【映画】週刊「少年ジャンプ」「ワンピース」映画版に長蛇の列(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヘビおんな物語φ ★
週刊「少年ジャンプ」(集英社)に連載されている尾田栄一郎さんの人気漫画
「ONE PIECE(ワンピース)」の劇場版最新作「ONE PIECE
 FILM STRONG WORLD」(境宗久監督)が12日、全国18
8の映画館で封切られた。前売り券がすべて完売していた映画館も多く、当日
券を求めた観客らが各地で長蛇の列を作った。

前売り券は今年8月から発売していたが、10月19日に漫画「ワンピース」
の舞台の20年前を描いた「コミックス零(ゼロ)巻」を来場者にプレゼント
すると発表してから売れ行きが急増した。配給会社の東映によると、12月6
日時点での前売り券販売数は29万6449枚で、東映史上最高を記録。15
0万部用意していた「零巻」も、増刷を検討しているという。

「ワンピース」は、尾田さんが平成9年から週刊「少年ジャンプ」で連載して
いる海賊をテーマにした漫画で、累計発行部数は1億7000万部を超える人
気作品。アニメ版も平成11年からフジテレビ系で放送しており、劇場版は今
回で10作目。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/091212/tnr0912121208008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/091212/tnr0912121208008-n1.jpg
2名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:05:33 ID:wiaWM0HV0
すげー人気
3名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:05:38 ID:FZSK9Ikz0
2
4名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:06:00 ID:zX2EEawi0
世界累計じゃDBを超えられないんだよなぁ
海賊というのがどうにも海外じゃウケ悪いかららしいが
5名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:06:02 ID:dzRfVKcxP
+でやるなよこんなニュース
6名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:06:25 ID:d2Itmjh40
ワピンース
7名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:06:36 ID:aRceET8J0
そこは普通長蛇の列の画像を持ってくるべき
8名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:07:06 ID:NeH50Qmf0
見に行く予定
9名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:07:43 ID:QILOw4gYO
まぁまぁ面白かった。
10名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:07:45 ID:PTl2rD4P0
芸スポでやれ
11名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:08:28 ID:EceSMUD/0
>>5、7

禿同w
12名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:09:06 ID:EheC42fM0
ワンピース着てきたら500円とかにすれば
13名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:09:13 ID:fsG4hBVQO
零巻の転売目的で映画チケット自体はダフ屋に売る奴続出
14名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:09:31 ID:1enHP0vB0
>>1の画像、そんな並んでいるようには見えない。
15名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:10:45 ID:lMfh5ovI0
「ハリウッドで実写化!」したのかと思ったw
16名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:11:29 ID:4QEicaq/0
>>14
ワロタwwww
17名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:11:54 ID:LtJXwVAW0
某映画の前売り買いに行ったらワンピの客が半端なかった
今日の分のチケット完売だった
18名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:14:43 ID:vfJV4whTO
>>13
転売厨は出てきたな

0巻が5000円になってた
19名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:14:47 ID:5FD4006wO
>>1
板違い

お前は剥奪
20名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:14:50 ID:wpwBP91m0
細かいこと言う奴だと言われるかも知れないが
>>1は文法という物を知らないな

「」

の使い方が完全に間違っている
(スレタイも本文も)

小学校に行って
小学一年生の国語、作文の書き方
を勉強し直した方がいいよ。

今のままだと今後どれだけ恥かくか判らないよ
21名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:16:03 ID:b/rjGfsL0
あれ、マクロスFは?w
22名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:16:10 ID:XmDky4OHO
マクロス見ようぜ
23名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:16:28 ID:sKtgLvlk0
24名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:16:45 ID:dzRfVKcxP
>>20
スレタイはともかくソースは産経の記者が書いた分だぞ
25名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:16:59 ID:+2skbw750
ゆとり世代の国語力が分かるスレタイ。
26名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:17:50 ID:YKSTuM7w0
紳助「俺も嬉しいわ〜。なあ品川」
27名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:17:58 ID:d19YRZj70
糞面白くない
28名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:18:11 ID:NeH50Qmf0
>>21
マクロスは2万人ぐらいのファンがブルーレイで買うんじゃない?
映画見る人はそんなにいないかと…
29名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:18:22 ID:7fWfPtdT0
>>4
パイレーツ・オブ・カリビアンがヒットしてるんだから、それは言い訳じゃないかなぁ。
30名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:18:43 ID:7e/PpjSYP
海賊王wwwwにwww俺はなるwwwwwwwww
31名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:19:29 ID:0A0vapge0
中国政府が彼を恐れて、入国拒否

日本に入国せず、
成田空港のターミナルで抗議活動しながら生活
http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/1347773/

馮正虎(フォン・ジェン・フー)さんのTwitter
http://twitter.com/fzhenghu
32名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:20:47 ID:vA84o/c10
マクロスFっておもしろいのかなー?
映画見るほどじゃないと思ってるんだけど
33名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:21:38 ID:7fWfPtdT0
>>28
そうでもないらしい。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1260178448/
ただまぁ、ワンピースよりかはマニアウケだし、そもそも劇場の館数も
少ないだろうから、こっちと比べられると辛いだろうけどね。
34名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:21:58 ID:Bkzo00yBO
ヤッパリワンピースは日本一のマンガだな。
35名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:22:16 ID:zaiE/aeEO
すごーい
36名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:24:08 ID:Yvf6chIZO
誰かあらすじ書いて
37名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:24:09 ID:9LntT20K0
0巻目当てで見に行きました
ぼろい商売だぜ
38名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:25:08 ID:Qgz5lzZQO
単行本もすごい売れてるみたいだね

最初大好きで、ナミの助けてって言うところで本気で泣いた
ビビ編も面白くて何度も読み返したわ
空に行ったあたりで、ごちゃごちゃしてきてわけ分からなくなって買うの止めちゃったんだけど
最近はどうなの?面白そうならまた買おうかなぁ
39名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:26:08 ID:y8avJrD70
ニュー速にはこういうの見る奴いないだろ
40名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:26:51 ID:ukQMEvUn0
0巻目当てで行ったのに、増刷とか詐欺だろw

不当景品類及び不当表示防止法(昭和37年法律第134号)第4条第3号 に違反だそうだ
41名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:27:33 ID:edv9uZ7b0
>>38
空行こうつまらなくなってたけど
去年ぐらいから一気に面白くなってきて
今が一番面白いと言ってる奴多数
42名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:27:58 ID:8CPOMafJ0
ソマリアの海賊商売を推進するスレコピペを踏んで来たんですが・・・
43名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:29:01 ID:QqiLZPNu0
やまとは?
44名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:29:31 ID:pueVgYIj0
>前売り券は今年8月から発売していたが、10月19日に漫画「ワンピース」
>の舞台の20年前を描いた「コミックス零(ゼロ)巻」を来場者にプレゼント
>すると発表してから売れ行きが急増した。

・・・。
45名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:31:10 ID:gn/i+4sI0
ようつべ待ちの俺は勝ち組
46名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:31:23 ID:XeAcubozO
最近の人気は宗教じみててキモイ
47名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:32:00 ID:GYptdmFd0
主人公役は田中真弓だっけ?
あの人はうまいね
48やまんばメイビー:2009/12/12(土) 15:32:06 ID:dIwIaxImO
戦艦人気ないみたいね
朝テレビでやってたけどさ
49名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:32:23 ID:VVODONhZ0
> 観客らが各地で長蛇の列を作った

列が詰まってない。 ( ´・ω・) 30 人くらい?
50名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:33:22 ID:QIyXNs1d0
ワンピース大人気や!NARUTOなんか要らんかったんや!

こうですねわかります(><)
51名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:33:35 ID:RaValcFNi
>>38
むしろ、エース奪還編の今が過去最高におもしろいかと
52名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:33:50 ID:rjQpeUhZ0
どうせこの零巻とやらもすぐにブックオフで投げ売りだろ?
53名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:34:34 ID:VXxSY/R3O
0巻て0話以外に何が収録されてるの?厚さは通常のコミックの半分くらい?
54名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:35:09 ID:NeH50Qmf0
>>53
小冊子ぐらいだろ。おまけなんだし
55名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:35:35 ID:H/vXN/UB0
女人気があるのはなぜ?
イケメンなんて殆どいないし。
ヤオイ目当てでも無いだろうし。
56名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:35:44 ID:O8FI0itK0
この漫画、感動の押し売りがどうも苦手だった
もうジャンプ読んでないから今は知らんが
57名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:35:59 ID:KEWZSZc10
58名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:36:07 ID:GBMNmztCO
単なるオマケ目当て祭りだよ
59名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:36:18 ID:FDXX0dkH0
途中で見なくなったんだが、そんなに面白いのか?
人気があるからきっと面白いんだろうけど、なんか疑わしい
60名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:36:24 ID:h9dUziTFP
オクで0巻最終的には7〜8k円いきそうだなw
61名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:37:11 ID:2l4EcH4v0
>>53
3分の1ぐらい
外装は結構しっかりしてた
62名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:37:42 ID:VZ5PL4Jh0
なんかここ最近ワンピースが持ち上げられてるけど、急にどうした?
前までも人気作品だったと思うが、突然それ以上に人気が爆発したのか?
63名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:38:03 ID:a2FGpsqF0
まあ、釣り餌としては秀逸な物を考えたな
64名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:38:04 ID:HSnN8/RW0
t
65名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:38:36 ID:IVVRgoqj0
転売用に中国人並ばせてんだろw
66名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:38:46 ID:nbZi2anW0
そもそも既に150万部も発行されてるのに、なんでオクで3〜4kもしてるの?
さらに増刷が決まったなら数百円に落ち着くよな?
67名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:39:11 ID:OCgDwPTP0
これやばかった
面白過ぎだろw
68名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:39:33 ID:lA8AVnVB0
コンプ目指してる人は0巻目当てに行かざるえないな
まぁ損はしないだろう
69名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:39:59 ID:PJ0KPe790
海賊じゃ興味ないわ。国賊ならまだしも
70名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:40:10 ID:z/tYLJLTO
>>38
世界三代精力がガチンコで闘いあってるところ。

四皇白髭対七武海、海軍
話の中心はエース。

エースを奪還しようとする白髭海賊団とルフィ、クロコダイル、ジンベイとエースを処刑しようとする海軍本部。


これでおもしろくない訳無い
71名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:40:28 ID:Pji/58xC0
>>62
連載開始以降この一年の展開が恐らく一番面白い。
72名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:41:03 ID:UzE2gekV0

俺は国賊王になる!
73名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:41:26 ID:6+kfi1x90
ワンピースの面白さが、どうしても理解できない
銀魂やこち亀は面白いのに
74名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:41:34 ID:SO9A9/DU0
パイレーツオブカリビアンのパクリの漫画だっけ
75名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:42:09 ID:Bse1jJuaO
空島あたりで飽きて売った。
同僚に最近面白いから読んで見ろ言われて借りたら、
面白くなっててまた単行本揃えたよ。
映画はさすがに恥ずかしくて見れないが。
76名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:42:26 ID:ErWHev4z0
アンチはどこにでもいるもんだが
「典型的なパターンのアンチ」を多数出せる
数少ないマンガだな
77名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:42:28 ID:/2RZAdNp0
>>74
逆。
78名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:42:44 ID:iq46QFk10

お涙頂戴が多くてワンピースはダメだ
79名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:43:10 ID:Sfc9ejyG0
俺も全然見てなかったけどここ最近なんだか妙に面白くていつのまにかPOPも買うまでにはまってしまった
80名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:43:13 ID:1J/5aATP0
ジャンプだから、
とりあえず前回より強い敵が出てきて、苦労して仲間と倒す話になる
と予想
81名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:43:43 ID:LjAoj6B4O
何がおもしろいのかわからへん。
82名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:43:50 ID:VbdRCEiI0
>>66
前売り券のおまけじゃなく来場者にプレゼントだからさほどの価値もなさそうなんだがな。
オクで入手しようとしてるのは海外在住してたりして劇場に行けない人じゃないのかね。
83名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:44:00 ID:OKAfkSzRO
どうみてもただの特典商法です。
84名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:44:17 ID:t/4VE29DO
チョーさんのブルックはハマり役だとおも
85名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:45:48 ID:a2FGpsqF0
>>73
きっちり構築された世界観の中で話が進んでるから人気が続くんだろう
こち亀の人気とはベクトルが違う
86名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:45:57 ID:h9dUziTFP
>>82
それにしたって出品と入札が多い
もう1000件こえてる
87名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:46:27 ID:FDXX0dkH0
砂漠でクロコダイルと戦った辺りで限界で投げた

ここ最近は面白いって言われて毎週読んではいるんだが
キャラに愛着がないせいか全く感情移入できんので、展開そのものも面白くない気分がする・・・
きっと面白いんだろうけど
88名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:46:31 ID:i2miHX/l0
いい年したおっさんが、漫画目当てで子供たちに混じって映画見てる姿想像したら
涙が出てきた
89名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:47:30 ID:VZ5PL4Jh0
>>70
>>71
いままで出し渋りしてきた実力者総登場でしょ?
いかにもジャンプ的な展開でマンネリだよ。力比べならブリーチやナルトで十分やん。
昔の方が「冒険」してる感じで面白かったのに。
90名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:48:56 ID:a2FGpsqF0
>>88
のだめ何とかを観るよりは正しいかもしれぬw
91名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:49:38 ID:lKY2wRnjO
まあ今は長年溜めた伏線が爆発してるからね。
サムライが鞘からチラチラ真剣を見せて戦ってたのが
いざ抜いてみたらホントに凄かった、みたいな
92名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:51:10 ID:/UaXN34y0
10人くらいしか写せない長蛇の列w
93名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:51:31 ID:Pji/58xC0
恐ろしく前の過去ボスと今共闘しているが未だに主役より全然強い感じでDB的インフレは殆ど無い印象。
というかあのやり方じゃ長く続かんわな。
94名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:51:37 ID:8dAmxQhz0
ニューゲートが!
95名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:55:14 ID:Pji/58xC0
>>89
仲間がバラバラになるあたり以降なんで、ごく最近の大戦争展開だけが良い訳じゃないよ。
96名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:55:18 ID:MbvB/MoD0
面白かった
97名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:55:30 ID:WwEgOCeP0
>>93
一時やばかったけどね。動力だかなんだか言い出して。
98名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:56:05 ID:LdUQJw3Y0
>>48
ヤマトパンが袋にまとめて叩き売りされてたのを見たらなぁ
99名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:58:05 ID:txK2opQyO
>>93戦闘力じゃなくて能力みたいなバトル設定だと
過去キャラを噛ませにしなくても良いからキャラの使い勝手が良いんだよ
有名所だとジョジョがまさしくそれ
あと幽白なんかも一時期そうだったね
100名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:58:18 ID:Nk0w/EKn0
物語以前に絵的に受け付けない
楽しめる人が羨ましいね
101名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:58:21 ID:4wNsyoPQ0
>>4
単純に面白くないからだろ
海賊ものなど海外にもいくらでもある
102名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:58:21 ID:YrarG6aV0
>>89
ブリーチ?ww
毎回、話の最後に○番隊隊長が助けにくる漫画だよな?www
あんなのと比べたらさすがにワンピースに失礼w

・・・ナルトは大きいもの(尾獣とか)をうまく描けないから非常に残念。
ガンツくらい絵がうまけりゃな。
話はシラネ。覚えてねぇ。
103名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:58:56 ID:ZDgYQ5R90
カイジも見ろ、ボケが
104名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:58:59 ID:h7kVDXBv0
アニメが日曜の朝に移動したってのは人気がなくなってじゃないの?
105名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:02:02 ID:CGlJvzj90
ワンピはそもそもインフレ漫画ですらなく能力バトルものの皮を被ってるだけのご都合漫画だろ
クロコが今更活躍できてるのもどう考えてもおかしい
あんなの水持ちギア2ルフィにかかったら秒殺じゃねえか
106名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:02:55 ID:UwHIq3KQ0
>>4
海賊は普通国際指名手配されてるもんだからな
ダークヒーローを通り越してテロリストを主人公にしてるもんだし
107名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:04:20 ID:h7kVDXBv0
>>106
ワンピースちゃんと呼んだことないけど主人公たちは海賊行為してんの?
他の船襲って荷をぬすんだりとか
108名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:04:59 ID:lMfh5ovI0
>>43
そういやキムタクのヤマトって、どうなってんだろw
109名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:05:49 ID:3Z23Uy2B0
ひょっとしてドラゴンボールより長く続いてるのか?ダラダラと・・・
作者はこの作品終わったら次をヒットさせる自信が無いんだろうな。
110名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:06:12 ID:rjQpeUhZ0
>>107
他の海賊は結構盗んだりしてると思う。
ルフィ達は海賊からしか盗んでないのかな?あとは報奨とか。
ぶっちゃけただの冒険者くさい。
ああ、いろいろ事件起こしてるから指名手配はされてる。賞金もバカ高い。
111名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:06:48 ID:0L9DR1DtO
>>43
評判よくないよwww

だって脚本が石原慎太郎だしwww
112名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:08:20 ID:ks8qNJLc0
>>4
むしろ海賊ものは海外が本場
海賊のくせに略奪もせず、陸戦ばかりで海戦もせず、クサい人情ものばかりやってたら受けるわけが無い
ワンピには日本でしか通用しないような薄っぺらさしかない
113名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:09:53 ID:CGlJvzj90
>>110
ジャヤから黄金かっぱらって行ったぞ
114名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:10:52 ID:0hAE1x4dO
またおまえらか
リア厨リア工に混じって大きいお友達乙
115名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:10:53 ID:rZvtsmQzO
>>111
何それwww
石原慎太郎なの?www
116名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:11:08 ID:EsF6moko0
【ピクサー】カールじいさんの空飛ぶ家2件目【UP】@映画作品・映画人
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1259834304/l50/933

933 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2009/12/11(金) 20:12:59 OF9NqoW+
今観て来た・・・・

いや、寝てきた・・・・       ふぅ〜

最初の10分だけは良い感じだったんだが
犬がしゃべりだしてから
意識がもうろうとしてきて
後半のアルバム見返して続きのメッセージみつけるとこまで
死ぬほど眠かった。・・・つか寝てたwww

最初の10分と最後の15分以外はクソだ!クソっ!!!!

その後腹いせに観たマクロスの面白いこと面白いことww
河森。。正直なめてました、ごめんなさいw
エヴァ波やサマーウォーズがクソに見えるほど、良く出来てたwwww おどれーたw
117名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:12:16 ID:OKAfkSzRO
なんの前触れも努力もなく突然強くなる漫画のどこが面白いのかわからん。
118名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:12:57 ID:3Z23Uy2B0
>>112
確かにルフィ達は陸サーファーならぬ陸海賊だな。泳げないし。
海で戦わずに海賊王になるとか言ってるんだからちゃんちゃらおかしい。
119名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:13:28 ID:lMfh5ovI0
>>112
海○紀の方が、マトモに海戦やってるなw
比較しちゃイカンかもしれんけど・・・
120名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:14:16 ID:dCGh57VgO
>>109
まだ構想の半分らしいぜ
121名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:14:50 ID:hqPM4CBO0
朝一番のやつに行ったら、すさまじい長蛇の列だった
普段閑散としてる地元の映画館なのに
マジびびったわ
結構面白かった
122名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:15:31 ID:WwEgOCeP0
>>112
誰かがワンピースは「時代劇」だって言ってたけど、
あれは「任侠物」だと思う。
親分子分で義理人情で無法者だしw
123名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:17:00 ID:tkrGjFpa0
>>1
フジサンケイの自社ネタ宣伝じゃん。
ほんと産経は他社ネガキャンと自社の誇大広告が惨いよな。

>観客らが各地で長蛇の列を作った。

これもタウンミーティングの時と同じ、産経お得意のサクラなんじゃないの???
124名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:17:26 ID:hqPM4CBO0
ちなみに今日の席は全滅してて
明日以降の予約になるってアナウンスしてた
予約しといてよかったわ
125名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:17:35 ID:ID9PZpqqO
あわてるな!増刷あるから転売屋から買う必要なし!!!
126名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:19:40 ID:W2nMKO6P0
>>4
ゆとり御用達の糞アニメの話は放っておいて、バイキング・ビッケの話をしようぜ! 

865 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2009/12/09(水) 04:41:45 ID:bnDNgtWY 
一方ドイツでは、日本のアニメの実写化作品が4000万ドルの大ヒット!! 
http://www.youtube.com/watch?v=1xjVCHiD5rs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8369124

↑  ↑  ↑  ↑  ↑
海外でも、海賊物がヒットしてますw
しかもこのアニメ版はワンピの元ネタだし。
127名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:20:09 ID:EDerXfyX0
ν速でやれ
128名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:21:04 ID:EsF6moko0
30 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 03:03:44 ICwfkT+d
バルト9は金曜19時の時点で、この週末日曜の深夜の回以外全部売り切れだった。
あのあとも人いっぱいだったからもう土日全回売り切れてるかもね。
前売りないのに行くのは自殺行為かと

108 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 07:09:21 N+0PrWU6
池袋並んでるんだが300人間位並んでるわ。200メートルくらい列ある。
このうち、何人が今日の券売り切れと知っているんだろうか。

178 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 07:41:59 Ul5G+IZm
前売り券では入れないよ。
座席券に替えないとダメ。けど土曜初回は木曜にほぼ売り切れてるw

663 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 09:32:05 c5Ru7B/d
千葉の京成ローザにいるが、一時間並んでもチケットも買えんわ
非常階段まで行列できとる
とりあえず昼までの階は全席売り切れの模様

799 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 09:59:14 G57gP3iH
朝8時に南大沢TOHO行ったらまじで300人くらい並んでて、
40分並んだ末、全席売り切れて、帰ってきた orz
前売り券を前日に交換出来るなんて知らなかった。
情弱の俺死ね!
129名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:21:08 ID:j1sSMp0DO
>>4 氏ねゴミクズ!!20前のしょうもないアニメと比べるな 2017年までにまだDBに負けてたらあやまったるわ ありえへんけどな
ホンマにおまえらカスやな プゲラ
130名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:21:51 ID:3Z23Uy2B0
>>124
そりゃよかったな・・・。

>>125
いや、誰もあわててねーよw慌ててるのはおまえだろw
131名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:22:08 ID:4uIkL0bd0
地方都市だけど、今朝息子仮面ライダー見に行ってたら
長蛇の列であきらめた。
132名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:25:11 ID:s3frV7Qy0
さっそく0巻がオークションに出ていて笑える。
しかも現物じゃなくて引き換え券とかもある
133名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:25:59 ID:+3EWw1XI0
>>4
海外ファンサイトを巡回してる俺の意見だが
海賊による悪影響は無いと感じる
134名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:26:45 ID:s3frV7Qy0
>>125
つーかアニメムックとか出たらそっちに掲載
されると思う。

>>4
どちらかというとサンジの喫煙とかがいろいろ問題らしい
135名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:28:44 ID:14BCwZgZ0
>>123
このスレの白々しい提灯レス見てると、それ、現実味あるよな
マックの件もあるし
ワンピースそのものや集英社は否定しないけどさ
そもそも質量ともに四流メディアの産経のネットでの評判の良さは異常
136名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:29:24 ID:ukQMEvUn0
ばーか、増刷できるわけないだろ
137名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:30:19 ID:s3frV7Qy0
>>123
いや俺も、またまたーとか思ってたんだけど、
今のこの時点で地元の映画館(400席くらいある)が
明日の最終上映まで売り切れなのネットで確認して
びびった。
なんでそんなに売れてんだよと。
138名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:30:29 ID:EsF6moko0
254 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 08:02:16 itR7xPH/
公開初日の8:00の見に行こうとしたのに
200人ぐらい並んでた(´・ω・`)
今日も明日も席満席、特典もほぼ絶望
福岡だから大丈夫ってなめてた・・・

443 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 08:44:19 hrg0lAIq
三ノ宮もう観れんらしいよ
8時前に並んでも無理でしたorz

477 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 08:52:23 S9iwuHRK
>>471
梅田行こう→ブルク7やら初日完売
しかたないちょっと遠いけど、茨木行こう→初日完売
うーん、しかたない高槻に行こう→初日完売  アウトーwwwwwwww

614 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 09:21:49 CEoE9KZP
誰か久御山にいる人いない?
レイトショー行きたいんだが…  現在、三宮
パタリと動かなくなりました
てか、ガードマンの許容範囲超えた模様で警察出動中w

626 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 09:24:35 oAWoQAC3
0巻大量にある案内と
並び順で案内しだしたけど割り込みが凄いwww
殴りあいの喧嘩してるよ。 引くけどおもれー

637 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 09:27:03 X9vMnrRw
鹿児島TOHOシネマも壮絶。仮面ライダー目当てだったのにワンピース目当て観客に2時間待ち喰らわされた。
子ども泣いてるよ…勘弁してくれ
139名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:33:16 ID:3Z23Uy2B0
なんか必死だな
140名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:36:29 ID:EsF6moko0
641 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 09:27:20 tLOS+XNI
何この祭り

648 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 09:29:46 hdAgt+/i
凄いなこれが本当の社会現象アニメってやつなんだな

703 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 09:40:55 KcbZi2aR
京都土日完売だってさ
完売知っててか以外と混雑してなくて拍子抜けw

707 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 09:41:39 CEoE9KZP
三宮、2千どころじゃなかた
5千くらいかも…
なんか列が枝分かれしてて、本列がわからなくなってたんだけど

715 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 09:42:35 ccMPP8+M
姫路は初回見られなかった当日券難民が300メートルくらい列作ってた
前売り持ってる人も初回入れなかったぽい
整理券配布とかは未定

720 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 09:44:29 yVEha14s
しかしすごいな…
普段映画館の受付がこんなに人だらけになるの見たことないよ
これはワンピだからなのか?
話題作の公開初日ってこういうもんなのか?

740 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 09:47:13 PTRmRydO
池袋シネマサンシャインに来ています
この数百メートルの列はすでに月曜以降の席を取るためだそうです
141名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:36:46 ID:0hAE1x4dO
大きいお友達は死滅したらいいと思うよ、うん

子ども達が泣いている
せつこ、いま、おかゆさん作ったるやさかいな
142名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:39:03 ID:uzyVNBPW0
これから来年冬休み終わり頃まで
一ヶ月近く上映すんのに、テコ入れしないわけねーだろw
クリスマス週あたりまでに増刷すっから心配しなさんな
143名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:40:59 ID:s3frV7Qy0
>>142
それだと、もらえない週に見た人は損だということになって
見るのを控えそうだから、多分増刷しないんじゃないかなぁ
144名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:41:30 ID:ukQMEvUn0
なんで増刷するって信じてるんだ?
「不当景品類及び不当表示防止法(昭和37年法律第134号)第4条第3号」に違反してるから、増刷を検討しても結局出来ないで終わる
145名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:42:22 ID:oX+CnDnCP
ところで口に日本刀加えてる奴とか、チェーンスモーカーとか鹿はどこに行ったんだ?随分見ていない気がする
146名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:42:36 ID:s3frV7Qy0
ちなみにさっきオク見てきたら、「絶対0巻がもらえる引き換え券」に
6000円くらいついてた
よくわからんけどすごい値段だと思った
147名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:43:31 ID:EsF6moko0
759 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 09:50:08 mRlC9UhG
現在名古屋109シネマズ前、Zepp手前まで人の列…
千人は軽くいってそう
明日のレイトショーだけギリギリ空いてたから確保しといたぜ

766 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 09:51:24 0wLwdfR5
静岡の地方都市だか、なめてた
もう明日明後日のチケットになってる

771 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 09:52:42 o8YqEzrv
姫路大劇は600人入るよ。
朝7時の段階で200人くらい並んでたらしい。

826 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 10:05:21 mXSWE4XP
>>805
ワンピあきらめたから仮面ライダー観たいんだが
入れねえ…

848 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 10:09:23 KvVRCAI/
カウンターの列に並んでて、「仮面ライダー間に合わない!」て怒ってる親子イパーイ
ごめんなあ…

890 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 10:17:55 qhh7brPu
オクで買う事自体アホらしいけどさ…
\3500即決とかもあんのになぜ\16000…

910 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 10:20:55 JiOLgVl1
>>908
昨日時点で完売
残念やったな
148名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:43:41 ID:uzyVNBPW0
>>143
そう、だから今行って並ばされた上に特典貰えないのが一番損
149名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:44:22 ID:BXgt4QgP0
今まで10億程度の興行収入だったのに作者かんだからって極端すぎるだろ
150名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:44:41 ID:Ff+3d13+O
コミック収録、またはDVDの初回特典って流れだろうな
151名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:45:27 ID:oX+CnDnCP
>>141
その昔、映画のパンフが自分までで品切れ
後ろで涙目になってる子供に譲ってやったことがあったw

ベソかきながら喜んでる子供の笑顔が眩しかったぜ
152名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:46:10 ID:s3frV7Qy0
>>150
DVDのほうじゃね?
もらえない人もかなりの数になりそうな感じだし
それがあればDVDも売れるだろうし
153名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:48:24 ID:uzyVNBPW0
>>144
タテマエでも皆に行き渡るような措置なので注意勧告くらいだよ
で、誰が訴えるんだよ? 転売屋かw
154名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:49:04 ID:jpmUopGD0
中国に売り込んでフィーバーおこせ
155名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:50:15 ID:z32jcp050
おっさんだから、ヤマト見に行くわ
どんだけ思い出ブレイクされているか興味あるし
NTR属性の自分に死角はなかった
156名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:51:03 ID:YWBKhL5g0
これのどこがにゅーす・・・
157名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:54:13 ID:rhdGdH8Q0
最初バラバラになった一味の冒険

1週間前の回想
シキ登場、ナミ攫われる

ナミ、ビリーと逃亡 ルフィと再会

ゾロ、チョッパー、サンジ、ウソップ、ナミ、ルフィ再会
フラロビブルはシキの王宮に

シキが来る ナミ以外の5人がKOされる
ナミ音貝メッセを残す そしてシキの仲間に

フラロビブルが王宮をでてルフィ達と再会
音貝聞く
ルフィぶち切れ

王宮に乗り込む
ウソップチョパはナミ助ける
バトル

ウソップの攻撃も手伝ってシキを倒す

エピローグ
ルフィだけ音貝のメッセージをちゃんと聞いていなかったので聞く

『必ず助けに来て』
158名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:54:33 ID:Ef5DkwtB0
空島〜デービーバックファイトを乗り越えられるかがヤマだな。そこのつまんなさで読まなくなった奴が多すぎる。
159名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:56:04 ID:EsF6moko0
>>156
映画館に逝けばわかるよ
全国各地で
警察や救急車まで出動して完全にパニック状態
自衛隊まで出動する始末
ハトヤマはサンダバードの派遣検討に入ったってさ
160名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:57:46 ID:ukQMEvUn0
初版が265万冊売れてる中で150万冊先着ってリリースだしたら殺到するに決まってるじゃんな
全員にいきわたるわけないw
161名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:00:32 ID:s3frV7Qy0
>>160
それは少ないね
せめてパンフレットみたく、希望者が購入できるように
すればいいのにね
162名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:00:44 ID:oX+CnDnCP
>>155
ヤマト、ウルトラ、ライダー、この冬は見ないといけないのが多すぎる
マクロスがちょっと早目にやってくれて助かったw
163名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:02:09 ID:YWBKhL5g0
>>159
そうなの?確かに今日映画館の方に救急車走ってたな
消防車も通ってた
ワンピースもまだまだ人気なんだね
164名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:02:39 ID:ukQMEvUn0
てか、東映ふざけんなよな
こんな糞忙しい時期に有給取らされていったのに、増刷するならDVDでよかったわ
165名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:03:08 ID:Gi/oTnlr0
いろんな意味でドラゴンボールを軽く抜き去ってるな。
海外での人気も高いし。
166名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:08:39 ID:5aAL7Wjp0
ゴッドエネルぐらいから後は読んでないけど人気あるんだなあ
167名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:09:46 ID:W2nMKO6P0
>>155,>>162
【映画】劇場アニメ「宇宙戦艦ヤマト 復活編」はかなりヒドいデキ!?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1260188758/l50

「忍之閻魔帳」に同作品のレビュー記事が掲載されているが、かなりの酷評となっている。キャラクターデザイン 
ではなく、ストーリー「本編がお粗末過ぎる」とのこと。その内容については同サイトで。 


・忍之閻魔帳「わしはこんなヤマト、みとうはなかった。映画『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』」 
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10401715664.html 
----------------
アニメと言えば「東映まんがまつり」しか無かった時代に公開された
「宇宙戦艦ヤマト」の大ヒットは、日本の劇場用アニメの歴史を大きく動かした。
「ヤマト」の公開された1977年から、「風の谷のナウシカ」が公開される
1984年までの7年間は、日本のアニメ史に残る黄金期と言って良いだろう。
私も、上に挙げた作品は全てリアルタイムに劇場で観た。

【関連記事】映画「新 宇宙戦艦ヤマト 復活篇」のDVDが届いたわけだが
【関連記事】映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」のチラシが出回り始めたわけだが

「完結編」が公開された1983年から実に26年の時を経て
あの「宇宙戦艦ヤマト」が蘇ると聞いて、胸のざわつかないジジィはいまい。
もちろん私も、大いにざわついた。
もっともこの「ざわつき」は、期待に胸が膨らむというより
何かどんよりとした不安が胸いっぱいに広がる、という意味合いの方が強いのだが。
そしてその不安は、残念ながら見事に的中してしまった。
168名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:10:57 ID:s3frV7Qy0
>>167
でもさ、わざとそういう話書いて「本当かどうか見に行ってみる」と
足を運ばせるって可能性もあるよね
逆に「ひどい出来」と言われると確認したくなるのが人のさが
169名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:11:51 ID:j2Bon0Wt0
別の映画観に行こうと金曜の夜にネット予約入れたんだけど
同じシネコンでやるワンピースの席が土日とも完売状態で吹いた。
170名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:11:57 ID:h3QxptU40
横浜だけど、今日見ようと思ったらどの映画館も全時間で完売しててみれねー

なんだよこの人気・・
171名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:12:46 ID:0GxbtWslP
朝イチで映画館のサイト見たら今日の上映全部満席だったでござる…
甘かった考えが甘すぎた…

ウルトラマンはガラッガラのようだったのに…
172名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:13:21 ID:wWljA56B0
>>17
昨日のうちに売り切れていた、が正解。
今回の人気はすごいわ。特典の効果だな。
173名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:14:25 ID:lMfh5ovI0
>>167
なんか面白そうじゃないかw
191 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2009/12/10(木) 05:14:35 ID:RxMnEwAy
最後のトランジッション波動砲発射で唐突に初めてボロボロになるヤマト
それまでどんなに攻撃されても瞬間復旧や今まで以上の無敵ぶり

あれだけの大きさを誇るカスケードブラックホールに入って
第三艦橋が接触するほどの無意味なコース
おかげで第三艦橋にいた真帆や他の女クルーが最後に死ぬ無意味さ

惑星がブラックホール入り口で粉砕されているのに300キロも内部に入るヤマトは
何も影響がないどころか、ブラックホールが爆破しても普通に無事のヤマト


雪の裸や完結編の映像や古代親子の薄いやり取りや無意味な自爆特効や
延々と流れる交響曲やボスキャラのデイダラボッチや存在感のない新キャラや
古代が普通にヤマト操縦や何かのオタアニメよろしくディスプレイ一杯に
日本語の文字で表示したり通信に時間がかかるようになっていたり
他にも突っ込みどころ満載ですが、あれが新ヤマトなのですね
174名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:16:03 ID:VzY8Leb80
>>101 アメコミは単純明快ヒーローもののテーマは愛ってのが多いから
絵が独特で話が複雑なワンピースが受け入れられてないだけ
海賊ものってのは一理ある
あとあまり内容を知らないでごちゃごちゃ言うやつ多いな
175名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:16:40 ID:WwEgOCeP0
前回までの映画の上映状態はどうだったんだろう?
今回だけが異常?特典のおかげ?
176名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:17:49 ID:oX+CnDnCP
>>168
トレーラーの時点で地雷臭がドリアンの如く臭ってるよ
だがしかし、それでも我々は観に行かねばならないのだw
177名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:18:07 ID:nf9xwdY3O
ウルトラマンと仮面ライダーを見に行ったが・・・ワンピースの奴らが邪魔すぎww
178名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:20:27 ID:Q1YcCoqk0
サンケイの提灯記事だろ、馬鹿馬鹿しい。
179名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:20:44 ID:0GxbtWslP
つうかそもそもスクリーン一つとかふざけんな

それでもシネコンかシネ
180名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:21:02 ID:Idki3UjM0
今やっと折り返し地点ってところなんだろ?
181名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:22:58 ID:W2nMKO6P0
>>174
海外では、子供向けとしては話が複雑すぎ、
それ以上の年齢にとっては話が幼稚すぎなんじゃないか?

あとワンパターンなお涙頂戴とか、無駄にキャラが多くて話が冗長な点も、海外で敬遠される理由かと。
182名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:23:03 ID:uBstrn2aO
ヤマトは酷い出来じゃなくて、いつも通りの出来と言うべき。
183名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:23:49 ID:EsF6moko0
>>180
えっ!
朝一で並んで今やっと折り返し地点?
184名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:25:21 ID:oX+CnDnCP
>>177
ウルトラマンどうだった?正直こっちも地雷臭が・・・
番宣見てて面白そうだと思ったのはWくらいだし
185名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:26:16 ID:0GxbtWslP
>>183

いやいやいやw
映画はもう、全席入れ替えの予約で今日明日
埋まってるし

ワンピースの航海工程がってことだろうw
186名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:26:53 ID:EsF6moko0
うは
もはやカオスだなw

>706 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 17:18:27 ZdXkZTIM0
>TOHOシネマズ川崎27:05追加確認
>終わるのが朝5時過ぎw

おまいら
明日組みでも0巻入手出来るか微妙になってきますたよw
187名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:27:10 ID:O0ekPGwF0
今回は尾田が連載サボってまで協力してたしなぁ
今後もこれだけの集客はないんじゃないか
188名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:30:53 ID:lMfh5ovI0
>>186
ゴクローサンだなw
189名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:32:59 ID:w32w5jAq0
俺はワンピよりかつてマガジンで連載されてたRAVEの方が面白いと思うんだけどなあ。
なんでこうも差がついちゃったんだろう。
190名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:34:14 ID:oX+CnDnCP
当方シネマズのサイトが重すぎてワロタwww

・お客様のリクエストは23番目に受け付けられます。

・予想待ち時間は51秒です。

だってwwwww
191名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:35:15 ID:ItqA1Tpl0
あー、0巻欲しさに長蛇の列なのね
なかなか上手にモノで釣ったねえ

マクロスFも、2回見なきゃ貰えないっていう栞欲しさに何回も見た人が一杯いたしな
192名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:35:32 ID:s3frV7Qy0
>>189
どうしても「ワンピのパクリ」というイメージが
払しょくできなかったからじゃね?

今までもパクリだとか言われてきた作品はあるだろうけど
面白ければ、誰もそれは言わなくなる。
193名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:36:23 ID:oX+CnDnCP
>>186
本当に深夜やるんだ・・・疑ってゴメンw
194名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:36:41 ID:R4AQ89j0O
普段のDVDは3000枚くらいしか売れてないのに
原作は売れてるの知ってるが最近のワンピ人気アピールするニュースの多さは一体なんなんだ
195@w ◆w4wuvi0i3Dbk :2009/12/12(土) 17:36:51 ID:SZFinhDX0
47
196名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:38:44 ID:ItqA1Tpl0
>>183
原作の話じゃないの?

50巻ちょっと出てるのに「まだ構想の半分くらい」って作者が言ってたから
197名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:39:15 ID:CGlJvzj90
>>194
シャボンディ諸島編が面白すぎたから
198名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:40:06 ID:WgJMgZjG0
そういえば
ナルト大好き品川さんも
ワンピースのOPを歌ってるの?
199名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:40:42 ID:EsF6moko0
>>196
いや、あの、その
しょーもないボケにまじめなレスしていただいて
オラこっぱずかしーだ
200名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:41:01 ID:0GxbtWslP
東宝シネマズ、109シネマズなどのシネコンが
明日の分まで全滅だと…

もう他のスクリーンも深夜使っちゃえよ
201名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:41:13 ID:N0JyTbRBP
連載開始当初からなぜか気に入らない漫画
202@w ◆AyqmiwL1IHOO :2009/12/12(土) 17:41:36 ID:SZFinhDX0
sd
203メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/12/12(土) 17:41:38 ID:RgAy0EH30
>>201
なら、銀魂でも見てろ ハゲ
204名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:42:20 ID:WgJMgZjG0
>>194
ヘキサゴンが絡んでるから
儲けようと必死なひとがいるんじゃね?


あとハンターハンターの映画はまだですか?
漫画の続きは映画じゃないの?
205名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:43:02 ID:lMfh5ovI0
>>203
銀魂は、ちょっと見たいw
腐の方々が多そうなのがなあ・・・
206名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:43:53 ID:h3QxptU40
>>204
富樫なら史上初の絵コンテ映画をしてくれるかもしれないな
207名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:44:55 ID:0GxbtWslP
よかったなぁみんな>>201が気に入らないおかげで長期連載だw
208名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:46:21 ID:N0JyTbRBP
きもちわる
漫画に熱中するのもいいけど、恥ずかしいから外で騒ぐなよお前ら
209名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:48:05 ID:lMfh5ovI0
>>206
あれ?
絵コンテ映画・・・どこかで聞いた気がするなあ・・・
210名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:50:30 ID:ZzZzT3Dg0
>>206
たしかシロウ正宗原作の映画であったから史上初じゃない。
211名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:50:55 ID:fRQj2D5oO
>>206
史上初…ではないなw
212名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:52:27 ID:uJtYd0u4O
漫画の方は空島とかの話まで読んでて、アニメは全然見ない俺は
ルフィとチョッパー以外の主要メンバーの声優に違和感ある
213名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:57:41 ID:ZzZzT3Dg0
思い出したガンドレスだ。
画コンテ映画
214名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:57:50 ID:h3QxptU40
史上初じゃない・・・だと・・・・w
215名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:57:52 ID:Y92MOpiS0
少年ジャンプ ファミコン版
216名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:01:09 ID:V1OP7wXRO
大成功のワンピース
大失敗のウルトラ、ライダー、ヤマト
217名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:05:04 ID:UhGopnKWO
ライダーはライダーで今週末はいっぱいらしいぞ
それ以降は知らないが
218名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:05:58 ID:oX+CnDnCP
ライダーも深夜回があるね
219名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:05:55 ID:/wmLTdiRO
MOVIXのサイトが落ちてたからな。すげーわ

あと最近尾田働きすぎだろ。週間も続けながらいろいろと。
倒れないことを祈るわ
220名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:06:10 ID:0GxbtWslP
>>216
話題にもならない空飛ぶ爺の家とかどうするよ…
吹き替え字幕3Dとスクリーン3つも居座って…
221名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:11:36 ID:oX+CnDnCP
>>220
風船おぢさん、CM見ても目的がさっぱりワカンネw
222名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:14:05 ID:H9Ypxhxa0
何でこんなマンガを大人が見るのか全く理解できん。
オジサンが古いのだろうか。
珠玉の名著の数々を相手に上質なスコッチを楽しむ時間はこの人達にはないのだろうか。
223名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:15:12 ID:2AJmC8dl0
配給が東宝だったらもっと興行収入見込めたかもね
224名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:16:02 ID:OgC7wLu/0
225名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:16:07 ID:lMfh5ovI0
>>213
あ〜、それそれw
226名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:17:05 ID:rpAp5VnrO
友達の家で20巻ぐらいまで一気に読んだ
面白かったな〜最近は見てないけど
227名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:17:25 ID:0GxbtWslP
>>224
何がこれかだよ!
228名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:18:34 ID:zZAzm0P40
漫画本オマケ商法か
229名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:19:16 ID:cuuN0HrL0
ワンピってもう10年ぐらいやってねーか
何でここにきて盛り上がってんだ
230名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:20:17 ID:kHZEMk580
これって「海賊王に俺アナル!」とかって主人公が叫ぶアニメでしょ?いやらしいよな
231名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:21:25 ID:0GxbtWslP
>>229
尾田栄一郎制作総指揮
監督からテーマソングからキャスティングまで
全部尾田の言うがままの手配
232名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:21:51 ID:XV97Idb00
ハウス食品のワンピースのCMがうざい
233名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:22:42 ID:7yqO7WX0O
はぁ・・・
日本の映画館文化ってもう死んでるよな・・・
234名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:23:22 ID:MpnprfKO0
どこが面白いのか

少しもわからない・・・
235名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:25:11 ID:aKMNTmC20
>>222
俺もワンピースの良さはわからん。
しかし、さすがにこれだけ話題だと、心が折れて読もうかなという
気になってきた。

ただ一つだけ確かなことは、
今は上質なスコッチを片手に安楽椅子に身をゆだね、
ワンピースを読む時代だと言うことだ。
236名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:27:41 ID:DJBfY18u0
女友達が「ワンピース」とか言ってて
いや まさか漫画じゃないはずだ 服のほうだと言ってくれ と心の中で念じたが
やっぱり漫画のほうだった もうダメかと思った
237名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:28:21 ID:9jPBvuXh0
途中で俺みたいに読むの止めちゃった人って多いんだな。
最近エニエスロビー編だっけから、読み始めたら前より面白くなってた。
一気に最近のところまで読んだけど、展開が急激に早くなり出したから面白い。
改めてすごい漫画だと思ったよ。
238名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:29:10 ID:AblclHZa0
>>1

>増刷を検討しているという。

>増刷を検討しているという。

>増刷を検討しているという。

>増刷を検討しているという。

239名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:30:19 ID:0JEMZPnki
俺の大好きなライダー様の話題が皆無
夏は凄かったが、今回はダメかな。
240名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:30:41 ID:V+g9i9Hp0
正直シャンクスが出てくるまでやめられない。
空島で飽きたけど、シャンクスまで!と思ってひたすら待ってる。
もう10年以上待ってる気がする。
241名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:32:01 ID:O3ZaxmkBO
普通に今日朝2でいったら列すごかったな
しかもみれなかったわ
明日も無理みたいだから月曜いくよ
242名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:32:23 ID:lw/gLcXu0
>>1の写真見たら20代後半ぐらいの人が
並んでるけど、ファン層ってそんな広いのか?
俺も10代の頃は、読んでたけど
243名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:32:37 ID:9tT7WdRt0
映画館まで車で1時間かかる自分にとって
満席御礼は地獄
244名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:33:36 ID:6rjUs2eCO
シャボンディ諸島偏でお洒落だったり個性的なルーキーがいっぱい出てきて、敵側にもそれ以上に強いキャラが出てきたところから面白くなったみたいだな。
今はエース奪還偏で最強と言われたキャラが続々出てきてると。
まあ乗りはドラゴンボール的な感じ、ただ主人公がそこまで強くないからそこが反っていいところかもな。
245名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:34:30 ID:Lw/63jXM0
なみが武器もって1対1で戦うとこから萎えたな、絶対1対1になって愛称のいい敵なんだよな
この手の漫画、多対多ってないものか
246名無しさん@十周年 :2009/12/12(土) 18:35:41 ID:+6JHKvVb0
おまけに群がるなよ おっさん
247名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:35:46 ID:EC1YF/nG0
一度内容腐ったが盛り返した漫画だな
人気はずっとあったが
248名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:36:10 ID:AblclHZa0
>>242
「エキストラ」って仕事もあるから写真を鵜呑みにするのはやばい。

マクドナルドかロッテリアかの、でかバーガーの時もあったみたいに。
249名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:36:39 ID:P5iDpvWPO
凄いな。子供に人気があるのは十分理解出来る
ただ、大人になっても楽しく読める人は少しヤバいと思う
250名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:36:40 ID:QCR06y1jO
>>243
仲間だ
正直、普通に販売してほしい。販売しないと怨むわ
251名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:36:59 ID:EsF6moko0
もう栗ってるとしか・・・


320 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 本日のレス 投稿日:2009/12/12(土) 17:59:46 SxuYAEY/
ハウス食品の懸賞DVD
0話の内容を完全アニメ化
完全オリジナル。他入手現在なし

※ハウス食品を食べる必要なし。

○○○食品 ←○の中に答え書くだけ。
1人何通でも応募可能。
11月16日〜1月15日まで。
3000名当選だが、競争率はかなり高め。
ちなみに俺は230通送った。500通は応募する予定。
まぁ内容はYouTubeとかで流れるだろうけど、ファンなら応募する価値あり。
252名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:39:01 ID:mib3DKXjO
データカードダスってアーケードゲームの人気

ライダー>>>>>ワンピース>>ドラゴンボール>>>>>>>>>>>>>ナルト>ウルトラマン


さて、映画人気でゲームの売上は逆転なるか?
253名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:39:25 ID:EC1YF/nG0
>>251
25000円か・・・
しかしその手の無意味な穴埋めクイズの意図が分からん
254名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:39:47 ID:AblclHZa0

Q.「フジッコ」って何?

A.ノーギャラどころか会費を支払ってまでエキストラがやりたいという
 「フジテレビクラブ」会員の俗称。
 コンサートホールなどの大人数現場の場合によく動員されます。


【通行人】事務所登録エキストラ20時間待ち【背景】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1256107756/l50
255名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:41:03 ID:oX+CnDnCP
>>253
どうにも本気で間違えるような阿呆がいるからそういう「どの道商売にならない馬鹿」を排除する目的
256名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:41:39 ID:iaNhanTSO
>>242

20代後半は自分達が一番多感な頃に連載が始まったマンガで思い入れがあるので、零巻がすごく読みたい。
あとは早目に結婚して子供がアニメとか見出したくらいの親とか…かな。
257名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:42:21 ID:kkPSIZT0O
>>249
視野が狭い
258名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:43:53 ID:DJBfY18u0
まったく流行ってないものを大流行と捏造しても笑われるだけだが
中途半端に人気ある物を大流行と捏造すると そんなふいんき(←)してくる
259名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:44:12 ID:okv+UNIw0
ワンピースは好きだけど、アニメに全く興味がわかない俺は少数派か・・・・
260名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:49:32 ID:EC1YF/nG0
>>255
ホントかよww
チェックするのも面倒だな
261名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:55:05 ID:fg5YD0yv0
なぜか自分でも驚く位嫌い
こんなんが売れてる世の中も嫌だ
262名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:56:30 ID:h1vBedx30
0巻の内容は丸々ジャンプに載ってたのに
それでも欲しいと求める人がこんなにいるとは
熱い漫画だね〜作者もファンも
263名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:20:59 ID:h7kVDXBv0
>>110
亀だがトン
やっぱ海賊とか名前だけなんだな(当たり前だなw
なんかこうかっこいい職業てかジョブってかんじなんだろうな
264名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:22:46 ID:EsF6moko0
>>262
実際0巻に収録されたのは、黄猿がごにょごにょで
ジャンプに乗ったやつとはびみょーに違うらしいw
265名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:32:51 ID:EC1YF/nG0
全くと言っていいほど知らないくせに
「モンスターハンター」や「ワンピース」を敵視してるやつって多いよな

要するにお前は、「人気者」が大嫌いなだけのひねくれ者なんだが
それを自分で認めたくないから世の中がおかしいとか言ってるんだよね
266名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:41:05 ID:QCR06y1jO
一般人は好きなんだから、嫌いな奴は普通じゃないだけだろ
267名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:42:58 ID:abcUlOJV0
最初らへんしか読んだことないから、あまり論評できないけど、
商業的には大ヒット作だし、連載デビュー作でこれということもあって、
ホメられてしかるべき作品だと思うよ。

漫画界に与えた影響はというと、ドラえもんやドラゴンボールとは比較にならないけど。
268名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:46:14 ID:3xpGlORIO
>>265
モンハンが人気者w
マリオやポケモンの足元にも及ばないw

269名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:47:14 ID:08BO2tN30
映画館はワンピースの客は別の列にしろよ。
子供をウルトラマンの映画に連れて行ったら凄い行列でチケット買うのに2時間並んだぞ。


あれは他の映画客に迷惑だ。
270名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:47:48 ID:mb3dwvOO0
で、例年と比べて出来はどうなの?
普段見に行かないけど、今回は力作っぽいから迷ってるんだが
271名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:48:34 ID:TP3tUyK20
実写版の出演者の発表はいつですか?
272名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:52:06 ID:EsF6moko0
>>270
肝心の映画の中身はいつもと変わらぬ凡作のようだ
273名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:52:25 ID:gpVfbV4M0
★卑劣なイジメ事件(鹿児島県)
俺なんか、とんでもなかったよ。もう少しで、あの世に行ってるトコだった。
工業高の時、、汽車内で勉強してたら、目を付けられた。
100人(百人)から、罵声によるイジメを、汽車内、駅内、町内で受けたよ。
場所は、鹿児島県の加治木町〜横川町、霧島市周辺での事。
この地域は、99%が無学、高卒、三流私立大卒が住んでる土地。高校生も、ほとんど、チョンバック。
相手は、近くの進学校(勉強のストレス解消)、工業高(足引っ張り)の奴ら。
もうメチャクチャだったよ。家の前で罵声を浴びせる(車で通りすがりに)、池沼も出たので、
地元の新聞社2社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じた。
工業高推薦で、地元の国立大学も受けに行った時、共通一次の試験会場でも罵声を浴びせる
奴もいた(近くの進学校の奴ら)。
俺は、命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したんで助かった。
俺を自殺に追い込もうとした奴らは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に
進学したようだ。もともと、高卒や私立大に行く連中(ごろつき)だから、道徳や倫理観も
ないんだろう。
俺がもし、女に生まれていたら、強姦(レイプ)される運命だったと思うよ。
今、イジメに遭ってる子も、俺みたいに負けないでほしいな。
274名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:52:50 ID:5OACDYdn0
>>265
いるいるw
俺の周りにもワンピースを周りから勧められたから絶対読まないという奴がいる
モンスターハンターも同様
何でも「世間的に人気があるからワンピースは低俗」とか言ってね
読んでもないのに否定する意味が分からんw
読んでないから評価できないってことなら分かるけどね
275名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:53:12 ID:9B+UKfqn0
>>269
違う列に並んどいて窓口で
「ワンピース2枚」「こちらの列では…」「何でだよ!列が違うなんて聞いてねーよ!」
とゴネる奴が絶対いるだろ
276名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:53:27 ID:e1RKa9c5O
前売り券買ってなかったwww

普通に販売はさすがにないかな
連れに見せてもらうのはなんだか申し訳ないし。
277名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:53:27 ID:9ZOw4Izo0
これがメディアに乗せられる日本人の姿脳みそはあるけど芯がない
こんな腑抜けた国にした政府とメディアの罪は重い
278名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:58:19 ID:DI6r1//60
214 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/12/11(金) 17:21:33
明日最低でも朝一で508人お客さん来るwあばばばばばw

218 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/12/11(金) 18:39:29
満席で0巻貰えないと泣き叫ぶ子供
なんでウチの子が0巻貰えないのよ!と喚きちらすモンスターペアレンツ
劇場は地獄だぜッ!ハッハーーーーーーーーーーッ!!!

268 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2009/12/12(土) 08:30:16
中坊にマジギレされたorz
お前らが予約してないのが悪いんだろ

271 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2009/12/12(土) 08:39:08
いい歳したおっさんオタクがマナーも守らず占拠して子供が可哀想

272 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 08:47:34
みんなの所はどんなトラブル起きた?
うちみたいに予約ですでに満席なワンピースを予約せずに見たいとか言う客はさすがにいないよね?

279 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2009/12/12(土) 09:41:47
珍走族の割り込みが多い
親子連れ優先なのに

293 名前:FROM名無しさan[sgae] 投稿日:2009/12/12(土) 12:13:59
ロビーとシネマショップに人ごった返しでカオスwwwww
この調子だとあと6時間掃除もできずに立ちっぱなしかorz

296 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 13:47:38
今なら飛べる気がする
279名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:58:52 ID:HZekt7tr0
 
280名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:59:38 ID:cEE1oasr0
>>86
過去話は知りたいけど一人でアニメ映画観に行く度胸がない大人もいるのさ。
映画自体は後でDVDなりBRなりで観れるけど、特典はそうはいかんし。
281名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:01:01 ID:HZekt7tr0
作者はルフィ海賊団のメンバーが退場したあたりから
人気が出たのをどう考えているんだろうか?

このまま帰ってこない方が面白いけど、そうはいかんだろうしな。
282名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:01:44 ID:ItqA1Tpl0
>>280
BRってなんだよw
283名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:04:55 ID:rfs+IlHoO
>>265
ごめんキモいオタクにはなりたくない
284名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:06:38 ID:c1uwGusM0
ワンピかー、つまんないって訳じゃないけど作画が嫌いだから殆ど見てないな
あとやたら!!とか!?使いすぎじゃね?どうでもいいことだけど
285名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:07:40 ID:R36hjRhm0
ヤマト見に行ったらワンピースが凄い事になってて驚いたよ。
ヤマトの客層が60位の爺ちゃん婆ちゃんばっかりだったのにも驚いたよ。
286名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:11:40 ID:GYmuO8mc0
>>281
それはくまに飛ばされた後ってこと?
あいつらが居ようが居まいが盛り上がる場面には違いないからいいんじゃね
287名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:15:21 ID:oEwBQROU0
ここは平和だな。
288名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:16:13 ID:ItqA1Tpl0
>>286
帰って来てももう居場所がないだろ
「それで今後どう絡ませるつもりなんだ?」ってことじゃないのかね
289名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:18:42 ID:GjgU/bp2P
>>281
俺もそういう印象なんだよな。
イワンコフとかイナズマがステキすぎる。
290名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:21:11 ID:KmxVrDqf0
最近ワンピース必死すぎるな
初版刷数最高とか新聞広告とか
実際にそれだけ人気があるというより人気を作ってるかんじがする
291名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:22:44 ID:ha9fVjSGO
ははははは、地方でも明日の夕方までsold out状態だわ。

今からヤマト見てくる。
292名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:24:23 ID:LoDErKz60
ワンピース熾烈な「0巻」争奪戦の中涼しい顔で「0巻」手にしブログで自慢する矢口真里

私が大大大大大大大大大大好きで、心から愛している、
アニメ『ワンピース』の主題歌を歌わせていただくことになりました。
http://ameblo.jp/mari-yaguchi/day-20091209.html
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091209/23/mari-yaguchi/99/2a/j/o0480080010335578918.jpg

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1260616139/l50
293名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:34:55 ID:yO8zocVOO
信者が必死になって薦めるほど周りが退いていく事実。
294名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:45:13 ID:N0JyTbRBP
信者様の言う世間ってのは随分と狭いようだな
295aa:2009/12/12(土) 20:47:02 ID:mslxnguy0
ワンピースでわいわい言っている奴らは小学生、または精神年齢が小学生並みと思ってしまうが、どうよ?
296名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:49:05 ID:+dtKv0Is0
矢口真里、レッドカーペット取材にて
「子供の頃からお笑い系が大好きで、はっきり言ってオタクレベルです。
最近好きなお笑い芸人はズバリ!はんにゃです。」

矢口真里、アニマックス取材にて
「子供の頃からアニメが大好きで、アニマックスさんで一日中アニメ見る日も多々あります。
かなりマニアックなアニメも好きで、特に好きなアニメはセーラームーンです。金髪のカツラでコスプレしたいです。」

矢口真里、ファミ通取材にて
「子供の頃からゲームが大好きで、一日中ゲームして過ごす日も多々あります。
かなりマニアックなゲームも好きで、特に好きなゲームはドラゴンクエスト、マリオカート、ぷよぷよです。」

矢口真里、blogにて
「子供の頃から漫画が好きで、芸能界では2〜3位になれる位漫画持ってます。一日中漫画読んで過ごす日も多々あります。
かなりマニアックな漫画も好きで、特に好きな漫画はワンピース、ドラゴンボール、NANAです。」

矢口真里、ジグソーパズル大使任命にて
「ジグソーパズルが本当に好きなので、一日大使に任命されてめちゃくちゃ嬉しいです。
多分、芸能界では一番ジグソーパズルをやっていると思いますよ」

矢口真里、フィギュアを語る
「昔からフィギュアが大好きで、女性芸能人では2位になれる位集めてます。特に好きなフィギュアはドラクエです。
最近はワンピースとドラゴンボールのキャラクターが合体してるフィギュアを集めてます。コレはかなりマニアックですよね。」

矢口真里、冷麺ブームを語る
「私が去年の夏から好きだった冷麺が、今若い女性の間で流行ってるらしくて嬉しいです。
有名女優さんもオススメしてるらしくて、有り難いですね。」

矢口真里、ワンピース「0巻」を自慢 ←new !
私が大大大大大大大大大大好きで、心から愛している、アニメ『ワンピース』の主題歌を歌わせていただくことになりました。
297名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:58:10 ID:8hv/Co8jO
>>1の画像並んでるの大人ばかりだけど子供にも人気あるの?
298名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:02:13 ID:Jrcf+0G/O
>>296
ワロタw
299名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:10:06 ID:wWljA56B0
>>281
船大工と骸骨には未だに馴染めない。
仲間が増えるのはトナカイまでで良かったのに。
300名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:12:55 ID:zKGro6QGQ
>>126
・ヨーロッパにおける日本漫画の年間累計販売数ランキングで第2位となった。
・単行本44巻が「世界最大の書籍見本市」と称されるドイツのフランクフルト・ブックフェアで受賞を果たす。
301名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:20:27 ID:45pqytTWO
映画館のバイトだが今日はすごかったわ
302名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:24:34 ID:sFv9nArOO
>>296
一日中大忙しだなwww
303名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:30:15 ID:QCR06y1jO
楽天で5000円で売ってて噴いたw
1000円になったら買ってやるよ
304名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:33:14 ID:2M9l8erQO
漫画ならどうせ発売されるだろ
305名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:53:37 ID:mYCxajp1O
普段はなんとも思わないけど今回はロビンが一々かわいかった
306名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:02:08 ID:Y62vjV4F0
子供が居ないレイトショーで見るか・・・。
307名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:17:34 ID:WSHIB0U0O
>>295
ワンピースみたいな単純な王道系ストーリーの少年漫画をいちいち批判する方が大人げない気がする
308名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:21:53 ID:qt/xesiG0
その昔
ムツゴロウの「仔猫物語」
角川春樹「天と地と」
・・・というデータ上は日本映画史に残る大ヒット映画があってだな・・・
309名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:23:41 ID:jwqmj4AU0
ぬるい映画だった、今年最低の映画、見に行く価値ないよ。
310名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:24:04 ID:95ab9qtx0
うちみたいな田舎のシネコンでも中高生が長蛇の列だったからな

何かと思ったらコレだったのか
311名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:29:30 ID:FF6S0TsXO
>>309結末だけでもいいから教えてくれ
312名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:36:50 ID:dtP7dp+MO
とりあえず明日はアニメみてから映画みよ



てか最近クロコダイルよさげなんだけど仲間なんねぇかなWWWW
313名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:38:52 ID:SGp4VW8/0
しかしこんだけ人気あるってのにTVの視聴率は低迷して左遷されたんだよな

日本国民全体がTVを見れない状況になりつつあるのかもな
時間的に。
ネットでいつでも見れる状態にして視聴率を調べないと本当の視聴者数はわからないのかも
314名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:40:02 ID:Po0oa+ej0
315名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:43:45 ID:SGp4VW8/0
マクドナルドの人を雇ったエセ行列とは違うものなんだよな?
316名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:49:35 ID:SGp4VW8/0
映画の中身について行列してる奴はほとんどいないと思うんだよね
あくまでも限定で配布されるコミックス0巻目的なんだろ
コミックスは売れてるみたいだから、本を集めてる人としては0巻も一緒に本棚に並べたいよな
317名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:17:01 ID:wMjd9Rez0
カールじいさん観にいったら、ワンピースの方は
sold outだった。
大人から子どもまで並んでいる様子だったので
気になっている人は恥ずかしがらず観にいったら
良いと思うよ。
318名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:44:38 ID:an6TDhlsO
>>309
なんかお前ってああいえばこういう…みたいな人だろw
319名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 01:13:55 ID:pR5uafkL0
田舎映画館だけど朝からすごい混雑でびびった。
全席指定で既に売り切れてるの知らないで早朝から家族連れできてて切れてるやつとか。
320権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/12/13(日) 02:03:09 ID:OwgcTzTB0
小中学生の女子の方が男子より多く観に来ててびっくりした。
321名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:08:16 ID:SBZbsZ3R0
突っ込み所はあるけど、原作者が加わるだけでこうも面白くなるんだって思った。
そしてロビンがカワイイ。
322名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:16:59 ID:owVfqQBm0
今観て来た・・
映画としては凡作・・・だな
カールおぢさんよかは面白かったけどw

以下、考察&ネタバレ

霊巻と映画はびみょ〜に設定ズラしてるな
 ・シキはまんが版ではセンゴクとガープに負けて監獄逝き
 ・映画ではロジャーに負けて監獄逝き
なんで原作の本筋に入るものぢゃなくて、あくまでパラレルワールド的な扱いなんでわ?
で問題なのはオ−プニングに↑の説明シーンをむりやり押し込んだみたいな脚本になっちまったもんで
海軍の扱いが未消化の映画としては伏線未回収の駄作になっちまってる

また映画としての時間配分があまく
序盤えんえん20分もへんな動物との格闘シーンが続く、あたまでっかちで後半尻切れの映画としてぶさいくな構成
クライマックスはバリバリの尾田まんが節で
いつものようになんで勝てたのかよーわからん展開

酒場で意味もなく、皆藤愛子(1シーン)と北島康介(2シーンフタコト)
パンダマンがいるらしい(見つけれんかったw)

ナミびみょーにチチ揺れる
パンツは1回も見えない
乳首も出てこない

霊巻、巻末に尾田のコメント
『なお、今回のお話が”ルフィの17歳最後の冒険”となります。』
323メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/12/13(日) 02:24:07 ID:mCfUSNZL0
ブルックのおかげで、僕も牛乳が大好きになりました。
324名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:43:17 ID:GXzuU9nAO
普段のアニメDVDは全く売れてないくせに
325名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:48:38 ID:9mZmgDl10
俺がうる星やつらで徹夜してた頃はこんなもんじゃなかったが
326名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 05:35:46 ID:WCDwLriD0
中学生の頃、ダグラムのプラモデル欲しくて終電で友人と一緒に新宿へ行ったのも良い思い出だ。
深夜の歌舞伎町は、なんか如何わしくて大人の街っていう感じだった。

0巻特需ですごいことになってるだろうけど、月曜が¥1000デーだったから、ネットで座席予約した。
327名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 06:48:45 ID:dYrUBg+j0
人気と中身がつりあってるの、これ?
328名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:25:51 ID:GyCvX7NIO
零巻ほしさに殺到してるだけ。
ワンピースうざい消えてほしい
329名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:27:54 ID:aGlbptbT0
雑誌も映画も付録で釣る時代なんだなあ・・・
330名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:28:22 ID:5VUDoNnc0
零巻ほしいけどやり口が嫌すぎて行く気が失せた
あと映画に力入れまくるぐらいなら
俺のところで見れなくなったアニメをまともに放映してくれ
331名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:30:03 ID:A1tbiJwk0
適当に検索かけたら既に零巻がうpられてた
現物はもうちょい安くなったら買うわ
映画は見に行く気しないんです
めんどい
332名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:36:21 ID:BbysPFACO
どこへ行けば長蛇の列に巡り会えるんだよー
ほとんど並んでないぞ
333名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:37:15 ID:UOTUtjBmO
ワンピースってあれだよね?
強引な感動を押し付けて煙に巻く漫画だよね
中学生でももう見てないお
334名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:38:36 ID:A1tbiJwk0
>>332
ネット販売すらしてない田舎じゃないの
主要都市部は土日ほぼ売り切れてたぞ
335名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:40:57 ID:8DdmlAW1O
子供が見るのは許すわ、

しかし年こいた奴が映画館に並んでるの見て世界の終焉を感じたわ…
336名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:44:38 ID:DERSq2FR0
>>335
お前ってしょうもないことでいちいち終焉感じてるだろ?
337名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:49:18 ID:DQ8wp0keO
>>335
この漫画も10年超えただろ
当時厨房が今も読んでてもおかしくはない
ただ映画館までいくのは・・
と、考えるから俺は行かない
338名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:51:05 ID:mVEnaGGP0
憧れの美容師さん(女)がワンピースの話を輝かせながら延々と話してくれて
安心したような、失望したような、複雑な気分になった
高校生の時連れん家で10巻くらいまで読んだがもう内容覚えてねーし
339名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:52:39 ID:6a2SoQrUO
>>320
やっぱりそうか。
そういう流れなんだ。
340名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:54:03 ID:zLmWaNoRO
女に人気あるのがすごいよな
341名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:54:12 ID:TZWq+Oz40
ナルト?
忍者ハットリくんの方が面白い。
342名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:54:37 ID:/hEOzGp4O
首都圏で観れるところないかな?
ネットで見てるが空席がない
343名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:55:11 ID:A1tbiJwk0
この手のスレに来ると必ずと言っていいほどマイノリティな事を自慢げに語り出す奴がいるよな
別に嫌いなら嫌いで問題ないけどわざわざ興味ねースレにレス落としてく気持ちがわからん
344名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:56:45 ID:Fa0+oIT10
>>343
俺も思う。
「こんな俺すごいだろ?」みたいな感じがして鬱陶しい。
アンチスレでもいけばいいのに
345名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:57:33 ID:BbysPFACO
>>334
お前こそ県内で数館しか上映してない田舎者だろw
346名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:59:10 ID:g1m1xP0xO
日曜フォーラム「日本アニメはなぜ人気なのか」

チャンネル:デジタル教育3
放送日:2009年12月13日(日)
放送時間:午後6:00〜午後7:00(60分)
ジャンル:ドキュメンタリー/教養>インタビュー・討論
347名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:00:24 ID:A1tbiJwk0
>>345
長蛇の列に巡り合えるのは田舎だけじゃねーの?ってことだよ
348名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:00:30 ID:SbpTAFBeO
今日はもう無理だろ。
349名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:03:19 ID:SH69Uvvo0
どう考えてもドラゴンボールの時代に比べて絵が劣化してるだろ。今の少年漫画は。
350名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:03:43 ID:ZDSJbwKwO
ハンコック出てから読むの再開した。
お約束の性格だが、かわいいよ、あれ(^3^)/。
351名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:04:14 ID:/OncZh2L0
福井県にきて数年、初めて屋外の行列というものを目撃した。
352くそありがとうございました:2009/12/13(日) 09:04:16 ID:betZzvVKO
連載が始まってキャラクターが少なかった頃は、確かに面白かったよ
353名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:05:15 ID:Hq51QZNaO
>>338
あほには解らんよ
可哀想に
354レタス次郎:2009/12/13(日) 09:06:21 ID:TP8oJfow0
意外とキモヲタだらけな日本
355名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:11:12 ID:HrXZzspIO
ワンピース程度でキモオタって……www
356名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:11:16 ID:GyCvX7NIO
都市部で上映館しぼってるからね
357名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:11:36 ID:SbpTAFBeO
【映画】「ワンピース」映画版に各地で長蛇の列…最新作「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」が公開、“完売御礼”の人気ぶり(画像あり)★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260611139/
358名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:12:08 ID:lbC9iKxrO
列の一番最初に並んでいた千葉県市川市の会社員、市橋達也さん(30)は、
「僕はONE PEACEの大ファン。早く見たいという気持ちを押さえられずに金曜日の夜から泊まり込みで並んでいます」と話した。
359名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:12:43 ID:SlWebcoD0
真冬に泊り込み
360名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:13:32 ID:6jrsbntO0
鳩山夫妻「フジテレビさん、ワンピースに出たいなあ。ダメなら声優でもいいんだ」
361名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:13:34 ID:YVzuGVXb0
エース処刑編が終わったら、もうダメだろう、このマンガ。
もう空島とかゾンビ島みたいなたるい展開読めねえよ
362名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:13:45 ID:OF9NNCcl0
200席もない田舎のシネコンのレイトショーだったが親子連れ・アベックだけじゃ
なく大人のお友達1人見もそれなりにいたんで気になる人は見に行けば?
立ち見無しの座席数のみ売りってとこだったが昨日の午後1時過ぎにのぞいたら
レイトショー以外は完売状態だったな。
3大都市圏在住のこの手のオマケものに詳しい友人の話ではウルトラマン・仮面
ライダーのほうがオマケ効果で初日は人気かもしれんと言ってたがウルトラマン
・仮面ライダーのほうは空席有状態。都市部はどうか知らんけど。
363名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:14:39 ID:EbXcz8NG0
150万部も発行されてて、しかも増刷が決まってるのにプレミアなんてつくわけねーだろw
転売も最初の内だけで、そのうち赤字になるだろ。1冊1800円だしw
364名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:15:26 ID:fpftpVji0
なるほど0巻のためか
それなら、オタにひととおり行き渡ったら一気にすくだろうよ
365レタス次郎:2009/12/13(日) 09:16:45 ID:TP8oJfow0
>>355
ごめん言い過ぎた

キモヲタからヲタに修正するわ
366名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:20:48 ID:z5YIt/S20
まぁいくつになっても好きな物があるというのはいいじゃないか。
367名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:16:32 ID:L9tQI2paO
>>342
千葉の幕張
368名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:21:07 ID:4Bj9pUZrO
ハンコックが出てるなら俺も見に行きたいw
369名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:22:05 ID:/7p24gtV0
>>327
漫画界の「B'z」と呼ばれています。
370名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:23:53 ID:/7p24gtV0
>>340
女・子供・ゆとりなど、オツムが残念な人には面白い作品のようです。
371名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:28:59 ID:KfWmu/pI0
よく知らんけど、まだ海賊王になるってんの?
372名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:31:26 ID:FnaqWxaW0
オツムが残念じゃない人が面白い作品って例えば何?
373名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:32:46 ID:SFFXWPWBO
ワンピースって最初は
「鳥山明を真似て書いたが失敗した絵」
なんて言われてたのになぁ
374名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:39:35 ID:egXzYmaE0
>>373
結局、少年漫画の王道は、絵柄ではなく、
どきどきワクワク感なんだと思うよ。
でもワンピースは途中から、やりすぎな感が強くなっちゃったけどね。
375名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:42:33 ID:EHz+PdiOP
>>369
信者の気持ち悪さが全く同じだな
376名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:45:38 ID:SlWebcoD0
ドラゴンボールとか北斗の拳とかは仕草を真似する子供がいっぱいいたし
それができる漫画内の描き方だったけど、ワンピースは無理。
その辺が残念なところ。
377名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:48:11 ID:8uK+aoOrP
最初の方は画が受け付けなくて、砂漠の話のあたりから見始めた俺は変?
ちょうどアニメがその辺りをやってて後追いでコミックを見た、逆パターンなんだが
378名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:51:02 ID:ZqhMJrVOP
ライダーの入りも決して悪くはない。
夏ほどではないだろうが、失敗扱いはされんだろう
五億入れば黒という話だし。

ワンピースが桁違いなんだ。あまりにも。
379名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:53:52 ID:8uK+aoOrP
>>378
ライダーは観に行きたい、ディケイドはどうでもいいがWの方が気になる・・・
ウルトラは兄弟合体光線を見る為だけに行くw
380名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:54:23 ID:Gog61ADR0
0巻転売のために浮浪者や中国人がならんでるのか
381名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:56:34 ID:Gog61ADR0
大人気のため、0巻を増刷しました!

ワンピヲタ激怒


という流れを予想
382名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:00:21 ID:Gzn+gtzF0
マンガのスレなのにAAの一つも張られないのか
本当に人気のある漫画なのか
383名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:01:21 ID:RFAM/Q+bO
>>382
どういう理論だよw
384名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:01:49 ID:25LwWSEa0
見に行くのは中学生くらいまでだろ?
385名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:02:43 ID:5BWlccqK0
サクラか
386名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:04:15 ID:oPZTiAEtO
ストーリー的にはエヴァのアンチテーゼなんだけど
ブームの作られかたは、全く同じ構造
387名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:04:35 ID:xkWUbdXTO
これって北島康介が声優やってる奴?
これの公開があるから押尾学の逮捕に絡んだ北島康介のスキャンダルに言及されなかったんだよな。
まぁ映画の収益はとんでもないが、結局世の中金なんだな。
388名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:08:12 ID:x4fgb0fP0
とりあえず、>>40が転売厨なのは判明した。
389名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:10:33 ID:sUBx6JFg0
>>135
韓国じゃ、サンジのタバコがレロレロキャンディーに修正されて放送されてるからな
海外じゃ喫煙シーンの放送そのものが違法なところも多いとは驚いた
390名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:11:02 ID:Gzn+gtzF0
>>383
カイジとかガンダムとかのスレが立てば
AAや台詞が書かれるだろ

共通言語化してないんじゃないの
391名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:12:14 ID:Jd464XQXO
なんでキモヲタの人って売れてる作品を貶すの?
玄人感が出るの?
392名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:12:42 ID:/7p24gtV0
>>383
本当に人気漫画なら、AA職人が放っておかないって事。
ドラえもんとかJOJOとかは、沢山有るでしょ?

でも実際にはファン層の違いがあるから、2chでのAAの過多が即「世間での人気」を反映しているとは言えないんだけどね。
393名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:12:44 ID:EHz+PdiOP
作品の中身はさておき、信者がキモい
394名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:13:26 ID:oPZTiAEtO
つまり人工ブームであると

ブームには二種類あるね
395名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:16:35 ID:/7p24gtV0
>>391
売れているだけが取り柄の中身がない作品だから、貶しやすいんでしょ?
あと、ワンピ信者の方がキモイよ。
無知で池沼で、ゆとり臭がプンプンだし。
396名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:17:18 ID:8uK+aoOrP
>>389
銀魂で土方が海外版じゃシガーチョコっぽいものとか言う事にして云々ってブータレてたなwww
あのDB丸パクリの回は海外で放送できるんだろうか

>>392
AAにしにくい絵柄ではあるような・・・あとキメのポーズとか
個別に印象に残るカットが少ない希ガス
397名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:17:55 ID:ReEcbrvW0
エヴァの時もやたら煽ってたな
398名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:18:02 ID:8YUjy1INO
ヤマトも仮面ライダーもワンピ0巻付ければ売れるんじゃね?
399名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:20:44 ID:k3A3JkAJO
で、ナントカ武道会とかコロシアムとか言って
登場キャラクターが戦いまくる映画なんですか?
400名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:21:05 ID:LfCH+3WuO
最近ってテレビより映画が人気じゃないか?
昔は映画ってテレビより前の世代の娯楽って感じだったけどさ
401名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:22:48 ID:6pQ1IWVk0
流石日本一の漫画やな
個人的にはドラゴンボールより断然おもろい
402名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:25:25 ID:fHu6JpE5Q
>>392
いや、けっこうあるよ。
エネルとかウルージとか王下七武海のキャラとか
403名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:26:14 ID:z3oS7BpM0
東海第二高校の出世頭だな。
404名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:27:21 ID:/7p24gtV0
>>401
信者がそんな事言うから、「ゆとり漫画」とバカにされるんですよ。
405名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:27:31 ID:oPzRTYjwO
スレの流れを見てる限りでは
ワンピースとライダーは好調だが、ウルトラとヤマトは惨敗か…
mixi日記ランキングでも30位内にワンピースとライダーはあったけど、ウルトラとヤマトは無かったからな。
406名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:28:54 ID:zLmWaNoRO
>>391
リア充に人気だから、非リアが多い2chでは嫌われる
それにリア充と非リアでは漫画に求めてるものが違う
407名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:29:19 ID:0ASDy+YsO
今回のは得点なくても見に行く奴多かったと思うよ
総合監督?(脚本、絵コンテ、雑魚含む今回の全キャラ)は尾田さんだからな
408名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:31:03 ID:HgIMTH/i0
映画おもしろかった
30歳の俺が1人でいってきたぜ
409名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:32:04 ID:/7p24gtV0
>>400
ワンピースのように映画券に釣り餌を付けたり、
仮面ライダー ディケイドのようにTVの続き(完結編)を映画で見せる商法ですよ。

410名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:33:12 ID:HgIMTH/i0

        ,.‐r◎◎、    Ψ「 ̄ ̄ ̄| Ψ
    _i´rジ,x x x.ヽ    └|       |っ┘
   ~゙ξ~^ア~(・)(・)   ⊂ニニニニニニニニ⊃
    ξ (a!!   ニ⊃     (Θ Θ  )
     ~゙'-シ (三三)      ゝ_エ__ノヽ
411名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:33:22 ID:P3+6Ck+LP
ピカピカの実との戦いあたりから面白くなった。
ぶっちゃけそれまでは敵一人体こっち一人とのバトルでボスはルフィと一騎打ち
って予定通りの展開ばっかりで何の緊張感もなく退屈だった。勝ち方も力押しがほとんどだし。

過去のボスと共闘ってのはやっぱり多少燃える。
412名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:34:24 ID:YufBXF3P0
ワンピースはキャラが基地外にしか見えず生理的に受け付けない。
特にアニメの方は絵も声もキモくて無理。絶対無理。
413名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:35:25 ID:hVHroT3T0
週刊マンガの映画版なんてどこが面白いんだ
取ってつけたようなパクリストーリー
原作者のオコボレに預かろうと必死な糞配給会社の糞作品だろ
ドラえもんとかは別としても
414名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:36:34 ID:bOCBomm10
なんでミーハーの人って売れてない作品を貶すの?
流行に乗ってる感が出るの?
415名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:36:39 ID:bMF2vupLO
>>405
認知度の差だろうな
ウルトラは金かかるから毎年新作テレビシリーズを作れないのが痛い
416名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:38:02 ID:h2zCuhm+O
>>406
リア充と根暗の区切りじゃねーよ。リア充でも丸尾末広読んだり、エヴァなんか好きな奴、リア充多いじゃん。人それぞれ
417名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:38:30 ID:fZDBjvaDO
ここみて、オク見て即決明日の上映予約したww 
 
火曜までならギリギリ0巻あるらしくってメシウマww 
418名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:38:37 ID:fHu6JpE5Q
>>404
へ〜、>>401は「個人的には」って付けてるのに、それでもDBよりワンピのほうが面白いって意見はダメなのか〜
419名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:39:46 ID:x4fgb0fP0
>>417
霊巻の増刷はほぼ決定だぞ。
420名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:39:47 ID:P3+6Ck+LP
>>414
基本的にジャンプとか有名どころの雑誌にのってる作品は売れても評価が上がらない。

鋼の錬金術師とか、ちょっとマイナーな雑誌にのってる作品の知名度がジャンプ漫画に並んだりすると、
本当に面白いって評価がつく。

という感じがするな。ジャンプ漫画なんかは知ってて当然って感じで。
421名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:39:49 ID:8YUjy1INO
ジブリの足元にも及ばない、0巻付けなきゃ9億なんだしいろいろとテコ入れするのは当然じゃないか?
422名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:40:24 ID:5VpEHD9k0
サクラとか言ってる奴は引き篭もりなの?
423名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:43:43 ID:McmIXR/NO
で、海賊王にはなったのか?
424名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:43:47 ID:Rf2Ozbkh0
220席で満杯の20時20分上映のヤマトを見に行ったが

客の入りは3割(おかげでゆうゆうと見られた)
客の年齢層は俺が一番若いと感じた(映画の古代と同年代)

まぁ全年齢層に人気のあるワンピには絶対勝てんわ
425名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:43:48 ID:582vNCFL0
見たことあるけどあるけど、あれって面白いかぁ?
手が伸びたり巨大化したりさ・・・。どうにもリアリティがないんだよな。

まだ手から光の玉が出たり、満月を見ると巨猿になったり、呼べば黄色い雲がやってくる
方が現実味があるよ。

だって俺がそうなんだもん。
426名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:44:54 ID:ZYQmaWbq0
>>1
可愛いだけ、マスクが良いだけでろくに演技も出来ない棒読み科白の
映画見るよりは有意義な金の使い方だわ。
ま、彼女が長じてそんな映画に金使う様になるならそれは彼女の選択
なので、何も言わないけど。
427名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:45:32 ID:NQ+2Zdcq0
大人が見てるの?
428名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:46:12 ID:AGDRUxSy0



マクドナルドの行列商法(いわゆるサクラ)を使ったわけですね、わかります



429名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:46:50 ID:bOCBomm10
いい年した大人がこんなもん見てたら確実に恥だろ
430名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:48:14 ID:0CwtL3rF0
>>421
個人的には
ジブリは2つくらい面白かったけど後はだめ
DVD借りるときも洋画の間に挟んで借りてる
431名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:52:49 ID:8uK+aoOrP
>>428
とりあえずほぼガチではあると思うぞ・・・知り合いの何人もが行く気満々でスタンバってたからなw
432名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:56:11 ID:tDPu/l4y0
で、ガープはなんで孫が死に掛けてるのに助けないの?
0巻でその辺り語られてる??
433名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:59:03 ID:ME7h12ou0
ルフィの兄貴を死刑にするって言って、何ヶ月?
海軍はお遊び?
434名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:03:18 ID:Vkb/jIOMO
ルフィ達が冒険する理由であり探しもとめてる大秘宝ワンピース、
その正体は仲間でしたって落ちだろ。
435名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:03:41 ID:bMF2vupLO
>>416
最近は学校やバイト先ではリア充やスイーツと絡んで服装や外見も連中と同じカッコして
「オタクきめぇwwwww」とか言ってる癖に陰でちゃっかり萌えスロにはまってたり
深夜の萌えアニメやエロゲの最新作チェックしてたりする奴が増えたからな。

オタクならダサ眼鏡・カーチャン服・デカリュックの三点セットでらしくキメろっての!
436名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:03:58 ID:UDgCuu9K0
つまりどういうことです?
437名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:04:21 ID:iYJwzFdgO
>>433
列車に飛び乗るだけで何週使ったよww
438名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:05:03 ID:/rP0Zqhg0
ヤマト閑古鳥で涙目ww
439名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:08:24 ID:wI6JMJJ90
今日豊洲に別の映画観に行ったが、ワンピースは朝一の時点で今日上映分空席なしと出てた。
もちろん親子連れの客がたくさん並んでたわ。
440名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:09:41 ID:xDsXTxa2O
>>414
逆に聞こう、オタクはなんで売れてる作品貶めるの?
他人と違う俺カッコいいとか思ってんの?
441名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:09:44 ID:7M+qXTZBO
漫画は単行本発売日に買うけど、アニメは全く興味ない。
ましてや、映画なんか見るかよ。
と思ってたんだけど、ここまで盛り上がってるなら見てもいいかな?という気になってくる不思議。
442名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:10:19 ID:bMF2vupLO
ヤマトは流石に賞味期限切れだろ
腐女子路線にシフトしたライダーのように悪魔に魂売ったら盛り返すかもだけど
443名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:11:47 ID:lod/1flU0
この漫画って人物の絵面が知恵遅れのサル向け。
444名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:12:45 ID:UpzRDEwH0
絵柄が受け付けなかった。
445名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:15:35 ID:8uK+aoOrP
>>442
中途半端に現代風のアレンジを入れてドツボに嵌まってるね
もともとSF的な「それっぽさ」に欠けた作品だったけど、ご都合主義ここに極まれりでもうどうにもならない
446名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:16:26 ID:Z/p/s1tU0
アニメが昔よりそんなに気持ち悪くなくなってるな
447名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:17:37 ID:ZqhMJrVOP
何故か腐女子路線腐女子路線と言うけど
ドラマの主役がイケメンになるのは当たり前だからなぁ

もうなんつうか、女子が食いついたら腐女子路線ですかと。
448名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:19:09 ID:xCdm4X56O
仮面ライダー見に行ったのにこれのせいで長蛇の列が出来てたから別のトコでウルトラマン見てきた
なんで今更ワンピースなんかがここまで異常に人気出てんの…?
449名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:23:07 ID:PSaXsNsfO
今更てWWW
漫画は流行りじゃ続かねえよバカ
450名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:23:19 ID:aJSJqoARO
前売り買ったけど、0巻は諦めた。
子連れでこんな人混み行けない。
オタクはまだ許せるけど、公開前から
『初日席確保済み入手確実!』
とかって0巻オク出してるような奴らと会いたくないし。
451名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:26:50 ID:b5W0++n7O
>>441
あんた、いい鴨だな(笑)
452名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:29:04 ID:v+XVS/8p0
いい大人が恥ずかしい。
453名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:30:29 ID:oPZTiAEtO
最近の海賊は抱き合わせ商法とか、やることがセコイなぁ、海賊王のわりに
454名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:33:54 ID:EAe7VDYh0
しかし限定版マンガつけるというのは、ありそうでない商法だったな。これは考えた人間ほめてもいい。
455名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:39:18 ID:pi4d2Z4T0
>>282
笑うほど変な書き方か?
普通に Blu-ray のことだろう。
456名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:43:11 ID:fdOE7cpXO
>>455
ブルーの綴りを間違えるなんてブルーな気分だな
457名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:45:37 ID:VAjf1CfZ0
>>448
原作者を製作に関わらせ、
0巻という書き下ろしを添付することで、
原作ファンを一本釣り

多分今年限りの話だよ
数字は延々と語られることになりそうだけど
458名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:47:16 ID:m/6UgqReO
>>456
別にブルーの綴りを間違ったんじゃなくて
ブルーレイのBRだろ?
ま、普通はBDって言うけどな
459名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:51:24 ID:8YUjy1INO
>>431
いや、0巻が限定で貰えるてのがさくらなんだよ。
さくらバイト募ってるようなもん。
460名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:51:31 ID:VAjf1CfZ0
ブルーレイのブルーがblueだと思ってる人なんじゃね
461名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:51:47 ID:b5W0++n7O
>>456
釣りか?
合ってるよそれ
おまえんちにあるブルーレイのロゴ見な
462名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:51:54 ID:xCdm4X56O
>>449
いや、だって今までも映画やりまくってたがここまで人気なかったじゃん
つか俺だって1巻発売から最新巻まで購読してる身なんだからそう噛み付くなよw
463名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:56:02 ID:4sK2supn0
Blu-ray Diskは、普通BDと訳される
464名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:57:09 ID:fPqavqVl0
前作までこけ続けて劇場も減らされ必死になって
なりふりかまわぬ販促やったからじゃん
465名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:57:17 ID:yVSaPYui0
この機会に即死性インフルエンザが(ry
466名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:57:53 ID:CjJ/2+Ez0
劇場版「ONE PIECE -FILM- STRONG WORLD」公開初日 渋谷の列
ttp://www.youtube.com/watch?v=1rnye7_FeIQ

これか
467名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:58:18 ID:4sK2supn0
訳じゃねぇや、略だw
468名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:59:13 ID:P3+6Ck+LP
それにしても前ちょろっと映画みたんだけど、ナミの乳揺れをやけに入れてたり、
あの下手な絵で乳揺らされても誰得なんだろうかと思った。

原作よりブサイクだよな。女連中。
469名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:05:01 ID:uulsacuq0
ワンピ休載時の週漫板その他の信者どものきもさといったら

「今週ワンピ休載かよじゃあいらねー」
「今のジャンプはワンピ以外読む価値ないな」

みたいな書き込み満載でゆとり臭がはんぱない
470名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:14:03 ID:YVzuGVXb0
>>464
ちょうどマンガがエース処刑編で盛り上がっていて、
作者自らが制作総指揮をした正伝作品ということなんだから、
まあ、これまでの尾田ノータッチで本編無関係の映画版とは比較できんのは当然だろう。

今回の映画がワンピースファンから激しく叩かれた細田守のおまつり男爵より出来の良い映画になってるかどうかはしらんけど、
原作ファンなら見逃したくないってのはわかる。
471名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:21:37 ID:ad2qlSKv0
ワンピースって原作が長すぎて読む気しないや
なんでここまで人気があるのか分からん
472名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:24:04 ID:uFIOnIT9O
>>471分かる必要がないと思うぞ。
473名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:25:18 ID:SlWebcoD0
別にテストに出たりするわけじゃないんだから

ワンピースがなんで人気あるのかわからなくても困ることはないだろ
474名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:26:17 ID:ZgXfkREQi
昨日見てきたけど、田舎の映画館なのに(成田)
大行列でびっくりした。
内容自体はまぁまぁだった。勝つのが目に見えてるしね(^^;
ワクワク感なら個人的には先日見た
マクロスFのほうがよかったかな。
475名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:29:27 ID:zypvBLjlO
>>472-473
そうそう。
俺はNFLと土曜深夜の24とワンピが最近の楽しみだけど、
誰にも分かんなくていいしね。

その代わり連載続いて下さいm(_ _)m
476名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:32:23 ID:zypvBLjlO
>>474
その後クレープ食ってちゃんぽん食ってゲーセンで遊んで帰ってきたんだね。
わかります。
477名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:35:50 ID:fPqavqVl0
>>470
前作から尾田が関わって原作ファン釣ろうと本編そのものにしても
駄目で確実に原作ファンを釣れる漫画つけたんだろ
478名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:37:03 ID:5sUMRZE7i
>>476
地元かw
イオンで買い物してきたw
479名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:40:16 ID:0ysrZM8h0
>>471
そりゃ、読まないでも面白いとわかる! とかいったら、どんだけ信者だよって話だろ
480名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:40:33 ID:uOVPh2kgO
原作が最高潮でなかったら映画もここまで注目されなかっただろうな。

空島編で単行本全部売ったのマジ後悔してる
481名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:46:06 ID:0CwtL3rF0
>>480
大人買いしてこい
482名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:49:18 ID:yVbER4KL0
>>空島編で単行本全部売った
お前は俺かwwwww

今年になって空島編以降の話が気になってコミックレンタルして読んで見たが
シャボンディ諸島編に入ってからの盛り上がり方は異常w面白すぎる!
483名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:49:59 ID:4YIGfL5xO
読んだことないし、アニメも見たことない。
周りの友達は真剣に語り合ってたけど、全く興味がわかない。
484名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:51:56 ID:0CwtL3rF0
>>483
興味ないんだったら書かなきゃいいのに
485名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:53:15 ID:SlWebcoD0
TVを見ない自慢ってのはたぶん>>483みたいな感覚でいわれてるんだろうな。

TVは嘘とか誤った情報を垂れ流して害のある煽動をするから嫌いであり、見ないと言ってるのであって
創作物を見ないと宣言するのとはまったく意味が違うんだけどなあ
486名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:56:12 ID:OhIyOf6mO
>>485
テレビ見ない宣言するやつは、つまんないくせに大声出してる雑魚ばっかりだからな
487名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:04:18 ID:HiKhebAz0
>>483
お前個人の生活にも、誰も興味がないことを理解しような。
488名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:07:16 ID:4sK2supn0
テレビ見てない俺ってエライ!

2chの影響で凄いねw
489名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:09:42 ID:P3+6Ck+LP
別にテレビ見てないって事実を言っただけなのに、なぜか格好つけとか、
「おれっとちょっと人と違う感」を出したいのか、とかいわれることのほうが謎だがな。

テレビを見てる自分にコンプレックスでもあるのか。
490名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:15:09 ID:LlhBaET80
長野県の田舎だから、一番近い劇場まで1時間30分かかる。
そこでは、その日ごとの座席券販売で午前9時に完売。
電車の都合で7時出発。それでも、むりだった
491名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:25:44 ID:EHz+PdiOP
信者の被害妄想と自意識過剰っぷりと持ち上げ方が気持ち悪い
信者の被害妄想と自意識過剰っぷりと持ち上げ方が気持ち悪い
信者の被害妄想と自意識過剰っぷりと持ち上げ方が気持ち悪い
492名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 16:15:02 ID:GJbeLSpKP
俺あんまテレビ見ないけど>>489の気持ちはわかんないぜ
493名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 16:17:52 ID:rhjGr0drQ
ていうか誰もテレビ見ない自慢なんかしてないけどw
494名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 16:28:33 ID:Eu7NYSyEO
興味がない漫画のスレに書き込むってどういう心境から?
まったく理解できん。
まだアンチのが理解できる。
495名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 16:29:10 ID:ywlzXVuQ0
744 名無シネマさん sage New! 2009/12/13(日) 08:49:14 ID:AEKQOYi7
の駄目は駄目だろ。なんでみんな30億とか50億とか予想するんだろう。

851 名無シネマさん sage New! 2009/12/13(日) 12:11:49 ID:AEKQOYi7
のだめのどこが良いのかサッパリわからん

877 名無シネマさん sage New! 2009/12/13(日) 12:31:09 ID:AEKQOYi7
>>859
>>869
ワンピースの興行のない映画館ガラガラじゃん

946 名無シネマさん sage New! 2009/12/13(日) 14:12:12 ID:AEKQOYi7
ライダーワンピースのおこぼれ多杉w

977 名無シネマさん sage New! 2009/12/13(日) 15:06:30 ID:AEKQOYi7
カールじいさん終了。
496名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 18:21:29 ID:VCUe0RqtO
歌が高揚のアクセントとして良い作用となったスピード感のあるマクロス
懐かしさと複数の山場があったヤマト、真田さんのこんな事もあろうかという策も健在
テンションが高くなり見せ場を心得たワンピース

なかなか恵まれた一年だったかな。
風船おじさんは涙目だろうな。
497名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 18:38:02 ID:1O44WrhZO
アニメ見ないけど単行本買ってるから0巻欲しくて行ったよ。
なんかルフィは知ってたけど他のキャラの声が違和感あったw
ウソップの声カッコイイってかさわやかなんだな。
絵はやっぱアニメの絵は変だな。
498名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 18:39:27 ID:oBPEwxhLO
ワンピース<<<<仮面ライダー
499名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 18:40:09 ID:lPbUdnQi0
>>480
>>482
俺も売ったけど少しも後悔してない
500名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 18:48:23 ID:JsXH8NJO0
今日甥っ子どもを連れて見に行ってきたが、確かにスゴイ人出だった。
満席なんてポニョの時でも無かったのにな。
0巻はジャンプに掲載された小編とグッズ関係と監督のインタビューが載った薄い本。
映画の中身については・・・・まあまあ?チョッパーIF編の方が感動した気がする。
501名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 18:50:21 ID:hVCNIYae0
連載開始当時はまさかここまで続くとは思わなかった
502名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 18:56:29 ID:caTFI5Ss0
売れてるのは確かなんだろうけど、BDの方が遥かに勢いと話題性があったな
なんか人工的な人気しかしないし
503名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 18:57:13 ID:dhexeTlqO
ナミちゅわーんのオパーイヨカターヨ(゜∀゜)
504名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 19:07:28 ID:b3vBbQNGO
>>480
一緒だ
だが俺はメリーの最期で立ち読みなのにぼろ泣きした日に
TSUTAYAのねーちゃんにワンピース全部用意させて一気買いした
505名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 19:21:30 ID:1SDzyZn90
>>504
同じくメリーで立ち読みぼろ泣きした
506名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 19:24:55 ID:CtgnPvMB0
150万部配布かぁ
1800円で計算したら27億なんだね
どんだけ話題の映画なんだ???ってレベルだろ
すぐに無くなると思わせといて
しばらくは配布するんじゃないか?
だって0巻なくなったら観に行かないだろ・・・どう考えても
増刷してでも集客維持するだろ・・・普通は
507名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 19:40:00 ID:6qhwghnjO
今日地元の映画館の前通ったら昼の10時少し前なのに
夜9時の回まで全部満席になってた。
前売り持ってなかった小学生が固まってた
508名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 19:59:51 ID:WCDwLriD0
ネットで座席予約はデフォじゃないかな。
TOHO CINEMA系は14日が¥1000デーなので、ねらい目だよ。
509名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:07:24 ID:FzcyqerO0
大人の男の観客は‥あれだろ
転売厨とか‥
ゲームサイトでロリ釣るための話題合わせ‥
510名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:12:47 ID:ywlzXVuQ0
映画板での話題は既にアバターに移行してるからなあ。
冬休み前には忘れ去られそう。
511名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:22:52 ID:1SDzyZn90
>>509
老若男女問わず人気のワンピースです
512名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:26:59 ID:FhW0yP/20
今日言ってきた!
地方だから0巻あるだろうと思ったら品切れだったOTL
代わりに引換券くれて1月になってから0巻と交換しますって。交通費考えたら微妙…
そのうえパンフも売り切れ…軽く消化不良気味だ
513名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:35:36 ID:N2DNIFu9O
映画の人気の秘密

1、連載の原作がこれ以上にない面白い展開
2、0巻限定配布
3、尾田さん指揮
4、原作と連動
5、敵がおおもの
6、ヘキサゴン
7、ミスチル
8、ナミの格好がエロい
514名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:41:33 ID:bOCBomm10
>>440
質問に質問で返すなよアホ野郎
答えられないのかよ?アホだな
515名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:46:05 ID:U17+r4fG0
昨日ヤフオクで0巻が16000円で落札されてるのを見た
今見たら6000件以上出てて5000円〜10000円くらいで落札されてる
80ページくらいの薄っぺらいのなのにみんなすごいなあ・・・
516名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:48:27 ID:u+yNpf8aO
昨日なんばパークスシネマでマクロス見ようとしたら、トンでもない混雑だったのはこれかw
517名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:51:31 ID:jweiScq9O
ナミエロすぎて映画館に気まずい空気が流れたぞw
518名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:54:02 ID:yI2Mnjro0
名駅近くの映画館で並んでたのはこれだったのか。
でも5人くらいしか並んでなかった
519名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 21:01:57 ID:jweiScq9O
それチケット売り切れだったんだろ
今日〜17日のチケットは昨日売っててすごい行列だったよ
520名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 21:12:46 ID:SbpTAFBeO
マジで混みすぎで見れねーな。
521名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 21:20:47 ID:NlWnadKK0
0巻目当てのテンバイヤーが集まってるだけだろ
>>515
今は即決2500円で出てる。
522名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 21:21:43 ID:8wKGQX0K0
523名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 21:25:17 ID:pGtAzzCq0
これって時間軸いつの話?
0巻にはルフィの【17才最後の冒険】って書いてあるけど・・・
ちなみに原作のルフィがいったいいくつになったのか?
もう18になったんかな?
524名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 21:27:30 ID:0IFWwSJ30
本来働き盛りのニーとのおっさんが、おまけ欲しさに行列作ってるんだな

日本終わってるwww
525名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 21:42:40 ID:U17+r4fG0
>>521
数人いるねー>即決2500円
落札価格は5000円前後になってるようだ
いつまで需要あるかな

即決で一万以上つけてる強気なのもいるし
見てると面白い
526名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 21:45:18 ID:5I706OLG0
>>524
いい年こいたオッサンがアニメに行列とかマジで終わってるな。

おれは新年にリリカルなのはをのんびり観ることにするよ。
527名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 21:53:27 ID:PfzCRnK/0
0巻の話なんてこの前のジャンプに載ってたじゃん
金獅子がメインでルフィが全然出てこなかった
528名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:02:07 ID:lUFc5dq+0
ワンピ人気が凄いことを再認識した。
529名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:02:20 ID:Eu7NYSyEO
いや、ルフィが生まれてない時代の話だから
530名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:05:12 ID:kZ+SozDXO
俺も空島で一回断念したクチだがコミックで一気に読んだら空島もなかなか面白かったよ。
ノーランド良かったよ。
531名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:05:17 ID:/7p24gtV0
>>504-505
ゆとりは情緒が単純で良いね。
532名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:08:28 ID:PSaXsNsfO
朝鮮日報混じってるぞWWW


あっ間違えた。挑戦人参だ

533名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:19:26 ID:wieAGqcM0
ワンピ嫌いなやつってハンター好きなやつ多いよな
534名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:36:55 ID:PKB4UOS90
ヤフオクでえらい金額になってるな・・・嫌儲じゃないけどなんか嫌な感じ
535名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:39:14 ID:41yEHLUl0
漫画なんてとうの昔に卒業して読まないけど、ワンピースだけはコミックス買ってます
って大人は多いだろうな
536名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:40:46 ID:qIyX1DNrO
>>526
ああ…次は涼宮ハルヒの消失だ…
537名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:42:24 ID:IvYViSv+0
週刊誌で12年連載はすごいな

マガジンには20年連載してる人もいるけど
538名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:48:19 ID:m+/0OYz60
>>496
ピクサー大チョンボなカールじじぃだけ持ち出しても。
「モンスターVSエイリアン」「くもりときどきミートボール」「ATOM」は見たか?
ヲタアニメばっかでなく、そっちも見てみれ。
539名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 23:12:52 ID:vhmk9oWl0
甥っ子連れて一応朝7時くらいに行けば何とかなるだろうと思ったらものすごい行列
一応並んだが結局買えずにすべての時間の券が売り切れ
どうなってんだこりゃ・・・
540名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 23:42:57 ID:+UjhPgg/O
お前らワンピとエヴァとバキどれが一番好き?
541名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 23:59:53 ID:VwFGwP610
映画の中身で勝負しない時点でもう期待できない。
今後も駄作凡作を続けるつもりか
542名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:10:48 ID:fjHujsyI0
よくこんなつまらん漫画が流行るもんだ
絶対ワンピなんて、20年後誰も評価してないよ
543名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:12:42 ID:ZAS9vw6a0
>>538
萌えキャラアニメ3作並べて何いってんだよw
544名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:14:27 ID:iSzMC+00O
0巻だけ持ってて意味あんの?
映画のオマケなんだから映画見なきゃ意味ないものでしょ?
545名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:16:24 ID:9dkBb2E20
白ひげと海軍の戦争はあんだけ面白そうな要素あったのに
強キャラが中途半端にしか戦わないからつまんなくなってきた
546名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:20:50 ID:TPKZvVkT0
今日見てきたけどつまらなかった
ロジャーと互角のシキにルフィごときが勝てるとか納得できねーよ
547名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:29:47 ID:ztEv658C0
150万部も出てるなら、すぐに捨て値になるんじゃねえのか?と思ったが
最新刊とか285万部も売れてるんだな。

こりゃ値下がらんわ。
548名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:30:36 ID:bn+YMV/wO
ワンピースの映画ってみてる人に何を伝えたいのかわからない

だから心に残らないんだよなあ

このままじゃいつまでたってもクレしん、ドラえもん、ポケモン、コナン>>>>>>>>>>>ワンピースのままだな
549名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:33:05 ID:ZAS9vw6a0
本スレでも本編についていまいち満足してない件について。
他の映画スレへのしつこい工作も急に萎んでずいぶんあっけない幕切れだったな。
550名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:33:35 ID:hbc9gCU30

みてきたけど、
これストーリーが空島、エネル+アーロン編たして2で割っただけじゃん。
っと、思った・・・。
551名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:46:49 ID:mON+WKj90
>>542
すでに10年以上連載しているのだが?
552名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:50:46 ID:Xmc7VI8p0
>>551
その割には、評価低いよね。
売り上げだけは良いようだけど。
まるでB'zみたい。
553名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:54:48 ID:7dD1YRspO
漫画は娯楽って所を外さないからねえ。

ここ20年ではワンピースが1番かな。
554名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:57:42 ID:44rHsJfj0
映画館で働く俺は、これのおかげで一昨日・昨日とメチャクチャ大変だった。
数年やってるがジブリでもあんな列は見たことがない。
初日はチケット買えなかったお客様や、チケット持ってたのに律儀に列に並んでいたお客様からクレームの嵐。
いつもより朝早く開館したのにお昼を過ぎても列が途切れない。人は足りない。休憩も取れない。
劇場にかかってくる電話はことごとくワンピース関連の問い合わせ(ゼロ巻はまだありますか?どれくらい残っていますか?等)

でもチケット販売して劇場が得られる収入少ないんだよなぁ…。
チケット買う列がほとんど館内埋め尽くして、劇場の稼ぎ頭である飲み物とかパンフに思ったほど人並んでない(並べない)のが泣けたw
555名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:01:52 ID:ZAS9vw6a0
>>554
転売厨はパンフとか飲食しなさそうだもんな。
おまけひとつでここまで揺れ動くのもどうかと思うが。
556名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:06:32 ID:44rHsJfj0
>>555
転売目的っぽいのは列先頭付近の数人は目に付いたが、あとはほとんど家族とかカップルの客だったよ。
もうね、チケット買うのに精一杯で、上映時間ギリギリどころかすでに上映始まっているパターンがほとんど。
だから飲み物とか食べ物買ってる場合じゃないし、上映後も立ち止まってパンフ買ってる状態じゃない。
とにかく劇場の許容量を大幅に超えていた。
劇場としては盛況なのは良いことだが、こっちの処理能力超えられると非常に困るんだわw
557名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:07:02 ID:fQK+dl9yO

いずれにしろ、不景気な世の中で明るい話だ。
558名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:08:17 ID:zTKlp3D90
ワンピ人気パネェ!!
559名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:08:28 ID:8RKjoumZ0
ワンピ強すぎワロタw
560名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:09:47 ID:7dD1YRspO
>>556
転売屋なんてそうはいないよな。
割に合わねえし。
ヤフオク見る限り1%未満なんじゃねえか
561名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:12:26 ID:ZAS9vw6a0
>>556
お疲れ様でした。
ちょっとその話にはびっくりですが。
私は土曜日にワンピやってるお台場のシネコン行ったけどぜんぜん並んでなくって、
他の映画見るために5分でチケット買って、帰りにゆっくり売店でグッズ5000円分ほど買いました。
あの落ち着きはなんだったんだ。
562名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:13:00 ID:fjHujsyI0
なんか、イマイチ熱気が伝わってこないんだよなぁ・・・ワンピ人気って

ワンピ信者なんて、本当にいるのかな? ただのミーハーなんじゃないの
563名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:13:05 ID:TCDHUHRp0
0巻目当てで行ったが、映画自体は微妙だったな
作画はすごいよかったけど、脚本がよろしくなかった
あとワキガは映画館に来るな
まじ勘弁
564名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:14:03 ID:Xwe+tUed0
別の映画見に行ったらこの列に巻き込まれたな
アホくさすぎて半笑いになったわ
565名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:14:39 ID:oa4wDMuz0
>>554
飲食ブースってマクドナルドとかと比べると出てくる速度が遅いんだよね。
チケット買うよりも時間かかることもあるから、並んでるようだったらパスしちゃうな。
しかし子供客が多いからワンピ観た後の座席はゴミが結構多かったから大変だな。
次の入場時間、掃除のせいか遅れてたし。
566名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:15:38 ID:k8/+ADfQ0
漫画は好きだけどアニメは嫌い
あの声が受け付けないな
567名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:15:46 ID:yRLA8c3x0
ワンピースの主題歌とアーティスト島田しんすけがプロデュース
矢口「大好きなワンピースとコラボできて嬉しいです。」
新着ニュース 公式サイトオープン トレカ新発売
ttp://avexnet.or.jp/yaguchimariwithstrawhat/
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000205495/86/img694743ddzik4zj.jpeg
ワンピースの新主題歌 風をさがして TV
http://www.youtube.com/watch?v=aPmofK4m8qQ
トレカは表面はキャラ役になっている芸能人の写真、裏面はそれぞれの役のキャラの画像になってます
矢口=ルフィ
品川=ゾロ
大沢=ナミ
岡田=ウソップ
元木=サンジ
クリス=チョッパー
山根=ブルック
原西=フランキー
里香=ロビン

568名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:15:56 ID:7dD1YRspO
>>562
オタクが少ないからじゃないの。
569名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:16:16 ID:bpgdOpBDO
>>562
キモオタが暴れないだけだよ。
570名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:19:04 ID:WQRBZ9kE0
ワンピ信者のアフォっぷりには笑ったよw
0巻がオークションで即決2000円で売ってるのに
そんなのには目もくれず8000円のオークションで必死に競い合ってんだもんwww
あいつら検索結果の並び替えすらできないのかよ
ゆとり教育の恐ろしさを感じたわ
571名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:19:21 ID:44rHsJfj0
>>560
高値になってるから転売に回した、って人はいるかもね。

>>561
うちもシネコンだけど、地方なもんで劇場一つあたりの対象地域が広すぎるんよ。
ここいらあたりでやってるのはうちを含めて2館だけ。
台場みたいな都内とか、狭い地域に劇場が集中しているようなところだともっと余裕があるんだろうが…。
572名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:19:27 ID:nmijCdKSP
オタクがいない=ミーハーしかいないってことじゃねえか
573名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:19:30 ID:ZAS9vw6a0
キモオタなら映画板でさんざんワンピ見るのを強要してるよ。
いいから見ろとかいろんな作品スレで迷惑こうむってる。
574名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:19:47 ID:mDwKn1HT0
せこい商法だぜ
575名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:20:18 ID:fjHujsyI0
ワンピが好きだ、という人達から

「この作品が好きだ!」というオーラを一切感じない、なんか乾いてる
真剣に内容も語ってるの見たことないし、どのキャラがカッコ良いから、とか、チョッパー関連で泣いた、だとか淡白な感想ばかり

ドラゴンボールだってガンダムだってエヴァだって、手塚だってジブリだってファンは本気で作品の内容語ってて「好きだ!」って気持ちが伝わってくるけど
ワンピの信者からは一切それを感じない、何かたまごっちみたいな一過性の流行なんじゃないかと勘繰ってしまう
576名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:21:40 ID:8RKjoumZ0
>>572
オタクとミーハーしかいないとかすごい世界だな・・・
577名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:22:02 ID:JfYbcApwO
これとジョニーデップのどっち見に行こう。。
578名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:22:02 ID:kzuQjLby0
原作におんぶにだっこもいいところ
あの密度の漫画を毎週ずっと書いてる尾田に監修なんてさせて特典に漫画書かせて単行本で宣伝もさせて。
東映無能すぎ
579名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:23:37 ID:DmHAtoQL0
ワンピースが好きと言っておけば手軽に頭悪いアピールできるな
580名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:23:51 ID:XkLJTyGO0
>>575
一過性の流行でドラゴンボールより売れるとかないわw
単に世代が違うから、実感しづらいだけだろう
581名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:24:27 ID:44rHsJfj0
>>565
マックとかは飲食がメインだしねぇ。
映画館はやっぱり映画がメインなので、そこまで効率化はされてないよ。
繁忙期はともかく、閑散期に食べ物だけ買いに来るお客様なんていないしねw
ゴミは悲惨な状況だったよ。スタッフかなり頑張ってた。
582名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:24:33 ID:/yaA2Dbh0
わざわざ見に行くまでもねえわ。コナンは毎年見に言っちゃうんだけど
583名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:25:57 ID:7dD1YRspO
>>575
娯楽のど真ん中にあるものを語るつもりはないなあ。
例えば俺は24が好きだが、語った事はない。
見ただけで満足する訳だから。

584名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:26:57 ID:HPSF5bTD0
ヒットするのはアニメとかテレビ局制作の映画ばっかりだな
日本映画おわっとる
585名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:27:02 ID:0cBMTxpY0
明日はYahooオークションの無料出品日だから
0巻の出品は相当増える。価格も1000円に限りなく近づくだろう。
586名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:27:22 ID:2JEWHxZj0
>>575
何時間もグダグダ語られてもうざいだけだろw
好きなものは好き、で終わったっていいだろ別に
587名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:27:43 ID:FL9p4uRo0
転売厨が出てるっていうけど、まだまだもらえるだろ…
水曜とか木曜までは0巻ありますよ、って掲示があちこちで出てるじゃん
まあ俺は明日3冊ほど入手する予定だがw
588名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:29:15 ID:SKAyMDK7O
コナン信者って頭悪いよな
わざわざ関係ないスレまで馬鹿晒しに来る
589名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:29:40 ID:fjHujsyI0
>>583
>>586

ほらね、「乾いてる」でしょ。 ワンピ信者ってみんなこんな感じ。
別に好きじゃいんだよ、対象を本心から好きなんじゃなくて
その対象を好きな自分を好きなんだ、第三者視点から見て。 だから乾いてる、作品に対して愛情もない、その作品を好きな自分に愛情を見出してるだけ。
590名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:30:47 ID:/yaA2Dbh0
ワンピース好きな奴は学歴がよろしくないと思う
591名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:32:31 ID:fjHujsyI0
>>590
そういえば友人にひとりワンピ信者がいるが、そいつだけ高卒だわ。

他に好きな漫画はクローズ・・・ 音楽の嗜好もかなり寒い、メタルだよ。
592名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:32:42 ID:TCDHUHRp0
0巻増刷するんだったら最初からそう言ってくれよ
これだけのためにめちゃ混みの映画館行ったのに

最新刊の初版が285万部だから、150万部の0巻の需要はかなり高い
ストーリーはまだ折り返し地点なので、単純計算完結までに少なくともあと10年かかる
つまり新装丁版とかに収録されるであろう0巻が出版されるのは、完結後の10年後
そしてその間にもファンはどんどん増えて需要はさらに拡大…
と予想してこりゃやべえと映画館まで行ったのに
593名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:33:23 ID:JcS7A9Y9O
ワンピとかゆとりスイーツ御用達漫画だろ
594名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:33:52 ID:nmijCdKSP
ガッシ!ボカ!と同じだな
595名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:34:06 ID:SKAyMDK7O
>575
空気読んでるだけだ。興味ない人に話す気はない。
同行の士とは何時間でも話せるよ。
596名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:34:25 ID:mDwKn1HT0
ゲド千機が動員100万くらいだろ?
コミック有り余るじゃん。
597名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:34:40 ID:uWQeDJ3k0
今後、この手のおまけ付きアニメ映画が続出するなw
ヲタはどれだけ搾り取られても逆に喜んでるしw
598名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:34:50 ID:bn+YMV/wO
ワンピースは好きだけどワンピースの映画のクオリティーはあまり高くないと思う。
599名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:35:41 ID:7dD1YRspO
>>589
ディズニーランドが好きな奴も乾いてるのか?w

俺に言わせると、
「楽しかったね〜また来(見)たいね〜」
で終わるのが最高の娯楽だね。

「このコースターの推進力はあの設備と比べて〜〜」
とか言われたらドン引きだわ。

>>590
都内のバカ国立大卒業だからあってると言えばあってるな
600名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:36:06 ID:44rHsJfj0
>>589
たぶんワンピど真ん中世代が十分に語れるようになるにはもう少し時間がかかると思うんだけど…。
まだ連載終了してないからいまいち体系化されていない部分もあるし。
自分の見聞きした範囲だけでそんな評価を下すって、なんか悲しいな。
ここ最近のものは全部つまらないと感じていない?
601名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:36:57 ID:HrRCXJT+0
いい年こいて、混んでいる中、わざわざ並んで東映のアニメ映画を見て、
あげくに面白くなかったとか2chに書き込んでいる人間って相当病んでいると思う。
602名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:37:13 ID:nmijCdKSP
ワンピ信者の車はやっぱbBかな
603名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:37:25 ID:uWQeDJ3k0
結局、中身の漫画部分は20Pくらいしかないんだろw
604名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:39:13 ID:M2yrfDi50
数ヶ月もすれば普通に売るだろう。
そんなことも分からないヤツが列を作るのかな?
605名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:39:17 ID:fjHujsyI0
>>599
>「このコースターの推進力はあの設備と比べて〜〜」 とか言われたらドン引きだわ。

そのお前がドン引きするような機知のある人間が、次世代のクリエイターになって最高の娯楽を生み出すんじゃないの?
技術者にしても芸術家にしても漫画家にしても。

「楽しかったね〜また来(見)たいね〜」 で終わった人間は、何も後世に残さないよ。 君と同じだよ。
606名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:39:25 ID:0A4WP3XsO
能力バトル漫画でも
オタク以外が入れるのがうりだと思う
607名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:40:32 ID:Fx2gcvwo0
最高
608名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:41:18 ID:67abW3aG0
この土日に他の映画が見たかった人からすると
最高に迷惑だったなワンピースは
609名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:42:24 ID:2JEWHxZj0
>>589
なんでそうなる
ガンダムやジブリだって好きだが一々語らなきゃならんのかいw
逆に語りまくってるやつの中に「これだけ愛してる・語れる自分スキー」がいるように思えるんだが
610名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:43:11 ID:j/oC0gnR0
腐も嗜むからパロでキャラクターを把握した気になっているが
原作は長すぎて読んだことない。
611名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:44:43 ID:fjHujsyI0
プリキュアとか仮面ライダーとか真剣に作ってる東映の他の映像班は
まったく面白くないだろうな、この話題。

なまじこの卑劣な商法は成功してしまった訳だから、東映は狂ったように同じことを延々繰り返す
どうせDVD化で0.5巻付属だよ
612名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:44:55 ID:uWQeDJ3k0
夜の結構遅い時間に、頭わるそーなガキがわんさか並んでて
何事か思ったらこれだった。
613名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:45:16 ID:F2haC3K70
ワンピは語りだそうとすると結構引っかかる部分が出てきて
何かを特化させて語ろうとするとどっか否定しないといけない部分がでてくんのよ
だから語りづらい
614名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:45:35 ID:WQRBZ9kE0
いい年こいて子供に混じって映画見ると恥知らずかよw
それが恥ずかしい奴はヤフオクに手を出して
即決で安く買えるのにわざわざ高値で落札してるしw
ワンピ信者ってどんだけ頭悪いんだよ
ゆとり教育やばすぎだろ
615名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:45:52 ID:fdkZ4kdN0
今日は朝起きて便所に行ってご飯食って学校に行きました。それから朝の会をやって一時間目があってって感じの
考えて話を組んでいない、まるで小学生の作文のような作品なのによく読む気になるな。
616名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:46:05 ID:Me5UXMiLO



この漫画って楽しいの?




レンタルすりゃいいのに
617名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:46:12 ID:XFkErLt60
>>605
「楽しむ側」が単純に面白かったって思えればそれで良いじゃん。エンターテイメントは。
制作側だってそれを望んでるはず。
618名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:47:56 ID:7dD1YRspO
605:名無しさん@十周年 2009/12/14(月) 01:39:17 ID:fjHujsyI0
>>599
>「このコースターの推進力はあの設備と比べて〜〜」 とか言われたらドン引きだわ。

そのお前がドン引きするような機知のある人間が、次世代のクリエイターになって最高の娯楽を生み出すんじゃないの?
技術者にしても芸術家にしても漫画家にしても。

「楽しかったね〜また来(見)たいね〜」 で終わった人間は、何も後世に残さないよ。 君と同じだよ。

 
仕事と娯楽を結びつけてる時点で相入れないわ。

俺の趣味は、
BSでNFL観戦
釣り
ワンピース
24
温泉巡り

それ以上でも以下でもねえわ。

619名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:48:35 ID:rRDVNDp40
>>611
週間連載してる作者本人の書き下ろしをDVDに気軽につけられるなら苦労しないだろ・・・w
620名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:50:08 ID:TPKZvVkT0
22年ぶりに映画見に行ったんで緊張したよ
621名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:50:49 ID:fjHujsyI0
>>617
そうか、君を見て分かったよ。

ワンピースって、「何も考えない人向け」の娯楽なんだ。

だから作品の内容がどうだとか、内包するテーマがどうとか、矛盾点がどうとかシークエンスがどうとか
そういうのワンピ信者には関係ないんだ、だから信者に熱気が無いんじゃなく
「持続しない、刹那的な娯楽を求める層」にウケてるのだから、当然の結果だったんだ。

だから、ワンピはこの「何も考えない層」において、ちゃんと娯楽として成立してるわけだ、パチンコみたいなもんだね。
622名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:53:57 ID:rRDVNDp40
>>621
>作品の内容がどうだとか、内包するテーマがどうとか、矛盾点がどうとかシークエンスがどうとか
それは作品が好きなんじゃなくて考察すんのが好きなだけじゃね・・・w
それも楽しみ方のひとつではあるが、真っ当な楽しみ方なのかは疑問だろうwましてやそれが全てではないっしょw
623名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:54:30 ID:7dD1YRspO
>>621
俺は考え事はくだらないと思ってるタイプだからね。
妄想癖もないし。

624名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:56:03 ID:Md/OsGAG0
ワンピって良くも悪くも日本人向けのマンガじゃん
海外にウケないのは別にそうおかしくないんじゃないの
625名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:56:41 ID:fdkZ4kdN0
ワンピース信者にとっての一番の楽しみは終わらない事っぽいから、どうせすごい航路?が見つかったあとも
次の強敵があらわれてダラダラ続くんだろうな。
626名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:56:55 ID:MAGQbTXrO
627名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:57:28 ID:0cBMTxpY0
ワンピースの映画は興収下がりっぱなしで10億も行かなかったから
映画としては終わってると思っていた。
テコ入れ成功だな


映画ワンピース 興行収入

2008年 エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜 9億2000万円
2007年 エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち 9億円
2006年 カラクリ城のメカ巨兵 9億円
2005年 オマツリ男爵と秘密の島 12億円
2004年 呪われた聖剣 18億円
2003年 デッドエンドの冒険  20億円

2002年以前は、東映アニメフェア内の1作品として上映
2003年以降は、単作公開
-----------------------
参考資料 2008年度 アニメ興行収益
ポケモン      48億円
ドラえもん     33億7000万円
コナン       24億2000万円
ゲゲゲの鬼太郎   14億5000万円
クレヨンしんちゃん 12億3000万円
ナルト       11億6000万円
628名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:57:55 ID:DblVHINHO
ドーンッ!!
629名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:58:28 ID:aucQ5vcbO
話は好きだが絵が見づらい…小説だったら読めた話

批判してる人に一言
同じような漫画考えて描いて来い
話はそれからだ
630名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:00:19 ID:TCDHUHRp0
>>627
なるほどなあ、そういうことか
映画どころかアニメすら観たことないおれも、今回だけは観にいったしな
631名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:00:23 ID:7dD1YRspO
>>627
デッドエンドの冒険ってどんな話?
ねじまきと妖刀の間って事は見たことはあるんだよなあ。
632名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:00:31 ID:DblVHINHO
ナミ可愛いよい
633名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:02:35 ID:2JEWHxZj0
>>621
なんかもうただのアンチだろうお前・・・・('A`)
634名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:03:21 ID:CPPLwehf0
今の時代は大人が平気でジャンプアニメに行列作るんだなあ
635名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:03:57 ID:LCvfXx5IO
何故かワクワクしない
毎週ジャンプは買っているけど、ワンピースが目的ではない
自分は多分嫌いな方なんじゃないかと思うけど、積極的に憎む程どうこうって訳でもない
あっさり味のマンガって感じだ
636名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:05:00 ID:C8Gbkk6DO
>>629
海賊のキャラクターが冒険する話は割とよくあるじゃん
てか絵もどっかの外国の作品みたいなタッチだしさ
637名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:05:11 ID:FL9p4uRo0
>>633
>>542の時点で気づけよwww
638名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:05:17 ID:oCCUZP04O
なんなの結局、入場特典の0巻が欲しくてヒットしてるって事?

639名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:06:18 ID:5s6oc0La0
>>1
1人しかいねえじゃん
640名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:06:37 ID:Hv2VE/HA0
すげぇな
夜中にワンピ嫌い宣言するやつがいるぐらい人気あんだなww
641名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:06:50 ID:7dD1YRspO
>>633
自分の気にいらない事、理解出来ない事があるとやみくもに否定しにかかる人間は2ちゃんには良くいるからねえ。

経済的や時間的に余裕がなかったり、
満たされてない気持ちが強いとこうなるのよ。
642名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:06:58 ID:uWQeDJ3k0
転売で元取れるから観て損はないっていうヒマ人。
643名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:07:27 ID:CEC+Rc3K0
全力でプロモーションかけたし、0巻で釣ったからそりゃ客も来るわ
尾田が制作総指揮って大見得切った以上、コケましたじゃ済まされないから集英社も全力で行ったんだろ
644名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:08:19 ID:kb3hjSAS0
「銀魂」劇場版が気になる
マンガ読んでないし、アニメも見たことないけどw
645名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:11:25 ID:q6Ulm7QwO
連載開始に遭遇したが、王道なオーラが感じられた。
るろけんかたーちゃんのアシスタントだっけ。
週刊少年ジャンプの上手い処で鍛えられた選ばれた存在だったな。
全然読んだことないけど。
646名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:13:06 ID:fjHujsyI0
>>641
それでいいんだよ。
現状にフラストレーションを抱える者だけが、新しい未来を創れる人間だからね。

「ワンピ面白ぇw」なんて言ってるヤツは、ただの馬鹿でしかない
未来のクリエイターたる小中学生で、この一過性の流行に乗らず「ふん、くだらない。オレならこうやる、こういうものを創る」と目をギラギラさせてる奴だけが
10年後に大ヒット作を生み出す。
647名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:15:49 ID:7dD1YRspO
>>646
物凄い勘違いしてるけど、俺はクリエーターじゃないよw
648名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:17:23 ID:Hv2VE/HA0
>>646
お前の10年後に期待するわwwwwww
大ヒット作頼むぞw

おっさんならお前の作り出した大ヒット作紹介してくれwwwwwwwwwwwwwwwwww
649名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:18:04 ID:iSzMC+00O
どうも原作軸の映画っぽい(?)から原作ファンが食いついてんじゃないのかね
これが過去作のようなパラレルワンピ映画だったとしたら、
いくら出来が良くても尾田のオマケ漫画ついてても、たいして売れてなさそうな気がする
650名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:19:32 ID:TCDHUHRp0
>>646は漫画家志望なのか
そりゃ話の次元がずれるわな
学歴どうの言うわりには高卒のお友達がいたりと、ようわからんかったが
漫画家志望なら、おれ以外はクソと思ってるのはいいことなのかもな
651名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:19:44 ID:CPPLwehf0
>>646
よく知らないけどワンピースの作者は「ドラゴンボール面白ぇw」で育ったんじゃないのか
652名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:19:52 ID:r2bz7YyjO
で、>646は大ヒットさせてるハイパークリエイター様なの?
じゃなければお前さんもただの馬鹿のうちの一人だろ
偉そうな事言う資格ないよね
653名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:21:20 ID:7dD1YRspO
>>648
ああID:fjHujsyI0は同業者なのか。

ちょっと作品が見てみたいよね。
654名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:21:38 ID:Hv2VE/HA0
>>652
バーカw
未来の大作家さまだぞボケ

そこいらにいるフラストレーションを抱えて2chでシコシコレスしてる
馬鹿とは違うからwwwww
655名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:22:10 ID:n/nkAy1EO
0巻薄すぎる。
それから映画は面白くなかったな。

シキ弱すぎるわ
656名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:24:03 ID:H4MUV2aX0
>>621
何の職業に就いている方ですか?
657名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:24:13 ID:fjHujsyI0
>>651
だから尾田の漫画は薄っぺらで面白くないんだよ。

ドラゴンボールやるろうに剣心から、何も学んでない証拠だよ。 これらの作品を読んで
「オレならこうする、もっと面白いやり方を見せてやる」というのを、考えなかった、ルサンチマンもフラストレーションも抱えてなかった
「ドラゴンボール面白ぇw」で、尾田の中で終わってしまった、だからただの劣化ドラゴンボール、王道ジャンプバトル物の域を出れなかった。

>>648
まぁ焦るなって、遊戯王の作者だって40歳近くでやっとこ大ヒット生み出したんだぜ、まだ慌てるような時間じゃない。
658名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:27:08 ID:7dD1YRspO
>>657
暖かい目で見てやっから、
作品見せてくれよ。
659名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:28:23 ID:TCDHUHRp0
ID:fjHujsyI0はただのアンチかとおもったらおもしろいやつだなw
40歳とか持ち出してるってことは、あなたもう30代だろ?
660名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:29:00 ID:VmMFk9XLO
るろうに剣心はかなり深いけどドラゴンボールがワンピースより深いとかさすがにないわ
661名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:32:44 ID:ovaly2u5O
ワンピは深い(キリ
662名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:33:05 ID:2JEWHxZj0
>>649
俺はそれで観に行こうと思ったなぁ(あと作者が全面的に絡んでるってことで
やっぱ映画のオリジナルキャラじゃなくて原作のキャラが絡んでるとなるとね
観るって決めてから0巻貰えるよって発表されたけどフーンだったしなぁ・・・・
663名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:34:30 ID:7dD1YRspO
>>659
ID:fjHujsyI0に年齢とか職業はタブーくさいな。

世の中には聞いちゃいけない質問ってのはあるが、基本的な事がタブーになる奴はかなりのレア、お宝だ。
こいつが一つなぎの大秘宝なんだろう。
664名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:34:52 ID:uWQeDJ3k0
低脳が大集結して、子供が観れないとかおまいらふざけてるだろ。
665名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:37:14 ID:xiAwKW8yO
>>646
誠に残念ながら尾田は「ジャンプおもしれえwwwドラゴンボールおもしれえwww」→「よーし俺もおもしれえ漫画描いて一旗あげる!!」こう育ったクチ

「俺ならこう描くね!」ってのは底辺同人作家の考え方
666名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:37:57 ID:CPPLwehf0
>>657
ワンピースはドラゴンボールに比べると仲間の絆をよく描いてるように思うけどなあ
もう読んでないけど読んでたときは面白かったよ
667名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:38:50 ID:yRLA8c3x0

ワンピースの主題歌とアーティストを島田 紳助と上地がプロデュース
矢口「大好きなワンピースとコラボできて嬉しいです。」
新着ニュース 公式サイトオープン トレカ DVD CD新発売
ttp://avexnet.or.jp/yaguchimariwithstrawhat/
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000205495/86/img694743ddzik4zj.jpeg
ワンピースの新主題歌 風をさがして TV ワンピース声優がナレーション 来年ライブ決定
http://www.youtube.com/watch?v=Rg9qBJDDDFQ
トーク削って少々高画質バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=aPmofK4m8qQ
トレカは表面はキャラ役になっている芸能人の写真、裏面はそれぞれの役のキャラの画像になってます
矢口=ルフィ
品川=ゾロ
大沢=ナミ
岡田=ウソップ
元木=サンジ
クリス=チョッパー
山根=ブルック
原西=フランキー
里香=ロビン
668名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:38:51 ID:fjHujsyI0
>>659
めだかボックスの作者も
神のみぞ知るセカイの作者も30代半ばだ、後は分かるな?

天下とるのは、そうそう楽な仕事じゃない。

「俺はまだ本気出してないだけ」という漫画の主人公は、40歳から漫画家目指してる。
669名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:39:15 ID:UxLjzvsI0
尾田はあくまでも少年漫画家なんだよ
血とかドバドバ出たり奴隷だ差別だと言い出したり
ドフラミンゴの戦場で育った子供と平和に育った子供の価値観は違う発言とかもあるけど
何にも考えずに頭空っぽにして読める勇気・友情・団結を地で行く少年漫画なんだよ
一番近いのはドラゴンボールじゃなくて聖闘士☆星矢だ
670名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:40:02 ID:0cBMTxpY0
映画の内容はともかく、今回宣伝にはかなり金がかかっている
メンズノンノの表紙にしてもらったり、各有料放送で過去のワンピース映画を放映
そして プレゼント
第一弾 クリアファイル or 特大ポスター
第二弾 缶バッチ(after three seconds) or ジョイント色鉛筆

でも前売り券の売れ行きはいまいち
そこで

■来場者プレゼント
ONE PIECE 0巻(巻零) STRONG WORLD &
OPBMW(ワンピーベリーマッチW)Sカードセット

を発表したら、一気に売れ出した。
671名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:42:15 ID:7dD1YRspO
めだかボックスとか神のなんちゃらって何?
オタク御用達の作品?
672名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:44:17 ID:xiAwKW8yO
>>668
であんたは既にデビューして何作も単行本出したの?
673名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:44:51 ID:rxCTcQANO
そういえば、パイカリ4(幻影の航海)に、
黒髭のティーチがでてくるんだよね。





あいらぶ サンジ
674名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:46:30 ID:2JEWHxZj0
>>671
もうスルーしてもいいと思うw
675名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:46:35 ID:TCDHUHRp0
>>668
おれはあんたみたいな人嫌いじゃないし、熱い話も好きだけど
一般読者相手に、書いてる側の目線で噛み付くのはよくない
今日はもう一滴も脳みそ使いたくない!と思って
ベッドに入ったとき手にするのが漫画だったりするわけで
そこには哲学も思想もないんだしね
676名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:46:39 ID:KfHUiSxq0
>>670
新聞広告何面なんてこともやってたな
ただ新聞て赤字が凄くてで全国紙でも以前に比べて
広告料だいぶ安くなったらしいが
677名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:50:32 ID:7dD1YRspO
>>674
そうする 何言ってるか分からんし

678名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:55:25 ID:2JEWHxZj0
>>677
最初の方じゃワンピつまらん、信者云々だったんだがなぁ・・・・
679名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:15:07 ID:9caj+bls0
ワンピ流行ってるなぁ

【秋田】男の子がワンピースを着て女装…こんな山の中で何が起こってるんだ!? 美少女イラストで町おこしの羽後町、戸惑いの声も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260683059/
680名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:19:53 ID:9caj+bls0
>>4
主に欧米では、アニメ=子供向け である。

ワンピも基本、子供向け作品である。

従って、欧米で放送の際は、未成年には不適切な表現が
ガンガン削られて放送されることになる。

(主人公や大人キャラでも)喫煙、飲酒、などのシーンがカットされ
海賊行為=犯罪という事で、海賊設定は「冒険者」に変更され・・・・


これじゃ、面白いはずが無いのである。
681名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:25:38 ID:BNKvJH970
世代が違うしオッサンになってジャンプ読むとか認められず知らなかったが、
最近読んでハマった。確かに面白い。単純な格闘ものじゃないのな。進化してるわ
682名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:35:46 ID:ZmJFVy7hO
ドラゴンボールとか幽白とかスラダンが映画でやってた頃の方が長蛇の列だった
683名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:41:53 ID:jgP9szYi0
強さのインフレがあっても サブキャラが輝きを失わない
684名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:44:27 ID:xLI2PwX+O
>>682
こんな時代に映画で長蛇の列ってのが珍しいだろ
685名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:48:42 ID:gPTeqy8HP
ナミよりロビンの方が好き
686名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:56:15 ID:QciwsPLVO
ヤフオク見たらオマケの0巻がアホみたいな金額になってる
150万部も配られるのに馬鹿だな
687名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:57:39 ID:zcjQ1ToA0
>>1のポスターもそうだけど、ワンピースの絵って下品じゃない?
口の大きさや目つきだけで迫力をだせると勘違いした、つまらん漫画家だよ。
例えるなら話が面白くないのに、大声でがなりたてて受けを狙うオッサンみたいな・・
688名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:01:25 ID:tqmssaj6O
わざわざ批判する奴ってMなの?
構ってちゃんなの?
他人の趣味趣向にイチイチいちゃもんつけて何がしたいんだろうか
689名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:02:35 ID:556XKFJo0
なんか単行本は凄く売れてるんだろ?
こんな必死にアピールしてたらレベルが下がっちゃう気がするんだけど
ご当地チョッパーとか論外だぞ、せんとくんと同じコーナーに大量に置いてあった
690名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:04:53 ID:Jn/YhYr3O
この不景気にワンピースが爆売れなら
ワンピース>>>>DBじゃね?

海外も含めれば逆だろうけど
691名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:05:11 ID:556XKFJo0
>>683
サブキャラも同じようにインフレしてるんじゃね?
魚に腕食われた人が凄い人なんだろ?
692名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:10:01 ID:FL9p4uRo0
>>691
つーか全員がインフレ成長してるから目立たない
コビメッポまで強化してるんだぜ!?
きっと初期ルフィより再登場時のウソップの方が強いに違いない
693名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:21:41 ID:556XKFJo0
どうせそのうちルフィーも更に悪魔の実を食べたりするんじゃないの?
じゃなかったら聖闘士聖矢と同じになるモンな
ブロンズ聖闘士は絶対にシルバー聖闘士にはかなわないなんていいながら
ゴールド聖闘士とかとも戦ってたし
何より突然必殺技が生まれたりするんだけど
ギアとかホント度肝を抜かれたわ、俺は少年漫画にとても純粋に向き合ってたんだって自覚したもん
694名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:24:45 ID:+ddRstty0
人気があるうちは話引き伸ばさないといけないのがつらいな作者
695名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:26:13 ID:556XKFJo0
>>694
悲しいかなこいつは自分の意思で引き伸ばしというかだらだら長くしてるらしい
ジャンプの掲載時点でアニメのドラゴンボールZレベルって画期的だわ
696名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:27:02 ID:ww0PCJed0
煙をどうやって叩くのかと想像してたら
覇気
というわけのわからないものが備わっていれば
煙だろうと光だろうと何でも叩けるということがわかりました。
ただの殴り合いになって終みたいな感じですよ今の状態では
697名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:30:33 ID:V4wvm1650
>>693
2個食ったら死ぬって設定なかったか?
698名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:32:07 ID:556XKFJo0
しばらく読んでなかったんだけど、結局ルフィーが凄い奴の子供だったって展開なんだろ?
ベタならベタでストーリーもさっさと進めろよ
こんなんじゃワンピースが仲間のつながりとか言いかねんぞ
699名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:34:41 ID:556XKFJo0
>>697
残念ながら全部読んでるわけではないので設定についてそれは知らないけど
主要メンバーが死なないんだから
奇跡的に死ななかったりするんじゃね?覇気が凄いからつってw
つうか覇気すら俺にはよくわからないんだけどw上のレスであったから使ってみたw
700名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:37:56 ID:aITzO9T2O
金払ってアニメ見てるバカがこんなにいるとは…さすがポッポを選ぶ国だな…
701名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:41:19 ID:kOc7TK5L0
お前らの精神構造はよくわからんが
少年マンガにここまでいっちゃもんつけるほうがどうかと思うが。
702名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:41:32 ID:dA0/3hYG0
>>88
ポケモンディスってんの?
703名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:41:35 ID:BH0LwjUwO
今回のアニメは原作者が全面的に関わってて映画のエピソード0を書き下ろしで本誌掲載したり朝日ジャックしたり集英社が全面的にプッシュ
そらヒットしないわけがない
704名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:41:43 ID:Jn/YhYr3O
大食いで片っ端に食うルフィーなら実を二個以上食ってしまうんじゃね?

ブリーチみたいに助太刀ループとか勘弁してくれ マジ呆れる罠
705名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:43:02 ID:556XKFJo0
>>701
必死に擁護するのも同じレベルだとおもうけどな
706名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:46:58 ID:kOc7TK5L0
>>705
擁護も糞も
そこまで深く読み込む物なのかがよくわからない。

ゴムに電撃が効かないかどうかでよくわからない科学知識が出てきたけど
少年漫画にそこまで要求するのはなんだかなーって思うよ。
707名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:47:34 ID:ww0PCJed0
ワンピースはキャラの体型が人間じゃない。別に能力者じゃない一般人でも体型が激しくおかしい。
ドラゴンボールとか北斗の拳と違うところはそのへんだ。感情移入できない。
ブリーチもあれは男を描いてるように見えて実は体は女を描いてる。
オカマやニューハーフとまったく同じ。
女がコスプレしたほうがしっくりくるのはそのため。
あの漫画を見てると強烈な気持ち悪さを感じるのはそのせいである。
708名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:47:42 ID:aPp4MvTFO
拐われる→助けに行く話なのはわかったが
そのキャラをナミ?今さらナミ?と思った

そうだったロビンではもうやってたんだった
709名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:48:51 ID:556XKFJo0
>>706
お前夢中やないか、少年漫画に
710名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:49:33 ID:BH0LwjUwO
これからNARUTOやブリーチも朝日ジャックとかやれよ

日経より広告費安いんだろうし
711名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:50:04 ID:qg3r0J620
サクラ乙
712名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:50:41 ID:kOc7TK5L0
>>709
話が通じない人だな。
コミュニケーションとっている?
マンガしか読んでいないんじゃないの?
リアルを充実させてる?
713名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:59:10 ID:556XKFJo0
>>712

お前は未だに解せてないようだが

ゴムに電撃が効かないかどうかでよくわからない科学知識が出てきたけど
少年漫画にそこまで要求するのはなんだかなーって思うよ

この人たちとちゃんとコミュニケーションをとったのか?
714名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:01:16 ID:kOc7TK5L0
>>713
何が言いたいのかよくわからない。
(意義のある話題を振っているかどうか)
言語能力崩壊しているのか?

少なくとも敵対意識が燃えているのはわかるが。
715名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:02:08 ID:556XKFJo0
>>714
理解する努力が足りないな
ちゃんとコミュニケーションをとろうぜ
716名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:03:18 ID:kTYl1lr0O
>>670
> メンズノンノの表紙にしてもらったり、

MEN'S NON-NOもワンピも集英社だからそんな難しい事じゃないと思うよ。


今回は作者の尾田が数年かけて、原作のジャンプ連載を定期的に休みながら
全面に監修して完成させた映画だから。
はっきりいって俺
アニメには興味ないし、ワンピアニメはみたためしないけど見るつもりだよ
今回の映画に関しては
俺と同じ考えの原作ファンはかなり多いんじゃないかな
717名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:05:37 ID:6/6nzlYQ0
まぁ、収益あがってよかったな

最近、東映のジャンプ映画がこぞって爆死した影響でそろそろジャンプ映画切ろうかって話になってしまい
焦った集英社が原作者担ぎだして広告出しまくってまで売ろうとした映画だからな
しばらくはジャンプ映画も安泰だろう
718名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:05:42 ID:DejtMyfwO

ワンピースは面白くなくなった

以上
719名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:06:20 ID:kOc7TK5L0
>>715
日頃のうっぷんをはらすためにというのはよくわかるよ。
自分の世界観をリアルでは充足させていないから
世界観に反するものに攻撃になるってやつ。
720名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:08:32 ID:556XKFJo0
>>719

ごめ〜ん、俺頭が悪くて充実した人生を送っていないので
もうちょっと分かりやすく噛み砕いてお願いしますw

小学生か幼稚園児に話すようにw
721名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:11:02 ID:FL14lHI/0
漫画が好きでもいいじゃない。趣味なんだし。
29歳妻帯者だけど今年漫画にハマってコミック3000冊くらい買ったよ。

ワンピは買ってないけど。
722名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:12:28 ID:kOc7TK5L0
>>720
君は抑圧されているから攻撃的(マンガとかレスした人とか)になるということ。
不幸で可哀想だねってこと。
723名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:13:18 ID:L0hhosM3O
宣伝が酷すぎて胡散臭くなってるなワンピ
724名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:13:48 ID:556XKFJo0
>>722

話が通じない人だな。
コミュニケーションとっている?
マンガしか読んでいないんじゃないの?
リアルを充実させてる?

コミュニケーションとは何かね?
725名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:17:32 ID:NoJtUqJs0
>>592
ジャンプ本誌53号に0話掲載されていますが?
726名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:18:38 ID:ApWA53Lq0
ヤマト世代から見れば、長蛇の列とは言えないよこんなのw
昔は皆、前日から徹夜で列に並んだもんだ。
727名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:19:16 ID:kOc7TK5L0
>>724
>コミュニケーションとは何かね?

洞察力を以て発言すること。

自分が言いたいことをそのまま発言するのはコミュじゃない。
私は君が理性をもって話しているのか、感情のおもむくままに話しているかを知りたがっている。
これに気づいたかどうかは君の洞察力にかかっている。
728名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:26:43 ID:CHMKtD1x0
>>1
ヘビおんな物語φ ★

こんなのニュー速でやれ馬鹿
剥奪しろ
729名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:28:16 ID:NicCUYhSO
ワンピースて見たことないんだけど面白いの?
730名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:33:30 ID:ww0PCJed0
>>729
ブリーチみたいなくだらない漫画でも集英社がバックについてたら売れる。
逆に弱小出版社の漫画ではどれだけ面白くても売れなかったりする。
ワンピースはとりあえず売れてるのは間違いなさそうだが、
面白いかどうかは人それぞれr
731名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:38:05 ID:FMRNiVF7O
映画なんて普段行かないが
(最後に見たのはターミナルだったかな)
久々に遠出して見に行ったらマジで行列凄くて吹いた
友人と無言で顔見合わせてそのまま買い物に行った
あんな行列田舎だからかもだが見た事ないから何か興奮したわww
732名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:42:44 ID:BzsRbt0/0
やっぱ子供の頃と違って漫画全部一気に読めなくなった。
なんか興味ない小説を読もうとして途中であきらめる感じ。
銀魂までは比較的読めたけど、その後の作品で面白いってのあげてみてよ今週号で
733名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:46:19 ID:kTYl1lr0O
>>730
ブリーチは腐女子層に受け入れられる要素がなによりでかい
銀魂は腐女子に受け入れられる要素もあるが男のファンもかなり多いw
よくは知らんがヒット作とはそんなもんだ
734名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:48:31 ID:ICUgR8j+O
市橋予備軍だろ。そのまま収容しとけ
735名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:14:24 ID:BzsRbt0/0
>>732は誤爆
736名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:27:13 ID:9caj+bls0
>>723
フジテレビは、アニメでは今一つ儲かっていないから許してあげて(><;
737名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:33:21 ID:1x0JlevJ0
おまえら海賊の話は30年早すぎる
ttp://www.nicovide.jp/videos/nv1384728/
738名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:46:11 ID:mwAAN3Rr0
だからか映画館がえらい混んでいたのは

どうせもうネットにうpされていたり
0巻は年明けしてしばらくしたら
公に発売するから並んでも意味ないかと
がめつい集英社が商売にしないはずがない
739名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:01:20 ID:mwAAN3Rr0
連投で
>>717
まぁ来年のGWは銀魂の紅桜の焼き増し+αをするから
大丈夫じゃないの

なんだろうねそこまで欲しいか?
どうせ0巻応募者全員プレゼントとか映画のガイド本とかに
つきそうだけどな
740名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:13:18 ID:jnQraZp7O
漫画も30巻以上続く漫画なんか昔は社会現象になるような漫画だけだったのに
今や引き延ばしまくりでカスみたいな漫画だらけで当たり前状態。
さらに昔は30巻過ぎればどんなに人気でも終わりの雰囲気見せてたのに今やまだまだ続く状態。

ワンピはともかく、それ以外の漫画が・・・
アイシールドもよくあそこで止めたよ。偉い。読んでないけどw

ブリーチ作者、芥川表紙のセンスと学のなさは恥じるべき。
741名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:46:42 ID:P1Zwc4Rm0
この作者は鳥山や富樫くらいの大富豪になってるのかね?名前知らんけど。
742名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:56:55 ID:yqpGfZSK0
深夜のレイトショーで見に行ったが、俺みたいなオタクばかりかと思いきや
普通のカップルが大量にいて驚いた
743名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:04:14 ID:hrMUXADEO
東京だけど今日も凄い人がいる
10000人はいるんじゃないか?
744名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:05:03 ID:UQdy18gO0
ワンピースは女人気が凄いからな
ファンの半分くらいは女じゃないかと思うくらい女ファンが多い

チョッパーというマスコットキャラクターの存在と
基本的に歌舞伎の見栄のようなセリフ回しと
泣きの要素があるのが女性にもウケるんだろう
745名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:07:30 ID:L7UbJrgE0
>>740
しかし売れてしまう事実
746名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:19:50 ID:5k5c3ffx0
>>726
昔はネット予約がなかったから比較しようがないだろ
ていうか今回も日曜の席確保の為に土曜0時から行列だったらしいよ
747名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:21:32 ID:HuGu45nR0
伊丹の映画館に80000人の行列が!!!!
748名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:22:33 ID:T/oQtIKv0
>>740
はいはい、自称漫画通のオッサン乙
749名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:27:27 ID:wrpdI9MgO
0巻の内容って、このあいだジャンプに載ってたやつ?
750名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:28:29 ID:T/oQtIKv0
おまけに最近調子のって態度デカくなってる尾田のインタビューとかついてきます。
751名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:31:46 ID:Uv9h7vXfO
>>749
漫画はそれだけ。
あとは設定とかのラフみたいだった。
752名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:34:53 ID:HuGu45nR0
尾田先生はもっと態度でかくていいとおもう

よしもとの昔からの芸人全員むかつくぐらい態度でかい
西川きよしとかまじいらん
753名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:35:44 ID:7EiOxc690
>>7
画像はてっきり長蛇の列だと思ったのに…
754名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:37:55 ID:qLeTVBXz0
海賊王が海賊版になる!
755名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:39:26 ID:g1MAni/A0
真島ヒロの絵を劣化コピー。
車田正美の真似して主人公より強い脇役を大量投入。
他に何かある?
756名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:45:24 ID:YnIYQmQ90
純粋に映画を楽しみに来てる子達ならいいけど、零巻目当てのたち悪い客が多くて最悪だ
券が完売してんのに欲しがったり逆切れしたり他を見に来てる奴らの迷惑。
757名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:46:52 ID:V+jGFkz80
登場人物多いし、それにまつわる話も多いし、ちょこちょこ読んでると
横山光輝の三国志みたいに訳分からなくなるな。一気読みするとめちゃくちゃ
面白かった。
758名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:51:45 ID:x0DaDEmB0
海賊王じゃなくて印税王になっちゃったな
759名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:53:06 ID:pOjEmWnz0
もうDBの後継はワンピで決まりか

ナルトは減速したな
760名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:58:25 ID:9yMA0krT0
武蔵村山のワーナー・マイカル、いつもは閑古町が鳴いてるのに
この間の日曜はすごい人だかりだった。
仮面ライダー、ウルトラマン、ワンピースと公開日が
かぶってたからなぁ。親子連れで賑わってたよ。
761名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:59:32 ID:HuGu45nR0
ドラゴンボールの後継???
いちご100%に決まってんだろ
762名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 10:04:50 ID:jnQraZp7O
>>748
ブリーチファンかw
ごめんねwあまりにもセンスが酷いから仕方ないよねw
763名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 10:05:03 ID:kTYl1lr0O
>>741
単純計算で累計発行部数1億7000万部なら印税だけでも68億。
その他色々あるだろうし
鳥山は無理でも軽く富樫なんか抜いてるだろ
764名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 10:11:18 ID:jfeLtVOh0
本当にこの作品が好きなら、もらった0巻は大事にするんだろうな。
速攻でオークションに出す人続出。1万円位に値が付いてるのを見て
複雑な気持ちになったよ。
765名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 10:11:52 ID:HuGu45nR0
170000000×400=68000000000
消費者から680億円を動かした漫画家

日本経済に貢献しているので表彰すべき
766名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 10:17:12 ID:5k5c3ffx0
>>764
でも家族4人で行ったら4冊渡されちゃうみたいだぞ
あげるか売るかしないとさすがに余分だってのはあるな
767名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 10:31:16 ID:9/IATsqt0
>>756
オクで転売とか考えてる奴らだろうなー
768名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 10:35:56 ID:FShqNOShO
各地で0巻切れ続出してるらしいね。
速攻で売りさばきたかった転売厨涙目。
1月以降の引き換え券なんか受け取っても捌けないし暴落するだろ。
769名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 10:38:36 ID:uJplHVYpO
こんなガキアニメ
770名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 10:44:21 ID:8HZdp1Y80
150万部ってすげーなー
771名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 10:54:18 ID:f/Z3K7J6O
>>370
普通、漫画なんて子供向けなんだけど
772名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 10:58:10 ID:vuEMFh9NO
おもしろくないとは言わない。でもそんなにおもしろいか?わかんね
773名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 11:04:25 ID:yqpGfZSK0
>>772
単行本で一気に読むと面白い。つまらないと思ってた空島編が一気読みで評価180度変わったし
774名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 11:05:56 ID:NqGL71G20
しかし億に速攻出して、それでそれを買う馬鹿
どうせ後に正式に出版するかコミックスに収録とかで
いつでも売られ読める状態になりそうだが

マジで億で舞い上がる馬鹿同士で自爆してくれ
775名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 11:07:46 ID:BW2pIKBEO
ジャンプ系の漫画はアホでも読めるからな
776名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 11:08:28 ID:Dd6zZVorO
子供受けするのはわかるけど、大人もハマってる人多いよね
一般人がマイナーな面白い漫画見つけるのは難しいからメジャーなのに全部流れるんだろうな
777名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 11:21:22 ID:7Afqch8jO
オッサンだけど
ワンピース読んだけど興奮も感動も上滑りなんだよ
芯にこないね
ピッコロがご飯庇うシーンとかシーザーの鮮赤のシャボンとかは何回見ても泣けるのに
778名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 11:24:15 ID:7Afqch8jO
ギャグはいいと思うよ
779名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 11:24:32 ID:F+4blnIY0
うちの旦那が嵌ってるやつか
浪金とかウシジマのほうがよっぽど面白いんだけど
つき合ってた頃はDVD4巻まとめて毎週見させられたわ
今でもクローゼットに全巻並んでる
780名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 11:26:42 ID:JHuJ5wrU0
>>777
シーザーの鮮赤のシャボンって知らない。なんてマンガ?
是非読んでみたい
781名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 11:29:21 ID:ELFvKqRHO
他人の好きな物を否定する奴等って人間が小さいな
782名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 11:30:11 ID:jnQraZp7O
>>774
そもそも二週間前のジャンプに載った内容だしなw
783名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 11:31:15 ID:FOtregtNO
今日平日なのにワンピース売り切れだった
どんだけ
784名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 11:32:46 ID:xFmePYid0
>>776
逆だよ
子供受けが悪い
ファンの平均年齢が25,6歳
785名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 11:52:02 ID:fMMo2qKWO
よくわからんから誰かガンダムで説明してくれ
786名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 11:53:22 ID:6n4G/TP90
オレが海賊王だ
787名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 11:55:19 ID:FiaGQOZ3O
>>785
ゲルクグかナイチンゲールかの違い
788名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:06:04 ID:Dd6zZVorO
20過ぎでワンピースか
789名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:20:37 ID:In/2qtNHO
>>296

ワロタw
790名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:24:05 ID:Uv9h7vXfO
>>780
>>777じゃないけど。
ジョジョ二部だと思う。
791名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:35:10 ID:wV56Tzkk0
One Piece Movie 10 STRONG WORLD: The Experience
ttp://www.youtube.com/watch?v=-TuuU4U7oEY
792名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:36:28 ID:euef1Fwu0
>>766
甥っ子連れて嫁と3人で行く予定だったけど、風邪でダウンしちまって、嫁と甥っ子だけが見に行った。
チケットはネットで購入済みだったから、余ったチケットをその辺の人に売ろうと考えていたけど、
凄い行列でそれどころじゃなかったらしい。
そしてチケット枚数分のゼロ巻を貰えたそうで、うちには2冊ある。
周囲に欲しい人がいればあげるつもりだが、渡す時に確認とかしないのかね?
793名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:38:38 ID:FShqNOShO
>>781
映画板で他作品を罵倒していたワンピ厨とかな。
あいつら人間のクズだ。
794名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:47:48 ID:q1TdIfe+O
>>772

価値観の問題だから面白くないと思ってる人は、どれだけ良さを説明されても分かんないと思う。
万人が好きになるものなんてこの世に無いんだし、面白くないと思うんだったらそれで何の問題もないよ。
795名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:49:23 ID:Dd6zZVorO
そこまで持ち上げるほどのものか?って意見も批判なの?
796名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:51:03 ID:T/oQtIKv0
>>794
そういうのが理解できない頭の弱い連中が漫画板にはあふれてるからしょうがない。
自分の考えが全ての人間の考えと共通していると思い込んでるから。
797名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:52:01 ID:OBvTHOue0
海外の評価は
ナルト>>>>>>>>>>>>>ワンピース
798名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:52:34 ID:X27KmZKF0
>>459
0巻、いっぱいあるな。
799名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:53:44 ID:LCvfXx5IO
ずっとヒット出てないから、集英社必死で上げ底してんなーとは思う
それよりジャンプ漫画は鳥山絵路線をそろそろ卒業して欲しいな
800名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:37:24 ID:edZKZjdC0
>>788
甘い!・・・30どころか40過ぎでも「ワンピース」だぞ。

>>796
馬鹿の論調って、大抵が「みんな○○だよ〜」だからね。
恐ろしい事だが、そのような論調に年代、世代は関係が無い。
801名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:44:21 ID:dpRsV02d0
ワンピースのストーリーを殆ど知らない俺に誰か要約して教えてくれ・・・
802名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:48:06 ID:0Zxu5TBQO
>>797
そりゃ忍者大好きだもの
803名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:49:41 ID:9EReUSGu0
>>797
たしかに戦闘シーンはナルトの方がいいけど、忍者漫画で主人公が白人なのが一番大きい
804名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:53:04 ID:QK+0mLXQ0
ナルトなんて忍者ハットリ君で育った俺らにしては、Bクラスの忍者漫画だよ。
805名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:01:35 ID:edZKZjdC0
>801
1,超能力(超道具)を身に付けた!
2,仲間だ!
3,冒険だ!
4,敵だ!
5,仲間がやられた!
6,友情、努力、勝利だ!
7,必殺技でやっつけたぞ!
8,1に戻る

ケロロ軍曹やMAJORは読める自分でも、流石に↑これはちょっと・・・。
806名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:02:24 ID:7Afqch8jO
>>801
俺世界一周して海賊王になる!
807名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:04:22 ID:x5C6jKyS0
>>1
「」の位置おかしくね?
808名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:08:06 ID:x5C6jKyS0
>>796
別に漫画板に限った話じゃないな。
わざわざ興味無い話題のスレ開いて、「どこが良いのかわからない(キリッ」とか書き込む馬鹿はどこにでもいるw
809名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:08:46 ID:KfHUiSxq0
>>803
白人で配色が悟空そのものでほぼスーパーサイヤ人だなありゃ
810名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:14:52 ID:RrSOisMzO
まだ連載続いてたんだなぁ
俺がまだ学生だった頃には既に連載してた覚えがある
月刊のマガジンとかならまだしも
週刊漫画誌の第一線でここまで安定して長く続いてるてのは凄いな
811名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:21:36 ID:LC+ktRtZ0
ワンピースはちょっと読んでもわからないと思う
つまんねーけど見てみるかって程度でダラダラ読んでたらいつの間にか引き込まれる
単行本で一気読みするとさらにおもしろい
そして何度も読み返すたびに新しい発見があるから困る
アニメと映画は個人的にはどうでもいい
812名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:01:39 ID:0W3C2SnU0
>>808
自分が楽しめないもんだから、相手/対象に欠陥があると思いこみたいんだろうな
ブライドだけが無駄に高いやつに多いパターンだ
813名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:03:58 ID:KuQsIDGr0
大航海時代が好きで初期の頃はハマったなぁ
ワンピ好きは今みたいな熱いバトル展開が面白いんだろうな。俺は異端かもね
もっと冒険冒険してる方が好きだ
814名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:05:45 ID:liTBmNcaO
806

大丈夫、アフリカにリアル海賊いるから
815名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:08:43 ID:liTBmNcaO
最後、ナミのシャツ一枚にちょっとにやけてしまった
少年には刺激ちょっと強いな
816名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:15:04 ID:BN+ygfBP0
Folder5の歌が一番良かった。本編見たことないが。
817名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:19:00 ID:6RMCVCg1O
来年はついに銀魂か〜
さすがにワンピまでは無理だろうけど、ナルト、ブリーチよりは入るだろうな

818名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:21:43 ID:T/oQtIKv0
>>817
そうか?銀魂が9億いくとは思えんが。
819名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:31:18 ID:liTBmNcaO
エンドロールになんか予告みたいのありました?
820名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:42:01 ID:O7ohWf1+0
あまりにも作者が自分の世界観を完成させ過ぎていて、
一つの終わりに向けてコツコツエピソードを消化してるだけになってる
もっと勢いだけで先の事なんて考えずに描いてみる事も必要だと思う

よく漫画家は「本当にノってる時はキャラが勝手に喋り出す」というが
ワンピのキャラは全部作者の監督の下キッチリカッチリ台本通りにストーリーをすすめるための駒に見える
泣いても笑っても怒っても、そのキャラクターの感情が芯から伝わってこない
それが気にならなければ確かに面白い漫画かもしれない。
821名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:44:25 ID:ahWAa2jq0
>>818
DVDセールス1位だから期待はできるだろ
822名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:58:29 ID:O7ohWf1+0
アニメDVDの売り上げは一般人気と全く関係ないからなあ
映画はオタクだけに人気があっても駄目
5万人のコアなファンがいる作品より、100万人のライト層を取り込んでる作品の方が強い
823名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:30:46 ID:4VCK0cpU0
shareで落として1から読んでみたけど
面白かった、でもいちいち話の区切りに
毎回顔くしゃくしゃにして泣きながら喋るお涙頂戴シーンいらね
824名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:39:14 ID:g1MAni/A0
キャラがアップになるたびに出てくるドン!がいらね。
もう少しマシな効果音思いつかないのかよ
ゴゴゴゴゴ・・・とかさ
825名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:35:21 ID:EqGBJyCcO
【映画】「ワンピース STRONG WORLD」2日間で興収10億円超の80万人超え!入場者プレゼント0巻は100万部の増刷決定!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260782796/
826名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:07:32 ID:w6K5eFhJ0
>>805
努力X→根性○
じゃなかろうか?
努力した、話ってあったっけ?
827名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:09:16 ID:7I4fpSbkO
>>826
どん!力なら毎回のように…
828名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 20:07:59 ID:OAi2apTT0
>>818
腐女子をあなどっちゃいかんよ
あいつらはアンチだろうが、ファンだろうが
何度も見に行って串やブログに速攻上げる連中だからな
829名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 20:37:51 ID:pwy1tdcu0
映画最高だった

観てないけど
830名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:40:26 ID:3tFd0/SF0
【FF13はラ  イ ト ニ ング 死亡】
召喚獣は6体しか使えないは嘘。隠し含めて12体
セ  ラがル  シになってクリスタルになるまでは一本道
中盤で訪れるエデンにフ ァ ルシがいて、ちょっとしたクライマックスになる。
終盤で過去のエデンに行った時にルシになる前のライトニングがいて、セ ラは実の妹ではなく記憶がフ ァ ルシに植え付けられていたことを知る。
記憶を取り戻してからは、オーディンの姿やアビリティが変化する。
ラ ス ダ ンはコクーンシティ。機械と融合したファルシの暴走と司教の陰謀を止めるのが最終目標。
ラ  ス ボ  スは司教エ スラク ゥス・マ ター。3回変身して最後はデスピサロみたいになる。
EDラストは3年後に仲間がみんな集まって再会。墓地で誰かの墓参りかと思ったら、ラ  イ トニン グの墓。
墓石に本名のセ  ラ フィナ・ラ・マ ターと刻まれているのが映っておわり。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org456199.jpg
831名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:47:13 ID:EHNQ66VN0
早くみたからといって、内容が変わるわけではない。
レンタルDVDで旧作になるまで待つか。
832名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:52:02 ID:n17+ewC/0
土曜に映画館行ったら人多すぎて観る気なくした
833名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:54:26 ID:Ttx+TC/P0
マンガはまあまあ面白いんだけど映画はどうしようもなくつまらん
今回の映画もつまらなそうだ
834名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:57:18 ID:GNx43vGZ0
ポニテメガネのロビン姉さんが良かった
835名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:58:21 ID:ktoFHE9A0
中盤で一度ラスボスに負けるのはいい。
その上で、最終局面でこそ、仲間と連係プレーで倒して欲しかったよ。
じゃないと、ロジャー級の海賊というのも、うなずけない。
原作者も、カタルシスを感じるようにストーリーを組み立てて欲しかった。

白ひげとかに比べて、漢という感じがしないんだよなー
ただの老年の悪党という感じ。

でも、ナミ&ロビンのあんな格好やこんな格好が見れただけで、大満足。
836名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:59:08 ID:kULeHfNp0
ヱヴァヲタの俺驚愕w
837名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:21:26 ID:Vco+qXkn0
今日朝一でシネコンに行ったらオープン前にも関わらず長蛇の列
平日の月曜日の朝からなんでだよと思ったら列の半分はガキども
新型インフルエンザで休みになってる学校もあるらしいからその影響か
さっそく教育委員会に苦情いれといた
838名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:04:02 ID:KIgIpGi90
TOHOシネマが1000円均一デーだったんで
休み取ってららぽーと横浜で一日映画三昧してたんだが、
平日だってのにまだワンピ完売…
0巻がなくなるまで満員御礼が続くのか?

もともと東映はライダー&戦隊、プリキュアで映画部の赤字補填するって明言してたし、
ワンピでこういう阿漕な商法も十分通用するって知っちゃったから
今後も似たようなことやるんだろうな…そしてクズ文芸大作がまた量産されるwww
839名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:09:55 ID:HWAWWNew0
平日だってのにって言うより、在庫自体が底をついてたんじゃないのか?
「一月に入ってから引き替えできる券」だかを配ってるとこもあったそうだが。
840名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:10:47 ID:irdoVl8MO
ロビンのあの格好なにあれ?マジでありえねぇ
男どもに媚び過ぎだろ!
あれだけであと5回は見に行ける
841名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:39:39 ID:MJIyh22NO

【映画】ワンピースが史上空前の大ブーム、ポニョやヱヴァを超える興行成績を記録

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260802786/
842名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 01:21:09 ID:x2Zl///q0
>>832
なら、銀魂 the Movieでも見に行け

843名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 01:47:55 ID:2tHwMf490
>>842
「dragonbleapiece」が見たいです。
844名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 02:18:06 ID:Rnei5xwU0
まだ海賊王になれないのかよwww
845名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:57:46 ID:bL3Px2mD0
>>771
昔から日本の少年漫画は、大人から子供まで楽しめるように作られています。
846名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:16:16 ID:C+CE2eVD0
映画自体は別にたいして面白いものでもなかった
脚本も作者がやってるんだっけ?
あんな脚本しか作れないんじゃ、ワンピ以外の作品描いたら失敗するだろうね
847名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:20:49 ID:Yns4NVmx0
シナリオってちゃんと勉強しないと身につかないからね
キバヤシだってシェイクスピアや能もちゃんと学んでるし
848名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:25:04 ID:3htLlZLOO
オークションの落札価格下がらねえwどんなやつが落札してるか知らないけどまだまだ転売で荒稼ぎできるぞwww
849名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:34:09 ID:14RXcupU0
なんか髪が黒い女が仲間入りして空を目指すあたりで読むのやめたんだけど、
そこから最新刊まで読むの、どれくらい時間かかる?
映画、見たくなってきた。
850名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:43:46 ID:aj2cMQB6P
>>843
あれは見たいwいろんな意味でwww

銀魂、映画だとシリアス展開ものでしょ?観に行く気しないよなあ・・・
アニメはスタッフの悪ノリが面白いのに
851名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:49:59 ID:entX6ZI00
予告見る限り、前半は結構悪ノリするんじゃね?
後半部分からシリアスになりそうだが。
852名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 10:12:16 ID:fUw0ZPxL0
特典の零巻の漫画ってジャンプに載ってたよな?
みんな設定資料集部分が欲しいのか
パンフ買えばいいのに
853名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:01:42 ID:KaMFUkv60
おい
ハンターよりおもしろいのか?
30くらいのオッサンが読んでもOKなのか?
854名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:09:49 ID:2Qdy8xY/0
>>853
おk。ハンターより面白いかどうかは個人の判断だからわからん。
序列つけるより、その作品自体を楽しむ方がよくね?
855名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:11:49 ID:c6eQ4O0u0
ハンタは設定の作りこみ度がパネェからなぁ。
856名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:14:17 ID:ZEC+KYh/0
絵は手抜きだが
857名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:39:14 ID:VfFdQoxf0
>>852
パンフうってない
858名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:09:58 ID:2Qdy8xY/0
パンツと読んでしまったw
859名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:11:40 ID:ukvFh+1P0
俺は海賊船より戦艦を観に行くぞ!
860名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:28:55 ID:2Qdy8xY/0
ヤマトは宣伝あんまりしてないな
何でだ
861名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:35:24 ID:+vDm5GJFO
映画はつまらんかった。

ただ客層が面白かった。

862名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:37:06 ID:Nu3jyUbJ0
ワンピース好きなはずなんだけどなぁ
今見てきたがなんか全てが焼き直しに見えてガッカリ
全部どこかで本編のどっかで見たことあるシーンだった(ナミ囚われ裏切り、ビリーはもろカルー
前作までより尾田栄一郎ワールドが炸裂してたのは楽しめた
863名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:43:43 ID:SNp7+0t30
レイト行って来たー
0巻もらえたじぇ
ウチのところじゃ6000冊配布するらしいから1日あたりだいたい1000冊だな
6日でなくなる計算だ
それにしてもレイトショーはガキどもがいなくていいわ
864名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:59:14 ID:vrhWjN8v0
>>853
42のオサーンの俺に謝れ
息子から借りたら、寝不足になるくらい一気読みしたぞゴルァ
865名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:15:38 ID:uyk31KoY0
海賊漫画が好きなら是非チャンピオンで掲載されていた
「フルアヘッドココ」を呼んで欲しい…
866名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 02:01:56 ID:qyOQGdvzO
「海賊漫画だから好き」なんて人は少数派だと思うけど
867名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:08:12 ID:HDXlPWeo0
海賊漫画と言うジャンル自体あまり聞かない
868名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 14:58:19 ID:9M3jmhLPO
海賊ポケット的な
869名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 16:43:43 ID:8iFhb50z0
進め!パイレーツ
870名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:56:01 ID:e46d2y/h0
>>867
つ海賊版の漫画
871名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 17:57:27 ID:UuL3Apj30
0巻が欲しいだけだろ
872名無しさん@十周年
ほんと売れてるものには醜い嫉妬むき出しにする奴ばかりだなこの板