【グルメ/東京】カップル・親子連れも!「高円寺ラーメン横丁」オープンに100人超の行列

このエントリーをはてなブックマークに追加
12/20、ラーメン激戦区・高円寺に、行列必至の4店舗が集まった
「高円寺らーめん横丁」がオープン。開店11時の時点で100人を超す行列ができ、
新たなラーメンスポットへの期待の高さを証明した。

今回、出店したのは、湯島の「天神下 大喜」初の姉妹店となる
「高円寺 とりそば大喜庵(だいきあん)」、種子島の元漁師がマグロの頭を
使ったスープにこだわる「らーめん・つけめん専門店 種子島商店くにがみ屋」、
辛さに隠れた深いうま味で、辛うま系ラーメンの代表格と呼べる「蒙古タンメン 中本高円寺」、
豚骨ベースの動物系×煮干し・カツオ節など魚介系のWスープが人気の「つけめん TETSU」の4店舗だ。

行列の先頭に並んだ30代の男性会社員は「池袋から来て朝9 時に並びました。目当ては“中本”。
中本はラーメンはもちろん、店員の質もいいので別店舗によく通っていました」とコメント。
週に5〜6回、ラーメンを食べるほどのラーメン好きなようで、「ラーメン横丁は駅から
近いし、これから高円寺に来る機会が増えそうです」と笑顔を見せていた。

以下メンマ、いやソース
http://news.walkerplus.com/2009/1220/8/
2名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:49:44 ID:0BVIWzPm0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、今回は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック6【藪之帝王】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1248657197/


それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:50:35 ID:FhJE/GfH0
以下しょうゆ、いやソース

じゃね?
4前田 啓太:2009/12/20(日) 19:50:37 ID:2XoPxDbR0
おれなんてよ、もーよ

科学、技術、生命、物理、200個くらい、かんがえたじょ^^¥

重力なんて、しょせんひとつだ

こんなのえても勝てないね、下の文章でな

るーるやぶってもいいがな、なにもしることはない^^¥

空中か、もちろんだよ

バリアだ?わかる、よくあるけど、みつけた、おれよ
つまりな限界あるけどな、核とかいろいろ、きかないよ
それで戦争になるんだと考えたね、ロボットのね
ガンダムとかね、あれはマジだ、計算した、おれよ

つまりよ、おれそれより上をみつけたね、核より、すごいのね
なんて言うか、光を爆発させるのさ、んんん、ここまでさ、ここまでだ
4次元ですよ、これね


レーザビームとは違うよ、ビーム5つまでだ

おれがいってるのは光9個までだ、光自体の・・・・・・・ここまでだ^^
5名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:50:56 ID:tyQ6aWXL0
東京駅のラーメンストリートに行ったほうがいいだろ
6名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:51:14 ID:ZMLqVsaL0
旨いラーメンって食った事ねーなぁ
7名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:51:45 ID:BAfmIOu1O
>>1
くそすれたてんな
しいたけ
8名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:52:54 ID:WMQP9GEB0
この世の中、右見ても左を見ても、こんなにいっぱいマンコがあるのに、25歳過ぎても童貞な奴って絶対におかしいと思う。 変態なの?
9名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:53:32 ID:rPt1LnSi0
高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪には停車致しません
10名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:54:07 ID:5/NE7uA9O
高円寺は峰しか行かないな
11名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 19:54:09 ID:lOMetOQmP
>>9
いやあああああああ  ><
12名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:02:09 ID:sQZ1NhJc0
高円寺って、火事のあったことろ?
13名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:02:12 ID:r8uT2doxO
高円寺は撮影会でスタジオを利用させてもらった事ぐらいしかなかった
ラーメンの美味しい店があるなら行きたかったな
14名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:02:38 ID:WRM+7pgh0
カップルの話をするな
15名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:04:20 ID:AGHDlSce0
円高ラーメンに見えた
眼科行ってこねば。。。
16名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:05:19 ID:+WeXjDyk0
>>1
>以下メンマ、いやソース

これは渾身のボケだったのか?
17名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:05:44 ID:8SCIGYc90
>>1
種子島の元漁師がうま味男性
もちろんよく通っていました

まで読んだ
18名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:06:28 ID:NTj1vu6B0
とりそば大喜庵はカップめんが美味しかった
本物は食べた事ナシ
19名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:12:27 ID:FUnSnV4/O
>>9
荻窪は止まるぞ田舎モン
20名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:13:35 ID:PwtfjU2X0
>>1
> 週に5〜6回、ラーメンを食べるほどのラーメン好きなようで、「ラーメン横丁は駅から

他人事ながら健康が気になる
21やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/12/20(日) 20:14:14 ID:8hezRPT70
好きだったラーメン屋は
家系ラーメンの攻勢を受け数年前に滅びた

もう世界に心ときめくラーメンは無い

日本へスキップして帰る理由は
もはや松屋の豚めし野菜セットと
箱根そばのかき揚げ天ぷらうどんだけだわ
22名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:15:57 ID:mXSk9oNY0
縦はないのか!縦は!
23名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:16:39 ID:ABxmZiWB0
高円寺の喜多方ラーメン、おいしいよねえ
あそこのチャーシューメン最高
24名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:17:27 ID:p4WKdnWo0
えんだかてららーめんよこちょう
25名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:19:24 ID:h+oh6tVa0
先週出張がてらに寄ったら改装中だた(´・ω・`)
26名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:21:29 ID:0yUzYCHk0
何年か前に池袋にもラーメン横丁作ってたけどいつのまにか無くなってたね
27名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:22:54 ID:gxhkuVEnP
どの辺?
近くに何がある?
28名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:23:33 ID:dL1SB6mEP
100人でも700円なら7万円
29名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:26:18 ID:n3F3WRS/0

ラーメン食べ続けるとすぐ太るなぁ
30名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:32:39 ID:9UK5+ggC0
西荻窪駅に「らーめん横丁」の広告が張ってあったから見てみたら
高円寺じゃねえか。
31名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:34:38 ID:/+3zjpJD0
高架下。
駅を出て阿佐ヶ谷方面に50歩ほど。
32名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:42:30 ID:plNMCB6v0
青梅街道と環七の交差点にある「てつや」の方が美味い
33名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:43:50 ID:fvo5dAWt0
以下ウンコ、いや糞
34名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:44:57 ID:pyJUkob90
ラーメンごときで並ぶ神経がわからん。
近所の駅もリニューアルされて、一兆堂?名前も覚えてないがラーメン屋ができたら
長蛇の列。
たまプラの駅のラーメン屋ってなんだっけ?
35名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:46:14 ID:LolALei40
いつもの置いときますね。
http://otokohadamattemaewoike.web.fc2.com/085.jpg
36名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:46:37 ID:6xo3+g570
きくぞうラーメンはないんですか?
鍋のシメにしたいんですが・・・。
わさびタップリの握りずしは?
37名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:46:51 ID:D0fohhopO
>>26
知り合いが出店していた。
たぶん儲けが出なくなったか契約期間の問題だと思う。

ここも同じようになるだろうな。
関西に出来たラーメン横町はすぐに閉鎖になったと聞いたし。
小田原にあったラーメン横町は、まだあるのだろうか。
いろんなラーメン屋が出たり入ったりしていたらしいけど。
普通のラーメン屋と違い店がいつまで持つか分からないので従業員は大変だろうな。
38名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:50:31 ID:Slt8tDviO
4店舗て…
中野北口のがよっぽどラーメン横町じゃないか
39名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:50:46 ID:VM+HNePj0
>カップル・親子連れも!
ってさぁ・・別に普通だろw!マークつけるほどのことか?
40名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:59:07 ID:plNMCB6v0
>>38
それを言うなら早稲田通りだろ。
41名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:03:51 ID:54qne4sn0
川崎のラーメンシンフォニーはヒドイ
全部入れ替えて欲しい
42名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:04:07 ID:rYXTELTW0
30代の男性会社員は、中本目当てにならんだと記事にあるが、
訳分からん。
中本なんてほかにもあるんだから、そこにしか無い店行けよ。
2時間も並んだってアホクサ。

まあ他人事なんでどうでもいいけどね。
43名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:05:40 ID:acODSir20
>>8
そのマンコどもに相手にされないから仕方ねーだろw


orz
44名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:14:49 ID:hWbwX3qR0
ラーメンがなくても高円寺は楽しい
45名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:21:23 ID:wVs4saIN0
どうでもええようなラーメンばかりやな。
日本でラーメンのレベルが高い街は京都。これだけはガチ。
46名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:23:29 ID:ZUld/nAiO
高円寺にうまいラーメン屋なんて無い。
これ以上、ラーメン屋も要らない。

そば屋のいっぷく、カレーのクロンボ、うまかったのにな…
47名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:23:53 ID:exSv7Wgc0
東京で旧ソ崩壊直後のような光景がよく見られるのは何故
48名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:26:03 ID:ZUld/nAiO
>>10
同じく。
大盛り半端無いww
大盛り頼んで、さらに替え玉頼んだ俺も半端無いwww

>>23
チャーシューはうまいと思う。麺は… だが。
49名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:26:05 ID:Ppveze9/0
>39

ラーメンて孤独そうな中高年が並んでいるイメージなので
そうじゃない人も来てるってこと!
50名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:27:02 ID:kB5YFmwO0
東京の人って、ラーメン屋に並んでるイメージ
51名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:27:55 ID:RZ8FX6IN0
最近は魚粉トロトロ系が多いけど、あれはもはやラーメンではないな。
52名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:30:42 ID:RdYTfr1u0
高円寺てカレーのイメージなんだがなw
53名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:32:01 ID:xQ8WKveL0
高円寺ということはあのこわひ団体さんのお膝元か・・
少しは噛んでるんだろなぁ・・
54名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:33:12 ID:brjXgtTo0
海老名のはどうなったんだろう・・・
55名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:33:56 ID:euGbKTZN0
高円寺はパクり文化なのに なぜか批判されない不思議なところ
56名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:35:12 ID:04zMbew80
次に流行するラーメンはベジポタらしいが、もうラーメン食うってレベルじゃないよなw
57名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:37:16 ID:KMoaDx3Y0
>>28
月収210万か、結構すごいな
58名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:37:37 ID:RdYTfr1u0
中野〜国分寺、国立w辺りまで何かを守ってるんだよな
59名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:49:33 ID:L77VDVxh0
>>41
そうか?特別悪いとも思わんが。
かと言って、あえて行きたいという店も無いのもたしかだけどな。
60名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:58:05 ID:MZbAKbLW0
中野区は特殊な区。人口密度がキロ平米で二万人で日本一。そして公共の公園も
一切新設せず道路の拡幅にもやたら抵抗する。貧乏アパートと公営j団地でびっしり。
そう全国でも珍しい長期共産党政権の街。だから庶民的なものはうける筈だけど...
61名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:00:03 ID:jqIrWyqy0
>>57
原価は、ん十円じゃなかったかな。
62名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:01:35 ID:6lMz7FAF0
やっぱ細麺っしょ
63名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:01:38 ID:FdomxsA2O
学生時代、安くてチープな大番ラーメンをよく食べてた。

その頃は、駅北側に「うまかろうやすかろう亭」?がまだあったな。
新高円寺のほうにサティアンショップがあって。

たまに周りのチャレンジャーな奴が入店してたw
64名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:03:38 ID:eS+o5i19O
俺はカレー派
どっか美味しいとこないかな?
65名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:04:21 ID:04zMbew80
>>62
細めんは今流行らないよ。あんなの好きで食ってるのは九州のおやつみたいなラーメン食ってるやつぐらいだよ
66名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:07:29 ID:17bdHxyK0
中本って、初代が環七の城北中央公園そばで昔営業してたんだけど
亡くなって廃業したんだよね。

今やっているのは、中本の常連が勝手に屋号を名乗ってるまがい物だよwww
67名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:09:41 ID:ZxghVk8U0
>60
なんで中野区の話をしてるんだ?
68名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:14:05 ID:ra8IzXykO
>>6
よほど不味いところにしか連れていってもらえなかったんだね
可哀想に
69名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:32:20 ID:GlvOsof/0
>>63
アストラルドリンクが美味かったらしいな。
70名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:45:44 ID:ZUld/nAiO
>>60
マジレスすると、高円寺は東京都杉並区

これを見たら、あたたかい紅茶を飲んで寝るんだ。
いいな?
71名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:50:11 ID:zie3YVbJO
秘境異次元装置を操るおばさんが住んでるとこだな
72名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:01:27 ID:jpZV7mMY0
誤爆にマジレスですか。
73名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:08:16 ID:FdomxsA2O
>>69
駅前でチラシを渡されたけど、行く勇気はなかったな〜。
アストラルドリンクって、ポカリみたいなものだったっけね。
74名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:16:06 ID:/wm99uan0
>>42
中本マニアに言わせると、新店はまず超絶激辛を出して
そっから客に合わせてマイルドになる傾向があるらしい。
なんで激辛中毒患者は新店が出来たらとにかく並んででも食うんだとよw
75名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:36:38 ID:q5qJ61TC0
よーしパパ替え玉頼んじゃうぞー
76名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:38:25 ID:ZNWQxPVBO
中野にはLUNA SEAの豚の人のラーメン屋があるな
77南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/20(日) 23:40:08 ID:s6jNc4E20
暖簾ばかりイッチョマエなラーメン屋の多いこと多いことqqqqq
78名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:00:25 ID:bfmNu70B0
>>49
栗子かよwwwwww
79名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:48:35 ID:oU1/OK8w0
ラーメンなんか並んでまで食べるようなもんじゃないだろ
80名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:58:27 ID:uGCWeDhE0

ローカーブ・ダイエットを実行中の私としては、
麺の代わりに細切りキャベツを(煮た上で)入れたやつが
ほしいんだけどな。

家で作って食べてますが、美味しいし、そんなにコスト増えないです。
それに超ヘルシーだと思う。
81名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:04:37 ID:m7JSoXsf0
超ヘルスですね
82名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:34:44 ID:HaO22YDFO
カップラーメン横町に見えた。
83名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:34:56 ID:72JwKH/O0
ラーメンだけじゃなく、色んなものがある雑多なほうが人は来ると思うんだけど
84名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:37:11 ID:VclDz/YH0
中本なんか他で食えばいいだろw何か違うの?
85リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2009/12/21(月) 03:38:56 ID:NB17QJ/mO
近くの二郎や富士丸が昼からやってないからイラっとするわ!つか昼休みすんな!
大ふくの豚野郎なんて全然違うしな
しょうがないからラ−メン大で我慢だよ!
86名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:32:16 ID:vc8Xijww0
ラーメンなんて食べないから詳しいことは分からないんだけど、
ラーメン屋さんって経営してて儲かるの?
87名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:38:53 ID:QmORfHrvO
和歌山ラーメンが最強上手い
88名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:41:43 ID:ZZ5ICLPW0
>>45
京都はね、美味しいラーメンのバリエーションが少ないんだよ

京都転勤から東京に帰ってこられてよかったわ
89名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:43:17 ID:COv+JkRV0
ラーメンに詳しい奴は大人にすらなれなかった落ちこぼれ。

責任感が養われておらず、経済観念もないからラーメン屋で浪費する。
パチンコやるクズと同じ。半端者。
90名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:48:31 ID:CuMVvLeXO
ガード下近くの環七沿いのにんにく入れますか?って看板の店って二郎系列なん?
91名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:49:38 ID:d48VC8x0O
高円寺なら、たぶち、だんらん、味楽、大陸、ニューバーグがあればいい。

ラーメン?他所に行って食え。
92名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:52:47 ID:EvVitySs0
ラーメンにマニアックな客が集まるようになったのは
伊丹十三氏の「タンポポ」から?
93名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:00:49 ID:Odhquy090
家でたまに嫁が生麺を使って水菜とか小松菜とか、千切りのキュウリとかで
サラダラーメンを作ってくれるけど、ラーメン屋に食べには行かないな。

家なら汚れてもいい部屋着で食べれるけど、好きな服装して外出してる時に
ラーメン屋に行ってラーメン食べようとまでは思わないんだよね。
どうせならすし屋で刺身や焼き物をつまみに日本酒飲んだり
イタリアンやフレンチにする。
94名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:08:37 ID:PVw+C6gFO
>>89
ラーメンごとでそこまで他人をこき下ろすお前もまともな大人とは言えないぞ
95名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:12:30 ID:oIHofWRj0
ラーメン専門店とか有名なラーメン店って出前とかはしてくれないのかな?
私も家でなら食べたい。皆で集まった時とかにピザみたいに出前してもらいたい。
ラーメン屋さんって長居出来なさそうだよね。食べたらすぐ出て行けみたいな。
96名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:14:34 ID:MQOh17zr0
>>92
80年代前半に春木屋が取り上げられてからぐらいじゃね?
20年前あたりの行列は物凄かった
97名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:16:17 ID:aAm+gdDQ0
ダメな店しかねえじゃんwww
98名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:18:43 ID:oIHofWRj0
>>94
>ラーメン「ごと」でそこまで…
顔真っ赤にしてコピペにマジレス、カッコイイですね。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1254013104/l50
99名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:21:30 ID:nrW65NSOO
>>91
タブチ…中野のほうが大盛りです(^q^)
でも、去年の今ぐらいから、そんな大盛りでもないけど

団らん…定食ww大盛りで安いわwww
基本、唐揚げ焼肉定食な

味楽…団らんの隣の中華屋?普通。

大陸…ラーメンとカツ丼で700円、安いです(^q^)

ニューバーグ…まずい


あとは天王と峰と祥龍軒だな
100名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:24:51 ID:DOI+vlSe0

ほんとに頭悪そうな書き込みだなw
こんなのばっかりかよラーメン好きな奴ってwwwwwwwww
101名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:26:30 ID:oI2pz7U90
化学調味料が云々としたり顔で語るエセグルメがうざくてかなわん
102名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:32:19 ID:28ctn6vy0
出てきた時には飲めないくらいアツアツだったスープが
食べてるうちに嘘みたいにぬるくなるんだけどあれは何故?
あれが嫌だからリンガーハットでちゃんぽん食べてる。
今のところ特に不満はない。
103名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:33:19 ID:PVw+C6gFO
>>98
ああコピペなんだ
ラーメン関係のコピペなんか把握していないから知らなかったよ
でも、コピペでも貼付けてんだから内容には同意してるんじゃね?
104名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:45:07 ID:K1ECMnBu0

自分語りキモイ

>>95
出前してくれたら女性でも気軽に頼めていいね
マンションとかだとちょっと出前来たところを
見られやしないかと周囲の目が気になるけども
105名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:46:20 ID:SLM8eiLN0
なんで1番のりで中本行くんだ?
他で喰えないもの喰えよ
106名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:53:27 ID:ttpqtMlT0
>週に5〜6回、ラーメンを食べるほどのラーメン好きなようで

身体壊すぞw
107名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 09:42:19 ID:IO0Uywg50
何で高円寺ごときでスレが立つんだよ

近所だから今日の昼横丁行ってくるわ
108名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 09:45:22 ID:fA8N78QFO
>>93

夫婦団欒

子作りに励め!

109名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 09:48:33 ID:qFd99drBO
>>99
たぶちって中野だけかと思ってた
高円寺にもあるのか
てか高円寺のどこにある?
110名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 09:59:03 ID:fz8mE+CE0
ラーメン横丁?そんなもんどこにできたんだ
高野の間の狭い道入った奥とか?
111名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 10:03:41 ID:3SiczPky0
>>110
今ググったけど、阿佐谷よりの小汚いガード下の地下みたいだな

あそこに地下があるなんて始めて知った荻窪住民
112名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 10:08:32 ID:xT2HSkkbO
つか、ぼったくりジャンクフードで並ぶってのが理解出来ねぇわw
ラーメン、宅配ピザは値段をもっと下げろやw
イタリアの観光協会も怒って来るぞw
イタリア国内だけでなく、日本でもぼったくりしてんのかってw
ラーメンはガラを煮込むなよw
一番、悪性なウイルスとか溜まりやすい場所を煮込んで食わせるってw
そら体調も悪なるしメタボにもなるわw
113名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 10:09:03 ID:fz8mE+CE0
>>111
クロンボとかいうカレー屋あったところかな
後で散歩がてら見てくるよ
114名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 10:10:46 ID:a8fMD9gjO
くにがみ屋、コロッとスープ変えたんでびっくりした。
115名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 10:11:35 ID:Poe5tyMv0
池袋にできたラーメン横町も最初だけ話題になったが
今は潰れて駐車場になってる。
価格設定が高杉なんだよね、たかがラーメンに千円近く出せんわ。
116名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 10:13:23 ID:jpdyQqXcO
たった100人ってことはサクラは用意しなかったんだな
117名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 10:18:18 ID:WxXs872h0
>>83
もとから雑多な街にそんなん作っても何のウリにもならんわw
118名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 11:40:37 ID:5u4uFIPH0
天神下大喜は何度食べてもまた行きたいと思わない。
好みの問題だと思うがね…。
俺は大喜近くの大島ラーメンか東麺坊のほうが好きだ。
まあ上司に誘われたらまたホイホイのフリしてついてくさ…。
119名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 11:50:00 ID:ToH/g76R0
ラーメンが美味しいとは思わない。インスタントで十分。
120名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 11:54:34 ID:tZrEQCe5O
>>118
何度も食べるな(苦笑)

他の店を開拓したほうがいいだろ
121名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 11:59:49 ID:5u4uFIPH0
>>120
しょうがないじゃん、会社が近所で上司が大喜好きで、よく誘われちゃうんだから…。
上司をオススメのところに連れて行くか…。
122名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:49:25 ID:Wj5Q046q0
ねえねえガード下にある学生に人気の定食屋って安くて量が多くて美味しいの?
123名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:53:07 ID:PtJ39rjJO
>>1
なんで池袋から「中本」目当てに来るんだ…
124名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:53:44 ID:m/Sqdcl20
並んで食う、という事に何にも感じないのか。
恥ずかしいだろ。
125名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:33:47 ID:zFZSJsvR0
今や吉祥寺がラーメン激戦区だしな

 高円寺なら遠いけど環状七号線沿いがかつての激戦区だよな
野方ホープは超こってりだけどうまいぞ

 色々食ったけど吉祥寺のホープ軒がベスト
完成度が高い。特にチャーシュー麺 今日も食いにくぜよ
126名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:12:11 ID:CDhJ0ZYo0
>>109
阿佐ヶ谷方面のガード下にあるよ。

>>122
タブチのこと?
もう10年以上食ってないけど、そこそこ安くて多くてうまいと思う。
個人的に好きだったのは味噌ラーメンと鳥野菜定食、Wカレー。
カツカレー大盛りはなかなか量があって良かったよ。

月イチのタブチデーでもらえる券で290円のカレーが190円で
食えてたのは、もう遠いあの日の思い出。
127名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:50:58 ID:+f3Nl7QX0
>>123

なんで池袋から? 高円寺店の限定メニューがあるからだろ。
128名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:04:41 ID:d48VC8x0O
>>122

つ91
つ99

高いもんじゃないから、まず店に行って外見で引かなければ入って食ってみな。

まずくはない。
値段並に美味しい味だと思う。
129名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:08:30 ID:ueeBg2HFO
元から南口辺りはラーメン横丁じゃね?
130名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:13:00 ID:t3Sdpjx+0
中本は本店と池袋と新宿で食ったが、味が微妙に違うんだよね。
本店が味が濃くて、新宿のはマイルド
まぁセブンイレブン限定のインスタントで充分
131名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:13:57 ID:prsXNGMx0
高円寺で行くのは誠屋くらい。
あまり美味しくないけど
132名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:18:40 ID:BybZnS98O
昨日高円寺行ったけど、何も気がつかなかった‥
133名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:18:47 ID:JKo1OA97O
東京のラーメンは全体的にレベルが低い。

本家では激ウマでも東京に進出したとたんマズくなる

なんでだろう…
134名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:21:18 ID:prsXNGMx0
>>133
何県の人ですか?
135名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:24:55 ID:us5PaNem0
職場が新中野なんだけど・・
東高円寺ならなぁ・・。
136名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:39:55 ID:9K00U+JxO
>>133
そもそも東京にラーメン屋は沢山あるから、全体の平均値ではたかいわけじゃない。
更に思い込みや環境的な味付けや舌が肥えたとか調理している奴の腕の差もある。

ついでにいうと地方で流行った店が東京進出したものなら、良くてオリジナルと同じか後は劣化だろ。
まあたまにオリジナルより美味い支店は出てくるが、稀だ。

それでも地方で見るラーメン屋という看板のただの飲み屋、みたいな店しかない選択肢ってなるより全然いい。
137名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:42:16 ID:JtzSvQYQO
高円寺ならとんこつのじゃぐらが好きだな
138名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:50:14 ID:a3Alj4Kf0
舌が肥えてないと言うのか、どんな有名ラーメンを食っても「普通にウマいね」ぐらいしか感想が出ない。
でも久々に食べたインスタントラーメンは無茶苦茶ウマかったなw
139名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:54:01 ID:t6KrOt6d0
>>133
ラーメンというか麺類に関しては地方の名店行くと驚くことあるからな

東京は有名ってだけで客がわんさか来るから
緊張感無くなってすぐ味落ちるんだよ
それでも最近はマシになった方
140名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:55:40 ID:IO0Uywg50
大喜って風武や旅の途中のようなアッサリシンプルなヤツ?
高円寺では風武以外コッテリ過ぎて通う気にはなれないな
141名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:00:36 ID:lI4dToOEO
化学調味料たっぷり
142名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:01:08 ID:q9APOrXCO
>>133
ヒント 水
143名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:01:16 ID:1H2BrK8BO
池袋も数は多いがそれだけ。
五段階の3.5〜4ばかり
決め手がない
144名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:03:09 ID:AE6ydmhQ0
つかラーメン屋多すぎだろ
どんどん潰れていくし
本当にタネに金使って旨いもの出したら潰れるだろそりゃ
そこそこ旨い、そこそこ安い
みたいな店が結局残ってるな
145名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:03:30 ID:LV4hCYvh0
つかラーメン屋多すぎだろ
どんどん潰れていくし
本当にタネに金使って旨いもの出したら潰れるだろそりゃ
そこそこ旨い、そこそこ安い
みたいな店が結局残ってるな
146名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:05:04 ID:8RWK5rQV0
飲んだ後に旨いのは化調でシメタチープなラーメンだったりする
147名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:06:50 ID:ONyZwzGc0
このスレには純情商店街が銀座通りだった頃の高円寺を知っている人はどのくらいいるのだろう
148名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:11:52 ID:prsXNGMx0
たかがラーメンに調子に乗りすぎて凝りまくった挙句、
何がなんだかわからなくなってるような状態にある気がする
149名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:13:58 ID:2zZ+8urB0
>>143
ちなみに、数年前だったか、日テレは何をトチ狂ったのかわからんが
大晦日の紅白に対抗する番組としてラーメン屋ベスト100だったかな、そういう
ラーメン特集番組を放送してだな、ベスト10に池袋のラーメン屋がかなり入ってたわけだが。
そんなのを思い出した。
150名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:18:06 ID:rJt6cvLn0
>>149
ランク入りした店にタキシードの男とドレスの女のタレントグループで押し掛けてた番組?
あれはワロタ
151名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:20:10 ID:2zZ+8urB0
>>150
タキシードやドレスは忘れたが、飯田橋あたりだったか、そこで
アンちゃんが苦労して経営していたラーメン屋が第一位だったかな。
152名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:20:27 ID:DiRLIxFRO
>>147
ノシ


ヴェルディの旗が撤去されて嬉しい限り
153名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:21:40 ID:wogPzkaX0
いくなら珍来だろJK
154名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:28:49 ID:d48VC8x0O
>>140

つ 太陽
155名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:29:18 ID:onAsW+bC0

たったの・・

156名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:32:15 ID:7DlZ5i4QO
東京駅行ったら地元で閑古鳥鳴いてるラーメン屋まで混んでてワロタw
あそこで並んでる奴ら何なの?
157名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:33:49 ID:L/8yyh4r0
役所の食堂とか、大学の学食とか
そういう所のチープなラーメンが好きだ
158名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:41:27 ID:74QSxueM0
らあめん花月嵐(ニンニクげんこつラーメン花月)は創価系
159名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:51:04 ID:prsXNGMx0
>>158
花月はこの事件以来、事実無根のレスに対しては片っ端から裁判やってるみたいだぞ


★中傷書き込み、逆転有罪=ネットで名誉棄損−東京高裁

・インターネット上でラーメン店チェーン運営会社を中傷する書き込みをしたとして、
 名誉棄損罪に問われた会社員橋爪研吾被告(37)の控訴審判決が30日、東京高裁であり、
 長岡哲次裁判長は一審無罪判決を破棄、求刑通り罰金30万円を言い渡した。
 弁護側は上告する方針。

 長岡裁判長は「書き込みは真実ではなく、真実と誤信したことに相当な理由はない」と判断した。

 一審はネット上の個人表現について、一般に信頼性が低く、反論が容易として、可能な調査を
 していれば同罪は成立しないとの新基準を示していた。控訴審判決は「さらなる社会的評価の
 低下を恐れて反論を控えるケースがある。内容も、必ずしも信頼性が低いとはいえない」と述べた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000109-jij-soci

※元ニュース
・橋爪被告は平成14年10〜11月、自身が開設したホームページでラーメン店チェーン
 「ニンニクげんこつラーメン花月」の運営会社を「カルト団体の母体」などと掲載。真実ではなく、
 名誉を傷つけたとして起訴された。
 この事件をめぐる民事訴訟では男性の書き込みが名誉棄損に当たると判断され、賠償を
 命じた判決が確定している。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080229/trl0802291533008-n1.htm
160名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:57:31 ID:BMLp/XKiO
並んでラーメン屋てバカらしくないのかね?
赤羽のピンサロ時代のヤングカーニバルはよく明るい夕方から並んだけど
161名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:02:18 ID:d48VC8x0O
>>159

たった30万円を得るために2〜3年かけて何件も裁判?

旨いラーメンを売れば、もっと簡単に儲かるし、噂なんか気にもならないと思うが・・・
162名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:27:20 ID:XivvIV730
>>161
金のためじゃねぇだろ
163名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:28:24 ID:JF1r4CLlO
食い物の為に並ぶって、乞食の炊き出しみたいで笑えるwwww
164ロバくん ◆puL.ROBA.. :2009/12/21(月) 17:29:44 ID:bD7XEMd30
中野のブロードウェイの東側もラーメン横丁になって
ますた!>(;・∀・)ノ
165名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:31:22 ID:onAsW+bC0
>>133
東京は旨い店が沢山あるから、
田舎はなんもないからラーメンが引き立つんじゃん。
166名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:35:09 ID:Tw5EyAh30
どうでもいいけど並んで食う奴はアホ。
167名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:42:22 ID:eAi+GWg9O
東京生まれ育ちの意見だけど、上手い店は多いけど、まずい店も同じくらいある。まぁ腐るほど店があるから、当たりハズレを楽しめるようになれば豚。

168名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:44:09 ID:ojEwMrYw0
東京生まれヒプホ-プ軒育ちの俺、圧勝!
169名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:44:33 ID:pZ3RW4Wy0
またラーメン・つけ麺かよ。東京って他になにかないの?w
170名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:48:16 ID:tbFd0Q8gO
>>165
東京のメシが旨い…だと…
東京には、おいしい店もあるが、それ以上に不味い店の方が多い。
171名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:11:55 ID:3vq+L3Fi0
味の素ドバドバのダシで作りゃ流行るぞw
172名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:26:16 ID:v6tlJIIF0
今日、マルカンデパートの大食堂でチャーシュー麺と
デザートに名物ソフトクリーム食ってきた。
合わせ\640なり。幸せ。



173名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:37:05 ID:SaDsGrtJ0
>>64
ラーメン屋のちょっと先、居酒屋「龍家」の牛すじカレーオムのっけ
174名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:15:37 ID:lptfSan30
は?
175名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:43:31 ID:2KJWWkOJO
大後悔した。もう二度と行かない

越山はやくもどってきてくれ
176名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:18:17 ID:eAXRlj7DO
>>167
上手い店より美味い店を教えてくれ
177名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:25:25 ID:ZRfc3Z/EO
東狂人は味音痴
178名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:55:46 ID:U1nHLsod0
>>164
片っ端から食ったけどたったの一軒も美味い店がないのが凄い
179名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:18:16 ID:PP6uoWQZO
凪うめー
180名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:43:34 ID:mbAGQXsU0
食文化と言えば、寿司、醤油、刺身、らーめんと
みんなもともとの起源は韓国なんだってね
日本起源の物と信じてきた自分が恥ずかしい

ホントに今まで全く知らなかったよ
インターネットをやらない情弱にも教えてやらなくっちゃね

181名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:52:28 ID:ZGaOkRlaO
>177
地方の方ですか?

どこの田舎に住んでるの?

そんなに東京がうらやましくて眩しいの?(笑)
182名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:05:21 ID:KswHHyWIO
池袋にも似たようなのがあったけど、
どこもそんなに客入ってなかったし
まずかったな。
渋谷にも、昔道玄坂のところと、スペイン坂近くと、2つほどあったけれど、
どっちも今はなくなった
失敗。
ここはどんなもんだか
183名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:11:58 ID:ZQFPON6SO
最近のラーメンの価格は高すぎ
184名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:35:19 ID:HuQaHpgcO
川崎のくにがみやに行ってからは二度といかないと決めてます
ぬるいはしょっぱいはアイドルタイムなせいか出てくるの遅いわで
185名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:48:44 ID:eAXRlj7DO
東京住んでるけどあっさり系の店が少ないんだよね。
とんこつやとんこつ醤油の濃い味ばっか。
んでつけめんはどこも魚介ベース。
186名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:53:42 ID:KejVI4RBO
最近は魚粉をウリにしてる店すらあるからな
粉っぽくて嫌いなんだよ魚粉
187名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:59:37 ID:o3DkSEB+O
>>180
もっと精巧な擬似餌を付けんと
188名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:16:17 ID:NaaiMc+JO
吉野家コピペの改変マダー?
189名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:20:38 ID:rVtieCGg0
店頭に骨がぶら下がってる変な店あったけどまだあるの?
190名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 20:27:51 ID:yhbuG/6RO
中野駅の小汚さと薄汚さは異常
191名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 20:28:20 ID:rY8NqUXtO
庚申の頑固はなくなった。
192名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 20:29:11 ID:WnQEkU4s0
野方ホープ
193名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 20:32:14 ID:W/gb1Izk0
ラーメンより蕎麦に力入れたらいいのに
俺の周りは蕎麦好きな奴が多いが
個性的でうまい蕎麦屋ってあまりないよな
194名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 21:22:20 ID:6m62UkZy0
検索ランキングで「高円寺 ラーメン横丁」が急上昇してるんだけど、
テレビで取り上げられた?
195名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 21:26:45 ID:MxLTwtxC0
ラーメンを
熱く論じる
野暮なバカ
196名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 21:28:09 ID:epP6I8d60
>>194
今日、フジTVのスーパーニュースでやってたよ。
197名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 21:31:55 ID:Qu/Tq+7OO
>>193
今年は不作だったらしいから値上げか、少し質の下がった蕎麦で我慢しなきゃな
198名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 21:33:03 ID:6m62UkZy0
>>196
サンクス
やっぱJRが噛んでるからかなぁ

このために追い出された店が超優良店だっただけに、
地元民としてはちょっと複雑
199名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 21:34:23 ID:R+u3OlRw0
>>193
たまに蕎麦がうまくて、ごまだれもおいしかったりするとちょっと得した気分になるな。
貧乏だからちゃんとした蕎麦とは別口で、立食い蕎麦も良い店覚えてたもんだけど、
ラーメン屋に駆逐されたか減ったなあ。
200名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 21:34:58 ID:Wxn7d4FT0
高円寺って後ろから読むとテラ円高だな
201名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 21:38:38 ID:b0xzMO2x0
>>193
みそ味塩味とか、鶏がらダシとんこつダシとか、細麺太麺みたいに、
簡単に個性を出せないから。
202名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 21:42:56 ID:dmdzSs8DO
ピンサロ横丁だろ
203名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 21:46:35 ID:6m62UkZy0
>>199
このラーメン横丁を作るために追い出されたのが、
まさに蕎麦屋だよ。。
定食と居酒屋メインでやってたけど、いい店だった。
204名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 21:49:55 ID:n9Bfydv50
>>35
豚の餌だろ?これ

全然食欲わかないぞ
205名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 21:55:22 ID:K99TcWWtO
>>189
この前通ったらぶら下がってた。
どうやら営業してるみたいね
食べたことないけど
206名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 21:56:50 ID:R+u3OlRw0
>>205
実はチェーンというか系列店が都内そこかしこにあるんだよな、あの店w
どの店も同じような味かは知らないけど、しょっぱ過ぎて俺は駄目だった。
207名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 22:18:58 ID:lbmdzfkn0
>>204
豚がエサになっているだけだ。
208名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 22:22:15 ID:K99TcWWtO
>>206
そうなんだww

新目白と明治通りの交差点そばの所しか知らなかった!
変わり者の店主が気まぐれでやってる感じかと思ったよ
209名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 22:40:10 ID:1IVvBi1y0
天一か来来亭しか行かないからラーメンの事はよくわからん
210名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 22:44:24 ID:EUar0QRX0
つか、まだ外食する余裕があるのか
一般人は
211名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 22:46:36 ID:R9fWDm5b0
これをつくるために、カレーのクロンボとか退去させられたのかな・・。

だとしたら許せん
212名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 22:50:50 ID:WxAGjYqq0
>>204
多分豚でも食べないと思われる。
213名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:11:23 ID:iX0mfdUgO
無限堂と宝石屋の地下?
214名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 23:16:10 ID:Ue5UBdIYO
高円寺なら昔のタロー軒
215名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:59:54 ID:Guyq9Y0U0
>>198
クロンボのことかー!w
216名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:05:11 ID:iISAjGU7P
JRが噛んでるのにSuica決済できないのが理解できない。
217名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:07:15 ID:CkXAKuXU0
ホントさあ、友達も少ない独り身だと
最近ラーメン屋とか吉野家ですら入るの躊躇するんだけど
ここ何年か、外食なんてコンビニの横で弁当食うくらいしかしてないわ・・・・・・・・・・・
218名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:16:26 ID:w7PZA0PO0
中本の総帥って激しくDQN
219名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:20:09 ID:MaOM2T3/O
>>217
オイラなんて平気でどこでも一人で入ってるぜ。
220名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:26:01 ID:jAVZR6LO0
>>218
こいつと一緒で激しく胡散臭いよな
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/11/04/donburi/index.html
221名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:28:53 ID:X5zEv3hrO
>>217
吉野家とかは、むしろ集団のほうが恥ずかしくないか?
222名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:32:16 ID:u6Ze2Ph00
立川にもニセモノがあるが、あそこだけは行くな。後悔するだけだ。
223名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:42:52 ID:QWTkJzUzO
>>217
一緒に一人焼肉行かないか?
224名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:36:14 ID:knaVRjZQ0
京大生の俺が思うには、
京都のラーメン一番は高安、二番は宝屋、三番は匠
225名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:19:05 ID:PxWxT89pO
このスレの低調ぶりからスルと、もって半年だな
226名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:24:23 ID:Zg04s7qp0
>>40
早稲田通りは確かに多いが、横町ではない。
227名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 13:54:46 ID:w6f70PUU0
228名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 13:58:33 ID:LGMA6vrP0
脂っこいものを食べたがるような肉体労働者が多くて自然とそういう店が
集まったのならともかく人工的につくりだしたラーメン横丁とかダメだろ?
ラーメン屋が密集してる地域で美味いラーメンを食ったことがないんだが
229名無しさん@十周年
>>217
コンビニの横で弁当食う方が勇気がいるような