【社会】社長が機長判断に介入 スカイマークに厳重注意 国土交通省 機長は即日解雇★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
スカイマークの社長らが体調不良の客室乗務員を交代させようとした機長の判断に介入し、機長を替えて運航させたとして、
国土交通省は、社長らに対し厳重注意を行いました。

厳重注意を受けたのは、スカイマークの西久保慎一社長と、安全統括管理者の井出隆司会長です。

国土交通省によりますと、先月5日、羽田から福岡に向かうスカイマーク17便で出発前の健康チェックの際に
客室乗務員の1人が風邪により声が出にくい状態だと分かりました。

機長は、緊急時の乗客の誘導作業などに支障があると判断し、乗務員を交代させようとしましたが、
羽田空港に居合わせた西久保社長らはそのまま運航するよう求め、機長を交代させた上で17便を運航させたということです。

国交省は、運航の安全を確保しなくてはならない機長の判断を尊重せず、交代させたのは運航規定違反にあたるとしています。

「(Q.機長の交代を認めなかった理由は?)・・・」(スカイマーク・西久保慎一社長)

スカイマークは、「パイロットの精神に反する」としてこの機長をその日のうちに解雇していて、「判断は間違っていない」と
しています。

MBS 09日17:38
http://www.mbs.jp/news/jnn_4374899_zen.shtml
http://news.tbs.co.jp/jnn/asx/news4374899_12.asx
前スレ 1=2010/03/09(火) 19:40:55
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268131255/
関連スレ
【スカイマーク】安全上の機長判断に介入し即日解雇したのに、「安全上の問題で機長を交代しました」とコメント
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268139420/
2名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:45:59 ID:7GUj/qyJ0
なんだこのブラック企業?
3名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:47:10 ID:XQAL43s60
根性で飛べか あほな社長
4名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:47:42 ID:3vtq7evk0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ <安全を尊守しCAを交代させようとしたら、無職になったでござるの巻
5名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:47:57 ID:6J/EUWp50
自分のせいで機長がクビになった乗務員は・・・
6名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:48:35 ID:EBQDYrn50
2チョンねるニダ
7名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:48:46 ID:Y8PUAwuZ0
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
8名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:48:49 ID:wSBw8e+20
客室乗務員がインフルだったりノロだったらどうすんだよ。
しかも判断の正しい機長をクビとかクルットル。
9名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:49:59 ID:w+RTghau0
機長が何人なのか、経歴はどうなのか
それがわからん時点での批判は避けるべき
10名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:50:19 ID:fWNtStCm0
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u'機長 _,!V,ハ |     < 『機長判断でCAを交代させようとしたら
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  いつの間にか会社をクビになっていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 機内撮影だとか整備士大量退職だとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
11名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:50:50 ID:S/tXE2JKP
スカイマークパンサーの航空会社としての認可取り消せよ
どうしようもねーよこのヤクザ会社。人命軽視すぎるだろ
12名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:50:59 ID:W0s0ll0t0
これ、機長が損害賠償訴えたら確実に勝てるな。
13名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:51:26 ID:M4B564r70

       / ̄ ̄`ヽ :
      /. i /ヘ\ヽ\:
     ;| ! |/__.xト、L,_ ト}:  な…
     ; |!ヘ cモリ  lモ!oV     ちょっと風邪気味だっただけなのに
     ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:   何でこんな大事になってるんですか?   
     ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ     
    / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:   
  :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ
.    | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
     ヽ人   |!   /\ :
       `'┬' トー'´  ヽ :
       :,/{、 || ,.|='´   } :
14名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:51:49 ID:uQybF+QQ0
以前、機長から退職届を出されて、人員不足で欠航騒ぎに
なったよなー・・・

今は一人や二人解雇しても問題ないだけ機長がいるのか?
15名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:52:03 ID:OZdYNSBy0
なんで機長たちはストライキしないの?

ただでさえ他社に比べて給料安いのに。

どこまで社蓄なの?
16名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:52:25 ID:L9oqSpmU0
>>15
そういう会社じゃん
17名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:52:25 ID:xzqvoSJB0
へ?逆だろ?機長の判断の方がどう考えても正しい。
体調が悪いCAなんぞ出入り口に配置すんな馬鹿。
18名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:52:49 ID:4YpEThBk0
件の機長は同業他社に転職するのが手っ取り早いな
19名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:52:54 ID:YR1EgMj20


       西久保氏ねよ。人間失格

20名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:53:16 ID:wAmTEtO/0
スカイマークは営業停止にしたらいいじゃない。

厳重注意って、なんでそんな甘い処分をしているのかなぁ。
もしかしてスカイマークにも天下りしているのかなぁ?
21名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:53:25 ID:Tnrmkeuq0
絶対乗るのやめよう・・・
22名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:53:29 ID:pmDINPEt0
>>>11
違うよ。全然違うよ。
23名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:54:00 ID:X7KEHF2W0
解雇された機長はどこの航空会社へ行くんだろう?
24名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:54:14 ID:pedrmVPrP
安全より利益優先?
ブラック認定
25名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:54:51 ID:SfUlCR/60
こんなのもあるし

副操縦士、飛行中に操縦室でクルーと記念写真
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100309-OYT1T01046.htm?from=main2
スカイマークに乗るやつ、生命保険対象外にするべきじゃないの
26名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:54:55 ID:uV1lls5k0
CAが風邪って
機内でウイルスばらまいてたんだな
ひでえ会社
27名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:55:10 ID:weJZiK4M0
西久保のバカは業界追放しろ!
他に行っても迷惑か。
28名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:55:35 ID:OZdYNSBy0
格安のスカイマークには
大した重要人物乗ってないから
風移しても問題ないだろww



・・・ってこいつ↓が言ってました
29名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:55:46 ID:G05JKcMM0
この会社の飛行機にはもう乗らない
30製造業某世界の○○職制一歩手前:2010/03/09(火) 22:58:00 ID:HIsZN8EC0
私や私の直属の上司の立場からはあり得る話なのだが、社長自らというのはあり得ない話。
むしろ社長なら私の直属の上司に対して「君、君の要員計画の報告とはまったく違うではないか」というお話し。
31名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:58:13 ID:PuVLC1a70
>>15
どうやら、組合がちょっと前に潰された模様
32名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:58:52 ID:0g00izBo0
つーか機長が日本人かどうか怪しい
今はほとんど海外の労働者だろ
33名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:58:56 ID:7IoJYLmI0
スカイマークなんて危険な会社なくなっても別にこまらんし営業停止にしとけよ
34名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:59:12 ID:f+NmiIkF0
これは怖いな。
詳しい状況がよくわからないが、社長に楯突いて即クビとは。
誰も声を上げなくなったころにひどいことになりそう。
35名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 22:59:49 ID:QlURtPyp0
こんなんじゃ何時墜落するかわかったもんじゃないなw
36名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:01:09 ID:GmZfHQdU0
この会社は安全運航優先じゃないんだな
37名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:02:31 ID:aDrdX3Ds0
いつ墜落事故が起こってもおかしくないな。。。。
38名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:02:54 ID:pCFH2cGM0
>スカイマークは、「パイロットの精神に反する」としてこの機長をその日のうちに解雇していて、「判断は間違っていない」と しています。

体調不良の乗務員に無理に仕事させるのがパイロット精神だと言うのか?
根性至上主義の馬鹿な体育会系企業だな。
39名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:03:38 ID:FvsOFGR+0
会社をつぶした社長もクビ
40名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:03:44 ID:0Xia3fjW0
こんな奴が社長やってんの?
マジ信用に関わるから役員会でクビにしたほうがいいよ。
特に安全と信頼が求められる航空業務を扱ってんだから。
そういえば少し前に外国の格安航空会社で社員を酷使して
やることやらずの問題会社が出てたな。それにそっくりだ。
安さだけ求めるバカな消費者もいかんが、問題外だろこれは。
客ならずとも従業員にも迷惑かけるからこんな社長はクビにしろ!

41名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:04:19 ID:rGbjw+2F0
>>38
中国共産党的って言葉がしっくりくるかな
共産 社会主義思想の西久保チョンだから仕方あるめぇ
42 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/03/09(火) 23:04:35 ID:???0
関連スレ

【社会】スカイマークの副操縦士、飛行中に操縦室でクルーと記念写真 諭旨解雇処分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268143441/
43名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:04:58 ID:2GFpTb1Z0
スカイマークの屑ぶりは異常
44名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:05:35 ID:YgNiHr550
スカイマークは事故を起こす

安全を二の次にしている航空会社など潰れるべき
しかもこれを理由に機長を解雇するなどどんな経営者なんだ
役所の厳重注意ぐらいじゃ甘い
社長の西久保慎一をクビにして一切の業務から切り離せ
45名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:06:11 ID:kzdIW6qr0
しかも万が一墜落事故を起こした場合、
責任を一切取らずトンズラする可能性があります。
(社長個人で50%近くの株を所有しているので倒産あぽーん)

乗らないという選択が一番良いかと。
46名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:06:39 ID:O2x0vlGK0
>>38

×根性至上主義
○儲け第一主義
47名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:06:48 ID:JdbNjB9iP
>>9
>>32
機長がどこの国の人間かなんて問題じゃないだろ。
話を逸らそうとしてるのか?
48名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:07:16 ID:qqO8ySy00
これは厳重注意どころの問題じゃないだろ?!

機の安全運行の全責任と決定権を持つはずの機長の決定を覆し、その上解雇したというのだから、これは会社の運行免許停止だろ。

社長は、安全運行の基本を揺るがしたという事で、刑事罰が相当だ。

49名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:07:33 ID:w7dkbE5h0
しかもこれ、社長が殴ったとか何とかで警察沙汰になってるんだろw
どこまでもヤクザ企業だなw
50名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:07:39 ID:kaH+8ixN0
>>40 筆頭株主のオーナーなんだから首に出来るわけ無いだろ
馬鹿が!! ちいたぁ 頭使えよ
ボケ!! 嫌なら乗るな 俺は勿論乗らん
51名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:08:15 ID:xzsDNsY50
江戸時代なら切腹ものだなこの社長
52名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:09:34 ID:rkJH7RSm0
経営者だからなんでも許されると思っているバカが多いよな。
53名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:09:47 ID:yqAU09Jz0
素人(社長)がプロ(機長)に文句いうとか。
54名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:10:39 ID:fX3yRyFa0
どうなってんだ。ケンカでもしたのかな。
たとえ機長がキチガイでも、スカイマークの言い分が>>1なら
10:0で機長が正義のような気がする。
55名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:11:09 ID:pCFH2cGM0
どうせこの馬鹿社長、厳重注意されても、
「俺は社長だぞ!社員の機長より偉いんだぞ!上司が部下に命令して何が悪いんだ!?」
とか思ってるんだろうな。
56名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:11:59 ID:RMeZFzBk0
働いてる人がかわいそう。
57名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:12:23 ID:cC+e4ZLY0
こういう輩は格安でなくても同じことするんだろうな
58名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:12:34 ID:Z92Eitfv0
これはもうちょっと背景がわからんと何ともいえんな。
出発前の健康チェックって、誰がどうやっているのか。
機長の判断は本当に安全上の理由だったのか。
解雇理由の「パイロツトの精神に反する」とは具体的に何を指すのか。
そのへんがわからんとね。
59名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:13:25 ID:m7uwgtIN0
さすが草加
60名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:13:32 ID:0DEJGLEC0
スカイマーク、終わったな。
61名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:15:11 ID:4Ips0JKB0
正しい判断をした機長を首にしたのか。マジありえん。
従業員さんには悪いが乗れないよ・・・
62名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:15:37 ID:FvsOFGR+0
文面が本当なら、カネを持ったキチガイですね
63名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:15:46 ID:06cS1N2e0
>>42
それも今日なのかw
終わってるな
64名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:16:19 ID:X77wLzgO0
JALじゃ高いし困ったなぁ
65名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:18:41 ID:VyJt3ue20
>>63
会社がこんなんじゃ働く人間の士気も倫理観も下がる
よく今まで飛んでたもんだこりゃ
66名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:19:52 ID:cU+lZmqm0
企業経営者って、ゼニゲバ鬼畜で人間的に欠陥のある奴ばっかりだな。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/03/09(火) 23:19:58 ID:ATHzfi9z0
ミンス党の汚沢なみのワンマン社長だな。
機長に敬意を表するぜ(但し日本人に限る)
68名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:20:14 ID:p4NwIf8B0
前張さんはこういうときくらい仕事しろよ
69名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:20:25 ID:0VPrwUj80
一方、茨城空港は
スカイマークに熱烈な歓迎を行うのであった。
70名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:20:48 ID:FIPf7ZBK0
足穴を使うニダ
71名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:21:19 ID:NmbZmDsL0
風邪のCAでも働かせろ面倒なこと言うな!
文句があるならおまえは交代だ!

ここまでは糞LCCとして理解できなくもない
(not共感、同意)

しかし、なんでまた即日解雇なんて無茶な措置に出たんだ
派手な話しにしたいのか
72名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:21:42 ID:qLG+TX2y0
スカイマークって操縦士足りなくて欠航した前科なかったっけ?
73名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:21:56 ID:6vWy5vnU0
ザッサーーーー!!
74名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:22:24 ID:sDKsiyqm0
内部告発どんどんしたほうがいいぞ、隠してても会社潰れるだけだから。
悪事は絶対バレるし、隠せば隠すほど後のダメージがでかい。
隠してても会社の存続はないよ。
75名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:23:17 ID:5g9+UYo7P
スカ●マーク一回乗ったけど、便数少ないし超満員で、座席も昔の観光バスよりも狭かったよ。
羽田ー福岡線なんて、各社似た様な価格だし、命が惜しかったらスカ●マーク
乗らない方が良いかもな。
76名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:25:16 ID:x3jU0DtX0
CAを代えるだけなのに意味不明だな。
1000円のスキー保険をケチって一生ものの怪我をするレベル。
77名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:26:07 ID:Z92Eitfv0
関連ニュースと合わせて読むと、
現場がブラックボックス化してマネジメントが行き届かなくなっていて、
経営サイドが危機感を感じたんじゃないの、っていうのが第一印象。
まあもっと低俗で、根本に労使の不仲や派閥争いがあるとか、
関連ニュースの件ではさばききれなかった懲罰人事とか、そんなレベルかもしれんけどね。
78名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:26:55 ID:HIsZN8EC0
うわ、向こうで誤爆した

人件費抑制のため、パイロットのリザーブは有り、CAのリザーブ無しという可能性大いにあり
安心して病気もできんぞ
79名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:27:21 ID:RRMZH1GHO
予約分は仕方ないから乗るけど
もう二度と利用しません。
80名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:27:43 ID:FgGhc8ra0
これ、機長じゃなくて、
社長がクビの間違いだろ・・・

これ、社長が「判断誤まっていない」とか言ってるようじゃ、
全然厳重注意を受け止めてないな
81名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:27:55 ID:ITD/tbWF0
スカイマークは乗りません
82名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:28:35 ID:Wr5uCu9B0
即日解雇とか、頭おかしいだろ、こいつ。

即日に解雇できるほどの正当な理由があるのか?
83名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:29:02 ID:/TBgyf2H0
結局体調不良は乗ったの?
84名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:29:24 ID:wAmTEtO/0
>>24
多分、

@社長はその日羽田から自社便を使おうとしていた。
Aもちろん、乗る便のCAは社長お気に入りのCAが乗務予定だった。その便指定で予定も立てた。
Bしかし、そのCAは社長のことは全く嫌いで、社長のこの手のパワハラ&セクハラに悩まされていた。
CCAは、空港で出発準備中に社長が客だと分かって、あわててチーフに相談。
D日頃からチーフCAはそのCAからセクハラの件を聞かされていて、準備作業の裏で機長と相談。
E機長も「ああ、じゃあ風邪引いたことにして俺の権限で別のCAに変えたことにするから、代わりと手続きよろしく」と対応
FチーフもCAも了承。代わりのCAも協力してくれてすんなり交替。
G社長が搭乗口で「俺が乗る便には、確かあのCAがいるな。チーフに言って俺専用にしろ。ベルト着用サインが消えたら、
 俺の膝の上でサービスしてもらうぞ。うはははは。」
Hチーフ「・・・あのCAは風邪で交替しました。」
I社長「何? おれの**ちゃんがいない便に乗れだと?どうしてくれるんだ。1時間半もぼーっとしろってか。この便のため
 に俺様のスケジュールまで変えたんだぞ。 あ?、代 え た 奴 は 誰 だ ? お前か?」
Jチーフ「一応、最終的には機長が了承しました。」
K社長「おい、機長を呼べ。誰が勝手にあのCA代えていいっていったんだよ。スグに戻せ。何?もう無理。」
L機長「はい、確かにあのCAは体調不良で私が交替を命じましたが。」
M社長「テメエ。勝手に俺の楽しみを奪いやがって。クビだ。クビ。とっとと出てけ。
  (別の部下に)おい、この機長はクビにしたから、控えの奴に代えるぞ。引っ張ってこい。
  当然あのCAもだ。CA戻せなかったらテメエもクビだ。分かったな。」

N航空局管制保安部「羽田管制から、貴社の便で、機長が管制への事前連絡なしに勝手に交代したとの報告が出ています。
 航空テロ対策強化中のこの折りに。この便は現在飛行中ですが、スカイマークさん。 どういうことか説明を戴けますか?
 何でも、羽田管制には、乗客に社長がいて勝手に代えたらしいとか、不審な報告が漏れ聞こえているようですが。」
O呼び出しを食らったSKY社員「・・・・・(バカ社長め)・・・・」

こういうところかなぁ。
85名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:30:58 ID:L9oqSpmU0
>>84
どっかのニュース記事で見たけど、この風邪のCAがチーフだったらしいよ
86名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:32:01 ID:W3hYDtwi0
新興企業には潰れない程度に突っ込み入れて社会適合させるのも
本来の役人の仕事だろ。
最初から何も起きないように規制しようとして癒着と新興企業排斥
する役人が多すぎるから、若い世代の雇用も縮小するんだよ。
87名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:32:23 ID:lcEXVBmN0
88名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:32:28 ID:DpMgV5l60
スカイマークに乗るのは馬鹿w
LCC乗るならADOやスカイネット、スターフライヤーを選べ。
89名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:32:40 ID:Z92Eitfv0
>>82
普通はないよな。
だから社長の頭がおかしいという見方もできるかもしれないが、
別件解雇というか、なんかまだ表に出てきてない別の背景があるんでしょ、と考えるのが妥当な気もする。
9084:2010/03/09(火) 23:32:47 ID:wAmTEtO/0
いかん。書き忘れた。
84は、勝手な妄想です。
91名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:33:23 ID:8iZkvPSh0
機長やめてください
92名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:33:28 ID:8wAoxcoc0
最低だな。
93名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:33:41 ID:4U4+JoQ90
ブラックかよ

俺も絶対乗らない・・・
やっぱりANAが一番まともなのかなぁ
94名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:34:05 ID:MXw2XKK80
>>75
外国の格安航空会社では、短時間で処理できるように酸素マスク等の安全装備を点検せず
機内掃除もいい加減、座席数も通常より詰め込みの機体でパイロットもCAもハードなシフト。
安い運賃で薄利多売ではなく、無理してコストを下げて暴利を上げている。
従業員教育もいい加減で済ませている。
95名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:34:48 ID:mZbIRV7Z0
どうしても、この風邪気味のCAを乗せたかった社長w

どうみてもアレですよね.....なにこの会社?
96名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:35:06 ID:nIUGUEpM0
たかだか数千円の差でこんな糞会社乗るやつは馬鹿
もっともこの糞会社のおかげで競争促進されて他社が値下がりしたのも事実だけどな
俺は乗らねーから貧乏人どもはどんどん乗ってくれ
97名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:35:20 ID:9zvXSsnm0
この間テレビ東京系の番組に出てなかったか?
地方空港にとっては救世主的な演出だったが実態はw
98名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:36:54 ID:fBQ9eRSd0
これで機長解雇って…充分不当解雇で訴えられるんじゃねーの?
99名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:37:25 ID:GiRBlR/30
ブラック企業が旅客機の運航するんじゃねーよ
100名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:37:28 ID:NmbZmDsL0
>>84
多分、で、そこまで想像できるのは大したもんだ
101名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:38:33 ID:4sSXhd+YO
不祥事の責任をとって、茨城就航を取り止めます。
102名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:38:44 ID:8p25XEtH0
死んでもいい♪安さ一番!て人なら相性いいよこの航空会社
103名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:38:59 ID:e3CavgEfO

いつ堕ちるか
わかったもんじゃねぇな
「安けりゃいい」
格安の食費⇒訳あり食品 格安飛行機⇒訳あり飛行機
高けりゃいいってもんではないが、リスク回避分のコストは払うのが安心。
104名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:39:14 ID:knuBOhVX0
リアル沈まぬ太陽か?
どうせ、ライバル派閥の機長を粛清したってところだろ。
105名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:39:17 ID:FvsOFGR+0
お前はスカイマークパイロットの精神に反してる!
スカイマークパイロットというのは金銭利益が一番なんだよ、
金銭利益を台無しにしたものはもはやスカイマークには必要ない存在である。
貴方には即やめていただきたい。

こんなと想像
106名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:39:42 ID:/BZC0UpU0
帝国スカイマーク空軍士官はすべからくパイロット精神に殉じてほしい
107名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:39:48 ID:0jGbDpbm0
社長だろうが、機内での絶対指揮権は機長じゃないとダメだろー
一方は右、もう一方は左って言ってたら立ち行かんじゃないか
108名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:40:00 ID:WrHo2Ezc0
日本版ライアンエアーだな
109名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:40:28 ID:sF3oZ5Zo0
こんなことして会社の信用がガタ落ちして損するだけじゃないか
機長の言うとおりにして何の問題もないし、乗務員を変えるくらいどうってことない
たぶん、一機長が生意気だ、そのとき機嫌が悪かった
そういう感情的な理由で機長をクビにしたんだろうな
110名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:40:40 ID:7EPyD2ta0
安い裏には危険がある
世の中そんなに甘くねーぜ!
111名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:40:56 ID:mcNG6vud0
糞みたいな会社だな
航空会社でワンマンって終わってる
112名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:41:04 ID:I+R5kthR0
一昨年くらいに札幌⇔千歳を頻繁に乗っていたけど
良く宗男が乗ってきた。
どういうわけか、毎回最前列1A近辺だった。
113名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:41:09 ID:zhz4R9880
皆様機長よりお知らせです ただいま飛行中ですが社長と会長からおまえは操縦を止めろと指示がありましたのでこれから副操縦士とともにパラシュートで脱出します 
ではさようならお元気で
114名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:41:59 ID:lp5zAixy0
俺も単価下げられたら手抜くもん。
115名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:42:29 ID:NmbZmDsL0
武富士の会長が、ある部署に顔を出した際、新入社員が挨拶しなかったと速攻で解雇した
ただちに地位確認訴訟になって、当然に新入社員が勝訴した
これは、それよりも酷いケースだね
不正を命じて、従わなかったので解雇だもの

もっとも、誰かの言うように、別件解雇と見るのが正しいかもしれんけどね
機長さんはいつも社長の経営方針に対し、正論で楯突いていた、とかさ
116名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:42:32 ID:uCxSceOm0
何で機長交代させるんだよ
自分に逆らった見せしめか?
117名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:42:38 ID:iaoTrstI0
>>1の事情で首になるなんてありえない
絶対そうせざる負えない事情があったんだろ
この報道にはフィルターが掛かってる
118名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:43:06 ID:aF80OA+00
スカイマークには絶対乗らない
119名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:43:43 ID:qLG+TX2y0
>>97
ガイアの夜明けだったら死亡フラグだw
120名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:44:42 ID:azhvLnp60
スカイマークなんて最初から選択肢に入れてない航空会社だけど、
これで益々自分が利用することは一生ないだろうな・・と思った。
経営トップの質が悪すぎる。
121名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:44:47 ID:sORKOwP00
>>1
ああ、もうスカイマーク使わんわ。
こんな馬鹿が社長やってる所なんざ怖くて乗れるか。
クビになった機長は恥じることは無いぞ。
122名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:45:12 ID:pSE60tvp0
西久保慎一って奴はあっちこっちでトラブルを起こしている問題児。
こんな奴が社長やっている航空会社なんか危なくて利用できるかよ。
123名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:45:26 ID:iVsEy+w+0
>>97
セブンイレブンの社長をヨイショするぐらいだから。TVは。
信用しないほうがいいよw
124名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:45:54 ID:GSxHCc1pP
つまり社長がDQNと
125名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:46:16 ID:Og3SfPzb0
いきなり解雇かよなんだこのクソ会社
126名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:46:33 ID:rXINhGqd0
てかなんで機長解雇されなきゃならんのだ
風邪引いてる乗務員を交代させようとしただけで?
127名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:47:16 ID:u+rFKSwc0
これは見せしめか?
コストダウンのためならなんでもするのか
128名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:47:36 ID:5fuCfh0K0

 これだから文系は。
 自分のプライドと主張を守るためだけに、専門職の知識技術と経験則を蔑ろにする。
 どこの業界でもおんなじだよ。
 
129名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:47:40 ID:PFxYIueB0
これはJALに続いて破産するフラグになりそうな悪寒
130名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:47:52 ID:dYywvpu9O
>>112
…羽田千歳
じゃなくて?
131名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:47:55 ID:Z92Eitfv0
>>117
多少なりとも労務について知っていれば、普通はそう考えるよな。
まあ真相はわからんが、みんながあまりに脊髄反射で経営叩き、機長擁護に走るので、少し心配になる。
132名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:49:11 ID:VLhGMcVr0
この会社
そのうち航空機事故起こしそうだな
乗らないほうがいいぜ
133名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:49:13 ID:w+7c1tfV0
スカイマークとライアンエアーに乗るやつの気がしれん。
解雇された機長がまともな航空会社へ転職できますように。
134名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:50:10 ID:mtINOj6K0
え?社長が解雇じゃなくて?
135名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:50:13 ID:55RK+mi/0
さて、即刻解雇に疑問がある意見が多いが

航空産業で、信頼で経営が大きな影響を受ける業界だ。
航空法に違反し、社内規定に違反し、マスコミ沙汰になってる。

まあ、懲戒解雇も仕方ないよ。電車の運転手がメールしてるのとは次元が違う
136名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:50:47 ID:e8ZywEjk0
ブラック企業か
137名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:51:14 ID:e4MGRwIa0
おいおい。
これだけのことで解雇かよ?
社長をののしったから?
138名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:51:39 ID:w+7c1tfV0
>>135
誤爆したお前も解雇
139名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:52:57 ID:MONHABB90
新千歳-羽田間で前乗ったけど、エアドゥよりも安かったな。最安だった。

もう乗らない。
140名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:53:21 ID:2lbMZ7qL0
紛らわしい誤爆だw
141名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:53:35 ID:SvScU0tK0
キチガイ社長独裁の超絶ブラック企業スカイマーク。
142名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:54:04 ID:WNez3UJjO
>>117

提供されている情報だけではおかしい場合、普通は本当におかしいんであって情報が不足している訳ではない。
そういった場合に何か納得できる理由を探し始めるのは負け組の発想だ。
素人理論で検索。
143名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:54:48 ID:WFu5OKvH0
スカイマークでは健康状態に不安のある乗務員を無理矢理のせてんのか。
いつ墜落してもおかしくない、絶対に危ない航空会社だな。
この調子なら必ず大事故を起こす。
144名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:55:42 ID:w+7c1tfV0
>>94
というところもある、としないと、訴えられて負けるぞ。
145名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:56:06 ID:Wk1vSI2D0
汚れまんこCAなんぞ要らないから、
 全部メイドロボットに置き換えろ。
  汚れまんこCAなんぞ要らないから、
全部メイドロボットに置き換えろ。
 汚れまんこCAなんぞ要らないから、
  全部メイドロボットに置き換えろ。
146名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:56:24 ID:HIsZN8EC0
>>135
機長が交代させようとしたチーフCAは業務遂行は及第点の範囲で可能だったのかもしれんな
そこを組合急先鋒機長が正論で交代させようとした

だがその場で機長交代なんて有り得ん話だと思うがね
147名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:56:55 ID:9P0GGZj30
航空会社にもブラックの波がw
ひでえもんだな
148名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:57:01 ID:NmbZmDsL0
>>142
勝ち負けは知らんけどw
オレサマに逆らったのでクビ、という社長がいても、不自然な話ではないよな
ストレートにこの記事を読んでも問題ない
もちろん別の仮説も立てられるけど
149名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:57:04 ID:ZT6di9AF0
>>135
正当な事情があるのならノーコメントとかありえないw
150名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:57:08 ID:s8Kp34bT0
こういう会社はその内大事故やからして
消えてなくなる

それに当らないよう使わないようにするしかない
151名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:58:00 ID:Ne9IAFG20
>>1
これだから文系は・・・・
152名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:58:40 ID:e3CavgEfO


ブラックマーク



153名無しさん@十周年:2010/03/09(火) 23:59:08 ID:oPSJJNXj0
@お気に入りのCAが乗らないから激怒、パイロット首
Aフル勤務させてるので代わりがいない、代わりを使うとコストかかる

そんなとこだろ

女と金で失敗する奴多いね。


            みっともない
154名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:00:32 ID:zMk+34DA0
社内不正が発覚しても隠蔽指示しそうな社長だな
私情第一、保身第一
155名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:02:09 ID:VTcIEKZt0
CA変えるよりコクピット変える方が大変じゃないのかな?
156名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:03:45 ID:2enCm9Z9O
さすがに必ず大事故を起こすかどうかはいずれにしても、会社の体質としてそのような危険性を有し監督官庁から厳重注意を受けている事は確か。
解雇されたパイロットがたまたま行き過ぎた不正義を黙っていない良識の持ち主だから今回は問題が表面化したが、これが悪い事でも上から言われると従ってしまう気弱なタイプだったら表に表れる事はない。
つまり、この会社に御簾高山のごとき大惨事に繋がるような潜在的危険がひそんでいる可能性は無視できないと言える。
157名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:03:48 ID:OWtHBjvB0
>>146
俺も背景はそんなところだろうと思う。

それだけで解雇はやり過ぎだと思ったが、
>この問題で機長と社長らが口論になったといい、機長は、この際に社長らが「手をあげた」などとして
>警視庁東京空港署に被害届を提出。同署が経緯を調べているという。
>同社は機長との雇用契約を即日解除した。
これが解雇の引き金になったんだな。正当性はともかく、経緯はわかった。
158名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:04:03 ID:HIsZN8EC0
>>155
よくわからないけど、パイロットがいないと飛ばせないからパイロットに関しては絶対バックアップ有りの態勢だと思う
159名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:05:44 ID:dR/nhE/D0
風邪が客に染ったらどーすんだよコラ!西久保!
160名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:06:43 ID:NBi/hHu90
安いのには裏がある典型だな
スカイマークの重整備はすべて台湾の会社に外注委託でしょ?
せっかく羽田に格納庫買ったんだから少しは自前で整備しろよと。
161名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:06:50 ID:zb5gwp7D0
停電になると全員嬉々としてライトセーバーを持って出てくる職場
162名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:07:34 ID:AO2Miw/T0
>>158
ああ、なるほどね。

てか、社長はなんで現場にいたんだ?
163名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:09:06 ID:k5FIIQ7Q0
なにこれ?
パイロットの労働組合とかないの?
164名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:09:15 ID:HfntgnVF0
機長「この女、風邪気味です」
本人「大丈夫です」
会社「体調に問題無い」

あなたならどうする?
A.激昂して社長室へ殴り込み
B.生理を疑って頬を緩ませる
165名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:09:21 ID:yObeazKJ0
こういう航空会社は退場させるため、また自分の命を守るため、利用しちゃダメだよ。

どうしても格安が良いって人は別だが。
ちょっとの料金で命かけてどうする。
166名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:09:50 ID:ES6nNrGj0
>>146
病気CAの業務遂行は、動ければ及第点の範囲っての?
まじっすか?
君の会社にはかかわりたくないね
167名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:12:09 ID:QU8ugqWG0
スカイマーク使わないようにしました。
ありがとうございました。
月に2、3回しかりようしてないけどね。
168名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:13:16 ID:oRFxnrYv0
百歩譲って社長が正しかったとしても
安全判断基準の齟齬が原因で即解雇はねーだろ
169名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:13:56 ID:KEy0TJ3X0
(‘ -‘ )
170名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:15:28 ID:SH2cCk8G0
ブラック企業と認定。
171名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:16:36 ID:WbILvhS60
>>167
他の格安会社も似たり寄ったりだよ。
元は異国の同系航空会社の形態を真似してるから。
本家は度々問題起こして暴露され騒ぎになってる。
でもその時だけで喉元過ぎれば何とやら。
業界人の俺が言うのだから間違いなし。
172名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:17:25 ID:OWtHBjvB0
「安全」を人質にして組合が跋扈するのが航空業界。
JAL没落の真因もそこ。経営者にも問題はあったが、労働貴族たちが経営を圧迫し続けた罪は重い。
「沈まぬ太陽」の主人公のモデルになった人が美化されてるが、実際はもろ活動家だったからな。

スカイマークの労使関係がどうだったのか知らないが、
ことこの業界に関しては、労働者側の主張は割り引いて考えることにしている。
173名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:18:01 ID:2enCm9Z9O
御簾高山×
御巣鷹山○

日本航空123便の事故では500人以上も死亡した。
幼児から老人までほとんどがバラバラ死体で野山に散乱し、腕やら足やらちぎれやすい部分が誰の物か判別できないくらい枯れ葉や土にまみれて散らかってる状態。
事故当日のつい数日前までみんな生きていたが、墜落後は昆虫や細菌の分解・火葬を待つだけの物言わぬ動かぬ物体になった。
つまり、飛行機でのアクシデントとはそんな大惨事だと言う事だな。
174名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:18:24 ID:p605vdIR0
【社会】スカイマークの副操縦士、飛行中に操縦室でクルーと記念写真 諭旨解雇処分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268143441/43n-

もうだめかもわからんね
175名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:19:22 ID:7V7vWO230
>>171
LCCで比較的満足度の高いアエロフロートはどう思いますか
俺は乗務員の皆さんにものすごく丁寧な対応を受けた経験があるので好印象だけど
ホントニアリガトウゴジャマスタ
176名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:19:26 ID:tJiHDfVx0
どうせこのバカ社長、ファビョッて機長に手出したんだろ。
いまどきパワハラなんてすぐに警察沙汰になるってのに・・・
この会社、労働基準監督署からも監査入ると思う。

とりあえず、この会社の飛行機には乗らないほうが安全だな。
安かろう悪かろうって、まだJALのがましか。
177名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:21:04 ID:cvfDbyNA0
立場的に上のウォンさんだって、アーガマの中じゃブライト艦長の命令に従わないとダメなんだよ
178名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:21:18 ID:btaaRPsF0
そんなんで貴重な機長を解雇すんなよ
179名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:22:19 ID:0uCLrhoA0
>>173
Youthubeでロシアの航空祭で展示飛行してる戦闘機が墜落して
ギャラリーをバラバラの肉片にしながら炎上する動画があったな。
パイロットは緊急脱出してその中を悠々と歩いてた。
グロ注意。自分の判断で探してみてね。
180名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:22:59 ID:p605vdIR0
機長居なくて困ってるのに解雇して大丈夫なの?
また「機材繰りによる欠航」が増えるのですか?w
181名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:24:43 ID:GhUT+WN+0
1だけの情報だと状況がよく読みこめん。社長がただのアホウとしか……
機長が客室乗務員にパワハラしてたからとかいう理由なら納得できる
182名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:24:52 ID:nppmFqPe0
>>175
表向きの態度とかじゃなくて、裏で行われていることだと思うよ
もちろん従業員の中には性格いい人間もいるけど、組織には逆らえない
悪者でもお客さんの前では善人もいるし
183名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:25:03 ID:tVlZUSqX0
>>175
アエロフロートはLCCではないよ。
あそこがLCCだと言うのなら、ANAもJALもLCCだ。

>>179
俺にはとても「悠々と」には見えなかった。
あれは「茫然自失」で頭の中が真っ白になっていたんじゃないのか。
184名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:25:30 ID:Ae0qOsAS0
185名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:26:12 ID:2enCm9Z9O
>>174

コパイの解雇は理解できない訳ではないが、会社の体質として文字通り鵜の目鷹の目なのではないかとの疑念はある。
つまり、理由はなんでも良いからとにかく余念が無いと。
186名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:26:28 ID:sdU36vAx0
>>179
あれウクライナじゃなかったっけ?
187名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:26:36 ID:UW1L5uzO0
命の惜しい人はスカイマークなんか乗らない
業界最低水準のメンテナンスの上、中の人がこれじゃあどうしようもない
墜ちても死亡賠償金払えず破産してとんずらしか道のない財務力
188名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:29:08 ID:o0eWx1XU0
しかし茨城空港にとってはスカイマークは救いの神
189名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:31:08 ID:7V7vWO230
>>183
そんな馬鹿な
年末年始も利用したけど、イタリア往復75,000円だったよ
いちばん高価い時期にだよ
そんな具体例を出すまでもなく、アエロフロートがLCCではないなんて初見解
190名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:31:26 ID:/eUOg+990
>>172
スカイマークはほぼ組合潰れているも同然だぞ
組合脱退しないと機長クビ…とやったとかやらないとか
今いるパイロットの大多数は外国人で契約社員扱いのはず
日航あたりとは、全然事情が違う

この会社の社長は株式の半数以上保有で個人オーナー状態
パイロットの大量退職により、大規模欠航やらかしたことがある
ちょっとぐぐれば色々出てくる
その後の感想は個人に任せるけど、自分は未来永劫ここだけは乗るものか!と思った
191名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:31:52 ID:ornrTJ7k0
機長じゃなく、社長をクビにするべきだろ。
192名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:32:01 ID:GxFE7tNl0
西久保慎一ってホリエモンと同類の寄生虫じゃねぇか。
なんでのうのうと生きてんだよw
193名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:32:02 ID:eGWmZRHF0
安い上にカゼまでCAからもらえるのか。
突っ走るね〜スカイマーク

ファンになったけど絶対乗らね
194名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:32:46 ID:GHnG7EF90
そのうち土管といきそうで怖いわ
195名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:33:41 ID:Dkpu0P1U0
社長は株式の半数以上保有で個人オーナー状態なら潰れてほしい
196名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:33:46 ID:GdXgD1ZT0
>>14
貴重な人材なのにな
197名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:36:19 ID:7V7vWO230
スカイマークのCA平均給与は307万円だっけか
バイリンガルにしちゃあ激安だ
まあ風邪っぴきならそんなもんか

で、今般の件で株価大幅sageなわけだが、社長は株主にどう説明するんだろ
198名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:36:49 ID:oqkoud0V0

    よくもこんな会社に認可出したな国土交通省

           ふざけんなよ

199名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:40:21 ID:/eUOg+990
>>197
株の半数が社長所有だから、大して気にしてないじゃないかなー>株主
200名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:42:57 ID:tVlZUSqX0
>>189
LCCはLow Cost Carrierの略称であって、
Low Fare Carrierの略称ではない。
調べ直してこい。
201名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:43:45 ID:4SdL1XHC0
>>128
西久保は工学部出身だよ
202名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:45:14 ID:PlC9xh2Y0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142156581/
社長がキチガイなんだな
安全より金儲けが第一かよ

シネヨ
203名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:46:09 ID:FN4MDCg80
意味が全く分からない…
機長が何でクビになったん?
204名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:46:36 ID:sZ1hqE+R0
スカイマークには絶対に乗るのやめよおっと
自分の命を預けるのに、安かろう悪かろうじゃ怖すぎるわ
205名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:47:07 ID:m6zYHlNd0
前スレにもあったけど
エアライン板のスカイマークスレのテンプレ
貼っておきますね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1254457963/3-4
>>1だけでじゃ情報少ない人には参考になるかと
206名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:48:00 ID:V1wPRNAz0
>>202
>人は流動するものだ
と言う奴に限って人間的魅力がないために人が逃げて行くw
207名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:48:35 ID:fnq+4+pX0
貴重な機長を即日解雇するぐらいなんだから、何かきれい事ではすまない事情があったんじゃないの?
さすがに
208名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:48:40 ID:4SdL1XHC0
予想通りというか何と言うか赤猿青猿の工作スレだな
まあこの件に関しては誰もがドン引きだろうから
再建中のJALや経営悪化中のANAには朗報だな
209名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:49:38 ID:rM+hpla10
>>207
それがないから問題になってんだろボケ
210名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:51:08 ID:MxVFdSIG0
不適切な整備管理、着陸時にカートが動き乗客二名重軽傷、
気象レーダー故障のまま運行、パイロット不足で欠航続出、
免許不携帯、ストーカー、監禁、等々。

次は、一体何をやらかす事やら!
211名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:51:58 ID:a5dNnkwn0
善良な一部の従業員と多数のバカな客が今回の被害者
212名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:52:57 ID:xnWnlSvo0
これ、社長お気に入りのCA乗せなくて
機長が「CAは社長のメイドじゃありません」とか言って
社長ブチ切れたんじゃないかと邪推しちゃうな
213名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:53:30 ID:BoCU2UiC0
社長使ってバードストライクの実験しようよ
214名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:53:37 ID:r1cXza0F0
二度と使わねえこんな会社の便
215名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:53:57 ID:7V7vWO230
>>200
調べてきた
http://e-words.jp/t/w/LCC.html
航空会社のうち、航空業界の規制緩和後に新規参入した航空会社のこと。
新興航空会社に共通していえる特長は、初めから安価な航空料金となっている点で、国内線を中心に運航している。


なるほどこの定義によればLCCと呼ばれるものは非常に限定的な航空会社となる
でもそれでどうして

>あそこがLCCだと言うのなら、ANAもJALもLCCだ。

となるんだ
・・・コレ、議論のための議論になってるな

「他の格安会社も似たり寄ったりだよ」
「格安だけど満足度は割と高めのアエロフロートについてはどう思いますか」

要するに、知らんのね
俺は2ちゃんなんて雑談場だと思ってて、議論厨じゃあ全然ないから、
知らんなら知らんでかまわんよ
216名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:55:30 ID:fnq+4+pX0
>>209
は?
何でお前事情知ってんだよ
関係者か?
217名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:55:31 ID:tVlZUSqX0
>>215
無知なのを自慢して開き直るなヴォケ。
218名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 00:56:03 ID:BoCU2UiC0
>>212
以外に機長がCAのこと好きで、社長に会わせないために乗せない判断してたとかw
まあ、それは妄想としてクビはないわなw
219名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:00:03 ID:5rw7RBND0
おーけー
もう飛行機はANAかairDOにしか乗らない
220名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:00:29 ID:L6dgIh240
この社長も会長もアホで、しかも安全意識がないのがかなり痛い。
航空会社のトップがこれほどアホだとほんとに事故おきるぞ。

病欠のCAをおろさない時点でアウト、なのに多分交代要員が確保できてなくて
人数が欠けると欠航しかなかった、ってことでしょ。
お役人は、CAの交代要員の人数を調べれば事実がわかるのに。
つまりCAの交代要員も用意できない会社、病気だろうか頭数そろえて飛ばすと
している環境で、それを無理強いする社長と会長がいるってこと。
すぐ調べればわかるのになぁ!!やっぱお役人の調べは手抜きだわ。

しかも最初のパイロットが乗務不可の判断をくだしたCAを
その後、乗務OKと判断した安全意識のないパイロットがいたということ。
またそのあと間違いなく数便はそのCAフライトしてるけど、乗務を許している
その他のパイロットも安全意識なし。

この会社、事故が起きる前に何とかしてよ
こんな安全って言葉がわからないトップがいる会社が運輸を仕事にするな!!
221名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:00:32 ID:gWOWL1QT0
スカイマーク航空って、えらいブラック企業なんだな。
JALのこともあるし、代わりのパイロットなんていくらでも居るから問題ないって判断なんだろうな。

安全を無視して格安運行か・・・
なんか聞いたことがある事件になりそうだな。
222名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:02:49 ID:8SuG2JIl0
機長可哀想。
223名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:03:44 ID:7V7vWO230
>>217
ほらねやっぱりやたらにムキになる
知らんなら知らんでいいと言ってるっつーに
俺が質問した、「業界人の俺」を語った前日ID:WbILvhS60さん?
俺だって同業他社のことは知らないことは多いんだから、別にムキになることねえと思うけど
そうではなく勝手に横槍入れてきた奴なら、失せろよ
224名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:04:49 ID:aSbHIFar0
外国人機長とのことだが、主にどこの人だろう。
こんな醜聞さらして、この会社恥ずかしくないのかね
225名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:05:17 ID:liuM0Pxw0
ブラック企業より悪質な感じ

ブラック企業は従業員の奴隷化だけだが、スカイマークは乗客に対する安全意識ゼロと言われても仕方ない
やはり安かろう不味かろうなんだねー
226名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:05:45 ID:4SdL1XHC0
>>219
悪いことは言わないからAirDOは辞めときなさい
あそこはANAから不採算路線押し付けられまくって非常に大変
絶対にANAにしなさい
227名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:06:15 ID:NKsxpsTm0
さすがに引くわ
228名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:06:56 ID:azI3T6Hq0
229名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:07:37 ID:vVdntTvy0
>>162
この機長、ひょっとしたらこれが初回じゃなかった可能性もあるんじゃない?
で、社長が張っていた

CAが社長のお気に入り説くらいw

>>166
CAとして職務遂行可能と判断すべき健康基準がわからんからな、俺にくってかかられてもなあ
230名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:10:26 ID:vVdntTvy0
>>1を読む限りでは、パイロットはプロフェッショナルな判断をして、社長がそれを蹴ったっつうことだけど
231名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:10:33 ID:p605vdIR0
メッキが剥がれてきたね西久保くんw
232名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:13:07 ID:+NO/Xwmo0
機長「スッチー、チェンジ」
社長「機長、チェンジ」
国交相「社長、チェンジ」
233名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:13:15 ID:dRsEgyeP0
>>205
そのスレのこの情報ってガセ? ↓

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1254457963/642n
234名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:13:17 ID:BC+1Iujz0
機長気の毒すぎるだろ・・・
アホが権力持つと大変なんだよな、どこかの国もそうなんだけど
235名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:14:07 ID:tVlZUSqX0
>>223
ムキになっているのはお前だろうがw

あのな、このご時勢どの航空会社もコスト削減に必死なんだよ。
その点では、すべての航空会社がLCC化しつつある。
しかし、一般的なLCCの定義というのは、Wikipediaにある通り。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2
一部異論もあるが、まあこんなものだ。
アエロフロートは長年にわたってロシア(その前はソ連)を代表する航空会社で、
路線も機材も多種多様。ビジネスモデルとしてはANAやJALとほとんど変わらん。
それを、航空券が安いからとLCC扱いするのなら、
ANAやJALだって超格安運賃を出すことがあるし、
例えばブリティッシュ・エアウェイズやルフトハンザなんかも
ヨーロッパ内ではライアンやイージージェットに対抗して
超格安運賃を出しているからLCCだということになってしまう。
安い運賃を出しているからLCCだというのはあまりにも短絡的で、
現時点では明らかに間違っている考えだから文句をつけたわけ。
236名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:15:30 ID:4SdL1XHC0
>>233
情報が無いから何とも言えない
本当だったとしても不思議ではないがw
237名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:15:57 ID:+hVHOOxc0
しかしおまえら、高コストと言ってはJALを叩き、
低コストと言ってはスカイマークを叩くんだな。
238名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:16:00 ID:arogNbZ10
>>232
ちゃんと、フッてヒネッて落としてるね
239名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:17:02 ID:s8SexOwO0
風ひとつ無い晴天の中羽田から札幌に向かった時、
外人機長のスカイマークはあり得ないほど揺れたな
晴れた日のしかも昼間の国内移動で恐怖を感じたのはココだけだなw
240名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:17:19 ID:chKkeRgW0
200 Costは、航空会社のコストでもあり旅客のコストでもある。
241名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:17:46 ID:xif0H8Q60
機長とCAが恋仲っていうのはよくあることだし
そのあたり関係してる気がするわ

どうせ社長とかも現場視察とかいって
可愛いCA探しにでもきてたんじゃないか?
居合わせるとか頻繁に物色してそうなきがするんだが
242名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:18:17 ID:4SdL1XHC0
>>237
叩いてる人間が同一ではないからそういう事態が起こるのだよ
工作合戦ということだ
243名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:18:36 ID:azI3T6Hq0
アエロフロートを始めとして旧ソ連邦諸国のパイロットって英語での会話がヤバいって話は聞いたけど
もう過去のものなのかな
244名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:19:31 ID:xTKfRRNM0
なにこれ怖い。
絶対のらねー
245名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:20:55 ID:w/tBEkZR0
>>243
日本も十分ヤバイ。
246名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:23:24 ID:p605vdIR0
>>237
JALは腐っても鯛
安全面やサービス面については世界トップクラスでしょ
意外に知られていないけど、
定時出発率の高さと機体不具合による欠航率の低さはANAよりJALの方が上

スカイマークは?
「機材繰りによる欠航」ばかりしてては公共交通機関として失格ですよw
247名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:24:54 ID:L6dgIh240
ちなみ書く忘れた。
飛行機飛ばすのに、CA=保安要員の最低の人数が決まっている。
つまりCAの規定の人数がそろわない限り飛べない。
CAは法律上、保安要員として規定されてる(お茶くみではない)
つまり緊急時に保安要員として働けないものは乗務に不適格とされ、交代要員で補充される。

飛行機を運行するかどうかの最終安全確認者はキャプテン
キャプテンが書類にサインしないと書類を出せずに飛べない。
キャプテンがノーなら社長が何いおうがその飛行機は飛ばない。
また大手航空会社などの社内規定でCAでもパーサーなどとCAのレベルを規定しており
そのレベルの人がいないと飛んではいけないことになっている。

つまり、今回は、体調不良のCA交代要員が確保できていなかった、のが
ことの発端だと思うのが正しいかと。おそらくパーサーレベルがいなかったか
そもそも一人も交代要員がいなかったかのどっちか。
248名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:25:03 ID:7V7vWO230
>>235
あのさ
君の論にできるだけ沿う説明を探してきて理解しようとしたんだけど
Wikipediaの定義で行っちゃうの?

>格安航空会社(かくやすこうくうがいしゃ、英語:Low-Cost Carrier, No-Frills Airline, Budget Airlineなど)は、
>効率化の向上によって低い運航費用を実現し、低価格かつサービスが簡素化された航空輸送サービスを提供する航空会
>社である。

フラッグ・キャリアである、とか、路線が多い、とか、全然関係なくなっちゃうけど

いいかな

俺はこう言ってる人に質問したわけだよ

>他の格安会社も似たり寄ったりだよ。

>業界人の俺が言うのだから間違いなし。

だから個人的にわりと評価している、格安のアエロフロートについて尋ねた
業界の人しか知らない内情ってあるからね

で、君の言うとおりウィキペディアの定義に沿ったら、アエロフロートもLCCと言えることになる

さて、君は何がいいたくて、いつまでも絡んできてるんだ?
もうめんどくさいから端的に自分の主張を次レスで述べよ
249名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:26:02 ID:ZZUZRoSL0
スカイマークの社長は社員を恫喝してことごとく辞めさせる
のが有名だよ。

そうやって社の評判を落として会社をつぶすのが狙いだからね。
250名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:26:54 ID:46ZJzX7D0
251名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:27:09 ID:sREuGY+x0
>>1
風邪ひいている乗務員を搭乗させるって安全面以外でも衛生面で嫌だなぁ
そりゃ乗客の中にだって風邪ひきはいるけどCAだったら話しながら飲み物入れたり
あれこれするのに…
まぁ、スカイマークにそういうこと期待しても無駄だってことが明らかになってすっきりしたw
252名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:27:15 ID:tdK8yhIY0
そろそろ航空機墜落が多発するころだな(w
253名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:27:40 ID:78Od87BT0
ようするにこういうことだ

機長「避難誘導等に支障をきたす」
社長「はじめから落ちること考える機長がいるかよ!バッキャロー!!」
254名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:28:05 ID:jO+3ick90
私のお気に入りの乗務員を交代させようとするとか何さまだ!
って感じ?なんにしろいいイメージないな。
255名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:28:54 ID:L6dgIh240
247の続き

で、キャプテンが声が出ないパーサーを見て、乗務不可の判断は正しい。
で、規定人数がそろわない、→このあまでは欠航!であほ社長と会長ができて
CAはそのまま乗せろ迫ったが、パイロットは拒否。
で、サインが無ければ書類を提出できないので、パイロットをその場で首、
スタンバイのパイロットを急遽当てて、機長交代により書類にサインさせた。
というのが透けて見えるストーリーでしょう。

つまりパイロットの交代要員は確保していても、CA(パーサーか?)の交代要員を用意できておらず
このままだと機長もサインせず欠航をさけたく、暴挙に出たのが真相だと思う。

運輸省は、CAの交代要員の実情にもメスを入れるべきでしょう。
多分、まったく交代要員がシステム的に確保できておらず、風邪だろうがインフルエンザだろうが
乗務させている実態が目に浮かびます。

アホ社長と会長の会社で、インフルエンザでも骨折でも働く?CAに同情ですね。
そのうち事故起こすよね。安全って概念が無いんだから・・・・

256名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:30:15 ID:nd/m8T7I0
>>248
低価格、「かつ、サービスが簡素化された」って見えるんだが、アエロフロートってサービスの簡素化されてるの?
>>235は「アエロフロートは、低価格ではあってもサービスは簡素化されていないからLCCとは言えない」と言いたいと解釈したんだが、
お前さんの反論からその辺が読み取れねぇ
257名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:30:40 ID:sREuGY+x0
スカイマーク社長には釈明会見を開いて欲しい
>>1を読む限りだと機長判断が正しいように思えるから、そうでない事情があったのなら
是非釈明して欲しいものだ
258名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:31:26 ID:azI3T6Hq0
そもそもスカイマークって前からいろいろと噂があるいわく付きの会社だよね?
259名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:32:16 ID:Z6CXaGRc0
>>1
結論

スカイマークは以後一切利用しない

こういうブラック企業が飛ばしている飛行機なんて怖くて乗れない
だって、従業員の士気が著しく下がっているのがわかるからね

そういう企業はミスを起こしやすい。んでそのミスが重大事故を招きかねない。
家族や友人にも、スカイマークだけはやめとけと勧めておく。

本当に怖い。>>1はそういうお話でしたとさ。
260名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:32:24 ID:p605vdIR0
IT出身が社長の航空会社
しかもオーナー社長w
261名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:32:36 ID:tVlZUSqX0
>>248
Wikipediaの文章を全部読んだとは思えないな。
それから、あそこで示されている定義や特徴は、
確か3〜4年ほど前に週刊「東洋経済」での特集で述べられていたことだよ。
だからと言ってすべて正しいわけではないが、ほとんど当たっている。
それから、横レスが嫌だったらここへ来るなや。
まあ、お前が読解力のない馬鹿だということは分かった。
こっちは明日の朝早いから寝るわ。あほらし。
262名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:32:59 ID:4SdL1XHC0
>>258
いわく付きなんて生易しいものではない
263名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:33:02 ID:+J6VDj070
 羽田はスカイマークのベースなんだから交代要員いるだろ?
264名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:34:03 ID:DHtjBXid0
こういうのを見るとMELに引っ掛かるSQがあっても、
上に逆らえなくて、やむを得ず運航してるのでは?と
疑ってしまう。
265名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:34:16 ID:VXDyBZOq0
機長は代わりはいるけど、
乗務員の代わりはいなかたってこと?
266名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:34:47 ID:vVdntTvy0
>>247>>255
組合闘争等内部事情に関する憶測を排除した、極めて正常な見方だと思う
267名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:35:30 ID:sREuGY+x0
>>247
>>255
なるほど!わかりやすい解説ありがとう
なんで機長を解雇するんだ?CAの代わりのほうがいくらでもいるだろうに…
という疑問が解けたw
268名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:36:09 ID:YJgWvJ5n0
安いから何回か使ったことあるんだが・・・なんか嫌な汗が出るな・・・
269名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:36:58 ID:R1KM9+BQ0
>>258
というより
日本で格安航空会社は成り立たない。

着陸料、施設量、人件費いずれも半端ないうえ
首都圏に適当な空港も無いからね。
SKY、ADO、SFJ、FDA みなそれなりにやってると思うぞw
270名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:36:58 ID:vVdntTvy0
>>265
ごく普通に考えればそう言うこと
271名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:37:27 ID:7V7vWO230
>>261
はぁ
目を通したけど
百回目を通しても定義は全く変わらないじゃん
こちらが好意的に応じててのに、なにを自爆してんだか
それから横レスが嫌なのではなく、やり取りの意味も分からず絡まってくる馬鹿が嫌いなだけだよ
272名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:37:41 ID:WbiGeyUL0
正しいことでも社長に背いたら即日解雇ですか・・・
素晴らしい企業ですね
273名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:39:11 ID:vVdntTvy0
しかし有休要員の確保は人海戦術職場ではコストとの兼ね合いで頭遺体のが現実
274名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:43:57 ID:CWdDuJD30
>>255
なるほどなあ。
やっぱ社長、司会長が駄目駄目なのかw
275名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:44:00 ID:VXDyBZOq0
余った機長が乗務員やったり、
カウンターの中の人を乗務員にしたりできんの?
276名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:44:15 ID:03DvcGhp0
スッチーのパンティ
277名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:44:46 ID:nd/m8T7I0
>>271
とりあえず>>256に答えてくれないか
278名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:45:35 ID:4SdL1XHC0
LCCがどうのこうのやってる奴はスレ違いだから出て行けよ
特にアエロフロートをLCC呼ばわりとか基地外としか思えんw
279名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:47:37 ID:QGxtO7390
>>1
ところで
>> Q.機長の交代を認めなかった理由は?
って質問おかしくない?
280名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:48:08 ID:X2+4IPwZ0
常識的な判断をした機長の首を叩き落としたバカ社長ってことでいいんだよな?
機長に落ち度があるとは思えん
訴えたらほぼ勝てるんじゃねーの
281名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:49:12 ID:d6wxmO23P
>>255
そうだとすると、よく代わりの機長がサインしたなとちょっと思った。
目の前でクビにされて、やはり腰が引けたのかな。

いずれにせよスカイマークには乗らないのが一番か。
282名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:49:24 ID:4SdL1XHC0
>>279
恐らく
「機長が要求した乗務員の交代を認めなかった」
という意味だろう
確かにその文章だとおかしな質問だ
283名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:49:53 ID:sQksRrd30
でも声枯れでスチュワーデス交代させろってのも浮世離れしてるな
電車の車掌なんてみんなそんな声じゃん
284名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:50:17 ID:L6dgIh240
>266,267

そう思っていただいて何よりです。
組合闘争もほかの内部事情も関係ないと思う。

ただ、CA一人のせいで欠航にしたくなかった社長と会長がいて
パイロットは正しいことをしたんだけど、当然もめて
頭にきたトップは暴力振るったけど、機長は聞かず(当然だ)
で、社長らは、現機長を即時解雇すれば、運行判断はスタンバイから機長にアサイン
された新機長の判断しだいなので息の掛かった機長を送り込んだのではないかと思われる。

問題は、そういうCAがいて前の機長が運行を不可とした機材と乗務員で
OKとした安全無視する機長がいて、
しかもかならずコーパイ(副機長)もそのもめ場にいて事情をしていたはず
にもかかわらず、機長にも進言せず?そのまま運行を許したこと。
離陸後の全責任を負う機長が安全を無視し、副操縦士も黙認する会社。

さらに乗務員の総責任者のパーサーが本来であれば乗務不可の健康状態で
出社していること、
だからそのパーサの下CAは安全なんて概念は育たないと思う。
乗務員のパーサーもすべてのCAも安全を理由に発言を許されない会社。

飛行機を飛ばすサインのために、パイロットをその場で首を宣告するトップ。

もう狂っているとしか言いようがない・・・・
これを伝えたかっただけです。
285名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:51:18 ID:QGxtO7390
>>282
やっぱりそうか、thx
286名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:51:40 ID:7V7vWO230
>>277
たとえばアルコールは有料だったり、通常業務をしてるCAは超無愛想だったり、
ブルーシートの航空機なんてまったくお粗末な設備だったりと、
普通にサービス簡素化はなされてる
そしてそんなの、ちょっとでもアエロフロート知ってる人なら当然に分かってる事柄
しかし先から言ってるように、知らなきゃ知らないでいいの
知ってる人に聞きたかったんだから

くどいな
なんなんだよ
287名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:52:06 ID:sQksRrd30
>>269
成り立たないってことはない
空港乱立、不況就職難、JAL破綻、施設も人件費もこれから安くなる条件揃ってるよ!
288名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:52:13 ID:GpJ+KmmC0
こんな会社の飛行機、怖くて乗れないな
289名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:53:17 ID:hfhGHiNr0
これでなんで即日解雇なの?
ホントの理由を教えてよ!!
この機長が前々から精神的に不安定な人だったとか理由があるんでしょ!?
290名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:53:40 ID:zON3L2zd0
>>284
なにも知らない自分にも分かりやすい説明ありがとうございます
291名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:54:10 ID:nd/m8T7I0
>>289
社長「アイツの顔が嫌いだった」
でよくね?
292名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:54:34 ID:azI3T6Hq0
この会社、以前にパイロットとか整備士がやめて定期便が維持できなくなって国交省から指導入った記憶があるんだけど間違いかな
293名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:55:01 ID:FbKvfinV0
乗客に風邪うつされても困るしなあ。抵抗力弱まるとインフルも怖いし
社長詰んだな
294名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:55:11 ID:oDg3xZ2N0
>>283
テメーのほうが浮世離れしてんぞコラ
295名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:55:15 ID:p605vdIR0
>>292
機長がいなくて大量欠航したな
296名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:56:35 ID:hfhGHiNr0
>>291
そんな兵藤会長みたいな…
297名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:56:49 ID:4SdL1XHC0
>>289>>291
確証は持てないが、大手の子会社の場合に当てはめてみれば
安全に関するコストの削減や待遇(給与)が安い等の問題で
経営陣と現業が対立というのはよくある
ここで普通の会社ならストとかに持っていけるんだけど
この会社の場合社長がワンマンでやりたい放題やってるのが問題
組合も潰されたとか何とか
298名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:58:24 ID:XeCMIrJU0
ワケワカラン理由だなw

公表されていない本当の解雇理由があるんでしょ。なんだろうねー
299名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 01:58:59 ID:nd/m8T7I0
>>296
でも実際兵藤会長みたいなワンマンみたいだし
300名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:01:51 ID:5grtt1bJ0
なんか、上っ面だけじゃわからん事情とかありそうだな。
どう考えてもCAを交代させようとした機長を交代ってあり得ないよな。
普通に考えりゃ 機長>>>>>>>あり得ないほどの壁>>>>>>CA
なわけで、報道されている以上の何かが絶対にあるのは誰でも想像できるw
301名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:03:05 ID:p605vdIR0
機長は外人機長らしい
しかも社長が手を上げたって被害届けだしてるってさ
この会社マジいかれてるww

ttp://www.asahi.com/national/update/0309/TKY201003090353.html

302名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:03:36 ID:0y9A1T1d0
会社のサイトの説明を見ると、全然反省してないみたい。
ということは、会社の姿勢は変わらないと言うこと。
国もなめられたものだな。前原さん、こんなことでいいの?
303名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:04:04 ID:5grtt1bJ0
>>301
まあ日頃ヤバそうな行動を取ってた機長ということなんだろうなw
304名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:04:52 ID:1kEHnIQ00
社長の女だったの?
305名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:04:53 ID:Ok+QzXJt0
社長自らリスク管理ができない航空会社の飛行機に誰が乗るんだ?
306名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:06:45 ID:5grtt1bJ0
>>305
一概にそうとも言い切れん。
おかしな機長を辞めさせる緊急の必要があった可能性もあるんじゃねw
307名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:06:57 ID:sdOS+7Qd0
こんな事が常時行われているなら、重大な事故を起こしそうだな
308名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:07:07 ID:KB9b8dyL0
運行停止処分希望
309名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:07:44 ID:Y2GrYHyt0
なんでそうなった? 機長余りで客室乗務員不足? そんなことは無いと思うんだが。
310名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:07:46 ID:iv9cUB4YP
>>246
100万フライトあたりの事故率(1970年以降の死亡事故)

> 1.36 日本航空
> 0.22 全日空

これだけ違う! 航空会社ごとの重大事故リスク - All About
ttp://allabout.co.jp/travel/airticket/closeup/CU20050520A/
311名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:08:20 ID:X2+4IPwZ0
>>299
兵藤は「金を生み出せる」人間を評価する
この社長は兵藤の部下なら真っ先に地底送りの類
312名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:10:16 ID:Y2GrYHyt0
>>300
俺もそう思う。 あまりにも不思議な判断だよなぁ・・・?
もっと別な事情があるんじゃないのか?
313名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:10:45 ID:vVdntTvy0
>>298
本当の理由は>>284に隠されていると思う
たとえば今回のCAはなんとか業務遂行可能レベルだったとしよう
だけどそれはベストな状態じゃない
そしてそのベストな状態じゃないの恒常的な実態だとしたら、どうよ?
そしてそこにベストな状態への改善を要求する件のパイロットがいて、以前から会社とくすぶっていた
314名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:11:16 ID:dNpLtdaQO
社長の愛人だったんだろその女。
どう考えてもそうだわ
315名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:11:26 ID:p605vdIR0
社長と会長が航空法無視してるんだもんなw
そんな会社の飛行機なんて誰が乗るかよw
316名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:11:59 ID:um18tvGW0
即日解雇すべきなのは機長ではなくて社長の方ではないのか?
317名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:12:20 ID:O1wv9b/tO
朝鮮人くさいな
318名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:13:16 ID:4SdL1XHC0
>>316
社長が株式の過半数を持ってるからな
本来ならこんなことがまかり通ってはならない
319名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:13:42 ID:o0eWx1XU0
世界的な航空不況のおかげで経験豊富なパイロットの替わりは履いて捨てるほどいる。しかし、
日本語が堪能で航空保安要員としての必要な訓練を積んだ客室乗務員の確保は簡単ではない。
だからCAを交替させることよりパイロットの交替を選んだ。

                            こういうことですね
320名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:13:44 ID:siiUHoge0

スカイマークにはもう二度と乗らん
321名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:14:48 ID:Ok+QzXJt0
スカイマークなんぞ、これまで乗ったことが無いが、これから未来永劫利用することは無いだろうな。

未来永劫続く会社とも思えないけど。
322名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:16:17 ID:Mh7srlbK0
>>310
ポアソン分布もわからない馬鹿のソースをうれしそうにコピペする厨房乙!
事故率なんてならすことに、何の意味もないことすらわからないの?

事故率(という謎の数値)で言ったら、スカイマークなんて超優良企業になってしまうぞ?
323名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:17:40 ID:s+VRYHcS0
Info: 危険企業とマークされました。
324名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:17:43 ID:o2OpOVTU0
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',: ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //: /:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l:::: /|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|: ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.   |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
325名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:20:54 ID:vVdntTvy0
>>309
フライト予定の機長の急病等にそなえてバックアップの機長を置くのは当然
しかしCAの安全運行への役割分担への考え方次第では、CAについてのバックアップが不十分なことは考えられる

代わりのCA手配の時間次第では機長の判断を飲んだかも知れないけど、そうするとおそらく大幅遅れになったんだろうね
JALがポシャってチャンス、定時運行ってのは航空会社にとっては企業競争として押さえておくべき基本だし
326名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:21:40 ID:iv9cUB4YP
>>322
JALが「腐っても鯛」というレスに対して、JALが鯛だったことが
あるのかという意味で言っただけだが?

> 15位 日本航空(JAL)        -1985 -0.79
> 11位 全日空(ANA)         -1971 -1.23
ttp://www.shirokumasan.net/airline/2008/06/
327名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:23:06 ID:teobkSO40
は?
絶対つかわねー
328名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:24:45 ID:4SdL1XHC0
>>326
会社潰れたばっかりでイメージアップに必死なんだよ
放っといてあげようぜ
何にせよスカイマーク=危険
であることは間違いない
329名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:26:10 ID:+YeLD5JXO
>>325
ソース読めばわかる。
CAの替わりは居たと思われる、事務所に戻ってるからね、
そこで交代を認めずに搭乗させようとしたら機長が拒否して、
更に機長まで交代させて1時間遅れにさせちまってる。
定時までこの社長と会長が狂わしたのよ。
どうしようもない。
330名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:27:24 ID:t+fwi2R9O
スカイマークが就航している都道府県の民度は低い

豆知識な
331名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:30:43 ID:+J6VDj070
>>326
 まあ国内線中心の会社と同じ基準で比較するのはフェアではないが…発着回数もANAの
方が多くなるし。
332名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:31:13 ID:fgvkewc50
でもスカイマークが一番安いんでしょう?
333名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:31:21 ID:vVdntTvy0
>>329
じゃあこの機長は以前からいわゆる遵法闘争ってのをやってたっちゅうことかもね
334名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:32:40 ID:n/ZtP+eR0
ベタベタな傲慢社長でワロタw いや、笑えないが・・・
航空業界は責めよ罰せよの風潮は悪だとして、事故の原因究明と再発防止に努めているが
この社長は責められ罰せられるべきだろう
335名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:33:24 ID:aLw8GjC70
>>332
危険があれば1円でも割高。金くれても搭乗断るレベル。
336名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:36:39 ID:tNID3Ze4P
【社会】スカイマークの副操縦士、飛行中に操縦室でクルーと記念写真 諭旨解雇処分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268143441/
337名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:36:56 ID:o2OpOVTU0
この期に便乗して格安航空会社を蹴り落とそうと目論んでるJAL社員がいそうだな
落ちるときはJALだろうがANAだろうが落ちるんだよ
要は確率の問題
338名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:38:40 ID:4SdL1XHC0
>>337
全面的に同意するが、この社長の行為は許されるものではない
339名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:41:00 ID:5grtt1bJ0
報道されてることだけを見ると、会社側が一方的におかしな気もするが、
そんな理不尽なことが普通に起こることがあるのかなと感ずる。
何となくだが333とかいい線いってるか、本当に機長の人格が少し常軌を逸していた
可能性も考えられるよな。
340名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:43:58 ID:o2OpOVTU0
社長と会長が従業員解雇してまで安全よりも運行を強行させたってのに
注意だけで済ませてしまうのは国としてどうなんだろう
341名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:45:37 ID:iv9cUB4YP
そういえば、最近は航空事故少なくなったなあ。
最近では昨年のエールフランス、国内では中華航空以後
大型機の墜落事故は起きてないのでは。
342名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 02:48:46 ID:5grtt1bJ0
>>341
フェデックスの貨物航空機の事故があったな。
343名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:17:35 ID:p605vdIR0
航空板のスカイマークスレ見てきたけど、
9割のレスが社長批判じゃないかw
従業員と思われる書き込みもやたら多いし

スカイマーク part8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1254364723/

344名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:19:26 ID:XVZ8O2BI0
ひでえ
最初からぐちゃぐちゃいうなよ
345名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:19:41 ID:c9+UGqGI0
>注意だけで済ませてしまうのは国としてどうなんだろう
茨城−福岡線以降の新規路線の認可延期
新規機材の登録延期
当分の間、国交省の検査官?を貼り付けたて立ち入り強化してほしい。
346名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:22:31 ID:gS9paWOC0
飛行機が落ちたら責任取れるのか???

社長と会長はマジで
しねw
347名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:22:50 ID:T9aCLYWg0
解雇する意味がわからない
348名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:24:33 ID:fy6BNOYs0
老害
349名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:26:27 ID:u08W3tGy0
ブラック企業www
350名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:27:19 ID:LPRAdFrsO
>>343
他の新興と違ってANA傘下ではないから仕方ない
351名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:37:09 ID:bMh4vXlr0
スカイマーク乗りたくない><やばいだろ
トップがこの判断とは。

機長、不当解雇で裁判できるんじゃないのこれ?
352名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:39:53 ID:dVkBlUMk0

西久保慎一

井出隆司

こいつらがいる限り、

スカイマークにだけは絶対に乗らない
353名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:41:29 ID:lOMy/P9T0
なんで日本の企業は現場を無視するの?
上がチョンだから?
354名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:42:16 ID:XyyXB6X70

何か裏がありそうな悪寒

外人機長 vs CA の線とか
355名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:46:05 ID:MqncSyCb0
二度と乗らないよ。
356名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:51:08 ID:p605vdIR0
会長と社長が航空法無視する会社
357名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:51:15 ID:SBfLTnt30
(´・ω・`)厳重注意だけって……人がクビになってんねんで?!
358名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 03:58:29 ID:p605vdIR0
社長やめろ!
359名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 04:08:18 ID:ACDnkwhD0
CAに執着してるとしか思えんw
おきにのCAをあてがわせたつもりが変更されそうになって激怒だろw
360名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 04:22:55 ID:AoRqNh5b0
西久保慎一って何者なのか
361名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 04:39:55 ID:p605vdIR0
362名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 04:44:38 ID:nNQ1KdMY0
パニック映画だと大事故起こる前のフラグの気がするがw
363名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 04:51:36 ID:p605vdIR0
こわい
364名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 04:52:50 ID:57HI9W6/O
ここの会社にはもう乗らん。
365名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 04:56:36 ID:z5ZruQ1K0
社長の経歴
大阪府泉佐野市生まれ
神戸大学工学部卒業
大同塗料入社
ソード電算機
システム工学社設立
シーネット設立
マスターネット株式会社
ゼロ株式会社
スカイマーク
366名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 05:01:01 ID:a0Ye04ShP
ここの飛行機にはこれから乗ることは2度と無いな
367名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 05:04:24 ID:OMN9CL3j0
「健康不良による乗務員の交代」程度の話で
社長がシャシャリ出てきてその決定を覆した上に、
その機長はクビ。

絶対、裏があるな
368名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 05:11:17 ID:pOrfAV2f0
>>271
> やり取りの意味も分からず絡まってくる馬鹿が嫌いなだけだよ

自分のこと、よくわかってるじゃないか。
369名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 05:11:37 ID:a0Ye04ShP
機長クビもあれだが
風邪のCAそのまま業務に就かせるってのが
客のことを考えていない企業ということでダメだろ
370名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 05:34:12 ID:wHKZ35dGO
映画なら整備士がもう一度チェックさせて下さいって
訴えを跳ね退けて大事故になるフラグ率100%。
371名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:27:24 ID:A5RvbXgI0
>>117
同意
372名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:35:45 ID:HjF65y3N0
西南卒はまともな人間いないからなww
373名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:38:08 ID:oJHh9gCE0
トップの顔が胡散臭すぎるw
374名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:44:33 ID:3HnuGZxB0
なんかいろいろと残念な会社だということだけはわかった。
375名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:49:23 ID:RjYECmzD0
誰か、このスレのすべてのレスを分類して、一目瞭然に要旨がわかるようにできるシステムを開発してください。
そうすれば、アホみたいに全部目を通さずに済むのに。


前置きはおいておいて。

そういうスカイマークの精神が嫌いです。
坊主にくけりゃ袈裟までにくく、無邪気なその球団も嫌いになりました。
376名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:50:08 ID:T4lHsjUK0
いまTVでやってたけど、CAは風邪かどうかは言ってなかったが
喉の調子が悪く声があまりでない状態だったらしい。有事の際に声が出ないと
まずいので機長は交代を要請したらしい。
ちなみに機長は派遣会社からの派遣だってさw
377名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:56:02 ID:pF9zphgn0
乗務員の代わりはいなかったけど
機長の代わりはいたの?
なんだこれ???
378名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 06:59:26 ID:zC6Lbv/t0
昨日ニュースでみたけど、事実なら、こんな恐ろしいエアラインは使えないね
379名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:00:47 ID:iToDvHYb0
スカイマークご意見ご要望はこちら

https://www1.skymark.co.jp/opinion_inquiry.php
380名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:01:35 ID:HjF65y3N0
社長が手をあげたってよw
381名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:01:50 ID:FQhS5zQx0
機長は社長を含む社員から暴行を受けて警察に被害届けを出してるらしいな。
テレビで言ってた。体調悪い社員を乗務させたり、機長を暴行し首にしたり、
異常すぎる。このぶんでは必ず墜落事故を起こす。
スカイマークなんてしょせん安全性無視のブラック企業だな。
382名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:01:56 ID:16MqAuNaP
潰れろこんな会社
383名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:02:51 ID:a7XzXUbn0
スカイマークが鹿児島空港に来ないように願っている。乗りたくない。
384名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:03:48 ID:LsVewPIm0
>>377
まともな航空会社なら交代要員がいるものだけど
まともじゃない会社なんだろ
人員削減で利益を上げてる会社だし
だから人員不足や機体の不足で欠航というのがこの会社は多い
385名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:03:58 ID:HjF65y3N0
>>330
福岡ですね、わかります
386名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:06:03 ID:0BdBq5ru0
西久保と井出、、、名前からして怪しいな。
387名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:07:12 ID:RjYECmzD0
388名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:08:16 ID:alu5amDfO
近々、福岡から羽田へ飛ぶ予定があるけど
SKYを選ばなくてよかった
389名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:10:18 ID:RjSy3yM10





>>365
>ゼロ株式会社

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


2ちゃんの壺を開発している、
糞FOX中尾の会社じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwww

アダルトサイト業界に強い、クレカ決済代行システム会社wwwww










390名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:18:15 ID:zaQOIYzm0
>>389

http://zero.jp/service/
お金とるのか。。。

それより、なにこの貧乏サイト
391名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:18:55 ID:s3ROCQzG0
ここの機長はほとんど米人
よってこの機長も一連のアメリカの反日活動でわざとトラブルを起こした模様

そりゃクビにして当然

反日米人が機長じゃな
392名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:19:40 ID:+J6VDj070
>>389
 そことは全く無関係の会社。
393名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:21:19 ID:+fQ9Rj3S0
安全第二 儲けブラック企業
乗らね
394名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:22:50 ID:s3ROCQzG0
客(おれ)にビッチで不遜な態度をとり客(おれ)と信頼関係がないANAやJALのCA、
あんな態度では緊急時の乗客誘導に支障をきたし、
おれだけ取り残されて焼け死にそうなのに航空法違反で摘発しない国土交通局が何を言っても無駄

395名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:25:25 ID:hogut7DtP
おれの中で超絶ブラック企業に分類された
396名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:28:45 ID:/uOXCVuG0
たまたまそこにいて遅れそうだから人事権発動なの?ばかか?
397名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:32:54 ID:YxiG9I1i0
はあ?この客室乗務員は社長の関係者か?
飛行機の機長は船の船長のようなもので、その機の全部を管理していると思っていたが違うのだな。
しかも、即日解雇って、労働法上でもどうなんだって。組合と会社との対立があって、客室乗務員の件は
都合のいい解雇理由なのか?
398名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:33:52 ID:XgHUlVgT0
>>389

今頃何言ってんだ?
俺はお前の情弱っぷりにびっくりだよw
399名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:34:50 ID:HjF65y3N0
>>391
半日と言うより、権利意識の高い欧米人とそれの全くないw日本人の摩擦かと。
400名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:36:42 ID:qcCvMC/z0
解雇じゃなくて請け負い契約解除だろうね
怖くて乗れないよー
401名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:38:42 ID:dH94losZ0
安全を考えた機長の方が正しくて、社長の方が間違ってるなwwww

航空会社の社長が運航規定違反にあたるとしているのに、「厳重注意」だけかよwwww
402名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:39:16 ID:GVPOd3Aa0
その機長にむりやりCAはフェラさせられて喉がやられたんだろ
403名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:44:30 ID:3H6zVeJBO
社長クビにして機長復職させろよ。厳重注意なんて痛くも痒くもないだろ
404名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:45:32 ID:nlyV37Lk0
初代社長のころは比較的まともなイメージだったが首になって今何してんだろう。
あの頃とは別の会社だね。
昔使って福岡で駐機場がえらい遠くて笑ったなあ。
405名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:47:38 ID:yuILB4BQ0
スカイマークには二度乗ったが、
一度目(羽田→福岡)
隣の空席に荷物置きっぱなしのおっさんがいた。
その荷物、俺の席にまではみ出していたのにCAは注意しない。

二度目(福岡→羽田)
隣の兄ちゃんがあぐらかいて座るが、当然膝がこっちへはみ出す。
ウザイので何度か押し返したがまた戻す。
手荷物からどうやら中国人らしかった。


客層は値段に比例するということがよく分かった貴重な経験でしたよ。
406名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:49:51 ID:G08ejqCcO
銭ゲバ社長には罰金のほうが堪えるんじゃないか?
機長クビにして無理矢理運航させるより
機長の判断を尊重した方が金銭的には得だった。
と思わせるだけの金額の罰金を課してやれ。
407名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:51:03 ID:JcIuwgmi0
機内誌に広告出してる会社に電凸でいい?
408名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:54:17 ID:a5S4LyX10
どんだけメーデー!に出たいんだよ
409名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 07:59:39 ID:hogut7DtP
格安にまともな会社なし
410名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:04:32 ID:FQhS5zQx0
乗客の安全二の次、危険度国内No1

墜落事故の可能性が非常に高い、超ブラック航空会社。
411名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:06:36 ID:V97rk0y/0
>>1
愛人とかじゃないよ。おまいら邪推しすぎ
412名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:10:33 ID:ErU3VJx40
>>405
お前もその客の一人なんだがな。
413名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:10:52 ID:BHtYE+LRO
パイロットになった事もない奴が、パイロット精神を語るとは。
飽きれてものが言えん。
この社長が辞めない限り、スカイマークには乗らない事にする。
414名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:13:23 ID:dH94losZ0
つか、声が出にくいほどの風邪気味なのに、密閉された空間で
客に飲み物持ってたりするのかよ
415名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:14:56 ID:WaNRLpLl0
この業界って即日解雇するんだな
416名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:15:10 ID:J/Yc9DJB0
スカイマークは低空飛行に
417名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:22:39 ID:pH80rPJo0
スカイマークには2度と乗らない
418名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:24:42 ID:Iz2QS0JW0
これで解雇か
419名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:25:52 ID:G08ejqCcO
>>414
ひょっとしたら声が出にくかったってのは
単にCAの性格と態度が悪くて機長の呼び掛けに
ちゃんと返事しなかっただけだったりしてな。
機長『CA君、搭乗のお客さまで特別な配慮が必要な方
(修学旅行の生徒やら持病持ち、身体障害者)はいらっしゃるか?

CA『……(ウゼェなと思いながら首振るだけ。)』
機長『???返事は?声出ないのかね?』
420名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:26:23 ID:9+55SwwU0
明日の予約どうしよう…
421名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:29:25 ID:8sXxgl6aO
>>420
キャンセル
422名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:31:20 ID:R76wQ4Pm0
>>403
オーナー社長だぞ
誰がどうやって首にすんの?
423名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:35:06 ID:RdVjX+K20
>>422
株主
424名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:41:15 ID:T2acLW5u0
>>419
出発前の健康チェックとあろうよ。
425名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:52:16 ID:iBqhJAdE0
この航空業界受難の時代に解雇を覚悟で乗客の安全を
優先した機長の名前を公開して称えるべきなんじゃないか?

それと乗客の命より企業利益を優先するスカイマークを単なる厳重注意で済ませて良いのか?
事故調の情報漏えい発覚でやっと辞職に追い込まれたJR西日本の社長のように
体質改善には一度墜落する必要があるのか
426名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:54:05 ID:c7cwqtPO0
>>420
別に今日明日のった所で落ちる確率は低いから、気にしなければいいが
けどそれってここを存続させ続けていずれそういう事に繋げる行為だよね
427名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:58:28 ID:O00KTC1G0
怖いわ。
しかも即日解雇って何よ。
理由もいえないなんて普通じゃないよ。
428名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 08:59:33 ID:Aaqil91A0
俺にお茶を持ってきたCAが咳をしたと同時に屁をこいた!
スゲー臭かった(泣
429名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:03:00 ID:pbG8eLXH0
スターフライヤーはブラック
430名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:12:26 ID:GIUnluHR0
>>69
茨城県民は空港も含めて特に歓迎していません
431名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:17:49 ID:6bNg+LRH0
このレベルで社長まで話が行くくらい小さい規模の会社なのか?
432名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:21:47 ID:tZnpOqDp0
こういうバカ社長は株主が解任させればいいんだよ
433名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:22:51 ID:zaQOIYzm0
筆頭株主って社長?
434名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:26:01 ID:YDaTGMmT0
ここ数年内に絶対でかい航空機事故がおきるだろうな。搭乗前の保険は必須だと思う。
435名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:29:02 ID:JCYWReRC0
スカイマーク・・・
よく知らない企業だけど、とんだブラック企業だったようだな。
これは危なくて乗れないぜ。
436名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:29:18 ID:WZJCqz6w0
こんな会社の飛行機には乗りたくない。
しかし、女性専用トイレのみ設置して男性差別をする全日空も嫌だ。
JALしかないな。
437名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:30:51 ID:dBU++sSp0
これはJALかANAの陰謀だな
438名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:32:34 ID:7HwFdKHY0
スカイマークとか無くてもこまらんし営業停止でいいよ
機長権限に何口出ししてんだコイツは
439名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:34:11 ID:dtC6kkaj0
機長交代よりCA交代のほうが楽だったんじゃないの??
440名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:34:28 ID:RQbSGPCN0
健康不良でも、搭乗させるスカイマークw

二度と乗らないし、親族、友人、知り合いには危険だから二度と乗るなって言わなきゃ。
何かあってからでは遅いのだよ。安全対策を疎かにする企業なんだから機体の整備とかも信用できないな。
441名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:36:47 ID:LPRAdFrsO
>>437
スカイマークは一貫して大手からいじめられてきたからな
今回の件を見てるとそれもしょうがない気がして来たが
442名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:36:52 ID:GhO/BaJm0
ブラック企業の低価格低品質のサービス
443名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:38:49 ID:DpHWCJdy0
>>440
この会社、機体整備の不備でなんども指導がはいっているよ。
444名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:38:59 ID:bB5lGYxf0
潰せ
445名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:41:33 ID:MKoEfHzL0
スカイマーク聞いたことのない会社だけど
安全を無視する飛行機には乗りたくないな
446名無しさん:2010/03/10(水) 09:44:04 ID:LxQqf62zO
みんなも死にたくなければこういうゴミ航空は利用しないことだな。
必ず大惨事が起こると思う。
447名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 09:58:22 ID:ulpIoZIU0
元々クズな機長だったので解雇する機会をうかがっていたってだけかもしれない

まぁ、機長がクズかどうかは別にして、解雇する機会をうかがってたのかなぁ?って気はする
むしろ罠にかけられたのかもw
即日解雇ってなかなかないよ

しかもパイロットってことは重要人物のはずで、そう簡単に放出しないよ(評判よくなくても悩むくらいはするはず)
448名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:12:42 ID:cosce6010
>>246
ウソつくな!JALのヴァカ社員!

お前らJALの糞飛行機は北海道で雪が完全にやんでANAが素早く羽の雪落として出港準備整えてても

その間、ANAは頻繁にアナウンスで情報提供しているのに、アナウンスも無く、何もせずに放置して

ANAが出る頃になってようやく準備初めて毎回毎回二時間遅れは常態だろうが!

お前らJALほどろくでもない会社は無い!
449名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:28:04 ID:ulpIoZIU0
JALは国の後ろ盾で危機感がなく、金をかけすぎて借金まみれになった
貧乏なのにブランド品を買った偽セレブ(真)だっただけだよ


(真)なのはセンスはあったのでオシャレだったって意味
金さえあれば世界トップクラスの航空会社だよ
まぁ、営利企業なんで金が全てだがw
450名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:33:02 ID:4ksmaVg30
>>448
日航は赤字路線でも飛んでくれてたからな。
金にならない所には飛ばさない全日空と違って。

別に日航を擁護するつもりも無いんだが、うちの実家近くの空港に
乗り入れてない全日空を最高!と言われてもどうしてもぴんと来ないんだ。
451名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 10:58:11 ID:6yyMJmYW0
体調の悪いCAに「たるんどる!」ならよく居る精神力馬鹿なんだが
交代させようとした機長に「パイロットの精神に反する」って変だよね。
452名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:01:53 ID:+J6VDj070
>>423>>432>>433
 社長が過半数の株を持っている
453名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:47:43 ID:ulpIoZIU0
本当に体調が悪かったのか?

例えばそのCAと機長が不倫してそのあと別れた
同じ場所で働きたくない、顔あわせたくない>機長判断で無理矢理CA排除
普段からCAのある事ない事を言いふらしている


その事を伝えられた社長が激怒
でも社外に出すとイメージダウンが酷いので社長がごり押しした事にする
ついでに機長は解雇


454名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:52:26 ID:rJvEohNkP
これはひどい社長だな。
もう乗らない。
これからは北海道に行くときはスターフラヤーにする。
455名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:53:14 ID:weIH2QIP0
社長こそ、解雇対象だろw
456名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 11:56:51 ID:jylGmsWG0
たしかに
457名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:00:24 ID:O9ehpn5t0
まぁ、国内線にもう客室乗務員とかいらんから。
早く法律改正してほしい。
458名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:01:46 ID:0j4LZAx20
「パイロットの精神に反する」じゃなくて
客の安全より会社の利益よ優先する精神だろボケ!!
459名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:02:18 ID:yklgo2nF0
これ明らかに私怨だろ?CAを交代させようとしたのを咎めたなんてただの口実にすぎないんじゃねーの?
460名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:19:34 ID:S2an6rR30
こんな社長と会長がいる会社の飛行機なんて乗りたくないw

とっとと会長と社長は辞めてしまえ。
ってか、キャンペーンで辞めさせないと。

あと株式公開してるなら、株主総会で解任動議発動してもいいだろw

パイロットは当然のことをしたんだから、復職でw
461名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:22:15 ID:uMS5qtYo0
>>154
それは、企業ならどこでもだろ?
公務員もだけど。
462名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:28:30 ID:xh+zawUqi
何この社長無双
463名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:29:55 ID:94IbQdSnO
>>453
十分あり得る話だな。
「引っ込んでろ、クソ社長が!」とか言ったんだろw
464名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:30:20 ID:LPRAdFrsO
>>454
スターフライヤーって北九州の会社だから北海道には運航してないよ
465名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:30:58 ID:T9aCLYWg0
スターフライヤーと勘違いして
さすが機体も黒いだけはある
と書きそうになったw
466名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:52:57 ID:TnUJUYG7P
??????????????????

機長が即日クビ???????????????????

意味わからんねえ。何このブラック会社。
467名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 12:54:37 ID:2i6m6jJo0
>>450
飛んでくれた、というより飛ばざるを得なかったのでは。
ANAに合併を断られたJASを自民から押し付けられたと聞いた。
だからJASの儲からん路線でも飛んでたんじゃないかな〜。
その代わりに自民時代は赤字でもなぁなぁだったんだろうけどさ

スカイマークの儲からない路線の撤退速度だけは優秀なので
話題性だけの茨城路線は半年もつかどうかw
同じく羽田-台北松山も怪しいとこw
468名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 13:06:49 ID:g7M+e5/K0
>>467
>儲からない路線の撤退速度だけは優秀
ワロタ

とりあえず、この会社の飛行機には乗らないことにする
怖すぎだわ
469名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 13:37:03 ID:4R89ZNbp0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100310-OYT1T00536.htm
スカイマーク、機長風邪で運休…代わりおらず

スカイマークは10日、神戸空港に出社してきた神戸発福岡行き便の男性機長が風邪による発熱を訴え、
代わりのパイロットがいなかったため、午前7時5分発同便と折り返し便を運休した。

乗客50人に影響が出た。

(2010年3月10日12時17分 読売新聞)
470名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 13:40:07 ID:AO2Miw/T0
>>469
これって仲間のPが即日解雇されたことへの体を張った抵抗?
乗客は気の毒だが、これからどんどんこのケースが増えるかも。
471名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 13:40:48 ID:v7Uo17zU0
>>468
青森・鹿児島はひどかった
472名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 13:51:52 ID:pQI46y0d0
めったに行かない現場視察であれこれ難癖つけるタイプの社長か
取り返しがつかなくなったんだろうが解雇はやりすぎだろう
機長は訴えるべし
473名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:21:25 ID:bcOAR0dc0
客室乗務員のアサインに社長が介入とか、即日解雇とかいろいろあり得ないんだけど

機長「CAが1名風邪で声が出ないので変えて下さい」
インチャージ「ちょw人いないしw なんとかなりませんか?」
機長「何かあったら機長の責任なので、それは譲れない。なんとかすべし」
インチャージ「困ったなぁ・・・出発遅れちゃうよ」
社長「どうした?」
インチャージ「げ、社長・・・実はこれこれ・・・」
社長「風邪ぐらいで何言ってるんだ!ただでさえ定時運行基準ギリなのに!機長にそのままフライトプランを出せと言え!」
機長「無理です。何かあっても責任取れませんよ」
社長「俺の会社だぞ!俺の言う事を聞け!」
機長(カチン)「だからぁ、運行規定でも航空保安法でも機長に全権限と義務があるんですよ。素人は口出さないで頂きたい」
社長「なんだその態度は!お前はクビだ! おいっ、代わりの機長を手配しろ!」

こう言うことか?
474名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:24:24 ID:d6wxmO23P
>>469
早速乗員繰りが付かなくなったかw
前に2人辞めただけで大量欠航になったしな。

何か色んな意味で終わってるこの会社。
475名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:31:41 ID:3ySjIz5S0
 
 死体マークエアラインズ w
 
476名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:35:28 ID:yJTXmg1A0
都内を低空で飛び回るヘリコプターを
何とかしろよ>国交省
477名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:38:57 ID:uDzk4b0h0
クビにしているのに厳重注意でイイの?
478名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:43:41 ID:WF2fr2gp0
とりあえず交代した機長の名前を晒してくれ。
こいつの操縦する機には乗らない。
479名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:47:51 ID:W5lMPoii0
即日クビとかブラックすぎる
480名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:58:55 ID:iv9cUB4YP
国際標準では、自分のゆとりだけを熱く追及してる
日本のホワイトカラーこそブラック社員。
481名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 14:59:06 ID:AdpYBOAM0
ttp://www.asahi.com/national/update/0309/TKY201003090353.html
社長・会長ともその場に居合わせたということは、
出発前ブリーフィング時の出来事だったらしい。CAPは外国の人だというが、
即座に被害届を出していることから、滞日歴も長い人だろう。

井手隆司会長は操縦免許を持ってるから、機長権限について知らんわけがないだろうに…
482名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:46:16 ID:gPhF5qmk0
>>481
>>機長は、この際に社長らが「手をあげた」などとして警視庁東京空港署に被害届を提出。同署が経緯を調べているという。

これ、クルーや社員の前でやったのかね?すげぇわ。
483名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 15:59:17 ID:dwTeYfh00
JALだってたびたび問題起こして客が離れまくったのにスカイマークって言うのは問題ないん?
484名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:00:54 ID:KIF7ZA9A0
つぶすか
485名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:02:31 ID:VEhXyS2t0
これ免許停止して会社潰しにかかるべきケースだよな
社長もなにがしかの安全系の刑法で引っ張れるだろう
486名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:02:40 ID:Q0czHA1l0
これはこの問題だけではない根深い因縁を感じる
487名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:03:45 ID:07GiE/fA0
IT系の社長は、朝鮮人ぽくって嫌いでございます
488名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:04:58 ID:vu2xuGu00
内輪もめしている飛行機に乗りたくないな。
489名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:04:58 ID:IgS7JS0Q0
こんな飛行機乗ってる奴ってなんなの馬鹿なのクズなのカスなの貧乏なの
490名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:05:06 ID:UIcCsNAn0
>>478
いや、スカイマーク自体使うなよ
491名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:10:33 ID:bcOAR0dc0
>>478
交代した機長は関係無いだろw
492名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:11:03 ID:hQO8mxuFP
>>489
と、いうかニュー速+には「国内線はスカイマークだけあればよし」って基地外が
何人かいたはずなんだけど今日は出てこないね w
493名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:13:59 ID:Q71c5lC10
スカイマークはもう乗らない。
494名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:14:08 ID:0halHmDk0
>国土交通省は、社長らに対し厳重注意
なにそれ、1年〜〜はフライト停止ダロ。
495名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:15:53 ID:hfxOdKb40
スカイマークw
2度と乗らない!
496名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:28:06 ID:PpGCJsGHP
>>473
そんな感じする
497名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:31:21 ID:fL/jsz5E0
JALもひでえがこりゃ確かにブラックだな。
この前福岡-羽田でも相変わらず国母みたくドレッドのドキュソが乗ってるし。
機材は新鋭の737-800だしCAもまともだけど。
498名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:32:15 ID:MzWbdgMN0
利益優先 
安全軽視
典型的な糞社長だな
いずれ大きな事故を起こすだろうよ
スカイマークには乗らないことにしよう
499名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:35:18 ID:GixGRplt0
代替パイロットが手配できるのにCAの手配が出来ない
それがスカイマーク
500名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:35:34 ID:/h01B+sD0
>>482
「はい!発言して良いですか?」
社長は手を上げた。
501名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:37:23 ID:bcOAR0dc0
組合がキチガイ
社長がキチガイ

この二択なのか日本の会社はw
502名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:43:04 ID:dk8Ayh//O
これで解雇とかひどい!
スカイマークて安くていいなーと思ってたけど社長がDQNとは知らなかった
503名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:46:15 ID:/h01B+sD0
機長船長が一番偉い=海外の常識
社長会長が一番偉い=日本の常識

郷に入っては郷に従え 日本の会社に就職した機長が悪い
504名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:46:21 ID:KwwQ77oQ0
>パイロットの精神に反する
パイロットの精神とやらがどんな物か知らんが、風邪引きに接客されて風邪を移されたらたまらんわ
機長を支持する
スカイマークはパイロットが風邪引きで欠航になってなかったっけ?
505名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:47:15 ID:FbeOuYQn0
>>501
本人がエロい

もあるぞ。
506名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:47:22 ID:zy95fhD80
根性で社長が操縦してみろ
507名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:48:54 ID:iBqhJAdE0
>>502
それは情弱
この社長は極めてブラックな社長として超有名
14年目の企業だけど平均勤続年数が3年なんだから
508名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:51:06 ID:/h01B+sD0
>>507
黒人なら仕方ない
509名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:51:34 ID:d6wxmO23P
>>502
そもそも、ブラックITから参入してきた社長だしな。
スカイマークに来てから、何度も不祥事起こしてる。
510名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:53:47 ID:gpdiQdxk0
スカイマークいつかやばい事故起こしそうだけど安いから止められない
福岡にはエアプサンも乗り入れだ こっちもプサン往復9900円の激安
511名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:54:26 ID:8nxSPW6B0
スカイマークの飛行機、いずれ墜落するな。
512名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:58:25 ID:l35phvOS0
CAが病気で声も出せない

非常時対応に問題が出るとして機長が交代を要求

ところがCAの代わりを用意できそうにない

規定されている保安要員が足りなくなるので出発できない

機長は便の欠航を提案

社長・会長は猛反発して病気のCAを乗せて飛べと強要

機長は安全が確保できないとして断固拒否

機長が拒否しつづける限り飛行機は出発できない

社長・会長は機長を解雇して代わりの機長を用意

代わりの機長が病気のCAを乗せて出発

乗客からすればブラック過ぎるぜスカイマーク
513名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 16:59:31 ID:I0q38QpV0
>パイロットの精神に反する
意味わかんない。何か裏でもあんの?
514名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:00:32 ID:I0q38QpV0
ておもったら、>>512
よくわかった
515名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:17:37 ID:8O4Nu3Yy0
スカイマークに乗ったことはない。
良い判断だった。
これからもやめよ。
516名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:23:54 ID:3ySjIz5S0
>>467
>儲からない路線からの撤退速度だけは最速ジェット機並み!

ワロタ w
とりあえず、この死体マークエアラインズの飛行機には乗らないことにする
チョー怖ええよ、怖すぎだわ
517名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:28:18 ID:kZwZZ3xo0
航空板のスレを1から読んだけど、
9割が社長批判レスwwwwwwwwwww
従業員と思われるレスばっかりだし、社内すごそうだなw


スカイマーク part8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1254364723/l50
518名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:30:31 ID:59x23h710
CAが社長の女だったのか?
519名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:35:49 ID:bcOAR0dc0
>>513
奴隷精神が足りないと言う事じゃないか
給料払ってるから俺の言うことに逆らうなみたいな
520名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:37:04 ID:/h01B+sD0
>>518
CAは機長の女で痴話喧嘩中出ないはずの声で罵ってたのを聞いた社長の判断
521名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:42:10 ID:3ySjIz5S0
「死体マークエアーラインズ」って、聞いたことのない会社だけど、新しいの?
安全を無視する飛行機には、乗りたくないなあ
522名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:42:55 ID:FsotkhgI0
>>9,>>32
どこにでも馬鹿っているんだな
523名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:47:37 ID:Q4Od7v+k0
何であれ乗る必要がないな
零細自営業やドケチ会社のリーマンでもない限り
金額もそれほどANAと変わらん
524名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:47:54 ID:QAxzZ0/M0
いま元社長がヤクザ企業と繋がっていたとかでドロドロの富士通だが、
ここも業績が悪いのは社員が働かないせいと社長が言ってる。
社長なんて言ってもしょせん弱い物いじめが趣味みたいなゲスな奴らだな。
525名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:48:14 ID:kZwZZ3xo0
環境への各社の取り組み状況
【カーボンオフセット制度】
ANA:国内森林整備に使われる
JAL:インド風力発電プロジェクトに使われる
SKY:なし

【機内軽量化】
ANA:軽量食器の導入、飲み物ボトル小型化、機内販売誌の紙質変え
JAL:ワインのペットボトル化、機内誌ページ数削減、CA手荷物減量
SKY:乗務員制服廃止による軽量化(笑)
    客室乗務員の緊急マニュアル不携帯推奨による軽量化(笑)
    飲み物や新聞サービス皆無による軽量化(笑)
      
【運航上の工夫】
ANA:軽量タイヤ&コンテナ導入、逆噴射制限(燃料節約)
JAL:給水タンク満タンから適正レベル、燃料搭載単位千から百ポンド刻み
SKY:操縦士不足によるフライトキャンセル(笑)
    風邪でも頑張って乗務(笑)
526名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:50:04 ID:sddvdBsW0
国交省 立ち入り検査に入るそうだ!
TV ニュースより
527名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:50:11 ID:/h01B+sD0
>>524
言ってる事は正しいと思うが、働かない原因が仕事量に対して余剰な人員抱えてるのが問題

まぁ原因無視すりゃ社員が働かないってのが正論
528名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:50:19 ID:xLICTvX8O
乗らないな
いままでも これからも。
529名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:53:12 ID:G4XDuTcA0
航空機に乗ったことがない田舎者だけど、この航空会社は遠慮しよう。
530名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 17:58:13 ID:kZwZZ3xo0
神戸ー茨城線が何日持つか楽しみ!
今度はいつ撤退表明するのですか??w
就航表明や撤退表明お得意ですもんね!

素人の目はごまかせても、航空局の目はごまかせられませんよ!
531名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:01:39 ID:yx0HCY2I0
パイロット精神に反するだろうな、沖縄に散った先輩達に申し訳ないな
声が出にくい程度で変えるような軟弱機長じゃだめだ
532名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:04:15 ID:ytrXh5kB0
ひでえ会社だな。

絶対に乗らない。


・・・これまでに乗ったこともないがなwww
533名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:07:23 ID:7fO1UlRk0
トラブル続きが遠因となって会社更生法を提出した、
あのJAL以上に安全を軽視している航空会社があったとは。
スカイマークって東証マザーズに上場しているんだね。
今度の株主総会、荒れずに早く終わるといいねw
534名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:16:34 ID:au5isOo40
社長と一緒に判断に介入したのはなんと安全統括管理者・運航本部長
  
  井手 隆司
    昭和51年4月キャセイパシフィック航空会社入社
    昭和63年9月ブリティッシュ・エアウェイズ社入社
    平成21年5月当社取締役会長就任

航空業界を熟知していなければならない人間がこの有り様

>安全統括管理者の井手会長も「会社の命令」として交代なしに運航するよう指示したという。
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY201003090353.html
535名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:17:57 ID:C7flVzh50
JALもANAも整備に関しては世界トップクラスだよ
海外のメカニックがその細かさにビックリするらしい

確かスカイマークの重整備は全て台湾の会社に委託してるんだっけ?
536名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:23:51 ID:au5isOo40
【スカイマーク】低賃金・高い離職率。平均勤続年数は3年・・・・
 
 従業員数 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(千円)
  1,081  31.18       3.07        3,803

ワンマン経営。監視役の不在。
>(6)【大株主の状況】
西久保 愼一  52.76
株式会社エイチ・アイ・エス 14.85
オリックス株式会社 1.72

>(2)労働組合の状況
  労働組合は一部の職種で結成されておりましたが、現在はその存在の確認がとれません。


事故に至らないが、ちょっとしたエンジントラブルや速度超過などの
「ヒヤリ・ハット」を起こした確率

スカイマーク 2.93
JAL 0.82
ANA 0.91
       (08年度、1000便あたり)
http://globe.asahi.com/feature/091123/04_2.html
537名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:32:32 ID:au5isOo40
>>535
そうだね台湾だね。

航空機整備基本契約 Evergreen Aviation Technologies Corporation 台湾の航空機整備会社
航空機エンジン整備基本契約 Evergreen Aviation Technologies Corporation 台湾の航空機整備会社


538名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:33:26 ID:C7flVzh50
社長が筆頭株主の航空会社wwwwwwwwwwwwwwwwwww
539名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:43:53 ID:l35phvOS0
>>535
JALは中国や韓国に整備を丸投げして故障を頻発させていたわけだが
いまさら何を言ってるんだお前は?
540名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:49:45 ID:4R89ZNbp0
>>539
韓国には委託してないし、海外の一部の整備をその国の企業に委託してるのはANAだって一緒。
541名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 18:50:09 ID:QGgXzTy40
>>539
JALはそれを機に自社整備の割合を増やす方針じゃん
JALもANAも同じくらい海外に委託してる
でもスカイマークと違うのは自社でも重整備してる
542名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 19:00:56 ID:8vZLgPYa0
こういう飛行機会社に乗る奴はアホ。世界中に一杯あるが、どんなに安くても俺は乗らんね。
543名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 19:01:24 ID:Jd/AtSB1O
いみわかんないw
544名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 19:02:15 ID:Of0CQ/Bv0
これは社長が公の場で説明する必要があるレベル。
国会に呼べよ。
545名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 19:05:58 ID:RzaSTyEg0
逆噴射社長
「社長、やめてください」
「はい」
「はいじゃないが」
546名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 19:06:59 ID:QGgXzTy40
関西出身なのかこのくず
547名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 19:08:46 ID:RzaSTyEg0
要表示「この便は、社長命令で急遽機長を交代させました。あしからずご了承ください」
548名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 19:12:48 ID:RzaSTyEg0
>経営者としての手腕とともに自身が高いソフトウェア技術を持っている。

>2006年4月11日の衆議院国土交通委員会での参考人招致において、
>整備の問題と鹿児島線撤退について「航空事業の中で安全というのは
>当然のことながらの前提ではありますが、民間企業である限りは、当然
>健全な収益性というのが確保されなければなりません[1]」など、自らの経営方針に基づく主張をした。

>スカイマーク社長就任後、パイロット養成学校に通い、自家用操縦士免許を取得。

ITどかた出身で航空業界社長。自家用免許餅
社長自ら操縦したらいいのに
549名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 19:30:29 ID:BkHjZMMb0
典型的なワンマン社長
まるで中小企業の社長の様だ。
550名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 19:35:20 ID:srMZWRge0
安物買いで銭失う位ならいいけど、命までは失いたくないね
551名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 19:38:32 ID:3T+8DQxf0
スカイマーク part8スレより転記w

2 名前: 1 [sage] 投稿日: 2009/10/01(木) 14:22:55
○ここ数年のス力イマ−ク
・鹿児島に就航表明→取り消しで地元からブ−イング、賠償支払い
・愛想尽かした副操縦士が大量退職
・ス力イマ−ク口ゴの小型プ口ペラ自家用機(名義は不明)
・2008年夏に600便以上も欠航
・本社が格納庫
・欠航理由の「機材繰り」は実は嘘→「乗員繰り」だとバレる
・社長のポケッ卜マネ−で増資
・制服廃止→ポ口シャツとウイン卜゙ブレ−カ−のみに
・HPで欠航遅延情報がすぐに見られない位置に
・機長が証明書類持たずに欠航(6月)
・乗員繰りによる欠航が頻発
552名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 19:40:52 ID:3T+8DQxf0
続きw

○内部事情

・「大株主である私が承認すれば解任されることはありません」
・機長に「組合抜けないと降格」と脅し
・客室乗務員大量退職時には全ての有給申請を白紙にされ強制的に締め切り
・副操縦士に予約セン夕−で強制労働
・副操縦士は機長に昇格させない
・無機質な整備地区で異様に目立つ経営者のフェラ−リやベンツ
・常に携帯すべき客室乗務員の安全マ二ュアル、「必要ない」
・個人口ッ力−は取りあげられ、簡易口ッ力−は全面力゙ラス張りに
・社内の端末ペ−ジには自家用機の自慢
・自分に意見する者に対しては、これ見よがしな露骨な左遷
・女性を連れまわして自家用機で遊覧飛行
・「会社が嫌なら辞めなさい!訴えたいならどうぞ!」
・ボ−ナス2ヶ月保障と引き換えに給与力ッ卜→約束反故、1ヶ月分に
・参加費徴収、家族同伴不可で社員旅行企画
・自家用機で地方支店に行き、無理やり社員を集めて飲み会
・待遇や福利厚生が少しづつ改悪
・慢性的に高い離職率
553lepolero:2010/03/10(水) 19:44:01 ID:b5pxAZcV0
小説の事だが
この機長を私のそばに近ずけるな 但し私が乗るときはこの機長に操縦させるように
554名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 19:48:07 ID:QGgXzTy40
>>551-552
wwwwwwwwwwww
555名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 19:54:48 ID:nmO3FcPU0
千歳羽田をよく往復してるけど
ANAかエアドゥしか使ってなくてよかった
スカイマークのほうがJALよりもいろんな意味で怖い
556名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 19:56:27 ID:QGgXzTy40
JALはあんなだし、ANAも株主が朝日新聞で結構香ばしいし
557名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 20:04:05 ID:EcPELwgR0
麻薬の恐ろしさを知って欲しい

大麻中毒者
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9361820
558名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 20:06:09 ID:QGgXzTy40
なんなんだ!
559名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 20:16:26 ID:fZh5N/Lg0
関空に就航してたころだけど機体の都合がつかず前々から欠航が決定してるにもかかわらず前日になっても連絡してこなかったSKY
仕事には怖くて利用なんてできない航空会社
560名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 20:17:53 ID:rpTpENrc0
乗員繰りによる欠航が頻発って最悪だな
普通の航空会社なら社員がストでもせん限りありえん
561名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 20:18:05 ID:MZPdH2vs0
馬鹿がトップやってる所は、そのうち消える。
ここもそう長く無いだろ。
562名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 20:26:36 ID:iv9cUB4YP
563名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 20:34:05 ID:CXTLewVt0
パイロット精神的には至極真っ当な判断だろ
会社の経営方針に反したって正直に言えよ
しかし恐ろしい会社だな
564名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 20:44:54 ID:CZ/AWqYJ0
機長が社長に対して実際何言ったのかわからんが
記事の印象では完全にブラック企業だなw
565名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 20:51:02 ID:EWuYqCBV0
ここまでCAPTAINアリスなし
マイナーマンガだのぉ

日本語しか話せない不法滞在のP国人少女がハイジャックとか
+民として続きが気になるぜwww
566名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 20:51:12 ID:s35cXMdp0
腐ってるな この経営陣

ここの会長の井手隆司って
JRの悪の根源 井手正敬と何か血縁関係があるのだろうか?
567名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 20:58:12 ID:RzaSTyEg0
>>566
>JRの悪の根源 井手正敬と何か血縁関係があるのだろうか?

オレも同じこと想像した。運輸関係で井手といえば、だな
568名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 21:06:35 ID:/fYBQmmW0
>>565
あ〜、岩尾奈美恵さんの漫画なw
569名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 21:10:37 ID:0Gp58m8f0
貴重には交代要員がいてもスチにいないの?
即日解雇はブラックすぎwwwwww
570名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 21:15:31 ID:a7MuPXpr0
スレタイ見て機長が悪いのかと思ったら全然そんなことなさそうな件
まともなこと言った奴が解雇されるなんて嫌な会社だな
機長は訴えていいよ
571名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 21:35:00 ID:OHz0ZJ+G0
もうスカイマークは終わりだな
JALがまともに見えるくらい酷い
572名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 21:38:03 ID:rTFTrvTKP
スカイマークにとったら利益を減らすボトルネックの機長を解雇して
普通の会社なら長期間裁判で揉めたりするのに、強く出てこれない
糞役所からトイレで使うのと変わらん紙っぺらが1枚出されただけなら
お得だろうね。

安全を優先した人を解雇しても対抗できないんなら、
これからは安全より銭金のことだけを考える機長が生き残るだろうね。
573名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 21:50:01 ID:J3RbS88J0
福岡の人の中で、とりわけ低階層の連中が使う格安航空だもんな。
値上げしてでも安全性を高めろよ。
おかしな連中が、他所の地域に行く事も防げるし。
574名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:00:15 ID:zA7w9hFw0
西久保貧民航空へようこそ
575名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:12:30 ID:Pb10nmAU0
澤田と西久保の作った会社を信じろってのが無理な話。
576575:2010/03/10(水) 22:19:44 ID:Pb10nmAU0
エロ動画マニアが必ずお世話になるZEROを作ったのがこの社長。

札幌行きに去年だけでも5回乗らされたが、今年は自腹で差額
払っても乗らない。
577名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:38:46 ID:R5aKXbhP0
西久保は稀代の気狂いだな
従業員が可哀想
578名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:57:27 ID:TUGJwR7X0
こんな航空会社イヤだw
スターフライヤーを応援します!
579名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:57:55 ID:S9JTVXLW0
一度旅客機が墜落すると運行会社の信頼も地に落ちる。
580名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 22:58:59 ID:MYibojkI0


ワンマン会社www あるある。こういったワンマン企業w
581名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:04:13 ID:0j4LZAx20
この社長ってそのうち客か社員に刺されるんじゃね?
それとも破綻して自殺に見せ掛けて消されるかもな。
582名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:04:46 ID:SgnC58mk0
NOVAの猿橋社長を思い出す。

首にした機長の再雇用は?

アメリカだったら懲罰的賠償金のしはらいだろうな。
583名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:07:30 ID:MPQMUexS0
安いから機会があったら利用しようと思ったが
正直怖い
584名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:09:17 ID:1NuiSRru0
もう絶対乗らない。死にたくない。
585名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:09:18 ID:LgJj5FQy0
>>1が事の全てなら、不当解雇で且つ
スカイマークがキチガイ会社という判断しかできないが・・・
586名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:09:45 ID:R1EpZWJD0
>>578
スターフライヤーも南米出稼ぎ機長を雇わないといけないほど切り詰めてるけどな。
587名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:11:42 ID:qI2Dx1Aj0
社長と言えど機内のことには口出しできないだろ。
緊急時に声がでないCAなんか使えないわけだしな。
588名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:12:57 ID:9Jh2rKYO0
しかし何故、社長がこのCAを起用にこだわったのか意味不明だな
589名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:13:25 ID:LgJj5FQy0
>>584
俺も同じ意見。社長のWiki見て背筋が寒くなった。
ズブの素人が航空会社の社長になれるのかと・
590名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:13:47 ID:R1EpZWJD0
>>588
機長の予備は居たがCAの予備はいなかったんだろ
591名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:17:24 ID:9Jh2rKYO0
>>590
そんな馬鹿な('A`)
きっとこのCAは社長の愛人でフライト先で落ち合う予定にしてたのだが
CAは関係をやめたくて風邪と偽った
機長は普通にこんなの乗せて飛びたくないと主張するも
社長のエロが止まらず今に至る・・という妄想位しか説明出来ないw
592名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:18:42 ID:7DF1xtMz0
万が一墜落事故でも起こしたら、
それこそ豊田商事事件と同じ末路を辿りそうだなw
593名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:29:45 ID:ZDRD58rv0
機長の判断に経営陣が恣意的な判断を介入させては、機長の操縦判断に
影響する可能性もあり、乗客の安全と無関係とは言えないと思う。
国交省も国会も少しは真面目対応しないと・・・。
国交大臣もJAL迷走でなめられがちなのはわかるが、国民の税金で報酬
を得ているのだから、カラ元気でもいいから頑張ってほしいな。
594名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:33:32 ID:Fv/QCVd90
スカイマークは空飛ぶ棺おけ
スカイマークは空飛ぶ棺おけ
スカイマークは空飛ぶ棺おけ
スカイマークは空飛ぶ棺おけ
スカイマークは空飛ぶ棺おけ
スカイマークは空飛ぶ棺おけ
スカイマークは空飛ぶ棺おけ
スカイマークは空飛ぶ棺おけ
595名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:35:53 ID:uKkaMeLl0
即日解雇って、違反じゃないの??
犯罪を犯したとか明らかな過失はないよね
これ、訴えられるレベル
596名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:36:24 ID:gBOqayTz0
解雇された機長はそのまま中東の外人戦闘機部隊へ応募し
3年後、社長へ復讐しに
597名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:43:16 ID:bchlWnOJ0
機長を即日解雇って、正当な理由がない限り簡単に解雇できないはずだが?
労働基準法に違反してないのか?
598名無しさん@十周年:2010/03/10(水) 23:58:54 ID:/eUOg+990
関連スレでの過去レスにあったんだが
「福知山線の遺族関係者」を名乗る人によれば長男らしいが
さがしてみたけどソースが発見できない
もし誰か、ソースもってたら教えてほしい

>>589
出だしがズブの素人でも他人の言を聞きながら勉強してくれりゃいいんだけど
法律無視、安全軽視、現場の判断を尊重しないのは絶対ダメ
この社長であるかぎり、死にたくないならこの会社には乗っちゃダメだ
599名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:02:39 ID:lPaSxmOu0
解雇予告手当を受領させれば
即日解雇は可能なようだね。知らんかったガクブル
600名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:10:58 ID:1NK/7BB5P
>>598
「現場主義」は、命令系統を無視して部下がイニシアチブを握る
ための方便として使われる怖れもある。
最終判断を下すのはあくまでトップ。
601名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:22:02 ID:c3PlUUnB0
>>600
おまえ、ここの社長と同じくらいバカなんだな

トップだろうが、機長の安全に関する判断に介入しちゃいけないんだよ
そう航空法という法律で定められてるし
スカイマークの社内規定(とうぜん社長決裁)でも定められてるの

だから今回、「前代未聞」という強い調子で国交省に叱られたんだぞ?
602名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:22:37 ID:RoOHHThx0
>>588 >>247

>飛行機飛ばすのに、CA=保安要員の最低の人数が決まっている。
>つまりCAの規定の人数がそろわない限り飛べない。
>CAは法律上、保安要員として規定されてる(お茶くみではない)
>つまり緊急時に保安要員として働けないものは乗務に不適格とされ、交代要員で補充される。

>飛行機を運行するかどうかの最終安全確認者はキャプテン
>キャプテンが書類にサインしないと書類を出せずに飛べない。
>キャプテンがノーなら社長が何いおうがその飛行機は飛ばない。
>また大手航空会社などの社内規定でCAでもパーサーなどとCAのレベルを規定しており
>そのレベルの人がいないと飛んではいけないことになっている。
603名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:24:22 ID:Ma7wPkI40
>>600
航空法も知らないアホが脊髄反射でレスした結果がこれか・・・
604名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:24:25 ID:Ayzzaih5P
>>128
西久保社長はスーパーハカー並の技術を持っているバリバリの理系だ。
自分のソフトウケア技術一つで1000億円IT企業をを創り上げた腕の持ち主。
しかも航空機の操縦免許も持っているので、このスレの自宅警備員よりかは遙かに卓越した人材だ。
605名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:29:49 ID:v+61oGSQ0
>>604

そういう人は社長の器じゃないね。
606名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:32:10 ID:AVu0VrQW0
スカイマークって使ったこと無かったけど、JAL以上の屑航空会社ってことは理解した。

今後も関わることは無いと思う。
607名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:34:18 ID:p70+1gdN0
ソフトウケアって、ハワイアンだなあw
608名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:34:22 ID:EEphJqWs0
義務を果たした機長は結局解雇されておしまいか?
人命軽視の社長と会長の解任はないの?
この会社が事故をおこせば監理官庁も責任を世論に問われるだろう
609名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 00:46:48 ID:CF0T6A5J0
610名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 01:30:50 ID:1NK/7BB5P
>>601>>603
>>598の一般論に対して一般論を言っただけ。

>>606
日本中の会社がスカイマークみたいになれば日本は発展する
>>562)が、JALになったら崩壊するよ、旧ソ連みたいに。
611名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 01:38:48 ID:ByedwpwK0
>>610
よくわからないけど、法的に社長といえど口出しできない職務分掌なんだと思うよ

> 日本中の会社がスカイマークみたいになれば日本は発展する
国内空洞化、そして果てしないコスト競争に走って空の安全が崩壊すると思われる
612名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 01:45:19 ID:ahlfGKHWO
スカイマークの安全性なんて
整備は元JALやANA、パイロットも他社で育った人を引き抜いて
自社で整備育てる気ないからなあ
最初は今の年収の倍を提示するけどねー
JALやばくなってパイロットや整備が
だいぶスカイマークに行ったようだねえ
613名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 02:26:29 ID:yh7bPLTR0
不当解雇だろ
機長はさっさと会社を訴えろ
614名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 03:24:46 ID:lPaSxmOu0
>>604
成金DQNのすくつの自家用と
数々のエリミネートをくぐり抜け技能を検証される事業用とを
混同する激烈バカ乙。
615名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 03:30:25 ID:r9Wiam78O
基本的に変な眼鏡かけてる人って信用出来ない
616名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 03:43:13 ID:+4994q1K0
相当無理な運行してそうだもんなあ・
617名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 03:59:07 ID:3+L3wyjp0
医者が手術を始めようとして、体調の悪そうな看護婦を見つけ
「誰か代わりの看護婦を」といったところ、病院の理事長が
が通りかかり、「看護婦に文句のある医者は要らん、代われ」と指示。

「あんた、医者じゃないでしょう」と突っ込んだら
「いや、わしはここの理事長になるに当たって、消防署でちゃんと
 応急処置の勉強をしとる。手術のことぐらい素人に言われたくない」

という会話です。
618名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 04:03:24 ID:63YBim1M0
病院の理事長と院長、学校の理事長と校長を別にしてあるようなもんだろ。

経営側は事務局に対しては直接指示できるが、仕事の中身には直接口出し
してはならん。所詮、素人なんだから。
619名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 04:09:22 ID:8qtVmhM50
プロバイダージェロゥーの馬鹿社長ですね。わかります。
620名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 04:23:20 ID:1NK/7BB5P
>>617
病院に例えるなら、夜勤につく看護師ぐらいの責任だろ。
当直医が、当直師長はノドの具合が悪く、火災時の避難誘導が
できないから、他の師長資格者を連れて来いと言い、絶対に
違憲を曲げようとしなかったと。
621名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 04:33:54 ID:jxhg+z+P0
>>576
 それ全く関係の無い会社
622名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 05:01:57 ID:pV/HXUg20
スレ違い
623名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 05:03:46 ID:ykDQfwuB0
そうかなあ
624名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 05:44:08 ID:ZZSn18Wr0
この社長バカだろ。
謝るのはお前だし、首になるのは普通お前だよ。www
変な会社ばっか
625名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 09:13:29 ID:J4MbUEuZ0
西久保愼一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E4%B9%85%E4%BF%9D%E6%84%BC%E4%B8%80
草創期のねらーにありがちな経歴だな。どうみてもねらーとしか思えない成り上がり者。
626名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:46:44 ID:gkgFQT/90
日本航空なんて機長が乗務中に撮った航空写真の写真集まで発行しているのに・・・・・・

親方日の丸だから許されるのか?
627名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:55:16 ID:hb+KDVtS0
「飛ばない勇気」を持っていた機長の英断に、惜しみない拍手を送りたい。

安全を軽んじるスカイマークの経営陣は、いつか乗客の血を吸うことになるだろう。
628名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 10:58:58 ID:sdWV/EPC0
どっかの12球団1の不人気ブラック企業球団の球場の名前もここだな
629名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:01:02 ID:eukkcPQZ0
厳重注意ってなんだよ。
国土交通省はこのパイロットを擁護くれないの?
解雇取消処分にしてやれよ
630名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:22:20 ID:NZGTn+p80
>>629
パイロットは派遣会社から派遣された契約社員だから契約解除って事で問題ない
一般的にイメージされる派遣とはちがってこっちは超専門技能職の派遣だから
解約されても他にいくらでも契約先があるよ。
631名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:24:13 ID:CbEIMPqo0
>>626
社内規定の違いだろ?
632名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:43:48 ID:ahlfGKHWO
>>626
親方日の丸って問題か?
パイロットだって上空出て安定したら飯食べたりするし
写真くらい撮っても平気じゃないのか
離着陸時に撮ったのだったら大問題だけどさ。
633名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:54:34 ID:t+53JZ6xO
>>610
>>601>>603
>>598の一般論に対して一般論を言っただけ。
それが脊髄反射レスじゃないかw。
634名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 11:57:12 ID:czeNbjr40
免許取り消しが妥当
635名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:00:53 ID:ymL3wakK0
スカイマークには深夜一時に回りに何も無い新千歳空港に放置された恨みがある。
他の航空会社はバスかタクシーの案内ぐらいはしてくれるのにどういうことなんだよ?
636名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:30:03 ID:87ySJUv30
どーせCAとかも時給800円とかだろーもう怖い
637名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:41:36 ID:1/i6MHyp0
何か裏があるんじゃないの?
そうでないと、こんな不当解雇を他の従業員は見過ごすのか?
638名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 12:41:54 ID:3A76jCvN0
>>635
スカイマークで欠航したらマジで悲惨
夏の沖縄と冬の小松羽田以北は特に気をつけた方がいい
639名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:34:49 ID:m+al7NuY0
>>1
乗客の命を預かる公共交通機関としての精神に反する
640名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:45:47 ID:lwpRxBYE0
警告

当社従業員しか知りえない情報、ならびに会社のイメージを

失墜させる内容を書き込み、業務を妨害することは就業規則違反しています。

当該書き込み者を調査し懲戒解雇を含む損害賠償請求などの

厳しい対応をします。
641名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:53:40 ID:07oSzJfa0
操縦室内記念撮影でスカイマークに立ち入り検査
 昨年4月から飛行中の操縦室内で客室乗務員などと記念撮影を繰り返していた問題を受けて、国土交通省は11日午前、東京・大田区のスカイマーク本社に立ち入り検査に入った。

 この問題では、同社が今月9日、副操縦士を諭旨解雇処分に、写真に写るなどした機長ら13人についても出勤停止などの社内処分を行っている。ただ、国交省では「他の操縦士や客室乗務員らにも広がりがないかどうか確認する必要がある」と判断。
 監査を担当する職員4人が本社に入り、客室乗務員や操縦士らからの聞き取りを始めた。
 同省では、関係した乗員に対する行政処分をするかどうかも検討する。

 同社を巡っては、安全のために客室乗務員の交代を求めた機長に対し、西久保慎一社長と井手隆司会長がそのまま運航するよう命じた上、機長との契約を即日解除した問題も発覚しており、
 同省が9日に厳重注意を行っている。

(2010年3月11日11時40分 読売新聞)
642名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:54:55 ID:XSOjBagh0
スカイマークってH.I.Sの管理下だったんだろ?

ブラックなのは当然
643名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 13:57:47 ID:07oSzJfa0
【スカイマーク】低賃金・高い離職率。平均勤続年数は3年・・・・
 
 従業員数 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(千円)
  1,081  31.18       3.07        3,803

ワンマン経営。監視役の不在。
>(6)【大株主の状況】
西久保 愼一  52.76
株式会社エイチ・アイ・エス 14.85
オリックス株式会社 1.72

>(2)労働組合の状況
  労働組合は一部の職種で結成されておりましたが、現在はその存在の確認がとれません。


事故に至らないが、ちょっとしたエンジントラブルや速度超過などの
「ヒヤリ・ハット」を起こした確率

スカイマーク 2.93
JAL 0.82
ANA 0.91
       (08年度、1000便あたり)
http://globe.asahi.com/feature/091123/04_2.html
644名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 14:24:46 ID:zAmXDvIl0
従業員にも平謝り
この際全てを暴露して追放しよう
645名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:24:26 ID:9JAd43E00
ANAかADO使ってる
SKYのほうが安いんだけどなー
646名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:39:56 ID:/HoXbfxx0
>>645
正解だ。
内輪もめしている飛行機は危なくて乗れたもんじゃないよ。
647名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:43:05 ID:AZ6nPq4Pi
結果、パイロット不足で欠航じゃな
648名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 15:46:02 ID:xw15/m000
>>40
>マジ信用に関わるから役員会でクビにしたほうがいいよ。

オーナーだから首きれないよwwwww


649名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 16:45:02 ID:0I9geMIG0
そのうち重大事故を起こしそうだな
解雇されたパイロットはリアルで命拾いしたんじゃないか
650名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:26:31 ID:++q2n1Ug0
社長が飛行機の免許があるなら自分で飛ばせばいいじゃん。
免許ってどうせ自家用だろ?
そんなん俺でも持ってるよ。
651名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:47:44 ID:5y1h9S800
社長が筆頭株主の航空会社なんて嫌すぎるwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 19:54:20 ID:nKsB5ZXC0
CAって、そもそも安全保安のためにいるわけで、それが風邪をひいていて
気圧の低い上空で倒れでもしたら、それこそ乗客の安全すら守れない。
これ以上の適切な機長判断ってないと思うけど。

つか、思いっきりブラックな会社だな〜〜〜
こんなところじゃ安全運航のための整備点検なんかもちゃんとできていないぞ。
653名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:16:28 ID:jgzw23/90
機長を即日解雇?
組合はないのか
654名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 20:59:37 ID:FkSw7PwX0
>>653
派遣らしいよ
後、この場合は違うけど管理職だと組合に入っていないので即日解雇もあり得る(労基的にはアウトなんだけど、分かっていない経営者が多い)
というかスカイマークに組合はない。社長が「組合なんか作ったらクビにしてやる!」みたいな昔良く見かけたガイキチ経営者なので
655名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 21:41:01 ID:y35uTiiG0
は?
656名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 22:57:09 ID:Mi1Gdk9c0
逆に考えるんだ、機長はこんなブラック会社を上手い事辞める事が出来たんだと。
657名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:29:05 ID:5y1h9S800
ひどい会社だなw
658名無しさん@十周年:2010/03/11(木) 23:34:33 ID:zN204+FS0
いろいろ考えるとこわくてつかえねー。いくら安くても。
659名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 03:40:59 ID:wmV8+HSU0
情報不足で事情がよくわかりませんが、奥田碩氏の劣化コピーを重ねたような社長さんなのでしょうか・・・
660名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:02:52 ID:/cfKQt8N0
>>632
飯とトイレは人間が生命を維持するうえで必要だが
航空写真は必要ないだろが
それも写真集にして金儲けするためのもんならダメだろが

スカイマークが記念写真ごときで摘発されて、
常習的に上空からの写真を撮りまくって、
自分で出版したそのJAL機長はおとがめなしっておかしすぎる
661名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:06:03 ID:/cfKQt8N0

社長は悪くないよ
この機長があきらかに反抗的態度を取ったからクビにしただけだろ

乗務できないぐらいひどい風邪ならCA本人が休むだろうし、
出勤したということは乗務できるレベルだったんだよ

声が出なくなるほどの風邪なら相当ひどいが
そこまではひどくなかったんだよ

で、この機長が悔しくて悔しくて国土交通省にたれこんだわけだろ
662名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:06:47 ID:IW2lklIJ0
おそスカイマーク
663名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:15:37 ID:wPXkCbp/0
要するに、糞JALに乗れ!って事?大衆操作って地味な作業だねー
664名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 05:41:11 ID:mm3Q1IKe0
西久保がクビの間違いだろ・・・

絶対に利用しないわ
665名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 06:04:48 ID:wmV8+HSU0
 ところで、>>1のリンク先の動画では、少なくともUPされたときには、最後のあたりに、レポーターさんが
社長さんへのインタビューを試みる場面があったのに、なぜだか今ではその部分がカットされているのは、
レポーターさんの発言のミスを隠そうとしているのかな。

>>1には、「(Q.機長の交代を認めなかった理由は?)・・・」と書かれているので、機長さんを交代させた
社長さんへの質問にしてはヘンだなぁ、と思いながら、リンク先の動画を2〜3回ほど見直してみたところ、
たしか、字幕は「Q:機長の交代を認めなかった理由は?」と「社長:・・・・・・」で、レポーターさんの声は
「機長の交代を認めなかった理由は何ですか?」だったような気がするのだけど・・・・
666名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 07:27:59 ID:2XqaNB7W0
ばかだなー
情報化社会の時代、そんなことしたら客がいなくなるぞ。

社長、口コミ舐めすぎ。

ここ株式会社だっけ?
会社利益に対しての背任で更迭されるぞ。
667名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:28:42 ID:UsU9YLUG0
>>661
釣りだとは思うが、フライトの安全に対して最終的責任を持つのは機長
決定権も機長にある。
俺は社長だから偉いんだ!俺の言う事を聞け!みたいなアホ経営者はいまだに多いが
法的には通用しない。

仮に反抗的態度を取ったからクビにしたとしても、そのフライトの権限は機長にあるし
どっちが筋の通らないことを言っているのかは明らか。
668名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:35:41 ID:nZv9bAo30
これで社長の意見が通ると緊急事態ですぐ判断しなければならないときにいちいち上にお伺い立てるような人材を生んでしまうから社長に厳重注意は当然

ただ、航空機はそもそも危険なものだし航空機内で何かあったときにはイコール死と隣り合わせなんだから、
そういうときには他人をあてにせず自分で判断して行動しないと

そんなとき客室乗務員をあてにしてるようではね
669名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 09:39:01 ID:e9Oy0jUB0
社長クビにすればいいんじゃないか。
そのほうが会社のため。
670名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 10:23:17 ID:mnUI9V7G0
即日解雇がまかり通る会社はかなりおかしい。
たとえこの機長がバリバリの共産党活動家であっても、
適正な手続きを経ずに社長の一声で首にできるなら、
そんな会社は腐っている。
671名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:01:24 ID:/cfKQt8N0
>>667
んなこたぁーない

飛行機なんて常に完全な整備状態で飛んでるわけじゃなく、
なんせアメリカ製の飛行機、常にどこか故障したまま飛ばしてる

それから比べればCAの声がおかしいぐらいスルーできる問題

そのせいで欠航すれば乗客が迷惑し、
払い戻しで会社が大損害受けるのをわかっていて、
この機長は屁理屈、重箱のそこをつつくようなことを取り上げて社長に嫌がらせをして反乱を起こしたと思う

きっと給料や待遇に不満があったか、
もしくは当日、難癖付けて欠航して仕事をさぼりたく、
なおかつ乗務手当をもらいたかったかの不純な動機があったと思う
672名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:02:46 ID:mnUI9V7G0
即日解雇がまかり通る会社はかなりおかしい。
たとえこの機長がバリバリの共産党活動家であっても、
適正な手続きを経ずに社長の一声で首にできるなら、
そんな会社は腐っている。
673名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:04:01 ID:Wiiheny/0
安いからって乗る奴アホだろ
674名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:06:48 ID:qR+zMfoMP
>>671
ここの経営者もこんな感じなんだろうなぁ。

そんなに給料払いたくないなら会社なんか経営しなけりゃいいのに。
675名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:12:17 ID:OUstA8X70
もうこうなれば乗る側の責任だな。こんなことを知らないで乗る馬鹿もどうかしてる。


>>66
今の時代、「雇われたら負け」なんだよ。
676名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:12:28 ID:ti6J8+aS0
常にどこか故障してるのは>>671のアタマだな

会社の損害よりも、欠航の迷惑よりも、乗客乗員の安全が最優先なのは自明。
677名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:29:39 ID:/cfKQt8N0
ようはこの機長、会社に不満があって一人順法闘争をやってたわけでしょ

なつかしいな、国鉄の順法闘争w

完全に法を順守してたらまともな運行はできないってこと
つねに何か法を無視しなければ通常のダイヤは成り立たないようになってる

組合でやるならまだしも一人で順法闘争する変な機長なんてクビで当然だわww
678名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:33:13 ID:qR+zMfoMP
>>677
お前はスレタイすら読めないのか?
679名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:33:50 ID:OUstA8X70
今の時間、約1名病人がいますが無視しましょう。絶対にレスをしてはいけません。
専ブラがある人はNG登録で。
680名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:36:28 ID:O1l8D2v+0
近所にあったすかいらーく良く利用してたのに・・・
681名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:38:19 ID:4CoM5/E10
スカイマークと茨城空港は良く似合う・・・
682名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:42:05 ID:aVCc7nQ0P
うちの会社では今後スカイマークを使うことは絶対にないと昨日決まったよ
ANAか日航のどちらかで充分だってさ
683名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:45:11 ID:s4qTVotD0
>>666
この社長マスコミ嫌いで有名だよ。記者を怒鳴りつけたり閉め出したりするのはいつもの事。

後、個人で筆頭株主なので立場は安泰。
684名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:45:22 ID:OUstA8X70
>>682
まあ他のローカル密着なLCCも検討してくだしあ。
スカイマーク除外はGJ
685名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:47:14 ID:s4qTVotD0
>>671
なにが「んなこたぁーない」なのか意味不明なんだけど
全部お前の妄想だろうw

というかここは「西久保乙」とでも言えばいいのかw
686名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:49:30 ID:s4qTVotD0
>>677
> 組合でやるならまだしも

じゃあ妨害しないで組み合い作らせてやれよw
687名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:49:52 ID:pIJ61Tn50
死んでも2度と乗らない!!!!!!!!!!!
688名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 11:50:34 ID:D6/iNita0
どこの馬の骨ともわからない奴が航空会社の会長になってはいけない
法律で禁止すべき 航空機の安全第一
689名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:00:09 ID:dHpTaWIj0
インタビュー記事を読む限り悪いのは些細な事を気にする
チキン野郎のパイロットに非があったにでは?と思います。
企業としては当然の事(解雇も含む)だったと思います。
ですから、皆さんも安心してスカイマークに乗って下さい。
690名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:03:26 ID:vK8VrUGB0
風邪気味の地点でウイルステロと判断して搭乗拒否でもいいだろ
691名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:04:19 ID:iBQSBKQr0
この社長は完全に間違った判断したね。
気に入らないからって難癖つけて解雇&暴力。
航空法を良く知らなかったんだろうね。自分がオーナーだから何を言っても良いんだっていう
本音が表に出ただけなんだけどね。

そんで社員が悪いんだという事にしたくて同じ日に写真撮影の処分をしたわけでしょ?
社内に自分の権力を見せつけたかったんだろうねww

結果、社長は自己保身も出来ずに、社のイメージまでも失墜させてしまったんだけどねw

馬鹿なんだろうなあ。幼稚すぎるでしょw
692名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:06:38 ID:/cfKQt8N0
そうだなおまえら「機長」と「長」がついたら年配の人格者みたいに勘違いしてるが、
実際はそうではないよ

飛行機の場合、運転手はみんな機長だからww

おそらく30代のあまちゃんで
今日は飛行機運転するのが怖いから屁理屈こねて休んで家で寝よう・・・ととか言う下心があったんだと思うよ
それを社長が見抜いて、こいつは使えないとクビにしただけでしょ
693名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:09:17 ID:HlgnY3N20
このていどのアホ社長なんか腐るほどいるけど、みんな居座りたがるんだよなぁ
694名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:13:53 ID:KkaIV4lT0
>>692
おまいそんな風だからスカイしか雇ってくれないんだよw

695名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:21:41 ID:s4qTVotD0
そもそもこの社長はホリエモンと同じでITバブルに便乗して、法人の設立買収上場錬金術で資金を集め
その資金で航空会社を買っただけのまるっきりの素人だからな。
遊び感覚で自家用免許取って勘違いしてるかもしれないけど。
696名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:24:26 ID:5i4GnnvB0
旅行会社だけど、絶対にここの飛行機は勧めないようにって朝の会議で決定した
697名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:26:58 ID:j2e4DqdP0
> 「(Q.機長の交代を認めなかった理由は?)・・・」(スカイマーク・西久保慎一社長)

何も言えなくて…解雇
698名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:31:36 ID:JOSUkW9/0
もともとこの会社、無料プロバイダーだったんだよなあ。それで、堀江と一緒にライブドアをしようとしたら、堀江に捨てられた。
この餓鬼アホ社長を棄てた堀江には、見る目があったということだな。
699名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:50:59 ID:oX7fyij40
健康チェックが意味無い=機体のチェックも意味無いw
700名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:52:43 ID:yYgskaGI0
ひでえ会社だなw
国交省のお墨付きもあるんだから、不当解雇で訴えれば楽勝だろw
701名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 12:54:03 ID:9cjjmLk40
まあ、安全性を無視して安さを追求するという方針はあっても良いんだけどさ
安全より価格を優先して死ぬのはスカイマークを利用する客なわけだし

親が更生できるなら死んでもいいと子を戸塚ヨットスクール預けるようなもの
でも、飛行機の場合落ちる場所で他に迷惑かかるから困る
702名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:23:14 ID:8k9IyIAF0
解雇しなきゃ「解雇しろ!」だろw
703名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:35:11 ID:s4qTVotD0
>>701
実際この社長は安全より収益性が大事と国会で言いきったツワモノだからな
もう筋金入りというか別の人種
704名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:43:20 ID:MeWTNRMc0










こんな会社に頼らざるを得ない神戸空港が一番可哀想ですね。











705名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:49:40 ID:K+ruV8AaO BE:696618634-2BP(0)
どれとはいわないけど、社長か会長が書き込みしているみたいな意見があるな〜
706名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:50:17 ID:E0nBzpRxP
何のための健康チェックなんだって話だな
707名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:50:35 ID:ti6J8+aS0
>>704
スカイマークしか国内定期便が予定されてない茨城空港のことも
ときたまでいいから思い出してあげてください
708名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 13:55:30 ID:EbXUoQ4+0
茨城空港は開港当初からやばそうな…
709名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:01:11 ID:/ZHOsiTM0
>ID:/cfKQt8N0
このバカ、また釣りやってるのか
どうしようもない奴だな…(呆)
710名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:06:18 ID:s4qTVotD0
>>708
茨城空港は元々自衛隊百里基地の増強で予算がおりず
民間空港と言う名目で予算を獲得したので、利用李が低くても全く問題は無い
余計な維持費はかかるけど、そのうちこっそり閉鎖するんじゃないかと。
711名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 14:46:01 ID:UBtVy5Ks0
>>709
社長降臨じゃねえの?w
712名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 19:14:12 ID:Ydpza25l0
>>710
あれは民間を隠れ蓑にした基地増強だよなあw
何度か話題になってた。
713名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 22:42:01 ID:JMnIhRDk0
>>661
>>671
>>677
>>692

釣りか?
もしマジならあまりに哀れだから もう投稿しないほうがいいぞ

これ以上バカを晒すのはやめときな
714名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:10:49 ID:BBOmmZVZ0
機長は「パイロットの精神に忠実」だったじゃん。
なにやってんの、この会社は。
715名無しさん@十周年:2010/03/12(金) 23:55:38 ID:kamIxopx0
>>671

「重箱のそこをつつく」

何故誰も突っ込まないんだろう?
716名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 00:33:34 ID:htxnBivT0
なんなのこの会社
717名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 02:53:25 ID:izTzkY4A0
そうかなあ
718名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 03:33:20 ID:dJhGz8lV0
>>715
最後まで残さず食べた って言いたかった。
719名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 03:36:17 ID:dJhGz8lV0
>>711
初期のスレで脳内雑誌の記事書いてたヤツかな?w
720名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 09:02:21 ID:IRHswGWb0
>>714
(俺の会社の)パイロット精神
って事だろ
コイツの職員に対する認識は、俺が餌を与えているから皆俺の奴隷って感じだから
721名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 09:29:57 ID:hRBwZL9O0
ファーストステップ使用禁止令が出てるわが社。
今回の件でスカイマークも使用禁止令が出た。
こんな危険な会社を使って社員を危険に晒すのはありえんだって。
そもそも風邪をひいてるって時点でお客様に風邪をうつす可能性があるのに勤務させる事自体がありえんとの事。
その上で運行上の危険もあるので2重にありえないから禁止にしたってさ。
ま、当然だ罠。
722名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 09:49:39 ID:g5UJCdGR0
スカイマークの機長があまりのブラックさに気がふれて
乗客道連れにしないともかぎらないな。この頭のおかしい社長を逮捕して引きずりおろすべき。
723名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 09:53:31 ID:g5UJCdGR0
>>677 安全を維持する観点での法律遵守は人間として当然。

それを平然と破る奴は、組織に不要、よってお前も不要。
724名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 09:57:50 ID:73gicAdD0

航空業界・マスコミ業界は、いまだに「護送船団」ですよ。
世界経済フォーラム発表のランキングで、「日本国の国際競争力は134カ国で最下位」だが、
そんな「国」の護送船団なんか、笑っちゃうほどバカゲタ団体だよw
725名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 09:59:18 ID:HJsfLqWr0
安かろう悪かろう
726名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:40:49 ID:kWx2rRY3O
この社長は空港現場に関しては素人なんだよ
727名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:51:07 ID:er1U5CxQ0
管制下にある計器飛行方式で自動操縦中のTCAS装備の操縦席で写真を撮る事よりも
風邪で声が出にくい客室常務員を搭乗されるほうが、安全上は問題。
マスゴミはこっちはあまり取り上げないな。
マスゴミはすべてにおいてド素人だからしょうがないけど。
728名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:51:55 ID:IRHswGWb0
金儲けしか考えていないからな
コイツにとっては会社経営は株式投資と一緒
社員など株券か証券会社の営業ぐらいにしか考えていない
俺の言う事を聞かない営業を変えて何が悪いぐらいの認識
729名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 11:54:15 ID:iMY1RVU10
これ、乗務員交代が原因じゃなく、別の問題で会社と揉めてたのを
適当な理由付けて解雇したんじゃないのか。
730名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:06:57 ID:uu8LHZki0
関連ソース:国土交通省
スカイマーク社における安全管理上の不適切な対応について  平成22年3月9日

スカイマーク社において、以下のとおり、安全管理上の不適切な対応があったことから、
本日付けで航空局から同社に対して、文書により厳重注意を行いましたので、お知らせ
いたします。
(中略)

2.航空局の措置
 機長は、飛行前に乗務員の職務分担等を確認し、航行の安全に支障がないことを確認
した後に航空機を出発させることとなっており、また、運航に関する安全のための判断及
びその措置の最終決定権を有している。一方、最高経営責任者及び安全統括管理者は
、全社員に対して安全最優先の基本方針を徹底させるとともに、関係法令等の遵守を指
導し、率先して輸送の安全性の向上に努めるべき立場にある。
 今回、社長及び安全統括管理者は、このような立場にありながら、機長の安全上の判
断を否定し、運航を命ずることは安全運航体制を脅かしかねない行為であり、安全管理
上の不適切な対応であった。
 このため、本日付で航空局からスカイマーク社に対して文書で厳重注意を行った。

http://www.mlit.go.jp/koku/cab10_hh_000022.html
731名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:12:13 ID:IRHswGWb0
>>729
その別の問題とやらが何なのか知らんが
その意趣返しをわざわざ機長権限に違法に介入しての解雇だったら救いようのないアホと言う事だな
732名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:20:23 ID:TIMWFQOF0
だから〜!
実際CAの声はどうだったんだ?って事だろ!
かすれちゃってて、ぜんぜん聞こえない程だったのか?
それとも、ややかすれていて、聞こえてはいたのか?
それによって、機長の判断が正しかったのか過剰だったのかって事だろ。

ただ、こんな事くらいで会社が機長を解雇するなんて、
今までになんかあったんだろうよ!
じゃなきゃ、会社もやりすぎだろ。

そう考えれば、機長は会社とこれまでに何度となく意見・考え方にズレがあって、
たびたび会社と衝突していたと考えるのが妥当だろ。
で、今回は会社としても、看過できないとして機長の意見を却下して機長交代に至ったんだろ。
で、機長解雇と。

ま、機長の言ってる事も理解できるし、会社の立場も理解できる。
難しいけど、フライトに関しては機長の判断を優先して
次回のフライトから、回数を減らしていくなどの措置をすれば良かったんじゃないか?
733名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 12:28:48 ID:vEtoOC750
パイロット不足の企業なのに即日解雇とか
わけわからんw

変な企業。

まさに 厄介マーク
734名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:05:37 ID:uu8LHZki0
監督官庁である国交省が「社長の行為」に対して厳重注意したのは事実だし、
前原大臣も『前代未聞』という強いトーンでコメントしてる。

スカイマークの収益優先・安全軽視の姿勢にイエローカードが出された。
もう何枚目かは知らんけどw
735名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:06:50 ID:cPyswWrU0
客室乗務員には、福岡で重要なお仕事が待っていた。とかそゆこと?
736名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:13:07 ID:uu8LHZki0
『安全性の点で乗りたくない航空会社』ベスト3に
スカイマークが出てきた感があるな。

1位: スカイマーク
2位: 中華航空
3位: オリエントタイ航空

次点:大韓航空
737名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 14:28:12 ID:y6hiZMciP
>>736
ガルーダ・インドネシア航空のこともたまに思い出してあげて下さい。
738名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:46:10 ID:IRHswGWb0
中華航空とかまだマシな方だろ
日本向けの便を多数運行してるから目立つだけで
ドラゴン航空とか中国西北航空とか中国南方航空とか酷いぞ

後、いろんな意味で世界最高の安全対策はしてるんだろうが
それでも乗りたくないエル・アル航空とか
739名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:48:09 ID:Zbv6xOdf0
名古屋在住の俺としては中華航空は・・・orz
あの事故は酷かった。
(名古屋空港のアレな)
740名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:51:56 ID:wHtRV56r0


一気にブラック企業の仲間入りかよwwwwマジうけるwwww


741名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 15:59:24 ID:h/r0nOeH0
こんな糞社長の会社の飛行機は絶対利用しないことにしよっと。
742名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:04:15 ID:vEtoOC750
厄介マーク
743名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 16:31:29 ID:HQIkd2uO0
ここの飛行機はアブナそうだから空を飛ばずに地上を移動してくれ
744名無しさん@十周年:2010/03/13(土) 19:48:01 ID:wyw+zHTQP
これで落ちたら賠償ブッチして会社解散とかするんだろうな。
所詮はブラック企業という事か。
745名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:11:36 ID:iOgspyHX0
もう潰せよこんな会社
746名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:15:52 ID:P108vVGT0
スカイマークって他社と同等サイズの飛行機からすると、シートピッチが鬼狭なんでしょ?
いかに売上重視ってのかがよくわかるな。
747名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:21:08 ID:P108vVGT0
2010年2月1日 - 神戸〜福岡線就航(同年4月11日運航休止予定)。

ワロタ
たった2カ月で撤退
748名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:21:28 ID:O9i8nOD+0
機長を即日解雇とかワケワカラン
何このブラック企業・・・もうスカイマークは二度と乗らねーわ
749名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:28:10 ID:QNnCOUqj0
最悪だなスカイマーク
もう絶対乗らない
750名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:38:47 ID:VcZ6Cv990
CAは肉便器で パイロットはほられるんですね わかります
751名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:39:49 ID:vzH6wP9u0
日本企業って、こういう人命軽視する奴結構多いよ。
責任ある立場というのがまるで分かってない輩。

大抵、実際に事故や問題が起こってから愕然とするんだわ。

特に苦労しらずのボンボンとかが、組織の上にいくとこうなる。
752名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:46:19 ID:FTVmGGih0
しかもIT成金
753名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:18:14 ID:LSnhi06C0
>>1
スカイマークに乗るとたまに病気の乗務員から病気を貰うってこと?

交代させずに機長がクビって、要するに健康チェックっていうのは形式だけの事で
インフルだろうがエボラだろうが働かせるってことだよね?
754名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:23:46 ID:Tbg27kG40
記念写真撮ったクルーは解雇しないのに自分に逆らったら即解雇かよ
755名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:07:11 ID:8zX5cjyQ0
こんなおそろしい会社の飛行機に死ぬまでまともな人は搭乗しなければOKだろうけど
日本のどこかで墜落して上から巻き込まれてしまう人が出たら気の毒
756名無しさん@十周年
>>747
神戸〜茨城がその記録を更新するかもしれんぞw