【五輪】リュージュのグルジア選手が事故死=公式練習で激突、開幕日に惨劇★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シガテラな本屋さんφ ★
【ウィスラー時事】バンクーバー冬季五輪が開幕した12日、リュージュ男子1人乗りの
公式練習で、グルジアのノダル・クマリタシビリ選手(21)が激突事故で死亡した。
 同選手はゴール近くのカーブでそりの制御を失い、両方の壁に激突した後、宙に放り出され、
コース外の鉄柱に激突。顔から出血して意識を失い、病院に搬送されて緊急処置を受けたが、
死亡が確認された。
 バンクーバー五輪のリュージュコースは、世界屈指の高速コースと言われ、事故が発生した
場所も、150キロ近いスピードが出ていたとみられている。 (2010/02/13-06:36)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021300059

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266012279/
2名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:28:29 ID:isYlUB560
3名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:28:57 ID:LPlFJGOB0
まだお若いのに、お悔やみを
4名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:29:09 ID:vvLtw3M90
ひどいな
5名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:29:50 ID:WjH0Cp3d0
これ当初のコース設計では柱はコースからもっと離されて
間に壁が設置されるはずだったんだよな
これならばコースアウトしても柱に激突して落命という事態は避けられる
でもそうするともっと木を切り倒す必要があるって事で
環境保護(笑)の観点から今のコースの真横に鉄柱のデザインに変更された

環境保護主義者にとって「木>>人間の命」だから
グルジアの選手は可哀相だけど数本の木が救われたんだから
環境保護主義者達は満足だろうな


http://www.whistler2010.com/pdf/Whistler-Sliding-Centre-Venue-Fact-Sheet.pdf
6名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:30:01 ID:wTYwFnEq0
今度から人形を乗せてやれ
7名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:30:01 ID:PEjKV2Tn0
苦じあかっただろうに。ご冥福を
8名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:31:11 ID:+WX90Iqx0
わざと殺人コースに設計したのか
9名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:31:24 ID:VQ22l9cv0
びっくりした。ご冥福をお祈りします
10名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:32:23 ID:+AmNV8Gf0
英語で読むとジョージア
コーヒー豆知識な
11名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:32:44 ID:yQVY2dTjP
カーブ出口でオーバーステアでインに顔面から突き刺さってるね。
この時点でスピード半減。亡くなったのもこの瞬間だろうね。
鉄柱自体のダメージはたいしたことないかも。
12名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:32:45 ID:WQMTYzrDO
はぁ…マジかよ…21て…
13名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:34:04 ID:W0gsHK4p0
14名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:35:04 ID:vvLtw3M90
若いな・・
15名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:35:22 ID:i5ueG8ME0
雪が溶けて、其処から木が生え、夜な夜なその木が
16名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:35:27 ID:VQ22l9cv0
>>13
うわああああああああああああああああああああああ…
17名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:36:08 ID:kuuZjzNJ0
おまえらは人生のコースから外れるなよ
18名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:36:44 ID:Cf3HD+EN0
リュージュの伝言
19名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:36:51 ID:kGMazMJm0
怖すぎる
20名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:36:53 ID:PEjKV2Tn0
>>13
ぎゃぁぁぁぁおおおお



即死やな……ナムナム……
21名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:37:10 ID:7kXHH7nj0
まぁ、賠償請求する国でなくてよかったな。
22名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:37:52 ID:I9nC82Mb0
韓国に初めて本格的なサーキットを作ったとき、コースのすぐ脇に一般道みたいに側溝がついてて
それでも連中はそこでF1ができると思ってたらしいが、
今回のリュージュのコースはそれと同レベルだな。
コーナーの出口の脇にぶっとい鉄骨立てといてそこへ生身の人間を
150Km/hで滑らせてオッケーだと・・・普通思わないだろ・・・
23名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:38:48 ID:m8FV5T6p0
事故はどんな競技でもある、仕方ないだろう
ジャンプでも死んでるし、この競技はいいな
24名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:38:55 ID:Cf3HD+EN0
コキン

で、一生が終わりかよ
25名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:39:30 ID:lc8vhQM40
エコをうたいながら自家用車を持ってるやつは偽善者
26名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:39:41 ID:9MJUEaCz0
>>13
ぎええええええええええええええ
27名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:40:04 ID:OJj+Q5hs0
ミスっ奴は死ねよと言わんばかりの設計だな。
28名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:40:07 ID:7q61Y8nv0
>>5
今日日どうして人が死ぬようなコースになってんのか不思議だったけど
そういう事か。森憎木殺みたいなもんだね。
29名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:41:15 ID:0SAy4cBx0
チューブ型にして外に飛び出さないようにしたらいい
30名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:41:57 ID:DmLIK0Cx0
もう傾斜角二度位にして、カーリングみたく前でゴシゴシする競技内容に変更だな
スピード感を味わいたい人は早送りで再生
31名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:42:36 ID:YCqWkH7/0
>>13
頭から鉄柱に突っ込んでるな
32名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:42:37 ID:18CsW9En0
>>23
死ななくてすむ設計があるのに、そうしないで
死亡事故を発生させて、「仕方ない」か?
33名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:42:43 ID:PEjKV2Tn0
設計者は人殺しだな……

それにしてもピクリともしねぇ
34名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:43:19 ID:dGHkNPfk0
観たら誰でも心配することが起こったな
35名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:43:27 ID:OubXKYzs0
気の毒に…
36名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:43:45 ID:UOEGn1c00
このコースはカイジの命を賭けたゲーム使えそう
37名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:43:56 ID:9MJUEaCz0
こんなぎりっぎりのところに鉄柱おいとくなんて
頭おかしい
他にも何人か死ぬんじゃないか?
38名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:44:24 ID:hQj7pSLz0
>>13
これは・・わらえん・・
39名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:44:55 ID:7q61Y8nv0
早く鉄柱の前にベニヤでも貼った方が良いのでは?・・
40名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:44:59 ID:cH1TPQOz0
>>2
なんでまた冠二郎など。
41名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:45:24 ID:Mq5cwXi40
鉄柱に当たった瞬間に脳みそシェイクで即死。
ピクリともできるはずがない。

人間の脳は非常にもろい
何せスノボの初級コースで転んでも、頭からいくと逝くことがあるレベル
42名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:45:51 ID:paIup19s0
うわぁ・・・
43名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:46:13 ID:w+of7gFy0
>>13
は何が貼られているの?怖くて見れないんだけど!
44名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:46:33 ID:MXTYwJr1O
こんなときにメシウマとか言って、
2ちゃんねるは最低の奴らの集まりだな。
45名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:46:45 ID:RiSQA/KM0
安全性の面でこれはいわ。
これ競技自体を中止したほうがいいと思う。
なぜこんなコース設計で許可したのか意味がわからない。
自然の前に人間は無力というのを現したかったのか。
46名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:46:58 ID:ttY/mNxG0
つズナツペス
47名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:47:02 ID:oxXDSEHG0
>>13
うわぁ…痛み感じる暇もなかっただろうな…
48名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:47:02 ID:ZFXdO+Dx0
友愛の可能性もあるからちゃんと調査しる
49名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:47:12 ID:vazaihB50
>>13
ト。トラの赤ちゃん。
50名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:47:12 ID:TsLX5p9w0
>>13
ちょ・・・・・・・・・
51名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:47:38 ID:SdMFR8b60
>>13
こんな鉄柱がむき出しでコースに併設されてるのはマズイだろ。
せめてガードレールのようなものでコースから飛び出さないようにしないと。
52名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:47:59 ID:vvLtw3M90
閉会式がはじまるのか。
53名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:48:05 ID:baQcebW10
>>45
冬季五輪の競技で安全な競技のほうが圧倒的に少ないぞ…
54名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:48:05 ID:zWUI8qY+0
すげえ競技だな
55名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:48:17 ID:4qEeIWor0
>>13
コーンという音が虚しい
56名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:48:30 ID:IYI+egeD0
グルジアじゃなくてジョージアって呼んでってグルジア側から言われてるよね?
グルジアはロシア式発音らしいし
57名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:48:32 ID:QY0I+OxX0
死んだ直後なのに。開会式やるのかよ
58名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:48:55 ID:jsTjqZOx0
まずは設計者が滑って安全を確認しないと
59名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:49:07 ID:QLnKlkoq0
晴れの舞台でなんということだ南無阿弥陀仏。
60酔狂人:2010/02/13(土) 10:49:19 ID:4UHpz1xL0
>>51
コース離脱防止用のアクリル板があるんだが、役に立たないどころかかえって
鉄柱への誘導板と化しているあたりが救われない。
61名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:49:25 ID:OyzqZSwR0
>>13
鉄柱のゴーンという音が聞こえた瞬間の恐ろしさといえば…
その後に虎の映像が流れなかったら発狂してたかもしれない
62名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:49:46 ID:gul+1qY00
>>5
その話が本当だとしたら、行き過ぎた環境保護運動はまさに
「環境保護テロリスト」 としか言いようがないな。
63名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:49:53 ID:1Xtmc7Z/0
>>43
ずばりのニュース映像 youtubeで消されまくってるけどやっとみれた
64名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:49:57 ID:Cno2lRT80
>>5
関係者は五輪の成功なんてもうどうでも良くて如何に責任を転嫁するか必死になってるのかな
確実に逮捕者出るだろうしなあ
65名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:50:11 ID:NnnZcgkF0
これ、当然のごとく、他の選手にも影響出るよな
パフォーマンスが発揮できなくなるだろ
66名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:50:19 ID:QP792Ura0
>>13
せめてクッション的な発想はないのか…
67名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:50:36 ID:bsR+OpQE0
>>13
トラの赤ちゃんで和まそうってか
68名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:50:40 ID:fGWif1od0
>>13
これは完全にコース設計のミス、人災だぞ
69名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:50:48 ID:m8FV5T6p0
鉄骨に刺さって死ぬ、これも神が決めた運命だな
マットを設置程度で、全員が全力でやるべきだ、それがオリンピックだ
70名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:50:52 ID:yYLhd3+J0
昨日のスッキリ!で紹介されてた人か

前回の大会でズボン裂けてTバック丸だしだったw
エロイ下着だな
71名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:50:57 ID:yqShDGGj0
これ、明らかにコース設計に問題あるだろ
飛び出しやすそうな所くらい、
せめてカーレース同様クッション壁を置けばいいのに・・・
72名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:51:03 ID:xS04givh0
>>39
ベニヤじゃ突き破っちゃうよ。
強化プラスチックかなんかで滑るようにしておかないと。
73名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:51:18 ID:px4CgUCG0
蓮舫 大喜びか?
蓮「だから、リュージュ、ボブスレーなどマイナーな競技にも補助が必要かと言ったのに、マイナー競技ざまーwwww」
とか言ってそうで怖い
74名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:51:20 ID:CM8PqYDx0
鉄柱の位置がおかしいだろ・・・。
75名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:51:35 ID:vvLtw3M90
バン空刃
76名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:51:35 ID:n9l3iy3c0
競技人口w
77名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:51:40 ID:BC0XVZn60
スタート位置をゴール手前50mにすれば無問題
78名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:51:59 ID:18CsW9En0
>>43
事故の映像
血とかは写ってないけど
「あ、死んだ」ってわかる映像

これみたら、コース設計にに問題があるってのが分かる
79名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:51:59 ID:ZIWEw62n0
これ、死なないほうが不思議だといつも思ってた
80名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:52:03 ID:puztXIS70
>>43
事故の瞬間すべて

選手のご冥福を祈ります
81名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:52:36 ID:ksgGNNDB0
全線チューブ状に出来ないのか
82名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:52:45 ID:Q6hyVUz10
リュ^−ジュま中止だろ。こんな危ないコース使うべきじゃない。
83名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:52:48 ID:Xa34wbm80
>>13
これ設計ミスだろ。コーナー出口に殺人鉄骨が林立って・・・。
84名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:52:53 ID:tdgdZZ+z0
開会式中止?
85名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:53:00 ID:Ey8GM7BT0
これはかわいそうだな。
コースアウト→即死って設計ミスだろ・・・。
86名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:53:17 ID:fhasUI4d0
動画ないの?
87名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:53:24 ID:t09P41Wf0
昨夜は銭形のとっつぁんが亡くなったというのに・・・
88名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:53:26 ID:NnnZcgkF0
即死だろうけど、これはヘルメットがどの程度効果あるのかね
グチャグチャなわけ?
89名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:53:49 ID:8ZywFi/50
>>13
当たった瞬間の鈍く鋭いガーンと言う音耳に付く。
90名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:54:09 ID:xRVxMsPj0
こぇー、150キロで柱に激突したらそら死ぬ罠。
91名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:54:20 ID:w+of7gFy0
>>78>>80
d!
なおさら見れない・・・・。
92名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:54:21 ID:VcUVp5Ov0
安全対策に不備がありすぎる
高速でコースアウトの危険があるのに鉄柱並べてるとかバカじゃないの?
93名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:54:22 ID:+kiotan30
>顔から出血して意識を失い

150km/hくらいなら、ちゃんとしたヘルメット被ってれば生きてる可能性あるのにな、
首でも折ったかなと思ってた。顔からいったのか。御冥福をお祈りします。
94名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:54:57 ID:12lcH7OP0
>>44
【レス抽出】
対象スレ:【五輪】リュージュのグルジア選手が事故死=公式練習で激突、開幕日に惨劇★2
キーワード:メシウマ

44 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2010/02/13(土) 10:46:33 ID:MXTYwJr1O
こんなときにメシウマとか言って、
2ちゃんねるは最低の奴らの集まりだな。

抽出レス数:1

お前だけだよボケ
95名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:55:01 ID:KABDWfge0
飛び出す恐れのあるアウト側に、鉄柱があるとか・・・
あれがなきゃ、助かってたんじゃね?
96名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:55:10 ID:SEu1c7dV0
ミスしたら死ぬかもしれないスポーツなんだから仕方ないよ
今回のはミスしたから死んだ、それだけ。
設計がどうとか大騒ぎするほどのことでもない
97名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:55:30 ID:QP792Ura0
なんかこう…大クラッシュ!大惨事!!っていうより
「あっ」っと思う間もなくツルッ、ゴーン、……っていう
妙に機械的な画面が余計恐ろしい
可哀相すぐる…
98名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:56:50 ID:1csl6i9x0
鉄柱にプチプチ貼り付けておかないと。。。
99名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:56:51 ID:rs80555J0
>>10
何それ
今後使うわ
100名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:57:22 ID:0SAy4cBx0
「押すなよ、危ないから絶対押すなよ」と言ってもリーダーとジモンに押されて滑って行った竜ちゃんだったら
こうなってもスクッと立ち上がって涙目で「殺す気か!」って言うんだろうなwww
101名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:57:28 ID:1Z8+03lC0
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
 二ニニ ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \      二二 ニ
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7  ニニ ニ ニ = ─
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
ニ二     !       '、:::::::::::::::::::i          三 二二=─
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
 三三二二   \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ  三二二 ニニ =─
                     ``"      \>
102名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:57:36 ID:18CsW9En0
>>53
それなのに「パラリンピック」もあるんだよね・・・

>>60
透明なチューブでやればいいのにな

>>91
グロではないが、おすすめは出来ない
でも見れば、事故の原因が分かる
103名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:57:39 ID:ZIWEw62n0
>>91
大丈夫、その後に癒し映像もあるから
104名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:57:45 ID:3U7EjaXc0
>>13
なんだこれ、コースの設計ミスじゃん
人災だろ
105名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:57:47 ID:VSvxdu5g0
腰パンなんかより、こっちのほうが大問題だな。
他にもケガ人が出たというし、コースに問題あり?
106名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:57:59 ID:5R0rSgpd0
>>13
ぐわああああああああああああ!!!!!!!!!!!!11111111111111
107名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:58:02 ID:Q6hyVUz10
クソコースにもほどがある。設計者と施工者、開催者は業務上過失致死で訴えられていいレベル
108名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:58:03 ID:yQVY2dTjP
もうグリズリースーツか、
いっそのこと棺桶に収まったまま滑ったらどうよ?
109名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:58:14 ID:JZszMgNg0
>>13
瞬間的に何Gかかったんだろうな、、
防護壁高くして開催するのか、でも他の箇所も危険なとこありそうだな。
110名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:58:17 ID:uKvyDNWi0
開会式が始まったようだ。全員で黙とうだな。
111名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:58:23 ID:zSvc4qB50
コースアウトで死亡する可能性もある競技って
そもそも競技っつーかスポーツとしてどうかと思う。
死を賭けなければならないスポーツなどスポーツではない。
112名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:58:38 ID:IupV4epJ0
まさにthe last jobだよ
113名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:58:57 ID:VVduqOAu0
むしろこの位置に柱があったから、苦しむまもなく即死だった、
とでも思うしかないなぁ・・・
114名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:59:07 ID:fhasUI4d0
スゲースリルあるよな
死ぬかもしれないから面白いんだろ
115名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 10:59:54 ID:6Hf2egY70
国母をこのコースに投げ込めよ
116名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:00:25 ID:QP792Ura0
ところでこのコースで本番やるのか?
いくらそういうことはありえるという競技とはいえ
あの鉄柱の威力を目の当たりにしたわけだし
選手は怖くてしかたないんじゃないか?
117名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:00:28 ID:m8FV5T6p0
これくらい高速コースだと、みんな見たいだろうな
相当視聴率上がるだろう
118名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:00:29 ID:OmuEdydh0
殺人トラップとしか思えん設計。
119名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:00:34 ID:baQcebW10
>>111
カーリングにもヘルメット着用を義務化するべきだろw
120名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:00:40 ID:LFi1tvLJ0
開会式はじまた
121名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:00:45 ID:Elvv0uTK0
リュージュだけにコースの設計がルーズだったんだね
122名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:00:55 ID:Ai3ir20j0
>>111
モータースポーツ全否定か
123名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:01:10 ID:jt4vLf2E0
電話がない田舎で
家族へは伝言で知らせたようだ。
124名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:01:34 ID:HPKfoJz30
>>10
駐日グルジア大使は「(ロシアと断絶状態にあるので)ロシア語のグルジアをやめて、ジョージアと
呼ぶよう」日本政府に要請してる
125名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:02:41 ID:8ZywFi/50
このコース、

生き残れた奴だけが金メダル世界最速。
126名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:02:51 ID:VQ22l9cv0
>>122
それ聞いて’94F1サンマリノを思い出した
ラッツェンバーガーが亡くなった時に改善出来てたら2人目が出なかった…
今ならまだ間に合う…どうかコースを安全にして下さい
127名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:02:53 ID:jsTjqZOx0
レス速度鈍った。
みんな開会式見てるのか?
128名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:03:09 ID:lpcNhj/50
>>2
アニキは関係ないだろ
129名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:03:49 ID:8N5bPxAY0
誰が見てもこれは安全対策無視だろ? 危険すぎる。

亡くなられた若者のご冥福をお祈り致します。
130名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:03:53 ID:pwtVCcPs0
これ、コースアウトしたら運とか関係なく誰でも即死じゃね? >>13
131名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:03:59 ID:IupV4epJ0
wiiでこのゲームあるんだっけ?
あったらあそこ飛ぶようにしたほうがいいね
132名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:03:59 ID:gtBaZxmg0
133名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:04:08 ID:rGrgxn3M0
>>13
いてぇ・・・。
134名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:04:13 ID:TQA0R7Sy0
他の選手も怖くてこのコース使えないんじゃないの?
135名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:05:15 ID:x2Y2LdEK0
中止でいいじゃん
136名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:05:30 ID:GPn24Lbq0
>>122
は?F1にしろmotoGPにしろどんだけ安全対策講じてると思ってるんだ。
F1なんてここ十年は死者が出てないだろw
ケタ違いのスピードで年間何十戦もレースやって毎戦クラッシュが起きるのにだ。

こんな鉄柱だらけのコースなんてモータースポーツじゃ絶対に認められないなw
FIAが開催拒否するレベルw
137名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:05:44 ID:JbuMyfrM0
リュージュの遺言
138名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:06:05 ID:v+XpJxPs0
これあそこで膨らんでその反動で内側の壁にぶつかると
ほぼ必ず投げ出される設計になってるよね
せめてカーブになってるところを両側ウレタンみたいなもので覆うとかしないと
失敗したら必ず死にますっていうのはスポーツじゃないだろ
139名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:06:11 ID:mz+x/wO70
雪を集めるのに必死で安全対策を怠ったか
140名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:06:30 ID:yalpYMfS0
141名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:07:11 ID:3U7EjaXc0
選手は残念に思うだろうが
これは、競技を中止すべきだと思う
142名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:07:50 ID:8OBrNJdR0
>>13見てから嫌な頭痛がする…
143名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:08:13 ID:oRB21TOf0
よく知らんが、こういう危険な競技って万一コースアウトしても大丈夫なように
ネット張ったり防御壁作ったりして安全対策を万全にするのが当たり前じゃねーの?
コース沿いに鉄柱むき出しとかあり得んだろ。
144名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:08:16 ID:Pkk7e7hN0
鉄骨に激突しないように、このコースは全部アクリルの覆いを付けるべきだ
145名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:08:27 ID:1Xtmc7Z/0
NHKで盛大な葬式やってるな
146名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:08:31 ID:v+XpJxPs0
>>141
競技を中止するかどうかは考えるにしても
せめて直後に行われる開会式は中止にするのがごく普通の常識だよな
カネがかかってんだからできねえよ!
って言うんだったらそんな五輪なんかやめちまえばいい
147名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:08:34 ID:K494ppAl0
>>141
とんでもない。
オリンピックそのものを中止にするべきだぞ。
148名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:08:54 ID:9fTHliRg0
人災じゃん
設計ミス

環境保護団体とかこういうの相手にしてたらこうなりますって見本
それなら五輪やるなゴルフやるなってことになるだろ
どれだけ木を伐採してるんだよ
149名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:09:09 ID:nceZt8hMP
寝て滑るだけw これがスポーツとかw
と思ってました
選手は命がけだったんですねごめんなさい
150名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:09:14 ID:S6cCByxR0
オリンピック本番生放送中にこれが起きたら・・・
151名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:09:29 ID:WjH0Cp3d0
152名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:09:43 ID:v4P1TBd60
バンクーバーじゃオリンピック浄化とかいって
街から低所得者追い出したとか聞いたぜ
その呪いだわ
153名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:10:06 ID:CFYIgokR0
>>13
これ、本当にココで試合すんの??
コースアウトで即死じゃん。。ありえない設計だな。
154名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:10:08 ID:LXl8V4af0
>>150
最高のショーだとはおもわんかね?
生で見れるんだぞ、即座に競技中止だ
155名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:10:10 ID:Lt0oHxJO0
>>13
最期の、カン・コン。って音が…イヤァァァッ
156名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:10:32 ID:zKooKkPr0
>>152
中国以外にそんな国あるのか・・・
157名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:10:51 ID:nlyVE9iN0
鉄柱の位置が酷いな。
救われるとしたら、選手が痛みを感じる間もなく即死したことか?
158名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:11:20 ID:qp/sKhQP0
環境保護の為の殉死か

南無・・・
159名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:11:55 ID:/mDosF9O0
キングカワイソス
リュージュなんてやりたいという気が絶対起きない競技ベスト3に入るな
生まれて初めてやるとき、どうやって決心できたのか謎すぎる
160名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:12:31 ID:SMhoDLvS0
国母ならスノボーですべりきるだろ。
161名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:12:56 ID:PH8AeV780
けっこう痛そうだぬ
162名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:13:09 ID:nlyVE9iN0
>>143
別板のスレ似合った情報だが、ネットを張ると、テレビ映りが悪くなるからと、
スポンサーが設置を拒否したんだそうだ。
163名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:13:13 ID:/0dznkbA0
なりそうでならないようになってんじゃないのか
164名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:13:20 ID:u1OIcHeo0
開会式が白々しい
165名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:13:26 ID:t09P41Wf0
>>156
追い出されたのは中国からの移民
166名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:13:37 ID:M15DPgbd0
クレムリンの手が伸びました
167名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:13:41 ID:6vjMviRsP
リュージュとかスケルトンとか中止になるんじゃないのか
168名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:13:45 ID:1Xtmc7Z/0
先住民の古来の土地いいいい いけにえか
169名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:14:00 ID:x/P9TEXu0
で、このコース使うの?
出る選手いるの?
170名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:14:02 ID:I9+Wrr910
>>5
その後に虎の子の動画が流れてちょっと安心。
171名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:14:06 ID:38EtDkks0
酷いコース
172名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:14:23 ID:0FhBZTzI0
>>149
冬期の種目って、【技術>運>>>>>>体力】だよな。
普段からこんなことやってるの?って種目が多すぎ。
173名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:14:24 ID:Rk1+J2Ai0
リュージュ本気で競技強行するのか?
174名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:14:28 ID:px4CgUCG0
リュージュ・スケルトンのかわりに
エクストリーム・アイロン掛けを!!
175名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:14:34 ID:UQD4flrf0
ちょっと放り出されただけで鉄柱かよww

最終コーナーでミスったら皆死なないか?
これやばすぎだろ
176名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:14:34 ID:oRB21TOf0
>>151
マジかよorz
環境保護だの動物愛護だのとうるさいヤツにはやっぱロクな人間がいねーな。
177名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:14:34 ID:TXEDkx/B0
>>161
痛そうで済めばマシなレベル
どうみても即死ルートだろ
178名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:14:44 ID:OyzqZSwR0
図でいえばこんな感じか。これで150キロの物体が鉄柱にぶつかることを考えると…

___
___ \
     \\
      ||
      |  ○
      | |■
179名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:15:01 ID:1paGQn/n0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
180名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:15:20 ID:uUbnQwac0
『オリンピック開催中に事故が起きなかったのが幸いでした・・・
 こちらはオリンピック映像サービス』
181名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:15:34 ID:wYTNBQ8J0
リュージュは中止になるの??
182名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:15:39 ID:BC0XVZn60
明日、ライブストリーミング
ttp://www9.nhk.or.jp/olympic-streaming/
183名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:15:51 ID:NGUwXuRB0
>>5に反応してる人は、URLの中身ちゃんと読んでるのかな
俺は挫折したがw
184名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:16:11 ID:XlrM/yH90
防護壁や安全ネットを設置しろとかい言う奴はネトウヨだろ。
185名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:16:16 ID:SRwc992E0
日本なら叩かれまくるだろこれ
186名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:16:16 ID:E+DCCPV50
虎の赤ちゃんの肉球印。。。(*´д`*)
187名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:16:21 ID:rs80555J0
高速コーナーのアウトでバランスを崩して、
切り込むようにインに刺さって放り出された先に鉄柱の林ですか
素人が見てもありえん設計だわ
188名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:16:31 ID:ucLOGqPW0
189名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:16:37 ID:nlyVE9iN0
>>156
確か、今のカナダの元首である総督って中華系だったはず。
190名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:16:45 ID:/I00tW880
>>141
他の選手はあれ見たら本気出せないだろ
191名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:16:46 ID:JmztBun60
鉄柱もろだしじゃまずいだろ。アクリル板とかつけるべき
192名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:17:14 ID:m21ImDmD0
あっけなすぎる。悲しい......
193名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:17:48 ID:m8FV5T6p0
マオちゃんもリュージュをやってから帰国しなさい、人気でるな
194名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:18:44 ID:5R0rSgpd0
>>188
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| うわぁ……
.   |    ::<      .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\


 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |
195名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:18:49 ID:aZxaViVn0
>>13
これコースの構造的な欠陥じゃねーの
あんな飛び出しやすいとこに鉄の柱何本もあるっておかしいじゃん
196名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:19:01 ID:gl53X5wA0
コース設計した人の想像力のなさにあきれる。
あれじゃコースアウトしたら鉄柱に激突するのは当然じゃないか。
グルジアの選手の遺族はカナダとIOCに賠償請求するべきだよ。
197名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:19:04 ID:t09P41Wf0
>>188
アガガガガガガガガガ
198名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:19:16 ID:TXEDkx/B0
>>188
メット被っていても死ぬもんなのか…
中止だろこの競技
199名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:19:38 ID:6jsQXl5X0
そうだよね。
やっぱ、金かけて安全策を講じるべき。
200名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:19:43 ID:0FhBZTzI0
>>178
罠だw
201名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:19:51 ID:VQQ1ZeXV0
早急に対策取らないと
競技中止もやむを得ないレベル
死ににいくようなもんだ
202名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:19:59 ID:cbkjlnnp0
リュージュ ルージュとかか、、、
203名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:20:01 ID:RpFaVBUM0
アホかこれ
コースアウト一番しそうな所に鉄柱とか
204名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:20:06 ID:kr90wBVU0
私たちは実験用のダミー人形じゃない
205名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:20:09 ID:/0V9FFBq0
なんであのコーナー周りだけ防護壁低いんだよ
もっと考えて設計しろ
亡くなった選手が気の毒すぎる
206名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:20:16 ID:8yax0EpX0
まぁいつか死人が出るとは思ってたよ。
ぶっちゃけコースアウトしなくても死ねる。
207名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:20:18 ID:6NNfoe5/0
       /  ̄ `' 、
      /     ┌-_ヽ、
        |  /ニ、 / ニミ{  __  __  rュ.  __  __
        |  |:l ノ / `ラ'f  |||   |ニ|_|ニ|_|ニ|_|ニ|  |||
    -<`ー ヾ| | / ||   ̄ ̄_|_|___|_|___  ̄ ̄
        \ └┘´--r ´   __/ = (__└=-┘__)).l、
        `'ー─‐、T´──┤ア──── tコ─ |||┬┬ -─.ュ┬┬┬
           / ̄ヽ////:|└======tニニニニコ |||ニ/   <ニニニニ
           /     V///|____|| |     ||!/    `ニフ┴┴
          /       \ / __,ヽ|((う| |_ / \ヽ──'´
          .:|        ̄\ノ/⊂`ア T-| /      ||
       .人          ̄\イ_彡'´       |
         ,.ヘ、         `Y⌒ヽ       /
208名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:20:18 ID:HPKfoJz30
あまりスピードが出ないように、シケインを設けるとか途中でペースカーを入れるとか
209名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:20:19 ID:rGrgxn3M0
コースから外れたら即、あの角張った鉄製柱とごっつんこはマズいだろ・・・。
設計した奴どういう神経してるんだ?
210名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:20:19 ID:c8+Ixxzn0
確かグルジアってロシアと揉めていたよな・・・・
211名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:21:22 ID:nlyVE9iN0
>>205
テレビ映りが悪くなるかららしい。
212名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:21:24 ID:7q61Y8nv0
他の競技場は大丈夫か?
213名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:21:25 ID:JZszMgNg0
>>198
メットでどうなるレベルじゃないよ
214名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:21:30 ID:DG9pM03I0
鉄柱が近すぎるな
コースアウトしたら死亡確定か
215名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:21:35 ID:jvk36jWb0
なんでこんなところに柱たてたんだ
216名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:21:40 ID:z+++VX4P0
>>13
激突してからピクリとも動かないのが怖い
217名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:21:44 ID:Rk1+J2Ai0
F1みたいにタイヤバリゲードでも効果ないのかね。
218名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:22:31 ID:jVBhAkh7P
本番で何人死ぬのか不謹慎トトカルチョが作れそう。
219名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:22:41 ID:HPKfoJz30
これはカナダ人ジル・ビルニューブのたたり
220名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:22:42 ID:HoVCSG1KO
激突してんねんで!
221名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:22:45 ID:px4CgUCG0
開会式 選手入場してきたな
グルジアの紹介 何ていうのかな?
222名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:23:01 ID:g+EAz0pr0
リュージュってスタート以降は自由落下?かと思ってたけど操作とかすんのな。
223名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:23:05 ID:CFYIgokR0
>>140
この会見の中の写真を見ると良く分かるな。
衝突の瞬間に首を折ってしまったんじゃないかな・・・?
224名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:23:05 ID:RiSQA/KM0
>>136
モータースポーツと比べると、このコースの安全性対策のレベルの低さに驚くばかり。
サーキットなら、コースアウトのリスクがある箇所には、
かなりのエスケープゾーンなりの安全性対策がされている。
当たり前だと思ってたけど、事故の繰り返しで培ったものなんだろうな。
225名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:23:11 ID:nRXBRadn0
リージュの伝言
226名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:23:25 ID:HK/c/3fX0
>>198
オリンピック中止しろ
227名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:23:31 ID:v+XpJxPs0
>>205
「いや、ここは壁を高くしないと安全上問題があります」
「バカ野郎、ここからカメラがのぞけるから迫力が出るんだよ。
いいか?オリンピックってのはスポーツである前にショーなんだ。
分かってねえなあこいつは。だから若造だっていうんだ」
「はあ…」

っていう会話が交わされたのは間違いないだろうな
228名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:23:39 ID:Lt0oHxJO0
>>188
後頭部から…か。ヨウツベじゃわからなかった。
3枚目。そうせにゃならんことは分かるが。頭に集中的にダメージを受けている。
もう、一瞬で…

尋常ではない高い体感速度の中でのアクシデントだから、
完璧にスローモーションで知覚できているだろう…。
投げ出されてから、鉄柱までの恐怖は想像するに余りあるな。
229名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:23:46 ID:LOQBwyXW0
ひでーなぁ・・・
230名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:23:48 ID:UQD4flrf0
あの最終コーナーに蓋なんて要らなくね?
なにかの演出?
231名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:23:50 ID:qfEccpb80
>>13
今回はリュージュ無しでいいよ
もうこんなの見たくない
232名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:24:16 ID:0SAy4cBx0
>>204
お笑いウルトラクイズでも最初にダミー人形滑らせるて粉々になるんだけどなwww
233名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:24:33 ID:LXl8V4af0
>>188
もう顔からして血の気が引いて死人のような色してたな・・・
234名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:24:45 ID:D/9rkzUi0
これは危険なコースだ
国母にボードで滑ってもらいたい
235名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:24:46 ID:0CylPJ6m0
>>190
ヘタクソが失敗しただけ
俺はそんなヘマしない
事故影響で他の選手が動揺してくれれば俺有利
なんて考えているクソDQN選手が大勢いるんじゃね?
236名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:24:57 ID:jvk36jWb0
日程がずれてもコースを改善すべき
237名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:25:01 ID:C5C1iTs60
げんが悪いな。

コースに塩まいたほうがいい。
238名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:25:36 ID:H903olox0
コースアウトとか普通に考えられるから当たり前のように対策されてると思ってたけど・・カメラ写りの方が命より大事なのかww

世界記録が出やすいように高速コースにでもしたんだろw最悪だなw
239名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:25:56 ID:nQaXaBUP0
>>188
応急処置されてるが、ロシア系だとしても顔の肌色が真っ白だな・・・これ、このコース怖くて使えないだろ。
240名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:26:05 ID:zMPVD/4f0
ご冥福をお祈りします。
国母が代わってやればよかったのに。
241名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:26:31 ID:FkTJ/yjh0
こんなのダメだろ
設計者馬鹿
242名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:26:55 ID:oRB21TOf0
>>234
ワロwww
243名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:26:56 ID:wYTNBQ8J0
一般人なんてリュージュなんて肝試しみたいに寝てるだけだと思っている人多そう。
244名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:27:07 ID:ZzwagUrk0
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2550767/3620119
前科があるしw
会場予定地のスキー場でゴンドラリフトの支柱がバキメリ
245名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:27:23 ID:g4Gjlp2h0
>>231
今回は五輪なしでいいよ
246名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:27:25 ID:0FhBZTzI0
>>198
首が目茶苦茶になって即死だよ。
247名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:27:26 ID:rGrgxn3M0
もう2〜3人は死者が出るかもな・・・。
今から全ての競技場の再点検なんて不可能だろうし
248名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:27:31 ID:D/9rkzUi0
これは危険なコースだ
スタートから滑らせたカーリングのストーンを
ゴール地点で国母キャッチしてもらいたい
249名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:27:34 ID:x/P9TEXu0
バンクとかないの?
250名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:28:30 ID:z+++VX4P0
>>244
バンクーバーオリンピックは呪われてるな
251名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:28:37 ID:U/Vm4uio0
252名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:28:44 ID:1fXsDFJp0
環境保護、スポンサーの意向、設計ミス。
人災です。
オリンピックはもう既存の施設以外でやるなよ。
253名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:29:39 ID:jW5gJR3d0
冬の競技って命がけの多いよな・・・
254名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:29:44 ID:KcpOMZ3J0
この競技の事故で、外に飛び出すのって初めて見た

設計ミスが問われるな
255名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:29:46 ID:03UMbjRG0
お前らがもしリュージュの選手だったら、死者が出たこのコースで
全速力で滑降できる?
256名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:29:52 ID:rb7B9ZwY0
リュージュにはスタビライザーを付けろとあれほど言ったのに・・・
257名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:30:02 ID:WjH0Cp3d0
>>162,211
>>5読めば環境保護主義者の責任だってわかるのに
なんか無理に企業の責任にしたがってるなw

これだからヒッピーは・・・w
258名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:30:12 ID:vHHwUCZc0
>>234
www
259名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:30:28 ID:/0dznkbA0
スケルトン、ボブスレーとの見分け方教えてくれ
260名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:30:29 ID:gl53X5wA0
>>255
俺なら帰るわ
261名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:30:40 ID:L8Iyne+f0
NHKのニュースじゃ軽く流してたがこれってすごい不祥事じゃねーか?
オリンピック放映にミソつけたくないから扱い軽くしてんじゃねーのか?
262名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:30:49 ID:z+++VX4P0
>>251
うわ、さすが中華だ
1枚目、モロ顔がでてんじゃん
263名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:31:25 ID:qOB7PsPR0
さ〜て、このオリンピックで何人死ぬのかな?
それ以上に種付けが行われそうだからいいか。
264名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:31:46 ID:/0V9FFBq0
>>251
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
これはひどい気の毒すぎる
リュージュ中止でいいよもう
265名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:31:48 ID:g4Gjlp2h0
>>261
IOC解体するべきレベルの不祥事だね
266名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:32:05 ID:Lt0oHxJO0
>>251
4枚目、爺さんが写ってるけど。こーゆー感じで写真を撮るために無理な設計をしたんだな。
この爺さんに当たらなくて、良かった。
267名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:32:34 ID:zdCR0HM0O
時速150kmじゃフルフェイスのヘルメット+
皮ツナギ+脊髄パッド+ブーツ+グローブでも助からないかも

かわいそうだ
268名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:33:17 ID:v+XpJxPs0
>>257
環境保護者がやったのはコースの真横に鉄柱という設計までだろ
だったら、主たる設計者や五輪運営側、メディアが考えて
鉄柱に激突しないような防護策を考える必要がある
それぞれみんなある程度責任がある
269名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:33:49 ID:CFYIgokR0
過去に競技中の事故で死人が出たことってあるの??
それも、選手にほぼ責任ないような事故だよね。
270名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:33:52 ID:6vjMviRsP
>>251
1枚目・・・
271名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:34:01 ID:jYz0IcSp0
今日の新聞のトップがこのコースで練習する日本人の選手
の写真があった。
怖いよな。競技続行するんかな。こわすぎる。
272名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:34:30 ID:RpFaVBUM0
リュージュの死亡事故は結構あるでしょ
でも今回のは設計が…
273名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:34:45 ID:TaMNLpvF0
>>5にだまされるひとは

とりあへずギャンブルと宗教には気をつけろ
274名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:34:54 ID:03UMbjRG0
>>260
俺も帰る。
でも帰る選手は一人もいないんだろうな・・・
275名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:35:02 ID:t09P41Wf0
>>267
http://www.aurorahistoryboutique.com/products/A000019_L.jpg
これ着てても死ぬだろうなw
276名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:35:19 ID:2r93ePU50
俺、長野オリンピックの時にアルペンの運営に参加していたけど、コレは無いわ
スキーの場合、普通鉄柱にはクッション巻いて高さ2mのネットを2重に張るぞ。
特に高速コーナー外側とかは10mとかの巨大なネットで全部覆うぐらい

だけど昔、高速でネットに衝突、片方のスキーがネットに刺さって胸まで裂けたって事故あったよ
だから現在は、特に危険箇所はネットの上にシートまで張ってある
そんな犠牲の上に競技の安全姓は向上してると思ったけど、今回のリュージュのコースは...
277名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:35:36 ID:v+XpJxPs0
>>267
助かったとしても脳みそが強烈なGの衝撃でグチャグチャになっちまう
278名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:35:44 ID:3U7EjaXc0
グルジアは喪章つけて反旗で入場行進したって文句言われないよ
279名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:35:48 ID:oRB21TOf0
>>268
>環境保護者がやったのはコースの真横に鉄柱という設計までだろ

ほとんどこいつらの責任じゃねーかwww
280名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:35:48 ID:nceZt8hMP
時速150キロで走ってくるトラックの荷台から突き出た鉄柱に
後頭部はたかれて生きてるヤツはいないだろうからなあああ
中国サイトの写真パねえな
281名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:35:53 ID:5UQopDM10
あの競技見てやろうと思う人には死人出てもあまり関係無いのでは
282名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:36:50 ID:2gTWg6fH0 BE:1359201683-BRZ(10101)
>>188
頭蓋われてるだろ・・・・
あるいは砕けてるか・・・
283名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:37:02 ID:+Lh/0jGF0
制御失ったら脱線ってどうなんだろ。
全くの素人が滑っても外に出ないように
設計してあるだろ、普通。
284名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:37:32 ID:Bsxh5K2K0
>188
あ〜、左耳からの出血があるね〜。
頭蓋底骨折だな。かわいそうに…
285名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:37:38 ID:D/9rkzUi0
これは危険なコースだ
スタート地点に立つ全裸の国母をコースに押し出してやりたい

286名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:37:45 ID:7izGqQ/j0
これだからヘルメットはアライかショーエイじゃないと・・・
287名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:37:45 ID:fTMsyFbR0
>>13
まじでえええええええええええええええええええええええええ

こええええええええええええええええええええええええええええええ
288名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:37:41 ID:Lt0oHxJO0
>>267
カーボンモノコックのバスタブ後ろに直結のエンジンブロック。フルフェイスヘルメット+テンションコード。6点式ベルト。
な、F-1でも、150km/hで真っ直ぐ鉄柱にぶつかれば、危ない。
289名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:37:52 ID:XUUTqEai0



カナダが環境カルト国家になったのは、材木の価格を引き上げるための国策です





290名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:37:53 ID:ucLOGqPW0
>>188の画像よく見ると耳から出血してるっぽい
脳内出血してたら助からん
北京オリンピックですらまともに終わったのにバンクーバーは開幕前にこれとか・・・
291名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:38:02 ID:naQdyYeK0
>>67
その後、ペンギンの虐待画像になってるけどなw
292名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:38:19 ID:kRlfXt9d0
>>269
スキーの滑降かなんかで、死人がでてたような・・・
293名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:39:02 ID:pwtVCcPs0
>>5 に張られてるpdfには、それっぽいことは何にもかかれてないよ。
しいて言えば
>Site designed to minimize required vegetation clearing and to
>reduce facility footprint (such as soft edging and tree islands)
くらい。
294名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:39:12 ID:z+++VX4P0
>>280
そういや最近駅で酔っぱらって線路ににゅっと首突き出した高校生も、
電車に頭吹っ飛ばされて意識不明→亡くなってたしね
295名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:39:14 ID:RiSQA/KM0
入場きた
296名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:39:16 ID:NGUwXuRB0
当初のコース設計では柱はコースからもっと離されて
間に壁が設置されるはずだった事のソースと、
環境保護の観点からコースの真横に
鉄柱のデザインに変更された事のソースがあれば信じる

Site designed to minimize required vegetation clearing and to reduce facility footprint
(such as soft edging and tree islands)
からそこまで妄想するのは俺には無理
297名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:39:19 ID:BAPGHTGX0
グルジアきた。
298名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:39:26 ID:DG9pM03I0
日本からも大ベテランが出るはずなんだが
心配になってきた
299名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:39:49 ID:px4CgUCG0
グルジア来た
喪章ついてたね
国旗にも
300名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:39:52 ID:BokZbG9XP
競技自体はつまんなそうだな。
物理の法則で決まったコースを下るのが競技の大部分じゃね
301名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:39:58 ID:3lKlsmdp0
リュージュのコースなんて入り口からゴールまで雪のトンネルにしておけばいいのに(´・ω・`)
302名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:40:01 ID:DObPzGID0
>>251
このレベルは昔は電波に乗ったのだが、今は無理な感じだな。
血が出てるだけで、グロという時代なんだなぁ・・・・


つーか、環境保護団体なのか、あんな状態にさせたのは?
怖いだろ、ちゃりですり抜けでも怖い気がする。
303名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:40:02 ID:SpcXjPvF0
>>13
この鉄柱が無ければ死ぬことは無かったろうに。
304名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:40:02 ID:/LpuehCz0
信じがたい設計のコースだな
こんな近くに鉄柱なんかおいたら当たるに決まってんだろ
305名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:40:08 ID:JkDBPuIh0
>>294
あんなのと一緒にしたらかわいそうすぎる
306名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:40:27 ID:nlyVE9iN0
>>279
速度が出過ぎるようにしたのと、コースアウトしやすくなるの覚悟でテレビ映り優先した奴らの責任もでかいぞ。
307名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:41:21 ID:WjH0Cp3d0
>>268
>だったら、主たる設計者や

設計者に決定権なんてないだろw
自分の安全なデザインが却下された時点で
デザインし直すか仕事を失うかしか選択はない

>五輪運営側、

五輪運営側に環境保護主義者が入ってるのは>>5を見れば分かるだろ

>メディアが考えて

メディアが何の関係があるんだよ?w


>それぞれみんなある程度責任がある

責任は運営にあるだろ
運営の中で環境保護主義者が幅を利かせていた点に問題があるんだよ
308名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:41:25 ID:OiiFwo+p0
犬hk今解説してた。みんな喪章だったよ…
309名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:41:29 ID:1NVZGr4t0
全コースに強化プラかなんかで覆いを付けないとダメだろ・・・
そこに触れたら失格扱いにすりゃいい。

13の映像は見た瞬間死んだなとわかるぞ。
310名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:41:37 ID:/0dznkbA0
グルジアは北京五輪のときも開幕直前に戦争始まったし最悪だな
311名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:41:50 ID:Wjspcdb1O
>>278
半旗な
312名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:41:51 ID:v+XpJxPs0
でも、快速電車からホームに飛び降りて
防護網に激突しながら平然と去っていった奴がいたぐらいだから
あいつなら死なずにすんだかもしれない
313名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:41:52 ID:seaY3oJZ0
これって危ないんじゃないの
と常々思ってはいたが
長年の疑問が解けた
314名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:42:13 ID:H903olox0
これカナダの選手だったら色々と変わってたのかな
315名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:42:25 ID:5UQopDM10
144キロでコースアウトしたらどこに当たっても同じ。
316名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:42:33 ID:yQVY2dTjP
つーかコースアウト無しでも死ねる競技だろ。
>>251の写真を見ると、コースアウト前にすでに
ヘルメットシールドが吹き飛んでる。

まぁこのヘルメットの構造もカメラ映りを配慮して
安全性を軽視してるんだろうけどね。
317名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:42:40 ID:drrjwfgv0
コース設定自体おかしくないかこれ…
コースアウト=確実に死じゃないか。

と、調べたら環境保護の為木を優先して無理やりあんな事にしたのか。
これ競技中止すべきだろ。
318名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:42:50 ID:IRAc2y010
>>13
最後の「ゴーン」って音が(´・ω・`)
319名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:43:07 ID:Gs0ZPZsm0
同五輪のリュージュコースを設計したドイツ人のウード・グルゲル氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021300144



設計したのはドイツ人だよ
320名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:43:11 ID:2r93ePU50
鉄柱の位置も問題だけど、何故アウト側なのに保護マットかネットが無いのだろうか
コース運営を疑うわ
321名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:43:23 ID:8OBrNJdR0
もう無人でソリだけ滑らせようぜ
でっかいミニ四駆感覚でいいじゃん
322名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:43:53 ID:5QvzP4wG0
殺人コースだよ。
とりあえず鉄柱を全部抜かなきゃレースできんでしょう。
323名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:43:52 ID:2gTWg6fH0 BE:1019401092-BRZ(10101)
>>246
首もだが頭蓋もヤバイレベル・・・
324名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:43:57 ID:fTMsyFbR0
痛みも感じずに
逝けたな
その意味ではよかった
即死だろ
325名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:44:07 ID:v4P1TBd60
この競技って意味あるのか?
乗り手でタイムが変わるとは思えないんだが
しかもコースがないと練習すらできないとかどんなブルジョワ競技だよ
326名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:44:09 ID:w+ZK20BC0
コースに付けられたアクリルの飛び出し防止用のガイドが
鉄柱への殺人ガイドにしかなってなかったなぁ。
327名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:44:45 ID:i3t3YRWzP
ソリで滑ってるだけの気楽な競技だと思ってたけど
命がけだったんだな、誤解してたわ
危険な競技だから廃止にしたほうがいい
328名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:44:59 ID:90kcdHIq0
こんな設計なら、まだまだ死人が出そうじゃん
329名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:45:02 ID:2L+4K1bT0
カーリング以外は命の危険がある競技ばっかだ。
330名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:45:06 ID:m0ERtxRz0
グルジア入場の際、ブーイングが聞こえたが・・・
気のせいか?
331名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:46:06 ID:fTMsyFbR0
>>325
君、この競技を全くわかってないでしょ
332名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:46:15 ID:kRlfXt9d0
>>325
4人乗りボブスレーなんか、乗った後は後の三人必要ねーしなw
333名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:46:24 ID:Qpd41i480
この競技誰得
334名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:46:32 ID:RiSQA/KM0
335名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:46:33 ID:nnODgZnq0
会場に入ってる一般客には、まだ事故のこと知らない人も多いんじゃね?
336名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:46:44 ID:KcpOMZ3J0
おいおい、急カーブ スピード落とせ! の看板すらないじゃないか
337名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:47:04 ID:OiiFwo+p0
>>13
ひどいな、鉄柱多すぎるだろ多くてもいいから
何とか安全対策するべきだろう。
338名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:47:15 ID:2L+4K1bT0
>>327
冬の競技は特に自分のミスで死ぬ事は有る程度承知だろ選手は。
今回は設計が酷いんだよ。
339名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:47:17 ID:w+ZK20BC0
仰向けのリュージュは
うつ伏せのスケルトンより却ってヤバイんだっけ?
340名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:47:36 ID:G2vQzdB30
生き残った奴が勝ちとか
高木の喰いこみが楽しみとかオリンピック舐めてたわ
341名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:47:42 ID:03UMbjRG0
危険だから中止・廃止、は良くない。
死者が出るのは最悪だけど、その競技を選んだ本人の意思もある。

絶景だけど危険だから立ち入り禁止、とか
間近でプロスポーツ見たいけど、転落事故があったからネットを高くして
見に来た人が今までよりちゃんと見えない、とかあんまり良くない傾向だと思う。

今回は設計に問題あるとは思うけど、簡単に廃止するのはどうかと思う。
342名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:47:45 ID:1csl6i9x0
>>336 死亡事故多発!
343名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:47:49 ID:oRB21TOf0
>>319
なにコイツ?
「「とても残念だ」とか「これまで選手がコースから外れるようなことはなかった」とか
設計した自分に非は無いという態度がミエミエじゃん。
344名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:47:54 ID:IRAc2y010
>>332
おもりとして必要だよ
345名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:48:00 ID:13i2aFbh0
http://mainichi.jp/select/today/news/20100213k0000e050026000c.html

>◇冬季五輪での選手らの死亡事故◇
>▽1964年インスブルック大会

>・リュージュの英国男子選手が大会2週間前の練習中にクラッシュして死亡。

>・アルペン滑降のオーストラリア男子選手が開幕前の練習で木に衝突して死亡。

>▽1988年カルガリー大会

>・試合中にオーストリアのチームドクターがスキーヤーと衝突したはずみで圧雪車の下敷きとなり死亡。

>▽1992年アルベールビル大会

>・アルペンのスイス男子選手が閉幕直前、デモンストレーション競技のスピードスキーに参加するための練習中に圧雪車に激突して死亡。

リュージュとアルペンが二大危険スポーツなのか
346名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:48:17 ID:Kzr6v3Ag0
プーチン、おそるべし・・・
347名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:48:21 ID:KEARkiHy0
>>188
応急処置してる人の頭もとんでもないことに・・・
348名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:48:43 ID:RpFaVBUM0
この日の練習では、男子1人乗りで五輪3連覇を狙う
アルミン・ツェゲラー選手(イタリア)が壁に衝突して途中棄権するなど苦戦する選手が続出。
AP通信によれば、オーストラリアのハナ・キャンベルペッグ選手は
「(コースのつくりが)ちょっと行き過ぎだと思う。私たちは実験用のダミー人形じゃない」と、
コースの危険性を指摘している。 
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/vancouver/215320.html
349名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:49:13 ID:O/vz1aUi0
文句つけてこの殺人コースに変えさせたキチ環境保護団体に事故映像見せて
お前らのせいで人が死んだぞ!どう責任取るんだ!!って言ってやればいいのに
350名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:49:11 ID:QkwP4Gnp0
どんな競技でも死傷の危険は有るけれど、これは避けられた危険だろう...
351名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:49:18 ID:vvLtw3M90
くーるらんにんぐ
352名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:49:36 ID:topgJ2tR0
誰かAAで図説してくんろ
画像が怖くて見れぬ
353名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:49:36 ID:91T/Ml2k0
仰向けなってやる競技だろ?
まともじゃないね
354名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:50:19 ID:O775hGLw0
(゚Д゚)ハァ?なに開幕してんだ?
死者出してその傍らで祭典もクソないだろ
355名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:50:27 ID:SpcXjPvF0
>>343
グルジア人の一匹や二匹くたばった所でものの数ではないと思ってるんだろう。
流石はナチの子孫だよ。
356名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:50:34 ID:HiokGitN0
これで深い哀悼の意を示すのが日本人の感覚。
よっしゃライバルが1人減ったと喜ぶのが朝鮮人の感覚www
357名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:50:58 ID:DObPzGID0
環境のことなので、関係ありません、安全等のことは私たちには解かりません。
358名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:51:17 ID:i3t3YRWzP
コースの傾斜がきつすぎんだよな
むしろ平地と上り坂のみのコースのほうが
体力つかうから競技性が上がると思う
うしろの3人も上り坂なら大活躍だろ
359名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:51:18 ID:KcpOMZ3J0
国母は一度ここ滑って、頭を冷やしたほうがいいと思う。
360名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:51:19 ID:OiiFwo+p0
こうやって、選手は死を賭してやっているのに、この間の仕分け人ときたら
メダル取れないような競技は止めろ!とかほざいていたよね…
とにかく合掌。
361名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:51:39 ID:PcDvjodf0
>>13見ちまった。

ご冥福を。
362名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:51:46 ID:Qpd41i480
>>362ならオリンピック中止
363名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:52:10 ID:/LpuehCz0
環境保護者(笑)は人間の利益より自然が大事の基地外だからな
364名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:52:35 ID:BWs5ma+20
強化プラスチックでドーム作って
飛び出さないようにするべきじゃあないの?

これは殺人コースだよ…大会中にも
誰かやるかもね・・・。
365名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:52:48 ID:SpcXjPvF0
キーワード: 伝言

抽出レス数:3


お前らにはガッカリだよ。
366名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:52:55 ID:px4CgUCG0
367名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:52:56 ID:G2/NLL6e0
こういうのって事故を想定して鉄柱とかにクッション付けたりしないもんなの?
いくらコース外って言っても。
368名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:53:29 ID:Mqk7ZJ9S0
369名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:53:34 ID:88n7PEVM0
これカーブ中の壁にぶつかった時点でクビ折れてるのかもね。
飛ばされてる時に人形のように四肢に踏ん張りがなくて既に意識がなさそう。
鉄柱関係なくコース設計が危険なんだよ。
370名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:53:55 ID:Yhp81oGe0
とりあえず柱に毛布でも巻いとけ
371名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:54:06 ID:G2vQzdB30
オリンピック選手に選ばれなくてよかったぜ
372名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:54:07 ID:CDgXhGLiP
工学者として言いたいことが山ほどあるが、一つ言っておこう
現在、設計者が求めた(しかも元々の条件で可能な)ことを全て手抜きなしに造れば
設計ミスが発生することは殆どあり得ない。大抵コストダウン・マニュアルに従わないなどの理由でミスが発生する。

しかしながら安全設計を出すと、もっと派手にやらここに空間あけてだのと、後付で大量に注文が来る。
それらに従わなければいけず、しかし元々の条件(予算などは増えない)は変わらない。従わなければ仕事は失うというわけ。

これを踏まえた上で、このコースの設計者はゴミクズと言わせてもらう。
373名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:54:24 ID:vvLtw3M90
環境保護>>>>>>>>>>>>>人命

連中にとってはこれが絶対的な正義



374名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:54:36 ID:uMptmWLV0
つべ動画見たが最終コーナー出た直後に「クァン クァン!」と音が鳴ったと思ったらもう柱に直撃だからなぁ・・・。
高速連射で衝突シーン撮影したカメラのスチール見ると・・・。
(-人-)アーメン
375名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:55:00 ID:3z1Rwmck0
こんな殺人コースじゃ技術を競うのではなく単に
ブレーキを我慢するだけのチキンレースになるじゃんw
376名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:55:00 ID:SOXCvDPq0
>>13
おいおいおいこんなもん設計おかしいだろw
外に飛び出す=即死じゃねーか
筒状のトンネルみたいにするとかしろよ、怖すぎ
377名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:55:06 ID:+Dj9zRVYO
リュージュって知らないな
龍珠?ドラゴンボール?
378名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:55:12 ID:9O9avmLp0
バンクーバーのコースは国際的に見て標準的なものなの?
コース形状や安全設計を含めて
379名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:55:37 ID:Bl7QgioE0
>>372
知らないうちにおれらは設計者のプライドに守られているんだね。
380名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:55:44 ID:yYyRgX6h0
飛ぶこともあるんだから、周りにもうちょっと余裕持たせろよ
環境保護の観点からとか言ったらマジくそだな
381名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:56:35 ID:Cf3HD+EN0
ガンバレ五輪の仲間達

鉄柱:その破壊力たるは(ry
382名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:56:39 ID:H903olox0
そういう仕事は受けない風潮になればいいけど無理だわな。文系はタヒね
383名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:56:40 ID:ofbAZfti0
>>13
うわぁ・・・
コース云々じゃなくてこの競技危なすぎだろ
ほぼ生身で150キロは・・・
384名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:56:48 ID:KcpOMZ3J0
なんで柱をスポンジ製にしておかなかったのか、不思議でならない
385名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:56:57 ID:m8FV5T6p0
日本も負けずに200km超えのコースを作るべきだな
非日常を求めて選手が集まるだろう
386名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:57:33 ID:1csl6i9x0
電話もない家庭だと
家族はきっと始まったオリンピックも
まともにみれない環境なのかな
387名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:57:41 ID:topgJ2tR0
未だに画像を怖くて見れない俺ガイル
388名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:57:49 ID:i3t3YRWzP
わざわざ大金かけて不自然な殺人コースで競わなくても
手を加えない平地で犬そりみたいに人間がそりを引っ張ったり押したりして
タイム競えばいいのにね
389名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:58:06 ID:v+XpJxPs0
>>372
そして俺たちは死体を運び続けるんだ。誰かがコースの設計の仕方を聞きにくるまで。
390名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:58:16 ID:WtGo2oJe0
今回の犯人は設計者でしょ
環境ウンヌンもあるけど
安全対策の不備が原因だから 

最悪でもコースアウトしないようにするもんでそ
391名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:58:51 ID:5UQopDM10
日本の新幹線や通常の列車も脱線した場合の事考えてないだろ。
軽量化だけして強度無くし、事故ればぺしゃんこじゃんか。
392名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:58:56 ID:l6FORIsr0
まぁ考えてみりゃ
冬季五輪の競技て、インドア以外は
いつ死んでもおかしくないのばっかだもんな
393名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:58:59 ID:OiiFwo+p0
>>381
お前みたいな奴が、ろくな死に方をしない事だけは 保障する。
394名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:59:10 ID:uMptmWLV0
>>387
画像自体はグロ成分はほとんどないぜ
だからこそ怖いんだが・・・
395名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:59:19 ID:HEDFwBKi0
>>384
体育館の柱でもウレタンみたいな素材の巻いてあるというのに
150kmのすぐそば鉄柱むき出しって
396名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:59:38 ID:IRAc2y010
このコース使う競技者はみんなボイコットすべきだね
たとえ、シナチョンだけが残ったとしても
397名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 11:59:41 ID:CDgXhGLiP
これはクズな設計。コストダウンの趣が選ばれる素材などあちこちに見られる。
ドーム状にアクリルを後付けでくっつけるなんていうのは言語道断
下のコースと上の保護カバーで動的摩擦係数が違うとコースアウトの勢いでアクリルに触れた瞬間に体がよじれる
ましてや高速になればなるほどその違いは顕著に表れる

中がみたかったのであればコスト度外視をして
高分子ポリマーによるマトリックスで強度・透明度を両方確保した素材ドーム全体を用いるべきだった
398名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:00:01 ID:G2vQzdB30
大回転だって大怪我や死んだりする可能性あるからな
リュージュやカーリングだってそれなりの覚悟して試合に挑まなければならない
399名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:00:21 ID:ucLOGqPW0
>>378
もともとクラッシュが日常茶飯事な競技だから隣に鉄柱とか無い
http://www.youtube.com/watch?v=gG99ULoWXHU
400名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:00:21 ID:umkaoOCA0
>>385
まず、最初の選手は日本代表のあいつだな。
401名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:00:28 ID:topgJ2tR0
>>394
よし、逝ってくるノシ
402名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:01:02 ID:oRB21TOf0
環境保護者(笑)のコメントもぜひ聞いてみたいものだ。
たかが木の伐採を減らすという目的のため安全対策を軽んじた結果、
人ひとりの命が実際に失われたわけだからな。

403名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:01:12 ID:88n7PEVM0
ああ、ここって元からある施設じゃなくてオリンピックのために作ったのか。
それはつまり実績が無くて、安全試験はオリンピック選手がするってことだね。
404名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:02:15 ID:HjpX7kiK0
入場行進は喪章付きだった
405名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:02:16 ID:3o/jnlDd0
>>13の動画の下の方にある
心臓マッサージとか処置してるとこの写真も悲しいな
406名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:02:44 ID:aQZDJw+90
>>13
これみたら危ないの簡単にわかりそうなのにな
安全対策に問題ありすぎだ
407名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:02:52 ID:CFYIgokR0
環境保護団体が、柱の位置を変えさせたっていうソースはないでしょ?
なんでこんなに釣られてるの???
408名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:03:10 ID:ucLOGqPW0
>>391
新潟で高速走行中脱線したが死傷者0だったぞ
409名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:03:23 ID:rGrgxn3M0
>>387
人形が宙空に放り出されて障害物に激突したって感じだよ
>>368
精悍な顔つきで好青年ぽいじゃないか、惜しい人物を亡くした
410名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:03:34 ID:OfTNK/BT0
これは「ああ、俺死ぬんだ・・・」なんて思う暇ないんじゃなかろうか。
411名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:03:46 ID:kU1Lwdwd0
リュージュの選手本番怖いだろうなー。
その一瞬の怯みが事故につながったりするから
通常より危険度高いと思う。

何故カーブだけでも囲わなかったのかと……
開会式見て泣けたわ
412名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:04:09 ID:DObPzGID0
初めて知ったけど、箱と人間がベルトで固定されていなかったのか・・・・・
こわいな。
413名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:04:42 ID:UQ7QLXjB0
ひとは簡単に死ぬと再認識

この一瞬の事故さえ起きなければあと40年50年は生きられ人類の発展を見れたろうに

ご冥福をお祈りします
414名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:05:13 ID:KcpOMZ3J0
もしかしたら競技事態中止になるかもよ
415名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:05:14 ID:qVBcHGXZ0
>>13
ペンギンに民族衣装wwwww
416名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:05:17 ID:CDgXhGLiP
ほんとなんで運営の奴らは設計者が打ち出した安全設計を嫌うのかね、この事件に限らず。
設計者は限られた予算で最大の安全と効率を確保し何百ページに及ぶレポートを作り上げ安全設計を打ち出すのに
あいつらは「もっと派手に」とか馬鹿みたいな理由でその安全性を損なう。経営にも科学必修にすべきだと思うんだがねぇ
こういうコースの安全係数がどんくらい高く取られるべきか全く分かってないからな運営のクズどもは。
417名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:05:38 ID:D21GuTyY0
>>410
けどこういう時は周りがスローモーションに見えるって言うぜ
418名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:05:55 ID:5UQopDM10
日本の工学者ならまずあの車両に苦言を呈せ。
コースアウトを想定外として安全性を軽んじ全国で一般化してるんだから。

>>408
偶発的に幸運が重なったという解説でな。
419名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:06:13 ID:E4xMssJc0
離れた所にある鉄柱まで飛ばされたのかと思ったら真横やん!
怖すぎるなこのコース
420名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:06:15 ID:3Z5a1U3q0
>>325
練習はくねくね坂道で台車に乗ってやるんだよ。マジで。
421名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:06:26 ID:VrKrbNfu0
>>13 ちょ・・・これじゃ死ぬわ。

てかこれは殺人コースじゃねーか・・・・
422名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:06:28 ID:oOgkL6Pj0
>>404
全参加国が?それともジョージアだけ?
423名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:06:33 ID:TXEDkx/B0
>>316
>>188の写真だとヘルメットついてない?
424名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:06:37 ID:Cf3HD+EN0
去年ガードレールに車突き刺さった様に
あり得ないと思われたところでの事故なんじゃねーの?
他の選手はここスルーして無事なんだろ?
って事はこの選手のレベルが低いかもしくはたまたま運悪くバランス崩して
たまたま飛びだしてしまったとこの鉄柱あってぶつかったんじゃね?
作った方もまさかここで飛びだしはあり得ないだろって感じで
ジャンプだって昔バランス崩して転倒したら
外れたスキー板が背中に突き刺さってなんてあったから
全てが安全なんて物はないんじゃない
全コース筒状にしろとかも予算やなんかで
そんなのあり得ない話だと思うし、やってる選手らだって
そこまでは必要ないとわかってると思う

つまり不運だった
それだけかと
425名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:06:50 ID:SrBqewXt0
言える事は、選手を殺したのはIOCだって事
426名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:07:04 ID:JfNWFU5D0
>>410
いや、事故の前ってすごくスローに感じられて色々考えるもんだよ。
自分が事故に合った際本当は一瞬だったはずだけど
このまま倒れるとダメージが大きいから方向変えなくちゃ! 娘が待ってる、仕事が!
って色々考えた。

高速対応してる時なら尚更色々思いが浮かんだだろうなぁ・・・
427名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:07:12 ID:ZZbnglnA0
全部チューブにしてゴールまでトンネルにしとけw
428名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:07:25 ID:l6FORIsr0
国母をまっ裸にして
200セット程度、テスト走行させてれば
この人は亡くなってなかったのに・・・
429名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:07:30 ID:IX1qHu+l0
おっかねえー
430名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:07:38 ID:3Fc7KYBN0
国母とかいうDQM選手が「ざまぁwww」発言とかやりかねないな。。
431名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:07:51 ID:U/Vm4uio0
>>424
この選手以外にも、何人か練習で事故ってたらしいよ
432名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:07:56 ID:hZTvVjtA0
>>399
鉄柱云々より1:30あたりのクラッシュですらやばいな。

鉄柱多くね?大半が剥き出し。
クッションじゃなくて雪やら削られた氷よけくらいの布が多いような。
433名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:07:57 ID:uMptmWLV0
むしろ向きに吹っ飛びながら柱の中心線に向かってに後頭部から突っ込んでる
恐らく頚骨がポッキリイッてその直後に脳へ大きな衝撃が伝わっているだろうから
選手自身は何が起こったか分からないうちに意識飛んでるんだろうな。・゜・(つД`) ・゜・ 。
434名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:07:59 ID:tDn9M3ti0
ttp://www.jiji.com/jc/olympic?id=vancouver&s=news&c=top&k=2010021300155

11月以降、大会直前までカナダ人以外の選手がコース練習できなかったとか。
コース把握を他国選手ができなかったことも、影響してるんじゃないかと思う。
435名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:08:13 ID:0UE4EOTP0
>>428
チッ、うっせーな
436名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:08:29 ID:c+0esxHs0
リエージュとボブスレーは見てるだけでも相当怖い
人生捨てる覚悟ができないとあんなのできないよ
限りなく死に近い罰ゲームって感じがする
437名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:08:55 ID:ucLOGqPW0
>>424
他の奴もkのコースでクラッシュしてるが
まあ毎回のオリンピックで「このコースは難しい」とか報道されてるけどね
438名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:09:05 ID:e0i7vKVi0
コース外にネット設置しちゃだめなの?
439名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:09:07 ID:CFYIgokR0
>>416
何系のお仕事してるの??
遊園地のジェットコースターの設計とか??
440名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:10:05 ID:m8FV5T6p0
リュージュは中高年に勧めたほうがいいな
これからの余生はリュージュと登山だな
441名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:10:11 ID:ZZbnglnA0
あと何人死ぬんだね?
442名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:10:20 ID:Cf3HD+EN0
>>431
>>437
そうか、、、では設計者が悪い
443名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:10:25 ID:McFC6TDv0
>>5
うちの大学でも、倒木の可能性があるので大学当局が古い木を伐採しようとしたら
「○大の自然を守る市民の会」みたいなのが出てきて、署名活動してたなぁ。

なんでおまえらの散歩コースのために、俺らが毎日危険にさらされなきゃいかんのかと。
444名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:10:29 ID:EoxGHHXo0
動画見たけど
コースアウトしたら即死確定ってヤバくね?
断崖絶壁のコースでブレーキなしのF1に乗ってるようなもんだろ
445名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:10:33 ID:KcpOMZ3J0
プールのウォータースライダーみたいなやつも

いつか飛び出すんじゃないかって見てて思う
446名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:10:40 ID:Gkxd0tlK0
>>438
生のサイコロステーキがいっぱい・・・とか想像しちゃう
447名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:10:40 ID:0VyrQuoTO
リュージュの伝言
448名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:10:46 ID:I9+Wrr910
さあ、かつて映画で見た近未来殺人ショーの始まりです。
449名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:11:05 ID:VQUzeqND0
オリンピック選手に選ばれたとなれば、グルジア国内でも最高の栄誉だったろうにな。
それなのに、こんな悲惨な亡くなり方をするなんて。しかも、試合ではなく練習で。関係者や親族は、相当なショックだろう…。

>>152
そんな事をしている暇があったら、きちんとしたリュージュコースを作る事に注力してれば良かったのにな。
都市の本当の姿に仮面を被せておいて、何が浄化だ。
450名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:11:30 ID:YArfg9VS0
ご冥福をお祈りいたします。

>>436
スケルトンは正気の沙汰じゃないわな。
451名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:11:42 ID:iAjQn4re0
この競技って人が乗る必要あるの?
452名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:11:56 ID:CDgXhGLiP
実は俺リュージュが全く何か知らないんだ
何かよく分からんものに乗ってるみたいだが・・・

>>424 人の命を預かる設計っていうものにおいて不運だった なんてのは理由にならないんだよ
ありえない、想定できないことが起こりえると仮定し、それら起こりえる状況を減らすのが設計における鉄則。
例えばこの場合はコースのチューブ化になるわけだ。チューブにすればコースアウトはしないだろ
コースアウトかどうかの判定は電子的に行えばいい。コーナーでのセンサー加速度などで簡単に可能
安全策なんていくらでも講じられるんだよ。予算足りないなんだのいうが実際問題少ない予算でもなんとかできるんだよ
そうやって設計することに慣れてるんだからな
これはもう見た目とか環境ほ(笑)とかほんとそのあたりの問題に行き着く、そして設計はクズ
453名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:12:12 ID:LV8RWmIQ0
消される前のyoutube見たが、内臓がやられたのか血吐きまくって目ん玉があらぬ方向を向いていたな…
454名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:12:16 ID:OfTNK/BT0
冬季五輪は危ない競技が多すぎる。夏季五輪で怖いのってウエイトリフティングぐらいかな。ポキッと腕や足が折れたり、バーベルの下敷きやら怖すぎ。
455名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:12:17 ID:TI4C9jZwP
開会式でグルジア選手団は皆喪章つけてた・・・
黙祷くらいしろよ糞IOC
456名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:12:33 ID:vvLtw3M90
同五輪のリュージュコースを設計したドイツ人のウード・グルゲル氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021300144
457名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:12:35 ID:luLJl1BS0
えっ、まさか同じ会場でリュージュやるんじゃないよね?会場別のとこに移すんだよね?
458名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:12:36 ID:topgJ2tR0
薄目でなんとか>>13を見た
主催者側にイラッとしたからにもう今期の冬季五輪をテレビ観戦しない
459名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:12:48 ID:qbLrOY8E0
開会式のグルジアの選手入場の一番後ろにいたスタッフらしいじいちゃんなんて、半泣きみたいな悲しい顔で
もらい泣きしてしまった。もちろん関係者なんだろうけど。
460名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:13:09 ID:0UE4EOTP0
>>436
ジャンプだってもともとは犯罪者への刑罰だったからな
ソリだって技術とか関係ないじゃん
体重が重ければ加速が付いて速くなる
後はソリにしがみついてるだけ
461名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:13:14 ID:2gTWg6fH0
>>424>>431>>442
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/vancouver/215320.html
【バンクーバー共同】12日にウィスラー・スライディングセンターで行われたバンクーバー冬季五輪のリュージュ男子1人乗りの公式練習で、
グルジア代表のノダル・クマリタシビリ選手(21)がコース外に飛び出し激突する大事故があり、死亡した。
国際オリンピック委員会(IOC)と組織委員会が発表した。

 リュージュはそりにあおむけになって氷のコースを滑り降りる競技。
同会場は最大で高低差が152メートルあり、時速150キロ以上のスピードが出る世界でも有数の高速コースとされている。
同選手は最終カーブからゴールに向かうところでコースから飛び出して鉄柱に激突した。

 この日の練習では、
男子1人乗りで五輪3連覇を狙うアルミン・ツェゲラー選手(イタリア)が壁に衝突して途中棄権するなど苦戦する選手が続出。
AP通信によれば、オーストラリアのハナ・キャンベルペッグ選手は

「(コースのつくりが)ちょっと行き過ぎだと思う。私たちは実験用のダミー人形じゃない」と、

コースの危険性を指摘している。

 IOCと組織委は今後の競技日程について、事故の調査結果を待って決めるとしている。

高速コースだからこそコーナーの部分はエスケープゾーンとか安全対策に万全を期さないと行かんのに・・・ダメポ
462名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:13:17 ID:HOe7dOcs0
リュージュソックス
463名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:13:20 ID:aZxaViVn0
リュージュ練習で選手が死亡 グルジア代表、鉄柱に激突−北海道新聞[バンクーバー五輪]
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/vancouver/215320.html

この日の練習では、男子1人乗りで五輪3連覇を狙うアルミン・ツェゲラー選手(イタリア)が壁に衝突して途中棄権するなど苦戦する選手が続出。
AP通信によれば、オーストラリアのハナ・キャンベルペッグ選手は「(コースのつくりが)ちょっと行き過ぎだと思う。
私たちは実験用のダミー人形じゃない」と、コースの危険性を指摘している
464名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:13:25 ID:HEDFwBKi0
>>443
倒木の可能性を説明すれば案外すぐ納得してくれると思うけどなあ
その手の人たち景観しか考えてなさそうだし
465名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:13:34 ID:I9+Wrr910
>>449
うちの田舎の高校の先輩がボブスレーでオリンピックに何度か出たんですよ。
が、地元自治体はマイナー競技だからと支援とか一切なし。蓮舫よりひどい。
466名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:13:56 ID:DObPzGID0
もしかしたら、選手の中じゃあそこは捨てて滑った方がいいんじゃね?
て、思っていたのがいたと思うな、彼らはプロだからな。
467名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:13:58 ID:Cf3HD+EN0
>>452
現実問題

チューブのコースがスタンダードなのか?
もし違うなら無理だな
事故は起こりえる

当然起こしたくての設計じゃないにしろ
チューブにしてしまうと競技として違うものになってしまうんではないかと
468名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:14:01 ID:3U7EjaXc0
>>412
固定された方が怖いって
469名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:14:03 ID:NSU8sIJC0
>>454
槍投げの槍が計測員に刺さったのは怖かった・・・
470名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:14:06 ID:51g+2ddW0
真っ白な雪の上に、血で書かれた最後のメッセージ


リュージュの伝言
471名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:14:41 ID:xp4/8C1R0
>>13
あああ…あっけなさ過ぎて後からじわじわくる…。
何なのこの殺人コース。ホントにここで競技すんの?
472名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:14:47 ID:c+0esxHs0
>>450
そうそれ、スケルトンw
リュージュもリエージュとか間違うし自分ぬるぽ

これって柱むき出し?柱にクッション材みたいなのを巻いたりしないもんなのかな
まぁそんなことしたってあのスピードじゃ死ぬだろうけど
473名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:14:57 ID:3Z5a1U3q0
ネットより透明アクリル板でコースアウトしないようにするんだろうな。
TV映りはすごく悪くなるだろうけど。
474名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:15:37 ID:RUSCmbWN0
安全対策がヘルメットだけなんてただの度胸試し
475名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:15:49 ID:AiGuwQJv0
こんな競技する必要あるのけ?
476名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:15:52 ID:wHcLoh2GO
まさに いけないリュージュマジック
477名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:15:54 ID:OrWXf7PL0
>>465
支援が当り前って発想も理解できんけどね。
478名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:16:12 ID:m8FV5T6p0
選手達はライバルが消えた程度の認識だな
もっとスピード上げろと言っているはず、いつもの事だろう
479名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:16:16 ID:Fr4zc2rw0
このコース使う競技はほとんどチキンレースだな
480名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:16:32 ID:pF/9tD0o0
鉄筋むき出しはやばいだろ。
せめてマットを巻きつけておくとかできなかったのか?

今頃アメリカの弁護士がコース設計者相手の訴訟の準備をしていそうだ。
481名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:16:50 ID:CDgXhGLiP
>>467 申し訳ないが俺はこの競技をよく知らんから
チューブ化が無理なのかも知れん。
だが、チューブ化が無理ならコースアウトが予想される場所(=遠心方向に強烈な加速度が加わる部分)
にエスケープを入れるのは当然、鉄柱とか論外。

更に言えば、それら以外の場所でのコースアウトの可能性について
どの部分で具体的にどの速度に達したら安全係数が1をきるのかとか、そういったことは全て考慮されるべき。
これに関しては予算以前の問題
482名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:16:56 ID:D/9rkzUi0
リュージュをハーフパイプでやるという柔軟な思考も必要だと思う
483名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:17:11 ID:B5qGtyMF0
なんだまた友愛されたのか
484名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:17:30 ID:Cf3HD+EN0
まぁこれに限らず
ジャンプなんかも一般人からしたら
毎回自殺するようなもんだけどwww
485名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:17:33 ID:7JCKEdux0
冬季五輪なんか止めちまえ。
全ての競技がインチキ臭いんだよ。
北欧にいい思いさせてるだけじゃねーか。
486名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:17:44 ID:O+095w2O0
バスの停リュージュ
487名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:17:57 ID:WU+hh1f+0
こんなコース使わせるなんてアホかよ
鉄柱なんて全部取り除いとけ
488名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:17:57 ID:eStQvAJf0
不謹慎だけど、コーンで吹いた。
ご冥福をお祈りします。
489名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:18:12 ID:51g+2ddW0
根本的に、
リュージュとかスケルトンとかボブスレーってスポーツなのか?
オリンピック競技にするほど、身体能力の差が出るもんなの?
490名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:18:12 ID:66aUTnpZ0
>>13
これは酷い
亡くなったグルジア選手の家族は
コース設計した奴殺人罪で訴えても良いレベル
これ他の選手怖くてこんなコースで競技出来ないだろ
競技中止にすべき
491名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:18:26 ID:c+0esxHs0
>>13見たけど事故動画の次の動画で
ペンギンの赤ちゃんにチマチョゴリ着せてるのがなんかイラッとした
492名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:18:39 ID:Fr4zc2rw0
>>472
今はすごい衝撃吸収材とかあるけど
あの至近距離じゃ緩衝材巻いてもはじき飛ばされて無事じゃ済まないね
493名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:18:45 ID:NSU8sIJC0
>>482
リュージュのコースもハーフパイプの一種と思うが・・・
494名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:18:45 ID:0UE4EOTP0
>>482
てかカプセルに入って滑ればいいじゃん
495名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:18:54 ID:kU1Lwdwd0
>リュージュ(Luge)とは、そりに仰向けに乗って速さを競うウィンタースポーツ。
>元はフランス語で「木製のそり」の意。
>スタートは両手でそりのグリップを握り、前後に振って反動をつけてから飛び出す。
>さらにスタート直後に、指先にスパイクのついた手袋で氷をひっかいてスピードをつける。
>そりには仰向けに乗り、空気抵抗をできるだけ少なくした姿勢で滑走する。
>最高速度は120km/h以上で、1/1000秒までタイムを測定する。

なんつー競技だよ?
仰向けだからあんな飛び方して後頭部激突したのか……
496名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:19:20 ID:I24UQV+c0
このコースで次から競技する選手の精神状態はどうなんだ?
497名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:19:20 ID:CFYIgokR0
チューブにしないまでも、でかいアクリル板の壁でも鉄骨の横に付けときゃ良かったんじゃないの?
これ、飛ばされた瞬間に、足かなんかが鉄骨に引っかかって回転して後頭部からクラッシュしてるような気がする。
498名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:19:20 ID:CM8PqYDx0
優勝候補も事故ってるらしいじゃないか。完全に設計ミスだろ。
しかもあんなところに鉄柱とか訳が分からん。
499名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:19:23 ID:rGrgxn3M0
>>477
でも結果出したヤツに何にもナシだと色んな物が萎んでいってしまうからなぁ・・・。
支援が当たり前くらいで丁度いいんじゃないかな、本人が言い出したら嫌だけど
500名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:19:23 ID:ulmkCKmh0
このコースで開催強行して死人出まくりだったらすげぇだろうな
501名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:19:36 ID:b75/NFqH0
過去に何度も事故起こしてるコースなんだな
すぐ対策していればと悔やまれる
502名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:19:57 ID:1tVlONE40
>>486
つ【審議中】

このコース、コースサイドに、あんなに柱が立ってるなんておかしくないか?
503名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:20:22 ID:Qpd41i480
リュージュに韓国代表っていないの?いれば楽しみが一つ増えるのに
504名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:20:34 ID:jyY8xVew0
>>493
もうちょっと反り立つ壁くらいの角度が欲しいね。
505名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:20:40 ID:wHcLoh2GO
リュージュ殺人事件
506名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:20:43 ID:YArfg9VS0
>>495
スケルトンは頭が前で最高時速130km/h以上なんだぜ。
507名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:20:53 ID:U/Vm4uio0
>>481
しかし、150キロで空中に放り出されて選手が助かる対策って言うと・・・
俺には思い付かんw
508名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:21:30 ID:S9+8Cvqu0
ナムナム
509名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:21:31 ID:Cf3HD+EN0
>>481
まぁ俺も競技知らんけど
それ以上に素人が設計がーなんて言っても
もっと頭のいい人らが設計してこうなったんだから
まぁあんま偉そうな事な言えんな

きっと俺らが考えた安全コースのほうがもっと死人でるだろうよww
510名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:21:37 ID:xqwA3Jif0
>>477
でも、この協議でメダル取ったら、町としても大きな宣伝になると思うんだが
511名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:21:37 ID:+Ga00MZB0
>>507
放り出された瞬間にキャッチ
512名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:21:38 ID:j6TjbQLl0
人間大砲コセイダー散る
513名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:21:44 ID:WU+hh1f+0
これはコースが改善されるか変更されるまで選手がボイコットしてもいいレベル
514名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:21:46 ID:CDgXhGLiP
というか、生き物っていうのは自力で出せる速度(つまり全力疾走)以上の反応速度を持ってない
だからそもそもこういう競技が危ないのは分かりきってることだろう
車ですら人間の反応速度をはるかに超える速度出してる分、事故が絶えない。
それを補うルールがあるわけだが・・・それでも事故は起きる。

150km/hなんて不可能だ。
515名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:21:49 ID:2fKQqPp80
カーン
コーン
516名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:22:09 ID:m8FV5T6p0
日本は1人しかいないのか、氷をぴかぴかに磨いて
最高速出す事に全力をかけろ
517名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:22:21 ID:whai6+tC0
かわいそう過ぎる
本当に一瞬のことだ
オリンピックに行って亡くなるなんて
安全テストは十分にやるべきだ
この競技場での開催は反対!
518名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:23:08 ID:SpcXjPvF0
>>507
ドラム缶みたいに完全に鉄板で装甲されたソリの中に入って滑ればいいんじゃね?
519名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:23:10 ID:pF/9tD0o0
>>485
ルールも白人の都合の良いようにドンドン変えちゃうしなw
よほど黄色人種に金を取られるのが我慢ならないのだろう。
520名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:23:23 ID:VQUzeqND0
>>465
下らないよな。オリンピック選手である事には変わらないのにな。どうせ、メジャー競技選手なら、相当無理してでも盛り上げるんだろ。
本当に下らない。

実際に滑った選手も危険なコースだというのは指摘しているが、このコースは、選手達を滑らせる前に実験とかしなかったのか?
アクリル板があったとかいう話だが、全然役に立ってないじゃないか。こんな事ってあるか。
521名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:23:28 ID:c+0esxHs0
>>489
自分はリュージュ、スケルトン、ボブスレーよりも
カーリングについて特にそう思う
ダスキンやサニクリーンのおばさんの方が上手いだろあんなの

こういうのって速ければ速いほどコースアウトしやすいんじゃなかったっけ
ミニ四駆でも超早く走るように大人が金かけてカスタマイズしてるようなのは
速攻コースアウトで死ぬみたいだし
522名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:23:38 ID:H903olox0
この事故があってかどうかわらかんが、何かもう一つな開会式だなぁ
523名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:23:45 ID:Cf3HD+EN0
>>494
フイタwwww

>>519
まぁ、パラリンの方がひでーけど
先進国だけが勝てるじゃんね
524名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:24:00 ID:CFYIgokR0
あら、国母が出場辞退か。
525名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:24:23 ID:ofbAZfti0
これからこのコース使って競技すんの?まじで?
526名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:24:24 ID:YArfg9VS0
これ、コースのどの辺で起きたのか分かる図とか無いかな。
>>13を見た感じだとフィニッシュのストレートっぽいんだけど。
527名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:24:41 ID:Fr4zc2rw0
>>507
そうだな

スナイパー待機させるか
528名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:24:46 ID:l7pw/bqq0
>>13
なんだよこれ・・コース設計おかしいだろ
529名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:24:56 ID:xp4/8C1R0
亡くなった選手の家族が気の毒すぎる…。
530名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:25:16 ID:CDgXhGLiP
>>507 まずはエスケープ専用のスペースを確保、20〜30メートルぐらいはあけて
さらに壁にネットなどと共に衝撃緩和材をレイヤー状に積み上げた構造を使えば
ヘルメットなどのフル装備の場合は助かるだろう

>>509 まぁ俺の設計分野は全然違うっちゃ違うしその道のプロが設計してるんだろうから?
安全なのかも知れんが正直俺ですら簡単に予想できる急カーブにエスケープがないってどうなの?
531名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:25:20 ID:SpcXjPvF0
>>521
この前の冬季五輪で旋風を巻き起こした日本の女子代表チームが、
地方の中学生に負けてたしなw
532名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:25:23 ID:3Fc7KYBN0
考えてみればリュージュってただの度胸試しだよな。
これ本番は完全に命懸けの覚悟じゃないとできないな。
533名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:25:36 ID:NGUwXuRB0
>>507
40キロで放り出されるようにすればいいんじゃない
環境より人命が大事だってのと一緒で、スピードより人命が大事って事で
534名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:26:11 ID:kI6vniON0
国母君のご冥福(ry
535名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:26:15 ID:/jeeu2by0
コースのそばに鉄柱とか殺るきまんまんじゃないですか
536名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:26:30 ID:xGFDKUQ+0
国母の馬鹿が代わりに(ry
537名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:26:40 ID:dvz3dhc10
これって会社のシューターみたいに人が暴れないサイズのカプセルに閉じこめて
ソリの部分だけ露出してやれば安全なのにな。コースの天井には枠を付けて飛び出ない様にして。
538名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:26:43 ID:Cf3HD+EN0
>>522
落ち着いてていいんじゃない

近年はドンパチやり過ぎた感じがする

>>530
どうなんだろうねぇ
電話なりメールでもした方がいいんじゃないか?
素人の俺でもあれは危険だと分かるから早く設計変更を!って
539名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:26:45 ID:0UE4EOTP0
チッ、うっせーな
540名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:27:44 ID:l6FORIsr0
仮にネットが有っても
即死しなくとも全身複雑骨折とか、そんな感じかな
スポーツなんだから、せめて大ケガで済む仕様じゃないとね
死人出したらダメだろ
541名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:28:08 ID:YArfg9VS0
>>533
40km/hでも鉄骨に当たったらキツイべ。
自転車で電柱に当たって命を落とす人間もいるし。
542名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:29:00 ID:3Fc7KYBN0
着てるスーツにエアバッグ機能を持たせれば良い。
中に舞った瞬間自動的にスーツが膨らんでボール状になる。
543名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:29:06 ID:Q7NY+t7l0
動画見たわ〜
これは コーナーの角度がきついのに コーナー後のコースの高さが狭すぎるんだわ
おもっくそくるんって なってるやん・・・
一流選手になったらスピード桁違いになるから
もっとゆったりつくらないと・・・ しかも ぐわんってなったあとに鉄骨むき出しだし・・・

そこもコースの一部にしとかないと・・・ このコーナーあぶなすぎだろ
544名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:29:22 ID:CDgXhGLiP
>>538 残念ながら設計者本人に設計影響力はない、これは実際業界に居る奴しか分からないだろうよ
っていうか常識で考えても分かるだろうが。
電話先は運営だろう、それとも環境保護に手一杯の馬鹿どもだ
545名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:29:29 ID:n/G0wcud0
しっかり減速しないと曲がりきれないコーナーを作って
コースアウトしたら飛ぶ方向にプールとかピラニアとかを配備して
コースアウトした選手は最初から出場していなかったことにすれば良いんじゃないか
546名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:29:41 ID:pF/9tD0o0
>>539
フイタw
国保さん現地から何書き込んでるんすかw
547名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:29:48 ID:7JCKEdux0
これかボブスレーかどっち忘れたけど、ソフトボールの元日本代表が
引き抜かれたよね。で、その理由が「デブでスピード出そうだから」だろ?
何だそりゃ?そんなのスポーツか?
548名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:30:00 ID:0UE4EOTP0
日本人は慣れてるけどな
外人にはキツイわな
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up48983.jpg
549名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:30:03 ID:sXbOrtbc0
>>507
受身を教えるしかないだろう
柔道家の出番だ
550名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:30:53 ID:Cf3HD+EN0
だいたい時速20キロくらいで滑るようにすればよくね?
飛び出さないしチューブにする費用もかからないし
安全でいいじゃん

>>544
早く手を打たないとまた死人が出ちゃうよ早く電話してあげて
551名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:31:04 ID:+kiotan30
>>251
目を閉じてやれよ…
552名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:31:08 ID:gikAQaEE0
>>548
何処?これww
553名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:31:16 ID:nnODgZnq0
>>548
そこいいな、ストリートリュージュには絶好のポイントだ
554名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:31:18 ID:Jn6yy0U70
これは酷い。
555名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:31:18 ID:jeY91JCv0
>>544
だったら姉歯が叩かれることもなかったな
556名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:31:40 ID:6HnX+1lp0
>>548
これが噂の酷道ってやつか
557名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:31:57 ID:l6FORIsr0
>>548
何それ?w
自殺の名所?
558名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:32:07 ID:YArfg9VS0
>>547
ボブスレーじゃない?
ボブスレーは助走にパワーが必要だし、実際選手はガタイがいいのが多いよ。
559名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:32:09 ID:beKeM3TB0
昔、F1に使われるサーキットでコースのすぐ外に森が広がっているのが問題視されて改良されたことがあった。
コースのすぐ脇に立ち木がいっぱいあったら、コースアウトの際に激突することは絶対に避けられない。
今回のリュージュのコースもよく似た形になってるな。
森のかわりに人工的な柱が設置されている。危険過ぎる。
560名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:32:17 ID:OR5Bpsbz0
これから本番までにどういう事故防止対策を取るのか知らないが、
次の犠牲者が出たらどうするんだろうね

しかしトラの赤ちゃんの鳴き声ってネコと区別つかないな
561名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:32:40 ID:2fKQqPp80
>>548
いわゆる流れ橋っぽいから四万十川か?
562名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:32:51 ID:g0Qq4TWV0
>>548
四国?
563名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:33:02 ID:Myd7BKX10
そもそもあんなショボイそりで150km/hも出す事自体、自殺行為だけどなw
それでブレーキもついてないんだから、F1なんか目じゃない危険度だなw
564名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:33:58 ID:m8FV5T6p0
脳幹を鍛えるには非常にいいスポーツだな
565名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:34:03 ID:Jn6yy0U70
最初からケチがついたオリンピックだね。カナダじゃしょうがない。
566名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:34:06 ID:2pI6CrRc0
周りにクッションとか置けないのかな?
567名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:34:18 ID:DObPzGID0
>>北欧にいい思いさせてるだけじゃねーか。
たぶん、そうだと思うが。
568名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:34:34 ID:pF/9tD0o0
>>251
激突する前から背中が焦げてるな・・・・
どんだけのエネルギーで放り出されたのか、想像するだけで恐ろしいわ。
569名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:34:51 ID:Q5EJuGiU0
まじこえー
数瞬後に自分が死ぬとか思ってもみなかっただろうなこの人
いや、やはり嫌な予感がガンガンしたがやるしかなかったって感じだろうか
それにしても開会式もういいよ、つまらん。必死過ぎ。
570名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:35:10 ID:ZZbnglnA0
>>548
国母にここで是非滑ってもらいたい
571名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:35:40 ID:NGUwXuRB0
>>541
そりゃそうだが、150キロだとどう防護しても厳しいって意見が多いからさ
そのくらいなら防護も可能かなと。
何も40キロなら鉄骨に突っ込んでもいいとは思ってないよ。
いや別に、じゃあ5キロにすれば? って方向でも構わんけど。
572名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:35:52 ID:3Fc7KYBN0
>>548
これ橋の部分と道路の色が全然違うじゃん。
完全に合成写真。
573名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:36:10 ID:GPUI3Sl20
574名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:36:28 ID:a9eMofuc0
そう言えば、かなり昔だがスキーの大回転でも逸脱防止用のネットの支柱に・・・ってのもあったよね
575名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:37:26 ID:WjH0Cp3d0
>>5
このコースの設計者が「環境保全技術の限界に挑戦する」とか語ってる記事:
http://planet.wwu.edu/archives/2008/articles/fall/surpassing-the-torch.php

2年前の記事だけど凄惨な事故の後で読むと薄ら寒いな
どれだけ「環境に優しいか」に腐心して一番大事な事を忘れてる
576名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:38:09 ID:3v9VllJK0
>>572
橋:コンクリート製、白〜灰色
道路:アスファルト 黒色
577名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:38:11 ID:0UE4EOTP0
>>572
これは実在するスリリングスポットだぜ
アスファルトとコンクリートの色が違うだけだ
578名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:38:20 ID:Cf3HD+EN0
良く見ると塀も結構立ちあがってるように感じる
不運にもあそこまで飛びだしちゃって更に勢いそのままに塀沿いの滑って
鉄柱まで辿りついちゃったって感じか、、、

柱の間にいるカメラマン?だかが巻き込まれなかっただけマシか、、、
579名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:38:36 ID:c+0esxHs0
そもそもヘルメットだけで150km/h出してソリで滑るっていうのが無茶すぎるよ

リュージュとスケルトンの違いって何?仰向けかうつ伏せかの違い?
580名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:39:12 ID:l7M1lDmO0




※同コースでは今回の死亡事故の前に既に10件の転倒事故が起こっています



洒落にならんわ

581名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:39:56 ID:xqwA3Jif0
設計苦手だから、材料系に進んだ工学な俺でもこれは危険ということが分かるわ
582名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:40:15 ID:Jn6yy0U70
これ中止の方がよくね。
583名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:40:17 ID:3v9VllJK0
>>579
大きな違いはうつ伏せか仰向けかの違いだね
ヘルメットカメラの怖さは
スケルトン>>リュージュ
584名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:40:19 ID:7JCKEdux0
これよりスポーツ雪合戦のほうがよっぽど競技っぽい。
585名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:41:33 ID:uG1Uv3820
結局グルジアは開会式でなかったの?
586名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:41:35 ID:m8FV5T6p0
高速コースは成功したときの喜びが倍増だから、選手のテンションは
この事故で倍増してるな
587名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:42:32 ID:mpCPvR1w0
>>13怖くて最後まで見れんかった・・・
せっかくの晴れ舞台で本当にお気の毒
ご冥福を
588名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:42:33 ID:TMFOGuRfP
>>13
まさに殺人ジェットコースターだな
589名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:42:46 ID:b6ieZZWQ0
>>10
ビイトルズのBack in the USSRの歌詞でそれ知ったわ。
590名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:42:56 ID:51g+2ddW0
そういやミニ四駆の後、こんな感じのやつTAMIYAが出してたな。

あれ、流行ったのか?
591名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:42:59 ID:Cf3HD+EN0
これって体重移動とかでスピード遅くできるのかね?
それか足とかで抵抗かけて速度遅くするとかおkなのか?
592名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:43:03 ID:Gvh2Wlbx0
>>573
下の連続写真見たけど後頭部から行ってるのかね、これ
593名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:43:21 ID:mZlmgvBF0
>>13
虎の赤ちゃんって「( =^ω^)にゃんにゃんお!」って泣くんだな。

ご冥福をおいのりします。
594名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:43:52 ID:U15NW4iU0
リュージュとスケルトンの違いが分からんが・・・

とにかく、あのスピードは怖いと思ってた。

背中の衝撃が痛そう・・・ご冥福をお祈り致します。
595名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:44:14 ID:q8fgaxzf0
200キロとか300キロで走るオートバイのレースの選手が
公道よりもコースのがずっと安全って言ってたの思い出した
生身の人間がむき出しで乗ったものがスピードを出すからには、信頼できるコースでなくちゃ
このままこのコース使ってまた事故が起きるとか、そんなことはないよな
どうすんだろこれ
596名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:44:14 ID:CU67/bDI0
なんだこのスピードはもうスポーツじゃねーだろ
597名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:44:14 ID:f/AYaAkl0
これは…ご冥福をお祈りします。
開幕直後にこれじゃ無念だろうなぁ。
598名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:44:18 ID:VVduqOAu0
>>580
ハインリッヒの法則ってヤツだなぁ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
1件の重大な事故の裏には29件の軽微な事故があるって。
599名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:44:25 ID:633KKBpo0
素人なんで教えてください。

中に乗ってるだけなのに、乗ってる人の体重や重量バランス以外に人によって
差が出る競技なの?
おんなじ体重の人が滑ったらやっぱり同じように死ぬんじゃないの?
600名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:44:35 ID:3Fc7KYBN0
>>577
本当かよw
どこ??


リュージュはリアル命懸けの度胸試し競技ということが分かりました
601名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:44:45 ID:gikAQaEE0
リュージュはフランス語で「木ゾリ」を意味する。ソリは滑走面にスチールの刃(シーネ)を
つけた強化プラスチック製で、氷を張ったコースを最高時速140 キロで滑り下り、五輪種目で
唯一1000分の1秒まで計測する。ブレーキやハンドルはなく、シャーレと呼ばれる座席に仰向けに寝て、
風圧で減速しないように水平なフォームを保ち、シーネが付いたクーヘと呼ばれる部分を足首で操縦する。
選手は寝たままスタートするので、足でなく、スパイクがついた手袋で氷をとらえてダッシュする。体重の
制限はなく、基準体重に満たない場合、男子は最大13キロ、女子は10キロまで重りをつけることが出来る。
602名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:45:11 ID:BC0XVZn60
603名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:45:29 ID:yQVY2dTjP
>>592
まずコースのイン側の内壁に、直角に近い角度で
顔面から突っ込んでる。多分この時点で死んでる。
604名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:45:40 ID:uKvyDNWi0
事前にクラッシュダミーとか分析カメラを乗せた
リュージュに乗せてコース検討したんだろうな?
殺人上等のコースで練習中に死ぬとかマジで可哀そうだぜ。
605名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:46:06 ID:vvLtw3M90
>>598
ってことは次28回後に死亡者が!
606名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:46:30 ID:n3SZ58aV0
スキージャンプといいスピードスキーといい危険なスポーツがおおいな。冬期は.
607名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:47:02 ID:3v9VllJK0
>>604
操作しないダミー人形なんて乗せてコース滑走させても、スタート直後のコーナーでクラッシュする
608名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:47:25 ID:Fr4zc2rw0
>>599
コーナーでちょこっと壁に腕が接触するだけで勝敗が決まるような競技
そういう微妙な操縦技術を競う競技?というかレースですね
何でオリンピックの公式種目なのかはしりません
609名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:48:08 ID:ADw8dHIP0
すげえな、殺人レースじゃん。これでアマチュアの競技とか信じられん!!

デスレース2010だな
610名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:48:09 ID:NSU8sIJC0
>>599
足でそりのブレードを微妙に左右にしならせてコーナーリングしてるんだよ
611名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:48:40 ID:DcpqAtz70
>>460
ジャンプが刑罰だったってのは有名なガセだぞw
612名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:48:41 ID:cFynrIXe0
あれってカメラ設置するための柱なの?
危険すぎるだろ。
613名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:48:57 ID:/Xy7MZO60
時速140kmで激突すれば命は無くなる。
ある意味F1よりも危ないなー

話し変わるが、開会式で日本の選手入場
が物凄く異様に映ったのは俺だけかい。
岡崎選手の次に年寄りの役員どもがいたよな。
あれは何だー他の国は全て役員どもは一番最後
なのに・・国母選手に文句言えまへんでー
614名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:48:58 ID:HnWTJgry0
五輪は血なまぐさい物
615名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:48:59 ID:hDb6BW+F0
おそロシア
616名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:49:03 ID:1Z8+03lC0

のちのデッドコースターである
617名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:49:43 ID:3KRh3uPJ0
>>13
このコースありえないだろ
618名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:50:12 ID:7JCKEdux0
>>612
コース設計にテレビ局とかが噛んでるってこと無いかな?
考えすぎか・・・
619名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:50:45 ID:c+0esxHs0
>>583
体勢の違いだけなのか
スケルトン・リュージュはほぼ同じ競技として扱われてるみたいだね

スケルトンのwikipediaに
>選手の安全面から危険なため中止された1948年のサンモリッツオリンピック以来54年ぶりに復活し、
>2002年のソルトレイクシティオリンピックで正式種目に採用された。

ってあるから、設備や安全面への配慮なんかは他の競技より50年くらい遅れてるようなもんだな。
非常に危険な競技だから中止したはずのものを、なんで復活してしまったのか理解に苦しむ
620名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:50:50 ID:uKvyDNWi0
>>607 もう、アシモとかを乗せて、オリンピック選手は別部屋で
遠隔操縦させたほうが死人が出なくていいんじゃね?体育競技とは
思えなくなるけど。
621名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:50:53 ID:JfNWFU5D0
>>615
そういえばジェットコースターのことをイタリアでは「ロシアの山」って言うんだっけ。
622名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:50:54 ID:eZWh7Ij30
映像見たが
衝突後の
体と頭の位置変じゃないか
623名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:51:02 ID:1fXsDFJp0
624名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:51:17 ID:Cf3HD+EN0
そうか、ある程度はコントロールできるんだ、、、

って事はここを危険を冒してまでMAXのスピードで切り抜けるか
それとも減速して頂きを逃すか
あと選手の判断か、、、
625名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:51:22 ID:mpCPvR1w0
滑降のコースは大丈夫なのかな・・・
626名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:52:01 ID:WjQNpHoI0
どうしても必要な柱なら、いっそのことコースの真ん中に建てとけばいいんじゃね?
選手全員、安全な速度まで減速するだろ。
627名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:52:04 ID:HPKfoJz30
>>594
リュージュ→仰向けで足を前に向けてすべる
スケルトン→うつぶせで頭を前に向けてすべる

新競技1→仰向けで頭を前にすべる
新競技2→うつぶせで足を前に向けてすべる
628名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:52:11 ID:n2WOt+yk0
>>188
4枚目、救護者の頭が不謹慎すぎる
これ日本だと国母以上のレヴェルで叩かれる
629名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:52:14 ID:mXE/EEn40
これ、本番で死者でたらシャレにならんな
630名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:52:46 ID:/D0c/16k0
>>13
これは酷い。  冬季オリンピックは命懸けの競技が多すぎる。
それにしてもこれはまるで日本社会のようだな。
コースから外れた者には死有るのみ。 
失敗の許されない国日本はさながらリュージュ競技のようだ。
631名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:52:55 ID:km0FeZn00
これはリュージュ及びこの競技場を使う全競技中止だろ
危なすぎる
632名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:53:27 ID:3Fc7KYBN0
>>602
だよね〜
633名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:53:32 ID:AReeTmz50
>>593
大人のトラと同じポーズで吼えようと頑張ってるところが和んだ。

しかし、これもう中止にしろよ。そうでなくても、会場変更した方が良いんじゃないのか。
634名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:53:39 ID:mpCPvR1w0
>>629
世界中で生放送だもんね
635名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:53:44 ID:uMptmWLV0
636名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:53:47 ID:qrGVjafA0
コースアウトしても、ケガしないような設計できないの?
>>13あっというますぎるよ
637名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:54:14 ID:Gvh2Wlbx0
>>603
うへぇ、顔面の流血はそれか。。
>>13の動画じゃ速すぎてそこまでは見れんかったわ。thx
638名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:54:14 ID:ofbAZfti0
>>630
うまいこといったつもりか!!(`;ω;´)
639名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:54:33 ID:PVh0t2VY0
これはひどいな…ご冥福お祈りします
640名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:54:47 ID:2S6djR6y0
この競技は中止すべき
641名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:54:47 ID:VLOdlqMX0
これは本戦でも事故起こる可能性ありだな・・・

日本じゃ生中継不可能だな
642名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:55:03 ID:NSU8sIJC0
>>627
横向きで肩肘ついてお菓子食べながら滑る
643名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:55:18 ID:HPKfoJz30
>>600
>リュージュはリアル命懸けの度胸試し競技ということが分かりました

ちなみに一般の生命保険はリュージュ競技で死んでも保険金がおりない免責事項になってる
自動車レースとかと同じ扱い
644名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:55:20 ID:0UE4EOTP0
日本代表は出川がカメラ付ヘルメット被って参加するといいじゃね
645名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:55:36 ID:yQVY2dTjP
>>622
コースアウトする前に、顔面をコース内壁に強打してる。
んで頭がピンポン玉みたいにバウンドして、
体はそれに引っ張られてるだけ。
646名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:56:02 ID:OXYHX5t00
これってゴールしたあとどうやって止まってるの?
647名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:56:45 ID:ESXu8tMf0
>>619
欧州では人気スポーツだから。

今回は高速コースにして安全対策を怠った企画者が悪い。
動画のヴァンクーバーの文字のところで最もスピードがでるようにしている。
648名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:57:09 ID:3v9VllJK0
>>627
>新競技1→仰向けで頭を前にすべる
>新競技2→うつぶせで足を前に向けてすべる

どっちも前が見えねええw
前が見えずコースアウト確定。まさにこれからの日本だな・・・
649名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:57:15 ID:Mqk7ZJ9S0
ttp://images.4chan.org/new/src/1266032586845.gif
むこうの奴らはひでえな
650名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:57:20 ID:mpCPvR1w0
>>646
確かブレーキみたいなのが付いてるような
間違ってたらスマソ
651名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:57:24 ID:8PMcSErZ0
>>13
かわいそうに・・・
ご冥福をお祈りいたします。
652名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:57:42 ID:bU9zYz4j0
廃止決定!
653名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:58:12 ID:l7M1lDmO0
>>649
悪ふざけにもほどがあるわ・・・
654名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:58:18 ID:nuYSMr9T0
>>253
なに、死亡率そのものは水泳:飛び込みにはるかに及ばない
655名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:58:30 ID:33YB0Yaw0
>>13
スピーカーのスイッチ入れてなくてあれとよそ見している間にぶつかったあとの
映像を一瞬しかみられなかった

みんなのレスみてるとそれでよかったお…
弾まずに鉄柱に食い込んだように見えたんだけどあってるかな
ヘルメットはなかったのかな…
656名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:58:39 ID:3Fc7KYBN0
>>630
>それにしてもこれはまるで日本社会のようだな。
>コースから外れた者には死有るのみ。 

オリンピックってそういう意味があったんだな。
勉強になった。。
657名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:58:57 ID:Vsc74zbq0
これは酷い。環境テロリスト共は責任取れ
こういう左翼国家でオリンピックをさせるな
658名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:59:19 ID:tclgKfCw0
>>619
商業五輪なんざ安全なんか二の次のショービジネス、見世物だからな
659名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:59:41 ID:phR13DNs0
???何この鉄筋・・・
こんなコースで競技するのが普通なの?この種目。
周りにたくさん雪が積もってるところでやるものじゃないの?
コースアウトしても雪に埋まって助かるみたいな感じの。
660名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:59:42 ID:DcpqAtz70
>>13
虎の赤ちゃんの後にチマチョゴリのペンギンが…
661名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:59:48 ID:/D0c/16k0
コースのすぐそばに鉄柱は如何なものか。
コース設計時に選手が飛び出す事故を想定していないのかね?
662名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:59:55 ID:8MVlO/jqP
さっき別スレで見た血まみれの写真が怖くて画像も動画も見れない。
大舞台を前にこんな事になるなんてやりきれないだろうなぁ
ご冥福をお祈りします
663名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 12:59:56 ID:EnMP+AHD0
これは、このコース使う競技全部中止だろ。
664名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:00:00 ID:Cf3HD+EN0
>>649
不謹慎だが
不覚にも
665名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:00:36 ID:DcpqAtz70
>>659
鉄筋じゃなくて鉄柱でしょ。
鉄筋と鉄骨と鉄柱は別物だよ。
666名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:00:43 ID:ucLOGqPW0
>>649
不覚にもちょっと笑った
667名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:00:52 ID:3v9VllJK0
>>655
ヘルメット被ってても150km/hで鉄骨に直撃したら、まず首がやられる。
首がやれれなくても、豆腐のパックを地面に叩き付けたように、中身の脳は無事では済まない
668名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:01:13 ID:uAPWaSIf0
こんな簡単に飛び出すもんなのか
669名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:01:23 ID:wXXYOe8F0
                   l::::|::::::::::::
                 _  l::::|::::::::::::
           _,,,,, ‐ _ '__7 .l::::|::::::::::::
     ,-'''ニ= /  _-'''´    _ト-、:::::::::::
    〈- '''~ l   `'''''' − ''''' -^ー':::::::::::
   ( ヽ   ヽ── ''''´ ̄   l:::::|::::::::::::
    `∨_, r´ _/ / |     l::::|::::::::::::
    ,,、-┴''~/  /  |    .l::::|::::::::::::::
  i''~    /   /   |    l::::|::::::::::::::
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100213-512628-1-L.jpg
670名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:01:49 ID:RDACntFK0
東原あきのデスブログ・・・
671名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:01:49 ID:cFynrIXe0
>>649
不覚にもちょっと漏らした
672名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:01:55 ID:oGsBULdo0
           
強烈過ぎる殺人コース 。
673名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:02:02 ID:1fXsDFJp0
>>416
商業オリンピックになったから尚更だと思うよ。
674名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:02:14 ID:jsc49/nl0
>>649
4chanじゃねーかw
675名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:03:28 ID:33YB0Yaw0
>>662
あー出血はしてたのか
そうだよな…
676名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:03:37 ID:NKI1ZNt00
リュージュとかスケルトン考えた奴出て来い!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1140075450/

4 名前:雪と氷の名無しさん [] 投稿日:2006/02/17(金) 16:08:57 ID:o03EaBsS
リュージュ観たけど、今回のコースって超危険だよな。
スケルトンで死者でそうなキガス。

48 名前:雪と氷の名無しさん [] 投稿日:2010/02/13(土) 11:34:25 ID:5BODAkn2
>>4
4年後を予言していたのか…

>>45
鉄柱にスポンジくらい巻いて欲しいとこだな。
677名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:04:37 ID:9pxMYphG0
>>649
外国のおまいらもヒドイな
678名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:05:30 ID:nuYSMr9T0
>>548
なんで欄干がねえんだよw
ここどこ?w
679名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:06:02 ID:b16yIuFI0
>>13
・・・コース設計したヤツ、バカだろ・・・

このコースを使うなら上にアクリルのチューブの屋根を増設すべきだ・・・
680名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:06:24 ID:1gIqihji0
ちまちょごりペンギンw
681名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:06:41 ID:2CGcpMwc0
これを期に女子フィギュアは裸でやるべきだろ
682名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:06:54 ID:Rru0qq6N0
お悔やみ申し上げます



代わりにスノボの国母が死ねば良かったのに…
683名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:07:13 ID:SpcXjPvF0
こんな惨劇があったのに、オリンピック会場じゃ呑気に開会式ですよ。
カナダ腐ってるな。
684名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:08:12 ID:3Fc7KYBN0
>>678
世界的にも有名なドリフトスポット
685名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:08:15 ID:01L6diNn0
>>5
一国の総理が「地球にとって人間が居なくなるのが一番だ」とか言ってるくらいだしな。
686名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:08:21 ID:33YB0Yaw0
関係ないけど長野オリンピックのポスター評判悪かったけど
自分は結構好きだった。
687名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:08:23 ID:tDn9M3ti0
一番最初に黙祷すべきだろ…
688名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:08:23 ID:Cf3HD+EN0
>>683
それはそれ
これはこれ
大人になんないと
689名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:08:42 ID:DObPzGID0
なら、女子スケートは紐パンだろw
690名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:08:53 ID:Q6BANtPy0
>>649
4chって2chより酷いな
691姉葉:2010/02/13(土) 13:09:03 ID:Km2IJ6gzO
俺の設計したコースじゃないよ
692名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:09:06 ID:7JCKEdux0
>>687
外人も黙祷すんの?
693名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:09:33 ID:ZUV35VDr0
>>108
たしかに即死は免れるかもしれん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm115787
694名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:09:37 ID:V/F5vY8N0
>>678
沈下橋じゃない?
増水時沈むんだけど欄干があると橋全体が壊れるからあえてこういう作りにしてる
四万十川に多い
695名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:10:15 ID:xsi1QrUu0
死者が出て当然だろうがあんな競技。
テレビでの紹介だってその危険度を売りに紹介してたんだから。
696名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:10:35 ID:g4Gjlp2h0
>>572
画像解析したけど、合成を証明するのは無理。
本物か、超ハイテク合成。
697名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:10:46 ID:6mGRxV7O0
つーかこれこのまま競技開催すんの?普通は場所変えるか中止だろ?
競技やらないとスポンサーもマスコミも大赤字で困るから強制的にでもやらせるのか?
明らかに設計ミスで亡くなったのに。
危険な競技だからとか不幸な事故で亡くなったとかじゃない、設計ミスだよ?
698名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:10:52 ID:Rru0qq6N0
>>683
仕方ないだろ

さすがにグルジアの選手団は、開会式で入場の際に旗を振ってなかったな
無理矢理笑顔作ってひきつってる女子と、沈痛な面持ちの男子に分かれてたわ…
699名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:11:16 ID:VXmByYG00
>>13
おにんにんがヒュッってなった
700名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:11:55 ID:NKI1ZNt00
>>572
四国にはよくある風景
701名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:12:16 ID:qE3gO8Q30
リュージュって昔もオリンピックで死亡事故無かったっけか?
首の骨折っちゃった奴。
俺、テレビで見た事有る気がする。
702名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:12:58 ID:Cf3HD+EN0
>>649
>>696こっちのはどうだろう?
703名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:13:07 ID:3Fc7KYBN0
>>696
地元じゃここを100キロ以上のスピードで曲がり切ると英雄なんだよ。
704名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:13:14 ID:5glGqUg30
動画観たけどこれはねぇよ。
コースの設計ミスじゃん。
705名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:13:25 ID:lTevdVea0
友愛!!
706名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:13:49 ID:2CGcpMwc0
同じ場所であと6人ぐらい死なないと中止にはならないだろ
「作った後に死なれてもなぁ」みたいな感じで
707名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:13:50 ID:u9xtl/tw0
雪降らなかったりとこのオリンピック
呪われてるんじゃね
708名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:13:58 ID:yEg0ycl10
>>572
釣られないよ
709名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:14:37 ID:Wmfj16Ip0
>>691
姉葉だったら鉄筋少なくてむしろ助かったかもな
710名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:14:58 ID:CU67/bDI0
柱無くてもよくて半身不随だろ
スピードの設定が高すぎる
711名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:15:03 ID:nuYSMr9T0
愛子と朋ちゃんとミキティは無事に帰ってきてくれ… あ、旦那もな
712名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:15:23 ID:g4Gjlp2h0
>>702
w
713名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:15:33 ID:NKI1ZNt00
経験不足……ねえ。
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20100213045.html


おれはコースの設計ミスのほうが大きいと思うんだ
714名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:16:25 ID:QYJXG4hm0
>>13
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああ
715名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:16:38 ID:0UE4EOTP0
716名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:16:46 ID:uAPWaSIf0
黙祷するみたいだぜ
717名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:16:48 ID:Bs9Rqzw/0
>>147
この事故でバレンタインが中止になるらしいよ
718名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:16:48 ID:xsi1QrUu0
ウルリケ・マイヤー


719名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:16:52 ID:5DrxlaVK0
>>548
これきついだろw
720名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:17:22 ID:vKyiPmoC0
>>5
はあ?
環境>人命なら五輪自体を辞めればいいだろ
721名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:17:33 ID:Mq5cwXi40
>>572
合成じゃないよ
四国の有名な橋で観光名所
同じような場所が十数か所ある。

▼548と同じ作りの場所(548のトコは詳細外なので代わり)
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=33.036595,132.845457&spn=0.003148,0.00368&t=k&z=18

レンタで渡ったが車幅ギリギリで怖すぎwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/200709%2F17%2F37%2Fa0100137%5F22292312%2Ejpg
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/TownInfo/5482.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/489/77/1/114118272515720963.jpg
722名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:17:42 ID:3Fc7KYBN0
本番ではまさに選手たちの根性が試されることになるんだな。

生きて終われば英雄か。。
723名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:18:16 ID:DObPzGID0
逃げ場所がない・・・
おの、柱の上はなんなの?お偉いさんの客室?
724名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:18:47 ID:33YB0Yaw0
>>713
経験不足だと死ぬコースか…
スキージャンプもそうだよね
でも上でだれかが言ってたように雪でもっと囲えると思うんだけどなあ
今だからナンとでもいえるけど
725名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:19:05 ID:5QvzP4wG0
ロゲ追悼の意を表したな、開会式が暗くなったよ
726名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:19:06 ID:km0FeZn00
>>713
滑らないっていう判断もプロとしての経験って事なんだろ

でもオリンピックで誰も事故らない内に滑らないってていう判断をすると間違いなく干される
727名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:19:16 ID:KQ4jL1bd0
よし、リュージュは録画することにしよう
728名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:19:28 ID:lL12FjD00
>>13
さすがに凄いスピードだな…
こりゃ死ぬわ。助かってもどこかしら後遺症残るだろうな

つーか、ちょっとはずれただけで
死ぬコースって怖過ぎるだろ
729名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:19:40 ID:eY9lCovc0
>>13
海外のポッドキャストでは普通にガンガン流してたが?
730名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:19:58 ID:q1jpK9rN0
>>678
「沈み橋」って奴だよ。大雨で川が増水するとそのまま水沈してしまう。
欄干があると異物が引っかかったり、余計な水圧がかかって橋が流されたりするから、あえてつけない。
「流れ橋」ってわざと流される様作った橋もどこかの地方にあるんだっけ?

>>621
ロシア語では「アメリカ人の山」だったっけ?
731名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:20:06 ID:lXMB+pEE0
お見事です。閣下の腕前。
732名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:20:09 ID:w+ZK20BC0
>今回の死亡事故のほかにも、
>練習中にルーマニア選手が転倒して一時意識不明に。
>12日には男子1人乗りで五輪3連覇を狙う名手ツェゲラー選手(イタリア)でさえ壁に衝突して途中棄権した。

設計ミスだろ。
設計者は業務上過失致死の容疑で告発されるレベル。
733名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:20:21 ID:U/Vm4uio0
>>603
コマ送りで見てみたけど、顔面にぶつかった様には見えないが。
734名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:20:59 ID:5f7Fg8CX0
動画みると、あっという間だったな。。。

明らかに設計が悪いとおもうが、
想定できないほどのミスだったのか。
(素人ではよくわからんが)
735名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:21:20 ID:/D0c/16k0
ジャンプも正気の沙汰じゃないよな。  あれって50メートル異常も落下するんだそうだから・・・
736名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:21:22 ID:LV8RWmIQ0
このグルジア人選手の不幸は東原デスブログにて予言されていたと見るべきなのか

2010-02-09 18:51:15
さといも

(中略)

しかし
おなかいっぱいでグルジ〜
737名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:21:26 ID:f4SSpu2g0
もう中止でいいだろ、オリンピック。
738名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:21:55 ID:xAmzyi1I0
中野がモトGPで時速280キロからタイヤのトラブルで転倒した時の動画
http://www.streetfire.net/video/bike-crash-nakano-crashes_190180.htm

きちんと安全対策されていればこんなとてつもないスピードで生身の人間が
放り出されても大事に至らないという典型。もちろん運もあるが。
739名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:22:29 ID:0usVfY3o0
>>13
こんな死にかただとは思わなかった。
明らかに設計ミスじゃん。
740名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:22:29 ID:U15NW4iU0
741名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:22:41 ID:rkpcvw+c0
>>721
どこの発展途上国だよwww
742名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:22:46 ID:Cf3HD+EN0
筒状にしないまでもあともうちょっとだけ塀の先延ばして
中側にクルンと転がりかえるようになってたら
死ななくて済んだかもね

まぁど素人が考えたもんじゃもっと悲惨な事になってるかもしれんがw
743名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:23:23 ID:jwbvW6MD0
運だめしじゃないんだからさ
744名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:23:36 ID:aBLvLdtV0
>>13
こりゃ助からんわ
でも普通にコースの欠陥だろ。鉄柱とコースの間に板が一枚あればなんてことなかったのに
745名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:23:41 ID:3Fc7KYBN0
>>721
まじか〜
凄いな。これたまに落ちてるだろうな絶対。
四国。。
ありがとん
746名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:23:57 ID:dVy88BTO0
>>768
高知(四万十川)の沈下橋だよ
747名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:24:30 ID:0UE4EOTP0
748名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:24:30 ID:5DrxlaVK0
>>736
その判断だと里谷も危ないと思うのだが
749名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:24:34 ID:6bNhHQmp0
ピタゴラスイッチみたいなもんだろ
殺人鉄柱配置した奴だれだよ
750名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:25:04 ID:UTQ6getm0
ここまできてオリンピック本番に出られないなんて
死んでも死にきれないな
751名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:25:17 ID:/D0c/16k0
>>721
対向車があったらどうするのだろう?
752名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:25:32 ID:nORE8PeZ0
>>649
ひどすぎwwww
753名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:25:51 ID:hSfqGKSn0
このコース使って競技すんの?コエーよ
754名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:25:55 ID:KyoPGSyk0
>>13
植物状態とか全身麻痺とか半身不随とかになるよりよかったかもと思う。
あっ!と思う間もなく死亡って。
自分も長く病んだり苦しんだりせず死にたい。
755名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:25:59 ID:9U3vSupQ0
コース滑走が昨年11月以降、地元カナダ選手以外はできず

これは酷いな
756名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:26:04 ID:33YB0Yaw0
>>741
知恵ですよ!
757名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:26:08 ID:qL1wfxME0
(-人-)南無南無
安らかに若いのに気の毒だぬ
758名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:26:35 ID:dP+1jEIP0
>>5
これ事実なら問題すぎるだろ・・・

やっぱ白人は基地外が多いんだな
自分たちのエゴで〇〇>>>>>>>>>人間ってのが多すぎる
759名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:26:37 ID:TJ8p32gB0
競技の性質上事故や怪我は仕方ないにせよ
このコース設計と安全対策の無さは酷いな
人災だよ。
760名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:26:50 ID:XsUfg7cH0
危ないからゴール地点からソリを押して駆け上がる
競技にルールを変えてやれよ今回だけ。

761名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:26:52 ID:KvGHZqLU0
開会式で会長とかの話。
会場からすごいブーイングが起こってるよ。
762カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/02/13(土) 13:27:13 ID:hJHUB+g20
 環境(笑)ですか。

 はあ。雪がたりないつって、200キロだか離れた山から
排気ガスバンバン吐きだしながらトラックで何百トンも雪を運んで
わざわざスノボだかをやるコースをつくっておきながら

 環 境 で す か 。


 ふ〜ん。へ〜。
763名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:27:20 ID:yQVY2dTjP
>>733
この写真の選手の左手あたりにあるのが
ヘルメットの風防部分。付け根からモゲてる。
http://sports.qq.com/a/20100213/000208.htm#p=6
764名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:28:22 ID:wXXYOe8F0
>>721
きれいだな〜
765名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:28:32 ID:KX0CpZ+b0
>>649
アメリカ人のネラーおもすれえwwww
766名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:28:54 ID:Mqk7ZJ9S0
767名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:29:12 ID:QjUT7QVr0
>>750
夜中、青白い光が無人のコースを滑走する・・・
768名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:29:19 ID:xXOldP9B0
これ競技にモロ影響くるだろ
誰でも命惜しいからな・・・世界新無いかも
769名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:29:41 ID:jLebbERZ0
可哀想だけどウインタースポーツって殆ど命がけだよな
やってる奴らもそれ分かっててやめられないんだろ
冬はコタツでヌコ抱いてじっとしてるのが最高だぜ
770名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:29:58 ID:dVy88BTO0
>>741
ちょっと違ったものがあるとすぐ発展途上国とかwww
理由も知らないでアホかと

>>745
今は基本的に車は通行してはいけないことになってる
ちゃんとした橋が高いところにつけられたからな
昔はそういう技術がなかったから、知恵で橋が流されないようにあえて沈むような設計にしたわけ
ただ、沈下橋を取り壊そうとしてるから、名所として残そうと言う運動もある
771名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:29:58 ID:Quh2HkOK0
グロが見れると聞いて
772名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:30:08 ID:EzzhgKDY0
これはひどい...。あんなにたくさんの鉄柱が要るのか?
773名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:30:49 ID:qbddTVIl0
これ、リュージュ中止するか、コース再設計、再構築しないんなら
バンクーバー見るの止める
774名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:30:51 ID:I2tZyo9f0
>>763
一枚目・・・
775名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:30:53 ID:Cf3HD+EN0
コースから飛び出した時は意識あるね
手でなんとか姿勢を保とうとしてるように見えるから
顔面強打で意識なかったら力の抜けた形で飛んでると思う
776名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:31:02 ID:l6FORIsr0
まさか、また東原がデスブログ書いたのか
ブログは国母特集にしとけ
777名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:31:26 ID:5RroWDe10
今回のリュージュはモザイクで加工をしてお送り致します。
778名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:31:27 ID:Km2IJ6gzO
鉄柱にスポンジ巻いとけ
779名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:31:31 ID:2q1NtxoI0
>>5 コース設計に口出しした環境バカに殺されたようなものか。
かわいそうに・・・
780名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:32:52 ID:RmN9g4UK0
代わりにあの人が死ねばよかったのに
781名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:33:24 ID:WdF9T4pp0
開会式で何か言及されたの?
782名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:33:57 ID:U/Vm4uio0
>>763
動画だとふっ飛ぶ直前イン側に背中を向けてる
衝撃でマスク部分が飛んだとしても、他の要因じゃないかな
コマ送りで>>13を見てみれば分かると思う
783名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:34:18 ID:tLU3qDT00
784名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:34:27 ID:ZKj8aw0x0
全コースをトンネルにして、出てきたところのタイムとりゃいいよ
785名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:34:29 ID:xA+y2tN40
これ、競技本番を生中継していいのか?
こんな事故がおきでもして、それが生中継だったりすれば、
世界中で何人かはショック死するぞ。
786名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:35:37 ID:w76brC2m0
いまNHKで開会式やってるけど、
ここに居たのかな・・・・気の毒に。。
787名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:35:39 ID:5DrxlaVK0
練習前にダッチワイフを10体くらいコースに流して試せよ

>>649
日本製おまいら動画でもすごいのあるけど
むこうはなんというかある種のモラルを超えるな
788名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:35:59 ID:XkJ8fQQa0
これは即死っぽいな。
苦しまずに死ねたんじゃないか。
789名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:36:20 ID:diygrJ7L0
殺人コースだな。
今オリンピックで、後何人死ぬかな?
790名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:36:36 ID:c+0esxHs0
このコースでそのまま競技やるのは危険すぎる
もうハイジのコスプレして一番楽しそうに滑ったやつが勝ちってことにしても怒らないから
安全対策どうにかすべきだよね。生放送で死亡事故とかトラウマになっちゃうよ
791721:2010/02/13(土) 13:36:46 ID:Mq5cwXi40
>>751
対向車が来たらあの幅をバックで戻るw
普通は後から来たほうが橋に入らず待機する。

あと霧の日は橋は休みと思うこと。
勇者なら行ってもいいが四万十でなく三途の川を渡る事になるかも…

>>745
慣れているはずの地元住民といえども転落事故が絶えず裁判になるレベル↓
http://www.47news.jp/CN/200407/CN2004072201001475.html

ドンブラコするのは年間2〜3台じゃなかったかな?(同じような十数本の橋の合計で)
792名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:36:48 ID:/mDosF9O0
ジョージア、ジョージア飲んだらアメリカフィーィリン
793名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:37:22 ID:Cf3HD+EN0
>>784
最高速度叩きだした奴が死体だったらどうすんだよwww
794名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:37:28 ID:LkhIvHSk0
しかし元々は罪人への刑罰と言われてもおかしく無い競技だなあ
冬のオリンピックは命の危険な競技多いね
795名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:37:50 ID:33YB0Yaw0
>>785
友愛精神にまみれた心のの清らかな人なら人間のスポーツに
掛けるものをみちゃうと確かに死ぬかもね。
796名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:38:05 ID:qfEccpb80
>>721
どうしてこうなった、、
財源不足?
797名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:38:28 ID:f/AYaAkl0
よくよくみたら開幕前なのね。
開幕式見そびれたんだけど、話からすると黙祷なしだったのか。
以前にも開幕式前に死亡事故ってあったんだろうか?

他のリュージュ動画も見てきたけど、なんでこんなところに鉄柱があるんだろう…本当に。
ただでさえ死亡事故多い競技のはずなのに。
このコースのほかがあるかどうか分からないけど、もし同じ設計者が
設計したコースが有るのなら、それら全て閉鎖した方が良いんじゃ…。
798名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:38:31 ID:O8+CLiEz0
あんまりグロくないな。
人が死ぬ瞬間って本当にあっけないわ。
それにしても、このコースどうなのよ。
あんな鉄柱にぶつかって死ぬとか完全にコースの安全対策に問題大有り
だと思うけど、競技すんの?w
次、死人出たら、競技そのものに影響出てくるレベルだと思うけど。
799名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:38:36 ID:w76brC2m0
>>786

いけね
これ生中継だった・・


800名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:38:38 ID:wXXYOe8F0
>>784
途中の壁抜け裏技使った奴は失格にしろよ
801名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:38:39 ID:gLFwtQAf0
セーフティーネットは撮影の邪魔だから張らないんだろうね
802名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:38:45 ID:0ktoybJs0
>>5
エコや環境保護は突き詰めると人類滅亡につながるからな
しょうがないことだ
803名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:38:47 ID:R2HssUXq0
ま、この程度で死ぬなら所詮ここまでの男だったってことだろう
出場しても大した活躍は望めなかっただろうな
804名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:38:48 ID:ZKj8aw0x0
>>793
人だったモノが飛び出してくるの想像したorz
805名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:38:49 ID:XUk2pQuw0
これ他の選手は危険だから辞退したほうがいいよ。

こんな殺人コースじゃ競技に集中できんだろ。
806名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:38:58 ID:ZGWoadBJO
13の動画が携帯で見れん

だれか解説してけろ
807名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:40:45 ID:tLU3qDT00
長野 ヘルマン・マイヤーの大クラッシュ

ttp://www.youtube.com/watch?v=Q03LTXfLrTE
808名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:40:46 ID:yQVY2dTjP
809名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:41:04 ID:w76brC2m0
>>13


これはひどい・・・



810名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:41:33 ID:+Rv806BH0
今さらなんだけどなんで
顔全体を覆ってるヘルメットかぶってるのに出血するん?
811名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:42:00 ID:51g+2ddW0
しかしコース酷すぎ
そもそも今回のバンクーバーは雪が無いし
雰囲気すらイマイチな五輪でケチがついてるし
812名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:42:07 ID:qbddTVIl0
>>797
お偉いさんが哀悼の意を表明していたような
813名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:42:28 ID:ZKj8aw0x0
>>806

コーナーを抜け‥あ、当った?‥ッ飛ん‥あッ‥‥ッ (カラン)
814名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:42:46 ID:6bNhHQmp0
開会式にチンコ出すし最悪
815名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:42:52 ID:NSU8sIJC0
>>810
顔の外じゃなくて中から出血してるんだろ
816名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:42:58 ID:NM1zvRly0
このような悲惨な事故を繰り返さないためにも、オリンピックは規制すべき。
817名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:43:01 ID:Cf3HD+EN0
>>804
チューブも万全ではないだろね
鉄柱にぶつかるのは論外として
ある程度飛びだしやら転倒でふり落されなきゃね
818名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:43:12 ID:Fr4zc2rw0
>>797
ロゲが嘘泣きしてた
819名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:43:21 ID:q9U3DtvT0
>>810
例えば何処かに体をぶつけて、服が破れてなくたってその下で出血してる事があるだろ
820名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:43:40 ID:BZyF/I7M0
リュージュはコースに透明アクリルの半筒屋根カバーつけろよ
821名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:44:25 ID:0ktoybJs0
>>816
これ以上死人を増やさないためにもセックルを規制すべき
822名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:44:57 ID:ZGWoadBJO
>>813 何カランって。。。 怖いな
823名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:44:58 ID:XUk2pQuw0
上半分を透明のチューブ状にして、
絶対にコースから飛び出さないようにすればいいのに。
824名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:45:22 ID:0UE4EOTP0
>>820
ジェットスライダーだな
825名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:45:23 ID:diygrJ7L0
>>13を見ると、これは、即死だね。
瞬時に、脳がぐちゃぐちゃになってる。
826名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:46:15 ID:sCGfm4Kk0
せめて本番だったら
827名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:46:19 ID:CtrsmUFu0
環境保護活動はそれ自体が目的であって、成田闘争やその他の左翼活動と同じなんだよ
目的達成のために多少の人間が死ぬことは仕方がないというのが、カルトや極左、イスラム原理主義者、共産主義者の考え
828名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:46:21 ID:Cf3HD+EN0
>>807
亡くなった方には言葉ないが

恐怖に打ち勝つ勇気を見た
829名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:46:24 ID:qcOZR3Y20
>>2
冠二郎の歌って何か熱いものが心の底から湧き上がる感じになるよな
830名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:46:27 ID:qSVW/6ES0
午前中に開会式見てたけど、日本選手団が入場してきたら大ブーイングで笑った
中国や韓国が入場してきたときには大声援だったのに
海外で日本人が嫌われてるのは紛れも無い事実だね
831名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:46:34 ID:+dfVv+p40
>>13
おい、、これミスしたら即死コースじゃねーか。。。
832721:2010/02/13(土) 13:46:41 ID:Mq5cwXi40

▼酷道が好きな人向けに沈下橋の壁紙やるべさ。欄干ないってのも風流よ。

http://livedoor.2.blogimg.jp/newsteams/imgs/9/5/95d9e41b.jpg
http://www.fukei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/45/1093/1280-1024.jpg
833名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:47:00 ID:f/AYaAkl0
>>806
13の動画は練習風景。
最後の方でそりから放り出されてコースにぶつかりコースからも投げ出される。
その直後コースに隣接した鉄柱に激突、ぴくりとも動かない彼に人が駆け寄る、ってかんじ。
834名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:47:07 ID:VRigWh+30
哀悼の意を表して反旗、黙祷を捧げてます
835名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:47:07 ID:mwO9jzIX0
今、開会式で半旗と黙祷
836名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:47:28 ID:XKblak990
>>806
しゃーーーーーーーーしゃーーーーーーーガシャドグシャ
837名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:47:35 ID:0UE4EOTP0
>>825
お前はレントゲンかw
838名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:47:48 ID:51g+2ddW0
100km/h以上でてるからな
そりゃ即死、車乗ってても即死だろ
839名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:47:52 ID:Mqk7ZJ9S0
>>797
黙祷来たよ 今Liveで
840名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:47:58 ID:xqwA3Jif0
>>766
ご冥福をお祈りします……
841名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:48:05 ID:HjpX7kiK0
>>422
ぐるじあだけ
今みんなで黙祷してた
842名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:48:13 ID:rkpcvw+c0
>>832
太ももエロイなw
843名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:48:14 ID:dVy88BTO0
何らかの操縦ミスかなんかがあったんだろうけどさ
それにしてもカーブ出口でいきなり平坦なストレートになってるけど、
Rとかバンク角の移行が急すぎない?
844名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:48:22 ID:vvLtw3M90
>>832
萌えた
845名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:48:30 ID:amRWhrD90
もう一人死んで閉会式でも黙祷だな
846名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:48:41 ID:Cf3HD+EN0
>>832
2枚目
妙に緑が鼻につくが

しかし綺麗な場所だ
847名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:48:57 ID:wyc5b8zg0
>>830
カナダは中国、韓国系移民がやたら多いからな。
848名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:49:19 ID:FLjgVXju0
>>845それ笑えないから。
849名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:49:38 ID:6bNhHQmp0
ぐるじあむ暇もなかったろうな
850名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:50:02 ID:f/AYaAkl0
>>812
それならまだ良かったのかな。
何も無いんじゃあまりにも酷すぎると思ったものだから。

なんにしても選手とその家族・仲間たちが可哀想すぎる。
苦しまずに逝けたと思われるのが唯一の幸いなんだろうか…。
そんな風にしか考えられないというのもまた悲しいものだけど。
851名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:50:03 ID:q9U3DtvT0
冗談抜きでまた死人が出そうなコースだな
852名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:50:11 ID:lZj1V6E60
>>806 カメラは滑ってくる選手を正面から撮影

コーナーを右に曲がる→曲がりすぎてレーンの内側に衝突
→跳ねて宙に浮いたままレーンの外側の鉄柱に衝突

カラン コーンみたいな音

後頭部から鉄柱(複数あるうちの一つ)に叩きつけられてる。
鉄柱の場所が悪すぎる。
853名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:50:16 ID:3Fc7KYBN0
で、このリュージュにでる日本人選手っているの??

まさかね。。
854名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:50:29 ID:KvGHZqLU0
「より高く より遠くへ」って・・
855名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:50:44 ID:DpchLXCt0
この競技はもう中止だよね?コースの変更もいまさら突貫じゃ無理だろうし
どれだけ首が飛んでいくんだろうね
856名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:50:46 ID:OGwSqH0H0
これ本番でも死者が出そうだな
857名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:51:03 ID:NOiyoXjl0
>>13
こりゃ痛そうだ、死んだのも頷ける
858名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:51:06 ID:GuD1FI9g0
これって過失致死罪じゃね!?
859名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:51:09 ID:jpH5+XDV0
>>13
つーかこのサイトなんなん! **

再生終わったら勝手に次のビデオに行くし ***

うっとおしいわ!  **

みたいのあったら自分でクリックするからかってに次のに行くな ***

これがええと思っとんかクソ!腹立つ*****
860名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:51:38 ID:BaaeTETi0
中止にするべき
861名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:51:45 ID:w76brC2m0
>>99

お前ちょっとグラブ着けずに硬式野球やってこい


862名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:52:15 ID:HjpX7kiK0
>>853
スケルトンも同じコース使うよ。多分。
中年の星が出場するぜ。
863名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:52:30 ID:Ach8KyuQ0
在日韓国人を流れ作業で放流したいコースだな
864名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:52:40 ID:KvGHZqLU0
暗い歌だ。
本当に追悼歌みたい。>「より高く より遠くへ」
865名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:52:43 ID:NSU8sIJC0
>>852
回りすぎじゃなくて、コーナで膨らんで外壁に上がりすぎた反動で内壁に激突
866名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:52:48 ID:vvLtw3M90
以後続報禁止
867名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:53:02 ID:+Rv806BH0
>>853
俺が知ってるのは女子でいる
練習中に同じ場所で壁に激突したってニュース見た
868名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:53:43 ID:PsfNC6mm0
>>806
選手が事故る瞬間
最後は鉄柱に隠れる形になるからグロ無し
869名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:53:50 ID:NM1zvRly0
>>852
カラン コロン カランカラン コロン
870名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:54:12 ID:XKblak990
>>807
国民栄誉賞とか通り越して人間栄誉賞やれよ
871名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:54:25 ID:FLjgVXju0
環境問題(大爆笑)に配慮した結果
過去最速の危険なコースになったそうだが。

環境テロリスト共はダンマリなんだろうな。
872名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:55:11 ID:Cf3HD+EN0
友達と話してたり携帯いじってたりで
歩いてる時、ふと電柱にぶつかっただけでも
死ぬほど痛い

時速150キロだとそれはもう超絶に痛い
痛すぎて間違えて生き返ってしまうかも知れないくらい痛い
873名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:55:13 ID:+Lh/0jGF0
設計次第でどんな危険なコースにもできるし、
スピード出るようにも出来ちゃうってもうスポーツじゃねえだろ。
こういうのってほっとくとどんどん危険な方にいっちゃうからな。
もうそろそろなんらかの規制が必要だろ。
874名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:55:29 ID:3Fc7KYBN0
将来期待された21歳〔五輪・リュージュ〕
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021300164
「悲劇の人となったクマリタシビリはグルジア南部生まれの21歳。父親は同国リュージュ連盟の会長。今季ワールドカップは総合44位だったが、今回が初めての五輪出場で将来が期待されていた。」

合掌
875名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:55:33 ID:Mq5cwXi40
鉄柱がなければ死ななかったろうにね
柱に沿って板で壁つくっておくだけでかなり違ったろうに・・・
876名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:56:06 ID:DcpqAtz70
>>721
転落注意って道路標示もマジであるの?
橋だけが本物で表示は合成じゃないの?
877名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:56:11 ID:PrstdRlb0
前途ある有望な若者が…ご冥福を祈りします。

それにしても開幕初日から大あやついちまったな…大丈夫なのかバンクーバー
878名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:56:14 ID:iyhzeTmp0
>>832
すげーキレイ、もっといっぱいくれ! もしくはぐぐりかたおせーてくれ
879名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:56:15 ID:mWXSd+VN0
グルジアって、おととしくらいにロシアにぼこぼこにされてた国か。
いやスポーツの大会じゃなくて実際の戦争で。
880名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:56:16 ID:/1j0GV3GP
なにこれコースおかしいだろ
881名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:56:31 ID:S3yOGMt80
エコ(笑)温暖化(笑)環境保護(笑)
他人の命より己の金保護主義
882名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:57:01 ID:vvLtw3M90
環境を守る大会ねぇ
883名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:57:18 ID:UTQ6getm0
開会式でも何かありそうで、
ワイヤーで人がつられるたびにはらはらしたわ
884名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:58:25 ID:3Fc7KYBN0
>>832
いいなぁー
d
885名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 13:59:39 ID:ESXu8tMf0
>>807
すげえー
886名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:01:27 ID:/DvV9uDW0
ゴール近くのカーブでそりの制御を失い、両方の壁に激突した後、
宙に放り出され、コース外の鉄柱に激突。

ジル・ビルニューブかヨッヘン・リントか
887名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:01:44 ID:Cf3HD+EN0
オリンピック終了後
金メダルに輝いた、○○選手が
彼の死が多くの選手に危険を知らせ

とかなんとか言いそう
888名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:01:45 ID:C9/fsvZH0
雪で守られてるぶん北海道のコースのほうが優れてる
889名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:03:08 ID:eGiMdkX60
まぁ最近のオリンピックなんてただの金儲けだしな
890名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:03:37 ID:whai6+tC0
これってもう少し安全な別会場にすることはできないのかな?
891名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:03:39 ID:DcpqAtz70
>>99
国名の読み方変えて! グルジア→ジョージア
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/234001/

グルジア政府は日本語による国名表記をロシア語読みの「グルジア」から英語表記(Georgia)に基づく「ジョージア」に
変更するよう正式に求めています。
892名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:03:53 ID:60veYM4g0
ご冥福を祈ります。

なぜ安全対策が行き届かなかったのか、徹底的な調査をすべき。
893名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:04:05 ID:+vVUaA1f0
スピード系のコースってスキーもそうだが、鉄柱衝突とかで大事故になってるのが多い。
明らかにこれも設計ミスだろう。かわいそうだ。
894名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:05:36 ID:4C5zZ2Dk0
プールのスライダーでも同じような事件がありそうだな
895名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:05:42 ID:pqv1cWZ60
この設計は危険すぎるだろ
896名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:05:53 ID:b5vXFKAm0
人が死んでるのに、NHKの脳天気なナレーションに腹が立つ
897名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:06:32 ID:exmC95/z0
練習中の死亡事故は前回もあったような気がするけど
898名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:06:43 ID:FLjgVXju0
>>892
環境対策>>>>>安全対策
899名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:08:02 ID:yQVY2dTjP
>>894
シーズンオフに忍び込んだ小学生が、
出口に張ってあったワイヤーで首チョンパってのがあったよね。
900名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:08:23 ID:DFnf/Hou0
これって競技中止にしなきゃ不味いだろ
901名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:09:09 ID:S26B1fMm0
クマリタシビリって毒キノコみたいな名前だな
902名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:09:10 ID:sv/3lNrB0
先住民の崇り
903名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:09:59 ID:hXvn/BZd0
競技中止すべき。
904名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:10:52 ID:g4Gjlp2h0
五輪中止すべき。
905名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:11:29 ID:Cf3HD+EN0
ごり押しすべき。
906名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:11:35 ID:nlyVE9iN0
>>730
沈み橋って、本来はああいう橋なんだ。
つい、ttp://yamaiga.com/bridge/sainai/main.html のイメージが強すぎて誤解してた。
907ジャック・ゲロ会長のコメント:2010/02/13(土) 14:11:55 ID:uiXHlziE0

ぬるぽ
908名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:12:16 ID:/1j0GV3GP
これ本番でも死ぬだろ
909名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:12:39 ID:n3/6aUP70
>>899
ひぃいいいいい
910名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:14:25 ID:M9VQahei0
カナダにも
がんばれ街の仲間達?
911名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:14:43 ID:rQR4r4VT0
よく頑張りました  合掌
912名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:15:49 ID:TJz1q+gW0
>>721みたいな欄干無い橋渡ったら駅に近いっつーて
厨房時代に友達と一緒に台風で増水した翌日チャリで渡って
強風の為危うく川に落ちかけた自分が来ましたよ
それ以来絶対そこ通らない。
でも近いからって通りたがるんだよな皆
何人か流された事故あったのになんでなんだよ
913名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:15:55 ID:7c8MKAmU0
んー、グルジアにオリンピック直前何かが起こるっていうジンクスできなきゃいいね

夏の五輪も直前にロシアとドンパチしたしなぁ
914名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:16:21 ID:7ClmyW4f0
代わりにコクボだったら救われたのにと思っているJOC関係者、先生は
見ていないから、正直に手を挙げなさい。
915名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:16:57 ID:0VQZF6mN0
コースやばすぎるだろこれは
こんなとこで競技するのはおかしい
916名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:17:10 ID:npprU1gz0
>>981 選手の死亡を悼んで、同名の缶コーヒーもしばらく販売自粛だな。
917名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:17:59 ID:VkW2AaaE0
聖火 4つ目の台が立ち上がらず失敗だよな?
918名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:19:02 ID:BDICEbsn0
記事読んだ時は離れた鉄柱に激突した運が悪いだけの事故かと思ったが、
>>13の画像見たら、鉄の構造支持柱がコースのすぐソバにいくつも
トンネル状に並んでるんだな。
高速で固定構造体に打ち付けられた点では、風神雷神の事故と似たような
状況だな。身体が拘束されてないから酷いことにはなってないが。
なぜこんな構造なのかな。起こるべくして起こった事故にしか思えない。
919名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:20:53 ID:HPKfoJz30
「カン、ゴカーン」嫌な響きだなあ
920名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:21:14 ID:Q6hyVUz10
選手があんなことになったコースでは他の選手もきついだろうに。
しかもできるだけ安全性に配慮したりしてるならわかるけど
人命を軽視しているとしか思えない危険な設計ではな。
921名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:22:06 ID:JVQySDK30
上開けてるからこういう事故がおこる
トンネル状のコースにすりゃいいじゃん
922名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:22:26 ID:rQR4r4VT0
>>910
あほ 街じゃない私有地ではないか
しかも事故が起きてはいけない私有地さ
923名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:22:53 ID:SzLhNWAa0
>>916
おちつけよ。ボケで間違うとは可愛らしい奴だなw
924名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:22:54 ID:nlyVE9iN0
>>919
そう書かれると、

漢、後漢

と漢字変換して、頭にリピートされた。
925名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:24:00 ID:jmFtbjzl0
おそロシア
926名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:24:59 ID:iqUIubR40
下位互換
927名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:25:12 ID:t6zjP0iYO
開会式の黙祷時の日本人選手の態度詳しく
なんか目もつむらずソワソワしてたってレス見掛けたんだが
928名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:26:19 ID:Ekree2Gb0
>>13
即死だよな・・・・・

ご冥福をお祈りいたします
929名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:26:31 ID:g8AKuPHI0
何これ…、前代未聞じゃねーの?
930名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:26:35 ID:hZTvVjtA0
>>830
さて見てないな。日本の次の韓国じゃ歓声一つ無かったわい
931名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:28:37 ID:nlyVE9iN0
>>927
スピードスケートの女が、興味深げに周りをきょろきょろ見てたのは、事実だったね。
932名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:28:44 ID:+/b34tVs0
>>13
リュージュってこんなにコースのすぐそわに鉄柱がたくさんたっているものなのか?
通常コースを外れること自体が稀なのかわからないが、もっと雪に囲まれている
イメージあったけど…
ご冥福お祈りします
933名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:28:44 ID:x2Qcgz+I0
>>13
これはひどい…カーブに鉄柱って…
このまま続けたら死者一人じゃすまない気がするぞ

不謹慎だけどロードランナーのステージ作成モードで、
最初から自機の真下に穴4連続くらい掘ってスタートするくらい
鬼畜な死亡フラグステージだ。
934名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:29:18 ID:RpOiuw/f0
これ柱をコーナーの内側にするだけで、統計的にはだいぶ違うんじゃないの?
人間は遠心力に任せて逃げるように心掛ければ、バウンドしだしたらソリ離す感じで
助かりやすくなるんじゃないの?
935名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:29:51 ID:VQBxXyoH0
俺は前からこの競技は罰ゲームだと思ってたよ。
だからあまり驚かない。
936名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:30:51 ID:7ClmyW4f0
まるで、セガラリー2のSNOWコースみたいだな。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100213-512628-1-L.jpg

ゲームじゃ、コースアウトしないけど。
937名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:30:59 ID:lXMB+pEE0
本番できるのか???
938名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:31:25 ID:EsBBD/O20
聖火大失敗だし、散々な出だしだな
939名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:31:56 ID:jGfongFV0
>>898
環境保護団体の普段の行動の是非は別として、
今回のコースに環境保護団体が関わったというソースは
どこにあんの?
940名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:32:05 ID:ZoZEYL8u0
死ぬ数秒前のノダル・クマリタシビリ選手(21)
http://matome.naver.jp/odai/2126602450728265301
941名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:32:07 ID:Y54MEW0E0
>>938
火と死んでるんだもの。
もしかして、わざと付かないようにしてたりして。
942名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:32:43 ID:DhdUl8kg0
これ人死んでも競技続けるのかよ?
ありえねーだろ
943名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:33:57 ID:tMOhXilP0
>>13
トラの赤ちゃんかわいい
944名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:34:40 ID:ucLOGqPW0
聖火どう失敗したんだ?
945名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:35:08 ID:XEO+GvqJ0
>>13
これ、どこでコースアウトしても死ぬじゃねーか。
ふざけてんのか。
946名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:36:07 ID:Xi63M0hT0
自己責任だな
他の選手は事故ってないんだから
勝手にコースアウトした方が悪い
人生も同じ
947名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:36:45 ID:VxhR49Ea0
こんなコースありかよ・・・・。

つうか作りかけだろ、ここ。
948名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:37:19 ID:jmFtbjzl0
>>946
人生にコースなんてねえよw
949名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:37:20 ID:Vi0VxsDB0
>>13
これは処刑装置以外の何物でもないな
施設管理者が刑事処罰されないなら、カナダは法治国家じゃないよ…
950名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:37:41 ID:5UO28oR/0
>>13
音が・・・構造上欠陥が無かったのかとわれかねないな、これは。
951アニ‐:2010/02/13(土) 14:38:10 ID:1hJgfVjW0
スケルトンの越ってまた出るんだな!
いやあおどろいた
952名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:38:14 ID:SmPfoTWg0
>>919
無機質な金属音が容赦ない
953名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:38:29 ID:o14sWufI0
カーブの手前に砂を撒いたら?
954名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:38:33 ID:6n3IMlUo0
クマリタシビリ選手だけじゃない

http://vancouver.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100213-00000018-mai-spo
>そのため、この日の公式練習では06年トリノ五輪金メダリストの名手、アルミン・ツェゲラー選手(イタリア)もコースから逸脱。
>前日の女子の公式練習でも複数のけが人が出ていた。

ほんとにこのコースで試合するの?
955名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:38:34 ID:HPKfoJz30
>>942
今宮純さんなら号泣しながら「それでもレースは続いていくんです(;ω;)」というレベル
956名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:38:42 ID:SAuU5dm90
同じ21で国母が代わりにあぼーんすればよかった。
957名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:38:42 ID:LK9AQW0E0
グルジア選手団が喪章つけて、会場にもグルジアの国旗掲揚して、
そんで、結局何事もなかったかのように「華やかな」開会式が
行われました。ちっ、オリンピックなんてそんなもんさ。
958名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:38:44 ID:cWapofGk0
959名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:38:50 ID:RfP7AHyk0
もしもフジテレビの三宅正治アナが実況していたら実況そっちのけで絶叫していたかと。
アイルトン・セナの死亡事故の際に実況していたのが三宅アナだったが。
テレビ静岡の鈴木敏弘アナだったらもっと凄い事になっていただろう。
960名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:39:05 ID:dQoWkdWO0
鉄柱の周りに厚さ50cmくらいのジェルを塗れ
961名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:39:17 ID:nlyVE9iN0
>>949
その論理は、ホームから転落して電車にひかれて人が死亡したら、
鉄道側が悪い、って論理でしかないよ。

あくまで滑るか滑らないかは、選手の判断。
別に選手は、ここをすべる義務があるわけじゃないんだから。
棄権の権利は、全選手に等しく存在する。
962名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:39:25 ID:g8AKuPHI0
>>946
そもそもコースアウトなんてしねーのがこの競技の前提なのか?コースアウトしたら
殺人トラップが仕掛けられてたってレベルだぞ、これw
963名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:39:34 ID:hZTvVjtA0
>>370
830 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/02/13(土) 13:46:27 ID:qSVW/6ES0
午前中に開会式見てたけど、日本選手団が入場してきたら大ブーイングで笑った
中国や韓国が入場してきたときには大声援だったのに
海外で日本人が嫌われてるのは紛れも無い事実だね



1000兆円って小学生かw
964名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:39:37 ID:Xi63M0hT0
>>948
自己責任だよ
965名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:39:39 ID:Xkd5tiHu0
>>958
グロ注
966名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:40:04 ID:iFukxVle0
>>13
こえーーーー
967名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:41:06 ID:XEO+GvqJ0
>>961
当然の安全対策も取ってない駅で事故が起これば、
鉄道側の責任になるだろ。
『死にたくなければ棄権しろ』ってののどこがスポーツなんだよ。
968名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:41:26 ID:BDICEbsn0
>>954
F1のセナが亡くなった事故を思い出したわ。。
969名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:41:39 ID:5UO28oR/0
つーか、このコースで、そのまま大会できるの?
今回のオリンピックのリージュ、最悪でもコース改正のため延期になるんじゃないの?
970名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:41:54 ID:cWapofGk0
>>965
なんか出ちゃってるとかじゃないのに、グロは失礼じゃね?
971名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:41:55 ID:kJEK85uF0
>>957 正直わしも、そう思いながら開会式みてた

多分、行進した選手や踊ったり歌ったりしてる連中も内心複雑なんやろうが・・・
972名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:42:08 ID:SAuU5dm90
>>958
うわぁ、カワイソス・・・(´Д⊂)
973名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:42:55 ID:RfP7AHyk0
アイルトン・セナの事故の時なんか前日にローランド・ラッツェンバーガーの死亡事故が起こった。
その他にも重大事故が多発し「呪われたグランプリ」とまで言われる始末。
974名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:42:55 ID:/orCAu+F0
スタンドで鉄柱を柔らかくすれば良かったのに
975名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:43:16 ID:H/3YqzUo0
少なくとも、なんらかの追加安全対策が必要だ。
それが無理ならこの競技は中止にすべき。
976名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:43:25 ID:Vi0VxsDB0
>>961
国を代表してきてる選手が、コースが危険だから滑りませんっていえるか?
オリンピックの代表選手がしらふでホームから落ちるか?
引きこもりは安全でいいなw
977名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:43:38 ID:Xi63M0hT0
>>967
体を張る以上多かれ少なかれ
死の危険はどんなスポーツにでもある
選手の自己責任
978名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:43:56 ID:VrQpbU3yO
嫌な事件だったね…
979名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:44:05 ID:u8oGlBNM0
>>13
・・・   
トラの赤ちゃん
980名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:45:03 ID:RfP7AHyk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2524339
フジテレビのF1実況担当アナだったらこれくらい絶叫していた可能性があるかと
981名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:45:42 ID:C5C1iTs60
>>13見たけど、コース作ったやつアホ過ぎ。素人だろ。

コースアウトした奴は氏ねといってるようなもんだわ。
982名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:45:44 ID:XEO+GvqJ0
>>977
コース側には最大限の安全を図る義務があるだろ。
ジェットコースターが脱輪して死んでも絶叫マシンに乗った客の自己責任か?
983名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:46:10 ID:/vZZEJst0
事故再発防止の為にスタート地点を下げるのかな?
984名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:46:12 ID:Vi0VxsDB0
>>977
程度の問題と、有無の問題を区別できないんですね
可哀想にwwww
985名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:46:28 ID:7akWCypQ0
こんな競技やってたらいつか死ぬに決まっとる
お悔やみするほどのことじゃない
986名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:46:49 ID:5UO28oR/0
>>977
お前の意見はサッカーでゴールポストが倒れてきて選手が潰されたら選手本人の責任だといっているようなもの
選手同士の激突とかそういうのなら自己責任だけどな
987名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:47:06 ID:YLDqzObE0
あの手のコースって転しても飛び出さないようになってたんじゃないのか?
988名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:47:41 ID:ZH6vExMm0
コーナーの内側に切り込みすぎて、壁を駆け上がって、コーナー外側へ・・・か。
そもそも、コーナー外側にむき出しの鉄柱はありえんな。
屋根が必要なのかってのもあるけど、最低限必要ならコーナー内側と思う。
989名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:47:50 ID:3O1I4y1D0
コースの真横に鉄柱とか
選手の安全とかそういう意識が全くない人間が
設計したんだろうな。環境保護団体が1枚噛んでいるに
違いないよ。
990名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:47:58 ID:uetEgPy70
991名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:48:28 ID:UnihGC9K0
コースの設計ミス。
競技自体を中止すべき。
992名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:48:29 ID:kJEK85uF0
カーリングとスキーハの字にして山道走るやつ以外見るんこわなってきた
993名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:49:01 ID:Icq7Kg/AO
>>957
>>971
おいおい。会場の五輪旗を半旗にして会場全員が黙祷を捧げたところはスルーかい?

ああ、見てないのか。
994名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:50:46 ID:Vi0VxsDB0
>>993
コース設計のアホさは、開会式中止にしていいレベル
995名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:51:26 ID:+/b34tVs0
>>954
練習でこれなんだから本番は危険過ぎるのではないだろうか?
996名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:51:43 ID:90Pis3ZW0
血塗られたオリンピック
997名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:51:52 ID:N00RI+YR0
>>13

やばすぎだろ、そのコース。一番スピード出るところで急カーブ。
しかも周りに鉄骨が林立してるって、放り出されずにすめばめっけもの。
放り出されたらさようなら、って。
このままじゃ、大会中も何人も死者出るんじゃないの。
998名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:52:02 ID:Jn6yy0U70
この人の怨霊が聖火点灯を失敗させたのね。
999名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:52:03 ID:H0++PXdQ0
素人目に見ても鉄柱が多すぎると思うんだけど
1000名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 14:52:15 ID:SpPm6BR60
コーナーから直線に入る外側1mに鉄柱が並んでいるコースってすげえな。

未熟な奴は死んでも自業自得という思想で設計か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。