【五輪】リュージュのグルジア選手が事故死=公式練習で激突、開幕日に惨劇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シガテラな本屋さんφ ★
【ウィスラー時事】バンクーバー冬季五輪が開幕した12日、リュージュ男子1人乗りの
公式練習で、グルジアのノダル・クマリタシビリ選手(21)が激突事故で死亡した。
 同選手はゴール近くのカーブでそりの制御を失い、両方の壁に激突した後、宙に放り出され、
コース外の鉄柱に激突。顔から出血して意識を失い、病院に搬送されて緊急処置を受けたが、
死亡が確認された。
 バンクーバー五輪のリュージュコースは、世界屈指の高速コースと言われ、事故が発生した
場所も、150キロ近いスピードが出ていたとみられている。 (2010/02/13-06:36)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021300059
2名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:05:26 ID:vvLtw3M90
うあ
3名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:05:52 ID:yiTPQiH10
ソリ遊びも命がけ
4名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:06:31 ID:K41Ah2bh0
ひとがしんでんねんでん!
5名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:06:54 ID:IF78k0600
ご臨終
6名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:06:55 ID:sxMkypuu0
動画ない?動画。
7名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:06:58 ID:C0WrBd1u0
今テレビみたらイケメンだった
8名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:07:07 ID:8udFwnYz0
NHKではサラっとこのニュース流してたな
人が死んでんでんでん

9名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:07:25 ID:QhGs6mbo0
コースの設計ミスじゃないの?
10名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:07:55 ID:0ItoSC3f0
あの競技を見る度に、こんな事故起きるんじゃないかと心配してたんだが、やっぱりなw
11名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:08:10 ID:GvjyIufU0
柱に暖衝材でガード装着しろよ!!!
バンクーバーじゃなくて、馬鹿クーパーじゃないか。
12名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:08:12 ID:1wuubbTW0
アイルトン・セナの死亡事故みたい
13名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:08:21 ID:zRW8MeTw0
こえーわ
14名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:08:31 ID:MxM5j7uf0
15名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:08:40 ID:IBGQ6WrQ0
うわぁ
16名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:08:47 ID:tAYbLGnM0
うわ!
17名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:08:51 ID:cvR/cpF/0
いけないリュージュマジック
18名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:09:06 ID:B8Xk7QYX0
>>11
まずコースアウトが想定外
19名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:09:10 ID:uxjSf7Zr0
かわいそう。
グルジアってただでさえ大変な国なのに。。。
フィギュアスケートのゲデバニシビリ頑張ってね。。。
20名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:09:18 ID:Pffr3dzcO
悲しみの金メダルやわ
21名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:09:54 ID:JcCD7IfI0
リュージュの伝言
22名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:09:57 ID:dhN8piYb0
23名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:10:04 ID:FwVCdWRg0
開会式前にこんな事故が起きるとは
24名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:10:41 ID:VRqFMRoG0
誰だよリュージュは寝てるだけって言ってた奴は
25名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:11:26 ID:8Brfe6790
おいFIA、ちゃんとコースのセイフティーゾーン広くさせろ
バンクの周りは砂場だろ
シケインはタイヤゾーンだ
26名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:11:44 ID:Znu/OcR+0
150キロでこれはやヴぇえわ。。。
バイクのライダーがモロにぶつかる感じやろ・・。
27名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:11:57 ID:MmGPrNU20
>>14
どうしてこうなった・・・・
28名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:11:57 ID:511WoLFi0
>>22
これ明らかにコースおかしいw
29名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:12:34 ID:PoJBEFBs0
ファイナルデッドコースター思い出した
30名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:12:35 ID:87BMYfLS0
怖いスポーツだよね、これ。
31名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:12:40 ID:8ZywFi/50
これ屋外で周りに何も無かったら怪我で済んでそうな気がするんだが、
鉄柱激突痛そう
32名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:12:43 ID:OorR+DfY0
コース自体が危ないってことか。怖いな

http://www.asahi.com/sports/update/0213/TKY201002130006.html
同コースでは多くの選手が時速90マイル(145キロ)以上を記録するなど
「世界最速のコース」と呼ばれる一方で、危険性を指摘する声も上がっていた。
これまでの公式練習でルーマニアの女子選手がそりから落ちた衝撃で
一時意識不明の重体になったり、この日早朝に練習した男子1人乗りの金メダル候補
アルミン・ツェゲラー選手(イタリア)もそりから落ちるなど、事故が多発している。
33名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:12:51 ID:1wuubbTW0
古舘伊知郎が実況してたらどのような反応を見せていただろうか
34名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:12:53 ID:yHNoFURW0
動画が来てる。
これ早回ししてるんじゃないかと思うぐらい速いなw
これは死ぬわ。
http://www.liveleak.com/view?i=d02_1266004280
35名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:12:58 ID:eReSHpu30
ゴール近くで150キロって、設計ミスだろ。
36名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:13:13 ID:iK2f2oDy0
反逆のリュージュにやられたか。危険は承知なんだろうが。
37名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:13:41 ID:QrjvSiVy0
コースの欠陥だろ
38名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:13:58 ID:xMgVr1gV0
バンクーバーに散る
哀れ・・・・・・・・
39名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:14:17 ID:k7Ah7MKI0
この人のかわりに国母がry
40名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:14:19 ID:511WoLFi0
いかに死なずに生還するかのゲームになりそうだなw
どんな試練だよw
41名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:14:28 ID:vvLtw3M90
参加することに異議があるんだよ
42名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:14:29 ID:I9nC82Mb0
あの鉄柱に100キロオーバーで後頭部から・・・死ぬわな。
かわいそうに・・・
43名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:14:33 ID:1cIPgbiK0
鉄柱が近すぎるだろ…
コース外に放り出されることは全く想定してないのか?
44名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:14:35 ID:8Brfe6790
てか・・・リュージュとスケルトンの二つはいらんだろw
代わりに子供そりを競技化しろ
プラの安ソリでソリジャンプ30m級と50m級を作れ
45名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:14:52 ID:pL5ErKfh0
>>31
高速道路で車外に放り出されれば死ぬこともあるから一概に助かったとはいえない
46名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:14:55 ID:MxM5j7uf0
なんでコースにあんな鉄柱が突きだしているんだ。
しかも緩衝材とかもまったくナシで。
47名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:15:00 ID:isYlUB560
オリンピックで死ねるなんて本望だろキットカット
48名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:15:00 ID:2Y1rept/0
>>33
「まるで温泉のようだウェーハハ」
49名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:15:07 ID:gUgL6tmv0
内容的に死人とか日常茶飯時っぽいけどそうでもないのか
50名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:15:23 ID:3iTvVDKl0
人間の判断力が150kmに対応できるのかという話で
しかもある程度は機械側がなんとかしてくれる車と違い
ダイレクトだからなぁw
51名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:15:33 ID:taJr2zGm0
コースの外にせめてクッション材でも置けばともかく、なんで鉄柱なんだよ
52名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:15:43 ID:QTOysik+0
その昔エーベルージュというクソゲーがあったな
53名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:15:46 ID:uH9ayce60
こいつもオリンピック出場が決まったときはすげー嬉しくて
いろんな夢ふくらませてわくわくしながら来たんだろうに…
54名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:15:48 ID:XoXyaU7w0
呪われたオリンピック
55名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:16:22 ID:Pxk3AbsO0
>>34
はええ!こりゃバイク事故よりやばいわ。

ご冥福をお祈りします。
56名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:16:29 ID:JbuMyfrM0
大会初日に死亡とかバンクーバーで一体何がはじまるんです?
57名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:16:35 ID:AwLC+28c0
日本が関わってなくてよかったな。
もし日本が関わってたら関係のない
某国が嬉々として日本バッシングを始めるとこだったね。
58名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:16:47 ID:pHXCLQIC0
ベルトみたいなのつけないの?
危なすぎわろえない
59名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:16:51 ID:qcHpAc/e0
21か。。。かわいそうに、、、
60名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:16:59 ID:I9nC82Mb0
>>41
それは国母だろ。
リュージュは開催することに異議がある。
61名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:17:06 ID:1wuubbTW0
フルフェイスヘルメットを着用すればいいのに
無限電光謹製のヒットエアーを着用すればいいのに
62名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:17:14 ID:511WoLFi0
>>58
エアバッグも必要だなw
63名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:17:18 ID:Znu/OcR+0
>34
動画あり。
これ怖すぎだろ。ほぼ生身じゃねーか。
スピードも異常に出てるし。
64名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:17:25 ID:FwVCdWRg0
>>34
これは高速コースすぎる
鉄柱の位置とか壁の高さとか設計ミス言われてもしかたないかも
65名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:17:27 ID:PUo2hed00
ケチがついたオリンピックなのは確か
66名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:17:53 ID:eReSHpu30
>>22
即死じゃねーか
67名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:17:55 ID:FOv9SZSz0
文章読むだけで怖い・・・
ご冥福をお祈りします
68名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:18:02 ID:XvbQWion0
>>53
たぶんオリンピックが終わったら結婚する予定だったんだろうな。
69名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:18:27 ID:iE40kytS0
消費者庁ははやくソリ禁止しないと。
70名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:18:29 ID:oc9okFLn0
>>34
えーここにこんな90度近いカーブを設置するのは危険だろ…
71名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:18:39 ID:87BMYfLS0
>>53
あああ...orz
72名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:18:40 ID:UpLnQseo0
73名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:18:41 ID:H+K/Bfeh0
>>22
動画を見てコースの恐ろしさが解かったよ・・・・
74名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:19:09 ID:pHXCLQIC0
危ないって分かってるスポーツは
それなりの対策をしてからしてほしい

楽しめるものも楽しめなくなるorz...
75名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:19:18 ID:vJzOdyGZ0
どう考えても設計ミスです
競技は中止ですねw
76名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:19:55 ID:L26NMnG00
くるんってなったね。

柱に時速100kmでいっちゃったな。

これは死ぬ
77名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:20:01 ID:328uuyxR0
プーチry・・ガクッ

バイクのプロテクターみたいなのは当然ウエアに入ってんだろうけど、もっとゴツくした方がいいのでは?合掌
78名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:20:05 ID:o/7X38DU0
>>22
うわああああああああああああ
79名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:20:05 ID:scOooYHp0
リネージュでグルジア選手が事故死に見えた
80名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:20:39 ID:32lCnBS70
いつも思うんだけど
リュージュとかスケルトンって、マイナースポーツの割には設備が大掛かりだよね

競技人口はそうとうに少ないと思う
81名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:20:44 ID:a9quTUos0
動画見たけど明らかに設計ミスだろ・・・
一番加速するコーナーの出先にどうして鉄柱が用意してあんの?

腰選手、棄権していいよあぶねえよ
82名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:21:33 ID:dpEQ4t510
冬季オリンピックって無理やりだよなあ
冬は暖炉であったまるものでしょ
83名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:21:34 ID:knNYJTdS0
気休めだろうが柱にクッションぐらいつけろよ・・・
84名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:21:39 ID:UVWvw9YV0
あれ?もう開幕したの?
最近テレビ見てないから知らなかったwwwww
開幕式派手だった?
85名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:22:01 ID:pBeSFligO
悲しい気分でリュージュ
86名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:22:12 ID:fiNxQm1+0
22>>
耳から血液すごい。もう頭蓋骨グチャグチャ。人工呼吸してるけど、こういうのって息吹き込むと
耳から全部抜けちゃって肺にいかないんだよ。こういう競技は予防が第一。コースすぐ脇に鉄柱
があるなんていうのがもう非常識。まあ、話題作りで最初は犠牲者が必要なのかもしれないが。
F1のコース規定なんかもう厳しいのなんの。氷上のF1なんでしょ。
87名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:22:23 ID:87BMYfLS0
これ、初心者どうやって練習するのってくらい怖い。
88名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:22:24 ID:JbuMyfrM0
こりゃあ出場辞退出る選手も出てきそうな酷い事故。てかこのコースそのまま使うの?
89名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:22:34 ID:3uGu3+X40
開会式で黙祷とかするんだろうな。
リュージュは中止か?
90名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:22:41 ID:eReSHpu30
>>81
コースのすぐ脇に柱だからな。
フェイルセーフの概念はまったく欠落してる。
91名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:22:51 ID:cvR/cpF/0
さあ、ゲームの始まりです
92名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:22:53 ID:SDeDH1uB0
フルフェイスじゃないとか頭いかれてんだろこの競技
93名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:22:59 ID:Znu/OcR+0
あの位置でコースアウトしたら確実に大怪我か、下手すりゃ死ぬだろ。
なんつー鬼設計。
94名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:23:07 ID:H3JudJDH0
めっちゃスピード出るよなあれ
95名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:23:07 ID:mYYieP190
日本の40代の人もこれに出場するよね?
皆無事に滑り終えられることを祈ってます。
96名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:23:09 ID:1wuubbTW0
F1ベルギーGPで有名なスパ・フランコルシャンのオー・ルージュでなくて良かったな
急な上り坂を時速300キロ以上でS字コーナーを曲がっていくのでリュージュよりもある意味では危険といえる。
97名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:23:17 ID:L26NMnG00


ほかの選手怖くてできなくなるような。
98名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:23:19 ID://87OF0f0
このスポーツ訳わからないよな。
コース取りとかで速さが決まるんだろうけど、
勝者がすごいって気も別にしないよな。
99名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:23:25 ID:/ExCNWIbP
内側のコーナーに引っかかった上、近くに柱が出ているんだな
コースの設計ミスじゃないのか?

かわいそうに・・・
100名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:23:41 ID:mxzYaXzp0
これ頭蓋骨完全にやっちゃってるだろ
顔からどころか耳から大出血してるぞ
101名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:23:51 ID:mx7SLatw0
SM野郎「今すぐコーナリングスピードを落とす必要かある。実績のある俺にIOC会長やらせろ。」
102名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:23:52 ID:511WoLFi0
親切な即死設計
103名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:23:52 ID:L4JospYh0
冬オリンピックはなぜ致死率の高い競技が多いのか
104名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:23:58 ID:/5jp45uO0
死亡遊戯
105名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:24:00 ID:YmGoDywK0
若いのに気の毒だわ。この代わりに団塊が一人死んだとしたらどれだけ世の為になったことか。
106名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:24:17 ID:FwVCdWRg0
>>76
100キロどころか150キロ近く出てる
107名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:24:24 ID:IaVxBmAB0
108名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:24:24 ID:u1OIcHeo0
ここではもう出来ないだろ。
事故原因究明と対策を講じてからだからな。
109名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:24:38 ID:5UQopDM10
見るからにやめとけよって競技だよ。
危険に対する想像力が欠如してないと参加しない。
110名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:24:55 ID:9LAnFrfKP
オリンピック規制来た?
111名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:25:09 ID:I9nC82Mb0
>>34
一部始終が写ってるんだな。
俺はバイクのロードレースが好きなんだが、やはりたまに死人が出る。
でも、正直映像を見てもあまり実感が無い。

これはこの写ってる生身の人間があと少ししたら死ぬんだなと思ってしまったらそのシーンの前にすでに気持ち悪くなった。
スタート時の気を引き締める表情も脳裏に焼きついてくるな。。。。
正直家族なんてこれは見れたもんじゃないだろう。本当にかわいそう、ご冥福をお祈りします。
112名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:25:11 ID:H+K/Bfeh0
ミスを誘発しやすい高速カーブ、おまけにミス=即死の鬼コース・・・
113名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:25:24 ID:rG8nnDYf0
リュージュ禁止、オリンピック禁止、カナダ禁止でok
114名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:25:36 ID:hXpsigGc0
こんなコース、当然リコールの対象だな。
115名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:25:42 ID:+3dBdGNK0
日本のあれ?ソフトボールのあの豚も
ここすべるんかな?
116名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:25:54 ID:8ZywFi/50
しかし動画見たけどこれ瞬間撮ったテレビ以外のカメラマンってすげえな、
あと滅茶苦茶スピード出てるw、出過ぎじゃなか?。

9年前富士の山梨側にあったレジャーランド、(元オームの場所)にリュージュ体験あったんだが
それが40キロくらいのスピードだけど死ぬかと思う位のスピード感だった。
あんなもん乗るもんじゃないw。
117名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:25:56 ID:l/uz9Eir0
スケルトンは同一コース?
118名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:26:01 ID:B+DA0hBz0
本当の地獄は
これからだ
119名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:26:03 ID:IONGix7g0
なんか、外飛び出さない防護柵と、鉄柱をもっと遠くにできないのかねぇ
こんなん死者続出じゃね?
120名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:26:09 ID:jf4xHS5a0
まだ若いのに・・・
121名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:26:11 ID:itAq1HA70
コースの氷壁低すぎないか?  外側は鉄柵だしぶつかったら死ぬよ。
鉄柵はウレタンで覆って、コースからもっと離せよ。と素人が言って見る。
122名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:26:25 ID:eReSHpu30
>>92
アゴが隠れてたら、コースが全然見えなくて滑れないだろ。
それにフルフェイスならっていうレベルじゃないし。
123名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:26:29 ID:y/EW52bh0
ローラーボール! ローラーボール!
124名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:26:39 ID:WXxcOGOy0
設計ミスだろ、中止しろ
鉄柱とか関係ないだろ。あのスピードでコースアウトして無事ですむわけ無い
125名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:26:41 ID:VlrE883N0
プーチン恐るべし!!
126名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:26:42 ID:vJzOdyGZ0
なんか神様がブレーキの大切さを伝えようと
しているのかもなぁ

もてもてのおれさまは今から逃げとくかな
127名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:27:19 ID:2dSvc6U50
あと何人?
128名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:27:24 ID:0wMYstF60
>>96
あそこは改修がはいって今はどってことない箇所になった
129名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:27:27 ID:vXEhfNrp0
>>34 強烈
130名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:27:30 ID:511WoLFi0
>>107
やっぱエアバッグあっても全然助かりそうもなかったw
131名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:27:34 ID:0eEw3CrN0
132名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:28:23 ID:O3bJa/RF0
前からコースが速すぎて危険って苦情があったらしいね。
グルジア選手なむなむ
133名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:28:25 ID:yhmK67BtP
      _,,..,,,,_
     / ,' 3  `ヽーっ
     l   ⊃ ⌒_つ
      `'ー---‐'''''"
134名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:28:32 ID:87BMYfLS0
本来スポーツって体にいいものじゃないの?
135名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:28:43 ID:Y0a+Z3Lj0
合掌
即死なのが唯一の救いです
136名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:28:51 ID:eAPbtNWk0
コースにフタをするべき
137名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:28:57 ID:L26NMnG00



あの柱はどう考えても即死を想定している。

138名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:29:47 ID:R3jDZYs/0
モノコックにシートベルトで固定するんじゃないの?
なんでコースのすぐ横に柱があるの?
139名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:29:49 ID:m0ERtxRz0
そもそもなんで顔から滑らなきゃいかんの??
なんか罰ゲーム要素いれているんならルール変えたほうがいいんじゃないか?
140名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:29:55 ID:uxjSf7Zr0
動画みたけど、コースから外れて飛ばされたら、大怪我か即死じゃん。
コースの安全対策とかない競技?
ひどい。
141名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:30:25 ID:Ge+uiVqJ0
なぜこんな鉄柱がコースサイドにあるのですか?
選手がコース外に放り出されるような事故が今まで起きていないからですか?
142名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:30:38 ID:0eEw3CrN0
>>139
脚から滑ると、別競技になるんだぜw
143名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:30:42 ID:4di2ZmuJ0
透明チューブでかこって外に飛び出さないようにすればいいんだよ
144名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:31:19 ID:5ffqsnPs0
>>1
うじむし くそスレ いらんわ ボケ

ネットでしか粋がれないクソガキが、死ね

さっさと削除しとけよ、この無駄スレ 
すみやかにお前は首釣って死ね
145名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:31:29 ID:y4oeTmAI0
>>22
うわああああ・・・
146名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:31:36 ID:FwVCdWRg0
>>22の4つめの人工呼吸してる人の頭に不自然な血の跡がついてるな
なんか上から垂れてきたような
147名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:31:37 ID:mYYieP190
あのスピードが出てる後で、鉄柱がむき出しの状態って酷すぎる・・
148名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:31:41 ID:sb6/CczN0
それにしても体むき出しでこのスピードは・・・・
149名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:31:41 ID:0wMYstF60
これは競技はできんな
小手先でどうこうしても
コースアウトの危険性を排除できんだろう

ここでスケルトンもするんかいな・・・
150名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:31:43 ID:I9nC82Mb0
これはリュージュ、スケルトンはキャンセルかも名。
万一もう一人逝ったらもう大会中止もんだ。
コースをいじるのは無理だろうし。
151名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:31:45 ID:8ZywFi/50
もう一度動画見直したけど小さい音でピチって音してる、間違いなく骨砕けた音。
152名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:31:59 ID:IBGQ6WrQ0
くるりんパっ

ってなってる・・・
153名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:32:28 ID:7Sis528p0
動画を見る限りではコースの欠陥にしか見えない
154名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:32:43 ID:JbuMyfrM0
開会式前に選手が公式練習中に事故死じゃ盛り上がれる気分になれんな。
155名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:32:45 ID:oc9okFLn0
>>139
>>34見る限り頭は上にして滑っているように見えるが…
156名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:32:50 ID:R3jDZYs/0
グルジア選手全員オリンピック辞退ありえるってさ
157名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:32:51 ID:uG1Uv3820
かわいそう・・・・
本番でたかっただろうに・・・
158名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:32:55 ID:iE40kytS0
なんか先がおもいやられるな。美帆ちゃんが大けがしなければいいが
159名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:33:17 ID:iv3JE0eE0
コース外の鉄柱なんて置くの危険だろ
発泡スチロールにせよ
160名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:33:33 ID:/5jp45uO0
他の選手達は彼の分まで頑張ってください
161名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:34:08 ID:y/EW52bh0
危険なほど視聴率アップ
162名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:34:11 ID:4QQaiWoe0
>>146
モヒカン
163名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:34:22 ID:4g449waL0
えええええええええ
無茶は本番でやってよおおお

みたかった
164名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:34:23 ID:+3dBdGNK0
>>22
柱の角に背中から激突だから痛いよこれ
165熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/13(土) 07:34:28 ID:GONLQWVI0

事故はしょうがない。

が、一つだけ知っておくべきことがある。
スポーツは体に悪い。
166名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:34:34 ID:L26NMnG00
鉄柱じゃなくて、ずーと壁とか


空間を持たせなければいいと思います。
167名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:34:39 ID:/RJSzJns0
リュージュとかスケルトンとかは死ぬよな
168名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:34:50 ID:Znu/OcR+0
公式練習でばっちりカメラ回っている状態だからな。
他の選手もさすがに怖くてやってられねーだろ・・。
169名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:35:01 ID:R3jDZYs/0
つかリュージュ競技中止じゃね?
170名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:35:02 ID:pL5ErKfh0
>>150
他にも怪我人出てるらしいから下手したらキャンセルかもな
やるとしても危険箇所のかなり前でゴールを設定するしかないよな
残りを流して危険箇所はスピードがさしてない状態で通過する程度に
171名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:35:04 ID:a9quTUos0
最高時速80km超えたらいけないとか
安全面で規制設けろよ
今のままじゃまた死ぬ
172名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:35:22 ID:mx7SLatw0
鉄柱があろうがなかろうが、生身の人間が150km/hで飛び出されて何かに当たれば死ぬ。
コースの周りは森。飛び出した時点で終わり。
173名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:35:34 ID:F+YyQ++b0
オリンピックに出るために必死に練習してきただろうに
ご冥福をお祈りします
174名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:35:35 ID:0eEw3CrN0
ベイベー、ベイベー!いけないリュージュ、Magic
175名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:35:40 ID:8udFwnYz0
>>34
このコースじゃどう見ても飛び出すだろう
すぐそばに柱まであるし
障害物競争みたいなもんだな
176名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:35:48 ID:5UQopDM10
コースの設計ミスだろうね
飛び出す様な場所に柱が有るなんて危なくて競技出来ない
177名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:35:57 ID:1OxDrif70
すげえコースだな
一人で済めばラッキーだよ
178名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:35:58 ID:5UyTqKHP0
>>143
150キロで吹っ飛んでくる数十キロの物体に耐えられてしかも摩擦係数が少ないものって言うと新素材レベルじゃね?
179名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:35:59 ID:z+OtcI6H0
あーあ・・
180名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:36:01 ID:4fSXJqKs0
開幕式で追悼行事が行われるべき。

あと開幕式は派手な演出は控えた方がいい。
人が死んでるわけだから。
181名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:36:14 ID:ySQh5ndX0
ヘルメットが無ければ即死だった

あっても死んだけど・・・
鉄柱にはなんか柔らかい物でも巻いとけよ
182名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:36:17 ID:4di2ZmuJ0
あそこで鉄柱はねーよな

今から突貫工事で壁で覆うしかねえだろ
183名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:36:37 ID:+3dBdGNK0
>>167
スケルトンって何?
184名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:36:58 ID:hEGYryw90
気の毒だな
代わりに国母が逝けばよかったのにw
185名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:37:14 ID:R3jDZYs/0
コースで死亡事故おきちゃった以上中止だよ。やれないだろjk
186名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:37:15 ID:IONGix7g0
とりあえず最低限、外に飛び出すようなコース作るなと・・・
187名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:37:21 ID:sxMkypuu0
人が死んねんでん!

188名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:37:23 ID:uxjSf7Zr0
ヘルメットかぶってても
鉄柱にぶつかって首の骨とか折れる可能性あるだろ。
危険すぎ。
189名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:37:25 ID:HMVFU/2K0
つかウィンタースポーツって全部危険だよな
190名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:37:29 ID:511WoLFi0
でもこういうコースって重りだけ乗せたソリとかボールとか転がしてみたくなるよねw
191名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:37:45 ID:0wMYstF60
ボブスレーも危険ではある、が・・・
192名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:37:49 ID:iLSkwAXO0
リュージュのコースなんてあちこちにはありゃしないだろうから
どうするんだろうなあ。
そのまま同じコースじゃできないとは思うけど。
せめて亡くなった人は一瞬で痛みも感じずに絶命したのだと思いたい。
193名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:37:52 ID:8ZywFi/50
冬のスポーツって荒っぽいからな、 命がけ競技が多すぎる。
194名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:37:53 ID:sxMkypuu0
大体さ、リュージュって危なすぎるだろjk
罰ケーだよ罰ゲー

即刻、廃止するべき
195名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:37:56 ID:jislOwjm0
リネージュのグラシアって見えたわ
196名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:37:57 ID:m0ERtxRz0
>>155
失礼しました。動画見ました。
観客席のシーンで鉄の鈍いゴーーーーンと鳴り響く音がなんとも痛々しい。

コースアウトした場合のコース外に保護クッションみたいなものがないのね。
こりゃ恐怖だわ。モータースポーツ並みに保護クッションないと厳しいわ、これ。
197名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:38:34 ID:mxzYaXzp0
150キロでぶつかりゃ対策練ってても死ぬ確率は相当高いとは思うけど
それでも剥き出しの柱をあんな所に配置は無いよなぁ
コース設計と事故対策で二重の失敗しちゃってるわ
198名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:38:35 ID:uXI1tGsi0
動画みたがこりゃひどい
F1みたいにスピード抑制する方向になるんじゃね?
199名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:38:36 ID:pL5ErKfh0
>>183
リュージュのコースを腹ばいになってどーーーーーーーーっと突進する競技
200名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:38:36 ID:xSzHaMiO0
これは足からだけど頭から行くやつあるじゃん
あれも死ぬよね
201名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:38:37 ID:/RJSzJns0
202名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:39:00 ID:Qjuz6ck50
>>146
あれは赤毛のモヒカンだw
203名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:39:02 ID:5sIHuPvp0
これはスポーツじゃない
肝試し
204名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:39:05 ID:5xMtlXln0
リュージュとか良く知らんけど、コントロールできるのスタートの飛び出しと
体重移動だけだろ?だとしたら、コースの設計ミスじゃね
205名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:39:06 ID:m5xJaX9m0
そりから吹っ飛ばされただけでも怖いのに、柱に激突とか
想像するだけで痛そう過ぎる。
206名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:39:24 ID:R3jDZYs/0
ずーっと前からリュージュは危険だと思ってました
207名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:39:30 ID:B+DA0hBz0
あと2人
死ぬ
208名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:39:30 ID:711I23pw0
http://edddo.web-log.nl/punkeddo_kopie_2.jpg
イケメンが死ぬなんて、本当にもったいない。
日本なんか1億総ブサイクなのに。
209名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:39:33 ID:IONGix7g0
いろんな競技を思い返してみたけど、冬のスポーツって
みんな命がけだな。
210名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:39:37 ID:7Sis528p0
このコースは150キロも出る超高速コースらしいが、
そもそも事故の起きたコーナーってその150キロには耐えられないんじゃないか?
曲がってるときにカクッとした感じで曲がってるように見えてぜんぜん余裕が感じられなかった。
211名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:39:51 ID:jnzH/bf50
おそロシア
212名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:40:08 ID:EUSYFOnR0
これ、どこがスポーツなのよ?
死なないようにするスポーツなの?
213名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:40:09 ID:y8ycACfl0
可哀そう過ぎる orz 
>>190 もう、それで勝敗競うだけでよくね?
214名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:40:21 ID:vvLtw3M90
>>172
お前は足とか手にも脳があるのかww
215名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:40:47 ID:87BMYfLS0
カーリングは平和だよな
216名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:41:02 ID:nC/5cz/f0
北京オリンプックの時はロシアと戦争になってたな、グルジア
今回は事故かぁ・・・。気の毒に
217名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:41:12 ID:mf/8zaKP0
>>24
お前だけだろw
218名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:41:12 ID:r/rbZ6Hn0
まあ、ズボン下げて、ハンけつの馬鹿も、
自民党の与謝野も同じようなものだけどね。
219名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:41:16 ID:0wMYstF60
上で誰か書いているが
対策としたらカーブの終わりの危険な箇所の
外周に壁を張り巡らすことぐらいだろな
220名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:41:19 ID:Brct9EYH0
スケルトンだったら顔面からつっこんでたわけか
スピードスキーといいエアリアルといい危険すぎて
競技からはずれる種目は多いね
221名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:41:23 ID:iE40kytS0
動画みたけど、「なんであそこに鉄柱があるんだ?」
ひどすぎるだろ。選手はすごい圧迫感だと思う
222名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:41:34 ID:+3dBdGNK0
買ったバイアグラがグルジアから送られてきた
223側近中の側近 ◆0351148456 :2010/02/13(土) 07:41:39 ID:pllxkM760
>>194
(っ´▽`)っ 命がけほど面白いものはない。
狂気の沙汰ほど面白いものはない。
224名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:41:40 ID:VlrE883N0
モヒカンまぎらわしいぞ
225名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:41:46 ID:IONGix7g0
>>208
21歳だぜ。俺が代わりに逝ってもいいやかわいそうだ。
226名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:41:47 ID:R3jDZYs/0
アクセルとブレーキ踏み間違えたのかも
それか回生ブレーキのフィーリング
227名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:41:51 ID:4fSXJqKs0
>>215
カーリングも石を落として足の指5本骨折とかあるだろ
228名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:41:59 ID:I9nC82Mb0
>>188
てゆーかメット被ってても耳から大出血でもう頭蓋骨のなかグチョグチョなのわかりきってるレベル。
エアバッグだろうがなんだろうが、人がたって歩ける程度の量の防具じゃ、あのスピードの衝撃から死を免れるのは多分無理だろう。
229名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:42:09 ID:Qx6aguYy0
>>189
カーリングは大丈夫だと思いたい
230名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:42:27 ID:Znu/OcR+0
150キロで滑ってコースアウトしたら即死か大怪我ってやヴぁすぎだろw
スポーツっていうよりマジで肝試しレベル。
231名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:42:33 ID:ZiA/tl+70
前から思ってたけど、これ競技と言うより度胸試しだろw
232名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:42:40 ID:NlYaGv2w0
こえー
233名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:42:43 ID:7Sis528p0
意図的に速度を120キロ前後に抑える方法って無いのかな。
わざとコースを滑りにくくさせるとかさ
234名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:43:05 ID:05L7Epv50
そいえば、アメリカ人のスノボのハーフパイプかなんかで
大技練習中に事故った人どうなった?生きてる?
235名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:43:11 ID:uxjSf7Zr0
死亡か身体障害になる可能性があるね。
こわい競技。
236名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:43:12 ID:i3yjEqWJ0
>>11
この人は身をもってそれをやらせようと訴えたんだ、エライ! (ー人ー)
237側近中の側近 ◆0351148456 :2010/02/13(土) 07:43:15 ID:pllxkM760
(っ´▽`)っ
空中柱渡りをスポーツ化してほしい。
柱には電流が走ってて、手で触ったり座ったりすると感電するの。
スピードを競う。落ちたら失格。もちろん下はコンクリートで落ちたら即死。
238熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/13(土) 07:43:20 ID:GONLQWVI0

まあ、即死だろ。
せめてもの救いだな。
239名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:43:23 ID:4fSXJqKs0
てかこれスポーツじゃねーな
240名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:43:27 ID:If3zLTJ20
競技中止しろ
241名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:43:45 ID:ySQh5ndX0
>>212
生き残りと、ついでに速さを競うスポーツ
242名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:44:01 ID:a9quTUos0
まだ風雲たけし城の方がスポーツらしく見える
243名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:44:01 ID:4fSXJqKs0
オリンピック中止しろ
244名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:44:04 ID:V4TMXgwc0

あんな所に鉄柱がある時点で駄目だよな
140kmどころが40kmだって頭から持っていけば
氏ぬよんなあ・・・

245名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:44:14 ID:oBQgYUJu0
246名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:44:15 ID:ghDaflIw0
ブレーキがトヨタ製で一時的に効かなくなったんじゃねえの。
247熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/13(土) 07:44:18 ID:GONLQWVI0

F1のセナが交通事故で死んだの思い出したわ
248名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:44:25 ID:tEXvlAiA0
コースをチューブにしとけばいいのに
249名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:44:37 ID:+3dBdGNK0
出川も真っ青
250名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:44:45 ID:8udFwnYz0
同じグルジアの女子フィギュア代表エレーネ・ゲデバニシビリちゃんが動揺してないか心配だ
251名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:44:48 ID:mf/8zaKP0
たぶんこれコース設計が悪いな。
すぐに改修しないとまた死者が出るぞ。
252名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:44:49 ID:R3jDZYs/0
このコースは世界最速で死亡事故前に10件の事故が起きていたとのこと!
253名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:44:54 ID:WXxcOGOy0
>>227
いや、それなら安全靴みたいなのつけろよ
254名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:44:56 ID:87BMYfLS0
たけしのお笑いウルトラクイズくらいにしとけ、もう。
255名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:45:06 ID:uXI1tGsi0
これで2人乗りだったら
2人犠牲になってたわけか
256名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:45:08 ID:L26NMnG00


たまに上り坂とか作った方がいいと思います。

257側近中の側近 ◆0351148456 :2010/02/13(土) 07:45:11 ID:pllxkM760
>>251
(っ´▽`)っ 決勝で誰かしなねーかなー☆
258名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:45:16 ID:2TR18QbS0
これは悲しいニュース
ご冥福をお祈り致します
259熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/13(土) 07:45:35 ID:GONLQWVI0
>>255

二人乗りなら重くて飛ばないだろ
馬鹿かお前
260名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:45:41 ID:mxzYaXzp0
>>245
恐らく頭蓋骨粉砕か何かで耳の中から出血してる
261名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:45:58 ID:m5xJaX9m0
>>14
こえええええええええええええ
262名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:46:01 ID:G+U53jzk0
中国に笑われるな。
263名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:46:01 ID:/5jp45uO0
類似事故が多くあったみたい
その中で水曜日に起きたルーマニアの女性選手は意識を失うほどの事故だったらしい
264名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:46:09 ID:6ssYV2Xz0
バトルランナーで競技場に行く時用の乗り物
265名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:46:17 ID:m0ERtxRz0
>>245
耳から脳みそが出ていると思われる。
266名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:46:33 ID:8ZywFi/50
事故のコーナー動画再確認したけどあのコーナーだけコーナー出口の部分が
いきなり内も外も壁になっていてバンク大外から出口へ侵入する際に逃げ場が無い構造に見えるね。
267名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:46:40 ID:PZNnxssF0
>>208
うわ!これはめちゃくちゃ勿体ない
カルバンクラインの下着モデルぐらいには確実になれたろうに
268熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/13(土) 07:46:49 ID:GONLQWVI0
>>263

だったら中止すべきじゃないのか。

ていうか、こんな下らない大会自体もうやめちまえよ。
269名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:46:53 ID:2jm3yNBe0
スケルトンのおっさんもこのコースで滑るの?
270名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:46:54 ID:Brct9EYH0
カーブなんかは透明の樹脂ボートで覆って
コースアウトしないようにした方がいいかもね。
外が見えない壁作っちゃうと選手は圧迫感感じそうだから。
271名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:47:03 ID:0eEw3CrN0
むしろ「リュージュジャンプ・ペア」で、採点競技にしよう
272名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:47:06 ID:vvLtw3M90
>>245
頭蓋骨が真っ二つだろうね。内部が粉砕されてる
273名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:47:32 ID:f9o1cFTj0
>>116
以前から危険視されてたらしいし
不謹慎だけど、事故るとしたらココだってポイントはチェックしてたのかも
274名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:47:54 ID:GuXC0s+K0
冬季は結構亡くなるなあ
事故った場合生き残るかはもはや運だよな・・・・
リュージュ好きなんだが残念だ・・・・
275名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:47:56 ID:TVPdp0Tm0
RIP
しっかし早いもんだな、ビデオ早回ししてんのかと思ったわ
276名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:48:05 ID:Ty/ouyNr0
だいたいさ・・・
くだらない競技だよね・・・
277名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:48:09 ID:iE40kytS0
>>270
それでも当たったら痛そう
278名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:48:18 ID:m5xJaX9m0
>>263
そこまでくると、コース設計に問題があるんじゃ・・・
279名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:48:19 ID:l4s61vq+0
絶対やるぞ、仲間の乗り越えてどーこー
って言う番組をさ。
280名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:48:29 ID:6NNfoe5/0
ちょい話を得たんだけど
 参加選手各国が措置を取らない限り競技に参加しない旨を実施本部に提出
だって まったく関係のない競技からもボイコット発言が出てきてるみたい。
281名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:48:34 ID:dHm2lwVN0
ていうか、冬の競技って危ないのばっかだよな
滑降、ラージヒル、ボブスレー、この辺はマジでやばい
モーグルとかスノボ、回転あたりでも死んでもおかしくないのに
夏でやばいのは殆どないからな
282名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:48:39 ID:oj74ulEs0
コース脇に鉄柱がむき出しって、カナディアンはバカなのか?
283名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:48:44 ID:tEXvlAiA0
これ人間乗る必要あんの?
ソリだけ滑らせて競い合えよ
284名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:48:55 ID:BokZbG9XP
コースの横に鉄柱あるな。150kmだからコースアウトしたら一発終了。
危険すぎ
285名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:48:59 ID:R3jDZYs/0
>>280
はじまったな
286名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:49:14 ID:QoRcwixq0
本番も荒れると予想します。
それも、同じ場所で。 そのぐらい技術差がない競技です。

それとも、氷を削るだけで調整が出来る範囲なのか
287名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:49:18 ID:4di2ZmuJ0
>>280
当然だわ
288名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:49:32 ID:vTuc6m040
コースに透明なアクリルカバーをつけてチューブ状にすべきだろこれ
289名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:49:35 ID:I9nC82Mb0
>>252
マジ?
290名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:49:36 ID:oz/niyzb0
リュージュって初めて知った。スケルトンとやらも。
ボブスレーと似てる気がするけど、なんかやばそげ。
これ一筋、ってさ、命がけでやるスポーツなん? 
プロとかいるの? なんか「なすがまま」って感じ。
そりゃシロートが真似したら速攻逝くのかもしれんが。
291名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:49:41 ID:0wMYstF60
ひっくり返るのまでは許容するにしても
物理的にコースアウトする可能性があるのは不味かろう
292名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:49:44 ID:u1OIcHeo0
>>283
猫で
293側近中の側近 ◆0351148456 :2010/02/13(土) 07:49:43 ID:pllxkM760
>>280
(っ´▽`)っ
オリンピック自体ボイコットすればいいのに。
モスクワ五輪みたいに
294名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:49:57 ID:+QUWpaBO0
>>34
うわあああああ・・・
295名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:49:58 ID:mf/8zaKP0
大体150キロも出るコーナー区間に鉄柱ってありえないだろ。
たとえバランスを崩してもその区間はコースアウトしないように
チューブにしておけよ。
296名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:50:08 ID:iJ8xRt6w0
297名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:50:12 ID:+3dBdGNK0
>>276
確かに何が悲しくて氷の上をそりで滑らなきゃいけないんだ?
298名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:50:19 ID:vvLtw3M90
>>280
開会式が閉会式になるのか・・・
299名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:50:19 ID:cvR/cpF/0
ヘルメットが無ければ即死だった
300南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/02/13(土) 07:50:24 ID:/mWUf8G+0
テ〜テレレ〜♪テ・テレレレ〜♪テー!♪
恐怖!血染めのコース!qqqqq
301名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:50:25 ID:711I23pw0
今頃、ソリがトヨタ製だったとかツイッターでつぶやいてるんだろう、アメ公と在米チョンは。
302名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:50:29 ID:m5xJaX9m0
>>281
夏で危ないのは高飛び込みぐらいかな。
303名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:50:44 ID:x5J4KBof0
内側にあるグリーンのガイド?に引っかかり
その反動で反対側へぽーんと放り投げられてる。
出口の幅をもっと広く、ガイドの位置をもっと上げるべきだったし
なにより反対側に鉄柱なんて置いてるのが問題外。
死なずに突破する方が難しいんじゃねこれ。

今季リュージュは中止にしたほうがいいだろ。
つかコース作った奴逮捕もんじゃねこれ?
304名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:50:48 ID:w1rLxFg90
こういう事ってあるんだな

御冥福をお祈りします
305名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:51:19 ID:tEXvlAiA0
>>281
柔道と重量挙げの骨折はトラウマ
306名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:51:22 ID:vXEhfNrp0
日テレ
307名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:51:23 ID:R3jDZYs/0
>>289
マジ、いまニュースでいろんな事故映像やってた
10件も事故おこしてて続行してるなんてアホだ
308熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/13(土) 07:51:29 ID:GONLQWVI0

動画は見ません。
見たくもない。
309名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:51:29 ID:4fSXJqKs0
>>279
やるな間違いなくNHKのスタッフが動いてるわもう、なんせ不謹慎な連中だから
310名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:51:34 ID:8bpK31Sl0
>>146
カナダの国旗の形に剃り上げてるんじゃない?
こんな奴に命を預けたくないな。
311名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:51:40 ID:vTuc6m040
>>292
それいいね
ほのぼのして
312名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:51:41 ID:9Xt09YvO0
「幸先が悪い」は間違った日本語です。
313名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:51:43 ID:SDeDH1uB0
開会式会場のすぐ側にホームレスタウンがあるんだよね

こんなとこで開催しちゃいけなかった
314名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:51:45 ID:qpuT2K1Z0
kokuboだったらね。。
315名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:51:47 ID:4di2ZmuJ0
いまいちなんの能力を競ってる競技なのかわからん

度胸試し?
316名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:52:18 ID:RUPXf6hg0
カナダはトヨタバッシングしてる場合じゃないね。足元見つめなおさないと。
317名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:52:20 ID:uXI1tGsi0
これ日本も参加してんのか
318名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:52:21 ID:Y/5xbciS0
これは可哀そうだ
せっかくの晴れ舞台前に
ご冥福お祈りします。
319名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:52:24 ID:iJ8xRt6w0
>>33
「温暖化の影響」もしくは「かつての自民党政権の負の遺産」


昔の古館はもういないんだよ
320熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/13(土) 07:52:27 ID:GONLQWVI0

死んだやつはいいんだよ。
むしろ悩み多き人生を終われて運がいいとさえ言える。

気の毒なのは家族だな。
321名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:52:39 ID:ZiA/tl+70
コース以外カラースポンジでできた会場でやれよ
322名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:52:39 ID:mx7SLatw0
北京で乗馬一人死んでる。
323名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:52:47 ID:PSebauzB0
リンジュー
324名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:52:52 ID:0eEw3CrN0
これで、地味だったリュージュ、スケルトン競技が
「世界が注目する競技」に早代わりしたなw
325名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:53:09 ID:2GPcZR6Z0
コースにプラスチック製の蓋しとけよ・・・
飛び出しさえしなきゃ、死ぬ事はないだろうに
326名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:53:34 ID:R3jDZYs/0
>>291
コースアウトする危険性がゼロだと選手全員全開でいっちゃうんじゃね?
いわゆるチキンレースみたいなもんだから
327名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:53:49 ID:9ZcwOYUS0
>>22
ジェットコースターみたいなコースだな
雪の中に作ってるんじゃないのだ
328名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:54:22 ID:CWSyGtyb0
危険なスポーツなのは確かだが、亡くなった選手に技術的な問題があったり、
そりの整備に問題があったのかも知れないし、素人にはわからないなあ。
329名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:54:43 ID:1cIPgbiK0
壁があと数十センチ高けりゃ放り出されることはなかったのにな…
330名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:54:48 ID:8udFwnYz0
>>280
当然だよな
人が死んでるねんねんでん
開会式で花火とか上げてる場合じゃない
331名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:54:53 ID:I9nC82Mb0
>>307
アホだな。
普通の生活道路でも2件も事故が続いたら事故多発地点の看板がたつのに、
ハナから危険とわかってる競技でなんで放置するかね〜。
332名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:54:56 ID:8ZywFi/50
>>317
してる、今回はリュージュ自体も日本は相当改良されて居るはず、


なので危ないと思う。
333名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:54:59 ID:4jzsKlT+0
>>22
耳から血が出まくってるのかな
334名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:55:10 ID:y8ycACfl0
公開処刑とかスナッフムービーを見てぇわけじゃねぇぞ。
安全性を確保できなきゃ中止しろ!
335名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:55:12 ID:weTjr45R0
開催されるとしても恐ろしくてこの競技見れんわ・・・
336熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/13(土) 07:55:24 ID:GONLQWVI0
>>330

お前、もうちょっと正確に書けや
337名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:55:25 ID:gjA1WGBp0
なにげに冬季は死者多しな競技が多いな。
338名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:55:44 ID:4di2ZmuJ0
>>328
死亡事故の前に

すでに10件事故発生してんだから

コースの欠陥だよ
339名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:55:53 ID:zRdDtIQT0
記録に挑む競技ではなく
惨劇に挑む競技だったのか・・
奥深いなリネージュ
340名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:55:54 ID:xhq+41220
映像やばいな…
150キロ近い速度で放り出される危険な個所に鉄骨とかアホだ。
緩衝材で覆う措置も無駄だろうし、ボイコットする国が出るのは当然だよ。
341名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:56:04 ID:5UQopDM10
危険で地味というのも可哀想だ。
342名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:56:13 ID:R3jDZYs/0
開会式が追悼式
343名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:56:18 ID:m0ERtxRz0
>>325
それだわ。
あなたのような人が一人くらい居なかったのだろうか?
ほんとアホぞろいだな。
344名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:56:30 ID:pWCmkPab0
ご冥福をお祈りいたします。
これ以上事故が起こらなければいいがなぁ…
345名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:56:37 ID:3tacvTE50
鉄柱に傷がついてしまったな・・・
346名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:56:39 ID:bIJ4U3yj0
見た目に反して、意外と、スケルトンの方が安全だっけ?
347名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:56:54 ID:Ty/ouyNr0
この競技、巧い下手はどう判断するの?
操縦できるわけじゃないんでしょ?
スタートしたらある程度流れに身を任せるしかないし。
348名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:56:58 ID:eReSHpu30
>>134
それはレジャーの場合。
チャンピオンスポーツは寿命を縮める。
349名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:57:05 ID:DZKuU38l0
顔面粉砕骨折したらああなるんだな。
350名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:57:15 ID:9mz4DdUY0
こんな競技に命掛ける必要あるの?
金メダル取ったところで生活していけないんだろうし。
351名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:57:20 ID:K41Ah2bh0
カナダっていままで自国開催2回の五輪で金メダルなしw
そして今回の事故w あほすぎw
352名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:57:29 ID:4fSXJqKs0
例えばどんな建築現場でも死亡事故が起これば一旦作業中止だよ。
オリンピックも事故原因がわかるまで延期しすべての競技を総点検すべき・また一部危険な競技は中止すべき。

人が死んでるって事を重く受け止めるべき
353名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:57:38 ID:HJY1etXb0
>>328
事故った場合に致命的な事態にならないような「設備面の配慮」ってのは
どんなものでも普通は必要だろう

まあ「危険じゃなきゃ面白くない」ってんならこれ以上刺激的なコースはないんだろうが
354熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/13(土) 07:57:54 ID:GONLQWVI0
>>351

あれだけ雪だらけの国の癖にそんなにダメなのか
355名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:57:56 ID:dJR2szpx0

   ______,  どーするお? どーするお?!
  /:υ::─ニjjニ─ヾ  :
/:::li|.:( ○)三 ( ○)\ ;_ _
||!.:υ::::: (__人__)):::: i|:|'.| / 7へ
       u   J  ノ,'| / / ,..・'´ヽ
    ─── '-─‐'⌒', ,..・'´
              ノ  ∧
,.──────────'  '────、
┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐
| 棄 || 安 || 記 || 激 |
|    || 全 || 録 || 突 |
| 権 || 第 || 更 || 死 |
|    || 一 || 新 ||    |
└──┘└──┘└──┘└──┘
356名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:57:56 ID:dHm2lwVN0
新幹線がめちゃくちゃ狭いホームに入ってきてそこから人が飛び出すようなもんだろ
しかも、そこらじゅう柱だらけとか
管のような構造にすれば安全っぽいけど、それはそれで危ないんだろな
357名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:57:58 ID:6NNfoe5/0
伝聞で申し訳ない
 大会本部に捜査機関が入ってる
そうですよ。
358名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:58:09 ID:aCeYQY+M0
>>22
コーナー空けに放り出されて鉄柱に激突かよ。
いくら何でもコーナーの外側に鉄柱ならべるような設計はヤバいだろ。
359名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:58:14 ID:vXEhfNrp0
なんていうか、飛び降り自殺の動画を見たような感
360名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:58:17 ID:8ZywFi/50
>>328 >>34この動画の転倒シーンを何回もコマ落として見たら判るはず、
他のコーナー出口との異差もハッキリ判るぞ。
361名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:58:17 ID:I9nC82Mb0
>>346
えぇ〜??何と比べて?
リュージュとってことならこのコースだとどっちでも同じだと思うぞ。
362名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:58:22 ID:5bZkBNRZ0
>>131もう一個削除されてる。IOCもはぇええ
363名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:58:26 ID:IzlrNMix0
速すぎだろ
俺だったら滑ってる最中に死ぬ自信あるわ
364名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:58:30 ID:9q7XKUrf0
これただのチキンレースじゃないか。
一番死に近いラインを取った奴が優勝するって感じで…。
365名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:58:34 ID:R3jDZYs/0
>>347
体のバランス移動でコーナーリング調整
コーナーリング調整=コーナー出口からのスピード調整でもある
366名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:58:40 ID:fKvhdldg0
いくら2chと言えどもお前ら不謹慎すぎるぞ(怒

人がでんでんむしなんやで!
367名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:58:42 ID:tEXvlAiA0
>>347
競技の判定はスピードのみ
体重移動のテクもあるけどソリの性能で決まるみたいだね
368名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:58:44 ID:TKQ+2fLh0
こりゃ死人がでるで
369名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:59:01 ID:xhq+41220
>>357
事故調査委員じゃなくて捜査なのか…
370名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:59:02 ID:l4s61vq+0
冬の競技って、大体どれも危なそうだよね
371名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:59:09 ID:vvLtw3M90
>>131
両方みたが、削除されるほどのものではないと思うが・・・
IOC・・・・・
372名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:59:27 ID:mx7SLatw0
コースにカバーかけても今度はカバーと氷に全身打ちつけられて死亡するだけだ。
373名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:59:55 ID:h8DNqbPj0
レーニンの党は我らを導く!!!!
374名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 07:59:56 ID:4fSXJqKs0
>>370
スケートも指切断した子供とかいっぱいいるからな。
375名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:00:10 ID:arYPNvDf0
ボブスレー・リュージュ・スケルトン
これらの競技って最初の滑り出し以降
どこまで競技者の意思というか操作力や技術を発揮できるの?
馬鹿にしてるとかじゃなく、単純に疑問
376名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:00:16 ID:zx3qYgWd0
>>259
重さかんけーねー
377名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:00:24 ID:NGUwXuRB0
スケルトンは別にコース用意してるのかな。
ここを頭から滑れとか言われたら肝試し所の話じゃねえぞ。
378名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:00:26 ID:uXI1tGsi0
>>367
ソリはトヨタ製か?
と、誰か書くよね
379名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:00:29 ID:eReSHpu30
>>347
操縦してるよw
ソリのブレードの先を足で曲げる等。
380名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:00:45 ID:R3jDZYs/0
こりゃ中止確定だな
381名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:00:54 ID:iE40kytS0
>>298
やべえ素でコーヒーふいたw
382名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:00:57 ID:Y/5xbciS0
鈍い音ってのはこういうのをいうんだな。
383名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:01:10 ID:QoRcwixq0
>>347
スタートダッシュとコース取り
384名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:01:13 ID:vvLtw3M90
>>375
ボブスレーはハンドルあるはず
385名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:01:17 ID:bhoEpBNK0
>>34
そんなに酷いミスをしてるようには見えないのに
あんなにはじき飛ばされるのかよ・・・
これは中止にしないと死者が続出するぞ
386名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:01:22 ID:zSvc4qB50
こーゆー危険なスポーツもう止めようよ
それより、お手玉とか縄跳びを公式競技に加えてはどうか
387名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:01:28 ID:HMVFU/2K0
>>335
超同意
「このコーナーで人死んでるのに…」って思いながら、また事故が起こる可能性の高いコーナーリングを見せ続けられるなんて
拷問の類だろ
388名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:01:38 ID:p2wn5I440
だからウォータースライダーにしておけと
389名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:01:40 ID:l4s61vq+0
>>374
ジャンプとかも、ちょっと間違えば死人出るだろアレ
390名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:01:43 ID:0wMYstF60
>>372
角度とか考えてやればぐっとダメージは少なくなるよ
391名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:01:44 ID:y8ycACfl0
nhkラジオでトップニュースきた。IOC会長は中止はしないのね。
392名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:01:54 ID:0CylPJ6m0
こんなコース設定したの誰だよ
ソリに乗った人間が制御して回避するの不可能だ
速度が出すぎて流されたら他の選手も罠にハマるわ
393名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:02:02 ID:Qi7fi3jF0
コースに少し砂でもまいて滑らないようにしたほうがいいよ
394名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:02:12 ID:tEXvlAiA0
>>372
コースにカバーつけて
薬のカプセルみたいなのに入って滑ればいいんだよ
395名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:02:15 ID:j+yYKreD0
144.3 km/hで頭から鉄柱に直接飛んでぶつかっているみたいに見える(>>22
クッションやカバーの類があっても無駄だっただろう。合掌。

>>22の動画の最後の方、
ぶつかって全く動かなくなった選手と、トラックをクルクル回りながら
ゆっくり逆走していくパーツか何かの対比が怖い。
不謹慎だけど、映画の演出みたいだと思ってしまった。
396南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/02/13(土) 08:02:27 ID:/mWUf8G+0
超人オリンピックかよqqqqq
397名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:02:46 ID:8udFwnYz0
今度からリュージュはスピードじゃなくて、ゆっくり滑りながら演技する競技に変えた方がいいよ
398名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:03:00 ID:4fSXJqKs0
きいたらこのコースが出来た当時から”死人が出る”って噂になってたって言うじゃないか。
大問題だ。一旦大会を延期しろ。
399名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:03:11 ID:8ZywFi/50
最後、選手本人コーナー出口でヤバイと思ったのか一瞬両手離してる、
400名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:03:46 ID:c+hu2p2Q0
このコース設計に問題があるんじゃないの?
なんで鉄柱なんかあるの?
雪山の中でのんびり滑るんじゃないの?
401名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:03:48 ID:yydZksE+0
てかオリンピックで死者って今までにあったん?
402名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:04:03 ID:eReSHpu30
クッションみたいなカバーを付けても解決策にはならない。
衝撃を吸収どころか、衝撃の逃げ場が無くなる。
むしろポリ板か何かで滑りやすい壁にすべき。
403名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:04:07 ID:n2TMpON/0
これ鉄柱のとこにタオル巻いたら大丈夫だな
404名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:04:07 ID:UVWvw9YV0
今夜もひとり〜い〜け〜にえになる〜
405名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:04:10 ID:0wMYstF60
>>375
他は知らんがボブスレーはハンドルとブレーキがある
テレビでライン取りとか解説していた
406名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:04:22 ID:O/IL5GuE0
こういうのってカーブでぶっとんでもコース外に飛んでいかないように設計
するもんだと思ってたんだがそういうものじゃないのか?
407名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:04:25 ID:ShEPGaUK0
リュージュのコースってどこもこんなもんなんじゃないの?
408名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:04:27 ID:dHm2lwVN0
>>390
衝突の衝撃は弱くなるけど、はさまれるような危険が出てくるんじゃなか?
よくわからんけど
409名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:04:32 ID:m5xJaX9m0
コースのすぐそばに鉄柱林立しすぎだな。クッション材ぐらいおいとけや
410名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:04:44 ID:oj74ulEs0
いくらトップアスリートでも直前に人が死んだコースは精神的に無理だろ、、、
中止するしかないべ。
411名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:04:55 ID:K41Ah2bh0
>>401
高飛び込みであった気がする
あと、72年のテロ事件
412名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:05:00 ID:tSg8ZVoJ0
>>355
素直に棄権にしとけ
安全第一でも100km近くは余裕で出るだろ
413名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:05:08 ID:711I23pw0
各国がマネキン作って、ソリに乗せて競えばいいんじゃないの?
こんなもんに人間乗せる必要ないでしょ。車のクラッシュテストに人間使ってるようなものだ。
まだ21歳なのに。
414名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:05:08 ID:Y/5xbciS0
中止がいいと思うわ。
死人がでてるコース使うとかありえないって。
415名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:05:27 ID:2GPcZR6Z0
>>372
ベクトルが違うだろjk
416名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:05:32 ID:uXI1tGsi0
エアバッグとABSを
標準装備すべき
417名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:05:45 ID:RL/fbVp60
こりゃ自殺の名所だな
ぶっとい鉄柱が列成してるから一瞬で死ねる
418名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:05:45 ID:bhKjpDYF0
未来の都市かプールのスライダーみたいに囲ってやれよ…
壁が無いことでタイムには支障ないだろうに
419名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:05:47 ID:6NNfoe5/0
>>401
 スケルトン 続出で長らく競技から外されてた。
 あとボブスレー 
420名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:05:48 ID:JbuMyfrM0
バンクーバーも初日から不名誉な幕開けですな。
421名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:05:56 ID:0FsSGrRV0
雨とか関係ないん?
422名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:05:56 ID:IONGix7g0
鉄柱全部撤去だろ。まだ何にもなく遠くに飛ばされるほうがマシに見える・・
423名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:05:58 ID:4fSXJqKs0
>>389
ジャンプの過去には死人や植物人間が出てる。
笠屋だったか誰だったか、全身複雑骨折して引退したオリンピックメダリストがいたぞ、過去に。
424名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:06:13 ID:Qi7fi3jF0
この選手が天国で金メダルをもらえますように… (-人-)
425名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:06:21 ID:pWCmkPab0
>>414
キモチワルイよな。
それに、そんなコースで優勝したって表彰台で喜べないだろうと思う。
426名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:06:26 ID:aCeYQY+M0
しかしオリンピック選手ともなると「あいつは上手く滑れなかっただけだ」とか
エリア 88 みたいなセルフ言って平気な顔してんだろうな。
427名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:06:33 ID:KpudhypD0
コースがチューブ状になってなきゃいつでも起き得るだろ・・・
428名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:06:34 ID:0eEw3CrN0
131に貼った動画が既に2つとも削除されてる件。

IOC必死だなw
429名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:06:49 ID:HEOhobzN0
即死だっただろうな
パチンコ玉みたいだ
430名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:06:57 ID:BQiiGLsH0
もういっそのことコースの最後にジャンプ台作ろうぜw
431名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:07:01 ID:xhq+41220
>>401
1960年のローマオリンピックでロードレース競技中に
デンマークの選手が急死したくらい。

つか、それくらい自分で調べろよ。すぐ出てくるんだらからさ。
432名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:07:02 ID:7+677rsE0
>>164
痛みを感じる余裕があったかな?即死だと思うけど…
433名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:07:06 ID:qTe/3hZ90
これぐらいで中止とか言ってるゆとりは見なきゃいいだけ
いろんな国や企業が何年も前から関わってる巨大事業を、
たった一人ぐらいの犠牲者で中止に出来るわけないだろ!
おまえら中心に世の中が回ってるわけじゃねーんだよ
434名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:07:27 ID:0wMYstF60
>>408
まあ危険性はゼロにはならんわな
ボブスレーでもひっくり返って死ぬし・・・
435名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:07:38 ID:KaV8GySg0
鉄柱はあのリストに入ってたっけ?w
436名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:07:47 ID:h3QS05aM0
普通は失敗してもコース外には放り出されないようコース設計するはず
カナダ有利にやりすぎた結果じゃね
これで普段練習してない選手はビビる
437名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:08:07 ID:dHm2lwVN0
で、この人には何メダルがふさわしい?
438名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:08:18 ID:V6tWwQ1mP
危ないからコースに綿雪敷き詰めろよ
で、足で必死に掻け
439名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:08:25 ID:U6kcP3QI0
これコースの安全性に問題あるな
440名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:08:26 ID:8ZywFi/50
事故のバンクでインとり過ぎの様で下側走ってる、 こぇぇ。
441名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:08:32 ID:JRvWMmTU0
コース設計ミスで競技中に死者が出るとか
組織委員会つーかカナダ\(^o^)/オタワ
442名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:08:45 ID:gL40AD500
○母が死ねばよかったのに
443名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:08:50 ID:vTuc6m040
>>435
あれは関係ないだろw
選手とDQNを一緒にしたら可哀相だ
444名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:08:52 ID:vPKwXcYR0
人が死んどんでんで
445名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:09:05 ID:B5ZzWIQY0
設計ミスじゃねーの?
カーブ終わったあとに、、内側にぶつかりにいってるじゃんか
446名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:09:09 ID:L26NMnG00
コースの横に

お笑いがよく使う。白いつぶつぶの緩衝材を設置
447名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:09:23 ID:8pGNjP4j0
これはどう考えても中止にするレベル
そして責任者は逮捕しろ 開会式では黙祷だな
明らかにコースの問題 あんな所に鉄柱あったら死者続出に決まってる





なんども言うが中止にしろ 
448名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:09:24 ID:L7MaE/SJ0
死者が出てしまった時点で「成功」ではない五輪となった。残念だ。

ご冥福をお祈りいたします。
449名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:09:28 ID:ZiA/tl+70
>>427
チューブ状になってたら、コースから出てきたときに
手足が折れ曲がってグチャグチャになった死体が出てきても困るだろ
450名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:09:41 ID:Qi7fi3jF0
コースのすぐ脇に鉄柱があるんだから、ここでコースアウトしたら確実に死ぬわな
451名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:09:52 ID:qTe/3hZ90
>>447
嫌なら観るな
452名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:10:11 ID:/CSPHr0v0
リュージュとスケルトンはやばすぎだってwww
453名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:10:14 ID:0FsSGrRV0
>>34
みたけどカーブを曲がりきったところになんでこんなに鉄柱が並んでるんだ?
454名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:10:30 ID:Ac0s56P80
近くに鉄柱設置するなよ
455名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:10:40 ID:HyJk+BNe0
>>374
スケートやっぱ切断事故あるよねそりゃ…
トラックまわるスピードスケートとかさ、転倒して外側の人巻き込んだ時スパッと切らないのかなとヒヤヒヤするんだけど
456名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:10:41 ID:h3QS05aM0
急遽アクリル板をかぶせろ
457側近中の側近 ◆0351148456 :2010/02/13(土) 08:10:44 ID:pllxkM760
(っ´▽`)っ
もし決勝でみんな死んだら、メダルはどうなるの?
458名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:10:52 ID:ShEPGaUK0
リュージュってチキンレースだったのか!
459名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:11:16 ID:cvR/cpF/0
一人だけなら誤死かもしれない
460名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:11:18 ID:NGUwXuRB0
チューブ状にするくらいなら、スピード出ないようにした方がマシ
461名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:11:28 ID:4fSXJqKs0
>>433
これは単なる死人じゃないよ

これはオリンピック組織委員会による人災だ。
死亡事故が起こるをを解ってて放置した”殺人”でもある。

一旦オリンピックは中止するか延期するしかないと思う。
じゃないと平和の祭典でもなんでもない、こんなもの。
462名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:11:32 ID:EUxf4gHx0

             __r―Vヽノ|_/|__                           「l
           _>             ∠    7 ∧ | ヽ | ヽ   。。。。 l!
           >                く_   (__,ノ    V    V   つ      o
         /     _...... --――- ..._    く
        /   ∠二 ----―――-- ...__`ヽ、 ヽ   だ…誰か助けて……
       ∠                 ,ハ  、 `ヽ!   >
       ノ        _ィ_ノノノ^|/ | ノ )ハ   ト、|   助けてっ……!
      `7    __,...-ナ‐- 、 \   レ'_..-‐|  ,ハ|
     /   /⌒ヽ. / , 〜-、 `i==F‐-=ニ..レV
.   __フ    〈 r~)/ | )  。 >/  /'"⌒") /     飛ばされるっ………!
    >    /こ'/ / \`U''^ /  ヽ-゚u-' /|
  /     〈 し'/ /   u  ̄  u   ト-‐ヤ′ゝ       飛ば…  飛ば……
 ∠.._____,>|/u __O ( __  u | O |_ \
 _____ヽヽ____| | / /┴-L工じ┬`、_ノ-、 / | ̄`‐- ..._
    ||  | | 〈 ノ__     ̄~"'''┴/ / | ̄`―- 、ハ   助けてっ……!
     || | | ヽ.`┴┴工工┬┬┬r/ | ,!      /  ヽ
      || .| `、 \_U    v ̄ ̄ ̄ / ./       /       助けて…… 誰か……
.    ||  ヽ ヽ、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  O
463名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:11:42 ID:dztgRd7N0
あの人は あわててる頃よ
バスルームに ルージュの伝言
手当たりしだい友達に たずねるかしら
私の行く先を
464名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:11:44 ID:+3dBdGNK0
日テレきた
465名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:11:45 ID:mx7SLatw0
コーナリングスピードを落とさなければ誰かまた死ぬわな。
466名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:11:52 ID:Znu/OcR+0
死人が出るまで改修するつもりは無かったんだろうなw
467名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:11:59 ID:nkAPibtz0
>>18
普通に想定内でしょ。
第二の被害者がでる可能性だってあるよ。
当然コースに何かしらの処置はすると思うけど。
468名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:12:08 ID:m0ERtxRz0
これを見てしまった以上、どんだけ笑顔で入会式があろうと、素直に楽しめない。
ほんとブルーだわ。
469名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:12:09 ID:eGiMdkX60
これは中止だろうな。
470名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:12:15 ID:syyHAr1U0
ハンバーグになったのか
この後滑る奴は度胸いるな
471名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:12:16 ID:9ouPn2AW0
>>358
やっぱり 杜撰な感じをうけるよなあ…
472名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:12:35 ID:ZiA/tl+70
リュージュじゃなくてリネージュで勝負すればよかったのに
473名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:12:44 ID:eh97M/pt0
きっと五輪に出場する為に、今迄頑張ってきたんだろうな。
選手に選ばれたのに参加する前の練習で命を落とすとは。。。ご冥福をお祈りします。。。
474名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:12:49 ID:xIhck+3o0
グルジアかあ
グルジアはっきり言って嫌いなんだよな

南オセチアで虐殺したし
日本に色々と酷い事をしたスターリンはグルジア人だし

日本に色々と酷い事をしたのはグルジア人を傀儡にしたユダヤ人なんだけれど
そんな事を全然知らない馬鹿日本人は何故かロシア人を憎んでいるし
475名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:13:29 ID:IaVxBmAB0
>>442
官邸から2ちゃんですか?
476名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:13:39 ID:R3jDZYs/0
これスポーツではないよな
477名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:13:40 ID:Zg29egy10
>>436
同意
ホーム有利にするために危険な設計にした可能性が高い
478名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:13:42 ID:e9Xui8N60
>>470
バンクーバーでハンバーグとか誰がうまいこと
479名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:13:42 ID:p2wn5I440
ペド扱いされたクマーの呪いかもしれん
480名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:13:59 ID:JRl7LCye0
>>34
見た。
コレはコースの設計ミスだろ。
カーブの出口、反対側にあんな近くに壁を
しかも壁と床の間にRをとってあるんじゃ
すっ飛ばされるのも無理ない。
481名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:14:01 ID:h3QS05aM0
死者を出してまで勝ちたいというカナダが悪い
出場停止にしろ
482名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:14:09 ID:vXEhfNrp0
>>470 ちょ


483名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:14:16 ID:XlrM/yH90
死んだ方には申し訳無いが、結果として良い宣伝になってるな。
484名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:14:18 ID:4fSXJqKs0
>>455
転倒した子供の指の上の他のスケーターが通過したり。
普段のスケート場でも沢山事故が起きてる。
485名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:14:21 ID:5vhEMJ6z0
ウンチーニだったら、助かってたかも知れんな。
486名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:14:23 ID:nz0SiAS8P
これはクマった
487名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:14:30 ID:yydZksE+0
>>431
dd
これで大成功とは言えなくなったねバンクーバー
488名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:14:44 ID:ZiA/tl+70
リュージュの選手は凶悪犯罪者から選ぶようにすればよくね?
489名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:14:55 ID:tEXvlAiA0
>>477
カナダだったらやりかねんな
490名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:15:00 ID:8pGNjP4j0
民放で開会式前の和やかな雰囲気を中継しているが
どういう神経してるんだろ・・・
491名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:15:05 ID:9ouPn2AW0
すくなくとも この競技は 中止だろう 期間中に検証 改修は無理だろうな
492名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:15:08 ID:eGiMdkX60
>>245
血が出てるところって左耳か?
それが耳だとしたら、酸素マスクしてるところが左すぐる気がするんだが。

俺には鼻がちぎれているように見える。
493名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:15:22 ID:Pv/TenveP
どう見てもコースがおかしい
ヤバそうな箇所には緩衝材おくべきだろ
494名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:15:44 ID:dHm2lwVN0
つか、速度制限性にすればよくね?電車でgoみたく
ある地点で速度制限になっていて、速度オーバーしたら即失格
その地点は前もって知らされることはなく、選手は他の選手の結果を見ることができない
そうすればこんな事件は起きんて
495名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:15:52 ID:RL/fbVp60
ニュースでこれやらないな
496名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:16:03 ID:UkclhY2F0
まさにリュージュの伝言だな
497名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:16:08 ID:K41Ah2bh0
開幕前から失敗五輪ってw
498名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:16:13 ID:9ZcwOYUS0
事故はしょうがないが、命の保証が最大限あっての上でのスポーツだろ
命がけでやるのは戦争だけでいい
499名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:16:14 ID:0eEw3CrN0
IOC「ウホ、これで地味だったリュージュに注目が集まるぜ〜〜」

どうせ、こんなもんw
500名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:16:27 ID:U/Vm4uio0
>>477
何件も事故が起こってるし、コースを新設した方が良いよな
501名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:16:41 ID:PnhRGnlK0
こりゃ競技中止もあるな
502名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:16:49 ID:r5M8YfuN0
他の選手もココすべるの?マジ恐い。死のカーブw
503名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:16:57 ID:n9vXxUGV0
>>431
チッ、うっせーな
504名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:16:57 ID:dJR2szpx0

        ____     死ぬ気でつっこまないと金とれないだろw…JK
      /    \    
    |\/  ノ' ヾ  \/|
   |/ ≪@>  <@≫ \|          ⊂ニニ⊃
   |     (__人__)     |            ____ノ L
    \、  ` ^^^^ ´  ,/           /\ /  ⌒   そんなのダメだお!!!!!!!!11
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ        /(○) (○) \
   /       ヾ ,"      \     /   (__人__)    \  金より命のが大切だお
   |   r         r\,"⌒ヽ   |      |::::::|      |  !!!!!!!
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::  ;;;;::::''   \     l;;;;;;l     /l!| !
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::  ::::::;; γ⌒⌒/    `ー'     \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::     (_ノノ/          ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::       (   丶- 、       しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;       `ー、_ノ       煤@l、E ノ (  ドンッ!!
           :::::: :::::::          ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
             :::::::::         :::::;;; ::::::::::::::: :::;
               ::;;::./ ̄ ̄ ̄\:::;;;;::::::::;;;;;;;:::''
               / ─    ─ \ ハァハァ…
              /  <○>  <○>  \
              |    (__人__)    |
              \     `⌒J´   /
              /              \
505名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:17:15 ID:L26NMnG00


ディグンドン 遠ざかっていくわ。

あの人は
506名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:17:34 ID:R3jDZYs/0
競技というより刑罰か成人の儀式に近い
507名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:17:49 ID:+3dBdGNK0
これそりじゃなくって浮き輪でしたら楽しそう
508名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:17:57 ID:YblCCd/w0
フジテレビでキタ━(゚∀゚)━!!!!
509名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:17:59 ID:gAhk9oGe0
なんなんだろう、日テレのハシャギっぷりは・・
日本のテレビ局ってほんと嫌いだわ
510名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:18:06 ID:h3QS05aM0
フィギュア会場も普通より狭く造ってあるんだろ
自国の選手有利になるように
モーグルだって予選でカナダが勝てば
本戦中止
負ければ閉会式後にやるって言ってるし
これじゃメダル取れるわけがない
511名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:18:10 ID:IONGix7g0
>>494
それじゃ防げなくね。やっぱりコースそのものが問題。
選手がコントロールできなくなった後を考えるべきで・・
512名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:18:15 ID:rc3yyPcv0
スピードの向こう側
513名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:18:19 ID:xhq+41220
>>474
はいはい、全部ユダヤユダヤ。
ロシア軍(旧ソ)の残虐行為も全部ユダヤ人が悪いのか?
514名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:18:24 ID:tvjuzee7P
報道規制してるようだな。
テレビはまったくこの話題取り上げない。
515名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:18:24 ID:8ZywFi/50
もし滑るとしたら亡くなった選手のコース取りは絶対死ぬから間違わないように、
このバンクは上に行き過ぎても下に行き過ぎても飛び出す殺人バンク。
516名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:19:00 ID:d2keiO+E0
やっぱりね。
危険な競技だと思ってたよ。
517名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:19:09 ID:JRvWMmTU0
フィギュアスケートの会場も小さくて去年やった試合では織田とか壁にぶつかってたけど大丈夫なんだろうか
518名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:19:34 ID:711I23pw0
519名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:19:41 ID:B5ZzWIQY0
チッうっせーな
が死んだとか大怪我だとかなら

「人がしんでんねんで!



ざまぁあww」
ってスレがすごい勢いで伸びるんだろうな
520名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:19:43 ID:R3jDZYs/0
>>509
いま大道具さんが必死でコースのミニチュア作成中
521名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:19:45 ID:UkclhY2F0
そもそもリュージュなんてマイナー競技やる奴は
他の競技から溢れた運動神経の鈍い奴がやる。
だからこういう事が多発するんだ。
522名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:19:46 ID:6ygFl9bQ0
こりゃライブで死亡事故が観られるかもなw

国母のハーフパイプにリュージュ一人乗り。
フィギュア以外ぱっとしない感じだったが、
ここに来て予想外にコンテンツが充実してきたな。
523名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:19:47 ID:Qi7fi3jF0
>>509
貴重なアスリートが死んでテレビ局のレポーターがのうのうと生きているなんて
この世の不条理を感じるね
524名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:19:49 ID:oBQgYUJu0
この選手が取ったラインをコース上に引いたら誰もその上通らなさそうだよね
525名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:19:51 ID:b8RT+u4m0
>>22
この4枚目のモヒカンの人は
選手の関係者かな
救急隊は手袋してるけどこの人はしてないし
アンビューバッグのバッグ部分を外してるから
もう助からない状態なので
さよならのキスをしているように思う
526名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:20:02 ID:0FsSGrRV0
リュージュにブレーキつければいいんじゃね!?
527名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:20:09 ID:dHm2lwVN0
>>511
道具の不整備と速度無視は自己責任っつーことで・・・
528名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:20:15 ID:JbuMyfrM0
テレビを消せば民放の無神経な盛り上げに付き合う必要も無い。
529名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:20:17 ID:yUSWEBOT0
ソリ遊びで死亡とか情けないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
530名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:20:18 ID:pWCmkPab0
フィギュアの会場も狭いの?
なんだかなぁ…
531名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:20:23 ID:L26NMnG00
冬はやっぱ危険だね。

男子滑降
ジャンプ

くま
532名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:20:25 ID:uQ3Hn9+E0
そらあんなスピードでぶつかったら死ぬだろ。
533名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:20:53 ID:h3QS05aM0
国母だけ出場させて
あとはボイコットしたほうがいいよ
命が惜しい
534名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:21:08 ID:xhq+41220
>>503
國母は帰れw
535名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:21:10 ID:H3JudJDH0
もうトンネル構造にしろよ
536名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:21:15 ID:eGiMdkX60
つーかリュージュとかってただの高速すべり台だよな。なんでこんなのが競技になるんだ?
537名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:21:33 ID:uiyiclCF0
競技中@1人死人が出るに100ペソ
538名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:21:39 ID:QoRcwixq0
>>517
伊藤みどりはジャブをして場外に行っちゃった事がある。ww
539名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:21:58 ID:yJoxiYad0
何日か前にリュージュのスピードを体験とか言ってレポーターにリュージュ体験させてた馬鹿番組あったけど
あれは一歩間違えばレポーター死んでた
540名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:21:58 ID:711I23pw0
コース脇のあちこちに人が立ってるけど、こういう事故で選手が飛んできたらどうすんだろ?
541名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:22:18 ID:f0aXGyaD0
氷上のF1なら仕方ない
542名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:22:33 ID:0FsSGrRV0
>>540
風を感じればよける事は出来るはず
543名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:22:43 ID:fL8tI5+xO
コースをチューブ状にして絶対に投げ出されないようにすればいいじゃん。
もちろん、観戦できるように上半分はスケルトンね。
544名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:22:43 ID:A+ecsJpX0
雪じゃなくて雨だしなコースそのものがトヨタだよ
いや、欠陥だよ
545名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:22:44 ID:KaV8GySg0
ソリなんかに乗るから重心が高くなって吹っ飛ばされる
コースに常時水を流してプールの滑り台みたいに生身で滑ればいいのに
546名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:22:52 ID:Qi7fi3jF0
>>539
このコースもまずレポーターを使って死なないか実験しておけばよかったな
547名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:23:01 ID:zW4gFoQf0
動画観たけど、ぶつかる可能性がある場所に壁があるとしか思えん
いや、実際ぶつかったからそうなんだけどさ
548名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:23:06 ID:yUSWEBOT0
>>540
死ぬだろ
549名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:23:11 ID:UZ1Tqmod0
俺も開会式直前にもかかわらず下痢が止まらないよ><
550名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:23:17 ID:5gKFhaFK0
動画見たが、こりゃ死ぬわ、、、
コースアウトする可能性がある所にあんな風に柱を立てちゃまずいだろ。
もしあそこが何も無い空間(もしくは壁)だったら投げ出されて地面に激突
しただろうけど、少なくとも柱に直撃するよりは衝撃が少ないはずだから、
死は免れたかもしれないのに。
551名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:23:24 ID:d2keiO+E0
急遽鉄柱撤去
552名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:23:33 ID:RpFaVBUM0
なんで回りに危ない柱が一杯あるの?
F1みたいにガードできないの?
553名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:23:40 ID:zM8Kr4x80
ご冥福をお祈りします。
素人目だけど、確かにコース脇に鉄柱がたくさんあるというのは危険に思える。
リュージュってこんなコースが多いのか?
これ、もし日本だったら、オリンピック自体が中止になったりして。
554名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:23:46 ID:DbBb82Dp0

ちょっ!!動画みたけど早すぎるだろ!!!!!!
555名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:23:47 ID:xIhck+3o0
>>513
当たり前じゃん
ソビエトっ英雄ジューコフが反旗を翻すまでて首脳陣全部ユダ公だよ
KGBの根幹を作ったのも強制収容所を作ったのもユダ公
あいつらユダヤ人以外は家畜にしか見えないからね
シベリア抑留で憎むべきなのはロシア人じゃなくてユダヤ人

ヒットラーは本当に正しかったよ
ユダヤ人がゲットー送りになるのだって
ドイツの社会保障制度をユダヤ人が食い物にしたせいだし
これは日本における朝鮮人と一緒
556名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:23:50 ID:IDMBECCI0
今回競技中止だろ、普通
557名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:24:00 ID:tEXvlAiA0
日本のコースなら責任者とか叩かれまくるだろうけど
カナダならアホが死んでせっかくのお祭りに水差しやがってとかなりそうだ
558名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:24:09 ID:INcj7zoV0
頭蓋骨どうこう以前に
衝撃で脳がつぶれたでしょう、これ
559名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:24:14 ID:gtrw+gn60
速さを競う競技だからこんな事故になる
遅さを競う競技にすべき
560名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:24:14 ID:UC5F47Yt0
>>538
カメラ席に突入したのに、何事もなかったようにリンクに
戻ってきて演技してたな。
後でカメラさんに謝罪に行ったとか、いいやつだ。
561名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:24:18 ID:NlB71fpX0
これ、開会式自粛ものだろ。もしくはお通夜のようにしめやかに執り行うしかない。
562名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:24:22 ID:QoRcwixq0
563名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:24:58 ID:g9aVUlHS0
マスコミは黙殺して必死に盛りあげようとしてる?
564名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:25:03 ID:fYAOpeLn0
これはやべぇ
動画は見るな!!!
見るなら覚悟して見ろ


事故の瞬間もやばいが、それまでもヤバイ
リュージュが速すぎて、その後の事故を想像するだけで気持ち悪くなる
後半にはちゃんと「瞬間」も映ってる
直接的ではないが、グロ動画だと思える


>>34
動画
565名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:25:09 ID:foATMOFXP
どんだけ吹っ飛んだんだよ・・・
566名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:25:19 ID:yh1ZUJH20
完全に設計ミス。これでリュージュ競技再開したら死人が何人も出るぞ。
今回はリュージュ中止にするしか無いな
567名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:25:20 ID:AMfRZ1kL0
今バンクーバーではしゃいでた大泉洋なんかさ
テレビの企画でリュージュのアマチュア向け体験記録会出てるんだぜ
しかもゴール前で両壁にぶつかる軽いクラッシュしてるんだぜ
教えないほうがいいよな・・・
568名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:25:21 ID:c+1RdQx40
ヘルメットも役に立たなかったのか
もう競技者自身が制御できないスピードだから恐ろしいなあ
569名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:25:29 ID:Elvv0uTK0
リュージュだけにコースの設計がリュージュだったんだね
570名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:25:34 ID:UjRdEHMi0
もっと、太いチューブ型のコースにして、
絶対にコースアウトしないようにした方がいい

んで、ついでに、重装備のverも用意して
複数の選手で同時にレースする

壁や天井を使って、先行する選手を抜いたり抜かれたり
571名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:25:43 ID:SDeDH1uB0
開催地の周りにはホームレス何千人もいる街があるけど

情報規制、封鎖されてるんだよね、しょせんカナダ政府なんかそんなもん
572名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:26:06 ID:YblCCd/w0
スポンジ巻いて補強するしかない
573名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:26:07 ID:h3QS05aM0
長野のコースだと絶対コースアウトしない
それは日本選手が下手だからスピード出させない設計なだけなんだけどねw
574名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:26:13 ID:n/G0wcud0
なんでコースに柱が近いの?
575名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:26:15 ID:gxOFwjZU0
どうみても設計ミスだろこのコース
あんな柱撤去してクッションとか置けよ!!
576名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:26:37 ID:HOPzLCHk0
これはほぼ即死だよね…
577名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:26:38 ID:OKxCmywN0
>>126
>なんか神様がブレーキの大切さを伝えようと
>しているのかもなぁ

ロマンスのはいてもブレーキの効きを教える神様はいない。
578名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:26:48 ID:IaVxBmAB0
>>538
一方 ハーディングは場外どころかリングに行ってしまった
579名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:26:53 ID:DqZb9Zja0
だからこの手のスポーツは俺の軍団に任せとけっての。ちゃんちゃん。
580名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:27:00 ID:JRvWMmTU0
>>559
お前、頭いいな
581名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:27:02 ID:711I23pw0
この競技って、太ってる人ほどスピード出て有利かも。朝青龍乗っけるとか。
582名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:27:21 ID:ZpScHW4nP
柱がある時点でバカス
583名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:27:32 ID:U/Vm4uio0
>>131の動画が、既に消されてる件
584名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:27:39 ID:tvoBaIDC0
こりゃ設計ミスだろ
中止したほうが良い
585名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:27:52 ID:ejiT8sWY0
直線のところはいらんけど、あんなカーブのとこで緩衝材もなく柱剥き出しって。。
586名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:27:55 ID:l6WIJ4Dj0
こりゃ本番見るのが楽しみになってきた
587名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:28:02 ID:8ZywFi/50
あのコーナのバンクのコース取り間違った選手は多分復帰不可能な怪我するか間違いなく死ぬと確信した。
588名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:28:12 ID:UjRdEHMi0
>>567
頭髪がクッションになるからおk
589名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:28:12 ID:O1Iosrzy0
コースがアホ過ぎる・・・
コーナー出口で一番左右にぶれやすい場所で壁が低い・・・
アクリル板でも設置すれば十分にコースアウトは防げたはず・・・
590名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:28:24 ID:9zXMvdoF0
(-人-)
591名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:28:31 ID:0bLCFz0Y0
これは、おかしいだろ。
動画見れば危険すぎるやん。
592名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:28:40 ID:UkclhY2F0
国母にこのコース滑らせたら反省すんじゃね?
593名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:28:41 ID:1fXsDFJp0
コース施設の設計ミスだろ、バンク外側に支柱は事故の際
死んでくれって言っているようなもの、セフティゾーンすらない。
オーバーラン防止のねずみ返しもない。
起こるべきにして起こった人災だね。
594名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:28:46 ID:UVWvw9YV0
>>526
確か足でソリの刃の先端を挟む形で搭乗するんだが
その刃の先端を両足で強く挟むとブレーキになったはず。
595名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:28:50 ID:Elvv0uTK0
スケルトンもこのコース使うの?
596名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:29:19 ID:711I23pw0
http://www.liveleak.com/view?i=a854859759
こっちは柱がないから助かってるかんじ。
597名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:29:20 ID:vDdNH8R50
94年サンマリノGP(イモラサーキット)の予選を思い出すな。
決勝でセナは・・・
598名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:29:20 ID:0FsSGrRV0
>>559
アナ「おおっと、日本選手の体温が35度を切った…どんどん下がっています!
   これは早く滑りきらないと大変な事にな…まだ耐える、まだ耐える、まだ耐えるのかーっ!?
   ……
   ……あの、私事で申し訳ないんですけどね。私も昔これやってたんです
   だから、どれだけ辛い事なのか分かります。今、猛烈に感動しております
   がんばってくれ、がんばってくれ日本!!」
599名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:29:44 ID:eGiMdkX60
たぶん顔面を鉄柱に強打して、顔面を保護する樹脂が割れて顔に突き刺さって失血死or窒息死じゃないかな。
即死ではなく数分は意識があったと思う。
600名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:30:03 ID:foATMOFXP
これから競技する選手に絶対影響あるよな・・・
601名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:30:04 ID:MGDfeHT10
オリンピックが開催されていたことすら知らんかったわ。
テレビみなさすぎだな。
602名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:30:08 ID:ZZbnglnA0
非常に残念だ




国母じゃないが
603名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:30:14 ID:fXAQUs510
冬季五輪って命がけの競技多いよね
604名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:30:15 ID:d2keiO+E0
このクラスになると動体視力とかも常人の数倍あるだろうから
ただでさえ速い物でも止まって見えてるだろうに、
放り出されてから激突するまでのコンマ数秒が
死ぬ間際の超絶に高められた集中力で
何時間にも感じられたことであろう。
605名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:30:24 ID:uXI1tGsi0
>>593
車のサーキットを見れば
安全対策はすぐわかりそうなもんなのにね
606名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:30:27 ID:nMyd7IGQ0
こりゃ中止になるんじゃねーの?
明らかに設計ミスだろ
607名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:30:29 ID:W1K/nDnJ0
また東○のデスブログの仕業か・・・

「注目している競技はリュージュ 怖くないのかな」だってよ
608名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:30:29 ID:eReSHpu30
>>581
スタートは押す力じゃなく引く力だから
相撲より柔道の方が向いてると思う
609名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:30:33 ID:tEXvlAiA0
>>601
まだ始まってないよ
610名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:30:33 ID:DbBb82Dp0
611名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:30:33 ID:C9Dq6hu/0
滑り止めの砂撒いて、50km/hくらいに抑制すれば、開催可。
612名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:30:37 ID:0YHixYgX0
この競技は中止だな

こんな危険なコースじゃ出来ないよ

613名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:30:41 ID:5gKFhaFK0
>564
それまで超高速で滑ってた「人」が、投げ出されて柱に直撃した辺りは
まるで「人形」みたいだよな、、、
614名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:30:52 ID:4di2ZmuJ0
これがオリンピック競技になるんなら

夏はウォータースライダーも競技にするべき
615名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:30:54 ID:JbuMyfrM0
全世界に動画配信されちゃったみたいだからこのコースはもう使えんな。代わりのコースが無ければ競技そのものが中止だろう。
616名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:30:54 ID:18D7YgZq0
飛び出して困るならふたをすればいいじゃない
617名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:30:54 ID:0wMYstF60
ビデオをよくみるとカーブ出口にガード壁が
設けられているがそれを飛び越えてる
あれがあと1m高かったらコースオフだけは避けられたかもしれん
618名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:30:56 ID:h3QS05aM0
>>578
トーニア・ハードランディング

日本選手はスピード出さないで生きて帰ってくるのを目標にしないと
619名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:31:15 ID:65EaaFKI0
ひとがとんでんねんで!
620名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:31:26 ID:ZiA/tl+70
ヘルメットをかぶってても即死だったのかよw
621名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:31:30 ID:0FsSGrRV0
>>594
動画くらいまでスピードでてると、止まるどころか逆につんのめってコースアウトしそうだね
622名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:31:36 ID:xhq+41220
>>555
残虐行為を行った当のロシア人を恨むのも
当然じゃないのかと言いたかったんだが…

書いてる事には概ね同意する。というかスレチだからもういいわ。

つかIOCは何か対策するべきだろう…
623名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:31:41 ID:6qUNTNVj0
>>347
 ブレーキの上手い下手じゃないかな。
 怖くてブレーキかけちゃうと遅くなるし、かといって全くのノーブレーキだとコースアウトしちゃうし。
624名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:31:44 ID:vTuc6m040
もう一回動画みたんだけど途中で引っ掛け棒で
一応サポートしてるんだね
飛び出さないように
あんまり効果無さそうだけど
625名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:31:45 ID:d2keiO+E0
>>596
なんか速さ自体がぬるいなこっちは。
626名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:31:54 ID:+3dBdGNK0
日テレそりの特集wwwwwww
627名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:31:55 ID:JMtsWLWT0
おそロシアって言おうと思ったわやっぱり言われてた
628名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:31:57 ID:NlB71fpX0
>>603
フィギュアだって素人がやれば・・・
629名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:32:01 ID:d5WbP0PB0
何で柱が近くにあるんだよ
630名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:32:13 ID:4NBDMPr70
オリンピック中止
631名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:32:39 ID:eReSHpu30
>>594
いや、先端を握って引っ張り、和式便器に座るようにするのがブレーキ
先端曲げるのはハンドル操作
632名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:32:58 ID:UjRdEHMi0
>>34
これ、最後のコーナーから直線に入るときの曲面に不具合ありそうだな
再発の可能性ありそう
633名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:33:01 ID:R3jDZYs/0
>>628
フィギュアはやるもんではなく集めるものだ
634名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:33:13 ID:9ouPn2AW0
>>495
NHKでやったよ
635名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:33:27 ID:d2keiO+E0
鉄柱の代わりにネットが置いてあれば助かったんじゃね?
636名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:33:56 ID:BKg8zWCQ0
すごいコースだなこれ
ふつうもうちょっとセーフティゾーンとか緩衝壁とかあるんじゃないの?
これ、どこでコースアウトしても死ぬんじゃね?w
637名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:34:04 ID:/+JhMs+30
バズッターがリュージュってたから
龍樹!?と思ってwktkして開いたら
どうでもいいニュースだったsage
638名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:34:04 ID:6ygFl9bQ0
いいおっさんが、ソリなんかではしゃぐからこうなる。
639名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:34:13 ID:tEXvlAiA0
>>628
泥人形になるよね
640名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:34:50 ID:0YHixYgX0
http://d.yimg.com/a/p/afp/20100212/capt.photo_1266004840481-1-0.jpg

コース脇に鉄骨ってカナダ人は馬鹿なのか
641名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:34:53 ID:xIhck+3o0
>>622
日本人も慰安所を作らなきゃレイプなんか当たり前にするんだよ

おっと、明治大正生まれの日本人はその率は非常に低いだろうがね
ミクロにこだわるのもいいがマクロにこだわるほうが再発は防げる
戦争だからね
イスラエルとかアメリカとか中国なんて滅びればいいんだよ
642名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:35:08 ID:A+ecsJpX0
暗くて見通し悪いしコースアウトしたら惨事になるのは目に見えてるじゃないか
カナダ人ってすげーいい加減
643名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:35:23 ID:JRvWMmTU0
>>628
素人じゃなくてもペアとかすげえ危険だぞ
女の人を頭の上まで持ち上げるリフトで氷に落ちて大けがする人多い
644名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:35:25 ID:o+ZJftW50
もしかして他の競技もこのコースなのか?
645名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:35:33 ID:oli/mdNN0
これ最終コーナー?
646名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:35:38 ID:FT+YE5t20
F1のセナだっけかのときはちょうど見てたんだよね
脳みそ小さいおれがあれいまだに思い出せる。
これもかなりきついわ
647名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:35:39 ID:5bZkBNRZ0
スケルトンもボブスレーも同じコースなんだな・・・
かなり高速で通る所だからカメラアングルとかを優先で考えてしまって壁を高くしたり
チューブ状にするなどの安全措置を怠ったのかな?
648名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:35:40 ID:tvjuzee7P
コースを完全にチューブ構造にすればいいのに
649名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:35:46 ID:0FsSGrRV0
>>640
ていうかこれ、直線にはいるところでコース狭くなってねぇ?
650名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:35:53 ID:R3jDZYs/0
間違いなく中止。これらの競技はソリ製作に関わった技術屋集団がしのぎを削っている世界
死亡事故なんか起こしたらメーカー終わる
651名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:36:02 ID:h3QS05aM0
でもどこまでスピードが出せるのかは普段練習やってる人じゃないとわからん

アクリル壁かクッションを設置しないと死人続出だろ

仕分けしようなんて馬鹿がいるけど
もっと練習費出さないと出場さえできなくなる
652名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:36:26 ID:OKxCmywN0
>>538
>>>517
>伊藤みどりはジャブをして場外に行っちゃった事がある。ww

そらリンクの上でグローブをしてたらそんなことにもなるよ。
653名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:36:40 ID:BS/CCZ2Q0
>>632
スローで見ると単にカーブの外側に放り出されてるんじゃなくて、内側に衝突してるんだよね。
リュージュのことはよく知らないが、柱以外の部分でいろいろ構造がおかしい気がする。
654名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:37:01 ID:gT91cBC10
はるかカナダへ逝ってしまった
655名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:37:02 ID:0KPy92WJ0
白人が人の死をおもちゃにして楽しむ競技がリュージュやF1
656名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:37:03 ID:a5JJvhsaP
メットつけろよ
657名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:37:11 ID:xhq+41220
100キロ以上の速度で飛び出した人間を
助ける方法って何があるんだろうな。

そもそも、そんな事故を未然に防ぐコース作りをしていない時点でダメか…
658名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:37:15 ID:F+VY90HS0
これが特殊な事例なのかよーわからんけどこんなコースで滑りたがる選手いるのかよ
本当に命がけじゃねえか
659名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:37:33 ID:JfNWFU5D0
>>34
速過ぎて恐すぎる!!
こんな所あんな簡単な装備で滑っていくなんておそろしい・・・
660名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:37:35 ID:cMT/J6Fy0
こういうスレで w とか使ってるやつの気が試練
661名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:37:36 ID:RKyEFb9Z0
>>34
これは中止
ミスというか 普通にあるレベルじゃない
662名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:37:43 ID:eGiMdkX60
途中で分かれ道とかジャンプとかあったほうが面白い。
ジェットコースターみたいな回転もほしい。
これじゃただのすべり台。
663名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:38:20 ID:UVWvw9YV0
いっそのことコース全部を透明なパイプにすればいいのに。
664名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:38:32 ID:BKg8zWCQ0
>>658
まあ元々トップクラスに危険な競技なんだけどね
こんなに速度出てるコースは初めて見た
665名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:38:33 ID:4NBDMPr70
二次被害も出そうだな
666名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:38:51 ID:UjRdEHMi0
>>643
女性選手を持ち上げた手が滑って
パールドライバーかけてしまったペアを思い出したwww
667名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:38:51 ID:R3jDZYs/0
>>657
F1ではモノコック構造とシートベルト&頭部をガードするロールバーで死亡事故はセナ以来おきていない
668名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:39:22 ID:48TBKxgc0
>>34
見直してみた。

54秒:右コーナー入口。カメラ切り替わった瞬間。
遠心力でコースアウトしそうになってる。
選手は手足使って必死に向きを変えようとしているのが見える。
コースを見ると分かるが、スピードコースの癖に壁に全然余裕が無い。
このまま外側にコースアウトしても死亡していた可能性が高い。

55秒:クリッピングポイント。
急激に向きを変えたそりが、イン側コーナーに立ち塞がる壁に激突している。
イン側に飛び出すのを防止する為の壁が仇となった。

同55秒:衝突し、選手が放り出される。
同55秒:高速で支柱に。

669名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:39:33 ID:y8ycACfl0
ここ付近の両側壁高くしろよ!いまからじゃ無理か?
直前に通学路にあるようなハンプを連続で
設けるってのもかえって危険か?
670名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:39:43 ID:8ZywFi/50
事故のコーナーの手前のバンクで上に上がりすぎていて
反動で事故のバンクでは一番下を走る形になってる、

しかし事故のコーナー出口の作りの関係でミスを許さない構造。
671名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:39:52 ID:eGiMdkX60
F1はかなり安全になったよな。
クビサの事故もやばいと思ったがたいしたことなかった。

まぁマーシャルが死亡する事故はセナ後にもあったけどね。
672名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:40:12 ID:R1kqvR3j0
怖くて選手は競技できねえだろ普通
673名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:40:23 ID:NSU8sIJC0
>>640
アメリカ人はカナダ人=馬鹿だと思っている
674名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:40:31 ID:1DSHrshL0


コースの作りが明らかに欠陥。。。。

カーブから直線に戻るときに、鉄骨むき出しって。。。。

自称先進国カナダの限界だな

675名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:40:38 ID:iUi4yc6m0
身体横で鉄柱に激突したら
上半身と下半身、サヨナラしかねないな
TV放映されたりしたら・・・
676名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:40:40 ID:MGDfeHT10
エスケープゾーンとかないのかね。コースの性質上難しいのか?
677名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:40:56 ID:0FsSGrRV0
イン側の壁がほぼ垂直になってるから、衝突して外側に吹っ飛んだのか

こりゃ何度でも事故が起きるな
678名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:41:06 ID:gxOFwjZU0
>>655
ダカールラリーみたいに観客も
命がけであるべきだな
679名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:41:17 ID:FT+YE5t20
フィギュアはロシア人ペアの話が怖かった
ソルトレイクの代表だったかの人で、練習中に相手がすごく近く見えたと思った瞬間、
女の選手の脳天に男の靴刃がグサリ。
女の人は命は助かるものの記憶障害の後遺症が残った。(その後復活?
で、相手を変えて五輪出場とかそんな話だった
680名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:41:22 ID:d5WbP0PB0
周りが湖とかだったら水切りみたいになるから安全だ
681名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:41:23 ID:EWu0zDGO0
キチンレースの競技じゃないの、これ
よい結果だすため、少しでも危険な行為したほうが勝ちっていう
682名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:41:30 ID:f0aXGyaD0
>>667
セナ・・・ (ノД`)・゜・。
683名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:41:40 ID:xhq+41220
>>667
セナが死んでから見直される安全性というのも悲しい。
リュージュもこの悲惨な事故で安全性見直してくれればいいなぁ。
684名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:41:42 ID:DN4eyLF80
リュージュのコースって室内で
しかもコースのすぐ近くに鉄筋があるんだ?
普通に非常に危険じゃないかねこれ?
685名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:41:59 ID:XqPNr4ln0
何でも本来は最高速度137キロになる設計だったはずなのに
実際にはそれより20キロ以上余計に出るようになってしまったらしいね。
686名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:42:24 ID:SrzaCErJ0
そんな遠くまで吹っ飛んでぶつかったのかと思って
動画みたらめっちゃ近くじゃんこれはまた起こるだろ
687名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:42:32 ID:1vvbh5VT0
別に、、、そういう競技だから。
688名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:42:33 ID:NSU8sIJC0
>>667
>F1ではモノコック構造とシートベルト&頭部をガードするロールバーで死亡事故はセナ以来おきていない
全部セナが死ぬ前から標準装備だよ
689名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:42:52 ID:d2keiO+E0
>>657
100kくらいならバイク事故とかしょっちゅう助かってるよ。
ヘルメットと、背骨を守るプロテクターでおk
690名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:42:52 ID:l6WIJ4Dj0
みんな命がけで競技に取り組んでるってことだな!
ちょっとタイムが遅いぐらいで罵倒したりしないようにw
691名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:42:56 ID:h3QS05aM0
とりあえずネットを張るとか
パイプ型だと水まいて凍らせるのに支障があるんだけど
普通はもっと閉鎖されてるはず
常に三方は壁になってる
692名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:43:04 ID:5gKFhaFK0
>643
まぁ、いくらプロでも滑りつつバランスとりながら人間一人持ち上げてるわけだし、
落ちたら落ちたで2m以上の高さから硬い氷に叩き付けられるようなもんだからな。
そりゃ危ないわ。
693名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:43:15 ID:0FsSGrRV0
>>680
頭から水に落ちたら結局首折れるんじゃね?
694名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:43:53 ID:IOYiCEQt0
これはコースに問題ありそうだな・・・
695名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:44:01 ID:Mo7aE3Sq0
コースを筒状にすればコースアウトは無くなるんじゃ
696名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:44:02 ID:RGWtbT9H0
ミニ4駆だな
697名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:44:04 ID:GIkGuaSN0
そもそも、リュージュってどこが競技のポイントになるのかわからない

単に寝て滑っているだけじゃね?
698名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:44:10 ID:o+ZJftW50
始まる前から不成功決定だな
699名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:44:13 ID:ejiT8sWY0
YNCとライブリークは相変わらず無法地帯だなw
700名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:44:23 ID:nMyd7IGQ0
このコースじゃ無理だからソルトレイクシティでやってくれ
701名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:44:31 ID:BS/CCZ2Q0
>>688
セナの場合は不運なことに飛び散った部品が顔面に突き刺さったんだっけか。
702名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:44:53 ID:j+yYKreD0
>>697
度胸じゃない?
703名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:45:09 ID:sKwajpFx0
ネトウヨ大興奮スレですなあ。
704名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:45:11 ID:4di2ZmuJ0
コーナーのすぐ脇に鉄柱なんて

ありえナス
705名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:45:20 ID:rzkNYdRp0
動画見ると、過去のソリ競技の映像より明らかに速いのがよく分かる。
もう切り替えのカメラがついていけて無い感じじゃん。

最後のカーブにどれだけ制御しながら突っ込むか文字通りのチキンレースだわ。
706名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:45:32 ID:r+oN0OI50
>>34
うゎ・・無茶苦茶速い
引くわ
707名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:45:42 ID:VXYwdqcI0
大惨事の悪寒
708名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:45:44 ID:h3QS05aM0
スピード出すぎるならスタート位置を前に出すとか
設計させてるはずなんだけど
自国有利にすることが重要でできないんだろ
馬鹿ナダは
709名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:45:47 ID:9q7XKUrf0
カナダの作るそのコースは、まるで狂おしく身をよじるように、走るという
それは同時に、誰も乗りこなせないコースだった…
710名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:46:01 ID:DN4eyLF80
>>683
さんざん危険性訴えても
「でも別に今まで重大な事故起こした人いないだろ?」でスルーされるんだよね
こういう犠牲が出ないと改善されないというか
今回の犠牲が今後のリュージュのコースの安全性への原動力にならなければ
亡くなった人も浮かばれないだろうな
711名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:46:33 ID:nuYSMr9T0
>>281
いくらなんでもSRやGSで死ぬ奴はいないだろ…
712名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:46:40 ID:0FsSGrRV0
ボブスレー大丈夫なん?
事故ったらたくさん死者出るよ?
713名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:46:41 ID:siurNbH10
このコースですでに何人か選手が事故を起こしていることや
画像から見て最終コーナー出口の氷面にギャップか何か残っていたように見える
ソリの動きが2輪でいうとハイサイドのような挙動か?
714名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:46:42 ID:R3jDZYs/0
>>688
もちろんそうだけどそれらが改良されてってことさ
715名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:46:49 ID:Tp+jG62i0
>>689
それは路面を滑った場合だろ
ヘルメットとプロテクターがあっても
時速100キロで電柱に当たれば即死だ。
716名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:46:54 ID:xhq+41220
>>689
やっぱり、あの鉄柱さえ無ければ…
コースアウトしたら激突して重症は免れないつうのがなぁ。
717名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:46:57 ID:zc8NynjI0
リュージュ中止でいいよ
718名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:47:38 ID:l6WIJ4Dj0
中止なんかなったら他の選手が可哀想
719名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:48:01 ID:FT+YE5t20
越選手って人が出場するんだっけ?>リュージュ
720名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:48:02 ID:X8g93rQE0
中止しろ
721名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:48:07 ID:GIkGuaSN0
>>702
じゃあ、この選手が金メダルじゃんw
722名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:48:11 ID:HPHSeTKb0
>>34
1:18あたりで「ギン、ゴーン」って音が入っているな。しかし記者は事態が判っていないように見える。
723名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:48:34 ID:LK2sUWlW0
欠陥コースじゃないか!
724名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:49:17 ID:0eEw3CrN0
F1だって、過去に何人死んでると思ってるんだよ。
日本人はセナしか言わんけどなw
ニキラウダの顔面火傷面すら覚えてない奴が多すぎる
725名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:49:25 ID:AqCwjKEm0
>>719
越はスケルトン
726名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:49:37 ID:csxiXgnp0
これぜったい設計おかしいよ
F1サーキットのデザイナーで
ティルケ?っていうひといるけどそんなにおもしろいコースはつくってないけど、
安全なコースつくってるのに
727名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:49:50 ID:h3QS05aM0
スキー場でも鉄柱にはクッション巻いてあるのになー
むき出しとは
薄いクッションじゃ効果ないけど
728名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:49:52 ID:OJj+Q5hs0
なんだよあの鉄柱
街の仲間たちがかわいく見える。
729名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:49:58 ID:vDdNH8R50
>>679
エレーナ・ベレズナヤタンだろ。
可愛かったなぁ。
730名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:50:12 ID:a5JJvhsaP
逆に滑りやすいコースをいかに時間かけて滑るかの競技作ればいい
731名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:50:17 ID:xhq+41220
>>710
どこもそんなもんだよな…
取り返しのつかない問題が起きてから気付く。
732名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:50:27 ID:WAQ0q445O
越選手のはスケルトンだ。
733名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:50:47 ID:vEytDWOE0
明らかなコースの設計ミスだから訴えられないのかな
734名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:50:49 ID:4o4VYkGj0
本戦続行するのかな? 再発防止策で安全が担保されないと、選手は絶対萎縮するだろうし。
735名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:50:53 ID:JgGYYb030
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
736名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:51:02 ID:KMbCY+i10
もうこのオリンピック自体嫌な感じだな
737名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:51:12 ID:A+ecsJpX0
仰向けで滑るから前がよく見えなかったんだろ
うつ伏せで頭を前にして滑ればいいんだよ
738名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:51:20 ID:W7ma+4uW0
あの人のママに会うために
今一人電車に乗ったの
たそがれせまる町並みや車の流れ
横目で追い越して

あのひとはもう気づく頃よ
バスルームにリュージュの伝言
浮気な恋をはやくあきらめないかぎり
家には帰らない
739名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:51:25 ID:eGiMdkX60
血塗られた金メダル
740名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:51:28 ID:hZTvVjtA0
今回は気温が暖かいせいで雪質が
アイスバーン状態とか何とか。
これから何人かえらい事故が起こるかもなぁ。
何にも起こらないことが一番だが。
741名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:51:43 ID:R3jDZYs/0
スポーツの祭典で死者出しちゃな。バンクーバー失敗
742名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:51:44 ID:0FsSGrRV0
このオリンピック全体で何人死人がでるのやら
雨ふってる中ジャンプしたりするのかなぁ
743名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:51:58 ID:ClNOzcid0
640 :名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:34:50 ID:0YHixYgX0
http://d.yimg.com/a/p/afp/20100212/capt.photo_1266004840481-1-0.jpg
コース脇に鉄骨ってカナダ人は馬鹿なのか


必死に見栄はってるけど、基本的に途上国だよねカナダって
しかし前代未聞ですな、開会式直前に死亡事故って
開会式中止しろ、カナダ土人


744名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:52:35 ID:TWyvIXc30
これだけ短い時間で150km→0kmになる映像ってなかなか見れないな。
バイクでもF1でもぶつかる前に減速あるし、ぶつかった後も
いきなり0ってことはない。
映像が止まったような感覚になった。
見た瞬間「駄目だこりゃ」って思っちゃった。
745名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:52:51 ID:IAW1YlFQ0
>>679
ソルトレイクの金メダリストね
記憶障害は一時的。
今結婚して2児の母
746名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:53:36 ID:RQzv35lG0
こりゃコース設計側のミスなんじゃ・・・
747名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:53:38 ID:NSU8sIJC0
>>724
セナの死亡事故の前日にラッツェンバーガーが死亡(F1で12年ぶり)
していることを知っている奴なんかほとんどいないだろうしね
748名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:53:47 ID:1VX/GdUl0
この亡くなった選手には、
殉職で二階級特進みたいな奴を、なにかしてあげてほしいね。
749名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:53:52 ID:R3jDZYs/0
開会式でいきなり半旗か・・・
750名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:53:52 ID:5UQopDM10
だけど柱ぐらいはあるもんなんじゃないの。
リュージュで検索して競技の映像見たらそこら中に柱がある。
コースアウトは想定外のミスなのではないのかな。
選手から見るとどの程度のミスをしてるんだろう。
751名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:53:56 ID:Sg36CtXd0
俺、こういうコースって、
失敗してもコースアウトはしないと思ってた・・・

晴れ舞台で死ぬなんて、
一生懸命頑張ってきたのにな

冥福を祈る
752名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:54:02 ID:xs4ulie50
危ないからボブスレーだけでいいよ
そんなにソリを競技にしたいなら犬かトナカイに引かせろ
753名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:54:35 ID:IDI/mU+F0
>>737
ガキのころ、スケボーに腹ばいになって坂下ったときに
1〜2mすべって怖くて止まったわw
三輪車も降りれるような坂だったけどなw
754名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:54:36 ID:csxiXgnp0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B1
ティルケってF1のサーキットデザイナーはレースのおもしろさもちゃんとやって、
安全性もかんがえてコースつくってる、
今回のリュージュのコースはだめだね・・
755名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:54:52 ID:eGiMdkX60
>>748
F1ファンならみんな知ってるだろ。
あのときはバリ禿も事故ってた
756名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:55:32 ID:OJj+Q5hs0
>>752
ボブスレーもひっくりかえって全員首の骨折って死んだとかあるぜ
757名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:55:33 ID:evBiMPvC0
日本のリュージュの競技人口って50人くらいしかいないから
オリンピック目指すならリュージュをやるといいよ
758名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:56:12 ID:0FsSGrRV0
いややっぱ、外側に鉄骨やって壁も低いのってあんまりないわ…
759名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:56:21 ID:h3QS05aM0
長野のコースでコースアウトした奴は一人も居ないはず
下手な日本人がやってもだぞ
それが普通だろ
760名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:56:49 ID:ZiA/tl+70
五輪をエンターテイメントにしようとするカスどもの犠牲者
761名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:56:50 ID:nuYSMr9T0
安全と思われるウィンタースポーツ

クロスカントリー、アルペンSR/GS、バイアスロン、スピードスケート

他なんかある?
762名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:56:57 ID:7nt4OoNS0
これが国母だったら お前ら喜んでるんだろうな
763名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:57:15 ID:Zg29egy10
>>761
カーリング
764名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:57:23 ID:NSU8sIJC0
>>761
カーリング
765名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:58:08 ID:pF7X//Ll0
日本だったら競技中止

外国は決行
766名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:58:10 ID:csxiXgnp0
>>755
F1は最近みてないんだけど
おもしろいの?
なんかリアウイングと空気を取り込むちょんまげみたいなやつがくっついててダサいんだけど
767名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:58:16 ID:IAW1YlFQ0
>>752
犬ぞりレースみたいな
夏に馬術があるんだなら冬に犬ぞりがあっても良いと思うんだ
768名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:58:18 ID:d2keiO+E0
>>763
>>764
結婚
769名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:58:20 ID:nvXnELTO0
カーリングは問題無いやろうが・・・

770名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:58:20 ID:0FsSGrRV0
>>762
起きてもねぇのに言う事じゃねーよ
つうかスノボーもあぶねぇんだからマジやめれって
771名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:58:23 ID:fXAQUs510
>>747
サンマリノはバリチェロの大怪我から始まったな
772名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:58:26 ID:IDI/mU+F0
これも同じコースかな?
この人は助かったっぽいけど
http://www.liveleak.com/view?i=a854859759
773名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:58:31 ID:eGiMdkX60
>>761
雪合戦
774名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:58:35 ID:TWyvIXc30
衝突の後でだらしなく滑っていく20cmくらいの部品は何だ?
事故の原因か?

>>757
オリンピックに行く前に天g(ry
775名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:58:54 ID:W7ma+4uW0
>>765
日本だったら謝罪外交発動だな
776名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:59:13 ID:nz0SiAS8P
哀しいけどこれ、オリンピックなのよね!
777名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 08:59:40 ID:HPHSeTKb0
アウトコース側に鉄骨並べるのはねーわなあ・・・。
778名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:00:02 ID:ClNOzcid0


開会式中止しろ

779名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:00:07 ID:nuYSMr9T0
>>773
アレ、中に石を仕込む輩とかいるんだぜ
780名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:00:08 ID:/qOU+syO0
(´・ω・`)若いのにソス
781名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:00:12 ID:h3QS05aM0
スピード出ない様にコース短くしてだけど
長野のコースでは素人にも滑らせてたと思う
782名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:00:44 ID:hwa9X7Wv0
命がけかよ
スポーツの粋を超えてるな
783名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:00:49 ID:JfNWFU5D0
>>748
グルジアは何かと大変だから代表選手は国の誇りだったろうにね。
グルジアっていえばゲデバニシビリがいるな。頑張って欲しいよ。
784名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:01:05 ID:YblCCd/w0
>>761
カーリング
785名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:01:09 ID:iE40kytS0
>>780
ソスってなんだよ
786名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:01:09 ID:7iZmCS2h0
>>103
純粋なフィジカル能力に依るものではなく、重力による位置エネルギーを
利用、コントロールする競技が多いからだろうな
787名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:01:09 ID:evBiMPvC0
>>779
公式試合でそれやったら反則だろ…
世界大会とかもあるんだぜ
788名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:01:19 ID:EhWd7oBWO
練習で死ぬような競技をオリンピック競技にするのもどうかと思うがな。
789名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:01:51 ID:Slv/nag60
なんだこれw 飛び出した場合のこと全然考えて無いじゃんw
ひどいなこれw
790名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:01:55 ID:YR5ZMUXa0
>>657
転がって衝撃を逃がしながら速度を落としていくぐらいじゃね?
コース設計がおかしいわ。
直線だから大丈夫とか思ったんだろうか。
しかし、150kmから0kmの衝撃で良く首がとばなかったな・・・。
耳からの出血激しいしヘルメットで見た目は問題なくても中で脳はぐしゃぐしゃだな(iдi)
21才って人生まだまだこれからなのに。
791名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:02:02 ID:UjRdEHMi0
>>697
コース取り
あとは、如何にブレーキをかけないか

F1も同じじゃね?
マシンの性能は、どこも大差ないし
アクセルを踏み込める時間も同条件だから
勝負は、コース取りとブレーキを踏む時間の短さで決まってくる
792名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:02:05 ID:nz0SiAS8P
ソスカワイ(´・ω・`)
793名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:02:19 ID:d248eMQu0
>>778
冗談抜きでそれもありくらいの不祥事
794名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:02:37 ID:MtpQGT2S0
795名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:02:41 ID:VXYwdqcI0
>>709
アキオさんが優勝ですね。わかります。
796名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:02:55 ID:lByZ+F7s0
797名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:02:56 ID:csxiXgnp0
スノボのハーフパイプってのも
むちゃくちゃ危険なタイプの競技だよね、
素人がスノボ施設でやるときか保険必須だし
798名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:02:57 ID:/qOU+syO0
>>785
(´・ω・`)所謂カワイソスの略
799名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:03:12 ID:A+ecsJpX0
こういうの装着しろよ
http://www.hit-air.com/system/index.html
800名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:03:22 ID:fjutDIyo0
なんか間抜けだなw


ちゃんと滑れないのにこんな競技やるな!

酔ってたのか?
801名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:03:23 ID:hwa9X7Wv0
ロシア工作員の仕業
802名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:03:31 ID:h3QS05aM0
リュージュは安全なコースでも下手だとスピードが出せなくて差が出る
普通はそういうコースになってるはず
カナダはビビらせて他国を蹴落とす作戦だ
803名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:03:33 ID:7nt4OoNS0
>>789
普通は飛ぶ出ださないんだから 飛び出さない様に安全に競技すべきだろ
804名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:03:35 ID:d2keiO+E0
受身を失敗した選手が悪い。
設計は完璧。
805名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:03:42 ID:RGWtbT9H0
>>761
カーリング
806名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:03:44 ID:y2X7h4rP0
>>641
あんたみたいな人の意見聞くと日本の朝鮮人どれだけ優秀なんだよって思うだけだな
圧倒的少数なのにフィクサーっぷりはユダヤ並なんだろ?
807名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:03:54 ID:F9kSwM6o0
欧米は、人権意識が高いから、競技をボイコットする可能性が高い。実際気温
が高くて、基本高速コースが凍結アイスバーン状態で、さらに高速コースになって、
ミスしやすい。各国が棄権すれば、日本の選手には有利だと思う。頑張れ日本。
808名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:03:55 ID:FbycSIb30
そもそも何故こんな競技考えた?
809名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:03:56 ID:9jkyj2Se0
リュージュって凄い競技だなあ。SF映画にこんなのあるよね。http://www.liveleak.com/view?i=d02_1266004280
ここまで怖いのは嫌だけど、いっかいやってみたらきもちよさそうだって気はしない?
810名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:04:12 ID:6ygFl9bQ0
>>784
あれ20キロあるねんで、頭に落ちてきたらどうなると。
811名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:04:20 ID:YR5ZMUXa0
>>773
ぎゅうううううううっと握りこんで氷の塊と化した玉だと死ねるぞ?
812名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:05:29 ID:wUfxyx120
ゴール前にあんな急角度で曲がってて、人間が制御できるコースとは思えない。
813名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:05:42 ID:csxiXgnp0
なんかF1でクリエンがチーム同士でのレース中に
チームのマシンとぶつかったときに宙にういてた動画ないっすか?
もうちょっと低かったらドライバーのヘルメットにあたって首チョンパみたいなやつかと

クリエンじゃなかったきもする
814名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:05:56 ID:ClNOzcid0


あんなとこに鉄骨むき出し。。。。


カナダ人は劣等だね。。。

815名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:06:01 ID:tlVRaGDF0
素人目にもコースの安全性が低い
また緊急に改修できそうにも無い

このコースは閉鎖だな
816名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:06:11 ID:ex/TnTBZ0
これ駄目だろ。
1あのカーブはやばい
2吹っ飛ばされた後にネットがないのがやばい
3途中でコースぎりぎりに立っているのも吹っ飛ばされるぞ。
817名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:06:35 ID:d2keiO+E0
http://japanese.engadget.com/2007/01/15/exoskelton-bettle-armor-from-grizzly-suit-inventor/
コレの着用を義務付ければ安全なスポーツに早変わりだ。
818名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:07:36 ID:iE40kytS0
>>816
ネットどころか鉄柱だよ鉄柱。しかも隙間なく
819名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:07:55 ID:l6WIJ4Dj0
>>806
在日って優秀なやつ多くね?
やっぱアウェーで真剣に生きてるからメンタルも強いし
とことんダメなやつもいっぱいいるけどさ
820名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:07:55 ID:GuXC0s+K0
最終 上に膨らみすぎた段階でもうどうしようもなくなってるな
バンク側の壁にもう少し余裕があれば・・・・
821名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:08:07 ID:YtTRQhgd0
コースに問題があるんじゃねーのか
というか透明な筒状態にしとけば飛び出して事故死とかは無いと思うんだがどうよ
822名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:08:16 ID:eGiMdkX60
>>811
プロは石を入れるんだお
823名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:08:19 ID:4di2ZmuJ0
もうあのコースにカーリングの玉滑らせる競技にしろよ
824名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:08:25 ID:TOIEZCsx0
他の選手が萎縮しちゃって全力出せんやろうから
中止にした方がええな
選手村でだべってお茶飲んでる方が幸せや
825名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:08:56 ID:0FsSGrRV0
>>819
理由は単純
代々余財が有るので教育に金をかけられる
826名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:08:58 ID:rkAyaING0
確かに危険だな↓

小さなソリに「あおむけに寝て」、氷のコースを高速で滑り降りるリュージュ競技
ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2010/news/other/news/20100213-OYT1T00231.htm?from=top
827名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:09:01 ID:Sg36CtXd0
>>819
優秀な奴が目立つだけだよ・・・
828名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:09:15 ID:UjRdEHMi0
この選手の冥福を祈って

せめて、このスレくらいは

グルジアを「ジョージア」と呼んであげようぜ
829名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:09:20 ID:fjutDIyo0
この競技、今回の五輪は、もう中止かな?
改修なんか無理でしょw
830名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:09:24 ID:HsicCyOs0
こんな近くに剥き出しの鉄柱かよ、そりゃ死ぬわ
831名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:09:31 ID:QxpeWRXN0
カーブの作りがおかしいな。
出口狭すぎだし後半なのに壁低くするの早すぎ
高速道路のカーブ明けで5m以内で車線減少みたいなもん
不正解のラインとったら必死だな

鉄柱なかったら周りの人間も巻き添えになってたと思う
時速100kmで70kgの塊にぶつかられたら棒立ちしてても危険
832名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:09:32 ID:A070V0Y10
>>743
鉄柱の角に当たってるな
これは結構痛いわ
833名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:09:35 ID:U9/H/o1V0
ところで芸スポに立てろよクソ
834名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:09:41 ID:ClNOzcid0
>>819
チョンが闊歩できているんは、バックにユダヤが居るから
ユダヤの命令の通りチョンコは動いてる。
統一教会はその典型、ここ2ちゃんも統一教会系
835名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:09:53 ID:4AdmGFJk0
コースの設計ミスだな

これ責任問題になるぞ。前代未聞の事故だからな。
836名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:10:16 ID:h3QS05aM0
トヨタが叩かれるならカナダも叩かれないと
837名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:10:37 ID:PFRpEF9f0
>>819
気持ち悪いですね^^;
838名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:11:30 ID:UjRdEHMi0
>>780
ワカイソス(´・ω・`)カワイソス
839名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:11:37 ID:Yac8zhYl0
こんなコースでスポーツするってわけ分からん
840名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:11:46 ID:3gTMZDLv0
怖すぎるだろこれ
絶対やりたくないなwww
841名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:12:19 ID:EzaMMpOB0
いまさらだがこの競技マジキチすぎるだろ
842名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:12:24 ID:TWyvIXc30
>>823
ほんとにやってみたくなったじゃねぇかよw
843名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:12:23 ID:j44VoXlJ0
スケルトンとかも怖すぎ。。。
アルペンやジャンプも、いつもドキドキする
さりげに、冬の競技は怖いのが多い
844名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:12:26 ID:hZTvVjtA0
http://www.youtube.com/watch?v=_B7q94zoKXM
http://www.youtube.com/watch?v=lXnNW4TE5gs
リュージュの疑似体験映像。これ以上のスピードが出て鉄柱にぶつかる。

スピードを出す為か、コースアウト防止、それとも雪がコースに入るのを防ぐ為か。
色んなコース見てるとそれ自体を覆ってるんだな。だから鉄柱がある。
が、ほとんど剥き出しに見える。もしかしたら世界中のリュージュ関係者が
想定外だったのか。それとも暢気だったのか。
845名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:12:30 ID:GIkGuaSN0
すぐに何でも叩きたがる日本人が必死w
846名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:12:32 ID:i16oknlF0
鉄柱にスポンジ巻いても死ねるスピードじゃん・・・
847名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:12:42 ID:w5Uroe700
頑張れ街の仲間達のコピペに鉄柱が追加されるのか
848名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:12:57 ID:Zg29egy10
>>819
日本では日本人より進学は有利だな
センター平均点で、
日本人の大多数が選択する英語<<<<<<<<<<<韓国語
その差50点以上w
ttp://www.dnc.ac.jp/center_exam/21exam/21heikin.html
849名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:13:01 ID:Ad2OnFQZ0
>>22
手首が力なく垂れてるのが死を感じさせる
850名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:13:18 ID:bjgw5Neb0

いやあ、素人でもヤバイとすぐ分かる設計だわ
加速しまくっている終盤でカーブから直線に、鉄骨むき出しとは。
カナダって劣等だなあ。

851名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:13:41 ID:YtTRQhgd0
やべえ
動画見たがやべえぞこれ
てか何故あそこ鉄柱なんだ?板か何か柔らかいモノ張っとけよ!
852名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:14:04 ID:5F1NieX7O
>>828
嫌です
853名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:14:08 ID:UjRdEHMi0
>>657
特殊なジェルみたいなものでコース周囲を覆って
コースアウトした選手は、そのジェルで衝撃を吸収
ジェルを突き抜けるころには速度ゼロになって、ぽこんと外に飛び出してお肌ツルツルになってる

こんなのだな
854名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:14:17 ID:DN4eyLF80
このコースで記録出したいとかいい順位とりたいとか思う選手いないだろ
855名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:14:19 ID:0FsSGrRV0
>>844
滑ってるのかと思ってたら結構普通に跳ねてるんだな…
856名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:14:26 ID:iE40kytS0
リュージュ関係者A「鉄柱って堅いんだな」
リュージュ関係者B「当たると痛いんだな」
リュージュ関係者A「マジかよ。想定外」
リュージュ関係者B「これは死ぬよな」
リュージュ関係者A「マジかよ。想定外」
リュージュ関係者B「飲み行くか」
リュージュ関係者A「おう」
857名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:14:47 ID:ZiA/tl+70
>>763
カーリングは石と石の間に挟まれる死亡事故が起きてる
858名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:15:06 ID:l6WIJ4Dj0
>>848
でも受験者数少ないな
なんでこんなに少ないんだ
859名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:15:17 ID:cvvJU0b70
あのスピードが一瞬でゼロになるって
一体どんだけの衝撃だよw
860名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:15:19 ID:wWHQNpp80
昔F1でコースが危険すぎると言ってレーサー達がボイコットしたレースがあったな。
861名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:15:50 ID:KMbCY+i10
カーブのとこ位は柱じゃなくて
仮でもいいから壁にするべきだよね。
862名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:16:03 ID:bjgw5Neb0


150キロから、
カンキンコーン♪って金属音がすごい、寒気がする。

開会式中止しろ、劣等カナダ、英国ユダヤの植民地カナダ。

863名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:16:32 ID:EzaMMpOB0
>>858
在日しか受けてないからじゃね
864名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:16:45 ID:9jkyj2Se0
これ、でもスキー場に作れば人気出るんじゃないのか。
865名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:16:46 ID:O2/Jpt/M0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
866名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:16:46 ID:0FsSGrRV0
>>858
韓国相手の商売ですら役に立たんからだよ
867名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:16:49 ID:TWyvIXc30
ほんとにリスク管理できる奴なら、この映像見た後で
コースの傍で覗き込むように見たりできないだろう。
868名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:17:10 ID:7J/gk58x0
>>34
めちゃめちゃ早いな!怖くて問題のシーンまで見れなかった!(;ω;)
869名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:17:23 ID:9WQ1sHDM0
>>34
記者のおっさんの表情がなんともいえない
あのおっさん吐くかと思ったよ

冬季オリンピックでスピードスキー?だかで
死者が出たことあったよね
練習中だったけど

越選手のソリをメーカーが売ってくれなくなったってTVでやってた
日本人が上位に入るのが嫌だからという理由で。
この死亡した選手は実力はどれくらいなんだろ
まさか、ね
870名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:17:38 ID:ZiA/tl+70
国母とかって奴にリュージュをやらせるといいよ
871名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:17:38 ID:BjvBjgQo0
冬季のは死亡率高そうなのばっかりだよな。
872名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:17:50 ID:L26NMnG00
載ってるボードの摩擦をもっと高くすべき。
873名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:17:57 ID:ZCWpxvj20
ヘルメットかぶってるけど、これは風よけのためだよな?
まさか、「頭部を保護するため」とかそんなんじゃないよな?
874名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:18:15 ID:fjutDIyo0
>>844
dont worry. hes ok ワロタw
875名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:18:28 ID:JfNWFU5D0
>>828
もしくは「サカルトベロ」

去年そういうニュースがあったな。
「グルジアではなく、ジョージアと表記を変えて欲しい」って要求があったんだよな。
876名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:18:31 ID:o7yhI6PW0
もう柔らかい物とかの問題じゃねえよ
この早さじゃ高確率で死ぬて、柱が近すぎる
877名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:18:41 ID:2mz2Yz0E0
こりゃ緩衝材とかあっても無駄じゃねえかな。
そもそも危険なことに挑むのが快感とか恐怖でイケるような選手がそろってるし。
878名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:18:54 ID:nMyd7IGQ0
よく考えると、冬季五輪って死にそうな競技ばかりだな
879名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:18:57 ID:DN4eyLF80
>>22
耳からも口からも大量に出血してるな
かわいそうに
880名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:19:34 ID:H+HY7C0Y0
コースのすぐ脇に固い柱があるって…、“街の仲間”なみの凶悪さだよな…
881名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:19:34 ID:r+oN0OI50
なんか難コースとか言訳してるけど、
スピード出過ぎると、最終コーナー曲がれないみたいだな
882名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:19:42 ID:AtsCZZOZ0
音速の貴公子www
883名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:19:54 ID:QdMfxlDP0
これくらいの速さで2getしたいものだな
884名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:20:30 ID:6qYcfH7C0
うわあああああ
885名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:20:40 ID:nlyVE9iN0
これ、よその会場じゃ、コースアウト想定して防護ネット張ったりしてたような。
886名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:20:56 ID:NGUwXuRB0
メロウスペシャルは笑い話で済んで良かったんだなと
887名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:21:08 ID:YtTRQhgd0
剥き出しの鉄柱じゃなければ命は助かったかもしれん
888名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:21:14 ID:zW3mSuYr0
>>14
明らかにコースの設計ミス・・・・
889名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:21:14 ID:OklT26xg0
この競技は中止すべき。
890名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:21:20 ID:6zu1gwYT0
>853
そもそもなんで建造物内につくるんだろうね。
屋外につくって、コースアウトしたらそのまま落下、10mぐらい下の池にボッチャンでいいのに。
TV的、絵的に面白くしたければ泥プールでもおk。
891名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:21:29 ID:TWyvIXc30
>>876
手前に壁かネットだな。
ネットだと当たった瞬間、体に妙な回転モーメントがかかるから
危ないかもな。壁でコースに戻すのが正解だろう。

TVスポンサー的な問題でできないんだろうけど。
892名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:21:29 ID:3oZsShoP0
>>34
怖い。物みたいに飛んでった。。。。
893名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:21:30 ID:ZiA/tl+70
競技名を「回天」に変えるといいよ
894名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:21:33 ID:XqPNr4ln0
この人が事故ったカーブは「サンダーバード」という名前だそうだね。
今日から「デスカーブ」とか呼ばれそうだが。
895名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:21:43 ID:sRsXVOKAO
>>22
ヒィ
なんかドキドキするからこの競技は見れない。
ジェットコースターも苦手だ。
896名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:21:46 ID:Uxi7lzH40
グロ厨大歓喜だな。
897名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:21:49 ID:Sg36CtXd0
これって、本当にコントロールできてるか?
コントロールできてないことを公言できてないのでは?

本当のことを言えよな、チキンレースってことをさ
898名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:21:49 ID:eStQvAJf0
明らかに主催の不手際
899名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:21:54 ID:1WuRrBvG0
まぁ見るからに危険そうなスポーツだしな
900名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:22:12 ID:cljGbfIx0
今動画見たけど・・・
ほぼソリに乗ったまんまの姿勢で柱にぶつかってるのな・・・
ご冥福をお祈りします
901名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:22:24 ID:tfE7T3mw0
リュージュの伝言
902名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:23:05 ID:MfPwki5P0
ざまぁ・・・・・
903名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:23:09 ID:u1OIcHeo0
今頃、IOCとカナダ政府でいろいろやってるんだろな。
警察とスポンサーと各国の責任者も絡んで大変だな
904名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:23:14 ID:cFynrIXe0
このコース設計した奴に罰ゲームで滑って貰おうよ。
905名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:23:22 ID:v+XpJxPs0
なんで世界屈指の高速コースとか作るかね
安全性を優先しろよ
906名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:24:44 ID:bjgw5Neb0


大失敗バンクーバーオリンピック

カナダは呪われている

907名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:25:06 ID:d2keiO+E0
まあ死も覚悟の上で滑ってるんだろう。
こんな競技に参加してる以上は。
908名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:25:11 ID:YR5ZMUXa0
>>823
滑らせた玉がすべてあの鉄柱に吸い込まれていったら怖いな。
909名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:25:12 ID:o7yhI6PW0
開会式は葬式だよこりゃ
みんな喪服で行くか開会式自体取り消すかくらいのことしたほうがいいな
910名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:25:33 ID:7nt4OoNS0
このリュージュはやはりトヨタ製?
911名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:25:33 ID:L26NMnG00
氷をもっと高く張って


飛び出せないようにすべき。


そうすれば安心ですね
912名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:25:52 ID:0FsSGrRV0
>>907
釣り乙
913名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:25:57 ID:DN4eyLF80
>>905
その割りにコース脇すぐのところに鉄柱とか
914名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:25:58 ID:RzlOxr5j0
コースに蓋しろよ
915名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:26:25 ID:d2keiO+E0
>>908
ww
916名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:26:34 ID:kxv8i/XS0


この事故で、グルジア選手団のオリンピック参加を見合わせる???



いやいやwww ルージュの大会を見合わせんとwww
917名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:26:34 ID:Zg29egy10
>>905
好きなだけ練習できるカナダの選手が超有利になるから

低速コースだといくら練習を重ねても技術のある選手を抜けないが
高速コースで危険を感じたトップ選手がスピードを落としてくれれば
コースを熟知した地元選手にも勝利の芽が
918名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:26:52 ID:W9SDtt4G0
919名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:27:03 ID:GRBaK7Hl0
ハーフパイプだから飛び出す。フルパイプだな、応急処置
920名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:27:07 ID:bHyc+WCjP
酷い事故だな。
もうソリ中止で良いよ。
欠陥コースじゃない?
見舞金は主催者から出るよな?
裁判したら勝てるよ。
自動車レースの判例だったら。
921名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:27:13 ID:8UvGeOu80
がんばれオリンピックの仲間たち
922名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:27:27 ID:pe8VBqTq0
冬季五輪って一歩間違ったら即死か全身マヒかって競技ばっかじゃん。

もうやめちまえよ。
923名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:27:27 ID:iE40kytS0
この競技ってスピードおとせんの?どういう仕組みなのかいまいちわからない
924名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:27:33 ID:HlXCggm3O
(´・ω・`)ウッ・・・
925名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:27:39 ID:A+ecsJpX0
こりゃ中止だな
選手の皆さんおつかれさまでした
926名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:27:48 ID:gtBaZxmg0

■ バンクーバー五輪リュージュ競技日本代表選手壮行会
http://tkss.jp/pjn/archives/2010/02/04235900.php

東原俊郎 北海道リュージュ連盟会長による激励
http://tkss.jp/pjn/WindowsLiveWriter/fb163c1bc92d_EAC/bh1d0690_std_thumb.jpg


東原、関係ないよな
927名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:28:03 ID:v+XpJxPs0
これはもう今からでもコースを作り直すしかないだろ
走る棺桶に乗っていつ誰が死ぬのか楽しむんならいいけど
928名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:28:09 ID:0FsSGrRV0
五輪初挑戦でいきなり最高峰を目指すからこんな事になる。はしゃぎすぎだっての
929名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:28:14 ID:bjgw5Neb0

NHKニュース速報キター

事故を重くみたオリンピック委員会が開会式中止キターああああ

祭りやあああああああああああああああああああああああああああ


930名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:28:15 ID:wUfxyx120
このあとすぐキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
931名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:28:16 ID:MtpQGT2S0
コーチみたいな人が衝突音の2,3秒前から「だめじゃん」って感じで首をかしげたり横に振ったりしてるので
コーナ進入からバランスを崩してたんだろうな。
932名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:28:21 ID:8ZywFi/50
933名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:28:35 ID:AKnzfl+U0

21才で、、、悲しすぎる。ご冥福をお祈りします。
明かな安全対策を怠った設計ミス。
これだからアングロサクソンは嫌だな。
けど、あのふざけた馬鹿ガキ(国母)を乗せてやれよ。
二度と舐めた真似しなくなるから。。。
同じ冬季競技でも雲泥の差だな。
934名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:28:38 ID:n/G0wcud0
>>923
多分スタートの傾斜を無くしてしまえばかなりスピードを落とせる
935名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:28:39 ID:DN4eyLF80
今日開会式だってのにテンション思い切り下がるな
バンクーバー
936名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:28:39 ID:Q4b3iur50
(´・ω・)カワイソス
937名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:28:55 ID:cWapofGk0
まぁ一種のエクストリーム・スポーツだしね。
938名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:29:01 ID:ilPdkisf0
オリンピック中止のお知らせ・・・・
939名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:29:49 ID:e35nLRaZ0
これから世界の晴れ舞台だったのにかわいそうに
どうせ犠牲になるなら国母でよかったのに
940名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:30:26 ID:ZiA/tl+70

 こ ん な 殺 人 マ シ ー ン に 乗 せ る 競 技 の

 ど こ が 平 和 の 祭 典 だ よ ・・・
941名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:30:34 ID:MfPwki5P0
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
942名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:30:50 ID:toF8ujUb0
おっそろしいスピードだ
確かにこれでコースアウトしたら死ねる・・・・
943名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:30:54 ID:bHZ4PaeR0
>>933
アングロサクソンは楽観的すぎるからな
「バランス崩して危険な目に合うかもね♪」みたいなノリなんだよ
944名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:31:13 ID:JbuMyfrM0
トリノとバンクーバーなぜ差がついたか・・・慢心、環境の違い
945名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:31:14 ID:kGGxly+I0
>>926
うわ。。。
新たな伝説が加わってしまった。。。
こいつマジで恐ろしい女だな、異常だぞ。
946名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:31:33 ID:uRaod7X00
あと、やばいのは
ジャンプとダウンヒルか
947名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:31:42 ID:o7yhI6PW0
中止は当たり前よ
つかカナダでやるのがそもそもの間違い
しきりなおして北海道でしろ
948名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:31:45 ID:YtTRQhgd0
死者の出たオリンピックって今まであったんか?
949名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:31:55 ID:RUSCmbWN0
鉄柱にホワっとしたもの巻いても150km/hでぶつかったら身体が持たないな
レール敷いて脱線しない設計にしろよ
950名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:31:59 ID:h5ZVhcpo0
こんなに簡単に氏ねぬのなら
藻前らもどうだ?
951名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:32:01 ID:sRsXVOKAO
もう米袋で山を滑る競技でいいじゃないか
952名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:32:05 ID:MKy9HBYS0
ま・ま・まさか・・・・東原亜紀が観戦してたりして・・・・・。
953名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:32:11 ID:HnK+7iqw0
世の中の理不尽さに怒りを覚えるな(`・ω・´)

こんなイイ選手が死んで腰パンで裾出しのDQNが
世の中のさばってるんだぜ
954名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:32:29 ID:3GA+Q4Eb0
かわいそうに・・・
955名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:33:24 ID:DhSMfR7e0
デスブログまだー?
956名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:33:35 ID:d2keiO+E0
せめて鉄柱周りをわたでくるんでおけば即死はまぬがれたかもな
957名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:33:47 ID:kGGxly+I0
開会式中止きたこれ

駄目だこりゃー
958名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:34:01 ID:cFynrIXe0
主催者のおやじはちゃんと謝っとけ

アイム そりー。
959名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:34:05 ID:0FsSGrRV0
鉄球転がしたら兵器として実用レベルのものになりそうだな
960名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:34:28 ID:ttY/mNxG0
>>462
国母はここ滑らしたれw
961名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:34:36 ID:T2DdxKv40
この事故は、今大会の惨劇の一幕に過ぎなかった
962名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:35:30 ID:bXCtDD1c0
このコース、世界最速っていうか、世界で断トツの速さ
じゃねーかw

早すぎるだろ、これ。
963名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:35:40 ID:bI3KfARB0
想像したらクソ吹いたwwwwwwwww
激突!ワロス
964名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:36:25 ID:TWyvIXc30
当方出先。
開会式中止マジ?
TV放映権とか莫大な損害が出るだろ
965名無しさん@Linuxザウルス:2010/02/13(土) 09:36:29 ID:0xIMOdXM0
この五輪は呪われているっ!
966名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:36:46 ID:kxv8i/XS0


ごりんじゅう
967名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:37:00 ID:RgQsClTh0
支那人に乗っ取られてるらしいからな
968名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:38:01 ID:p8Qe9AiG0
リュージュより、冬場の運転の方が難しいのか
969名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:38:08 ID:F9kSwM6o0
競技映像で、コースのヘリに乗ってる人がいたが、滑って落ちたら選手は避けれないし
2人とも死亡か重症確定なんだよね。カメラをコースに入れてる撮影してる人も居たし
ある意味で、いろんな事故が起きる可能性があった。
970名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:38:27 ID:0CylPJ6m0
コースの設計者とIOC委員が実際に滑って
安全確認してもらえよ
許可出したんだろ?
971名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:38:31 ID:bghRMqUp0
 蓋すればいいのに
972名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:38:42 ID:bHyc+WCjP
次は国母が
トリック中に頭髪がクビに巻き付いて
意識不明とかw
973名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:39:18 ID:kGGxly+I0


グーグルのゴミが、事故映像をすべて削除しやがった。。。。


974名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:39:55 ID:d2keiO+E0
360度ぐるりと透明チューブで囲ったコースにすればいいんじゃね?
975名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:41:00 ID:kxv8i/XS0
リュージュなんて、競技人口の少ないスポーツで優勝してもね・・

976名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:41:09 ID:TI4C9jZwP
他競技もまずそうだなこれ
977名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:41:13 ID:fjutDIyo0
>>974
プールのスライダーみたいに
なんでそうしてないのか疑問だよなw
978名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:41:15 ID:Ue0kUNHG0
怖いな
979紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/02/13(土) 09:41:23 ID:gWrJNhS10
>>1
公式練習で事故死とか悲惨すぎる
980名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:41:47 ID:XlAFi2T00
真央が練習しているときにヨナがぶつかってお互いに転倒。

そのときに真央のシューズの刃がヨナの首を切り裂き、シュッと血を噴出した。

あたりは血の海となった。
981名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:42:13 ID:ex/TnTBZ0
不幸を目の前にしたときのリアクションは難しい。
982名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:42:24 ID:bXCtDD1c0
てか、体感速度300キロくらいあるんじゃねーのか、マジで。
983名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:42:39 ID:bCApAZfl0
>>34
朝からきついわ。ご冥福をお祈りします。
984名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:43:14 ID:3IEq7Oc5P
コースをチューブにしたらいいじゃないか
985名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:43:17 ID:i7RJKE8G0
まあちなみに・・・
氷はコンクリと大差ないからな
相当な自殺行為
986名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:43:21 ID:kxv8i/XS0

>>981

西野みたいに、手パチパチ
987名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:43:28 ID:Ri7blBvr0
今、衛星放送で瞬間の画像みたわ。
こりゃ、死ぬわ
コースの設計やりなおしだろ
988名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:43:34 ID:qIlL0xjV0
國保が氏ねばよかったのに
989名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:43:41 ID:d2keiO+E0
>>980
アイスホッケーの試合映像でそういうの観たわ。
物凄い量の流血で途中からカメラがちゃんと撮るのやめてた。
990名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:44:00 ID:YihK0eRo0
こりゃ、コースの設計ミスだろ!

協議中止を勧告する!
991名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:44:12 ID:w4sQUOZk0
これはトヨタがまたリコールしないとならなくなるね

992名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:45:14 ID:TWyvIXc30
>>984
いくら透明なチューブにしてもハイビジョン放送に耐えられないから、
ある程度は開放せざるを得ないんじゃないか。

選手の命<<<<TV
993名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:45:49 ID:i7RJKE8G0
そもそも冬季オリンピックっていらないよなと思ってる俺
994名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:46:02 ID:nlyVE9iN0
>>964
国母の開会式参加が中止のニュースが出てる。
995名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:46:12 ID:cFynrIXe0
ちゃんと誤れ!

996名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:46:33 ID:YihK0eRo0
あい、ちゅみましぇーん
997名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:46:57 ID:IGqKGduq0
>>22
あたまパッカーン!!
998名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:48:21 ID:qIlL0xjV0
>>22
一番下はヘアースタイルなのか?
999名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:48:45 ID:BQiiGLsH0
>>1000なら国母がリュージュ参加表明
1000名無しさん@十周年:2010/02/13(土) 09:48:49 ID:0FsSGrRV0
>>1000なら大会会期中にロシアが東トルキスタンへ侵攻開始
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。