【機材繰り?】スカイマーク【乗員繰り?】part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
727名無しさん@お腹いっぱい。
某国内現役社員です。
最近制服が廃止になった会社といえばお分かりいただけると思います。
身内の恥をさらすようですが、会社に対してもう我慢の限界になり 
こちらに書き込みさせていただきました。

うちの会社の経営者は、客室乗務員が常に携帯する安全マニュアルを必要ないといいます。
(おそらく経費削減の為)。
そのためマニュアルはどんどん内容も厚さも薄くなり、これで本当に緊急事態になったら
どうするのか?と思うくらいです。もちろん、乗務員として 内容は熟知しておくのが大前提ですがふとした時に上空で確認することってありますよね。

おまけに自家用機の操縦免許をとったのををいいことに、運航のことにも口を出し…
他部署の職員を訓練して、必要な時には整備士として登用したい、と・・・。
今のところ 現整備さん方の大反対にあっているようですが。

一度、乗務便に経営者が乗ってきたことがありました。
彼は 座席で堂々と漫画を読みふけっていました。
読んだ漫画は降機時 シートポケットに捨てていきました。

自身が自社便から自社便へと乗り継ぐため、数分だったそうですが
乗継便の出発を故意に遅らせたこともありました。

自身の搭乗便では、旅客の目は全く気にせず、平気でギャレーのカーテンをくぐり
中に入って乗務員をつかまえ延々と雑談します。

社内の端末ページの経営者の言葉には、社員の神経を逆なでするような
自家用機の自慢ばかり・・・

自分に意見する者に対しては、これ見よがしな露骨な左遷。

私たちは更衣室も個人ロッカーも取りあげられ、今ある簡易ロッカーは全面ガラスばり
にされました。
まるで 全てを見張っているぞ、と言わんばかりの。

この経営者にとって、会社って何なのでしょうか?

安全を何だと思っているんでしょうか?

ここに書いたことはほんの一部です。

私達社員は 常に抑圧され 一方的に会社に従えと言われ 既に自身で物を考える思考能力
すら奪われつつあります。

ここまでひどい会社って他にありますか?
もうこの会社は経営者のオモチャでしかないのでしょうか。

がんばって入った会社。
入社した当時は ここでずっとがんばろうと思っていました。

今はもう疲れてしまって、明日のことを考えるのすら億劫です。

時々、飛んでいて身の危険すら感じます。

タイトルにもしましたが、この会社って いったいどうなってしまうのか・・・
いずれよい方向に向かうのか。今ががんばり時なのか。

今日も考えても答えの出ない質問に頭を悩ませています。

皆様、長々とお付き合いいただきありがとうございました。