【ゲンダイ】長期化必至…トヨタ車リコール問題 米政府の陰謀か!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
トヨタのリコール(回収・無償修理)問題が、ついに欧州や中国へも波及した。米国と欧州を合わせると560万台にもなる。
発信源となった米国では、米下院エネルギー・商業委員長が、2月25日にトヨタ車の品質問題で公聴会を開くと発表した。

リコール問題の原因は、急ピッチで海外事業を拡大する過程で採用した部品の共通化にあるといわれているが、
実はそれだけではない事情があるようだ。

「トヨタ車の品質は世界の自動車メーカーの中で最も高いレベルにある。トヨタ車に問題があるなら、
米GMをはじめとする世界のメーカーで大量のリコールが起きていなければおかしい。今回のリコールはナゾが多いですよ」

こう指摘するのは、トヨタのライバルメーカー幹部だ。
たしかにリコールの原因となったアクセルペダルは米部品メーカーによるもので、
トヨタ製ではない。この幹部が警戒しているのは、リコール問題に米議会がきわめて強い関心を持っていることだという。

「1980年代後半から90年代に起きた日米自動車摩擦を思い起こします。このときは、
米国内での部品調達率の低さがヤリ玉に挙がったが、その背後に議会勢力の存在がありました。
今回、当時とよく似ているように感じます」(前出のライバルメーカー幹部)

たしかに米当局の影がチラついている。

「トヨタはリコールについて“自主的な措置”と説明しているが、先週、北米市場でのリコール実施や、
販売・生産の停止を要求したのは、米当局であることを米運輸長官が明かしたし、道路交通安全局も
トヨタには問題が解決されるまでいかなる車についても販売してはならない法的な義務があると表明している。
米政府が今回のリコールに直接関与しているのはハッキリしています」(自動車ジャーナリストの小宮和行氏)

米政府はなぜ“トヨタ・バッシング”を始めたのか。

GM救済のためにトヨタをおとしめようとしているとか、鳩山民主政権への揺さぶりとか諸説紛々だが、
米政府が介入している以上、リコール問題は長引きそうだ。

長期化必至…トヨタ車リコール問題 米政府の陰謀か!?.2010年02月04日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
http://news.livedoor.com/article/detail/4586754/
2名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:54:20 ID:+kNlBaNb0
鴨ね
3名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:54:43 ID:HTm1w/o+0
ゲンダイっておもしろけりゃ何でもいいって性質なのか
4名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:55:19 ID:zRqmKujI0

【政治】鳩山首相「公約は時間で変わる」 政府、普天間合意容認へ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254987325

【政治】鳩山首相「私を信じてほしい」 オバマ大統領「もちろん、あなたを信じますよ」 首相、信頼関係築けたとメルマガで自画自賛★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258675870

【政治】 鳩山首相 「普天間問題…オバマ大統領は『日米合意した内容が前提』と思いたいだろうが、そうではない」…大統領に異論★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258332129

【普天間】 米高官 「鳩山首相の『トラスト・ミー』、重く受け止めている」「日本政府は18日までに結論を」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260603245/

【普天間】 鳩山首相 「『トラスト・ミー』というのは、『おー、私を信じて下さい』の意味。具体的な移設先を言ったわけではない」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260236522/

【政治】鳩山首相が米側に「報道などに惑わされないで」 日米合意を重視するともとれる極秘書簡を送っていたことが明らかに★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259922390

【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260143670/

【普天間】 鳩山首相「信じてほしい」 オバマ大統領に年内の解決を約束する書簡を送る-ワシントンポスト紙★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262098339/

【普天間】午前の鳩山「グアム移設も検討する」→午後の鳩山「グアム移設、私から言及しておりません」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259936105/

◆7月の鳩山
【民主党】鳩山代表「麻生総理大臣は日々ぶれている」「『政権末期』の認識を新たにしたのでは」「(疑惑の)説明責任は果たした」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246442873
5名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:55:22 ID:RtF1kwLi0
ゲンダイが言うならトヨタの問題だな
6名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:55:24 ID:JOI/+GM70
ホンダに問題が起きないのは変だなw
7名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:55:29 ID:gi5tH4Is0
米政府の陰謀じゃなくて、元派遣の陰謀だと思うが。
8名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:55:31 ID:PmitU1Fr0
こういうわかりやすいのって陰謀っていうのか?
9名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:55:38 ID:SkRiekpD0
遅いよ!今頃、わかったのか?時期的に見て国策だってわかるだろ
10名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:56:31 ID:rfgLdcgi0
ゲンダイの来週以降のトヨタの広告量をチェックする必要があるな
11名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:56:36 ID:XFQMDcVK0
次はテレビか薬品とかとにかく日本は狙われる。
12名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:56:50 ID:A/twaeBn0
クリントン民主政権の時は、セクハラねつ造裁判で窮地に陥ったよな。日本企業。
シナ国韓国みたいに、自国の政治が駄目駄目だと、他国に敵を作るのは変わらんなあ。

高速道路でエンジンストップするようなビッグスリーとどっちがトラブル多いんですかね?
13名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:57:04 ID:YRXw0L0t0
エコ何とかとかやるからだろ。
14名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:57:55 ID:yTUGYuTf0
トヨタのライバルメーカー幹部
ってところが信用できる記事だなぁ
15名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:58:14 ID:cWEZwSHb0
>>1
>リコールの原因となったアクセルペダルは米部品メーカーによるもので

そこのところをもっと詳しく書けよ
どこの報道機関も全く報道しないでトヨタ叩き一色だぞ
ヒュンダイの意気込みを見せてみろ!
16名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:58:54 ID:03/iqWfZ0
今年は中間選挙の年だし、アメリカの政策が内向きになるのは予想できたこと。
秋に向けて、ますます日本・中国タタキが強まると思うよ。
17名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:59:04 ID:u2CoU/Ho0
ライバルメーカーってヒュンダイ?
18名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 10:59:19 ID:ivUiKIsP0
オネガイシマス
鳩山さんさっさと死んでください
19名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:00:18 ID:nAsteqyp0
オイルマネーの陰毛です。。。

20名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:01:15 ID:HQt29MRH0
中国もリコールしたらヨタ消滅だな(笑)
21名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:02:12 ID:0azwQUYA0
アメリカで売っているトヨタの車の大半はアメリカ製。
アメリカの下請け会社の部品を使って、アメリカ人の従業員を使ってる。
工場が閉鎖になって困るのは、アメリカ人なわけだ。
22名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:02:29 ID:WL3tugqS0
ゲンダイに支持されるネトウヨ陰謀論ワロタ
23名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:02:29 ID:l/Nj4JE80
そこで鳩山が米関係をこじらせたから、という原因に
たどり着けないのがゲンダイだよなぁw
24名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:03:27 ID:i3oSYRhu0
リコールについて、対応がいまいち評判が悪いのは日本でも指摘され続けたからなあ
25名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:05:03 ID:RRZHntLs0
>>21
チョンダイがトヨタのマーケットを食うだけだから
アメリカ人の雇用はチョンダイによって保証されるよ
よかったな
26名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:05:22 ID:LQ+iIxkP0
>>1チョン代車へのとばっちりを恐れてやんのww
27名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:07:02 ID:xOPDXqqJ0
日本製造業叩きという点では鳩山と米政府の利害は一致してる、
というか、鳩山メーソンの親分と米政府の親分が同じところ?
28名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:07:28 ID:bNUKiIA80
陰謀が事実であるかは判らないが
クルマ好きとトヨタの下請けからは嫌われるのは紛れも無い事実
29名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:08:04 ID:GBCTx9Ib0
牛はトヨタ叩いてるのに、ヒュンダイはどうなってるんだ
30名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:08:54 ID:3tMd03IE0
さあゲンダイを買いにいこうか
31名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:09:04 ID:wXilg0P80
鳩山がバカだからですよ。
ウソついたり日頃アメリカを目の敵にしてるから
こういった事があった時、目一杯叩かれるんだよ。
32名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:10:27 ID:ykwIoCXu0
トヨタの北米での売り上げは、せいぜい4分の1程度にすぎないらしい。
思ったよりも小さい。
33名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:10:40 ID:WjRsSzS10

■チーム裸一貫とは?■
対韓感情悪化・日本国民右翼化を狙ったネトウヨ無能工作チーム。

手口は?
1.韓国人を装って燃料投下 〜真央vsヨナ、イチローvs松井、野球vsサッカーを煽るスレ等を立てる。
2.仲間工作員がスレを伸ばす。〜日本オワタ・チョン死ね・ゴ○ロー・イボ○を連呼してるのは同じ工作員仲間。

2ちゃんね○はそもそも統一○会 = 勝共○合 = ネトウヨの掲示板と言われています。
裸一貫に限らず、ウヨ記者と工作員を多数抱え、日々マヌケな工作を続けています。
34名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:11:20 ID:Ntfh0qSt0
アメリカの陰謀www

違うってただ単に日本の製造業のレベルが低下しただけの話。
自動車はいまや日本のメーカーは斜陽、世界を制覇する韓国メーカーが躍進中です。
家電にいたっては日本のメーカーはもう破綻寸前で、サムスンの一人勝ちですよ。

そしてカメラの世界もサムソンが一眼デジカメを発売したことにより
ニコン・キヤノンのシェアは1年2年の間に大きく落とすことでしょう。
ロンドン五輪やソチ五輪ではサムソンのカメラが並んでいると思うよ。

それだけ日本は糞になったってことです!!ぷぎゃーwwww
35名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:12:03 ID:1mlJo8yF0
ヒュンダイが陰謀というなら事実だな
36名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:12:34 ID:wXilg0P80
>>30
新聞の方だったら
電車や外では読むなよ
変な人だと思われるから
買う時は周りに知人がいないか見回して、速攻でバックに隠して

車の方なら在日認定覚悟で乗るように

37名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:13:21 ID:9v68zUXG0
あ・・・れ??ゲンダイの記事?()笑
38名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:13:34 ID:DMpmWBxl0
GMを盛り返したいからね。
さ、ブロック経済が始まったよ!
39名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:13:37 ID:ktgreQZa0
運転手の、フィーリングの問題。

それなのに、1月からのプリウスは対策してある。

その前までのプリウスは、どうするのか?
40名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:13:52 ID:SkRiekpD0
>>34 サム損だけにコケタラ国が終わるな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜馬鹿チョン
41名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:14:31 ID:WjRsSzS10

「ト○タざまぁ」と言いながら「チョンダイ死ね」と言うバカ工作員が
居るスレはここですか?

もう少し頭使って工作せんと、バイト代出ないぞw
42名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:14:59 ID:wXilg0P80
>>34
貿易摩擦の関係で
アメリカの部品メーカー使ってるんだってさ
43名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:15:05 ID:Q1VGPLeD0
「ゲンダイの陰謀か?」みたいな記事多いから
なんとも・・・
44名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:15:21 ID:om/oLL4q0
>>34
サムスンねえ、浮かれてるけど、その製造機器は日本製なんだよね

45名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:16:02 ID:dbhAL5Gp0
ネトサヨざまああああああああああああ
アメリカ様に刃向かうな
46名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:16:18 ID:GWnq5RG/0
ゲンダイの策略かw
47名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:16:24 ID:BafXVDpM0
政府の陰謀じゃなくて、米業界団体とそれらから支援受けてる議員、マスコミな。
48名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:16:56 ID:iNJi0p840
日本のツートップが中国寄りで、アメリカは気分が悪いんだろね。
アメリカを敵に回して得することは何もないのに、分かっていない。
49名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:17:37 ID:13+kN3PW0
>>39
車検の時にこっそり交換して部品代・工賃は他のと混ぜて請求します
プリウス乗るような奴が気付くわけないし
50名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:17:44 ID:LkWDrWKW0
だからー、
米当局がマジで乗り出してくるんなら、
毒電波撒き散らしてるヒュンダイがある日理由もなく倒産の危機に直面してるとか、
リチャード・マティスンの『次元断層』みたいにある日突然二木の姿が消えて、
誰もそういう人間の存在をもともと知らないって言ったり、
ヒュンダイのお前のデスクにネトウヨのやり手記者が座っててお前の存在が否定されてるとか、
それくらいやるだろ。やってないってことは、陰謀なんてお前のドタマの中のお花畑なだけ。
51名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:18:13 ID:i28Jmkgr0
確かにこの問題に関しては大した問題でもない事が 大騒ぎで大問題にされてる
同じ部品を使用してるフォードなどはお咎めなし 他でもこの会社の部品を
使用している会社は多くそこもお咎めなし 明らかに他の力が動いてる事は
確かだな トヨタは嫌いだがアメリカのやり方は昔と変わらない汚さがある。
52名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:19:29 ID:lqpRAeGp0
そこで、日産ですよ。
53名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:21:10 ID:WzYtEWGR0
>>44
そのへんがねえ、日本製の工作機械やロボットが優秀なおかげで
それを使えば韓国や中国でもそれなりの完成品ができて、日本製品を圧迫する。
54名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:21:45 ID:SFHtfnE30
>>1
お前らの大好きな鳩山民主党のせいですよ?
55名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:22:58 ID:PLszTBhS0
米国で売るために米国に工場を造って米国の労働者を雇い
米国製の部品を使ったのが原因だろ。

なんで米国人はブヒブヒいってるんだ?
56名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:24:01 ID:NoRVCXKa0
国沢さんもブレーキの不具合既に知っていたぞ。
公表しない弱虫だったが。
57名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:24:43 ID:xd/WuxkL0
リコール問題に対しては、昔、GMに対しても徹底的にやっただろ。
それにアメリカにトヨタの工場があるんだから、自国のメーカーの車を売る為に
トヨタを排斥しようなんて安易に考えるワケねーだろ。
58名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:24:49 ID:6xNIoLGc0
マスコミの自民叩きと同じようなもん
59名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:24:52 ID:6zo0u6BE0
ネット上では散々言われてたからな。

TOYOTAの欠陥製品は。

膨大な広告費と、工場誘致で口止めして
表面に出なかっただけで。

さて、次世代の国産自動車の主役はEVの三菱と
水素電池自動車のマツダかな?
60名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:26:43 ID:xOPDXqqJ0
日本の製造業破壊の為に作られた鳩山政権だもの。
どういう力で出来たのか良く考えればかわかるでしょ。
61名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:28:14 ID:DApnuSYX0
陰謀かどうかは知らんが「待ってました!」とばかりに小躍りした連中は
それこそ掃いて捨てるほどいただろなw
62名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:29:04 ID:aWElse5kO
仕事で特亜人と付き合った人ならわかると思うけど
奴らは誤りを指摘したら改めることなくすぐに陰謀めいたことをいう
ゲンダイなんかみたいに
63名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:29:07 ID:rC3EcTmmP
意図的に大袈裟に叩いてるのは間違いないし
トヨタの品質低下も間違いはない

なんか目クソ鼻クソの戦いでどう反応していいのかw
64名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:29:59 ID:LB2Bcwi+0
アメリカの陰謀というより品質管理もまともに出来ないトヨタの問題だろう
そもそもジャパンバッシングの時と違って今のトヨタはアメリカで大規模な生産拠点を
持ってるから、叩かれて損するのはアメリカ人
65名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:31:44 ID:3fv/+f//0
さすがゲンダイは鋭いな
66名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:32:00 ID:szAkknLn0
>>1
アメリカ政府は、
かつて第二次大戦の開戦の口実を作るために、
日本が真珠湾を攻撃して3000名のアメリカの将兵を殺すのをミスミス見逃した国だ。

アメリカ上層クラスの利権を守るためなら何でもするぞ。
(その点、新生ロシアは他国と対立しても一応筋だけは通している。もうアメリカを切り捨てロシアと組め)
67名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:34:29 ID:eJvviOKO0
なんでトヨタがピンチでゲンダイが?w
大企業嫌いなんじゃないの?
68名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:34:54 ID:Uupe/wJL0

外国人参政権に反対するとミンダンに選挙妨害される
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1265075926/l50

69名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:37:00 ID:szAkknLn0
>>67
いや、もう少々ゲンダイが擁護しても現在の大規模リコールとトヨタの退潮は確定だからだよ。
それよりも、民主党を支える意味でも日本に恩義を売っておけってことだろう。
70名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:39:29 ID:9Hh6qZli0
大半のアメリカ人は、ビッグ3が崩落したのは
トヨタのアメリカ進出のせいと考えている。

トヨタ問題は、アメリカで政治問題化まで波及してる。
そんななか、フォードの株価は3日続伸中。

オバマは任期8年やる気満々だったが、底辺労働者層の支持離れが激しく
せまる中間選挙の勝利すら危うい。

底辺労働者層を多く抱えるアメリカ製造業への国策雇用対策。
自国の経済拡大が期待出来ないなら、他国のパイを奪うしかない。
それがヤクザ国家アメリカ。
軍事力がない日本には真似したくても到底できない芸当だ。
71名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:40:28 ID:cJ0XarWN0
トヨタは民主党支持だっけ??
米国議員にパイプ役になれる議員はいるのかな・・・。
72名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:42:37 ID:k2rNJMTC0
★トヨタ自動車 創業家出身の豊田章男副社長が社長昇格へ

・トヨタ自動車は9日、創業家出身の豊田章男副社長(52)が6月末に社長に昇格し、
 渡辺捷昭(かつあき)社長(66)が副会長に就く人事を固めた。豊田章男氏はトヨタの
 事実上の創業者で2代目社長の豊田喜一郎氏の孫で、豊田章一郎名誉会長(83)の
 長男。創業家が社長となるのは14年ぶり。

 トヨタは章男氏の叔父の豊田達郎氏(79)が退任した95年以降、奥田碩相談役(76)、
 張富士夫会長(71)、渡辺社長と3代にわたり、豊田家出身者以外が社長を務めてきた。
 章男氏は、トヨタの母体となった豊田自動織機を創業した豊田佐吉のひ孫にあたる
 豊田家の嫡流。84年のトヨタ入社後、スピード出世を重ね、05年に49歳で副社長に
 昇格した後は調達、品質保証、国内営業、海外担当など重要任務を歴任し「次期社長
 就任」が有力視されていた。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231471972/


>05年に49歳で副社長に昇格した後は調達、品質保証、国内営業、海外担当など重要任務を歴任し
>05年に49歳で副社長に昇格した後は調達、品質保証、国内営業、海外担当など重要任務を歴任し
>05年に49歳で副社長に昇格した後は調達、品質保証、国内営業、海外担当など重要任務を歴任し



06年以降の品質保証担当は豊田章男本人
その張本人は目下雲隠れ中w
73名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:43:47 ID:8VxbD/7v0
「Gendai」
74名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:46:45 ID:MS3fPEcw0
アメリカ政府か自動車業界のどちらか、または両方で仕組んだ事だろ
75名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:46:51 ID:J/lzq9om0
ゲンダイが言うぐらいだからトヨタが悪いのか・・・
てっきりアメリカの陰謀と思ってしまったわ・・・
76名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:47:30 ID:YV8bXBSF0
ああ…ヨタに問題があるのがこれではっきりしてしまった。
77名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:48:45 ID:/coyO+Uu0
民主党ってこれまでいつも保護主義だったっしょ?
78名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:49:30 ID:ctoUSXp20
ブレーキ系の切り替えが多少スムーズに行かないのは、
ハイブリット自動車では元々のある話じゃねーの?
79名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:49:40 ID:XXJDEIMD0
エゴカー売ってくる
80名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:50:44 ID:LzqnMLgN0
>>76
いやむしろアメリカの陰謀によって、トヨタのリコールが隠されてきたのかもしれないな。
81名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:51:30 ID:FuKCMc570
やっぱり電子系統もちだしたのは、
中国より悪質な醤油、いやソースだせっていう
脅しかな?
82名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:54:18 ID:YV8bXBSF0
>>81
もともとトヨタの電子制御が過剰すぎるってのは、車にちょっとは興味ある人の間じゃ前から言われてた。
83名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:54:39 ID:YKHEkvyW0
言いたい事は解るが

レクサスが暴走して電話で助けを求めながら止る事も出来ずに死んだのが火をつけたな。
84名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 11:58:41 ID:CBfFBono0
>>36
車の方は在日すら乗らないし、日本から撤退。
85名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:01:47 ID:6WqARzX+0
民主党鳩山がアメリカ様を怒らせたから、こうなったんだろwwwwww
金融危機の後も中国市場に流入してる金も世界のマーケットの中心も
アメリカ様なのに、そのアメリカ依存からの脱却したら、どうなるか
鳩山とかいうバカは身をもって経験しないとわからないらしいねwwwwwwwwwww
民主党ってアメリカの国力を見誤った、昔の軍人さんそっくりだよwwwwwwwwww
86名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:04:19 ID:kGNU8CZU0
【国際】 「私のアドバイス。トヨタ車には乗るな」 米運輸長官…後で発言撤回
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265245740/l50

米さんからしてみれば、ビック3の再建や日本政府への警告その他もろもろを含めてトヨタをだしに使うことで
一石二鳥を狙ったんだろうな
87名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:04:37 ID:R0O7nCmT0
ずっと自民と新自由主義を支えてきたトヨタ首脳
88名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:08:43 ID:ktgreQZa0
さすが今回、陰謀じゃなくて、トヨタの対応もまずいだろ。
事故があって、異常なしで国交省に報告。
そのあと、1月からこっそり改良して販売。
そして、副社長は、運転手のフィーリング。
アメリカのリコールが騒がれなかったら、
こっそり、処理していたのであろう。
89名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:10:30 ID:f0ZgMa2l0
ブリウスの開発段階で、テスト走行何十万キロやったか
ヨタはさっさと公表しろ!!
90名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:23:26 ID:UUngNkxA0
成熟してしまった米市場よりこれから伸びる中国市場がほしかったトヨタ
しかしながら自民政権では中国との折り合いが悪く
トヨタが進出が遅れていた

影ながら民主政権を支えたのがトヨタともいえるね

普通なら今頃中国様も大題的に騒ぎ
中国からの日本製排除運動ぐらいしてるようなものなのに

静か

それがトヨタ問題そして「ゲンダイ」が取り上げた理由
91名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:26:29 ID:R/5Zaeko0
陰謀?まあ無くもないだろうけど
トヨタがやらかしてるからなあ

車メ板じゃ昔からTの電子制御系の欠陥がささやかれてるしな
やっぱしな、って反応じゃない?
92名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:30:16 ID:rkMR88Bm0
【企業】「販売店にはプリウスへの苦情はもっと多く来ている」 トヨタ副社長、リコール問題を政府に報告
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265205981/
93名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:35:06 ID:szAkknLn0
>>1
ま、今回の騒動で
たとえアメリカの消費者がヒュンダイやアメ車に乗り換えてもだ、

数年たてば、その乗り心地の悪さでヘキエキするぞ。
(別にトヨタのリコールでソイツらの車の性能が良くなったわけじゃねえからな)

ヒュンダイ車は韓国人自体からブーイングを受けるような車だからな。(オレも乗った経験があるが)
ま、このリコール騒動は、不具合部分を除けばトヨタ車がいかに素晴らしい車であるか世界に再認識さす機会となろう。
94名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:37:59 ID:FSUpnkMzP
小沢問題がひとまず沈静化したから次はアメリカ叩きか。

ていうか、まだ解決してないんだけどね
95名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:53:09 ID:6kQoZl3IQ
今回のトヨタ叩きは堕落した西洋帝国主義者たちの陰謀だ!
日本は民主主義でも資本主義国家でもない 社会主義共産国家だ!
ホワイトは日本の外貨獲得手段を奪い再び植民地にしようと企んでいるのだ
良識ある日本人なら理解出来るはず
96名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:57:39 ID:3nRPrksf0
リコール隠しで世間から非難を浴びた時に
「しばらくすればお客さんは事件を忘れてしまう。平気ですよ」
と言ったメーカがあったね、たしか三の文字の付く
97名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 12:59:46 ID:I6WgQTr70
ゲンダイ「民主党政権にたてつくアメリカはネトウヨ!」
なんだろ。
98名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:06:07 ID:OJ0UUTuSP
米運輸長官:「トヨタ運転やめよ」 失言、直後に撤回(毎日新聞)

 【ワシントン古本陽荘】ラフード米運輸長官は3日、下院歳出委員会の公聴会で、トヨタ自動車の大規模リコール(無償の回収・修理)に関し、車の所有者への助言を求められ、「対象車を持っているなら、運転をやめるように」と証言した
99名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:15:33 ID:0EZVKEGn0
ゲンダイが言うって事は陰謀でもなんでもないんだな。

>>93
ホンダやスバルに乗るからいいんじゃない?
あっちじゃトヨタ駄目=日本車駄目って考え方あまりしないぞ。
100名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:15:51 ID:LB2Bcwi+0
日本もアメリカも車のリコール隠しは最悪なのにアメリカの陰謀だとはねえ
年間売り上げ数を越えるリコールは前代未聞だぞ
101名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:17:07 ID:ASQuSjuc0
愛知国民がなんとかすんだろ。
あるいは滅ぶか。
102名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:18:37 ID:6TTT/NUE0
>>100

リコールしなければならないほどの問題じゃないだろう
103名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:28:17 ID:0EZVKEGn0
>>102
シャープは冷蔵庫のドア脱落4台で92万台リコールかけましたが。
104名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:29:00 ID:LB2Bcwi+0
>>102
何件も死亡事故を出したの大した問題はないって・・・
105名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:34:07 ID:OeJmuiMq0
アメリカは昔から欠陥車には厳しい国だ。
自国製でも、コルベア、ビント、徹底的にやられている。
アメリカほど大戦中の戦闘機づくりなどでも人命を大切にする国はないだろう。
数が多ければ多いほど、隠せばかくすだけ罪は重い。
なあなあで済まされる国ではない。
そういうアメリカは好きであるが・・・

まあ日本の女将が余りに企業よりってこと。
106名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:38:29 ID:eZjmldzz0
トヨタ以外だったら怒ったがトヨタだと同情できない。
派遣切りと下請けいじめとか知ってるから自業自得としか思わない。
107名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 13:54:20 ID:KI4yPaw40
まぁ奥田体制の時に売った車だろ。
余りにもアメリカで無茶売りすぎw
当のヨタもココまで売れるとは予想外だっただろうし

奥田時代まではトヨタ車は好きだったが
今はダサいミニバン貨物主体だしなぁ。

早く乗用車主体にして出直せ
108名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:06:34 ID:eFUypF4A0
日本のエコカー減税の対象車にアメ車を含めろと、圧力をかけてきたアメリカ政府。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/343600/
報復カードを切ってきたということじゃないですかね。分かりやすく言うなら。
109名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:18:05 ID:faU6fyXq0
鳩山友愛外交のせいで日本の競争力がどんどん低下していく。
テレビ業界の民主マンセーは回り回って自社の業績に影響することに
いつになったら気づくんだろ。
110名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:21:04 ID:JsylpvWo0
ヒュンダイがこの問題で火病する訳

それはトヨタと民主がずぶだから
直嶋経産大臣は実はトヨタ出身
アメリカ側から知ると交渉相手の国の大臣がトヨタのインサイダーってとんでもないお笑いな事態
111名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:22:58 ID:JsylpvWo0
ちなみに直嶋経産大臣はこんな過去もある
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-793.html

民主はこの人選で問題が解決できると思ってるんだろうか
そりゃアメ公も怒るさ
112名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:23:31 ID:q/8wW+Ol0
ゲンダイがトヨタの味方するならトヨタ叩きに回るわ

あ〜〜メシウマ、メシウマ!
113名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:34:24 ID:qLXj3d3j0
自分もそうかなって思ってたけどヒュンダイが言うなら違うんだろ
114名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:37:04 ID:KjJSCBDh0
まじかよプリウス売ってくる
115名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:37:43 ID:sy+n1JF/0
ソースはゲンダイ!
116名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:37:47 ID:LviNZZgh0
現代なら喜ぶと思ったのに(笑)
トヨタ擁護とか意外だな(^◇^)
117名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:37:57 ID:I//hC5Mm0
トヨタは下請けをいじめすぎなんだよだからこんなことになる
118名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:38:28 ID:k/Xv09gr0
>>108
日本のエコカー補助金はアメ車を差別してるとか自意識過剰も甚だしいな
売れてもいないし売ってもいないものをどうやって差別すればいいんだ
119名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:38:50 ID:PBC1ASO/0
陰謀は言いすぎだが、報復なのはまちがいないね。
今日の日経は輸出系中心に全面安。
市場は民主政権である限り日本叩きは続くとみたようだ。
120名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:40:38 ID:v0Ti1ll00
日本が調子よければ、年次改革要望書だかで、
あれこれ言ってくる国なんでしょ?
121名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:40:47 ID:FkBmBV3q0
>たしかにリコールの原因となったアクセルペダルは米部品メーカーによるもので、
>トヨタ製ではない。

 ↑トヨタは組み立てだけで、ほとんど何も作ってな いじゃん?
  こんな理屈が通るわけ無いだろ。www

122名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:41:05 ID:JsylpvWo0
ヒュンダイがトヨタを庇うのは、民主とトヨタがずぶだからだよ
直島経済産業大臣はトヨタキャリアー
お前らあんま期待するな

アメリカじゃトヨタ車で事故起した車の通報記録テープと写真が公開されて
そのせいで一気に不信が高まってるだけだから
あれ聞いたら感情論が出てくるのもわかるんで日本叩きとか安直に取らない方がいいぞ
123名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:43:18 ID:Bnah03Vx0
しかしさすがのトヨタでもアメリカが騒ぐとニュースに取り上げられるんだな
国内でのリコール隠しとか整備士試験問題漏洩なんかマスコミは殆ど無視していたのに
124名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:43:25 ID:kXOM6HRC0
陰謀もなにも見たまんまの制裁じゃんか
全然隠してないw
向うの国民性は不誠実な態度をとる企業を絶対に許さないからね

不具合がある→1月から改修して生産してる→今まで売った車はどうすんの?
→そのまま→ふざけんな全部改修しろよ

ま、これは許されんわ
昔からこっそり点検や車検でリコール級の不具合をこっそり直して
リコールなんてありませんよという顔してきたから今回もソレで
乗り切れると勘違いしたんだろーね
125名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:48:29 ID:MLAdd7za0
あまりアメリカとけんかしない方が利口だと思う
外国人参政権によって朝鮮の支配下になるくらいなら、
アメリカの51番目の洲になった方がいいと思う
アメリカに協力してもらって日本から在日朝鮮人を排除したい
126名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:48:35 ID:EHdEHuss0
なんかアメリカにケチつけられるたびに
日本車の品質が上がってアメリカが追いつけなくなっちゃう歴史を
繰り返してるように見えるんですが…
127名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:49:48 ID:imtWQRBu0
反米が過ぎて現実の認識を拒否してるゲンダイwww
団塊サヨクの特徴と見事に一致wwwwwww
128名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:53:43 ID:LviNZZgh0
団塊だと鳩山が嘘ばっかりで米国が怒って制裁されたと思うんじゃないの(笑)
うちの親はそんなことを言っていた

129名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 14:57:36 ID:k2rNJMTC0
>>105
フォードの横転事故の時もすごいヒステリックだったもんな。
あれでかなりシェアを落とすことになった。

今回はあの時よりも酷い。
130名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:02:51 ID:Gq8GCX580
現地生産で工員は日本人の3倍ほど貰ってますが
131名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:03:31 ID:FlSl+fZR0
民主党のバックはUAW
騒ぎが大きくなる要素はいくらでもある
陰謀というより時期が悪い
132名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:07:45 ID:EJH8NhhL0
完全にアメリカの陰謀だろ

リコールの根本原因はアメリカ製の部品なんだから
トヨタはリコール費用をアメリカのメーカーに請求すりゃいいんだよ
133名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:11:03 ID:PBC1ASO/0
だいたい今日ヨタ決算発表だしな
狙っただろw
134名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:12:59 ID:LB2Bcwi+0
>>132
リコールの原因は電子制御装置
135名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:15:12 ID:Gq8GCX580
だいたい豊田が儲かって何するかといえば派遣を正社員にするわけでもなく
さらに外国に工場を立てる訳で、潰れてもらってもそのまま出て行ってもらっても何も困りません
136名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:15:27 ID:79C1nZDA0
GMやフォードを救済するために出した自動車の購入補助金を浚っていった
から睨まれたな。
137名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:16:00 ID:FuKCMc570
さんざんアメに媚びた会社がこれかぁ。
日本に支持者が少ないのにワロタ。
138名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:22:23 ID:0vebPMjB0
20年車乗っての感想。
本田の車は実によく故障した。電気系統、エアコン、エンジン、足回り、ワイパー、どれもクソ。
トヨタ車は魔法のように良く走る。
139名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:24:35 ID:LiqDjZG90
米政府が手ぇ突っ込んだ途端にだから、解り易いといえば解り易いが、
その解り易さはねぇ…
140名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:28:03 ID:JsylpvWo0
>>132
陰謀の為に自国民何人も殺すとかそういう考えを安易に思いつくのはどうかと思うぞ
トヨタの対応に問題があるのなんて日本じゃ何十年も言われてきたことだしな
代りにホンダの株上がりまくってるし

>>139
>>122読め
141名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:30:40 ID:sHUKVakO0
BYD歓喜
142名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:30:52 ID:LiqDjZG90
>>140
いやヒュンダイの報道の仕方の話じゃないってば…
143名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:30:54 ID:JqWTmBJ70
ゲンダイが徹底した反米、反自民路線だということだけはわかった
144名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:32:20 ID:ZKpA4lx70
日本は敗戦後から強制的に笹川良一や児玉義男などによって
売国政党自民で、売国してきたワニがね税金と利子”で
土地家財産奪われる構造創りの為ワニよ
最後は脳チップ埋め込まれゴイム”になる筋書きワニ!
http://www.youtube.com/watch?v=6wZ4E7aUP6E&feature=PlayList&p=BB686D012B20BFDF&index=7&playnext=8&playnext_from=PL
145名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:32:49 ID:dQ2dnODt0
トヨタをはじめ日本企業はそろそろ他国で無理矢理シェアを伸ばして
稼ぐ手法を改めるべきだな
もっと内需を大事に社員を大事にして国が成長すると同時に企業も成長する
という当り前の形にするべき
日本の成長を無理矢理止めて外需企業ばかり優遇した結果がこれ
146名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:36:23 ID:9M517RFH0

トヨタの人事部長・荻野勝彦(労務屋)は責任とって自殺しろ。

下請けや非正規から搾取して、ブクブク太りやがって。


147名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:37:03 ID:YpOjry4x0
トヨタだから擁護しないとか言う奴いるが
俺ん中では日産ほど許せない企業はない
まあもう日本の企業じゃないからしょうがないけど
148名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:37:49 ID:0vebPMjB0
こんなの絶対陰謀だよ。トヨタは本当に故障少ないよ。
トヨタ車が一回故障する間にホンダ車は10回故障する。
149名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:38:12 ID:/V7TVWXE0
奥田を蔑ろにしたからロックフェラー様がお怒りなんじゃねえの?
150名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:38:15 ID:Pe4Fzmvj0
んーゲンダイがいうとあれだけどほんとこれ陰謀あるでしょー
151名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:39:40 ID:uv0CI56H0
米政府の陰謀に決まってるじゃん
でもいいんだ
日本では検察が民主政権を潰そうと陰謀を巡らせてるんだし
おあいこだ
152名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:42:22 ID:qUcUq5cz0
>>145
日本をメインでやるようになるならリストラだよ
どんなに内需を増やしたってね
153名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:44:41 ID:IAv2ruB80
三菱自動車も電気自動車で先行していたから、アメリカに潰されたんだよな。
154名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:44:57 ID:zYHTW9gA0
ゲンダイらしくないもっともな記事だな
気持ち悪い

だがその通りだ
155名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:44:59 ID:kYN3Mh4n0
>>3
その辺についてはネラーも大差ないかとw
156名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:45:55 ID:rq5lQqVa0
リコール問題を期に生産を中国、メキシコ、カナダにシフトするって言ったら
アメリカもあわてる。
157名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:46:19 ID:U/T1mu0k0
ちょっと真面目にレスしようと思ったらゲンダイかよ
あほらし
158名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:47:06 ID:bDPHVfAb0
>>138
すまん、ホンダにのって25年、大したトラブル、故障がまったく無いんだが
159名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:48:34 ID:rKAEpusLP
アメリカが誠実の国なんてあり得ない。
米人は皆狡猾だよ。戦争の糸口は簡単に作れるという奴等だよ。
アクセルの部品は米だろ。
アクセルの上に重い敷物乗せて文句を付けただけだろ。
トヨタは脇が甘かっただけ。米から撤退、それで良いじゃん。
米人が良い奴だなんて映画の見過ぎじゃない。
160名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:49:24 ID:nXeN1Nqz0
米部品メーカー=中国部品メーカー並の品質
粗悪品を強制的に使わされた結果がこれかよ
トヨタは米部品メーカー名を公表すべきだな
161名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:50:06 ID:nc45+5z40
ラフード米運輸長官自体がつい本音もらしちゃったよね
結局トヨタのシェアをアメ車で奪いたかっただけ
まあその機会を作るような対応をしていたトヨタもアレだが
162名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:50:12 ID:irm9Xo+y0
トヨタは天狗になってたからいい気味だよ。
俺を人間扱いしないからだ!!
163名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:51:11 ID:LiqDjZG90
>>162
自分かよっ

存分に暴露し、罵倒してくれ。
164名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:51:25 ID:8KqDc9Uv0
>>148
車メ板に行って同じ事カキコんで来いw
165名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:51:26 ID:Gj/wrAj80
トヨタ自動車の倒産願うよ
166名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:51:33 ID:D2btn68z0
>>158
気にすんな、トヨタのリコールは事実なんだから。
他のメーカーを腐しても仕方が無いと気付かないほどの馬鹿なんだよ。
167名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:51:57 ID:OeYKOVAJ0
陰謀もなにも日本政府やマスコミがトヨタに
何も物申せない状態のほうが不自然だろうが。

外圧がないと本当になにも変わらん国だわ。
168名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:53:56 ID:s/JZx/WV0
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100203/bsa1002030512006-n1.htm
部品作ったCTSは名前出されて困ってるよ。あんまり日本じゃ報道しないけど。
169名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:57:04 ID:tFt8K9Ru0
>>1
敵国の工作活動に決まってるだろw
ゆうちょの金を直接奪えなくなったからな。
トヨタの次はどこの企業が狙われるかなwwwww
170名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:57:04 ID:ueYYkhUg0
章男タンガンバレ(・ω・`)
171名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 15:58:43 ID:s/JZx/WV0
ただ確かに今回のバッシングは異常、アメリカは決してフェアな国じゃない。
172名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:03:36 ID:UkjFohJm0
>>171
誰も思ってないだろ、この件での欧州の報道やそれに対する反応見てればさ
173名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:04:26 ID:RIOSA4AC0
問題のCTSのペダルはトヨタだけが採用してるのか?
174名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:05:44 ID:McHxFfZz0
前からアメリカはトヨタを嫌がってただろうから、便乗してるなという雰囲気はプンプンする。

別にトヨタに思い入れはないんだけど、アメリカがあんまりしつこくやるなら、
牛肉やオレンジの輸入を止めたらどうよ。
こちとら、アメリカに狂牛病の肉を押しつけられて来たんだぜ。
175名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:06:28 ID:03DtBjtd0
トヨタを叩いたって鳥頭はなんとも思わないだろ(´・ω・`)
176名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:07:02 ID:nB+IZUig0
日本の小型車対策として関税引き上げw
今度はリコール問題で日本車叩きw
アメリカの自動車産業は致命的衰退を迎えるだろう。
177名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:08:35 ID:prodOf130
日米関係が終焉を迎えるときが来たみたいだね〜
いいよいいよ〜
178名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:14:02 ID:cbs5fQku0
>>174
BSE騒動で、日本が安全確認できるまで輸入停止としたら、

米下院農業委員長:
「日本と同様に、日本車に一台でも欠陥があったら全台輸入停止してやる!」

ここまで自国の利益のためにトチ狂える政治家は日本にはいない
良くも悪くも
179名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:14:57 ID:05cqiJj30
アメリカの運輸担当長官が「トヨタの車には乗るな!」とつい本音発言してしまい、
これがアメリカ国内メディアにも批判され、失笑されてる。
ビッグ3挽回策をもくろむアメリカの陰謀が、ついに馬脚をあらわしたってことだ。
しかし、これまでトヨタ叩き一辺倒だったアメリカのマスメディアにも、
良心ってものがあるんだね。
180名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:15:23 ID:puM/QMU50
現代は今回得したくせに
181名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:16:07 ID:d3MQVodA0
民主党に僅かでも害を与えるもの全てに噛みついてるなwさすが番犬w
182名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:16:46 ID:q/8wW+Ol0
>>178
進んで輸入しちゃうような政治家はゴロゴロ居そうだよな日本w
183名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:17:11 ID:irm9Xo+y0
元はといえば、民主党が悪い。
政権なんか間違って取るからこうなる。
184名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:19:04 ID:Z7xxtgM80
これが陰謀かどうかは別にして
米国が日本叩きすることはありえない。とてつもなく密接。
するとすれば大量失業した場合、これが一番大事だから仕方ない。
とてつもなく日本製が米国に流通してる以上アメリカが日本潰しする
わけがない。いやな国なら最初からそこまで流通させない。

んで、はとやまたちに言いたいのは欧米と仲良くするかアジアと
仲良くするかはっきりすること。
実はあんまり言いたくないが欧米は日本は好きだけどそれ以外の
アジアはあまり好きじゃない。日本だけなら付き合うけど
日本が中国とかと仲良くして引きずり込んでくるといやがるよ。
185名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:19:33 ID:uv0CI56H0
アメリカの機嫌を損ねたらもうアメリカでは商売させないという脅しでは?
186名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:20:37 ID:ucnSymyQ0
アメリカにはもっともっと過激に対日バッシングを繰り広げて欲しい

そうすれば外人大好き、「外人様のためなら死ねる」とか言ってるアホ日本人の目も覚めるでしょう


長期的に見れば凄く良いこと
187名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:21:14 ID:8dXcfiYc0
非正規雇用の人や下請け会社をいじめ抜いてざまーみろって思ってる日本人は多いのではないかな
とりあえず親にはプリウスがきたら道を譲れと言っておいた
分かったと言ってたから拡散してくれるだろう
188名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:21:18 ID:lVY9wzNM0
ゲンダイが米政府の陰謀って言ってるってことはトヨタが悪いってことか
189名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:24:53 ID:pDeSjBFU0
【決算】トヨタ、2期ぶりに黒字に転換 2010年3月期[10/02/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265267823/
190名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:29:12 ID:Ru5FKfS80
さらに失業者増やすのか?米も馬鹿になったのか?
191名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:30:41 ID:ucnSymyQ0
しかし、このスレでアメリカ擁護の日本人奴隷は一体何なんだ?
明らかに日本人嫌いが露呈した結果でしょうがw



こんなこというと在チョンだと間違われそうだが、俺は朝鮮人は死に絶えればいいと思ってるよ
192名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:32:16 ID:+vQJoJqz0
いや、俺もちょっと考えた

トヨタの社内に大量のスパイが投入されてて

わざと整備不良車を作って販売したとかね。
193名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:32:46 ID:HQt29MRH0
自国の経済を守る。当然だよなww
194名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:37:19 ID:ZeK8v0660
>自国の経済を守る。当然だよなww

北米トヨタの従業員は解雇だよなー。
195名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:38:50 ID:RQL1BX7c0
アメリカ離れを訴え続けてる鳩山の陰謀
196名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:45:24 ID:oaTbc66D0
>>192

それはそれで面白いけどなww
197名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:48:35 ID:LB2Bcwi+0
>>191
実際問題が起きて死亡や傷害事故を起こしたんだから擁護のしようがない
明らかに非があるのに盲目的に擁護するのは日本人の気質に合わない
それだけ
漁船の方も違法だってわかってからロシアを叩く連中が消えたんだろう?
198名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:48:39 ID:Z7xxtgM80
もちろんどの国とも友好関係大事なので中国ともアメリカとも
そうするべきだが日本の場合やっぱり基本はアメリカに置かないとな。
はとやまが本気で中国にいったり普天間のごたごたなどで
仕返しの可能性はあるにはあるけど、この問題も直ぐ沈静化するよ。
それだけ日米は密接だから。あんまり日米対立煽るのは
知識がないか、在チョんの可能性もあるかもなw
メディアも面白半分で煽るけどなー。まあ見てな暑くなるな
199名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 16:51:33 ID:ws6dr9m/0
陰謀とはいえ700万台は異常だろう。
トヨタは北米でも雇用してるんだし、クリントン時代とは違うでしょ。
単純にトヨタが悪いと思うんだけどね。
200名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:09:07 ID:Z7xxtgM80
欧米がアジア好きじゃないってのは中国のことね。中国は共産ってのが
一番の理由。他のアジアについては経済的に
同列じゃないから論じるまでも無いということ。別に好きとか嫌いとかいう
話じゃない。欧米も欧米なら友好というわけじゃない。歴史的に欧米同士で
戦争しまくってるからな。すまん言葉がつたなかった
201名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:21:53 ID:FfFwYcwS0
202名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:34:52 ID:2c3dTwLCP
株価が暴落して潤沢な資金を持つCLICのバックアップの元、ブルーウォールパートナーズに乗っ取られるなこれ
203名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:35:48 ID:WMKjcAsK0
アメリカの陰謀とかww

自分のミスを棚に上げるな!!>トヨタ
204名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:36:15 ID:mrBjZ8zH0
陰謀ならブリジストンにしとけよ
205名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:38:06 ID:irm9Xo+y0
オバマは言っただろ
「アメリカが二番手で甘んじているのを私は認めない」と。


なんで二番じゃ駄目なんですか〜って議会で言われたかどうかは不明w

まぁ、日本は終わってるよ。
政府が無能だから、防衛も経済もダメ。
206名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:38:18 ID:esVjtyJ50
陰謀って、、今迄トヨタのしてきた事を見たら自業自得だろうが、、バカタレが
207名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:39:16 ID:rls/6MqK0
すべてキチガイ鳩山のせいだろ・・・・・
208名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:40:04 ID:tXfPb3pS0
http://www.debuchan.us/uploda/img/up00002385.jpg
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  
     |       |::::::|     |   欠陥ではない!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
209名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:42:24 ID:RQL1BX7c0
アメリカで問題にされなきゃ
日本では運転ミスや仕様で処理され続けた
210名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:45:27 ID:hkf85/He0
なあに、
ミンスの全トヨタ労連組織局長を経た直嶋経産相が何とかするよ!!!!1
211名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:45:59 ID:uJFvjAuq0
陰謀とかアホか
冷徹な国家戦略だし「ルール」内の国益ゲームだよ

献金くれればみんな仲間。国籍は問わない

というブッシュ共和党政権はとっくに終わった
212名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:46:19 ID:EZnPXDU00
米政府の陰謀だとするならそれは間違いなく鳩山のせいだな
213名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:47:19 ID:lumff6C00
マスコミがトヨタを擁護し始めるからよく見とけよ!
三菱の時は散々叩きまくったけど、
あれは三菱が軍需産業を傘下に入れているグループだったから、
中国様がお怒りになったんだろうな。
214名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:47:56 ID:VzFrQFY90
トヨタはゲンダイのスポンサーなのか
そりゃリコールでるわな
215名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:49:09 ID:J++IC6TC0
あれ?ゲンダイが書き立てるってことはアメリカ政府の陰謀じゃないのか…・
危うくダマされる所だったぜ
216名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:49:33 ID:jYwBo5c/0
民主のせいだろ

韓国が漁夫の利狙いで動いてる事も、そもそも日本政府が何の対策も取らない事からも考えて民主党はむしろ都合が良いと喜んでるかもしれないが
トヨタ労組はこんな党を支持したのか?
217名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:50:00 ID:LiqDjZG90
>>213
今回は、地味〜に淡々と報道して沈静化を待つ方向で行くだろ。
218名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:50:30 ID:v/2KKhWQ0



−−−−−−− 誰 −−−−−− 得 −−−−−−−




この一言で全て片付く
219名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:51:07 ID:3OUcPi+G0
でもアメ車よりマシだね
220名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:52:50 ID:zGtg/P2S0
まぁ確かに政治臭はプンプンするけどな。
陰謀かどうかまで分からんが。
221名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:54:16 ID:tS1B5mz70
トヨタのらね。
222名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 17:55:50 ID:NA6kFIMI0
ゲンダイだけにヒュンダイ幹部から聞きましたってかwwww
223名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 18:16:37 ID:3tu1DA+T0
ただでさえ鳩山のせいで対米関係がギクシャクしてるのに
介入する都合のいい餌をあたえてしまっったようなもんだな
224名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 18:21:46 ID:cbs5fQku0
欠陥があったのは陰謀ではなくトヨタのミスだろうよ
ただそれを大目に見てくれるかどうか
今回は大目に見てくれなかった
それは陰謀というより、半ば政府企業となったGM救済の一環では
運輸長官も「トヨタ車に乗るな」と公言してるくらいだから
もはや意思を隠そうともしてないw

ただ、個人的には、アクセルペダルの件はよく分からんけど、
日本でも報告されてる、ブレーキ踏んでも1秒ほど効かないってのが非常に気になる
車乗ってる人なら分かるだろうけど、それってホントNG
まじ死ねる
225名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 18:23:10 ID:D2btn68z0

※対応されるのはクレームを付けた人のみです※


★昨年販売プリウス改修 ブレーキソフト書き換え

リコール(無料の回収・修理)などの市場対応ではなく、
顧客からの要望に応じるサービスに位置付けており、
苦情が多い米国でも同様の対応を検討する。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010020402000236.html
226名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 18:27:49 ID:T+TLulO/0
つーかよー”トヨタは北米でも雇用してるんだし”とか言うが
そのほとんどが共和党の地盤に工場誘致してるんだよ

なので米ミンス政権になればバッシングがおこるのは当然かと
227名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 18:30:57 ID:waYZkqy90
「なぜこの時期に」
225レス中 0レスがヒット

あれ?
228名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 18:32:43 ID:rwxugQY70
奥田が図に乗りすぎた
経済が政治を云々と出すぎたことをほざいた罰
アメリカをなめるな
229名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 18:37:44 ID:UWpZKqkU0
               . -―- .      やったッ!! さすがヒュンダイ!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちに考えられないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
230名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 18:40:30 ID:a1+6uyQS0

日本の大手のデビットカードはインターネットでは使えないものになっている
ということについて、トヨタ社が悪の中心だといえる。インターネットでは
使えないようにわざとされているのは、世界中で日本の大手のデビットカード
だけだ。このようにして反感を買っているから、それはトヨタ社が成功の階段
からころげ落ちるということが自明だ。

トヨタ社以外の日本の大手企業も、自慢の自負する日本経済なのに日本の大手
のデビットカードのことで反感を買っているから、最近は全くふるわないだろ。

あたりまえのことだが、反感を買うことをわかっていてやる人ほど馬鹿なもの
はない。

故障が起こるか起こらないかなんていうことはどうでもいいことで、上述に
まさに書いてあるように、反感を買っているからそれだけマスコミやネットから
の批判が増大するのだ。自明のことだ。
231名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 18:41:36 ID:BL8lkRMg0
>>1
>米政府はなぜ“トヨタ・バッシング”を始めたのか。

民主党政権がアメリカ軽視してるからだろ。以上。
232名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 18:43:53 ID:+TwW4Fyh0




        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   やはり最後の敵はアメリカだったか・・・・・・
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                  ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/ 
233名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 18:54:13 ID:tFt8K9Ru0
奥田とゴミズミと清和会が仕込んだ爆弾が炸裂しただけwwwww
ヨタ社員と派遣は奥田とゴミズミと自民党清和会を恨めよwwwwwwwww
234名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 18:55:24 ID:+8ya4h/u0
>>3
おまえは今頃気付いたのかw

235名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 18:55:56 ID:07Y3jo4i0
236名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 19:05:18 ID:Wxjh+9xt0
やーい、朝鮮人編集長ゲンダイ
237名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 19:23:25 ID:ucnSymyQ0
ここのアホどもはリコールとなった事故を調査したのがアメリカ政府だったってことを忘れてるみたいだな
238名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 19:25:48 ID:RQPM1rbe0
トヨタのCMやスポンサーの番組は、中国美化ばかり。ざまぁみろと思うよ。byネトウヨ
239名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 19:29:03 ID:zSLNy/wD0
小沢不起訴で日本沈没
240名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 19:35:08 ID:P6lXF/uX0
民主のおかげだな
今後他の商品も粗探しされどうでもいいことで市場から追放されるだろうなw
241名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 19:36:01 ID:k/Xv09gr0
ワシントンポスト.comトヨタ記事のページ

広告がフォード車でワロタ
242名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 19:38:17 ID:t4XWPqd30
トヨタは共和党とベッタリだからな
ブッシュの地元のテキサスに工場建てたのもそのため
243名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 20:27:04 ID:kxdxsZjH0
市場があいたら、そこに売り込むのは世の常
陰謀というより、なんかの談合、規定路線のにおいがするよ
244名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:03:09 ID:ucnSymyQ0
だからアメリカ人の本能行為である黄禍論の再燃だろ


アメリカ人は日本人を差別しないなんて本気で思ってるから性質が悪い
245名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:06:45 ID:DwPPNnOm0
リコール車はトヨタの陰謀だろ/
246名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:07:53 ID:LL8oTkXd0
これがニュースのトップに来ないのは
ト○○が朝青龍に金握らせて引退させたから

おやだれか来たようd
247名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:08:09 ID:UsPdq2Hz0
ソレより現代がトヨタを応援してるぞ・・
そりゃ不味いだろ・・幾らなんでもさ
248名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:08:26 ID:TQXtSu3GP
なんと!
右翼と現代が一致団結wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:10:53 ID:DwPPNnOm0
政府は高速を無料にして軽とバイクを禁止して、ハイブリッド車だけ売るつもりだ/
250名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:11:48 ID:OK4TR02p0
クリントン国務長官の陰毛
251名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:11:53 ID:aqPqL8gj0
都合のいい話題には迎合wwwwww
ネトウヨ恥ずかしすぎるwwwwwwwwww
252名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:13:16 ID:cw/OEUxE0
米国債売って売って売れまくれやああああああああああああああああああああああああああああああああ
253名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:13:43 ID:DwPPNnOm0
ロボコン生徒でも作れる電子制御で下手こいてるゆとりのトヨタ/
免許停止したら/
254名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:14:04 ID:G+/me4m70
昨日はプログラム調整でどうにでもなる、これがトヨタのフィーリング(バカ)
と馬鹿のトヨタ工作員しか納得しない言い訳してたよな殺人企業トヨタ
255名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:14:08 ID:8IieOiNy0
トヨタバッシングもっとやれよ
元三菱自動車社員は怒ってるぞ
256名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:14:50 ID:YDHaHR2p0
>>1
> 米政府はなぜ“トヨタ・バッシング”を始めたのか。

「トヨタ車が欠陥車で、運転者や同乗者だけならず、
 周りにたまたまいる人の命や財産を危機に陥れる凶器で、
 その欠陥を知りながらもひた隠しに隠しまくってたのがバレたから」

以外のなにものでもないよな。
257名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:14:50 ID:ucnSymyQ0
>>251
まあ、朝鮮人はどこに言ってもヘイトクライムの対象だからな
258名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:15:49 ID:pyoxny6r0
簡単に陰謀とか言い出すあたり、欠陥放置を隠したい
トヨタの陰謀なのは間違い無いだろうな。
259名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:16:11 ID:DwPPNnOm0
公聴会と裁判で電子制御がバレたらFBIにガサ入れされるな/
260名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:17:57 ID:cw/OEUxE0
>>251
とうとう頭狂ったか
ご愁傷様
261名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:17:58 ID:3SfiSMtd0
やっぱりトヨ〇だ
100にん殺っても

だいじょうぶ!
262名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:18:34 ID:DwPPNnOm0
米国はエシュロンつかってるからすべて分かっている。
危ないからマスコミにリークさせた/
詰みです/
263名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:19:28 ID:czz9U4wi0
仕事とはいえ欠陥車を作らされた従業員はかわいそうだな・・・
264名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:20:48 ID:LGhgFt0h0
トヨタは昔から欠陥隠しがハンパネェから
広告費を削減した時点で米メディアにそっぽ向かれただけだろ
265名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:20:52 ID:Hf2vDyiB0
さっき夕刊見たら、穴っぽこや路面の状態が悪い所で
ブレーキ踏むと効きが悪くなるリコ−ルって書いてあった。

でも、これ普通の事じゃないの?
266名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:20:55 ID:8++i+jHk0
>>21
工場の停止期間中も満額賃金支給に決まってるだろ
267名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:21:07 ID:8TZGoPRXP
チョンダイは何かあるとすぐ陰謀とか言い出すな
268名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:21:50 ID:G+/me4m70
死にたくなかったらトヨタの車に乗るな
反論のしようがない至極まっとうな意見
269名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:22:22 ID:tnvINZZb0
>>21
>工場が閉鎖になって困るのは、アメリカ人なわけだ。

それでも欠陥車でアメリカ人が氏ぬよりはマシかもなw
270名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:22:32 ID:GMOTcLWZ0
ありもしない陰謀とかいう前に、消費者に殺人カーを販売して申し訳ありません
でしたと頭を下げて謝罪するのが先なんじゃないのかな?
271名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:23:32 ID:pyoxny6r0
>>270
言った言葉が、ユーザーがトヨタ車のフィーリングに合わせろ。
だからなw
272名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:24:09 ID:/LIXB+Ro0
ゲンダイってお金持ちに弱いんだね
みっともない
273名無しさん@:2010/02/04(木) 21:24:31 ID:7u/8P3Ie0
反米ミンスがすべて悪いな
274名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:24:34 ID:tnvINZZb0
>>271
やっぱり大日本帝国軍人としては軍服に身体を合わせないとなw
275名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:27:48 ID:jIW2GbY+0
トヨタ労組出身の大臣が現政権にいるからですね
276名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:28:53 ID:G+/me4m70
壊れたブレーキを、これがトヨタのフィーリング慣れの問題という
トヨタの副社長
どう説明つけるんだい?トヨタ工作員 笑
277名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:31:21 ID:QGBJyF0L0
アメの陰謀説なら1週間前から2ちゃんねるで語られていたけどな
278名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:33:11 ID:TQXtSu3GP
オジャマモンと同レベルだなwwwwwwwwwwwwwwwww
偽装物作り
なんせ、国交省とズブズブwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんというわかりやすさ
279名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:34:28 ID:YDHaHR2p0
>>265
普通のことじゃないよ。
普通のことだったらリコールなんかするわけがない。

ききが「悪くなる」んじゃなく、「効かなくなる」ってことだよ。
280名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:34:28 ID:GMOTcLWZ0
「ウチのクルマを買ってるような客はすべて欠陥ブレーキに慣れてもらってて
誰も文句も言わないんだから放っといてくれ」という意味に聞こえたんですが、
違うのかな?w
281名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:37:28 ID:8TZGoPRXP
ミンスよりまし
282名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:41:45 ID:tnvINZZb0
また陰毛説かw
283名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:45:19 ID:2r6FnQuG0

前原は なんで トヨタの生産中止 営業中止を勧告せんの?
284ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/02/04(木) 21:48:01 ID:kwO3WPPc0
>>1

  ∧∧
 ( =゚-゚)<つうか もともと米民主党の支持母体はGMやフォードやクライスラーの労働組合じゃん

      そりゃなんかありゃ 見逃さないさw


( ^▽^)<それに対抗してくれてた勢力も  普天間などで日米関係がおかしいから

       動きにくい
285名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:51:13 ID:QBtdlscp0
>>280
ちがうだろ
「うちの客は車のことなんか何もしらんから余計なこといって騒ぎを大きくするな」
ってとこじゃない?
286名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:53:52 ID:D2btn68z0
>>284
内容が不味いしトヨタ自身の対応も不味いんだよ。
これはフルボッコにされるのはごく自然だと思うぜ。
287名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:55:09 ID:2r6FnQuG0
前原は トヨタ犬なん?
288名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:56:10 ID:22UxH9iX0
ハイブリッドマニュアル車っていうのを
普及させればいいんじゃないの?
あることはあるんでしょ?
289ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/02/04(木) 21:57:30 ID:kwO3WPPc0
>>287

  ∧∧
 ( =゚-゚)<愛知県はミンス王国だからw  トヨタ労組
290名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 21:59:02 ID:z2017T/P0
バブル崩壊前にも見た光景だな
アメのクソっぷりは今も変わってないw
291名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 22:01:35 ID:Wxjh+9xt0
ゲンダイはヒュンデ海苔
朝鮮新聞ゲンダイ
292名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 22:02:27 ID:+c13YQrO0
米政府の陰謀とは思わないけど、いまの民主党政権の対米姿勢じゃ
騒ぎを抑えようとはしないだろうな。
293名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 22:05:44 ID:471EdAXu0
ずっと前からトヨタのリコール隠しは告発されてるのに、
マスコミも運輸省も無視してきた。
294名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 22:07:30 ID:pgRtVELj0
現代は意外と中立だ
295名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 22:08:33 ID:2r6FnQuG0

普通に考えて 世界中に死神を垂れ流し 日本の信頼に大損害を与え続けている
強欲トヨタの生産中止 営業中止 最低6ヶ月やろ
296名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 22:12:37 ID:9T9kroaR0
輸出メーカーは、
今まで自民党が守ってたんだね
民主になったらこのザマだ
297名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 22:13:08 ID:f/ja9G1h0
結構な問題なのにアメリカはトヨタに気を使ってるよね。
298名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 22:15:54 ID:mRGzd4750
陰謀説とまでは言わんが、どこかの国の「溺れる犬は叩く」を地で行ってるような気がするんだよ
実はそれが世界基準だったのか?
299名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 22:16:48 ID:G+/me4m70
>結構な問題なのにアメリカはトヨタに気を使ってるよね。
アメリカ弱気だよな アメリカ国民も日本国民の命より自分の利益しか考えない
会社なのに
300名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 22:28:00 ID:isuaa2wA0
アメリカ弱気つーか
トヨタが潰れるまでやったらアメリカの部品メーカーもかなりの数逝っちゃうからだろう
301名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 22:33:36 ID:He/ukh5V0
>>298
弱った相手を中途半端に叩くと何してくるかワカランっていうのはあるんじゃね?
どこぞのように叩きながらそれをあざ笑うのは世界標準ではないと思うが
302名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 23:00:16 ID:CyJSNqB50
自動車ときたら次は電気メーカーだね、どこが狙われるんだか
アメは民主の支持母体の連合を潰す気だろうな

連合のバカ共はアメリカ市場で物売ってメシ食ってる事も知らないんだろうなぁ

303名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 23:03:40 ID:ucnSymyQ0
つうか、アメリカはニホンノミカタ、日本が死にかけてたらアメリカは命をかけて日本を守ってくれるなんて思ってる外専の馬鹿日本人にはいい薬


もっと過激にジャパンバッシングをしてほしい
304名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 23:09:35 ID:LiqDjZG90
いや…クリントンの時に骨身にしみてるはずなんだが…
305名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 23:13:55 ID:CyJSNqB50
>>303
今回はミンスが普天間で国家同士の取り決めを破ったのが原因だろうに

306名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 23:18:21 ID:ucnSymyQ0
>>305
いやいや、トヨタが狙われることは既定路線

公的資金を投入した以上GMを失敗させるわけにはいかんからな


日本だったらいざとなったときでも無理やり抑え込めるし
307名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 23:21:44 ID:irm9Xo+y0
TOYOTAの今回の敗北は日本の敗北だよ。
経営陣に日本人なんか使ってるからダメなんだよ。
見たか?あの、無能な会見。
あんな頼りのない顔した人間が卑屈な笑み浮かべながら
日本人に向けて日本語で会見しても意味がない。
308名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 23:26:25 ID:CyJSNqB50
>>306
トヨタのパイがなくなってGMがそのパイを確実に取れる保証なんてどこにもないと思うけどなぁ

漏れ的には普天間問題に対する報復行動、ミンスの支持母体である連合を狙っていると思う

自動車メーカーだけなら>>306説の信憑性が高いと思うけど

これで電気メーカーまで来たら普天間報復説の信憑性が高くなるね

309名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 23:28:33 ID:GGV9ZBDH0
陰謀でも歓迎だ。間接的でも何でもいいからミンス政権にダメージをよろ
310名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 23:43:15 ID:G+/me4m70
トヨタ工作員も日に日に気力がなくなってつらいだろ?
欠陥車を欠陥車と認めない徹底した隠蔽体質の
悪徳企業の擁護なんてやめなよ 楽になるよ 笑
311名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 23:55:52 ID:sNjLxgAa0
陰謀も何も、ここまで露骨なんだから。
312名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 23:57:04 ID:ucnSymyQ0
>>308
確実に取れる保証なんてなくてもいい

機会さえ生まれればな


まあ、アメリカも切羽詰まってるってことだ
313名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 23:58:14 ID:a3ame4a50
>>1
いいえ、奥田の能力不足&自己過信の結果です
部品の共通化なんて、自殺行為です
314名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 23:58:57 ID:q+jn8zZs0
ヒュンダイがこう言ってるってことは
今回はトヨタが悪いんだな
なるほど
315名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 00:07:53 ID:Kcn1xJaz0
さすが反日極左過激派くずれの巣窟=ゲンダイの世界観は
北朝鮮と一緒
316名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 04:44:02 ID:E9PXR2TM0
フォ−ドがこっそり回収したぞ、この会社の部品
317名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 05:59:57 ID:JGN50wP30
陰謀じゃなくていつもの嫌がらせやん
スーパー301の進化系な
三国志で言うとこの策謀なんよ
318名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 16:12:01 ID:+x+V6XCm0
【ロボット産業】ロボット開発で提携強化 米NASAとGM[10/02/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265338565/

米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は4日、自動車および宇宙産業で利用される
次世代ロボットやその関連技術の開発を推進するため、米航空宇宙局(NASA)との
提携関係を強化すると発表した。

具体的には、NASAとGMの科学者および技術者が協力し、人間と一緒に作業できる
新たな人間型ロボットを製造する。
最先端技術を駆使したこの次世代ロボットは、危険を伴う宇宙任務で飛行士を
サポートする役割を担うほか、自動車などの製造に利用されるという。
319名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 16:40:51 ID:uMseH1+N0
ほう、ゲンダイはトヨタの味方するのか
てっきりアメリカに媚びへつらうかと思ったよ
320名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 16:42:32 ID:dsgegqTh0
朝青龍問題の逆バージョン
321名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 16:59:38 ID:7UnYwzMn0
>トヨタのライバルメーカー幹部

「トヨタのライバルはトヨタ」とか言ってたから・・・つまり、ライバルメーカー幹部はトヨタ幹部でFA
322名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 17:09:10 ID:rDmgvBUU0
北米もトヨタ関連の仕事してる人間は多いんだろ?
GMとの合併工場閉鎖だけであんな騒ぐんだから
業績落とすような報道して更にリストラされたら米政府に文句言えよな
売れなくなって雇用だけ現状維持なんて無理だろうから
323名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 08:56:16 ID:Aye0gJBD0
石油離れをスムーズにするための布石?なわきゃーない
324名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 09:07:19 ID:Pcgz4xUb0
下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。
325名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 11:55:50 ID:mDHxgmH10
アメリカがトヨタの膨大な貯蓄を欲しがっているのだろう
今回の事件でどれだけの金がアメリカに流れる事やら
326名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:03:41 ID:HVefWPC+0
327名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:06:19 ID:x8CNo+Wt0
トヨタをはじめとするすべての企業を潰し、
正社員と公務員を売国ミンスやソーカと共に一掃して
美しい日本の国土と日本国民の生命を守ろうと戦い続けてきた
オレたちねらーに世界が共鳴したってことだな

この勢いは誰にも止められない
この日本はオレたちねらーが守り抜いて見せる

正社員や公務員どもよ
せいぜいおびえるがいい
オレたちには世界がついてるんだ
328名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:09:32 ID:+sWrZxLZ0
アメリカに売るからだよ
馬鹿だな日本人にだけ売ればいいのに
329名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:12:04 ID:otXEhnJA0
陰謀論は返って好材料にw




先ごろのG20de決まった様に先進各国が内需拡大政策
へと無理矢理移行しなければならなくなるw



栃狂った日雇い派遣業を企業が吐き出し始めれば吉w
330名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:12:15 ID:OQbDCHwo0
だからテロだっていってるだろ。
敗戦日本が占領されたときから事件、事故
など多発していたわけだよ。
すべて諜報機関によるテロなんだよ。
最近も訳わかんない事故多いだろ、日本の権力者に対する
警告なんだよ。
331名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 13:31:17 ID:x29pn0i30
>リコールの原因となったアクセルペダルは米部品メーカーによるもので

アホのゲンダイはしゃべるな。
部品がどこ製だろうがメーカーの要求スペックを満たしているなら部品に責任はないわ。
トラブルを予見できずに、又はコストを優先するあまり不十分なスペック決めたトヨタが悪いんだよ。
332名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 14:13:33 ID:gD+wJOEE0
ジ ャ パ ン ク オ リ テ ィ
終 了 の お 知 ら せ で  す
333名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 14:19:04 ID:ZQ1cz6q40
欧米人のアジア人嫌いは異常
アメリカでアジア人は黒人以下の扱いをされる
またアメリカで日本製品追放運動が始まる悪寒
334名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 14:19:29 ID:NN+UBJoX0
ゲンダイがいうならこれで問題は終わるな

しかし今回のトヨタの官僚的な腰の重さにゃめんくらったな。
ダメ人間しかいねーのか?
335名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 14:19:48 ID:3dXcTff60
日本人は働き過ぎという外圧→休日の増加
日本人は勉強しすぎという外圧→ゆとり教育
日本人のTOP企業は許さないという外圧→トヨタバッシング
結果は白人至上主義による有色人種国家、日本の衰退。
日本人は自分で自分の首を絞めて喜んでいる。
世界中でこれほど自虐的な国民はいない。
336名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 14:22:43 ID:/PP+lJdz0
良かった
ゲンダイが書くなら陰謀じゃないんだ
337名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 14:25:47 ID:8YD9JIRm0




Microsoftの Windowsなんて
毎月リコールしてるじゃないか。



338名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 14:56:14 ID:hGOTy6h80
ヒュンダイは自民党の悪口だけ書いてればいいと思うよ
339名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 15:56:00 ID:Aye0gJBD0
車名のついた女優さんたちがいたけど
今いたら改名とかするのかな
340名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 10:29:56 ID:NE1NtOI50

米国の「トヨタ斬り」を日本国民は心から応援します!

米国の「トヨタ斬り」を日本国民は心から応援します!

米国の「トヨタ斬り」を日本国民は心から応援します!

米国の「トヨタ斬り」を日本国民は心から応援します!

米国の「トヨタ斬り」を日本国民は心から応援します!

米国の「トヨタ斬り」を日本国民は心から応援します!

米国の「トヨタ斬り」を日本国民は心から応援します!

米国の「トヨタ斬り」を日本国民は心から応援します!

米国の「トヨタ斬り」を日本国民は心から応援します!

米国の「トヨタ斬り」を日本国民は心から応援します!

米国の「トヨタ斬り」を日本国民は心から応援します!

米国の「トヨタ斬り」を日本国民は心から応援します!

米国の「トヨタ斬り」を日本国民は心から応援します!

米国の「トヨタ斬り」を日本国民は心から応援します!

米国の「トヨタ斬り」を日本国民は心から応援します!

米国の「トヨタ斬り」を日本国民は心から応援します!
341名無しさん@十周年:2010/02/08(月) 11:10:34 ID:sreFepuq0
確かに日本車のリコールは数年おきにあるけど

アメ車のリコールって聞いたこともないんだよなww
342名無しさん@十周年
そのまえにアメ車買えないだろお前らじゃ