【政治】“ごますり”原口一博総務大臣「メディア批判ではなく検察への注文だ」…「関係者」発言で弁明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
★原口総務相:検察側への注文だった…「関係者」発言で弁明

原口一博総務相は21日、小沢一郎民主党幹事長の政治資金団体「陸山会」の土地購入を
巡る事件報道に絡んで、メディアが「関係者によると」という表現を使っていることについて
「(検察、被疑者どちらの関係者かを)明確にしなければ、電波という公共のものを使って
やるにしては不適だ」と注文を付けたことを、メディア批判ではなく、検察への注文だと記者
団に弁明した。

原口総務相の発言は、「権力を監視する放送局に対し、監督権限のある立場から放送内容
を批判した」として、メディア論の専門家らから批判されていた。

これに対し、原口総務相は「私は放送の内容に介入する気はない」と反論。検察側が「関係
者」という表記を約束しなければ取材に応じないのであれば、取材の自由を奪うもので問題
だという検察側への注文だったと釈明した。

一方で「検察のリークがもしあるならば、それをそのまま垂れ流すのは不適だ」とも話した。

毎日:http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100122k0000m010090000c.html
関連スレ:
【政治】情報源「明確に」 原口総務相がテレビ報道批判★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263914525/
【民主党】“独裁”小沢一郎に急接近する「ごますり三人衆」=松本剛明、細野豪志、原口一博
(週刊文春)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261231147/
2名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:37:37 ID:lpYjaq/i0
w
3名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:37:44 ID:Ln2eeBCX0
いまさらいってもね^^;
4名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:38:26 ID:c9GykH2r0
NHKはきちんと対応して「小沢関係者」と表記するようになったな
5名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:38:59 ID:Zm7gzZaO0
安倍のときに同じことを言ってればなあ
6名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:39:02 ID:BHVy9RWA0
原口は青山さんのYouTubeでも一度見ろ
7名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:39:43 ID:KMTpQcDo0
皆一様に言葉が軽いな〜
8名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:39:55 ID:b/QEbyLi0
○○はネトウヨって誰が言ってるの?
ttp://netouyo.ldblog.jp/archives/51362007.html
9名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:41:37 ID:VB8/IwWn0

ポリシーのかけらもねーな
10名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:41:43 ID:UahJcYyA0
で、実際関係者を洗ってみれば身内からですが
余計酷い状況になったんじゃねーのw
11名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:42:39 ID:6xliKIAK0
この馬鹿、まだ「闇の勢力」と脳内で戦っているのか?w
12名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:43:29 ID:MA7OASDl0
民主党議員はことごとく無神経だな。
鈍感というより、どこか感覚がおかしい。国民目線とか笑わせるわ。
13名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:44:13 ID:rIfVkiqw0

          /::::::::::::::::ィ::/(::{  ):/\::::::::::::::::\::::::::::::::::::ヽ.
        /:::::::::::::::/ {/  `` j/   \::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::ハ
          /====ュ"            ヾ::.   ハ:::::::::::::::::ハ
.        /  ....::/__                _∨ ....... ハ:.     ハ
      /===ュ" ´   ̄       _...-‐¨ ̄  ∨:::::::::∧:::::::::::::::ハ
       / .:::::/::l              _   ∨:::::::∧:::::::::::::::ハ
      /:::::::::/:::::|  / ,.`ヽ      イ ,r;.、`ヽ  ∨:::::::∧:::::::::::::::ハ
      /::::::::/::::::::| i ヾツ !         ゞ゙ン  |   ∨::::::∧:::::::::::::::ハ
.    ∧:::::,'ハ::::::::|   --ノ´        ヽ ._ 、    ∨::::::∧:::::::::::::::ハ
    ∧:::/∧::::::::|    ヽ  、              ∨:::::∧:::::::::::::::ハ
   ∧::/ ∧:::::::::|   _ ノ_                ∨::::::ハ::::::::::::::::ハ
   ハ:/ ∧::::::::::|  { 、_,、丶                 ∨::::::l:::::::::::::::::ハ
.   ハ/ ∧::::::::::∧  冫ー 'ヽ、 __               ,∨:::::|:::::::::,:::::::ハ
.  ,':/ / /|:::/|:::::\ ` ー__‐           ィゝ― '::::∨:::l::::::/l |∨::l
.  {/  {/  |/ ∨::/l\             ,,.ィ':::::::::::::::/l::/∨:| j/ |} ∨|
   {     {   ∨ }人(>,,         ,,...<  |/|:::/ ,j/|::::}::|/ /  ',:|
              `  _>r-― ´     ,lア`¨ヽ_,, -‐‐-レ‐- ,,_   }
      _r‐rュ―――――'"/ }       /      //  , ==≧、
    /{| { |        /‐-、   , -―/       //  /    ヾ}|
14名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:44:29 ID:Q8LajzAK0
>>5
左の政党は自分たちは正義で、それ以外は全部邪悪で嘘ついてるって認識ですもん。
リベラルって弱者救済を掲げてるけど、自分たちを批判するやつは徹底的に弾圧しますよね。
15名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:45:06 ID:2grXcT0j0
検察は正しく捜査してるって総理が言ってなかったか?
16名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:45:21 ID:6O7isX2G0
お前はいいから闇の組織とスキュラを取り合ってろ
17名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:46:19 ID:/Mu0OeEg0
原口さん太りすぎでは?
生活習慣が乱れてるでしょ
18名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:46:34 ID:YmM7HE680
<検察のバックは小泉。確実>
・小泉が現役時代にやってきたこと
・小泉が五十年に一度の政権交代した今、建設的な提案をしないこと
・小泉が不自然に息を潜めて、目立たないようにしていること、目的を疑わせる
・小泉の性格
・小泉時代の人的構造がそのまま残されていること
・大新聞とNHKが勢ぞろいして動く状況。国政の大レベルの後押しが想像される
・当の検察官の性格も身勝手さが小泉にそっくりなこと

場合にはNHKに問い合わせ、正常化するまで受信料を支払わない通告しても、ありでしょう。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1264080676/l50
19名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:46:51 ID:+yHG5MYU0
国会でも徐々に態度が悪化してくるこいつは、見るに堪えんw
20名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:46:58 ID:Sk1ePQ0J0
それより早く闇の組織について話せよこの大嘘つきが
21名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:47:47 ID:bUvbiXwf0
見事にヘタレだな〜w
22名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:48:14 ID:csEzTfgFP
500億円位で許してやるよ
23名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:48:15 ID:WvIqoMof0
これは苦しい言い訳、詭弁だなw
24名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:49:11 ID:bNxDdAaX0
検察への注文……て、これはこれで
恣意的な政治介入を認めたってことか。
全然フォローになってないじゃん。
25名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:49:12 ID:vb+eHDAT0
おいおい、検察への注文てアホか。
何で検察への注文をメディアにするの?
コイツはピザの注文をソバ屋にするのか?
26名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:49:48 ID:BUN7iTo80
手遅れだろwww
27名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:50:19 ID:a0w3Ygwk0
酷い言い逃れだ。
28名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:50:50 ID:FfciZgGV0
>>18
日本語をもっと勉強してから出直して来いw
29名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:50:55 ID:WvIqoMof0
原口は、鬼谷先生の門下生です。

30名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:51:09 ID:Zm7gzZaO0
>>25
確かに
会見で言う必要ないよな。

それこそ
宮内庁長官と同じじゃん。
31名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:51:22 ID:FgYhUIcC0
>事件報道に絡んで、メディアが「関係者によると」という表現を使っていることについて

なんで検察への注文ってことになるんだよw

32名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:51:23 ID:kb/vMUhMQ
今回の騒動の中でも一番苦しい言い訳
33名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:51:35 ID:B7GMWp5x0
検察批判はOKなのかよ。
担当大臣じゃないから責任はないのだろうが、それだって国民から見れば筋違いだぞ。

検察を叩いてる暇があったら、虚偽記載解明チームでもつくれよ。
あれだけ野党時代、説明責任だの議員辞職だの言ってたわりに、与党になると擁護だけ。
しかも国家権力をつかって、疑惑をもみけそうとしてやがる。

民主党は本当に最低だな。
34名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:52:01 ID:DZXi1AJ60
情報源の秘匿に手をつっこもうとしてたくせに
いまさら弁明かよ
非常に苦しい言い訳に聞こえるぞ、原口さん
35名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:52:04 ID:AswVvn6C0
この発言をメディア批判ではなく検察への注文と受け取れる人いるか?
 
36名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:52:20 ID:EDL8XmFY0
闇の組織だからな
37名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:52:22 ID:7tjUI11l0
民主ってこんなんばっかだな
38名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:52:35 ID:2Rhw4ivN0
>検察側が「関係者」という表記を約束しなければ取材に応じないのであれば、取材の自由を奪うもので問題

>「検察のリークがもしあるならば、それをそのまま垂れ流すのは不適だ」

どうせいっちゅうの?
39思いつき内閣w:2010/01/21(木) 22:52:38 ID:w141ACFB0
>>1
総務相が検察に注文つけんなwww

>>13
組み合わせんなwww
40名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:52:51 ID:PbWP+xYS0
もう鬼籍に入ったな原口
41名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:53:01 ID:IJ2JjFtp0
原口大臣日本語でおk
42名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:53:32 ID:Tqjzzm820
NHKに小沢側の関係者と報道され火病中
43名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:53:47 ID:C7dq7pgB0
民主大勝の功労者であるマスゴミ様に
意見するとはなんたる恩知らずか
44名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:54:02 ID:YGTK6+a1O
×オールスター内閣
○言い訳内閣
45名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:54:08 ID:1A6Y49Ue0
>>1
???
「関係者」表記でかまわないって、記者側は思ってるんだが。全然困らず情報を聞き出せてるし。

原口はあいかあらずほうけてるな・・・。
46名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:54:22 ID:f3g2gUpy0
原口は違うと思っていたんだがな
民主と一緒に沈めばいいよ
47名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:54:27 ID:BGX3N3yT0
>>14
極右になるとそういうのに似てくるけどな
プチリベラルみたいなののキモさってのはわかるが
48名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:54:43 ID:0EQbupYY0
何言ってんだよ
49名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:55:20 ID:Sk1ePQ0J0
こいついつも議論の時に「○○さんのおっしゃる通りで〜」ってゴマすってから話しだすよな
おっしゃる通りと言っておきながら、言葉の最後には逆方向にもってこうとする
50名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:55:34 ID:R1uojV4z0



原口みたいな人間のクズの大馬鹿野郎は言うことが違うね(笑
51名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:55:47 ID:x7W5wJ78O
はい????????????????????

52名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:56:25 ID:bmPCmq7M0
はあ?
53名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:56:26 ID:nIf3CcSJ0
ごますり原口www
54名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:56:41 ID:vb+eHDAT0
ほんとコイツラは権力者慣れしてない。下品すぎる。
金持ちになって外国で大騒ぎする中国人みたいに下品。
55名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:56:49 ID:lA9nXhp+0
普通の教育を受けた者ならどう読んでも
メディア批判としか取れない発言をムリヤリ曲げちゃったよw
56名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:57:12 ID:GI+RMhjD0
言い分け見苦しいよ原口
57名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:57:46 ID:hig5kT5j0
原口も民主党議員はおかしいな。
裏があるなら全部暴露しないとわかんないよ。悪い事は悪い事。
飲酒運転すりゃ政治家だって逮捕なんだからよ。
58名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:57:51 ID:bmPCmq7M0
あのー、記事書いてるのはメディアなので、
検察どうのこうのって関係ないんですけど。
59名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:57:54 ID:gRpZyKYv0
言い訳にすらなってない・・・。
民主ってこんなのばっかだな。
さすがに異常だよ。
60名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:57:57 ID:faW4mSV60
民主の連中は国会に通訳同席させろよ
61名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:58:11 ID:PEQnBhaF0
それでもマスコミは失言だの何だのと叩かないから楽ですよね民主党は
62名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:58:45 ID:uwL0Q6mzP
>検察側が「関係者」という表記を約束しなければ取材に応じないのであれば、取材の自由を奪うもので問題だという検察側への注文だったと釈明した。

マスコミが原口にそう言ったのか?
取材の自由を奪いっていうコメントもよくわからないな
63名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:58:59 ID:XDqsjZp70
原口は普通の売国奴になっちゃったな。もう面白くもない。
64名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 22:59:08 ID:KNh7qgqA0
闇の組織とテレビで堂々と言った男だからなあ。
中二病が政府与党って、どうなのよ。
65名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:00:19 ID:XwxiB3v60
言ってることがメチャクチャ。
原口はバカァ?
66名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:00:36 ID:DHluYmpf0
どの民主議員もバカばっか、恥さらし
67名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:00:42 ID:WvIqoMof0
>>64
パソコンを闇の組織に勝手にいじられたとかいってなかった?
www
68名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:00:51 ID:XTHUzLbc0
小沢側の報道で頭がおかしくなったのか?w
議員辞職しろよwww
69名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:01:05 ID:XkofgAms0
>>64
今や闇の組織の大幹部
70名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:01:13 ID:TZ1F/+qh0
とくダネで断言してたぞ
断じてリークなどしない!と吠えてたぞ
71名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:01:13 ID:c2gyjPWL0
人間として、最低w
72名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:01:36 ID:5Umsi0lN0
>メディア批判ではなく検察への注文だ

現役閣僚が検察に圧力!!!!!

これはこれは大問題だ!!!
73名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:01:40 ID:40IVfby60
>>1
こいつって見かけだけじゃなくて本当に腹話術の人形なのか?
74名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:01:41 ID:hTbviX6c0
原口が中二病なんて顔つきでわかるだろ
あんな奴TVタックル出なかったら相手されてないわ
75名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:02:32 ID:NtV+DQUd0
大臣が検察批判も問題あるだろうに。
76名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:02:58 ID:WvIqoMof0
これが、原口得意の心理学か

おそろしい・・・・・
77名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:03:16 ID:B7GMWp5x0
民主党 政権とったら ショッカーに
78名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:03:25 ID:uCVg9M2a0
困ったときの検察、官僚叩きの原口
いつまで野党根性丸出しなんだよw
79名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:03:34 ID:6xliKIAK0
何の節操も無いエセ政治家だわな。こんなのが、大臣とは、本人もビックリだろ。
80名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:03:48 ID:c6qQhOo80
また闇の勢力の仕業か
81名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:03:54 ID:P9MRsAZb0
しかし原口みたいなのでも大臣の言葉は影響力あるな。
ニュース見ててもただの関係者から「○○関係者」という言い回しが増えた気がする。
82名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:04:17 ID:O/KFsp6n0
しょせん原口なんて小沢の腰ぎんちゃくだし
83名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:04:30 ID:MnIfZ1Yl0
この人はただのテレビタレントという印象
国会でしゃべってても噛みまくりだし影薄い
84名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:04:46 ID:ItEbVqk60
メディア批判にしろ、検察批判にしろどっちも問題だろうが。バカかこいつは。
85名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:04:52 ID:EXiDkt/F0
>>1を読めば読むほどわけわからん
86名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:05:15 ID:/cMF3b5Y0
原口は中身空っぽなのがばれるから黙っとけばいいのに
87名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:05:33 ID:0AHrcNP00
2get
88名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:05:55 ID:J0YlqyZl0
ごーまーすりすり ごーまーすりすり♪
89名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:05:56 ID:6xliKIAK0
心理学が得意?
人格が特異の間違いだろ。
90名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:06:12 ID:4B2nHaCV0
>>63
最初からだろが。
俺はこいつが一番民主で嫌いだ。その次が千葉ってくらい。
91名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:06:24 ID:6eQr2H+R0
テレビのお陰で大臣になれたテレビ芸者がw
92名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:06:25 ID:mJtIPEG40
こいつはただの馬鹿だからw
93名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:06:28 ID:gQXcGY0j0
権力太りの原口
94名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:06:31 ID:AF9QmaekO
ゴマすり野郎の細野が話題に出ないな
大嫌いだ
95名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:06:47 ID:DHluYmpf0
そう言えばオールスター内閣なんてマスゴミの誰も使わなくなったな
次々に閣僚がバカをさらけ出してるのに政治主導を訴えられても困るわ
オールバカ内閣に政治主導は無理w
96名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:07:40 ID:O/KFsp6n0
こいつの言ってる事は支離滅裂だから、わからなくて当然だろう
根拠もないくせに「検察が情報流してる」って妄想だけで話してるし
97名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:07:42 ID:VdlEUEYF0
この光の戦士様も小沢の腰巾着に成り下がってるけど
もう一蓮托生決めてんのかね
98名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:08:11 ID:Zm7gzZaO0
テレビでの討論だと切れるタイミングがうまいからなあ。
99名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:08:25 ID:6xliKIAK0
こんな馬鹿政治家主導だったら、官僚主導のほうがまだましだ。
100名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:09:19 ID:z9l+M3Lj0
結局自分たちに都合悪いから文句言ってるだけだもんなw
セコイ奴ら
101名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:09:57 ID:OnBIizqZ0
【論功行賞】総務省“原口懇談会”の人選が酷すぎる件
ttp://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51671440.html
NHKニュース 国民権利保障の研究会 初会合(12/16)
原口総務大臣は「役所や政治が権限をもとに、報道などに介入することがあってはならない」

1ヵ月後>>1
「(検察、被疑者どちらの関係者かを)明確にしなければ、電波という公共のものを使って
やるにしては不適だ」

バカなの?死ぬの?
102名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:09:58 ID:4flSewlS0
屁理屈で弁明しようとするから、余計に反感を買うという
典型的な失敗例
103名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:11:43 ID:dAayqQac0
ごますり三人衆筆頭の細野さんを最近見かけないのですが…
104名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:12:23 ID:O/KFsp6n0
原口も鳩山も、下手な言い訳で逃げようとするからな
こういうときは素直に「ごめんなさい間違いでした」といえば傷が少なくてすむのに
105名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:12:50 ID:XKigWpt20
本文にない「ごますり」をスレタイに入れるのはいけないと思います
106名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:12:51 ID:0znJsm6Z0
ごすろりに見えたのは俺だけじゃないはず
107名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:13:08 ID:/k2bFuv50
>>103
不倫中です
108名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:13:33 ID:AMOTn7Mc0
小沢の犬
109名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:13:33 ID:I4C/5FNc0
在日韓国人の魯漢圭は、在日韓国人のための民団の新聞にこう書いている。

「もはや裏社会は我々(在日韓国人)が制圧した。その暴力と経済力を背景に
日本の政官財界を侵略する。60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、
それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には
完全に日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する」
http://ame blo.jp/sankeiouen/entry-10371857221.html


110名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:14:57 ID:faW4mSV60
なんでかTVウケはいいんだよな・・・
個人的には一番信用ならないタイプなんだが
111名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:16:09 ID:cfyuqNwq0
>NHKはきちんと対応して「小沢関係者」と表記するようになったな

誤 小沢関係者
正 小沢側を調査する検察の関係者

NHKはちょっと省略してお届けしております。


112名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:16:17 ID:PQWbdgGL0
民主嫌いだけど、俺は原口さんを応援しているよ。
電波政策において、メディアを敵にまわす原口さんを俺は応援する。
113名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:16:53 ID:UNlxfWEu0
もうよかけん佐賀に帰って来い

もういいから佐賀へ帰っておいで
114名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:16:56 ID:r8ejC4Po0
メディア批判にしろ、検察への注文にしろ、どっちにしても問題発言に変わりはない。
現職の総務大臣が言ってはいけないこと。
115名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:17:17 ID:+VJ+YWEL0
事務所のPCにハッキングした”闇の勢力”は何なのか明確にしてから言えっつうの

あれって永田メール事件の時だったっけ?
116名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:17:23 ID:3OD+k66Z0
権力を監視する放送局
















が捏造してもいいのか?


アホかマスゴミwww
117名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:17:55 ID:AMOTn7Mc0
原口に限らず民主党の議員は胡散臭い
118名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:17:59 ID:qxeas7uP0
どう転んで言い訳しても、ヤバイ発言にしかならないと思うんだけど。
アタシは原口さんみたいに、頭良くないからなあw
119名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:18:18 ID:CAliMLS80
やっぱこいつら、政権を神の力と勘違いしてるよな
横暴な態度で喚き散らして、後からやっちまったと思って青ざめんの
しかも学習も反省もせずに口が軽いまま
120名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:18:24 ID:O/KFsp6n0
原口はさんざん官僚の天下り批判をしながら、
郵政の社長に小沢さんのお友達の元官僚を送り込んだ1人ですからw
こいつの言うことをまともに信用しちゃいけない
121名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:19:01 ID:nP4ZccTn0
右往左往つう言葉がこれほど似合う政権もなかなかない。
こういうのも「はじめてのよとう」だから許せと?
122名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:20:07 ID:MnIfZ1Yl0
今日の答弁もお答えする立場じゃありませんとか逃げてばっかりだったね
前原のほうは「おっしゃるとおりです」となかなかかっこよくきまってたけど
123名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:20:40 ID:64MOJ1QT0
へえ、これで弁明したつもりなんだ?
どうしようもないな原口はw
124名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:20:42 ID:zi1RJL/90
きれいごとばかり言ってやってることは太鼓もちだからな。
125名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:21:12 ID:3qWewFZR0
バカ口、もう手遅れだよ
126名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:21:35 ID:LbYFLY0Q0
自民党政権も実在するかもわからんような「関係者」にボロクソ言われてたからな。
そのときからちゃんと苦言を呈していたなら批判する資格はある。
127名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:21:43 ID:yycfytay0
竹中と同じ臭いがするんだよな、コイツ。
口だけは異常に上手いんだけど、方向性が微妙と言うかね。
128名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:21:56 ID:6ItEROXA0
この人、企業勤務したことない人だったっけ?
129名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:22:00 ID:CBEjeRh+0
「ごますり」は、あまりにも的を射すぎている表現だね。

小沢という強権に阿る卑屈さと、
いつかは小沢の後釜にありつかんとする強欲さが入り交じって、
おぞましい腐臭を撒き散らしている。

原口は、小沢の足元にも及ばん。
用済みになれば捨てられるコマせ餌のようなものだ。
原口は、一見、人の良さそうな面してるしな、
小沢にとっては、これ以上ないブラフ要員になっただろう。
逆に言えば、原口は、民主党にいる限り、
そこまでの奴だってことだ。
130名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:22:34 ID:+VJ+YWEL0
お前等、あんまり原口の悪口を言うなよ。

いつものように、目を吊り上げて激昂するぞwwwwww
131名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:22:43 ID:Sk1ePQ0J0
原口のたわごとに配慮したNHKが
「小沢氏側の関係者の発言でわかった」と報道していたぞ
よかったな原口
132名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:22:56 ID:mgIJGQwGO
原口って永田メールは本物だ、来週証拠を持ってくるってたかじんの番組で言って
そのまま逃げたんだよな(笑)
133名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:23:18 ID:6xliKIAK0
チャラい口先男さ。
134名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:23:42 ID:7EdfAXJi0
>>1
「味方だと思って調子乗ってたら、いつのまにか全部敵になってたでござる の巻き」
135名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:23:44 ID:XkofgAms0
>>103
路上キス男と呼ばれるのとどちが良いのかな
136名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:23:48 ID:oUQnbBA70
ほんと口先だけの男だなw
137名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:24:16 ID:h/F6m4dS0
馬鹿じゃないの(´・ω・`)
138名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:24:53 ID:WSfcmAVbO
議員さんが屁理屈にしか思えない言葉遊びをしちゃあダメ!
139名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:25:10 ID:BUN7iTo80
辞任まだかよw
140名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:25:30 ID:5GjRlqZM0
これはみっともないw
141名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:25:33 ID:ohM3xZe00
取材の結果、闇の組織の関係者によりますと陰謀とのこと
142名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:25:37 ID:CnZLcE1s0
こいつも一緒に牢屋にぶちこめ
143名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:25:38 ID:czJz4n0M0
民主党に与党は無理!
144名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:26:50 ID:ylgjt5gN0
NHKは「小沢氏側の関係者」と断言しているが
なんで検察に文句言ってるの?
145名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:27:10 ID:Am0lEiY50
国民は原口は小沢の靴を舐めたとみている。
もうきれいごといってもダメよ、原口君。
146名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:27:11 ID:QK0VW2TK0
> 検察側が「関係者」という表記を約束しなければ取材に応じないのであれば、取材の自由を奪うもので問題
> だという検察側への注文

取材を受ける側に自由意志は認めないとwwwwwwひどいなおいwwwwww
147名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:27:25 ID:/ZMjtclu0
メディアはあくまで擁護するんだな
クズすぎるわ
148名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:27:47 ID:90J0Ng9Z0
総務大臣になっていろいろあったけど、
アゴの両端にマジックで線入れて
腹話術の人形のマネ一所懸命してくれたら許しちゃる。
149名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:28:18 ID:TBqHD4Gb0
現職閣僚が検察の捜査にかいにゅぅぅううううううう!?
なんだ、太鼓持ちか。 っぺ
150名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:29:06 ID:xQzIgz3VO
橋下とか やしきたかじんとかにも媚びまくり。

口癖はおっしるとおりです。
151名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:29:15 ID:lK2CG/e60
偽保守 原口w

原口はたかじんと付き合う資格はないな
152名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:29:46 ID:mgIJGQwGO
原口はテンパるとグッチ裕三みたいな顔になるからな
153名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:30:10 ID:l3AJ27gcO

腹黒太鼓持大臣

154名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:31:02 ID:JaIC1NazP
世論のほとんどが小沢の操作協力求め店のに
鳩山にしても原口にしても国民の感情さかなでする発言ばっかだなw
小沢様>>>>>>>>>>>>>世論
って歪みが露呈したなwww
155名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:31:22 ID:9jJgUgHZO
原口、頭大丈夫か?
論理が完全に破綻しているぞ。

お前は、九州に帰ってくんな。
156名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:31:27 ID:9IyDNzu+0
世の中には関係者と無関係者しかいないということを考えれば
関係者という言葉を使うことがおかしい

無関係者によると、という記事ならインパクトがあるが
157名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:32:03 ID:gilb6qIC0
タックルで親近感かって、国民だまくらかした人ですねw
偉くなってやってることは、汚沢の犬(ゲッペルスみたいw)
158名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:33:49 ID:ONFrbO6P0
カルト政党としか思えない

本当に民主党は危ない
159名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:34:01 ID:zJ7fSHwL0
民主党の小沢幹事長の資金管理団体をめぐる事件で、
逮捕された石川衆議院議員が大久保秘書も資金調達にかかわっていたことを認める供述をしていることが、
小沢氏側の関係者への取材でわかりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015123071000.html

検察ではなく小沢に注文をつけるべきだったと訂正しろよオラ
160名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:34:28 ID:C3TYBo1o0
永田の時もアレだったけど
汚沢の犬になってからは頭がいかれてるね
161名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:36:22 ID:kx/IbJQj0
あれ?

「報道されてる事は、妄想」なんじゃなかったの?
今日の国会で、何と言ってたっけ?
162名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:36:38 ID:deDYxAS00
心理学なんて占いレベルだけどな〜〜〜〜〜w
163名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:36:41 ID:QvIfJFbD0
コイツはいつもそう。単なるお調子者の風見鶏w 
164名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:37:36 ID:G92CRH9W0

  (⌒)    
/ ̄ ̄|        ∧_∧ 
| ||.  |        (・∀・ )   ぁんじゃそりゃ?
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~

165名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:38:09 ID:CmQo2sMW0
検察に謝れよ。
166名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:38:11 ID:fKCl0GdC0
もうね、すべてがダブルスタンダードや言い訳。
まるで子供だよ。赤ちゃん内閣。
167名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:38:43 ID:BZnV3f9t0
厚顔無恥な嘘吐き食言野郎ばかりよくぞ集めたな。
みんな死ねばいいのに。
168名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:42:04 ID:WbYSrram0
今日さ、テレビ見ていたら妙なことに気づいたよ、
NHKとか各局が”陸山会側の関係者によると”ってわざわざ注釈を
つけていたw
原口さんの言うことを聞いていたのねw

169名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:42:11 ID:QvIfJFbD0
国民が騙されやすい政治家のトップじゃないかw まずは周囲の批判に
同意し、その後いつの間にかきっぱりと自分の論調に持っていく。
都合悪いことは徐々に修正する。最初に言ったこととは、かなり
違っていてもやはりきっぱりと断言して誤魔化す。
170名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:43:00 ID:dnc/NJtd0
これは見ようによっては検察への圧力になるわけだがw
どっちに跳んでも印象悪いよなぁ。こういうのを詰んだ状態というべきか
171名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:44:00 ID:pCW0JDVL0
後から言い直すことが多い内閣だな
でも最初に言ったことが本音なんだけどね
172名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:46:00 ID:9VnrQHGF0
この枝豆は最近ぶくぶく肥えて気持ち悪くなってるけど、どしちゃったの
173名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:46:17 ID:RCdTbDB40
こいつも、言葉の軽さでは鳩山と変わらない
174名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:46:19 ID:fhKiFtge0
ほほう、検察が電波を出しておるのですかw
175名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:46:58 ID:ioIZkX8hO
オザワ真理教
176名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:48:20 ID:Hc61lH6u0
原口って昔っから嘘つきだよな
よくこれだけ適当な嘘が言えるよ
177名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:48:25 ID:CdBRpDlg0
21日の読売朝刊の編集手帳も見ると(臭いと感じる)鼻に洗濯バサミと口にサルグツワは北朝鮮の政治だけで沢山と書かれてた。
読売はリングに上がったぞ、どーする原口?
178名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:48:36 ID:kw9gMMFw0
小沢さんの都合が悪くなったらまた手のひら返すだろうね
179名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:48:44 ID:WbYSrram0
つかNHK見ているとどうも情報をリークしているのって小沢側の人間みたいなんだがwww
180名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:49:39 ID:idctArVn0
民主党議員 原口一博 マスコミ収賄宣言!
http://www.youtube.com/watch?v=2bkz1BTotks
181名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:49:50 ID:TI7rRZ2D0
>>179
安田がトラップに引っかかったのも、朝日あたりは取材源石川関係者って言ってたっけ
全部透明化したら、リーク元が全部民主関係者だったら笑うw
182名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:49:52 ID:BfBavXYH0
バカ口くんはブタみたいな犬っころ
183名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:50:57 ID:YUTbsZ570
> 検察側が「関係者」という表記を約束しなければ取材に応じないのであれば、取材の自由を奪うもので問題
> だという検察側への注文だったと釈明した。

だったら検察に言えよそんなこと。だいたい検察がそんなことを言ったという確証はあるのか?
民主党に対して取材の自由があるならば、小沢が記者クラブを排除する必要はあるまい。
同じく小沢の側近議員が「うるさい!喋ることなどない!」などと質問に答えずブチ切れる必然性もない。
184名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:51:04 ID:9FnKgIZ90
発言をコロコロと変える大臣が現政権には多いんですな
185名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:53:05 ID:BCMgCXz80
佐賀ですからねえ・・・
186名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:53:47 ID:cQIDf3Iy0
なーんか原口ほどガッカリした政治家はいないよな〜・・
187名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:54:07 ID:VdlEUEYF0
>>176
一見人当たりが良いのは詐欺師の必要条件だからな
だから嘘つきまくってても未だに生き残ってる
188名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:54:08 ID:Y+YZzecJ0
政府の関係者で良いんじゃない?
検察も小沢のまわりも広い意味では政府関係者だろ(笑)
189名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:54:15 ID:27fMdHKw0
総務大臣が党の都合で注文つけること自体ダメだろ
190名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:55:05 ID:7caiQH0E0
ミンスの中で、小沢は辞任しろ、っていってる奴、一人もいないのか?

これが、日本の与党の姿かよ!!!
情けねえ…。
191名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:55:10 ID:Q18j/ulo0

鳩山政権のガンなとこは閣僚がみんな口が軽い。

192名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:55:37 ID:NB7u0kdG0
>>1
意味わからん
検察が記者会見開いて「関係者によると〜〜」とか発言したとでも言いたいのか
頭おかしいな
詭弁に詭弁を重ねて自分でも何言ってるかわからなくなってるだろ
193名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:55:39 ID:gm6bNGz10

原口一博の一日ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1253445917/1-100

 一方、永住外国人の参政権について、

「歴史的な抑圧の中で日本に連れてこられ、
権限が制約されている方々と
、多文化共生推進法で想定している人々とでは議論が異なる」

としつつ、

「外国人に開かれた快適な都市とするため、
どんな権利をどう行使するかしっかり議論して
いかなければならない」


と、今後の検討課題に挙げた。
194名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:56:20 ID:WbYSrram0
今日のNHKは原口へ良い嫌がらせでしたw
195名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:56:42 ID:fKCl0GdC0
>>168、177
民主はまたブーメランを投げてしまったようだな。
それも従来のように「議員が個人的に投げ、当人に戻ってくる」ような甘いものではなく、
いつまでも宙を舞い、やがては議員全員の首を狩るほどの渾身の一投となりそうだ。
196名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:57:22 ID:15BXmqh/0
>>186
同感。
最初知ったときは良い感じに見えたんだけどな。ブルーリボンつけてたし。
でも実際は二枚舌の八方美人だった。
敵を作らないで上手くやっていける才には長けていると思う。
でも政治家としては支持出来ないな。
197名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:57:38 ID:yQEo4U1z0
汚沢の腰巾着はどいつもこいつも見苦しい雑魚ばかりよのうwwwwwwwwwww
198名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:57:42 ID:qlg4q1iG0
なんやねんwこいつもw
199名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:58:31 ID:j790VlDlO
民主党は戦前の軍部みたいだ
200名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:58:41 ID:sRdElts60
国会では「個別の事案に対して発言は控えさせていただきます」
しか言わないのに
もれなんかモロ個別の事案じゃんw
201名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:58:54 ID:DY1U4k+S0
「関係者」表記が気に入らないだけだなw
202名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:58:58 ID:ILKdUDyI0
リーク元が小沢の関係者だったとか
ギャグが高度すぎて頭が足りないんじゃないかと心配してしまう
203名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:59:09 ID:JgJSfvwe0
原口よええ
マスコミの遵法管理は総務省がしますってくらい言えよ
所詮、メディアに怯える小物だなwww
204名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:59:21 ID:tJj+3I9g0
>>191
口が軽いだけでなく、圧力かけたいんでしょ。

民主主義の根幹に言論の自由がある
ということを理解しているのか苦しむ。
205名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:59:21 ID:xOes73RN0
脳内妄想の激しい連中だな
206名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:59:49 ID:TBqHD4Gb0
被疑者が逮捕されたら
泣くんだろうか



わんって
207名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:59:51 ID:gm6bNGz10

原口一博の一日ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1253445917/1-100

:無党派さん:2009/10/03(土)

原口総務相側 献金500万円記載漏れ NTT労組から 「訂正する」

>08:30
当分大好きなテレビ出演は自粛
208名無しさん@十周年:2010/01/21(木) 23:59:52 ID:NkBoH6M10
何このヘタレ。
209名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:00:05 ID:PUiK/aYC0
お前は人のこととやかく言えた立場じゃねえだろ

500万円だったか政治資金の記載漏れしたお前がさ

すっこんでろ
210名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:00:15 ID:0G4+amFR0
小沢問題! 検察のリークのどこが悪い!



民意には知る権利があるんだよ。 大いに検察にはリークして頂きたい。



http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1264085576/l50
211名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:00:19 ID:FjHngfLeO
政治指導って言うけど。知識なさすぎ 頭悪すぎ。説明出来なさすぎ
素人集団

官房長官は謙虚に官僚に
教えて貰わないと
地位に頭脳が追い付いてない
212名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:01:57 ID:kDDaJn220
 ,.. _ 、__ 、、 
 }ミ ェェ〉 ェェ`jj;t、   原口とか松原は民主でも別。期待していい。
 ゞ} <..,. , ,リ;;<  そんなふうに考えていた時期が 
  '心 ゙三'' ,ィ:`{´  俺にもありました
213名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:03:52 ID:l7nQHGes0
マスコミの自由で「関係者」表記し場合は問題にできないってことだろw
214名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:04:09 ID:hGK5DrmQ0
松原仁か。糞が。
215名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:05:39 ID:rbcBgtfi0
だから情報の一元管理、都合の悪い情報を国民の目から隠す事が怖い。
民主党の政治局員が国民を支配しやすいように情報操作することが不安。
216名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:06:29 ID:lfsp073/0
最初の発言でやたら褒めてたヤツ多かったな。俺は口を酸っぱくして
言ったんだ。断行できたら褒めろとw 
217名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:06:47 ID:B/q0dzFn0
長妻、原口、前原、松原・・・・・・さっぱりだめじゃん
218名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:07:09 ID:0NAPL9Qu0
ミンスの連中は官僚にバカにされてるだろうな
219名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:07:17 ID:FUFGsmpV0
急に弱腰になったな。
ヘタレが。
220名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:08:11 ID:jMbO2WIJ0
関係者って言葉使ってるの検察じゃねぇのに検察に注文とかw

こいつ適当なこと言う割にはホント言い訳苦手だよな
221名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:09:07 ID:fR1ggkwV0
俺はな、小沢は大嫌いだし鳩山は生理的に受け付けん
だがな、民主党の中で一番気に食わんのはこいつだ

あっちこっちにゴマすりまくって、自分より下のものには恫喝まがいの高圧的な態度
はっきりいって一番嫌いなタイプの人間だ、反吐が出る
222名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:09:44 ID:sxv3iIiP0
こいつどっかのテレビ番組で日本の電波使用料は高すぎ、我々が政権を取ったら安くするとか頓珍漢な事言ってたから馬鹿だと思う。
日本なんて先進国から比べたらタダ同然だし放送内容に大した規制もないから民放、特にBSが一日中テレビショッピング
やってたり完全に私物化してる。日本の電波使用料は今の千倍から一万倍くらいが妥当。あと免許の更新、入札制もやった方がいいな。
223名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:10:11 ID:d8n0kvXd0
これってblog炎上と同じパターンじゃね?
224名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:11:09 ID:WdWqc8TP0
すごく…かっこわるいです
225名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:12:57 ID:ODi7ZFyd0
みっともないな。
やっぱり検察批判か。
検察も悪者にされて可哀想・・
226名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:13:50 ID:sUjs3qDB0
テレビが原口を叩き始めてるな
よっぽど原口の唱えるクロスオーナーシップ論が厭なんだろうな
227名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:14:23 ID:ZxSCWCND0
            ,,,,.......----...,,,
        -'''"^~   |     ヽ,,,...,,,                    〜Ο          ^
       /      丶丶   >/::::っ:::)             〜Ο   〜Ο
     / /  / 丿   ,..ヽ-''''''"" "'ヽ        〜Ο   〜Ο  〜Ο
    /  ノ   "'''"  ''^::::::::::::::::::_)  〜Ο 〜Ο  〜Ο 〜Ο 〜Ο
__ |              ,..-'''''"" ̄〜Ο  メディア批判ではなく、検察への注文だ
    :|    /    ノ  /   〜Ο 〜Ο〜Ο  〜Ο 〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | |   (_/⌒し   / 〜Ο_,,,,,.....,,_  〜Ο  〜Ο   〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | ヽ.    原口     ヽ..,,/   _,.ノ-''';;     〜Ο  〜Ο   〜Ο
                  ̄""",,. -''"             〜Ο  〜Ο  〜Ο
        --..,,      ,,..-'''~
        /  ~~"'''''"^~~
228名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:14:53 ID:r6A3YERc0
原口・・野党なら必要だったかも・・だが、与党ではイランなww
229名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:14:54 ID:osrq1S2p0
恥ずかしい男だ。
いや
恥ずかしい人間だ。
230名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:14:55 ID:mxTer5Uq0
「関係者」という表現を使ったら放送しちゃダメだと取れるよな
苦しすぎるわ原口、小沢の犬に成り下がったら言うことも小沢っぽいな
231名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:16:16 ID:A2S4IRe20
民主党にまともな政治家がいない
いなすぎて怖い
232名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:16:17 ID:R8i0tCUC0
こいつその場その場で調子いいこと言ってるだけだろ・・
233名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:16:34 ID:r8IxwQEp0
>>195
連中は与党の苦しみを知らなさ過ぎるからな。
234名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:17:06 ID:+G8dTsTH0
ヘタレの見本だな

器が小さすぎる
235名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:17:27 ID:/cbxPVBb0
気はなくても行動はやっちゃうんだなぁ。
236名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:17:37 ID:Iv3lzKK70
>>1
なにその苦しい言い訳w 完全にメディアへの注文だろうがwww
237名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:18:18 ID:Skn85kgnP
原口デブリ過ぎだろ。
なんで大臣になってっから太るんだよ。
普通、痩せるだろ。
自民党の人たちは大抵、大臣になると痩せてたよな。
238名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:18:33 ID:ZX6M6GgL0
犬は飼い主に似る、って言うけど。

そっくりですねw
239名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:19:47 ID:rVo1//BW0
オールスタンドプレー内閣
240名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:19:55 ID:hGK5DrmQ0
大臣の唯一の仕事が、八方美人だけだと、太るわな。
241名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:20:41 ID:BUnMrkKsP











こんな最低男は政治を語るな!








242名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:21:10 ID:otlf4rd90
結局「本人でなければ検察からとしか考えられない情報」とかほざいてたのも
そう思いたかっただけの独りよがりで実際には身内からボロボロ情報出てんだろうに
馬鹿過ぎだろう
243名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:22:03 ID:GFOAIfkU0
詭弁での火消し
244名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:22:52 ID:OJ/n6Bxr0
こ ん な や つ ら に 国 政 を 任 せ て た ら

ホ ン ト に 日 本 は 溶 け て な く な る ぞ

245名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:25:29 ID:uIrUDvIq0
>>244
この国はアイスクリームで出来ています
今年の夏ごろにはもう・・・
246名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:27:30 ID:hf4HIPQy0
テレビのバラエティー番組に出るのが好きな変な政治家。
247名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:30:01 ID:Bpt+syEL0
国民よ、こんな政治家に日本を任せられないだろう。早く目をさませよ。
248名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:30:39 ID:eXrt4eVw0
民主閣僚って、発言しては不見識を問われて、弁明ってパターンばっかやね。
前提となる法、原則、政策などの知識が全然ないってことだな。
249名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:30:58 ID:ZX6M6GgL0
>>245
かつて、中曽根は鳩山由紀夫を評して「ソフトクリームのような男」と言っていたな。

甘い事ばかり言っていて、ソフトクリームのように芯が無くすぐ溶けてしまう、と。
250名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:32:48 ID:pD+mc3R30
で、「民主党関係者への取材でわかった」とか記事にされちゃうんですね
251名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:33:02 ID:Bpt+syEL0
知識がないくせに、政治主導って言うから、ちぐはぐで、なっていないんだよ。
人気とりの学級委員じゃないんだぞ。おい。もっと勉強してから出直せよ。
252名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:33:36 ID:Zwfzwtb6O
どいつもこいつも言い訳ばっか。
253名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:34:46 ID:YkoBf6Hp0
こと小沢の保身に関わることだと、まさに死に物狂いなさまに
なるところが、もうね、どん引きだわ。
254名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:35:43 ID:DoMNP48X0
>>237
ある意味「デブリ」(debris)でもある。
255名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:38:49 ID:eXrt4eVw0
>>251
同意。
こんな頭で、官僚と渡り合えるわけがないね。
256名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:44:02 ID:/qLwZh5EO
あぁこいつ小沢より嫌い
こういう腰巾着みたいな奴が一番みっともない
偉そうな事言ってみて、ちょっと批判されたら「そんなつもりじゃ…」だもん
この流れいかにも原口らしいがw
才能もないのにしゃしゃり出て来て小沢の言ってる事にひたすらそうだそうだ!って言うのが仕事
そういう点では前原は自分の意見を持ってるからまだ救いがある
輿石や山岡や千葉みたいなド左翼はそれなりにウザいが一貫している
原口に関してはマジで旗色見て動くだけの人間だもん
でこのたびは結局小沢の犬になってるけどどうすんのかねw
257名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:44:19 ID:DoMNP48X0
>>255
東大出で、ある程度可能性がある奴だったら、まず松下政経塾なんかには行きません。
258名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:47:42 ID:ZKpcFu/d0
辛坊はなんて言ってるんだろ
259名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:52:35 ID:btN4JEpF0
>>256
そのくせ、小沢が失脚したらあっさりと次の権力者に乗り換えそうだしなぁ。
最後まで小沢を支えよう、なんてまるで考えてないだろ、こいつ。
「あわよくば次は自分が首相に」って考えてるのも透けて見えてるし。
260名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:53:20 ID:ayeK9y0P0
つまり検察に圧力をかけたってことだ
言いわけにもなってない
261名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:55:02 ID:cbdEQy+L0
>検察側が「関係者」という表記を約束しなければ取材に応じないのであれば、取材の自由を奪うもので問題だ
>検察のリークがもしあるならば、それをそのまま垂れ流すのは不適だ

結局何が言いたいんだ?
取材に応じるの?応じないの?
262名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:55:59 ID:HPLoOCnu0
最悪の通り名だなw
263名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:57:23 ID:+Z+01G/40
誰だよこんなの総理候補とか言ったやつはwww
仮になったら鳩ぽっぽ以上の壊れたおもちゃになるぞ。
264名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:57:27 ID:DK57u+dQ0
さんまのモノマネでもやってろよ
265名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 00:58:32 ID:kwb9Agw80
こいつら数時間後には弁明ばかりして恥ずかしくないのか?w
266名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:06:32 ID:HttqMwG10
心理学を学んだかなんだか知らないが
テレビ討論などで自分の分が悪くなると必ず決まった手法を使うのが鼻に付く

@相手の名前を呼んで話しかけその人と共通の問題意識を持って取り組んだエピソードを話し自分への攻撃から話題そらす
Aもしくはジョークを言って笑いをさそい別の話へ持っていき逃げる

必ずどっちかの方法で逃げる 肝心の話題に対し自分の意見は言わない

コイツに政権なんかになえないし国益も考えてない
ただ弱者保護さえ叫び大臣のイスに酔ってる小さい器の男

267名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:06:44 ID:6TfqS6if0
日本のマスコミは憶測でも何でも記事を掲載できるということだ。
関係者なんて後からいくらでもでもつくれる。
出所を明かさないのはもはや報道じゃない。
明かせないのなら論説や意見として記名で発表すればいいことだ。
268名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:08:40 ID:HttqMwG10
>>266
自己訂正
×ただ弱者保護さえ
○ただ弱者保護のみを
269名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:12:40 ID:GOybseMi0
原口にも鳩山病が伝染したな

>検察のリークがもしあるならば、それをそのまま垂れ流すのは不適だ
もし?その発言の前に
>検察側が「関係 者」という表記を約束しなければ
>取材に応じないのであれば、取材の自由を奪うもので問題 だという
>検察側への注文だったと釈明した
検察がリークしたって自分で断定して言ってるじゃんw

しかも、フタを明けてみればリークしてたのは身内だったというオチまでついてwww
270名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:21:20 ID:I0qEjxkR0
こいつらは理屈が通らない犯罪擁護の仕方は、
自分たちの首を閉めているだけだと理解できる脳みそがないのかね?
271名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:23:00 ID:tM53zF7q0
マスコミへの口封じかよ
たとえば何々建設のなんて書いた日には、民主党こぞって大圧力をその建設会社に圧力をかけ
言論封殺をする気だろ
272名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:23:07 ID:DoMNP48X0
>>269
しかもディープな捜査情報の提供を受けているのは親分の小沢なんだよねwwwwwwwwwwwwww
273名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:26:15 ID:VoO/zRwU0
ストレスでやけ食いでもしてるんですか

いろんな意味で爆発しそうなんだけど
274名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:28:20 ID:tM53zF7q0
検察のリークをうけてるのは小沢一郎だという話があるそうだが
権力の監視者気取りのマスコミの前に、原口は小沢に注文をつけた方がいい
275名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:30:52 ID:HI7/XWRF0
アホばっかりだナ(判ってたけどw
276名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:30:59 ID:9/NZCr+B0

 

     ご  ま  す  り  糞  野  郎
 
 
277名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:34:55 ID:DhBVIsvO0
また「おー、私を信じてください」か
言い訳はウンザリだ
278名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:36:59 ID:9UmLmwyH0
小沢マンセー報道推奨しています!!by原口総務大臣
279名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:37:02 ID:Bd0cjJEZP
光の戦士ヘタレ過ぎw
280名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:39:32 ID:jVEgyp8D0
原口最低だな。
281名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:40:18 ID:ZgmoTZbi0
これって、検察への政治介入じゃないのかよ
282名無しさん@:2010/01/22(金) 01:41:01 ID:AyiAhCsL0
みっともないな原口は
283名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:41:05 ID:q2v6zSxb0
はらぐちぃ、検察に注文付けるとはえらくなったもんやのう。
284名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:41:49 ID:Xpmp1Gjj0
マスコミに反旗を翻されたら、
自民党を陥れた方法で報道されちゃうからねw
ここは黙っとけよ。口は禍の元であり、マスコミの飯の種だw
285名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:42:03 ID:P8TZ7GzV0
ばーか 原口
286名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:42:24 ID:fS3UhuYx0
光の腹話術の人形
モナ夫
あと誰だ

ゴマスリーって総じてキモキャラだな(´・ω・`)
287名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:43:06 ID:4vRHUhKO0
毎日誰かが釈明とか弁明してる内閣だなあ
288名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:47:18 ID:qiWeKi060
地上波では金美麗、青山繁晴くらいだな、ごますりと批判したのはw
289名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:50:56 ID:DTBv5Vdm0
ロジック破綻。

所轄がこの手のコメントを出すのは切り札レベルの時だけ。
党側の人間に語らせるようにしましょう。
290名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 01:53:07 ID:WAH9v4hD0
小物がいきがってると、コイツも犯罪暴露されておしまいだぞ。
291名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 02:10:00 ID:OZe92kYl0
>>1

■外国人参政権法案に対する民主党各大臣のスタンス

[賛成]

鳩山由紀夫、菅直人、原口一博、千葉景子、岡田克也、川端達夫、長妻昭、
赤松広隆、直嶋正行、前原誠司、小沢鋭仁、北澤俊美、中井洽、仙谷由人

[反対]

なし

[スタンス不明]

平野博文(但し、部落解放同盟とズブズブ)

■外国人参政権法案に対する民主党役員会のスタンス

[賛成]

羽田孜、鳩山由紀夫、小沢一郎、高嶋良充、山岡賢次、三井辨雄、平田健二、
前田武志、奥村展三、石井一、海江田万里、佐藤泰介、小川敏夫、松本龍

[反対]

細野豪志(但し、1000万人移民受け入れ構想を提言)

[スタンス不明]

輿石東(但し、日教組のドン)
292名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 02:12:01 ID:qRq8zVPn0
ここも自公の工作が盛んなスレだ
293名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 02:14:28 ID:8snFLavi0
クロスオーナーシップ(新聞社のテレビ株保有禁止)法案言い出したとたんに原口への個人攻撃始まったな

hentai毎日らしい偏向世論誘導記事だわ
294名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 02:16:46 ID:pK5tF5dY0
>>292
バカかアカかご家族の方ですか?
295名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 02:18:31 ID:V5QK+qWY0
どうでも良いが黒の組織についてはいつになったら話してくれるんだい?
296名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 02:20:23 ID:UipVa6bJ0
彼の発言のおかげで「小沢氏の関係者によると」ときちんと報道されるようになったね
297名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 02:20:58 ID:iEN6zWO80
【石川氏ら逮捕】 鳩山首相 「大変な事になった。予想してなかった。困ったなぁ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263572030/

ttp://island.geocities.jp/hatopipopa/122389.jpg
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
       i /   ⌒  ⌒ ヽ )
       !゙   (・ )` ´( ・) i/
       |     (__人_)  |
      \    `ー'  /
       /       .\
鳩山首相
「大変なことになった、予想してなかった
 困ったなぁ」
298名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 02:21:05 ID:ZnzKB73x0
「介入する気は無い」とコメントしながら平然と圧力をかけて、批判されると「圧力ではない。」

もうね、話にならない。

言行不一致を自覚していない人間が口にする事などマトモに聞いてられない。
299名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 02:21:15 ID:GRvGE7XY0

ごますりw

男として最低の二つ名だなw
300名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 02:28:01 ID:4aLZUYaT0
鳩山首相も 原口総務相も 千葉法相も 中井国家公安委員長も 自分の立場をわきまえず発言するんだから、
全員首でいいよ。

指揮権を持ってる相手に、自分の言いたい放題を述べるんだから、国家権力の乱用・圧力に他ならない。
もう、根っから馬鹿かファシズムとしか言いようがない。どちらにしろ辞めるべきだ。
301名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 02:45:26 ID:x9dini/b0
>>109
> もはや完全に在日の奴隷状態の日本人

これが事実なのが悔しい。ビクビクっ
302名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 02:51:29 ID:221TnbUe0
ゴマすり二枚舌蝙蝠野郎だからな こいつの本質は。
さすが小沢教祖の高弟。
303名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 03:23:56 ID:r8IxwQEp0
>>265
政治主導の重さに気が付いていないんだよ。
官僚に聞くべきことを聞かないでいるから当然こんなレベル。
元々頭の中デタラメの分際で、官僚から学ぶ姿勢すらない、
そんなこいつらが官僚打破など50年かけても到底無理。
304名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 03:45:43 ID:0aJvoUf10
原口\(^o^)/
305名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 03:51:36 ID:jjEzRyQN0
そりゃ

「関係者によると〜」→民主「リークだ!情報源をはっきりしろ」→NHK「小沢氏側の関係者によると〜」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264060263/

だからあわてて撤回するわなw
306名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 04:01:22 ID:nAyOa1tR0
民主の議員は次から次と底の浅さを露呈させていくな。
こんなの集めて国民騙して政権交代させたんだから小沢は
まあ、すごいんだろうな。
やっぱり小沢がいなくなれば民主は終わりなんだろうね。
307名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 04:12:57 ID:JGvqaG3T0
マルチ山岡
日教組輿石
自治労高島
ごますり原口
似非松原
バカ森ゆうこ
子分、中井

オウム民主党のいかれぷりは楽しい
308名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 04:20:27 ID:U8RcBoic0
>>4
超やぶ蛇じゃんw
309名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 04:33:03 ID:TFVDUftC0
挑発に乗って小里への答弁でスゲー感じ悪かったな
310名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 04:34:44 ID:TA3Z2W+m0
民主党議員は無神経
311名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 04:42:57 ID:jLG89mCg0
へたれでごますりかあ。くずっぽくてぴったりだな。
312名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 04:45:49 ID:y1HreGh8O
結局解散総選挙やれや嘘つき民主党!
うちの不倫議員も馬鹿です
313名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 04:47:02 ID:FpeulMhBO
国民から選挙で選ばれたクセに政権与党が税金使って小沢擁護に必死とかバカじゃねーのか
自民が自民が言ってないで予算審議の妨げになる小沢をいったん更迭すりゃいーじゃん
身の潔白が証明されたら復帰させりゃいーんだし

ま、それができないんだろな、黒だから
やだねー、カルト宗教まがいの詐欺政党って
314名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 04:51:04 ID:ncSGkkiaO
原口さんの得意なアピール失敗www
315名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 04:53:35 ID:kSuMJeXlO
この人って目を血走らせてファビョってるイメージしかない
316名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 04:53:56 ID:HZPXK+8C0
マスコミ敵に回したく無くて必死だなw

所管の大臣が言った時点アウトだw
自民なら辞職もんの騒ぎにされてたろう。
317名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 04:56:16 ID:D/07qzbK0
原口はただの太鼓持ち。小沢みたいにいかにも悪党悪党してないし、
そこそこディベートもうまいので始末に悪い。
318名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 04:57:48 ID:8snFLavi0
原口は新聞社がテレビ局もつの法律で禁止すると言ったのが致命傷だろ

これで完璧にマスコミ敵に回してる
319名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 05:01:08 ID:KzNQekLr0
原口は 小沢と同じ 恫喝型政治屋

こいつも独裁者キボンのくちだな
320名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 05:03:26 ID:MXzgMTBp0
闇の勢力マダー?
321名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 05:15:12 ID:/jq7TuAU0
メディアを恫喝しておいて、批判されると
他の連中への恫喝ですよって言い訳か。
権力者が恫喝すること自体が駄目なんだろうが。
322名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 05:25:16 ID:8oyWPUhN0
小沢近辺の関係者がしゃべりまくってることが分かって良かったね
323名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 06:33:25 ID:e0vlA7rK0
>取材の自由を奪うもので問題だという検察側への注文だったと釈明した。

そっちも問題ですから・・・
324名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 07:01:53 ID:PS3QX3m80
民主党の議員は首相から大臣から末端議員まで嘘つきだらけだなw
325名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 07:55:24 ID:nNpvH+BZ0
ほんとこいつはダメだな
テレビに出て奇麗事ばっか言いやがって
とっとと死ねよ売国奴
326名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 07:56:32 ID:cIXKjVw80
検察への注文だぁ?
何様だよ馬鹿野郎
327名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 07:58:09 ID:6+e6ZoIP0
原口は、完全に小沢の犬。
こいつが何を言っても、もう何も信用しない。
328名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:00:13 ID:c1SPMv64O
闇の勢力が原口の脳に侵入して勝手な発言をしたんだろ
329名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:00:24 ID:fLpR9ANA0
ゲッペルス原口
小沢の茶坊主ナンバー1
330名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:00:37 ID:lyFtQLZg0
お前らっていつも大嫌いなメディア以上に民主が嫌いなんだなw
331名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:02:47 ID:eSoMRFhN0
司法介入内閣
332名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:03:30 ID:Xv1i/vwb0
捜査中の検察へ閣僚が注文したら検察への政治介入そのものじゃねえか。
333名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:05:35 ID:4BM6kxgK0

そいや原口、選挙前に電波料の値下げをマスゴミに約束してたよな?
『民主政権でTVの未来は明るい』って
 
334名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:06:34 ID:Xv1i/vwb0
>>324
その嘘も政治家がつくような嘘ではなくて
小学生レベルの言葉遊びの嘘なんだよね。

ホントに情けない・・・。
335名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:07:36 ID:PS3QX3m80
原口 「新聞ソースで質疑しないでいただきたい!」

国民 「お前が言うな」
336名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:08:32 ID:KeonoPTx0
じゃあ偽メールを永田に渡した奴の素性を教えてくれよ原口
偽装されたメールで当時与党幹事長の息子の銀行口座明かせ、って国政調査権まで使おうとしてただろ
337名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:09:47 ID:RUdqhvfD0
しかしさあ、ちょっと前にカメラの前で真剣な顔して闇の組織がどうこういってた人が、
閣僚になってしまうなんて、ほんととんでもない時代になったんだと思うよ
338名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:10:24 ID:6A3FHAgRO
胡麻擂り原口
なかなか良い渾名だなw
339名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:10:50 ID:OwrwMZNd0
民主って悪人ぞろいだが原口が一番嫌い
モラルねえよクズだ
340名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:12:57 ID:ReQxsJUUO
メディアが小沢サイドの関係者と言うようになったなw
341名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:14:42 ID:DoMNP48X0
>>336
今回も小沢の偽造私文書のタイムスタンプがおかしいとかいう話になってるね。

いい加減学べよ、民主党。
342名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:14:52 ID:HDFdUSLv0
こいつも野党時代とは変わったよなぁ
343名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:31:03 ID:X7UUFL2H0
ごますりが最高権力者になったらどうなるのだろう?
宦官政治で日本滅亡決定!!いまさら遅いが
344名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:42:39 ID:CPY5S+oJ0
闇の組織と戦うケンサツガーは今日もマスコミと戦うのだ!
345名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:43:19 ID:vlqXAwoo0
このゴマ野朗が!
346名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:46:25 ID:CQy36vel0
まぁ、「 」 かぎ括弧付きで、検察しか知りえない話が氾濫している現状では
情報漏洩が疑われても仕方ないんじゃないの。

情報漏えいは国家公務員法違反だし逮捕する必要があると思うし
347名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:48:17 ID:t3if3QMx0
こういうの見てたら「犯罪」っていう概念、何なのか疑問に思えてくる。

必死に犯罪を犯さずにまともに生きようとしてる層は何なのか。
民主党員が犯罪犯したら、党をあげて必死に犯罪者援護&警察に「操作しないでくれ。」と必死に連呼するのか。

348名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:51:13 ID:hBSEvP+I0
マスコミも民主もまったく信用できないね
349名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:51:20 ID:OrV3iJ6z0
こいつ、明らかに人相が悪くなってるよな。
350名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:55:06 ID:PesIpI9mO
民主をみたら犯罪者と思え
351名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:55:56 ID:K1v2LA+J0
俺、参院選が終わったら総理にしてもらうんだ・・・
352名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:58:58 ID:WRfZl3wn0
だから検察ではなく小沢周辺からのリークだったろw
民主の連中が自分の思い込みをさも事実のように語るのは与党になっても治らない病気なんだな
353名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:01:33 ID:FxrNiQdc0
ゴマすり糞茶パツ
354名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:03:40 ID:F3VC9qZh0
金先生に小一時間程 説教してもらえ(´・ω・`)
355名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:04:29 ID:fLpR9ANA0
ゲッペルス原口「小沢総統をお守りするぞ〜」
滑稽だなコイツ
356名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:04:38 ID:2rpbdDJ30
小沢氏側からリークされてるのに検察批判されてもwww
357名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:05:27 ID:u8ldR70Y0
>>346
原口が「どの関係者かはっきりしろ!」と言ったら、NHKが「小沢幹事長の関係者によれば」
とか流してたやんw

身内がお漏らししてんだよ。
おむつの用意してやれよ
358名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:06:54 ID:FuaAoty80
検察の注文って言ってるけど、詰まる所、検察への圧力じゃん。
どちらにしても原口発言は問題大有りだわ。
359名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:07:26 ID:zC/4accs0
>>352
事実を事実として受け止めて現実的な判断を下す政治家としては致命的だな
もう、こういう奴等ばっかりだから、民主は政界の姥捨て山なんじゃないかと思えてきたよ
360名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:09:57 ID:R7lTMYv4O
原口については、金美齢さんが前からゴマスリと指摘してたな。
361名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:13:20 ID:clFKLsOu0
誰か原口に擂鉢プレゼントしてやれwww
362名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:15:44 ID:u7otRoep0
自分で穴を掘って自分で入る
もっとやれ
バカさを晒してくれ
363名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:16:49 ID:18pAo3wu0
クロスオーナーシップ論をぶち上げた途端、原口がマスコミに叩かれるぞって言われてたけど
露骨過ぎるだろ・・・

今日は民放連の広瀬も出てきて腹口批判してたし
364名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:18:00 ID:Dd8JbHb7O
やっぱヘタレたか
ダメだ、こいつ
365名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:18:03 ID:AH9EVVJh0
つまり、検察へ圧力をかけたつもりだったのですねw
366名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:18:38 ID:lAFBBijD0
言い訳になってないw
むしろ言い訳が更にヤバイ発言www
367名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:19:25 ID:vNkbbOFuO
>>357
それマジで?
そうすると原口間抜けだなwww
368名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:22:49 ID:WxmdZJ7+0
>>4
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:23:01 ID:UUkvm04n0
マスコミの怒りを買って、あわてて検察批判する総務大臣wwwwwww
バロッシュwwwww
370名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:26:17 ID:8Rqugx6s0
小沢氏への援護とか擁護とか、ごますりのつもりで
メディアの監督権限のある総務相が「誰の関係者か言えなきゃ報道すんじゃねえ!!」って
メディアに圧力かけたら「小沢の関係者」で報道されまくる薮蛇で
慌てて「マスコミじゃなくて検察に言ったの!!」でヘタレてござるの巻
371名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:27:40 ID:u8ldR70Y0
>>367
ソースどぞー

“銀行の融資 小沢氏に報告”(NHK 1月21日 19時15分)
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10015138021000.html
民主党の小沢幹事長の資金管理団体をめぐる事件で、逮捕された石川衆議院議員が、
東京地検特捜部の調べに対し、「土地代金を支払った日に別の4億円を担保に銀行から
融資を受けたことは、小沢氏に報告した」と供述していることが、小沢氏側の関係者への
                                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
取材でわかりました。特捜部は、小沢氏の参考人としての事情聴取で、こうした経緯に
^^^^^^^^^^^^^^^^
ついても説明を求めるものとみられます。
この事件で、東京地検特捜部は、民主党の小沢氏の資金管理団体「陸山会」の会計事務を
担当していた民主党の衆議院議員、石川知裕容疑者(36)と公設第一秘書の大久保隆規容疑者
(48)ら3人を逮捕し、土地購入をめぐる資金の流れを捜査しています。小沢氏側の関係者に
よりますと、石川議員は調べに対し、「大久保秘書から『土地を買うのだが金はあるのか』と
聞かれ、『かき集めればあるが、陸山会などの活動資金がなくなるので困る』と答えた。2人で
小沢氏に相談に行き、4億円を借りた。小沢氏からは『個人の金なので、返してくれないと困る』と
言われた」などと、小沢氏から4億円を借りたいきさつを供述しているということです。
また、石川議員は「当時、陸山会の口座には、小沢氏から借りた4億円と関連する政治団体から
集めた4億円のあわせて8億円があった。土地の代金を支払うとともに、残りの4億円で作った
定期預金を担保に銀行から融資を受けた。こうした手続きは自分の判断で行ったが、小沢氏にも
報告した」と供述しているということです。陸山会は当初、銀行からの融資で土地の代金を支払ったと
説明していました。特捜部は、預金を担保にした融資は小沢氏からの資金を隠すのがねらいだったと
みて捜査しています。特捜部は、小沢氏の参考人としての事情聴取では、土地の購入や資金調達に
ついて、小沢氏がどのように把握していたのか説明を求めるものとみられます。
372名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:28:07 ID:ob40s1HL0
昨日のツイートは熱かったな。
373名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:29:02 ID:DoMNP48X0
>>357
小沢幹事長の関係者が東京高検の検事長だったら笑うぞ。マスコミ批判しようが検察批判しようが強烈なブーメラン。
374名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:31:46 ID:LSBSo4+ZO
立場上、言わなきゃいけないことを言わない
立場上、言ってはいけないことを言う
民主党はそんな政党
375名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:32:52 ID:z/uHyxBI0
なんだこいつ
話に一貫性がないな
こいつだけじゃないけど
376名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:34:17 ID:8Rqugx6s0
>>374
やらなくてもいいことをやって
やらなきゃいけないことはやらないという
行動力も伴った政党でもありますw
377名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:35:09 ID:U3nYRVbd0
>>1
見苦しい言い逃れだなあw
小沢の下僕め。
378名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:37:45 ID:90xBBTqI0
>>18
亜子が検察のバックに居る訳ないだろw
379名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:38:21 ID:bSsfu74a0
>>1
まったく言い訳にすらなってないよな
380名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:40:53 ID:V/Az4XolO
下僕はヘタレ
381名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:42:15 ID:Vywl/VI30
監督権限あるなら、ちゃんと勉強しようね、原口さん。
382名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:44:57 ID:+K5ecW5x0
先の読めない原口さん
カネコ並になっちゃたな
383名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:45:39 ID:x0V6v9hb0
つまり、メディアに批判されたから、慌てて訂正したけど、検察には相変わらず批判してるのな
もう駄目だろ、民主は
384名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:47:57 ID:Q5NrFuG30
政府閣僚が検察へ注文→圧力ですね。

まぁ、総理大臣が圧力かけるぐらいだから、同程度の頭しかもってないってことか

原口から腹口へ。

腹に口つけてるなw
385名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:48:22 ID:kKNa2cz10


・・・・・・・・・・結局この程度か、原口も・・・・・・・・・・・・




386名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:48:32 ID:OUWx+U8P0

元々、自分の事だけしか考えない発言が多かったが、

大臣に就任してからは、発言、表情、全て醜悪になっている。

これほどのゴマスリ野郎もそうはいない。
387名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:51:00 ID:TKE7GG0L0

国会中継を見ているけど、管の答弁は学級会以下だね。わけのわからないことを
根拠もなしワーワー行ってるだけで、中身ゼロ。それですぐにキレる。

よくこんな男を信用するよな。カイワレでも食っとれ。
388名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:51:18 ID:q3ugmjPw0
少し前まで原口に期待していた自分が今、恥ずかしい!
389名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:52:53 ID:Ocg5HhYdO
原口も所詮民主党員だってことだな。
390名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:53:01 ID:UieohCDG0
検察は正義だということを忘れるなよ。
391名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:55:58 ID:2SwDHxG50
原口馬鹿だな
392名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 09:58:04 ID:0UitEN/Y0
>>388
真夏に黒いTシャツを着る人間を信頼するとはおかしい。
393名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:00:10 ID:cgRjKYHi0
民主党は、
小沢朝鮮労働党
と党名を変えろよ
394名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:05:21 ID:PKVA126F0
馬鹿でよかった
395名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:07:25 ID:1kibE0cW0
昨日THENEWS見てたら○○○関係者と
きちんと表現しだした事に気付いた。

原口は自分の言葉の影響力をもっと認識するべき。
へたすりゃ言論弾圧だぞ。
396名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:14:41 ID:euhDUQse0
恥ずかしいなコイツは
議員辞めて欲しいわ
397名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:16:04 ID:+fx7/FPY0
大臣が捜査中の事件に関して「検察への注文」をつけるという時点でいかに馬鹿なことかという事をいい加減理解しなさい。
398名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:17:52 ID:7IKjKD9d0
リークしてたのは検察から情報を聞き出した民主党関係者だろうに
NHKに本当のことバラされててワロス
399名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:18:21 ID:zdDOe4bp0
ゴマンス・リー
400名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:18:50 ID:czv0a/s/0
>>395
原口は自分の言葉の影響力を認識したうえでやった、影響と言うより事実上監督権限のもとに命令したんだろう。
検察側の情報は報道するなとダイレクトにはいえないから、間接的にこう言っただけ。
原口を総務大臣にしたのは誰か、誰のおかげで大臣になれたのか、総理が戦っていいと号令をかけた、この連中の結論は一つ。
401名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:20:43 ID:ob40s1HL0
そんなことより日経が暴落中www
俺の予想通り!!!!
今日一日で、もうちょっと粘れば100万円!!
402名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:20:56 ID:OeF3N2KH0
昨日のニュース番組は楽しかったのになぁ
どの局も小沢関連流すときは
「小沢氏関係者」、「小沢氏側の情報」、「小沢氏の弁護士の取材」を連呼、イントネーションをつけて話す

「原口バカはとっとと死ね」としか聞こえないww
で、ダブスタかよ
原口バカは死ね
403名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:22:21 ID:S4KitsI70
結局視聴率が命のマスゴミが、こんなにおいしい話を黙ってる訳ねーんだよ。
404名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:22:51 ID:LP2oDCCy0
【政治】ごますり男
405名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:23:26 ID:M87U/uBN0
【田原総一郎=日経BP】
職務権限のなかった小沢氏の収賄罪は問えない。
なぜなら、小沢氏は当時野党だった。野党であれば職務権限はない。職務権限がなければ収賄にはならないのだ。
では脱税で攻めるのか。鳩山首相は修正申告をして5億円の税金を支払い、何も罰せられなかった。
それを考えると、同じ要件で小沢幹事長だけを罰することはできないだろう。
ほかにどういう罪があるのか。せいぜい考えられるのは政治資金規正法違反(虚偽記入)だろう。虚偽記入なら単なる形式違反だから、逮捕は難しい。
検察は今後、「小沢一郎という人物はこんなにも悪いやつだ」という情報をどんどん流すだろう。そして、「小沢は逮捕すべきだ。罰するべきだ」という世論の盛り上がりを期待しているのではないか。
マスメディアは、検察のお手伝いでもしているかのような報道を改めよ。
マスメディアは、こういうときこそ、もっと事実を踏まえた報道に徹すべきである。
最近の報道のあり方を見ていると、検察のお手伝いでもしているかのような印象を受ける。
小沢氏の政治手法には問題があり、擁護するつもりではない。
だがここに来て、「小沢氏は悪い奴だ」という報道が一斉に氾濫し始めている。その報道姿勢(特に読売日テレTBS)は、私には異様に映る。
今こそ、メディアは検察のリークに対して慎重に報道すべきだと思う。
406名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:24:44 ID:yFKtI4Ua0
在阪TV(委員会)で台湾の金女史が原口に面と向かって大臣就任前に、
「小沢のイエスマンである貴方に期待はしていない」と辛辣な発言をしていた。
中国よりの小沢への金氏の個人的あてつけだと思っていたが、なんだか冴えないよな、原口。
TV出演時にはけっこう論客を気取るんだが、政治手腕・実務はさっぱりか?
407名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:24:50 ID:czv0a/s/0
>>402
これはおもしろかったね。
検察のリークを疑っていたら、実は身内からの反乱だったことがわかって今となっては笑うに笑えない状況だろうw
408名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:27:09 ID:ZkRBUA1d0
・「○○さんのおっしゃることはもっともで、」とか言いながら全然違う話をする。
・「でもね、○○さん、」と、討論中の相手以外の人に急に話しかけ、強引に同意を得ようとする。
・「まいったな〜」とか言いながら、わざと焦ったり困ったふりをして同情を買い、いい人ぶる。

どこで学んだのか知らないが、原口の討論術はこの3つの繰り返し。
409名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:28:32 ID:RaPd73+70
さんざんTVのおかげで顔を売りながら…
変わり身の早いやつ。信用できないね、原口は。
もっともミンスに信用できる人間なんて、どうも皆無だがなw
410名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:30:28 ID:KKuVilKb0
嘘つきは民主党の始まり
411名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:32:01 ID:r8IxwQEp0
>>395
ま、静かな嫌味といった所だなw
そのうち代表質問で野党側から
「関係者の…もとい、 『 ○ ○ 関 係 者 』 からの話として、…」
といった強調口撃が定着するかも知れんな。
412名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:33:04 ID:v5IXee8G0
この人永田メールの時、たかじんの番組で「もっと大きな闇があるんです、一月後を見ていてください」って言ってたよな。闇も何も無かったのかよ…
413名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:33:35 ID:scWkheiW0
選挙からついこの前までメディアは民主の味方だったのにw
特にTVはw

コメンテーターとかって奴らは未だに懸命に民主擁護しているが
ニュースやってる部署は原口の発言にブチ切れた模様w
414名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:36:42 ID:Xv1i/vwb0
>>346
民主党支持者は公務員の守秘義務と言うものについて大きな勘違いしてる・・・。

捜査情報の漏洩が犯罪になるのは捜査をされてる被疑者側に情報を漏らした場合。
今回の場合は小沢側に捜査情報を漏らせば犯罪に問われるがマスコミにはOKだ。

守秘義務がある情報かどうかを決めるのは捜査側であり、捜査されてる側が文句
を言うとしたら守秘されるべき個人情報が漏れた場合のみ。

415名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:36:53 ID:B/nZHVmf0
そこまで言って委員会に出る気があるなら是非袋叩きにあって欲しいわ原口w
416名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:42:33 ID:czv0a/s/0
これまであまりにも民主党を支援する偏向報道が多かった理由はさておき、最近風向きが大きくな変わってきたのは、
・検察は本気だ
・どうやら時期が近づいたみたいだ
・取材する限りでは、どうも間違いないみたいだ
ってことが理由だと思うね。
昔から小沢が強い権力を持っている理由の一つが、皆が知らない他人の弱みを握っていたこと。
自民党を含めて小沢に対してはあまり強硬な態度を取れなかったが、検察のスパイがばれ検察が組織として戦う決断をしたことが判明したことが大きいだろうね。
417名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:45:12 ID:7sHJ2hJq0
>>414
公務員は犯罪を知っていて黙っていると犯罪になる。
なんでもかんでも黙っているのが守秘義務ではない。
418名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:48:57 ID:x2zddEDP0
検察のリークが国家公務員法違反なのは事実。
検察は裁判で法に則り闘うべき。
リークによって微罪を重大犯罪のように煽り立てるのはおかしい。
419名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:51:29 ID:BB4NTumh0
政府の中立性からしてメディアでも検察でも批判注文はマズいだろ。
420名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:51:40 ID:scWkheiW0
421名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:54:12 ID:+HejQVQo0
検察から小沢へのリークはおkなのか?
422名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:55:32 ID:2xqaZbiA0
このチビクロサンボ、大臣になってから髪そめたり、パーマかけたり、眉毛剃ったりwww
急に色気づいてきたのが笑える
女が近づいてくるのは君の手にした権力だよねwww
423名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:55:57 ID:Xv1i/vwb0
>>417
捜査情報についても守秘義務があるかどうかを判断するのは捜査側。

今回捜査情報リークについて検察が捜査してるのは事実みたいだが
それは小沢側に情報を漏らしてる人間が内部にいる疑いがあるから。
捜査対象に捜査情報を漏らすのは完全に犯罪だが検察内部の小沢の
手下がリークしてる疑いが濃い。

偽情報を流してどこから小沢に情報が漏れてるか確かめたみたいだ。
424名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:58:48 ID:Xv1i/vwb0
>>421
検察から捜査対象の小沢へのリークこそが犯罪にあたる。
検察がマスコミに自ら捜査情報を提供するのは違法ではないし、
これがなければ起訴されるまで誰が捜査されて誰が逮捕されて
捜査がどこまで進んでいるのかを国民が知る方法はなくなる。
425名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:04:06 ID:kYD1xdgw0
ストライプ君。
昨日は無地君だったな。
ストライプしか持ってないのかと思ってたわ。爆
426名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:04:47 ID:GvVv/JcJ0
>>47
極右と極左って変わりないもの。

政治的スタンスをイメージするとき、
直線上に右と左を配置するからこんがらがる。

円をイメージして円の頂点を中道としてイメージして
右に進むと右派、左に進むと左派とすると
政治スタンスも分かりやすい。

だから極左と極右がやることは一緒になる。
ナチスが極左となってるのもそういうこと。

427名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:06:50 ID:czv0a/s/0
>>405
田原があっせん収賄を知らないとは考えられない。
政治家が有力な公務員の面倒を見たがることも知らないはずはない。
国家公務員試験に合格しただけで政治家の事務所からお誘いの連絡が入ってくるんだぜ。
428名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:08:27 ID:9U3dgIAB0
日本のマスコミっていつもこうだな
自分たちだけが報道機関であって自分たちだけの報道の自由の制限は許されない

原口のクロスオーナーシップ制限の話は黙殺
429名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:08:38 ID:FjHngfLeO
媚び大臣 おっしるとおりと ワイドショーで話してるのがお似合い。野田 枝野のほうが 優秀かな(笑)
430名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:10:18 ID:NVUoxjcj0
苦しいなぁ〜♪苦しいなぁ♪
なんて「電波という公共のものを使ってやるにしては不適だ」
って言葉が検察への注文になるんですか??
431名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:10:34 ID:XZKoJkir0
だって、闇の勢力とか平気で言っちゃう人でしょw
432名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:11:49 ID:J5PtbOve0
ニュースの関係者の名前いえってののどこが検察批判w?
どうした光の戦士w
433名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:17:43 ID:M87U/uBN0
政治資金規正法を盾にとった民主党議員とその関係者に対する捜査権・訴訟権の乱用が続いている。
特に、人一人を極悪人として裁く行為がこうも頻繁に起こっていること。それも、同じ人にばかり。
国民は、問題の存在を認知したうえで、政権交代に同意したと解釈することができる。
検察庁に対して多くの刑事告発が行われているが、民主党周辺に捜査だけが実行されている。
三菱重工にまつわる株不正取得でぼろ儲けをした自民党インサイダーは、当時の検察幹部の一喝で特捜を解散させた。
その人物こそ、読売日テレ系列で現在も飯を食う【河上某】であった。
形式犯を含めた不透明な金の流れを調べるのなら、政治家全員にやらねばならないだろう。
刑事事件化してない問題で議員を逮捕するなどは狂気じみている。
日本の最大の構造問題は、検察の公正性、公平性が著しく損なわれている点にある。
今、マスメディアを通して国民に伝えられる情報は、すべて、ひとつの目的に向けて発せられている。
これまで日本政治を支配してきた、アングロサクソンユダヤ=政官業電通マスコミ・利権複合体は崩壊過程にある。
権力行使の中枢である検察の焦燥感は深刻である。
「アングロサクソンユダヤ=利権複合体」の一角を占め、国民世論に深く関与できる立場にあるのがマスメディアである。
当然のことながらこの傀儡勢力は「マスメディア」を完全に支配下に収めてきた。
政権交代は実現したが、マスメディア支配の構造は変化していない。この偏向マスメディアが朝から晩まで偏向報道を繰り返すのだから、国民が影響されないはずがない。
マスメディアを通して国民に伝えられる情報は、すべて、ひとつの目的に向けて発せられていると考えるべきである。
「政治とカネ」の問題で限りなく黒に近いグレーに汚染されているのは、多数の自民党議員である。
検察捜査が多数の自民党議員にほとんど波及しない「構造」こそ、真相を解明すべき真のターゲットである。
国民にとって最も重大な事案は、「情報操作」の裏側で蠢(うごめ)く「巨悪」なのである。
検察マスコミが繰り広げられている「人為的な光景」は、すべてが「政治闘争」の一場面なのである。
434名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:19:23 ID:+HejQVQo0
>>432


,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  光だと思っていたら闇だったでござる の巻
435名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:20:29 ID:prmspDoE0
狂気の暴走検察にブレーキをかけることが出来るのは国会だけだ。
国会議員よ立ち上がれ!

http://www.liosgr.com/

436名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:21:34 ID:U1Ny6uyFO
原ロー必死杉www
437名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:22:10 ID:u+llJiiX0
原口たたきたくて仕方がない、ますゴミw
438名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:22:12 ID:9U3dgIAB0
放送の政治による監督はよくない、独立機関にしろって言うが、

米FCCって影響力持ちすぎたメディアに分割命令だしたり、
億円レベルの罰金課したりするんですけど。

日本の総務省は既存メディア寡占維持を局長レベルが明言「ひとつも潰さない」、
放送内容への規制も無きに等しい。

このスレにもあるような、報道機関(自称)には一切口出ししてはいけないような空気を完璧に作った。
怖いよ。
439名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:24:32 ID:LbRavVSz0
この内閣いったいどうなってるの
脱税総理
許可外務
胡麻摺総務
救済通産
遍路財務
無法法務
ETC
440名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:24:48 ID:XfDwKPB3O
政治家が司法の独立を無視して注文ね。
語るに落ちたな。
441名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:24:54 ID:K8vAnSIu0
昨日一昨日から、ニュースで小沢関係者からの云々って
言いはじめたのは、このせいかw
442名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:28:33 ID:VKuB1tMn0
>>405
>【田原総一郎=日経BP】
>職務権限のなかった小沢氏の収賄罪は問えない。
>なぜなら、小沢氏は当時野党だった。野党であれば職務権限はない。職務権限がなければ収賄にはならないのだ。

1998/05/08民主党の「国会議員の地位利用収賄罪法案」とりまとめ
http://www.dpj.or.jp/news/?num=6151
2000/07/05野党4党共同で「国会議員の地位利用収賄処罰法案」を衆院に提出
http://www.dpj.or.jp/news/?num=1949
> 民主党など野党4党は5日、官庁への口利きや交通違反もみ消しなどの
>あっせん行為で報酬を得ることを処罰する「国会議員の地位利用収賄処罰法案」を衆院に提出した。
>あっせん行為によって賄賂を受け取ったときは3年以下の懲役に処する

国会議員等の地位利用収賄等の処罰等に関する法律案
 (地位利用収賄)

>第一条 国会議員が、特定の者に不当に利益を得させる目的で
>その地位を利用して他の公務員にその職務に関する行為をさせ
>若しくはさせないようにあっせんをすること又はしたことにつき、
>その報酬として、賄賂を収受し、若しくはその要求若しくは約束をし、
>又は第三者にこれを供与させ、若しくはその供与の要求若しくは約束をしたときは、
>三年以下の懲役に処する。

>2 国会議員の秘書(国会法(昭和二十二年法律第七十九号)第百三十二条に規定する秘書をいう。)が、
>特定の者に不当に利益を得させる目的でその地位を利用して他の公務員にその職務に関する行為をさせ
>若しくはさせないようにあっせんをすること又はしたことにつき、その報酬として、賄賂を収受し、
>若しくはその要求若しくは約束をし、又は第三者にこれを供与させ、若しくはその供与の要求若しくは約束をしたときは、
>二年以下の懲役に処する。

国会議員のあっせんで地位利用収賄処罰されるよ
民主党が提案した法だよ
443名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:29:01 ID:npy0LZpR0
まー、どっちもどっちだわな。
漏れには仲間割れにしか見えないw
444名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:30:25 ID:9U3dgIAB0
こっちでは
大臣の指揮権発動を匂わせる発言引っ張り出そうと必死
http://www.videonews.com/press-club/0804/001338.php

40分間異様な雰囲気にさらされ続ける法務大臣
445名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:40:12 ID:9U3dgIAB0
不祥事起こした大臣について、「今日にも辞任か」と各紙一面大見出し
ソースは”関係者”、”周辺”

午前、大臣「そんなことは一言も言ってない」
総理「これからも頑張ってもらう」

午後、マスコミのつくった空気に耐えられなくなって辞任

こんなパターン何回あったことか
446名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:50:35 ID:AUwuPm0a0
>>371
これってまさか検察のNo2の人の事?
青山が言ってたやつ??

これはおもしろくなってきた
447名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 11:51:07 ID:LQoeabux0
ブレブレ
448名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:03:52 ID:HceDQv9R0
いい年こいて茶髪やってんじゃねーよハゲ
449名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:20:15 ID:IoNvkqK10
原口・・・今朝の朝日新聞朝刊読んだ?

マスコミ批判のおかげであの朝日が、いつだって検察からのリークはあり得ないから
こっちは一生懸命取材してんだよ、ヴォケ!今回もそうだ。 って2面にデカイ記事載っちゃったぞ。
450名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:23:10 ID:tFNzC8Pp0
こんな偽善者が放送とか通信とかやるんだぜ
451名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:26:59 ID:3pHjOiwJ0
まず小沢に対して疑惑を国民に説明しろと注文しろよ。
ごますり原口は恥を知れ。
452名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:33:45 ID:czv0a/s/0
>>449
自爆した原口くんは、今諸先輩からしかられて涙をこらえているので許してやってくださいw
453名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:42:33 ID:j5+6drc70

民主党って、あと何ヶ月もつのかなぁ?

マスコミの力で自民党が崩壊 → 政権交代 → マスコミの力で民主党が崩壊

今朝、原口がマスコミ様に土下座する姿をテレビで見た。

今、日本で一番偉くて力を持ってるのはマスコミ様だ。

2ちゃんねるの使命はマスコミを監視すること、っていう人が多いけど、
2ちゃんの世論だって、完全にマスコミに誘導されてる。

今、マスコミを裏から操ってる奴は誰?

民主党が崩壊した後、どんな日本になっていくんだ?
454名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:46:14 ID:U3nYRVbd0
>>449
もう味方は現代だけかw
455名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:51:22 ID:IoNvkqK10
何がすごいって今回、一部から世論誘導やら何やら言われてる検察を
朝日新聞が堂々と擁護したことなんだよね… この流れは予想してなかった。
456名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:55:39 ID:guo05u1K0
朝日は選挙前から、検察には大人しく従ってるじゃん。
例の郵便料金の不正事件でおめこぼししてもらったからだと個人的には思っているが
457名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:57:07 ID:j5+6drc70
>>455
朝日新聞は、在日参政権に関してはあいかわらず捏造をやってるけど、
民主、小沢叩きに関しては他の新聞社と足並みを揃えてる。
あ、ゲンダイと鳥越だけは除くw
458名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 12:59:16 ID:VIMDaExg0
小沢に直接あって詳しい話を聞いたやつなんて、民主に一人もいないわけだけど。
誰一人、小沢から説明を聞かずに、よく潔白を信じるなんて言えるな。
その信じるはカルトの信者が教祖を信じるときの信じるだろう?
459名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:01:33 ID:J5PtbOve0
>>457
正直、ゲンダイが小沢叩き、検察擁護はじめたら検察を疑う。
ゲンダイ様のおかげで心おきなく小沢批判ができますw
460名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:04:02 ID:41fJbarq0
5000億もあれば足りよう

これぶり返す悪寒w
461名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:05:52 ID:u8ldR70Y0
>>458
聞いたことと言えば、会合での挨拶、しかも具体的には何も説明せず、ただ

わーたーしーはけっぱくだー
やーってーなーいー

だけだもんな。
462名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:06:03 ID:r8IxwQEp0
与党政治家がまともなら検察だってこんな仕事しないで済むわけ。
で、政治家も文句があるなら検察に何やら言えばいいものを、
今までマスコミが左右問わず堅持してきた取材源の秘匿に言及したからねえ。
あの原則外されたら公務員に限らず内部告発など誰もできなくなるし、
それこそ経団連と与党のやりたい放題になるよね。

少なくともさんざんマスコミに助けられた自称革新政党が触れていい問題ではないわ。
自己都合で八つ当たりみたいに喧嘩売れば周囲は怒って当たり前。
そんな誰も文句を言えない体制なんて民主党の中だけで勝手にやってくれよっての。
463名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:06:19 ID:j5+6drc70
>>458
母親が車道の向こう側の子供に向かって、「こっちにいらっしゃい」と叫んだら、
子供は行き来するクルマなど一切気にせずに、車道を横断して母親のもとに
飛び出す。

「信じる」という言葉の本来の意味は、こういうことなんだってさ。
464名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:13:43 ID:pBWtf773P
これからもテレビに出たい支那。
政治家になるな。
465名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:19:48 ID:PV30Zzkl0

総務大臣として絶大な監督権限をお持ちの原口先生の「関係者」発言で、
テレビ局が怖じ気づいてしまい、
テレビ局の報道が「小沢氏側の関係者」のみの一方的な報道をするようになってしまいました。
これで、原口先生は、テレビ局を思い通りに動かせて、大変ご満足されているものと思います。

466名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:23:53 ID:2SwDHxG50
>>460
500億じゃないのかw
467名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:33:55 ID:41fJbarq0
         /)
       ///) /   
      /,.=゙''"/   /  >>466細けえことはいいんだよ!
 /   i f ,.r='"-‐'つ___     
/    /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
 /  ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
/   ノ    il゙フ::::::.;⌒(__人__)⌒:::::\
  ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|  ο  |
 / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
468名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:47:36 ID:Xv1i/vwb0
>>458
まあ小沢の無実をホントに信じてる奴なんて民主党にはひとりもいない。

小泉が極左にデタラメな誹謗中傷を繰り返され犯罪者呼ばわりされた時、
自民党議員や小泉支持者はすぐに事実関係を調べて捏造だと突き止めた。
平然と事実関係を調べる事が出来たのはバレンタインチョコですら送り
返す小泉のことを知ってるからであり、そういう信念を信じているから。

しかし、今の民主党に小沢の疑惑の事実関係を調べている者はひとりも
存在しないし、今後も事実を調べて潔白を証明するつもりはないだろう。
それは民主党議員や民主党支持者たちは誰も小沢の主張を信じてないし、
むしろ小沢がたくさん犯罪を犯してることを確信している証明でもある。
469名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:50:03 ID:W0HmRMun0
だからお前は与党のお大臣に納まったんだから、
この件についてさっさと捜査指示出せよ。
なに無かったことにしてんだよw

「ある組織の手先(スーパーハッカー)に自分のPCをハッキングされ、
ハードディスク上にあった国会答弁の内容が入ったファイルを消去されるなど、
日本政府も逆らえないような恐ろしい「闇の組織」と現在闘っている。」(要旨)
読売テレビ系『たかじんのそこまで言って委員会』(2006年2月26日放映)で、
堀江メール問題に関連して発言。
さらには「闇の組織」がライブドアと自民党の繋がりの裏に暗躍し、
「闇の組織」日本国政府及び合衆国政府との癒着の可能性を指摘した。
「闇の組織は必ず黒い服を着ている」・「黒い服は着ない方が良い」
堀江貴文が第44回総選挙に出馬した際、
陣営の選挙スタッフが黒い服(Tシャツ等)を着ていたことから、
「闇の組織」とライブドアとの関連を示唆したものと思われる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%8F%A3%E4%B8%80%E5%8D%9A
470名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:50:12 ID:DEKOSJus0
馬鹿、ごますり、信者と小沢の周りはキャラ設定が完璧だな
471名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:52:25 ID:i+gDZJA/0
注文つけたらまずいだろ。
472名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 13:54:28 ID:oKI8e/F10
>>1
総理大臣でも法務大臣でもないのに検察に注文をつける?
473名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:02:56 ID:IKD4ScdJ0
民主党議員が何も言わないから検察から話を聞くしかない。
その結果、報道の比重が検察寄りになる。
「小沢さんを信じてる」「何も言えません」・・。
民主党議員に取材するのが馬鹿らしくなるだろ。
474名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:21:44 ID:1HwelyJz0
さっきやってなた、チンピラ原口。へりくついってやがったよ。自民の追求も甘過ぎ。
閣僚の中でもこいつはいちばんろくでなし。ヤンキー上がりに政治やらせてるようなもんだ。



それはともかく、梨下で冠を正さず ってことわざがある。
疑われるような 時と場所で そういう行為をしたら 
梨ドロボーといわれても仕方がないと言うこと。

原口も含めて民主党のやってるのは、やくざと同じで、まさにこれ、
普通のアタリマエの言動でも、タイミングとポジションでは恫喝になる。

たとえば、利権関係者(ポジション)が、債権の話(タイミング)の中で
「オタクのお嬢さんかわいいねえ、
最近交通事故でお嬢さんなくしたうちがあったからきおつけなよー。」
これはやくざがよく使う恫喝であり、恐喝です。


民主がいままさにやっていることは、卑劣、下劣、やくざな自己中恫喝ですよ。
原口の言ってることは、このタイミングで言えば、立派な恫喝です。
なさけないことに、やくざと同じ手法ですがね。

原口 「おじょうさんかわいいね」 とあたりまえのことをいっただけ。
しかし、はらぐちのやってることは、やくざがつかう脅しとまったく同じ卑劣な恫喝。
サラ金屋が、帰り際に 「お嬢さんかわいいらしいね」 とまったく同じだわ。



虫ずがはしるわ、民主全員と、原口のいいまわし。
今日の予算委員会の いいわけの仕方も、声のトーンも まったくやくざと同じだわ。
475名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:33:10 ID:CuDzTmqu0
日本ではごますり最強。出世の近道。
476名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:34:31 ID:jJg+JUZR0
さすが、ゴマスリーのリーダーゴマレッド。
477名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:36:58 ID:28Ph8DTi0
民主「法務省内部で『読売は誤報』と言っている」→読売「情報ソースを明かせ」→「それはできない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264137484/
478名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:37:55 ID:lNH4NBin0
>>473
石川逮捕までは小沢側からの情報によるとおぼしき記事もけっこうあったんだけどな。
逮捕された後はほとんどが検察側からの情報による記事になった。
小沢側が情報提供をやめたのか、新聞記者側が記事するのをやめたのかは知らんが、
石川逮捕が小沢側にとってまったく予想外で大打撃うけたのはよくわかる動きだった。
479名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:39:54 ID:lI8eIxkI0
民主党が検察批判以外はダンマリ通してるのが
まずいわけだからな
480名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:41:42 ID:oKI8e/F10
>>478
逮捕された石川が4億円について小沢に報告したというニュースにNHKがわざわざ
「小沢氏関係者への取材でわかった」と書いたけど?
481名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:41:55 ID:9YQ4jNEw0
原口って、テレビに出演するといつも
自分と敵対しそうな論客に
ゴマをすってから
討論に入るんだよな。
482名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:43:12 ID:8kqOLPNa0
さっき、まるでちがうこと言ってたけど、この闇デブw
483名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:45:40 ID:JGvqaG3T0
バカ野郎

それを国民はご都合主義の恫喝っていうんだよ
484名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 14:45:41 ID:1othn/oY0
「野球場で阪神を野次ったら恐そうなおっさんににらまれたので
 慌てて巨人への野次だったことにしたでござる」

小物だなあ、光の戦士w
485名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:18:14 ID:1HwelyJz0

梨下で冠をただす 民主党。
サラ金やくざの、「おたくのおじょうさんかわいいね」 とまったく同じ。

恥ずかしげもなく、やくざとおなじ恫喝をしていることをわかれよ、民主党。
よくもまあ恥じ入ることもなく、やくざとおなじことができるもんだ。
486名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:24:28 ID:sjdBpMn+0
>>468
そこはなかなかいい視点だな。
だからこそ民主の小沢擁護は危険てことでもある。
さいしょから無理を通そうとする姿勢だからね。
487名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 15:34:14 ID:E/BtGihn0
>>1
検察に圧力でもだめだろw
488名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 16:22:48 ID:+y3ScYN+0
検察に圧力かけてどーすんだよ、おちつけw
489名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 16:26:03 ID:Cegq2+Er0
ようするに、それマジでいったん?ソースあるなら出せ、総務省あげて全力で潰すがってことでしょ
2chじゃないんだからw
490名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 16:32:42 ID:LSysVPpy0
こいつ、最近口開く度に自分の評価おとしていっとるなw
491名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 16:34:17 ID:2FKOtYx80
自民が与党の時に関係者の話に全然批判してこなかったヤツが、
急に関係者の話にいちゃもん付けるようになったのはさすがにおかし過ぎる。
公の為ではなく自分の属する組織の為に権限を利用しているとみんな受け取る。
というか今回その辺が国民にミエミエ過ぎるだろう。
492名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 17:10:50 ID:QqosjVkm0
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015123071000.html
> 小沢氏側の関係者への取材でわかりました。

ブーメラン党は情報源が身内だと分かってよかったねw
493名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 17:12:20 ID:/rXEaeCj0
>>492
で、犯人捜しが始まるわけか・・・
494名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 17:17:48 ID:o5ue7Zvd0
「青山繁晴のニュースdeズバリ!」2010年01月20放送
http://www.youtube.com/watch?v=xhkhZCuLfVc
http://www.youtube.com/watch?v=jDmb01w6iKY
http://www.youtube.com/watch?v=PHc8jK9VQ2w
http://www.youtube.com/watch?v=QWsHHh2Its8
http://www.youtube.com/watch?v=0qM1dZz4KFc
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1264096289.jpg
・1月12日の定例記者会見以前から小沢側に検察内部の情報が漏れている、手打ちのつもりが裏切られたので小沢が激怒。
・検察組織のNO2が小沢とツーカーで情報は漏れていた。この内通者のことを現職閣僚に話した首相の側近議員は大物。
 青山に怪しい内通者の実名を伝えられていた現職閣僚は真面目な人で自分でも調べたらしい。
・検察幹部にこの疑惑の裏を取ったら、まさか彼が・・・と絶句。
 そして3時間後ぐらいに検察幹部から電話があり事実だった、非常に重大な問題だから検事総長に連絡したと伝えられた。

東京高等検察庁検事長や最高検察庁次長検事が圧力
http://www.nikaidou.com/2010/01/post_4200.php
http://www.nikaidou.com/2010/01/19/oobayasi.jpg
>小沢一郎事件。「上層部は止めているが、現場がやる気」とか、いろいろその辺の話が出ている。
>ただし、いまの樋渡検事総長は現場に圧力はかけていない。
>現場に圧力をかけているのは、大林宏東京高検検事長だ。なぜかというと、東京高検検事長というのは
>検察・法務のNo2。次期検事総長は確定している。
>「自分が検事総長の時にやっかいな事件を抱えたくない」
>ということで逃げ腰だとか。
>どうせ、小沢との競ってもあるのだろう。ちなみに、最高検次長検事の伊藤鉄男も大林に同調しているという。

大林宏・東京高等検察庁検事長
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9E%97%E5%AE%8F_(%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%AE%98)
>1980年から1983年まで外務省に出向し在中華人民共和国日本大使館一等書記官を務めた

伊藤鉄男・最高検察庁次長検事
http://blog.goo.ne.jp/hayama_001/e/427b5c8b9bcde6bbcf2503a9e26bf3bc
>鈴木宗男議員の一連の事件などの指揮を執った。
495名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 17:24:17 ID:hOjJ8OjKP
原口クンは単なる太鼓持ちですからw
496名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 17:36:45 ID:hGK5DrmQ0
政治家不適格者が大臣やるからだ。無理だろ。
どっかの無人島で「闇の組織」と戦っとけばいいものを。
497名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 18:58:13 ID:S3aelFUZ0
河野太郎「小沢はおかしいが、検察や検察の犬のマスコミはもっとおかしい。                       リークがあるなら処罰しろ」

最近の石川某がこういう供述をしているという報道は、明らかにおかしい。
日本の司法制度では、有罪が確定するまでは無罪である。
被疑者の段階で、あたかも被疑者が悪人であるというような
世論を作らんが為のリークを検察がするのは間違っている。
(そんなリークをする弁護士は懲戒の対象になるかもしれない)。
被疑者の人権問題になりかねない。
検察のリークがほしいマスコミは、まるで飼い主からえさをもらう犬のように、
飼い主には吠えず、ただ気に入られようとする
あまりにしっぽをちぎれんばかりに振ることになる。
検察のリークで紙面や番組を作っている新聞やテレビに検察批判ができるのか。
検察がもし間違ったことをしたときに、マスコミがどれだけそれを報道できるのか。
一部のマスコミはそれを報道の自由だという。
接見した弁護士が漏らしているという検察と同じではないか。
今回の事件で、検察のリークを批判し、検証したマスコミがあったか。
記者クラブなる既得権にしがみつき、取材対象となあなあになっている
マスコミが報道の自由などという錦の御旗をふりかざすべきではない。
検察のリークがあったと思われる場合には、法務大臣が検事総長なりに
記者会見を開かせ、そうした事実があったかどうかを確認させるべきだ。
もしそうした供述はなかったというならば、
その後、裁判でそれに反する供述は使えなくなるし、
そうした供述があったというならば、取り調べた検事が処罰されなければならない。

http://www.taro.org/2010/01/post-698.php
498名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:18:45 ID:sgcb+xt90
野党グセが抜けなくて、とりあえず噛み付いちゃったんですね

わかります

大臣の器じゃないね
499名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:19:32 ID:1LfGwQY20
どっちにしろ駄目だなw
500名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:22:33 ID:DoMNP48X0
>>496
日本で屈指の闇の組織は小沢軍団だろ。
501名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:22:55 ID:m3QTTgwuQ
閣僚が検察に注文するのはいいのかよ?

安倍さん中川さんは、NHKに「公平な番組を作ってください」と言っただけで政敵に「圧力だ! 検閲だ!」と批判されたんだぞ。
502名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:25:11 ID:ZR0qjva90
やっぱ、情報源が特定されそうなことまで報道したら、誰も喋らなくなるだろう
503名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:26:53 ID:1LfGwQY20
まあ、閣僚が検察は注文つける方がマズイだろ
504名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:31:50 ID:ZnzKB73x0
●原口総務相「取材源明かせとは考えず」 2010.1.22 17:27
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100122/plc1001221728016-n1.htm

原口一博総務相は22日の衆院予算委員会で、小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体をめぐる事件に
関し「『関係者によると』という報道は不適」との自身の発言について、「取材源を明らかにしなさいということ
は一切考えていない」と述べ、「関係者」の実名を明らかにしろという意味ではないと釈明した。

その上で「不確かな情報によって巨大な資本が一色に人を追い詰めてはならないということを言った」と述べた。
505名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:31:54 ID:Ap/rck0O0
メディア批判はダメだけど、検察に圧力かけるのはおkっていうことなのかい?
506名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:32:09 ID:ZR0qjva90
永田町怪文書とごっちゃにしてるのと違うか??
507名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:34:08 ID:ftjf4VBY0
注文しちゃったwテヘ

バカかと
508名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:36:28 ID:ICVm2Qma0
ゴマすり原口
語呂が良い
509名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:37:12 ID:hGK5DrmQ0
>>504
巨大な資本・・・闇の組織とか、こいつの頭は、漫画の世界だな。
510名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:38:14 ID:Q9mpQlIC0
こいつ小沢が失脚したら早速小沢批判展開しそうだなw
511名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:39:45 ID:I1ZT7s7x0
この誤魔化しかた、上に似てきたなw
小沢と一緒に逝けよ。
512名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:41:54 ID:sdn6wi8j0
検察への注文だとしたら、もっとヤバいだろw
513名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:47:12 ID:FhDXpuYA0
これが何で検察への注文になるんだ?w
弁明になってないな。
514名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:47:27 ID:KW0RkY2G0
>>検察への注文

完全なる圧力
515名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:48:28 ID:xbTC0M5W0
勝手にごまでもなんでも擦ってろ
516名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:54:27 ID:FhDXpuYA0
胡散臭さと目立ちたがりや感が滲み出過ぎw
マジ信用できねえ。

橋下にも似たものを感じるが。
原口の方が中身が無い。
517名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:55:49 ID:1HwelyJz0
>>516
> 胡散臭さと目立ちたがりや感が滲み出過ぎw
> マジ信用できねえ。
>
> 橋下にも似たものを感じるが。
> 原口の方が中身が無い。
>

営業してると、このタイプがいちばん信用できないよな。
518名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:56:39 ID:M87U/uBN0
巷間、「政治と金」騒動で常々思っていることがある。
告訴人が不明なのだ。特に小沢問題にいたっては正体不明である。
これだけ世間を騒がせている、告訴人の素顔が知りたいものだ。
それが検察のリークだとか、捜査の胡散臭さに、更なる疑問の拍車をかけてはいまいか。
マスコミの狂騒を見るにつけ、普段から怠惰な学生の期末テスト試験前の観がある。
教師(検事)に出題傾向を教えてもらって、一夜漬けの答案をマル暗記しているボンクラ学生のようである。
したがって、各組(各局各社)の答案文がみな金太郎飴風なのであろう・・・
この国のメディアのインテリジェンスとは・・・一流学卒の割りにはこんな程度なのだろ。
報道人がこの体たらくなのだから、検察検事にいたっては察しがつく。
要するにオタク教師(検事)とボンクラ生徒(マスコミ)とPTA(自民党)の取り合わせなのであろう。
さらに、教育委員会(CIA )とくれば・・困ったヒエラルキーだ。
これでは足利冤罪事件のような種は尽きまい。
519名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 19:57:12 ID:2u1IkyGD0
独裁やりたいんですって正直に言えよwww
520名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:18:00 ID:I3zmOdmQ0
原口って、汚沢のウンコだって聞いたんですけど、
ホントですか?
それって、切れてな〜いヤツですかね。
521名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:24:36 ID:DoMNP48X0
数ヵ月後…誰の太鼓持ちをやっているかが楽しみだ
522名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 20:30:30 ID:DoMNP48X0
>>459
ゲンダイのほめ殺し戦術もあっぱれだがな。






あれ?そうじゃなかったの?
523名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 21:12:42 ID:hGK5DrmQ0
総務相「関係者」発言で重ねて釈明
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100122-OYT1T01185.htm
 原口総務相は22日の閣議後の記者会見で、民主党の小沢幹事長の資金管理団体の土地購入を巡る事件に絡み、
テレビ報道が情報源を「関係者」と表現するのは「不適だ」とした自らの発言について、
「ある捜査機関が『関係者』と報道しないと、『出入り禁止』にしたと聞いた。
報道の自由とジャーナリストを守るためにも(発言したので)、感謝されこそすれ、非難されるいわれはない」と述べ、
過去の捜査当局の報道機関への対応を批判する趣旨だったと説明した。
 しかし即座に「『感謝されこそすれ……』というのは、私が傲慢(ごうまん)だった。
冗談めかして言ったことはおわびする」と発言を撤回した。
 原口氏はその上で「取材源そのものをオープンにしなければいけないと言う気もないし、
マスコミに介入する気も全くない。言論の自由を守り、国民の知る権利を守ろうと思っている」と重ねて釈明した。
524名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 21:22:56 ID:R8i0tCUC0
>>408
これはあるw頭の中で容易に場面が浮かぶwww
525名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 22:07:16 ID:czv0a/s/0
>>523
通訳すると、「もう頼むから小沢氏側関係者とは言わないでくれ」
526名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 22:25:36 ID:sA7ldyui0
>>523
誰が「出入り禁止にした」といったんだ?
菅ちゃんの発言を引用すれば、
「根拠のない憶測だけでなく証拠を出してから語ってください」 だな。
527名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 22:40:20 ID:PV30Zzkl0

総務大臣として絶大な監督権限をお持ちの原口先生の「関係者」発言で、
テレビ局が怖じ気づいてしまい、
テレビ局が「小沢氏側の関係者」のみの一方的な報道をするようになってしまいました。
これで、原口先生は、テレビ局を思い通りに指図できて、大変ご満足されているものと思います。

528名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 22:42:52 ID:Kf31GGrp0
原口はここまで小沢にしっぽ振る必要あるのかね。情けねえ
529名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 22:44:14 ID:/dxJ6sKJ0
雑魚だなこいつも
530名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 22:47:00 ID:P9N20Noi0
>>1
国会答弁での釈明が報道と主旨が全然ちがっていて聞いてもわからんw
531名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 22:48:08 ID:6+e6ZoIP0
TVに出ると、偉そうな事を言ってるけど、裏では小沢のケツを舐めまくってるクズだな。
この恥知らず、どこの選挙区だ?
どうせ、TVに出てるからとか言って投票してるだけの低民度の地域だろ。
532名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 22:48:44 ID:Mzia0lJj0
いや、原口の言ってる事は正しいだろ
533名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 22:51:28 ID:hGK5DrmQ0
>>532
どの発言のこと?
ころころ変わってるけど。w
534小沢の断末魔:2010/01/22(金) 22:56:52 ID:iJAobADG0
ここ1ヶ月の原口の発言で、彼が小沢のポチであることが世間に知れ渡り
ました。
535名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 22:58:41 ID:ISI1ZtmE0
>関係者」という表記を約束しなければ取材に応じないのであれば、取材の自由を奪うもので問題
本当にそうだという確信があって批判しているのか。もし違ったらどうするんだ

>一方で「検察のリークがもしあるならば、それをそのまま垂れ流すのは不適だ」
やっばりメディア批判してる
536名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:00:35 ID:rjADPqRt0
光の戦士→ヘタレの戦士 に呼称を変えてやる
537名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:03:04 ID:ZNrxMq8/0
本当か捏造かわからない関係者によるとって報道を批判したと思って見直したのに
まさか書きたててる奴らを批判したんじゃなくて何故か検察批判だったなんて。
538名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:05:12 ID:9S016Ihy0
相変わらず党高政低

民主党が行政行う大臣より上

共産主義だなあ
539名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:05:32 ID:18drQxy40
特定マスコミへ連日、たれこんでいる検事を特定すれば、
全て解決。検事は誰?
540名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:06:36 ID:yOGwgNtU0
NHKによると小沢の関係者w
541名無しさん@:2010/01/22(金) 23:06:58 ID:KEDbz16Z0
民主党は検察に圧力かけることしか考えてないのか
542名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:16:53 ID:czv0a/s/0
>>531
歩いた後にはぺんぺん草も生えていないと言われている佐賀県w
543名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:32:59 ID:mrYk1Wql0
えっ、現職閣僚が検察に注文つけるのはオーケーなのか???
それもおかしいだろJK
544名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:36:06 ID:CCxcFZRP0
この動画が81位なんておかすい!
もっとみんなに知らせるべき
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9455099
545名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:54:27 ID:hGK5DrmQ0
この馬鹿、釈明するのに、大臣椅子にふんぞり返って発言してたな。
何様だ。不適切な発言の釈明するんだ、立ってやれ!アホが。
546名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 02:29:04 ID:Di+42DnS0
266 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/01/23(土) 02:05:38 ID:L3/Xla+50
特捜部は「情報源をボカして『関係者によると』と書かなければ取材に応じない」と要求している!?(原口大臣のtwitter)
阿修羅へ
投稿者 shimbi 日時 2010 年 1 月 22 日 02:39:18: ibnpLFktmKXy6


さきほど原口総務大臣のtwitterに以下の投稿がありました。原口大臣に「かつてはこうだったよ」と誰かがメールで教えてくれたようです。2つの投稿をまとめて引用します。

(引用ここから)
かつてはこうだったと以下のメール。今は?真偽は?「「関係者によると」のクレジットは東京地検特捜部からの求めによるものです「情報源をボカさないと取材には応じない」という紳士協定なわけです
。情報を継続的にとるため報道機関側としてもやむを得ずボカしているのが実状です。
http://twitter.com/kharaguchi/statuses/8028829420

しかも「ちなみに紳士協定を破ると出入り禁止(出禁デキン)等のペナルティーが課せられ、取材に不自由する恐怖感がマスコミにはあります。
本来あるべき姿でないのは確かです。」と。本当ですか?事実ならお天道様のもと堂々と取材できないことに?
http://twitter.com/kharaguchi/status/8028944919
(引用ここまで)
547名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 02:33:09 ID:ot4vECHR0
今の内閣は発言の内容を次の日に撤回したり無理な言い訳したりばっかりだなw
548名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 02:35:55 ID:aBoh5yqH0
>>103
何をおっしゃる。細野モナ男は
今をときめく「捜査情報漏えい問題対策チーム」の実行部隊ですよ
549名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 02:37:43 ID:uIF4+Iud0
>>548
548はあきらかに反日外国人です。

このようなものに日本国籍を与えて
日本に帰化させるようなことを許しては絶対にいけません。
550〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/01/23(土) 02:44:33 ID:6ZqFsupU0
これ,今日の答弁確認したけど・・・見事なまでの小物っぷりだったな
クロスオーナーシップの質問の仕方もおかしかったけど
答えとしてそもそもおかしい。わざわざそこを強調して
ドサクサにマスコミと検察に圧力かけたのは見え見え。

民主党にはこういうカス人間しかいないのだから
政権の座につけちゃダメなんだって
551名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 02:46:00 ID:Mco4f0cT0
民主党の中では知名度もあってはっきりモノを言うイメージ(だけ)はあったのに
すっかり小物になっちゃったね。

民主党にはいろいろ考えさせられるもんがあるわ。
552名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 02:46:02 ID:KwetCi/r0
国会中指名されてもいないのに答弁するフランケン岡田
しかし小沢問題のこの人のコメント全く聞かないなー
553名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 02:47:22 ID:g557NoUy0
巨大ペニスに似てる
554〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/01/23(土) 02:52:06 ID:6ZqFsupU0
>>551
野党時代から口調ははっきりだったけど,その中身の思慮はまるで足りてない。
NTTのようにヤミ金くれるところの受け売りそのまんま。
555名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 03:30:26 ID:aBoh5yqH0
>>549
確かに、
反日民主が提出する外国人参政権法案には俺も大反対。
細野は2005年までは反対してたけど、
最近はヨゴレの傍でだんまりだよ。変節漢だな。
556名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 03:37:09 ID:scgtz/pf0
人口比率1パーセントに満たない外国人参政権を反対する
工作員

1000万人の外国人労働者を受け入れさした自民公明を
批判しない工作員

今日も金のため日本を売ります
工作で

557名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 03:45:36 ID:Mq9Gl8Aq0
旧与党の提灯芸人 山本ちび太 最近見ないな?
現与党の提灯芸人 腹黒ちび博 
558名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 03:45:56 ID:E6IwqMFk0
権力を監視する放送局?
検察の権力だけ監視して小沢や民主党の権力はスルーしろと?

559名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 03:54:26 ID:EQslwxIa0
>>556
>人口比率1パーセントに満たない外国人参政権を反対する


これが典型的な詭弁だよなw
現在が1%未満だからといって、将来もそうとは限らんだろーが!
560名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 04:11:20 ID:aBoh5yqH0
>>559
在日外国人登録者は220万人おり
不法滞在者はその数倍といわれている。
しかも毎年その数は増えて続けている。

国籍もとらずに選挙権持ちたがって
日本をどうしたいんだこいつら?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%B3%95%E6%BB%9E%E5%9C%A8
日本における不法残留者数 2009年1月1日現在

* 韓国 24,198人 〈構成比21.4%〉
* 中国 18,385人 (構成比16.3%)
* フィリピン 17,287人 (構成比15.3%)
561名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 04:23:18 ID:otrTGuQo0
>>556
工作員乙
地方選挙なんて日にちがバラバラなんだから、ローテ組んで住所移動すれば
地方議会も首長も制圧されてしまうぞ。
562名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 10:35:32 ID:YfkPmVrK0
小沢新年会に参加した閣僚名簿(5人):
菅直人副総理兼国家戦略担当相
平野博文官房長官
原口一博総務相
中井国家公安委員長
川端文部科学相
以上5人

小沢のポチ。
563名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 11:04:14 ID:YfkPmVrK0
党側の代表的な、小沢のポチである、モナ細川(副幹事長)は、

小沢幹事長:聴取に「検察は説明を」…民主の細野副幹事長
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20100123k0000e010015000c.html
 民主党の細野豪志副幹事長は23日午前の民放番組で、同党の小沢一郎幹事長が同日午後、
土地購入をめぐる事件で東京地検特捜部の事情聴取を受けることに関連し、
「検察も表に出て説明していただく必要がある」と述べ、捜査上政治資金規正法を
どう解釈しているかなどを説明するよう求めた。与党幹部が捜査中に捜査方針を明らかにするよう要求するのは、
検察側への圧力となる可能性もある。
 細野氏は小沢氏の秘書だった石川知裕衆院議員の逮捕を念頭に、「検察に圧力をかけるつもりはないが、
政治資金規正法のどの部分をどう解釈していて、その先をどう考えているのか、検察は闇の中でできる。
情報を出してほしい」と語った。一方で、小沢氏の説明責任については「事件が動いている中で
今知っていることをとにかく話すのが説明責任ではない。我々はある一定の区切りの時に説明する」と述べた。

つまり、小沢は事件について話すことは説明責任ではない。一方、検察は説明すべきであると
いっている。訳の分からんことを相変わらず云い続けている。馬鹿につける薬はない。


564名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:05:50 ID:QSLGGfGt0
なにぃ、ぶくぶく膨れるだけで中身が空っぽだったと?
原口、貴様はいっこっこだったのか!
565名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:56:35 ID:N/QPAP8I0
原口は汚沢の腰巾着であり、茶坊主であり、傀儡であり、操り人形であり・・・

566名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 14:59:41 ID:/yqeMmtR0
流石、金美麗さんに「媚びて大臣になった人」と言わしめただけはあるw
567名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:35:05 ID:nfDtm34o0
>>562
菅直人はステップアップのために小沢に接近しただけなので、今の状況ではどう距離をとろうか慎重になっているように見える。
568名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:54:45 ID:aBoh5yqH0
柴山昌彦、初めて見たけどすごいな。
ごますり細野豪志より花がある。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9455099
569名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:58:00 ID:bywb4joy0
「野党のが良かったなぁ・・・」
570名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:59:31 ID:BVYepOJk0
ごますり人員
571名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:01:39 ID:Kj/dIEX30
「注文の多い総務大臣」
572名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:01:53 ID:eW+QGKdI0
現役閣僚が検察に圧力かけるのですね。
これこそ問題じゃないのか
573名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:02:04 ID:nsuoqVkB0
原口だけはと信じていた俺が間違っていた。
574名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 16:07:03 ID:0dyJJh3l0
>>573
こんなつまらん問題で原口さんを見限ると後悔するぞ
将来、世界に通用する偉大な政治家になるのに
575名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:50:19 ID:EG84aWbL0
もう何と言えば
576名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:16:02 ID:REpU5Jay0
>「私は放送の内容に介入する気はない」

どっかの国の総理大臣と全く同じパターンだな
堂々やりながら、そんなつもりは無いって笑わせ過ぎる
577名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:19:58 ID:REpU5Jay0
>電波という公共のものを使ってやるにしては不適だ

自分の所の党幹事長の問題に、「総務大臣」「総務大臣」「総務大臣」
のご発言だから、まじビックリするよな
578名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:32:25 ID:VDguWH/L0
☆☆☆☆☆オザワにんきもの 最高傑作☆☆☆☆☆

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9456736
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9456736

☆☆☆☆☆オザワにんきもの 最高傑作☆☆☆☆☆

 http://www.youtube.com/watch?v=IAr6T3Dm4N8
579名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:34:01 ID:+jtpa4pw0
>>18
民潭からの書き込みはアクセス禁止対象だよ。
580名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 05:55:58 ID:QhdXdWwh0
「検察やメディアに圧力をかけるつもりはないが、命令には従ってもらう」
581名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 06:15:56 ID:JoCP6cfg0
やっすいなぁ
カネさえあれば先生方はウンコでも喜んで食いそうですね^^
582名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 06:18:10 ID:PsS8SiBm0
>>581
山拓じゃあるまいし!と原口様がお怒りです。
583名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 06:19:34 ID:3qBmT1170
>>574
本当にすごい人ならちゃんと評価される
見捨てないでとしがみつくな
584名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 06:21:12 ID:DXqvCXr00
オウム民主党のごますりアミーゴは非常識すぎて呆れる
585名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 06:24:46 ID:VoGGnc6I0
最低の口先ごますり男。
586名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 06:26:04 ID:TzG9URFt0
原口さんは日々続く闇の組織との戦いで疲れてるんだよ
少々のバカ発言は許してやれ
587名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 06:28:48 ID:eK8odeb50
検察への注文 のほうが問題だろ
588名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 14:10:28 ID:mOmr2ygr0
コイツ
大臣になってから
偉そうなことばかり言っていたから
当然の結果として
言い訳ばかりしなくてはいけなくなる
589名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 14:11:44 ID:bzlw9SVE0
へいオーダー入りましたぁっ
590名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 15:15:45 ID:qh2XiFxD0
ここまで自浄作用がない、しかも煽り耐性がないってwww
591名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:01:36 ID:PsS8SiBm0
>>586
そんなメルヘンな奴を総務大臣にしておいてよいものだろうか
592名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:10:22 ID:30fSLW5R0
総理があれだし・・・・
593名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:05:18 ID:rAH2YNqO0
原口は小物の癖に自分を大きくみせようとする態度がむかつくんだよな
594名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:18:57 ID:G4NZckQj0
腹黒原口
595名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:31:02 ID:5qLQ9yfL0 BE:996106548-2BP(13)
役所内の学級会ならともかく、国民にメッセージ送るのなら原口では全く意味をなさんだろうw
596名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:20:00 ID:JNVrD+ue0
もう何と言えば
597名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 21:20:07 ID:pi0Pmr3n0
は?
598名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:43:42 ID:Opv2AD9QO
これは、
俺の500万記載漏れの話は国民は気付いてないから蒸し返すんじゃねーぞマスコミども!
って事だよね?
599名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:48:14 ID:eu+Qtrdk0
原口メディアに勝たせてもらったのに馬鹿じゃないのか?仲良くしときなさい。
アカヒともども国民から見放されるから。
600名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:50:12 ID:7DOPvmDd0
今日のそこまで言って委員会の原口はかなり良かったけどな
601名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:53:30 ID:XaibPxRT0
原口よ おまえの仕事は検察やメディアを口先だけで叩くことじゃ無いだろ

さっさと「記者クラブ廃止」と「テレビ地上波入札」じゃないのか?

これで検察と大マスコミを同時に懲らしめられるわけだし
602名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:58:20 ID:xV6Yy6lM0
メディア批判でいいよ原口、糞メディアもっと批判してくれ、記者クラブ
廃止してくれ。
603名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 02:07:53 ID:9yGTy+F30
こいつは民主党が批判されると「私は反対したんです!」とか
必死に弁解して、自分だけ助かろうとするから嫌い

一緒には仕事したくないタイプ
604名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 02:12:03 ID:CrTZNlc60
>メディア批判ではなく検察への注文だ

現役閣僚が検察に圧力かよ!!
605名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 02:55:49 ID:PuZh9i2X0
記者クラブ廃止
記者クラブ廃止
記者クラブ廃止
記者クラブ廃止
記者クラブ廃止
記者クラブ廃止
記者クラブ廃止
記者クラブ廃止
記者クラブ廃止
記者クラブ廃止

10回言ってみました。
606名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 04:06:50 ID:cZURIWfE0
>原口総務相の発言は、「権力を監視する放送局に対し、監督権限のある立場から放送内容
>を批判した」として、メディア論の専門家らから批判されていた。

メディア論の専門家
わらわせる。ここ数年のメディアの偏向を
ただせずして何が批判か?

自己批判は左翼の十八番だったと記憶しているがな。
607名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 04:15:54 ID:eceNx6aH0
原口は、検察やマスコミに文句を言う暇があったら、
お前があると言っている、巨大な闇の組織をなんとかしろよw
608名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 04:17:20 ID:Ot2pcaOR0
そういえばミンスには発表前にGDP漏らすような大臣がいたなぁ〜
609名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 04:19:25 ID:GQ9U29/BO
曖昧にのらりくらりと喋ってる人にしか見えない
まさにスリスリ野郎かな、野党の時は良かったんだが
610名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 04:24:58 ID:eceNx6aH0
>>609
>野党の時は良かったんだが

与党になったとたん、民主は、みんながみんな、
自民より悪くなったなw
611名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 04:36:26 ID:hjOwg5DJ0
もう”ネクスト”無いのを忘れてるな
総理もこいつも官僚の上になったこと全然頭に無いな
612名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 04:38:09 ID:9/zO2qCDO
橋下にすりより 三宅に媚び たかじんに胡麻擂り
小沢の靴を舐め 大臣に
613名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 05:04:24 ID:6ileuGqN0
二言目は必ず言い訳 それが民主のデフォ
614名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 05:15:23 ID:swUEbbnE0

原口さんは馬鹿だからどうにもならんよ
脳内論理が飛躍しすぎてる
池沼の典型。
615名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 05:21:47 ID:44qs2pvN0
こいつには信念が見えない
616名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 05:25:40 ID:MZn6mCOw0
週刊誌に載る関係者ってのはうそが多いからねぇ。新聞もわからん
617名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 05:40:53 ID:E6lv+gLJ0
>612
この人、何にでもすり寄るよなぁ
公明党にもスリスリしてた
618名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 05:45:14 ID:JM+GZD+f0
>>617
松下政経塾から政治家といういわば敗者復活戦のようなルートでここまで来たわけだから、何人にかまを掘られても平気だろ。

ただ口がうまいだけで、○○政策に強いとかいう政経塾ならではの「売り」がないからね、この人には。
619名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 05:52:33 ID:6ileuGqN0
整形塾出身は全員信用できない
最悪は中田元市長
620名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 05:55:37 ID:JM+GZD+f0
>>619
個人的には松沢も嫌い。神奈川はよくよく人に恵まれないね。
621名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 05:59:49 ID:E6lv+gLJ0
そういやアベ政権のときもセーケー塾出身のクソ大臣がいたっけ
622名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 06:05:30 ID:JxdlRudJ0
3/4【討論!】小沢問題と鳩山内閣の行方[桜H22/1/23]

そして、もちろん、今わたくしが政治上でも国民に、いっておりますのが、
特に日本人はですね、島国で長い歴史の中で、平和な生活をしておりましたので、
自立心にかけるんですね。自分で勉強し、自分で判断し、自分で決断し、
自分で責任を負う、こういう自立心が、最も足りない国民といえば、その通りなんです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ygNdsEkOel4

自立心、勤勉、判断、決断、責任をとる、全部できてないの自分なんじゃ…。
623名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 06:25:15 ID:6ileuGqN0
>>621
ムッチリ系嫌いじゃないけど
624名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 06:31:03 ID:E6lv+gLJ0
あーいろいろ思い出したわマスゾエにもキョーレツな媚び売ってたな原口
やっぱり大嫌いだこいつ
625名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 07:36:39 ID:BWMjtvkE0
検察のリークじゃなくて情報公開。
国民の知る権利。
626名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 07:49:30 ID:pFInmqAf0
小沢の走狗
627名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:14:09 ID:XaibPxRT0
>>620
いや、彼は受動喫煙防止法案を日本で初めて施行した英雄だ。
既に神奈川県内の飲食店は全て全面禁煙+コンビニ入り口前の灰皿移転と
素晴らしい功績を残してる。彼の名前は十分に政治史に残るよ。
628名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:41:50 ID:xsxJ5vj50
【1月20日 By Raw Story】
> アメリカのロン・ポール上院議員は、
CIAがアメリカ政府に対するクーデターを行ったということ、そしてこの情報機関を取り除かれなければならないと語った。
今週行われたアトランタでの自由地域会議で、テキサス州のポール議員は、クーデターがあったこと、聞いていますか?
それはCIAのクーデターだ。CIAが一切を仕切っている。彼らは軍を支配している。
CIAはあらゆる点で連邦準備制度と同じように、秘密主義である。
> 第2次世界大戦後に設立されてから、彼らがどれほど国家に対しての害をなしてきたかを考えて欲しい。
彼らは彼ら自身の政府である。彼らはドラッグ・ビジネスの真っ只中にいる。彼らは独裁者を取り除いた,我々はCIAを取り除かねばならない」
> つまりオバマ政権はこのCIAの影響の中にあり、そのためオバマ大統領は思うような政治ができないでいる.
(以上引用)
この文節の[CIA]をわが国の[検察特捜]に置き換えてみたらどうであろう?
小沢問題で迷走する日本の深層が垣間見えないか?

629名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:50:57 ID:yFZJCd4F0
週刊ポスト特集が検察批判だったな
630名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:52:49 ID:l9GiCCSs0
つうかバカ原口、注文するもんじゃねえだろこれ!
しかもてめえは関係ない

だまっとけ
政治正すために
631名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:53:37 ID:wbM7ZZAW0
こういう小物は寝返ったときの言い草が面白いんだw 汚沢をどう罵るか今からとても楽しみwww
632名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:55:27 ID:RZumlAVa0
>>630
> つうかバカ原口、注文するもんじゃねえだろこれ!
> しかもてめえは関係ない
>
> だまっとけ
> 政治正すために
>

このタイミングでいえば、立派に 「やくざの脅し」 だよな。
はらぐちはチンピラだと思ってたが、「ヤクザ」に昇進したな。

ミンスはヤクザとまったくおなじことしているんだけど、
それに気づいてないほどおこちゃまで、幼稚。
633名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:56:57 ID:ecocIskaO
言い訳多いな
634名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 09:59:29 ID:LedRmZmK0
>>625
逆の立場ならそうやって開き直っていただろうなw
635名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 10:00:42 ID:dikBfs8e0
江藤新平以来の佐賀復興の期待の星がいいかげんな男とは。
636名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 10:06:47 ID:+zo9JILYO
ミンス党は、ず−−−−−−−−−−−−−−−−−−っと言い訳ばかり
637名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 10:07:31 ID:jiH61W8b0
この人はTVでは調子のいいことばかり言っているからな。
もう大臣様になれたことが、嬉しくてしょうがないみたいだ。
小沢親分と共に消えて欲しいモナ。
638名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 10:09:00 ID:+2L6dzBX0
どいつもこいつも後になって苦しい言い訳や
弁明が必要な発言ばっかりじゃねーか
639名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 10:10:28 ID:X+uX+PsT0
相変わらず言うことがすげー 完全型事大主義者
こいつの子供はかわいそうだな
風貌含めてだれがどう見ても小物  アゴで使われてるのが見え見え
恥ずかしいね  本人は全然分かってないらしいが
640名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 10:12:31 ID:t9eK5d770
政権与党の幹事長とか役員とか現職の大臣が、
次々「注文」とか「批判」(検察やマスコミを含む)
を繰り返すのを

     「政治圧力」

つーんだよ。原口。その程度も理解してないのか?

自民党が同じ行為を与党時代にやったら、マスコミと
一緒になって袋だたきにしてただろ。自分たちが与党
になってるって自覚もないのか?

なあ電波芸者。「たかじんんおそこまで言って委員会」
で読売に尻尾振って人気になったお前が、マスコミ批判
ってアホかw
641名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 10:15:48 ID:wJPSf4F40
昼過ぎ、スタジオを出た筆者の元に検察庁担当の社会部記者から電話が入った。

「お前まずいぞ、(検察側の)実名を出しただろう。『調子に乗りやがって』と、
検察は怒っていたぞ。心配して言ってんだ。本当に、気をつけた方がいいぞ」

 彼の話によると、本気でやろうと思えば、痴漢だろうが、交通違反だろうが、
あらゆる手段を使ってでも、狙われたら最後、捕ってくるというのだ。
たとえば道を歩いていて、他人の敷地に間違えて足を踏み入れただけで
不法侵入の疑いで持っていかれるかもしれないということだった。

http://diamond.jp/series/uesugi/10110/?page=2
642名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 10:24:35 ID:JM+GZD+f0
>>641
そういうこともあるかもしれんなあ。

ただ上杉よ、鳩山兄弟の脱税に絡んで、下手するとしょっ引かれるかもしれない立場にあったお前が言うな。
643某記者:2010/01/25(月) 15:12:29 ID:4j4BwZ+H0
マスコミさんは自分たちがまだ勝てると思ってる。
だがとうの昔にその分岐点は過ぎた。
いまやMBC(韓国)などが多数日本に進出し
一定の評価を得ている。
そのうち番組枠を買い始めて
気がついたらどこの国のテレビが分からなくなるだろう。
実際にそういう動きが続いている。

三流の報道をしてきたことの「罰」だ。
対してBSではまともな報道を行おうという動きもある。
田原もそのうちBSに移るのではないか。
もちろん田原が馬鹿なのは間違いないが、司会能力は
評価している。
644名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:15:46 ID:F14wKmvy0
>>525
NHKは徹底してるよねwあれ以来
645名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:53:53 ID:BWMjtvkE0
>>643
一定の評価って具体的に何のこと?
646名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 15:56:25 ID:2YxYAGEVO
金美齢さんの「小沢を今でも信用できるか」という質問にはぐらかすヘタレ原口
647名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:00:03 ID:6ileuGqN0
>>627
禁煙運動がそれほどの英雄行為とは初めて聞いた。w
648名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 16:23:41 ID:ywVW2SWr0
行政が司法に注文とは
649名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:47:11 ID:JM+GZD+f0
>>644
たとえ検察の「リーク」がもともとの情報源であったとしても、裏付けの取材をやってったら、それはどう考えても「小沢関係者」に行きつくわなあ。

原口はバカだよね。
650名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 18:49:28 ID:q7ulYMBd0

テレビ局も大変だわ
なにせ、監督官庁の大臣のホラ吹きのホラ口が病み将軍のお気に入りの使い走りで、
病み将軍に逐一告げ口してご指示を仰いでいるらしいから、
病み将軍の逆鱗に触れるようなことを報道すると、
放送免許取り消しになって会社が潰れちゃうてこともあり得る。

どうやら、テレ朝が病み将軍の軍門に下ったらしい。
そのうち、2chも言論統制の対象になるかも
暗黒時代到来だ

651名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:15:42 ID:6ileuGqN0
ポイズン?♪
652名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 13:03:20 ID:ZwmPzfRJ0
原口といえば、闇の組織との戦いw
黒い服を着ているヤツは、皆、闇の組織の人間なんだろ原口w
653名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 13:41:15 ID:O4ON3Q9v0
相変わらず原口は言葉も人間性もペラッペラだな。
口数が多いだけで何も心に響かない。
654名無しさん@十周年
原口も器が小さいな