【著作権】「ツイッターで歌詞をつぶやくとジャスラックの利用料が発生する」 JASRAC理事の説明にネットが騒然★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:10:21 ID:4yrqc6960
>>941
替え歌はジャズ演奏と同じようにアレンジの一種と考えることができる。
だから無断でやると著作権侵害になる。JASRACに求められれば著作権料を支払う必要がある。
953名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:10:57 ID:l0LHTc4g0
>>945
逆にあんたが何を問題としているのかがさっぱりわからないんだが?
954名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:11:49 ID:xOvQUuv+O
>>936
「訴訟などは当人同士で行ってください。ツイッターから使用料は徴収してます」
955名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:11:57 ID:0H1jBCKh0
>>940
それWikipediaの説明間違ってんじゃないか?
著作権等管理事業法上は全部について登録申請できるよ。
e-Licenseが登録時に「うちは録音権等しかやりません」って
内容で申請したんじゃないの?
956名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:12:17 ID:h0l/S+asO
>>941
JASRACにはほぼ無関係。

・替え歌を作る行為は全くの自由
・それを何らかの媒体で公表する行為は作詞者に怒られる
・元作詞者に許諾を得て、その歌がJASRAC信託された時に、
 その歌を何らかの媒体で公表する行為に関してはJASRAC管轄
957名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:12:42 ID:xf500j+f0
>>936
ジャスラックは盗作問題は管轄外
その場利用料回収じゃないし
本人が訴訟しないとな
958名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:12:50 ID:VQKtpxILO
でもこれはジャスラックに登録されて取り扱ってる楽曲だけの話だよな?
例えばジャスラックに信託してないマイナーなインディーズのバンド(マイナーじゃなくていいけど)や
動画サイトや個人サイトで発表してるオリジナルの音楽とかは関係ないわけで
ジャスラックが全ての日本音楽を無条件に取り仕切ってるわけではないんだよな
959名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:13:15 ID:AkgdHA7p0
>>954
意味分からん。権利侵害があってもJASRACは動かないの?
960名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:13:15 ID:ONlrQeXx0
http://digimaga.net/2010/03/twitter-which-can-say-that-i-want-to-say.html
> 簡単に言うと、Twitterで歌詞をつぶやいた際に発生する著作権料の請求はTwitter社に行われ、
> そのうち手数料の11%を差し引いた分がアーティストへと支払われることになるとのことだ。

カネ払えと脅すだけで11%w
労働なき富とはこのことか
961名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:13:31 ID:f2+oUORgP
>>930
うーん、俺はほぼ洋楽オンリーだから思うけど、海外のミュージシャンに公平な分配がなされてるようには思えないんだよな。
そういう意味では海外のミュージシャンには同情するが、日本のミュージシャンにはもっとちゃんとしろよ、と寧ろ言いたい。
ジャスラックの問題点としては利益の配分法と課金の方法(金額等も含め)があると思うが、
後者の方が格段に問題だと考えてるから。
962名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:14:06 ID:m/faPFpOO
誰でも思いつくような一般的な文章と、歌詞の区別って誰がするんだ?
963名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:14:14 ID:r60gAKkp0
ジャスラックが会見とか問合せの返答で良く使うフレーズを使って作詞すればあいつらキチンと利用料納めるんかいな?
964名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:14:32 ID:Dpcp99yv0
>>941
そういえばVip替え歌はJASRACから警告きて閉鎖してたな
965名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:14:34 ID:f5KYMcwx0
>>946
方法もあるよじゃないだろ
本来ならそっちが本筋じゃなきゃいけないじゃないか
966名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:14:44 ID:xOvQUuv+O
>>959
権利侵害では動かない
そう言う組織じゃない
967名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:15:09 ID:QKShAZ3Y0
>>962
「愛してる」とか「希望」とかありがちだなwww
968名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:15:15 ID:B5eBblvi0
>>61
絶唱カラオケマン
って歌にあるよ
969名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:15:25 ID:AkgdHA7p0
>>957
明確な権利侵害じゃんかw
970名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:15:45 ID:JWtG5MhP0
愛を語るより口づけをかわそうって俺の口癖なんですが
971名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:15:55 ID:h0l/S+asO
>>959
JASRACが持つ(権利者として振る舞える)権利は
「上演や公開利用に関する料金請求権」だけ。
972名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:15:59 ID:4yrqc6960
>>958
>でもこれはジャスラックに登録されて取り扱ってる楽曲だけの話だよな?

形式上はその通りだが、JASRACに無関係の分まで大幅に水増し請求されるケースが後を絶たない。
973名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:16:16 ID:+Z2CqbsH0
著作権って今生きている人間の言論を発する権利を踏みにじってまで守るべきものなのかと
営利目的とかじゃなければ言論のみについては発する自由がないとおかしい
974名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:16:23 ID:0xzHEmTe0
夢じゃな
いやいや
いやいやw


これはお金かかりますか?
975名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:16:32 ID:vr+dOHK90
A「校庭のあの木って何?」
B「桜」

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
976名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:17:02 ID:xf500j+f0
>>969
一応詳しく解説すると財産権の侵害ではあるが
人格権の侵害ではないのでジャスラッコはだんまりです
977名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:17:23 ID:+A0Pp5TNP
>>965
本来なら、と簡単に言うけど実際は難しいよ。
極端な例を考えてみたらすぐにわかるんじゃないかな?

少しでも「本来なら」という形に近づけようとしているのは良いことなんじゃないのかと思うよ。
978名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:17:58 ID:xOvQUuv+O
>>969
勘違いしてるが
ジャスラックは権利保護団体じゃなく
情報管理団体だぞ
訴訟とかは、まったく関係ない
979名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:18:12 ID:4yrqc6960
>>962
区別はJASRACがおこないます。
980名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:18:17 ID:l0LHTc4g0
JASRACに寄生して涼しい顔してるアーティストが問題だな。
981名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:18:32 ID:AkgdHA7p0
>>971
公衆送信に関して無視するなんてことないのは1に書いてるが
982名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:19:23 ID:m/faPFpOO
「愛してる」なんて書いたりすると、あんな曲やこんな曲の無断引用になりまくるのか?

「○○の曲です」と明示しなければいいのか?でもそれなら、ある曲の歌詞を丸々 ネットに無許可で
掲載しても、誰の何という曲かは伏せればOKなのか?


その境界はどこにあるんだ?誰が判断するんだ?
983名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:20:05 ID:f5KYMcwx0
>>977
>少しでも「本来なら」という形に近づけようとしているのは良いことなんじゃないのかと思うよ。
今まで何十年やってきてるんだよ
できてないじゃん、言い逃れの横道作ってるだけだろ
984出世ウホφ ★:2010/03/03(水) 15:20:16 ID:???0
次スレ

【著作権】「ツイッターで歌詞をつぶやくとジャスラックの利用料が発生する」 JASRAC理事の説明にネットが騒然★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267597199/l50
985名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:20:23 ID:xOvQUuv+O
>>981
それは
「そういうように権利が侵害されてます
落としどころは一定の使用料もらいたいという事です」
って意味
986名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:20:25 ID:4yrqc6960
>>980
JASRACを仕切っているのは演歌系の作詞・作曲家だそうです。
ポップス系やクラシック系はあまり影響力を持っていないとか。
987名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:20:34 ID:YoHZLPLY0
JASRACのドメインはじけよw
988名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:20:39 ID:0H1jBCKh0
>>980
そうなんだよ。
JASRACがここまで権限持てるのはアーティストが大挙して
信託して使用料請求については自分たちで何もやらないから。
そこの根本的なところが理解されないから「悪いのはJASRACで
アーティストは被害者!」って勘違いが起きる。

まあアーティスト側からすれば「じゃあ聞くなよ」で終わりなんだけどね。
989名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:21:00 ID:B5eBblvi0
>>980
北島三郎とかが代表的な例
990名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:21:15 ID:0ROEHrbF0
そのうち日本語しゃべるのにも利用料が必要になりそうだな。
991名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:21:29 ID:AkgdHA7p0
>>976
財産権こそ管理団体がきちんとするだろ。
人格権は著者しか申し立てられない。お前大丈夫?
992名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:21:51 ID:y7M9uum60
このスレもJASRAC工作員が多いですね
993名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:21:59 ID:eVBRDjf+0
>>921
実際には売れていない演歌業界に金を回すための団体らしいからな
994名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:22:01 ID:+A0Pp5TNP
>>983
自作使用に関する部分は昔とは変わったよ。
995名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:22:17 ID:oFbU9CQ70
毎週一回数千人で文科省を囲んで君が代を歌うOFFとか笑
996名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:22:37 ID:4yrqc6960
>>992
昨日の晩も出勤されてたそうですよ>工作員
997名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:22:51 ID:WrlqYj1Z0
10000000000000000000000000
998名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:23:00 ID:xf500j+f0
>>991
そう思うなら人格権が譲渡出来るかどうか調べておいで
999名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:23:16 ID:xOvQUuv+O
>>991
だから「金払え」というんだよな
1000名無しさん@十周年:2010/03/03(水) 15:23:30 ID:eLgaCcBx0
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。