アメリカ嫌いになる自由も無いのか日本は。
>>810
景気良くなる気配が全く無いし心から楽しめる話題も無いしな、日本もアメリカも
818名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:03:27 ID:JASfpxZH0
悪質だから、逆に訴えるべきだと思う。
819名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:04:10 ID:gT8fX2wU0
日本の民主党はなにをしているのですか?
どこまで無能なんだ
820名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:04:51 ID:1l+musbLO
>>808
喧嘩売られてんだから言い返して当たり前だろ
シナなんぞ論外だし
821名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:06:54 ID:vnLQ6uMpO
こいつはヨタの雇った工作員
ディスインフォメーションってやつ
822名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:08:55 ID:PWnw51NR0
訴訟天国駄目理科
823名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:08:59 ID:3poQO7Y30
アメリカは敵。後ろに朝鮮人がいそうな気もするが。
824名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:09:27 ID:v7bOr//M0
まぁ、日本の政治家は海外の最前線で戦って大怪我している日本企業を
後ろから鉄砲で撃ちつけるような真似するからなぁ。
前原とか前原とか前原とか鳩とか。
825名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:10:40 ID:ft6BM33j0
>>1
キムチ風のインチキ金儲け(反日)ドライバーだったのか?
826名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:12:58 ID:wDlo0KZa0
すべてアメリカが悪いと思えば間違いなし。
827名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:15:35 ID:Z1D6na0Q0
トヨタ側が優勢になると疑惑のアメリカ人はFBIに連行されるんだろうな
828名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:16:11 ID:brMpqRJw0
アメリカと中国だけは、かかわるとろくな事がない
難癖つけて金を巻き上げられるだけ
829名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:16:48 ID:rUSALZ2f0
ゆすり目的クズじゃん
830名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:19:43 ID:7OEAquNI0
>>828
関わるとろくな事がない最大の国が抜けてるように思う
831名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:20:30 ID:L+tZ7gPy0
実はこれもトヨタが書いたシナリオ

とか言うレスがあるとおもったけどそうでもなかったな
832名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:20:45 ID:lnLeP+nN0
報道機関というのは、どこの国でも害悪でしか無いんだな。
国民が報道機関を監視できる仕組みをつくるべき。
833名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:22:20 ID:6Vy5CAaKP
>>573
売って得たドルは如何するの?
円に替えたらスーパー円高
元でも買うかい?

ま、先の先まで考えないと
834名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:23:40 ID:dGvlwQim0
ガセだと分かっても、
報復のため工場は閉鎖するのかな。
835名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:24:22 ID:nsPnfmQm0
実はトヨタが単独で米国債を2兆円分ほど持ってた
836名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:24:55 ID:LzWSIA4OO
まるでチョン並み
837名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:25:29 ID:TTjYMW8b0
>>832
ある意味、ネットが報道機関を監視している場所ではあるんだがね。
おおむね見てるだけだが。
838名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:26:20 ID:bbXoqLcD0
>>832
しかし、今回のトヨタの問題は国益的には米国の国益には適っているから、日本の
マスコミような日常的な売国的な捏造に比べれば遥かにましじゃないのか
839名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:27:22 ID:OJxOdtEn0
>>1
朝鮮系のやつだろ?wwwww
しかもヒュンダイの工作員ww

TOYOTA逆提訴wwwwwwwwwwイケル!
840名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:27:54 ID:nFSzAQpX0
>>838
それは言えてる
国家としてはアメリカは正常、日本は異常
841名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:28:35 ID:XVfDeh0M0
日本でこういう報道(嘘真実べつにして欠陥による事故)すくないのはやっぱ金で握りつぶしてるから?
もし親のプリウス借りてもし事故おこしちゃったら俺なら責任のがれで勝手に急発進したと嘘つくと思う。
842名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:29:33 ID:TTjYMW8b0
>>839
借金抱えていて、過去にも色々揉め事起こしている痛い人ってだけで、どこぞとの繋がりはまだ分かって無いんじゃないのか。
843名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:30:24 ID:QJqVL0wH0
乞食か
844名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:30:41 ID:lnLeP+nN0
>>838
捏造報道だと逆に米国の信頼が低下し、米国の国益を損ねる。
また、政府の腰巾着的なマスコミは、戦争を煽ったりするからな。
日本のマスゴミよりマシというのには同意だが。
845名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:35:52 ID:H9XH8qi30
あのおっさん明らかに怪しかったもんな
案の定かよ・・・
846名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:37:11 ID:b1y4CcAj0
トヨタは 損害賠償請求訴訟をしろ
847名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:40:44 ID:HhtrdyUkO
ある意味このおっさんGJだな
848名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:42:27 ID:HdM+a/wI0
最初に見た時、完全にヤラセでワロタ
849名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:45:11 ID:oXFbTEce0
面白くなってきたなw
850名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:50:08 ID:aAjOD/LX0
演出はこのドライバーだとして、シナリオを書いたのは誰だろう
ま、限られているからすぐ分かるんだろうけど
851名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:54:28 ID:egUFDVja0
損害金は使い道のない米国債で払ってやれよ、ミンス
852名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:54:40 ID:KsbUyV890
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´: : : : :`丶ミ三ベ
           / /     .    /三三/: : : : : : : : : : : : : :` ヘ
        / /        __/三┌'': : : : : : : : : : : : : : : : : ハ
.       / /        //ハ三/: : : : :ェエ≧ト: : :.j: : : : : : l
      / /     ,ィヽ  |'  j: : : : : : : :.ゞツヽ / /≦エト :リ     _________
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   lー-'l: : : : : : : : : : : : ,.': : l ムツ: : :,'    /
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐': : : : : : : : : : :/:l: : l: : : : : ,'   <  Step on the gas!!
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ: : : : : : : : : : :'ー 、__,、): : : /     \
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l:.:.:. : : : : : : : :/:__,、: __: :_. l: . /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ:.:... . : . : : :/: :|‐'‐‐- -'リ./:.,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  ヘ:.:.:.:. : : : :l: : :ヽ、ェェェン:./
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ:.:.:.:.ヽ: :ヽ: : : ー‐ "/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ:.:.:.:.:\: : : : : :ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\:..:...: / ー "!
::::::::::l   /:::トム::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ: : ム__∧
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
853名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:55:06 ID:AhVSR4Xl0
>>11
その警官にも疑惑がかかり始めてるんだけど・・・
854名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:55:40 ID:lUNxdux+0
http://www.youtube.com/watch?v=EgPRBgPRQkI
コメント見ると、アメリカ人もウソついてんじゃねえって反応だね。
855名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:00:19 ID:khja2UCK0
失敗したからうやむやにしてしまいたいだろうな
856名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:00:51 ID:X9xzNp4Z0
フルブレーキかけなくてもちょっと踏み込んだぐらいでブレーキランプは点く
加速中に中途半端にブレーキ踏むと焼ける
>>11はたぶん車に乗ってない人かただの馬鹿だろ
857名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:03:58 ID:lnLeP+nN0
日本メーカーは、アメリカでオートマチックトランスミッション車を売らないほうがよくね?
858名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:10:06 ID:wb3X4ku60
>>67
なんか、お前の脳内の風景が好きだw
859名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:15:02 ID:9bxh8dej0
ブレーキ踏んで加速した系の証言してる連中って、ヒュン●イに金貰ってんじゃねーの?
860名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:21:33 ID:cgZgfAJqP
死人の出ない恐怖の急加速
861名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:23:37 ID:UHtxXbHs0
>>860
じきに死人出ると思うよ、国家間の問題にまでエスカレートしてきたもの。
862名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:25:04 ID:fKhMB441O
国内で不具合のソースないじゃんw

米人も韓国人と同じだな
863名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:25:14 ID:T3DNQ3sv0
282 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 12:58:32 ID:gtEAT0VH0
トヨタバッシングの件でABCが捏造報道したのが明るみに出き始めてるね。
ABCのスポンサーもサムソンだったらしいね。

イルカのドキュメンタリー映画のスポンサーもサムソンとヒュンダイ。
五輪のアメリカでのNBCのスポンサーも同じくサムソンヒュンダイ。

やり方が目立ちすぎだと思わないのかね。
頭悪くて敵ながら泣けてくる。
864名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:27:37 ID:fV6HivpF0
>>861
国家間と言うより、アメリカ対世界各国の国際問題化するかもよ
865名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:28:42 ID:r4N4zrId0
>>863
そんなアホどもにいいようにやられてる日本企業どもの方に失望するわ
866名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:35:45 ID:UUFxXdhs0
>>864
国益と言うより、米民主党の暴走っぽい。
867名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:36:27 ID:fKhMB441O
>>865
それが現実なんだな

浅田真央とキモヨナは国家の縮図だったんだよ
868名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:39:13 ID:9bxh8dej0
>>867
日本でよかった。
キモと同じ側にはなりたくない。
869名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:39:35 ID:JDa2siFZ0
>>794
そういう甘いやり方が今回のタカリに関する原因の一つかと・・・
今後のために絶対訴えるべき
870名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:41:07 ID:Rc9K5z+40
金目当てのクズが多いな、さすが訴訟大国
871名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:43:54 ID:fV6HivpF0
>>866
だーね
目先の利に飛びついて
最終的に国益も信用も損なう
(トヨタアメリカもアメリカなのにw)

872名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:45:40 ID:ivttskdO0
この男、見るからに金に困ってそうな汚い顔してるなwwwwwwwwwwwww
873名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:49:11 ID:iqW5dJ4g0
もう米はいいんじゃないの
電気自動車インフラ普及するまで製造販売中止で
874名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:49:22 ID:JG1CIz2/0
>>760
だから現地雇用をしてきた
そのセーフティーネットが思いっきり発揮されてるのが今
あいつらのジャスティスはアメリカ中心のジャスティスだってのもトヨタは理解しいてた
トヨタに何かあったら大量の雇用に影響がでるように育てたんだよ
これやってないで、販売だけなら今までも儲けが全て消し飛んでただろうね。

やり過ぎる訳にはいかない事情がアメリカにもあるのが実に面白いところ。

まぁ、今回のは日本の現政権に対する警告というのと
経済界に今の政権を拒絶しないと
他の会社も痛い目見せるよ?トヨタみたいに雇用確保してない会社は
死ぬよ??って脅しなんだけどねw
875名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:49:39 ID:/wELR+jWP
エンジン切れはいい話
ニュートラルにすればいい話
賠償金目当てだろうね
876名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:50:14 ID:gBhll0LQ0
>>863
外交のゲリラ戦になすすべなくボロ負けしていく日本の図。
877名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:50:23 ID:/CaA1tPV0
男は朝鮮系
878名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:52:49 ID:HdM+a/wI0
トヨタがアメリカの工場を撤退させることをにおわせてから、マスコミがまともになってきたな。
879名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:53:16 ID:YpPMVb2b0
みんな気づいてたよ
880名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:54:44 ID:FUS2ukVlO
プリオンだから仕方ないんだよ
881名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:55:51 ID:Bgn+Z6lX0
もうアメリカ人にはハイブリッド売ってやんなくてもいいんじゃね。
GMでもどこでも良いから勝手に加速などしない車に乗ってりゃいいね。
来週アメリカに行くがレンタカーは当然、日本車を指定したよ。2ヶ月前に
乗ったGMは20年前のトヨタ車よりもふらふらだったからな。
882名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:55:59 ID:iqW5dJ4g0
>>863
なるほどね

もう電気自動車に移行するんだから、エンジン車なんか過去のものになるんでしょ
883名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:56:30 ID:Ugy75YhK0
暗殺はよくないことだとしても、ヒトラーの暗殺は実行されるべきだったろ?

でっちあげはよくないことだとしても、悪徳企業を潰すためであれば、認められる
884名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:57:44 ID:UHtxXbHs0
>>874
>まぁ、今回のは日本の現政権に対する警告

それだけのつもりだったのが、トヨタ・アメリカお互いに処理を仕損じて延焼した、ってのが現状だと思う
リコールに応じてそれで終い、のはずがGMと深いつながりのある議員や、ABCやらのアホや金目当ての弁護士連中とか
出張ってきてからいよいよおかしくなった。

まぁ、何にも関与しようとしない鳩山政権も相当なもんだな
結果的に経済界の不信を買っているはずだが
885名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:57:55 ID:Mg7kwoos0
トヨタは完全に魔女裁判やられてるな
セイレムで懲りろよアメリカ人ども
886名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:57:58 ID:pTj6218J0
これからの時代は

こいつだ!!


http://www.youtube.com/watch?v=dPAAv0xzaj4
887名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 17:58:28 ID:UUFxXdhs0
>>882
電気自動車でも燃料電池車でもトヨタは先に行ってるから。
最近話題のEVコミューターなんて愛知万博前に販売済みだし、
そもそもプリウス自体が電気自動車だし。
エンジン外してバッテリー増やせばマンマ電気自動車。
実際、モーターだけで走るモードもある。
888名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:00:21 ID:N2uYGo3j0
>>883
ならアメリカも滅ぼされなければならなくなるが
889名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:00:41 ID:pxylAPtt0
米Youtube自動車カテゴリーで勢いトップ動画
http://www.youtube.com/watch?v=lZ4PtafRB9c

アメリカ中のお馬鹿ドライバーをコケにしています。
おまけでクジラとイルカの事ばかりを考えている馬鹿もコケにしています。
890名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:02:13 ID:Ugy75YhK0
>>885
今回は、本物の悪魔が裁判にかけられているわけだから

悪魔を滅ぼすためには、手段の正当性にこだわっていられん
891名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:02:19 ID:aSoanUnq0
アメリカからは撤退しろよ。現地のアメリカトヨタ工場の従業員には
気の毒だが、こんな詐欺消費者ばかりの国相手に商売はできない。
892名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:03:48 ID:N2uYGo3j0
>>890
おまえはトヨタにどんな恨みがあるんだwww
893名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:05:01 ID:dsoLDovF0
まぁ中にはそういう奴も出てくるわなw
894名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:06:42 ID:8Gf/PV4p0
車どころかフロアマットすら満足に作れないアメリカ人に
プリウスを与えるのは早すぎたんだよ
895名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:08:16 ID:qt/wzI3C0
>>707
「フェアを重んじるが、その基準は自分達が決める」というのは
アメリカだけじゃなくて白人全般でしょ。
896名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:09:58 ID:SKBro7Ki0
アメリカでは洗った猫を乾かそうと電子レンジに猫を入れて死なせても
説明書に猫を入れてはいけないと書いてなかったと訴訟を起こす人もいたぐらいで
つけ込む隙があると金を取ろうとするアメリカ人奴が多いんだろうな。
897名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:10:22 ID:zDALlzq50
このオヤジとイルカ狩猟映画を盗撮した監督の顔の表情が、そっくりだw
898名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:11:50 ID:HoARsF9P0
なんか調子こいてトヨタバッシングしてる集団がいるんだろうね。
でいつもの調子でやりすぎて、あまりに無理があることに
多くの人が気づいてしまうという、、、
載せられた老人たちはどうなるんだろうね。
議会であんなことまでいっちゃってさ、、、

これでトヨタが議会訴えたらどうなるんだろう w
899名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:12:04 ID:JG1CIz2/0
>>884

アメリカがどう収拾つけるつけるのか、wktkして見てる。
トヨタの社長の謝罪には政治的意味があるなんて
あまり感心無い人多いだろうな
この件でアメリカに報復するつもりないよ〜って意思表示だったりね

政財界は現政権に更に怒りを増しただろうけど
さてこちらは裏でどう動くやら・・・・
900名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:13:34 ID:N2uYGo3j0
>>898
永田メールみたいだな
901名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:15:59 ID:1wgkZpyH0
自作自演で金を取ろうとしたら逮捕されそうでござるの巻き
902名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:23:03 ID:TmtIWAfP0
>>896
猫レンジは都市伝説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
これ、豆知識な
903名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:26:57 ID:WN2whuoq0
そんで、「恥を知れと!」と言ったスミスのババアはどうなったw
904名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:27:21 ID:MWM9MITG0
>>898
韓国系アメリカ人や
元在日の
名前だけ日本系アメリカ人
905名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:33:23 ID:d1SLmJyd0
>>889
非常に面白そうなのに
英語がわからないのが残念


906名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:33:52 ID:UUFxXdhs0
>>904
そもそもアメリカって国籍無くても裁判起こせるし。
907名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:36:41 ID:MWM9MITG0
>>906
議会を後押ししてるのが
日本で国籍ロンダリングした韓国人や
韓国系アメリカ人議員
908名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:37:29 ID:4VyvSbIv0
なんでこんなでっち上げが通用するのかというと
基本的にアメリカでは「ジャップは信用できない悪人論」が主流だから

北米なんか相手にしてはいけない

経済大国である必要もないし、内需中心経済で平和に暮らせばいい


909名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:38:18 ID:3vPnnkf/0
内需中心って
介護(笑)農業(笑)?
910名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:39:58 ID:UUFxXdhs0
>>908
日本の内需をブンまわしてたのって、トヨタとかの輸出産業って知ってた?
トヨタが車作るための納品は「内需」なのだよ。
911名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:42:49 ID:3vPnnkf/0
それに内需を機能させるための外貨をどうやって稼ぐのかわかりませーん
912名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:44:32 ID:gBhll0LQ0
>>906
アメリカで変な裁判があるのはそのせいか。
913名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:44:39 ID:z5VxPLbo0
アメリカ人て屑ばっかだな。
914名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:44:40 ID:3syiRbT80
>>794
> 少なくともトヨタ車に乗ってたから
> どんな理由があるにしろお客様はお客様
> トヨタとしては詳しい事情は聞くんじゃないのかな?
>
> さすがにトヨタがオッサンを訴えるとういことは無いと思う
> 一千の得にもならないし

お客様は神様って言いたい?
そんな日本の商習慣は米国では通用しません。
915名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:45:26 ID:SKBro7Ki0
>>902
テレビで知ったことだったけど、あれ都市伝説だったんだ!
事実のようにもっともらしくいうマスコミって…。
安易にマスコミの流した情報を信じてはいけないということですね。
916名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:45:40 ID:zgisMesQ0
海外からイジメを受ける姿が似合う日本/(^o^)\
917名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:46:11 ID:GkJO7Z+l0
>>902
とは言うものの、その話が真実味を帯びるだけの状況があったわけだ。
918名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:46:17 ID:DX29syYB0
>>908
だな、
日本は背伸びをやめて、タイ、フィリピンのちょっと上くらいの国つくりをしていくべき

東南アジアのほうが、日本人よりよほどいい生活をしている
919名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:48:37 ID:bOHZy2c20
示談?
920名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:49:25 ID:DekOwdeu0
車もゴネ特と民衆は知ってしまったwww
921名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:50:23 ID:sVkK1vyd0
アメリカ人を名乗っていいのはネイティブだけで
残りは侵略者と移民だろ
そらゴミの吹き溜まりだわ
922名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:50:29 ID:zboRdbgD0
さあ次は、イルカ漁映画の盗撮監督だ。
923名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:51:30 ID:DX29syYB0
おまえらサラ金に対する過払い金請求は支持してたろ?

サラ金や売国自動車産業から巻き上げることは、正義の行い
924名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:52:26 ID:UIxxiDqz0
これがアメリカの正義だよ。
925名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:52:47 ID:UUFxXdhs0
>>920
その客の嘘を見抜きますと頑強に動いてるのがトヨタ。
あくまで丁重にね。
甘いこと考えてた奴らが冷や汗かき始めてる状態。
926名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:53:53 ID:Re3IWsPC0
まあ、何処にも馬鹿はいるなw
927名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:56:25 ID:vMCtRj0Z0
トヨタは今までの連中逆提訴しろ
928名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 18:57:51 ID:6vAooHHj0
豊田が損害賠償請求したら,10億ドル単位になるだろうなw
929名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:00:34 ID:nYyOYAdf0
この件暴走するだなんだ結論出してた助教授は今頃ガクブルだな
930名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:01:57 ID:fV6HivpF0
>>928
トヨタ自身がそれやったら同じ穴の狢になる
そんなのは国内外の金の亡者連中にやらせておけばいい
931名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:02:08 ID:rhPBGQ920
朝鮮系の血が入っているのか?
932名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:04:30 ID:MWM9MITG0
証言者=福祉団体職員
バックアップする議員=韓国系アメリカ人議員
933名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:04:56 ID:VsMoonXF0
卑しい仕事に一度でも手を染めた悪徳弁護士どもを一掃して
もっと住み良い世の中にしようぜ
934名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:08:24 ID:LIMzM91IO
恥を知れ白人
935名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:10:30 ID:M3h/MU4B0
白人だと決めつけるのは人種差別
936名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:10:40 ID:XsZ+1q2f0
>>35
グローバリスト前掛けさん、パねえっす
937名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:11:36 ID:Q8YCOjd+0
便乗訴訟wwwwwwwwwwwww
938名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:12:29 ID:4VyvSbIv0
ジャップが信用できない残酷な悪人という妄想を持ってるのは白人だけですから
939名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:12:44 ID:JpqRmhp80
アメリカってなんか朝鮮乞食みたいなタカリが多いんだね。ちょっと失望したよ。
940名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:13:24 ID:VsMoonXF0
>>935
あの公開リンチとも取れる公聴会には白人が多く見られたが
941名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:14:53 ID:UVxL3ibR0
フロアマットは事実だがその後に便乗してでてきた事例なんて怪しいものばかりだよ。
景気悪いしさ、どこもお金ほしいよ
942名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:16:47 ID:KmKKGPqTO
「おいトヨタ、中国人ユーザーにも賠償しろ」中国人
943名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:21:12 ID:0DA1pzZI0
タイヤへの動力の伝達を遮断するため、ギアの位置をニュートラルに変えるように警察が繰り返し求めたにも
かかわらず、男性が無視し続ける不具合があるみたいだな
944名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:22:47 ID:CB6ltX8I0
日本の持ってる米国債なんて10%だよ
945名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:24:28 ID:M3h/MU4B0
>>943
なんだミッションにも不具合があったのか
946名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:25:44 ID:2/xfH4ZB0
国交断絶でいいよ
中国・韓国・ロシアに占領されて日本を終りにしてしまおう
947名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:30:12 ID:/wELR+jWP
タカリ失敗の巻
948名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:34:20 ID:IVUdEyU/P
これ、今日のテレ朝の2時半くらいのニュースで見たぞ。

「急加速のドライバーに疑惑が?」という内容で、
警察が何度もドライバーの男性に『ギアをニュートラルに入れろ』と支持したんだけど、
男性はいっさい聞こうとしなかった、ってさ。
949名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:38:12 ID:6mVrGLgj0
アメリカの中身は中国という小泉政権時代からのアテクシの主張が
ようやく
認められる空気になってきたようで
嬉しいやら悲しいやら
950名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:40:06 ID:b1y4CcAj0
トヨタは 損害賠償請求訴訟をしろ
951名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:41:26 ID:E79rtLGi0
逆にトヨタに助け舟出してるな
952名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:43:46 ID:tuAJgc980
パールハーバー
953名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:44:48 ID:+YS1B9Hr0
面白くなって参りました
954名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:45:17 ID:RjK3bcGQ0
これ損害賠償いくらぐらいかなあ・・・。
億単位は確実だよね
955名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:50:42 ID:8xFVzHYj0
イラクに大量破壊兵器ってあったんだっけ?

アメリカがどういう国なんて、わかってるだろ。
956名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:52:41 ID:gE038LzG0
>>915
子供をチンした人がいたのと、変な裁判がごっちゃになったのかね
957名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:56:03 ID:UIxxiDqz0
トヨタは只者じゃないと思ってたよ。
ここからピンチをチャンスに大逆転だな。

「トヨタは真摯かつ地道に検証を続け、完璧な安全性を証明した。
日本人の緻密な仕事は21世紀もなお健在だった」

てな具合で世界中に報じられ、メイドインジャパン最強伝説、
トヨタはウハウハ、日本メーカーも連鎖的にウハウハ

トヨタが日本を救うぞ、景気回復だみんな喜べ。
958名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:57:35 ID:/wELR+jWP
気球家族みたいに有罪になるのか
959名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:00:15 ID:xaEwwyPp0
ABC、CNNの最大のスポンサーはサムスン、ヒュンダイ
960名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:01:04 ID:87KmGcLn0
>>940
マイケルジャクソンは白人か?
いやアメリカ人だ。
961名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:01:32 ID:yRx8vDGs0
911のやらせに比べれば車の暴走くらいどってことないレベル
962名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:01:48 ID:W8s7g+fN0
>男性が金銭に困っていたとの報道もある。 
>事故直後にトヨタを訴える意向を示していた男性は12日までに「訴えるつもりはない」と話した。 

これがすべてだな。
963名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:02:18 ID:VtWZ4kzc0
日本に無理な内需拡大を要求してバブル経済を起こさせバブル崩壊
就職氷河期の世代はアメリカこそ敵視すべきだ
糞アメリカは脅威になると分かったら手段を選ばず
戦前も日英同盟を終了に向かわせ最後はABCD包囲網で破滅に追い込み
戦後は属国扱い
歴史的に見れば日米安保堅持などと言う奴こそ真の国賊である
ウィキなどで日米貿易摩擦や日本叩きや日米自動車、半導体協議や内需拡大要求を
調べるべきである
964名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:03:38 ID:CvS5aePZP
米国のエコロジストなんて皆こんなもん。
965名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:04:50 ID:2gxrE1mp0
トヨタの粘り強さは異常
これから大弁護団つけて勝ちに持ってくんだろう
そして元々の技術力を武器にプリウス第三世代がバカ売れ
俺の予想したとおりになってきた・・・
966名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:04:50 ID:o6RGYJ/i0
糞アメリカ
967名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:17:06 ID:7rMTeyRs0
もう米では最新鋭のものは売っちゃだめて感じだな、難癖つけられて訴えられるから
968名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:19:39 ID:8TxKBMM10
>>957
そうなってくれることを祈りたいが
うまく行くだろうか?
日本は対外戦略が悪すぎる。
969名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:25:44 ID:HQQyq73kP

>>963

だいたい、その通りだと思うが、
>歴史的に見れば日米安保堅持などと言う奴こそ真の国賊である
これの対処は難しそうだな。
970名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:26:19 ID:HPuDYvdy0
急加速で死んだ人がいるのは事実。
あれも演技だったと言えるのか?

971名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:28:17 ID:ShFYTVuR0
>>970
あれは、フロアーマットがひっかかって
アクセルべダルが戻らなくなっただけちゃうの?
972名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:28:47 ID:23diF+U50
>>970
そういう大きな事故はかならず調査されて原因も特定される
973名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:28:59 ID:HPoiMf4f0

>>970
フェアに考えれば「フロアマット起因」ってこともある。
でも、電子制御起因の急加速も存在すると思う。
974名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:30:25 ID:6TUhgVLW0
電子制御起因の急加速も存在すると思う

何を根拠にそういいつづけるのか
975名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:30:38 ID:ymoV80yu0
>>970
単なる自動車事故だろう。
976名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:30:58 ID:23diF+U50
馬鹿だから気にするな


374 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/13(土) 20:19:25 ID:HPoiMf4f0

>心理学者、リチャード・シュミット

心理学ねぇw
心理学だけで、結論を出すこともできまい。

全部が全部じゃないにしても、電子制御起因の急加速は存在すると思うよ。
急加速は経験したことは無いが、急ハンドルなら経験した。
車線変更しただけなのに、スピンするんじゃないかと思った。
米国のレンタカーでフォードだった。

それに、何十秒も加速が続いて、ニュートラルに入れたりイロイロなことをしてる人が、
アクセルだけをブレーキと思って踏み続けるなんか無いよ。
一度、ペダルから足を離したりするはずだ。

おそらく、トヨタだけじゃなく全自動車メーカーに同じ問題があると思う。
977名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:31:31 ID:yRx8vDGs0
>>970
をいをい、9.11を自演する国だぞ
978名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:35:56 ID:frDG/JtO0
>>1

【自動車】米国のトヨタ車所有者「信頼感変わらず」74% 調査会社調べ [10/03/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267661391/
【自動車】「プリウス」が首位を堅持 2月新車販売、9カ月連続[10/03/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267670504/
【自動車/米国】トヨタの3月米自動車販売は急増、販売奨励策が奏功[10/03/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268357763/
979名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:36:39 ID:uNbdkXoW0
>970
純正フロアマットじゃないの敷いていたから
アクセルペダルがひっかかったんだろ
980名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:38:06 ID:CF+ssPAj0
死亡事故は無理に敷いたマットが原因だから、不注意に置いたコーラの空き缶がブレーキペダルに挟まって
自爆する事故と変わらない自己過失事故ですよ。メーカーに責任なんてない。
981名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:38:43 ID:Del+y9NC0
アメリカ人の民度の低さは中国に次いで世界第二位

少しは日本人のメンタリティを見習えバカ合衆国
982名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:38:45 ID:UUFxXdhs0
>>968
民主党がチャンスをとことんピンチにしてくれるからなぁ・・・
983名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:40:01 ID:8DR/5HsJ0
>>67
マクロードさんお元気ですか
984名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:45:39 ID:UwBOnpeL0
いやいや一位だろ普通に
今日の世界の動乱の元凶は全部こいつ等のせい
985名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:52:10 ID:O31XbEFX0
どうせこいつのラストネームはパクとかリーとか言うんだろ
986名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:53:56 ID:UkXsCpKh0
アメリカの場合こいつを訴えないと次々でてくるから
当然こいつにたいして訴訟起こす準備はしてるだう
987名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:55:34 ID:ny91o6Xl0
>>632
だよな。
中2かアスペルガー臭い
988名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 20:59:28 ID:dWyTkKFE0
トヨタを追い出しても、GMやら中韓やらが単価の高いアメリカ国内に
トヨタ規模の工場を建設する訳がないからな

989名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:02:12 ID:MWM9MITG0
なんかやってることがブーメランすぎて
韓国人みたいなレベルだな。
あんだけここで
「撤退したらアメリカ経済は大変なことになる」
って言われてたのにw
990名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:04:19 ID:lA7kHqK+0

騙されないように!

 こ の 男 自 体 が ト ヨ タ の 工 作 員 !!

ミッション終了!


991名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:22:29 ID:lDa+bmvL0

トヨタバッシングの件でABCが捏造報道したのが明るみに出き始めてるね。
ABCのスポンサーもサムソンだったらしいね。

イルカのドキュメンタリー映画のスポンサーもサムソンとヒュンダイ。
五輪のアメリカでのNBCのスポンサーも同じくサムソンヒュンダイ。

やり方が目立ちすぎだと思わないのかね。
頭悪くて敵ながら泣けてくる。
992名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:26:28 ID:aWTo3LWv0
>973 制御として加速を管理できる機能はクルーズコントロールくらいだよ
アクセル踏むとか設定した(記憶した)速度でコントロールってやつね

常識的にはあり得ないけどマニホールドのところで全開状態のまま破損
”何らかの問題でアクセル100%の信号受信”ってなことなら意に反して
急加速は可能かも

993名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:31:01 ID:IdT/DrjR0
>>970
アクセルとブレーキを間違えて死ぬのは、自業自得のような気がするが
994名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:35:53 ID:SU3KhF+j0
1000なら俺に彼女が出来る!!
995名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:36:05 ID:LozCY/Zb0
日本でもニュースでプリウスのブレーキ踏まないで
「今ブレーキ抜けましたー!」って
甲高い声で叫んでる自動車評論家がいたな
996名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:36:15 ID:cncFdkoD0
>>272
そもそも、税務署に事前申請してIDをもらうのに2ヶ月くらい掛かるんだがwww
997名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:38:36 ID:0DA1pzZI0
1000なら
998名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:39:33 ID:nFSzAQpX0
1000ならトヨタ大勝利
999名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:39:35 ID:Ijqxl0gi0
>>992
>制御として加速を管理できる機能はクルーズコントロールくらいだよ

とはいえDBWで電子制御が介在してるからなあ
1000名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 21:40:50 ID:WHucI1gw0
>>11
フットブレーキは真っ赤に焼けても匂いなんかしねぇーわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。