【社会】殺人事件が戦後最少に…刑法犯7年連続減少 - 警察庁
昨年1年間に全国の警察が認知した刑法犯の件数は、前年比6・3%減の170万3222件で、
7年連続の減少となったことが14日、警察庁のまとめで分かった。コンビニ強盗の伸びが目立つが、
未遂を含む殺人は前年比で15・4%減の1097件と、戦後最少となった。
検挙率は32・0%で0・5ポイント上昇した。
昨年1〜6月の上半期に急増したひったくりは、街頭犯罪対策を強化した結果、
下半期に大幅減。通年では前年比で0・6%減の1万9036件だった。
取り締まりを強化した振り込め詐欺の件数が減少したため、詐欺全体の認知件数も
29・9%減の4万5167件となった。
コンビニ強盗は46・6%増えて896件。統計を始めた平成16年以降で最多となった。
刑法犯認知件数の減少について、警察庁では「国民の防犯意識が高まり、自主防犯活動も
活発になった。政府全体で犯罪抑止に取り組んだことも大きかった」としている。
*+*+ 産経ニュース 2010/01/15[05:55:08] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100115/crm1001150501006-n1.htm
ウヨ哀れwwwww@)草刈],":,`.,.,,,.,.,,.,
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ウヨ脂肪♪
〉 と/ ))) ウヨ脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ あばばば♪
(( ( ( 〈 ウヨ脂肪♪
(_)^ヽ__)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
(( ( ( 〈 ウヨ脂肪♪
(_)^ヽ__)
年間の変死体発見数は脅威の16万を突破し
その大部分が病死扱い、なぜか心臓が止まっている→心不全→病死
ここ10年ほどで数万人も心臓や脳の発作で突発的に死ぬ人間が増えている
検視および検死は機能不全
例の婚殺セレブゥなんてのが平気で暗躍する時代
そりゃ殺人認知件数は減りもするだろうね
自殺と処理されてるからな
政権が変わっただけで、この効果w。
去年は4ヶ月だけで、この大変化だから、
今年はさらに激減するな。
友愛はただのお題目じゃないよ。
とか言い出すに違いないw。
6 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 06:14:50 ID:oc4G0i3S0
>コンビニ強盗は46・6%増えて896件。統計を始めた平成16年以降で最多となった。
殺人事件はもう10年くらい連続で戦後最少更新し続けてるからなあ
これといってニュースバリューもないと思うが
8 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 06:22:39 ID:braScOdx0
人口減による自然減じゃないの?
9 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 06:35:36 ID:d5Jwu1K50
10 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 06:38:20 ID:IboxrhTE0
さすが草食の時代
11 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 07:06:09 ID:HQAjXYS60
12 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 07:09:14 ID:RA+IMQCb0
その分、自殺は激増してるけどな
>>8 いや、いきなり人口が6.3%も減ってないハズw
世の中が暗いから防衛本能が働いているのかも
ゆとりがゆとりが〜(笑)
ウヨシボーンwwwwwwwwwww
そんなに犯罪が起きて欲しいなら北朝鮮か中国に移住しろ!
16 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:28:35 ID:Zc2TJTqv0
昔なら3行記事だった殺人事件が、
今はワードショーで何度も取り上げられるからな。
だから、「凶悪犯罪が増えている」って誤解が出てくるんだよな。
17 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:31:55 ID:qCsKRT5zO
素人による凶悪殺人が増えても、
プロ(ヤクザ)の殺しが減っているから。
以前は殺人はたいていヤクザ絡みだったらしいよ。
昔大学の刑事政策の講義で聞いた。
これは嘘だな。ユニセフによれば漫画やアニメの氾濫している日本は
犯罪者で溢れていなければおかしい。
19 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:36:11 ID:Arwcspm4O
今のゆとり警官は死体は何でも自殺として処理するから、
殺人は減少する。
20 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:37:14 ID:TE2fHmJn0
殺人事件が戦後最少なのにもかかわらず大騒ぎするマスゴミの愚かさw
21 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:37:34 ID:E+I6KLYo0
NYだかリオデジャネイロだかの話だが
殺人が減ってると市が嬉しそうにキャンペーンを張ってるが
裏を返せば「行方不明者」が増えている、というオチを聞いた事がある。
要するに死体が発見されなければ殺人事件にはならない。
22 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:38:58 ID:ySSi40oc0
とにかく他殺には絶対させたくないって話は聞くね
事故死or自殺で処理するのが大前提
23 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:39:47 ID:M0Bl2n/20
ネトウヨざまぁw
24 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:40:46 ID:1O373QHb0
警察に数値のノルマがあるんじゃないのか
25 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:41:25 ID:jasRYmlE0
治安が悪化、悪化言う声が絶えないのは
日本人がワガママにになったからだろ
26 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:41:41 ID:M1mR5p+y0
当然だよな
治安が悪くなったなんて大嘘
病院で死んでない遺体はすべてCT撮れよ
28 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:43:33 ID:EHKjmHnbO
外国人参政権が通ればそうも言ってられないかもね
29 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:43:49 ID:SOxTjBJF0
少子高齢化で、犯罪者も高齢化が進み
殺人犯から万引き犯に進化しているんだろう
30 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:44:10 ID:P2hpv5FK0
数値をいじってるのだろう。
増加となれば、キャリア警察幹部に批判が集中するだろうからな。
所詮警察官も公務員。お役所仕事。
31 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:48:33 ID:Zz5nMsrY0
昔より今のほうがおかしくなってると、うちの大学教授は言っていた。
確かに殺人事件数は減っているけれど、一つ一つの事件が快楽殺人だったり、
短絡的だったり、非常に凶悪化していると言っていた。
32 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:51:35 ID:xwV7RTzl0
>>31 昔っていつのこと言ってんのか知らんけどさ。
コンクリ事件と名古屋アベック殺人事件が起きたのが昭和63年だよ。
33 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:53:17 ID:Zz5nMsrY0
俺が刑法学の大学の教授から聞いたのは、現在の年間、殺人事件の数が1200〜1300件らしく、
その中には喧嘩殺人、DV殺人、強盗殺人、快楽殺人などテレビでも報道されない事件が数多く、
快楽殺人だけでも年間120件もあるらしい。
テレビで放映する事件は年間20件程度で、99%以上の殺人事件は報道されないと言っていた。
>>29 高齢受刑者の激増で法務省は悲鳴あげてます
35 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:55:29 ID:xwV7RTzl0
>>33 それが1097件まで減りましたよ〜でもコンビニ強盗は896件も起きてますよ〜ってニュースでしょこれは。
36 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:57:25 ID:lMUVpS2G0
ガソリン無鉛化のおかげです。
37 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 08:57:55 ID:6d8Bueln0
はい予定通りと。
38 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 09:00:24 ID:6d8Bueln0
>>31 2007年の殺人件数は戦後最低 昔はよかったとか大嘘3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1253288861/l50 昔の方がよほど、わけわかんない殺人が多かったです。
昭和30年(1955).3.6〔17歳女子が弟を毒殺〕
昭和30年(1955).3.17〔17歳通り魔が9人の女性を襲う〕
昭和30年(1955).3.20〔21歳が少年殺害
昭和30年(1955).5.6〔17歳ニートが幼女を誘拐レイプ殺人 三枝子ちゃん殺し〕
昭和30年(1955).5.14〔高1が幼女をいたずら殺人 芳子ちゃん殺し〕
昭和31年(1956).1.23〔17歳のアルサロ新世紀強盗2人殺人事件〕
昭和31年(1956).3.9〔19歳女子が結婚に邪魔な家族4人を皆殺し〕
昭和31年(1956).8.14〔高2が継母など2人殺人未遂〕
昭和31年(1956).11.12〔17歳が幼女をレイプ殺害〕
昭和31年(1956).12.26〔中3が電車で女性ばかり7人の腿切り〕
昭和32年(1957).1.13〔19歳女が美空ひばりに塩酸かける〕
昭和32年(1957).3.4〔18歳ニートが一家7人皆殺し〕
昭和32年(1957).4.2〔26歳が同性愛から中1を殺害してばらばら〕
昭和32年(1957).5.22〔5歳と6歳が殺人〕
昭和32年(1957).11.21〔中1が勇気を得るため幼女を殺害〕
昭和33年(1958).1.26〔16才少年の理由なき殺人事犯〕
昭和33年(1958).2.18〔18歳がレイプ殺人してさらに強盗殺人〕
昭和33年(1958).2.27〔中3が女子生徒をリンチ〕
昭和33年(1958).3.18〔高3が小学校時代の教師を刺殺〕
昭和33年(1958).3.24〔22歳少年愛好者が小6絞殺〕
昭和33年(1958).5.12〔中2がカッとして幼児殺人〕
(後略)
行方不明と自殺で隠されているような気もするがな
40 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 09:04:50 ID:nymJ3E440
また情報操作か。マトモに捜査もできないスカポンタンが何を発表しているんだ。
普通に数を数えることすらできない無能クソケイカン。
41 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 09:06:02 ID:6d8Bueln0
42 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 09:07:33 ID:Y2+jI5MR0
こんなのは大嘘で層化に毎年サリン事件以上に多くの人間が殺されています。
10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。
層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。早く日本から追い出しましょう。
永田議員を殺した「BMI兵器による電磁波犯罪」も暴露してます。
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://blog.goo.ne.jp/green5771/ 北朝鮮カルトのテロが野放しです。こいつらは社会を守ろうとする人間を
意図的に狙う正真正銘のテロ集団。
在日が日本人の道徳心に近づくと犯罪が減るんだよな。
日本の成人式で韓国旗を振って暴れている馬鹿が居るうちは、
まだまだ犯罪が残りそうだ。
44 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 09:08:16 ID:6d8Bueln0
>>42 3 名前: 文責・名無しさん 投稿日: 2009/09/19(土) 00:51:46 ID:rEJEuy6R0
昔の方がよっぽど凶悪犯罪は凄かったです。量的にも質的にも。
ちなみに戦前は毎日のように通り魔殺人が起きていたそうです。
現代は最も殺人が少ない年代なので現代が最も安全な年代と思われます。
日本の殺人発生数は右下がりに減少してます。
昭和中後期には今の数倍の殺人が発生してました。
それに日本の殺人発生率の少なさは世界一です。
あえて質問主さんの質問に答えると
「マスコミの犯罪報道が盛んになり殺人が激増しているように錯覚したから」
「読者の不安を煽った方がマスコミの利益になるから」です。
殺人の発生件数は昭和30年代の2/5になったのですが、
殺人の報道件数は桁違いになったそうです。
ttp://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20080201/p1 ttp://news.livedoor.com/article/detail/3635940/ 日本殺人認知件数
S25 2,892
S30 3,066
S35 2,844
S40 2,379
S45 1,989
S50 2,024
S55 1,684
S60 1,780
H01 1,308
H05 1,233
H10 1,388
H15 1,452
H18 1,309
H19 1.199
ソース 日本の犯罪統計
ttp://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/anzen/hanzai-zenkoku.html(スレ1の283より)
政権交代のおかげ、民主党と社民党の成果
46 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 09:15:10 ID:Qguxmxug0
死刑大好き低脳ウヨw
47 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 09:17:18 ID:+doFqJuL0
△殺人事件が戦後最少に・・・
○ワイドショーの殺人事件報道時間は戦後最大に・・・
60歳以上の懲役刑は全て死刑でいいよ
そこまで生きてて犯罪するような奴は処分するしかないだろ
国連から人権侵害の勧告きてたんじゃなかったっけ?
50 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 09:36:02 ID:xwV7RTzl0
51 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 09:39:11 ID:Zc2TJTqv0
法学部で今も犯罪物が好きなんだが、
昔の犯罪の理不尽さなんて今の比じゃないからな。
52 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:21:10 ID:xpFlPQrz0
10人で強姦しても1件
それを10回繰り返しても基本的な条件が同じなら
(基本同じメンバーで車で徘徊して声を掛けて、とか)
1件とカウント これが日本の統計の取り方
日本の犯罪が少ないというのは社会学の世界では国際的に信用されてない
日本の統計自体が信頼されてないというのもあるけど
53 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:35:25 ID:SYn82iH90
なんでも自殺で処理してるもんな
54 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:46:56 ID:Arwcspm4O
>>53 2007年にも戦後以降の殺人事件は当時としては最少数になって、
2009年にも戦後以降の殺人事件はさらに最少数になった。
2008年は金川や加藤の通り魔事件のせいで殺人事件が増えたから、
今後毎年殺人事件がまた増えているかと思った。
55 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:51:45 ID:aAjHCZd80
しかし、夜の街からたむろする不良や暴走族が消えて、治安がよくなったのは確か。
今の若い子はおとなしい。
56 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:54:13 ID:6d8Bueln0
日本の殺人件数は殺人未遂も統計に入っている。
既遂殺人に限るとこの半分の数値だろうな。
57 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 10:57:01 ID:fUDmg/h8O
その代わり変死が増えてるんだよな
58 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:12:34 ID:Arwcspm4O
59 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:16:38 ID:L5HGBRpl0
官僚の数字合わせの匂いがプンプンする
60 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:18:58 ID:LHldWhyY0
公務員の仕事の大半は、いかに仕事をしないように処理する仕事
警察行っても、重箱突きこれは立件できないor民事だ、管轄が違うので他の警察署へ
民間で例えれば、いかに営業しないよう努力する仕事で一日の、ほとんどを費やす
テンプルに包丁がぶち刺さってても自殺と処理しますから^^
62 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:22:48 ID:XVHfx5/U0
事件と認定しない警察が増えただけだろ
愛知県警とか栃木県警みたいにさ
63 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:31:39 ID:kBZ17pYY0
64 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:35:09 ID:kBZ17pYY0
65 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:37:32 ID:et92alKk0
3 :文責・名無しさん:2009/09/19(土) 00:51:46 ID:rEJEuy6R0
昔の方がよっぽど凶悪犯罪は凄かったです。量的にも質的にも。
ちなみに戦前は毎日のように通り魔殺人が起きていたそうです。
現代は最も殺人が少ない年代なので現代が最も安全な年代と思われます。
日本の殺人発生数は右下がりに減少してます。
昭和中後期には今の数倍の殺人が発生してました。
それに日本の殺人発生率の少なさは世界一です。
あえて質問主さんの質問に答えると
「マスコミの犯罪報道が盛んになり殺人が激増しているように錯覚したから」
「読者の不安を煽った方がマスコミの利益になるから」です。
殺人の発生件数は昭和30年代の2/5になったのですが、
殺人の報道件数は桁違いになったそうです。
ttp://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20080201/p1 ttp://news.livedoor.com/article/detail/3635940/ 日本殺人認知件数
S25 2,892
S30 3,066
S35 2,844
S40 2,379
S45 1,989
S50 2,024
S55 1,684
S60 1,780
H01 1,308
H05 1,233
H10 1,388
H15 1,452
H18 1,309
H19 1.199
ソース 日本の犯罪統計
ttp://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/anzen/hanzai-zenkoku.html(スレ1の283より)
66 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:39:43 ID:et92alKk0
4 :文責・名無しさん:2009/09/19(土) 00:52:49 ID:rEJEuy6R0
昔の方がよほど、わけわかんない殺人が多かったです。
昭和30年(1955).3.6〔17歳女子が弟を毒殺〕
昭和30年(1955).3.17〔17歳通り魔が9人の女性を襲う〕
昭和30年(1955).3.20〔21歳が少年殺害
昭和30年(1955).5.6〔17歳ニートが幼女を誘拐レイプ殺人 三枝子ちゃん殺し〕
昭和30年(1955).5.14〔高1が幼女をいたずら殺人 芳子ちゃん殺し〕
昭和31年(1956).1.23〔17歳のアルサロ新世紀強盗2人殺人事件〕
昭和31年(1956).3.9〔19歳女子が結婚に邪魔な家族4人を皆殺し〕
昭和31年(1956).8.14〔高2が継母など2人殺人未遂〕
昭和31年(1956).11.12〔17歳が幼女をレイプ殺害〕
昭和31年(1956).12.26〔中3が電車で女性ばかり7人の腿切り〕
昭和32年(1957).1.13〔19歳女が美空ひばりに塩酸かける〕
昭和32年(1957).3.4〔18歳ニートが一家7人皆殺し〕
昭和32年(1957).4.2〔26歳が同性愛から中1を殺害してばらばら〕
昭和32年(1957).5.22〔5歳と6歳が殺人〕
昭和32年(1957).11.21〔中1が勇気を得るため幼女を殺害〕
昭和33年(1958).1.26〔16才少年の理由なき殺人事犯〕
昭和33年(1958).2.18〔18歳がレイプ殺人してさらに強盗殺人〕
昭和33年(1958).2.27〔中3が女子生徒をリンチ〕
昭和33年(1958).3.18〔高3が小学校時代の教師を刺殺〕
昭和33年(1958).3.24〔22歳少年愛好者が小6絞殺〕
昭和33年(1958).5.12〔中2がカッとして幼児殺人〕
昭和33年(1958).5.21〔18歳が甥を誘拐殺人〕
昭和33年(1958).5.22〔少年の幼女強姦事犯〕
昭和33年(1958).6.〔ギャング映画に刺戟された17才少年の殺人事犯〕
昭和33年(1958).7.3〔19歳が通り魔殺人〕
昭和33年(1958).10.2〔17歳が片想いの幼なじみを駅で惨殺〕
昭和34年(1959).1.27〔荒川通り魔・女性21人殺傷〕 (スレの285より)
アメリカ大都市で軒並み犯罪率、対人口比での殺人事件発生率が下がったけど、
原因は警察の増員でもなんでもなく、人工中絶の合憲判断が出た年以降の少子化だよ。
DQNな子供が減るのが社会の安定には一番いい。
子供手当なんか出したらせっかく減った殺人事件がまた増えるよ。
68 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:41:57 ID:et92alKk0
5 :文責・名無しさん:2009/09/19(土) 00:55:15 ID:rEJEuy6R0
「最近の若い者は・・・」とか「最近、物騒になって・・」とかいうのは要するに年 寄りの自慢話しでしかないからな。
要するに「わしらの若い頃は現代みたいに犯罪も多くなく変な事件もなかった」と
自慢してるだけだ。
日本強姦認知件数
S25 3,558
S30 4,046
S35 6,342
S40 6,648
S45 5,161
S50 3,704
S55 2,610
S60 1,802
H02 1,548
H07 1,500
H10 1,878
H15 2,472
H18 1,948
H19 1,766
実際は昔の年寄りの若かったころの世代なんて強姦狂いだったからな。(スレ1の317より)
昭和47年6月6日 朝日新聞の見出しに
「小学5年生、幼児を殺す」とあった
保育園の砂場で砂をかけられ、カッとなって腹などを殴っているうちに死んだそうだ(スレ1の101より)
新宿バス放火は昭和55年
この前後にしても梅川昭美の銀行立てこもりとか川俣通り魔事件とか
浪人生の金属バット殺人とか今と大して変わらん事件ばっかり(スレ1の474より)
69 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:43:36 ID:ZTSTuIjx0
いっぽう、自殺は増えた。
70 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:44:11 ID:et92alKk0
7 :文責・名無しさん:2009/09/19(土) 00:58:50 ID:3jTav5do0
Q.単純に警察の捜査力が低下してるだけなんじゃないの?
事故とか行方不明とか自殺とかの偽装などがあるんじゃない?実際は今も昔も大差ない と思うな。 あと、殺人が傷害致死と認定された りとか。
A.そういう発言は根拠がないです。
捜査技術は昔より向上してますよ。
それに日本の警察は殺人に関しては検挙率95%を維持してます。
勿論、自殺・事故、行方不明に偽装された殺人が全くないとは言わないですが、
昔も事故や自殺や行方不明はたくさん起きてました。
それどころか昔は地域コミュニュティが悪い意味でも発達していて、
集落ぐるみ村ぐるみで殺人が隠蔽されたりしてました。
ちなみに外国はもっと行方不明が多いです。
アメリカなど年間数百万人も行方不明になってます。
殺人なのに傷害致死として立件されるという問題も、
いま始まったことではなく、昔から多くある問題でしょう。
昔の警察はいまより不祥事が多かったのですから、
そういう警察がまともに捜査、立件していたかは疑問です。
Q.ここでいう「昔」は戦後の混乱期は除いているんだろうな?
A.混乱期とは言えない昭和30年代の方が今よりはるかに凶悪犯罪多いぞ。
何の関係もない相手をいきなり殺傷する通り魔事件もな。
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/toorima.htm Q.統計の手法に問題があるんだよ、
警察の検挙率が年々落ちてるんだから
A1.殺人の検挙率は一貫して高いよ
警察も捜査に力入れるからだろうね
A2.全然関係ないな
ここで取り上げられているの事件であって検挙数じゃない
71 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:46:21 ID:et92alKk0
8 :文責・名無しさん:2009/09/19(土) 00:59:56 ID:rEJEuy6R0
Q.日本は殺人でも事故死にするから一見安全に見えるだけだろ?
■警察が自殺と断定、または事件性が無いと判断したもの
・自動車事故で胸部大動脈損傷したあと5キロほど車を運転して、橋の欄干から5mほど飛行して投身自殺した自衛官
・400kgの重りを自分で身体に縛り付けて海に飛び込んだ高校生
・時速80キロで、ガードレールとガードレールのわずかな隙間を
タイヤ痕ひとつ残さない絶妙な運転テクニックですり抜けて50m下へ転落したナ ース集団
・ロープを首に巻いて空中浮揚し門扉にひっかかったタクシー運転手
・証拠品の銃を奪い取って別の袋から再装填しわざわざ離して自分の
胸に発射、ただちに飛び散った血をふき取って取調室を掃除、この間5秒。
・逆立ちしてマンションの窓際まで、指でひきずった跡をつけながら歩行、
足から逆エルードして手すりにぶら下がり、空中で方向転換して50cmの隙間に向けて飛行した市議会議員
・わざわざ動脈と反対側の手や腕の甲を切って自殺しようとするも未遂、
・自分で自分の背中に針金でおもりを結びつけて川にうつぶせになり死亡
・火の気のない玄関で人体発火現象を起こして、燃え尽きるまで気管に煤が入らないようじっと息を止めて待ってた審査委員長
・手首の甲をリスカして全身をメッタ刺ししてから、血の跡ひとつつけずに非常ボタンを押した証券会社副社長
・口の中に靴下を入れたままガムテープで口を塞ぎ、両手を後ろで手錠により
拘束し左手には手錠の鍵を持ち玄関内で衣服の乱れもなく窒息死した記者
・玄関と窓、共に無施錠のまま首に電気コードを巻かれ、寝室に血痕を残した上で2階から落下したネイリスト
(スレ1の684より690にも例多数)
72 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:48:01 ID:Yi/2enP70
警察が仕事しないで、盗撮とか円光とか脅迫とかしてるからですねw
そりゃ相撲部屋でリンチして殺しても病死になるんだもん
74 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:51:36 ID:et92alKk0
9 :文責・名無しさん:2009/09/19(土) 01:02:19 ID:3jTav5do0
>>(
>>71)8に対するアンサー
A.↓ここを熟読!
「今夜だけでもときめきたいんだ -自殺に関する有名なコピペについて- 」
(
ttp://d.hatena.ne.jp/TOkimeki_TOnight/20090630/1246366185)
A.そうした警察の怠慢、もしくは捜査能力のなさも
いま始まったことじゃなくて昔から多くあることだろ。
そういう問題も昔の方が多かったと言われてる。
実際、"行方不明者""失踪者""事故死or自殺と判断された遺体"
ってのは昔のほうが圧倒的に多かったわけだし。
それに異を唱える人たち(メディアや関係者)もそう多くなかったみたいだしな。
そうした警察の散漫さが世間から批判されて
判断基準が厳格化されたのが確か80年代だった気がする。
まあ、それでも残念ながらそういう問題はいまでも多くあるんだろうけど・・・
ただ、少なくとも昔の警察がいまと比べて飛びぬけて優秀で
しっかりとした捜査をしてたってことはないだろ。
だからそうしたことを全て含めた上で昔の方が多いと言ってるんだよ。(スレ1の685よ り)
>判断基準が厳格化されたのが確か80年代だった気がする
すまん、90年代に入ってからだったかも。(スレ1の686より)
自殺処理マニュアル出来上がっちゃったし
76 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 11:55:25 ID:et92alKk0
310 :文責・名無しさん:2009/12/26(土) 21:49:04 ID:uLGIv9EiO
さっき情報7daysで池上彰が以下のようなことを言ってくれてたよ。
今年起こったいくつかの未解決殺人事件のVTR(相変わらずおどろおどろしい演出のVTR…)のあと、
安住がグラフや数字の書かれたフリップ見せて警察の検挙率が下がってて(ここ数年もち直してる)、
かつて世界でもっとも優秀と言われた日本の警察力はどうなっているのかと
池上彰に話を振ったのだが、池上はしごく落ち着いて、
「殺人事件の検挙率はそれほどに落ちてないんですよね。
だから殺人の検挙率に関しては日本の警察はまだまだ優秀なんです」
と言ってフリップのグラフを指して、
「これ見ると10年ちょっとくらい前から検挙率が大きく落ちてますよね?
これはちょうどその頃から警察がストーカーとか、
そういう「それは民事だから」とそれまで受理しなかったような事件まで受理するようになったからなんです。
そういう数字のトリックてのもあるんですね」
と言ってた。
つまりテンプレにもあるが、やはり「警察力の問題で事件が減った」というのは間違いだ。
むしろ受理件数が増えた、つまり事件の認知件数は昔に比べて増えてるんだよ。
にも関わらず殺人件数はもとより、全体の犯罪自体は減ってる。
昔は相手にされなかった事件ってのがいまより多かったんだから、
昔の実数は認知件数データよりさらに多かったと考えるべき。
警察が受理しなかった(闇に葬られた事件も多かった)ことが多かったにも関わらず犯罪が多かった昔。
警察が受理する事件が少なくとも昔より多いのにそれでも昔より犯罪が少ない現在…
池上氏は大したもんだよ無知な解説者とかゲストなら
「いまの日本は最悪だ論」を延々とやってたろうに。
普段「世の中嘆かわしい」という感想しか言わない
たけしとか他のゲストも黙ってたよw
77 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:00:02 ID:Kxm53HAc0
交通事故の死者も5000人割ったんだよな
飲酒運転の罰則を厳しくしたら
立派なもんじゃないか
78 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:01:25 ID:kBZ17pYY0
10 :文責・名無しさん:2009/09/19(土) 01:03:22 ID:3jTav5do0
>>(
>>71)8へのアンサー続き
A.仮に知能犯が増えてるとしても、科学捜査も同時に発達してるんだからプラマイ0だろ(スレ1の687より)
A.>>(前スレ)685でも指摘されているが、昔の警察はそんなに優秀で、しっかり捜査してたのか?
実際、警察の不祥事なんかは昔のほうが多かったんだろ?
そんな警察がいまと比べて怠慢じゃなったとは思えん。
そもそも認知できてない殺人がいまよりずっと多いと思う。(スレ1の700より)
A.確かに確認できてない殺人事件や犯罪、殺人なのに警察が事故死や自殺と判断されてしまった、てなことも多いかもな。
つまり殺人件数は「氷山一角」だと。
しかしそれなら昔も同じことが言えるわけだよな?
昔のデータは信用できていまのデータは信用できないなんて理屈はないだろう。
昔の殺人件数も氷山の一角で、殺人とは認知されなかったものが実際にはもっとあったんじゃないかと。
自殺や事故死に偽装されたもの、警察の怠慢で殺人が自殺や事故死と判断されてしまったもの、
そもそも遺体が見つからず事件や事故や自殺とさえ判断されなかったもの(いわゆる行方不明者)…
行方不明者や事故死や自殺は昔から多かったし、
警察の不祥事なんかは昔の方がもっと多かった。
事件や事故や自殺や行方不明者、そして人口そのものの統計の取り方とかも、4、50年前のものよりいまの方が精密になっているはず。
昔の殺人件数が実数を表しているとはとても思えない。
現在と同じようにデータよりさらに多かったと考えなきゃフェアじゃないな。(スレ2の659より)
79 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:02:38 ID:uiZ6NuAx0
事件は会議室で起こってるんじゃない
密室で行なわれてるんだ
日本人と外国人犯罪データ分けてほしい。
81 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:06:02 ID:kBZ17pYY0
82 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 12:29:31 ID:et92alKk0
でも島根のような超凶悪事件は増えてるような。。。まじ基地の
84 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:17:13 ID:xAIkAaCE0
解釈によっては殺人にならないとかあるんじゃないの?
全部合わせたら増えてるでしょ。
85 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:26:02 ID:6d8Bueln0
86 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 13:35:07 ID:Yi/2enP70
虐待死や嬰児の遺体遺棄事件なんかも殺人にカウントしてないだろ?
87 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 14:43:22 ID:gJsuU0oI0
絶対数に疑問があると言ってもはじまらない
昔は行方不明や虐待・嬰児遺棄が少なかったというわけでも無いんだから
毎年概ね同じ基準で取っていた統計から一つの傾向が見受けられる、という記事だ
殺す価値もない人間が増えたということだ
日本は確実にホロン部
さて、漫画やゲームのせいで治安が悪化してるだの、少年犯罪が急増してるだの
嘘をついてきた人たちは、このことをどう説明するつもりなのかね?
>>86 何の根拠もないけど、そういう隠れた殺人も今より昔の方が多いんだろうなと漠然と思う
91 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 16:09:35 ID:kR9uA1wg0
何が本当か、何が嘘か、分からない事もある。
92 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 16:40:18 ID:Arwcspm4O
アイスを万引きするような警察官が殺人事件を自殺として処理しているだけだろうがw
>>1 溶かされてるから行方不明者が増えてるだけじゃないの?
相変わらずネトウヨに都合の悪いスレは伸びないな。
>>94 ネトウヨというより、年寄りに都合が悪い、でない?
97 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 23:08:52 ID:YL7VMogkO
読売「ゲームのせいで犯罪が増えた!」
あれれ?
98 :
名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 23:28:00 ID:FKnrN58e0
>>83 マスコミがやたらとそういうニュースをセンセーショナルに取り上げるようになったから凶悪犯罪が増えてるって印象を持つだけだよ
基地犯罪なんて昔から一定数起こってる
99 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:04:48 ID:YZuo1+Pu0
マスコミの印象操作が大きいよね
連日連夜、犯罪報道を見ていれば、世の中犯罪だらけに思えてくる
で,2chあたりでくだを巻く
現実の数字を見ろってんだ
100 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:07:16 ID:U9hglMzx0
>>98 ただ、よりによって首相が犯罪者なんだよなw
101 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:11:14 ID:bwMIIj0o0
変死体、異状死に対する解剖なんて殆ど行われてないからなあ
死体見て特に異常なきゃ心不全って判断して終りでしょ
102 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:11:24 ID:0m1UEYm1O
>>100 首相、幹事長、議員、私設秘書
こんだけ犯罪者だらけの政権与党ってw
厳罰化は日本に向いてるのかな
104 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:17:57 ID:QZPorV890
>>98 の言う通りだな
マスゴミが煽り立てて、国民をふわんにさせてるだけだわ
ただただ、注目を集めるが為に無理やり報道してる
朝っぱらから、残酷な殺人事件の詳細を
これでもかと
>>99 厳罰化しつつ凶悪事件も減る、良い事だらけだね
106 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:25:50 ID:QZPorV890
>>105 ただ、マスゴミが糞みたいな歪曲報道で
凶悪犯罪ばかりを連日流し続けるので
食欲が無くなる
昼とか会社でNHK-FM流してるんだが、
飯時だってのに
「遺体の骨をのこぎりで切断し〜〜〜」
とかずっと流し続けてるんだぜ??
なぜそこまで詳しく報道する必要がある??それ以上に大事なニュースは無いのか?
有益な報道は無いのかね?と思う
107 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:36:27 ID:NHky0cqd0
マスコミは、世の中から事件がなくなったら飯が喰えなくなるからなあ。
実際の事件が減ったら、不安を煽って煽って人々を疑心暗鬼に追い込み、
体感治安を悪化させることでニュースの価値を水増ししている。
コンニャクゼリー報道がいい例だ。
108 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:37:58 ID:3h1c2oMK0
変死事件を自殺とか事故で処理してるだけだろ。
警察の捜査能力の低下を示してるだけだと思うが。
人口も減ってるんだから
件数じゃなく、割合で出さないと意味ない
110 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:38:29 ID:5se+7lL20
犯罪者一人に年間どの位の税金が使われているか知っていますか?
一審結審判決で裁判料金が平均500万円。
懲役が月額平均25万円(外国人には特別な配慮が存在)
これに捜査費用、警察官一人当たり日当1万5千円換算として10人体制で一ヵ月捜査し逮捕したとして465万円。
これに諸処の費用(護送、拘置)
で犯罪発生から一月で逮捕、即裁判で一審結審収監、1年間懲役で1265万円かかります。
この金額は月額給料25万円の独身サラリーマンの所得税と住民税わ合わせた額で1012ケ月分に当たります。
犯罪者一人に年間約100人の税金が丸々使われています。
経済的損失は直接的な被害者もにではなく我々納税者も実は被害者なのです。
111 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:38:47 ID:QZPorV890
>>108 では、そのい自殺と変死も含めても
従来と比較して減っていたらどうかな?
全部自殺にしてるとしか思えない。
官報の行旅死亡人の欄見るのが趣味なんだけど
ここ数年どんどん頁が増えてる。
グルメレポートとか、激安情報とか、ニュース番組のそういうコーナーは
「こんなのどこがニュースだよ」とか思ってたけど、
最近の事件の煽り報道をみてると、そういう情報企画だけやっててくれたほうが
よほどマシじゃないかと最近思うよ。
正直、よほどの重大事件以外、些細な事件の報道など無用だと思う。
例えば北海道の人間が「埼京線で会社員が痴漢で捕まりました」といわれたところで
「だから何?」としか思わないよね。
114 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:51:07 ID:QZPorV890
>>113 てか、凶悪殺人事件も
あるコミュニティー内で収まってるのなら
そっとしとけ、とも思うわ。
だって、その報道を聞いた俺らに何が出来る?
第一、裁判官でもないし、マスコミが報道する情報意外に証拠も見れないんじゃ
事実確認すらできねー品
115 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 00:59:33 ID:IwDS52lO0
さすがに昨今の情勢じゃ自画自賛はしないのね
警察さんたちw
>>114 地方局のニュースって地元の情報とかイベントとかがメインだし、
事件があってもさらっと流すだけなんだよね。
それで十分だと思うし、全国ニュースで流さないといけないニュースなんて
本来そんなに無いはずだと思うよ。
キー局だって要するに「関東ローカル」なわけなんだから。
飯時に殺人の手口とか流すぐらいなら、地元の少年団のイベントでも
流してやったほうがはるかにマシだと思うね。
117 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:06:46 ID:9ezwMwQm0
>>116 >地方局のニュースって地元の情報とかイベントとかがメインだし、
最近、実家に帰って思ったのだが、
地元のケーブルテレビ侮れんわ
何か、構成とかカメラワーク、機材(ハイビジョン中継車持ってるww)がキー局並で、
それで、地元の学校とかに潜入取材とかしたり、
市民・町民街頭アンケートとかやってた
あと、データ放送で道路・鉄道情報流したりしてた
今は関東だけど、ローカルTVが無いところに住んでるから
地元の発展ぶりに驚きまくったわ。
検体をまともにやってないから
殺人であっても自殺で処理されていて影に隠れているだけだと思うんだが。
あのデブ女がやった事件が言い例だね。
>>114 >俺らに何が出来る?
取り合えず自分が裁判員に選ばれた時の心の準備をする。
121 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 01:28:42 ID:QZPorV890
>>119 >取り合えず自分が裁判員に選ばれた時の心の準備をする。
報道を見て??
テレビで流す情報と、検察や調査官が調べてくる情報は違うと思うよ
余計な偏見を持つ事になりかねない気がする。
コメンテータの変なあおりもあるし。
殺人、自殺、過疎、不況、倒産、災害、人口減、地球に優しくて万々歳じゃないか。
123 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:01:49 ID:gvnWTwnO0
まったく伸びないし、まったく報道されない。 そして日本国民はテレビが言うとおり、治安が悪くなっていると信じ込む。バカ国民ばんざいw
124 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 15:18:03 ID:zmgX2Aj90
殺人の件数じゃなくて、殺された数で比較しないと無意味
また殺人が自殺に変わったり、殺され方が陰湿になった
>>103 長期的に見れば死刑執行数も減少傾向だけどね
治安が悪化したなんて大ウソじゃねーか
そりゃ殺人が今より多けりゃそれだけ相対的に今よりニュースバリューとしては小さいだろうけど
128 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 20:24:45 ID:CRFCrH4r0
去年は、自公政権の力が弱まって
民主党勢力が躍進した年w
民主効果じゃないの?
129 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 20:40:00 ID:e2PF9xnM0
隠蔽したら事件数減るに決まってるのに
130 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 20:45:28 ID:6V9/0f9v0
鳩山政権のおかげで日本の治安がよくなったんだな
選んでよかった民主党
左翼メディアは、日本は銃犯罪が多いとか、犯罪率が増加しているとか、戯言言ってるけどなw
132 :
名無しさん@十周年:2010/01/16(土) 23:45:15 ID:SUAvfl8Z0
ゲームや漫画のせいで犯罪が〜という毎日読売の記事が出て来たら
このスレの記事をソースとして貼ってやろう
統計って面白いよね
134 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 16:47:44 ID:kqauJVXY0
少なくとも90年代後半に一般刑法犯の認知件数が増えたのは
警察がちゃんと認知するようになったからなのは確かだよ。
あの頃は警官増やせとうるさかったしね。
殺人だって、最終的には警察の意向でどうとでもなる。
怠慢じゃなくて認知件数を少なく見せ、見かけの検挙率を上げることが彼らの仕事なんだ。
ちょっとぐらいの増減なんかでどうこういっても意味がない。
昔はテレビとかネットとか今ほど普及してなかったからね。
凶悪事件が発生しても新聞の不鮮明な白黒写真ちょっと載るだけで、別の世界の
出来事みたいにしか感じられず忘れ去られていって印象に残らない。
いまはワイドショーからニュースからネット、週刊誌に至るまで大々的にこれでもかと報道。
新聞でさえもカラーで鮮明に容疑者の姿が写っているし。メディアの発達のせいで
犯罪が増えたと誤解されているんですよ。
ただ昔の犯罪は
1、怨恨=例:前から恨みに思っていた、いつか殺してやろうとずっと思っていた。後悔はしていない。
2、金銭目的=例:遊ぶ金がほしかったとか家が貧しいのでとか理由は色々
3、痴情のもつれ=例:浮気相手もしくは浮気した恋人または配偶者を殺す。広義の意味で母親の子殺しも含める。
4、粗暴犯=例:口論の末カッとなって刺してしまった
この四つで大体の動機が分かったけど、今は意味不明な犯罪が多いね。「人が死ぬ所を見てみたかった。相手は
誰でも良かった」とか昔はあまりない(無いことは無いんだけどさ)
137 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 17:34:47 ID:2hCWTb250
>人が死ぬところを見てみたかった。相手は誰でも良かった
これ自体がメディアによる刷り込みだろwww
138 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 19:21:41 ID:0orSCzVR0
件数は減っても死者数は増えてるんじゃないの?
140 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 20:02:04 ID:IsQKkrmz0
時代と共に犯罪の種類や背景、動機に変化があるだろう。
だから件数だけで判断出来ないんじゃない?
141 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 20:17:41 ID:EUzbrwrv0
立件しないだけですよ
私、文学で投稿してましたら警察上がりの作家に設定をとられましてね
いわゆるパクリです
その後自宅に人が入り込んでいた形跡があって近所の交番に電話しまして
紛失していたものがわかってもう一回きてもらったとき
警察官が指に穴の開いた手袋できまして貴重品に指紋をつけて帰りました
私 彼らに殺されるかも知れません
これって何が原因?
警察が優秀になったから?
市民の順法精神が進歩したから?
それとも民主党政権になったから?
143 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 21:22:58 ID:yFFlIuLm0
事件数が減少してるとか話が出ても、自分絡みやその周りで起きれば全く無意味になる。そんなもん。
144 :
名無しさん@十周年:2010/01/17(日) 23:55:06 ID:f5gjzo/s0
俺はこのデータが胡散臭く思えてどうも信用できない
人口も減ってるしな
146 :
名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 00:13:24 ID:LHz5Z3QA0
>>140,
>>142 年齢別の凶悪犯罪率を調べると、どの国でも若い男性の犯罪が飛び抜けて多く、
以後は歳を重ねる毎に減ってく。これはほとんどの国で共通してて、ユニバーサル曲線と呼ばれる。
唯一の例外が日本で、年齢別でほぼフラット、むしろ高齢者の犯罪が多いのが特徴。
原因は推測だが、二つある。一つは戦後一貫して上昇してきた進学率。
一般に教育程度が高いほど犯罪率は少ないんで、それと連動してる可能性が高い。
もう一つは安く手軽で優れた娯楽の充実。博打に比べればゲームの費用は桁違いに安いから、
借金で行き詰って強盗なんてケースは自然と減る。
148 :
名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 01:42:01 ID:5TeDnsWK0
犯罪を犯しているのは団塊ばっかり
>>148 団塊の少年時代の犯罪率(犯罪数だともっと多い)は異常
150 :
名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 19:16:21 ID:t/6TpKgO0
団塊は日本の癌
マスゴミにも団塊コメンテーターが有害情報をばらまいている
例・鳥越
151 :
名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 21:14:26 ID:8Ov2dXzV0
>>142 ・人権擁護の推進
・経済規模の拡大
・戦後教育の充実
152 :
名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:38:57 ID:IrGcfRpf0
今も昔も殺人の大部分はヤクザ同士の事件だろう。
ヤクザ抗争が沈静化していけば、全体の殺人の件数も減るのではないか。
ヤクザ絡みの以外の殺人の件数はどうなっているのかな。
クイズ番組で大塚範一が、殺人件数が50年前より減っていることを知らなかった。
155 :
名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:25:02 ID:jXVQqi2M0
うん少子化なんだなうん
156 :
名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:27:20 ID:Fl4+FJWPO
今の警察は死体を何でも自殺として処理しているんだろう。
そのうち完全殺人自殺マニュアルって本がでそうな勢いだな
158 :
名無しさん@十周年:
殺人事件でなくて傷害致死事件ばかり増えているのでは?