【政治】民主党が予算審議より前に地方に示した公共事業配分案を日本テレビが入手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 民主党が国会の予算審議より前に「個所付け」と呼ばれる公共事業の配分案を地方に示していた問題で、
日本テレビは地方に配られた資料の一部を入手した。

 「部内限り」と記された資料は、民主党が先月、地方に配ったもので、来年度に見込まれる公共事業の
場所や事業費が具体的に書かれている。備考欄に「知事や県連から要望あり」とされた事業のほとんどは
事業費が概算要求時より増えていた。事業費が示されていなかった岩手県の胆沢ダムは「県連の要望あり」
で「185億円」となっていた。

 自民党は「国会を無視している」などと批判し、予算委員会に資料を出すよう求めたが、政府は拒否した。

 前原国交相は「党から地方に流れたことは極めて遺憾」としている。

▽日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2010/02/06/07153063.html
依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265090922/636
2名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 19:56:36 ID:VSH2DchH0
2なら小沢も鳩山も逮捕
ついでに民主党も終了
3名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 19:57:50 ID:VsikYuwq0
やっとインフル直った
4名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 19:57:58 ID:lctt+kz80
<参考:民主党の問題解決方法>

_________       / ̄ ̄ ̄\      __________
\ わが党の   /      ./  これは  i,     ヽ目下の者の責任と /
  \ 功績  /   y     |  良いもの  |  n    \ して良いカ?  / 
   \   / <―――― .'i,   カ?   /─┐      \      /
     \/            \___/  └──>  \    /
                               .       \/
                                   /   |
                                  /y   .|
                  _________  |/ .      |
                  \   解決   /   ̄   .   |
                    \  済み  /            | n
                     \   /      .        |
                       \/            ヽ|/     
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                            | それは自民党の責任  |
                            | にすることができるか  |
                       y  / \_________/
                        /         |
                      |/       .     | n
                       ̄           ヽ|/    
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   .  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
            | 自民党が悪い  |     |    退 席     |
            \______/     .|_______/
5名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 19:58:45 ID:+qhtCm8g0
もちろんこのリーク問題を考える会を民主党は作るんだろうな?
6名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 19:59:00 ID:Gbj8v+2xP
これ…流した奴逮捕だろ
7名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:00:21 ID:rPN3MtB70
小沢様のおかげでもう国会もいらねぇな、予算審議なんかやめて給料国庫に戻せよ。
8名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:00:32 ID:OATxtu3B0
あーあ。

本当に小沢ダムなんだなw
9名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:03:32 ID:dwTrHoYh0
>>6
いや、これは確かにそうだな。国家公務員、地方公務員法の守秘義務違反は
1)職務上の秘密(公の秘密)
2)職務上知りえた秘密
に分かれて、1の方が重罪
10名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:04:03 ID:/kMCP4Fk0
あーあ
やっちゃったね。 マジでやばい
11名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:04:11 ID:S46T4xb00
民主はオープンでいくんじゃないのw
12名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:06:21 ID:+W1zS0YA0
リークですね
13名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:06:26 ID:WAbIIDtV0
民主党の本音
「国会なんいらない」
14名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:06:54 ID:L7dKi1Dx0
こんなに独裁的独善的な政権は
日本始まって以来なんちゃうか?

15名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:07:23 ID:XqvFDfne0
本当に胡散臭い政府だな
誰だよこんなのに投票したのは
16名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:07:41 ID:IaXG5g3w0
日テレはネトウヨ
17名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:07:47 ID:SGjBF+T2P
>>15
お前らだろ
18名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:07:53 ID:yvZgYIDt0
どうして胆沢ダムにこだわるんだろうなぁ。やめれば民主党の他の施策が進めやすくなるのは
明らかなのに。
19名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:08:05 ID:i18ACfAI0
事業仕分けって本当にパフォーマンスのためだけにやったんだな
20名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:09:00 ID:OATxtu3B0
>>19
民主がパフォーマンス以外の事をやった事があるか?
21名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:09:04 ID:+dwNXREl0
>>7
おいおい、小沢様かよww
ハマコーのころはアメリカ様、最近じゃ中国様、とうとう小沢様かよ
もうダメかも知れんねorz
22名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:09:17 ID:XyaU8PEA0
この前の石破さんの質問面白かったなw
平野さん聞かれたことの意味が解らんから逆質問とかしてたしw
民主党はあんな醜態を良くテレビ中継の入る国会でやらかすなw
23名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:09:33 ID:UTV6MURX0
自民よりマシ
24名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:09:38 ID:XqvFDfne0
>>17
俺は民主には入れてねえよ
当たり前だろw
25名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:09:59 ID:MWk8D7AG0

これ酷いよな

国民の税金を小沢が賄賂がわりに勝手に分配しやがったんだろ?
26名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:10:30 ID:43ShYsid0
21世紀の日本で専制政治をみることになるとは思わなかったわ
民主に入れた糞共は責任とって民主議員と民団相手に刺し違えて来い
27名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:10:36 ID:+aZ4tisk0
>>19
事業仕分けをしている裏で
民主党は>>1のような公共事業配分を作成していたんだぜ?w

しかもそれを完成させて地方に配ってるしwwwwwww

予算審議の始まる前にwwww

どんだけだよ?
28名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:10:54 ID:MWk8D7AG0

逆に小沢の賄賂もらってる箇所にはバラまいてると思って調査すればいいんじゃないか?
29名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:10:56 ID:+qhtCm8g0
信用失墜行為じゃね?
30名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:11:34 ID:BQZF6G300
はっきり言うと自民より酷い
31名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:12:09 ID:5pOvc+cv0
民主党は憲法・法律を知らないんじゃないか?
昨日の国会も石破に質問されても分からなくて
耳打ちされてたぞ(´・ω・`)
32名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:12:23 ID:/rO/FcSE0
金子が言うように、こりゃ鳩山政権吹っ飛ぶかもな
33名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:12:26 ID:eNi/8OOM0
ひどすぎワロタ
鳩山せめて北海道から出てるんだから
北海道優先してやれよ。壊滅的だぞ。
34名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:12:29 ID:pRo34FwD0
>>22
今国会から与党に都合の悪い議事録は上げないようだから
審議などどうなってもいいのさ。
35名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:12:36 ID:88xtzIM+0
それが本物であるという証明は誰がするんだw
36名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:12:42 ID:rPN3MtB70
自民にお灸っつうか、民主主義に死刑、になっちゃったなw
37名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:13:13 ID:dZgqMb+10
>>27
ああ、事業仕分けが茶番だったことを証明するだけでも
意義のあるニュースだなw
38名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:13:18 ID:iB9DvC/U0
小沢ダムktkr
39名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:13:37 ID:RSocoPhz0
来年当たり幕府ができそうだ。
40名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:13:51 ID:+IbrSQ0l0
増えてる地方はミカ〆払ったン?
41名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:13:56 ID:xLneB9Jc0
>>31
ここんとこずっと官僚にレクチャー受けながら答弁しとるやん
42aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/02/06(土) 20:14:04 ID:Xh4Vngih0
>備考欄に「知事や県連から要望あり」とされた事業のほとんどは
事業費が概算要求時より増えていた。事業費が示されていなかった岩手県の胆沢ダムは「県連の要望あり」
で「185億円」となっていた。


散々、仕分けだなんだ削減アピールしといてギャグですか
43名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:14:06 ID:/z0bAbNY0
まるで悪事をやるために産まれた政党だなw
全員逮捕でいいよ。
44名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:14:23 ID:jjQ8pBY/0
マブチモーター脂肪
45名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:14:26 ID:Pd9sMqkW0
これも民意だから自民よりマシニダ
46名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:14:27 ID:Vbbl8aQ70

日テレGJJJJJJJJJ

民主党アウトーーー
47名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:14:31 ID:GCr1xhuS0
>>2
実現するといいなあ。
民主党や社民党、創価学会が日本から消滅すればいいのに。
48名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:14:35 ID:fOKZ1lMe0
>>22
たしかにねちこくて論客としては良かったな。
ぽっぽと平野がまともに答弁できてなかったし、オケラは空気読まずに割っ
て入って頓珍漢なこと言ってたし。ぎりぎりまともに見えたのはぎりぎり前
張くらい。
49名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:14:44 ID:OMmJseEc0
要するにリークか意図的に伝えたものかの意思の問題にまた発展するわけだwww

鳩山 秘書が勝手にやったことですから
小沢 秘書が勝手にやったことですから
個別付け 誰か勝手にもらしてしまったことですから
50名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:14:57 ID:MGb6YB5U0
>>1
ちょw
ホンモノですか?
 
偽メール事件では、
民主党の若き議員が…
 
 
51名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:15:06 ID:RG7zo58F0
>>31
それも酷いが石破にヤジを飛ばす奴ってある意味勇気あるなって感心したw
あいつら言い返されたら反論できねぇだろ
52名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:15:07 ID:0vqMglQD0
日テレだけしかマトモな報道してない
外国人参政権も取り上げたしな
53名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:15:10 ID:fbuqBDbm0
要望あって必要と判断したので増額したとか
平気でいいそうだな
それでまかり通りそうだから怖いもんだ
54名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:15:11 ID:v6HELjAeP
小沢ダムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:15:30 ID:lXVdv8fG0
権力を傘に来ます。ミンス党です。
56名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:15:32 ID:LNaSBkcR0
前原の辞任が必要だな
57名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:15:46 ID:9yIaBAq/0
やる事も酷いが
ダダ漏れなのがまた酷い
58名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:15:53 ID:+aZ4tisk0
>>1-1000

・事業仕分けで政治主導!!(キリッ
・コンクリートから人へ!(キリッ



政 治 主 導 で コ ン ク リ ー ト 利 権 は 民 主 党 が 独 占 し ま す 。


59名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:16:18 ID:ny41VQQt0
>>46
日テレ以外はスルーしそうで怖いけどね・・・w

特に報捨てあたりは完全スルーでいきそうじゃねw
60名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:16:22 ID:d4bOG7Vx0
個所付けとか 昔からあったじゃん
県の土木は当たり前にそれを基に予算をだしていたのに。
それが何故かペーパーで発見されたって事では?
今更をなんで民主になったとたん大騒ぎするのよ?
61名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:16:26 ID:nMDBs5Kk0
>>25
酷いのは間違いない

より厳密に言えば、小沢が賄賂を受け取って、その見返りに
地元岩手の胆沢ダム工事などに180億円余の税金を垂れ流したということじゃ?
62名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:16:34 ID:d7OWL2UH0
>>57

500億あれば足りよう
63名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:16:42 ID:i18ACfAI0
>>37
茶番よりも意図的なカモフラージュっつうか・・・
64名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:16:47 ID:5pOvc+cv0
>>41
うん菅さんの時は大笑いした
説明受けててもポカーンとしてたのは腹抱えて笑った(´・ω・`)
65名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:16:58 ID:88xtzIM+0
民主党内だったら中央から地方へ情報がいっても構わねーじゃん。
66名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:17:04 ID:1jSBZT0Z0


      『都合の悪い情報はすべて捏造です』ミンス経典13条の2項
67名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:17:06 ID:SGjBF+T2P
>>51
北澤「(頓珍漢なこと)」
石破「もうういいですその話は、私はあなたより何倍も知ってるから」

ここでヤジ入ったんだけど、実際石破より国防に詳しい・一生懸命な民主議員なんて一人もいないんだが
何を思ってヤジったんだろう
68名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:17:13 ID:jjQ8pBY/0
前山さん退場だなwww
69名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:17:18 ID:MWk8D7AG0


これ、朝日とかtbsとか報道したか?


何が汚いってアンフェアーなマスゴミ


国民をだますために報道操作して教えない
70名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:17:25 ID:v6HELjAeP
フジは完全にチョンに乗っ取られたけど日テレは頑張ってるなw
71名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:17:35 ID:fXXV/V2u0
要望陳情はオザワが一括して引き受けていたんだよなぁ?
72名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:17:36 ID:sYTQcHN60
これは大きな問題。国会軽視。民主主義の破壊。税金の利権化やで。

   馬渕副大臣の首ではすまない。前なんとかさんも同罪やね。監督責任問われるよ。
73名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:17:47 ID:lk3rc3JG0
小沢ファシズム キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
74名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:17:49 ID:uz61ULfgO
国の財政とかどうでもいいからとにかく子供手当て貰ってガソリン安くしてもらい無料高速道に乗りたい人には
こういう問題とかもよくわからなくて「ふ〜ん。まあ事業仕分けして無駄は省いたし自民よりはマシだね」ってなるんじゃない?
75名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:18:08 ID:wIq4hA6c0
>>67
「野次らないと小沢さんから怒られる」とかじゃね?
76名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:18:42 ID:OU807jJ80
これゲルが出せって言っていた奴かw

出さないっていっても、結局でてきちゃったねw
次の予算委員会が楽しみだな。
77名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:19:08 ID:x1sXCjv60
こ れ は ダ メ だ ろ w w
78名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:19:09 ID:HJknSw8w0
こうなるともう国会いらないんでは?もう文明国ぶらなくてもいいよ。つかれた。
79名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:19:21 ID:FFxFdxfc0
>>17
よしこ「あなたのおっしゃる「お前ら」とは(ry
80名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:19:28 ID:sWHUJhJj0
この件は自民党もしていたこと、いままで、マスコミが取り上げたか。
今やマスコミはマスゴミになった。
そして腐り始めている。
81名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:19:30 ID:YaX0H1290
あははは、明らかな国政の私有化だ・・・w
82名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:19:34 ID:DD7YyqAH0
>>1
> 事業費が示されていなかった岩手県の胆沢ダムは
> 「県連の要望あり」で「185億円」となっていた。

来年度も3%として5億5千万円が小沢疑獄事件になるのなw
83名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:19:46 ID:6ttsEVlM0
国会は決定権があるのだから
もっと公開しろ。
なぜ自分が審議開始した後でなければ公開できないのか。
むしろ議論が集まることを喜べ。
国会軽視といった議員を公開しろ!
お前らの議論を国民に見せてはいけないのか?

選ばれたら何でもしてもいいという人がいるのでお前らと言ったが、
ほんとはそんなことないんだが。
84名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:19:52 ID:Esh1VqOh0
友愛の嵐が吹き荒れるぞー
85名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:20:08 ID:Vbbl8aQ70
【政治】「国家行政の機密漏えい問題が出てきた」 公共工事の「個所付け」で紛糾-衆院予算委
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265383964/l50

政府側は 「検討作業段階のものを整理したにすぎない」(前原誠司国交相)などと釈明した。


>>1の資料を見る限り
大ウソですねww
86名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:20:13 ID:+aZ4tisk0
>>60
予算審議の前に民主党が地方へバラしたのが問題なんでしょ?

・・・予算審議って何のためにあるんだろう?

あの事業仕分けもいったい何だったんだろう?
87名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:20:21 ID:43ShYsid0
>>66
新日本民団憲法
「小沢ハ国ノ元首ニシテ統治権ヲ総攬シ…」
88名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:20:29 ID:gPVQwvLc0
1.「民意」
2.「自民のせい」
3.「初めての政権運営で慣れてないから」

3.だな、これはw
89名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:20:37 ID:bRezdllc0
好き勝手し放題だな。

解ってやっているのか馬鹿なのかどっちだ?
90名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:20:37 ID:U/n8AsVd0
いったいこれの何が問題なのかわからないよな
91名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:20:51 ID:p6RH/3ZF0
>>60
ttp://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-6b3d.html

>そして「箇所付け」問題も、実は深刻な問題です。
まだ予算が成立してもいないのに、民主党の県連や馬淵国交副大臣が、
地元の関係者に公共事業の「箇所付け」資料を公表してしてしまいました。
この「箇所付け」というのは、どの道路や河川工事に予算が付いたかを、
地域別に分類した資料で自治体や建設会社にとって非常に重要な情報です。

>自民党政権時代には、予算成立と同時に各議員の秘書が必死になって、
この「箇所付け」資料を入手し、コピーして自治体の首長や地方議員に配り、
その早さを競い合ったものでした。

>この「箇所付け」資料を他の国会議員よりも少しでも先に送ると、
首長や地方議員から「さすが○○先生は建設省に力があるなあ」と感心され、
公共事業を地元に持ってくる能力のバロメーターとされていました。
利益誘導政治、土建政治の象徴とも言えるのが「箇所付け」でした。

>「箇所付け」資料の早さをめぐる熾烈なスピード競争は、
「ボジョレーヌーボー」をめぐるバカ騒ぎに近いかもしれません。
しかし、早さを競うのも、予算成立後のことでした。

>民主党の「箇所付け」資料フライング公開は、国会を軽視しているのも問題だし、
民主党政権の「コンクリートから人へ」が単なるスローガンに過ぎず、
自民党政権以上に露骨に公共事業を武器に利益誘導をしている証拠でもあります。
利益誘導政治の担い手が代わっただけの「政権交代」だったことは明らかです。
やっぱり民主党政権には任せておけません。
92名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:21:05 ID:OMmJseEc0
>>80
自民もしてたって毎日が書いてるけど、だったら何で毎日は報道しなかったの?
そこが大きな違いだよw
93名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:21:15 ID:MZ1rLKYi0
おいwwwww小沢ダム中止しろwwwwwwww
94名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:21:32 ID:nMDBs5Kk0
>>60
胆沢ダムなんて、ゼロから157億円への大幅アップでしょ
95名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:21:53 ID:fbuqBDbm0
全部小沢の鶴の一声で予算組まれるんだから
すごいもんだ
96名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:22:36 ID:SGjBF+T2P
小沢民主主義人民共和国マンセー!って言えばいいのに>民主議員
97名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:22:51 ID:fenLsTdf0
くだらねー
民主に利権が移っただけかよ
98名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:22:53 ID:5w0K698N0
ああもうなんか匪賊が国家をのっとった感じだな


20年どころか200年以上歴史の針がまき戻った気分だぜ糞小沢のせいで
99(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2010/02/06(土) 20:23:09 ID:/tXMbMm80
民主党支持者の書き込みが弱い件www
今夜は寝ないで頑張ってくださいよ
100名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:23:21 ID:ny41VQQt0
八ツ場にはどんな顔して前なんとかさんは行くんだろ、それとももう行かないのかなw?
101名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:23:28 ID:ucxMR4j40
サギフェストウ
102名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:23:32 ID:FU+OW2or0
>>31
本当に恐いのは憲法知らないくせに
「内閣法制局長官がたてついたら罷免してでも自分達の憲法解釈を通す」
って言ってること
これ相当問題発言だと思う
103名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:23:37 ID:UTV6MURX0
自民党の利権体質よりはクリーンだろ
104名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:23:47 ID:ngElhndR0
>>67
数人単位で班を作ってあちこちの委員会に行かせているらしいね
105名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:24:02 ID:OU807jJ80
>>80
嘘言うなよ。
前代未聞だから問題になっていて、前方後円墳が謝ったんじゃん。
民主教信者はいつも嘘ばっかり。さすが犯罪団体を擁護するだけの事はあるw
106名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:24:12 ID:AQERHkhE0
インサイダー
107名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:24:13 ID:DD7YyqAH0
>>99
なーに 本国にサイバーテロ頼んで2ちゃん落とせば無問題w
108名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:24:16 ID:jruzaelY0
>>88
2.5くらいで「自民もやっていた」というのがありそうだな。
109名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:24:35 ID:6CmbY65O0
>>1
>事業費が示されていなかった岩手県の胆沢ダムは「県連の要望あり」 で「185億円」となっていた。


あァ〜あ・・・
110名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:24:54 ID:Nb68JVBi0
一昨日29日の午前中に平成20年度の道路の箇所付け資料
を要求したら、昨日の夕方、今コピーしてますとの国交省から
の連絡。なにしろ量が多いので...、とのことだった。
そうかそりゃ大変かもな、と待って、待って、待って、そして
催促して、さらに待って、挙句の果てに夜の11時47分にファッ
クスで送られてきたのは記者発表のA4資料3枚。

なめるのもいい加減にしろ!!!

http://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-4845.html
111名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:24:55 ID:5pOvc+cv0
>>99
まだ 指示が出てないのかな?
ジミンガーも通用しない話題だからね(´・ω・`)
112名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:25:16 ID:X+z2/hEF0

   (●`ε´●)ぶー
■■■■■■■■■■■■■■■
民主党って!?民主教って!?
□□□□□□□□□□□□□□□

■■
■■■
■■■■
■■■■■
オザワールの
■■■■■■■
オザワールによる
■■■■■■■■■■■■■■■■
オザワールのためのオウム民主教?
■■■■■■■■■■■■■■■■

113名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:25:29 ID:0+dAGie/0
>>67
それでも北沢は、あの内閣の中じゃまともな部類なんだよな
114名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:26:02 ID:+CiOLsz90
実質、小沢皇帝ができたようなもんだな。
議会の無視はあってはならぬ事。
最近では民主寄りのマスコミが普通選挙を蔑ろにするような
記事も書いてるしね。

日本国民は失ってはならないものを理解出来ないまま
失いそうな気がする。
115名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:26:11 ID:nsYO1Zam0
腐ってるな・・・自民以上に
116名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:26:17 ID:iPXP4WAwP
>>111
ヒショッカーの出番だな
117名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:27:01 ID:fOKZ1lMe0
>>102
平野自身はろくに憲法も言えないのにな・・・。
118名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:27:16 ID:AQERHkhE0
予算案審議中に箇所付漏らしたら、そりゃあ土地買い漁ったり資材買い占めたり株買ったり好き放題。だから禁止されている。
機密漏洩罪、憲法違反、インサイダー。
119名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:27:46 ID:0+dAGie/0
>>112
オザワリ禁止ニダ
120名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:27:51 ID:+EUhESuK0
リークなんて言葉は勘違いされるだろ
お漏らしです
121(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2010/02/06(土) 20:28:22 ID:/tXMbMm80
>>107
さっきの鯖墜ちってひょっとして・・・?w

>>111
騒げば騒ぐほど墓穴を掘ってくれそうな民主党支持者が待ちきれないんですよ
122名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:28:47 ID:/oZidl4O0
恵まれた家庭に育ったから仕方がないな。
123名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:29:26 ID:4gB905ci0
>事業費が示されていなかった岩手県の胆沢ダムは「県連の要望あり」
>で「185億円」となっていた
ああ、本物なら臭いねぇ。
124名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:29:39 ID:x8VVcVgi0
>事業費が示されていなかった岩手県の胆沢ダムは「県連の要望あり」
>で「185億円」となっていた。

オザワは本当に汚いヤツだな〜
やり方が実に卑怯。「隠し事」だらけ
125名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:30:03 ID:7xHBvbPN0
ナベツネが民主党を見限ったってのは本当くさいなあ。
126名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:30:04 ID:ny41VQQt0
>>116
あら、また秘書さんがやっちゃいましたかw
127名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:30:16 ID:dZgqMb+10
>>69
それはさすがに酷だぞw
だってこれ日テレのスクープなんだろ?
128名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:30:33 ID:PEtspDTl0
憲法停止して大政奉還だな なんだか解らないけど
129名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:30:38 ID:g0i84qpf0
民主党支持してるやつってなんなの?
130名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:30:45 ID:NsbHBdrc0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/ :::     ∴ )ヽ
    .|:::::::::: #; ........    ..... |:|
     |::::::::/     ┃ (.  .||
    i⌒ヽ;;|.  -===‐  .‐‐=-.|
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
    ._|.    /   ┃__   .|
     :|ヽ     ノエェェエ>  |
      ||ヽ     ー-∪  /
      || \  ___/ |
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┗┳┳━━━━━━━━┳┳┛
   ┃┃      朝      ┃┃
   ┃┃              ┃┃
   ┃┃      敵      ┃┃
   ┃┃              ┃┃
   ┃┃              ┃┃

とりあえず死んでくれねーかなチョンチャンコロとともに
131名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:30:45 ID:gVJv4OXA0
金子が騒いでからやっとテレビかよ
マスコミいらねぇじゃん
132名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:30:54 ID:+aZ4tisk0

民 主 党 は 事 業 仕 分 け の 裏 で

公 共 事 業 の 事 業 配 分 を し て い た ん だ ぜ ?

密 室 で w
133名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:31:25 ID:VmTzazjy0
THE・利権
134名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:31:27 ID:0+dAGie/0
>>120
例えばこの事件
【奈良】未経験の手術を「簡単な手術やん」と強行、診断結果も誤診と死後発覚…山本病院患者死亡事件
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265443197/

公判処か起訴前なのにこれほど詳しい情報がマスゴミに入っている
コレも奴らの言い分だとリークに当たるよね
135名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:31:38 ID:sYTQcHN60
自民党は腐っていてもルールは守った。

 民主党は先のシナ政府高官の謁見でもそうだが、ルールを破壊している。

 しかもこっちは国会の予算審議さえ無用にした。悪質極まりない暴挙というしかない。

 彼等に政権を任せると危険である。
136名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:31:41 ID:U/n8AsVd0
自民の時は別段何も問題になってなかったのに
なんで民主の場合だけ騒ぎになるんだ
137名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:31:42 ID:nTlIbtTs0
国民のレベル以上の政治は生まれない、って
ウェークアップにFAXしている人がいたな。
そのとおりだと思う…愚民が亡国の政治を生む…
戦前の悲劇から、この国民は何も学んではいないw
138名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:31:46 ID:cpPjEld20
これはマジでひどい
139名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:31:49 ID:kAEErpMd0
>>118
痴呆公務員なんてそびえたつクソの山なんだから、
この際何人か縛り首にでもしたほうがよくね?
140名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:31:59 ID:IIrJbddg0
民主党終わったな
素人に政権運営は無理過ぎた
最後の最後に犯罪で終了とはお似合いだ
141名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:31:59 ID:ujnnHRfi0
民主党はやりたい放題だな
142名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:32:00 ID:HyYwi4b90
2010/2/5衆議院予算委員会 金子 一義
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9609408
2010/2/5衆議院予算委員会 石破茂
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9607550

これを見れば何が問題か分かる。
143名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:32:01 ID:dPsabH450
>>105
民主党擁護する人ってこんなのばっかりだな
小沢の問題のときも自民党議員だってやってるのどーのと
だったら民主党がそのとき問題にしろよ
大体悪いことはしてないと言いながら政府が資料提出を
拒否ってる段階でオワッテル
144名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:32:33 ID:Nb68JVBi0
憲法を知らない官房長官、防衛大臣
防衛白書を読んだことない総理大臣
必死に首相を庇おうとするも配慮に気づいて貰えない外務大臣
経済音痴の財務大臣
鉄道オタクの国交相
145名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:32:38 ID:AQERHkhE0
これが労働なき富の源泉になる。
146名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:32:59 ID:XjHLYQSj0


国内IPアドレスから2ch攻撃 2010/02/06 19:22過ぎ tsushima apache手動停止へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265452816/l50
147名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:33:00 ID:G/++MxE5P
憲政史上と言うより、日本史上初めてじゃないか?
たった一人の人間が国家予算の陳情をうけ、その決定を下したのは。
148名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:33:31 ID:IRcrVKr80
>岩手県の胆沢ダムは「県連の要望あり」
>で「185億円」となっていた。

こりゃ八ツ場ダム住民は激怒だろうなw

もう駄目だw
149名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:33:31 ID:K78JpDad0
シナ女レンホーの八百長の裏でコレですわw
150名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:33:34 ID:g0i84qpf0
>>130
この手のユーモアのかけらも無いコピペは
ネトアサと共通したものを感じるな
どっちにしろ迷惑だから消えてくれ
151名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:33:38 ID:43ShYsid0
もう裁判所は違憲審査してレベル
152名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:33:41 ID:VmTzazjy0
>>136
ルールを守ってたから
153名無しさん@九周年:2010/02/06(土) 20:33:45 ID:PqeXHjGS0
支持団体への利益供与?。。。見方によっては、かなり悪質な
賄賂じゃん。。
154名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:33:50 ID:6ttsEVlM0
なぜ国会審議前の案が国民に提示されてはいけないのかさっぱり0わからない。

かってに道路を掘り変えして
5月ごろに埋めるやつが契約不履行と思うだけだろうが。

随時提示して意見募集してよ。一人一票を守りたいんだけどね。
155名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:33:54 ID:mF7u2ECS0
民主主義の否定も良い所
156名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:34:12 ID:4gB905ci0
>備考欄に「知事や県連から要望あり」とされた事業のほとんどは
>事業費が概算要求時より増えていた
ていうか、小沢ダム以外も臭そうだねぇ。

>>144
>鉄道オタクの国交相
それは石破に対する当て付けにもなるw
157名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:34:14 ID:bRezdllc0
連日はとぽっぽのお笑い発言ばかり目に付くが
裏ではこんな事進めてたんだ。

あの一連の鳩山発言は囮だったのか?
なんて恐ろしい。
そうして考えると最適な総理大臣だな。オザワからしたら。
158名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:34:33 ID:GYUrltku0
クズばっかりだなホント
159名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:34:42 ID:0+dAGie/0
>>143
仮に自民もやっているなら自民の当該議員も罰すればいいこと
それより解明しつつあった小澤を先に糾弾して何が悪いかと
160名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:35:11 ID:HyYwi4b90
>>136
>>91

予算成立「前」なのが悪質。
コンクリートから人へと言いながら、やってることはルール無視の利益誘導。
161名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:35:17 ID:c22BfVfC0
国会審議より前に地方に配られていたことが遺憾だろうが前原。
どこまで民主党は腐ってるんだ。
162名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:35:21 ID:fbuqBDbm0
そもそも幹事長室で全て陳情受け付けるって時点で
マスコミが何の拒否反応示さなかったのが終わってる
小沢だからいいのか?と
163名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:35:43 ID:PTzZzKOS0
小沢ダムスゲーなあ。
ゼロから185億円かよ。
164名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:36:00 ID:IRcrVKr80
>>154

>なぜ国会審議前の案が国民に提示されてはいけないのか

提示してねーじゃんwwww

>予算委員会に資料を出すよう求めたが、政府は拒否した。

国民じゃなく「利益団体」だけだろ。
165名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:36:02 ID:Zx6Bu7B20
自民の不透明感とはまた違って異質な感じだな
166名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:36:02 ID:Bqw9nmva0
誰か民主党の押入って

なんかイスラムっぽい事してくれねーかな

本当にこのままじゃろくな国にならん
167名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:36:02 ID:ZN2cnyBg0
小沢が幹事長してるから、
政策の為の政党でなく、選挙の為の政党になってるんだぬ
168名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:36:13 ID:1zDdlcAW0
これって系列局が入手したものが日本テレビに渡ったのかな?
そうじゃなくて日本テレビ自体が入手したとしたら、民主党議員から
直接渡った可能性が高いんじゃないだろうか

まあ民主党議員は小沢問題と同様リーク元を開示するよう求めていくべきだなw
そうしないと検察に圧力を掛ける為だけに行動したと思われちゃうぞ
169名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:36:20 ID:5kuY9sNJ0
石破がマヂギレしてたからな
170名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:36:27 ID:YE85uT3K0
>>86
だから自民時代も予算審議の前に当然のようにあったって言っているの。
役所の人間なら皆知っている事。
171名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:36:37 ID:MzDFvPlI0
今回の件に関する擁護は「自民もやってただろ」と「まだ政権運営に不慣れだから」の二本立てかな?w
172名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:36:59 ID:585Musyu0
金権腐敗政治が民主の本領でしたな
173名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:37:07 ID:+IbrSQ0l0
検察は、国民の告発がなければ行動しません。なんて冗談言わないよね。
174名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:37:15 ID:+CiOLsz90
自民は一応絶対に破ってはいけない不文律は守っていた。
しかも今回のは不文律を破るのではなく明確な法令違反である可能性が濃厚になってきた。
175名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:37:16 ID:uuNb7FLZ0
小沢独裁になって金権腐敗政治が完成されて復活したってことだな。
176名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:37:48 ID:iPXP4WAwP
これが談合というものだな・・・
177名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:37:48 ID:0+dAGie/0
>>170
ミンスは自民とは違ったことやるんじゃなかったの?
ある意味公約違反だよねw
178名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:37:53 ID:3DqKoUWg0
自民もやってただろ
まだ政権運営に不慣れだからな
179名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:37:58 ID:cpPjEld20
いやはや。全く大したパフォーマンスでしたよ。

民主党は劇団でもやった方が向いてるんじゃないですかね?
180名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:38:20 ID:YeQrhVKV0
民主党信じて投票したけどまだまだ大丈夫だよね
181名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:38:23 ID:nUn2suk10
紛う方なき 独 裁 政 権
182名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:38:39 ID:UHS+65umP
この責任問題は何処まで及ぶかな。馬渕は更迭しかありえん。前原もか?
183名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:39:09 ID:DWmohfWR0
                       ヘ(^o^)ヘ Fine.
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ So you think you can do whatever you want?
                /(  )    
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  For starters, I'll obliterate your fuckin' illusion.

184名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:39:28 ID:IRcrVKr80
>>162

小沢だから

じゃなく

自民党じゃないから

なんだよ>マスゴミ基準

まぁこの辺は民主信者も同じだな。
自民党と同レベルかそれより酷いことをしても
さんざん批判してたくせに
自民党じゃないから見てみぬフリ。

小沢が自民党のままだったら猛烈バッシングしてただろうよ。
185名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:39:33 ID:LTRlpRym0
>>110
なるほど、だから予算審議前に速攻で出したのかw
・・・つーか、すげーな、このブログ
>ええ加減にせぇーよ!
ってそれはこっちのセリフだ、阿呆
186名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:39:49 ID:OMmJseEc0
ID切り替えて工作する民主党工作員ウザイ。
187名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:40:00 ID:Nb68JVBi0
自民党の場合は国土交通省が箇所付けを発表して新聞に載る前日に
議員は箇所付けを地元に伝えるっていうルールがあったんだよ
188名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:40:07 ID:HyYwi4b90
単発民主工作員がワラワラ湧いてるなw
>>178>>180
189名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:40:09 ID:AQERHkhE0
>>147
藤原道長より小沢一郎の方が凄いって事?
190名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:40:21 ID:WOiz9zhF0
国民には何が悪いのかサッパリわからないので、民主のイメージダウンにはつながりません
あいかわらずの情報戦、日テレも加わって必死ですねえw
191名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:40:37 ID:HzVO1Zqo0
流したやつを突き止めないとな。
オマイラ誰だと思う?
192名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:40:37 ID:QDdmZdl20
>>182
いつも通り何事もなかったかのようにスルーだろ
193名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:40:38 ID:sYTQcHN60
議会制民主主義を細かく見れば、参加する議員が、政府との間で取り決めたルールを守ることにあるといっても過言ではない。

 そのルールを政権与党の閣僚が、議会を無視して掟破りすれば、

 議会制民主主義を否定することになる。民主党は、それをやってしまったと言うことや。

議会背信。税金を利権化した。
194名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:40:56 ID:DD7YyqAH0
こりゃマジで憲法停止しかないな
195名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:40:56 ID:YE85uT3K0
>>177
>ある意味公約違反だよねw
なんだその言い掛かりは?
ある意味てどういう意味だよ。
地方行政をめちゃくちゃにするって民主が言ったの?公約でさ?

政治をもう少し勉強した方がいいよ。
196名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:41:20 ID:YaX0H1290
>>182
あいつら、マトモじゃないから、更迭や辞職なんてないよ。絶対。
本来なら3〜4回内閣交代してなければいけない。
でもメディア一切叩かないから、問題なし、な〜にが民意だよ。馬鹿にすんじゃねぇよ。
197名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:41:24 ID:fXXV/V2u0
>>170
聴取はあった。
査定結果を先にタレ流すバカがどこにいるwwwww

あ、ミンスに大量にいたか
198名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:41:27 ID:VmTzazjy0
>>192
本人の意思を尊重してうんたらかんたらだな
199名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:41:32 ID:ExwwJfgS0
事業仕分けって結局なんだったんだ?wwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:41:33 ID:nTlIbtTs0
おざーと鳩ぽっぽ、朝鮮893の政治家とぼんぼん脳天気道楽政治家…
すごいツートップをこの国の愚民は選んだものだと思うよ、ほんとw
201名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:41:41 ID:C9rzUYd10
学者が揃って立ち上がれば大衆も聞くぞ?
お願いします。
202名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:41:50 ID:KXK1qz9J0
>>178
ジミンモー
マダフナーレ
203名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:41:51 ID:PTzZzKOS0
>>170
自民を批判して政権取ったんだから当然求められる倫理観のハードルも自民よりも高いものなのだがねえ。
204名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:41:53 ID:ny41VQQt0
>>192
マスゴミもフィルター掛けるしねw
205名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:41:53 ID:TSOgPdVw0
別にいいんだけど、かたや「コンクリートから人」とか言っているのが悪質なんだよね
206名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:42:15 ID:1zDdlcAW0
>>170
自民党時代は個人(族議員)が秘密裏という前提で勝手にやっていたという建前があるが
今回は党を挙げて(一応仮定の話として)堂々とやりましたって事だから事の重大さが違うと思う

前者は発覚した段階で漏洩した議員を処罰すれば済む話だが
今回は党を挙げて行っている≒何を審議しようが、もう変える気はないよと
取られてもおかしくない

だから国会軽視と言われている
207名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:42:18 ID:g+xysgNm0
>>17
入れとらんわボケ 一緒にすんな
208名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:42:24 ID:YkvMPZFV0
八ツ場ダムにはもう出禁だなwwww
209名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:42:25 ID:oegvgfee0
>>1
 >岩手県の胆沢ダムは「県連の要望あり」で「185億円」となっていた。

 >自民党は「国会を無視している」などと批判し、予算委員会に資料を出すよう求めたが、政府は拒否した。

独裁政治ひでええ
210名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:42:43 ID:IRcrVKr80
>>190

連立の社民党ですらこの件を批判してるのに?www

民主信者の「アーアー聞こえない」は日に日に酷くなってるな。
211名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:42:56 ID:gPVQwvLc0
>>162
これ以外の件についても、基本的に、記事の最後に
「野党からの反発は必至の情勢」とかなんとか、疑問を持ってるのは
(選挙に負けた、悪役の)自民党(が、政局のために)って括り方を
するよな、マスコミは。
212名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:42:57 ID:XD369sGe0
事業仕分けw

レンホー(笑)
213名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:43:02 ID:fbuqBDbm0
要するに来年度こんだけ公共事業の予算増えますから
選挙協力してくださいねってことで
審議前に出したってわけかね?
利益誘導もいいところだな
214名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:43:08 ID:w4ckMRTj0
ひどすぎ・・・
215名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:43:13 ID:UHS+65umP
>>198
それ言いそうだなあ。うんざりだわ。この内閣には。
216名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:43:15 ID:DD7YyqAH0
>>195
これは日本の国内問題だから内政干渉しないでくれるかな
217名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:43:43 ID:W1t8aEid0
これで馬淵は終わったな
218名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:43:54 ID:sMxhiGWv0
>>4
こうじゃないかな

_________       / ̄ ̄ ̄\      __________
\ わが党の   /      ./  これは  i,     ヽ目下の者の責任と /
  \ 功績  /   y     |  良いもの  |  n    \ して良いカ?  / 
   \   / <―――― .'i,   カ?   /─┐      \      /
     \/            \___/  └──>  \    /
                               .       \/
                                   /   |
                                  /y   .|
                  _________  |/ .      |
                  \   解決   /   ̄   .   |
                    \  済み  /            | n
                     \   /      .        |
                       \/            ヽ|/     
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                            | それは自民党の責任  |
                            | にすることができるか  |
                       y  / \_________/
                        /         |
                      |/       .     | n
                       ̄             |    
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           |
            | 自民党が悪い  |<―――――――
            \______/     
219名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:44:00 ID:FbaM0jtD0
日テレ頑張ってるな GJ
220名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:44:04 ID:+IbrSQ0l0
日テレGJ!!
だけど検察が................kusokamo
221名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:44:20 ID:gs7Jthyf0
国会中継で石破が激怒してたな。
民主党、頭おかし過ぎだろ。
222名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:44:34 ID:00pB0glD0
>>195
火病るの早っ!
さすが半島の血w
223名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:44:37 ID:MyjmXz1C0
>>195
       ┌───¬
       》ミ三三彡《
       .〔≡≡≡≡〕
       .Eニニニニ∃
       ノ::::::::::::::::::::::::ヽ
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     | __Π_lニl ┌‐‐┐|
     | l_l-l |  // ̄| ||
     |  ノ/lニ/ l二__||
     | unko no chikara|
     |       ┌┐ |
     |   の l二   ̄l|
     |       ノ / ̄| ||_∧
     |       /_/ ∠_||`∀´> 差し入れニダ
     | ウンコ エキス ドリンク|丿
     | ケツミリン50o配合 |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
224名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:44:46 ID:43ShYsid0
民主教徒の擁護がこれまた酷いなw
おや、ジミンガーのようすが…
おめでとう!ジミンガーはジミンモーに進化しましたwww
225名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:44:50 ID:0+dAGie/0
>>195
自民と違って透明化するのが公約だろ、それが自民より酷いって何の冗談だw
226名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:44:53 ID:PTzZzKOS0
陳情は小沢に集約しているんだから当然この185億円の予算が付いたのは小沢の力だよな。
これで首が飛ばないともうこの国おかしいわ。
227名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:45:09 ID:cqEHc4Fm0
これは解散総選挙レベルの問題じゃないの?
228名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:45:20 ID:IRcrVKr80
>>218

「目下の責任」は「秘書が勝手にした」に変えたほうが良いと思われwwww
229名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:45:39 ID:U/n8AsVd0
>>180
史上初めて俺ら国民が自らの手で勝ち取った政権だから
少なくともこの4年は文句言わず見守ったほうがいい
230名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:45:41 ID:fXXV/V2u0
レンホーは脱いで謝れやぁ!!
231くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/02/06(土) 20:45:41 ID:5tHcvJjS0
何これ・・・
国会を完全に無視して民主党が公共事業の分け前を勝手に決めようとしてるってこと?

自民党どころじゃない法律無視の最悪のファシズムじゃん・・・
232名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:45:42 ID:KzSuGImM0
野党が提出申し込んでも与党が簡単に渡さないものをたかがマスゴミが簡単に入手とかwww
233名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:45:43 ID:KXK1qz9J0
>>217
明確にアウトな鳩山が生き残ってるからあてにならん
つーか、ほぼ何もお咎めなしで決定でしょう
234名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:45:48 ID:JEGwfQ++0
夕方のニュースで報道しなければどうということはない
235名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:46:05 ID:7xHBvbPN0
>>230
需要ないだろ。
236名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:46:19 ID:GCr1xhuS0
またマスゴミがとか騒ぐ真マスゴミがでてくるんだろうなあ。
民主党機関紙日刊ゲンダイとかさ。
237名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:46:20 ID:zC79RUii0
流石、先日の国会で「憲法無視する」発言をしてしまった民主党だ。
238名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:46:32 ID:UPdij1Ml0
>>196
逮捕された議員ですら辞めさせないからなw
239名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:46:37 ID:+aZ4tisk0
>>1-1000

ネットウヨク達はよく聞けよ。

俺はそれでも「 事 業 仕 分 け 」を信じているからな!
240くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/02/06(土) 20:46:43 ID:5tHcvJjS0
コンクリから人へって話と真逆すぎて笑えるww
241名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:46:44 ID:UHS+65umP
自民もやってたって言うけどさ。陳情を小沢の元に一本化した上に、>>1の小沢ダム185億円でそ?
比較にならない悪質さだと思うんだけどねぇ。
242名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:46:49 ID:n9dHJPWM0
おまえら、計算してみ。

きっと交付額は民主の得票率に比例した配分になってるはずw

つまりやん場は0円w
243名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:46:55 ID:5pOvc+cv0
擁護派に指示が出たのか?

政権に不慣れで通すようだな・・・
しかし突っ込み易い言い訳だぞ!リーダーしっかり指示しろ(´・ω・`)
244名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:47:02 ID:Iyv6c4LF0
民主党政権は、日本の将来ではなく、
目の前の票田にカネをばらまくことを目的として予算を組む、
腐れ外道政権である事が判明した模様です。
245名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:47:09 ID:AQERHkhE0
>>227
まあ憲政の常道なら内閣総辞職もの。だが民主党なら平気で居坐る。それだけの議席を与えてしまったのだから。
246名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:47:13 ID:44/y5Tdh0
これはひどいw
247名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:47:14 ID:00pB0glD0
>>230
誰得。
248名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:47:29 ID:vj/mZjjz0
>> 自民党は「国会を無視している」などと批判し、予算委員会に資料を出すよう求めたが

自民は小沢ネタで粘着して全然審議進めようとしないんだから無視してもいいだろうw
249名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:47:31 ID:lIFufY1i0
>>235
>需要ないだろ。
さて、それはどうだろう。

>>レンホーは脱いで謝れやぁ!!


いやオレはかんべん
250名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:47:41 ID:ITHdW06X0
>>239
洗脳完全体だな
251名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:47:48 ID:VmTzazjy0
>>231
ですよねー
まぁ政権交代前から国会軽視の方向性は見えてたけど、ココまで露骨とはね
モラルのない奴がTOPだと支持者含めて全部のモラルが欠如するんだね
このままでは国民生活までモラルがなくなっていく
252くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/02/06(土) 20:47:52 ID:5tHcvJjS0
憲政史上の最悪の汚点じゃね?これ
253名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:47:53 ID:DWmohfWR0
もうね、認めようよ、民主党にはまだ政権持つには早過ぎたことを。
254名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:48:00 ID:YE85uT3K0
??206??

>前者は発覚した段階で漏洩した議員を処罰すれば済む話だが

漏洩もなにも当たり前にやっていた事なのだが
今回何故 石破があんなに得意げに質問したのが不思議。
ひょっとして そのような慣例を知らなかったとしか思えない。
255名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:48:08 ID:5id+WhFE0
露骨な利権誘導政治。
票をカネで買う金権ミンスの本性が出た。

何がコンクリートから人へだwwwwww
256名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:48:10 ID:SdG5/o520
めちゃくちゃだな、民主党。
257名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:48:27 ID:t9Rk97Fg0
これって、大問題だろうに。
これから入札があるところは、民主党へ行って聞けば落札予定価格の検討もつくわけだ。
しかし、民主党へ寄付するとかなんかしないと教えないって仕組みかぁ。
なんて、まああ、汚い政党なんだろうか。
さすが、オザワさんとこだけのことはある。
258名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:48:37 ID:ny41VQQt0
>>239
凄いね君www
259名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:48:41 ID:WOiz9zhF0
くやしかったら選挙で勝てよ
260名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:48:42 ID:fbuqBDbm0
>>248
予算の話しても菅さんさっぱりじゃないっすか・・・
261名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:48:52 ID:1vcLQ4qKQ
>>117
連合職員に憲法の理解を問うなんて、石破には友愛の精神が足りないな。
262名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:49:04 ID:0+dAGie/0
>>250
果たして洗える脳が付いているんだろうか?
263名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:49:12 ID:UHS+65umP
>>260
何の話なら進むんだろねこの政権は。
264名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:49:14 ID:XOIuDdol0
誰も処分されないし
やりたい放題だな民主党は
265名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:49:24 ID:yV38J7910
これ守秘義務違反だわ
民主は何でもありだな
266名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:49:34 ID:s22FRAuF0
何が有っても政権必守!
267名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:49:38 ID:IRcrVKr80
>>253

そうだな。

小沢とその取り巻き&腰ぎんちゃく連中をすべて排除して、
もう一度解散総選挙して民意を仰ぐべきだな。

それからが真の政権交代。

今は「旧自民党田中派経世会」が復活しただけ。
268名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:49:41 ID:KXK1qz9J0
>>224
ポケモンのイーブイみたいに進化が分岐するタイプだろう

     ジミンガー
○○→ジミンモー
ジミンダー
269名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:49:44 ID:00pB0glD0

腐ってやがる・・・早すぎたんだ



ホント冗談にもならん・・・
270名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:49:49 ID:HyYwi4b90
>>239
事業仕分けがパフォーマンスだって信じてるのね。なるほど。
271名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:49:53 ID:dKxWyki10
国会が不要ならクビにして経費を削減して。
無駄だよ、むだ。
272名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:50:05 ID:ngElhndR0
>>260
そんな菅がG7に出る日本・・・
273名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:50:08 ID:DD7YyqAH0

 田中角栄 政治 の 再来
274名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:50:11 ID:mF7u2ECS0
国会ってのは「国民の代表機関」。
それを無視したこのやり方は、国民を無視しているも同義。

これを独裁政治と言わずして何と言う。
275名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:50:13 ID:Q+8mFtO90
はあ、前スレ最後の方で出てたこれがヤバいのか?
【政治】民主党が予算審議より前に地方に示した公共事業配分案を日本テレビが入手
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265453732/

慌てるくらいなら最初からやらなきゃいいのに___
276名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:50:18 ID:Uk8YGzuK0
民主党にとっては「なんで怒るん?」って感じだろうね
石破センセイのわかりやすい憲法教室でも出来損ないの生徒のように
目が点になってただけだもの
奴ら三権分立なんてモンテスキューの名前が出てくることぐらいしか理解できてない
277名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:50:21 ID:sYTQcHN60
馬渕が、「秘書が勝手にした」と言うかも??


  そうすれば本人責任が問えない民主党。
278名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:50:23 ID:wIq4hA6c0
>>239
最近、こういう「俺は馬鹿だ」宣言よく見るけど
何か変な病気の人が増えてるの?
279名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:50:26 ID:MyjmXz1C0

              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ:::::::::::::ヽ
              ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
                i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆::::
              l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l:::::::::
                ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::::::
こ、こ、これ        l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l::::::::
  読んで下さいっ!  l:::::li //////////// l:::::l::::::::    
             , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:
         , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
          /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
     , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
    /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
  /            ヽ / ー '       /  /,.イ
∠ __           >>239さんへ  /  / /
        ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄       /___
      / 朝鮮へ         /   //
    /   (・∀・)カエレ!!    /  / /
    /              /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / / 
280名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:50:26 ID:ZIFFt5nR0
鳩山って中川に似てるよ
中川は地元を無視して国際政治ばかり語ってたけど
鳩山も同じ
どちらも地元では人気がない
281名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:50:29 ID:YeQrhVKV0
>>188
工作員じゃないよ
なんで応援するだけで邪険にされんのよ
282名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:50:41 ID:43ShYsid0
>>263
主権譲渡とか領土放棄とか、そういった売国関連の話はdd拍子に進みます
283名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:50:41 ID:m0CdNbsJ0
民主って政権取ったんだから何でもありだって
まじで思ってるよな。例えば小沢とか小沢。
284名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:50:57 ID:AD7NqCWK0

集団浣腸ニダ!w
285名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:51:29 ID:cAnP4b2o0
>>229
国民が勝ち取ったのなら、もっと積極的にダメ出ししていくのが、国民の義務なんじゃね?
286名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:51:30 ID:+IbrSQ0l0
小沢帝国まんせい!!究極の国会議員削減案だなコレ
287名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:51:31 ID:CjI/6tm90
とりあえず聞きたいんだが、ミンスは今度誰が悪いって言いだすの?
288名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:51:31 ID:lmy2hiCK0
これ深く追及するとそれが全て

ブーメランとなって帰ってくる。
289名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:51:35 ID:WOiz9zhF0
日テレが顔真っ赤に叩いているってことは
いよいよクロスオーナーシップ禁止法案提出ですね
290名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:51:56 ID:Nb68JVBi0
窓際社員がいきなり管理職に抜擢されて
自分の持ってる権力を見せ付けたくてしょうがなかったって感じなんだろ
291名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:52:04 ID:thHUtajL0
あららうふふ
292名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:52:13 ID:ngElhndR0
>>278
暦の上では春だから
293名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:52:14 ID:Y43kQcf/0
阪神ファンだが日テレGJ
トンキンで流せないのなら関西で暴露してくれ
294名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:52:16 ID:DD7YyqAH0
>>267
自民党の落ちこぼれと旧社会党の過激派とかしか居ないんですけど・・・
295名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:52:27 ID:5AfNAOqF0
自民もおそらくしてただろ。
問題ない。
296名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:52:27 ID:UHS+65umP
>>282
ですよねー
297名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:52:32 ID:vxMLOy/Q0
民主党が参院選挙を有利に運ぶため国家財政を好き放題にしているのが明白になった。
社民党、国民新党は直ちに連立解消すべきでしょう。
そうすると民主は公明と連立するしかなくなる。
298名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:52:36 ID:VmTzazjy0
>>287
きっと、システムが悪いっていいだすよw
299名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:52:40 ID:00pB0glD0

     殺伐としたスレに
     ヘーベルニダーが
       /|
       |/ __
        ヽ<`∀´> 参政権寄越せニダー
        ┷┷┷
300名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:52:41 ID:OMB4x0Bo0
自民党政権がこんな事やったら内閣が吹っ飛ぶけどな
民主だとマスコミは報道すらしない
301名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:52:49 ID:HyYwi4b90
2010/2/5衆議院予算委員会 金子 一義
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9609408
2010/2/5衆議院予算委員会 石破茂
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9607550

これを見れば何が問題か分かる。
302名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:53:27 ID:ltTBoUqd0
>>273
角栄は外国人参政権なんか出してないじゃん
303名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:53:36 ID:sVHD1kHG0
リークだけど、リーク元は民主党しかありえないけどw
304名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:53:49 ID:1X42ZYuc0
結局民主党も道路族、建設族議員の利権政治でしたwwwwwwwwwwwwwwwww
305名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:53:50 ID:WOiz9zhF0
結局、よくよく調べたら自民はもっとひどい情報漏えいを日常的にやっていたと
ブーメランになるからw
306名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:53:59 ID:+aZ4tisk0
>>1-1000

ネットウヨク達、これだけは覚えておけよ!

「 コ ン ク リ ー ト か ら 人 へ 」

俺はそれでも民主党を信じているからな。
307名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:54:06 ID:MyjmXz1C0

     /~~/
    /  /   パカッ
   / ∩∧ ∧
   / .|< `Д´>_  ヨットウヨは日本の恥ですね!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
308名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:54:07 ID:CbvBZXyA0
普通に犯罪だろ
309名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:54:07 ID:AQERHkhE0
>>297
参議院では小沢の一本釣りで元自民議員が民主党入り。社民切りセットアップ終了。
310名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:54:12 ID:iPYd02Hf0
               ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
                  ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
                   ゙、';|i,!  'i i"i,      
                    .`、||i |i i l|,      
                    ..',||i }i | ;,〃,,     
                     .}.|||| | ! l-'~、ミ   
                  . /         \
                  /       Z-666 .|
                  ../             |         、__人_从_人__/し、_人_入
                  |   .)  (         .|        、_) ゼニだ!ゼニ!ゼニを持ってこーい !
                 .|.-=・‐.  ‐=・=-   /⌒i         _) 俺様がクロと言えばシロでもクロだ!!
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|         、_) ゼニを持ってきたら公共工事は許可だ!!!
                 |  ノ(、_,、_)\      ノ          '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
                 |.   ___  \    |_
                 .|  くェェュュゝ     /|:_
                  ヽ  ー--‐     //::=三=-;;;;;;;;;'' :::::::::::
          ,,,,-‐‐''''''} ̄~フ\___  / /:::::::::::::::''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
          ;;;;;;;;''''/_  / |           -',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
          '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
          
岩手県などは57ものダムがあり、その上で4つもの建設予定・建設中のダムが有る!
岩手県ダム一覧表より
http://www.pref.iwate.jp/~hp0605/hp0605/mizuumi/damdb/index.htm

鳩山由紀夫の地元・北海道の建設中及び予定のダムは
三笠ぽんべつダム、平取ダム、留萌ダム、新桂沢ダム、サンルダム、夕張シューパロダム
311名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:54:18 ID:0BIFqLGX0
党が三権の上に君臨するのが民主党のいう「政治主導」なのだな。
皇室もマスコミもか。いやあすごい時代になったねえ。
312名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:54:19 ID:gPVQwvLc0
>>239大人気すぎワロタw
IDで追えばただの皮肉なのはわかるだろうにw
313名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:54:23 ID:1vcLQ4qKQ
>>260>>263
「予算の中身は組み替えでも、新政権にはリーダーシップがあるから経済効果がある」だっけか?
政権交代の夢の話だったら出来るんじゃね?
314名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:54:27 ID:GVoe/H/50
>>170
出たなジミンガーZ
315名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:54:33 ID:1I39mh9r0
こんなんだったら国会いらんだろw
思い切って議員の数を半分ぐらいに減らしちまえ
全部民主党が決めちまうんだから政府もいらんだろ
首相以下閣僚の首を切れよ
予算の無駄だw
316名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:54:39 ID:+r5ZCkdx0
小沢さんがロベスピエールに思えてきた。
317名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:54:55 ID:s22FRAuF0
今は引越しで新居のお掃除中
318名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:55:03 ID:00pB0glD0
>>305
小沢幹事長の時代から、ってかw
319名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:55:20 ID:OMB4x0Bo0
鳩山政権は資料の公表を拒否してるんだろ
それなら審議拒否しても仕方ないよ
320名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:55:21 ID:ny41VQQt0
>>295
国会を見る限り、仮定とか推測の話しは鳩山さんは嫌いみたいだねw
321名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:55:33 ID:lIFufY1i0
>>309
>参議院では小沢の一本釣りで元自民議員が民主党入り。社民切りセットアップ終了。

政策が180度転換するの?
バカ?
322名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:55:33 ID:iQ0mB6Lo0
>>35

まさに朝鮮人ですね。あなた、しゃべるほどにバレますよ。
323名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:55:35 ID:1zDdlcAW0
>>254
だから個人が勝手にやったか党の判断としてやったかの違いだろ
個人の判断 = 党の判断じゃないから国会で審議して場合によっては変更だってありえる
党としての判断 = 政権与党の判断としてこれで決めます、審議も変更もする気はないよ
って事だろ

別に自民擁護するわけでも自民は間違っていないと言うつもりもないが、
例えばの話で石川議員の逮捕問題を議員個人として検察非難するのと
党を挙げて検察非難するのとじゃ大違いだろって事
324ヨットウヨ:2010/02/06(土) 20:55:44 ID:OATxtu3B0
>>307
俺に喧嘩売ってんのか?
325名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:55:47 ID:wIq4hA6c0
>>318
そのウンコ、壁打ちしかしないウンコだからほっといていいよ。
多分、格子の付いた病室がある病院から抜け出してきたんだろ
326名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:56:02 ID:Y1s/01fsP
>>303
そりゃそうだwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:56:55 ID:18XzlgC+0
日テレしかもう見ません。
328名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:57:10 ID:uihyviLh0
日テレはネトウヨ ←New!
329名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:57:12 ID:ltTBoUqd0
きっと犯人探しにやっきになって
誰か友愛されるんだろうな
330名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:57:14 ID:1vcLQ4qKQ
>>287
闇の勢力が悪い
331名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:57:17 ID:LTRlpRym0
>>182
平野も否定してたよな、個所付けじゃないって
でも、民主県連はその資料を個所付けだと言って通知してるんだから、違うというのは通らない
もし違うなら、虚偽を教えたことになるねぇ、どうすんだろうねぇ?
332名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:57:21 ID:Bqw9nmva0
どうせTV局には民主から圧力受けて

この内容は放送しないよ

もうマスコミなんか金で釣られる不必要な機関
333名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:57:24 ID:Rh/l3Y3B0
日テレGJ

小沢さえいれば、国会なんて開かなくて良いってか?

小沢すごいぞ、献金すごいぞ
334名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:57:45 ID:Pl3lzEaZ0
なんじゃこれ。リークしたやつも愚かじゃね。入手する日本テレもそうだが。
自民に入れた投票者2500万人をこれ以上愚弄する気かよw
甘〜い口で言っても彼らの票は、もう戻ってこないなw

それでも小沢を援護する議員達に投票するやつらも信用できん
335名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:57:52 ID:j/OCe0/q0
何をやっても慣れていないからとか前政権のせいで許される民主党
336名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:57:52 ID:AQERHkhE0
>>316
ロベスピエールは在仏外国人参政権付与なんて企まなかったが。彼の目指したのは国民国家だろ。
337名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:58:10 ID:DbuGNZ9B0
さすがファッショ政党。俺様ルール。
338名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:58:13 ID:wA/K+msh0
検察のリークは悪いリーク

民主党のリークはきれいなリーク
339名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:59:09 ID:0mCD21QK0

平家に非ずは人にあらず

コ ン ク リ ー ト か ら 人 へ 

民主党です
340名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:59:36 ID:mF7u2ECS0
>>335
明らかに私欲と悪意が透けて見えすぎ。
言い訳すら通用しないレベルだろ、これ。
341名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:59:45 ID:opzOIjIj0
しかし、

>>190 > 国民には何が悪いのかサッパリわからないので、

↑これは、一理ある。
そのお陰で現政権があるわけだ。
342名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:59:50 ID:lmy2hiCK0
違法とか言ってる奴は馬鹿なの?

党としての方針を党に伝えただけだから、何ら問題ないじゃん。
成立するかどうかは国会で決めることでしょ?
嫌なら反対すれば良い。
343名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:59:50 ID:7/2AZypZ0
自民とどう違うんだよ?
不景気が長引くから真面目にやれってんだくそミンス!
344名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 20:59:51 ID:HyYwi4b90
【政治】保守勢力を集結 大衆組織「頑張れ日本!全国行動委員会」設立へ 代表に田母神氏が就任★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264930828/

抽出 ID:2Gj0rfBG0 (7回)

370 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:28:52 ID:2Gj0rfBG0
ネトウヨ嬉しそうだなw
あんまり期待しない方がいいんじゃないのwww

391 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:31:02 ID:2Gj0rfBG0
田母神氏の世間一般の受け止め方は危険人物ですよw
ネトウヨは一般人の感覚が分からないようになってるんだろうな(爆)

418 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:33:10 ID:2Gj0rfBG0
いつも期待しては撃沈してるんだから、静観してなよネトウヨ君

438 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:35:20 ID:2Gj0rfBG0
俺は自民党支持だけど、こういう保守票が割れるような事はしない方がいいと思う

464 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:37:43 ID:2Gj0rfBG0
ネトウヨも追いつめられていたんだなぁw
さて、明日も早いから寝ようぜ

517 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:41:01 ID:2Gj0rfBG0
これは賛同できないかな
田母神さんは好きだが、代表っていうのはちょっとな

566 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 19:44:19 ID:2Gj0rfBG0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264930828/
流れ変わりません。増やしますか?
345名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:00:00 ID:DD7YyqAH0

 本日 21:00 日本国憲法停止

 暫定政府は 靖国に参拝した者のなかから 自衛隊が選任し

 直ちに総選挙を実施する
346名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:00:10 ID:evQ3MzNO0
この資料を提供したのは間違いなく反小沢派の地方だなw
この資料をネットに流せば祭りになるのにな。
347名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:00:14 ID:DsyzsNDx0
>>1
インサイダー
348名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:00:20 ID:ZIFFt5nR0
角栄や汚沢はマスコミはたたくけど
地方を大事にするから庶民には人気ある

逆に鳩山や中川(死亡)は地方より国際政治が大事ってタイプだから地元では
まったく人気ない
いつも上から目線で偉そうに語る

北海道は公共事業に頼ってるから駄目なんだ
ってのがこいつらの口癖なんだよ
349名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:00:29 ID:RhNP89ax0
事業仕分け(笑)
350名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:00:35 ID:lilFKupl0
やることがあからさま過ぎて呆れる
351名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:00:45 ID:AWI4dInG0
鳩山、「赤字国債を増発したら国は潰れる」と言っただろう。
お前は「赤字国債は増発しない」と公約しただろう。
何ぼでもあると言っていた埋蔵金はどうしたの・・・ターコ。
鳩山、「公務員の人件費を2割削減する」と言っただろう・・・ターコ。
お前は「天下り禁止、渡り禁止」と言っただろう。
「選挙公約を破れば責任を取り議員を辞める」と言っただろう・・・ターコ。
鳩山、お前の12億円に上る脱税はどうしたの?
「秘書が犯した」罪は政治家が負うべき」と言っただろう・・・嘘つきターコ。
「ガソリン税などの特定財源を全廃する」と言っただろう嘘つき・・・ターコ。

国が借金で首が回らないのを知りながら、史上最悪のバラ撒き予算を
組んだ詐欺政党の民主党でないか・・・大嘘つき脱税鳩山総理。
これだけ国民を騙していれば次期選挙は自民党が楽勝と思うよ!!
352名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:00:54 ID:dR+Eb4Wc0
おまえらわかったか、小沢は天皇よりも偉い!
353名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:00:54 ID:Um3N/9ft0
ちょっとした予定表じみた物が手違いで流れただけ。大勢に影響はない
354名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:00:56 ID:+r5ZCkdx0
>>336
単に革命の後の末路として…
355名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:01:25 ID:00pB0glD0
>>344
またかwwwwww
356名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:01:28 ID:Nb68JVBi0
ああこれ財政法違反なのか
馬渕アウトーってことだな
357名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:01:34 ID:orDXYr930
>>316
金のために国に売ることなんて何とも思わない奴と一緒にしてはいかんw
ロベスピエールに謝るんだ
358名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:01:36 ID:G/++MxE5P
もちろん自民時代も個所付けはあったし、それに乗っかる族議員もいた。

が、今回の件は日テレのスクープと言うよりも
堂 々 と 憲 法 8 3 条 を 無 視 し た 初 め て の ケ ー ス。

間違いなく、小沢がこの時期に あ え て 自らの威力を誇示したのだろう。
何の罪にも問われず、このまま小沢の意志一つで予算配分が決定されるようになれば、
北 朝 鮮 の よ う な 統 治 体 制 に な る 確 率 は 1 2 0 %


日本国憲法 
第7章  財 政 
第83条 
国の財政を処理する権限は、国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。
359名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:01:42 ID:1vcLQ4qKQ
>>320
今回の件も、党では問題を精査せず、「検察が馬淵を起訴しない」との理由で問題無しとするだろう。
360名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:01:59 ID:OUFRWAWe0
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變 激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨 獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略 K社會 誘拐 買賣人口
六四天安門事件 人權 天安門大屠殺 反右派鬥爭 民運 自由 獨立 多黨制 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂 法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
【おまじない付き早見表】ネットに氾濫するキーワードで判別する工作員の国籍【キャベツの楯(暫定Ver0.34)】

■支那系:CIA 陰謀 アメリカ 検察 週刊朝日 ゲンダイ 経世会 自民 三等国民 罠 亀井 米国債 ユダヤ 解放 形式犯 可視化法案 暴走 毎日 清和会 糞米 常識
愚民 新中国 新アジア共同体 同盟破棄 小日本 NHK 佐久間 大鶴 石原 ミンス 民野

一見読ませるストーリーを展開するがやはり無理がある 招致留学生がメインか 3勢力の中では一番組織的で教育Lvが高い 緑ダム逆利用AA(おまじない系)効果高
郵便貯金を狙ってるらしい(日本郵政副社長の経歴がヤバイ) 2元論教信者

■北チョン総連:米帝 日帝 在特会 チョッパリ 我ら 謝罪 賠償 同胞 マンセー

ホロン部 在日よりは幾分マシだが… 誤字脱字多し 接続詞が抜ける 民団との差異は北への忠誠

■在日民団:ウヨ n級市民 涙目 検察 敗北 ざまぁ w 日本人 さん 先生 在特会 ども 大勝利 阿部 TBS 日本人だけど バカ 不起訴 亀井 地検 絶望
保守 低脳 よしのり つまんね 寝る ハイル 独裁 アホ マジ 乗っ取る コリアン 佐久間 統一教会 謝罪 世界日報

沸点知能が低い 短文単発民団ツールで4秒でID変更可 生活保護で24時間工作三昧

■カルト宗教
※本八幡駅前でオウム真理教が演説してたらしい 
立正佼成会:白眞勲 鳩山
創価学会青年部:
幸福の科学:御帰天
統一教会:
共通:ネトウヨ チャンネル桜 my日本 在特会 麻生 自民 語尾は常にネガ断定 産経 日テレ 読売 奴隷 犬
傾向をまとめた 追加よろしうに
361名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:02:04 ID:DSN5HxU00
二十三
自民よりまし=自(暴自棄な)民(主党)より(社民党のほうが)まし
362名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:02:05 ID:iPYd02Hf0


                    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
                    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       ,..、..、          //        ヽ::::::::::|
 ____l_.l !-、___     // .....    ........ /::::::::::::|
 |       ∪ ̄    |    ||   .)  (     \::::::::|
 |               |     |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i <全ての土木利権を手にいれようとしていたが
 |   工作員急募!.   |     |'ー .ノ  'ー-‐'     ) |     ヤバいぞ!ヤバいぞ!マジでヤバいぞ!
 |               |     |  ノ(、_,、_)\     ノ
 |  自宅で出来る   |     |     ___  \    |
 |               |     |  くェェュュゝ    /
 |  とても簡単な.    ト、.   \  ー--‐    /
 |            r、.| ヽ、   ,rヽ、    _,/入、
 |  お仕事です。   ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、
 |             に- ヽ 、 l  | \`'/   /    ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、  ヽ_l l  l /\/  イ'.     l
               ~ヽ  〉、 i   |)::::/\ /"     l
                 ゞ/  \   |:::::ヽ 7      /l
                  くo   \ l::::::/      / !
363名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:02:05 ID:L16AW52I0
選挙のための政治。在日のための政治。
をめざす民主党。
日本人は、おきざり。
364名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:02:09 ID:TbuxWvaB0


コ ン ク リ ー ト か ら 小 沢 へ


365名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:02:11 ID:AQERHkhE0
>>354
ロベスピエールは斬首されたが、小沢一郎は秘書の首出しただけじゃないか。ロベスピエールに謝れ。
366名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:02:16 ID:g0i84qpf0
これを擁護してまで民主党を応援する奴は
金輪際綺麗事を語るなよ?
367名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:02:42 ID:UHS+65umP
まあ憲法すら軽視してる政権だ。ルールを破るくらい平気なんだろう。
368名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:03:03 ID:MyjmXz1C0

           ノ´⌒ヽ,,   
       γ⌒´      ヽ,  
      // ""⌒⌒\  ) 
       i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
       !゙  (○)` ´(○) i/   
       | ∪  (__人_)  |    
      \    `ー'  / 
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|  パシャ!
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ     ∧_∧
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/   Σ【(    )
                          ヽ(  O )
369名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:03:04 ID:7AqoDmw/0
案かよ

何の価値があるの?
370名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:03:14 ID:DD7YyqAH0
>>342
副大臣が流して違法でないとwww
だから憲法停止なw
371名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:03:16 ID:LTRlpRym0
>>366
小沢を未だ支持している段階で、そんな矜恃持ってないと公言してるってもんだろ
372名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:03:24 ID:Lk1prXFF0
日テレはネトウヨ
373名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:03:25 ID:1n4odXG+0
これなんてナチス?www.
374名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:03:27 ID:DsyzsNDx0
これさ、どうみても地方の土建屋に
割り振りするから、小沢応援しろだよなw
375名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:03:46 ID:0BIFqLGX0
>>352
「党中央」を呼び捨てとはなにごとか!w
376名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:03:58 ID:YeQrhVKV0
別にいいじゃん
減るものじゃなし。
377名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:04:02 ID:gKBDaF7/0
藤井、亀井、前原トリオで時価総額20兆円が消えた[10/11]★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255266612/

【政治】民主前原氏"人権侵害に対する救済制度が必要" → 小泉総理「人権擁護法案を早期に提出できるよう努める」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138028726/
【政治】民主・前原氏「拉致問題が前進していなくても、北朝鮮へのエネルギー支援すべき」★2[11/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227749068/

スカイマークが…「恣意(しい)的な差別」と批判している。日本航空の再建を主導する一方、新興航空会社への国際線発着枠割り当てを制限する…前原国交相に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261301755/

なぜ前原は自分の後援者である稲盛をJALのCEOに要請したのか 胡散臭い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264477285/195
365 :名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 03:05:39 ID:o24VaRdV0
前原大臣と親友の経営共創基盤の冨山和彦氏が「JAL一括での再建」にこだわって時間を浪費http://diamond.jp/series/inside/09_11_21_001/
<略>最終的に、多額の税金を投入せざるをえない、実質国有化の最悪の選択をした
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264437521/
日航に対し<略>米社からの資本受け入れを再建計画に盛り込まないことにした。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263229857/
17 :名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 12:29:26 ID:LuOAigzX
>>1
>「再建策では国内外の路線を削減することになっています。これによって売上高はガクッと減ります。
こんなコメント載せたら「地方空港のせい」が欺瞞って芋づる式にバレちゃうぞw
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263954140/17

JAL問題 「歴代天下り官僚」退職金だけで27億円
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1264382334/
【JAL】 OB大勝利<略>年金583万→493万
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258971360/
378名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:04:12 ID:6WV+O2j80
>>316
ロベスピエールと比べるなよ。
フランス国家を守るために修羅となった男と、
ちんけな自己顕示欲を満たしたいだけの輩を同じ土俵に乗せるな。
379名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:04:24 ID:Hz+NYPZT0
もう わやくちゃ
380名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:04:29 ID:Nb68JVBi0
馬渕さんは以前の会見で予算審議前に内示するのは画期的だって自慢してたんだよね
381名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:04:39 ID:00pB0glD0
>>369
民主党は予算を通す前からこういうアホなことをしているという
証拠としては申し分ないな
382名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:04:47 ID:1vcLQ4qKQ
>>358
石破いわく、衆議院を通過するまでは与党(自民党)にも出さないのがルールだったそうな。
383名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:04:51 ID:lmy2hiCK0
>>358
自民信者かアンチ民主か知らないけど、こんな馬鹿しかいいないの?

>第83条 
>国の財政を処理する権限は、国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。

財政を処理する権限をいつ行使したんだよ? 
もう少しまともな理屈考えろw
384名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:04:53 ID:ny41VQQt0
「日テレとの全面戦争」とか「馬淵クンを救う会」とかまたやってくんないかなw
385名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:05:19 ID:dUazlmbf0
>>316
ロベスピエールは「腐敗しない人」「清廉の士」と呼ばれた政治家。
金にも女にも清潔だった。
貴様はロベスピエール研究者全員に謝罪しろ。
386名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:05:25 ID:QfMnMADR0
日刊ゲンダイの反応は?
387名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:05:26 ID:+CiOLsz90
大学入試の試験問題を試験日前に特定の高校にばらすようなもんだからね。
388名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:05:34 ID:UHS+65umP
【政治】「建設凍結」候補となっていた国道の6割に予算配分 民主党都道府県連が重点要望した道路は全て「凍結解除」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265453445/

酷いな。
389名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:05:34 ID:s+rx9SEv0
民主党ってマジ最悪。
自民党でもこんなことしなかったよ。
390名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:05:37 ID:wxjdBhDT0
リークした議員を追及する作業が始まるのですね分かります
391名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:05:39 ID:WOiz9zhF0
自民党もコレで終わりだなw 族議員の悪事がこれからたくさん掘り起こされる
392サン=ジュスト:2010/02/06(土) 21:05:49 ID:geq5BvBN0
>>316はギロチン送りで
393名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:05:53 ID:mUgSAB9d0
バラマキと引き換えに票を買うというのが自民党も酷かったが
民主党は自民党よりも露骨すぎる。
394名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:05:59 ID:6hA/NAJS0
鳥取のニヤケ(´^ิۊ^ิ)の知事 国道整備がミンスのバカのおかげでうまく予算ついたって言ってたな
395名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:06:03 ID:I/So+FGo0
コンクリートも人もで破産確実!
396名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:06:11 ID:vUj+1VNp0
所詮、議会制民主主義の枠内で政権交代しただけなのに、
何か自分達が”本物の”革命政権でも樹立したかのように振舞うのは何なんだろうね?
397名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:06:18 ID:kAEErpMd0
>>365
だな。

人民軍式に銃で公開処刑して、遺族に弾代を請求するくらいはやらないと。
中国が大好きみたいだから、最期くらい似せてやろうじゃないかw
398名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:06:24 ID:XOIuDdol0
民主党はほんとふざけた連中だわ
399名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:06:38 ID:IRcrVKr80
>>386

今頃このスレ読んで民主信者のレスをメモってますよwww>ゲンダイ
400名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:06:46 ID:bAF5K0Mc0
>>378
>フランス国家を守るために修羅となった男

何の冗談だそれは。

401名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:06:51 ID:3kTLir0t0









忘れがちだよな麻生の功績

中山を更迭し
田母神を更迭し
中川を更迭し
鴻池を更迭し
鳩山弟を更迭した



コネ・世襲がどれだけ社会、組織をむしばむかってことだね。
松岡利勝のクソガキ(NHK)法政大、森喜朗のクソガキ・森祐喜(石川県議)東海大学
そして極めつけの小泉進次郎 関東学院大学(苦笑)
なんて最たるもの。
402名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:06:54 ID:iPYd02Hf0


               _
              //.|
             //./|
           //./| | 
          //./ /|. |          ___________________
        //./|/::/| |          |
        □/ / // | |.          | 憲法無視のファシスト独裁者
        | |/.;;;;//.  | ||.         | 利権政治屋の親玉 小沢一郎は死刑。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           やったね! 烏合の衆民主党は死ね!
 ______.| |___//| ||__ / | | |__               汚いゴキブリどもは死ね!!
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧. 
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ← 小沢幹事長  |        ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(  
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )(*゚ー゚)(TдT)(∀` )

403名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:07:26 ID:nXHqMU010
小沢ダムw
404名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:07:28 ID:00pB0glD0
善意の人が「民主党からこういうご連絡いただいてます」とか言って出しちゃったのかね。
405名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:07:48 ID:lmy2hiCK0
国会議員に守秘義務違反は適応外なのは前提としても

まあ通ってない予算なのに、党としての指針を伝えることは

倫理的にも何が悪いのか分からんな。どういう不都合があるわけ?

だって国会で成立してないんだよ。そんな予算何の価値があるの?
406名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:07:54 ID:vB503fqw0
当の民主党がコレを嬉しそうにマスコミに配っていた話は本当?
407名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:07:57 ID:UHS+65umP
>>401
空白分、お前の愚かさが強調されてるぞ?
408名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:08:10 ID:DsyzsNDx0
これって民間だとインサイダーになるわけで
あきらかに馬渕はまずいし
409名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:08:14 ID:hgbyLdOOP
>>358
>国の財政を処理する権限は、国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。

まだ処理はしてないと思うけど、本当に第83条に違反してるの?
410名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:08:14 ID:Pl3lzEaZ0
政策に興味なかった元無党だが、外国人参政権に反対で自民党に投票したうちにしてみれば

「自民のせいで・・」といつまでも野党のせいにする民主党の方が、はっきりいって見苦しい
「自民にお灸」とか言い続けているおっさんもそう。情弱というより公平性の害悪にすらなりうる
411名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:08:15 ID:avycDGD10
>>404
調子に乗ったどっかの県連が配ったらしいw
412名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:08:25 ID:eHChE4NF0
これはたいへんだ
落札価格を党ぐるみで漏洩するレベル
公民権停止確定\(^o^)/
413名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:08:32 ID:5id+WhFE0
まあ、馬渕と前原のクビを差し出すのが先だな
こいつらの選挙区の公共事業費を調べてみると面白いかも
414名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:08:37 ID:QXx15/qj0
民主党が仕事したニュース流れてきたことないんだが
415名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:08:51 ID:acAeRBlW0






医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html







416名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:08:51 ID:/H1Nm2Eh0
これを配った官僚って
仕事で知り得た情報を漏洩したのだから国家公務員法違反ですよね?

そっか
配布にあたり大臣の承認があったのかな?
承認が文書で残ってたりして www
417名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:08:52 ID:T7un2Oqz0
なぜ民主党県連から要望のあったところは増額されてるの?
コンクリートから人へって言ってたくせに
身内から要望があったところは増額ってどういうことなの?
418名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:08:59 ID:1vcLQ4qKQ
>>405
風説の流布じゃね?
419名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:09:01 ID:dUazlmbf0
サン=ジュストもいいが車椅子のクートンを忘れちゃいかんぞ
420名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:09:02 ID:bOoc1pqx0
民主党にあらずんば人にあらず
421名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:09:03 ID:zYR2qmXG0
「我々が全力を持って隠します」

マスゴミ一同より
422名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:09:07 ID:m6iagCVP0
これは憲法の財政編に抵触するんじゃないのか?
423名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:09:09 ID:uCedtk/lP
これ、今日の朝日朝刊でも一面を割いて批判してるよ。
財務省幹部曰く「公正に使うべき税金を選挙に利用する利益誘導は自民党と
同じだが、なりふり構わぬ権力の乱用は自民以上」だと。
まあこの国の国民はTVで総叩きしないとわかんない奴らばっかりだから、
すぐに忘れ去られんだろうな
424名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:09:21 ID:Ww7EljSI0
日テレだけだもんな。テレビで権力を監視するのは。
がんばって下さい
425名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:09:22 ID:IRcrVKr80
>>405

衆院も参院も多数の与党が出してんだぞ?
まだ野党だと思ってんのか?

まだ成立してないからなんて寝言言うなボケ。
426名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:09:31 ID:XmLpb8+r0
別にいいんじゃねーの?予算審議具体的にできるじゃん
本予算審議次第でこのとおりにはならなくなんだから・・・

てか材料無しに審議してたの?いままで・・・

そっちの方が難しかったように思ってしまうが・・・
427名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:09:33 ID:qjAGdA9H0
検察審議会でミンスもおわりじゃねw

在特会の桜井会長、小沢不起訴不服を検察審査会に申し立て受理される:イザ!
http://kabu003himiko.iza.ne.jp/blog/entry/1447170/
在特会の桜井誠ら、障害者を集団リンチ(完全版)
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=S7jQ2cexGSM
【差別】ザ・在特会【大好き】
730 :名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 14:46:06 ID:/BkSHRa+
在特会の暴行事件もしっかり記事になっててワロスww
ネトウヨとは差別集団だってさ。
徹底追及 <ネトウヨが忌み嫌う> 民主党政権誕生で、ネット右翼はどこへ行く
週刊誌【SPA!】10月13日号(今週号)http://spa.fusosha.co.jp/assets_c/2009/10/n091013-thumb-850x600-3279.jpg
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252871774/

在日特権を許さない市民の会 - Wikipedia 3 主要関係者
八木康洋(副会長)- 東京工業大学卒。東京大学大学院博士課程修了。工学博士。維新政党・新風の党幹部でもある。2010年1月に桜井誠から在特会の次期会長候補に指名される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/在日特権を許さない市民の会
【国内】新風「大っ嫌いなんだよ。日本から締め出してやる朝鮮人」→在日韓国人「おのれ! 韓国人をなめとったら殺すぞ!」[04/08]★24
 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :sage :2009/04/12(日) 19:58:56 ID:ycK4n7ts
北のミサイル抗議街宣中に韓国人に襲われました。
http://peevee.tv/v?5b8jb9
Korean people attacked the Japanese.4/5/09
http://www.megavideo.com/?v=NKN988DM
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239533212/
428名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:10:05 ID:rou/U0UM0
小沢は黒さという面では角栄を超えているの?
429名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:10:15 ID:+CiOLsz90
この情報を元に民主寄りの土建屋が予算を付けて、銀行もその方向で動いている
という証拠が出たら面白いことになりそうですね。
430名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:10:25 ID:00pB0glD0
>>411
民主党がせっかくリークしたのに、生かせない人がいたってことかw

で、出されて困るもんだったから工作員が湧いてると。
431名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:10:33 ID:DsyzsNDx0
>>414
石川の釈放運動
委員会でのフラワーロック
小沢はムジツダージミンガー運動
432名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:10:50 ID:hgbyLdOOP
>>405
批判されてるのは数字を漏らした政府側だろ
433名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:11:03 ID:AQERHkhE0
>>416
副大臣が自慢してたから、官僚は命令に従っただけ。最低でも副大臣の首は飛ばさないと国会の権威が失墜する大事件。
434PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/02/06(土) 21:11:08 ID:8J2ZtIn+O
>>306
コンクリート詰めの人へ
の間違いbear
435名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:11:24 ID:vUj+1VNp0
>>429
株価とか面白い事なってたりw
436名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:11:27 ID:kAEErpMd0
>>402
56式自動歩槍で小沢民が公開処刑されている風に改変キボンヌw
437名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:11:39 ID:LTRlpRym0
>>416
大丈夫
なんせ副幹事長が直々に民主県連に配ってるからw
438名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:11:42 ID:V5Y4WZQ40
前園辞任しろよ
439名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:11:47 ID:302AOcVb0
>>91
>早さを競うのも、予算成立後のことでした。

昨日の報ステでは、そんな説明もしないで昔から自民の族議員が
やっていた事だと鳥越が強調していたぞ。古館も意味不明な擁護していたし。
世間の多くはポニョを見てると思って好き放題やっているよな。
440名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:12:09 ID:o10wkRsZ0
次の日、各地方紙に載ってたんじゃないのか? >コレ
少なくとも、うちの地元紙には載ってたぞ・・・
「幅があるんで予算編成が難しい」とかなんとか
441名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:12:16 ID:UPG/mk5D0
>>305
自民党時代にも、いわゆる族議員が、政府側に上がってきている予算案を
国会審議前に、地元自治体や地元議員に漏らしたりしたことは数知れず
間違いなくあったし、それが族議員の仕事、みたいに嘯く向きもあった。

ただ、決定的に違うのは、「党が組織的に」関与してるってことなんですな。

おおっぴらになると、「国会審議抜きで予算案が規定事項みたいにふるまってる」
ってことで国会で叩かれまくることになるから、あくまで族議員の表沙汰に
ならない役割だったんですよ。

民主党政権は、どうもこのオモテとかウラとかの感覚が著しく欠如していて、
建前を建前として尊重することができないみたいなんですよ。
442名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:12:40 ID:lmy2hiCK0
>>423
財務省は、民主党が嫌いですまで読んだ。
そりゃ小沢は政治家の分際で、財務省様に指示するらしいからな。


国家公務員法は特別職は適応外。

平野が謝ったのは
国交省の内部資料が漏れた道義的責任を政府として、謝っただけだろ。

民主党は公党だから、求めに応じて内部資料を公開することもあるだろうし
それによって実際に何か不都合がでるとは思わないな。 ここは異論はあるだろうが
443名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:12:41 ID:IRcrVKr80
>>421

マスゴミといっても新聞はきっちり批判してる。
朝日ですらも。腐ってもジャーナリズムは遂行している。


問題はテレビの報道ワイドショー。アレが酷すぎ。
もう民主信者の巣窟。ジャーナリズム放棄。
444名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:13:05 ID:m0CdNbsJ0
>>431

ピク      ∧_∧
  ((゚ω-)  (Д・  ) オ…
  ヽ|/    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピクピク    ∧_∧
  ((゚ω゚))  (Д・  ) ザ…
  ヽ|/    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ギャーギャー   ∧_∧
.(((`Д´)))  (∀・  ) ワ!
  ヽ|〃    (∩∩  )
445名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:13:08 ID:ny41VQQt0
>>414
事業仕分けでしょw、なんかお祭騒ぎしてたよねw
446名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:13:16 ID:MyjmXz1C0
        ,.-、      ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、   -=-_、,.:/   <  あちこちから湧いて来やがって
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''|  .〉'.ヘ    ''  ./     |  このゴキブリどもが・・・・
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl,.ィ |、./:ー-`=‐-、、ノ      \_______________
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ' ∧,|,∧=‐-、,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill||| <``Д´> \ー=、7^ヾ'‐-、、
||||||||||||||||||||j': :::: |∪  |) :::::\..::/   \  `ヽ
            |  丿
           レレ
447名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:13:19 ID:Q09Yzydn0
いくら与党でも地方組織はまだ磐石じゃねーからな
施工箇所と金額規模をまず入手しないと先手打てないだろ
448名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:13:40 ID:SaT+vZ6e0
ぶっちゃけこれ
国会ぶっちして論功行賞したってことだろ

いつの戦国時代だよ
449名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:13:57 ID:iPYd02Hf0
 本音↓              ,,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                     ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 中止が嫌なら          ミ:::::/ O       ヽ:::|
 献金よこせや!         .|::::::| °         |::|
   V  ,...--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ| 
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   |::::|. ''""""'' """''' |/
    |::::::::::/        ヽヽ  /⌒  -=・-   -=・-.|
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:| | (       ヽ   |
    |::::::::/     )  (.   |  ヽ,,  ヽ     )  .ノ
   i⌒ヽ;;|■■■■■■■.|    |      ^_^   |
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |   .\  'ー-==-‐ / <八ツ場ダムは建設中止です
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     `7      〈
    |.    / トエェェェェエイ |    ⊂       ⊃       ↑
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|    /_____|        建前
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     /   ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\  /;;;;;;\_/


岩手県などは57ものダムがあり、その上で4つもの建設予定・建設中のダムが有る!
岩手県ダム一覧表より
http://www.pref.iwate.jp/~hp0605/hp0605/mizuumi/damdb/index.htm

鳩山由紀夫の地元・北海道の建設中及び予定のダムは
三笠ぽんべつダム、平取ダム、留萌ダム、新桂沢ダム、サンルダム、夕張シューパロダム
450名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:14:37 ID:DD7YyqAH0
>>402
小沢の処刑は、チャウシェスクの処刑のように、
全部ビデオで記録してないと中国亡命説が流れるぞw
451名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:14:37 ID:bAF5K0Mc0
>>443
ワイドショーにジャーナリズムを求めてどうすんだよ。

452名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:14:48 ID:wm/shen00
歴史的に観て、人権、福祉、平和を異様に唱える政党は
恐ろしい政党だってことだわな。
日本人はバカだから、そういう歴史的背景を知らなさすぎる。
453名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:14:52 ID:DsyzsNDx0
これでまた月曜から大荒れだね
普通の感覚で考えたら「イ ン サ イ ダ ー」
ですから!!!!
454名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:15:13 ID:a9psT9ne0
>>18
そりゃおまえ、小沢さんのバックリベートが入らなくなるだろうが!
455名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:15:28 ID:o10wkRsZ0
仕分け隊の連中からのコメントまだ? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
456名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:15:29 ID:1I39mh9r0
今地方の建設業界はパニックだろうな
この不景気で予算もかぎられてるだろうから、
慌てて擦り寄っても下手すれば金むしり取られるだけで
仕事もらう前に潰れるかもしれないしな
457名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:15:42 ID:p2D0Voet0
米国政府は、鳩山政権を馬鹿にして「HOHO(ホーホー」って言っている。
鳩山(H)、小沢(O)、平野(H)、岡田(O)の頭文字を取って。
ここまで馬鹿にされた日本の政権は歴代で初めてだって。
458名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:15:52 ID:Maz8XjVb0
よく分からんからガンダムに例えてくれ
459名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:15:56 ID:1foL4CWe0
>>137
学んでいないというよりは 日教組という反日組織に学習を阻害されてきた
(真顔で政治を語るのは格好悪い、ウザイというイメージ付け)結果ではなかろうか
悔しい事ながらこの点についてはチャンチョンの手先組織見事な戦功
460名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:16:01 ID:pMWssJN40



これを報道しない局は民主党の広告塔
ひいては民主主義を否定し、売国主義に加担する犯罪局ということ

今後一切ジャーナリズムを謳うことは許さん
461 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/06(土) 21:16:05 ID:KOBPejw70
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
462名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:16:10 ID:oLwxPklX0
>>443
テレビ局は反日朝鮮人の巣窟だし
463名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:16:13 ID:N0mLoeXC0
>>451
それがニュース番組でございって看板掲げて放送してるんだから悲惨
464名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:16:15 ID:UPG/mk5D0
>>448
2行でまとめるとそうなるなww

465名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:16:25 ID:/H1Nm2Eh0
>>437
これって副幹事長の守秘義務違反?
あぼ〜んせにゃならんだろ w

極秘資料を流布する椰子に権力与えるって、どんな危機管理してんだ? w
会社ならサセ〜ンじゃすまない罠
466名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:16:30 ID:iPYd02Hf0

        ,,,--─=─ヽ/へ
      /iiiiiiiii≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡|≡ミミヾ丶
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/         \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/            \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《     ........    .....   ヽミヽ   
 ...iiiiiiiiii彡/        )  (.     iiiii|    
 ..iiiiiiiiiiiii》|    -=・=‐  .‐=・-   |iiiii|   
 iiiiiiiiiiiiiiii|,     'ー-‐'  ヽ. ー'   |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,       /(_,、_,)ヽ      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii    / ___ \     |iiiii|  <国会をサティアンにするぞ!するぞ!するぞ!
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ   》 ノエェェエ> 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《   《《 ー--‐  》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《 》》      《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
   小沢一郎尊師 ホーリーネーム 【アリアトアーシタ】
467名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:16:36 ID:7nKBzelC0
>>456
その勢いで
反民主党にならないかな
というか
反特亜が必要
468名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:16:42 ID:lmy2hiCK0
>>453
インサイダーってことは

株でも売買してたってことw? 民間のインサイダーはそういういみだよね?
469名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:16:42 ID:O6EE9Lkf0
あっはっは、いやー、なんだこいつら。
どの口がクリーンな政治っていえるんだ?
470名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:16:43 ID:00pB0glD0
>>453
普通に考えられればな・・・・
民主マンセーの自称ジャーナリストどもは、すでにキムチ脳だから・・・
471名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:17:02 ID:0BIFqLGX0
正式発表前にGDP速報値をよそでベラベラしゃべった
経産大臣も「うっかり、へへへ」でおしまいにする連中
だもの。どうしようもない。
472名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:17:08 ID:6Sku2yXY0
普通に報道されてたから入手自体は難しい事じゃないだろ
473名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:17:24 ID:/YZ2kE7A0
こんな形で出てくるなら
ゲルに詰め寄られたときに出しちゃえばよかったのにw
実況で絶対地方から出てくるって言われてたけど
マジで出てきちゃったねw
474名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:17:25 ID:AQERHkhE0
>>457
近衛内閣を超えちゃったのか。在日国連軍に再占領されそうだな。
475名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:17:31 ID:RiLSvzlr0
誰か産業で頼む
476名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:18:03 ID:MhJ6bpaP0
これは憲法違反

15条2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない

民主党は自分達に加担した者は優遇するのが当然だと勘違いしてるから
堂々とこういう事をやる訳で
何が悪いって態度だろ
一部の奉仕者に成り下がって正当だと思ってる
これは国民が告訴すべき事かもしれない
477名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:18:22 ID:5VL8odDN0
国交大臣建前原不誠実
478名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:18:25 ID:Nb68JVBi0
副大臣→副幹事長→県連幹部→県庁(写真付きで新聞報道されてる)
どうみても財政法違反です
479名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:18:34 ID:MyjmXz1C0


         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ, アー聞こえない・聞こえない!
    // ""⌒⌒\  )  ひはんはきこえませ〜ん。
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、  
    /  ノ   (__人_)  | .j   
   / 〈ヽ  ヽ、__( //
   \         /
480名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:18:38 ID:0l5ri7Gn0
>>457
そりゃそうだろwww

一緒に国民もバカにされてるがな(´・ω・`)
481名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:18:43 ID:Pl3lzEaZ0
>>448
戦国と比較するなー。少なくとも各大名は領地内の平民の生活を考えていた
民主党は、組織的に利益を誘導している。自民・他党に入れた投票者を無視してな。もはや国会じゃないだろ
482名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:18:50 ID:lmy2hiCK0
>>475
違法性もなく、倫理的にも問題ない。

唯一責任を問われる可能性があるとしたら、国交省の官僚のみ。

理由は国家公務員法守秘義務違反。検察リークがOKだからこれで駄目だということにはならんと思うけどな。
483名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:19:02 ID:00pB0glD0
>>465
友愛される
副幹事長逃げてー

>>468
それはインサイダー「取引」な
484名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:19:07 ID:DsyzsNDx0
>>470
なんだけどな
予算審議なんて関係ないってことだし

党が全部決めて割り振りしちゃうよ〜

だから入札した土建屋はさっさとどれにするか
決めろよ〜

予算も決めてあるからペーパー配るからそれの
金額に近い入札しろよ〜

だし。
485名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:19:10 ID:TPz2owdP0
もう、選挙終わったら、議会もなにもいらないじゃない。議員の給料も払わなくて
いいよ。選挙で勝った政党が好きになんでもやる。ムダなくていいじゃん。

こいつら、そのうち、天皇も決めたりするな、国民主権だから、選挙絶対
とか言って。
486名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:19:12 ID:WOiz9zhF0
シカトすればいいよ雑魚議員どもは、裁判でも何でもしてくれればいい
金子と石破ならすぐにおとなしくなるよ、人の振り見て我が振り直せ
487名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:19:23 ID:6PD2VtpE0
れんほーの事業仕分け漫才は、面白かったけど、裏ではきっちり
893が仕切ってましたでござる?ですね
488名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:19:36 ID:uCedtk/lP
朝日新聞による、一言まとめ。
「自民党続議員の力の見せどころとされた公共事業の予算分配を、
明確な基準で行い、堂々と国民に示して国会で議論するーー。
そんな公平性、透明性が民主党の信条のはずだった。しかし、国交省の予算配分案は
党が情報を統制し、中身も選挙区を意識した「お手盛り」が伺える。」

いけないと批判してた側が、いざ政権をとったら前より酷いことを
やり始めました、だってさ
489名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:19:40 ID:Em87Nhp30

脱税犯罪者の鳩山! 国民を食い物にする国賊の小沢! 民主党の国賊のボケども早く死ね!!!!
脱税犯罪者の鳩山! 国民を食い物にする国賊の小沢! 民主党の国賊のボケども早く死ね!!!!
脱税犯罪者の鳩山! 国民を食い物にする国賊の小沢! 民主党の国賊のボケども早く死ね!!!!
脱税犯罪者の鳩山! 国民を食い物にする国賊の小沢! 民主党の国賊のボケども早く死ね!!!!
脱税犯罪者の鳩山! 国民を食い物にする国賊の小沢! 民主党の国賊のボケども早く死ね!!!!
脱税犯罪者の鳩山! 国民を食い物にする国賊の小沢! 民主党の国賊のボケども早く死ね!!!!
脱税犯罪者の鳩山! 国民を食い物にする国賊の小沢! 民主党の国賊のボケども早く死ね!!!!
脱税犯罪者の鳩山! 国民を食い物にする国賊の小沢! 民主党の国賊のボケども早く死ね!!!!
脱税犯罪者の鳩山! 国民を食い物にする国賊の小沢! 民主党の国賊のボケども早く死ね!!!!
脱税犯罪者の鳩山! 国民を食い物にする国賊の小沢! 民主党の国賊のボケども早く死ね!!!!
脱税犯罪者の鳩山! 国民を食い物にする国賊の小沢! 民主党の国賊のボケども早く死ね!!!!
脱税犯罪者の鳩山! 国民を食い物にする国賊の小沢! 民主党の国賊のボケども早く死ね!!!!
脱税犯罪者の鳩山! 国民を食い物にする国賊の小沢! 民主党の国賊のボケども早く死ね!!!!
脱税犯罪者の鳩山! 国民を食い物にする国賊の小沢! 民主党の国賊のボケども早く死ね!!!!
脱税犯罪者の鳩山! 国民を食い物にする国賊の小沢! 民主党の国賊のボケども早く死ね!!!!
脱税犯罪者の鳩山! 国民を食い物にする国賊の小沢! 民主党の国賊のボケども早く死ね!!!!
490名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:20:03 ID:1vcLQ4qKQ
これ、民主党が地方に配るカネの現行案を各県連に廻して、
「このまま決めちゃっていのかな? もっと予算欲しかったら…分かってるよね?」
って自治体ゆ揺さぶりかけてたってことだろ?
491名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:20:34 ID:UPG/mk5D0
>>468
まだいたのかお前。
ちなみに必死チェッカーだと、民主擁護の挙げ足とりでトップ100入り間近。おめでとう。
492名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:20:40 ID:/Q7OW5nM0
もう、国家なんて無い状態じゃね?
ヤクザの国盗り合戦でもやってんの?
493名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:20:48 ID:oEDYOliP0
>予算委員会に資料を出すよう求めたが、政府は拒否した。

えっ?予算委員会にブラックボックス状態で出したの?
494名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:20:55 ID:6Sku2yXY0
つか
この件の違法性は地方のマスコミも気がついてなかっただろ
495名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:21:01 ID:MhJ6bpaP0
>>485
だからそれが憲法違反なんだって
マジ訴訟起こされるぞ
496名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:21:05 ID:o10wkRsZ0
”口頭”で伝えるように・・って云われてるのに、
「○○議員は議員会館に戻って、直ぐにFAXで(ry」
・・・とか事詳しく伝えてた新聞もあったなぁ、たしかw
497名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:21:06 ID:lmy2hiCK0
自民の族議員が勝手に地元と約束してたのを、
民主は党として一括して陳情受けて指針を出しただけ。

それが直ちに決定事項になるとは限らない。
ちゃんと国会審議を経るんだから何が問題なの?
与党なんだから、自分たちの方針出すのは当たり前でしょうが。
498名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:21:14 ID:00pB0glD0
>>488
>>490
朝鮮ヤクザのやり方そのまま。
499名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:21:44 ID:WOiz9zhF0
何を言おうと自民を支持するヤツラにお金は落ちませんwww
500名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:22:04 ID:yelOypqh0
>>497
じゃあ今回の件ちゃんと国会で説明してね。
501名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:22:17 ID:VmTzazjy0
>>495
人権擁護法案を通されたらそれも詰む
502名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:22:42 ID:vy8L3CnT0
>>1
マジコンのレンホーさん、
貴方が格好良くやってた事業仕分けって何だったんでしょうか?
503名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:22:59 ID:wsPNbDxS0
これでしょ。
完全にアウトだね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9609408
504名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:23:10 ID:iPYd02Hf0
               r'つ)∠───    ヽ
                〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__   \
               ,.イ      ,イ    \ヽ,
               ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \  汚い糞ブタ利権政治屋野郎!
               {  .ト{\ヽ',  メ __\  }  おまえは公共工事で儲けてきたんだろ!
                ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、   もっとグリグリして欲しかったら
                ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\   いいなさい!
                /.  {   ゝ     /  レ//  }
                {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TT
                V{   \ └ ´  / ,.イ/  /
       ,               >ー┬|/  ! ,.イノ
      .--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,      /´, 、,  、 `)   /λ
     .(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\    / (;;:X:;;/ /   / /l|
     //        ヽ::::::::::|   ( ⌒γ_ノヽ/
  .  // ...     ........ /::::::::::::|     ̄|;;;;;;;;;;;;;ヽー'
+   ||   )  (     \::::::::| γ´  ̄`ヽ;;,:´ ヽ
  + |. fエ:エi.  fエ:エ)  |;;/⌒i |_ヽ_,ノ;;l    |
 +  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| |;;;;;::|    l   |私は汚い汚い糞ブタ野郎です〜
    |///ノ(、_,、_)\////  ノ   |;;;;::|.    |__,{    はっきり言います儲けてました・・
     |.   !ー――r \   |  /;;;、|グリグリ |;;;;;::|   これからもっと儲けて貢ぎますから
    |   ェェュュゝ     /⌒.ー'`ヽ   r-.|;;;;::|  もっと強くグリグリしてください〜〜
     ヽ  ー--‐     / ノ    ヽ/ /;;;,、|   
       \___ /   .⌒)  . ヽ ,/ ;;ノ ´    
            l 、__ ,  |.\_ノ
505名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:23:17 ID:k1T3a+T70
>>497
国会に出せよ・・・
506名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:23:22 ID:AQERHkhE0
>>499
>何を言おうと自民を支持するヤツラにお金は落ちませんwww

これが全て。そして票とっても金を自民党から引き剥がして解党に追い込むのが小沢戦術。
507名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:23:26 ID:00pB0glD0
>>497
どーいう説明してくれるのか、国会が楽しみですねw
508名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:23:29 ID:/YZ2kE7A0
>>497
その程度のものなのに
どうして提出を頑固に拒否したの?
しかもそんなもの無いみたいな事言ってたけど?
509名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:23:33 ID:7Qruvcay0
陳情窓口一元化したときに気づけよw
入札は横一列でもキックバックの額で決めるからな。心しておけw
510名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:23:35 ID:YeQrhVKV0
こんなので騒いでバカみたい
511名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:23:57 ID:SvvqyRqB0

みんなの党が200議席とってくれる
512名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:24:08 ID:DsyzsNDx0
>>502
テレビ写りを確認
513名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:24:20 ID:NHHnNekR0
>>4

   ┼  .| ̄|   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
  |二|  | ̄|   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
  |_|  | ̄|   レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
   ┼ ノ  」      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   _ク_  ヽ/     /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
  |__|__| 二|二   /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
  |__|__| _|_   /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
  / | | ヽ  |    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
     人     /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    /  \    /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
  ノ     \  ./イ';::l          ’         し u.  i l  l
   __|_ ヽヽ    ./';:';:!,.イ   し    入               l l U
    | ー     /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
    | ヽー       /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |       /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
514名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:24:31 ID:UHS+65umP
>>482
ジミンガーカンリョウガー
515名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:24:39 ID:MhJ6bpaP0
>>499
そこまで言うんなら前原も清水アキラ似の副大臣も
総理大臣も全部ブタ箱にぶち込まれろ
これ以上国民を怒らせるんじゃねえぞ朝鮮人!
516名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:24:51 ID:5AfNAOqF0
いちゃもんで小沢様の人権が侵害されているな。
人権擁護法案早期成立も必要。
517名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:24:51 ID:PH847O0e0
>>110
コメント欄の、「シベリアンコントロール」。
シベリア抑留の時に使われた日本兵のコントロール術?

おっかね〜www
518名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:25:13 ID:rXbjYqac0
>>488
そもそも、民主に「公平性」「透明性」を期待するのが間違いだよな。
与党になると、利権の「うまみ」で誰でもズブズブになる。
ましてや、民主の頭目は、あの「スーパー利権政治家」である小沢一郎だよ。
519名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:25:37 ID:lmy2hiCK0
徹底的に追及させて

族議員の名前を挙げて やり返してやればよい。

520名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:26:10 ID:UPG/mk5D0
>>482んじゃこっちもコピペ。
「内示」された情報:
 2010年度公共事業の個別具体的予算配分。国交省資料(行政)。

「内示」を受けた側:
 「地方の関係先」→自治体(行政)、議会(立法)、業者(民間)etc

「内示」した側:民主党(党本部)(私的団体)
 
「内示」した経路:民主党党本部(私的団体)→民主党地方組織(私的団体)→関係先


まあ公にこんなことしたらアウトだろ。
同じリークでも、国交省が地方自治体や出先に「内示」するのなら情報の
流れとしても責任としても(リークの是非はさておき)筋が通るが、
政党が、通ってもいない予算の情報を流すとか言うのは、日の当たるところで
やっていい行為じゃない。

やってることがばれたら(自民党時代がそうだったように)慌てて党の倫理委員会で
実態のない罰則つくるとか、厳重注意するとかそういうポーズを取って取り繕うのが
普通。
521名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:26:23 ID:00pB0glD0
しかしここまであからさまな証拠残すなんて、ハンパなやり方だな

汚沢以外はアホを集めた方が、汚沢の意のままになるからって
民主党ではアホばかり集めてるんだろうけど、それにしてもお粗末だ
522名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:27:00 ID:ADO2jRYM0
スーパー民主タイムの始まりだ
523名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:27:08 ID:Nd8Sl35F0
民主はどうせ
「国民の馬鹿共が選んだ俺たちが国の指針を決めてやってるのになんで文句言うんだ?」
くらいにしか思っていない
524名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:27:36 ID:UHS+65umP
>>521
そういう意味でも「不慣れ」なんだろね。
525名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:27:45 ID:m0CdNbsJ0
これも関係ありそうだね

【政治】「建設凍結」候補となっていた国道の6割に予算配分 民主党都道府県連が重点要望した道路は全て「凍結解除」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265453445/
526名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:27:45 ID:wsPNbDxS0

               _
              //.|
             //./|
           //./| | 
          //./ /|. |          ___________________
        //./|/::/| |          |
        □/ / // | |.          | 憲法無視のファシスト独裁者
        | |/.;;;;//.  | ||.         | 利権政治屋の親玉 小沢一郎は死刑。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           やったね! 烏合の衆民主党は死ね!
 ______.| |___//| ||__ / | | |__               汚いゴキブリどもは死ね!!
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧. 
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ← 小沢幹事長  |        ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(  
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )(*゚ー゚)(TдT)(∀` )
527名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:27:46 ID:lmy2hiCK0
これがどう問題なのか説明できる奴いるの?
528名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:28:22 ID:0Qe9MUu50
必死にフォローに飛んできている前園さんやおからさんの努力を
バッキバキに踏み壊していく無能閣僚を見ながら笑いではなく涙が出てきた。
529名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:28:30 ID:WOiz9zhF0
国会ではしゃいでた金子も、国策捜査で国会を追われることになりそうだな。 自業自得だ
同時にヘマした民主関係者も粛清だ
530名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:28:39 ID:1I39mh9r0
>>520
選挙で選ばれたから何やってもオケってことで
バッくれるだけだよどーせ
531名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:29:16 ID:jS7zfOOm0
>>118
あぁなるほど…それは絶対いくないね
532名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:29:18 ID:1vcLQ4qKQ
>>508
「変わる可能性がある予算案の資料を国会に出すと誤解される可能性がある」by前原

誰も予算案として出せとは言ってないわな。
リークされた怪文書として出せと言ってるだけで。
533名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:29:27 ID:CP1neGWg0
これがゼネコンから多額の献金を集めるカラクリか。
534名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:29:31 ID:d8hTX/NI0
>>527
簡単にいうと税金の私物化。
535名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:29:32 ID:KXK1qz9J0
>>527
お前はまず自分にレスくれた人に返答してろよ
536名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:29:42 ID:fbuqBDbm0
>>497
だから審議前に出したら
予算減らしますか増しますかって話になるだろ
利益誘導なの一目瞭然じゃん
馬鹿じゃねーの?
537名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:29:48 ID:HXjvNw5F0
>1
で、コンクリートから人が!になるわけですねw
538名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:29:57 ID:ki3SaqSP0
簡単に説明すると自民党政権でこのことがバレたら内閣総辞職レベル
国会なんて要らんってことだからね
539名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:30:26 ID:AQERHkhE0
>>511
候補立てる資金が全然無いんだよ。
540名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:30:35 ID:p/HF9Wyd0
>>502
マジコンちゃいまんねん
PARでんねん
541名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:30:40 ID:00pB0glD0
>>528
まあ、俺らが笑える以上に、海外からは日本が丸ごと笑われてるんだよな・・・(´A` )
542名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:30:56 ID:+C6qjN1M0
おいおい
いい加減にしないと
ゲルがクーデター興すぞw
543名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:31:15 ID:G/++MxE5P
>>383
そうか。今回は党としての指針を出しただけか・・・。

安心した。

って・・・・・・・・あ  ほ  か。(笑)
544名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:31:17 ID:lmy2hiCK0
>>536
その方がいいじゃん。

事前の案をどう変わったのか、一目瞭然。

545名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:31:33 ID:RhNP89ax0
自民より酷い^^;
546名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:31:47 ID:UHS+65umP
今までも政権が吹っ飛ぶレベル、或いは閣僚が更迭されて然るべき事案でも、スルーが常。
どんだけ政治のハードル下げるのよ?
547名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:31:50 ID:rXbjYqac0
>>521
「与党童貞」ばかりだから、うまいやりかたを知らないのが多いんだよな。
権力を振りかざして悦に入るやつが多すぎて、「自重」することができない。
自民は、少なくとも「自重」はしてたし、やるにしてもコソコソとやってたもんだ。
民主は「権力者は俺たちだぞ!どうだ!恐れ入ったか!」みたいな感じで
やってるのが痛い。
有権者にも、傲慢に写る。
札束で頬っ面をひっぱたいて「票よこせ」って言ってるようなもんだ。
こんなやりかたは、金権政治批判以降は自民党でさえ自重していた。
それが民主になって堂々の復活。
548名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:32:02 ID:sMiRi9vb0
本音と建前、裏と表の使い分けがどうしてこうも下手なのか?
549名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:32:21 ID:OMB4x0Bo0
>>527
共産党の県議の人がブログで説明してる

民主党の「公共事業の箇所付け」発表・・その馬鹿さ加減
http://m-cast.jp/takeda/2010/02/post-306.html
550名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:32:28 ID:+yjdolck0
民主応援団 必至だな
もう恥ずかしくない?
551名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:32:40 ID:VmTzazjy0
>>548
馬鹿だから
552名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:32:47 ID:wsPNbDxS0
>>527

金子一義がご説明いたします

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9609408

553名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:32:49 ID:F4Tsj3Xi0
自民よりマシw
民意w
554名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:33:17 ID:0JF4qxFK0
>>103
民主支持の方
皆さん本当に何かに洗脳されてますよね
555名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:33:22 ID:Xqj6Yox30

 昨日の報ステ、鳥越ですら、「これはうさんくさい」と言ってたなw
556名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:33:27 ID:o10wkRsZ0
ぶっちゃけ、”違法”だって知らなかったんだろ?w >みんすの面々

逆に、チラシの記者も気付かずに伝えてた・・って事は
自民時代には無かったんじゃないのか? >事前漏洩
557名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:33:36 ID:AQERHkhE0
で国会中継が全然面白いわけだ。もう大喜利状態で大笑い。どうせ酷い世の中になるんだから、笑える時に笑っておこう。
558名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:34:08 ID:0PUsB9oB0
>備考欄に「知事や県連から要望あり」とされた事業のほとんどは
>事業費が概算要求時より増えていた。事業費が示されていなかった岩手県の胆沢ダムは「県連の要望あり」で「185億円」となっていた。

自民党と一緒じゃねーかw
何が政官業癒着の打破だよw
政業癒着になっただけだろw
559名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:34:15 ID:6/V2sUwx0
北海道と岩手、どっちが優遇されてるかでアノ2人の力関係がわかるなw
560名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:34:20 ID:/YZ2kE7A0
>>527
まだ決議前の予算が確定情報で流れてる
憲法違反
561名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:34:21 ID:BNeGuPla0
ホントにダメダメだな。
マジで解散総選挙しろよ。
別に自民が勝つとも思わないが
ミンスのような狂った政党に議席やりすぎだわ。
562名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:34:22 ID:X7kimyk80
要は、国会を通さないで、何でも党内で決めるよて事だろ。
お隣サンの国みたいだな。
563名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:34:41 ID:c5aR5rCm0
この場合のクリーンて地球クリーン作戦とか民族浄化とかの意味でのクリーンですよね?
564名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:34:49 ID:iPYd02Hf0
ゴキブリ野郎!!!くらえっ!!!!
                                  ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
         、z=ニ三三ニヽ、               /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
        ,{{彡ニ三ニ三ニミヽ              . |::::::::::/        ヽヽ
      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi               |::::::::::ヽ ........    ..... |:|
      lミ{   ニ == 二   lミ|               |::::::::/     )  (.  .||
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ              .i⌒ヽ;;|.  ,_;:;:;ノ、  .‐=・-.|
       {t! ィ・=  r・=,  !3l"_            |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | 
        !、 , イ_ _ヘ    l‐'   ̄`''ヽ、     、.  ヽ.      /(_,、_,)ヽ  .|    ,,・
     __/.Y { r=、__ ` j ハ   ,,.....、_ ヽ   ,,・.   |.    / ___    |, ’,∴. ・ 
    /  \へ、`ニニ´ .イ    /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ    ノエェェエ>   |’,∴、∵. ’
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’    ヽ    ー--‐   /
   |      |     i     |        i        /\ ____/ヽ
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |       /        /\ 〉
   !  '/        ヽ    `ー‐''"ヾン      /         /



565名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:34:49 ID:lmy2hiCK0
>>556

違法性もなく、倫理的にも問題ない。

唯一責任を問われる可能性があるとしたら、国交省の官僚のみ。

理由は国家公務員法守秘義務違反。検察リークがOKだからこれで駄目だということにはならんと思うけどな。

566名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:34:50 ID:H88y0b/30
自民がやった場合はマスゴミ騒いで解散までいくけど
民主の場合は一部マスゴミがちょろっと報道して収束に向かう
567名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:35:00 ID:+3gIqJWt0
馬淵は高速道路無料の件でも
フェリー会社が潰れるのは仕方ないとかワイドショーで言ってた
568名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:35:01 ID:3aM/KegUP
馬渕は辞職しろよ
569名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:35:03 ID:AD4opBl80
これは前原の首が飛ぶぞ
570名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:35:14 ID:hHsgRfFX0
金で県連の支持を買ったんですね。
民主党の支持率も金で買ったものなんですね。
571名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:35:21 ID:00pB0glD0
>>554
洗脳もだけどさ、たまに人質でも取られてるんじゃないかと思うよ
572名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:35:30 ID:UHS+65umP
>>557
笑ったあと、途方もない危機感や虚脱感に襲われるけどね。
真面目に政治を考えてる人は見ない方が精神衛生上は好ましいよ。
573名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:35:38 ID:xgMQ7gX30




億単位の金を動かしていたこと自体、国民目線から不可解。(民主党愛媛県連)



574名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:35:48 ID:aCH1/43v0
>>565
国会を通さずに予算配分を公知することに倫理問題がないと・・・?
575名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:35:51 ID:U5VjEB0H0
>>546
恥知らずに権力持たせたらこうなるって事だな
まあ自民がヒステリックに反応し過ぎだっただけかもしれないが
576名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:36:28 ID:+aZ4tisk0
>>1-1000

>>1を「インサイダー」と言う人がいるけど
正直、それは厳密な意味においては違うと思う。

インサイダーって
あくまでも”こっそりと”というのがポイントだと思うけど
今回のコレは明らかに組織的かつあからさまだからw
577名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:36:30 ID:0PUsB9oB0
東南アジアの3流国家並みの政治になってきたなぁ
これも民意かね?
578名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:36:34 ID:YnDnOQaj0
小沢民主党幹事長独裁万歳
579名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:36:41 ID:KXK1qz9J0
おいおい
さっきからなんなんなんだ
この壁打ち君自分に当てられたレスが見えてないのかw?
580名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:36:47 ID:1vcLQ4qKQ
>>570
税金で県連が土建屋の支持を買おうとしたんだよ。
581名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:37:03 ID:UPG/mk5D0
>>565
>倫理的にも問題ない

これが、よくわからない。

本来されるべき審議を経ていない「インサイダー」情報(絶対多数の与党だから確度が非常に高い)を、
審議機関の頭越しに、一私的政治団体(民主党)が、自分たちのネットワーク(党の地方団体)を通じて、
公的機関や関係先に「内示」することは倫理的に何の問題もないの?

俺は、おかしいと思う。
582名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:37:05 ID:lmy2hiCK0
政権の業績は与党の業績

政権の責任は与党の責任

選挙対策とか言ってる奴はわかってるのかねぇ
583名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:37:05 ID:bq0DcDgX0
これが独裁だよ・・・
584名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:37:19 ID:ahg486h90
日本は共産国になりそうだな。
こんなこと平気でやる民主党ってどこがクリーンなんだ?
585名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:37:28 ID:0Qe9MUu50
>>541
外国にいたら笑うよなぁ。
自分たちがしでかしたことを全く理解していなくて、相手の術中にがっつりはまって失言三昧。
必死にフォローに入った味方の発言も違いますとでしゃばって打ち消す始末('A`)
こんなちょw無能が最高府wってなノリだろうなぁ。
586名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:37:36 ID:00pB0glD0
>>573
いいぞ愛媛県連。ポンジュース通販してもいい。
587名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:39:05 ID:/YZ2kE7A0
>>579
壁打ち君は守秘義務違反で官僚が悪い事で通すようです

こんな「文書」がマスコミに流れるなんて
流石情報公開の民主党w
588名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:39:33 ID:1vcLQ4qKQ
>>556
今でも何がいけないのか理解出来ていないっぽい。
589名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:39:39 ID:1I39mh9r0
>>585
それでもこれまでは官僚がしっかりしてて何とかなってたんだけど
それも破壊するみたいだからこの先無能な政治家がトップに立ったらおしまいだw
590名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:40:12 ID:JqtWuh0+0
口では族議員や公共事業を叩いて
やってる事はそれ以上に酷いってのが最悪
591名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:40:28 ID:aHoE9OHg0
これでさすがに団塊連中も目が覚めるかな?
いちばん嫌ってた部分だよね?利益誘導って。
592名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:40:36 ID:UPG/mk5D0
>>579
確かこの人は自称「頭がいい」はずなんですけどね。

途中からコピペになったので、俺も面倒くさいのでコピペで。

>>585
なんと扱いやすい相手だろうか、と笑いが止まらないでしょうね。

その国の人間はちっとも笑えないわけですが。
593名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:40:36 ID:AQERHkhE0
最後の救いは憲法で戦争禁止している事。
少なくとも近衛内閣のようにはならんだろう。
諸外国も鳩山の手に軍隊が無いから笑って見ていられる。
594名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:40:39 ID:0l5ri7Gn0
>>571
中国共産党方式ですねw
595名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:41:02 ID:EK+0Hw++0
オウム民主党は、国会を支那の全人大なみのラバースタンプにするつもりだな。
596名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:41:07 ID:ZpjxIu770





要は国民から搾り取った税金を国会を経ず勝手に賄賂として分配


事業仕分けチームのゴミ供、なんか言ってみろよ?



597名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:41:20 ID:DHskQfEM0
事業仕分けはどうみてもパフォーマンス。レンホーはピエロだったわけだ。
598名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:41:21 ID:nmq44PYs0
>>556
そのうち
「ボクは子供だから仕方ないじゃないか!ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!」
って言うから楽しみにしておけ。
599名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:41:21 ID:lmy2hiCK0
そもそも違法とか騒いでる奴は本当に馬鹿なんだな。

どの法律に触れるのか指摘してみろよ。

倫理観は個人によって許容度が違うから、違っても仕方ないとしても。
600名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:41:21 ID:a9psT9ne0
>>457
何とでも言ってくれ
事実だ
601名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:41:30 ID:wIq4hA6c0
>>590
鳩がTOPで、小沢が傀儡師なんだぞ? あたりまえじゃないかw
602名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:41:42 ID:V4L2jgL+0
これ冗談抜きでまずいなぁ。

ミンスってホント馬鹿しかいないの?
603名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:41:50 ID:YO8+HiaB0
グレンラガンでいうと、どのあたりだ?
604名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:41:53 ID:EQiwjZVs0
ルールを守らないのがミンカスクオリティ
605名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:42:00 ID:aCH1/43v0
民主党政権になって、世の中では恥知らずが一番強いってことはわかった。

恥を知る人は意識・無意識で、他人に対してフェアであろうとする。そして自分の言葉に責任を持ち、一貫性を保とうとする。
対して、恥知らずは、利益を得るためなら何でも口からでまかせを言い、前言撤回は平気でする。

そして、世の中の恥を知る人は、恥知らずのやっていることに対してさえもフェアであろうとする。
だから恥知らずが好き勝手をしても、結果的にそれが通ってしまう。
606名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:42:07 ID:UHS+65umP
>>575
国民新党と社民党も反発してるからなあ。後段は当たらないと思うよ。

自民が攻めあぐねてる、とかいう見方があるが、突っ込みどころ満載でって枕が付いてるんじゃなかろうか。
2chなら釣り針が大きすぎるってレベルだろ。この政権の憲法に対する見識一つとってもさ。
607名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:42:09 ID:D+UXVKns0
何の分野でも良いんだけどさ
ミンスが自民に勝てる(知識がある、経験がある、人脈がある)ジャンルってあるの?
あ、白議員は民潭に顔が利くとかそういうのはナシで
608名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:42:10 ID:o10wkRsZ0
たしか、首長クラスのコメントもあったような気が・・・
つまりだ”違法性”の認識がなかったワケだな、大多数の人間の間では

前政権時代には無かった可能性が高い・・と断じざるをえないな
だってよ、こんなネタをみんすはもとより、共産党、マスコミまでもが見過ごす筈ないじゃんw
609名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:42:25 ID:SzhaC3xM0
パフォーマンスの事業仕分けすら、小沢は妨害してたからな
よほど密室政治が好きなんだろうな
610名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:42:34 ID:Gh2Ut+fOP
>>517
シベリアンコントロールって書いてあるけど
シビリアンコントロールだと思われ
611名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:42:57 ID:kAEErpMd0
>>594
小沢民、中国まで新人議員を連れて行ったのは、そういうノウハウを得るためだったのか(違
612名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:43:06 ID:epMyCXV/0
kotarotamura

@nareane まだ決めていないって言ってるだろ。
本名も名乗らずに無礼な発言する卑怯者はブロック当たり前だ!お前らこそ卑怯者だ!
本名名乗ってから文句いえ!

41 minutes前 from web nareane宛

名前 田村耕太郎
現在地 鳥取県、東京、アブダビ、シンガポール、韓国
Web http://kotarotamu...
自己紹介 世界でさらに輝く日本を目指し、日夜奮闘している参議院議員です。無所属になりました。
専門分野は経済・財政・金融です。地元は鳥取県!鳥取県から日本を変えるために、鳥取の眠れる資源をマーケティングしまくっています!
613名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:43:55 ID:lmy2hiCK0
>>608

>' '違法性”の認識が

で、何の法律に違反するの? 違法のいみ分かってるよね?
614名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:43:56 ID:/YZ2kE7A0
>>556
共産党の岡山県議に言わせると
自慢の種にしてるみたいだよ

>>610
ロシアの拷問の一種かと思った >シベリアンコントロール
615名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:43:59 ID:JKuCJVhM0
何騒いだってこの事実は
ほとんどの国民が知らんと決め込むんだよな
何か見えない力によってさ
なんなんだろ この違和感 orz
616名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:44:03 ID:k0MUF/+O0
公務員がリークしたとは限らない

胆沢ダム辺りが出てきてるので
小沢を疎ましく思っている民主議員がリークしたのかもしれない
617名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:44:13 ID:K3euaOQx0
酷でーー
ぐるみで、公共事業利権かよ
今までの自民より、タチが悪い
618名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:44:16 ID:AQERHkhE0
>>607
党名が自民じゃ無い事。これは案外大きい。
619名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:44:19 ID:wsPNbDxS0
財政法違反

守秘義務違反

財政法違反

守秘義務違反

財政法違反

守秘義務違反

財政法違反

守秘義務違反

財政法違反

守秘義務違反

財政法違反

守秘義務違反
620名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:44:23 ID:JXtDOQzy0
前原が首相、党首になってくれ
鳩山と小沢だと自民以上の利益誘導型政治になってしまう
621名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:44:38 ID:PtqiTNya0
>>565
予算の審議は国会で行うことになってるんだが。
622名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:45:20 ID:CL5Hemoi0
自民涙目、まで読んだ
623名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:45:36 ID:MwHDEtNH0
>>616
馬が自分で民主党に教えたって得意気に言ってたじゃん
あれほど ドヤ って似合う顔ないわ
624"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/02/06(土) 21:45:38 ID:nmq44PYs0
>>614
コルホーズ送りのことだろw>シベリアンコントロール
625名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:45:53 ID:UPG/mk5D0
>>587
あとは「自民党もやっていた同じこと」ですかね>壁打ちの人

自民党時代に、党本部から党県連に、それも方々に垂れ流しなんてやってたら、
とっくに当時野党の社会党やら民主党が噛みついてくれてますがなw

自民党族議員が個々人でこっそり官僚から聞き出した予算案を支配下の地方議員に
耳打ちする、くらいは横行していたし、それはそれで駄目なんだけど、当時だって
文書が出てきたりしたら立派なスキャンダルだった。

今回のは、政権与党が「党として」、国会審議ももちろん野党の存在もすっとばすという実に
仁義のないことをやらかしたので、野党は噛みつくは連立相手も難色示すわで
大騒ぎなんですが。
626名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:46:08 ID:302AOcVb0
事業仕分けは単なる恐喝の手段でしかなかったわけだ。
627名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:46:20 ID:rh3PET1z0
思いを受け取ったのか
628名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:46:21 ID:/YZ2kE7A0
>>622
国会では平野ヨレヨレだったけどね
629名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:46:24 ID:yh3dAkh10
普天間にしろこれにしろ、ほんとに建前を無視する政権だな
民主国家で建前ってのは”手続き”でもある。手続きを経るから正当性が担保される
とても民主国家の政党とは思えないわ、
630名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:46:33 ID:aCH1/43v0
>>622
実は民衆はあんまり気にしないのかもね。民主マンセーしていれば利益が落ちてくるんだから。
でも本当にそれでいいのか?
631名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:46:39 ID:rf0xuz4i0
前山認めたか
632名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:46:39 ID:lmy2hiCK0
>>619
国家公務員法は国会議員は適応外。

財政法はどの項目か指摘してくれる?w
633名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:46:54 ID:Nd8Sl35F0
もう民主はいいよ
さっさと大政奉還しろ
634名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:46:57 ID:3+4U7cnQ0
明治初期はこんなんだったんだろうな
テロが起こるのも頷けるわ
635名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:47:11 ID:J00kzB4V0
>>626
つパフォーマンス
636名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:47:18 ID:JKuCJVhM0
この間、小沢が不起訴になった時に
新橋で、インタビューを受けたサラリーマンらしきの・・・
えー あれはやりすぎだと思ったんですよね 
とか ニヤニヤ笑いながら答えてやがったが
どうにも見てて納得がいかんかった orz
637名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:47:33 ID:4gB905ci0
週明けはこれでまだまだ盛り上がりそうだ。
638名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:47:38 ID:ZX7XhAv50
金曜日の予算委員会で民主党の裏取引を自民党が引きずり出した
土曜日に証拠の資料が地方から出てきて大騒ぎになった
いま185億の税金が民主から人に戻ってくるかどうかの瀬戸際になってる
民主関係者以外は黙ってると衆議院解散までの4年間は税金を無駄にする事になる

4行で説明するとこんな感じかな
4年分の税金が無駄になるくらいだから解散して欲しいわ
639名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:48:28 ID:wgPBTl0B0
小沢と鳩と管がいなけりゃ民主支持してやるよw
640名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:48:44 ID:wsPNbDxS0
財政法違反

守秘義務違反

財政法違反

守秘義務違反

財政法違反

守秘義務違反

財政法違反

守秘義務違反

財政法違反

守秘義務違反

財政法違反

守秘義務違反


641名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:48:49 ID:lmy2hiCK0
>>638
裏取引って具体的に何なの? 予算は国会で決めるし渡したのは国交省の内部資料と聞きましたが
642名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:48:53 ID:1I39mh9r0
>>634
明治新政府は法治国家としてやっていくために
欧米に使節団を派遣したぞ
法律ガン無視の土人酋長国家になろうとしている民主党とはまるで違うw
643名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:48:54 ID:bOfcLdZ10
>549
読んだ。本当に共産党は確かな野党だな。
この県議のコメントは、わかりやすく実に適格だ。
ミンスの国会議員、あまりにもバカすぎ。野次り方しか研修受けてないらしいな。
644名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:49:25 ID:/YZ2kE7A0
>>627
今回は受け取ったのが文書
645名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:49:37 ID:ny41VQQt0
>>621
そのうち予算審議も幹事長室で行うとか言い出しそうだけどねw
646名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:49:56 ID:AQERHkhE0
>>626
マジコンがいたぶって、ゼニコンがなでなで。ヤクザそのものです。
647名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:50:38 ID:mF7u2ECS0
>>643
ただのフラワーロックですもの

【質疑中】
ギャーギャー  ワーーワー  ギャーギャー  ワーワー
.(((`Д´))) (((`Д´))) (((`Д´))) (((`Д´))) 
  ヽ|〃    ヽ|〃    ヽ|〃    ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【答弁中】
 パチパチ  ソウダソウダ パチパチ  ソウダソウダ
.(((´∀`))) (((´∀`))) (((´∀`))) (((´∀`))) 
  ヽ|〃    ヽ|〃    ヽ|〃    ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
648名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:50:45 ID:6EwTVU/h0
月曜日は予算委員会あったっけ?
649名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:50:54 ID:+s4/LWshQ
>>565
うわ
まだ検察リークとか言ってる陰謀厨がいるよ(笑)
650名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:50:58 ID:ZX7XhAv50
>>641
与党の癖に知らなかったとか言わないでよ
651名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:51:07 ID:FRt5audZ0
>>607
じゃあ、山岡議員は民団に顔が利くということでw
652名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:51:09 ID:B72m9EYM0
>>641
お前馬鹿か
653名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:51:10 ID:00pB0glD0

予算分け出来たニダ、これ配ったら
皆民主党支持するに決まってるニダ

 ゚ 。 i ∧_,,∧ * i  ・
  * ゚.< "`∀´> 参政権来るニダ ホルホル
 。 * (    ) 。 i *
 .。 i 。し―-J * ・ ゚



こういう脳だから、未だに何が悪いか分かって無さそうだ。
654名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:51:13 ID:5pOvc+cv0
月曜もこの問題ばかりだろうなw

普段政治に興味ない外回り営業が外出せずにテレビの前に陣取るのは悩むなw
若い女子社員なんかは初めて国会中継を見た と言ってるw
655名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:51:18 ID:CjI/6tm90
>>457
鳥が頭なだけにフクロウみたいだな
656名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:51:28 ID:N+ROY+ov0
石破冒頭からマジギレしてたなあ…
657名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:51:53 ID:c+qcuq6+0
>>1
あ〜ぁ・・・・「県連の要望あり」はまずいだろう・・・・
658名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:51:55 ID:bq0DcDgX0
>>645
すでにそうなってるよ。
陳情を小沢主席が受けて民主党の支援を打ち出さなかった
業界は数十億円の単位で予算を削ってる。
何万人が理不尽な形で職を失ってるんだろうか・・・
659名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:52:02 ID:/YZ2kE7A0
>>643
民主党岡山県連の面々
ttp://www.minsyu.org/?page_id=33
江田五月は恥ずかしくないのかね
660名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:52:05 ID:aH7+EvGc0
リーク!リーク!リーク!
661名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:52:06 ID:VX6vWuxy0
在サハリン韓国人支援共同事業ってどうなったの?
662名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:52:14 ID:jS7zfOOm0
>>503
認めてるんだ…
663名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:52:22 ID:zALPZv5L0
>そもそも、いくら「内示」をしても、予算の修正は十分ありうる。しかも歳入不足のために、
>高齢者や障害者の予算確保に四苦八苦している予算議論の中で、「地元の公共事業は
>満額確保」と自慢する姿は本当に「軽い」。自慢の「コンクリートから人へ」のスローガンは
>何処へ行ったのか。

民主の擁護してるやつは、せめてこの内容を理解してから何か書けよ
664名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:52:25 ID:aHoE9OHg0
国会中継「衆議院予算委員会質疑」 NHK総合/BS2/ラジオ第1
〜衆議院第1委員室から中継〜

09:00〜11:54(174分)
 加藤 紘一(自由民主党・改革クラブ)
 野田  毅(自由民主党・改革クラブ)
 加藤 勝信(自由民主党・改革クラブ)
 下村 博文(自由民主党・改革クラブ)

13:00〜17:00(240分)
 町村 信孝(自由民主党・改革クラブ)
 斉藤 鉄夫(公明党)
 石井 啓一(公明党)
 志位 和夫(日本共産党)
 江田 憲司(みんなの党)
665名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:52:25 ID:AQERHkhE0
>>645
蘇我入鹿時代迄退化改新。
666名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:52:36 ID:UPG/mk5D0
>>645
それが既に実態と言うorz

>>643
>>549読んだ。本当に「何もわかってなかった」んだなぁ…。

民主擁護の頑張り屋さんのlmy2hiCK0に質問なんだが、
国交省の内部資料を「党には見せる、自治体にも見せるけど国会審議の場には出せない」って何なの?
予算審議の場に出せないようなものを、なんで自治体に見せるの?

って見せられないんだけどな。
667名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:52:52 ID:PTHV8QZ20
人間のクズだね
668名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:53:06 ID:lmy2hiCK0
まとめるとだ。

国家公務員法は特別職は適応外。

平野が謝ったのは
国交省の内部資料が漏れた道義的責任を政府として、謝っただけだろ。

民主党は公党だから、求めに応じて内部資料を公開することもあるだろうし
それによって実際に何か不都合がでるとは思わないな。 ここは異論はあるだろうが



国交省の資料だろうが何だろうが
嫌なら国会で反対すればいいじゃないか、ただそれだけのこと。

自民の族議員が勝手に地元と約束してたのを、
民主は党として一括して陳情受けて指針を出しただけ。

それが直ちに決定事項になるとは限らない。
ちゃんと国会審議を経るんだから何が問題なの?
与党なんだから、自分たちの方針出すのは当たり前でしょうが。

669名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:53:09 ID:c4DVv2BI0
>>622
僕ちん、民主大炎上だよ。
670名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:53:23 ID:njAqWgAw0
民主党関係者による土地の買い漁りだwwwwwwwwwwwwwww
国に高く売りつける気だろwwwwwww
671名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:53:25 ID:V4L2jgL+0
それにしても今回の国会中継は面白いねぇ。それだけは感心するよ。
672名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:53:46 ID:UHS+65umP
>>664
見所は町村とCかな。
673名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:54:02 ID:SzhaC3xM0
>>655
フクロウは森の賢者と呼ばれ、かしこい鳥の代名詞なのだが・・・・・
674名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:54:17 ID:afCDmZEF0
週刊朝日9月18日号
http://teitoku.sakura.ne.jp/cg/GJ200905/20090918%5B1%5D.jpg
国民の暮らしがこんなに変わる!
大予測 民主党政権一年後のニッポン
・政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価は1万3千円突破!
・大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
・公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出 などなど

   ↓(3か月後)

週刊朝日12月18日号
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20091218.jpg
民主党不況で大失業時代へ
・製造業派遣禁止、「コンクリートから人へ」政策で雇用は不安定化
・暫定税率廃止、高速道路無料化でデフレが深刻に
・参院選と米中間選挙で株価は波乱模様
・子ども手当も“焼け石に水”の「マイナス成長」
675名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:54:40 ID:BVTQBYm70
>>672
前回の質疑を考えると加藤も侮れない
個人的には嫌いな政治家だけどw
676名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:54:56 ID:00pB0glD0
>>671
毎回毎回野党に自虐ネタを提供する与党なんてなw


我が国じゃなかったらもっと笑えたんだが(´・ω・`)
677名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:55:06 ID:/H1Nm2Eh0
国家公務員でも特別職には倫理法や守秘義務が無いって必至になってる椰子がいるけど

自衛隊の情報が漏洩したとき、なぜ漏洩した自衛官が捕まったのかな? www
自衛官も特別職だよね www
678名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:55:10 ID:UPG/mk5D0
>>668
民主党は公党ですが、一私的団体です。
>>520
に示した流れで行くなら、党内部までの「内示」なら私的団体の中での情報のやり取りですから
どうぞお好きに。
ですが、そこから先は本来公的なルートでしか明かされない情報の開示ですから、
私的団体が、党の立場を利用して「インサイダー」情報を関係先に流したことになります。

また、実際に不都合が出るか出ないか、というところまで問題のレベルを
落としていいのなら、政治倫理とか、公務員倫理とか言う考え方自体が
成り立たなくなります。

社保庁の有名人年金記録のぞき見とかだって大半では「実際的な不都合」は何も生じませんよね。

倫理で分かりにくければ、メンツ、という言い方でも良いかもしれません。

実際的な不都合がなくとも、相手方のプライドや存在意義に泥を塗るやり方は、
おろかですし、それで国会審議に影響が出るのなら、まさに自業自得です。
679名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:55:15 ID:JKuCJVhM0
>>655
んだ つくば市の鳥にもなっとる
680名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:55:19 ID:OATxtu3B0
>>672
加藤公一もちょっと楽しみではある。
681名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:55:44 ID:tV6kh/rN0
>>457
ほほぅ
682名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:55:46 ID:vUKmMA8d0
「コンクリートから人へ」などと聞こえのいいことばかり言っても
選挙対策には、やっぱり「公共事業」が大事って事だよな。
今の政治屋は、我が身の保身しか考えていないのかよ。
683名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:55:58 ID:evQ3MzNO0
>>667
人間に失礼だろ!
684名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:56:08 ID:chc4pv/50
685名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:56:11 ID:SzhaC3xM0
>>674
必殺・手のひら返しwwww
686名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:56:33 ID:jr4EtwaK0
>>668
てか、民主党にとっては良いことだって。
今のうちに叩かれて党として運営を覚えていく。
自民党も長い間にそういうのを覚えて行った。
逆に擁護しすぎるとマザコンのキモい大人に成長するぞ。
だいたい4年は大丈夫なんだから今はどんどん対応を覚えて行くべき時。
年とってから躾は無理でしょ?今のうちなんだって。
687名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:56:43 ID:k0MUF/+O0
だから常々言ってるだろ
民主の支持者にはバカと底辺とロリコンしかいないって
688名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:56:47 ID:UHS+65umP
>>675 >>672
加藤紘一かあ。嫌いなんだよね…。
689名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:56:57 ID:njAqWgAw0
情報源を明らかにせよ
違法行為だぞ
土地転売で金儲けとかシネよボケ
690名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:56:59 ID:K3euaOQx0
>>668
そんな資料があるんなら、国会に出して
予算審議しろよ
出さない理由は、何?
691くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/02/06(土) 21:57:07 ID:5tHcvJjS0
>>549
> 津村氏らは「自民党より早い」と自慢する・・しかし、国会の予算議論は始まったばかりである。
>国会の審議の予算修正の可能性もあるので、「自民党でさえ」内示の通知は慎重を期していたのである。
>「憲法第86条、予算の作成と議決」の立場からして当然のことである

自民党ですら憲法を意識して慎重に内示通知していたというのに・・
692名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:57:12 ID:00pB0glD0
>>664
Cさんクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ホント楽しそうだなこりゃ。
個人的にはみんなの党が何言うかもちょっと注目してるんだが。
693名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:57:26 ID:JKuCJVhM0
>>680
元祖 加藤の乱キタァーーーー
694名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:57:54 ID:ZX7XhAv50
>>668「違法じゃないから追求するのはおかしい」って言えば違法じゃなくなると思ってるの?
違法だよ!
695名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:58:12 ID:/YZ2kE7A0
>>664
まっちーと志位教授に期待w
>>680
あの人は斜め上を攻めて空振りしそう

ちくしょー午後から外仕事だ…orz
696名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:58:39 ID:mF7u2ECS0
民主党の唯一の功労は、国会中継を面白くした。これだけは認める。
697名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:58:45 ID:wIq4hA6c0
>>668
オナニーのことを『まとめ』とは言わんよ、ウンコクズ
698名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:58:48 ID:BVTQBYm70
>>688
最近は好きな政治家ばっかりだと
どこぞの党みたくバランスが取れない党になりそうなんで
それなりに嫌いな政治家も必要なんだと思ってきた
699名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:59:01 ID:AQERHkhE0
>>692
志位君は切れ者だから期待してるよ。
700名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:59:07 ID:SzhaC3xM0
>>675
「秘書の罪は政治家の責任」で辞めさせられた加藤かw
鳩山との因縁の対決だな
701名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:59:13 ID:DHskQfEM0
>>457
管は無視かw
702名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:59:40 ID:UPG/mk5D0
>>687
失礼な、俺は底辺でロリコンで馬鹿だが、自民支持者だぞ!

そんな馬鹿でも民主党がやったことは「間違い」だってわかるのになぁ…。

>>692
共産党は粛々と憲法論議(さっきの議員さんとかのとこにあった
41条国会の地位)とかで攻めそうだなぁ…。

703名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 21:59:45 ID:ny41VQQt0
>>658
実際はそういう事だよね。
陳情の受付を幹事長室で一本化するって言ったときに、利権の一極集中になるって誰が見ても明らかだったもんな。
704名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:00:13 ID:6EwTVU/h0
>>664
ありがと
加藤は色んなところから資料を入手するからな
昼間はラジオで
帰宅後衆議院TVで楽しむかな
705名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:00:28 ID:N0mLoeXC0
>>688
しかし、質問は上手いぞ。
静かな言葉で逃げられないところは追い込んで行きよる。
706名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:00:42 ID:CjI/6tm90
しかしまあ、はっきり言って自民党よりマシな部分がトンと見あたらない与党だな
選挙前はあれやこれやと素晴らしさを吹聴していたみたいだが・・・
707名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:00:46 ID:OATxtu3B0
>>693
>>695
加藤はあれで結構きついところに攻めこんでいくんだよ。
個人的には嫌いだけど。

俺はgetAsfで国会はダウンロードしてみてるよ。
708:名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:00:53 ID:M2Qb9YMx0
しゃぶしゃぶ官僚答弁が無いからね
真夜中毒虫官僚、
709名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:01:35 ID:ucxMR4j40
何の為に内示したのか
夏の選挙の為でしょ
まさに税金の私有化
710名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:02:30 ID:UEs/pEkj0
岡田とか前原あたりが、ぼちぼち民主党執行部のヤバさに気づいているんだよ
手遅れだが
711名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:02:42 ID:hgbyLdOOP
不都合が出ると考えてるから、国交省はHPで公開してないんじゃないの
712名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:02:44 ID:UHS+65umP
>>698 
そうだな。俺も少し考え改めるわ。
713名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:02:51 ID:AQERHkhE0
鳩山に辞めろと言われた加藤か。こりゃあ益々国会中継が面白い。
視聴率低迷の民放も国会中継すれば良いのに。
714名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:03:12 ID:s6DZYMzb0
>>703
陳情もまんじゅう持ってかないと会ってもくれなさそうだな。
715名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:03:24 ID:6dE4aX7U0
>>695
前回はゲル並みにメリハリの利いた的確で恐ろしい質問だったぞ
実はすごく野党向きなのかもしれない
716名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:03:27 ID:c4DVv2BI0
でも、民主党に投票したバカは
この件のヤバサが全然理解出来ないんだよな。
バカだから
717"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/02/06(土) 22:03:28 ID:nmq44PYs0
>>701
普天間関連でまとめているんだろう。
718名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:03:46 ID:Ql9CeCGL0
>>713
鳩山の辞めろ演説をそっくりそのまま返したら面白いかもw
719名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:04:06 ID:gs7Jthyf0
>>466
ワロタw
そのうち自衛隊に踏み込まれたりしてなw
720名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:04:38 ID:dVVLNRP30
>>1
>日本テレビが入手

明日のバンキシャの番宣も兼ねてるんだろ?w
721名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:04:46 ID:XkadBJZj0
>>709
夏の選挙にしても早すぎる
土建屋に予算が行くことがこうもさっさと確定する事で得ををしそうな民主の政治家と言えば
土建がらみで捜査も行われていた小沢くらい
722名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:05:01 ID:4x7G/cLw0
逮捕まだー?
723名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:05:01 ID:/H1Nm2Eh0
「藤井さん!あなたですよ!」
の名言を放った加藤か

期待大だな www


民主党議員って権力を振り回して喜んでる馬鹿な子供ばかりだな w
権力を使いこなすのが政治家の本分だろうニダ
724名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:05:07 ID:BVTQBYm70
しかしアレだよねぇ「関係各所に誤解を与えるから出せない!」
って強弁してるけどさ・・・主権者たる国民が政府が憲法違反をしているのでは?
という誤解を与えられているのだから関係各所に誤解を与えないように説明を添えて
資料を公表して問題はないんだ!と国民の誤解を説く事が
いつも与党の言っている説明責任を果たす事になるんじゃないかと思うんだけど…
725名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:05:18 ID:njAqWgAw0
今回漏れたのは全部なしにしろよボケ
726名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:05:19 ID:AQERHkhE0
>>716
憲法と言えば九条しか思いつかない人が結構いる。
727名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:05:34 ID:s6DZYMzb0
>>716
そんなに卑下するなよ。
728名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:05:41 ID:00pB0glD0
>>721
もうすぐ年度末決算ですしねぇ
729名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:06:03 ID:aCH1/43v0
もうこの際、幕末からやり直すのもいいのかもしれない。
命の危険や生活レベル低下を覚悟すれば、どんな状況でも生きていけるさ。
730名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:06:10 ID:SvvqyRqB0
公共事業は悪くない。

民主党が悪いだけ。
731名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:06:44 ID:88xtzIM+0
県ごとに別バージョンがあって書いてあることが違ってたりして。
732名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:08:02 ID:RhNP89ax0
子ども手当てという名の煙幕^^;
733名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:08:13 ID:5pOvc+cv0
>>713
貴方に追及され辞任した加藤ですくらい言って欲しい
734名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:08:17 ID:AQERHkhE0
>>731
小沢への貢献度で差別は当然してますよ。
735名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:08:51 ID:1zDdlcAW0
>>731
それはそれで面白い
むしろその方が盛り上がるなw
736名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:09:08 ID:s66vWKqf0
>>732
子ども手当目当てのバカは乞食レベルだよな、ほんと
737名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:09:15 ID:k1T3a+T70
>>731
小沢ならやりかねないw
738名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:09:39 ID:88xtzIM+0
最低でも47パターンありそうだな。コピーに時間がかかってるといういい訳もあながち嘘ではなかったりして。
739名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:09:45 ID:ayTiBZ810
自民の連中なんて質問側にまわったことなんて
ほとんどないだろうにあの攻撃力はすごい
地力が違う
そして突っ込みやすすぎる与党
740名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:10:20 ID:F4Tsj3Xi0
新聞、といっても朝日新聞はこれに関して批判的な記事だしてたけど
テレビはどうなんかね
741名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:10:23 ID:00pB0glD0
>>732
防衛費より高い煙幕かw
742名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:10:58 ID:jS7zfOOm0
>>739
国会みてるとそう思うよね
自民は良い人材がいるんだなぁと
743名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:12:29 ID:88xtzIM+0
日本テレビが入手とか偉そうに言ってるけど金子持ってたじゃん。情報扱う立場として恥ずかしくないのかw
744名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:12:31 ID:G/++MxE5P

地元(と言っても中身はゼネコン)ー公共事業の要望→小沢

小沢が決定(場所・金額決定)→都道府県(ゼネコン)

憲 法 ど こ ろ か 国 権 の 最 高 機 関 が ぶ っ と ん だ ー !!!

ここまでやるのか・・・。悪い意味で歴史的瞬間に立ち会えた気がする・・・。
745名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:12:47 ID:XkadBJZj0
>>739
自民が凄いってより民主があまりにも酷い
そこらの経済学部の学生にすら言い負かされそうな経済財政が分かってなさそうな予算案だし
746名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:13:02 ID:CjI/6tm90
>>742
ミンスにも自他共に認める論客(笑)ってのがいたような気がするんだが・・・
747"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/02/06(土) 22:13:12 ID:nmq44PYs0
一つだけ良かったことがある。
陳情が鳩山に集約されていたら
「うん、アンタのトコは優先してやるから」を連発した挙句、
「ごめん、金が無いから無理だわ。
 すごく頑張ったのよ?僕。マジで頑張ったの」
で日本が終わってた。
748名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:13:12 ID:V5Y4WZQ40
>>742
野党(古い自民+そのチャイルド)が無能すぎるのがよくわかる
749名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:13:38 ID:N0mLoeXC0
>>745
それ以前に憲法のことを誰も知らんのはどういうことだw
750名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:13:40 ID:ny41VQQt0
>>742
でも悲しい事に民法の夕方とか夜のニュースになるとそれがね・・・w・・・
751名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:13:54 ID:wN4GR7Vi0
さまざまな団体が民主支持に変わったのは結局こういうことだろ
752名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:14:10 ID:aEKIM96O0
前なんとか「ぼくの父さんは自殺したんです。ぼくを責めないでください」
753名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:14:12 ID:q/Hp9UFO0
マスコミらしい、マスコミだ
754名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:14:39 ID:WJJxUm/L0
別に問題ない
なんら法的な措置が取られるわけでもない
支持率は40パーセント以上、政党支持率も自民にダブルスコア
少々無茶しても磐石
国会なんて決定事項に対するパフォーマンスの場に過ぎない

自民がそういう風に作り上げてきた
まさにブーメラン
755名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:14:56 ID:AQERHkhE0
>>746
残念ながら全て閣外に置かれたので政府側で答弁できず。
756名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:14:56 ID:FRt5audZ0
まあ、チャウシェスク政権を堪能してくれw
757名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:15:11 ID:OATxtu3B0
月曜のニュース23の多事争論で筑紫哲也のコメントが楽しみだw
758名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:15:20 ID:00pB0glD0
>>739
国会が面白いのは、野党の質問が冴えてるってのもあるけど、
それに対して与党の脳内がひ弱すぎる・・・
759名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:15:29 ID:G1a3nogd0
>>27
事業仕分けなんて、パフォーマンス以外の何物でもないって事だよな。
それを評価してる馬鹿ものどもが、いっぱい居てびっくりすよ。
760名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:16:33 ID:BVTQBYm70
>>749
主権とかその他にも基本的な質問されて
完了から耳打ちされないと答弁に立てない事も
チラホラあるしね
761名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:16:47 ID:qSb/HpBX0



民主のやり方って、「成金」さんと同じなんだよな。
本人たちは「やって何が悪い?あ?」ってな感じなんだろうけどさ。


762くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/02/06(土) 22:16:57 ID:5tHcvJjS0
「コンクリから人へ」ってスローガンは完全にウソで、
しかも自民ですら守っていた法律を無視して税金を私物化して公共事業にばら撒き・・・

これほどの悪もないなw
763名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:17:27 ID:6dE4aX7U0
>>748
まて!今は与党だぞ!
764名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:17:37 ID:CjI/6tm90
>>755
そうなの? 野党時代の答弁見たことあるけど、時間内に話題が3回くらいループしてたような・・・
765名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:17:55 ID:ARSQoEc60
予算より多く要求できるってwwwww何の為の国会よwwwwwww
766名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:18:05 ID:MWk8D7AG0


箱物行政に逆戻り

民主党が言っていたことは嘘ばかり

ようは独占的に、自分たちで全部利権を吸い上げるって甘い汁すいたいだけだったな
767名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:18:06 ID:XkadBJZj0
>>758
政権与党の脳内がお花畑で国会で審議ってよりお笑いやってるとしか思えないってのは
確かにある意味笑えはするけど
日本人にとってはあまりにはつらい政治が執行されることでもあるんだよなぁ
768名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:18:13 ID:D+UXVKns0
ちょっと見直した人たち

町村・・・実は荒事に強いタイプだった!(エリートヤクザ)
加藤・・・ただのヘタレではなかった!(毒針使い)
伊吹・・・字が上手いだけの爺さんではなかった!(トラップ爺さん)

結論:どんなタイプであれ、自民党の中でベテランと呼ばれている奴らはそれなりのレベルに達している
769名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:18:35 ID:WJJxUm/L0
>>759
報道されなければどうということはない

メディアを抑えたものが強いのだ
770名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:19:08 ID:SNY/tEmc0
こんなの流した奴は逮捕の上、前原は辞任するのが
最低ラインだろ
771名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:19:20 ID:V5Y4WZQ40
>>763
そうだったw
あまりに与党が野党気分抜けてないので間違えたwww
772名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:19:23 ID:N0mLoeXC0
>>760
あったねえw
首相や官房長官が主権について一度も考えたことが無いって悲しいでは済まないね。
773名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:19:47 ID:AQERHkhE0
>>768
文明にはやられたよ。お前は真田さんかよとテレビに思わずつっこみ入れたぞ。
774名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:20:07 ID:OATxtu3B0
>>770
辞任じゃなくて、更迭だろう?
775名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:20:25 ID:0ju/t6lh0
>>備考欄に「知事や県連から要望あり」とされた事業のほとんどは
事業費が概算要求時より増えていた。

結局こうなんだよ。
公開仕分けがこうあからさまにパフォーマンスでしかなかったってことが露呈しましたね
776名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:20:41 ID:BVTQBYm70
>>762
黒だと思って切り替えたら真っ黒だったでござるw

>>768
伊吹さんの「指摘されると思っていたのでフリップ作っておきました」
という流れには見透かしてんなぁって思ったw
777名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:20:42 ID:1I39mh9r0
>>770
それが出来たらつぎの参院選で民主に投票してもいいぞw
できるわけがねえw
778名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:20:55 ID:wsPNbDxS0
>>668
君にこれあげる

つ「国務大臣、副大臣及び大臣政務官規範」(平成十三年一月六日閣議決定)
779名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:21:14 ID:WJJxUm/L0
>>768
報道されなければどうということはないw
780名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:21:27 ID:jS7zfOOm0
>>750
谷垣とか国会で見てると惚れそうになるくらい雄弁なのに
テレビじゃ扱い悪いよね
不思議すぐる
781名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:22:19 ID:SvvqyRqB0
国民を騙すのが第一

民主党です。
782名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:22:41 ID:6dE4aX7U0
>>768
          r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 文 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    あ わ わ 身 動 き 出 来 ぬ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
783名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:22:53 ID:UHS+65umP
>>779
つ 日テレ
つ 朝日

まだ要るかい?
これで月曜から荒れっから、報道は増えるよ。
784名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:23:08 ID:aEKIM96O0
前何とか「ぼくのお父さんは自殺したんです」
しんぼー「こんな奴は自殺すればいいんですよ!」
785名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:23:41 ID:+OqO0R3Y0
小沢ダムは真実だったんだなw
786名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:23:51 ID:MlqshoKD0
がんばって大きなニュースに出来るかなwww 
787名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:25:06 ID:wIq4hA6c0
>>768
一応、それぞれの派閥で、しっかりと勉強してきた人だからね。
一夜漬けすらしてなさそうな民主と比較するのはあまりにも失礼だろw
788名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:25:36 ID:WJJxUm/L0
>>783
何のために外国人参政権を通そうとしてるのかわかってるのか?
朝鮮スポンサーメディアを味方につけるためだ
報道されても心配ない、最後に前から自民がやっていたことと付け加えれば
最悪痛みわけ
そういうことだ
789名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:25:57 ID:k0MUF/+O0
>>746
公務員の不祥事リークで与党の責任を追求するのは野党でしかできんからな

金メッキの自称論客だったからちかたない
790名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:26:01 ID:00pB0glD0

(コピペ)湯浅博氏のブログより抜粋

(前略)名刺を出したとたんに彼の口から出た言葉は忘れられない。

「なんの用だ、産経。政治にカネがかかるのは当たり前だ。政治は数と資金力。行革と一緒にされたくねえなあ」

あれから20年以上が過ぎた。彼が民主党の幹事長へと看板を掛け替えても、その政治手法は少しも変わらないらしい。
むしろ、錬金術には磨きがかかったというべきか。師匠筋の田中角栄元首相も金丸信元副総理もカネがらみで失脚した。
続く小沢幹事長のカネにまつわる話に、われら凡夫はただ頭がくらくらするばかりだ。

政治資金はどこからかわいてくるらしく、事務所の金庫から4億円をポンと差し出したかと思えば、その翌年にもほぼ同額の4億円をポン。
それを秘書がせっせと土地購入代金に充てる。
勢いあまって普天間飛行場の移設予定地であるキャンプ・シュワブ沿岸部から直線で9キロにある土地まで買ってしまった。





20年以上前から金、金、金、、、、
791名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:26:06 ID:IECtH7kT0
【政治】「建設凍結」候補となっていた国道の6割に予算配分 民主党都道府県連が重点要望した道路は全て「凍結解除」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265453445/


そりゃ自民が出せ出せ言っても出せないはずだわwwwwwwww
792名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:26:16 ID:hHgLpTK40
そのうち誰か若手議員を首〇自〇でもさせて「マスコミのせいだ」「世論のせいだ」と
騒ぎそうだな。
793名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:26:28 ID:aEKIM96O0
>>786
どうなんだろう。ただ、なんか、本質的なんだろう。
794名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:26:31 ID:UHS+65umP
これでまだ支持率40%あるってのがまた問題なんだよね。
支持率自体は別として、まだ下げられる余地がある、誰かに思われたら終わりの始まり。
795名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:26:32 ID:N0mLoeXC0
>>787
民主党の議員なんて全然勉強してないから無理だって言ってきたのに、
誰も信じないんだもんなw
796名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:26:49 ID:AQERHkhE0
これは小沢のスキャンダルと違って憲政に関わる重大問題だから国会で逃げようがない。
797名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:26:56 ID:RelYWA+J0
不祥事の総合商社じゃないですか!
798名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:27:13 ID:CjI/6tm90
>>772
ホントにカップラーメンの値段くらいしか知らない議員がミンスにはワンサといるんだろうな
ま、その値段すらも怪しいんだが
799名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:27:33 ID:3aM/KegUP
質疑を見ていると、アレだけ数を失ったにもかかわらず、結構自民は論客が残ってる。
攻撃力だけなら石破を上回るのがゴロゴロいる。
逆にミンスは閣僚からしてろくな知識がない。だから野次も理解できる質問に対しては盛大だよw
そもそも左巻きどもは、相手を罵ってやり込めればそれで勝ちだと思っていやがる。
800名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:27:36 ID:MWk8D7AG0

小沢の独裁は、マスゴミの罪だよ
801名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:28:59 ID:wIq4hA6c0
>>795
流石に「ねくすとないかく(笑)」なんて銘打って
TVで活動してりゃ、アホの人は「ああ、勉強してるんだろうな」
と、騙されてしまうだろ。

普通の脳味噌持ってりゃ、国会答弁見て「ああ、こいつら何も
考えてないんだろうな」と、結論付けるだろうけどさ
802名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:29:19 ID:N0mLoeXC0
>>798
多分その辺も知らないと思うよ。
カップ麺を食えなんて言ったら怒りだすんじゃないか?
803名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:29:34 ID:yh3dAkh10
>>800
特にテレビ
あいつらの無能ぶりは何とかしないとまずいと最近本気で思う
804名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:29:39 ID:UHS+65umP
>>795
それで陛下に負担を掛け、結果は陛下のノロウイルス感染だ。涙が出てくるね。
805名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:30:02 ID:wsPNbDxS0
>>754
君にこれあげる

つ「国務大臣、副大臣及び大臣政務官規範」(平成十三年一月六日閣議決定)


806名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:30:07 ID:sCmIDZT90
自民党の場合は汚い情報漏えい
民主党の場合はクリーンな情報公開
807名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:30:29 ID:ny41VQQt0
>>780
昨日というか日付としては今日のAM1:00時頃かなNHKで国会のお昼に中継出来なかった分を(たぶん12:00を廻った為)
15分だか20分くらい録画放送してたけどこのスレの公共事業配分案のとこだったんだけどあの15分くらいの部分を見ただけで普通は
駄目だこいつ等と思うはずだよw
808名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:31:05 ID:MWk8D7AG0


公金横領で絶対に逮捕してくれ
809名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:31:12 ID:/wATYiGC0
ヤンバの人達も、小沢ダムのこと槍玉にあげればよかったのにw
東前原も反論できなかっただろうにw
810名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:31:19 ID:N0mLoeXC0
>>801
あいつら専門分野以外だとその辺のネラーより勉強してないだろw
専門分野でもちょっと詳しいのが出てきたら議論にならないんじゃないか?
811名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:31:23 ID:FGjjxT6b0
外国人参政権に慎重な姿勢を打ち出した前原
外国人参政権に一貫してはっきりと反対してる馬渕
この二人を更迭できるなら鳩山・小沢も万々歳
812名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:32:25 ID:C222o1cQ0
『事業費が概算要求時より増えていた』

誰だ?算数できない政党に投票したのは?
813名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:32:42 ID:JjE0ydWN0
>>799
局地戦で勝利を積み重ねたところで
大局には影響ない
メディアを牛耳って
敗戦を勝利に、相手の攻勢を醜態にすりかえれば
支持率は落ちない。
戦術に優れた現場指揮官がいくらいようとも
大戦略家小沢さんとメディアの敵ではない。
814名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:32:49 ID:d9uM22nR0
もうダメでしょう
815名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:33:00 ID:7ctM4daY0
民主の新人って勉強会も禁止されてるんだろ?小沢に
これじゃ成長なんか見込めないな
本当に小沢独裁の議席のための駒でしかないんだな
816名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:33:16 ID:wIq4hA6c0
>>810
そもそも、その専門分野と言われる分野すら、批判するために
ちょっと勉強しました。な、一夜漬けレベルの知識しか無いと思うよ。
2chで実況してる人間の方が、スレ内でちゃんと討論出来てるんだもんw

色々な意味で驚愕したよ
817名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:33:49 ID:Nb68JVBi0
伊吹の爺さんと金子さん、石破さんに惚れた
菅ちゃんはちょっと迫力不足
818名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:33:54 ID:tUCN8fBt0
こんな事位で騒いだらいかんよ。
何と言っても憲法より天皇より偉くて権力を持ってる小沢幹事長様の
決定なんだから。
衆参過半数獲得までは餌をばら撒くが、参議院でも勝ったらその時は
餌の代金を集金しに回るんじゃないの?
代金はもしかして、餌に群がった人間の魂や血や肉かもしれないがww
民主党や小沢を批判したり、小沢の大好きな中国人や朝鮮人を差別した
とみなされただけで、刑務所行きになったりしてねww
819名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:34:18 ID:aEKIM96O0
>>812
民主党は、日本が大嫌いらしいから、わたしは、民主党が大嫌いなんだよ。
820名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:34:29 ID:D+UXVKns0
>>804
そうまでして勉強会開いてもあのていたらくですよ
せめて知識的な部分(乗数効果とか憲法)だけでもばっちり答えてたら
「勉強会の効果もあったのかな」と思うけど、全く効果をあげてないからなぁ・・・
官僚も教えがい無いだろうな
821名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:34:59 ID:N83rd/Y/0
>>17
ニュー速見る層で民主に票入れるバカって工作員以外いるのか?w
822名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:35:00 ID:6dE4aX7U0
>>801
長妻なんか、どんだけ厚生労働分野に精通してるのかと思ったが
年金以外の事さっぱり判ってなかったよな

最近では管が特に酷い有様
823名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:35:13 ID:r71bhY3F0
だいたい消費性向の概念さえ理解できない財務大臣がG7に出席する
ってどういう事よ。あのカナダの小さな寒村で膝つき合わせて話を
したら、恥のかきまくり。相手は投資銀行とかの経験者揃いなんだから
良いようにあしらわれて帰ってくるよ。
824名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:35:20 ID:CjI/6tm90
>>815
いろいろ勉強すると、ミンスってやべえじゃんっていうのも分かってしまうからかねえ
もっとも勉強して理解できる連中がいるのかっていう疑問もあるが・・・・
825名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:36:09 ID:ZN41qyYR0
結局あの事業仕分けはただのカモフラージュだったわけか。
民主は小沢のための政府ってことね。
826名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:36:30 ID:N0mLoeXC0
>>816
それは言えてるかも。
批判に使う点以外のことは何も知らないし、今も勉強してないw

ポッポなんて防衛白書をキチンと読んだことすらないんだぜw
827名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:37:13 ID:aEKIM96O0
>>813
日本人は、戦略的では無いんだよなー。つくづく、戦術的だ。
828名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:37:26 ID:V5Y4WZQ40
関テレぐらいの放送をキー局1局でもやればネトウヨ層全部取れるはずなんだけどな
今は博打に思えるかも知れんが、保守回帰で自民が政権取り返すのが今の支持率見れば当然だろ
さっさと今の株主の危ない状況知らせて国民に情報を取り戻らせて普通の放送しろ
829名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:37:42 ID:BVTQBYm70
>>824
横粂とかのびしろあんのかな?って不安に思うし
ニート主婦は今何をしてるんだか分からないしだしなぁ

どう考えてもタイゾーの方が優れていたとしか思えない…
830名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:37:43 ID:Wk99K4350


               ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..                
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)            
              |::::::::::/        ヽヽ                  
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、      
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |   
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿  
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴   
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ .|             
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|     
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |     <リークした奴見つけてつれて来い!中国様に頼んで! 
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_      今度の人体の秘密展に展示してもらう!
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::  
     /   |      /::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 
831名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:37:47 ID:A5YefesI0
珍しく日本テレビGJ
832名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:37:49 ID:JjE0ydWN0
小沢無罪で民主政権は10年は安泰
日本はこれから衰退して
全体主義に向かっていくから
できるだけ権力に近いところにいるのが肝要
そんなこともわからないお前ら
833名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:38:13 ID:wIq4hA6c0
>>822
常時「何を言っているのかさっぱり判らない」状態だったなw
質問者側の林だっけ? 逆に可愛そうだったわ。話通じないとか
切ないにも程があるだろw
834名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:38:37 ID:N0mLoeXC0
>>824
これ、次の選挙以降は酷いことになるよ。
政策の中身を全く知らない議員だらけになる。
835名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:39:17 ID:SvvqyRqB0
国民が小沢、鳩山を裁くしかないな。
836名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:39:19 ID:ny41VQQt0
>>825
必要以上に張り切ってたレンホーは上手く持ち上げられて騙されてたのかなw?
837名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:39:33 ID:V5Y4WZQ40
>>822
長妻は年金についてもわかってなかってなかったのが今の評価だろ
838名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:39:38 ID:bSYPfmuk0
すごいなコレは。完全に主体思想じゃん。

民主党で主体性があるのは自分(小沢)だけと宣言して
党内全員認めたから、これは党が言ってるだけと言い訳できない
金子も輿石もこのニュースは聞かなかったことにするしかないな
839名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:39:57 ID:SzhaC3xM0
>>822
年金だってわかってるか怪しいけどな
適当にネタ集めてきて批判するのはうまかったけど

本当に年金制度の問題点を理解してるとは思えない
840名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:41:12 ID:aEKIM96O0
年金だな。JALの年金を削った民主党も、年金を削ってくるぞ。
841名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:41:24 ID:AQERHkhE0
国会中継見ていて印象的だったのが海江田万里。神妙に質問者の方を見て質疑を聞いていたな。
842名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:42:27 ID:zlWQIFVw0
極めて遺憾て
お前の身内の話だろうが

前原もどんどんクズになっていくな
843名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:42:47 ID:6dE4aX7U0
>>839
批判するだけなら浅知恵でも簡単なんだろうなw
自民党の質問者は資料全く見ずにガスガス突っ込んでたし
844名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:43:09 ID:N0mLoeXC0
>>841
松原のふざけた態度とは対照的だったね。
松原を見る目が完全に変ってしまった。
845名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:43:17 ID:wIq4hA6c0
>>826
何するにしても、基本や、それまでの流れがあって
「じゃあ、効率よくするために、無駄を省くためにどこをいじるのか」
ってのが先にあるはずなんだけど、何故か基本の部分を
ぶっ飛ばしてんだよね。

ホント、馬鹿だと思う。今国会ほど「学歴って、ホント基準でしかないんだな」
と、思った事はねぇよw
846名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:43:27 ID:BVTQBYm70
>>833
それについては林さんも途中で乗数効果や消費性向について
間違ってた部分があったらしいね

官僚からレクチャー受けた管の答弁のが正しかったみたいだし
(さすが官僚というところだけど)

あまりに話がかみ合わなくて勘違いレベルの話なんだろうけど
その間違いを誰も突っ込めない政府もどうかと思うが

>>839
管と一緒でレッテル貼っていい逃げしてる事も多かった気がするなぁ
大体、批判するのってそんなに難しい事じゃないしねぇ
847名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:43:49 ID:oeRjb9Sm0
これは汚沢詣として陳情に来て忠誠を誓った奴らの分か
国会いらなくね?全部汚沢と取り巻きが決めるんでしょ?
848名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:44:56 ID:aEKIM96O0
>>847
うん。
849名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:45:25 ID:N0mLoeXC0
>>843
石破なんて、防衛大臣が質問されてないことに勝手に答えようとしたら、
「あんたより良く知ってるから、黙ってろ」って言いきったもんねw
850名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:46:05 ID:3aM/KegUP
【政治】 民主・櫻井氏 「衆院選マニフェストは、10人もいない人間で作った」
「あれを民主党議員全員が了解しているとは思えない」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265117465/l50

だもんなぁ…
了解どころか、理解しているとは思えない、だろ
昨日伊吹に野次部隊こき下ろされてたもんな
851名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:46:04 ID:SzhaC3xM0
>>844
松原ってあれだろ、電波ソングで選挙活動してる
オウムのしょーこーしょーこーを思い出して、まえから気味が悪かった

JIN・ジン・じん・仁・松原仁
http://www.jin-m.com/prof_4_radio.html
852名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:46:15 ID:N0mLoeXC0
>>845
これで勉強してくれればまだましなんだけど、
あいつら絶対にそんなことしないよw
853名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:47:12 ID:d9uM22nR0
リークきました(^v^)
854名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:47:27 ID:wIq4hA6c0
>>843
疑問を呈すればいいだけだからな、批判て。
逆に、反論は筋道立てて、極力矛盾が出ないように
話を進めていかないと、新たな疑問や、矛盾を生むだけだから
しっかりと勉強して、質問の先の先の回答まで考えてないと
どうしようもなくなるんだよね
855名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:47:52 ID:BVTQBYm70
>>841
海江田は普段ニタニタしていい加減な態度している事が多いから嫌いだわ

>>849
北沢防衛相はかなりお怒りになってたねw
856名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:47:54 ID:LTRlpRym0
>>849
現実に、今の防衛大臣より遙かによく知っているもんな
つーか、中国の軍拡も、米軍の基本方針もあの防衛大臣よく分かってなかったじゃないか('A`)
857名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:48:06 ID:V5Y4WZQ40
民主内の保守と思ってた議員に期待したバカが多すぎたこと
前園とか松原とかに期待して投票したバカは何人居るんだろうね
858名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:48:53 ID:AKZjcSQN0

自由民主党、民主自由党の二大政党


地方の票は100%民主に流れるwww
859名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:48:56 ID:qgqk/rPf0
中国、ソ連と同じだな。

すべての分野に政治将校を君臨させたいんだろ

860名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:49:24 ID:OtIFz14Y0

これから民主は支持落ちるな。  ダメだコリャ。
861名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:49:44 ID:3fWfjw1EP
これは、国会軽視どころ話じゃないな。
民主党が全てを牛耳りますよという意図が見え見えだ。
政権交代以前から民主党の独裁体制気質には懸念を抱いていたが
これほど早く破廉恥に展開してくるとは思わなかった。
恐ろしいことだ。
862名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:50:04 ID:aEKIM96O0
松原仁にはがっかりした。
863名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:50:12 ID:yh3dAkh10
>>844
オレは意見も自由にする事ができない党の中の保守派なんてウンコより価値がないとほとほと思い知った
あんなパンダに期待するだけ無駄
864名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:50:16 ID:EIBDHSLX0
>>844
ほんと、
松原の小物っぷりにはがっかりだよ。
865名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:50:31 ID:BVTQBYm70
しかしアレだよねぇ・・・民主党の体質って
今の衆議院予算委員会の委員長が一番良くあらわしてくれてる気がするわ
866名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:50:39 ID:N0mLoeXC0
>>855
唇がフルフル言ってたけど、言われても仕方が無いよね。
あれ、怒ってたのは石破の方だよw
867名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:50:40 ID:/H1Nm2Eh0
小沢は国民生活を考えているのではなく、自分の権力闘争をしてるだけだろ?
小沢の言動ってサイコパスで解説されてる人格とよく似てるわ
868名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:50:55 ID:wIq4hA6c0
>>846
ああ、それで実況だか+のスレだか忘れたけど
結構長い事、討論してた奴らがいたのかー。

俺にはさっぱりだったw

しかし、与党閣僚の人間が、俺レベルってのは絶対ダメだろw
869名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:51:00 ID:8VS7wRDd0
地方部局に丸投げしてたから自由に出来るから自民支持

支持しないと配分してくれないから民主支持


確かに丸投げ+無能配分は問題だったけど
質的には民主のほうが圧倒的に悪質だし利権の構図が先鋭化するよな。
上がりが減ってはねる金額がへったから
みずからはね率をコントロールしますってか。
870名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:51:16 ID:N0mLoeXC0
>>856
日本の方針すら中身を答えられなかったw
871名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:51:41 ID:6dE4aX7U0
>>844
あいつは、速記を止めるときに委員長囲む係にしか見えなくなった。
872名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:52:03 ID:5pOvc+cv0
国会中継をゴールデンタイムに再放送すれば良いのにな
制作費も安いし下手なお笑い番組よりは視聴率取れると思うがなw
873名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:52:04 ID:3aM/KegUP
松原の姑息さは、拉致議連除名されたのにまだブルーリボンつけているのを見ればよく分る。
874名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:52:22 ID:KjvNx11W0
だんだん、中国の共産主義になってきたね。民主党
875名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:52:46 ID:wIq4hA6c0
>>871
あと、常時質問者が発言してる時に、画面に入って
気持ち悪いにやけ顔で、視聴者苛立たせる役 ぐらいか
876名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:53:27 ID:N0mLoeXC0
>>844
>>863
>>864
客寄せパンダだって分ってたし、党内での立場もあるんだろうとは思ってたけど、
あれが本性でしょ?凄く楽しそうだもんw

もうなんかね、腐った何かを見るような目つきで見ちゃってるよ。
877名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:53:28 ID:EIBDHSLX0
>>873
除名されてたの?
知らんかった。
878名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:53:48 ID:gbMflfPv0
>>799
どだいまともな頭で現実を見れば保守にならざるを得ない、良くも悪くもね。それまで続いてきた実績というか、培われたシステムの堅さっては馬鹿に出来ない。それぞれの事象が絡み合いながらそれが成立してるのを下手に換えると不具合が起こる。
より良く改革するにしても保守の範囲から時間を掛けて改革する以外の方法はよっぽどでないと無茶なんだよ。

自分色に総て塗り替えようってヒダリな人は現実を見ない夢想家というか、ぶっちゃけ甘やかされた世間知らずでしかない。
879名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:54:15 ID:6dE4aX7U0
>>875
小池百合子と森まさ子を、舐めるように視姦する係。
880名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:54:17 ID:/H1Nm2Eh0
>>874
中国に失礼だわ

北朝鮮の主体主義になってきたんだよ 民主真理教
881名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:54:48 ID:BVTQBYm70
>>868
かくいう自分もサッパリで
ハムログにまとめが上がってるのを見て間違ってたのか…
というのを知った口w

>>844
民主で唯一支持してもいいかなぁ…
って思ってたけど完全に騙されてたわ ('A` ) 
882名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:54:58 ID:CjI/6tm90
>>849
北沢は事前に「貴方には釈迦に説法ですが」って断っておきながら
石破の発言に切れてたね。これも小物臭かったわw
883名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:55:01 ID:ZQ1cz6q40
>日本テレビが入手

どういうことだ?
またマスゴミ日テレが資料を盗んだのか?
盗んだ社員を逮捕しろよ
884名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:56:19 ID:AQERHkhE0
>>865
議長「速記止めて」
質問者「時計止めて」
もう漫才ですわ。
885名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:56:28 ID:6PD2VtpE0
予算は、国会通過より小沢幹事長室通過するかどうかが問題だってことだね
小沢独裁、良いアイディアじゃないか
試しにミンスに遣らせて見たらぁ?で、こうなったんだよね

爺さんバアサン、覚えてるかな?
886名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:56:38 ID:d9ls3J1C0
公私の区別をできない非国民(主)党は、公権力を行私(行使)する
887名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:57:18 ID:djPRFqe80
みんしゅとうこわい
888名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:57:23 ID:D+UXVKns0
>>877
ん?事務局長かなんかやってるはずだが・・・
情報が古いのかもしれないが
889名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:58:46 ID:6dE4aX7U0
>>884
松原    委員長   町村
 ↓      ↓     ↓
<;`д´>  |´・ω・`|  (゚Д゚#)

石破の質問の時、こんなんが5分おきだぜ。
890名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:59:00 ID:N0mLoeXC0
>>882
北沢は分ってて認めてる分だけまだましかなと思ってしまう自分が悲しいw
891名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:59:12 ID:AKZjcSQN0


このタイミングで読売も出すなんて罪な奴ww

参議院選は自民お疲れ、民主頑張れじゃないか?
892名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 22:59:51 ID:RUAJqwzs0
>>841
石破さんの時はもう首振り人形だったな。
つか、あの時は教授(石破)が学生(民主党閣僚)に講義してるしか見えなかったしw
893名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:01:22 ID:9vW0GoAk0
>>1
ワロタ、TV局が入手ってダダモレじゃんw
894名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:01:33 ID:CjI/6tm90
>>890
まあ、アレも私だってこれくらいは知ってんですよってアピールしようとしたところ
鼻ッ柱をへし折られたような格好だしねw
895名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:02:09 ID:1zDdlcAW0
>>849
岡田外相には「あなたの意見は聞いても意味が無い」とも言ってたなw
896名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:02:15 ID:wIq4hA6c0
>>892
伊吹なんて、実況で「校長先生」って呼ばれてたぞw
ちなみに、その前に質疑に立った菅は「教頭先生」だったw
897名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:02:21 ID:/H1Nm2Eh0
オーム真理教事件の時も初めはオーム真理教に配慮した報道を続けてたよな? <マスゴミテレビ
なのにいつの間にか反オームに転身してたよな?
今回も同じパターンを狙ってるのか?

まさにHOHO民主教 w
898名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:02:58 ID:3aM/KegUP
あ、スマン除名されてないな
実況で除名除名騒いでいたから勘違いした模様だ。
申し訳ない
899名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:03:40 ID:3Q2SpLbm0
国会ずっと見てるけど、やっぱり自民党議員は戦闘力高いわ
資質が違いすぎる
900名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:04:21 ID:D+UXVKns0
>>884
自民政権
質問者「そんな答弁では納得いきませんよ!!」
閣 僚「ですから!○○だとお答えしています!」
質問者「委員長注意してください」
野 次「わーわーわー」
大混乱
委員長「速記を止めてください」

民主政権
質問者「○○についてお答えください」
閣 僚「・・・(固まる)○○ですか?えー・・・」
質問者「・・・・・・」
委員長「速記を止めてください」
(官僚が駆けつけてレクタイム)
閣 僚「○○とは××のことだと認識してします」

明らかに「速記をとめてください」の性質が変わったと思う
901名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:04:23 ID:RUAJqwzs0
>>896
ワロタwみんな同じ印象持ってたんだなw
902名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:04:38 ID:SzhaC3xM0
>>890
ま、ソクラテス先生も言ってるように
「自分が無知なことを知っている」ぶんだけ、他よりはマシかもな
903名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:05:11 ID:OsUyWhNv0
>>60
予算審議前に自治体に明らかにされるのは画期的な事だって誇らしげに言ってた人がだな……
904名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:05:55 ID:N0mLoeXC0
>>895
「どうせ総理がひっくり返すから」ってw
905名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:07:06 ID:G/++MxE5P
◇党本部で手渡し、群がる民主議員 毎日jp
 個所付け資料は例年なら予算成立後の3月末にならないと発表されないだけに、
地方自治体にはいち早く知りたい情報だ。与党議員にとっては要望に応えることが力量を示すこと
につながるため、多くの民主党議員が情報に群がった。

小 沢 か ら 自 治 体(関係者) の 皆 様 へ 個 所 付 け 直 行!!

日本国政府ーいりません!
国会議事堂ーいりません!

丸ごと事業仕訳wwwwww。
906名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:07:17 ID:Nb68JVBi0
ケインズに文句を言った菅財務大臣の勇気
907名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:07:26 ID:/H1Nm2Eh0
>>904
もっと正確には
「どうせ幹事長がひっくり返すから」
なのにな w

正確に事実を国民に言えないのか?と小一時間 
908名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:07:28 ID:9vW0GoAk0
>>899
やっぱ与党やってきただけあって情報の蓄積量が全然ちがうね。
民主は沖縄の米軍基地のグアム協定についても知らなかったみたいで
本気でやばいと思った。5月までにアメリカとの合意までしないといけないのに。
あれたぶんグアム協定があるから自民も辺野子で調整してきたんじゃないかと。
909名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:07:42 ID:AQERHkhE0
>>897
過酸化水素。こいつは不安定で毒性もある。
910名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:08:14 ID:M5jAHbIi0
しかし問題なのは、この民主の体たらくが広く世間に知られる事がないという現実

自民を見限って前回民主に鞍替えした爺婆どもの多くは未だに民主支持だからなぁ
911名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:09:23 ID:9Glddnv50

朝鮮の詐欺政党=民主党
912名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:09:42 ID:RUAJqwzs0
でもさあ、民主党のヤジって石破の時は一切なかったよなあw

話が高度過ぎてどこにツッコんで良いか分からない感じでさあw
913名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:10:29 ID:BVTQBYm70
>>908
五月の結論が日米同盟破棄で日中同盟締結とかなったら怖いな
914名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:11:05 ID:wIq4hA6c0
>>913
何よりも怖いのが「いやいや、それは無いよwww」
って、言えない現状な
915名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:12:16 ID:AQERHkhE0
>>910
世界中で知らないのは鳩山内閣支持と答える人だけかもしれない。
韓国政府でさえ危惧していると言うのに。
916名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:12:16 ID:N0mLoeXC0
>>907
しかも、ちょっと質問の内容が複雑になると理解出来ないらしいしw
917名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:13:19 ID:ny41VQQt0
>>910
知ってる人(けっこう年配)で選挙前民主、民主って言ってた人が政権交代後さすがに民主って言わなくなった
けど夏の選挙で民主に入れないかといったら微妙な気がする・・・
918名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:13:39 ID:N0mLoeXC0
>>908
本当に同意が得られるのかって話だよなあ。
919名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:14:33 ID:vHUp/9Z/0




日テレにGJメール・FAXを!
920名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:15:32 ID:CjI/6tm90
>>917
テレビは自民に対してはネガティブな扱いしかしてないし
他に入れる党が無いから、とか言って民主に入れそうな気配はあるね
921名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:16:13 ID:QLPLWDPg0
『外国人参政権』に最も大きな反響が、、、
http://www.youtube.com/watch?v=46EqiV7ocFo

【外国人参政権】前原国交相「私は賛成の立場」「憲法違反という事も含め議論。国民の意見も聞きながら慎重に」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265464765/
922名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:16:43 ID:Vjn1U4Mr0
揚げ足とりしか技が無いからな、ミンスはw
923名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:18:14 ID:PtYOrV7y0
予算委員会見たけど民主のしどろもどろ振りがおもしろかった
マジで内閣崩壊が近いな
924名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:19:23 ID:hjedgaZU0
むちゃくちゃだな、これが「民主党の政治主導」の正体か。
あの自民党ですら、表では金権政治はやらなかったぞ。
925名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:20:27 ID:th6+dxkn0
平日の朝昼に国会中継を実況できるやつなんて
ニートだろ

話にならん
926名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:21:06 ID:0+cE53I60
小沢独裁共産主義色に民主自体が染まってきたな。
927名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:21:42 ID:yNTzGxNt0
ジミンガーとジミンモーは仲良し双子のキャラだよ!よろしくね!
928名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:22:24 ID:mF7u2ECS0
政治主導ってのはあれかい?
「俺達が独裁するぞ!」って事なのかい?
929名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:23:20 ID:N0mLoeXC0
>>928
それ以外にありませんが何か?
930名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:23:44 ID:RUAJqwzs0
>>925
選挙権を持ち、有り余る時間があるニートたちが政治に興味を持ったのなら凄いわw
デモにぜひ参加してもらわなくちゃw
931名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:24:25 ID:N0mLoeXC0
内閣不支持45%、初めて支持を上回る 朝日新聞調査

http://www.asahi.com/politics/update/0206/TKY201002060344.html
932名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:26:28 ID:G/++MxE5P
        __
       / ノ ヽ\  アレ・・・、食い付きがよくないお・・・。
        /  (● ●)ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ∪ ''(_〇(⌒ヽ | \
     /       ヽ__ノ .|_ |||||||||
     ヽ_,_,))〜=======  ┘
933名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:27:42 ID:AQERHkhE0
>>931
朝日も逆転したか。後は何処が残ってるかな。不支持率が共同数値に近いな。
934名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:27:46 ID:9L/58yCn0
松原はもうブルーリボンバッジは付けられないので、手作りのリボンを安全ピンで留めている。
最低な男。
935名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:28:36 ID:OsUyWhNv0
小選挙区制度
政治資金規正法(政党助成金)
そして陳情窓口一本化

誰かさんの実績だが、全て同じ方向性のような…
あらゆる力が一箇所に集中していくね
936名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:29:48 ID:E98KZ5BQ0
自民よりマシ


だけがアイデンティティだったのにwwwwwwwwww
937名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:31:24 ID:ahWFJNQq0
月曜日にまた徹底的に追求されるだろうな


517 無記名投票 2010/02/05(金) 22:01:47.76 ID:FBmNVt+A
国会中継「衆議院予算委員会質疑」 NHK総合/BS2/ラジオ第1
〜衆議院第1委員室から中継〜

09:00〜11:54(174分)
 加藤 紘一(自由民主党・改革クラブ)
 野田  毅(自由民主党・改革クラブ)
 加藤 勝信(自由民主党・改革クラブ)
 下村 博文(自由民主党・改革クラブ)

13:00〜17:00(240分)
 町村 信孝(自由民主党・改革クラブ)
 斉藤 鉄夫(公明党)
 石井 啓一(公明党)
 志位 和夫(日本共産党)
 江田 憲司(みんなの党)
938名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:31:46 ID:rydKPtOm0
松原が拉致議連を除名ってソースはどこ?
939名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:32:21 ID:OlC4CLf+0
馬渕とか野党時代声を張り上げて質問してたのを覚えてるけど
これを指摘された時答弁するときの顔はかなりふてくされてたね
こんな態度は他の閣僚も同じだね
与党(権力をもつ)こんなに人間性が変わる政党はこわいね
まだ瑞穂とか亀井は許される範囲
940名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:32:24 ID:uMWGN6dV0
また町村がでるのか
これは面白い事になりそうだ
941名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:34:32 ID:ahWFJNQq0
12日の野党が求める「政治とカネ」集中審議
17日の党首討論
いまテレビで国会が一番おもしろいわ


518 無記名投票 2010/02/05(金) 22:16:04.84 ID:ZcW8NQe+
国会の日程

09年度第2次補正予算案審議
1月25日(月) 衆院本会議@2009年度第2次補正予算案が可決
1月26日(火) 参院予算委@首相と全閣僚が出席して基本的質疑
1月27日(水) 参院予算委@首相と全閣僚が出席して基本的質疑
1月28日(木) 補正予算成立
1月29日(金) 首相の施政方針演説など政府4演説
1月30日(土)
1月31日(日)
2月1日(月) 衆参両院@4演説に対する各党代表質問
2月2日(火) 衆参両院@4演説に対する各党代表質問
2月3日(水) 衆参両院@4演説に対する各党代表質問
2月4日(木) 参院予算委@首相と全閣僚が出席して08年度決算報告などに関する総括質疑
10年度予算案審議
2月5日(金) 衆院予算委@10年度予算案の基本的質疑

2月12日(金) 衆院予算委@野党が求める「政治とカネ」集中審議

2月17日(水) 党首討論
942名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:36:17 ID:CjI/6tm90
>>941
そういや党首討論あるんだよな。ぽっぽ逃げ出したりしないのか?
943名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:37:25 ID:ahWFJNQq0
>>942
逃げたら逃げたでまたおもしろいなw
944名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:37:28 ID:RUAJqwzs0
>>940
マッチーは優しい顔しているが、実はガチだと亀井よりも恐いお方と知ったw
945名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:38:19 ID:rydKPtOm0
>>942
今更逃げないと思うが、暖簾に腕押しって状態が続いてるからやっても意味ないだろう。
946名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:39:11 ID:00pB0glD0
>>942
討論以前に会話にならないだろ
947名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:39:12 ID:9vW0GoAk0
>>937
うわ、おもしろくなりそうなメンバー。
948名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:39:33 ID:uMWGN6dV0
党首討論
谷垣じゃなく町村か石破なら間違いなく鳩は泣いていた
949名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:40:18 ID:5pOvc+cv0
>>925
平日内勤者の暇さを知らないのか?
950名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:40:41 ID:LQrhlBoK0
>>942
そこで逃げるのが民主党
951名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:41:57 ID:CjI/6tm90
>>945
確かに、今や理屈の通じない駄々っ子状態だしなあ。
小沢がメッ! とでも言わない限り辞めそうにないから困る
952名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:42:52 ID:nWmPQdZT0
>>912
いや、少なかったけど一応野次はところどころにあったよ。
憲法のこととか主権のこととか聞かれたときとか。
石破さんに何度聞かれても答えられなくておろおろしてたら
「細かいこと聞くなー!!」って絶叫してフォローしてたw
953名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:44:33 ID:uMWGN6dV0
棚橋の時の野次は酷かった
あれで今の自民の方が野次が酷いと言っている
テレビのコメンテーターは鼓膜を張りかえろ
954名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:46:02 ID:8iIaVSsB0
国会は面白いが、笑った後に空しくなるよな。
こんなやつらが与党だなんて・・・
質疑というより、毎回先生から講義受けてるようだ。
それを素直に聞いて答弁すればいいのに
言い分けとすり替えで逆切れするもんだから、全く話がかみ合わない。
最初はわざとやってるのかと思ってたが、
どうも本当に質問が理解できていないようなんだよな・・
まともなところは原稿棒読みだしな。
この件についても、なんら重要性を理解してないんじゃなかろうか。
それぐらいのバカっぽさだぞ、こいつら。
955名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:46:14 ID:88xtzIM+0
馬渕辞任だろ。自分が持ち出したと認めちゃったし。
956名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:46:22 ID:D+UXVKns0
>>953
疑惑追及なんかは法律の詳細部分は分からなくても
「今うちの親分やばくね?」ってのは雰囲気でわかるからな
野次りやすいんだろうな
957名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:46:49 ID:OsUyWhNv0
>>953
まぁアレは棚橋の煽りも酷かったがなw
沸点低すぎると言うか、煽り耐性無さ過ぎだが
958名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:47:14 ID:6dE4aX7U0
>>948
谷垣が時間たっぷり本気で攻めたら鳩は漏らして泣く
959名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:47:44 ID:0+cE53I60
国会中継をニコニコで見たけど、民主の議員のレベルが低すぎる。
お子ちゃま内閣だな。
960名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:47:45 ID:uMWGN6dV0
石破のとき、条約の話をしだしたら
鳩山のフォローに岡田が必死すぎて何か泣けたわ
961名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:48:15 ID:00pB0glD0
>>954
2ちゃんに張り付いてる三流大卒の俺の方がマシに思えるレベルの与党・・・
962名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:51:00 ID:CoBSnu6i0
>>960
岡田がフォローしたのに、また鳩山が出てきて岡田の頑張りを台無しにしてたけどな。w
963名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:52:42 ID:VAhIl6Xi0
>>67
×石破「もうういいですその話は、私はあなたより何倍も知ってるから」
○石破「もうういいですその話は、私はあなたより何十倍も知ってるから」
964名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:52:58 ID:SG9jwo4G0
あらま
965名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:53:57 ID:5pOvc+cv0
>>954
納得!!
事務所で国会中継を見せてるw
若い奴らも面白いというか解かりやすいと評判が良い!
外回りに行かないのが悩みだが 月初めだから良しとしてるww

966名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:54:22 ID:i8gqgX6S0
>>1
選挙協力の脅しじゃないか、利権の獲得だけは熱心だな

国会なんかいらないじゃないか

民主独裁政権の本領発揮だな、何でもありは中国共産党仕込みか
967名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:55:29 ID:uMWGN6dV0
>>963
石破は趣味でもあるらしいからな
968名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:56:37 ID:SG9jwo4G0
>>958
谷垣さんて京都人だなぁ、って納得するような
攻め方するよねw
969名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:56:57 ID:OyZgyvTP0
民主党に投票した奴等の責任。
責任とって俺を生活保護で養えボケ供!
970名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:58:47 ID:D+UXVKns0
予算委員会が終わると、その他の委員会が始まるわけだが
石破は何委員会所属なんだろう?
やっぱり安保と農水かな?
北沢と赤松はこの先生きのこれるのか?
971名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 23:59:06 ID:ehFY0nDZ0
種馬の馬渕?
972名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:00:29 ID:wODA45DZ0
>>904
ゲルなんか「まぁ私のほうが何倍も詳しいですから」って言ってたぞw
973名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:09:41 ID:DncURYCg0
これ、とんでもない話だぞ。もっと大騒ぎすべき
974名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:09:47 ID:vEzch25o0
>>972
あの時の民主野次部隊の火病りっぷりにわらた
それまで理解できない話でシーンとしてたのに、
馬鹿にされた言葉だけに反応してんだもん
975名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:10:04 ID:uJzMUAePP
     zzz.....
  ⊂⌒/ヽ-、_____
/⊂_/____//
976名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:10:44 ID:TfLox+Lz0
今の国会中継はゴールデンでやっても視聴率取れるな
バカ民主が与党の間だけだけどw
977名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:11:10 ID:BYX4BFum0
>>973
普通に自民時代だったら内閣吹っ飛ぶ話だけどいまは
TVが取り上げないから無理、特に朝のワイドショーがスルーしてるし。
978名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:11:54 ID:/hwnovD90
民主党があれば国会は不要
いや
お沢がいれば国会は不要ということか
979名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:12:17 ID:h2xG1l5Z0
>>970
赤松はパチンコ省でも出来なければ生き残れないよ
答弁見ててもパチンコ以外は全くの素人だからね。
980名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:13:48 ID:8Ft3lBXp0
小沢ダムこと胆沢ダムは事業仕分け対象外

分かりやすい利権政治ですねw
981名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:13:58 ID:CNOWbdNv0
>>977
つか、内閣吹っ飛ぶくらいの不祥事ってもう何回あったのやら
首相、閣僚の問題発言もほぼ毎日ってペースで数え切れないし
982名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:15:26 ID:0whrQbof0
.しかし麻生さんは散会後に野党議員ともにこやかに話をしてる事があった気がしたのに
ぽっぽは自分の党の議員としか話をしてないなぁ
983名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:17:58 ID:aMIHAegd0
>>937
去年の国会と大体被ってるメンツだね。稲田出るのかな。そしてまた放送されないw五輪もあるからな
984名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:18:38 ID:IBE85NEM0
>>977
マスコミの報道しない自由には本当に参るわ!
985名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:19:28 ID:wYgKflSt0
自分には自民のほうがよっぽどマシと思えるんだが、
まだ民主がマシと思ってる人たちって。。。わからん。
986名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:20:37 ID:3QawYT9y0
>>982 .しかし麻生さんは散会後に野党議員ともにこやかに話をしてる事があった気がしたのに
>ぽっぽは自分の党の議員としか話をしてないなぁ

鳩山って、自分の党の議員とも話とか、してるのかな?
これだけ内閣内での不一致があるのを見ると。
まあ、平目と小沢とはすこしは連絡はしてるんだけど、

予算委員会ではいつもポツンと座ってるよな?w
987名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:21:11 ID:FE/rc2dP0
>>937
自民以外もおもしろそうだなw
988名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:22:24 ID:kim5GxTy0
>>986
ぽっぽって嫌われてるよな。軽蔑されているっていうべきか。
989名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:23:11 ID:CNOWbdNv0
>>987
公開リンチ実施中ってトコだわなw
990名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:24:19 ID:ofk6uadi0
ぽっぽって内弁慶タイプなんだな。スネオタイプだし。
金に物言わせてきただけの中身のない坊ちゃん。

そんな風に育てた親は、未だにお小遣いで数千万円あげてるか・・・
991名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:24:26 ID:v94uBrWt0
>>987
録画予約した。
992名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:26:28 ID:3QawYT9y0
>>988
>ぽっぽって嫌われてるよな。軽蔑されているっていうべきか。
金持ちって属性を取っちまうと、
ただのイタイ馬鹿だからな。

平気で言ってることひっくり返すし、
ええカッコしいだからムチャな約束するし。
仮にあなたが年収1000万円の議員さん(休み一杯w)
だったとしても、選挙資金の援助を受けたとしても、
あいつと交流とか持ちたい?

オレは無理w
993名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:26:51 ID:DUXaQjnK0
>>1

うぉっ!!

これは民主壊滅だわ・・・・・
994名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:29:47 ID:FE/rc2dP0
>>992
どうせ軽いから交流はしてもいいけど、まず軽蔑するだろうなw
民主議員だって、色々ムカつくやらあざ笑うやらだろうね内心は。
絶対に尊敬なんかされない人間だわ
995名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:31:43 ID:y9ZNla9G0
517 無記名投票 2010/02/05(金) 22:01:47.76 ID:FBmNVt+A
国会中継「衆議院予算委員会質疑」 NHK総合/BS2/ラジオ第1
〜衆議院第1委員室から中継〜

09:00〜11:54(174分)
 加藤 紘一(自由民主党・改革クラブ) あの加藤さん
 野田  毅(自由民主党・改革クラブ) 元大蔵官僚
 加藤 勝信(自由民主党・改革クラブ) 元大蔵官僚
 下村 博文(自由民主党・改革クラブ) 元政務官とか副長官とか

13:00〜17:00(240分)
 町村 信孝(自由民主党・改革クラブ) あの町村さん
 斉藤 鉄夫(公明党) 前環境大臣
 石井 啓一(公明党) ???
 志位 和夫(日本共産党) 確かな野党党首
 江田 憲司(みんなの党) 元総理秘書官
996名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:33:02 ID:3QawYT9y0
>>994
>絶対に尊敬なんかされない人間だわ
本人もそれわかってるから、いつもミユキと一緒w

まあアレも大概だが、姦通の上の結婚だし、
セレブ気分をさせてくれるから、ユキオを裏切れんわな。
…財布は取り上げたけどw
997名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:33:11 ID:P0JjuhtP0
町村さんと志位さんが楽しみだな。
998名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:35:15 ID:1LRxHBzE0
加藤氏とエダケンは楽しみだね。
999名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:35:17 ID:/RhpbQsE0
>>992
絶対ヤダw

仕事なんて論外。そんな奴。
1000名無しさん@十周年:2010/02/07(日) 00:36:03 ID:pIoApjiV0
1000でミンス惨敗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。