【社会】 オープン当日のラーメン屋に来た男性客、自動ドアに衝突。死亡…愛知★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ラーメン店でガラス戸にぶつかり客死亡

・24日午前11時すぎ、愛知県七宝町沖之島の「台湾ラーメンおか田」で、無職杉本昌幸さん
 (72)=同県美和町=が外に出ようとして、自動ドアにぶつかった。ガラスが割れ、
 破片が左太ももに刺さり、杉本さんは病院に運ばれたが、約1時間後に出血性ショックで
 死亡した。

 津島署によると、両開きの自動ドアだが、片側がロックされ開かないようになっていた。
 杉本さんは入店してすぐに小走りで引き返そうとしたらしい。ドアが開かないことに気付かず、
 衝突したとみて詳しく調べている。
 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100224114.html

・警察の調べによりますと、店の出入り口は、スイッチを押すと開く自動ドアで、杉本さんは、外に出ようと
 スイッチを押したものの、開かない隣のガラスにぶつかったということです。ガラスは厚さ約5ミリ、
 自動ドアと同じ大きさで透明のものだったということです。ラーメン店は、24日がオープンで混雑しており、
 警察は自動ドアが開いたと勘違いして、隣のガラスに衝突したとみて調べています。(抜粋)
 http://www.nhk.or.jp/nagoya/lnews/03.html

・杉本さんは自転車の荷物を取りに、小走りで店の外に出ようとしたとみられている。
 店内はほぼ満席だったが、ほかにケガ人はいなかったという。(抜粋)
 http://www.ctv.co.jp/newsrealtime/index.html?id=51215

※画像:
 http://www.ctv.co.jp/news/photo/l/Apd60717.jpg
 http://www.ctv.co.jp/news/photo/l/Apd60716.jpg

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267020873/
2名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:20:30 ID:rC16WMcq0
ぎゃああああああああああああああああああああ
3名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:21:16 ID:uvTQtgMGP
開店記念100円セール、とかに釣られたのか
4名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:22:45 ID:Bc+3cd290
オープンの日だったのかよ・・。
まあそれとこの事故は関係あるだろうな。
デザイン重視で分かりづらいドアだったのか
5名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:22:47 ID:j1G8WSba0
ラーメンライスうまいぞ
6名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:23:01 ID:Hao9co1s0
オープン当日でもういわくつき物件かよ
7名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:23:42 ID:JkEhpRah0
あるあるw
8名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:24:34 ID:vIJP4khs0
ラーメン店が被害者ですね・・・・・・・・
9名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:24:46 ID:ujDR5Wa0O
オープン→アボン

・・・・・
10名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:25:05 ID:RE+DVuot0
ぶっちゃけ、店がかわいそうだと思ってしまった。
まぁじいちゃんもかわいそうだけどさ。

開いたかどうかくらい確認しようぜ。
11名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:25:06 ID:y9/yS1p/O
これは確実なつぶれるな
そもそも台湾ラーメンってなんだ
12名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:25:21 ID:njYcvAkz0
「死ぬほどうまい」と話題に
13名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:25:23 ID:J7A5VKWq0
ロックしてたのは拙いな
しかしどんな勢いでぶつかったんだこの爺さん
14名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:25:45 ID:EXyEN0dAO
太股から出血で死亡ってヤン・ウェンリーか
15名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:27:02 ID:jSHdpXVY0
オープン当日でこの事故かよ・・・
16名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:27:09 ID:QCCHEL100
ラーメン屋終わったな。
かわいそうだけど、今の日本じゃラーメン屋の落ち度ってことで完全決着するだろう。
わざわざ片側の自動ドア閉じとく必要もないし。
17名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:27:48 ID:nQzsVMZm0
動脈逝ったんだろうなぁ。

うちの弟もマンションのガラスに突っ込んで足切ったが入院で済んだよ。
まぁ87針縫ったらしいが。


奴は犬にかまれて太もも120針縫った事もあるので、なんかケガの多いやつだ
18名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:28:46 ID:Rxv1OwrV0
開店早々難儀なこった
19名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:28:56 ID:P0+n1tAL0
どんなぶつかり方だよ
20名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:29:05 ID:KrxsGzdUP
片側締め切りとかケチなことするからだろ
21名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:29:21 ID:5/Ok2HOm0
開店祝いの花をそのまま葬儀の花に使えばエコだね♪
22名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:30:09 ID:BDrALdBe0
うわぁ('A`)
23名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:30:10 ID:UZq7YS7S0

老齢化が進む日本では、今後バリアフリーのラーメン屋がはやりそうだな。
いろんな欲望の中で、食欲が最後まで残るそうだから。
24名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:30:56 ID:cFBg7tTm0
今日は営業してる?
食いに行きたいんだけど
25名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:31:04 ID:B/MB29OKP
脱サラして修行して借金して、やっと独立してラーメン屋開いたら、初日におじいちゃん死亡とかw
26名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:31:42 ID:0RjaRRj+0
>>17
縫いすぎだろw
27名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:31:49 ID:P9ZpSJeu0
>>11
名古屋のご当地ラーメン。名古屋に住んでた台湾の人が、台湾のラーメン参考にして開発したらしい。ピリ辛ラーメン
28名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:32:20 ID:WRGYZyPe0
ドアのセンサーを押してから出ようとしてぶつかっているのだからそれほど大きな
衝撃ではないはず。
ドアの強度、あるいは不良が一因では。
29名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:32:46 ID:pFopPVIG0
>杉本さんは入店してすぐに小走りで引き返そうとしたらしい・。
いやこれ全力疾走しないと無理だろ。

>店の出入り口は、スイッチを押すと開く自動ドアで、杉本さんは、外に出ようと
 スイッチを押したものの、開かない隣のガラスにぶつかったということです。
もう意味がわからん。
30名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:33:45 ID:hubUxi3d0
これはもはや自爆テロのような嫌がらせだなww
31名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:34:32 ID:kR3FrdRp0
昼は台湾ラーメンにしよう
32名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:34:41 ID:MF4VHvvn0
愛知始まってるなぁ
33名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:35:11 ID:+zijv/+X0


  「注文したのに、サイフ忘れた!!」
34名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:35:40 ID:FGKKS3q10
新装開店でとんでもないケチつけられたな
35名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:35:48 ID:Zoq5HpfZ0
パクチー追加可能ですか?
36名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:36:20 ID:NdvG2qiD0
>>1見たら故人のために立派な花がたくさん飾ってあるな
37名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:37:09 ID:li81yl3K0
愛知県ではよくあること!うろたえる必要はない。
ウイロー糞マズわろた!
38名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:37:48 ID:gyc4hk8d0
台湾ラーメン屋で死ぬなんて
相当悔いが残る死に方だな。
39名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:38:13 ID:nprc0Li00
いや、俺もマジでガラスのドアにぶつかったことあるぜ
ただ歩いているというペースなのにものすごく強烈でな
部屋の中にいた全社員凝視の中、小さくなってたんこぶ撫でてた
40名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:38:31 ID:njYcvAkz0
愛知の食べ物ってだいたい濃いのに
ういろうだけ無駄にあっさりしてるよな
41名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:38:48 ID:uWyFjwrH0
>ガラスは厚さ約5ミリ
そんなもんだっけ?1cmぐらいあったような気がするけど
42名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:39:05 ID:F/lzuLMY0
本人も死んだということに気づいてなさそうだ(´;ω;`)

合掌
43名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:40:37 ID:c3jm9bDV0
オープン当日だというのに自動ドア壊された上に死なれて縁起悪杉だろ
呪われてるんじゃないのかw
44名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:41:41 ID:uP4V1ZJs0
アーメン
45名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:42:10 ID:pFopPVIG0
ういろうは激マズ。
46名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:42:31 ID:MVoZvIdsO
かわいそうに
この店潰れるな
あとなんぼ金いかれるんだか気になる
47名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:42:38 ID:li81yl3K0
台湾の反日で日本人が死ぬ事態に憤りを感じます!
48名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:43:05 ID:KrxsGzdUP
>>42
いやいや、太ももにガラスささって1時間後に失血死だから
49名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:48:04 ID:+/tBLi5N0
出血大サービスにも程がある
50名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:50:43 ID:xcyEspop0
>>49
51名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:51:54 ID:ImxsgqGR0
店主かわいそすぎるだろ…
52名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:52:21 ID:FVNkZLi80
「ガラスが刺さって足が痛いわ〜ん!」
53名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:54:36 ID:xar48ps90
>>1
不謹慎だがドリフのネタみたいな出来事だな。

54名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:57:08 ID:8q19ZYFC0
台湾ラーメンってオリジナルがハッキリしてるんだな
http://www.misen.ne.jp/ganso/index.htm
http://misen.cc/
55名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:00:38 ID:LDbQHQ870
店主殺すにゃ刃物はいらぬ。
ドアにぶつかり死ねばよい。
56名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:02:10 ID:a/S1URa00
店、早速つぶれるのかよ
57名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:02:13 ID:4pWXYGiA0
牛骨ラーメン食いたくなったな
58名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:02:44 ID:aSK+TxUs0
www.okasyou.com/Fraumen.htm
見たらチェーン店みたいだな。食べログ見たら評判よさげ
とりあえず完全な個人で脱サラ一発目とかじゃなくてよかった
ま少なくともここ潰れても設備は他に持っていけるだろ
59名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:04:08 ID:MuH21UHW0
>40
あれは小田原名物のういろうをパクッたものだから
60名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:04:45 ID:smFJL9IQ0
太もももももももものうち
61名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:05:06 ID:TQ7vQQcc0


He May Work

62名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:05:24 ID:9jt/FCSx0
ゆとり世代が爺になったら普通の光景です
63名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:07:32 ID:T1BZyuEMi
開店初日に店内で死亡事故か…
難儀やなー、というより、なにか憑かれてるんじゃないか?
64名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:08:06 ID:SGlD139Q0
坦々麺っぽい感じなのかな?
食ってみたいな
65名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:08:07 ID:SpHWwWS/0
>>1
> 無職杉本昌幸さん(72)

やはり裁判起こされるんだろうか
66名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:08:09 ID:msH4YHWI0
愛知のういろうは、山口のと違って不味過ぎるよな
67名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:09:04 ID:DzGYyG3X0
ライバル店の嫌がらせじゃないの?
68名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:09:48 ID:EJj8qyEYP
太股の大動脈切ったのかwww

これぞまさしく開店記念大出血サービス!!!

ホースから水を出すように鮮血がとびちって、店の入口一面血の海!!!wwww
69名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:15:06 ID:zPyKXKNj0
これはラーメン屋かわいそうだなw
70名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:15:42 ID:w7KZMM1x0
>>64
担々麺のゴマが入っていない感じ。
71名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:27:13 ID:vWPUD3l7O
オープン初日にあの世への扉がオープンしたんですね、わかります
72名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:29:43 ID:Vw7X7ywJ0
せっかく開店したのに、人が死んだ店はイヤだって
客が寄り付かなくなって、廃業。かわいそすぎる。
73名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:31:22 ID:SGlD139Q0
>>70
サンクス。美味そうだな

腹減ってきた

74名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:31:32 ID:ENpLo0bn0
台湾・・・。
オープン当日か!縁起よくないな・・・。

この男性も死ぬために行ったようなものじゃないか・・・。
なんとも言えない・・・。
75名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:31:37 ID:csIGVUfy0
>>72
客が寄りつかなくなっても、深夜になると一人だけ客が座ってるのが店の外から見えるという…ギャー!
76名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:32:23 ID:2f7Ui4sk0
また、アクセルとブレーキを踏み間違えたのか?
77名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:33:24 ID:pFopPVIG0
第2次世界大戦や戦後の混乱期も乗り越えてきたのに、こんなことで死ぬなんて・・・
人生分からないものだな。
78名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:33:55 ID:AxeA7GXy0
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
79名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:34:42 ID:k17hwZRjO
チェーンか個人かわかんないけど
個人だったら、どっかで終業したり開業資金集めたり
色んな夢見てたんだろうな
可哀想に
80名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:40:31 ID:K4NI4N9y0
ビール大瓶380円かまあまあだな。
ボケじじいのおかげでいい宣伝になってたり。
81名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:42:12 ID:iIcfguCM0
これベルトで圧迫止血処理すれば死ななくてすんだんじゃね。
おれが現場にいてやればなぁ、、、。
82名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:42:47 ID:ek96389I0
中国では開店時に人が死ぬと「よい人柱が出来た」
と大喜びするから無問題
83名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:42:55 ID:5xWS7b+U0
開店何時だったんだろう。
1杯くらい作れたんだろうか。
84名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:44:59 ID:FVNkZLi80

     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   /,, ・∀・) 台湾ラーメン一丁!゚,。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@              '、´    ∇
85名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:45:19 ID:MjGSOkXDi
天国への扉だったのか。
86名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:45:50 ID:+vLLBwwt0
うちのオフィスの入り口が自動ドアなんだが、2〜3ヵ月に1人ぐらいは衝突してるよ。
ガラスが割れるほど強烈に当たる奴はいないけど。
87名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:46:26 ID:iAqgUpvR0
あー太ももも急所っていうもんな
88名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:47:24 ID:ahfYc0w90
>>79
他に既に2店舗あるみたいだよ
89名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:48:59 ID:r29ejwh10
ラーメン屋は遺族に損害賠償請求しろ
90名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:50:47 ID:eCDDoZ9f0
店のラーメンが 死ぬほど旨かったんだろうな
91名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:51:59 ID:2KktM2ok0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100224-OYT1T01079.htm
自動ドアじゃなくて、その隣の天井から床まで1枚の窓ガラスにつっこんだのね。

鳥がつっこんでくる事故も多いし、鳥のシルエットのシール貼っておかないとダメだね。
http://www.hobbysworld.com/SHOP/413406/414547/list.html
92名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:52:18 ID:NS8j0BCT0
割引券と自動ドアは死亡フラグっと・・
93名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:52:32 ID:kjt9WRnY0
迷惑なオサンだな
94名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:54:14 ID:Y7lQoi740
初期ロットおそるべし
それなりの旨みもあるが
安定してからが一番
95名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:54:37 ID:NS8j0BCT0
これはいい教訓になったな。当事者にとっては悲惨極まりないだろうがw
96名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:54:41 ID:csIGVUfy0
>>81
動脈を切ったんなら難しいだろうねえ。
97名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:56:33 ID:a0CH/39B0
店の人、テンション下がるよな。

開店日って商売人にとって、人生の勝負の日だぞ、かわいそうに。
98名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:56:40 ID:ut240ue40
最近はオシャレぶった勘違いラーメン屋が多くて困る。
外はのれん、扉は引き戸に中華模様、
中に入ったら1歩2歩で朱色のカウンターについて
新聞読めるようにしろよ。
99名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 11:57:16 ID:bdXUeIbH0
財布を忘れて 愉快な サザエさん
100名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:03:20 ID:a0CH/39B0
>>79
泣けてくるな
101名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:03:26 ID:AcCoeMTt0
>>98
雑誌は週刊実話と漫画ゴラク以外置いちゃダメだな
102名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:03:35 ID:7TdLR3ozP

店側からすると迷惑千万だな

たぶん大量な借金を残して閉店するであろう
103名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:06:05 ID:HsTslSjs0
ラーメンが原因で死ぬだなんて
104名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:06:17 ID:bB9c3ee50
バカって、自分の思い込み=社会のルールと信じ込んでるから困るよな。
そして無知な自分のその思い込みを、恥ずかしげもなく力説したがる。

> 自動ドア脇の窓ガラスにぶつかり、割れたガラス片(縦30センチ、横7センチ、
> 厚さ5ミリ)が左足太ももに突き刺さって、出血性ショックで死亡した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100224-OYT1T01079.htm

不特定多数が利用する公共機関や店舗には、例えば障害者や子ども、
そそっかしい年寄りがガラスにぶつかっても、できるだけ死なないような
配慮が求められるし、実際に求められていた。出入口とその隣接部には
たとえ割れても破片が粉々になる強化ガラスや、破片が飛び散らない
合わせガラスを使う。これが間違った、悪しきルールと思えるのかね?

6 ガラスを用いた開口部の安全設計指針
http://glass-catalog.jp/pdf/g19-010.pdf

それとも死んだ爺さん叩くとバカの気が晴れるのか?
105名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:06:35 ID:a9P4Togo0
病院勤めの嫁は手術室のガラスになにかぶつけて割ったが
ああいうところのは安全なガラスでぴしーーーーーーーーって全体に
亀裂が入るだけで破片は飛び散らないんだってね
一枚数百万するらしいが
106名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:07:55 ID:gBMrOwB20
何でドアを透明にするんだろうな
107名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:10:06 ID:csIGVUfy0
>>106
半分すりガラスとか、店のロゴシールでも貼ってあったんなら良かったんだろうけどね。
外から店の中が見えるようにしてないと、一見さんが入りにくいんだそうだよ。
108名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:10:48 ID:iJ+bvT6KO
で、今日はどんな様子?地元のスネークいないの?
109名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:14:24 ID:vyE6Xgmc0
>>105
>一枚数百万

手術室、どんだけデカイガラスだよ。
110名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:14:50 ID:joNhmi4H0
うちのスーパーも海近くだから風の強い日は、片方ロックするけど
上から下まで8枚くらい「こちらは開きません」って赤いステッカーはりまくる
111名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:15:31 ID:0IAGdsOm0
ラーメン屋さん(´・ω・)カワイソス
112名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:15:39 ID:UcS4P2lq0
俺も経験あるけど突き破った事は無いなw
113名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:18:04 ID:N+zGBw0g0
なにこのぺらぺらのガラス。開店資金すくなくて、けちったんだろうな。
114名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:24:35 ID:iLNnPk100
>>106
いや、この事件の場合、じいさんは目の前がガラス戸だったことは認識してる。
片側のガラス戸が開いたので、反射的に前に進んだために、目の前のロックされていた戸にぶつかったということ。
ニュース映像を見ると、ガラス戸は上下に仕切られているタイプ。
「日」←こういう感じ。
115名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:24:48 ID:dS7t/Bz40
どんな勢いでぶつかったんだ
116名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:26:22 ID:p7pFTjexP
>>104
建設会社の責任はどうなってるの?
店舗を作る建設会社にお願いする店側は細かい決まりはわからないから建設会社に丸ごと頼む。
建設会社が安いガラスを使って手抜きしたって事じゃないの?
117名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:27:57 ID:NuKCH/nHP
何なんだよ
これは遺族が店に賠償請求するのか?
それとも店が遺族に賠償請求するのか?
118114:2010/02/25(木) 12:28:52 ID:iLNnPk100
ごめん、>>106じゃなくて>>107ね。
つまり、半分すりガラスとか、店のロゴシールでも貼ってあっても起きてしまった事故。
119名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:29:27 ID:zFXl8cuU0
なんて偶然
昼飯に別店舗のおか田に行ってきたよ
120名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:31:06 ID:YHJcVGel0
24日午前11時すぎ、愛知県七宝町沖之島の「台湾ラーメンおか田」で、無職杉本昌幸さん
 (72)=同県美和町=
バーカ、マジバーカ
死んで良かったね
糞迷惑な爺だな
121名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:31:18 ID:IyzYa+uR0
一ヶ月後には、どっちも、「あま市」の店と住民になっちゃうんだよなぁ・・・orz

それはそうと、開店日に死亡って。店気の毒すぎだろ。
122名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:31:59 ID:YZfqLapJ0
>>116
ばかだな、それだったら建設会社は儲けたいからもっといいのを使うよ
建設資金渋ったここの店か設計事務所が根源だろ
123名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:32:18 ID:bB9c3ee50
>>116
> Q.万が一、ケガをした人が訴えた場合、誰の責任になるのでしょうか?
>
> A.一概には言えませんが、まず責任を問われるのは「建築物の占有者・所有者」として、
> 施主の責任が問われることが多いようです。次に建築資材、部材の選定は、施主が行
> うことはまれであり、通常設計士・施工者によっています。そうすると設計士・施工者もケ
> ガをした人から直接、事故防止の注意義務違反の責任を問われたりすることもあります。
>
> なお、施主が「建築物の占有者・所有者」として責任があり、賠償責任を履行した場合、
> 後日施主から設計士・施工者に対し建築資材・部材の選定の注意義務違反として賠償
> 責任の求償がなされることもあります。(監修:小山香弁護士)

板硝子協会ホームページ : 規格基準 協会指針・基準・推奨類「開口部の安全設計指針 〜安全設計の方法について〜」
http://www.itakyo.or.jp/kikaku/kinou1.html
124名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:32:29 ID:MhginVuHi
ここまであの動画なし。
前スレにはあったのかな?
125名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:38:08 ID:qdGGZf0M0
「ちょっと 新しくできたお店のラーメン食べてくるよ。美味しかったら一緒に行こうな。」

126名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:41:53 ID:YHJcVGel0
無職杉本昌幸さん
 (72)=同県美和町=
こいつ馬鹿、本当に迷惑な馬鹿だ。
死んでもイラつくよ、マジで、設備費パーだ。
127名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:42:11 ID:hoh2ZSprP
自爆テロかよ
128名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:44:22 ID:CBiEJB2+0
なんでロックしてたんだ?
店の導入口は本当に危ないのに。
この店の設計した建築士も注意しとけよ。
ガラス扉をロックするなら、透明部分に認識マーク張るのが基本だろうよ。
もう客入らないな、腿の大動脈きって辺り一面血の海だろうし。
129名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:45:45 ID:bBs8kWp60
これって店の名前を伏せたり店の外観にモザイクをかけるような
配慮が必要だったんじゃないだろうか?
そんなことしても地元の人間にはバレるわけだけど気の毒で仕方ない
130名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:48:10 ID:IyzYa+uR0
これ、ガラスじゃなくても、すぐ後ろに他の客いたら、ぶつかって下手したら大怪我してるよな。
店の設計も問題あるようだけど、この爺もふだんからはた迷惑なやつだった気がする。
131名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:49:33 ID:hoh2ZSprP
>>128
いちいち開いてたら寒くて迷惑だろ
132名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:53:40 ID:T57Jk4hg0
ここは潰れたラーメン屋を改装して新規開店したところだけど、やっぱり
潰れる運命にあるんだな・・・店主カワイソス。
133名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:53:56 ID:zpeeKN5w0
>>120
おまえの目が見えにくくなりますように
おまえの足腰が弱りますように
おまえの身内が死にますように
お祈りしますた
134名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:53:57 ID:2L2jYOrTO
ラーメン戦争もここまできたか
ライバル店もひどいことをするな
135名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:54:28 ID:VULppQ2f0
>>126
現場検証もするから、営業出来なくなるし、売り上げにも影響するだろうね
136名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:55:07 ID:iLNnPk100
ニュース映像見ると、「日」の形をしたドアの上部分だけが割れているのが確認できる。
恐らく、頭からぶつかって、割れたガラスの破片が勢いよく左太ももに突き刺さったものと思われる。
137名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:55:16 ID:zf5tQq+20
せめて開かない方は開かないのがわかるような目印を貼るとかしなきゃだめだろ
138名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:55:42 ID:sczhISzf0
>>135
イメージ悪化も大きいだろうね。
殺人ラーメンとか言われそうだし
139名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:56:37 ID:m53VECYI0
お店がかわいそすぐるwwwwww
140名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:56:57 ID:IjADV4bV0
自動ドアが透明って危ないよな
俺何度かぶつかったことある
でもさ、普通割れないと思うんだけど、どうなってんの??
141しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2010/02/25(木) 12:57:21 ID:uYHU7n+C0

おか田ファンの俺がきましたよ
ここはランチでついてくる唐揚やギョーザがすごいお得で好きです
名古屋の台湾ラーメンはほとんどがしょうゆベースなんだけど、
おか田はレアなみそベースです。ほんと( ゚Д゚)ウマー

(;つД`)おじいさんにも店にもほんと悲しいニュース
142名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:57:30 ID:4pWXYGiA0
>>70
いつもより赤くなったんだな
143名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:00:11 ID:iLNnPk100
OPEN当日に客が店内で死亡か...
ある意味「トリビア」的な事件。
店自体は幻になっちゃうのか?
144名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:00:18 ID:oPeXiakG0
大人しく味仙いっとけよ。
145名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:00:29 ID:XYjNUYEi0
この爺さん
せめてラーメンを食べてから死にたかったろうに
自転車に忘れ物さえしなければ
146名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:01:44 ID:7kp6YWdbO
何と言う和製ファイナルデストネーション
147名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:03:20 ID:bV5HMtjM0
おでこに「中」でラーメン無料!?新店オープン記念
「闘将!!拉麺闘技場(戦え!ラーメンスタジアム)キャンペーン」開催!


ゆでたまご先生直筆サイン入り「ゆでたまご」もやってくる!
ラーメンスタジアム(キャナルシティ博多シネマビル5F)は、2月26日(金)から3月22日(月・休)まで、
新店舗のオープン記念として「戦え!ラーメンスタジアム」キャンペーンを開催します。イメージキャラクターとして、
非常に高い人気と知名度を誇る「ラーメンマン」を起用しました。

さらにラーメンマンにちなんで、おでこに「中」の文字を描いて来館された方は新店3店舗いずれかのラーメンが一杯無料になる
「おでこに『中』で無料(タダ)になる6日間」を開催。(2/26、3/6、3/7、3/20、3/21、3/22の6日間実施/各日各店舗先着10杯限定)

※なお「中」の代わりに「肉」と描くとチャーシューメンが一杯無料、などのサービスは実施しておりませんのでご了承ください。


http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=201002257835

http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M101069/201002257835/_prw_img1.jpg
148名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:03:42 ID:8S6fS1CSO
72年間も生きてきたのに
こんな馬鹿な死に方をして、他人に多大な迷惑をかけるなんて
72年間なにやってたんだよ
何も学習しなかったのか?と言いたい

こんな馬鹿がよく72年間も生きてこれたもんだ
149名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:04:48 ID:u2GHqb7+O
たまにこういう片側自動ドアあるけど危ないよ。
150名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:04:58 ID:cSxWIokp0
151名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:06:48 ID:5U3BVh4T0
手で押すタイプの自動ドアはうっとうしい
152名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:06:50 ID:2CzplH5P0
ラーメンがまずくて閉店なら分かるけど
こんな理由で閉店なんて嫌がらせにもほどがあるw
153名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:07:45 ID:tVDV5GLt0
ドアのガラスはアクリルかポリカーボネートにするべきだった
こうすれば激突しても割れない。
154名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:08:54 ID:CG9Htzrx0
突然無意味に走り出すバカとか意味不明すぎる。駆け込み乗車も理解不能。
今の電車に駆け込むくらいなら5分前に駅に来てれば余裕だろうに。
155名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:09:38 ID:ZgZgdGOU0
美和町篠田からわざわざ七宝まで営業妨害ご苦労様ですww
もうすぐ合併するのにw
美和町篠田w
156名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:10:06 ID:obadQ2ek0
チェーン店らしいから、設備等は再利用出来るだろうけど。
脱サラで1店舗目だったら、人生オワタ\(^o^)/
157名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:11:14 ID:pGdZoM+H0
両開きドアの片側しか開かないなんて危ないだろ
158名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:11:32 ID:tZOPqP9y0
つか、胸部や頸部ならまだしも、太ももにガラスが刺さったくらいで何故死ぬ?
すぐに破片を除いて圧迫止血するか、脚の付け根を強く縛れば失血死は防げたのでは
159名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:12:30 ID:w7KZMM1x0
そのへんを>>158の体を使って検証してみよう
160名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:13:07 ID:N3HiL8pG0







こんな死に方は一番嫌だなwwww

なんでラーメン食べるために志望wwwww
161名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:14:59 ID:ZgZgdGOU0
これも町おこしのつもりかよw
ラーメン屋にははた迷惑だけど被害者になることで町の名前を上げようと言う
高等戦術だろwジジイ
アポロ、こいつ表彰してやれw
美和町篠田の杉本昌幸をw
162名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:15:13 ID:k/aGbLmz0
宣伝費が浮いたな
163名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:15:15 ID:csIGVUfy0
>>158
動脈切ったら止血は無理だって。
だから、切り傷じゃなくて刺し傷は致命傷になりやすい。
164名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:16:02 ID:ZhjmGnvM0
72歳って年齢から察するに、
軽い視力障害や認知症があったのかもしれないな。
普通の人なら、こんなことにはならなかったはず。
165名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:18:07 ID:2cfXlU+Q0

 ラ − メ ン
166名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:20:37 ID:/+WDPgseO
ヘブンズドア
167名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:21:00 ID:EcIVixTB0
また名古屋か
168名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:22:31 ID:0uaVayoA0
脚の付け根には大動脈があって血管切断すると水鉄砲のように勢いよく吹きでるよ。
169名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:24:27 ID:TnN8xRkr0
>>1の片側ロックって誤情報でしょ。 直さなくて良いんかね・・・
170名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:27:16 ID:iLNnPk100
>>169
ソースを
171名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:27:27 ID:6XY6y8Pp0
>>158
複数人で草刈機で作業していて、誤って他人の太ももを傷つけてしまって死亡させる事故がよくあるんだけど
それと似たようなものだと思う。太ももはやばいんだよ。
172名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:28:07 ID:YHJcVGel0
無職杉本昌幸
 (72)=愛知県県美和町篠田=
なんか死んでもムカつく奴だな!
もっと早くに死ンどけ
鬱陶しい、マジ鬱陶しい、死んでもムカつく
173名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:28:30 ID:1rCiAUCn0
店がかわいそうすぎる・・・
174名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:28:38 ID:dFGmKfkv0
オープン当日www

ジジイ大迷惑だなww
175名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:32:00 ID:fFSvZTWv0
キャッチフレーズ「食わなきゃ死ぬ」
176名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:33:04 ID:YHJcVGel0
無職杉本昌幸
 (72)=愛知県県美和町篠田=
この手の爺は落ち着きがなく
ラーメン食いながら隣の人に汁が飛び散るように食う
人の水を間違えて勝手に飲むタイプ
レジで小銭を数えながら落としてみんなに拾わせるような
800円のラーメンを1円玉で払うような人間なんだろうと思う。
177名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:34:02 ID:XfnTO9D10
手首切ったって死ねるんだから、大腿部をパックリ切ったらそりゃあ死ぬよな。
ご愁傷様です。
178名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:35:19 ID:1rCiAUCn0
>>104
自分が全ての責任を100%全うしてると言えるのかね。
もちろん爺さんを責めるのは酷だが、お前みたいにラーメン屋をことさら叩く輩も、
「無知な自分のその思い込みを、恥ずかしげもなく力説したがる。」ひとりだよ。
恥を知れ。
179名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:36:30 ID:rCBiFQBb0
ぶつかって気絶しただけなら
「ラーメンのびずに爺のびた」って笑い話ですんだのにね

とりあえずご愁傷様
180名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:37:48 ID:YHJcVGel0
無職杉本昌幸
 (72)=愛知県県美和町篠田=
死んでもムカつく爺だな
181名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:38:14 ID:lk38mpFR0
182名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:38:36 ID:ZmZ4ygus0
>>180
どうした?嫌なことでもあったのか?
183名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:38:43 ID:RoqCnjrVO
画太郎先生 おながいします
184かばわ(2チャンのドン):2010/02/25(木) 13:39:32 ID:+8PKsDjn0
みっともない死に方だなw
親戚にも言えないだろw
ぼけ爺
ラーメン屋はとんだ被害を受けたな
185名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:40:24 ID:ZgZgdGOU0
>>170
この場合ソースではなくスープだな
186名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:40:42 ID:3/cA15OO0
男って馬鹿だな
187名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:41:00 ID:/gEniA+s0
じじい何の嫌がらせだよ
188名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:43:22 ID:nzeWTb6yO
ラーメン食うのも命懸けww


一番かわいそうなのはこのラーメン屋だろw
189名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:45:10 ID:8S6fS1CSO
ジジババは他人に迷惑をかけるばかりだから
外出禁止にしろよ
190名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:45:58 ID:ZgZgdGOU0
ラーメン屋をダシに自分が有名になるためなら命を掛けたんだな、爺さん。
さすが美和町篠田w
あ、個人的にも大嫌いなやつが多数住んでるんでこういう取り扱いなんだがw
191名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:46:24 ID:7+JDo8kX0
ドアぶち割るって、どんだけ強力な爺さんなんだよ。
元気すぎるのが仇になるとはな〜。
192名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:46:28 ID:NK2PVQ+C0
爺どんだけ全力疾走したんだよ
193名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:47:35 ID:kWUGSWrQ0
一緒に自転車で来店した娘(42)はその時、どんな感じだったんだろう?
194名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:48:02 ID:YHJcVGel0
>>182
もし自分が自営業で汗水たらして貯めた金で
ラーメン屋開いて営業初日に閉店してみろ
何千万円がパ−なんだぜ、自分がラーメン屋なら
こっちが被害者で爺が加害者だろ
そう考えたら死んでもムカつくだろ、勝手に俺の店の前で死にやがって
次の日になれば勝手に店の前に菊の花束大漁に置かれて
こっちは大損、これからだ、これから頑張って儲けるぞと思っていたのに
初日でパー、何もかもパーだ、もう客も寄り付かずに
100%閉店だろ
いい迷惑だよ、こっちが被害者で賠償金請求したいぐらいだろうよ。
195名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:48:27 ID:Emjbkf5G0
ラーメンごときに命賭けんなw
196名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:50:29 ID:b44IjslT0
店がかわいそう・・・
死人がでた店なんて
客らあつまらんだろw
しかもオープンした日にw
197名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:53:20 ID:SGlD139Q0
>>194
店主かwww
198名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:53:34 ID:U33yWlAv0
超高齢国家におけるリスクってパネェなw
199名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:53:35 ID:IMH9xO7a0
マンガだったらガラスに人型の穴があくだけなのに
200名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:53:53 ID:HvyMDsJr0
なんだ、

自動ドア脇の窓ガラスにぶつかり

かよw

謎が解けたwww


じじいに損害賠償いくだろw
201名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:53:54 ID:TnN8xRkr0
>>170
前々スレで死ぬほど貼りまくってもう疲れた。
この記者さんがスレ立てると情報更新が鈍くてウザイわ。

そもそも>>1内で情報が矛盾してるじゃないか・・。
202名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:54:38 ID:EaX2l6590
味平だったら転がった爺さんの骸と散乱したガラスの破片と血の海を見つめてなにかとんでもないラーメン製法の秘策を考えついて窮地を脱するんだろうなw
203名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:55:16 ID:ZgZgdGOU0
しばらく警察の描いたチョークのあとが残るのかな?
すばらしい開店祝いだな。
ただの嫌がらせがお祝いになると思ってる>1のじいさん
てめえが慌てなきゃ誰も迷惑せずに済んだものを。
204名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:56:08 ID:cdnjmvTP0
遺族からしたらウマーだなwジジイも処分できたし
うまく行けば損害賠償請求できるし
205名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:57:57 ID:9pp7XWq50
とりあえずここのラーメン屋に行ってみようと思った
七宝町がどこかしらんけど
206名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 13:59:20 ID:VxwJbhKvi
この店潰れそうだな。初日から縁起が悪い
207名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:00:46 ID:R2ad8Q9m0
迷惑なジジイだな。
普段の生活もなんとなく想像つくな。
店が本当にかわいそうだ。
ジジイ擁護してるやつマジキチ!
208名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:01:09 ID:wuwAvRWUO
反応が妙に遅い自動ドアってあるよな
あれ、危ない
209名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:01:43 ID:IODwTGAr0
これ以上の嫌がらせが思い浮かばない
210名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:02:12 ID:g/26kKQU0
>>204
損害賠償請求できるわけねえだろw
ブレーキとアクセルを間違えて車がコンビニに突っ込むのと同じレベル。
211名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:02:52 ID:lec6MJka0
>>194
で、なぜ代弁してるんだい?
まさか当の経営者じゃあるまい?
212名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:03:18 ID:s8bKPB/U0
ガラスに存在を知らせるシールなどが貼ってなくて、全体が透明だとすると損害賠償は成立する
213名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:03:56 ID:1zlgvUaQ0
開店早々に最悪のイメージが着いて店も死亡とは…
214名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:04:16 ID:JeIzjcS4P
まさに、開店出血大サービス
215名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:04:45 ID:R1Ved1YR0
出血大サービス、死ぬほど美味いラーメン屋
216名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:05:17 ID:XD31Trqo0
ガラス5ミリってかなり薄いな
217名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:05:24 ID:FJf6hgJd0
そういえば10年ぐらい前に青森かどっかで、
パチ屋の新装に並んでた客が、開店と同時に走って
ドアに衝突して死んだよなw
218名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:05:28 ID:csIGVUfy0
>>191
アメフトの部員がぶち割った例を知ってるけど、かなり体のでかい奴だった。
結構な体格だったんジャマイカ
219名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:06:46 ID:KPq2qaeD0
てか自動ドアって反応するまで時間あるのに衝突して割るとか、
開かなかったとかいう以前のレベルだろw
220名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:06:47 ID:+vieYzrK0
ギャグマンガ日和の銭湯に行こうかとおもた
221名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:07:19 ID:5s94NCC20
今のガラス戸って余程の安物じゃなきゃ割れるってより粉砕されるんじゃなかったっけ?
車のフロントガラスみたいに。
222名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:08:00 ID:kVZgSqOK0
店も爺さんも、ラーメン食ってた客も気の毒。
223名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:09:08 ID:1hbMF1CK0
せめてラーメン喰ってから死ねよw

急がなくても、直にお迎えくるんだから
224名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:09:35 ID:DLvcUBrq0
HPによると午前11時開店だからこの店は新規オープンして
数分で人が死んだことになるのか
悲惨だな
まぁ唯一の救いはここが脱サラしてはじめた店ではなく
すでに県内に和食屋やすし屋を数店舗構えてるってことだね
それなら1店舗くらい潰れても問題ないだろ
http://www.okasyou.com/raumen1.1.htm
225名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:09:55 ID:UVu/ckk70
ちくしょー名古屋にやられてしもた。こういうのは大阪に任せてくれんと
226名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:10:26 ID:X3fwc/V70
今時、人がぶつかったくらいで割れるガラスって
227名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:11:35 ID:XD31Trqo0
ガラスにぶつかるのはそこら中で起きてるだろうが
この場合ガラス薄過ぎだし加工とか一切無しの安物だったんじゃないかとも思えるな。
普通ガラスの破片で足切るか?

コーティングなり有るんじゃないの?
228名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:12:06 ID:EaX2l6590
爺さんは数時間後に死亡だが店はオープンしたてで「即死」w
229名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:12:23 ID:4pWXYGiA0
なんちゅうもろいドアじゃ
230名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:12:47 ID:CGUS6EP70
>>194
それは屑の理論だなw
普通はそうならないように馬鹿の行動もある程度考えて防衛するべき。
それをこのラーメン屋は怠っただけ。
開店当日で人来るの解ってるのに店の出入り口片方封鎖とかってのは
人の整理に使う人と手間を惜しんだからだろ。
店に同情する余地なんてないねw
231名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:13:38 ID:KXPdlHu/0
寒い時期は片側閉め切りにしてるとこは多い。
閉め切りと、紙に書いたのを貼って表示しとかないと
子供とか、そそっかしい奴が激突事故をやらかす。
表示してなかったのなら、店側の責任も問われちゃうかも…
232名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:14:32 ID:Emjbkf5G0
>>224
ほう、関東のぼったくりラーメンよりは良心的か価格だな
233名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:15:25 ID:Vkt8E5JT0
案外自動ドアのガラスって脆いんだな
234名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:15:25 ID:YHJcVGel0
死んでも全然可哀そうじゃない奴も
世の中に入るからな無職杉本昌幸
 (72)=同県美和町そうこいつみたいなやつ
厄介な爺だ
死んで2ちゃんで鬱陶しいと言われるような奴
235名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:15:54 ID:DLvcUBrq0
こういうマヌケな人でも普通に生きてこれたのがかつての日本なんだよね
もしこのじいさんがバブル崩壊後に社会に出る若者だったら
無能だから正社員になれずに派遣になって派遣切りされて乞食生活だろうね
236名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:16:03 ID:YRK+aaRW0
台湾に台湾ラーメンはないので産地偽装だな
237名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:17:12 ID:csIGVUfy0
>>227
割れたガラス戸に足を突っ込んだ、というかそのまままたいで通ろうって体勢になったんじゃないかと。
238名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:23:40 ID:2eYTEXJQ0
>>1
死ねよジイイ
239名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:23:47 ID:4HXhYD1O0
このあいだ両面開きで左右開くスピードが違う自動ドアにぶつかったよ。
俺の場合は右が遅いとぶつからず左が遅いと間違いなくぶつかる。
ちなみに俺は右利きです。
240名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:28:56 ID:ELIOY64W0
刺さるような割れ方するガラスを自動ドアに使うなと。
241名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:29:01 ID:vWPUD3l7O
店主、もう開き直って
「死ぬほどおいしいラーメンの店」
で売り出すしかないよ。

しょせんこの世はしょーばいなんや・・・
242名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:30:10 ID:csIGVUfy0
>>241
でも、死んだ人ラーメン食ってねえし。
243ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/02/25(木) 14:33:48 ID:8Evwzvt+0
ドアが開いていると思い、緩んだ状態で突入し
ガラスにぶつかり瞬時に身体を硬直させた為、
発剄を打ったかの如くガラスに重みが加わり、
一瞬にして破壊&大腿部を襲ったのでつね!

     ○_○
   〃(・(ェ)・ ) ミ ○
 (・(ェ)・ )  O(・(ェ)・ ) ヒュン!ヒュン!ヒュン!
   Oヽ(    )〃ノO "
       v v
244名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:34:42 ID:EZG2eAUU0
>>242
じゃあ、「食わなきゃ死んじゃうよ!」くらいのキャッチコピーでおk
245名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:36:29 ID:DKnHvPp80
気の毒すぎる


店が・・・
246名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:38:55 ID:bV5HMtjM0
秋葉原の加藤事件の時、つけ麺屋に行った帰りに刺された男性を思い出した。
247名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:42:01 ID:IoE9HXWv0
この爺さん絶対に自爆霊...もとい自縛霊になるなw
注文受けて作ったらいつもその時間だけ一杯多くてあまるとかさ...
248名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:44:34 ID:E+UsLwjG0
店主が哀れすぎる
249名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:45:32 ID:5R09mBtx0
愛知低湿地人は大人しく鮒味噌でも食ってればよかったのに
250名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:46:42 ID:NpS3GKq80
ヤサイマシマシニンチョモカラメトガアブラ!
251名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:47:50 ID:csIGVUfy0
>>244
脅迫かよww
う〜ん、キャッチなら「食わずに死ねるか!」とか…
「1週間以内に知り合い食わせないと呪われて死ぬ」とか。
252名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:48:17 ID:gRmt23HkP
店側たまんねぇな。

オープン当日にガラスは割られるわ死人は出るわ
253名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:49:51 ID:7kBwv/fy0
ガラス代は当然遺族が弁償だよ。
何が損害賠償だwアホカ!
常識的に考えれば分かること。
254名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:50:29 ID:0Wk22u9f0
オープン初日に客でもない人間にドアを割られて、しかも勝手に死なれて、
これからまず間違いなく倒産で借金、さらに遺族にたっぷり賠償金、下手すりゃ刑事事件。

店主かわいそすぎ。ジジイ迷惑すぎ。
255名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:51:42 ID:vA/RR7ff0
>>253
ラーメン屋の遺失利益はどうするの?
256名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:52:26 ID:+T8O0F0U0
間抜けなジジイだな
死んで家族も喜んでいる事だろう
257名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:52:35 ID:csIGVUfy0
遺失利益?
逸失利益と言いたいのか?
258名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:53:03 ID:jT+q3Zax0
オープン当日に閉店確定か
259名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:53:21 ID:dfDw052s0
>24日午前11時すぎ
営業時間は11時開店だって。ってことはわずか数分でこの店は閉店か。日本市場最短記録じゃね?
オープンで大量に食材用意してたんだろうけど、処分かな?
何にしろ悲劇すぎる。
260名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:54:54 ID:hT/FrBVf0
杉本さんはその後、スープの出汁として美味しくいただきました
261名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:57:20 ID:7kBwv/fy0
>>254
大げさw。
さらに遺族にたっぷり賠償金、下手すりゃ刑事事件。
ありえない。
遺族は割ったガラスの損害賠償を請求される。
払わなければ裁判。絶対勝ち目はない。
過失があるのは爺さんだ。

店舗のショーウィンドウに足の不自由な爺がミニ三輪バイクで突っ込み大破。
店からの損害賠償金。120万円也。色々ごねてきたが裁判でも勝ち目がないと悟り
払って頂きました。
262名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:58:25 ID:YHJcVGel0
ホントに最近爺て殺したくなるよな
263名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 14:59:33 ID:35V3pYCP0
店主の運の悪さは異常
264名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:00:53 ID:7kBwv/fy0
店側から遺族へ裁判となるのでは?
営業が其の後出来なければ食材や固定費の負担請求、当然割ったガラスは
弁償。遺族側に逆に裁判を持ち込んでも良いけど、ガラスに突っ込んだのが
爺さんだから、分が悪すぎるだろ。
 これで賠償金取れたら、皆分からん振りしてガラスに突っ込むよw
265名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:02:10 ID:csIGVUfy0
>>259
一巡目の客が座ってたんだろうけど、救急車が来て病院に運ばれたら、さっさと片付けて営業再開したと思うけど。
即死したわけではあるまい。
その場ではただの怪我人だから、客はそんなに気にしないと思う。
266名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:02:31 ID:Rp6W9M590
今日は営業しているのか
267名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:02:50 ID:YHJcVGel0
無職杉本昌幸
 (72)=同県美和町
こいつの遺族に5000万円は賠償請求しないとな
愛知県美和町篠田だな住所、どうせゴネと想定しとかないとな
268名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:03:59 ID:2f7Ui4sk0
まあ、ラーメン食いながら口や鼻から血を吹き出して死んだわけじゃないから、営業不能になる事はないと思うけどね。
269名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:04:18 ID:OakcO+21i
目隠し義務づけろ
270名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:04:29 ID:7kBwv/fy0
>>267
大げさ、普通に営業できたなら遺族がガラス代弁償で終了。


>>264

遺族側に→遺族側が
271名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:04:32 ID:ynVvTilZ0
脱サラで頑張って開店までこぎつけたのにこれが元で営業停止→一家離散とかだったら悲しすぎる
272名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:04:50 ID:JdS4v0w/0
あんな厚いガラスを割るなんて弾丸ジジイだな
273名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:05:42 ID:TnN8xRkr0
お店と仲良かった常連さんらしいし、
店側もこれ以上店舗イメージ悪化させたく無いから
賠償請求なんかせんでそ
274名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:05:44 ID:YHJcVGel0
店のガラスと、今後1年間ぐらいの売り上げぐらいは
杉本家から請求しないとな
オープンしてその日にたたんだから
5000万円は請求できるだろうし
275名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:05:48 ID:bV5HMtjM0
HPの定休日【今しばらくは、定休日なしで
営業します。】
276名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:06:01 ID:bqt5RSbDO
ここまで不運なのは逆で言うと宝くじ1等クラスだな
277名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:07:17 ID:csIGVUfy0
最近多いプッシュ式の自動ドア。
ラーメン屋に必要かよ。過剰設備だろ。
行列の出来る店なら、真夏や真冬以外は出入り口開放で並ばせるだろ。
278名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:08:26 ID:TkrNdJLb0
>>55
歌丸師匠、病床から乙ですwww
279名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:09:58 ID:YHJcVGel0
杉本家が慰謝料1億円要求しても
いい様な気がするがな
アメリカなんて熱いコーヒー飲んでやけどしたとか
階段で滑って怪我したぐらいでも
数10億円賠償金払わされてるし

杉本家が億万長者になるかならないかは
ゴネ次第だろ。
280名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:10:01 ID:0Wk22u9f0
>>261
自動ドアが固定されていた故意を問われりゃ、重過失致傷で刑事事件だろ。
さらに、葬式だなんだで出費のかかる遺族にしても修繕費請求とか言われたら逆ギレするわけで、
開店初日のわずかな時間で、いきなり事故が起きたとなれば
起きるべくして起きた過失ってセンで民事で争ったら店側の旗色は悪い。

まあ、いずれにせよ店は倒産するだろう。店主かわいそすぎ。
281名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:14:20 ID:jv6IsOYSP
ガラスは合わせとかの規制はないのか
282名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:14:36 ID:YHJcVGel0
杉本家を億万長者にする道
@72歳の爺が死んだのは高得点
Aラーメン屋のドアにイチャモンつけやすい
Bラーメン屋は文句があっても逃げられない
Cとことんまでゴネたらいくら日本でも2億は硬い
D杉本家がどれだけ非情になるかで、金額が分かれる
283名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:15:05 ID:NKqBAwdAO
>>271
この場所は本屋→漫画喫茶→ラーメン屋(現在)なんだが、経営者が変わってなければオーナーは金持ちだと思う(本屋→漫画喫茶は同じ経営者)。 
道路挟んだ向かいの居酒屋?も何かしら関係のある店だったはず。
284名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:15:06 ID:ETJDyYbm0
ラーメン屋の人もあまりに気の毒すぎる…
285名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:16:32 ID:vcaJwAtF0
店主が降臨しているスレはここですか?
286名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:16:48 ID:YHJcVGel0
杉本家が数億握るか
逃すか、思いっきり杉本家が行けば
2億は取れる。
287名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:18:04 ID:dFGmKfkv0
地獄ラーメンとか売ってなかっただろうな
288名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:18:31 ID:40HJswxK0
愛知脳どうしょもねえな
289名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:18:39 ID:S/2BLtNuP
前スレに貼ってあった事故直後の画像
http://uproda.2ch-library.com/2165504PD/lib216550.jpg

マットが真ん中に敷いてあり紛らわしい
290名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:18:59 ID:n4VJQq0m0
最近、クレーマー厨が多いんだな・・・・
291名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:19:34 ID:v4cueNS/0
突進した理由がわからん
まだまだ若いもんには負けられんということか
292名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:21:11 ID:htJxkV9d0
ラーメンごときに必死すぎだろw
行列に並ぶ奴とかも
293名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:20:40 ID:9U04Z1/N0
かわいそうに




店がね
294名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:21:18 ID:+vJ6XETR0
悲しい最後だね('A`)
295名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:21:40 ID:TBUzk2kT0
自動ドアが片方開かないように調整されてたから死んだ、みたいなレスが有るけど
それ本当かね

店舗の自動ドアなんて「シャッッ!!」と瞬間的に開くモノじゃないじゃん
ウィィィィ〜〜〜〜ンとユックリ開くぞ。
ドアが開いてるかor開いてないか 確認すらもしないほど超大慌てで突っ込んだのなら、
ウィィィィ〜〜〜〜ンとユックリ開いたって、どのみち激突してたろ。
296名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:21:55 ID:0Wk22u9f0
>>261
その場合は三輪バイクの運転ミスで、店側に過失はないので当然。

よく締め切りのガラス戸に、A4くらいの大きな張り紙で「締め切り危険」っていちいち貼ってあるでしょ。
あれは昔、勝手に突っ込んで自爆した客に民事でねじ込まれた某大手スーパ−が
もめまくったあげくに、結局、大金はらって和解した判例があったせいで普及したんだぜ。
297名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:22:53 ID:gRmt23HkP
>>289
ガラスが見えないぐらい目がイカれてる人がマットなんぞ見ねぇ

そもそもなんで5Mのガラスが割れるぐらい思いっきり突っ込んでるんだ?
298名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:23:06 ID:1Mr6pOXL0
「午前11時すぎ」の事故というから、11時オープン開店だったとすれば
せいぜい5分くらいしか商売してない。

十年以上も修行とかして貯金した大金をつぎこんで、やっとのことで
念願の店を開けたのに、たったの5分で終了とは。

そして残ったのは、借金のみ。雇われた店員さんたちも失業しちゃうかも
しれないし。入口のところに、盛塩を置いても挽回できるレベルじゃない。
299名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:25:07 ID:28Oov9IV0
自動ドアの店は何だか高い気がするな。
維持費が高いのか?
300名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:26:46 ID:csIGVUfy0
>>296
あと、片方開きのドアに「引く」とか「押す」って書いてあるのもそうだね。
301名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:28:17 ID:8VbIOmFR0
テンプレみたいなバカが死んだんだな
店主が可哀想すぎる…
302名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:31:52 ID:0Wk22u9f0
>>300
あとはドアでもないガラス壁にも、緑やオレンジでラインが入ってるでしょ。
目隠しラティスの効果もあるが、当然、事故の場合には訴訟ヨケの意味もあるんよ。
世界中のフランチャイズ店でも常識。
303名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:32:02 ID:csIGVUfy0
>>299
愛知には、馬鹿の三寸マヌケの開けっ放しが多いからじゃないか?>自動ドア
ドアならドアクロージャー付けられるけど、引き戸だと滑車に重り付ける仕掛けとかしないと自動で閉まらないからね。
304名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:32:45 ID:JdS4v0w/0
>>279
そんな事言っているからニートって言われるんだよ
305名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:35:46 ID:S/2BLtNuP
じいさんがぶつかってもガラスが割れなけりゃ何てことなかったんだよ
そしてこれは危ないと店側が対策をとっただろう
306名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:37:23 ID:fvAH0wjf0
【MLB】イチローも衝撃!行きつけのラーメン店でなんと死亡事故発生

1 : ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★:2010/02 /25(木) 15:30:17 ID:???0
 マリナーズのイチロー外野手(36)も通っていたという名古屋名物・台湾ラーメンの評判店で
痛ましい事故があった。自動ドアに客が衝突。砕けたガラス片が刺さって死亡してしまったのだ。
当時、店は大盛況だったというが…。

 事故が起きたのは、愛知県七宝町の「台湾ラーメンおか田」。24日午前11時すぎ、
店を訪れていた無職の杉本昌幸さん(72)が外に出ようとした際に自動ドアに衝突。ガラスが割れ、
破片が左太ももに突き刺さった。杉本さんは病院に運ばれたが、約1時間後に出血性ショックで死亡した。

 愛知県警津島署によると、自動ドアは両開きだが、片側がロックされ開かない状態だった。
杉本さんは入店してすぐに外の自転車に置き忘れた荷物を取るため、小走りで引き返そうとした。
しかし、ドアが開かないことに気付かずに衝突したとみられる。

 「台湾ラーメンおか田」は、名古屋では行列ができるほどの評判店。名古屋市北区にも2店舗あり、
七宝町店はこの日がオープン初日だったという。

 ホームページによると、七宝町店では開店を記念してこの日から3日間、半額セールと「粗品進呈」
のキャンペーンを実施中。そのため、事故当時はほぼ満席状態だった。

 また、北区の店は愛知県出身のイチローが通っていたことでも知られる。
店の関係者は「いつも友だち2、3人と、お忍びで来られていました」と明かす。

 イチローのお気に入りは、店の看板メニューの台湾ラーメン。みそベースのスープに、
鷹の爪とニラが入ったピリ辛風味という。台湾ラーメンは名古屋のご当地麺として知られている。
名古屋在住の会社員(33)によると、「ニンニクをきかせたスープに細ストレート麺、具材として
ミンチがのっているのが特徴。中日ドラゴンズの元選手が経営している店もある」という。

ソース:ZAKZAK(02/25)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100225/dms1002251148000-n2.htm
307名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:39:06 ID:uWlcaykk0
無銭飲食?とんずら?自爆(w

308名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:40:18 ID:dBY7tRRu0
【社会】オープン当日の食堂に来た男性客、店内でライブ。破壊...杉並
309名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:40:25 ID:4RqTXADx0
このラーメン屋もう経営できねーだろw
ご愁傷様。
310名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:41:49 ID:KVomWOtF0
不謹慎だとは思うが、スレタイ読んだ瞬間吹き出してしまった。
哀悼の意を表します。
311名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:42:39 ID:M9mju0juO
自動ドアのガラスってかなり分厚いと思うけど・・・
312名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:44:40 ID:ohtjotSo0
俺もやったことあるな。
開くと思ったら開かずどーんとぶつかった。
ガラスは割れなかったけどね
313名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:46:05 ID:RFVSJlRY0
食い逃げしようと猛ダッシュでぶつかったんじゃねぇの?
314名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:47:01 ID:eijV8KGK0
>>1
アホ過ぎて笑った。
315名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:51:30 ID:VNnKf/TE0
台湾ラーメンって、店によって結構味に当たり外れがあるんだよな。
まずいとただ辛いだけってことが多い。
ま、基本そんなにうまいとは思わないけど。
316名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:51:48 ID:G3H2gMY30
飲食店で初日から死人でるって祟りかよ。
317名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:51:50 ID:sZmcj5RU0
ドアにぶつかって大量出血で死にかかってる奴がいたすぐ近くの席でラーメン食ってた客は、
ラーメンを最後まで食ったのだろうか?
気持ち悪くなって途中でラーメン食うのやめたら、店はちゃんと払い戻ししてくれるのだろうか?
318名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:53:16 ID:S/2BLtNuP
大多数が店側のレスだな
お前らとは一生分かり合えないわ
319名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:54:42 ID:eijV8KGK0
>>318
誰がお前みたいなクレーマーに同意するんだよ
320名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:56:17 ID:X9Yhhfah0
おっちょこちょい・・・
でも片方が開かないとか予想できないわ
321名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 15:59:14 ID:t5WNvPF80
>>318
フェイルセーフの概念が理解できないんだよ
リアルの世界では安全設計指針というものがあるのにね
322名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:00:05 ID:sZmcj5RU0
ドアの修理代は死んだ客の遺族が誠意を持ってちゃんと払うんだろ?
それとも店側の負担になっちゃうのか?
323名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:00:33 ID:1Mr6pOXL0
自殺だったとか、保険金が掛けられていたとか、そういう線からの情報はないの?
324名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:00:59 ID:ZgZgdGOU0
>>317
何事もなかったようにズルズルやってたんじゃね?途中までは
そそっかしいジジイだwとか言って。
そしたら大量出血でオエってなったんだろ。
このジジイカップめんでも食ってればよかったのに。
325名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:01:16 ID:2Dba26qm0

ガラスは光の反射具合で見えないことがあるから危ないよ。

326名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:01:33 ID:S/2BLtNuP
なんでもクレーマーかよw
これ訴えられたら店側が負けると思うよ
とりあえず遺族は訴える気は無さそうだからよかったね
327名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:01:38 ID:ewsxYetx0
ダイナミック入店は控えろとあれほど・・・
328名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:02:33 ID:AHlS1U2o0
ちょい天然の女の子が大学のロビーでおもいっきりぶつかって
跳ね返されしりもちついてパンチラるのを見たことがある
本人談「何が起きたかわからんかった」
329名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:05:40 ID:sZmcj5RU0
死んだ客以外にもこのドアにぶつかった人いたんじゃね?
330名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:06:00 ID:mwqJv3IJ0
爺さんは何ラーメンを食いたかったんだ?
おか田のメニュー知っとる奴教えてくれ(^人^)タノム
331名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:07:46 ID:M4H5m6zM0
で、ラーメンそのものは美味いの?
332名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:07:46 ID:rhGoZxhD0
オープン早々、なんという体を張った嫌がらせ。
333名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:08:28 ID:kkXiJzdb0
>>328
その娘がメガネかけてて食パンをくわえてたら
良縁に恵まれているよ
334名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:10:14 ID:S/2BLtNuP
今気づいたけど左側のドアから入って右側のドアから入るようになってるな
駄目だろこれ
335名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:10:25 ID:ZgZgdGOU0
このジジイ、地元ではしばらく茶飲み話のネタにされまくるな。
美和町篠田はとてもいいところですwwwwwwwwww
こういう草も一杯生えてるwwwwwwwwww
336名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:11:32 ID:sZFBtXPU0
>>17
フランケンシュタインかよw
337名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:12:56 ID:KqzmPD800
あれ、痛いやら恥ずかしいやらで切なくなるんだよなぁ…
店からしたらその発想は無かったわwって感じだろな
338名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:19:16 ID:sZmcj5RU0
オッチョコチョイにも程があるw
339名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:23:09 ID:Fje+Q62J0
早く外に出たいって気持ちにブレーキが効かなかったんだな。
わかります。
ガキの頃、早く小便したくてドアの鍵開いてないのに、思いっきり突っ込んで
ぶつかった記憶の、俺としてはじいさんの事よくわかるよ。
店からしたら糞迷惑なじいさんだけどなwww
オープン当日に死人とかw想像しただけで店のオーナーがかわいそすぎるwww
340名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:29:56 ID:0Wk22u9f0
>>322
ガラス代は店側の泣き寝入りだと思う。
おっちょこちょいのジジイとはいえ、死んだら店の重過失で刑事になる。
地元優良店らしいので、書類や指導で終われば御の字ってとこだろう。

遺族に修繕費請求とかして逆ギレされたら、民事でもまず店が負ける。
小売業の人は割と知ってると思うけど、ガラス戸の事故ってものすごく多いから
いろいろと訴訟よけを対策しておくのはありがちな話。この店は運が悪すぎた。
341名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:35:13 ID:Zbak/M2a0
オープン初日に死者が出るとかラーメン屋カワイソスぎるわ
342名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:38:36 ID:csIGVUfy0
>>340
対策をしてなかったとは言えないと思うけどね。ガラスが割れる前の写真がないと何とも。
新装オープン当日だったって事が店側に有利になるのか不利になるのか。
客の不慣れによる過失は有利要素、安全に営業している実績がないのは不利に働くか。
まあでも、損害賠償保険には当然入ってるだろうけど、ご近所さんだったら多めの弔慰金出すでしょうね。
343名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:40:40 ID:sZmcj5RU0
この死んだ客、ドアにぶつかったことはマァいいとして、なにも死ぬことはないだろw
344名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:42:30 ID:ANBY8spp0
迷惑な話だ
345名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:50:05 ID:UN1dU6zd0
まえに、名古屋栄のアップルストアでガラスにぶつかり
脳震盪おこしてたジジイをみたな

つか、今日ふつうに営業してたよこのお店
346名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:52:19 ID:tT00g+t50

年寄りがぶつかった程度で割れるようなガラスを使うのが悪い。

347名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:52:19 ID:eijV8KGK0
これ爺さんの身内が店側に損害賠償金支払わないとわりにあわんだろ・・・w
348名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:52:56 ID:TnN8xRkr0
まぁ・・するんでない。 
この店のファンだった故人もそれを望んでいると思います!とか言って
349名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:53:50 ID:eN0qNAjr0
かわいそうだよなラーメン屋
自動ドア業者になら文句言っていいぞ
350名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:56:38 ID:bB9c3ee50
>>178
「ラーメン屋をことさら叩く輩」だって? そんな奴がどこにいるんだおバカちゃん。
ただの事実もバカには自分と同じ「思い込み」に見えるらしい。建設省も「思い込み」か?
351名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:57:04 ID:0Wk22u9f0
>>342
これが現場らしいんだけど
http://uproda.2ch-library.com/2165504PD/lib216550.jpg
せまい店内で猛ダッシュしたジジイの過失もありまくりだけど、
自動ドアが半分固定されて開かなかったってところや、
足ふきマットの位置なんかが、いろいろ警察にいじられるんじゃないかなと。
352名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:57:59 ID:g0it3QpG0
開店数時間でいわく付きか
353名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:58:48 ID:NklACfqO0
ドアの横のガラス部分を突き抜けて倒れた人は目の前で見たことがある
354名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:59:38 ID:Xv1IqSpG0
これが原因で経営不振から閉店とかなるとやりきれないな。
355名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 16:59:39 ID:eijV8KGK0
>>350
閉まってるドアにぶち当たるジジイが100%過失だよ
356名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:00:31 ID:7kBwv/fy0
>>347
店側にガラス代弁償は当然。
店側に過失があると遺族が思えば裁判でもすれば良い。
100%負けるけどなw
357名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:03:47 ID:sU4H7Vzl0
俺も割れなかったけど喫茶店でガラスドアに頭ぶつけたことがある
割れてたら死んでたのかなあ
358名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:04:41 ID:Xv1IqSpG0
これが爺さんにタンコブ出来た程度なら、
店側がドア分り易く配慮しといてやれよってなるけど、
死亡とかだと店側の被害が大きすぎて可哀想になってくる。
359名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:07:53 ID:bB9c3ee50
>>355
お前の願望はわかった。でも世の中、そうはなってないんだな。>>123
360名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:09:39 ID:fAD7vW6I0
おれんちのマンションで以前、近所の小学生が遊びに来て激突した時は
本人は救急車で運ばれたけど、あとで親に玄関のガラスドアは弁償してもらった
361名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:09:52 ID:zf4qT+N8O
自動ドア強ぇ…
362名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:10:07 ID:TnN8xRkr0
自家製麺機に従業員が巻き込まれて死亡したラーメン屋だって
元気に営業出来てるくらいだし、このお店も大丈夫でそ。
363名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:11:08 ID:xTa3V86b0
ラーメンなんか喰いにいくからいけないことになる
364名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:14:38 ID:AX4K3yS10
しかしこれじゃ縁起が悪いわな
365名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:14:59 ID:tBXttpsy0
>>351
画像見ると道路に面したドア、ホール、足マットがある店内のドアって
構成になってるように見える。
画像のように店内側から見ると外のドア開口部に向かってる側の
室内ドアが閉じたままになってる。

入ってきた時に店内側のドアが開いてたら、ドアがある事に気づかず
一直線に外へ出ようとして激突は充分考えられる。
366名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:15:43 ID:xTa3V86b0
縁起悪いわな、どーすんだって思う
367名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:18:19 ID:waonvY5G0
>作者が適当に人名録の苗字と名前をくっつけて作ったもんだから、
>どーみても貴族の家名じゃないのにvonがついてたりしたからです。
>あと、オープニングの独逸語のつづりを間違い、
>なんと『銀河かまど伝説』という意味の言葉になっていたというお話。
>…ま、本編の独逸語も負けず劣らず酷いけど。
368名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:18:22 ID:iLNnPk100
>>201
どこがどう矛盾しているかよく分からない。
要するに片側ロックで情報としては間違ってないでしょ。
369名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:21:22 ID:Lkgrt1By0
>>42
粗忽長屋かよw

合掌
370名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:26:10 ID:KXPdlHu/0
こうなったらもう、心霊スポットとして客を呼ぶしか無い。
誰も来てないのに開閉する自動ドア、とか
ある時刻になると、人が走る気配に次いで
自動ドアの片側がガチャン!と音を立てる、とか。
371名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:26:54 ID:S/2BLtNuP
>>351
その画像は直後だからな
うpしてくれた人が配慮してじいさんを隠してる
372名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:27:44 ID:5SPoMRUR0
気の毒すぎだろ
死んだ爺さんもオープンした店も・・・
373名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:28:16 ID:0Wk22u9f0
>>365
写真、ものすごい逆行だよね。
入り口が午前に日の入る東向きだとすると、ガラス戸は見えにくくなるかも。
374名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:29:41 ID:xTa3V86b0
ラーメン屋で死亡か、痛ましいな
375名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:39:54 ID:0Wk22u9f0
>>371
証拠として警察が欲しがりそうなくらいの写真だよな。
376名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:46:27 ID:zwNw4rfp0
以前、クリーニング屋の前にチャリ停めて中に入ったら、
強風でママチャリが倒れて店の自動ドアに激突したけど、
ガラスは割れなかったよ。
このお爺さん物凄い勢いでぶつかったんだろうね。
377名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:54:06 ID:bB9c3ee50
前スレに日経アーキテクチュアの特集に触れていた人がいたが、記事を
ブログに転載してる人がいた。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/shinkensetsu1998/archive/2009/07/21

普通の板ガラス、暗い室内、目印なし、出血死。どれも似たような状況だね。
だからこそ、遅まきながらかもしれないが、安全設計指針ができたと。
やっぱ仕事してる人の話は役に立つなあ、バカの思い込みとは大違いだ。

> 897 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/02/25(木) 09:48:59 ID:yGEjykzKP
> >>892
> 2chの趨勢にゃ逆行するが、これ店主の方が分が悪い。
> ドアをロックするなら、認識のためのシールを地面と平行に目線の
> 高さに貼っておかないといけない。
>
> 店主でなければ設計者がやり玉に挙げられる。日経アーキテクチャなどで
> ガラスへの激突死亡事故特集(主に子供の死亡)が組まれて1年経ってない。
378名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:55:47 ID:6hfyP1HxO
俺はこんな死に方したくないぜ
379名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 17:58:22 ID:/Kgu4XUt0
ブレードランナーのあのシーン
380名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:00:03 ID:Ep7KKIOt0
開くまで待とうホトトギス
381名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:08:40 ID:aTT2Hzu00
>>11>>27
!!!!台湾ラーメンって全国的には一般的じゃないの!?@愛知県人
382名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:23:06 ID:wuqFQ8030
>>1
個人のお店ではなく、チェーン店のようだからまだ救いがあるな。
個人のお店なら破産は確実だろうからね。
383名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:25:27 ID:GsrUH01V0
ラーメンマニアだったら本望なんだろうな
384名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:25:41 ID:Js1vpC7K0
オープン当日かよ
店主が可哀想すぎる
385名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:26:49 ID:/c22q/Yx0
そんな簡単に割れるもんなのか?自動ドアのガラスって

厚さ五ミリって、けっこうあるぞ
386名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:28:24 ID:EJ5ee17H0
小動物みたいな奴だな
387名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:29:21 ID:QSmO/Y3RO
オープン当日でこれかよ…
しかも混雑してたってことは結構多くの人が目撃してるのか…
388名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:30:12 ID:OQQJ/sLT0
お店が災難過ぎる…
389名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:31:27 ID:UmyAUM1/0
有り得ない死に方・・・・・・・
390名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:32:01 ID:4DC9FzsqO
事故なんてそんなもんだ。なんでもないことが、ちょっとタイミングが悪かっただけでひどい目に会う。
391名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:32:16 ID:b1PPdKHj0
392名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:33:24 ID:2on60sF00
こんなネタで★3とかあり得ん。。。
393名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 18:36:42 ID:KXPdlHu/0
>>385
ガラスだって、人間がスズメみたいに突進して来るとは思って無いし
油断してたんだろうな。。

「閉切」の貼り紙ひとつあればなあ…
394名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:02:54 ID:iJ+bvT6KO
で、誰もいってないの?この店?
395名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:03:42 ID:3Pf25Y7r0
俺の大学でもガラスに走りこんで太ももを切り逝った学生がいた。
授業中の校内に救急車が入ってきて驚いたよ・・・
396名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:05:01 ID:2lcfvhDh0
ヤクザの嫌がらせだったりして。
397名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:06:02 ID:AcCoeMTt0
血の噴き方ってやっぱ椿三十郎みたいな噴き方したのか
398名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:18:26 ID:C5iqlk3B0
次はパチンコ屋で自己かな?
B級に行列つくるのもう止めよう
399名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:24:34 ID:ZKyOJwrT0
この死んだオッサンもどんくさいのは確かだが・・

古〜い店ならまだしも、今時の新装開店で客商売の店の自動ドアなのに安全ガラスじゃないのか?
コストダウンで安全に金ケチったのか?
おまけに両開き扉なのに片側ロックなんて罠だろ
ドア片側分の電気代もケチったのか?

ってトヨタ県か・・あぁ、そういう事か
400名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:28:45 ID:tVDV5GLt0
窓ガラスに破片が大きくなる普通ガラスを使うからこうなる
強化ガラスなら破片が粉々になるのでこのような事は起こらないはず。
401名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:31:47 ID:ahjnjRoCP
杉本さんはガラスぶち破ってなくてもモチ詰まらせたりして
そのうちお亡くなりになってたんだと思う。
ご冥福をお祈りします。
402名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:36:49 ID:6qjZqE5i0
ガラスがあることに気が付かずに、ぶつかった経験はある・・・
歩きだったから、痛かったが、恥ずかしい思いをしただけで済んだけどな!

どんだけスピード出してたんだろ?
403名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:37:36 ID:44JLkihs0
店どうすんのよ、死者が出た店に行きたい物好きってあんま居ないだろ
404名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:42:15 ID:csaBX4UU0
オープン当日にガラス割られて死なれたらたまらんねw
405名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:49:52 ID:VoDAyj4n0
>>1
グロ画像通報した
406名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 19:53:28 ID:YcRCia5G0
>入店してすぐに小走りで引き返そうとしたらしい。

なんのつもりなのか・・・
407名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:04:03 ID:ji+4m/+r0
ID:YHJcVGel0
ID:ZgZgdGOU0
こいつらがすげーキモイんだけど何なの
408名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 20:48:26 ID:xu3nDz3d0
コンビニに突っ込んだり、ラーメン店のガラスに突っ込んだり、最近のジジイは本当に(ry
409名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:02:21 ID:JgiMO9Dx0
昔雨の日に駅の地下道からマックの中に駆け込もうとして自動ドアに体当たりしたが
ガラスは割れなかったな。恥かいただけで済んだ
割れてたらえらいことになってたな…
410名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:03:22 ID:XlmySNMe0
ラーメン屋じゃなくて、客の方が出血大サービスかよ。
411名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:23:02 ID:3EwzOCEX0
これからさらに高齢化社会になる
団塊の世代が完全にジジババになったら
こういう事は多発する可能性がある
412名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:26:28 ID:D0Ipba+Q0
せめて俺はラーメン食ってから死にたい。
413名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:33:49 ID:iLNnPk100
ジャッキーチェンの映画を思い出した。
香港国際警察とかにこんなシーンあるよね。
414名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:35:05 ID:8mvi2tDR0
ま、店が災難だと思うが、志として戒名代出して手打ちにしようぜ

台南麺麺居士とか入れてやれ

415名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:36:23 ID:J8NCrMeR0
            i、 〈l〈l r,==¬
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o    ひどい……!
     /       i7 |.| 「/   L===」        ひどすぎるっ……!
    〈        ゙'              こんな話があるかっ……!
    /      、ー--‐へ、 (⌒\      命からがら………
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  やっとの思いで…
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    辿り着いたのに……
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  やり遂げたのに……
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V   自動ドアっ……!
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i  あのガラスがもぎ取ってしまった
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  ………!
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  せっかく手にした
          \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |   奴の未来… 希望…
           \ ノ O \    |_!o ol_|    人生をっ……!
416名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:37:23 ID:b+dNAyVH0
なんでこのスレ伸びてるの?
417名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:38:56 ID:Kj2wPCBq0
ラーメン屋さんが可哀想過ぎる。
418名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:40:59 ID:nlGz0lfZP
迷惑なじいさんだなー
せっかくのオープン初日に自爆とか
よそでやってくれって感じ
419名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:42:35 ID:mM/r1Qo00
可哀想だが、普段から落ち着きの無いジイさんだったのかな
420名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:45:32 ID:ML5KiXkL0
よく70ナンボまで生きてこれたもんだな・・・

その歳まで運が持ったなら、粗忽な人生もわりと楽しめたかもしれんなー

南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏・・・
421名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:48:02 ID:4WeL/IOFP
>>410
だれうま
422名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 21:58:35 ID:u6yha95E0
*「うはっ、うはははははーーーーーー!」
*「ラーメンをくれぇ! ラーメンをくれぇぇーー!」
423名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:01:04 ID:6OL1BQlZ0
縁起悪すぎだろ
424名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:02:03 ID:rVZPXmrU0
ドアがオープンしなかったのか
425名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:10:25 ID:6rhnpv+9O
ラーメン屋さん可哀相過ぎる……
426名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:12:43 ID:ox6nS0mO0
まじかよ、ないわぁ
合掌
427名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:13:03 ID:/BxSRzED0
強化ガラス使ってなかったのか?
428名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:30:25 ID:iLNnPk100
結局きょうは商売してたのか?
429名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:34:30 ID:iZ7hyNIzP
>>406
どうも自転車の荷台に荷物置き忘れてたの思い出して慌てて取りに
行こうとしたらしい。
430名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:35:36 ID:MSWCJi5K0
>>406
財布忘れたとかか?
431名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:36:09 ID:6hfyP1HxO
誰もが驚く珍しい死に方だもんなまじこういう事あっていいのみたいな
432名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:37:20 ID:iZ7hyNIzP
>>431
まず、「ああいうところのガラスってぶつかったからって鋭く割れるの!?」
っていう驚きがあるよな…。
そんな…小学校の教室廊下側の窓ガラスみたいな…
433名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:40:04 ID:ZZUk84kQ0
ラーメン屋で死ぬのが本望だったのだろう
434名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:41:22 ID:iI6Ril+k0
?-松井の法則?-
■トリノ五輪日本代表
森喜朗のコネで五輪壮行会に松井の呪いのビデオレターが流され、
それを見せられた日本代表選手団はほぼ全滅… アメリカ合宿で壮行会を
欠席していた荒川静香だけが大会終盤になってようやく唯一のメダル(金)を獲得

■WBC野球日本代表
非国民松井が辞退した王ジャパンは見事に世界一の栄冠に輝く
第二回大会でも再度辞退。原ジャパンで見事連覇達成

■ドイツWCサッカー日本代表
銭ゲバ松井がWBC期間中に撮影したTVCMで熱烈応援したが為に日本代表は惨敗…
さらに事前に松井が「好き」だと語ったジダンは現役最後のプレーで信じられない暴挙…

■その他
松井に関った企業や人物などに不祥事・トラブル・不幸続出。JAL、明治安田生命の不祥事、
コマツのインサイダー取引、ミサワホーム粉飾決済、吉野家テラ豚丼騒動etc…同僚ライドルがNY高層ビルに飛行機自爆死…
母校・星陵高校の履修不足トラブル…そして石川大地震…
松井自身が開幕早々肉離れで戦線離脱…復帰試合で対戦相手の岩村が故障…井川マイナー落ち
これまで松井を擁護してきたトーリ監督は事実上のクビ…
ヤ軍、松井のトレード放出を画策するも失敗…
松井自らの不注意で追突事故…
松井がイメージキャラクターの東芝が次世代DVD企画争いに敗北…
年俸払い過ぎランキング2位…過大評価ランキング1位…
今年の活躍に松井の太鼓判を押された井川は、初登板で大学生相手にグランドスラム献上…
435名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:42:54 ID:fzqDPeq+0
オデコに中って書いてくるの忘れちゃったから帰ろうとしたんだな。
436名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:43:33 ID:fR2RLkyq0
スペランカー禁止したいところだが、もう遅いだろうな
437名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:44:07 ID:8kPjS1l+0
アーメン…
438名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:46:32 ID:fR2RLkyq0
おれこういう店大好きだよ 友達とか連れてっちゃう。
「ほら、あそこの自動ドアのところで老人が血だらけになってね」とか言いながら食う
439名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:47:12 ID:Dz5zWP5PP
まったく迷惑な話だな・・・
440名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:50:39 ID:0cqetSzm0
>>417
オープン当日で混雑してる時に両開きの自動ドアを片側だけ固定なんて中途半端なことしてるんだから店にも落ち度があるだろ。
しかも閉じられたほうのドアは透明なガラスで視認性も悪い。固定するなら張り紙とかしておけばいいのに。配慮が足りなさ過ぎる。
441名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:51:34 ID:lJl8FQ5n0
業界の人がいたら訊きたいが、ドアガラスって
割れると普通に危険なの?ビルのガラスは地震で割れても
とがらないように割れる仕様だろ?
442名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 22:57:43 ID:6hfyP1HxO
最近俺も転んで窓ガラス割ったな。さすがに死ななかったけど他人事じゃないな。
443名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:12:01 ID:c9YyLTqH0
今日もお店は繁盛してました

粗品と開店オープンには盛り上がるからね、この地域は

あとは知らん
444名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:13:53 ID:T443IRfa0
445名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:16:18 ID:n9UPhExbO
>>440
>開かない隣のガラスにぶつかったということです
とりあえず、>>1ぐらい最後まで読めや
446名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:19:39 ID:V5v2GeXF0
店内に新聞、雑誌類が見当たらなかったから昨日の事件のことを知らない
会社帰りお客さんが多いのでは?
447名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:23:20 ID:n9UPhExbO
津島署は無能
実はコレ両開きの自動ドアじゃないのよね
初めから1枚なの
爺は扉でも何でもない隣のただのガラスを死ぬ勢いでぶち破っただけ
448名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:29:13 ID:tflVfbtE0
中国の葬式では遺影額の左右に四文字熟語みたいなのを書いてあるというが、
このジーサンの場合、「台湾拉麺」「自動扉砕」だろう。
449名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:39:54 ID:s7p6WZDq0
片方空かないのは寒さ対策でもやってたのかな
450名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:45:23 ID:iZ7hyNIzP
香港映画とかのイメージで、ああいう商業施設のガラスというものはフロント
ガラスっぽく粉々に砕け散る(断面は尖ってない)ようなイメージだったんだ
けどなあ。まさかそんな馬鹿正直なガラスだなんて。
451名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 23:49:59 ID:WjM5m7tz0
>>441
サッシ屋ですが、今回のような民間の小規模(そのへんの飲食店)〜中規模店舗
(そのへんのスーパー)なんかは、ほとんどプレハブに毛が生えた程度の
最低限度レベルの造りになっております。
枠の無いガラス戸ならともかく(そういうのはあたりまえに強化ガラスです)
アルミサッシに入ってるガラスに強化ガラスなんかあんまり使わないです。
ただ、飛散防止フィルムはわりとよく貼るけどね。
もちろん大型の店舗や公共性の高い建物等では強化ガラスがあたりまえに
多用されてるので安心してください。
”ビルのガラス”というのはおそらくガラスフロントというか、
”いかにもガラス張りでございます”って感じの建物のガラスの事かと
おもいますが、ああいうのはそもそも強化ガラスじゃないと強度上の都合
等も含めて製作できないので、嫌でも強化ガラスです。
452名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 00:31:43 ID:1gbScIUX0
店主かわいそうに
1人の人間が自分の店を持つまでにどれだけの時間と金と決断がいるか
これからって時に、もはやこれまでとは
453名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 00:39:45 ID:WLymOkgg0
客はそんなの気にしないって。
店で死んだわけじゃないしさ。
454名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 00:45:07 ID:w2uhIKQL0
>>447
>実はコレ両開きの自動ドアじゃないのよね
>初めから1枚なの

何でお前はそう言い切れるの?
店の関係者?
455名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 00:45:39 ID:75+7i0B40
こういう場合、お店と、おじいちゃんの関係者
慰謝料を払うのはどっちなのかな
456名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 00:48:17 ID:O9feEh6m0
457名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 00:51:28 ID:474UQoGB0
>杉本さんは自転車の荷物を取りに、小走りで店の外に出ようとしたとみられている。

なんだ、財布入りバッグでもカゴに置き忘れたのかな?
そらあ朝青龍でも吹っ飛ばすほどの勢いで走るわ。
458名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 00:54:08 ID:Xdxklbsq0
いたなこんな奴。
廊下の曲がり角を小走りで曲がろうとしたら
何故かその「角」に体をぶつけて倒れていた奴がwww
459名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 00:56:29 ID:vB3oC/CD0
大切なものをかごに入れたらだめだろ。
460名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 00:56:32 ID:hG9MP8r70
ラーメン屋さん可哀想だけど、片方の自動ドアロックしちゃ危ないよ。
メガネ忘れて外出したら、私も確実にぶつかる。
461名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 00:59:08 ID:hG9MP8r70
>>17
それ合計だよね???
25針縫ったばかりだけど、結構大きい。
87針とか120針とか想像つかない。
肺がんで手術した祖父は40針くらいだったけど、背中スゴいことになってたなぁ。
弟さんお気の毒に。ケロイド体質じゃない事を祈ります。
462名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:00:40 ID:O10qqngi0
車にはねられて新築の家に突っ込んで行き倒れになっていた俺には何も言えねぇ・・・
463名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:02:58 ID:MHcl5GMxO
これさ、死亡男性は、一回片側しか開かない自動ドアから店に入ってるよね?
464名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:02:59 ID:474UQoGB0
>>462
そういうの、行き倒れって言わないだろw
465名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:04:19 ID:Q+ldgAd9O
お前らスレタイは読んでも>>1の1行目すら読まないんだな
466名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:07:00 ID:MHcl5GMxO
>>465
だからさ、入るときは片側しか開かないのに大丈夫で、出る時にぶつかるって馬鹿じゃない?
467名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:08:58 ID:w2uhIKQL0
>>465
>ラーメン店でガラス戸にぶつかり客死亡
これが何か?
468名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:12:47 ID:hG9MP8r70
>>462
しばらく身元不明者になってたってこと?
無事に生還出来てなにより。
469名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:13:41 ID:ngRaUGGl0
ぜったい、ブレーキとアクセル踏み間違えた
470名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:15:32 ID:hG9MP8r70
お爺ちゃん緑内障で視野狭窄とかあったのかなぁ。
本当ラーメン屋さんも可哀想だし、お爺ちゃんも可哀想だ。
お爺ちゃんのご冥福をお祈りします。
471名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:15:54 ID:v9QZmFMX0
>>462
いじわるばあさんのオープニング思い出した
472名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:16:59 ID:xpSBwYDZ0
デザイン重視、もしくはコスト削減の粗悪品のドアだったんだろうな。
473名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:17:55 ID:bh/rMv/DQ
同じガラス戸激突でも、フルボッコ先生は軽傷で済んでたよね。
474名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:20:26 ID:7z59WlCh0
>スイッチを押すと開く自動ドアで、杉本さんは、外に出ようと
 スイッチを押したものの、開かない隣のガラスにぶつかったということです。

自らスイッチ押して開ける自動ドアで、開かない方に衝突したってことだよね。
目の前でスイッチは操作してるんだから気がつきそうなもんだけどな。
そそっかしいおじいさんだね。かわいそうに。
475名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:22:13 ID:0XRznwRf0
ラーメン屋の入り口はガラガラの戸に統一しろ
476名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:53:57 ID:xNvbc8ZJ0
>>457
ラーメンの割引券らしいよ。
477名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 01:55:40 ID:h/yiA7zd0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっと待って!!今>>12が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
478名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 04:04:55 ID:7XSeuYNv0
>津島署によると、両開きの自動ドアだが、片側がロックされ開かないようになっていた。

混む時に何でこんなまだるっこいことするんだ?
479名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 04:09:20 ID:W+NkkUnE0
透明のドアは危ない。
片側を開かないようにするなら、透明にしちゃいかんだろ。
とマジレス。ご冥福をお祈りします。

あと60才以上の人をいちいち無職と書くなよ。
12才独身と同じだぞ。
480名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 04:12:19 ID:W+NkkUnE0
店の落ち度。裁判員なら懲役にする。
481名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 04:14:56 ID:/KmVinS60
60過ぎたらほとんどの人が白内障だって
知り合いの眼科医が言ってた
ガラス見えなかったんだよなぁ。。
482名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 04:28:52 ID:mdiZHN3W0
小走りするぐらいだから
何かあせってたんだろうな
入るときに通ったほうを
通ればよかったんだが
483名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 04:35:56 ID:U1aaS2kD0
車のフロントガラスみたいに粒状に砕ければこういう事故死は減る
484名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 04:47:04 ID:DSkWzX730
>>483
おれも、こういうのって最低でも強化ガラス使ってるんだと思ってた
単なるフロートガラスなんだ、勉強になった。
485名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 04:50:58 ID:QfHdY2eV0
俺の友達の在日もローソンでムカついて自動ドア蹴ったら簡単に割れたって言ってた
486名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 04:55:15 ID:w++BQCiA0
>杉本さんは病院に運ばれたが、約1時間後に出血性ショックで死亡した。

店の中とか前とかで死ななかったのがせめてもの救いか。
487名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 05:07:59 ID:tfL3UeKK0
この爺さん、ラーメン食い終わった時に、
「・・・旨かった。もし生きて帰れたら、今度は家族と一緒に食いに来るよ」
とか言い残してったのかな・・・

つか、オープン日に自動ドアのガラスのロックなんざ止めとくなよ。
488名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 05:17:55 ID:ro7mTH0B0
ガラス代ケチるのはまずい
5ミリは薄過ぎ
489名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 05:19:43 ID:n3+V3LHK0
>>487
それがラーメン食ってないの
490名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 05:20:34 ID:D2rDZTcnP
台湾潰しだな
民主党かNHKか、または両方が絡んでいる
中華と書いていたらこのような度を越えた嫌がらせはなかった。
491名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 05:30:06 ID:QfHdY2eV0
シナ蕎麦って書いてるラーメン屋あったけどなんか名前が変わった後潰れた
492名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 05:33:46 ID:xnrwadqn0
スペランカーか
493名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 05:34:44 ID:meA3i7Jw0
死ぬほどうまいのか
494名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 05:35:36 ID:QIl9AJVE0
なんという嫌がらせww
495名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 05:36:18 ID:IGQ6axTf0
マヌケな死に様だなあ
ラーメン屋の入り口に激突、死亡。
ラーメン屋もいい迷惑だなw
496名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 05:38:51 ID:FXoMlNAH0
自動ドアのガラスって割れるんだな勉強になった 教訓にします成仏してください
497名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 05:39:31 ID:5gdIl7++0
自動車でも1987年以前のやつは部分強化ガラスを使用しているものもあった。
全強化ガラスだともし割れた際に真っ白になって前方視界が妨げられるために周辺部のみ強化して中央部は破片が大きくなるようにしていた。
しかし乗員の車外放出や失明が相次いだため合わせガラスが義務化された。
498名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 05:42:30 ID:qFr6riUe0
よくタクシー乗るとき頭ぶつけたんだがアレもそのうち死人出るよな
499名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 05:45:58 ID:IvKzrc6c0
>>466
外からと中からでは印象も違うだろうから、
どっちが開いて、どっちが固定かなんて、パッとはわからないかもしれないし、
ボタンを押すタイプということは、たとえ片方しか開かないようになっていても、
このジイさんは「ボタンを押した方だけ開くのか」と思ったのかもしれない。
500名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 05:47:03 ID:5gdIl7++0
厨房の頃同級生がやけくそになって学校の廊下の窓ガラスを素手で叩き割って負傷してたな。
普通ガラスだったので破片で怪我してた。
普通なら強化ガラスか合わせガラスを使うのに
昔豊橋で中学校を竜巻が直撃してガラスが破損し多数のけが人が出た事があったがこのときも普通ガラスだった(のちに飛散防止フィルムを貼って対処)。
501名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 05:49:00 ID:ym7e+rNI0
片側が開かないとかあるのか。
知らないとぶつかるな。
502名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 05:53:22 ID:adYcLo9/0
>>498
頭を打つところに手を置いてから入れば解決。

閉めるとき手を挟むかな。どんくさい人は何をしてもダメだし
503名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 06:05:39 ID:jB2cP8ow0
ラーメン屋が可哀想です
504名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 06:26:06 ID:UmScwARt0
>>502
そういうの解決するのが新商品なんだが
505名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 07:45:25 ID:0o7f2Fc2O
>>500
なんという俺
中学の武道場の針金入りガラスを手の平で叩き割ったよ
ガラスは叩いたとこがピシッとヒビ入って、針金挟んで裏面のガラスが直径ニセンチほどの円形に崩れ落ちた
手の平から血が流れ続けたけど縫うのやだったから気合いで治した
506名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 07:49:32 ID:h/3rwXsK0
>>1
最大級の営業妨害やねこれ。
507名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 07:50:04 ID:TvcNBcUc0
人間がぶつかったぐらいで割れるというのが俺にはイメージしにくいんだが…
そういうもんなのか?
508名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 07:51:55 ID:tgn2kvgAO
事故ってのは恐ろしいな。
この爺さんもまさかラーメン屋で死ぬなんて予想だにしなかったろうに。
509名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 07:55:58 ID:65rd2x190
>>481
うちのお母さんも白内障で手術したけど
視野が狭くなってぼやけるから外出するの怖いって言ってた
510名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 07:59:48 ID:uivt/wpk0
これがホンとの しょく死
511名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:05:31 ID:wtbmntnF0
なんで片側ロックしてたの?
混雑してるのならいっそ開けっ放しにしとけばいいじゃん。
512名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:21:26 ID:E/QZhi5/0
>>1
老人って迷惑だよなw
老耄している死に損ないのクセにとっさに行動するから
いらない事故を起こして死んでからも他人に迷惑をかける。

こういう粗忽者を見ていると、年を取る事や長年の人生経験なんて
たいして役に立たないって事がよくわかるわwwww お里の知れる無様な最期。
老いては若き者におとなしく従ってろ脇役がw
513名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:25:40 ID:fwm/BqaC0
せめて飛散防止フィルムはっときゃなぁ。そんな高いもんじゃないだろ。
514名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:27:14 ID:hy1ucZOB0
両開きドアの片側をロックしてたのか、片開きの隣に只のガラス壁があったのか、
両方の報道があってわからんな
515名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:27:52 ID:ptmepO4O0
>>512
生きてりゃ、お前含めみんなそうなるんだよ
516名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:27:57 ID:+NnmpU9y0
5mmのガラスを抜くって相当な勢いだな
何をそんなに慌ててたんだか
517名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:28:46 ID:lfFYpfvO0
このラーメン屋はある意味宝くジ当たるより凄い確率を不幸を引いてしまったな
まるで漫画の世界だ
518名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:29:20 ID:Yf80RCnW0
他店からの死客だな
519名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:37:21 ID:N9W7kN4W0
ガラスの扉のある店にアルバイトしてたけど、ガラスの扉にテープの
貼り残しがあり、剥がそうとしたら、目の悪い人がガラスの扉に
ぶつかるので剥がすなと怒られた。
520名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:38:25 ID:b6zp+3fg0
開店3日間半額という店だっけ?
521名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:43:44 ID:v+BwngbT0
オープン初日に・・・どんな嫌がらせだよ
522名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:45:14 ID:PDBpK7sU0
最悪の客ってこういうのを言うんだろうな。
この先増えそう。
523名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:54:13 ID:hy1ucZOB0
当たり所が悪くて結果が重大なことになったのは不運だけど
無色透明なガラスへの衝突対策って、基本中の基本だぜ
524名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 08:59:09 ID:aDhS9lky0
ドア無しでいいだろ
猿にガラスの自動ドアはもったいない
525名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:01:11 ID:hC3I9uAzP
>>512
野生の熊や猪と格闘して見事勝ち残る老人もチラホラいる
婆さんが猪の耳掴んで格闘したニュースも見たぞ
この爺さんはガラスと格闘して負けただけだ
526名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:07:04 ID:vtbzTpoJ0
俺も一回ぶつかった事があるわ。
なんか開くのが遅かったんだよな。
しかし、ガラスが割れるほどの勢いって……
527名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:08:41 ID:PDBpK7sU0
コンビニに車ごと突っ込むのと爺さん自ら体当たりして戦死するのと
どっちがマシなんだろう?
528名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:08:47 ID:Rb505yHN0
なんでジジイって弱ってるくせに
考えなしに動こうとするのかな?w

70年も生きてるなら少しは落ち着いて考えろよ。
急ぐと何かいい事でもあるのか。




まあ急いで死んでくれて馬鹿が日本から一人減ったワケだがw
529名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:15:12 ID:QtsI4Okx0
おまいら相手だと、自動ドア前で立ち止まってもしばらく開いてくれないんだよね。
530名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 09:29:37 ID:LlnJTKAl0
ラーメン食いに来て死ぬとか
合掌
531名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:01:48 ID:9N5PpjaX0
注意欠陥性
532名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:07:55 ID:VyaeSS9j0
ラーメン屋は大丈夫か?人来るかな・・・
533名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:40:16 ID:w2uhIKQL0
>>289
確かに画像見ると、開くドアとロックされたドアの前、ちょうど真ん中にマットが敷いてある。
老人でなくとも、一瞬、両開きと勘違いしてしまいそう。
ましてや、爺さんは慌ててたというし。
534名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 10:52:30 ID:Z0Wq9oZe0
反応の遅い自動ドアもあるからそんなに勢いよく突っ込まないけどなあ
よっぽど慌てたのか
535名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:04:34 ID:w2uhIKQL0
そう。よっぽど急いでたと思うよ。
>杉本さんは自転車の荷物を取りに、小走りで店の外に出ようとしたとみられている。
盗まれまいと思って、慌ててたもんだから、片側のドアが開くと同時に、瞬間的に前に進んでいったと思う。
536名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:14:23 ID:V1NWthG50
>>289の写真を見るかぎりでは店にも責任がありそうだね。
仮に片方をロックすることに合理的な理由があったとしても、
それならそれでマットを移動させておくべきだった。
537名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:15:28 ID:apT+rWR10
これくらいでまさか死ぬとは
538名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:17:00 ID:TXsW9J/d0
不幸としか言いようが無いな

ガラスが飛び散らないようになるシールとかあるけど
ああいうのって必要なんだね
539名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:17:14 ID:H5Z15HFa0
ガラス張りの扉は何かステッカーを貼るとかして目立つようにした方がいいよ。
過去の例では気付かずにぶつかって転倒、怪我をした者も多いと思う。
店長さん、次はあなたの店です。気をつけて!!
540名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:17:52 ID:it2bry7B0
>ガラスは厚さ約5ミリ

スゲー薄い気がするんだが、こんなもんなの?
541名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:18:28 ID:RcnQgrV+0
コンビニの様に、屋号等がプリントしてあれば良いけど、
見た目ただのでかいガラスに、指紋1つ残らない様に、拭き上げてあるのは危険。
542名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:19:04 ID:w2uhIKQL0
この店が今もやっているかどうかが気になる
543名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:26:31 ID:+6I70TJ/0
しかし、オープンして速攻事故ってきついな
これって店側の責任になるのかな?
亡くなった方も可哀相だけど
店側はもっと可哀想だな…
これからやって行けるんだろうか
544名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:33:42 ID:w2uhIKQL0
11時開店だから、開店して数分後に事故発生・・・
亡くなった方も不幸だが、店長も不幸すぎる。
まあ個人経営じゃなく、チェーン店だからなんとかなるのか?
545名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:52:42 ID:zBb2NHGb0
開店して数分後に事故発生 ←ここがポイント
人が衝突する確率がどれほど高かったかということ。
546名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 11:57:26 ID:kIbHMCHu0
>545
確かに何かしら起きやすい状況だったんだろうな。
今回の件がなくてもいずれ誰かしら怪我したり割ったりするような事故が起きてる可能性は高いと思われる。
547名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 12:41:21 ID:KuRgBVwU0
開店早々大当たりで幸先いいんじゃね
548名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 12:47:23 ID:cZ1o1eGE0
♪ば〜ちゃんと、くっちづけっ、

♪う〜がい、手洗い、くっちづけっ、
♪う〜がい、手洗い、くっちづけっ、
♪う〜がい、手洗い、くっちづけっ、
♪う〜がい、手洗い、くっちづけっ、

♪あ〜あ〜、ば〜ちゃんが、舌入れたっ。
♪あ〜あ〜、ば〜ちゃんにゃ、かなわないっ。

♪ここは〜、にんにく、健康家族〜。
549名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 12:49:03 ID:9N5PpjaX0
一緒に自転車で来店した娘(42
550名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 12:56:31 ID:W3Wzp03nO
ラーメン板覗いてみたら普通に営業してるようなので安心したわ
551名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 13:01:17 ID:FR1CgK930
まぁ、”事故”だからねぇ。  過失責任云々は別問題で
552名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 13:01:58 ID:mus0au1E0
てか元々、日本に新聞は存在しないと思う。
読売も朝日も毎日も、新聞ではない別の何かだ
553名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:10:33 ID:CC2w2Npx0
でももしコッチの扉が開いても、
開いてるか開いてないかも確認しないほどに大慌てで突っ込んだら、どのみち同じ結果だろw
自動ドアってのは、瞬間的にパッ!と開くんじゃなく、ゆっくり開くものなんだからさw
554名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 14:14:06 ID:ZXsfuasf0
不謹慎だけどスレタイで吹いた
555名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:50:33 ID:dVF5jm4uP
>>553
でもまあ、「ゴン」って鈍い音が鳴って爺ちゃんがデコにたんこぶ作って
店内のみんながちょっとクスッてなるだけですめば良かったのに…と
思わずにはいられない。
556名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:56:58 ID:p2pdaxEM0
初日で試合終了かよw
557名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 15:58:08 ID:6fISTiBeO
>>281
ラーメンを規制
558名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 16:01:46 ID:Sjx1SJ5G0
実はオープンから事故までの短時間に何人かぶつかっていて、
ガラスにヒビが入っていた、なんて可能性はないかな。
小走りでぶつかったくらいで割れるもんじゃないだろう、ふつう。
559名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 16:07:34 ID:LhqXGTUt0
あそこのラーメン屋、人が死んだのよーヒソヒソ
560名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 16:11:38 ID:0/qPHk/NP
店名を殺人ラーメンにすれば全国区になれるよ。
561名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 16:16:02 ID:kO9CFNIJ0
>>351
ロックされてる方にぶつかった、とあるけど本当に両開きか?

本当に片方ロックしてたとしても、奥(外側)にある扉は逆側が開いてるけど
何でこんなシケインみたいな状態にしてるんだ
風が吹き込まないようにって所か?
562名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 16:25:31 ID:6RXYa70kO
虎はしして革を残すというが、爺さんはラーメン屋のダシが染みた金を残した
563名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 16:30:55 ID:RcnQgrV+0
強風のため、こちらは締め切りです・・等の、注意書きなきゃ危ない。
悪く言えば、年寄りでよかったな、
店側の責任に成れば、中高生以下だと、億が飛んでいく所だった。
564名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 16:37:20 ID:oWfTcZbxO
で?お味は?
565名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 16:55:13 ID:QllQ3N5C0
簡単に割れるようなガラスで自動ドア作ったメーカーは晒されるべきと思う。
566名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:02:39 ID:RVEyFImh0
自動の不良かと思ったらもの凄いbご冥福をお祈りします
567名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:05:55 ID:RVEyFImh0
自動ドアってガラスじゃなくて強化プラスチック?みたいなので1cm近く厚みあるよね
568名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 17:28:24 ID:LhqXGTUt0
偶然にも二重の極みだったんだろ
569名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:34:41 ID:WoFQAEBC0
さっき見に行ったら雨なのか客入りはよくなかった
570名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:37:17 ID:w30SonDm0
>>353
今回もそれだったんじゃないの?
昨日の時点のニュースではそうだった様だったが。
571名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:54:12 ID:At/odMExQ
5ミリって薄くないか?
てか自動ドアは人がちょっとぶつかった程度で割れちゃいかんだろ
572名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:55:12 ID:nigNj/6b0
店も可哀想だが爺ちゃんも近所にラーメン屋できて
「どんな味かな、ちょっくら行ってみるか」って行って死んだと思うとやり切れんな
573名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 18:59:37 ID:hLxUqFEM0
台湾ラーメンおか田の安全対策について
574名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:26:51 ID:AknYxgim0
おつむが足りてなかったか
575名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:34:06 ID:COVXJbRW0
ライバル店からの死客ですな
576名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:50:55 ID:aepI70x00
年取ると食うことが楽しみだろうし、慌てて割引クーポン券を取りに戻ってこんなことになるとは、やり切れんな
577名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:54:15 ID:w2uhIKQL0
っていうか、この事故、地味にスレがのび続けるな。。。
死亡事故にもかかわらず、なんかほのぼのしている。
この非対称性にどうにも言えぬ魅力があるのか。
578名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 19:56:41 ID:PMGDVCV20
579名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 20:00:28 ID:TjvLg5OJ0


名古屋人の交通マナーの悪さは異常
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1267066098/
580名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 21:18:39 ID:llsoOu6T0
「ごめんください」 と挨拶をして入り
「おじゃまいたしました」 と挨拶をして出る
日本人の普通の振る舞いを再認識しました。

合掌。
581名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:01:14 ID:oWfTcZbxO
台湾ラーメン、うまし
582名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:03:10 ID:zCg6nhcmP
私もたまにガラスやミラーにぶつかっちゃうから、よくわかるわ。
おじいちゃんなら尚更。
お気の毒です。
583名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:06:42 ID:PDBpK7sU0
美和町篠田のジジイか・・・・失笑しか出来んなw
ラーメン屋も気の毒に。わざわざ営業妨害しに逝くなよ
584名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:11:34 ID:eT6qox+d0
ちょw
585名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:19:23 ID:knW89r0h0
我が子はいままで2回、ガラスのドアに激突して転んだ。
本人は、真剣にガラスに気づいてなかった。
586名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:29:18 ID:Xax3AYDO0
反対車線の停車中の車の間から いきなり現われて 道路を横断する老人をはねちゃった交通事故と同じく
結果が気の毒だけど、正直 爺さんの方に非があると思う
587名無しさん@十周年:2010/02/26(金) 23:36:40 ID:pMPR8DN60
俺ここでバイトしてたわ
588名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:17:15 ID:2z++iKx/0
ラーメン屋でアーメンか。
脆いガラスだな。
589名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:19:50 ID:TWJRi2fd0
他店の工作員だな
590名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:20:11 ID:f6nLM6wI0
シュガーだっけ「くたばっちまえ ラーメン♪」と唄っていたのは
591名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:23:27 ID:6myAQvhV0
おでこに「中」って書いてたのかな
592名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:29:04 ID:9dcrlZbd0
左から入って右から出るは
何も考えず、記憶せずに出来ることではないな
老年者には酷かも
593名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:39:38 ID:L3wAGEQI0
近所の国道沿いのラーメン屋の看板に、
ベニヤ板に手書きで「らーめん」と書かれたものを「らーぬん」にしてやった。
そしたら店主が「ラーメン」って書き換えやがったから、やっぱり「ラーヌン」にしてやった。
594名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:46:54 ID:3kq7JaOh0
じじーはガラスをぶち割るくらい、気合だせよ。
595名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:52:36 ID:eV4uZZHs0
某大型スーパーで単発のバイトをしたとき
自動じゃないガラスのドアを自動だと思って
よそ見しながら歩いてたおばはんが顔からドアに激突するのを目撃したことがある
尋常じゃない音と衝撃でおばはんの痛みも相当なものだったと思うが
その後さらにやりきれない気持ちになったのは
ガラスにおばはんの顔の形そのままに
マスカラ・ファンデ・口紅と
化粧がくっきり残っていたことだった
「掃除の人早く拭きに来てくれ」と心から願ったが
おばはんが激突した午前11時ごろから
結局午後4時まで拭き取られることはなく
くっきりのこった顔の形に
事情を知らない買い物客は頭の上に?を浮かべていた
596名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:54:30 ID:9024rdbz0
すき家のガラスにおもいっきりぶつかったことあるからな
あれで割れてたら大惨事
597名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:55:10 ID:1t4vG5VU0
>>503
ほどほどにしておかないと営業妨害と器物破損で捕まるぞw
598名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:55:30 ID:f2Nb1FGp0
>>590

ラーメンじゃなくてアーメンと突っ込みを入れれる俺は37歳以上確定
599名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:56:37 ID:FOUQWxta0
太ももには水撒きのホースぐらい太い血管が通ってるらしいね
600名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 00:56:49 ID:WnCWU5ck0
まぁ自分の体を壊しただけでよかったんじゃないか。
車でも運転してて人様をはね飛ばすよりも
601名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 01:01:38 ID:XRUwAj/w0
俺、前歯が一本だけ出てるんだけど、
温泉に行ったとき、浴室の入口のガラスが見えなくて、顔面から突っ込んだ。
そのとき、顔がすこし上向いてて、前歯とガラスの角度が深かったため、上唇に前歯が刺さって外に突き出た。
ちょっとしたグロ画像だった。
602名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 01:44:27 ID:5Po2zCYV0
ラーメン屋で自動ドアって珍しいような気がするんだけど普通にあるの?
603名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 02:22:55 ID:SBlBeSBj0
>>602
お前外出たことのない引きこもりか?w
604名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 02:40:22 ID:Z4qtgWO/0
>>600
うるせーぞこのラーメンマンがw
605名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 04:02:19 ID:3vMrrtdUO
木曜洋画劇場「地獄の殺人ラーメン・血を吸う魔のドア」(78伊)
監督 ルチオ・フルチ
606名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 04:11:05 ID:FOFCfFZi0
http://www.okasyou.com/Fraumen.htm
おみくじ

2010年2月27日(土)
あなたの今日の運勢は: 凶
607名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 04:13:44 ID:FOFCfFZi0
608名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 04:14:04 ID:V9ES+JgN0
オープン当日に死亡事故とは・・・
これじゃどんなに美味くたって客来ないだろ・・・
609名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 04:25:43 ID:MQ/3+yJLP
いぜんにマックで、ガラスにぶつかった。
割れるまではいかなかったけど、これは店が悪いと思った。
何か目立つようなものを貼っておかないと、ふーっと歩いていると
気が付かないことがある。
というのも、後日そのマックに再び行ったとき
私とそっくりな状況で、うわっなんだよ焦った・・と叫んでいる
男性客が居た。
610名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:19:30 ID:InQtYsxU0
どんだけドジっ子だよこのじいさん
611名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:24:20 ID:RhHaqoaL0
>>609
こういう間抜けのせいで、世の中がどんどん面倒臭くなる。
612名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:25:05 ID:9VnfLWih0
くたばっちまえラーメン♪
613名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:27:01 ID:SHdAAorP0
色つきガラスなら良かったのね
614名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:32:27 ID:euZdsAes0
俺も散髪屋の透明のガラスに顔面から激突したことがあるが、
ぶ厚いガラスだったから割れなくて良かったよ。
色のついたガラスにするか、ポスターを貼ったりしないとダメだ。
615名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 09:37:22 ID:AM/AbFnr0
>>612
おっさん率高いなw
616名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:42:28 ID:znmWRCTw0
>>605
確認のため、思わずタイトルをぐぐってしまったB級映画マニアの俺。。。
ぐぐったらこのスレだった。。。
617名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:52:38 ID:xP8QdhnN0
新規開店の飲食業の1年後の継続率は3割程度だろ
ましてやラーメン屋なんてテレビ見て勘違いして開業するのが大半だからな
618名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:53:10 ID:u03ThUcE0
未だかつてガラスにぶつかった事はない
分からないもんなのか…
619名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 10:53:35 ID:eLPbQvA90
620名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:01:29 ID:JDE7s7vZ0
これは店が被害者だな。
621名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 11:02:51 ID:tIsmVgsk0
ボケ老人は外へ出るなよ。
622名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:08:23 ID:U64C0/oT0
オープンセールとかで安いからと飛びつくのはアホ
混雑してるし、他の客もいたり価格以上の不快感を
もよおす。
623名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:09:37 ID:4jWPWXbu0
全ての自動ドアはリコールされるべき
624名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:13:08 ID:9nh9kSxW0
何だって?ドアが時速160qで走ってきただと?嘘つくなよ
625名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:19:03 ID:pKG5JDEz0
子供の頃ガラスにぶつかってテンプル付近を切った。
そのせいで今も傷が残ってるんだが、ボクシングでもしてたのかと思われる。
インドア派の俺がなんか影がある人だと勘違される。

626名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:20:44 ID:5irfkzPy0
うちの展示場に冷やかしに来たオバハン
全面ガラス張りになっている正面玄関の、自動ドアでない部分にわざわざ
顔面激突、心配して駆け寄ったスタッフを「じろり」と睨んで退出

おかげでぶつかられた箇所にはべっとりと厚化粧&口紅の跡が
627名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:22:07 ID:m0C6pUcN0
片側だけロックしてたとか、馬鹿じゃないのか?この店は
さっさとつぶれろ!
628名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:29:48 ID:61Wyo4D30
ちょっと待て。
「片側だけロック」て語ってる奴が多いが、
これ、画像を見る限り、もともと一枚扉だろ?
「皆がロックされてたガラス扉」だと思い込んでるのは、
ただのガラス壁(ガラス窓?)だぞ。
そしてそれは、押しボタン式の扉を開けるとき、
押しボタンが一個しかない事で当たり前に分かる事だと思うんだが、
この爺さんはどこまでアホだったのか・・・

まあでも、簡単に割れるガラスも問題だよな。薄すぎたんだろ。
初期投資をケチったばかりに店主も大変な事になったな。
629名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:40:16 ID:jT1N6/Zr0
入り口扉は、基本、強化ガラスを使うべきだな。割れても怪我しにくいやつ。
値段が高いから安いガラスのドアにしたんだろうけど。
630名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:42:47 ID:WvJU1iSc0
今回のようなパターンで、子供の死亡事故が過去に何件も起こってるみたいね。

それで建設省(現・国交省)が「ガラスを用いた開口部の安全設計指針」をまとめ、
強化ガラスや合わせガラスが広く使われるようになってきた、という事らしいが
新装の店舗に普通のガラスを使っちゃったのは、やはりコストの問題なのかな。
631名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:46:40 ID:X9pZfsQj0
>>628
スレタイとスポニチの誤報に釣られてるのが多いんだろう。

あと、ドアが内側と外側の二重になってるんだけど、
これが斜交い(店内から見て内側が左、外側が右)に配置されてるから、
お爺さんも外側の自動ドアに釣られて右側のガラスに突っ込んだんじゃなかろうか。
ま、飛散防止フィルムなどで安全面に配慮していなかった店側にも落ち度はあるだろうけどさ。
632名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 17:50:48 ID:I4erPlAa0
なんで小走りで出ようとしたのか。
633名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:06:56 ID:jT1N6/Zr0
>>632

自転車の荷台に忘れ物をして急いで取りに行こうとしたようだ。
634名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:08:17 ID:+w+l4K7T0
狙ってもこんな死に方できない
635名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:13:27 ID:jT1N6/Zr0
たぶん足がガラスを突き破って向こう側に出たんだろうな。
そして、急いで足を抜こうとしたら、鋭いガラスが足の動脈に食い込んだと。
636名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:18:18 ID:aDa3gv2R0
これは左足ブレーキだな
637名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:23:03 ID:8U126Xac0
ごめん、笑ったわ。
638名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:28:04 ID:V9KKcbhe0
オープン初日に閉店か?
店主は泣くに泣けんな
639名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:32:56 ID:jT1N6/Zr0
さすがに、「ここで人が死んだんだなー」と感慨に浸りながらラーメンを食う度胸はないなあ。
640名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:37:44 ID:jT1N6/Zr0
店で人に死なれて大ニュースになると自営業者は人生終わるよな。こえー。
641名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:39:40 ID:n8Yesvcy0
頭打って死亡、ってんならまだ話はわかるが
出血性ショックって、血が一気にドバーと多量に出た時だろ。
随分思い切り良く突っ込んだもんだな。
年寄りだから、アクセルとブレーキ踏み間違えたか?
642名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 18:46:29 ID:gecZMHHMO
久しぶりにスレタイで笑った
643名無しさん@十周年:2010/02/27(土) 19:01:11 ID:RyB8VnmJ0
嫌がらせじゃねーの?
背後洗ってみた方がいいだろう
644名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:08:00 ID:Ge0HWL8MO
店主涙目もいいとこだなこりゃ
645名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:20:03 ID:kh3fD1KOO
この店と同じく、両開きの自動ドアの片側だけロックする店ってあるけどさ、
あれって何のためなの?節電?

ケガこそ無いものの、この爺さんと同じく片側ロックの自動ドアに激突した人を知ってる。


あと、もしかしたら綺麗すぎるガラス戸だったのかな?
そうだとしたら、これも危険。
ドアが存在する事が分からなくて激突する可能性があるから。
646名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:28:15 ID:lSuTzwp70
>>643
そりゃ難易度高すぎだろ
普通、食いもの屋への嫌がらせって生ゴミや犬糞を入口や駐車場に投棄したりするらしい
647名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:32:19 ID:s6BpRyro0
未だにこの手の事故で死人を出す店作りをするって、
後進国の名前を使ってるだけの意味はあるな。

日本ラーメンだったら飛散防止フィルムと衝突防止措置がデフォだったろう。
648名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:37:57 ID:CtANBqB+0
店の安全管理体制が不十分。
もし被害者が韓国人だったら、訴訟になるよ。

649名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 00:38:15 ID:s6BpRyro0
>>289
つーか、なんだよこのマットの敷き方は、本当にややこしいなw
650名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 01:47:53 ID:w/KaAltj0
去年家の玄関のガラスに突っ込んで顔面12針縫った俺が通りますよ
651名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:00:13 ID:FO38ZFl90
死期が早まっただけだろ。
652名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:01:54 ID:BjkQICJwO
前スレに貼ってあった事故直後の店内から撮影された画像
http://uproda.2ch-library.com/2165504PD/lib216550.jpg

これが両開きの自動ドアに見える奴は病院に行った方がいい
653名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:12:34 ID:27kV0DOR0
>>652
自分でもぶつかってしまうかも
半分だけ自動で開くのて見た事ないし、そんな風に見えない
老人は目も悪いだろうし、可哀想
足にガラスが刺さるだけで死ぬ事もあるんだなぁ
654名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:19:51 ID:BjkQICJwO
>>653
ドアのスイッチが右ガラス戸の右端にあって左にスライドしても、あえて左のガラスに突き進むのですか?
655名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:28:32 ID:vh0nrQjB0
自分でドアの開閉スイッチを押してるから
ガラスに気がつかなかったわけではない。
勢い余って止まらずぶつかったと見るのが自然。
656名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:28:47 ID:zANOehnyQ
この爺さんの賠償金を払うのにこの先何杯ラーメン売らなきゃならんのだろう
普通なら潰れるよな
てか、こうゆうケースを想定した保険とか入ってるのか店側は。
657名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:34:45 ID:eHnFF6al0
>>652
お前がなんでそこまで必死かようわからんが、
画像を見る限りにおいては、俺も>>653と同じく、両開きの自動ドアに見える
658名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:38:30 ID:eHnFF6al0
>>655
>杉本さんは、外に出ようとスイッチを押したものの
じゃ、NHKは誤報なわけ?
659名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:50:22 ID:BjkQICJwO
両開きドアだったら2枚だけで、しかもガラスが交差してる筈ない
ガラスは何処に収納されるんだよ
660名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 02:59:54 ID:BjkQICJwO
ぶつかったのも自動ドアじゃないし、だいたい小走りで割れる訳ゃ無いんだから大誤報だろ
661名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:00:34 ID:eHnFF6al0
君必死だねw
両開きに見えるからそう言っただけ
ぱっと見な
662名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:01:11 ID:vh0nrQjB0
>>658
質問の意味が?
杉本さんは、外に出ようとスイッチを押したものの→(開かなかったが)
勢い余って止まらずぶつかったと見るのが自然。
663名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:03:54 ID:BjkQICJwO
俺には有り得ない見解を恥ずかし気もなくサラっと言いのける方が必死に見えるんだが
664名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:13:51 ID:eHnFF6al0
見解てw
まあID:BjkQICJwOは一晩中、ガンバってなさい
665名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:19:58 ID:BjkQICJwO
>>664のように中傷し煽っておいて書き逃げる卑怯者はさておいて。
俺が間違ってる可能性もある。その点は決め付けてすまんかった。
666名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:22:34 ID:/cGEwdC/0
病院に行った方が良いなどと供述しており
667名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:33:36 ID:Mjw1E5qb0
   ┌────┐  ┌┐
  ┌┘       └┬┘│
┌┘          └┐│
└┬───┬┬┬┬┴┘
  │    ┌┘└┘└┐
  └┐  └┐   ┌┘   安心しろ。人はそうそう死にはしない。
   ├──┤  ┌┘
  ┌┼─┬┼─┤┌─┐
  ├┘┌┼┘  └┤  │
  │  │└┐   ├─┘
668名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 03:56:39 ID:IrAnbqA90
>>12 
669名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 04:54:41 ID:kjBCJXPe0
迷惑なじじい。
>>656の言うようなことを真っ先に考えてしまった。
670名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 05:12:55 ID:kri7Nl2J0
長年ラーメン屋で修行しながらこつこつ貯めたお金で
念願の自分の店をオープンした瞬間このざま

近所に新しいラーメン屋ができたから、散歩がてら自転車で食べに来て
自転車に荷物忘れたから取りに戻ろうとしただけで運悪くガラスに追突死

こんなはずではなかったのに

なぜ神はこんな試練を与えるのか
671名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 05:17:41 ID:kjBCJXPe0
屋台のラーメン屋さんだったら扉というか入り口がラミネートシートだから
こんなこと起きなかったかな?
672名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 05:23:06 ID:e2uPdamF0
>>662
ボタンを押してるんだから、その時は一瞬でも止まったんじゃないの。



673名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 05:23:42 ID:W3rZ2Ir/0
>>656
賠償を払う必要あるのか?店側に過失があるとは思えんし。

…とはいえこのラーメン屋は早々に閉店するだろうな。縁起が悪すぎる。
674名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 08:22:35 ID:Ov6thFyA0
>>670

神は乗り越えられない試練は与えない




乗り越えれんし、やりきれんし、あんまりだろ。ご無体だ。
675名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 09:11:33 ID:we/YF8oK0
>>673
「土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に損害を生じたとき」
に該当するかどうかだろうが、判例の蓄積がいっぱいあるような気がする。
火災保険かその特約とかで出るのかな。まあ、この店舗ではもう商売はできなくなるだろうけど。
676名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 11:58:11 ID:pJzuf2p40
でもこれ無事で済んでたら店はどんな難癖つけられたかわかんないよね
最近のジジイのDQNっぷりから考えて
677名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 12:52:11 ID:T45yzWdT0
>>676
おまえバカか無事で済んでた方が

100万倍マシだろw
678名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 13:12:06 ID:h+KEYSYq0
開けないならそのマットの敷き方はやめろ
679名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 15:09:27 ID:bSE2BhJc0
スペランカーじじい
680名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 17:03:50 ID:Cfz1Jsm00
爺さんの遺族、ガラス代払ったのかな?
681名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 18:49:36 ID:cJj7JDDI0
ナゼ入店してすぐに引き返したんだろね
財布を忘れてたのを思い出したとか?
682名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:13:14 ID:Sal0i9OI0
ドアのどっちが開いたのかさえ判らなかったんだね
683名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:14:53 ID:J+Al0arq0
営業再開したらしいが、行った人いますか
684名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:18:17 ID:UoY6ipIc0
不謹慎だけど、小走りで吹いちゃったw
685名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:19:06 ID:Gyo/fCip0
簡易裁判所に用事あるから近くなら行ってもいいな。
686名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 20:19:26 ID:1aAhE8/50
怖いくらい>>1読まない連中だな
スレタイだけ見て書き込んでるのかな
687名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 07:31:31 ID:0NxuwuP1O
おか田の台湾は味噌
688名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 07:36:51 ID:U/OSqCsO0
>>652
うち自動ドア屋だけど、これ内観右がFixで左が障子だろ
普通の片開きに見えるが
689名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 07:38:01 ID:Y8fZAp1G0
>>652
店内のマットの配置からみて両開き。
690名無しさん@十周年:2010/03/01(月) 07:44:18 ID:JBRZYBDO0
まさにダイハードだな
691名無しさん@10倍満:2010/03/01(月) 07:55:30 ID:yUsGZJgN0

コンビニでたまに自動ドアと勘違いしてガラスにぶつかっている
香具師をみかけるね。

アレって、けっこう恥ずかしいね。
692名無しさん@十周年
ときどき自動ドアぶつかるけど、割ったことはないなあ
てか、最悪死んじゃうのか、今度から気をつけよう