【国際】 "一部は日本にも輸出" イヌ・ネコ肉の食用禁止明記で、賛否両論…中国の「反動物虐待法案」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・中国政府は4月、中国で初めて動物保護を明記した「反動物虐待法案」を全国人民代表
 大会(全人代=国会に相当)に提出する見通しとなった。法案には中国内で広く流通
 しているイヌとネコの肉の食用禁止の文言が入っており、「犬肉料理」で有名な江蘇省
 徐州市などでは衝撃が走っているという。

 中国の地方紙「重慶晩報」などによると、法案には、イヌやネコの肉を食べたり、販売した
 個人には5000元(1元=約13円)以下の罰金と15日以下の禁固に処せられるほか、
 企業や団体の場合は1万元以上50万元以下の罰金に処せられるという。

 イヌやネコの肉を食べるのは中国だけでなく、イヌ肉は韓国、ネコ肉はベトナムなどで
 食されているが、中国政府は昨年夏、北京五輪を開催するに当たり、世界中の人々が
 中国を訪問することから、市場での取引を中止する通達を出していた。また、中国では
 急激な経済発展から、生活水準も向上し、イヌやネコをペットとして飼う人々も増えて
 いることから、「イヌやネコを食べるなんて、野蛮な風習だ」との声も高まっている。

 法案の起草責任者である中国社会科学院法律研究所の常紀文教授が起草前に
 ネットや電話を通じて広く意見を求めたところ、イヌ・ネコ肉の食用反対の意見が
 大多数だった一方、「人間の権利と福祉も保障されていないのに、動物の権利を養護
 するなんてばかげている」との意見も寄せられたという。

 とりわけ、「犬肉料理」が有名で、関連産業に10万人以上が従事し、年間の売上額が
 10万元以上に上っている江蘇省徐州市沛県では「人間の生活が侵害される」などと
 反対の声が高まっている。
 同県の「犬肉料理」は2000年以上の歴史を誇っており、漢の高祖・劉邦も宴会で、
 客に饗応するなど毎日食べたと伝えられており、昨年、江蘇省の無形文化遺産に登録。
 地元で養殖された犬肉は日本やロシア、韓国、シンガポールなど海外にも輸出されて
 いるという。

 常教授は「イヌやネコは人間の友であり、食用を禁止することで、中国が新たな文化レベルに
 達したことを内外に知らせることに通じる」などと指摘している。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/world/china/100311/chn1003110908003-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:41:19 ID:vxM23l4H0
四国産のぞぬ
3名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:41:59 ID:T1P5GVP70
輸出すんなwwww
在日用か?
4名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:43:04 ID:TRiAyYX20
日本生まれで生粋の日本人は食べないよ
5名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:44:21 ID:NWs8iFOa0
皇居のお堀に犬の頭大量に捨てた捨てた
在日朝鮮人を僕達は忘れない
6名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:44:27 ID:KoQaJMqq0
肉料理は怪しいよ!どんな肉食わされてるか・・・・・・ゾ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
7名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:44:33 ID:iJhu0T950
冷凍ハンバーグ 『加工地・中国』
8名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:44:47 ID:GQl4TQov0
犬猫食わせとけば良いじゃないか

マグロを皮切りに日本の食い物に目をつけられては困る
9名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:45:13 ID:Gs16yq010
犬食からの脱却については徳川綱吉も一役買ったらしいな。
10名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:45:38 ID:a1MK4xHG0
グックとチーノだろ
11名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:45:53 ID:fbpMwj1Z0
そんなもの輸出するなシナチク
12名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:45:53 ID:uBbPL7Ev0
人様のペット食わなきゃ別に良いだろ
13名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:45:58 ID:r+PyblKdP
>>6
犬肉ってかえってコスト高な気がするが

大久保あたりで犬汁になってんじゃね?あれでも高級料理らしいし。
14名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:46:38 ID:lEloS7xr0
ミートホープみたいに社長みずから
怪しげな肉を持ってきてた会社もあったからな
加工品は結構あぶないのあるんだろうなw
15名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:47:24 ID:t49oU2mX0
日本人で犬猫食べるやつは今はいないだろうな。
朝鮮人や中国人向けだと思うよ。
16名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:48:00 ID:xfo22Qzc0
また新大久保か
17名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:49:12 ID:/K9VTCwE0
シーシェパードは、この件についてなにも云わないのか?
18名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:49:13 ID:yC/N37160
>>5
東京拘置所の堀だろ?
19名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:49:17 ID:pJfn4Jev0
常教授は「イヌやネコは人間の友であり、食用を禁止することで、中国が新たな文化レベルに
達したことを内外に知らせることに通じる」などと指摘している。


個人的には安易に全面禁止する事は却って文化レベルの低さを露呈する事になる気がするよ。
20名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:49:23 ID:+iO7IG2p0
在日向けだろwww

21名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:49:44 ID:/sc0Tma/P
チャンコロは所詮チャンコロ。
つか、輸出用に変な肉混ぜるな。
22名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:49:51 ID:nzXKO1VX0
>>9
つい最近まで犬は喰われていたよ、俺も喰ったこと有る。
23名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:49:50 ID:0ka3PnYk0
食文化なんだから犬も猫も食うところがあって構わんだろ
虫とか孵り際の卵とか食うところもある訳だし
まあ、日本で犬猫を食うってのは今はないけどさ
24名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:50:01 ID:PjKaxWT10
横浜中華街や新大久保の韓国焼肉



おまえら、なんの肉が使われているか知らんの?
25名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:50:13 ID:BRTFM6D60
犬肉出してる店にいって食べたことあるな。
沖縄風料理店だった。
26名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:51:34 ID:zusFCo7h0
中国韓国当たりからはいってくる
肉を使っている加工品は
何がはいっているか考えたくはない。

27名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:52:53 ID:LRxgoGZ/0
チョンってシンガポールにもいるんだ
28名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:53:16 ID:1z5N2yqI0
>>1
イヌやネコの肉を食べるのは中国だけでなく、イヌ肉は韓国、ネコ肉はベトナムなどで食されているが

イヌもネコも食べる
29名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:53:19 ID:2coeYNCB0
中国で食べることに対してはまったく問題ないと思う
しかし、日本へ輸出って?
何用なのよ? 加工品に入っているかは明確にしてほしい
30名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:54:58 ID:fbpMwj1Z0
焼肉屋でトイレと間違えて倉庫に入ったら大量の犬がぶら下がっているのを見てしまって
焼肉屋の主人に黙ってる代わりに無料にしてもらったみたいなうわさ話ってあったけど
今から考えると朝鮮焼肉屋の話しだったんだろな
31名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:55:24 ID:gkgFQT/90
ほとんどのアメ公はバカで日本人は中国人と同じで犬猫を食うと思ってる
だからトヨタバッシングする
32名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:56:01 ID:Snc5QUrg0
>>1
>「人間の権利と福祉も保障されていないのに、動物の権利を養護
> するなんてばかげている」

33名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:56:14 ID:WulxXhst0
ハト肉もあるでよ
34名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:56:47 ID:ojE2HT1a0
>>5
これ以外にあったの?

犬頭部30個…食肉業者「捨てた」
 16日午後1時50分ごろ、東京都葛飾区小菅の東京拘置所外側にある堀に、
犬とみられる動物の頭部約30個が沈んでいるのを通行中の女性が見つけて
交番に届けた。

 近くに住む食肉業の韓国籍の男性(82)が、共同通信などの取材に対し「食肉用に
輸入した犬の頭を処分に困って捨てた」と話した。
警視庁亀有署は、廃棄物処理法違反の疑いがあるとして
男性から任意で事情を聴いた。

 男性によると、正規の許可を得て、中国・大連から頭と胴体が切断された
冷凍状態で食肉用として輸入。胴体は食用として既に売れたが、精力剤などに
使う頭が売れ残り、10月下旬ごろ「堀にいるコイの餌になる」と考えて捨てたという。
[ 2005年12月16日 22:33 速報記事 ]


35名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:56:54 ID:LRxgoGZ/0
>>31
中国も韓国も叩かれないがな
36名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:57:18 ID:yC/N37160
>>29
中国人向けストアとかで売られてるらしいよ。
37名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:57:41 ID:nQtPROgG0
人間に可愛さをアピールすることで子孫を残す方法を獲得しました。
38名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:57:52 ID:fy8L23O7P
そういえば以前犬肉を扱ってる業者かなにかが逮捕されてたっけ??
扱ってるとこなんて見たこと無いけど一体どこで食べられてるんだ中華街か?

イヌでもネコでも食ってくれてかまわんが
撲殺したら美味しくなるとか、人のペットを盗んで食ってもいいとか
そういう風習があるかぎりイメージアップには繋がらんだろ
39名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:57:56 ID:7RgwfrtJ0
今の日本人、狸や兎、鼠に雀の肉を食べるなんて野蛮という人も居るね。
150年程前まで、極普通に食べていたのに。
犬だって、養殖用の犬種を開発しているのだから、経済動物として飼育
するのは変な話ではない。日本の和牛生産農家ですら、牛を出荷する時
に、業の深さを覚えるという。牛も、その運命を知っているのか、感謝して
出て行くと聞く。そうでなければ、もっと暴れまわるはずなのだ。

野蛮とかいう者は、肉の類を一切口にしてはならない。魚肉も当然だ。

資源保護の観点で、捕獲禁止なら理解できる。伝統文化を無くす為の
禁止阻止は、文化の破壊そのものである。

イルカ漁に反対する映画で騒動が起きるのも、現地では伝統文化であり
食材で有る為だ。理屈は何も変わらない。一緒だ。
40名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:58:15 ID:fqXAaTed0
>地元で養殖された犬肉は日本やロシア、韓国、シンガポールなど海外にも輸出されて
 いるという。

おいおいw
41名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:58:21 ID:/0RTvTEU0
>>22

在日乙
42名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:58:27 ID:o4/ntrHj0
日本に来てまで食いたいのか
43名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:58:47 ID:KEzzwdpb0
>>1
個体数が少ないわけでも、毒性があるわけでもないのに
わざわざ法律で禁止する意味なんざ皆無。

食ってもいいけど、自ら食わないから意味があるんだろ。

そもそも犬猫の食用を禁止したからといって、
お前らの文化レベルが向上したなんて誰も思わんよ。

もっと意味あることしようぜ。朝鮮人じゃないんだから。
44名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:58:49 ID:m7UjBZ0Q0
ガイドブックに出てた広東省の市場、動物園みたいだった
45名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:58:55 ID:KPeYgWfh0
>>15
犬猫として売られてなければわからない。
46名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:59:10 ID:fEwvJdq80
上野の中華食材を扱ってる店で売ってたな>狗肉
47名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:59:31 ID:jYaoHNkG0
「日本では蜂の幼虫を食べます!ほら辞書にも載っています」
完全に引かれました・・・これ鯨以上かもw
俺だって引いたもんな、付き合いで食べざるをえなかったさ〜
48名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:59:59 ID:Vzy/SuP80
日本も犬猫を保健所で沢山殺してるんだから
中国人がペット以外の犬猫を食おうとそれは自由だな
49名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:59:59 ID:Ya5S4YDeO
一部は日本に輸出って食ってんのは日本にいる中国人や朝鮮人なんじゃないの?
50名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:00:02 ID:HH7fMvTY0
日本はイルカだろ??????????????
自分の事はタナに上げてんなよ糞ジャップ
51名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:00:31 ID:ZlVGEgSj0
欧米コンプレックスがあるんだろうな
まぁ文革で片っ端から伝統文化なんて破壊したから
今さら食文化なんて守るわけないか
52名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:01:13 ID:jcE/2Rke0
>人間もまだ食用に(ゴニョゴニョ)されているのに、動物の権利を養護
 するなんてばかげている」との意見も寄せられたという。

・・・・・・かと思った
53名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:01:14 ID:/0RTvTEU0
まあ、食いたいとは思わんが他国の食文化にどうこう言う必要はない。
鯨やイルカを好んで食べる人がいるように、犬や猫を食べるのが好きな人がいても問題ない。
昆虫系も世界中で食べてる地域は多いからな。


自分のペットを食べられるのは別だけどw
54名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:01:45 ID:qec5IV1S0
鯨食ってる日本人が言えることじゃないよな
まあ、オレは犬も鯨も食わんけど
発言権あるのは菜食主義者くらいだろ
55名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:02:17 ID:1z5N2yqI0
日本においても、戦時中などでは赤犬などがしばしば食用とされており、食糧難であった第二次大戦中は都市部で犬の数が一時的に減ったとされている。
56名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:02:27 ID:Vzy/SuP80
>>49
当たり前だ
中国人、韓国人専門の食材店で売られている
海外の日本の食材を扱う専門店みたいなもんだ
57名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:03:39 ID:CZfp5H3d0
クジラと同じ扱いだから、やがて禁止になる
58名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:03:44 ID:maSSoAMX0
他国の食文化に文句つけんなよ!自分の価値観を押しつけるとか最低だぜ
59名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:03:45 ID:sxHV6GNO0
>>3
在日ヒトモドキ用だろ。
日本人は食わん。
が、しかし、ヒトモドキがやってる店は気をつけろ。俺は行かんけど。
60名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:04:06 ID:/0RTvTEU0
>>54

植物だって、動物と同じように生きてると思うけどね。
結局、生き物は生きていく以上、他社の犠牲を必要とする。
それは当然なことなのに、一部の基地外が自分を棚に上げて野蛮だと騒いでるってだけ。
まあ、同族食いだけはいくらなんでも否定するが。
61名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:04:22 ID:MBZatCio0
中国の方がネットウヨより民度が高いとは
62名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:05:04 ID:lJHhhYe00
>一部は日本に輸出って
どうせ
どこかの肉屋が牛とかぶたとして使っているさww

例の北海道のミートホークだったけ?
牛のミンチだといって、いろいろな肉を使っていたという事件。
63名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:06:08 ID:w0MbUeIQ0
>地元で養殖された犬肉は日本やロシア、韓国、シンガポールなど海外にも輸出されて
 いるという。

表向きに考えるなら家畜の飼料やペットフードなんかに加工されてるのかなと思う。
人間向けの食肉として消費されてる可能性を疑うなら成形肉かね。
シナチョン向けの店でストレートに犬肉売ってるのかも知れんが。
64名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:06:53 ID:EYzff78g0
犬や猫の虐殺はダメで
チベット人やウイグル人の虐殺はいいのか?
答えろよシナ人
65名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:07:24 ID:WBgtl6HU0
>>60
食べるって行為事体が野蛮な行為だわな、それに線引きしようとするのがね。



66名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:07:30 ID:3/yZVw9i0

"一部は日本にも輸出"

日本にも中国人は います
67名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:07:40 ID:r+PyblKdP
>>39
過去の食文化を非難しない。
その時代の必要性だったのだろう。

しかし、いまだに犬汁喰ってるのだけはキモイ。
68名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:07:45 ID:/VWj0EkU0
ヨーロッパ・キリスト教価値観の押し付け。天動説の押し付けと同じだ。
69名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:08:33 ID:XU8L1xh/0
インドでは神である牛を食べることをやめれば、人類はさらなる文化レベルにステップアップできるね。
70名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:08:44 ID:cPY4XSmV0
戦後のひもじい時代には日本でも犬食ってたと聞くが
輸入してまで食うものなんか?在日中国人向けとかじゃねーの?
71名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:09:19 ID:Vzy/SuP80
>>55
犬は軍人が着るための毛皮を取るために殺されたんだよ
ペットの犬を泣く泣く差し出さねばならなかった
72名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:09:32 ID:bb0gS5RW0
>人間の権利と福祉も保障されていないのに、動物の権利を養護
 するなんてばかげている
これが正論すぎるw
73名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:09:38 ID:/nB/REqm0
>>61
ネットウヨの民度は世界最低
74名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:09:41 ID:7Uswz9ZJ0
牛を食え!牛を!!
美国様も豪国様も輸出の低迷で悲鳴を上げておる
75名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:10:43 ID:4W8CT5CG0
犬猫食べる??最低だね
76名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:10:51 ID:t++k5r/S0
人肉を食べるのは漢民族の文化だから禁止しない。
でも、人肉はに日本に輸出するなよな。
餃子とか肉まんに入れるなよ。
77名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:11:32 ID:xcmxa0JU0
>>47
うまいじゃん
78名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:11:32 ID:XkllEx740
>>75
鯨イルカ食べる??最低だね
79名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:11:36 ID:la9ptCKZ0
イルカとかくじらと同じ感覚か
現地人にとっちゃ
80名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:11:49 ID:YcZPKaeF0
中絶胎児とか死刑囚を食う人たちに犬猫を食うなと言っても難しいんじゃ?
81名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:11:57 ID:/0RTvTEU0
まあ、動物保護よりも、人権保護の政策を出すのが先だと思うけどな。
あの国では貧困層の価値は富裕層のペット以下。

そういう意味では、この反応は妥当だね。
82名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:12:22 ID:YYsvunUe0
ま、加工食品に入ってたら分からないわな

それにしたってわざわざ犬使うほうがコストが高くなるとは思うが
83名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:12:34 ID:JwromvNX0
>>1
衣食足りて礼節を知るってヤツですかねえ
一方の日本は貧乏人増でモラル急激低下中
84名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:13:18 ID:KEzzwdpb0
食い物に感謝する習慣がない国は大変だな
85名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:14:01 ID:cNKknPmY0
そういえば中華料理のあんかけ系の炒め物とかって
牛なのか豚なのか分かんない事あるよな
86名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:14:14 ID:cPY4XSmV0
>>75
他国の食文化に難癖つける必要は無いよ。
そんなことしたら緑豆や海犬と同じレベルに堕ちてしまうぞ。
87名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:14:20 ID:a9QporON0
輸出は三国人向けか
88名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:15:31 ID:aHTr7jgJ0
よく犬猫食えるなと思う
別にケチつけてるわけじゃない
89名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:16:05 ID:MBZatCio0
日本のミートホープでもあんなんだから、
中国の業者はさらに上を行くゲテモノを混入してそうだ
90名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:17:22 ID:aOFX2m340
> 「人間の権利と福祉も保障されていないのに、動物の権利を養護
>  するなんてばかげている」

正論過ぎて泣ける
91名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:19:25 ID:12m/k6lg0
>「イヌやネコは人間の友であり、食用を禁止することで、中国が新たな文化レベルに
 達したことを内外に知らせることに通じる」

こう言う考えはおかしいと思うんだ。
犬猫肉を食べる食文化について、とやかく言うつもりは無いし規制するならすれば良いって感じだけど
それによって文化レベルが上がるみたいな解釈は勘違いその物だろ。
唾をどこでも吐く、列に並ばない等、食に関する事じゃなくて、他の事で世界に誇れる文化にしろよ。
犬猫肉食べないけど、強盗殺人は当たり前です。戸籍の無い人間が沢山居ます。じゃぁ話にならん。
92名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:19:31 ID:a2WdlCdi0
>>、「人間の権利と福祉も保障されていないのに、動物の権利を養護
 するなんてばかげている」

泣ける話だ
93名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:20:36 ID:/r/LajCA0
>>86
遠くでこっそり個人的にケチつけるくらいいいと思うよ。
こちらも個人的にケチつけられても気にしないし。
その範囲ならば緑豆みたいなのとは違うだろう。
94名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:20:52 ID:8tFsHnaW0
日本にも輸出って犬は在日用で猫は三味線の皮かね
95名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:20:55 ID:l/035Og/0
96名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:21:10 ID:4W8CT5CG0
>>86
いいえそんな事はない
犬は滅茶苦茶可愛い。こんな話は都市伝説であると思いたい
97名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:21:11 ID:eDRYza4X0
羊頭狗肉ってのは中国の故事成語だぜ。
昔から中国人は犬を食ってると言うことだ。
自国の文化を否定する馬鹿は救えないね。
どこの国にもそんな馬鹿がいるけど。
98名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:21:21 ID:ndmLgrj80
>イヌ・ネコ肉の食用禁止

  ブヒィー!
     モゥ〜!
   コケェーーーー!

え〜翻訳します。
「俺達が余計に食われる」と申しております。
99名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:22:09 ID:ZlVGEgSj0
対外向けアピールの為に自分達が培ってきた食文化をアッサリ捨てるなんて
中国4000年とは、一体何なのか
100名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:23:22 ID:cPY4XSmV0
>>96
犬猫は食わんがうちの田舎ではいまでもウサギ捌いて食うけど何か質問ある?
101名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:24:06 ID:a2WdlCdi0
>>100
美味い?
102名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:24:09 ID:A6MAmXRG0
愚かな・・・
犬だろうがイルカだろうが構わん
食いたいやつには食わしてやれ
俺はいらんがな
103名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:24:13 ID:scAnMJxw0
中国で食うなとか言っても野犬が増えて狂犬病激増になる気がする。
104名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:25:15 ID:YiRTJ3EKP
「野蛮」なんて理由で食文化否定する優生思想は50年も前に終わっただろうに
また大躍進や文革を繰り返す気か?今度は何千万人が人肉食うはめになるんだろうな
105名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:26:04 ID:KEzzwdpb0
>>99
中国では権力者が変わると、前の権力者の時代の建物や書物とか
形あるものは片っ端から焼き捨てるクセがあるから、そんなもんっちゃそんなもん。

そして今、形のない食文化にも、法律という「形」を与えて捨てようとしてて笑える。

106名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:26:21 ID:XkllEx740
もともと法律守らん連中がこの程度の規制でやめるのか疑問だね。
あってないようなもんだろ。または別件逮捕の口実にする。
107名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:26:47 ID:Au6GRjD70
>>5
皇居だっけ?上野の不忍池だったんジャマイカ?
108名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:27:04 ID:cPY4XSmV0
>>101
太らせてから食べるからちょっと脂が厚いし灰汁が強いけど
ネギや根菜と甘辛に煮付けるからご飯が進む。
109名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:27:18 ID:l/035Og/0
>>99
中華人民共和国は出来てからまだ60年ちょっとだけどね、昭和より短いw
中国4千年なんて、アフリカ10万年とかインド3千年とかエジプト3千年とかと
同じレベルに無意味な表現。
110名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:27:24 ID:7rahxknJ0
規制する必要はないと思うが
ちゃんと家畜として飼育するならね
ペットの処分として食用っていうのは違和感あるけど
111名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:27:49 ID:a2WdlCdi0
>>108
やべえ腹減った
112名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:28:06 ID:4W8CT5CG0
>>100
ウサギも食ってはいけませんよ基本日本では

ペットとして3番目に愛されてる動物。日本で食う必要あるのか?
113朝鮮進駐軍でググってみれ!:2010/03/11(木) 11:28:31 ID:dCIeADCH0

「何で犬猫だけ特別なんだ?」
みたいな論がある…理屈はそうだと思う。

でも少し考えて見て下さい。
山を歩いていてイノシシが出たとする…
人間と一緒に(時に己が命を投げ出しても)闘ってくれるのは犬だけだ。

牛、豚、馬、猫、イルカ…それぞれに賢いし、可愛いンだが、犬とは違う。
一緒に闘ってまではくれない。


やはり、犬だけは特別だと俺は思う。
大久保界隈で
「アガシ〜、ポシンタン、チュセヨ〜」
とか日本人のオヤジが云ってると悲しくなる。
114名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:28:37 ID:UdF0BHsbP
こういうところは中国って潔いな
日本も見習って鯨禁止にしろ
115名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:29:00 ID:g2tIgPJT0
>>104
まだ中国は内部的には前近代国家だからね
50年前の位置なんて超未来と同じことですよ
「野蛮」でくくるって日本で言うと要するに散髪脱刀令の感覚でしょう
140年前だよね
116名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:29:29 ID:1D4UdEi/Q
> 北京五輪を開催するに当たり、世界中の人々が中国を訪問することから、
> 市場での取引を中止する通達を出していた。

取引中止というか、片っ端から猫(野良?)狩りしたって話を見た気がするんだが。
117名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:30:29 ID:7rahxknJ0
>>112
海外小説とか読んでるとウサギ=食料ってなるんだよね
食った事ないけどうまそうに思える
118名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:30:43 ID:bM1HC/np0
東京大阪福岡あたりなら普通に店あるらしい
日本人も好奇心で行く人いるとか
119名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:30:58 ID:v7rcpHTo0
まあ、中国の場合他人のペット勝手に食う例があるから、仕方ないんじゃない。
120名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:31:01 ID:4846gFph0
>>113
豚あたりなら飼っていて慣れていれば一緒に戦ってくれるみたいよ。
121名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:31:18 ID:RGHDVxCV0
人喰いありなんだから犬猫ぐらい喰うだろ
許してやれよwwww
122名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:32:19 ID:ndmLgrj80
>>112
ウサギは鳥だから食いもんだよ
123名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:32:32 ID:4W8CT5CG0
>>117
フランス人は食うって聞いた事あるね
中国もようやく犬を食べなくなるのかな。そうなってほしい
124名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:32:55 ID:Zi6ugzIk0
>地元で養殖された犬肉は日本やロシア、韓国、シンガポールなど海外にも輸出されて
 いるという。

日本で犬・猫を食うやしというと、支那人・鮮人しか思いつかないけど。
ロシアもって事は、ロシアにいる支那人・鮮人だよな、たぶん。
125名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:33:29 ID:++q2n1Ug0
                               ,,;- ;,
                             ,,;')))  ;;'
                            ,;'ヾ))  ,;'
                        ,,,,,,,,,,;;''' ミ、、  ,;'
               _____     ,,;;''     '' ;.   ノ  イルカ美味いにゃー
                 "''ー-,;;''       へ   彡'';;,
                ,,,,,,;;;''''ヽ、\    { ●}     ';,,
            ,,,,,,;;;''''  --- 、_ヽ ヽ    ヽ'     彡 ';,,,,.,,.,.,.,.,,.,,._,
         ,,;''''''''   -------、ニ.: : :             ミ;;    `)
      ,;;'''''',,,,;;''''  ,, --''" ̄ ;'       〉::::.   ,-ー 、   ミ    ,,;''
 ,,,-''''''''''' ,,;;''      ';;,;.;.;.;.;.;.;.;.; ,;   `ー、/ ヘ.'  ヽ● )  ミ  ,,;''
(____,;;;       ; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'';,, : : : :|: : : : :、 、   ̄   ,,;''
   ,,,,;;''       ,,;'-⌒'''''⌒'''⌒'''''----'-----`ー`ー⌒''''''⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
,;;'''''        '';,,''
;   i  i  i {}  ,;
'';:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:|.:.:|:..,;'

126名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:34:00 ID:+2BOw4IE0
犬、猫と豚、牛の違いは何
127名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:34:16 ID:1D4UdEi/Q
>>120
でもその場合だと、豚は猪の味方なんじゃ?
128名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:34:28 ID:fy8L23O7P
>>95
食うなら食うで、もっと無機的・衛生的な体制を整えて欲しい無理だろうが
129名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:34:48 ID:Pry2zI/p0
ミンチにしたらわからない!これはいける!
130名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:35:02 ID:7dN4OcNa0
まるで日本人が食べてるみたいに誤解されかねないなw
在日が食ってるだけだからなw
131名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:35:25 ID:IH+oZz5s0
日本で食っているヤツいるのか???




あ、在日支那畜かw
132名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:36:28 ID:g2tIgPJT0
>>117
うまくない
ササミをさらにカスカスにした感じ
臭みは「あるかな?」ってくらいであまり気にならないけど

まあ高級レストランで高級うさぎ肉(ってあるのか知らないが)を食べたらまた違うのだろう
133名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:36:40 ID:fy8L23O7P
>>112
なに言ってるんだおまえ
134朝鮮進駐軍でググってみれ!:2010/03/11(木) 11:37:15 ID:dCIeADCH0

ポシンタン、ホンタク、トンスル


ウリが世界に誇る3大美食ニダ!
135名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:39:13 ID:awb+u6/L0
そういや朝鮮はなんで犬食い文化やめないんだろうな?
136名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:39:37 ID:7rahxknJ0
>>126
草食と肉食じゃないかな
家畜として飼いやすいから牛と豚が好まれる
まあ豚は雑食だけど
あとは羊とかヤギとか最近だとダチョウ?
草食で考えるとウサギもいいのかな
137名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:39:58 ID:URZK2j3E0
新大久保で犬が食える店あるらしいね
138名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:40:24 ID:07gDmbAP0
某所に「うさぎ牧場」ってあるから小動物としてうさぎと戯れる遊び場だと思ったら
食用にうさぎを養殖してるホンモノの牧場だと知って泣きそうになったことがある…

しかもそれが安いステーキ屋のハンバーグ用に使われてると知ってから
ハンバーグが食べられなくなった
139名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:40:24 ID:7dN4OcNa0
食わなくてもどうせ殺すんだから
食いたい奴には食わしてたほうがましだろ
韓国がマグロまで密猟始めたらかなわん
140名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:40:46 ID:aMKaZpQ90
>「犬肉料理」が有名で、関連産業に10万人以上が従事し、年間の売上額が
>10万元以上に上っている江蘇省徐州市沛県

前漢発祥の地だもんなぁ<沛県
劉邦も食ってただろうに。
141名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:41:22 ID:ZlVGEgSj0
中国が海外から文化や習慣を取り入れて成功した例ってどんなのあるの?
日本も海外から多くを学んできたけど、根本的スタンスが違う気がする
142名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:41:43 ID:cPY4XSmV0
>>138
こぶたレースとかやってる観光牧場の豚もいずれは食用になりますが
143ちち:2010/03/11(木) 11:42:48 ID:avgb/wiT0
>>109
日本の政権交代から2年も経ってないよね。。無意味の話すんなよバカ
144名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:43:01 ID:Y07l3zPKO
既出だろうがグリーンピースやシーシェパードは中国の食文化には突撃しないのな。
犬の知能なんてすごいだろうに。
コーブの監督はココの市場へ隠し撮りに行くべき。

145名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:43:04 ID:7dN4OcNa0
単に中国は対日本戦略で
「自分たちは西洋文化に従順で応用力がありますよ、だから日本なんかほっときましょうよ」
ってやってるだけだから
ほっとけばいいよ
146名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:45:10 ID:6f2hjisi0
ほんま朝鮮人は迷惑やなぁ
147名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:45:42 ID:3pBdg9DA0
このスレ見て、農業高校だけでなく義務教育で生きた鶏〆て捌いて料理する
カリキュラムくらい入れたほうが良いのかもしれんと思った。
148名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:45:53 ID:U0mfH69pO
日本橋の中国人向けスーパーに行けば普通に冷凍犬肉売ってるよ
149名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:46:35 ID:uBpTXjrJ0

http://www.aapn.org/images2/catfood4.jpg (猫血抜き)
http://www.aapn.org/images2/catfood5.jpg (猫洗う)
http://www.aapn.org/images2/catfood6.jpg (猫内臓抜かれる)
http://www.aapn.org/images2/catfood7.jpg (猫包丁でおろされる)
http://www.aapn.org/images2/catfood10.jpg(猫吊るされる)
http://www.aapn.org/images2/catfood11.jpg (猫バーナーで毛焼き)
http://www.aapn.org/images2/catfood9.jpg(猫鍋をつつく人々)
150名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:47:01 ID:8Gz7V8Jx0
食われるのを悟ったのかw
http://www.dogmeattrade.com/images/caged_dogs.jpg
表情が悟りの境地ぽいw
151名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:48:46 ID:8UjjuoKn0
>江蘇省徐州市沛県

漢の高祖の出身地だが宮本ひろ志の漫画でも犬食ってたな
152名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:50:28 ID:l/035Og/0
>>143
はぁ日本国が誕生して2年足らずなのか?
バーカバーカバーカw
153名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:51:42 ID:vJnproQa0
在日支那人、朝鮮人急増のお知らせでした。
154名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:51:53 ID:g2tIgPJT0
>>141
最近だと明・清代のキリスト教宣教師受け入れだろうかね
彼らの布教活動と引き換えに西洋の知識を得て学問に活かした
宣教師との関係も良好だったってさ

ほかにもいろいろとあるだろうけどややこしいし俺も詳しくない
例えば元代に異民族の耶律楚材が皇帝に使えたが、元の皇帝はモンゴル人だしさ
そもそも中国史は民族ではなく、中原という「土地」が軸だった面がある
支配民族がころころ変わるから中央の文化もころころ変わる
つまり日本のように「本国が外国から学んだ」という単純な構図が成立しづらい

>>147
どうも獣の命の捉え方が西洋的というか便宜的になってる感じがするわね
牛も鶏も犬も同じだと思うがなあ
155名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:52:35 ID:ffi2Feif0
別に食べることに文句は言わないけど
殺して食うその瞬間までの飼育環境はきちんとしてやれと思う
食用犬猫の繁殖なんて牛馬鶏の比じゃない飼われかたしてるだろ
156名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:52:37 ID:8Gz7V8Jx0
三味線て猫の皮だった?
あとの残りどうしてんのかなー?
157名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:52:39 ID:KoEgoi8O0
イギリスの田舎でも昔はネコ食ってたらしいけどな
158名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:53:08 ID:BS7K3VmK0
犬や猫肉を日本にも輸出してるだと…
おいおい、そんなのスーパーとかじゃ見かけないぞ
外食か?ひき肉とかに混ぜて水増ししてんじゃねーだろうな
こえーな、犬、猫肉どこで使われてんだよ
ハッキリしてくんないと疑心暗鬼になっちまう
159名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:53:10 ID:o+2pkUxt0
フランスでは鳩も兎も食うけど問題にならんのか
160名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:53:29 ID:b8BpT8Xq0
>>152
犬バーガーかと思ったじゃねーか、こんにゃろう
161名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:54:25 ID:HlGObMCpO
ここで過激な愛護団体の登場です
162名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:54:40 ID:q08zmFg60
おいしいとかわいいは別で考えないから揉める。
163名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:54:59 ID:VN0Q50z30
各国の文化までどうこうは言いたくない。それやるとオージーと変わらんから
ところで近所で、縫製工場で働いてる中国人の家の軒下に犬の皮が干されてた
って噂があるんだけどwどうりで最近野良犬が減ったなあ
外に繋いでる犬も脱走に見せかけて連れ去られてるって噂もあるんだが
犬のフンの始末をしないバ飼い主も多いし別にかまわん
164名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:55:43 ID:qFEbE4Il0
>>159
知能が低いからセーフとか思われてるのでは
165名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:55:44 ID:fy8L23O7P
>>149
なんでこう汚いんだ
166名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:57:23 ID:BEB4iSKHO
>>158
中華食材専門店
中華街にあるよ
167名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:58:46 ID:v5cHDYcR0
>>158
在日中国人、最近多いだろう。
最近来た人は当然、母国の食生活に慣れてるだろう。
168名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:59:14 ID:uBpTXjrJ0
広東人は一日に一万匹のネコを食べる−。大衆紙「北京晨
報」はこのほど、「食は広州にあり」と食材の豊富さで知られる広東省広州市のネ
コ食を紹介するルポを掲載した。

 同紙によると、ネコ肉の値段は、大きなネコで一キロ十元(一元=約十五円)、
小さいネコで同六元。ネコ肉は体を温める効果があるとされる。一般的な料理は漢
方薬の冬虫夏草とのスープ、しょうゆ煮込み、ヘビと鶏肉とのスープなどで、値段
も六百円−二千五百円程度とさほど高くはない。
 広州市郊外には「猫街」と呼ばれるネコ市場が三カ所あり、計八十店が営業。各
店が一日平均百三十匹のネコを売るといい、全体で約一万匹のネコが同市周辺の人
たちの胃袋に納まる勘定だ。主な仕入れ先は江蘇省南京市とされる。
169名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:59:18 ID:o+2pkUxt0
「ねこ鍋」って聞いた時は、グロかと思ったw
170名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:00:36 ID:P2dygu1H0
まず人間を虐待するのをやめないとさ・・・文化レベル上がらないんだぞっ
171名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:02:00 ID:uxjZyYoB0
色んな肉を食べるけれど、犬と猫はまだ食べたことがないな。
食べる人を否定するつもりはないが、食べる気になれない。
172名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:02:18 ID:hqldGc3k0
>>1
>人間の権利と福祉も保障されていないのに、動物の権利を養護
>するなんてばかげている」との意見も寄せられたという。

中国人自身が一番良くわかってるじゃんwww
天安門でビラ撒いたら即効車で連れ去られるような国なんだから
犬や猫を殺して食うのが残酷だという前に、生きた政治犯から臓器取り出すのを禁止すべきだよなwww
173名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:02:34 ID:fy8L23O7P
>>169
当初あれは釣り画像に使われてたなw
174名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:02:46 ID:G/2WkXXr0
鯨やイルカを食っても野蛮だと言わないネトウヨwwwwwww
中国以下になっちゃったなwwwwwwwwwww
175名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:02:47 ID:uxjZyYoB0
>>34
うわwwww見つけた女性はトラウマだろうなぁ。
お気の毒に。
176名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:02:49 ID:ffi2Feif0
>>163
そもそもこのご時勢で犬を外飼いしてるアホ飼い主は文句言えないだろ
大型犬も室内飼い・敷地内でトイレの時代だし
177名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:03:01 ID:8Gz7V8Jx0
自己解決しますたw
今でも三味線は、猫の皮を使っているのですか?どこから調達してくるのですか?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%89%E5%91%B3%E7%B7%9A+%E7%8C%AB%E3%81%AE%E7%9A%AE&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGGL_jaJP351JP351&ie=UTF-8&aq=0&oq=%E4%B8%89%E5%91%B3%E7%B7%9A+%E7%8C%AB
三味線の皮って、猫や犬の皮が使われていますが、どこから入手されているのでしょ...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312912043
178名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:04:44 ID:PcdHx61VO
犬は飼うもんじゃないよ
喰うもんだよ
179名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:04:46 ID:p70+1gdNQ
あぁ、日本にいる中国の犬のことか。鳥類だと思っていたが。
180名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:04:45 ID:8qjiSO220
胎児食うのを禁止せえ
181名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:04:55 ID:uxjZyYoB0
>>45
いやーだって結構高いでしょ。
騙すならランクの低い豚や丑、なんだっけ混ぜ物によく使われる動物あるじゃん。
あれで十分。
182名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:05:26 ID:uBpTXjrJ0
 中国の広州あたりを旅していると、猫を食べてしまうことになる。
 「食べてしまう」というのは、そのことばの通りで、本人が意識していなくても食べてしまうのである。
 これは、猫がスープのダシに使われているからである。
 「このスープ美味いな」と思って店員に聞いてみるとダシに「猫」を使っているという。
 また、この「猫ダシ」のスープが本当に美味しいのである。
ttp://www.takenoma.com/hibiki-20.htm
183名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:05:35 ID:PiwLb99P0
アメリカの大都市ニューヨークでは、うさぎちゃんを食べます。

http://dinersjournal.blogs.nytimes.com/2010/03/04/q-why-not-eat-cats/
184名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:05:47 ID:cTA9u6dmO
>>1
韓国焼肉店だけには絶対行かない
185名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:06:09 ID:bQLsy5fy0
これは鯨を食べるのは云々と同じ発想で賛成できない。
なにを食おうが文化の違いであり、文句をつけるべきではない。
犬でも猿でも好きに食べればいい。

ただ人間を食うのはやめたほうがいいとおもう。
「胎児の清蒸し鍋」とか料理レシピまであるのは中国だけだろ。
186名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:06:47 ID:uxjZyYoB0
>>177
下の質問者。
また、三味線屋さんに猫を持ち込めば買い取ってくれるものなのでしょうか?

ってなんだか凄いな。
引き取ってくれるなら猫売るつもりだったのか。
187名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:06:51 ID:fy8L23O7P
>>172
文革の時はそこここで人肉食われていたらしいしな
188名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:07:10 ID:t3xYWUIw0
発端は、他人の飼い犬を食用に狩る人達が居たって奴だよね?
189名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:08:02 ID:DARMuo6k0
食べたい人は食べれば良いじゃん。
韓国行った時に犬鍋食べたけどそこまで不味くはなかったよ
190名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:08:09 ID:clwdB14C0
欧米に屈したか。日本も考えたほうがいいんじゃないの?
191名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:08:42 ID:m+al7NuY0
ついに中国も動物愛護(笑)の餌食になるのか
192名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:09:41 ID:atw4bdi10

みんな朝鮮族がやってることネ。
193名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:10:30 ID:hqldGc3k0
>>183
ピーターラビットのとうちゃんが人間に捕まってパイになったのを知らんのか
194 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:10:52 ID:eEN9cAZnP
ちょ・・・都市伝説じゃないのかよ犬肉とか猫肉とか・・・・・

中国ならいいけど問題は日本に輸出って・・・・

なんの肉かしらないで外食とかに使われてるってことだよな

195名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:12:09 ID:h9B8LQ290
ネコ肉は、大手ハンバーガーチェーン店向けですか?
196名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:13:10 ID:j5O+P12AO
犬猫食ってもいいから
自国の人間もそれなりに扱ってあげてくれ
チベットの人特に
197名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:13:45 ID:Au6GRjD70
日本にある中国人向けストアとかに輸出してるわけよ。
198名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:14:04 ID:PjKaxWT10
>>194

中国では「羊頭狗肉」という言葉があってね


羊の肉ですよ〜って宣伝して、実は犬の肉っていうのはザラなんですよ。
199名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:14:10 ID:NVvQVfMO0
保健所に捨てられた犬猫が殺される方が圧倒的に可哀想
200名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:15:52 ID:R24X3CxG0
>日本やロシア、韓国、シンガポールなど海外にも輸出されているという

( ^ハ^) 苦しみは亜州同胞で分かち合うアル
201default ◆Px8LkJH2Lw :2010/03/11(木) 12:16:42 ID:7DWf7S2p0
また文化大革命か!!

支那人はアフォか?別に食っても問題無いだろうが。
食文化にイチャモン付けるのはエコテロリストか
愛誤団体などのキチガイだってのに、ねえ。

202名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:18:37 ID:HLKOvXdE0
>>194
ほれ、スーパーで売ってる激安中国産の焼き鳥あるだろ
あれ何の肉かちゃんと考えたことあるか?
203名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:18:50 ID:60KI4uXM0
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
   r、r.r {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : : :}  
  r |_,|_,|_,|{: : : : |  ェェ ェェ|: : : : :}  当店では厳選された子供の肉のみ使用し
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!   イヌ・ネコ等は使用していない事を誓います
  |_,|_,|_人そ(^i :i   r‐-ニ-| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!  ヽ二゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ ` ー一'丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l \
      /    \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /i    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:i
    /|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ
    / |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
204名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:18:55 ID:YhTQUidu0
中国の英断だろ?
なんでこういうときだけ犬食いを冷やかす
レスだけなのかね?
イルカとかでもこうしたほうがいいんじゃねえの?
205名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:19:13 ID:1jomTnKq0




「チャウチャウ犬」は食用に品種改良された犬ですが、それが何か?






206名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:19:46 ID:rUTD9ynEO
広島だったか、中国人四人が住んでたアパートの周りで野良猫や飼い猫が次々といなくなる事件が起きて、ある日その中国人どもが出したゴミ袋の中に…てな話があったよな?
207名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:23:09 ID:PLSklZJQ0
そもそも、法治国家じゃないからな中国・・・
法律なんて努力目標みたいなもんだ
208名無しさん@10倍満:2010/03/11(木) 12:24:59 ID:aI3ju9MU0

ちなみに日本も江戸時代、主に関東で犬は庶民のご馳走として
よく食されていました。

が、

5代将軍の綱吉が生類憐み令を発令した20年弱の間に
犬食文化が途絶えてしまいましたとさ。



めでたしめでたし・・・。
209名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:26:14 ID:wZXtz5H60
別に食用に育てたものならモンクはねーけどな
210名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:26:23 ID:iFTc4ggA0
朝鮮人だろw

日本人は犬猫を喰いませんwww
211名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:28:21 ID:S0zkfL8C0
>>1
「人」 の禁止は入ってないの?
212名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:30:44 ID:y/qqUkFF0
支那人のみなさん答えてくださーい
チベット人やウイグル人は虐殺しておいて
犬や猫の虐殺は禁止ですかあー??

支那では
犬猫>>>>>チベット人ウイグル人
ですかあー?????
答えてくださーい
213名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:32:09 ID:S/coD+Ce0
214名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:32:51 ID:V+y4PVAP0
これは当たり前とか言って、捕鯨は別問題とかって言う奴いるんだろうな。
215名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:39:08 ID:E28KtzH30
イヌやネコを食うのは野蛮だってか?

笑わせんじゃね〜よ!チャンコロ!

チベット人になにしてる!

イヌ・ネコの前にやる事があんだろ!
216名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:40:33 ID:GidRnsgk0
牛も馬も食うのやめようぜ
魚あれば生きていける
217名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:40:55 ID:Y2dbCO9l0
これを「中国は野蛮」と批判する奴は、「鯨食う奴は野蛮」っていう奴を批判できないな
つか、出張で犬料理を食べてきたが、そんなに酷い物でもなかったぞ?
文化の違いを工程できない欧米人はホント糞

自分達の文化こそが至上で、それから外れた文化は野蛮、としか
考えてねえ
218名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:45:15 ID:JwromvNX0
>>217
そういう独善こそが最も野蛮な行為なのにね
219名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:46:14 ID:zTKfqmhs0
中国人はそこらへんに飛んでる鳩を食べるよ
日本に来たばっかの中国人のほとんどが日本の鳩を捕まえて食うが味が違うと怒る

220名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:47:40 ID:E28KtzH30
いや!

野蛮だって言ってんのはチャンコロ本人だから!

いいんじゃね?イヌ食ったってネコ食ったって。

好きなモン好きなだけ食えばいいんじゃね?

なんだったら、チャンコロ同士で共食いしてくれると嬉しい。
221名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:49:09 ID:E1uV/Zb80
牛ブタもそのうちに禁止になりそうだな・・・・・
がんばれ イスラムw
222名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:51:17 ID:2vzH+wVf0
これだけは見事にタブ−化しているよな
犬食だけは一切報道されない
韓国中国紀行番組とかいっぱいあるのに絶対出てこない
223名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:52:40 ID:wWScPkI/0
>>221
欧米「牛や豚は可愛くないので食べても問題ないです」 (キリッ
224名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:53:12 ID:wBb557JK0
食いたくてくってるやつは別にいいじゃん
お前ら魚は観賞用だから食うなって言われるだけだぞ
225名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:54:17 ID:Y1W9sKbM0
>>217
野蛮の価値観は中国人も欧米人も同じだと思うが。

日本人と他少数が命として見るだけで、日本人の認識も
この先は変わってくるんじゃないのかなぁ。

中国人がただ肉のカテゴリーから犬猫削除しただけ。
欧米人となんら違わない。
226名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:59:27 ID:GA7EbEtA0
中国人が自国で何食おうと勝手だが、日本にいる中国人も朝鮮人も日本に輸入してまで犬食うなよ!
227名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:00:28 ID:0crZ73Au0
食いたければ食えばいい
犬も猫も食べていると言えばよい
228名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:01:38 ID:Y1W9sKbM0
欧米人の価値観が世界のデフォルト。

人のカテゴリーに入れて貰うことでさえ、白人以外には棘に道。
クジラはたまたま好みにあったので、20世紀に入ってから友達。
229名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:01:50 ID:PjKaxWT10
>>221

豚はイスラムだが
牛を禁止しているのはヒンズー教だ。


そしてどちらの宗教も、自分達にのみ適用ルールであって
異民族の文化にまで禁止を求めるほど独善的じゃない。
230名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:02:34 ID:ExRsDU7+0
新大久保とか池袋だと
犬肉売ってるよ
見たことある
231名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:02:39 ID:jYaoHNkG0
蜂の蛆虫を喰らう日本人は非難できないよなw
232名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:03:58 ID:PjKaxWT10
>>231

日本人はムツゴロウとかイナゴの佃煮とかも食べるんだぜ。
残酷だよな。
233名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:03:59 ID:LVc+M3B60
肉食の猫の肉って旨いのか?
臭くて、筋張ってまずそうなんだが。
234名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:04:11 ID:MJCFIef80
チベット人の虐殺も禁止
犬猫虐殺も禁止。
ていうか、形だけだろ?
235名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:04:45 ID:894nyvh+0
知合いの支那人、皇居の御堀に居る錦鯉捕まえようとして
怒られてたw
236名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:05:10 ID:fy8L23O7P
>>226
日本人のペットが盗難にあうだろjk
237名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:06:07 ID:YhTc/oPL0
餃子に入れちゃえば分かんないよね
238名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:06:17 ID:FmciR1mu0
赤犬
239名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:07:08 ID:Se6SHHMa0
まあ、チョンでもシナでもワンコだらうがニャンコだろうが食っていいよ
ヨロアメがうさちゃん食うのもバンビ食うのもいいよ
だから、こっちがクジラ食おうがイルカ食おうがガタガタぬかすな
240名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:07:18 ID:Y1W9sKbM0
確か中国人も捕鯨調査批判してたよな?

面白いことに。
241名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:07:53 ID:NkLagvruO
食っているもので野蛮かどうかを決めるのは愚かだ。
野蛮というのは、何処に行っても「こいつ野蛮だな」と思われるようなハッキリした基準でないと。
例えば朝鮮人=野蛮とかな。
242名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:08:35 ID:tmLDC0wN0
シナ人が犬食べようが猫食べようがどうでもいいが
日本に輸出ってなんだよw
243名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:08:44 ID:nJ4kr08L0
一方、捕鯨には反対するチャンコロ
244名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:11:12 ID:Ws5Az+wp0
イヌ・ネコ食用禁止する前にヒトを食用にしちゃ駄目って禁止にしなくていいの?
245名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:11:38 ID:Y1W9sKbM0
>>241
それはちょっと実態と違う。白人が野蛮と思うかどうかが問題だ。
価値観は欧米人の摺り合わせで決まる。
認識が同じになってもたまたま同じになったにすぎない。
確固たるルールが欧米人の感傷だからな。

まだまだ世界で有色人種の発言権は小さい。
246名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:11:57 ID:0RMa/lry0
犬でも猫でも猿でも食いたいモン喰えばいいんだよ。
俺だった牛や豚を喰ってるので何も文句言えない。
247名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:12:54 ID:bpypBMXf0
>>242
朝鮮料理食材と三味線じゃねえのかね
248名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:15:56 ID:Y1W9sKbM0
日本人にわざと食わせてるかもしれんな。

犬CM見るとそう思う。
249名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:23:39 ID:IchIS1/I0

お前らも、中国産冷凍コロッケとか食うだろ?w

あれの中身、犬肉も混じってるからwwwwwwwwwwwww

250名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:23:44 ID:LFokssOa0
こっそり混ぜられてるのかと思ってあせった
251名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:26:04 ID:FV7+9bJ30
>>250
混ぜられてるんじゃないのか
252名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:27:15 ID:PriMWDrq0
>>242
肉は大久保あたりの朝鮮料理店が食材として購入
皮は三味線用だろうな、三味線用の皮は本来の猫皮の方が
音色が繊細で犬皮は津軽三味線のような野太い感じの音色
なのだそうだが、猫皮が扱いにくいので現在は犬皮がほとんどとか聞いた
253名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:29:23 ID:PriMWDrq0
犬食おうが猫食おうが、コアラ食おうがかまわないと思う
人の国の食い物に文句つけなければな


と言うか鯨とマグロ元々の食文化として食わない国の奴らは食うな
日本の食文化にけちつけるな、
254名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:30:18 ID:7Prx+sTL0
生きた子猿を縛り付けて頭を鈍器で叩いて脳味噌を食べる実録風のビデオ見たことあるが。
あれも中国っぽかったな
255名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:30:21 ID:ct8vArty0
牛は良くて犬は駄目っておかしな話しだな。
256名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:33:00 ID:uNi4w4A00
日本に輸出したって日本人は食わねえよ
在日だろ
257名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:36:31 ID:0LlU9e4e0
そんなに体裁に気を配るのなら共産党の独裁やめろや。
258名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:39:40 ID:mEMwxx620
>>253
俺もそう思うわ。
259名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:47:12 ID:JpflKWvP0
伝統を重んじない文化レベル
260名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:54:18 ID:5/gizjXb0
列強の言いなりになって食い物にされてきた時代とリンクして
むこうのナショナリズムに火が付いたりするかな
261名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:57:24 ID:zKWIOfL50
>>253
鯨やマグロは効率よく蛋白質を得る方法として
食用とするのは極めて利にかなっているからな

犬猫は肉も少ない上に畜産や大量増産にも向かない
だから緊急時か貧者しか食べない賤民の食材

貧乏な時期が長いとそういう食材を選ぶことが文化
として定着してしまうからな

文化の恥と言えばそうだがそれを外からどうこうは
言えないわな
262名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:59:58 ID:kIXgXVrL0

韓国の代表的な料理として世界中で犬鍋が人気だが
中国でも犬好物なのか?
263名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:00:19 ID:jjuOQJpRi
中華食材屋で普通に売ってるよな。
日本橋の新世界デパートで犬のブロック肉を見た。
264名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:31:26 ID:YfFVQ7800
肉でもそりゃいいんだけど
犬の皮を剥いだまま吊るし上げて売っているのは何とかして欲しい
265名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:36:42 ID:KCDr2iws0
他の肉に混入するにはコスト的に割高すぎる。
牛や豚や鶏が食用に多用されるのはそれなりの理由がある。
266名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:38:07 ID:TRwYWo430
どこにでも半島人が居るからな
267名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:41:54 ID:bwvENUcn0
愛知じゃ犬も濁酒も普通に店にあったな
酒税とかどうなってるか知らんが
268名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:50:26 ID:/ZncpI8C0
>>267

それ、九州出身の人。

職場に居てさ、九州の方じゃ犬食うって言ってた。
犬食ってるとその辺の犬に吠えられるんですよって
言ってた。匂うんですかねって笑ってた。

名古屋ピープルの俺は怖くて仕方がなかった。
269名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:54:29 ID:fy8L23O7P
>>268
何県の人かわかりますか?
270名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:56:45 ID:/ZncpI8C0
わかんにゃい。

でも、同じ九州の人でも出身地によって
気質が全然違う。

大酒のみが多いのはほぼ共通。
271名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:58:57 ID:4W8CT5CG0
絶対犬飼ったことない人ばかりだな

飼った事があるなら別にいいんじゃないとか簡単に言えない
中国のその地方が貧乏で仕方ないのなら何も言えないけど
272名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:13:46 ID:U6MX55BK0
>>268
そういや、仁義なき戦い(?)で菅原文太が子分に騙されて犬肉を食うシーンがあったな。
(シノギに窮していたので子分達は仕方なく野良犬を殺し、その肉を買ってきた肉だと文太に嘘をついて出した)
子分らに「おまえらも遠慮せずに肉を食え」と文太がすすめても子分は一切食おうとしない。
文太が不思議がっていると、外から犬のけたたましい鳴き声がw
273名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:22:12 ID:U6MX55BK0
http://movieandtv.blog85.fc2.com/blog-entry-44.html
『犬と猫と人間と』に登場した前川医師は云う。
「世の中が平和で、豊かでなければ、動物の愛護なんて気持ちにはならないんですよ。」
274名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:23:55 ID:nEFqJm0u0
中華がめずらしく人間らしいことを
隣のイルカ食いと違いまっせアピールか
275名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:23:56 ID:5awFAYZP0
別に犬猫を食うのが悪いこととは思わんがな
牛や豚を食うのと大差はないだろ
牛なんて人懐っこくてかわいいんだぞ?
276名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:29:04 ID:1ZwT13voP
猫や犬の絵が描かれた缶詰にたまにビビる。
277名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:30:44 ID:Uhh3zcKz0
>>275
悪いことなんじゃなくて、そういう話を聞くと不快に感じるんだよ。
でも不快に感じるからってそれを相手に強制的に止めさせようとするのは間違いだし、
逆に不快に感じる気持ちを否定されるのも勘弁。
278名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:31:41 ID:/wfPxFX10
>>181
まぜものによく使われるのはウサギだったかな
ねばりの強いお肉
279名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:32:48 ID:4nimEQI+0
ペットとして飼われていたものを食ってるわけじゃないからな。
豚だってペット用の奴があるが、飼い主が豚食ってる奴に文句言う筋合いはない。
280名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:33:12 ID:nEFqJm0u0
こないだまで街で役人が犬撲殺しまくってた国だから
先進国を意識したハリボテの動物愛護に過ぎないけど
無法地帯からの初めの一歩はこんなもんだろ
281名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:35:55 ID:8ExSJamkO
イヌネコは保護しますが、人民は保護しません
282名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:36:01 ID:aW9CfLwM0
>>1
自国の文化に誇りを持てないとは‥。

2chによくいる、韓国の犬猫食文化を得意げに非難してる日本人以下の精神性だな。
283名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:36:57 ID:fAWVSwS/0
昔は、犬を食うなんて野蛮だとか言ってたネラーが、
クジラの件で、すっかり犬食い擁護になったな。

実におもしろい。
284名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:39:30 ID:aW9CfLwM0
>>277
お互いを尊重するのが大切ってことだね。

ただそこで、自分が感じてしまったその不快な気持ちに対して
疑問を抱かない人間を、野蛮人という。
285名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:39:47 ID:4nimEQI+0
>>283
所詮は、アンチ中韓で全てが左右される連中だから。
敵対してる中韓の自称愛国者連中と構造は一緒。
286ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/11(木) 17:40:05 ID:2H26ZLItO
東南アジアのどっかは猿食ってるぞ
287名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:43:05 ID:aW9CfLwM0
>>283
ずっと韓国の犬猫食批判はやめろと2chで主張し続けてきたが、
正直言ってまだまだそういう売国奴は根強いよ。
288名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:44:15 ID:Kmr5NyyX0
犬猫は日本人は食べないからな、日本へ輸出するなよ
日本も中国へ鯨やマグロを輸出しないから、中国人は食べなくていいよ
お互いに食の独自性は守ろうぜ、判ったか?
289名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:44:49 ID:SdfCIYLO0
>>283
別に犬食いが野蛮とはいってないぞ
他国の食文化にケチつけんな
290名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:46:48 ID:TLrqw53I0


  「日本へ輸出」 と書くとまるで日本人が食してるように聞こえるから怖い。

291名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:50:20 ID:JJIC+YXq0
日本で売っている子供用のソーセージに
ウサギの肉が使われてなかったっけ?

あと欧米で売っているコンソメに鯨肉が使われていたり

中国で売っている化粧品に人間の死体が使われていたり
292名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 17:50:27 ID:r4Vy0ama0
他の人の食文化になど口出すな
そんな奴は糞食らえ
293名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:00:13 ID:TIOoAv690
チャウチャウ
294名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:00:37 ID:azuhrtS50
欧米にこびてるね。
295名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:04:21 ID:c37ACxIK0
>>283
鯨も犬猫も食わないが
シーチワワの言う事やる事には怒りを覚えた
296名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:04:30 ID:stAiXdlL0
肉食動物の肉ってうまいんかな
297名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:14:09 ID:TIOoAv690
キリン、シマウマ、ライオン、ゾウ・・アフリカの人達は食べるよ。
アザラシを食べる人達も・・・。
新潟のとある地区では、白鳥も食べるよ。
298名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:15:36 ID:0owSZ3kO0
九州各地の郷土料理に犬鍋があることもしらないアホ連中
299名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:16:24 ID:c37ACxIK0
ワニとダチョウは食ったが
牛や鶏肉の方が旨かったな
300名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:17:14 ID:JJIC+YXq0

【国際】 「一番ウマいのは日本人の肉」…食人族
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229329154/
【韓国】 胎盤を常習的に食べていた処理業社職員を逮捕 [1/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138694641/
【中国】墓地から死体30体を盗んでスープを作る
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083224769/
【中国】人肉スープを「チキンスープ」と偽り息子に食べさせた夫婦に判決 [04/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177857153/
【国際】 "調理の痕跡" ゴミ捨て場に、児童の遺体。猟奇殺人か…中国
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144118408/
【中国】 「人間の肉は美味しい」冷蔵庫に4歳少女のバラバラ死体 [01/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231158631/
【中国】 男性の頭を切り落とし、その出汁で煮込んだスープを娘に飲ませた母親に有罪 ☆2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245861847/
【中国】死刑囚の皮膚でコラーゲン抽出 化粧品製造 中国企業 既に輸出か―英紙報じる[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126627933/
301名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:18:47 ID:JCHXomjR0
まあ食文化ってのは文化の根源でもあるからなあ

豚もペットにできるけど、豚肉食うし
クジラも出されたら喜んで食べる

犬猫を食べる気は無いがそれを批判するのは筋違いだな
302名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:19:47 ID:4nimEQI+0
>>297
アフリカはゴリラや猿も食うぞw
ブッシュミートって奴だ。
303名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:20:40 ID:Uhh3zcKz0
>>284
「疑問を抱け!抱かないなら野蛮人だ!」って言ってる時点で否定じゃん。
そういうのは尊重って言わない。
304名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:22:29 ID:GzRTGGBn0
犬でも猫でも好きに食えばいいけど、日本人が食ってるみたいな言い方やめろ
305名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:23:02 ID:0owSZ3kO0
>>264
羊や鶏は?
屠場の整備が進んでないと肉屋が生体を捌くことになるから店で吊して捌くのは、肉食文化のあるところなら西欧も含めて普通
もっとも、中国の場合は「本当に○○の肉」であることを証明するたにわざとやってる場合もあるが

各個人の好悪感情はわかるが、納豆嫌いとか梅干し嫌いとかいうレベルの感想で他人にまで文句言うなよ
306名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:24:08 ID:Kmr5NyyX0
>>298
九州は半島の血が一番濃い地域だろうよ
先日までは強姦では他の地方を寄付けない地域だったぜ
307名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:24:36 ID:iBDbnRhx0
この感覚で思われてんだろうな
鯨やイルカ
308名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:24:47 ID:kvkvlVF80
日本も禁止だな。
クジラといっしょにしているバカがいるようだが。
309名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:24:54 ID:0owSZ3kO0
>>304
主な消費は在日韓国人だろうけど、一部は日本の郷土料理として消費されてる

310名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:25:37 ID:+p2oBVhO0
猫なべブームのときに画像検索したら、リアルで猫鍋が引っかかってびびった。
311名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:26:55 ID:nwHQOP7m0
禁輸でいいよ
どうせ困るのは在日朝鮮人だけだから
312名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:27:04 ID:jl15pHh+0
日本人はイヌやネコは食わないけど、一部の奴らは邪魔だからってゴミみたいに捨てて、
年に何万匹と保健所で殺されてるものな

死が目に見えない分、無いものとして扱われてるけど
313名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:30:24 ID:0owSZ3kO0
>>306
九州の犬食文化は、半島じゃなく>>1にあるような中国南部からのもの
沖縄などの離島部伝いに伝わってきてる
また、犬食が盛んなのは九州南部で、北部では明治期以降に韓国人が持ち込んだケース以外では山間部でしかみられない

それより、お前さんみたいにいい加減な憶測で脳内妄想喚く方が韓国人ぽいと思わない?
314名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:30:44 ID:K1vmgCDN0
人が何食ってたっていいじゃん(´・ω・`)
315名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:33:00 ID:6Abz1wR70
食いたいものを食って何が悪い。
世界中の人間は食べたいものを食べているか、飢餓状態かの二者択一なんだ。
毒を見分けるわけでもないのにあれを食えとかこれは食うなとか、
意味不明過ぎて食われる動物も失笑するだろうよ。
316名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:33:27 ID:udZo/cT20
輸出・・・?
317名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:35:40 ID:wSC1cf370
>>7
あわわわ
318名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:36:57 ID:+p2oBVhO0
ソウルオリンピックのときも、欧米がうるさいからと必死で犬料理隠したんだよな。
よその国が何食ったっていいじゃん。
絶滅危惧種なら文句言うのも分かるけど。
319名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:37:24 ID:YfFVQ7800
>>305
羊頭狗肉という言葉もここからか…

>羊や鶏は?
だから羊の皮を剥いだまま市場に吊るしておくというのが問題
鶏についても内蔵出して羽むしったのを吊るしてあるし

食べ物は見た目で野蛮さというのが現れるということですよ
320名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:39:03 ID:4nimEQI+0
>>319
確かに野蛮は野蛮かもしれんが、それを陰でやらせて差別してんだったら
表通りで堂々とやってる方が、本質的には真っ当。
321名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:41:59 ID:qZS3ely60
中国は生活水準の向上とともに文明人としての常識も付きつつあるというのに
日本と来たら今だに政府主導で鯨類を食用としている、中国以下だ!
先進国なら鯨類はやめて牛肉をもっと食べなさい

と白人が申しておりますw
322名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:43:52 ID:6Abz1wR70
>>319
きみの考えは一理ある。おれも活け作りや尾頭付の船盛りなどはどん引きだ。食べるけど。
しかし野蛮さを忌避したところでそれは無意味な偽善というような考えを持つ人も大勢いるから
きみのような感性やわたしのような臆病心が世界を制するのは難しそうだ。
323(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/03/11(木) 18:47:43 ID:stiQh2P+0
だからといって外国で魚の料理で頭が残酷だ・・・とか
目が合うのがイヤらしくて、目をパセリで隠したり
するのを見るんだが、違和感というかなんだかなあ
324名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:51:11 ID:YfFVQ7800
>>320
生き物を殺してその命を頂いて生きること出来ると認識すべきなのが人間

>>322
きちんと陳列することが無意味な偽善とまでは言えない

食べていけないとまで私は主張していない
文明国らしく敬意を持って食材を扱いなさいと述べている
325名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:51:50 ID:YuuBSRuz0
その国の食文化だから、別にイヌでもネコでも食べればいいと思う

だけど、餃子とかに入れて輸出しないでね
326名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:52:16 ID:cPY4XSmV0
人は他の生き物を獲って食う、それそのものが究極の野蛮です。
何を食う、どんな食い方をするかで野蛮と評価するのはお門違いさ。
327名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:53:16 ID:K1vmgCDN0
>>324
考えの押し付けキモい。
328名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:54:18 ID:dmAbqw700
>>321
なるほど、そうすると白人様みたいに
自分の言うことこそが正しい、世界の中心は自分、宇宙の真理は自分
という非常にユーモアに溢れた思考回路になれるわけですね
329名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:54:35 ID:uYijNxDb0
日本に居つくチョン用だな
330名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:55:11 ID:SgbOcPjF0
>>312
自殺者は3万人だお
331名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:55:54 ID:emNwXZ+Y0
猫以外は犬でも人間でも鯨でもいいと思うけど猫は許さん
332名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:56:14 ID:4nimEQI+0
>>322
活き作りについては、ちょっとそれと同じ次元で捉えるのは無理だと思う。
333名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:57:28 ID:dm4ztZjsO
ありがとにゃ
(´・ω・`)
334普通の国民:2010/03/11(木) 18:59:20 ID:7HO4mjjR0
日本人はイルカやクジラを食べるから
犬や猫だって食べるよ ← 日本観
335名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 18:59:28 ID:0+jTeWlQ0
牛、豚、馬、羊 を食べるなよ
336名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:00:02 ID:TIlxSaiu0
>>331
日本でも伝統的に猫を食う地域はあるお
337名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:01:10 ID:K1vmgCDN0
>>332
なんで別だと言えるんだ?
全部同じだし、文句言う話じゃないだろ。
自分の手で動物で肉や魚を殺さないからって、感覚がおかしくなってると思うぞ。
犬猫食ってもいいじゃないか、「お前も食え」って言ってるわけじゃなし。
338名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:01:55 ID:X3Z0U0G80
胎児は動物では無いので今回の問題からは関係ありません
339名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:02:03 ID:T7yCpkTq0
>>324
肉を吊るすと敬意を持ってないって事なのか。
じゃあ日本やアメリカの屠殺場で働いている人は食材に敬意を持ってないんだなwwww
340名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:02:45 ID:+p2oBVhO0
>>339
アンコウの立場は一体。
341名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:03:13 ID:TIlxSaiu0
>>339
仕事として、大量に処理してるだけだろ。
処理方法に敬意とかの方がむしろ意味分からん。
342名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:03:48 ID:lmno99H9P
チョンは日本でも犬食ってるのかよ
輸入とかするなよキモイ
343名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:04:25 ID:v4sISAFl0
かわいいウサギをくうフランス人は野蛮
344名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:04:55 ID:QhdVhc8y0
何を食おうと自由だろ。
人間以外は。
345名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:06:16 ID:w8vudAsI0
ぬこ好きだから喰わないし喰う気もないけど、外国で喰う分には、文化だから口出しする気はない
目を閉じ耳をふさいで、不快な情報が入って来ないようにすればいいだけ

どこかの国の悪趣味な連中みたいに、ぬこを殺す場面を描いた映画撮影したりTV番組作らず、作られても見なきゃいいだけ
食に対する嗜好の差を、道徳の差にすり替えるような、そんな野蛮人みたいな事はしない
346名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:06:49 ID:V8EhVD7G0
肉食獣の餌代は、それ相当の毛皮需要によってまかなわれる。
中国産の毛皮に使われている。
347名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:06:49 ID:oNjKJ6apO
SS「中国は犬や猫を食べることをやめた! 日本もマグロを食べるのはやめるべきだ!」
348名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:07:30 ID:T7yCpkTq0
349名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:07:53 ID:BnOSryHY0
大阪に行けば美味しい犬肉料理が食べられる
http://osakadeep.info/277.shtm
350名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:09:29 ID:oXLotSGw0
中国人は欧米コンプレックスが強いからな、文化とかあんまり意味考えない。
351名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:09:40 ID:TIlxSaiu0
>>348
野蛮の基準がそもそも西洋目線。
それはつまり、単一の文化のみを是とし、
それ以外を非とする排他的な判断でしかない。
352名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:11:10 ID:nxnhOK3t0
リアルぞぬの肉か
ぞぬの肉使ってるとこ一体どこよ
353名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:11:20 ID:YfFVQ7800
>>339 >>341
処理するときは効率重視でOK
しかし陳列するときは美味しそうに

とにかく市場での陳列の仕方は気を付けたほうがいい
354名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:13:20 ID:2t/4NC1M0
>>347
あほくさ
355名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:13:31 ID:TIlxSaiu0
>>353
おいしそうな陳列の基準がやはり西洋目線では?
それはつまり、単一の文化のみを是とし、
それ以外を非とする排他的な判断でしかない。
356名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:13:40 ID:+p2oBVhO0
中国の場合、テーブルや陳列ケースに入れておくよりも、他に接触させずに
つるしてあった方が衛生的かもしれない。
それにどう陳列すれば、中国人には美味そうに見えるなんて俺らワカンネエシ。
357名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:15:01 ID:K1vmgCDN0
>>353
いっぺん中華圏の市場でも見て来い。
綺麗に切りそろえてパックに詰めた肉しか知らんからそんなボケた事言うんだ。
358名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:16:14 ID:TIlxSaiu0
>>356
生きてる鳥を、その場で指さして、捌いてもらうのが伝統的。
とても新鮮。=良い鶏肉の感覚。

おそらく西洋や日本の感覚だと残酷解体ショーな訳だがね。
359名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:17:51 ID:YfFVQ7800
>>353 >>356
美味しそうがわかりにくいなら
(確かに中華料理の盛り付けは和食の繊細さに比べれば雑)
残虐そうに見えない西洋の文化にもにも配慮した形で

とにかく白人文化の押し付けに対して配慮し
生き物に敬意が感じられればOKだと私は思う。
360名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:17:52 ID:vwXcwPa60
食べないので確実に表記してほしい。
361名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:18:23 ID:HgNSM0h7O
チョンがやるようななぶり殺しじゃないなら犬くらい食ってもいいだろうに。
362名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:18:39 ID:siDtSyYO0
どこから持ってきたかも分からないマクドのクズ肉を
平気で食ってるおまいらが犬肉に反応するのか
豚と偽っても気づかないだろうなあ
363普通の国民:2010/03/11(木) 19:19:24 ID:7HO4mjjR0
日本には普通に犬シャブってあるだろ。
大皿の真ん中に頭を置いて周りに肉を盛ってるヤツ。
赤犬が美味だと聞いたことがある。
364名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:19:41 ID:+p2oBVhO0
>>359
もしかして、中国の田舎の市場まで、それ強要すんの?
365名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:19:59 ID:MKE4a6A40
>関連産業に10万人以上が従事し、年間の売上額が
>10万元以上に上っている
1人年間1元でまわしてるのか
366名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:21:07 ID:TIlxSaiu0
>>359
今の西洋の一般店で吊し売りは、問題かもしれんが、
中華文化圏やチャイナタウンで配慮する必要はないと思うがね。
367名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:22:03 ID:YfFVQ7800
>いっぺん中華圏の市場でも見て来い。
いやむしろよく行っているのだよ香港なんか100回以上
だからこそ食べ物の扱いは慎重にしてほしいと書いているのだ

>綺麗に切りそろえてパックに詰めた肉しか知らんからそんなボケた事言うんだ。
結局そういうのが今の文明国で肉を買える条件になっている、平和ボケだとは思うが…
368名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:22:07 ID:K1vmgCDN0
>>358
日本人が生簀の魚買うのと同じ感覚だよな。
369名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:22:07 ID:eEDxYjAy0
中国が最近日本寄りくない?
370名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:22:27 ID:J1AYiG3w0
>>363
あるよ
韓国料理店で見たことある
371秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/03/11(木) 19:23:02 ID:QSpL5PHg0
('A`)q□  犬肉と間違えてペディグリーチャムを美味しそうに食べていた韓国人のコピペがあったなw
(へへ
372名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:24:46 ID:NC8pmZbv0
俺は食べたくないけど
たいした理由なく特定の食用を禁止てのはどうなのさ
373名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:25:23 ID:K1vmgCDN0
>>371
コンビニで猫缶買ったら「お箸お付けしますか?」って聞かれたってコピペとか。
374名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:25:28 ID:TIlxSaiu0
>>352
中国他と南方。
日本でも沖縄の一部に猫肉の文化があった。
もっというと、三味線の材料の残りは?分かるだろ。
375名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:34:11 ID:5tNaWeAnO
>>363
昔じいちゃんが飼ってた赤犬を
朝鮮人が売ってくれって言ってきたそうだが
「食われるの分かってたから売らなかった」ってさ
小さかった俺はじいちゃん冗談きっつー(笑)と思ったもんだが
今ではじいちゃんGJと思っている
376名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:35:14 ID:T7yCpkTq0
>>351
それは>>319に対して言ってくれ。
377普通の国民:2010/03/11(木) 19:35:24 ID:7HO4mjjR0
屠殺場の近くに野犬収容所がある場合
ホルモンに犬肉を混ぜるのはよくあること。
378名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:42:45 ID:uYt0O0AD0
なんか「名誉白人」みたいなこと書いてる奴が結構いるのお
379名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:53:39 ID:MOLuMuwk0
人肉食うシナ人に今更何を驚く
380名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:57:25 ID:H10NEaIj0
犬肉は韓国料理や中国料理では一般的だ。
猫肉は沖縄料理で食べる。喘息の薬だってことで薬食いと言う。
以前、糸満市の猫料理店が雑誌で非難されていた。
沖縄では、猫が死んだら土に埋めない。腐るまで木に吊るしておく。
地域によって吊るす木が決まっている。腐る前に土に埋めると
猫は悪霊になるという考えが沖縄にはある。
381名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:57:38 ID:7dyVUoW/0
在日向けに輸入してるって一体この日本どうなってる?
アメは鯨肉のレストランがあるだけで探しまくって規制しようとしてる
のに、日本って在日が何やっても全然無問題なんだね。
382名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:57:40 ID:VNVQ0oI50
シェフが「猫肉」を推奨!?大論争に 「ネコの日」のイタリア 国際ニュース : AFPBB News
2010年02月18日 15:10 発信地:ローマ/イタリア 【2月18日 AFP】
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2697132/5351094
【イギリス】シェフも太鼓判・・「リス肉」を食べましょう[10/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1225299936/

Dolphin & Whale Massacre in Denmark←欧州等のイルカ、鯨漁
1.デンマーク(Denmark)
2.アイスランド,Iceland(5:44〜)
3.ロシア,Russia(10:25〜)
4.ノルウェー,Norway(10:35〜)
http://www.youtube.com/watch?v=a8wRtMWMxsk
Dolphin Slaughter in Brazil(ブラジル)
http://www.youtube.com/watch?v=p-Pi4I3JqWU

The Australian's dugong hunting 豪人のジュゴン猟
http://www.youtube.com/watch?v=L_xCplLMTn4
マオリ族は、 伝統的にクジラを利用しており、ニュージーランド沿岸に座礁したクジラを利用する権利をもっています。
http://www.whaling.jp/isana/report/vol23.html

Fishermen Eager to Hide Evidence of Illegal Porpoise Killings - Sea Shepherd
違法なネズミイルカ殺害の証拠を隠したがっている漁師
attributed to fishing vessels which operated along the Dutch coast over the winter period.
冬の期間にわたってオランダの海岸に沿って動いた漁船に起因しています。
http://www.seashepherd.org/news-and-media/news-090316-3.html

▼食卓のお肉ができるまで
イギリスで屠殺されている牛の53%はきちんと気絶させられておらず、血抜きの段階でも意識があった可能性がある。(ブリストル大学IWC人道捕殺ワークショップ)
http://saisyoku.com/pics_killed.htm
「温暖化ガス排出食」の王者は牛肉、畜産分野の約80%
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2572329/3807742
383名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:59:15 ID:sWasRPTw0
テレ朝で犬の首の骨が大量に出て来たニュースやって
でろでろした音楽付けて不安煽ってたら
犯人が在日だったって事件あったなwww
384名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:00:14 ID:H10NEaIj0
>>374
>日本でも沖縄の一部に猫肉の文化があった。

今でも食べられていますよ。
殺す時、苦しんだ方が肉の味が良くなるので
籠に入れて溺死させます。
糸満市の猫料理は有名ですね。
385名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:01:18 ID:uYt0O0AD0
>>381
その規制が傲慢というものだ。
386名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:03:33 ID:H10NEaIj0
>>383
神田川だか隅田川だかに
多量の犬の首が捨ててあったんだよねw
大騒ぎになって犯人を捕まえたら
犬料理屋の在日オヤジが犯人だったw
犬の首を捨てる場所に困ったから
川に捨てたとか言ってたね。
387名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:04:19 ID:+MaPxjEk0
>日本でも沖縄の一部に猫肉の文化があった。
>今でも食べられていますよ。
>>384
イタリアの猫料理ってどんな味なんだろうね。かなり興味あるお。(´・ω・`)
愛地球博の時、ワニ肉を豪州、チリ、他一カ国の館で食べたが、ものすごく旨かったお。(´・ω・`)

シェフが「猫肉」を推奨!?大論争に 「ネコの日」のイタリア 国際ニュース : AFPBB News
2010年02月18日 15:10 発信地:ローマ/イタリア 【2月18日 AFP】
議論の中心にいるのは、シェフのベッペ・ビガッツィ(Beppe Bigazzi)さん(77)。自ら出演する国営テレビの昼の人気料理番組で、
猫肉を「何度も」食べたことがあると語り、食べる際には「わき水に3日間浸しておく」ことを勧めた。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2697132/5351094
388名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:04:33 ID:CLBMR03L0
日本だと確か食肉可じゃなかったっけ
389名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:06:29 ID:BSzkExk40
迷惑かけなきゃ何食っても別にいいよ
390名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:06:48 ID:0WzirWd80
犬猫を食べるのはやっぱり嫌だが、

>「人間の権利と福祉も保障されていないのに、
>動物の権利を養護するなんてばかげている」

なんという正論w
この説得力には返す言葉もない
391名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:06:52 ID:ZVYcvRgV0
中国人は白人様から非難されるのが怖いから猫食やめるのか
392名無しさん@九周年:2010/03/11(木) 20:08:41 ID:iPpx2L8Q0
好きにすればいいと思うけど
中国は他にやることがあるだろう、と思ってしまう。
393名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:10:30 ID:uYt0O0AD0
こういうのを見ると大統領制は怖いなw
394名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:12:47 ID:FJ2yjivw0
>>393
誤爆です
395名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:16:37 ID:TIlxSaiu0
>>391
欧化したとき、つまり自分たちのアイデンティティーが無くなる時
その危険性が理解できていないんだよ。
396名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:17:38 ID:vs8FhhPy0
今は鯨の件が自分達の身に降りかかってるから好きにすれば良いって論調だけど
ちょっと前までは「犬猫を食う中国は鬼畜、規制しろ」みたいな書き込みが
多かった。
本当自分の身に事がおこってみないと相手の立場に立てない奴らが多く
なってんだなν速+は…子供が増えたんだろうか。
397名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:17:43 ID:4nimEQI+0
>>337
犬を躍り食いするならな。おまえはアホなのかw?
398名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:18:53 ID:aW9CfLwM0
>>381
日本人は、そんな頭の悪い規制に走る白人ほど落ちぶれちゃいないってことの証左だな。
399名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:19:42 ID:K1vmgCDN0
400名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:20:59 ID:gzsetOi90
日本人は毎年 犬猫を何十万匹も殺しているんだけど
なんで他人のことをそんなに批判できるんだろうか?
まさか日本人は民度が高いとでも思っているんだろうか? 
401名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:22:36 ID:aW9CfLwM0
>>396
そういう売国奴どもは、単に韓国や中国を見下していい気分に浸りたいだけで、
本当は鯨だの犬猫だのなんてどうだっていいんだよ。
402名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:23:49 ID:PXy8FjiO0
見た事ないけど…
加工食品に入ってたらわからないし
入ってたとしても絶対隠してる!
どこだよ
403名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:23:59 ID:7kdilLDHO
近所のお肉屋さんではあらゆる肉が売ってる
カンガルーとかワニとか蛇とか
犬、猫もうってるか見てこよう
404名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:24:36 ID:s4APckgE0
中韓の殺し方は凄いぞ。
苦しめた方がうまいとか平気で言う。
405名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:27:15 ID:s4APckgE0
>>402
数年前に、在日朝鮮人が大量に犬の首を捨てた事件があってね。
コリアタウン辺りで食ってるらしいよ。
406名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:27:45 ID:twok+QNd0
へぇ、日本にも輸出されてるんだ。
加工品とかにも使われてるのかな?
中国産のものは絶対に買わないでおこう。
407名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:28:52 ID:w/tLMlrd0
>>1
>  地元で養殖された犬肉は日本やロシア、韓国、シンガポールなど

に居るキムチ用だろ?w
408名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:28:54 ID:K1vmgCDN0
>>406
食肉の状態で輸入されて加工するんなら、その食品は日本産って事になるぞ。
409名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:34:26 ID:Nk1+edfE0
鯨食いの馬鹿ども必死だな
普通の文化人なら誰が考えても犬猫なんて食い物の対象にならないのに
所詮、鯨食いを正当化するための擁護だろーが
410名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:35:00 ID:4W8CT5CG0
犬食いを擁護は出来ないね
ドイツなんか殺処分のシステムはない。イングランドも犬愛護の国

犬は人間の最大の友。これは駄目だ
411名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:36:18 ID:K1vmgCDN0
誰かウチのはす向かいの家の犬食ってくれ。
うるさくてかなわん。
412名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:36:23 ID:3pBdg9DA0
きちんと表示されてて、欲しい奴だけが買うなら問題はあるまい。
虚偽表示や、欲しくない人間まで摂取することになるなら問題だが。
413名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:36:51 ID:gzsetOi90
>>410
民度が低い日本は、捨て犬や捨て猫が異常に多い。
それらはすべて殺処分。
ナチスみたいに毒ガスで殺してる。 昔は撲殺
414名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:38:04 ID:bM1HC/np0
>>271
俺飼ってるるけどちょっと興味はあるよ。もちろん飼ってるやつは友だが。
全く別次元の話だと思った方がいい。他にもワニとかカンガルーとかカエルとか食ったし。
415名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:38:24 ID:cdfHDJNZ0
>>63
犬肉をドッグフードにして共食いさせるくらいなら
人間が食べる方がマシだと思うけど、変かな・・・
416名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:39:11 ID:w/tLMlrd0
>>413
なるほど!
どうせ処分されるなら、ということで有効利用してあげてるんだ!

ということで在日韓国人は正義!
417名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:39:14 ID:s7e420qfP
>>413
民度というよりも物欲が先行した結果だな
ちなみにどこの国でもそう

映画などでブームになってブームが去ったとたん捨てられるってケースが多い
(ブーム中にももちろん捨てられたりしてるけど)
418名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:39:30 ID:9lyKIHfLP
昔、俺がまだお花畑サヨクだったころ、新大久保に何件も韓国料理店を持ってる
在日の娘と付き合ってたことがある。
で、彼女はあちらこちらの店に顔が利いたんで、あっちこっちで朝鮮メシを
食ってたけど、いくつもの店の厨房で、残飯の再利用をリアルに見た。

ジャジャメンの黒いソースなんかをゴムベラでかき集めて大きな器に回収し、
次の注文の際にはそれを再加熱して使ってた。
辛いチャンポン麺とかの汁や、チゲの残り汁も、ザルで漉して汁の種類ごとに
それぞれ大きな器に回収。

白身魚の刺身なんかも、残ったヤツは平気で盛り直して次の客へ。
韓国料理屋で韓国人がヒラメとかの刺身を頼む時って、だいたいが一尾分、
まるごと造りにさせるんだよね。
それを酢コチュジャンで食うわけだけど、酢コチュジャンが付いてる部分とかは、
洗って再利用。

とにかく、液体系は鍋に戻して再利用。形があるモノは、洗って形が残れば再利用。
ご飯類も残ったやつをボウルに回収して、クッパなんかに普通に使う。

で、彼らはそれを問題だと思っていない証拠に、いわゆる「賄い飯」なんかを
そういう残飯を利用して作って厨房で普通に食ってる。根本的な衛生観念が違うんだと感じた。

思えば、ブデチゲとかも元は在韓米軍が捨ててたスパムなんかの残飯を集めて
食ってたチゲがルーツだし、
ヤンプニビビンパとかも朝鮮時代に姑にイビられた嫁さんが家族と一緒に食事が出来ず
残飯を器に集めてコチュジャンで濃いめに味付けした混ぜご飯がルーツだし、
小さい大根で作られるチョンガクキムチなんかも、昔の韓国で売り物にならないような
捨てられてるクズ大根を独身男が拾ってキムチにしたってものが始まりだし、
なんだかんだで韓国朝鮮料理って残飯文化なんだよね。

俺も、そんな光景を見たことを切っ掛けに、彼女とも諸々あって別れた。
今はかなりの保守思想になっちまったよw
419名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:39:35 ID:Ye0v6BED0
>犬食いを擁護は出来ないね
>ドイツなんか殺処分のシステムはない。イングランドも犬愛護の国
>犬は人間の最大の友。これは駄目だ
>>410

フランスでも犬食った 渡部亮次郎 | 杜父魚文庫ブログ
スイスの山間部では、犬肉を食べる風習が存在している。<略>フランスでは、パリで1910年頃に犬肉精肉店が開店したことや、横断幕で開店を示している例などが見受けられる。
http://blog.kajika.net/?eid=963969
420名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:40:46 ID:T7yCpkTq0
>>410
友達を調教して麻薬嗅ぎまわらせたり動物襲わせたり目の不自由な人に付きり介護させるのか君は。
自分の都合で種付けさせたり、逆に生まれた子供をガス室送りにしたり。チンチンマンマン切り取ったり。
421名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:40:55 ID:Rxb7M2F6P
>>400
日本のさらに10倍近い犬猫殺を殺処分しておきながら、捕鯨とか批判してる国もあることだし。
まあ、アメリカのことだけど。
422名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:41:49 ID:aW9CfLwM0
>>409
たしかに、そういう不純な動機で犬猫食を擁護してる人間のクズどもは
このスレにも少なからずいるだろうね。

損得を考えることもできず、感情の赴くまま公然と犬猫食を批判する売国奴よりは
100倍もマシだけど。
423名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:42:46 ID:iVwR8YLn0
そのまま食べ続ければいいじゃん
食文化は大事だよ
人肉さえ食わなければ何の問題も無し
424名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:45:16 ID:Tzep4hRw0
デブネコは本当に美味しそう
425名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:45:55 ID:Rxb7M2F6P
>>413
炭酸ガスによる処分のことをいっているんだと思うけど、
もともとは人の無痛分娩に用いられていた、炭酸ガス麻酔を
応用したもの。

今でも人に用いられているかは知らないけど、家畜の放血前の
麻酔なんかには使われているね>炭酸ガス麻酔
426名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:50:25 ID:4W8CT5CG0
日本人がこれ文句言えないかも・・
確かに食ってはいないが殺処分なんか世界屈指の数でしょ
毎日いっぱい殺されてる、システム何とかしてくれ
何とかしないと犬も猫も可哀想だ
427名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:50:39 ID:sCSJNUvz0
東洋人が嫌われるひとつの要因は悪食
428名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:52:22 ID:E8Pc7UW+0
まあ綱吉のおかげだわな。日本が犬食ってないのは

生類憐れみの令を今頃中国がだしたってことだろ。
遅れた国だよ
429名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:52:43 ID:Rxb7M2F6P
犬猫食べる文化は中国や韓国なんか以外にも
スイスやドイツの山岳地帯、タヒチなんかにもあるらしいからなあ。
スイスなんかだと最近は食べる人減っているらしいけど。

まあ、日本国内では食べて欲しくはないが。
430名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:53:49 ID:4W8CT5CG0
>>428
流石に綱吉もどうかと思うよ
だって犬は大事だが人間を処刑するぐらい犬を
過保護扱いだろ?異常だろ綱吉は
431名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:55:55 ID:aW9CfLwM0
>>429
>まあ、日本国内では食べて欲しくはないが。

心の中で思うのはもちろん自由だが、そうやって口に出すのはやめた方がいい。
日本人の品性を貶めることになるから。
432名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:55:58 ID:Rxb7M2F6P
>>426
世界屈指ってことはないんじゃないか?
一部のヨーロッパとかだと殺処分数は年間1万頭とかその程度らしいが、
アメリカなんかは年間300万頭処分している有様だし。

他の人口も多く、それなりに犬猫なんかに金かけられる国はどうなんだろね。
ドイツ、イギリスなんかは少ないようだけど。
433名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:56:38 ID:Nk1+edfE0
>>422
この地球上で、犬猫食は損をすることはあっても得などない
売国奴とは自国を国際社会から孤立させる輩だよ

すなわち、お前のことだよID:aW9CfLwM0のチョン
434名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:58:17 ID:Rxb7M2F6P
>>431
別に食べてほしくはないって意思表示するくらいなら問題ないと思うがな。
実際に食べている人を差別するようになったらどうかと思うが。

435名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:58:26 ID:2zkEcDkB0
国会議事録抜粋 http://kokkai.ndl.go.jp/ 平成17年02月24日 衆議院 農林水産委員会 2号

ショートプレートというのは、通称吉野家カットといって、牛丼になる部分です、これは。
そこに何と書かれておったかというと、糖みつ飼育の若姫牛と書かれておった。糖みつ飼育の若姫牛。
糖みつ飼育というのは、大臣わからないかもしれない。これは、鶏ふんを牛に食べさせる。
アメリカで行われているんです。
そのときに、鶏ふんを牛がなかなか食べないから、もう臭いし、おいしくないし。
どうして食べさせるかというと、糖みつをかけて食べさせているんです。
これはアメリカで行われています。

Food Animal Concerns Trust (FACT) アメリカの糖蜜飼育反対団体
http://www.foodanimalconcerns.org/

糖蜜飼育(鶏糞を中心とした養鶏廃棄物を牛に与える飼育)関連情報
http://www.foodanimalconcerns.org/filthyfeed/

ロサンゼルス・タイムズ紙(アメリカ主要新聞の一角)の掲載記事
http://articles.latimes.com/2009/oct/31/business/fi-feed31
※アメリカ政府機関FDAに、FACTらの消費者連盟が、鶏糞の肉牛への給餌を禁止するよう要請

ロサンゼルス・タイムズ紙の掲載記事の話題を扱ったと思われる動画(日本語訳あり)
http://www.youtube.com/watch?v=Uu5yOLDx9iM
436名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:59:44 ID:s4APckgE0
>>432
イギリスは家畜を虐待していて、10年ほど前にニュースになってる。
狐狩りとかも酷いね。
どこが動物愛護なんだか。
437名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:00:19 ID:NXmpV3/v0
つか日本で犬食しているのは中韓国人だろw
日本人はまず食わない、食う文化がねえもの
438名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:00:48 ID:q5haULKb0
日本に来た犬肉ってどうなってんの?
動物のえさにするとか?
439名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:00:53 ID:aW9CfLwM0
>>434
あなたが、あなたの好物を指されて「あなたは悪食ですね」と意思表示されても
特に気にしない人であれば、まぁそれもいいでしょう。
これ以上言うことはありません。
440名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:01:17 ID:HgNSM0h7O
人間を屠殺して食べなければ何食っても自由だろ。
白人様の顔色うかがいすぎな奴はチョンみたいで情けない。
441名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:03:21 ID:E8Pc7UW+0
>>438
韓国料理店とか中国料理店にはいってんじゃない?
442名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:03:45 ID:Rxb7M2F6P
>>436
RSPCAが殺処分用の薬品を大量に購入していて、問題になったこともあるね。
まあ、犬猫の殺処分数の話題だったんでそれに限定して書いた。
443名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:04:45 ID:4W8CT5CG0
>>432
イルカは勿論可哀想だし理解したくもないが食べられるの

しかしそんなアメリカに権威あるアカデミーをあの映画で
獲られるのもおかしい話だね。
でも日本は飼ってるの世界3位?だったかな
屈指なんじゃないかと、国民も多い方だし。インドとかも
殺してそうだね
444名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:06:06 ID:Rxb7M2F6P
>>439
うん?
別にそういった食文化を持っている国や地域で食べている分には
何も言わないよ。

ただ、現在の日本だと犬とかを食べる文化は殆ど残っていないはずなので
その文化、風習、慣例にしたがって欲しいだけ。

郷にはればなんとやらってやつ。
445名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:09:03 ID:KiZ6JJf+0
食文化に他人がどうこう言うのはおかしい。
イナゴを食うのは野蛮か?セミを食ったら低俗か?

ペット用に飼育された犬猫が無意味に薬殺されるぐらいなら
食用に処理されてもいいんじゃないかと俺は思う。

馬も人類の友ではあるが食用でもある。
446名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:09:33 ID:aW9CfLwM0
>>444
ほとんど残っていない「はず」ですか‥。

じゃあ、少しは残っているんですよね?
そうした少数の人達の文化は、多数派に遠慮して、消えてなくなるべきだと
おっしゃるわけでしょうか。
447名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:10:27 ID:pONONr7jO
>>1
自国で食べるのは好きにしていいけど日本に輸出するのは辞めろw
朝鮮キムチもそうだ。不衛生で辛過ぎてキムチ臭いもんを押し付けるなw
448名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:11:55 ID:Nk1+edfE0
顔色をうかがわないのがチョンだよ
日本にいても帰化しないで犬食ってるのがチョン
アメリカでも同じ

国際社会では
調査捕鯨=北朝鮮の核とかミサイルだよ
449名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:12:51 ID:CDKpj/Jh0
韓国のように、犬を専門の飼育場で養殖しているならまだしも。
…韓国も、食肉屠殺場の法的規制が緩いから、不衛生で野蛮だけどね。
中国のは、本物の野生動物を、家庭にまで持ち込んで屠殺するから、
訳の分からない新種の病気を産むもとになってる。

…日本に輸出はするな。
450名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:13:25 ID:ZHhWdbzw0
日本に輸出とか、食べる奴いるの?
信じられない・・・。
451名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:13:51 ID:TIlxSaiu0
>>444
一元的価値観がおかしいと言うことで、
タブーが解消され、何かのきっかけで、犬猫食いが一般化したら、
普通に店頭に並んでも良いという理屈ですね。
452名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:14:33 ID:gro+0P0B0
日本に輸入って中華街や個人?
453名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:14:57 ID:Rxb7M2F6P
>>446
さあ?
自分で確認した範囲では犬とか食べる人はいないけれども、
日本の文化全体に精通しているわけではないので「はず」とかいた。

仮に残っていたとしたら、それは残せばいいんじゃないかな?
ただ、そういった食習慣のない地域では周りに配慮してほしいってだけ。
454名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:15:01 ID:HgNSM0h7O
>>448
鮮人の白人ケツなめレベルをなめんな。
鮮人は日本は下だと思ってるから顔色をうかがわないだけだ。
455名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:16:09 ID:TIlxSaiu0
>>452
食肉業者かな。
混ぜて加工して売る安物のサラミなんかだと、
何でも混ざってる。
456名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:16:16 ID:7aT9viEf0
足立区の在日肉屋が犬肉を輸入して、余った頭の部分を小菅刑務所の堀に捨てていたのは有名な事件。

お願いだから日本に輸出しないで欲しい。日本人には迷惑なだけ。
457名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:16:28 ID:IKVeCEz30
牛ちゃんや豚ちゃんは食べてもいいのに
イヌやネコはなぜ食べちゃいけないの?
牛ちゃんも豚ちゃんもかわいいよね?
458名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:17:08 ID:EVdcU4iA0
中国って100年位前までは公設市場で人肉売ってただろ
今はもうやってないのか?田舎の方だとまだありそうだが
459名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:17:13 ID:Rxb7M2F6P
>>451
いいんじゃないかな?
もっとも、今現在は犬は飼っていないけれどもかって飼っていた身として
そうなる過程の間に全力で反対させてもらうことになるだろうけどw
460名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:17:43 ID:/aGJe7Xg0
一方ジャップは鯨を食い続けていた
461名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:18:29 ID:CDKpj/Jh0
>>456
あったね。嫌な事件だ。
462名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:18:30 ID:PriMWDrq0
で、この人達は、捕鯨問題で苦しんでいる日本を助けてくれないの?
463名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:18:32 ID:E8Pc7UW+0
飢饉になったらおまいらも犬食うんじゃないの?
464名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:18:48 ID:dneAlrS/0
外食こえーな。

自炊が増えるわけだ。
465名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:19:14 ID:ncCMWFWh0
はあ?日本で犬猫くわねえよww在日だけだろ
466名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:19:15 ID:aW9CfLwM0
>>453
そうすると、日本にフランス料理やイタリア料理を持ち込んで、普及に務めた
偉大な先人たちの業績も、あなたにとっては厚顔無恥なけしからん蛮行である、
ということでしょうか。
467名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:19:38 ID:Rxb7M2F6P
>>455
でも、そういった用途に使うには量がすくなくない?
安物のサラミに使うよりかは、普通に人間相手の食用目的に売った方が
高く売れそうな気もするし。
468名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:20:29 ID:F3JmSqt40
マクドナルドの激安肉って実はゴニゴニ
469名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:20:43 ID:E8Pc7UW+0
猿の脳みそはどうなの?
470名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:21:06 ID:bHz5598t0
犬は美味いらしいな、猫はかわいそうだから駄目!
471名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:21:30 ID:M1jPUmTz0
日本人はイルカ食ってる癖に中国の批判する資格あるのか
イルカ食うのだって犬猫食うのと同じくらい野蛮
472名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:21:50 ID:CDKpj/Jh0
タヌキ汁とか、そーゆーのを出す店もあるから。
カケラと油しか浮かんでないのに、まじ獣の臭いだもんな。
犬も、タヌキと種類的に変わらんから、あんな感じなのかな?
そうだとすると、混ぜたらわからねぇw
473名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:22:00 ID:Rxb7M2F6P
>>466
そういった食文化を持っている地域や国で食べている分には
特にいうことはないって上のほうでも書いたよ。

その地域で食べた人が日本に戻ってきても特に何もいうつもりはないよ。
474名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:22:02 ID:UG7n19cN0
>>453
っていうか、そもそもその手の肉の種類の
タブーって日本にないと思うんだけど。
475名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:22:43 ID:57/5i1WIP
業務用の韓国食材カタログには狗(犬)肉がひっそりと載ってます
と韓国料理屋の中の人が言ってみるテスト
476名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:23:38 ID:y2lkb+pt0
やばいね 韓国人の犬は自分達で調達してるだろうから。

中国産の肉系は断じて食えない(全てだが)。
477名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:23:39 ID:F3JmSqt40
>>471
イルカ食う日本人って何人なのね?
犬猫は中国でご飯のお友
478名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:26:32 ID:Bo+XoKsM0
>>113
猫は闘わないわけだが
その部分はスルー?
479名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:26:45 ID:q5haULKb0
>>471
どのレスに対して言ってんだよ?
いいんじゃねーの
中国で中国人が犬を食おうが、猫を食おうが、ねずみを食おうが、ゴミを食おうが

むしろ、俺は中国共産党が犬猫食用禁止を言い出したことで、「根性なしめ」という批判をしたい
480名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:26:46 ID:5OT6XyW7P
しかし人間の赤ん坊スープは滋養強壮食として
いまだに人気メニューである中国の田舎部
481名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:27:30 ID:XmwXe34L0
ミーとホープ事件とかあったからな。あれは氷山の一角で、安物のハンバーグとか
犬や猫ぐらい入っていそう。
482名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:28:31 ID:Rxb7M2F6P
>>474
昔はどうか知らないけど、今はあるんじゃない?
日本人の意識が変わってきたせいもあるかもしれないけど。

少なくとも今、犬や猫などの愛護動物食べたと口にすれば引かれると思うw
483名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:29:34 ID:aW9CfLwM0
>>473
いいえ、都合の悪い部分を無視しようとしてもダメです。
「その地域で食べて日本に戻って来た人」の話ではありません。

「日本の地で」フランス料理やイタリア料理を作り、食べ、日本人にも食べさせて、
普及に貢献した人々の話です。

あなたに言わせれば、こうした人々は日本という郷に入った以上、日本の食文化に
遠慮すべきだったということになりますが、間違いないですか?
484名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:30:27 ID:MdilYoTE0
>>473
日本にカタツムリ食いの習慣ってあったけ?
485名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:31:11 ID:gtg9OW3b0
これで日本のことに口出すんだものな。シナって基地外だ。
486名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:31:44 ID:mDjoFKkK0
別に文化なんだし、いいんじゃないの?そもそも、取れる肉の量が少ないだろうから
使わなかっただけのような気がする。
487名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:31:49 ID:/WhwWcZC0
「人間の権利と福祉も保障されていないのに、動物の権利を養護するなんてばかげている」

訳すと、「喰う物がなくなる」ッてこと?
488名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:31:59 ID:y2lkb+pt0
いやいや日本国内で日本人が変だと思うものを食べたら、
誰に対しても「気持ち悪い、異常者!」

って罵って良いんだよ。日本は日本人のためのもの。
489名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:34:34 ID:GUgyWdDP0
日本の輸入量 犬肉(内訳)
H14 50トン(中華人民共和国 50トン)
H15 70トン(中華人民共和国 70トン)
H16 26トン(中華人民共和国 26トン)
H17 82トン(中華人民共和国 82トン)
H18 31トン(中華人民共和国 31トン)
H19 77トン(中華人民共和国 77トン
H20 5トン(中華人民共和国 5トン)

食うなとは言わないが、自分の国で食えよ…
他の肉に混ざってるんじゃないかと思うと、気色悪い
490名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:36:16 ID:FHDXCWVG0
>>483 
簡単な話だ。きもいから日本でするなってこと。 
日本人は犬猫を飼うけれど、食う習慣はないからね。
491名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:37:41 ID:Rxb7M2F6P
>>483
ああ、食材でなくて〜料理ってな話か。

それは別にいいんじゃない?
当時の日本に〜料理なんてとかいう価値観があったならともかく。

食材についてはそういった感情があったかもしれないけど、調理法自体にあった?
492名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:37:42 ID:HgNSM0h7O
>>479
>むしろ、俺は中国共産党が犬猫食用禁止を言い出したことで、「根性なしめ」という批判をしたい

だよな〜
他の直すべき場所は直さない癖に。
493名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:37:41 ID:FLrh1EJJ0


http://www.youtube.com/watch?v=hAiN96kVvgw
ガンバサポまたも暴行。今度は中国人。
494名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:39:24 ID:y2lkb+pt0
>>493 最初に国旗もって乱入したって説明してるな。

専守防衛ですからw ガンバGJ!
495名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:43:07 ID:MdilYoTE0
>>490
そういう考え方自体が、シーシェパードなんかと同じなんだわな。
496名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:46:29 ID:Rxb7M2F6P
>>484
まあ、いちおうナメクジなんかを薬として食す民間療法みたいなのは
あったらしいがw

それはさておき、エスカルゴと犬猫食との大きな違いは対象に対しての
価値観のちがいがでかいのかなあ。

まあ、エスカルゴも一般的な食材になっていないとは思うけど。
497名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:47:50 ID:53exzYj70
可愛いのはわかるけど、ウチの会社のオバチャンが、飼ってる犬を職場に連れてきたので「この犬なんて名前なんですか?」って聞いたら「ウチの子を犬って言わないで!」と怒られた。なんかもうね…
スレチでゴメン。
498名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:51:45 ID:UG7n19cN0
>>482
そういうのは文化的な裏付けがあるわけでなし
単なる個人の感覚の話でしょ。

>ただ、現在の日本だと犬とかを食べる文化は殆ど残っていないはずなので
>その文化、風習、慣例にしたがって欲しいだけ。
私の周りで食うなの方が妥当なんでないか?
499名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:52:40 ID:MdilYoTE0
>>496
お前、言ってることが変わってるだろ。
「他の食文化を日本に持ち込むのがいかん」ってことを書いてるじゃないか。
500名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:53:35 ID:F3JmSqt40
犬猫を国内で出してる店うp願います
新大久保で食べてるって聞いたけど
501名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:54:23 ID:zICb0UZq0
日本人は食べないのになw
502名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:54:33 ID:HgNSM0h7O
>>497
何の根拠もなく犬肉食に反対している連中は
そのオバチャンと同じ知能水準なんだろうね。
503名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:55:07 ID:y2lkb+pt0
持ち込むのは構わないだろ。カリーなんて大歓迎w

日本人がキモチ悪いと思ったら持ち込むのを止めろ。

イスラムでブタは食うな、白人の国で鯨は食うな。

504名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:57:02 ID:HgNSM0h7O
>>500
大久保の『昔の故郷』とか。
うまかったよ。
505名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:57:04 ID:aW9CfLwM0
>>491
まず一点目。
食材は郷に従わなくてはならないが、〜料理なら郷に従わなくても良い、とする根拠はなんでしょうか?
両者の間に、どんな違いがあるんでしょう?

というかそもそも、「〜料理」と言えば、当然食材まで含めてそう呼ぶでしょう。
各国で取れる食材だって違うんだから。


次に二点目。
「そういった感情」というのは、要するにキモイってことですか?

そうすると、日本国外で納豆や卵かけご飯を食べたりする日本人は、けしからんと
言いたいわけでしょうか。
納豆や生卵をそのまま食う行為をキモイと思う外人は多いですからね。
506名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:58:06 ID:F3JmSqt40
507名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:58:13 ID:Rxb7M2F6P
>>498
まあ、そうね。
ただ正直、犬や猫を食べる文化が少なくとも日本において一般的とは思えない
って感じたのでそうかいた。
まあ、自分で行く範囲の飲食店をみてそう感じただけなんだが。

>>499
そうね、レスしていて最初にかいた表現が適切ではない箇所が
あったのに気がついた。

要は郷には入れば郷に従え、地域、文化を尊重しろってことだね。
508名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:58:37 ID:iHMGVE190
>>500
うpする必要なんか無いだろ。
現地へ行ってジモティに聞けばよい。
そこまでの度胸は無いか?
509名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:59:14 ID:y2lkb+pt0
ポシン料理ってチョンが犬くってるぞ

きむちわるううううw
510名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:00:17 ID:F3JmSqt40
口コミまであんのかい!日本でいかんだろこれ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13000238/dtlrvwlst/326393/
511名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:00:49 ID:/RFD5nMc0
パリの犬肉精肉店イラスト(1871年)http://wolf.ok.ac.kr/~annyg/japan/image/pic_6.gif
パリに犬肉精肉店が開店したことを告げる横断幕(1910年頃)http://wolf.ok.ac.kr/~annyg/japan/image/pic_5.gif
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117165391

The Philippines' Illegal Dog Meat Trade(hsus,2008年10月16日)
http://www.youtube.com/watch?v=AjpOjsuZQOk

And you thought they just ate fondue | The Marmot's Hole
In 2001, the Times (UK) said “The Swiss have been eating dog-meat jerky,” and “Europeans have no right to tell Koreans not to eat dog.”
2001年に、タイムズ(英国)は「スイス人は、犬-肉ジャーキーを食べていました」と伝えていました、そして、「ヨーロッパ人には、犬を食べないように韓国人に言う権利がありません。」
http://www.rjkoehler.com/2004/01/14/and-you-thought-they-just-ate-fondue/

Polish couple accused of making dog meat delicacy - Telegraph
犬肉繊細さを作ったとして訴えられるポーランドのカップル
"Dog fat is thought to be good for lung diseases and other illnesses.…A half-litre bottle can go for about £30."
「犬脂肪は、肺疾患と他の病気によいと考えられます。…半分-リットルのビンは、£30についてに行くことができます。」
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/europe/poland/5985367/Polish-couple-accused-of-making-dog-meat-delicacy.html

Dog meat - Wikipedia, the free encyclopedia
In Indonesia, the consumption of dog meat are usually associated with the Minahasa, a Christian ethnic group in northern Sulawesi, and Bataks
of Northern Sumatra who consider dog meat to be a festive dish and usually reserve it for special occasions like weddings and Christmas.[51].
インドネシアでは、犬肉の消費が通常Minahasa、北スラウェシのキリスト教人種集団と犬肉がお祝いの料理で、通常それを
結婚式とChristmas.[51]のような特別な出来事のために取っておくと考える北スマトラのBataksと関係していること。
http://en.wikipedia.org/wiki/Dog_meat#Indonesia
512名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:01:50 ID:Rxb7M2F6P
>>505
もう言うことはありません。と自分で宣言しておいていつまで続けるんだw

卵かけごはんや納豆をキモイと感じてもいいんじゃない?
海外にでかけた日本人がわざわざ見せつける(嫌悪感を感じさせる)用に食べたら
それは問題だと思うが。


食材と調理法については対象に対しての価値観の問題かな。
例えば調理法にしたって日本人が不快感を感じるようなものであれば
やって欲しくないと思うさ。
513名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:02:59 ID:HnrEO0ZT0
欧米には、捕鯨反対を叫ぶエコテロリストがいるのに、食犬反対を叫ぶテロリストはいないのかね?
犬だってかなり賢い家族の一員だよ?
514名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:04:27 ID:4nimEQI+0
>>399
そりゃ活き作りじゃねえだろアホ。
515名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:05:16 ID:MdilYoTE0
>>507
> 要は郷には入れば郷に従え、地域、文化を尊重しろってことだね。
路上で食ってるわけじゃあるまいし、別に問題ないでしょ。
516名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:06:12 ID:Gxd5lgsj0
>地元で養殖された犬肉は日本やロシア、
>韓国、シンガポールなど海外にも輸出されているという。


・・・・いつの間にか食ってんのか?
517名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:06:43 ID:Mv3QyJtK0
ペット用の豚とかも居るし絶滅危惧とかじゃなきゃ何喰ってもいいと思うけど
俺も家で犬猫飼ってるしわざわざこいつら食おうとも思わんが
店で出されたら喰うかもしれん
犬猫鯨イルカありえない!って意見はどれも理解できんわ
肉にして格別グロいわけでもないし
518名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:06:55 ID:aW9CfLwM0
>>512
>もう言うことはありません。と自分で宣言しておいていつまで続けるんだw

良く読んでください。

「あなたが、あなたの好物を指されて『あなたは悪食ですね』と意思表示されても
特に気にしない人であれば、」

もう言うことはない、と言ったのです。

あなたは、自分が好きなものを貶されても何とも思わない人間なのですか?
それはそれでひとつの考え方かもしれませんが‥。
でも、他人もそうだとは思わない方がいいですよ。


>海外にでかけた日本人がわざわざ見せつける(嫌悪感を感じさせる)用に食べたら

あなたは、「わざわざ見せつける(嫌悪感を感じさせる)用に食べたら」ではなく、
「日本国内で犬猫を食うな」と主張したのですよ。

その場その場で都合よく主張を使い分けてもダメです。
519名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:07:12 ID:F3JmSqt40
>>508
度胸ってなんねww
肉食う度胸け?爺さんが赤犬が旨かったって言ってたがくうきはないぞ
山に行くんで山里の民宿でクマ(黒肉で堅いしまずい)、いのしし(野生臭い豚旨)、鹿肉(上品な野生の臭いで旨い)、
サンショウウオ(苦まずい)これ↓
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/463/463283.jpg
ならしょっちゅう食ってるで
520名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:08:51 ID:Rxb7M2F6P
>>515
そうね。

ただ、以前ニュースにもなったけれども料理に用いられなかった部位を
不法投棄して騒ぎになる、とかはやめてほしいかな。

こっそりやるなら気がつかれないようにやってくれ、と思うw
521名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:10:38 ID:F3JmSqt40
そのうちyoutubeに日本で犬を食べてるって
店うpが出るのは時間の問題だな
当然日本人は犬食ってるってなるぞ
522名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:11:47 ID:T7yCpkTq0
>>520
不法投棄は犬食いとかこっそりとか以前の問題、正真正銘の犯罪だ。
もしもアレが牛や豚の首ならば問題にならなかった、とは言うまいな?
523名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:12:11 ID:Rxb7M2F6P
>>518
ああ、日本人が「国内」で納豆やら生卵食べてなんかいわれているって話?

別にいいんじゃないの?
少なくとも私は日本人が眉をひそめるような食材を海外で普通に食していても
とやかくいうつもりはないし、その逆であっても特にいうことはない。

文化とかによって何に嫌悪感を感じるかは違うしね。
524名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:13:41 ID:GA77FejY0
>>1
これが、中国の鹿鳴館か?
滑稽だな。
525名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:14:13 ID:HgNSM0h7O
>>521
そういう拡大解釈的なプロパガンダは昔からあるやん。
『日本人は胎児を食べている!!』とかwww
526名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:14:26 ID:Rxb7M2F6P
>>522
いわないw
ただ、日本人の牛や豚に対する感情と犬に対する感情では違うと思うので、
こっそり食うならバレないようにやれって話w
527名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:14:28 ID:az6LrJ3W0
中国では法律で人肉食が許可されております
528名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:14:39 ID:213wFOt20
立派な食文化を世界の扇動機運に屈服した挙句自ら否定するとは卑屈なり中国
529名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:14:50 ID:F3JmSqt40
胎児で思い出したが
ところで胎盤食うのはどうよ?
若返りにいいって大繁盛してるが・・・
今でも母親の胎盤食う週間の国あるんだろ?
日本おそらく豚の胎盤だと思うが・・・
美容に犬や鯨のモツが効果絶大とか出たら世界中で食うんだろうか
530名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:15:29 ID:MdilYoTE0
>>512
お前はシーシェパードなんかと思考回路が同じだよ。違いは(今のところ)阻止行動に走らないだけ。

うちには生後数日から育てた猫がいるが、「猫}を食うという食文化に対して異議は申し立てない。
もちろんうちの猫を食いたがる奴を許すはずもないがな。
531名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:16:02 ID:0qCX9miR0
三味線の皮は猫です。
そして、日本はその皮のために大量の猫を殺しています。
四つ皮などと書かれてるのが猫という意味です。
近年は国内で入手が難しいので輸入に頼ってます。
練習用の安価な三味線は犬の皮です。基本的に練習用であっても合成皮が使われるほうが少ない。
そのものずばりの犬皮と表示されて売られています。
さらに、バチとして象を殺して得た象牙を使ったり、弦に蚕を殺して取り出した絹糸などをつかいます。

あまり他国の文化を野蛮と批判すると恥ずかしい目にあいますよ。
532名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:17:25 ID:mnByIo3z0
中国人は、立ってるもので食べないものは 母親だけ

って聞いたことがある。
533名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:17:56 ID:aW9CfLwM0
>>523
>ああ、日本人が「国内」で納豆やら生卵食べてなんかいわれているって話?

いいえ、「外国で」と言ってるでしょう。

あなたはさっきから、都合の悪い突っ込みを意図的に曲解してレスを続けてますね。
真面目に話す気がなさそうなので、レスはこれまでにしておきます。

どうかあなたが、これ以上日本人の品性を貶めることがないよう祈ります‥。
534名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:18:49 ID:F3JmSqt40
>>531
嘘酷なアホウ大量はねーしw
三味線で消費される猫ってどんだけだか数字出してみい

それに家のそばに三味線やがあるんだが
猫をたくさん狩ってて14匹いた
聞いたら供養で昔から飼うのが習わしなんだよ
料亭や食品関係の敷地内に魚や貝や鯨の墓があるのと同じだろう
535名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:18:53 ID:HgNSM0h7O
>>529
豚のコブクロカレーにしばらく凝っていたが
安いしゼラチン?が体に良さそうだし
クセのある臭いをなんとかすれば流行るんじゃない?
536名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:19:17 ID:PUJypKmvO
要するに犬猫の肉を使ったから揚げが鳥のから揚げとして輸出されてたってこと?
537名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:19:32 ID:q5haULKb0
中国共産党も、そんなに中国の文化を卑下しなくてもいいのになww
中国共産党も犬、猫を食うのは野蛮と思ってんのかね?ww
538名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:20:15 ID:Ri58EG060
>日本人は犬猫を飼うけれど、食う習慣はないからね。
>>490

われおもふこと : 相手の文化を侮辱する「韓国政府への犬肉売買合法化反対」署名運動。 - livedoor Blog(ブログ)
鹿児島には「エノコロメシ(犬ころ飯)」という犬の腹に米を詰めて丸焼きにする料理が伝えられている。
http://blog.livedoor.jp/yamato26840/archives/51416721.html
539名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:20:27 ID:QpYW9Up90
中国、朝鮮、ベトナムといった
かつての儒教文化圏では比較的に食へのタブーが少なく
犬肉食の習慣が有るけど何故か日本では広まらなかった
540名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:20:43 ID:HnrEO0ZT0
>529
プラセンタね。いわゆる後産と言って、自然排出されるもので、
そのままだと医療廃棄物か、血液やらを取って輸血に回すやらしてるっていう。
動物のものは...臓器であると同時に排泄物でもあるから問題は無いと思うけど。
541名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:21:27 ID:Rxb7M2F6P
>>533
いや、その前に日本人が外国でか? と確認しているじゃん?
それに対して私は地域の人間が嫌悪感を催すなら、やるべきではないと思う。


いつ質問させていただくけど、あなたは自身が日本から出て、地域で嫌悪感を催すような食材を
口にしても構わない、と考えている人?
542名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:21:39 ID:0qCX9miR0
>>534大量は価値観ですね。
50万匹殺されてやっと大量だと思う人もいれば、5匹の猫が殺されたら大量だと思う人もいる。
犬のほうのデータはっときます。大量かどうか好きに判断してください。
http://nezumi.to/happy-veg/dog.htm
543名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:21:47 ID:GA77FejY0
>>534
量は問題じゃねえだろ。

食うかどうかさておいても、
犬だろうが猫だろうが、大量に殺処分されてる。
その末路がどうなるかしらんがね。
544名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:22:24 ID:PEVmMLBB0
イヌネコ肉禁止になったら中国の価値がなくなる
ぜひ存続して欲しい
545名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:23:06 ID:mnByIo3z0
>>531
食うのは違うだろ。
546名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:24:49 ID:5pEWXUtA0
日本で犬を食べるのはエ○ヒ○ンだけだろ。
それと在日チョンかw
547名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:24:55 ID:9GqQsg2x0
ヤギ肉が良い
548名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:26:08 ID:F3JmSqt40
549名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:26:59 ID:ykPcjG410
 
( ´∀`) 人を食った話だ

( `ハ´) 人を食った話だ
550名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:27:11 ID:T7yCpkTq0
>>522
少なくとも大手を振るってお天道様の下を闊歩してるようには見えないが?
今の状況でも十分ひっそりとやっているだろうに。
551名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:28:46 ID:6Sm3ceXQ0
外人は日本にきて、隠し撮りで捕鯨ドキュメントをつくってアカデミー賞を
受賞したらしいが、日本より中国に潜入してとればよかったのに・・・。
552名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:29:34 ID:UG7n19cN0
>>526
>ただ、日本人の牛や豚に対する感情と犬に対する感情では違うと思うので、
>こっそり食うならバレないようにやれって話w
だから”日本人”のじゃなくて、”あなた”の感情でしょ
目の前に生きてるのを並べられて
犬はだめで牛豚だからつぶしてかまわんなんて発想が
日本で普遍性があるわけでなし
553名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:29:39 ID:Rxb7M2F6P
>>550
でもニュースになっちゃっちゃったからね。
恐らく牛や豚なら例え不法投棄が表面化しても犬の死骸放棄とは
抱く感情が異なった気がする。
554名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:31:42 ID:F3JmSqt40
知り合いに画家がいるんだがテンの毛って絵筆の定番って言ってたが
555名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:32:14 ID:Y2dbCO9l0
>>546
ごめん…俺、中国入った時に「物のためしだ」と現地の人に犬料理の店連れて行ってもらった

結論からすると「不味くはない」だった。
そりゃ、「こいつはウメェェェェー!!」ってなるほど
旨いわけじゃないが、殊更晒すほど不味くもない
556名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:32:38 ID:o3DmmEz80
10年ほど前に中国を旅行した時に犬料理を食べたんだが腹をこわした
店の調理方法が悪かったのか、犬肉自体があたりやすいのか
日本では当然誰にも聞けず今でも分からない
誰か「犬肉は豚・牛に比べて腹をこわしやすいのか?」に答えられる人いますか?
557名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:32:45 ID:T7yCpkTq0
>>553
ニュースになったから何?どこでも馬鹿はたまに出るもの。それをもって全体とするな。
ひっそりやってる連中はひっそりやってるんだから、手を触れないでおいてやれよ。
558名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:33:21 ID:tVp24Oo10
人んちのペットをとっ捕まえて食うとかじゃないんだろうし、別に禁止にする必要ないよなあ
559名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:34:12 ID:0eEbhmKu0
>>551

>外人は日本にきて、隠し撮りで捕鯨ドキュメントをつくってアカデミー賞を
>受賞したらしいが、日本より中国に潜入してとればよかったのに・・・。

つカーヴの欧州版

Dolphin & Whale Massacre in Denmark←欧州等のイルカ、鯨漁
1.デンマーク(Denmark)
2.アイスランド,Iceland(5:44〜)
3.ロシア,Russia(10:25〜)
4.ノルウェー,Norway(10:35〜)
http://www.youtube.com/watch?v=a8wRtMWMxsk
Dolphin Slaughter in Brazil←ブラジルのイルカ漁
http://www.youtube.com/watch?v=p-Pi4I3JqWU
The Australian's dugong hunting 豪人のジュゴン猟
http://www.youtube.com/watch?v=L_xCplLMTn4
マオリ族は、 伝統的にクジラを利用しており、ニュージーランド沿岸に座礁したクジラを利用する権利をもっています。
http://www.whaling.jp/isana/report/vol23.html
Fishermen Eager to Hide Evidence of Illegal Porpoise Killings - Sea Shepherd
違法なネズミイルカ殺害の証拠を隠したがっている漁師
attributed to fishing vessels which operated along the Dutch coast over the winter period.
冬の期間にわたってオランダの海岸に沿って動いた漁船に起因しています。
http://www.seashepherd.org/news-and-media/news-090316-3.html

シェフが「猫肉」を推奨!?大論争に 「ネコの日」のイタリア 国際ニュース : AFPBB News
2010年02月18日 15:10 発信地:ローマ/イタリア 【2月18日 AFP】
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2697132/5351094
【イギリス】シェフも太鼓判・・「リス肉」を食べましょう[10/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1225299936/
560名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:34:29 ID:Rxb7M2F6P
>>552
いや、犬猫はダメで牛や豚なら潰しても構わんって感情は
あると思うが。
もちろん目の前に並べられたら誰しも葛藤に見舞われるとは思うが。

牛肉や豚肉を誰もが(もちろんベジな人は覗いて)普通に食していて、それに対する疑問とか
あまり出てこないでしょ?

対して犬猫に関する話だと、他国の話題でもここまでスレが伸びる。
561名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:36:02 ID:F3JmSqt40
トンスルバー希望
562名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:36:25 ID:S7R+e2ln0
勝手に巻き込むなよw
563名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:36:46 ID:Rxb7M2F6P
>>557
ニュースになった=多くに人の目に触れる
だね。

ひっそりやっている、ひっそりやっていきたいと思うになら、
そういったことにも目を向けるべきだ、と俺は思う。
564名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:37:09 ID:VYRu772/0
クジラ肉と物々交換すればいいんじゃね?
世界が称賛すること請け合い
565名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:37:46 ID:0qCX9miR0
豚はOKとか言ってるのもヒドイ話で、
豚はかなり賢い動物。愛情豊かな動物。
そうやって考えるともう菜食主義になるか、
あるいは他人の食文化に干渉しないかの二択しかないとおもう。
○○肉は駄目だけど○○肉はOKみたいな論はなりたってない。
566名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:38:33 ID:6Sm3ceXQ0
>>559
カーヴみたいなの先にでてたんだ…
567名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:39:08 ID:BjUmoesH0
極端に数が少ないとか毒もってるとかじゃないなら
何食ってもいいだろ
568名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:40:12 ID:Rxb7M2F6P
>>565
そうだね。
でも、ある地域、国の人間が豚は食用、でも犬や猫は愛玩動物という意識を
持っているならば、その地域においては論は成り立つと思う。
569名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:41:32 ID:llvdFbTI0
自国の食文化なんだから規制しなくてもいいだろ。
570名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:41:48 ID:MdilYoTE0
>>560
だからよ、それはダブスタなんだよ。
自覚できないやつは日本人だろう何人だろうがバカ。

> 牛肉や豚肉を誰もが(もちろんベジな人は覗いて)普通に食していて、それに対する疑問とか
> あまり出てこないでしょ?
イスラムやヒンズー教徒のこととか考慮に入っていない時点で、お前の頭が視野狭窄なんだ。
571名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:42:07 ID:T7yCpkTq0
>>563
それ以降ひっそりしてるじゃないか。それ以外の連中はひっそりしてるじゃないか。

ニュースになったと言えば、昔2chもネオ麦とかディルレヴァンガーとかでニュースになった事もあるが。
それを今でもネチネチ言い続け「2chは犯罪者集団」とかのたまう連中を君は支持するのかね?

一握りの馬鹿が出るのはどの時代、どの文明、どの地域、どの民族でも避け得ぬ事。
問題はそーゆー輩が出た後の対処だよ。その不法投棄者は犬肉業者から賛美でもされたのか?
毎年毎年繰り返し繰り返しその不法投棄が発生していたりするのか?
572名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:42:28 ID:o3DmmEz80
マグロも本当に絶滅の恐れがあるなら禁輸されても俺は文句は言わない
そういう意味で上の方でゴリラが出てたがこれは辞めるべきだと思う
犬?猫?鯨?食べたい奴は食べればいいじゃん
573名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:44:49 ID:1ZwT13voP
喰う為に殺すなら反対はしないが、犬をアドレナリン出させた方が
美味いとか言ってジワジワと殴り殺すようなのは反対。
即死させてやれ。
鯨でもイルカでも即死させられるのならOK。
魚の活け作り反対。
犬猫肉も反対はしないが日本に輸出ってのはやめてくれ(;´Д`)
574名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:45:27 ID:F3JmSqt40
そういえばゴリラが猿食ってた記事見た
575名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:46:54 ID:Rxb7M2F6P
>>570
うん、ダブスタだね。
でも、残念ながら国際的な統一価値観なんて少なくとも食材においては
なさそうだし、地域の住民の価値観を重要視することが間違いだとも思えない。

>>571
さあ?不法投棄は発生していないんじゃない?
ただ、それまでそういった問題に興味を持たなかった人もニュースを契機に
知ってしまった。

やるならもっとうまくやれってだけだよ。
576名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:48:54 ID:GA77FejY0
>>568
あはは、あんたの意見はシーシェパードやオーストラリア人と一緒だな。

やつら曰く、日本人が殺しているのは、「俺たちの鯨」だろ。
577名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:51:18 ID:Rxb7M2F6P
>>576
うん?
私は地域文化に根ざして食されている食材についてはどうこう言ってないけど?
いっているのは、地域文化に根ざしていない食材について、出身国でどうあれ
居住地の住民に配慮してくれって事だ。
578名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:51:49 ID:UG7n19cN0
>>560
>牛肉や豚肉を誰もが(もちろんベジな人は覗いて)普通に食していて、それに対する疑問とか
>あまり出てこないでしょ?
ぶっちゃけ何がどう処理されて出てきてるか考えてないだけでしょ。
だからこそ
>もちろん目の前に並べられたら誰しも葛藤に見舞われるとは思うが。
こうなるわけだし。
>いや、犬猫はダメで牛や豚なら潰しても構わんって感情は
>あると思うが。
これは文化的に言えば日本人の発想じゃないぞw
579名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:52:52 ID:ggc5jhOO0
10年くらい前は中国人向けの食材店で冷凍の犬肉とか兎とか売ってたよ
何回か買って食ったことがある
580名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:54:10 ID:T7yCpkTq0
>>575
俺はあれで十分上手くやってると思うぜ。日本を挙げての大激論になってる訳でもないし、
日本のお茶の間の連中はもう殆ど忘れてて、言えば「そういえばあったかも」程度だろ。

まぁ、ここら辺は個人の感覚の差か。お前はもっと上手くできると言い、俺はあれで十分と思ってる。
どうせならお前の考えたもっと良い隠れ方を連中に教授してやれ。そうすればよりひっそりするだろうから。
581名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:57:05 ID:GA77FejY0
>>577
法で禁じるしかねえだろ。
オーストラリアやその他の国が、鯨を禁じているのと同じように。

オーストラリア人が南氷洋にこだわるのは、奴らに言わせればそこが、
自分達の地域だからだよ。

日本も同じだろ、「配慮してくれ」なんて何の意味もない言葉なんだよ。
法で縛るか、野放しにするか二つに一つしかないんだから。
582名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:58:08 ID:y2lkb+pt0
>>539 仏教だよ よつあし は原則としてあまり食べなかった。

583名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:58:36 ID:YkeUBmDp0
中国産の肉なんて何の肉が分かったもんじゃないからな・・・
584名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:59:06 ID:RTrr0xLR0
> 「人間の権利と福祉も保障されていないのに、動物の権利を養護するなんてばかげている」

www ごもっとも。w

しかし、絶対闇で出回って、更に不衛生になって、得体の知れない病気とか発生しそうだな。
しかも、日本にも入ってて、増えてるって話だよな。・・・おお、こわいこわい。。

人間として、まぁ、基本的に人間以外は何食っても勝手だと思うが、
だけど、衛生上などの観点からは、中共で規制するなら、日本も規制した方が良いかもな。
585名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:00:17 ID:y2lkb+pt0
身の回りでできることから始めよう。

犬肉を食ってる人間を見たらバカにする。笑う指差す。
韓国製品は買わない。
韓国人がやってたり働いてる店に行かない
パチンコはしない
チョン売春婦を買わない(不要なアドバイスか?w)
自分の影響下ではチョンを雇わない、チョン企業と取引しない
不動産を貸さない
つきあいを持たない
参政権反対の署名
民主、公明に入れない
日教組教師は避ける、クレーム入れる。
TV捨ててNHK解約
586名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:02:08 ID:4W8CT5CG0
ここの人は中国が好きなんだな
中々変わった人たちだ事
587名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:02:46 ID:Rxb7M2F6P
>>578
そうかな。
もちろん、目の前でシメられたら誰しも葛藤を抱くと思う。

ただ、目の前に出された料理が牛や豚、犬かといわれたら誰しも前者を
選ぶんじゃないかな。

日本人の言われると困るんだが、多くの日本人にとって牛や豚は食用であって
犬などは愛玩動物である。
牛や豚を食用にするのは構わない(もちろん目の前でシメられる場合を除く)って
意識はないかな?

日本の文化についてことさら詳し勉強したわけではないのでアレだが、子供の頃は
近所でニワトリとかはしめて食卓に出されたこともあったし。

世代に違いといわれると、返す言葉もないが。
588名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:05:17 ID:RDg+iVCn0
愛護じゃなくて反虐待ってところが現実を表してる
589名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:05:46 ID:Rxb7M2F6P
>>581
そだね。
ただ、元の話題は絵画とかではともかく、日本では食べないで欲しい
という願望を書いたらつっか買ってきた人がいたので。

別に法規制とかを書いたつもりじゃなくて、単に個人に願望をかいたつもりだったんだけどなあw
590名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:06:47 ID:+gw+YDUu0
食いたい奴は食えばいいし、”可愛いから食うのやめてよ野蛮人”って非難するのも自由だと思うよ。
食文化なんて根っこは好き嫌いの問題だから、万人が納得するような根拠なんかないんだよ。
591名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:07:22 ID:nrZMLgrs0
肉は別に食いたくないが皮を必要としてる人たちには困った話だな
保健所で処分したのを中国に持ってくのも難しいだろうし
592名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:10:25 ID:iNhvoydH0
>>589
日本では食べないで欲しいって、日本で犬肉を食ってるのは殆ど日本人なわけだが・・・
ひょっとして貴方は田舎の人かな?
都内をはじめ地方都市でもある程度の都会には「ゲテモノ料理店」てのは大概あるんだが。
593名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:10:49 ID:GA77FejY0
>>589
個人の願望なら、「日本」って言葉を使わないでくれ。
その意見は「日本」を代表してない。
594名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:11:44 ID:T7yCpkTq0
>>587
>ただ、目の前に出された料理が牛や豚、犬かといわれたら誰しも前者を
>選ぶんじゃないかな。

普通にモノ好き数人が犬を選ぶと思うぞ?
「牛や豚はいつでも食えるし今までも食ってきた、どうせなら食べた事の無い犬肉の方に
チャレンジしてみようか」って。現に中国や韓国でそうして犬を食ってみる日本人は結構多い。

そしてそういう行動が「モノ好き」扱いされるのもまた真。
ならモノ好きはモノ好きの間だけでひっそりやってりゃいいだろ。日本から出て行く必要も無い。
大手を振ってお天道様の元に出てきたら叩かれても仕方ないが、絶滅させる必要も無い。

勿論、人さまのペットを盗んで食ったりする犯罪者は論外だが。


>>591
要らない喰えない肉が出たらどうするかなんて、歴史が教えてるじゃないか。家畜の餌になるよ。
595名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:13:43 ID:nrZMLgrs0
>>594
え?
すまん
いまいち意味がわからんが
596名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:14:04 ID:dgeKvklM0
生まれてこの方、日本国内で犬や猫の料理なんて見たことも聞いたこともないんだが。
本当にそんな店日本にあるの?
597名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:14:38 ID:63Ul8Jxm0
ペットは食べない
598名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:14:45 ID:rZPc+SEM0
オーストラリアではクジラは人間の友だとか言ってるしw
599名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:15:40 ID:Rxb7M2F6P
>>592
>日本では食べないで欲しいって、日本で犬肉を食ってるのは殆ど日本人なわけだが・・・

ソース下さい


>>593
うん?
「私個人」では日本では(そういった習慣が残っている地域を除いて)食べないで欲しいと思っているんだけど、
ドういった表現すればいいの行かな?

ちなみに日本を代表しているつもりはないです。
過去レスにおいてそういった表現があったのならば誤ります。
あくまで私個人の意見、思考に過ぎないです。
600名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:18:05 ID:UG7n19cN0
>>587
料理で出されれば食べやすい(食べ慣れてる)のを食べるでしょ。そりゃ。
>意識はないかな?
あんまりなかろうね。
犬猫牛豚辺りで命の序列l付けられるような文化的な下敷きは日本にないし


>>589
自業自得。
前提自体が怪しい日本人の文化だの慣習だのをあげて
個人の願望にすぎないのに大上段に切り捨てようとするからでしょ。
601名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:19:28 ID:T7yCpkTq0
>>595
ああすまん、「犬肉を食わなくなったら犬の毛皮が取れなくて困るんじゃないか」と言ってるのかと思ったんだ。

で、「あくまで食用禁止だから毛皮使用は禁止されてない。本当に必要なら毛皮剥ぎは続けて、余った肉は
家畜の餌にされるんだろう」って返したんだ。
602名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:19:54 ID:Rxb7M2F6P
>>594
うん、物好きが犬とかを選ぶことはあるかもね。
ただ、それは普遍的な結果ではないんじゃないかな。
まあ、私も一度ぐらい食べてみてもいいかな?と思っているので
そういう状況に出くわしたら犬肉を選択してしまうかもしれないw
603名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:21:29 ID:iNhvoydH0
>>599
普通に考えてわかんない?
日本にあるゲテモノ料理店に来る客の大多数が日本人てのは子供でもわかることでしょ。
これは韓国料理店や中華料理店にしても同じこと。
客の大半が日本人なんだから食ってるのも大半が日本人。

そもそも中国にしろ韓国にしろ犬食は一般的なものではない。
地方料理や民間の強壮剤的な食べ物や薬膳的なものとしてあるのであって
普通の若い者や女性が食べるものじゃないんだよ。

本国においてもキワモノゲテモノ扱いって知らないのかい?
604名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:22:05 ID:wtQB7P3x0
「いただきます」
これほど人間の業を凝縮した言葉はないと思うわ。
犬でも猫でも鯨でも牛でも豚でも植物でも...
自分が生きてる事を感謝出来ない奴はダメだろ

「イヌやネコは人間の友であり云々..」は全く的はずれだね
おこがましいと云わざるを得ない
605名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:23:06 ID:Rxb7M2F6P
>>600
>犬猫牛豚辺りで命の序列l付けられるような文化的な下敷きは日本にないし


そうかな?
昔はともかくとして、今現在だとあるように感じるけど(あくまで個人的な意見)

ちなみに別に大上段に切り捨てようとしたつもりはないよ。
元スレは>>429だけど
606名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:23:33 ID:GA77FejY0
>>599
アンタ個人の意見なら日本関係ないだろ。
「俺の家では」とか「俺の敷地では」って書くんだよ。
607名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:23:52 ID:T7yCpkTq0
>>602
勿論、普遍的な結果ではない。所謂「ゲテモノ食い」の類いだね。
でも、そいつらだけでひっそり喰ってるならゲテモノでも別にいいよねって話。
人にしつこく勧めたり、人に損害与えてまで喰おうとするなら論外だけど。

そこらへんは宗教でガンジガラメにされてない日本のおおらかさだと思うけどなぁ。
608名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:25:16 ID:iNhvoydH0
>>602
> まあ、私も一度ぐらい食べてみてもいいかな?と思っているので
> そういう状況に出くわしたら犬肉を選択してしまうかもしれないw

自分で>>592の答え出してるじゃないの
そう思って食いに行く連中でゲテモノ料理店は成り立ってんだよ。
上野や新大久保の韓国料理屋にしたってそう。
興味本位で注文する客が大半で、わざわざ犬肉を食うために通う客なんていない。
実際かなり臭くて癖があるから一度食ったらもう十分てもんだからな。
609名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:29:17 ID:nrZMLgrs0
>>601
まあそのとおり
食用としての需要がなくなって皮だけの市場が残るかが疑問なんだよね
そうとう値段上げることになるだろうし

法案の中身はっきりとわからんが食用禁止で皮だけおkってのもどうかなと
前なんかのドキュメンタリーでやってたけど蒔絵の筆用のねずみの毛も中国の食用ねずみを使うかもみたいになってて
毛皮の入手先として中国のいろんな動物食習慣は重要だから…
610名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:30:04 ID:Rxb7M2F6P
>>608
ああ、ごめんね。
説明不足だった。

私は日本国内では食べて欲しくない。
でもそういった食文化を持つ国や地域に旅したときに食しても
別に問題はないんじゃない?って立場なんだ。
611名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:34:17 ID:Rxb7M2F6P
>>603
ああ、負通に考えてもわからないんだ。
在日の人の人口が20万人ぐらいだっけ?

で、犬の輸入量は決して多くない。
ならば、日本人が食べるより((もちろん食べる人もいるだろう)、在日にの人が
口にする機会が多いだろうと考えてしまうんだ。
612名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:34:25 ID:fSkQj2150
>>513
ブリジット・バルドーが捕鯨反対のみならず犬食反対運動してるじゃん。
ちなみに、犬に関しては賢い論争はブーメランとなるからやらないだろうな。
豚も犬と同じかそれ以上に賢いから。
613名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:34:51 ID:T7yCpkTq0
>>609
値段は上がるだろうなぁ。と、なればコストダウンを目指して代替品を研究する事になる。
代替出来ないモノ(三味線の猫皮とか、ねずみ筆とか)であるなら高価でも使うしかないから、
それらを使って作られる製品を購入する消費者の懐に直撃するでしょうなぁ。

本当に必要なもの以外は消え、本当に必要なものは残るが値段爆上げってトコでしょう。
その波が直撃するのが誰の懐なのかは俺にゃわからんけれども……。
614名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:35:47 ID:iNhvoydH0
>>610
君が何処で食いたいかは関係ないよ。
日本でゲテモノ料理屋で食ってみたいという日本人がいるから店が成り立ってんだよ。
ソースね

1 :出世ウホφ ★:2008/12/07 (日) 10:31:08 ID:???0
元厚生次官ら連続殺傷事件で、小泉毅容疑者(46)は「34年前に愛犬『チロ』が保健所に処分されたあだ討ち」が犯行動機だと供述している。
一方で最近、東京都内の一部料理店では犬鍋や犬皿、犬スープなど「犬料理を注文する日本人客が増えている」(料理店関係者)という。

韓国料理店が軒を連ねる東京・新大久保では、数店が扱う。中国延辺朝鮮族自治州と取引のある貿易関係者は「主に中国東北部の
朝鮮族料理店で、メニューに『狗肉』と表記されている。 韓国語や中国語のフリーペーパーに広告を出しているが、10年前に比べればかなり増えた」と語る。

犬肉は朝鮮半島から中国にかけ、伝統的な食文化として今に伝わる。韓国では「補身湯(ポシンタン)」といい、野菜と一緒に煮込む料理が有名。
夏バテ予防として食べられるが、最近の若い世代は口にしたこともない人も多いという。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228613468/-100

都内では池袋、新大久保、新宿歌舞伎町、上野などの朝鮮族料理店で、主に故郷を懐かしむ中国人向けに出されていた。
メニューも中国語表記の店が多いが、新大久保には「犬肉大皿」「犬肉スープ」と、日本語のメニュー表記の店もある。

「日本人グループもよく注文しますよ。サラリーマン風の人が多い。『マグロの味に似ている』と、注文が次々にくる日もある」と朝鮮族料理店関係者。
「保健所から仕入れているわけじゃないよ」と冗談交じりに話すが、実際、みだりに犬を殺せば器物損壊罪に問われかねない。各店では、中国からの
輸入精肉を使用するという。農林水産省の畜産物輸入検疫統計によると、1998年に9トンだった犬肉の輸入量は2007年には約8・5倍の77トンに
増加。市場は着実に拡大しているようだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008120611_all.html
615名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:39:16 ID:Rxb7M2F6P
>>614
うん、日本人でも犬肉を食べる人がいることを否定してないよ。

ただ、食文化の違いから在日の人と日本人とでは前者のほうが
食べる割合が多いんじゃないかと考えているだけ。


その記事でもあくまで日本人グループでも食べる人がいるって
いっているだけだよね?
616名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:41:18 ID:iNhvoydH0
>>611
> ああ、負通に考えてもわからないんだ。

普通に考えてわかんないって・・・申し訳ないが君かなり頭悪いんじゃないか?

> 在日の人の人口が20万人ぐらいだっけ?

在日の人口は40万人弱だよ

> で、犬の輸入量は決して多くない。
> ならば、日本人が食べるより((もちろん食べる人もいるだろう)、在日にの人が
> 口にする機会が多いだろうと考えてしまうんだ。

あほかいな。
そもそも在日はとっくに本国の食習慣文化習俗の大半を喪失している。
今時、犬肉食ってる在日なんて、犬肉食ってる日本人と同じぐらい珍しい存在だよ。
そもそも、さっきも書いたが犬肉料理は韓国でも地方料理や強壮剤的な扱いで、若い世代からはゲテモノ扱いされている。
にも関わらず、なんで日本で本国の文化習俗を失った在日が犬肉食ってると考えるのかね君は?
一席ぶってるわりには、ちょっと無知すぎないかい?
617名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:41:22 ID:nrZMLgrs0
>>613
幸い俺のほしい猫皮は代替品が鯖とかであるからよかったけどね
とはいえ国産猫皮が普通に市場にあった最後の時期を知ってるから買いだめておけばよかったと後悔
あのころ買っておけば10年ものとかになって極上物になってたろうにと
これから愛玩動物扱いになって入手が困難になる生き物が増えるんだろうと思うとなんか嫌だな
象やサイみたく増やすの難しいってわけでもないのに
618名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:43:30 ID:DORQrfjK0
>>611
在日チョンチャンの為に日本に輸入しているんだろ?
619名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:44:00 ID:HgNSM0h7O
一応、犬鍋体験をば…

犬鍋は唐辛子とニンニクで犬の生臭さなどはわからない。
食感はゼラチン質でプルプルでなかなか…ご飯が進んだ。

店員の若い韓国女は犬を食ったことはないニダって。
オッサンが精力剤的な位置付けで食うそうだ。

彼の国でさえゲテモノ扱いなんだろうね。
620名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:44:43 ID:iNhvoydH0
>>615
>その記事でもあくまで日本人グループでも食べる人がいるっていっているだけだよね?

やはり君はかなり頭が悪いようだね。

>1998年に9トンだった犬肉の輸入量は2007年には約8・5倍の77トンに増加。
>市場は着実に拡大しているようだ。

これどう理解してんの?
在日の数は年々減少の一途を辿っており、日韓国交樹立後に来日したニューカマーも年々減少を続けている。
にも関わらず犬肉の輸入量は大幅に増加、日本人が食ってなきゃ誰が食ってるのよ?
馬鹿なのか君は?
621名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:46:09 ID:Rxb7M2F6P
>>616
まず、大部分は喪失しているってのがわからないんだ。
もちろん、日本の食文化に慣れてしまっている人は多いと思う。

ただ、それを考慮しても日本人より、韓国あるいは朝鮮の食文化に
接する機会は多いと思う。

日本人は普通に生活している範囲で犬を食材に使った料理に接する
機会はそう多くはないと思う。

ただ、在日の人に関してはそうではないと俺は思う。
子供の頃からその手の国の食文化に触れる機会は日本人より多いんではないか?
622名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:48:26 ID:Rxb7M2F6P
>>620
在日の人でも帰化してる人が多いんだなあ。
としか。

もちろん帰化さえすれば日本人であることに依存はないけど。
623名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:51:49 ID:GA77FejY0
>>622
もうやめとけ。
犬肉にかぎらず、ゲテモノ食いを規制するには、法規制しかない。
最悪なのは、あんたがやってるような情緒的な嫌悪感で後ろ指を差すことだ。

耐えられないなら、法規制の運動でもしたらいいだろう。
624名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:52:01 ID:iNhvoydH0
>>621
> まず、大部分は喪失しているってのがわからないんだ。

君が根拠の無い思い込みで判断してるだけだろ。
いったい日本の何処に本国の文化習俗を残している在日がいるんだよ。
在日の8割以上が韓国朝鮮語を話せず、若い世代にいたっては95%以上が母国語を話せない。
在日の9割は日本風の通称名を名乗り日本人と見分けが使いない生活を送っている。
そもそも5世代以上にもなって本国の文化習俗を残してるほうが異常だよ。

> 日本人は普通に生活している範囲で犬を食材に使った料理に接する
> 機会はそう多くはないと思う。
> ただ、在日の人に関してはそうではないと俺は思う。

あほ
それは君の根拠の無い思い込み
そもそも犬食が朝鮮半島でもキワモノってことを意図的にスルーして何言ってんだ?

> 子供の頃からその手の国の食文化に触れる機会は日本人より多いんではないか?

全く無い。
もともと子供の食いもんじゃないし、在日は食生活もほぼ完全に日本化してるからそんな機会はない。
コリアンタウンである大阪生野の在日ですら、せいぜいお雑煮がちょっと違ったりキムチが家に多い程度だ。
625名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:52:51 ID:iNhvoydH0
>>622
あほ
自分の電波発言を認めたくないからって話そらすなよ
626名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:53:19 ID:T7yCpkTq0
>>617
愛玩動物扱いよりも、保護種指定の方が多そうだけどねぇ……鮪とか鮪とか鯨とか。
何にしても、この先窮屈な世の中になるのは間違いないでしょうな。


>>621
>日本人は普通に生活している範囲で犬を食材に使った料理に接する
>機会はそう多くはないと思う。

韓流番組なんかが盛大にCMぶってくれてます。TBSとかTBSとかNHKとか><
で、それに日本人の0.1%が騙されれば1300万人。0.01%でも130万人なんです。

母数が絶対的に違うのよ……。
627名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:55:51 ID:BXHy2t1aO
>>620
韓国系朝鮮系日本人が食べてるんだろうね。
それと公明党が推進してきた在日優遇で経済的に在日社会がどんどん豊かになり、在日の消費量が増えたんだろうね。
628名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:56:18 ID:Rxb7M2F6P
>>624
いや、本土の文化を子に伝えようって意識は在日に親にはないのかな?

思い込みと非難する前に、「日本人が」輸入されている犬肉の主要な
消費者であるとソースを提示してくれ。

君が言っていることも単に思いこみに過ぎない。
629名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:56:51 ID:iNhvoydH0
>>622
> 在日の人でも帰化してる人が多いんだなあ。
> としか。

とにかく在日のせいにしただけのクズだな君は

帰化した者が多くてなんで輸入量が急増するんだよ。
在日が犬食の主流だったら帰化した者が多くても母数は変わらんだろキチガイ君

結論

ID:Rxb7M2F6Pは在日は犬を食ってると刷り込まれた2ch脳の痛い子
630名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:56:58 ID:+U9Z1hgI0
日本兵は人肉を食べることで有名な軍隊
631名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:57:19 ID:yFi1J7q40
禁止にする必要は無かろう。人間を食うのは胎児も含めて駄目だがね。
632名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:58:30 ID:oNjKJ6apO
>>614
>日本でゲテモノ料理屋で食ってみたいという日本人がいるから店が成り立ってんだよ
それは違う
ゲテモノ料理店というのは、日本と掛け離れた食文化を持つ在日外国人をターゲットにした店だ
日本人にとって馴染みがないからゲテモノと呼ばれているだけで、
特定の国にとってはゲテモノでもなんでもない
だからこそ、そういった店はどこにでもあるし、なくならない
633名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:58:49 ID:qXKs6kPb0
>>地元で養殖された犬肉は日本やロシア、韓国、シンガポールなど海外にも輸出

大阪の生野区や東京の荒川区に輸出しても、それを「日本」とは呼ばないだろ

634名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:59:01 ID:T7yCpkTq0
>>626
>韓流番組なんかが盛大にCMぶってくれてます。TBSとかTBSとかNHKとか><
>で、それに日本人の0.1%が騙されれば1300万人。0.01%でも130万人なんです。

ぎゃあ、自分で書いたレスだけど桁間違い過ぎwwwwwwwwwww
正確には

0.1%が騙されれば13万人。0.01%でも1万3千人なんです。
635名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:59:47 ID:Rxb7M2F6P
>>629
別に在日全員が犬くっているとはいってないがw

単に日本人より犬食文化に触れる機会は多いだろう、といっているだけだw
636名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:01:00 ID:mTFaadbOO
>>620
あと韓国ではパチンコ賭博を禁止にしたために、借金問題が次々解決。消費が大幅に伸び、その勢いは日本への韓国人旅行客増大に比例している。
茨城空港も韓国からの定期便で韓国人観光客が毎日来るしね。

で日本に連泊で遊びにくるから日本で犬食いたくなるよね。それで韓国系料理屋で韓国人観光客相手に売れてきたんだよ。わかったか?

あのさ、簡単に論破されるようなゴミカス以下のレスするなよ。雑魚が。
637名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:00:59 ID:DJVC/MOn0
さんざん鯨で叩かれた後だと他人に迷惑を掛けない範囲で好きなものを食えば良いと思うが

>630
てめーはダメだ。二度と肉を食うな
638名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:01:08 ID:T5dkJ7yA0
つうか、人肉食ってる国が動物愛護のフリとか笑えるんすけどw
世界には色んな文化圏ってのがあるが、人肉食うのをタブー視してなかったのは
滅びたアステカとシナぐらいっすよ、人肉を食うことがタブーになってねえ国は
まず人間を食わねえことから始めるべきだろw
639名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:02:07 ID:NmnJAInd0
>>632
ゲテモノスパゲッテイの店・マウンテンってどこの国の食文化なんです?
特定の国にとってはゲテモノでもなんでもないんですよね?
甘口バナナスパとか納豆サボテン玉子とじスパとか……。


……ゲテモノ喰う外国人も居るだろうが、喰う日本人も普通にいるぞー。
640名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:02:12 ID:lnU5VdzV0
犬なんか食ってるのは、
ほとんど馬鹿チョンに決まってるじゃん。
641名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:02:25 ID:HxrPQNbE0
まず民主化しろ
642名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:02:59 ID:RjPgFatw0
>法案には中国内で広く流通しているイヌとネコの肉の食用禁止の文言が入っており、
飛ぶものは飛行機以外、四足のものは机以外は何でも食べる国のくせにwww
643名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:03:13 ID:PVqUkEKI0
結構素直なんだな 鯨食う日本人で悪いが
644名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:04:10 ID:oA2oxSdkP
>>643
でもこの法案に対してはかなり批判的な意見もあると聞くけどね。
645名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:06:25 ID:XwXrOFCL0
つか、げっ歯類の野生動物を食うのいい加減やめろ。
サーズで散々「ソレが感染源だからやめれ」ってWHOだかに言われて
建前で「規制しましたー」とか言いながら、食ってたろーが。
新種の人畜共通感染症はほぼ間違いなくシナが発信源じゃないか?
あと人間食うのもやめろ。共食いは更に危ないんだっつの。
感情論で言ってるんじゃなく、まじホントお願いします。
646名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:09:45 ID:Wxcb3Qm6O
>>636
それ犬肉の輸入量増加と関係ないよね?

韓国からの観光客が8.5倍になったわけでもないし
韓国で犬肉が禁止されてるわけでもない
何より韓国人が日本に犬肉食いに来てるなんて話聞いたことないしな

なんでもチョンのせいにして吠えたら良いってもんてもなかろ
647名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:10:28 ID:HxrPQNbE0
>>644
批判者を粛清すればよいね
648名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:11:39 ID:/U+TXgF40
在日用か。
まぁ日本国内で養殖とかしないだけマシ
649名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:12:27 ID:ksTVSYhr0
中国にも馬鹿愛誤って多いんだな
世界的にも多いから色々問題になるんだろうけどさ
650名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:12:30 ID:+zXzyaYxO
>>639
>……ゲテモノ喰う外国人も居るだろうが、喰う日本人も普通にいるぞー。
>>614が晒したソースはこの部分だな
ゲテモノスパゲッテイの店・マウンテンという店がどんなのかは知らんが
純粋に「ゲテモノ」で客寄せする店だってある
651名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:12:46 ID:NmnJAInd0
>>647
そして獣肉産業はアングラに潜って衛生状態が悪化、新種の感染症発生。
でも中国政府はそれを知らないから対策を打てずに日は経って……!

地球滅亡の日も近いかもしれない><
652名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:13:11 ID:jyKSvioaO
大久保や上野辺りの焼肉屋も…
653名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:13:19 ID:VpGhAYtb0
輸入量が増えてるのか、
他人の犬食を何とも思わんが
知らない間に食べてる可能性があるのは嫌だな。
654名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:16:17 ID:aQezyDq80
華僑の方たちの食用にですね。
まあ、食べるのは勝手。それぞれの文化があるからね。

>>650
マウンテンは喫茶店。ゲテモノっていうより変。
655名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:16:32 ID:FmpyCFKa0
> 「イヌやネコは人間の友であり、食用を禁止することで、中国が新たな文化レベルに
> 達したことを内外に知らせることに通じる」
ヨーロッパあたりの国々では、中国人が犬猫を喰ってたこと自体、知らなかったのでは?
「中国人って犬猫をペットでなく食料としてたの?」とか、犬猫を喰ってた事を知らせる効果
の方が大きい気がする。結局今後も闇で、喰うのだろ?
656名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:18:27 ID:gDSNKCxG0
日本で、犬とも知らず旨い旨いと喰ってることがありそうだなw
657名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:18:56 ID:oA2oxSdkP
>>655
一応知ってはいたんじゃないかな?
どこだかの愛護団体が抗議したってニュースも見たことがあるし、
それがロイターとかで報道もされていたし。

でも今後も食べる事には同意w
658名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:19:30 ID:2S2LXiEZ0
>パチンコ賭博を禁止 > 借金問題が次々解決。消費が大幅に伸び
関係ないけどいいなぁ、うらやま〜
日本でもやればいいのに、北朝鮮の資金源断っちゃうからNGなのかなぁ
659名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:20:35 ID:eLhtN0Vj0
>>3
加工の線は?
660名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:20:44 ID:/1E3D9fBP
>>1
>関連産業に10万人以上が従事し、年間の売上額が10万元以上

1元=13円

10万人以上が従事しているわりに、たった年間130万円の産業・・・

一人当たりの年間売り上げ高は、13円



どういうことだ???
661名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:23:04 ID:+zXzyaYxO
>>656
マックの肉とかな
662名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:23:10 ID:XwXrOFCL0
自分の友人にも鶏をペットとして飼っていた為に
鶏肉が食べられない奴も居るが、
まあ大体ペットとしてポピュラーな獣を難なく食べれるのは
根性が座ってるというか、価値観が「食>情緒」なんだろうな。
ペットとして飼ってるが、食べもするってのは大陸人らしいっちゃあ らしい。
663名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:24:44 ID:gD/RfXXC0
実際に取り締まりなんかしねーんじゃね
ってか党の下部組織が賄賂を求める時の脅しの材料になるだけだろうな
664名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:25:01 ID:NmnJAInd0
>>661
またマック肉混ぜ物説か……。犬の肉は高いぞ?
そんなのより切れっぱしとかのゴミ肉集めたほうが安い。
665名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:25:08 ID:oA2oxSdkP
>>662
んー
自分はニワトリやウズラもペットとして飼っていたけれども
普通に鶏肉やうずらの卵はたべていたなあ…

単にペットとそれ以外で切り分けているだけな気もする。
666名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:26:23 ID:8OaEO7Ew0
タイの虫食には誰も抗議しないんだなw
667名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:28:30 ID:jf8lqbDX0

日本人が犬食ってることばらされちゃったね
668名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:32:20 ID:9C17trb90
中国から輸入した犬肉の頭を東京拘置所近くの水路に捨てて大騒ぎ、捕まった朝鮮人が居たな
669名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:32:29 ID:VpGhAYtb0
>>661
多分専門の従事者が少ないだけでしょ
小売業でも専門に売らなければ、売上高は低くても問題無いでしょ。
670名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:32:29 ID:V93Q5vtv0
小型犬でも20万くらいするけどエライ高級肉だなw
671名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:32:42 ID:VkBTOCl80
ペットでミニブタ飼ってる人って
豚肉食えないの?
672名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:35:34 ID:msGxGld2O
別に野蛮じゃないと思うぞ
673名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:36:42 ID:oA2oxSdkP
>>671
昔の記事だけど、ミニブタの好物がトンカツって話を見たような。
きっと飼い主も食えるんじゃね?w
674名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:36:46 ID:ZSbCrB6b0
犬肉猫肉を日本に輸出…((;゚Д゚))おまいら気が付かないうちに食ってるかもしれんぞ

(゚Д゚)ハッ まさか人肉も…
675名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:37:33 ID:8OaEO7Ew0
中国行ったとき色々食っといてよかった。

中国は歴史あるけど今も昔も文化は破壊しまくってるからなw
676名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:38:24 ID:Hk1JylFE0
>>1
>「人間の権利と福祉も保障されていないのに、動物の権利を養護
>するなんてばかげている」との意見も寄せられたという。


養護→擁護
677名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:40:42 ID:2YthU4LE0
>>674
多分韓国料理店や中国料理店用










だとは思うけど・・・・・・・・・・(゚Д゚)ハッ
678名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:41:15 ID:cS70htSO0

中国→2000年の歴史を誇る犬肉食を法律で禁止

日本→たかだか一地方で行われてるイルカ漁は日本の文化と主張してアメリカと関係悪化
679名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:41:40 ID:Hk1JylFE0
戦前までは日本人も食べてたよ。
犬肉を・・・

弥生時代の遺跡からも犬の骨が大量に出土しているように
細々とだが犬の肉を食べる習慣はあった。
680名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:46:04 ID:1tAbGncu0
水路に大量の犬の頭蓋骨が捨ててあったんだよね。かなり大きなニュースになったんだけど、
中国から、輸入した犬肉についてた骨を、ゴミとして引き取ってくれないので、
処分に困って、捨てたらしい。犬肉はそっち方面の人も含めて、相当需要が
あるらしい。また犬喰い日本と、批判されるかもしれない。日本は、
犬肉を食う事は、禁止されていない。
681名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:47:06 ID:cS70htSO0
中国は猿の脳みそもだいぶ前に禁止になってたな。

>>666
虫なんて世界中で食べれれてるやん。
日本も食べるし。
682名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:50:05 ID:Hk1JylFE0
http://www.nagasaki-np.co.jp/cgi-bin/attocolumn/blog.cgi?n=67&category=02 

たとえば、
 「ヨーロッパ人は牝鶏や鶉、パイ、ブラモンジュ(ジェリー)などを好む。
日本人は野犬や鶴、大猿、猫、生の海藻などをよろこぶ」
 「われわれは犬を食べないで牛を食べる。彼らは牛を食べず家庭薬として見事に犬を食べる」
 すなわち天正年間の日本人は、大いに好んで犬を食っていた。
約100年後、5代将軍徳川綱吉の「生類哀れみの令」(1687年)は、
この犬食いの蛮行を何とか日本から一掃したいという、彼の強い決意表明だったに違いないと私は思う。
683名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:50:42 ID:t77tq3veO
おやつのサラミ、カルパス類
スーパーの ヤオギモ類は
ヤバイ
684名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:53:09 ID:oA2oxSdkP
>>678
ヨウスコウカワイルカもその調子で保護すれば良かったのになw
685名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:53:57 ID:gkg6F1qB0
ほぼ全ての生き物は他の命を喰らって
自らの命をつなぐ罪深く野蛮な存在なんだよ
命に線引きするような傲慢なことはするな
食べる前には頂きますと感謝しろよオマエラ
686名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 00:57:51 ID:cS70htSO0
>>684
ヨウスコウイルカは絶滅するのすら気付かなかったからしょうがないアル
日本のトキ絶滅みたいなものアルヨ
687名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:05:11 ID:FmpyCFKa0
>>679
食料不足の時の緊急避難的な事と思いたい、但し赤犬は美味い≠フ
言葉だけは聞いた事がある。まぁ、それぞれの国の食文化だから、
(人以外)何を喰おうと野蛮だとか言うつもりはないのだが。言われたくもない。
688名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:07:18 ID:Hk1JylFE0
08.日本人も犬を好んで食べていた

真偽は不明、って書いてあるけど?
徳川綱吉が犬食いを止めさせる為に「生類哀れみのお触れ」を出したって説もあるよ
半分嘘 戦国の世から続く人命軽視の風潮を断ち切る為なのが真相 
それまで辻斬り無礼討ち闇討ちが横行、刀の試し切りには犬が最も多く行われていた 以後、町人文化が花咲く事になる

日本で食べたころは戦後の食糧難の時代。昭和30年代頃までは有ったようだ。
赤犬が特に旨いという話を昔聞いたことがある。
赤>黒>ブチが美味い順らしい。昔は犬を食っていたのになぁと友達のお父さんが懐かしがっていたよ。

http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96
689名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:10:52 ID:n1IMF3H+0
結局お前らも鯨いるか批判してる基地外と同類だな
690名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:12:13 ID:wKHqfBkA0
>「人間の権利と福祉も保障されていないのに、動物の権利を養護
> するなんてばかげている」との意見も寄せられたという。

もっともな意見すぎてワロタw
691名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:14:25 ID:n1IMF3H+0
>>685
ほぼ全ての生き物は他の命を喰らって
自らの命をつなぐ

このことは善悪とか野蛮とかいう次元の話じゃないと思うがな
そういうものなんだよ
692名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:16:37 ID:E1DPAx3L0
うさぎちゃんはどうなるの?

693名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:17:27 ID:p8w6vco20
てs
694名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:17:46 ID:b8P7n+9D0
中国らしくなくてガッカリ。
西洋にかぶれるな。
自分たちの文化は貫け。
695名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:20:21 ID:dCt0MjM70
クジラ食べてる日本人も同じように思われてることをお忘れなく
696名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:22:29 ID:zljkE66IP
>>679
極稀な例外と日常茶飯事、史実と捏造をごちゃごちゃにして
「日本だって酷い、日本こそ酷い、日本は酷い」
という方向に持って行きたがるのは彼等の常套手段のひとつです
697名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:24:58 ID:V9a0fWdp0
>>695
アイルランドやノルウェーの鯨漁も同じように思われているかどうかについてもお忘れなく

あと、カンガルーについてもお忘れなく
698名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:25:40 ID:1Fn8rEqXO
ベトナムにも犬料理があったなあ
699名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:26:56 ID:Kxolvvbp0
他人のペットを盗んで食う奴は悪。
食用として飼育した猫や犬を食うのは文化だろ。
中国人は、ヨーロッパ人のキリスト教自己中な倫理観に惑わされるなよ。

食う為に殺すのなら、なぶり殺しは止めて、首を一気に刎ねて
即死させ、苦しみが短くなるようにしてくれな。

自分は、犬や猫が好きだから食わないけど。w

>>84
一般的な日本人は神様(God)でなく、食い物になった命そのものに神様がいて、
それに感謝する慣習があるね。ここが西洋人と日本人との大きな違いだ
700名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:28:13 ID:zljkE66IP
特ア以外の犬猫料理の裁き方もやはり滅多打ちにするの?
701名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:28:55 ID:VIF3t1m70
>>666
こじつけて目的を達成しようとしている層はともかく、感情論で抗議するのは
知能が高いとか可愛いとかその動物に好意持ってるからだからな。
虫にそういう好意持つ奴はよほどのマニアでもないといないだろw
702名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:29:56 ID:dfYVJaWM0
日本人はこれからも海洋国家として海を心の糧として海洋資源を求める。
703名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:31:17 ID:V93Q5vtv0
>>674
韓国料理店の裏メニューだろ
704名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:31:33 ID:6UKousrtO
野蛮。
705名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:32:07 ID:E1DPAx3L0
野蛮でない民族ってどこ?

706名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:34:01 ID:WA+0bSzP0
新大久保に行けば食えるぞ。
看板に狗肉鍋と書いてあるから試してみ。
707名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:35:30 ID:pz+bcCBf0
色んな意味で支那人は糞だ

安全性の確保や、残虐な飼育やト殺を禁じるならわかるが
単に外国の機嫌をとりたいだけだろ

その意味で鳩山民主党に匹敵する愚行
708名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:36:10 ID:cS70htSO0
>>705
日本民族
709名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:39:39 ID:6ZqlRIzk0
日本人は鯨もちゃんと弔う風習があった。
牛豚鶏は西洋料理で外来の食材でなかったっけ?
ウサギは1羽2羽だから食べてたとは思うのだが。
710名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:45:52 ID:cS70htSO0
いちいち犬猫の殺しマニュアルを作って、それを徹底させるなんてのはコストの無駄。
全面的に禁止した方が楽でいいわな。
711名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:56:06 ID:kTRre3Br0
そういえば、昔マクドの猫肉バーガーなんて噂があったなぁw
712名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:56:13 ID:DJykQFOm0
犬ネコで反応するからな、当然食う奴は嫌い。
713名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 01:58:20 ID:Hk1JylFE0
馬を食べる習慣は世界的には珍しい
何でだろう?


牡丹
紅葉

山鯨

昔から植物の名前などを隠語にして肉を食ってた
714名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:02:35 ID:quaSlvcl0
犬も猫も繁殖が容易で1〜2年で成獣になるからな
中国人どもが喰うにはちょうど良いんだろ

これ禁止にしたら中国人は何食うんだ?
魚介類に目を付けられたらヤバいな…
715名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:04:29 ID:a43wCr8m0
オレは食いたいとは思わないが、
だからといって犬猫を食う事を野蛮だとは言わない
食文化なんてそれぞれだ
716名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:05:00 ID:42w9eoa+0
ほら、捕鯨のこと他人事みたいにほっとくからこうなるんだよ。
アメリカン基準だと牛だけが食い放題でCO2は益々増加だしな。
まあアメリカから肉を買えってことだなこりゃ。お気の毒さん。つうかちょっとざまあな感じ。
717名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:06:52 ID:cnfF+wsY0
まぁ、蛆やミミズを浸けた酒を飲む分には
誰も文句は言わんだろう。
718名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:07:32 ID:E1DPAx3L0
戦前は日本人も犬食ってたってのはほんとうなのかな?

719名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:12:56 ID:Hk1JylFE0
>>718
忠犬ハチ公の子孫が鍋にされて食われた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96
720名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:15:19 ID:oTNyuicm0
犬は友達!食いモンじゃない!!
721名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:16:11 ID:XwXrOFCL0
うちの亡くなった爺ちゃん戦時中に犬と猫両方食ったらしい。
以下爺ちゃんの感想。
犬:爆撃で焼かれた犬を食べた。とにかくクサい。(たぶん味付けナシだから?)
猫:食べられたものじゃない。骨と皮。硬い。渋い。(たぶん猫さんやせ細ってたんじゃあ・・・)

とにかく両方マズかったらしい。
でも、そもそも爺ちゃん肉嫌いだったしな・・・。
722名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:17:13 ID:jkYCxPv40
世界でもっとも可哀想な家畜は

断トツで豚だろうな

イスラム教徒には忌み嫌われ
インドでは神様の扱いの牛の変わりに食べられて
世界のどこにも豚を大事にしてくれる国が無い

豚は確実に肉にされる
723名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:18:07 ID:+Qa4MX6B0
牛さんも羊さんも友達!食いモンじゃない!!

クソチョンさんはウンコ!食いモンじゃない!!
724名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:20:35 ID:oTNyuicm0
犬をいじめる奴は嫌いだ!てか、人間なんて嫌いだ
全員、宇宙人の家畜にされちゃえばいいんだ!!
725名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:22:54 ID:cS70htSO0
>>721
牛だろうと豚だろうと、ちゃんと調理しないと臭いぞ。
726名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:24:03 ID:1QZLEaNV0
反動物虐待を理由にするなら
全ての動物を食うのを禁止にしないと筋が通らない
犬猫だけ禁止にするなら、誰もが納得する理由を出さなきゃならないと思う
727名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:28:46 ID:VoTGoln8P
>>726
知能のある動物だから可哀想だとさ
高度な知識と感情がある黒人やアジア人は虐殺するくせになw
728名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:29:46 ID:oTNyuicm0
エゴなのはわかっているが、俺の前で犬猫を食うのはやめてほしい
ミンチにして俺の食うハンバーグに入れるのもやめてほしい
マグロの兜焼き見たく犬猫とわかる状態でスーパーで販売するのもやめてほしい
俺の住む町ではやめてほしい
729名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:32:21 ID:KgY3Uc65O
中国は嫌いだがそこまで犬猫食っちゃいけない理由がわからん。
食文化なんてそんなもんだろ。
730名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:37:27 ID:cS70htSO0
731名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:37:42 ID:n1IMF3H+0
>>727
豚も牛も知能高いよ
たぶんカンガルーもあるし喜怒哀楽もありそう
732名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:38:18 ID:oTNyuicm0
>>729
俺みたくやめてほしい人が増えてきたからじゃない?
犬食文化がどの程度根強いものかわからないが、国内の文化が対立するんなら、いっそ違う国にした方が
独立は無理でも合衆国制にすれば?っとおもう。犬食の為にでそこまで熱くなれる奴いないか
733名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:43:55 ID:zsaDG8RN0
>>5
息子「お父さん〜首をお堀に捨てか?と警察から連絡来てるけど〜駄目って言ったじゃん〜」
ってニュースで音声が入っていたな確かw 
734名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:45:09 ID:KgY3Uc65O
>>732
まさにその「やめてほしい」ってのがわからんのだよなぁ…
生き物を食い物として見るのに抵抗があるのが理解できない。
俺が変態なのか?
ペットとして飼ってる個体はさすがに無理だが、ペットと同種の別個体は食える。
735名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:50:09 ID:DunHkv3B0
中国なんて犬猫どころじゃないだろうし
しゃあないと思うがな
736名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:50:17 ID:uJr4/U+R0
>>734
変態じゃないけど、間違っているぞ。
肉好きで美食指向とか、食への好奇心とか強ければ強いほど。
その才能が、高ければ高いほど。

レクター・ハンニバル教授のような美食家に近づく・・・・
737名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:50:21 ID:C+fV8bI10
犬だろうが猫だろうが今まで食べていたなら食べればいいじゃないか。
それを他に強要したり、まわりに迷惑(他人の飼ってるものを無許可で食べる等)
しないならばな。
宗教と一緒。どんなにカルトと言われようが、無関係な人を巻き込まず
本人達が満足しているならば問題ない。
それを国をあげて排除する必要はない。
おおいに食べるべき。
738名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:53:30 ID:/9LFYqn10
>日本にも輸出
これを言いたいだけ違うの
聞いた事ないけど
739名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:55:37 ID:zY1cmwcH0
食う分には問題ないと思うよ
その土地の文化なんだろう
740名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:57:42 ID:cS70htSO0
>>737
人間全部が君みたいな考え方なら、そもそも世界でこういう問題は起きない。
741名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:58:01 ID:EgP7wA8b0
椅子の足はいつ禁止になるんだ?
742名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 02:59:59 ID:zZn1p77B0
>>662
>飼ってるが、食べもするってのは大陸人らしいっちゃあ らしい。
つ飼ってるが、食べもするってのは日本人らしいっちゃあ らしい。

馬肉、命を頂くという感覚 - 地方競馬のたどる道
馬肉を消費することで、馬の価値が上がり、産業としてのサイクルが回転するという現実的な考えもあります。…
競走生命を絶たれた馬が行き着くところは屠場、そして食卓の上ということになります。
目の前に並べられた肉に対しては、ありがたい気持ちを感じることが出来るところが、
この仕事で得た貴重な人生訓かもしれません。生命が誕生し生きてきたものは、
まったく無駄にしたくないという感覚も生れます。
http://blog.goo.ne.jp/comano/e/defd91288c44931d7bc73fb635f9d91b
743名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:00:15 ID:oTNyuicm0
>>734
やめて欲しいってのは犬好きの俺や多くの人たちのエゴなんだが
先に出たが、じゃぁ人食ならどうだってことになる
殺さなければいんでしょ!流産した胎児とか、自然死した成人とかならいいんでしょ!!
って奴が近所にいたらお前さんだって、「やめて欲しい」ってならないか?
744ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/12(金) 03:03:10 ID:lUsuziNU0
食用で養殖してるものと愛玩用のペットとは分けるべきとは思うがなー?
シナでは無理だな
745名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:04:27 ID:GUlO56Pp0
欧米人はクジラやイルカの漁となると過敏に反応するのに犬は平気なのか?
日本とは比べ物にならないほど犬への愛着は強そうに見えるのにいまいち理解できん連中だな
746名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:06:38 ID:o+TJcWx80
別に批判はしんよ
食べたければ食べればいい
食べなければ野蛮ってワケでもない
747名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:07:52 ID:GYQFdqo70
>>743
目に付かないところで隠れて食うぶんには、ぶっちゃけなんとも思わないな。

ただ線引きの問題として、たとえ死肉でも人肉OKとしてしまうと、生きてる人間も
食わせろという意見が当然の流れとしてとして生まれてくるので、やはり共食いは
社会を維持する上で不可とすべきだろう。
748名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:08:57 ID:wg9ztHIHP
>>743
いやそれは違法ですから
日本では死体は法に則った形で処分しないと罰せられるよ
やっぱり感情論唱えてる奴は無知が多いな
「自分にとって都合の良いように解釈する」のは勝手だが
他人に要求するなら手順てものがある
749名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:11:24 ID:oTNyuicm0
>>745
確かにw
良い方に考えれば、日本が自分たちの仲間だと思うが故の、日本の食文化を愛しているが故のおせっかい
悪い方に考えば人権ならぬ動物権ヤクザが騒いでいる。←でも何でって感じだけどなw
寄付が欲しいだけなら犬のが集まるだろうに・・・
750名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:13:51 ID:GYQFdqo70
>>749
反撃できない日本船を公海上で派手に攻撃するのと、

中国大陸に乗り込んで犬猫肉売り場を放火するのとじゃ、

おなじテロでも危険度が段違いだろう。
751名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:16:21 ID:oTNyuicm0
>>748
違法な事くらいしってるよw
>>1は中国国内で犬猫を食うのが違法になりましたって記事だろ?
それに対し、なぜ、犬を食うのがだめなのって言うから、やめて欲しいと思う人間が多数派になったから
って話だったわけで、日本の国内法がどうとか関係ないよ
752名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:21:18 ID:2cM4ruudO
これは日本にもいえることだけど、食べるのに必要なぶんだけの生き物を、苦しめないでシメてほしい。

そのためなら少しぐらい手に入りにくかったり高価でもかまわない。
753751:2010/03/12(金) 03:23:34 ID:oTNyuicm0
死者のパワーを受け継ぐって宗教的意味合いから人食をしていた種族もある訳で
人食が駄目だって合理的根拠はあるのか。人食の自由がないのは思想宗教の自由を否定しているのではないのか
ってのに説明できるか。
多くの人がやめて欲しいっと思っているからってくらいしか説明できないことはないか。
エゴといえばエゴなんだが、そのエゴが集まったものが文化であり、如いては国家であったりするのではないか
754名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:25:38 ID:VBqikrqM0

 なんだw おまえらネトウヨも犬食ってたのかよwww

755名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:26:45 ID:2cM4ruudO
>>753
食べたい人は自分で殺して食べればいいんじゃないの。私は嫌だけど。
756名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:27:53 ID:KgY3Uc65O
>>743
人肉は「共食い」だからなぁ…
生物学的に問題があるのは俺もおかしいと思う。

つまり、犬飼ってる人が他の犬が食われるのが不快ってことだろ。
ここが感覚的に理解できない。
とりあえず俺がキチガイなのはわかった。
757名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:28:54 ID:oTNyuicm0
>>755
ほとんどの国では好きにすれば、ですむ問題ではなく、法によって罰せられる
758名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:31:42 ID:2cM4ruudO
>>757
捕まってもいいなら食べることだね。

人の肉はくせになるらしい。
759名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:31:47 ID:uJr4/U+R0
>>753
でも、その種族はクールー病になっているからなあ。

今で言う狂牛病の一種ね。
760名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:31:59 ID:GDYBk2PZ0
>>741
なんか間違って覚え込んでねえか?w
「椅子・机以外の四本脚は何でも食べる」って言われてる事から、その「椅子の足」ってのは来てるんだろ?
じゃあ、禁止になるもなにも、以前から椅子もその脚も食ってねえだろw
761名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:36:12 ID:oTNyuicm0
>>756
自然界でも共食いは起こり得るし、倫理、宗教的問題は>>753のとおり、文化、種族によって異なる
人間が食われてるってその事実自体が不快に思うって人間が圧倒的多数だから人食文化が滅んだ?んだとおもうし
中国でも、犬猫が食われるって事自体許せない人が増えてきたから>1なんだと思う
762名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:37:30 ID:GDYBk2PZ0
>>724
見事な鳩山理論w
763名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:38:25 ID:uJr4/U+R0
>>761
でも自然界では、共食いに対して、クールー病や狂牛病が用意されているよ。
764名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:40:06 ID:oTNyuicm0
>>759
ざまぁww天誅が下ったのだ!って思ってしまう俺がいるが、
実験等で科学的根拠が出てる訳じゃぁないだろ。胎児スープとかも
765名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:41:38 ID:GDYBk2PZ0
>>714
もう既に支那には寿司やマグロを刺身で食う文化が入り込んでて、
日本に回ってくるマグロの量が以前より減っていると聞いたが。
支那は景気が良いから高値で買い漁っていくとかで、日本には以前のように安くて良い物が入ってこないとか。
766名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:42:39 ID:Hk1JylFE0
>>764
エイズはアフリカでの猿を食う習慣からだそうだ。
同種族だと病原菌がうつりやすい。
767名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:43:00 ID:uJr4/U+R0
>>764
でも実際に病気になっているからねえ。

そのことに関しては、神の存在を感じるよ。
自然って上手く出来ているわ。
768名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:50:39 ID:oTNyuicm0
>>766
猿とセックスしたのが発祥ってのを信じてたぜ。実際のところは知らんが
>>767
コレラやその他の伝染病みたく他の要因からかも知れない。ずばりこいつが原因ってのがわかってない
まぁ性病蔓延で性の倫理感が見直されたり、度々、天罰ではないのかと思う出来事はあるよなw
実際は人間が神を作り出し、経験則からの生活の知恵を教えとしてこじつけているのかもしれんが
769名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:55:18 ID:IoMXp6/9O
>>753
人肉は味の素の味がすると高校の時、教師から聞いた記憶がある。
770名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:57:24 ID:XMWTklfR0
>>767
じゃあ神様は、牛も食べるなって言っているわけか?

あとフキノトウとかゼンマイとかも神様は食べるなって言ってるのか?
確か発ガン性があるんだよな。
神様はいろいろやさしいなぁ。
771名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:59:58 ID:MRB/HPJB0
>>1
> 一部は日本にも輸出

それを食べるのは日本人ではない。

772名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:01:05 ID:ejHKrAP30
インフルエンザも鳥から牛や豚とか さらにそこから人に伝染るには、
時間がかかるし

病原菌にとって移りやすい構造なら、牛をたべも感染するのは、早いと思う。
人間から人間なら、同じ構造だから、さらに危険で、
ピンポイントで退治するような料理の方法をにしないと移りやすいとは思う。
773名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:02:21 ID:oTNyuicm0
>>769
旨いけど体に悪そうな味ってことかなww
774名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:03:35 ID:XMWTklfR0
>>753
>人食が駄目だって合理的根拠はあるのか。人食の自由がないのは思想宗教の自由を否定しているのではないのか ってのに説明できるか。

近代社会の成立が、社会契約論に基づいているからに他ならないよ。
社会契約論では、各人の自然権の一部を社会に渡し、その代わりに各人の自然権の極大化を図るという目的で社会が構成されている。
つまり、自然権の一番大事な部分である「生きる権利」こそは、何よりも重要視されなければいけないわけ。

ここが人肉食と犬肉、鯨肉、猫肉その他もろもろとを区別する違い。
社会契約上では、犬や鯨、猫には自然権の保護は与えられていないの。
それこそ鎖に繋ごうが、食っちまおうが、虐めようが本来は勝手なはずなの。
それじゃちょっと可哀想かもねってことで各国は動物愛語法とか作ってるけど、はっきりいって道徳観や倫理観にしかこれら法律の根拠を求めることはできないし
近代法の精神である「道徳は法に立ち入らない」という原理からすれば、外れていると言えるわけだ。

まぁともかく、人肉食はかような理由から社会で許されていない。
もちろん、各人の自然権のなかには、人肉食は許されているわけだけど。
775名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:03:42 ID:ejHKrAP30
>>772
切り貼りしたら、変なのたくさん残ってるし。失礼。
776名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:05:09 ID:KgY3Uc65O
この流れ見ててわかった。
俺はただの悪食だわ。
おなかへってきた。
777名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:05:11 ID:A16RAft+0
人間の権利福祉も保障されてないのに!という中国国民の悲鳴ももっともだ

しかし、記事中の中国の学者が言ってるとおり、文化Lv低いねと、素朴な感想は抱く
嫌悪感も抱く
中国人を見かけたら、歯に犬肉が詰まってそうで気持ち悪い

そうしてきっとこれが、イルカ漁や鯨漁に対するバッシングの原動力なのだろうと理解する
理解はするが、共感はしない
778名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:06:54 ID:nijbBkPR0

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
`/    ● ●
|Y Y    \
|| |    ▼|
| \/   _人」
|     __ノ
`\   /
 | | |
 (__)_)
779名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:06:58 ID:NnNhv8O00
俺はぬこは喰わないだろう(犬はちょっと興味ある)
だけど食べたいというやつが取るのを禁ずるべきだとは思わない
780名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:07:01 ID:k84Ea4130
>>1
クジラの一件もあるし、別に何の肉だろうと需要があるなら輸入すればいい
が、ちゃんと明記はしろよ、俺は食べたくないんだ
781名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:07:22 ID:oTNyuicm0
>>774
それは人食じゃなくて殺しが駄目な理由だろ
流産した胎児や自然死した人間の話だぜ
782名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:08:28 ID:KgY3Uc65O
お前ら見てるとお腹減るんだよな。
たまに自分の足が何かの拍子に切断されたら、果たして俺はそれを食うだろうかって妄想する。
妄想だぞ。
783名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:09:06 ID:Lmrct7Cc0
あほすぎる
人権問題では他国の言い分を聞かず
守るべきの文化では白人に屈するとは
784名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:10:11 ID:yzvGwmTi0
一部日本にも輸出って、何の業者が何の目的で輸入したんだよ。
まさか、餃子や肉団子に混ぜて冷凍食品でも作ったなんて言わないよな?
785名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:10:49 ID:xF8CC+rA0
>>1
ベトナム人って猫喰うのかよ、どんな料理なんだ?ねこフォーか?
786名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:11:17 ID:A16RAft+0
>>774
自然権君キタコレwww
君、どっかのスレでも自然権自然権と連呼してたでしょwww
馬鹿すぎてものすごく目立つwww
犬や猫を食うなと権利主張することも自然権に包括されちゃうからwwwww
787名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:12:03 ID:oTNyuicm0
>>783
国内で賛否両論なのにあえて今禁止したってのは、鯨騒動にびびったって可能性もあるな
788名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:13:12 ID:SHj5o86B0
その食が受け入れられないなら、市場から自然消滅する。

国が介入することじゃない
789名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:13:57 ID:WpAjrh8K0
>「イヌやネコは人間の友であり、食用を禁止することで、中国が新たな文化レベルに
> 達したことを内外に知らせることに通じる」などと指摘している。(一部略)

一方日本はいつまでも鯨に拘った。

この調子ではそのうち文化水準が逆転するかも知れんな・・・。
790名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:15:00 ID:l1kmDwGD0
マックのぬこ肉なんて都市伝説があったが、そうじゃなかったんだなとw
791名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:15:59 ID:A16RAft+0
とりあえず猫は食うとこ少なそうだ
野鳥でも食ってた方がウマイんじゃねえの
792名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:16:46 ID:UwMrVHFKO
人肉はおいしいのに…
793名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:17:31 ID:XMWTklfR0
>>781 :名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:07:22 ID:oTNyuicm0
>それは人食じゃなくて殺しが駄目な理由だろ
>流産した胎児や自然死した人間の話だぜ

それならなんら問題ないよね。
本来は許される行為なはずだけど、やったら死体損壊で罪になるんだろうなw
794名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:18:07 ID:oTNyuicm0
自然界の掟など糞食らえ。我々人類はずっとそうやって繁栄してきた。
我々が信じるのは神のみだ。           
795名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:18:51 ID:/u7RROLk0
屠殺方法に問題があるんじゃないのか?
796名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:22:10 ID:yzvGwmTi0
クジラ、イルカ漁を生業としている奴の稼ぎと、
日本全体のイメージや稼ぎの方が余程重要。

SSはむかつくが、国益を考えるべき時期にきているようだ。
その上で奴等に因縁をつけたいのなら、奴等が肉を食っている
場面を隠し撮りし、牛、豚、鳥が切り刻まれて長時間泣き叫ぶ
ところを映画化することだなw
ある国では牛は牛も豚も神。
797名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:23:51 ID:XMWTklfR0
>>786
>犬や猫を食うなと権利主張することも自然権に包括されちゃうからwwwww

もちろん、「○○を食うな」と主張することも自然権の一部だよ。
だけど、「○○を食うな」という制限をすれば、反面では「○○を食う」という自然権を取り上げることになるんだよ。
これは自然権の制限であり、自然権の極大化を図るために社会があるという本来の目的からは外れるでしょ?
798名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:25:46 ID:MeWTNRMc0
頭狂人は犬インフルエンザの免疫は出来ているみたいだねw

頭狂葛飾区  8年間犬肉を他の肉に「混ぜて」販売
http://brain.exblog.jp/3916736/

犬料理”東京人も注文増? 「マグロみたい」との評判
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/202436/

東京の華人圏が日に日に拡大、100人に1人は中国人
http://j.peopledaily.com.cn/2007/08/08/jp20070808_74961.html
799名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:26:07 ID:z60IjOcj0
>>789
日本の伝統文化のいくつかは、中国に源流が有るものがある。
しかし、日本にだけ 残って独自の文化の中で洗練され、
それによって世界的に評価される文化にもなった。
茶道なんかその典型。

捨てないことも、守りつづけることも文化が育つ要素だよ。

800名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:27:54 ID:oTNyuicm0
>>779
無限ループなんだぜ・・・
>>774のアンカー先である>>753の名前欄に書いてある>>751ってを見てくれ
801名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:28:30 ID:uJr4/U+R0
>>770
頭が悪い書き込みだな
802名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:29:08 ID:/u7RROLk0
知らない間に犬肉食ってるかもな。
サラミソーセージなんて、混じってても気がつくはずがない。
803名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:37:39 ID:A16RAft+0
>関連産業に10万人以上が従事し、年間の売上額が10万元以上に上っている江蘇省徐州市沛県では

これ、ヘンじゃね
年間売り上げは日本円にして、たった132万円だって
それが「とりわけ」の県だって
1人あたり年間1.3円以下の売り上げかよ
そりゃ中国人も、そんなもん最早イラン、と言うわ

>>797
一行目が本当に理解できてるなら自然権自然権と連呼しても議論が成立しないことは解るはずだからwww
だいたい自然権って概念自体が白人産だからwwww
804名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:38:47 ID:gdvfTIby0
生類憐れみの令
805名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:47:50 ID:dCE9O5CV0
日本でもホームレスがいまだに食してるよ
大阪で目撃情報あり
806名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:48:19 ID:oTNyuicm0
ミス
>>800
>>793
807名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:49:09 ID:jf8lqbDX0
日本人が犬食ってることばらされちゃったね
808名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:49:21 ID:GbNTZyoI0
犬猫肉輸入禁止法が必要 日本の評判を落とすな
809名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:53:27 ID:oTNyuicm0
俺も知らない間にミンチになったわんにゃん食ってる可能性があると思うといたたまれない
食用犬猫は持たず!作らず!!持ち込まさず!!!
これを明文化すべき
810名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 04:56:44 ID:+87H2xxf0
どうせクジラに繋がっていくんでしょ。
811名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:00:00 ID:qNkt0u9N0
肉を喰わなきゃいいんだな?
ネコ皮を利用したハンドバックとか手袋なんかに興味ある。
うちの地方では犬皮の胴着が昔はフツウだった。
あと、カンガルー皮の腹巻きに興味ある。カンガルーの袋の部分をそのままいかして
財布がわりに使えるから名。
812名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:00:17 ID:+WTZpuTG0
>>17
>シーシェパードは、この件についてなにも云わないのか?

騒ぐと喰われちゃうから黙ってんだよ
813名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:01:29 ID:xOo5lwp90

ゲテモノ食いは今度はトンケを食わなきゃw

な、ゲテモノ食い
814名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:02:50 ID:gdvfTIby0

【国際】リアル”羊頭狗肉”…「その生き物は動いて鳴いていた」モスクワの中国料理店、羊肉と偽って野良犬の肉を調理 ロシア
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193805077/

【中国】中国で犬肉をむやみに食べないでください【続編】 [06/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118231639/

【社会】 「コイの餌になるかと」 犬の頭部30個、拘置所の堀の中に…東京★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134753710/
【国内】韓国籍の食肉業者、東京拘置所の堀に売れ残った犬の頭部30個捨てる(動画あり)★3[12/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134814876/
【国内】犬頭投棄の精肉店主:「犬肉は他の肉に混ぜて売った。頭部は犬とバレるので捨てた」[12/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135009940/

【東京】犬鍋、犬スープなど「犬料理」を注文する日本人客が増えている
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228613468/
815名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:04:07 ID:9+aouEES0
まあ食文化にケチつけるなって話だよね。
流石に犬くったこと無いけど。
キワモノはホヤが最高かな。カメノテはめっちゃうまかった。
816名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:05:25 ID:NXCMRYwd0
中国産のギョーザとかにも入ってるのかな・・?
817名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:06:19 ID:e1w3exk20
ハンバーグには確実に入ってそうだなwww
818名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:09:49 ID:jzISLoor0
飼い犬が居たから正直喰いたくはねーな。
なんかバイクの後ろにロープで犬をくくりつけて引きずって走ってる
中国人の動画ををみたことがある。
もっと末端まで豊かになればそういうキチガイが減るとは思うが。
819名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:10:48 ID:1woZFIBPO
>>814
>「コイの餌になるかと」 犬の頭部30個、拘置所の堀の中に…東京★3
>【国内】犬頭投棄の精肉店主:「犬肉は他の肉に混ぜて売った。頭部は犬とバレるので捨てた」[
>【東京】犬鍋、犬スープなど「犬料理」を注文する日本人客が増えている
日本人最低だなw
820名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:12:06 ID:xF8CC+rA0
チャウチャウって元々食用なんだよな、しかし犬食いも白人がやってりゃ
大騒ぎにはならないのかもな、有色人種は辛いねぇ。
821名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:15:59 ID:qNkt0u9N0
生きたままのサルの脳みそをスプーンですくって食べるのはこれが最後になるのか。
残念!
822名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:29:46 ID:HURIranH0
何が問題かというと、現状で「何の肉か」を知らずに食べさせている可能性があること。
偽装せずに明示されていれば食べたくないヤツは食べない。それだけで何の問題ない。
他国の食文化で何を食おうが知ったこっちゃない。まあ食人文化のある中華だけはドン引きしたけど。
823名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:48:01 ID:oA2oxSdkP
>>811
てか、この法案ができた理由のひとつに、EUあたりへの毛皮の
輸出も絡んでるんじゃないかね。

以前、中国での毛皮用動物の処理法がEUで問題になって輸入禁止みたいな
流れになりかけたことなかったっけ?
あと鑑定したら犬の毛皮が混ざっていたりとか。
824名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:55:18 ID:5lUtCX8XO
中国の食文化は何千年も前からズレまくってるからな。
髪の毛の料理法など、どんな料理の文献も存在する。
825名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:57:51 ID:M6DLumFzP
鯨食うけど犬猫食べるのは許さないってか、シーシェパードと何が違うん?
826名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:01:29 ID:3zxCbGwg0
>>825
別に食うななんてって俺は言わないよ
ただ俺個人としては食べたいとは思わない
シーシェパードの何が問題だってあのテロリズムだと俺は思う
普通に抗議するぐらいなら俺は文句はあまり言わない

最も牛や豚食ってていってるならどの口が言うんだ?って俺は思うが
827名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:27:05 ID:A16RAft+0
おい大変だ
日本にも輸出してるぞ、と言ってるじゃん
勝手に言ってるだけと思うじゃん
あるいは何かに混ぜてんだろと思うだろ

http://www.maff.go.jp/aqs/tokei/pdf/20chikusanbutsu-kuni.pdf

正式に輸入してた
828名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:32:44 ID:9+aouEES0
>>827
そりゃ一部の特殊な需要はどんな世界でもあるわけで。
829名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:39:57 ID:ejHKrAP30
生物を美味しいか美味しくないかでしか、判断できない俺。
830名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:46:50 ID:wjxwuFot0
>>1
は?日本へ輸出?
どこの誰にどれだけ売ったか発表しろよ。
どっかのミンチに紛れ込んでいたら超嫌だぞ!
831名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:50:07 ID:QLy/Rs6e0
大久保や生野区じゃ在日が店で犬料理扱ってんだから、そりゃ日本にも輸入されてんだろ。
832名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:53:39 ID:A16RAft+0
日本が禁止してないのが問題だな
こんなの国内コンセンサスは簡単に得られるだろ
台湾だって禁止してると言うのに、日本では犬食ってる
バカか
833名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:00:12 ID:01yyTUsr0
チャイナタウンに行けば犬も猫も普通に日本で食える。

834名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:04:21 ID:UtA/Kewv0
中国よく決断したね^^ようやくってとこ
835名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:23:37 ID:1woZFIBPO
普通の精肉店にも列んでるみたいだなw
合成肉やミンチとして知らないうちに食ってたんじゃ・・・
836名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:43:25 ID:vIGUEwMEP
>>832
別に犬でも猫でも猿でも食っちゃいけない理由もわからんが、
もしそれらを食うのが文化レベルが低いと言うのなら、
禁止しなきゃ食う奴がいることが問題なんじゃないの。

日本の日本人は禁止されなくても食べる習慣ないだけ。
837名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:46:01 ID:1woZFIBPO
知らない内に食わされてるんだよ!
838名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:46:30 ID:A16RAft+0
>>836
だから日本人が食べてないならとっとと日本も禁止すればいいだけの話
馬鹿馬鹿しい
それ以上になにかあるか
839名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:47:00 ID:tiKwFIiA0
犬猫食の禁止にこれほど賛成してる奴が多いとは驚いた
こんなもん個人の好き嫌いの問題であって、国が規制するような話じゃないだろ
840名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:49:50 ID:vBnSf8IH0
こんな国に関わるから、世界における日本のモラルも引きづられて堕ちる
841名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:53:52 ID:aotMQLyG0

おれは餃子や肉まんもあやしいと思う。
842名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:55:26 ID:A16RAft+0
なんでも好みの問題で片付けるなよ
犬飼ってる家の隣の庭で、犬を捌いてバーベキューにしてたら不穏だろ
日本で食されてることに大きな衝撃を受けた
843名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:56:16 ID:pIlWABoq0
マクドナルドのピンチだな。
844名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:57:15 ID:VRiB/jX40
シー・シェパード以上のキチガイエコテロリスト「ELF」 (Earth Liberation Front : 地球解放戦線)

家が次々と焼け落ちる大火災・・・ていうか人死ぬだろ?
開発中のアパート群が大規模炎上、仕掛けられた爆弾炸裂する瞬間の動画も。
最後は人が死ねば動物が助かると主張する医者登場(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=0kxYSL15xuo
http://www.youtube.com/watch?v=WTqsXYXqY1A
845名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:58:33 ID:JvXBEOfR0
>>842
2008年で5トン輸入されてるんだって。
主な消費はコリアンタウンらしいけど。
846名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:05:32 ID:IOg83bKB0
ダブスタでスレ内検索、結果2件
ダブルスタンダード、ゼロ

まじかよ
847名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:07:28 ID:1woZFIBPO
>>814みたいな事がないわけじゃない
848名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:09:49 ID:t3gEFpa70
哺乳類を食うのを全面禁止すればいいよ。
特定の動物に限定するのは人間のエゴ
849名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:11:53 ID:MunRBI890
やはり、在日御用達か。
賛否あるんだろうが、食文化だしなぁ。
しかし、何故オージーは騒がないなか?
850名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:12:29 ID:kU8MO6T2O
おまえらオージーと何もかわらないな
851名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:19:54 ID:2Ux5xmN70
でもお高いんでしょ?
852名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:21:11 ID:81eEewlbO
>>839
そんな事言えば何でもだな
社会が成り立たない、中国は広いから叩く
って簡単な事はしにくいけど
犬猫なんか普通の日本人の感覚では食べたら駄目
ここはアホの中国人多いな
853名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:35:04 ID:ks/BZDWQ0
犬食ったり糞舐めたりマジでキモ杉やろ某ミンジョク
854名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:41:08 ID:QSrVX7+D0
>>839
日本では犬猫を殺して食べるのは法律で禁止されてるよ。
好きだからってそこらへんの犬猫くうなよw
855名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:54:32 ID:rYw7SmLc0
そりゃまあ、犬猫食うなんて野蛮な連中だなとは思うけど。
自国の食文化をこう簡単に放棄するってのも文化レベルが低い連中だなと。
856名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 08:57:46 ID:B/3bm3Mz0
>>855
心配するな。日本人だって昔はトキを食べまくってたんだから。
857名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:02:02 ID:gG/v5uhm0

東京のお堀か水路で犬の首20くらい出てきたニュースあったね。

中国人が自分が食用に輸入したもので死体の一部を捨てたと名乗り出たら
急に報道しなくなって、笑ったw
858名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:03:06 ID:u78HnNK+0
>>857
ただの不法投棄以外の何者でもないからです。
859名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:05:01 ID:rYw7SmLc0
>>856
で?
860名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:06:18 ID:xjXBtIVk0
俺は別に中国で犬食おうが猫食おうが別にいいと思うよ
日本で食ってたらそりゃ怪しいと思うけど
861名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:11:27 ID:B/3bm3Mz0
>>814の事件のこと?もっと報道してよかったんじゃないかと思うね。
「他の肉に混ぜて売った」って。。知らんかったよ。それすごく重要じゃね?
862名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:20:53 ID:uCXni4SP0
○動物は殺してはならない=>仏陀レベル
○動物は食べてはならない=>ベジタリアンレベル

ここまで主張されると筋が通ってるけれど、
動物の種類まで持ち出されると、
感情とか経済問題の話だしなあ。
それぞれの国の事情にあわせて決めるべきことで、
どこかの国の倫理観で他国を縛るのは
全くおかしい。
多様性を重んじる世界のほうが生きてて楽しいと思う。
863名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:38:00 ID:gysK8eSY0
こういうのも食いたい奴は食えばいいんじゃねえの?
他人のペットを勝手に食っちゃったらさすがにまずいだろうけど
かわいいからダメとかは単なる偽善だろ
実はペットの行方不明が多発してるから禁止ってことになったのかもしれんけどなw
864名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:49:35 ID:NcTzAEWX0
日本で食用としてるのも即刻やめろ
はっきり言って捕鯨さえ守りきれば日本の面子は保てるのに、
イルカだの犬だの、チンケなことにgdgdつまらん理屈ほざいて、無理やり敵を増やすな
アメリカに逆らえる立場のつもりかよ
865名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:57:05 ID:aa+reQLC0
>>864
ポチ乙
866名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:01:00 ID:o6jwUSzh0
>>839
馬鹿。ちゃんと法律があるんだが
867名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:06:55 ID:XbBervMt0
でもよ、犬がペット化したのは知能が高くて、飼いならしやすかったからだろ?
ペットだから食うなっつーのは、
賢いから食うなと同義になrんか?
オーストラリアに何もいえね〜にならないか?
868名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:07:16 ID:pFPVHOKBO
普通の日本人は喰わないだろ
半島人もわざわざ輸入して金払ってまでは喰わないと思う
869名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:10:05 ID:NcTzAEWX0
>>868
や、本当に輸入してるから困る
加工品に紛れて、とかではなく、まんま犬肉を
870名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:12:07 ID:wZCUegnx0
食いたきゃ食えばいいよ。俺らは豪人と違ってヒステリー起こして干渉したりはしない。
871名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:14:37 ID:WP05/tj50
>>862
だから日本は他国の圧力に屈せず鯨も鯆も食べてるだろう。
中国のこれも他国からの圧力ではなく国内から「恥ずかしい」「野蛮」という声が上がったからだよ。
国際社会の中で、ある程度の立場がある日本が、国際社会の中で決められた枠を守るのは仕方がない。
それすら批判するオーストラリアは基地外国家認定していいけどね。

なんかこの手のスレでは、食は文化!命に優劣はない差別するな!何を食べようが自由!って人がいっぱいわくけど
なんでもかんでもやりたい放題、食べたいなら食べ放題でいいとか本当に思ってるのかな?
近所に野良猫野良犬狩り集めてさらに飼い犬盗んできてまで食肉工場にしてる家とかあったら俺は嫌だけどね。
日本では犬猫を食べたらだめという法律はないが、殺したり傷付けたりしてはいけないという法律があるので
そういうのはないけど、中国韓国では普通にやってるよ。
食や命に優劣はない。それは分かるけど、日本と中韓どっちが文化的に成熟した社会であるかは一目瞭然だと思うがね。
872名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:16:06 ID:aa+reQLC0
>>866
何法だい?
873名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:39:59 ID:NcTzAEWX0
ほんとに何食ってもおkと思ってる連中は
日本でも犬猫が自由に食えるようにしろと、まずは足元から運動起こせばいい
そうしないと言ってることと整合性が取れないだろ
やっぱり口先か?
874名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:40:32 ID:gysK8eSY0
>>871
よくわからんが、保健所でやってる殺処分と肉食うのとではどう違うんだ?
無意味に殺すよりは感謝して食う方がはるかにマシだと思うけどな
875名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:45:58 ID:xjXBtIVk0
>>862
ブッダは動物殺すな、なんて言ってないんじゃね
876名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:50:18 ID:aa+reQLC0
>>874
「自由に食える」ってどういう意味?
877名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:53:49 ID:NcTzAEWX0
>>876
質問主意を明瞭に
878名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:59:40 ID:WP05/tj50
>>874
なんの話をしてるんだ?保健所の殺処分は行政サービスなので食文化には関係ない。
飼えなくなったから飽きたからってペットを飼い主の身勝手で保健所に持ち込むのはクズのやることだと思うが
だからといって食べて処分するのは法律違反だよ。そっちのがマシだと思うくらいなら最期まで飼ってやれよ。
879名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:59:51 ID:L1hUhVyJ0
>>873
ほんとう犬を簡単に食って良いとか言う
ここの中国人は国に帰れよ。擁護してんじゃねーよ
恥ずかしいね本当
880名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:01:20 ID:xjXBtIVk0
>>873
日本じゃ犬を食べる習慣は無いし、わざわざ運動をする意味が分からん。
中国で犬を食べる人らは反対している。
これで全てじゃないか?
日本じゃ誰もシー・シェパードみたいに動物虐待だなんて声明出さないだろ?
881名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:06:49 ID:NcTzAEWX0
>>880
犬食文化は日本の伝統的な食文化だったことすら知らないの?
話しにならないのでスレから消えろ
882名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:09:37 ID:aa+reQLC0
>>877
そのまんまの意味の質問ですが?

>>880
犬食禁止法を求める署名サイトがあるみたい。
883名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:12:46 ID:L1hUhVyJ0
絶対犬飼った事ない人ばかり

簡単に食っていいだとかそんな発言は普通は出ないよ
884名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:13:51 ID:NcTzAEWX0
>>882
馬鹿なのかうざってーなー
今回かぎり手取り足取り教えてやると、

「自分が考える『自由に食べられる情況』というものは、これこれこういうものであると想定するが、
 日本国内の現状においてはこれこれこういう情況になっている。
 そういう理解を自分はしているが、あなたの考える『自由に食べられる情況』とはいかなる情況のことか」

質問するならこのくらい緻密に質問しろよ
何度もレス重ねて意味のすり合わせをするのは不毛だから
わかるか?
885名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:19:46 ID:WP05/tj50
他人には厳しいな。一個二個ならともかく長文書くならお前もちゃんと状況と書けよ。
886名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:20:52 ID:SbvMC8KAO
っていうかこれ、日本に犬肉を輸出してるってことだろ?

もう中国からの食べ物食べられないわ。
マジで吐きそう…。
887名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:21:08 ID:Tt560ZZE0
>>883
お前みたいのに限って他人の犬に石投げてんだろな
888名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:21:29 ID:WKldCqKr0
日本もイルカとクジラを禁止にしないと
何言われるか分かんないぞまじでwww
ここぞとばかりに突っ込んでくるからな
889名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:22:03 ID:aOGI1Td60
>>883
かわいいとおいしいは別物。
ひよこから鶏育てたけど鶏肉は美味しく頂く大好物だよ。
890名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:26:20 ID:WP05/tj50
だいたい>>881みたいな切れ方もないわなw
犬食が日本の伝統的な食文化だったかどうかはともかく、
現代日本では犬を食べる習慣はないんだから>>880はなんら間違ってない。
891名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:28:16 ID:aa+reQLC0
>>884
まずお前が書けな。

馬鹿は馬鹿を自覚しないから困るw
892名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:29:21 ID:7+lbcRVI0
日本に寄生してるゴキブリ用の餌ってちゃんと書けよ
日本人が食ってるみたいじゃないか
893名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:30:23 ID:th/6R3Nq0
伝統的に仏教を信奉した日本では、
肉を食べ始めたのは1868年の明治維新以後だった。
しかし仏教の輪廻説を根拠に人間のすぐ次の段階である犬の肉は、
どんな場合も口にしなかったし、
甚だしくは江戸時代には犬を神さまと信奉して
幕府が毎年多額の税金を投じて迷い犬を保護し、
犬を虐待した飼い主を流刑に処する事も頻繁だった。
894名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:31:07 ID:NcTzAEWX0
>>885 ID:WP05/tj50
厳しいとは心外だ
ほんとは一行レスで退けてもよかったんだが
今後のために質問方法のアドバイスをしてあげたつもりだがなあ
実際日本で犬を食べる不自由さをどう認識しているかも分からん
でもおまえはID:aa+reQLC0の質問がわかるんだ?
なら答えてやれば?
「自由に食えるってどういう意味?」だと

どうして答えてやらないんだ?
895名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:32:08 ID:ejHKrAP30
>>892
そのうち食用ゴキブリとか普通に店頭に並びそう。

そのゴキブリとは違う?w
896名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:36:56 ID:NcTzAEWX0
>ID:WP05/tj50

早くアホのID:aa+reQLC0に説明してやれよ
食の自由ってやつを
ID:aa+reQLC0が考えてる質問の意味がなぜか完全に分かっちゃってるんだろ
それとも分からないのか本当は?ん?
おまえが完璧な回答を出してやれなければ
ID:aa+reQLC0は誰からも見捨てられたド阿呆ってことになっちゃうけど?
ハシゴ外したらカワイソウとは思わんのか?
897名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:40:51 ID:YgyboKxVO
日本に輸出する時は生きたまま?
だったら一匹位だったら
898名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:41:18 ID:M/FXmueR0
>>873
> ほんとに何食ってもおkと思ってる連中は
> 日本でも犬猫が自由に食えるようにしろと、まずは足元から運動起こせばいい

何を言ってるんだ君は?
日本で犬猫は自由に食えるぞ。
899名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:42:21 ID:L1hUhVyJ0
>>887
近所の犬4匹ヨークシャーと滅茶苦茶仲良いよ
犬たちに元気貰うし可愛くて仕方がない
犬はマジで何でも可愛いよ、素晴らしい人間最大の友
ボランティアしたいよ、ドイツは殺処分がないぐらい
中国のこの場所が貧困なら何も言えないが、中国人って
残虐で世界で有名だからね
900名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:46:43 ID:M/FXmueR0
>>897
動物としてじゃなくて食肉として輸入されてるから、当然生きたままじゃなくて食肉として加工済み
901名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:48:39 ID:NcTzAEWX0
>>898
まじでート殺もがんがん出来るんだー
で、どこでやってんの?
902名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:51:20 ID:M/FXmueR0
>>901
日本語でおk?
自由に食べられるということと、屠殺ががんがん出来るって君の妄想とどう繋がるんだ?
903名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:51:45 ID:/miBFgwx0
>>894
まあ待てよ。>>885は「優しい」って意味だよ。行間読んでよw

たぶんあれだろう。

自由にっていうけどお前、日本では犬や猫を殺すことは禁止されてるんだぜ、
一方輸入して食べてる人もいるらしいが、それは自由だ、ってことは
「自由に食わせろ」っていうのは動物愛護法を改訂して、自由に狩りをさせろって意味なのか?
どうなんだ?そうなのか?

って意味で聞いたんじゃね?まあ君にその真意をただすのは確かに筋として誤ってるよなw
904名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:52:49 ID:F8Hw8OHz0
>>897

処理されて半身だと思う。

通販で買えるよ。
大久保辺りの、フリーペーパーチェックすれば
通販先はわかる。
905名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:53:47 ID:L1hUhVyJ0
>>901
こういう人が犬を殺処分して殺させてるんだね
そんな人が何を言っても誰も話をまともに聞かない
906名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:54:17 ID:1jfMmcNT0
文化洗浄イクナイ
外圧に屈するな
907名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:57:12 ID:NcTzAEWX0
>>902
>>903

>>905
はいはい煽り乙
煽り厨の話を誰がまともに聞いてくれるんだろな?
そもそもまともな話しが書ける知能があるんだか
908名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:58:13 ID:3jnNUb+q0
在日は日本にきてまで・・・
反捕鯨派はこの食文化を認めろよなwww
909名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:59:55 ID:M/FXmueR0
>>907
> はいはい煽り乙
> 煽り厨の話を誰がまともに聞いてくれるんだろな?
> そもそもまともな話しが書ける知能があるんだか

自己紹介乙w

自由に食べられる ≠ 自由に殺せる

君はこんな子供でもわかる理屈も理解できない白痴かい?
910名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:00:49 ID:ejHKrAP30
>>901
殺す場面は見られないだろ。それは、なにかのショーになる。不謹慎。
食材というだけなら、中国韓国系のタウンで食べられるんじゃないのか?

牛も馬も豚もかわいい。人懐っこく、ペットにも出来る。
でも、どこで心を鬼にして、感謝して食べるか。
もし、立場が放牧民族なら想像すると、彼らはすごいとおもうよ。

自らの手が汚れてないことなんてなく
すべての食べ物はもっと感謝しなければならないものだと
おもいますよ。


911名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:03:08 ID:NcTzAEWX0
>>909
べつに
煽り厨にはあの程度の返しで十分だし
で、おまえはと言えば、

「自由に食べられるとは、たとえ輸入以外では食べられない情況であれ自由に食べられると言うのは当然のことである」

この命題はいつどのような正当性に裏付けられたの?
まさかおまえが勝手にほざいてるだけ?
912名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:04:14 ID:aOGI1Td60
>>910
不謹慎?命を頂く意味を学べるならいいことじゃないかな。

別の話になるけど「○○は可愛いから賢いから食べるな!」とほざく連中は
その命を頂く意味を理解していないとしか思えない。
913名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:06:42 ID:/miBFgwx0
>>907
ちゃんと答えたのに俺まで煽り扱いかよ。がっかりだぜ。
914名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:08:39 ID:Wdh4gLm70
貧乏人とかの臓器はどんどん移植ですけどねwww
915名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:10:09 ID:NcTzAEWX0
>>913
あれは、「902は903を読んで少しでも考えてみろ」というレス
これっぽっちも考える力はなかったようだが

あなたのことは全く侮蔑していないどころか、
なぜ最初に質問の主意をただしたか理解してもらえたことに感謝している
916名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:16:00 ID:aa+reQLC0
犬猫を殺すことが法で禁止されてるって、まさか動物愛護法のことを言ってんの?
917名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:23:20 ID:RyPnTZcZ0
>>915
読み間違えたよ。ごめんね。

>>916
何か問題あるの?
918名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:27:39 ID:9tjicE0FP
919名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:31:37 ID:aa+reQLC0
>>917
えっ、やっぱそう思ってるのか。
一回読んでみたら?
920名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:33:17 ID:M/FXmueR0
>>911
> 煽り厨にはあの程度の返しで十分だし

確かに君のような「煽り厨」の発言はあの程度だろうなw

> 「自由に食べられるとは、たとえ輸入以外では食べられない情況であれ自由に食べられると言うのは当然のことである」
> この命題はいつどのような正当性に裏付けられたの?

自由に食べられることは、その食品を食することが禁じられていないということで担保されている。
ジビエを例にとると、その食材の大半は日本では自由に殺すことができず、ジビエの材料はほぼ全て
輸入に依存しているが、日本でジビエが自由に食べられないという馬鹿はいないわな。

そもそも食料品食材の輸入依存度が極端に高い日本で、輸入でしか食べられない状況だからそれは
自由に食べられないことになるなんて言い出したら、大多数の食品が自由に食べられないことになるぞw

君って煽り厨なだけじゃなくて真性のあほなの?

> まさかおまえが勝手にほざいてるだけ?

自由に食べられないってのは煽り厨の君が勝手にほざいてるだけだなw
921名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:34:12 ID:RyPnTZcZ0
>>901
>>910
>>912

なんつうか、ズレてるこの流れにイラっとくるのは俺だけか?w
922名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:41:53 ID:EdM7P7n80
>地元で養殖された犬肉は日本にも輸出されているという。
。。。輸入先を明らかにして欲しい
ぜってーどっかの肉と混ぜられてるだろ
923名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:45:39 ID:M/FXmueR0
あれ? 
煽り厨のID:NcTzAEWX0ちゃん消えた?
ID:NcTzAEWX0ちゃんの理屈だと紅茶は日本では自由に飲めないことになるんだけどなぁ
あとトロピカルフルーツの大半もそうだし、珈琲も殆どが輸入なんだけどなぁ。
※紅茶は輸入100%

ID:NcTzAEWX0ちゃんはどこまで馬鹿なんでししょう。
924名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:46:34 ID:ejHKrAP30
煽ったところで、議論は進まないから。
925名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:48:47 ID:M/FXmueR0
>>922
輸入元って?
輸出国は明らかになってけど?
926名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:49:13 ID:dmJoCiqi0
>>922
犬の肉を水増しでつかっても損なだけ
単に韓国料理屋むけでしょ
何年か前に頭を不法投棄していた在日韓国人がいたじゃん
927名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:49:13 ID:07YRUz7+0
>>923
大事なところでかむなよww

>>919
読んできたけど、そう言っちゃいけない理由が分からない。
928名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:52:09 ID:M/FXmueR0
>>926
> 犬の肉を水増しでつかっても損なだけ

確かにw

> 単に韓国料理屋むけでしょ

韓国料理や中華料理あとは一部の東南アジア料理とゲテモノ料理店向けだろうね
929名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:54:04 ID:NcTzAEWX0
>>920
そっくりそのままお返しするわ
「確かに君のような「煽り厨」の発言はあの程度だろうなw 」

>日本でジビエが自由に食べられないという馬鹿はいない

だからそれもこれもすべて、おまえが勝手にほざいてる基準にすぎんだろが
「君って煽り厨なだけじゃなくて真性のあほなの?」

おまえの与太話なんてどーだっていいんだよ
使い物にならん

日本では犬や猫を、牛や豚のように育てて、殺して食うことは禁じられている
すなわち犬食猫食の自由に対する大幅な制限が課されているのは明々白々な厳然たる事実だ
それでもおまえはなおも、「日本でも犬や猫は自由に食べられるよ」と言う

そこまで言うならおまえのその与太話に正当性を与えるもんを持って来いと言っている
与太話の裏づけはおまえの与太話だけか
「君って煽り厨なだけじゃなくて真性のあほなの?」

大体、圧倒的多数の日本人が、日本でも犬や猫は自由に食えるなんて思ってねえだろうし
そんなのおまえくらいだろ
930名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:54:40 ID:07YRUz7+0
>>928
そうとばかりも思えないぞ。

>>814
> 【国内】犬頭投棄の精肉店主:「犬肉は他の肉に混ぜて売った。頭部は犬とバレるので捨てた」[12/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135009940/
931名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:57:38 ID:T6J1gTu+0
晒してしまったな産業規模
932名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:08:15 ID:M/FXmueR0
>>929
> >日本でジビエが自由に食べられないという馬鹿はいない
> だからそれもこれもすべて、おまえが勝手にほざいてる基準にすぎんだろが

ほぅ〜〜〜
君の脳内世界の日本では「日本ではジビエが自由に食べられない!」なんて言うキチガイがいるのかい?
そこかしこにある仏料理屋などの欧州料理の店で、普通に出してる料理を自由に食べられないと言う馬鹿がいるんだ?
ねぇ?そんな馬鹿がいるなら何処にいるのか教えてくれないか?w

で?日本では紅茶は自由に飲めないの?珈琲は自由に飲めないの?
どこまで馬鹿なのID:NcTzAEWX0ちゃん?w

> おまえの与太話なんてどーだっていいんだよ 使い物にならん

だから自己紹介は要らないって、脳内妄想の与太話だけのID:NcTzAEWX0ちゃん

> 日本では犬や猫を、牛や豚のように育てて、殺して食うことは禁じられている
> すなわち犬食猫食の自由に対する大幅な制限が課されているのは明々白々な厳然たる事実だ

畜産や国内処理の禁止が自由に食べられない理由になるなら、もともと日本にない食材は全て
自由に食べられないことになるけど、頭大丈夫かい?
日本では犬猫の肉は、輸入も流通も調理も提供も何一つ禁じられておらず全て自由に出来る。
もちろん食することに何の制限もない。 これが「自由に食べられる」と言わずになんと言うんだ?
君の理屈だと国内生産不可なものは自由に食べられないということになるが、一体何時代の人間だ君は?w

> それでもおまえはなおも、「日本でも犬や猫は自由に食べられるよ」と言う

当たり前
輸入も加工も流通も提供も禁じられておらず、輸入量はここ10年で10倍前後まで増えているし
犬料理を提供する店も少なからずあるし、ネットでも購入可能、どこが自由に食べられないんだ?
933名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:11:44 ID:extvYTG10
生類憐れみの令だな
今だから笑って見ているが、こういうことだ
もちろん学校で教えてないのでみんな理解してないが
934名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:13:13 ID:NcTzAEWX0
>>932
だからおまえは駄目だと言われるんだよ馬鹿

>で?日本では紅茶は自由に飲めないの?珈琲は自由に飲めないの?

いつ日本が”法的に”コーヒー豆や紅茶葉の栽培を禁じたんだ?

おまえのくだらん長文にはこの一言で十分すぎるわ
どうせ繰言ループでゴマかすしかできないもんな
それとも上記の質問に答えられるか?
935名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:18:58 ID:07YRUz7+0
馬鹿めなぜそこで紅茶やコーヒーを出すwwwwややこしくなるだろwwww

「日本では日本酒を自由に造ってはいけないが、自由に日本酒が飲めないという馬鹿はいないだろ」

書くならこう書け。
936名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:20:26 ID:IViWL01n0
なぞなぞ

中華はイヌやネコ
日本はイルカやクジラ

これな〜に?
937名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:21:04 ID:NcTzAEWX0
>>935
ちがう
ID:M/FXmueR0の例に沿って仮定を作るとこうなる
仮に日本が法で、書籍は輸入書籍以外のものを読むことは禁ずる、としたとする
このとき日本には「読書の自由」があると言うか?
ID:M/FXmueR0によると、もう余裕で読書の自由があるあるありまくり、と言うらしい
もちろんID:M/FXmueR0以外誰一人として、そんな風には考えない
938名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:22:08 ID:arF/W3ub0
>>929
横だが、犬猫でも食うのは自由だろ。
犬猫を殺すのは自由じゃないが。


>>934
タバコや日本酒、ビールは勝手に造っちゃいけないが、買うのは自由だ。
939名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:24:24 ID:arF/W3ub0
>>937
あ〜、済まん、俺勘違いしてた、というか元ネタよく見てなかったわ。
主たる供給国が生産禁止になるというのに、それでも自由に購入出来るか?って感じか。
940名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:25:00 ID:NcTzAEWX0
941名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:25:11 ID:07YRUz7+0
>>937
ああ、ごめん、>>935>>932へのレス。
942名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:25:35 ID:ebcD+zAI0
色々言われてるけど、
結局白人文化の押し付けと同一化が同時に起こってるような感じだわなぁ・・・
943名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:26:05 ID:M/FXmueR0
>>934
> だからおまえは駄目だと言われるんだよ馬鹿

だから自己紹介は要らないってw

> いつ日本が”法的に”コーヒー豆や紅茶葉の栽培を禁じたんだ?

法的に禁止していようがいまいが関係ないだろ
輸入に100%(珈琲は僅かに国産があるが統計に反映されない生産量)依存しているという事実は同じ
そもそもお前の出した命題は「法的に畜産や屠殺が禁じられている」なんて条件はない。

ほれ、お前の出した命題だ煽り厨のID:NcTzAEWX0くん
自分の発言の馬鹿さ加減に気付いて反論できないからって話をすりかえて逃げるなヘタレw

>>911
> 「自由に食べられるとは、たとえ輸入以外では食べられない情況であれ自由に食べられると言うのは当然のことである」
> この命題はいつどのような正当性に裏付けられたの?

珈琲、紅茶、トロピカルフルーツの殆ど、ちょっとこましな店ならスーパーでも売ってるジビエおよびその食材等など・・・
日本で生産していない食料品、加工食品の全てが根拠、これによって君の出した命題は全て裏付けられる

煽り厨のID:NcTzAEWX0ちゃん、いつまでアホ晒してんの?
944名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:28:15 ID:0/HTzySY0
シナ人は
セントバーナードを食っているが
現在はシェパードも食っている
これトリビアな
945名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:28:54 ID:aP8yaR/n0
韓国系、中国系の焼肉屋に行けない理由がここにある
946名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:29:06 ID:NcTzAEWX0
947名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:30:03 ID:hfIP3EhV0
で、犬を食用目的で育てちゃいけないって何の法律で決まってるのかな?

教えてね。
948名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:31:37 ID:ejHKrAP30
動物の愛護及び管理に関する法律で定める愛護動物は
・牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
※家畜を食肉や皮革等のために屠殺する場合等の殺傷を禁止している訳ではない。
らしいけど

どうも読んだところ、牛や馬、豚や鶏が入ってるところみると、
家畜としてはいいみたいで、畜産農業は外されてるね。

畜産農業で登録はあるでしょうけど、

詳しくは専門家へだね。こりゃ。

949名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:34:38 ID:M/FXmueR0
>>937
こらこら、逃げ場がないからって俺様ルールで話を曲げるな

> 仮に日本が法で、書籍は輸入書籍以外のものを読むことは禁ずる、としたとする
> このとき日本には「読書の自由」があると言うか?

生産の禁止を、さらっと利用の禁止に摩り替えるなw
君の妄想設定だとそうではなく以下のようになる

> 仮に日本が法で、書籍は外の製造が禁じらている、としたとする
> このとき日本には「読書の自由」があると言うか?

この場合当然に読書の自由はある
ないのは出版の自由だけだ。

あほか
950名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:36:20 ID:M/FXmueR0
>>949
訂正

仮に日本が法で、書籍は外の製造が禁じらている、としたとする  ×

仮に日本が法で、書籍の製造が禁じらている(輸入、販売、読書は規制なし)、としたとする  ○
951名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:38:15 ID:zlq+oWez0
犬猫食ってたら
鯨、イルカで日本を叩けないからだろう
952名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:39:50 ID:NcTzAEWX0
>>949
>この場合当然に読書の自由はある

ほらな
ID:M/FXmueR0なんてこんなもんだ
日本で和書が禁じられたとしても、依然として日本には当然に読書の自由がある、だと
話しになるわけねえ
アホくさ
さっきのパッと見で糞臭漂う長文読まんでよかった
てことで
953名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:44:11 ID:M/FXmueR0
>>952
論理的反証は皆無なまま妄想で壁打ち開始かい?w

> 日本で和書が禁じられたとしても、依然として日本には当然に読書の自由がある、だと
> 話しになるわけねえ

あほ丸出し
それは君の作った俺様設定
日本での製造出版が禁止されたとしても(この設定自体有り得ない君の俺様設定だが)
海外での生産供給は禁じられていないので和書の供給は何も禁じられていない。

あぁアホくさw

で? お前の出した命題の何処に法律で禁止されているという条件がついている?

そもそもお前の出した命題は「法的に畜産や屠殺が禁じられている」なんて条件はない。
ほれ、お前の出した命題だ煽り厨のID:NcTzAEWX0くん
自分の発言の馬鹿さ加減に気付いて反論できないからって話をすりかえて逃げるなヘタレw

>>911
> 「自由に食べられるとは、たとえ輸入以外では食べられない情況であれ自由に食べられると言うのは当然のことである」
> この命題はいつどのような正当性に裏付けられたの?

珈琲、紅茶、トロピカルフルーツの殆ど、ちょっとこましな店ならスーパーでも売ってるジビエおよびその食材等など・・・
日本で生産していない食料品、加工食品の全てが根拠、これによって君の出した命題は全て裏付けられる

煽り厨のID:NcTzAEWX0ちゃん、いつまでアホ晒してんの?
954名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:45:23 ID:07YRUz7+0
>>949
だからさ、
日本人である ID:NcTzAEWX0はもちろん犬猫なんて食べたいとは思わないし
日本国内で食べることも禁止して欲しいくらいだと考えている。
それに対して、何を食べようが自由だろとかいう声がある。
だったら「自由」に食べられるように運動しろよ、って言いたいわけなんだよ、彼は。

はっきり言うとだね。お前さんのいう「自由」は、犬猫食の習慣がある
中国韓国人が求める「自由」とは、まるっきり違うということなのだよ。
日本人の俺らが考えるよりも、もっとフリーダムなんだよ。
犬料理を料理店で食う?猫を食肉として輸入して食う?
そんなの自由でもなんでもないね。
そこらへん歩いてる犬猫を狩り集める。どうかしたら
飼い犬まで盗んで食肉として売り飛ばす。ほどの自由。
これくらい出来ないと「自由に食える」とは言えないんだよね。
彼らにとってはさ。
955名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:45:24 ID:hfIP3EhV0
>>948
食用で育てることを禁止してる訳じゃないってことさね。

敢えて質問してみたんだがさw。禁止禁止言ってる奴は答えられないんだよなあ。
956名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:54:55 ID:M/FXmueR0
>>954
> それに対して、何を食べようが自由だろとかいう声がある。
> だったら「自由」に食べられるように運動しろよ、って言いたいわけなんだよ、彼は。

運動するまでもなく自由に食べられているわけだが?
犬猫肉を「自由に食べられる運動」をする必要は現在の日本では何処にもない。
禁止したいやつが禁止運動をするというならわかるが、今現在流通や食することに何の法規制も無く
ネットですら簡単に買えるものを、なぜ「自由に食べられる運動」をする必要があるんだ?

> はっきり言うとだね。お前さんのいう「自由」は、犬猫食の習慣がある
> 中国韓国人が求める「自由」とは、まるっきり違うということなのだよ。

それは君の妄想
中韓でも犬猫食はキワモノ扱いで一般人には歓迎されない。
食糧事情の悪い北朝鮮とかはともかく、中韓ではごく一部の地方料理か強壮剤や薬膳扱いで、
特に若い世代にはゲテモノ扱いされている。

そもそも、「中国韓国人の求める自由」についてなんて論じていない。


> そこらへん歩いてる犬猫を狩り集める。どうかしたら
> 飼い犬まで盗んで食肉として売り飛ばす。ほどの自由。
> これくらい出来ないと「自由に食える」とは言えないんだよね。
> 彼らにとってはさ。

彼らにとってと言うより ID:NcTzAEWX0ちゃんにとってだろw
少なくともそれらは中韓でも犯罪であって自由ではない。
957名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:58:55 ID:0epRjexV0
日本で輸入している連中も、中国か朝鮮に行って食えよな。
958名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:01:17 ID:QWyJOSMwP
声高に何で叫ばないの?シーシェパードさんw
959名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:23:07 ID:07YRUz7+0
>>956
まぁちょっとこういうのを見すぎて妄想も入ってたかもな。失敬失敬。
http://www.all-creatures.org/ha/kaps.html(閲覧注意)

たとえば今後、IWCで捕鯨が全面的に禁止され輸入に頼ることになった場合、
(日本がIWCを脱退することも考えられるが)
鯨料理自体はこれまで通り自由に食べられるのだとしても
「鯨を自由に食えなくなった」と思う人が多いだろう。
同様に、「動物愛護法」がある日本と、ない中国・韓国の「自由」の
度合いは、犬猫食においては格段に違いがあると思うが、いかがか。
960名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:23:28 ID:2s+wTaLv0
やっぱり犬肉・猫肉・人肉ソーセージが出回っているのか?
多くの日本人が予想するように
961名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:33:30 ID:M/FXmueR0
>>959
まぁマジレスすると
「そこらへん歩いてる犬猫を狩り集める。どうかしたら 飼い犬まで盗んで」これは流石に犯罪なんで
中韓でも発覚すればニュースになる(東亜とかで時々あちらの新聞記事でスレが立ってる)

>鯨料理自体はこれまで通り自由に食べられるのだとしても
>「鯨を自由に食えなくなった」と思う人が多いだろう。

鯨に関しては世界的な規制だから現在でも「自由に食べられる」ほどの流通がないんで
あまり例えとしては適切でないのでは?

>同様に、「動物愛護法」がある日本と、ない中国・韓国の「自由」の
>度合いは、犬猫食においては格段に違いがあると思うが、いかがか

畜産動物として扱われるか否かの差でしかないと思うよ。
これは逆に言えば、それだけ(中韓からの数トンの輸入でまかなえる程度)の需要しかなく
十分間に合っているということになる。
需給バランスが取れているものを、食す自由がないと言えるのかね?
962名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:05:08 ID:07YRUz7+0
>>961
極論すれば、何をもって「自由」と考えるかは、おのおのの考え方なので、自由だ。
あなたが「日本でも犬猫は自由に食べられている」とどうしても思うのなら、それは仕方ない。
が、下の点で反論しておこう。

>鯨に関しては世界的な規制だから現在でも「自由に食べられる」ほどの流通がないんで
>あまり例えとしては適切でないのでは?

スーパーで簡単に買えるにもかかわらず、昔に比べて価格が上がっただけで、
「自由に食べられる」、とは思っていない現実があるよね。
しかも供給過多で余っているのに、「鯨は自由に食べられない」。
犬猫の肉よりはよっぽど自由に食べられますよ。鯨は。

>これは逆に言えば、それだけ(中韓からの数トンの輸入でまかなえる程度)の需要しかなく
>十分間に合っているということになる。
>需給バランスが取れているものを、食す自由がないと言えるのかね?

本当に需給バランスは取れているのだろうか?
では日本で、「自由に食べられる」というほど、犬猫肉が流通しているだろうか?
スーパーで簡単に買えるか、とまでは言わないが、ではどこで買えるのだろうか?
肉の専門店で売っているか?ネットの通販で買えるのだろうか?価格は幾らだろうか?
具体的にどの中国料理店や韓国料理店で犬や猫の肉を出してくれるのだろうか?
食べたくなったらガイドブックを見れば載っているのか?

需要がないというが、本当に「自由に」というほど、容易に口にすることが可能なのだろうか?
963名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:10:33 ID:sA991Mzn0
へー、狂犬病だからって理由で犬殺せとごく最近まで命令してた国とは思えない動向だな
他にも毛染め剤で瀕死状態にした犬なんかも売ってたっけか

極端から極端にならない事を祈るばかりだ
964名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:18:20 ID:oTNyuicm0
ところで、お前らそんなに鯨食べたいの?
確かにこいつらは基地外だが、研究調査と称して食用を集めるって屁理屈だろ。フェアじゃないよ
治験いったら食われたってくらい汚いやり方だと思う。
これはマッサージであって売春じゃないキリっとか日本ってそういう屁理屈多いよな
食いたいなら堂々と、食いたいって言えばいいじゃん。食用としているのは絶滅危惧種じゃないんだし
アメ公やオージーとは比べ物に為らない程土地が少ないんだし、
鯨は貴重なたんぱく源であり、日本の文化。これが食えないんでは生存権が危うい!!
って正式に表明すればいいじゃん。捕鯨→どっちでもいい。犬猫食用→俺の近くやる奴は許さない
捕鯨はスレ違いなので以後↓で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268361747/87n-
965名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 15:53:17 ID:M/FXmueR0
>>962
> スーパーで簡単に買えるにもかかわらず、昔に比べて価格が上がっただけで、
> 「自由に食べられる」、とは思っていない現実があるよね。

それは現状の認識として適切ではないね。
鯨肉の流通量は捕鯨規制によって激減しておりスーパーで普通に買える食材とは言い難い。
まぁそれは大きな問題ではなく、鯨の場合は世界レベルで入手が困難であるというのが問題。

> しかも供給過多で余っているのに、「鯨は自由に食べられない」。

ん?鯨肉が供給過多であるという根拠は何処に?そんな統計でもあるのかな?
そもそも世界的に鯨肉が供給過多なんて初耳なんだがね

> 犬猫の肉よりはよっぽど自由に食べられますよ。鯨は。

犬猫よりという根拠は?あなたは日本国内で比較的入手が容易であるということと、食べる自由のあるなしを混同してるようだね。
入手が可能であり食べることに規制が無い限り、食べる自由は何ら侵害されていない。

> 具体的にどの中国料理店や韓国料理店で犬や猫の肉を出してくれるのだろうか?

君が今使ってるのは何かな?ネットで調べることも出来ないのならそりゃ食べることは無理だろうね。

> 食べたくなったらガイドブックを見れば載っているのか?

載ってるよ。雑誌やTVとかでも一定のスパンでゲテモノキワモノ料理の特集はされてるしゲテモノ系の本もある
本人に興味があれば幾らでも食べることはできる。

> 需要がないというが、本当に「自由に」というほど、容易に口にすることが可能なのだろうか?

とんちんかん過ぎて話しにならない。
容易に口に出来ないことが食べる自由がないとなるなら、日本人は国産食材の多くを食べる自由がないことになる。
あまりに論点が外れすぎていて話にならない。
966名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:35:02 ID:07YRUz7+0
>>965
2006年1月30日 産経新聞 「『クジラ』在庫 10 年間で倍増 調査捕鯨拡大で供給過多」
2006年2月11日 朝日新聞 「鯨肉の在庫、調査捕鯨拡大で増加 水産庁が消費拡大に」
2006年2月14日 産経新聞 「広がる鯨肉給食 4 都府県 100 校以上で“復活”」

>とんちんかん過ぎて話しにならない。
>容易に口に出来ないことが食べる自由がないとなるなら、日本人は国産食材の多くを食べる自由がないことになる。
>あまりに論点が外れすぎていて話にならない。

いやいやいやwwwwww
とんちんかんなのは君のほうだろ。そもそもID:NcTzAEWX0(消えたようだがw)は
最初から日本で犬肉を食えることを前提にしている。

 869 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/12(金) 10:10:05 ID:NcTzAEWX0
 >>868
 や、本当に輸入してるから困る
 加工品に紛れて、とかではなく、まんま犬肉を

その上で、こうも述べている。

 873 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/12(金) 10:39:59 ID:NcTzAEWX0
 ほんとに何食ってもおkと思ってる連中は
 日本でも犬猫が自由に食えるようにしろと、まずは足元から運動起こせばいい
 そうしないと言ってることと整合性が取れないだろ
 やっぱり口先か?
967名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:40:17 ID:07YRUz7+0
>>966の続き

つまり、辞書的に言うと
自由
(1)他からの強制・拘束・支配などを受けないで、自らの意志や本性に従っている・こと(さま)。
(2)物事が自分の思うままになるさま。
(3)わがまま。気まま。

国産の犬猫肉を食用にすることの自由については、日本では(1)の意味で「自由ではない」。当然(2)もない。
輸入肉の存在について認知している以上、国産のを(1)の意味で「自由に食えるようにしろ」か、
輸入肉を(2)の意味で「自由に食えるようにしろ」かのどちらかになるが、
「運動」という言葉を使っていることから、(1)だと推察される。

ちなみに輸入肉についても(1)の意味で自由あるが(輸入可能なので)、
(2)の意味で「自由ではない」だろ。というのが俺の言い分。
968名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 16:56:59 ID:amrhAIUc0
>>268
えのころ飯でしたっけ
969名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:38:47 ID:M/FXmueR0
>>966
なるほどソーストン
鯨肉は供給過多なんだね
ということは、鯨肉に関しては日本人は自由に食べられるにも関わらず
積極的に食べることを選択してないってことだね。

>>967
>国産の犬猫肉を食用にすることの自由については、日本では(1)の意味で「自由ではない」。当然(2)もない。

これまたとんちんかんなことを。
それは食べる自由の問題ではなく生産の問題に過ぎない。
君は日本で生産していないもの(存在していないもの)を、例えば国産ボルドーワインなど存在しないものを、
例えば国産アラスカサーモンを、これを飲食する自由がないと言うのかね?
だとすれば君の日本語能力に問題があるとしか言いようがないな。

>「運動」という言葉を使っていることから、(1)だと推察される。

だからID:NcTzAEWX0の主張は的外れの電波だと言ってるわけだが?
日本のいったい何処で犬食に対して「他からの強制・拘束・支配などを受け」ることがあるんだね?
日本において犬食猫食を禁ずる法や規制はない。
この意味において間違いなく日本では(当然に法の許す範囲において)犬猫を自由に食べることができる。

>(2)の意味で「自由ではない」だろ。というのが俺の言い分。

それこそ君の主観だけの問題だろ。
「物事が自分の思うままになるさま」こんな抽象的な概念で自由を唱えるなら法も理も関係ない話になるだけ。
それこそこの世に刑罰法があるから自分は自由ではないというくらい馬鹿げた話だよ。
970名将ヨシイエ:2010/03/12(金) 17:54:03 ID:xq7RSiQS0
赤犬ウマウマ〜
971名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 17:58:35 ID:/V8fpKgu0
日本じゃ食う習慣が無いから犬肉猫肉を食うと聞くとちょっと
抵抗を感じるけど、食肉用に飼育されて、2000年も前から
そういう習慣だったというのなら、それは頭ごなしに否定する
ことはできないだろ。
クジラでもそうだが、自民族の食文化をもとに他民族の
食文化を否定するのは無粋なことだ。
それが例え特定アジアであってもだ。
972名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:15:57 ID:x89SRXoc0
ちなみに鯨肉は需要のある地域ならスーパーにいくらでも置いてある。
長崎とか和歌山や静岡あたり。
973名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:28:06 ID:EwbrxqHc0
中国のことは中国人が決めればいいよ
日本の犬食について全面禁止するというのは、たぶん在日が差別問題で騒ぐんじゃないかな
日本で韓国人や中国人が犬を食べる食文化を維持したいという意見もあると思うし
犬肉の流通は在日の人の食文化を尊重してOKにして
飲食店で犬肉や猫肉を提供するのは禁止にすればいいんじゃないかな
食文化は元々家庭料理で維持するべきで飲食店で商業利用するべきじゃない
974名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 18:42:36 ID:1woZFIBPO
誰が何を食おうと構わないが、
犬を食う奴とは友達になれない。近付きたくもない。
差別で結構。お互い考え方が会わないってだけ。
関わり合いを持たないのがお互いの為だ。
975名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:51:09 ID:07YRUz7+0
>>969
>>967
>>国産の犬猫肉を食用にすることの自由については、日本では(1)の意味で「自由ではない」。当然(2)もない。
>君は日本で生産していないもの(存在していないもの)を、例えば国産ボルドーワインなど存在しないものを、
> 例えば国産アラスカサーモンを、これを飲食する自由がないと言うのかね?

だれがアラスカサーモンやボルドーワインの話をしているんだ?
わざわざ「国産」と書いたのに全く分かってないね。日本にも犬は沢山いるじゃないか。
年間30万頭もの犬が殺処分されているじゃないか。
日本で犬を「自由に食べられる」というのならこれらの肉は食肉用にしたいと希望する人へ
譲渡されてるはずじゃないか?飼うという人には譲渡するのに、なんで食肉業者には譲渡しないんだ?

>日本のいったい何処で犬食に対して「他からの強制・拘束・支配などを受け」ることがあるんだね?
>日本において犬食猫食を禁ずる法や規制はない。
> この意味において間違いなく日本では(当然に法の許す範囲において)犬猫を自由に食べることができる。

犬食についてはそうかも知れないが、「国産の犬肉」については、前記のように、また
動物愛護に関する法律で、屠殺も流通も禁止されているものと同様と考える。

> それこそ君の主観だけの問題だろ。
> 「物事が自分の思うままになるさま」こんな抽象的な概念で自由を唱えるなら法も理も関係ない話になるだけ。
> それこそこの世に刑罰法があるから自分は自由ではないというくらい馬鹿げた話だよ。

これには同意する。

もういないが、ID:NcTzAEWX0 は、日本でも伝統的に犬食がされてきたことを前提にしている。
(また一方で>>893のような側面もある)
時代の移り変わりによって、人々の意識は変わる。犬食は現代日本の平均的な価値観に照らせば
「犬を食べるために殺すなんてとんでもない」が普通。韓国も中国もそのように変わりつつある。
時代によって食べてもいい、食べたらダメ、とされるものが移り変わるのは、ごく自然のこと。どの国でも。
本当に「何食ってもおk」と思っているなら、犬食完全復活を叫ぶことでそういう価値観を全部否定してみせろよ。
…ってことじゃないの?(あくまでも想像だけどw)
976名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:03:58 ID:lRc37BeC0
>関連産業に10万人以上が従事
>年間の売上額が10万元以上
>1元=約13円
一人当たり年間13円の産業とか・・・
無くなっても「人間の生活が侵害される」って事は厳しいだろw
977名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 20:43:06 ID:fNRBlTtf0
>>974
烈しく同意。たとえ好奇心でも伝統的食文化といわれても無理なものは無理。
978名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 21:42:36 ID:yo2Xmnek0
輸出すんなwww
豚や丑に混ざる可能性があるwwww
979名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:33:58 ID:TN02ZTOK0
豚は中国人が家畜化したものだからアラブなどイスラム諸国とは相容れないの同様に
鯨は日本人が狩猟し続けたものでその回遊場所である南氷洋のオージーとも相容れない。
980名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:35:13 ID:nku6WJ3l0
>>974
イルカもそう思われてるんだろうな
981名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:36:56 ID:xtlXZp6o0
猫は知らんけど犬は入ってるだろ
三河島駅の近くに「ボシンタン」って看板が出てた店があったから。
982名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:48:31 ID:X9iCVJud0
なんだか知らんが”食の自由”と”口にすることが可能であること”が混同されてるから
長レスぎっしりなんだな
圧倒的多数の日本人は、日本でも犬や猫は自由に食べられるんだよとは微塵も思うまい
それが日本の食に関する社会通念
どっちだか知らんが、ねちっこく別のこと主張してる奴は根本的におかしいんじゃねえか?
983名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:55:30 ID:it3Leq8x0
禁止は極端だろ。減ってるならそのうち自然消滅するわ
984名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:09:26 ID:TN02ZTOK0
そうだな野蛮というコンセンサスができあがれば自然消滅
食文化として残していくということになったら続くだろう
985名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:19:43 ID:TN02ZTOK0
>>936

ゲテモノ喰いとかになるんだろうか…
986名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 01:26:43 ID:zys2/LiQ0
中国産避けてた俺に隙はなかったwwwwww
987名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 05:00:10 ID:gzs9QBGK0
ま、他人の食文化に口出すこともないだろ。
ポーランド人からすると馬の肉を食べるなんてとんでもない、と言うし。
988名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 08:11:16 ID:ihew2I8Q0
ははは
989名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 08:13:37 ID:auaATIZQ0
>日本にも輸出

朝鮮人が輸入して、頭が不要なのでどこかの堀に捨てた事件があったな。
990名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 08:14:28 ID:VeHyaiDC0
これは中国が決めること

>>974
日本人に対してもそう思ってる奴はいるだろうし
お前の考えは何も問題ないな
991名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 08:15:16 ID:E5MfMGSm0
日本は禁止では不味いだろ
国外追放じゃなきゃ・・な〜中国人?
992名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 08:35:50 ID:uH8awQ0c0
>>15
大阪人は昔から食べてますよ
993名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 09:04:57 ID:5dpeB/iA0
>>989
ところがどっこい、韓国料理店に売ろうと思って仕入れたが売れ残ったので
他の肉に混ぜて売った、頭は犬だとバレるので捨てた、ってのが真相らしい。>>814
やりたい放題だな。
てかそこまでやるなら本当に輸入した犬肉かどうかすら怪しい気がしてしまう。
韓国や中国でも犬食いが嫌われるようななった理由が分かるような気がする。
身近な動物だけにモラルの崩壊を目にした時の嫌悪感がすごいわ。

994名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 10:06:39 ID:iSCFM1Ck0
日本は日本に住む朝鮮人や中国人の犬猫食用を禁止すべき。
995名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:37:06 ID:VfeUzagw0
犬はまだしも猫って食うほど肉があるの? 一度は食ってみたいな、批判はそれからだww
996名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:23:22 ID:v18aMIMi0
日本は鯨やマグロで追いつめられているのだから
他国の食文化にとやかく言わない方がいい。
心の中だけにしまっておくべき。
997名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:15:55 ID:6mVrGLgj0
>>982
そう大体正しい やはり第三者視点は有意義だ
ただし「食」というより「自由」の解釈
ID:M/FXmueR0は、「原理的に口にすることができない訳ではない」=「自由である」で完全思考停止
実に短絡的でごく短い時間枠の行為のみを取り上げて「自由である」と延々繰り返す
したがってID:M/FXmueR0は、「拘置所内でも外と同じものを食べる自由がある!」と主張することになる
無論そんなことを主張するのはID:M/FXmueR0だけだ
まったく不毛な言葉遊びにしかならないことをひとつの質問で確認できたので、無視して出掛けた
本人はいたって真剣に興奮して論じていたようだがね
一見して思考停止状態に陥ってるのは分かったので、実は大して読んでない
そして、「どっち」と言ってるから念のため言っとくけど、当該雑談に絡んだのは2人じゃなくて3人だよ

>ID:07YRUz7+0
俺が引いた後に相手してやってたんだ
お見事
何がって、俺がいる間には辛抱強く黙って推移を見守り、引いたことを確認してから話しをしだす話しだす態度が
思慮のない人間はオン・タイムでそのまま突っ込んで、ぐちゃぐちゃにすることしかできない
話しの切り上げ方もsmart
乙でした
998名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:16:33 ID:ElWPXA2F0
1000かも☆ かもかも☆
999名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:19:17 ID:Ni7HfgVpP
999
1000名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:20:01 ID:prci8MZg0
1000なら日本の鯨漁に対して欧米が黙る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。