【社会】旧ライブドアに98億9600万円賠償命令…上告する方針 - 東京高裁
ライブドアの粉飾決算事件で株価が暴落して損害を受けたとして、同社株を保有していた
日本生命保険と信託銀行5行が、LDH(旧・ライブドア)に計約108億円の
損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が16日、東京高裁であった。
倉吉敬裁判長は、約95億4400万円の賠償を命じた1審・東京地裁判決を変更し、
約98億9600万円に増額した。LDHによると、同事件を巡って投資家から
起こされた訴訟は計8件あるが、高裁での判断は初めて。
判決は、虚偽記載の事実が公表された日を、虚偽記載に関する報道があった
2006年1月18日としたうえ、公表前後の同株の下落幅を585円と算定。
1審判決は、東証会長が上場廃止の可能性を示唆したことなど、虚偽記載以外の値下がり要因も
あったとして3割を減額したが、この日の判決は「東証会長の発言は、虚偽記載の
発覚によるもの」として減額を1割にとどめたため、賠償額が増えた。
LDHの話「主張が認められず大変残念。上告する方針で速やかに準備を行う」
*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/12/16[21:36:51] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091216-OYT1T01198.htm
2 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:37:26 ID:KqbaIIoAP
98億円あったら明日会社やめる
マンコドア
4 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:38:40 ID:whIpnIgD0
で、堀江は捕まる前にいくら売り抜けてたんだっけ?
5 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:38:54 ID:f/7hg8M30
自民党相手に裁判やれば、700兆ぐらいになるんでは?
6 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:39:02 ID:v8Hgkbsf0
ホリエモンは国内に300億円、国外に1500億円の資産があるからな。
98億程度、屁でもない。
7 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:39:42 ID:G8bsr8y3O
大変だな生扉
ホリーちゃんは香港経由で財産海外にナイナイしちゃった噂
8 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2009/12/16(水) 21:40:05 ID:lJE/m6Gs0
孫は?
NTT脅迫して回線分捕って作った会社だろ
そのあと携帯でねずみ講やったし
9 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:40:18 ID:UE+/vSRm0
>>6 まじで?w
裁判で負けたら全財産吹き飛ぶって聞いたけどw
10 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:40:35 ID:mJ0AkcZZ0
>>6 そんなに儲かってるわけねーだろ。
HFじゃねーんだぞ。
11 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:41:06 ID:+1i8AOEN0
12 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:44:53 ID:4JNpUKAHO
6はいまなんねんせいかな?
13 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:44:59 ID:FJnbicisO
金額がデカすぎて98億でも108億でもどっちでもよく思える。
14 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:44:59 ID:X+Ei/xuF0
これって普通にライブドアHDがホリエモン達に損害賠償
起こしてもおかしくないんだよな
16 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:50:51 ID:nd7FnXqI0
17 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:51:24 ID:Wm6YKNxk0
18 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:52:49 ID:MDpn7b0L0
民主党相手に同じ裁判おこしたら、どうなるんだろう
19 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:53:36 ID:Ut9TCgrcO
で、誰が払うわけ?
判決確定する前に会社がなくなってんじゃね?
20 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 21:59:15 ID:Da/TnKps0
ライブドアはこないだどこかに数百億円払ったばかりなのにな、
やっぱ金持ってるわ
21 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:03:45 ID:oip0zsuH0
>>15 総額360億で損害賠償請求してるよ
>>20 フジに払った分もこれも全部堀江達への損害賠償請求に上乗せされる
22 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:39:40 ID:Da/TnKps0
それでも堀江達は無事なんだもんな、金持ってるわ
23 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:40:57 ID:I0XHv8WN0
全部あのデブと元側近衆に払わせておけwwww
24 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:43:45 ID:ZXWbtDu80
一方同時期に巨額の粉飾決算を行った日興コーディアル証券は不問なのであるw
25 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:45:07 ID:/WZjsJ+d0
>>21 まあ、その裁判はLDHに勝ち目ないけどな。
26 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:45:34 ID:SmdJk3P10
27 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:48:15 ID:+NJEpDOBO
あの状況でライブドア株に手をだしたひとが信じられん
28 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:49:47 ID:xkRXiKCu0
まて、俺、法律事務所でバイトしてるんだが、うちの弁護士がたしかライブドア訴訟引き受けてた気が・・・
俺なんて末端も末端だから詳しいことはわからんが、この前偉い人が「ライブドアから1億とった」って言ってた・・・
98億のうち何億がうちの事務所に入るんだ?ボーナス出るかな?
秘書だった人は今何やってんの?
30 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:55:42 ID:+mx4Aisz0
死んだ野口さんのことか
31 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:57:42 ID:7uekAZNA0
これで勝てるなら虚偽記載の訴訟は全部勝てるんじゃないか
32 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:58:41 ID:SmdJk3P10
>>28 本当に法律事務所の人?
顧客の情報を漏らすとどんな罪に問われるかを知ってて書き込んでるの?
日興は?
カネボウは?
IHIは?
年間に数十社、見解の相違として決算修正してるような事案で、なんでライブドアだけ逮捕賠償されるの?
そもそも、上場廃止自体、ありえない。
検察おかしすぎる。裁判所もありえない。
34 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 22:59:53 ID:3xm4+n6/0
>>30 ピーチジョンの社長と血縁関係あったらおもしろいのに
35 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:02:01 ID:FhUSJylJO
出でよアーバンやらサンテクやらで大損こいた勇者たちよ
パリバとかロータスとか数千億じゃきかないぐらい市況民の金パクっただろ
36 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:05:54 ID:e5jSzFER0
一方その頃、モルスタを筆頭に外資は、巨額の配当金をぶん取ったw
【証券】米モルガンスタンレー、堀江ライブドアから153億円の配当受け取りへ [09/12/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260849441/ 12月15日(ブルームバーグ):創業者の堀江貴文元社長が証券取引法違反(有価証券虚偽記載、偽計・風説の流布)、
により実刑判決を受けたライブドアが、大株主の米モルガン・スタンレーやゴールドマン・ サックス・グループ、
ドイツ銀行などに多額の配当を支払っていることが明らかになった。
LDH(旧ライブドア)が11月17日と6月29日に公表した資料によると、
モルガン・スタンレーは今年、合計で153億円の配当を受け取る。
ゴールドマンは84億円、ドイツ銀は69億円をそれぞれ得る込みで、配当総額は850億円に上る。
LDHは昨年度576億円の純損失を計上、一昨年度も赤字だった。
モルガン・スタンレーは旧ライブドアが2006年4月に上場廃止となった後に同社に株式を取得した。
LDHが今年12月までに支払う配当は旧ライブドア株が売買停止となった際の時価総額の86%に相当する。
堀江元社長は依然として2番目の大株主だが、配当は支払われない。
37 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:15:42 ID:kr9dSCPn0
たった3年前なのか。
ずいぶん時間が経ったように感じる。
リーマンショックのせいだろうか。
38 :
名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 23:33:22 ID:TPb7uDgf0
これも最終的には、全部堀江のとこに向かうわけだろ?
楽しみだな〜。無一文かなやっぱり。
>>28 お前明らかに守秘義務違反だぞ
ネタであることを祈るよ
>>31 民法の一般原則と違って、
損害の推定規定が金商法にあるから会社に対する訴えはそんなに難しくない。
41 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:28:53 ID:qGUAGwdD0
甘いな
補填させようなんて
庶民なら泣き寝入りだよ
43 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:34:58 ID:5l/UXCX00
東証に賠償請求しろよ。
ライブドアは上場廃止で日興コーディアルはしなかったんだからな。
上場廃止しなかったらあんなに爆下げすることもなかった。
>>42 庶民でも自分の権利を守ろうと訴訟に参加した者は救済を受けることができた。
法律で認められる権利を知り、それを最大限行使することこそが自己責任だ。
それなのに2chの馬鹿どもは何を勘違いしたのか権利を放棄することが自己責任なのだという。
まったく愚かしいことだ。
ついでに日生みたいな機関投資家は逆に保険契約者からで訴えられる可能性があるので、何もしないというわけにはいかない。
45 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 00:42:44 ID:CQ5hovIP0
マジで、ここで騒いでるだけのやつらと実行するやつらの決定的に差がでた良い例だな
46 :
名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 01:55:33 ID:MpfMkV520
age