【社会】 「20〜30代の6割が『子供いらない』」、本音は「女性…仕事辞めたり恋人気分消えるのが嫌」「男性…教育費が重責に」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・子供を持つことへの意識の変化を浮き彫りにした内閣府の調査。

 夫婦問題研究家の岡野あつこさんは調査結果を「夫婦だけでも家族は成り立つという意識が
 生まれ、家族が多様化した表れだろう」と読み解く。

 結婚後の将来像を描くにあたって、男性にとっては、教育費など子育てにかかるコストと、子育てに
 積極的な協力を求められる体力的、精神的な負担が“重荷”になるとの意識があるという。さらに、
 女性にはキャリアを積み仕事を続けたいという思いが強く、子供が生まれると恋人気分が消えて
 しまうという不満もあると分析。「男女とも『結婚する幸せ』と『子供を生み育てる幸せ』とが一致
 しなくなり、夫婦という単位を大切にするようになってきた」と岡野さん。「逆にいえば子育てが
 経済的負担や女性の社会進出を阻むものという状態が変わらないままにあることを表した
 結果だ」と話す。

 一方、「保育園を考える親の会」の普光院(ふこういん)亜紀代表は「こんな不安定な世の中では、
 共働きでないと安心して暮らしていけない。若い女性には、子供を産んでしまうと仕事を続けられない
 という思いがインプットされていることがあらわれているのでは」と言う。今回の調査でも、子供を持つ
 必要はないという人は20歳代が63・0%、30歳代が59・0%と若い世代ほど高い。普光院さんは
 「仕事と育児を両立しようと苦労する先輩の姿を見ている若い人たちが、子供を持てないと思っても
 仕方がない」と話す。

 子育てしながら働く女性を支援する「マザーネット」の上田理恵子社長は「子供を持つことへの
 ためらいは大きい。でも『子供は必要ない』というのは決して女性たちの本音ではない」とし、
 「仕方なく『子供を持たなくてもいい』と思っているだけ。むしろ、『そうせざるを得ない』と生き方の
 選択肢が狭まっている印象を受ける」と話している。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091205/stt0912052219005-n1.htm

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260088815/
2名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:02:30 ID:czWgr5io0


http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html
医師出身の国会議員が医学部削減を国会で求めてきた歴史



一例を挙げると



さらに、昭和58年03月30日の参議院文教委員会で、高木健太郎議員(この方は医師ですね。)は、

 きょうの朝日新聞を見ましても、診療所の平均所得が、五十六年には年収に換算して約二千万円ぐらい、一般サラリーマンが平均年収が三百三十万円ですから、
約六・五倍の診療所の収入があった。ところが、五十一年の場合にはサラリーマンの収入が二百四十万、
そして診療所の方は一千九百四十万で、そのときには八倍であった。それがいまはもう六・五倍になった。これがさらに進むというともっと下がっていくんだ、
しかも診療費その他の締めつけが、あるいは薬価基準等の締めつけがございまして収入が非常に減ってきた。
こういうことから、お聞き及びだと思いますけれども、医科大学をつくり過ぎたんではないかという、そういう非難といいますかね、批評があるわけですね。


3名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:02:31 ID:S/KG7yyC0
2
4名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:02:58 ID:UfAHYBUQ0
    /\___/ヽ
   /ノ( ヾ  /:::::::::\
  .|  ,,-‐‐'') (`‐‐-、 .:::|
  |」L'"⌒` ,: '"⌒` :::|      /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
  |ヽ「   ` '  ヽ( :::|    _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ――
  .|   `-=ニ=- '⌒:::::|       |    |  /    |   丿 _/  /     丿
   \彳 `ニニ´  ::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
5名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:03:48 ID:yEWg9ibs0



【ネット】「ネトウヨ」と呼ばれるネット上の似非右翼集団が再びコピペマルチポストで2chユーザーに大迷惑をかけ、アクセス規制が発動
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260117464/




6名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:09:12 ID:fXxX0aTg0
ぐだぐだ言ってないで20代は子作りした方が良いよ
三十路は止めとけ、周りが迷惑する
7名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:11:22 ID:JoU/6SnhO
金だよ
金に尽きる
金が無きゃ
ガキなんか作れない
8名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:11:59 ID:7EUX9pkK0
もういいかげん、AはBである!てきな、決め付けた意見はやめたほうがよい。
AはじぶんではBだと思うがCという意見もあるし、Dとも考えられるようなことを
乗っけてほしい。

新聞テレビは信用しない。一種のエンターテイメントだと思う。
9名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:12:20 ID:H0LeXrAr0
年の差結婚を否定し、若年層の性の付き合いを否定し、
高齢出産のデメリットを科学的に証明し
共働きを推奨し、専業主婦を否定し、
雇用問題の責任を若者に取らせた社会で少子高齢化をどうせよというのだ。
若者たちになんとかできるだけの力は残っていないだろ。

そのうえ、環境税や社会保障費の増大だ。
10名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:13:10 ID:gYW8fUXCO

子ども手当ては少子化防止に効果が無い。
景気対策としても効果の無い愚策。
# ばらまきが景気対策として有効なら、
# 公共事業(土建とは限らない)と並んで、
# 世界中でばらまきが実施されているはず。

原則返却不要の大学/院奨学金を充実させる方が、
遥かに少子化防止になる。
優秀な人材を確保したい民間企業と組めば良い。
11名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:15:49 ID:d3YzuC2UO
産んで初めて女になる。女として産まれたなら子供を産むべき。
でも産まなきゃ良かったと思う今日このごろ。。。
12名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:16:27 ID:nKDu4SJb0
この不景気・・将来の安心もないからね
俺は親に「孫を見せることはないと思うから諦めてくれ」って既に言ってある
泣いてたな親・・・。
男の子が好きだからしかたないよねッポ
13名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:17:56 ID:2aQgK3g10
子供を作る服がない
14名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:17:57 ID:fAInBlqW0
仕事辞めたくない
本当にそう思ってるのか謎だな
15名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:18:22 ID:HCrehix80
俺は父ちゃんに似てロクデナシだから結婚すんなって母ちゃんが
16名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:18:46 ID:NEBoGS0V0
俺の子供なんて100%不幸になる
この遺伝子はここで終わらせるべき
17名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:19:45 ID:318PxmB80
ヤリチンヤリマン死ねよ
18名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:20:32 ID:md96KeGNO
正直一人育てるのが精一杯だよ…
マジでお金苦しくて一人以上は無理
無理して産んで、金なくて満足に育てられないなんて最悪だし
お金に余裕があるご家庭に頑張ってもらいたい
19名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:21:38 ID:6v+d85n40
マンコとかチンコとかそういう物に興味を持つのは悪い事だって学校で習ったから、
その通りにしているだけ。
文句を言われる筋合いはない。
20名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:22:57 ID:BiSj9R6UO
五十代になっても収入変わってないと思うわ
デジタル土方

21名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:23:07 ID:p/mGkBQH0
高度経済成長で所得も増え
豊かになったように見えた日本国民
そのカネを巻上げようと
企業により手を変え品を変え
あらゆるものにカネがかかる社会が作られた
何をするにもカネがかかる
子供なんてのは最たるもので良いカネヅルだ
何かにつけてバカ高いカネをふんだくられる
出産から入園入学習い事洋服からオモチャから
それはそれは企業にしてみりゃ子供はカネのなる木だ
で、
社会は成熟し衰退期に入った
国民は格差に苦しみ所得も減った
さて
残るはカネがかかりすぎる社会構造だけだ
誰もカネ食い虫の子供なんか怖くて欲しがらないわなww
22名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:23:34 ID:JpZmDbJS0
というか、本当の事をハッキリ言っちゃうと日本社会自体が子供を求めてないよね
求めてるのは金ヅルと安価な鉄砲玉なわけで

この期に及んで言論人(笑)は「若者がバカで自己中で無責任になったから
少子化が進むんだ!若者を懲らしめろ!」って喚いてりゃいいんだから楽だよな
こないだの読売にもそんな事書いてあったわ
こんな茶番劇をいつまで続けるのやら・・・
23名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:23:54 ID:bcsUT1CjO
わたしは子供以前に結婚できないわ
うまれて27年、喪街道まっしぐら
長女なのに親には申し訳ないが孫は妹弟に期待してくれ
24名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:23:58 ID:iYd2tE7bO
別に父親の子育て参加なんていらないよ。
子供時代を振り返って思う。
父親がいて学んだと思うのは、逞しさだったりリーダーシップだからなあ。
ベタベタされたくない。
そういうのはママンで十分。
25名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:25:07 ID:oHiQoqqe0
男女雇用機会均等法を廃止しないと子どもは増えない世wwww
26名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:26:02 ID:JpZmDbJS0
>子供なんてのは最たるもので良いカネヅルだ

そうそう金ヅルな
大体、普段は「現代の子供がいかにカスで悪でロクデナシか」を力説してる連中が
こういう話でだけ少子化を嘆くのがおかしいんだよ
笑えよテメーラって感じ
27名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:26:20 ID:XxA4FCue0
>>25
それしか方法はなさそうだけど、今からじゃ難しいだろうな・・
28名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:27:46 ID:uervHUVs0
だから男女共同参画なんて即刻仕分けして中止しろや!!
29名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:28:33 ID:V9AkNWSN0
>>24
子供的にはそうでも母親的には3時間おきに授乳のとき
1回代わってもらえれば6時間近く寝れるんだぞ
たまに交代だったとしても大きいだろ
30名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:29:11 ID:WLKWE7wj0
子供はほしいけど産んでひもじい思いさせるのが可哀想だから
もたないって言ってるんだよ
こんな簡単なことがなぜわからない
31名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:30:38 ID:6VHHNZkP0
なるようになる。
これでいいのだ。
32名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:32:19 ID:fXxX0aTg0
子育てのつまらんこだわりより20代のうちに子供作れっての
紙おむつ、粉ミルク、保育園に預けっぱなしでもいい子に育つで
33名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:32:26 ID:UA52lxS40
一度滅ぶしかないな
またやり直そう
34名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:32:28 ID:2IXPCwuhO
>>13はて?
35名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:34:32 ID:V9AkNWSN0
>>30
ひもじいはさすがにないだろ、デフレなんだし
どっちかっていうと欲しいゲームを買ってやれないとか
欲しい服を買ってやれないとか
行きたい所に連れて行ってやれないとか
行きたい進路にやる金がないとか
36名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:34:51 ID:BePPgzEw0
俺が普通だったんだな
気が楽になった

子供なんてイラネ
37名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:35:35 ID:zbhxp+3I0
やはり金があるないではなく
「生みたくない」「育てたくない」が理由か

貧しい国の方が出生率は高いものだからなぁ
38名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:36:27 ID:R5IPxO7bO
実際実家にも頼らず共働きで赤ちゃん育てるのは大変だしね。
学校行くようになっても今の公立の教員は勉強もろくに教えられない。子どもにどうして塾行かないの?と言ってくる始末。
そしてロリコンの教員、登下校の不審者、公園にも不審者。
もう子育ては無理だよ。
39名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:36:41 ID:J2/c9kn00
>>8
エンターテイメントじゃなくて、思考誘導装置な。
AはBであるという説と、AはCであるという説があったとして、
「AはCである」という主張を意図的に隠し「AはBである」と主張する。
時には、ありもしないDを作り出して「AはDである」と言い張る。
40名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:36:53 ID:XGRknSEJ0
嫁はいらない子供くれ

産んで親権放棄してくれるなら1000万出す
41名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:37:50 ID:UA52lxS40
子供作らない癖に移民反対派が多いのはなぜなの?
42名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:38:22 ID:F1XG4NK3O
子供達がいて幸せだと思える状況下にある自分は幸せなんだね。
43名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:38:30 ID:+LB2npecO
子沢山の家はDQNか公務員
44名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:39:03 ID:29nQtoEf0
ガキ作るだけ作って、冬に水で手を洗いたくないから金よこせって言う奴より、よっぽどいいな
45名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:40:12 ID:fXxX0aTg0
>>40
女としても希望者が多いと思うがw
46名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:40:44 ID:ZYxGHv2/0
>>40
赤ちゃんポストから好きなの選んで貰ってくればいいじゃないか
47名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:41:11 ID:i/2rvYilO
女の理由が醜いな
48名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:41:50 ID:5ltjlQIiO
>>1
仕事関係無し。
はやく結婚して、できれば子どもも欲しいし、
さらにできたら専業で子育てに集中したい、ってみんな思ってる。
経済的に許されなくなってるから踏み出せないだけ。

「いまが楽だから」「仕事したいから」ってのは
自分を繕うための言い訳だってみんな気づいてるよ。
49名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:42:03 ID:WGTKDtFfO
>>15
いい母ちゃんだな
ちゃんと言うこと聞くんだぞ
50名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:42:10 ID:ta8Tk6IhO
だって同級生の名前が覇那九祖くんとかなんだろ?
51名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:42:29 ID:lbDCuOsl0
子連れ再婚は
子供が悲劇に遭うだけだし
52名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:42:40 ID:93BKQLWdO
苦労しながらも両立している人は沢山いるはず。
それを見て自分には無理と考えるって事は、
自分自身の能力の問題なんじゃないかね。
やってみない事にはわからない部分もあるだろうし、
子供の可愛さ、愛情で乗りきれるという人もいるけど、
命を生みだし世に送り出すってのはとても責任重大な事だから、
それ以外の道があるなら楽なほうを選んでしまうのも仕方ないんじゃないか。
53名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:43:00 ID:BvwHywpdO
>>11
×産んで初めて女になる
○産んだら女としては終わる
54名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:43:46 ID:7ENg16E00
子供は親の面倒見てくれるとは限らないが
ためておいたお金は高級老人ホームん入るのにつかえるからな
55名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:44:37 ID:p/mGkBQH0
しかもだ
経団連をはじめとする産業界界主導だったこれまでの日本経済により
サラリーマンは働きづくめだ
たまの休日の家族サービスでさえ億劫なほどだ
子供にたっぷり時間を割くような余裕はない
そして極めつけが共働き
かーちゃんもとーちゃんも社畜な家族
もうなんのための人生かわからんね
小っちゃな頃から保育園に入れられ
学校に入れば学校の先生が子供の躾までやらされる
かーちゃんもとーちゃんもただ会社で働くだけ
これじゃ家族なんて意味ねえわな
小学校の低学年くらいまではカワイイカワイイだが
中学高校になりゃ家族が顔を合わせる時間もなくなる
こりゃ子供をもうけるのが当たり前な社会じゃないわな
「なんのためにボク産まれてきたんだろう?」
そりゃ親のマニュアル脳と打算の結果だわ
56名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:44:56 ID:HYSMJ5+h0
日本の社会全体が「生むな」と言っている
57名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:45:38 ID:mnONNJuTO
ネトウヨって子どもいないし
今後つくらない、作れない層の人々でしょ?
人口減らして日本弱体化させて
その先に何があるわけ?
58名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:45:39 ID:G6SRbxHd0
>>38
不審者は本当に困る。そのせいでパートしかできない。
本当は契約社員でもう少しまともに仕事頑張りたいんだけど
下校後公園遊んだり習い事の送迎あるから無理。
昔は少し位暗くても習い事には自分で通ってたけれど今は絶対無理。

共働きで2人以上の子どもにいい環境やりたいと思ったら
祖父母同居近居じゃないと2人以上産みにくい。
子どもを狙った犯罪者を厳罰にする事もやってほしい。
59名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:46:15 ID:UA52lxS40
子供いない奴は生きるか死ぬかの重税かけるしかないな
移民反対派が多いならそういう人も納得してくれるだろう
60名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:47:33 ID:26pu5yA/O
俺は嫁が年収1000万位稼いでくれるなら喜んで子供の世話をするぞ

でめ実際の嫁は画面からでてこないんだ
61名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:47:56 ID:EMU9GyVy0
生保を救わなければ、その分お金が行き渡るかも
生保にお金かけすぎ
62名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:48:13 ID:KwZMpAY50
女ってアホやな
子供がいらないのに結婚する意味がわからない
恋人気分なんて数年だろ
そのとき子供がいなければ、もう子供なんて出来るわけがないだろ
子供がいるという責任はないし
嫁は家事という一番大事な仕事よりやりたい事やってて家に帰ってからも家事分担? 癒されない
そのとき男は癒してくれる他の若い女に目が行くだろう


63名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:48:30 ID:F1XG4NK3O
実際、赤ちゃんポストからの赤の他人による引き取りを、
制限を軽くして認めればかなり応募がくるとオモ。
子育てによるあらゆる困難を覚悟の人物、
定期的な徹底視察を受け入れる、とかしてさ。
64名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:48:57 ID:VLfoZtdvO
子育てしづらい、
この国は子供を育てる環境じゃないよ・・・
65名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:50:41 ID:JpZmDbJS0
>>55
>小っちゃな頃から保育園に入れられ
>学校に入れば学校の先生が子供の躾までやらされる
>かーちゃんもとーちゃんもただ会社で働くだけ
>これじゃ家族なんて意味ねえわな
>小学校の低学年くらいまではカワイイカワイイだが
>中学高校になりゃ家族が顔を合わせる時間もなくなる
>こりゃ子供をもうけるのが当たり前な社会じゃないわな
>「なんのためにボク産まれてきたんだろう?」

ぶはは、まったくその通りw
だからさぁ、少子化でヤバイヤバイって言ってる連中のホンネは
「子供は素晴らしい」「子供が減少する社会に未来があるの?」じゃなくて
「俺らの金ヅルはどうなるんだ!」「誰が俺らの鉄砲玉になるんだ!」なんだよね
みんな気が付いてるとは思うけどさ
66名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:50:46 ID:EHT3zoLz0
>>32
残念ながら「うわあ、こんな動物なら子供なんて欲しくない」と思わされるガキも多い

っつーか、そういうガキの増加が少子化の一因でもある
67名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:51:32 ID:7ENg16E00
>>62
女が働かないからって離婚されることはないが
逆だと慰謝料もらって離婚できるんだから
とりあえず結婚するだろ

国民年金もただになるしな
68名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:51:39 ID:5iZbVI2QO
キャリア気にして結婚できないとかそんなんねーよwww
いったいどこのエリートの話をしてんだよ?女も男もできれば専業主婦(夫)になりたいと思ってるのがほとんどだろ。
結婚できないのは給料が安すぎてカネが無いからだよ。本気で少子化を解決させたいなら政府が労働者に直接所得を補填すべき。もうそれくらいヤバい段階にきてる。
69名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:51:57 ID:/DYweiyXO
何かやけに結婚しない・子供作らないって状況を個人のワガママにしたい団体がいるみたいだな。
恋人気分でいたい夫婦は確かにいるけど、それが理由で子供いらないとか聞いた事ない。
回答の特殊ケースをさも一般の総意っぽく例に挙げるなよ。
少子化対策上手くいかないからってまた国民のせいですか。
70名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:52:56 ID:fXxX0aTg0
25歳までしか性欲ないのに25歳過ぎてからしか結婚を認めない親が悪いよ
71名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:53:12 ID:bghso3GJ0
前の世代の親が、子供を育てるだけで
肝心の人間を育てる事が出来なかったんだ
だから、ガキばっかり
72名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:53:21 ID:H0LeXrAr0
>>46

夫婦以外の養子縁組は不許可なのがこの国


金がある人が育てずに誰が育てるのかと…
73名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:54:13 ID:RqVaEjiP0
日本人がバカばっかだな
こういうやつらがガンなんだろうな
ネトウヨでニートの俺のほうがまし
74名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:54:37 ID:EigsatiKO
子供は贅沢品。金持ちの特権だよ。
本当に子作りしていいのは年収一千万以上だろ。

それ以下はとにかく貯めろ。
年金と介護と教育、医療制度は既に
崩壊が始まっていて止めようもない。
この先日本は衰退していくのは必然。

今から備えておかないと、親や子供は
もちろん、自分の生活さえ守れないだろう。
心底、贅沢は敵だと思うよ。消費は悪だよ。
生き残りたかったら金を使わないこと。
外食も子作りも旅行もクルマも、すべて贅沢品。

その貯金で将来に渡って
親の面倒みれますか?
子供を幸せにできますか?
安心して病院に行けますか?
いきなり失職しても生きていけますか?

そういうこと。
いま消費するという事は未来の自分や家族を殺していくこと。

生き残りたければ消費を抑え、貯めて備えないと。
大丈夫、金持ちはいつの時代もいるんだから、
マクロ経済や子作りはそいつ等に任せておけばいい。
庶民は慎ましくいきるのが正解。
75名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:55:24 ID:JpZmDbJS0
>>58
不審者不審者って言うけど海外や昔の日本に比べてそこまで治安悪いのか?
日本社会が危険で子育て出来ないってんなら、もうどの国でも無理な気がするが
76名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:55:36 ID:3HbPXgVgO
日本は窮屈過ぎる。
外国ではベビーシッターに預けて遊びに行ったりしても平気みたいだけど日本だと白い目でみられる
77名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:55:42 ID:PMyrANZaP
>>65
要するに家畜と一緒なんだよな。
現代社会とは、ある意味壮大な人間牧場だと、云うのは言い過ぎだろうか。

餌は出来合いの惣菜、コンビニ弁当、レトルト食品・・・
中国産と産地偽装、化学薬品塗れのな。

畜生と何が違うってんだ。
78名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:55:58 ID:SL+z98B1O
25過ぎた小梨は重課税
その金で18までの医療費、公立の教育費を無償化
(私立は補助金)、

くらいやらないと子供増えないんじゃね?

ただDQNの子沢山に税金使われないよう一世帯あたりの支給対象人数に
制限をかける必要あり(3人くらいが適当?)
79名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:56:05 ID:YVi9xGFk0
マジレスすると子供はよく病気にかかる
かかると子供一人ではなにも出来ないからどちらかの親が看病しなきゃならん
共働きの場合熱が一定以上でると保育園や幼稚園は登園拒否されるから
どちらかは仕事やすまなきゃならん でその病気も1日ですまんから長期欠勤
そんな事が多々出るから職場に居ずらくなる 仕事辞める
そうすると収入に不安も出るから子供も作りにくくなるのは道理だと思う
80名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:56:41 ID:7ENg16E00
大銀行やJALは助けても
一般人の凍死は自己責任だからな

せめてできるのはサイレントテロ
81名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:56:49 ID:fXxX0aTg0
母親が死んでる男と結婚した方がいい
絶対に老後は押しかけてくるから恐い
父親の方が自分で何でもできるから楽だよ
82名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:56:51 ID:EigsatiKO
>>75
こんなコピペが存在する。

■児童を見かけた場合のガイドライン
1.迷子
親と離れてひとりぼっち。行き交う大人の中に必死に親の顔を探しています。
このように迷子の場合、多くはぐずっていたり泣き出したり
不安そうな顔をしているものです。
そんな子のそばに接近すると誘拐の疑いをかけられるリスクがあります。
迷子を見かけたら、半径3m以内には侵入せず、
目を合わせぬよう通り過ぎましょう。

2.暗い夜道をひとりで歩く児童
塾や遊びで遅くなったのでしょうか。夜道の一人歩きは危険ですね。
ただしあなたにとっても非常にリスキーです。
このような子供に近づくだけで他人には略取や性的犯罪を連想させます。
このような子供がいた場合はなるべく迂回し、
同じ動線を歩かないようにするのが賢明です。

3.下校時のあいさつ
下校途中の児童にこんにちは!などと声をかけられることがあります。
なかなか清々しい経験ですが、かといって思わずあいさつを返してしまうのは
声かけ行為と受け取られますので非常に危険です。
児童からの声かけには完全な沈黙で応えることが正しい対応です。
83名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:57:32 ID:i1TzsBQQ0
年だけ取って頭の中は子供だもんな
84名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:57:43 ID:EHT3zoLz0
そもそもベビーシッターって職業の人を見たことがないくらい一般的じゃないもんな

少子化防止に貢献しました、って面されて
ギャーギャー騒ぐガキを連れまわすぐらいなら預けて欲しいのにな。
85名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:58:06 ID:JpZmDbJS0
>>69
>少子化対策上手くいかないからってまた国民のせいですか。

「国民のせい」は正確じゃないな
彼らが言ってるのは「若者のせい」だ

つーか、いかに今の若者がカスでダメかを日夜各種メディアで力説してる言論人連中が
この期に及んで少子化を恐れるんだから笑えるよ
カス共が滅びるんだから、喜べばいいじゃん。なぁ
86名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:59:30 ID:XGRknSEJ0
よし誰か産んでくれ
87名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:59:44 ID:fXxX0aTg0
自宅保育ってのがベビーシッターになるのではないかと
88名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 09:59:52 ID:176X1/L90
ちょっと手や目を離した隙に、子供が事故にでも遭おうものなら、
総掛かりで「お前が悪い」と叩かれるんだぞ。
もし子供が死んだら一生「私はすごく悲しんでます」
というポーズを続けなきゃいけない。
悲しみも苦しみも乗り越えて自分の人生を楽しもうとしたら、
血も涙もない冷血漢のようにみられる。
そんな危険物を欲しがる方がどうかしてるわ。
89名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:00:12 ID:BvwHywpdO
>>84
アメリカのベビーシッターとか、女子高生のバイトだもんな。
そんなのに任せられるか。
90名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:00:34 ID:R5IPxO7bO
塾や習い事に行くのが当然のようになって、そのお金をパートで補うとか、母親の存在って何かと思う。
それで母親忙し過ぎて、子どもは愛情不足とかやりきれない。
もう小学生から全寮制にしたら、塾とか不審者とかの心配しなくていいかなと思うけど、でもまたその寮で虐待とか猥褻行為とか起こるんだろうな。
91名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:01:31 ID:mPOWw74f0
教育費の高さがネックだよなぁ
ただでさえ住宅費やらが日本が高い上に一昔まえみたいに年功で給料あがらないし

30前の夫婦やってるが家族計画思案中
2人ならショボイ給料でもわりとゆとりをもって暮らせるんだよね
92名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:02:15 ID:qhl+OOYO0
>>66 そして少子化になればなるほど、大人が子供を甘々に育てるようになるから
そういうガキが増えていくという 負のスパイラル
93名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:02:37 ID:UTpfHMkxO
やたらと欠陥人間が湧き出したなw
94名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:03:48 ID:p/mGkBQH0
まあ
悲観的なことばかり書いて申し訳ないが
オレ的にはお先は真っ暗だとしか言いようがない
政府が金持ちからカネを取り上げて庶民に還流する政策をとらない限り
一度成立した格差は容易には平坦にはならない
親の格差がすすめば子供の格差はもっと深刻だ
受けられる教育から生活環境まで何から何まで違う
ボロを纏いロクに学校も行けず
将来は勝ち組みたちに搾取されるような運命がわかっていながら
果たして負け組みたちが子供を作る気を起こしてくれるだろうか
社会のほとんどの人々が勝ち組みになれる社会なら問題ないが
そうは絶対にならない
資本主義競争経済とは白人が下位層の存在を前提に産み出した搾取の経済だ
資本主義競争社会の行きつく先はほんの一握りの勝ち組みの放蕩社会だ
バカのたわごとだと思ってくれてもいい
オレの確信は揺るがないから
95名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:03:52 ID:OCN8TwObO
日本終わっちゃうの?
96名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:05:57 ID:PMyrANZaP
手前自身がついこの間まで、「現代社会におけるカネのかかる子供」のモデルケースだったんだからな。
学校教育も受けてきたから、それらを評価する事は出来る。
社会に出て、このご時世で餓鬼抱えて苦労してる人間も目の当たりにしてる。

判断材料は十分有るね。
97名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:06:59 ID:hUwudP+9O
いらないと言うより無理なだけ。自我の欲求を全て我慢すればいけるかな?
98名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:07:13 ID:jUTRBwkXO
子供居たら税金大幅に下げて居ないなら上げればいい
子供居ないと暮らせない状況作るしかないだろ
99名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:07:14 ID:gAf63DZcO




はい、移民で解決。





.
100名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:07:34 ID:cpNUgLvE0
つーか政府の子育て支援で喜んでる奴なんて
金持ちの一部でしかないだろ。
裏でどんどん増税されちゃ意味ないわ。
101名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:07:39 ID:dL4uNUr40
資産のない親の介護で子供どころか結婚もままならない。
そんなんで独身・子無しは一律重税とか死んで欲しい
102名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:07:49 ID:BOLKqO1b0
まあ中卒で2000万
有名私立で大学まで生かせると4000万越えだからな
そんな金あるならランボルギーニ買うっていう話だ
103名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:08:05 ID:HjumC/ij0
ペットって、大人になったら可愛くないから捨てるじゃん?
人間の子供も知的障害児とかで育てる気がなくなったら
赤ちゃんポストに捨ててもOKってことにすれば少子化問題は解決だね。
104名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:08:24 ID:qhl+OOYO0
>>79
だからこそ専業主婦の家庭が旦那1人の稼ぎでやっていけるように
優遇するべきなのに
実際は共働き推奨な世の中なんだよな
105名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:08:46 ID:YlGIBunZO
赤ちゃん題材にしたドラマとかバラエティ放送しまくれば何も考えないで作りまくるさ
106名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:08:56 ID:JpZmDbJS0
>>88
>ちょっと手や目を離した隙に、子供が事故にでも遭おうものなら、
>総掛かりで「お前が悪い」と叩かれるんだぞ。

曽野綾子が産経新聞のコラムで「毎年子供の水難事故が絶えないのは今の若者に
人の親となる資格がないからだ。親が義務を怠り子供を放置して遊びほうけているから
子供が事故にあう、昔の善き日本では子供が事故にあう事などなかった」って言っとったで

ハイハイ、全部若者が悪いんですよ
107名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:09:29 ID:7ENg16E00
世界的には人口増えているんだから移民でいいよ
選べるうちに常識的な感覚を持ってる人々に移民に来てもらったほうがいい
108名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:09:35 ID:i1TzsBQQ0
労働人口が頭打ちだから女を働かせないとやっていけない
109名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:10:58 ID:28/GpwRs0
>>102
俺も子供一人よりGT−Rがほしい

まあ、もともとモテないからどっちにしろ無理な話
110名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:11:29 ID:F9talKNt0
子供?嫁?
当然仕分け対象だよ
111名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:13:09 ID:1EMQ2yztO
全レス見てきたがこのままいくと
我が国は果てしなく未来が暗いな
112名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:13:26 ID:BOLKqO1b0
>>109
R35は1000万くらいだっけ?
ランボルギーニよりは現実的だしガンバレw
113名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:14:41 ID:wKf0uLxD0
>>79
それある。
子供産む前に職場でそういう現実を見聞きするから
子供産むのを躊躇する。

で、30代になって子供が欲しくなっても高齢だから色々とまぁ…、という感じ。
114名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:15:00 ID:UTpfHMkxO
>>106
そうですよw
因みに、その若夫婦の子育ての面倒みない馬鹿爺婆も同罪。
115名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:15:07 ID:tCBn3phc0
子供は欲しいよ
むしろ嫁が要らないよ
116名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:15:27 ID:gZijxCWmO
子供は人口受精→公務員代理母で生産できるようにすればいい。
117名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:15:36 ID:PMyrANZaP
労働人口が足りない、消費者が足りない、と云うなら、初めから欲しなければ良い。
手前が死ねよ。嫌なら合理化でもIT化でもやれ。
そうすれば移民は要らんだろ。移民は甘え。努力が足りないよ。
118名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:15:45 ID:JpZmDbJS0
>>111
小手先の道徳倫理で体面だけ取り繕ってきた社会の末路だよ
119名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:15:59 ID:fIF0x7gC0
子供は、目に入れても痛くないくらい可愛い。
が、当然、理想だけでは育てられない。
彼らは、こちらからの援助が無くなれば即刻死を意味するので、
徹底的に世話が必要。
そういうことか。あ

120名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:16:19 ID:7ENg16E00
>>111
国家の指導者が
国民を窮乏させても大企業の儲けを優先するんだから仕方ない
子供を生み育てることを犠牲にして世界一の対外債権を築いているんだからアホとしか言いようがない
121名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:16:35 ID:fXxX0aTg0
子供は欲しいけど嫁がいらんて人は女子高生が産み捨てた子供を拾ってこれば解決だと思うが
122名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:17:15 ID:EHT3zoLz0
>>96
かといってそういう奴の親はこんな時代になることを見越して子供作ったわけじゃなかろうからなあ…
社会の方が予測不能の変革をしちゃったってことで、こんなはずじゃなかったんだろうなあ

20年後に大半の子供と子持ちが幸せな人生送ってたりして、子無しこんなはずじゃ…ってこともない訳じゃないんだよな
理屈としては。まあ、ありえないと思うけど。
123セクハラ自重:2009/12/07(月) 10:17:57 ID:d6plyblD0
つか、人口減って何か問題でもあるのか?
減った人口で回せる社会作ればよし。

ただ単にそれで回すだけの前例とデータがないから能なし連中がビビって騒いでるだけ。

人口が減るなら、減ることを前提に社会を回していけばいいだけ。

もうね、日本はどんどんロボットを使うべきだよ。
124名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:18:01 ID:6gHfJkfd0
「子供要らない」ではなく「子供持てない」だろ
金に余裕があれば欲しいと思うのが殆どだ
125名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:18:43 ID:wKf0uLxD0
>>114
爺婆と同居しない若夫婦は更に罪深いかもしれませんな
126名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:19:06 ID:fXxX0aTg0
年収1000万あると子作りしてる暇がないよ
127名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:19:22 ID:g8rajAEyO
・育てる人が居ない
・金が足らない

緩やかに絶滅するな
128名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:20:09 ID:fGTHJdWW0
気ずいたら40歳
おむでとう極楽トンボ達 (笑)
129名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:20:45 ID:3ywpr/YdO
そもそも家族ってなんなの?
家族みんなで満足に朝飯も夕飯も食えないなら、家族なんてつくる意味ないだろ
130名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:21:11 ID:Fc56wfKGP
子どもいらない←究極の自己否定だな。
子孫を残す価値もない自分ってことか。
自尊感情の低い若者が多くなっているのか?
131名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:22:01 ID:7ENg16E00
>>129
そうだよなー

132名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:22:07 ID:/NYOtv5sO
子ども作ろうかって話ししてるんだが
31じゃ遅いんかな
旦那はもっと上だし
年齢的にギリギリ
133名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:22:12 ID:qti10h/90
桜庭あつこって今なにやってんの?
134名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:22:35 ID:rsOR1L18O
>>111
どうしてだい?
家庭に入って子を海育てるのが当たり前だった女性達が
それを嫌がって社会に出ることを選んだんだよな?

で、結果望んだ通り社会に出て来た。
家庭に入って子を産み育てる以外の選択肢が増えたら
家庭に入って子を産み育てるという単位選択肢を選ぶ女もが減る=子供が減る
ってのは織り込み済みなんでしょ?
日本は人口増えすぎだし、何もかもうまくいってるんじゃないの?
135名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:23:27 ID:LAf9chMkO
結婚も意味ないね、どうせ地球も宇宙もなくなる瞬間がやってくる
136名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:24:12 ID:BOLKqO1b0
>>130
金がないだけで団塊世代みたいに絶対に給料が上がる時代なら、そんな風に思わないだろ
まあ、俺は子供つくれる年収あって、相手も居るけど
子供いらんという自己否定型だけどな、物欲がつよすぎるw
137名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:25:10 ID:IdFZ9MEAO
子供要らないなら、わざわざ結婚する意味がない。

女とは恋人までで止めておかないと、余計な経費が掛かりすぎる。

離婚するにも金いるし、男にメリットがない。
138名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:25:24 ID:JpZmDbJS0
>>114
昔の日本では子供の事故なんかなかったって?
本当ならこれはスゴイ事ですよ
139名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:25:35 ID:GzMjsqXG0
長生きになった分だけ入れ替わりが遅くなっているような気がする。
140名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:26:28 ID:BcazQu+EO
知り合いが只今妊娠8ヶ月。子ども欲しくて出来たんじゃなくておろすのが可哀想だったからだそう。
旦那の職業、医者。
コンドームの使い方しらなかったんだろかと本気でおもう。
こういうやつが虐待したりするんだろな。
141名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:27:02 ID:HjumC/ij0
昔は、子供を作らないという選択は生物として間違っていると思っていた。
でも、巨大な群を作る代表格の蟻や蜂のことを考えてみると、
役割分担するというもあながち間違ってはいないね。
142名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:27:07 ID:yPLiJE6P0
個人的になら理解できる 国のことを考えてる人は少ないわ
国も社会も自己責任って言って個人のせいにしてるじゃないの
自分のやりたいようにやるんだよね 教育とか社会が影響してるのかもね
企業も全てそんな傾向だもんなし方がないよ
143名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:27:12 ID:CNjkEagXO
子供のがいるから、どんな困難にも立ち向かえてる気がする。
少なくとも俺は。
144名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:27:50 ID:iVgAe3EV0
俺は団塊ジュニアだが、子作りどころかケコーンさえ綺麗さっぱり諦めた。

中学の同級生を見ても、まともな家庭を作ってる香具師なんてひとりもいない。

この世代の生涯未婚率がどれくらいになるか、それが楽しみだ。
145名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:28:01 ID:VeW+ATUyO
失業率が高いのは人口が多いからってことか
146名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:28:02 ID:Czf7X6Xw0
>>115
という意見を見ると
2歳のイヤイヤ期とか5歳くらいの何かっていうと「うんこ」とか言う時代を
全部自分でやる気の人ってすごいなと思う

ものすごく精神力があるね
147名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:28:03 ID:3ywpr/YdO
>>139
本来なら少子化のために税金が使われてもいいはずが
毎年、枯れ木にせっせと水やりしてるんだ
当然の結果だわな
148名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:29:01 ID:fXxX0aTg0
血のつながらない家族連れなんか普通にいるわけだが
149名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:29:16 ID:gT1J8oTPO
子供いらないのにわざわざ結婚すんのか?
つーかそもそも「子供いらない」って何じゃ?
150名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:29:50 ID:qti10h/90
老人の自殺率を子供の有無で比べてみろ
びっくりするから
151名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:29:56 ID:Yi6QvPda0
ある程度の金があれば子供は育つよ。
江戸時代なんてエアコンどころか冷蔵庫も無かったけど
子育てしてきたんだから。
その代わり、子供がたくさん死んでいただけ。

余裕無くても贅沢を望まなければ普通に暮らすことはできる。
学校は公立で、大学は地元の国立でよい。
授業料の減免制度や奨学金もまだわりとある。
事故や病気さえしなければ、普通に就職や結婚、出世できるよ。
選択肢を間違えなければ自由だ。
152名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:30:17 ID:ns4WDsVfO
楽に生きたいと言うのが本音だわな
子供いらないなら結婚しなくていいんだし、最高だ

既婚者子供ありですがね
153名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:30:55 ID:w+Oqbybk0
達観した見地として、最も重要なのは「子孫の存続・繁栄」だと考えればいい。
これは何よりも優先される。犯罪否定よりも。

>  「夫婦だけでも家族は成り立つという意識が生まれ、

夫婦だけでは人類の子孫は存続できない。
したがってそれは根本的に狂った意識。淘汰されるべき。
そのような個人主義に陥ったゴキブリ以下の種は、必ず絶滅する。
154名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:31:14 ID:Czf7X6Xw0
>>151
江戸時代の間引き率はすごいよ
155名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:31:54 ID:R5IPxO7b0
>>151
一回上げた生活レベルを落とす事が出来るか?
俺は仮に結婚して、今まで月10万円自由に使えるお金があったとして、
結婚後にそれが月3万円になるとか絶対に嫌だぞ。
156名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:32:02 ID:thLl7IDh0
仕事を選んだ女が子供を諦めるのは当たり前。
仕事も子供も両立させるなんてことをするとさすがに女の体も持たない。
157名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:32:21 ID:JpZmDbJS0
>子孫を残す価値もない自分ってことか。
>自尊感情の低い若者が多くなっているのか?

我が国は社会全体でそういう傾向を煽ってきたんだから仕方がない
今の若者がいかにクズでカスであるかを力説する意見がウンザリするほど世間に溢れ返る一方で
肯定的に捉えようってな意見はほとんど存在しない

「最近の若者はバカ」これは古代エジプトから既に存在したとは言うけど
いくらなんでも、やりすぎw
158名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:32:36 ID:VeW+ATUyO
30歳だが恋愛経験ゼロの俺は子どもだけ欲しい
親と育てたい
159名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:32:52 ID:3ywpr/YdO
>>154
飢饉が来る度に口減らしをしたのは良い思い出^^
160名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:33:57 ID:CTZ723NdO
偏ってるかもしれないけど、夫婦共に子供が作れる体なら一生の間一人は産むべき。
自分の子供ができるって本当に素晴らしい体験だから。
夫婦2人とも人間的に成長できたと思う。もちろんマイナス面もたくさんあるけどそれを差し引いても。
161名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:34:22 ID:eiVElR390
単純に昔に比べてモラトリアムの期間が長くなって、その結果
子供産むには年とりすぎてる人間が多くなっただけだな
162名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:34:37 ID:8hVtyug9O
スレタイだけみると、女は自分のため、男は子供のために見えるな。
163名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:34:41 ID:nP6tpvty0
東京生まれ育ちでDQNが居ない環境で育った俺の同学年
10年ほど前、25歳に集まった時点で、学年の1,2%しか結婚してなかったからな
男1人、女3人。

男はまだしも女がこんな状態だったんだから、この状況は当然だ
164名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:34:47 ID:OnLi5Yi00
29毒男だが、彼女も子供もいらない('A`)
年収400万しかないし
165名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:34:57 ID:jHeaPqEl0
>>144
男性は結婚できてないけど女性はそこそこできてるよ。
ちょっと年上のまともに就職できた世代の人と。
166名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:35:01 ID:9qH02gsq0
最近は幼稚な奴が多すぎる。

子育てなんて無理。
167名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:35:43 ID:PMyrANZaP
>>123
拡大路線から縮小前提への変革は容易ではないだろうが、明らかにそれを検討せねばならない時期が来たと思う。
拡大路線止めると、お飯喰い上げる連中が続出するだろうけどね。

それを嫌がってる無能共が、移民移民と必死で叫んでいるんだろう。
新たな生き方や価値観を模索、構築し、適応する努力はしたくない。
ずっと甘い汁を吸い続けたい。

何と見苦しい事か。
168名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:37:28 ID:3ywpr/YdO
国を挙げて子育てを軽んじてきた結果。
ほっとけばガキが生まれるなんて猿かネズミかゴキブリかチョン
169名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:37:31 ID:hmfCOMaJO
>>151
贅沢を望まなければって・・・
望んでますから!
170名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:37:43 ID:fXxX0aTg0
たまごっちすら育てられない人に子育ては無理だよ
リアルにうんちまみれな生活だからw
171名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:38:02 ID:2uY46cZrO
>>158
まだ親に頼るのか
172名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:38:14 ID:iVgAe3EV0
≫103
ポスト逝き第一号ですね。
わかります^^
173名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:38:35 ID:eHj0L9zbO
君らもこんな国に産まれてよかっただろ。感謝しろよw
174名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:38:51 ID:fIF0x7gC0
シャボン玉とんだ、ってのは
間引きの歌らしいぢゃないか。
175名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:39:23 ID:Czf7X6Xw0
>>155
主婦連では夫のお小遣いは稼ぎの一割と言われているそうですよ
10万の小遣いのためには月100万稼がねばw
ていうか、夫の小遣い2万で幼稚園に月4万とかなんかいびつだよね
176名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:41:34 ID:Czf7X6Xw0
>>160
でも夫婦2人なら3人は産まないと結局人口は減るけど
それはいいの?
177名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:41:49 ID:yPLiJE6P0
若い女の人は仕事が趣味なのか昔は3色昼ね付きといって永久就職できたと
喜ぶ女性も珍しくはなかったぞ
178名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:43:31 ID:Sm/dXqei0
179名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:43:36 ID:nP6tpvty0
>>70
逆に性欲だとか恋愛で結婚しようとするからこうなる
恋愛の最中はいいが同世代同士付き合ってれば、
女が結婚を焦っても男が飽きだす。

昔の結婚は若い女との年の差婚が今より多かったから、
男の性欲+保護意欲も発生してた。

男女平等と言われれば男の女への意識なんて性欲だけに制限されてしまう
180名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:45:01 ID:fXxX0aTg0
周りに歳の差婚してる人いないけどw
何の妄想だよw
181名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:45:53 ID:fqXRQo770
>>102>>109
おまいらみたいな人たちから税金を多めにとって、子供を育ててくれる人たちに回すべきだよな。
国に必要なのはランボールギーニやGT-Rよりも未来の納税者だから。
182名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:46:04 ID:Xn1DG9N6O
子供いらないからって中絶しまくるいい歳の女が多い。
うちの県は学力も全国で下の方で、中、高校生で既に中絶しまくり。全国平均なんかぶっちぎってる。
183名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:46:09 ID:mO6zqb+c0
子供が出来たから嫌々と仕方なく2月に入籍したけど
4月に俺が逮捕されたので子供が生まれる前に2ヶ月でスピード離婚しました
5度目の結婚(2回は偽装結婚)だったけど独り身のほうがラクだね
どうでもいい女といると精神的にイラつくし
餓鬼もうぜーだけよ


184名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:46:35 ID:dFtzSoGxO
女は全員死にやがれ
185名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:46:53 ID:jHeaPqEl0
>>158
代理母探して相応のお金払って人工授精してもらって産んでもらえば?
命がけで子供を産んで育ててくれる嫁養う気がないならそれぐらいの負担はできるよね。
どんな障害があってもちゃんと引き取れ。
親が育ててくれることをアテにできるならシッター代はいらないしな。
186名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:47:06 ID:Czf7X6Xw0
>>180
まぁそうだよね
親の世代を見てもだいたい3歳くらいの間に収まってるよね
うちの母親は61歳だが、大昔父親と結婚する時たかが8歳差で
周囲には「離れ過ぎ」と言われたらしいから
187名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:47:41 ID:DSpqUnxtO
種の保存のレールを外れた日本人は一億総レミングス状態か
188名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:47:53 ID:fXxX0aTg0
中絶希望の女子中高生の親になってやれよw
お前らの夢と希望なんでしょw
189名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:48:47 ID:nP6tpvty0
>>90
だよな 何のために女も無駄につけた高学歴だよなw
190名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:49:16 ID:Czf7X6Xw0
>>181
たぶん国としては、ちんたら税金使って子供を育てて
将来一般サラリーマン程度の納税をするかニートになるかわからない博打より
今すぐ高額消費をガンガンしてくれる方をお求めだと思います
191名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:49:43 ID:yPLiJE6P0
頭でっかちの奴ばかりでは国はやっていけない労働力が必要なんだよ
未来の労働力がなくなれば国はほうかいするのに危機感がないあたりがすごい
192名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:49:47 ID:94Iznavr0
うちの夫婦は何代さかのぼっても活躍した先祖がいないのだが、
子孫が活躍する可能性はあるのだろうか。
193名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:50:21 ID:KGGDSYv4O
作りたくても作れない状態。
所得は上がらない、先行き不安ばかり、増税と物価高がきそう。
これではむりぽ。先ずは雇用の安定と給与所得の増加を計れ。
194名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:51:29 ID:IzowAiP5O
>>183
じつに男らしい。すっきりしました。
195名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:53:07 ID:h2A+5lLMP
地道に中共の工作の成果が出てきてるな
196名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:53:47 ID:nP6tpvty0
>>124
なら、結婚ぐらいはするだろ
そもそも結婚すらしてない男女が激増したのだから、
金さえあれば産むなんてその指摘は的外れだ
197名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:54:36 ID:6szqUtJD0
それ以前に結婚できない
198名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:55:14 ID:JpZmDbJS0
話はズレるけどさ
否定否定否定、なんでもかんでもまず否定の観点からモノを見る社会で子供が増えるワケがないじゃんか
バブル崩壊で虚栄心まで崩壊しちゃって、今や自分自身の集団そのものを否定しちゃってるんだよな。

自虐って言うと過去の日本を否定する現象としてばかり捉えられがちだけど
今の日本や日本人に対する自虐も相当極まってるよ
愛国者ヅラした保守言論屋連中もが現代日本人を軽蔑して「日本住民」とか
言い始める始末(ネットの話じゃないよ。今や言論人で通ってる連中まで
そんな事言い出してる)。もうどうしようもねぇよ。否定とネガティヴの毒が
日本社会全体に回り切ってる。少子化だけでなく社会のあらゆる面で
自分達自身を滅亡させる現象が顕れて来るんだろうな、この先。
199名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:55:19 ID:QuRXarbDO
おや?これは移民の準備ですか?
200名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:56:20 ID:Qg5Y6cIp0
男は35過ぎると急に性欲落ちてくる気がするよ
俺なんかもすでに週2回の自家発電で十分だし
性欲落ちると自然と結婚する気も薄くなるな
201名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:58:32 ID:thLl7IDh0
>>200
俺も毎日朝晩してきたオナニーが2日に一回に減ってきた。
年を感じるわ。
202名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:58:33 ID:qc9UMt0Y0
>>200
女が変わればそんな気持ちなくなるよ
203名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:58:39 ID:u4buLetG0
読み書きそろばんをきちんとやろうと思うと
塾に行かせるしかない。これって学校の怠慢じゃね?
みんなちがってそれでいいとか、のーてんきなこと言ってっから
六年生になっても掛け算でくるしむんだよ。学校の先生がおかしい。

で、塾に金かけるためにかあちゃんパートで不倫してりゃ、何なんだよと。
母ちゃん高学歴なら子供の勉強くらいみてやれや。無駄に学歴とるんじゃねぇよ。
手塩にかけて育てた子供はおだやかな大人になる。キムチ鍋ばっかくってんじゃねぇ!!
204名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:59:07 ID:pnjaK4d10
子供を作る?
何のことだ、さっぱりわからん。
家は兄ちゃんが橋の下で拾ってきた子で、俺は八百屋で一山100円で買ってきたと聞いているが。
205名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 10:59:07 ID:A270TVkaO
多額の税金使って少子化対策してきてこの結果?
何をやっとるんだ?
206名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:00:15 ID:nP6tpvty0
>>180
だから、今はそうだろ。
恋愛結婚の増加で同世代婚の割合が上がったから、
男女の需給バランスが崩れて非婚化したと言ってるんだ。

主に女の晩婚化が理由な
207名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:01:16 ID:3ywpr/YdO
税金つかわなくてもポンポンがきをこさえるシナチョンがそのうち来るから
国は崩壊しないさ
208名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:01:59 ID:J/Rt023g0
俺は金があるなら子どもは沢山ほしい。
でも、金が無いからいらない
209名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:04:22 ID:sSeQ35cRO
俺も子供ほしい
でも不細工な子供はいらない自分と同等かそれ以上になる組み合わせじゃないとヤダ
210名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:05:08 ID:ASFUStbV0
>>205
せっかくの対策でも、ダメ大家族みたいなのばかり増えて、
真っ当な夫婦が「うちはいらないよねえ('A`)」とうんざりして産み控える、
という悪循環。

近所にタチ悪い野良猫やカラスや路上生活者がうじゃうじゃしてたら、
自分んちがペット飼った時に危害が及ぶと思って飼わないじゃん。
211名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:05:18 ID:uIf3xfKj0
マンション買ったら子供作れなくなった。
今の生活を維持するには共働きじゃないと無理。
子供は欲しかったが諦めてぬこでも飼うよ。
212名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:05:28 ID:9OLr2NnwO
>>1
ただこう言うこと言う人たちに限って
片思いしてる相手から告白されたりすると
ホイホイ結婚したりするから不思議
213名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:07:14 ID:tMBlpAFA0
男女参画と少子化関連のアンケートでは
子供をうむと仕事が続けられなくなるから嫌だという結果を得て
だから兼業主婦を優遇を少子化対策としましょうっていってきたんだよな

兼業主婦優遇は出生率下落にしかつながらなかったけどね
214名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:07:19 ID:ydmrNSB20
こんな下らない世界に命を誕生させることなんて出来ません
次生まれてくるときは、アニメやゲーム、あるいはSFファンタジー映画のような
世界で生を謳歌したいなぁと思っています

215名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:07:56 ID:2iy4yWq+O
生まれた時点で負けなのに子供をそんな目に合わせられん。
216名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:10:40 ID:8ETm4sk70
金がないなら、なおさら子供作らないと、自分が50、60台になってからどうするつもりなんだ?
217名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:11:43 ID:nP6tpvty0
>>212
それはホイホイ付き合うだろうが、告白された程度ですぐ結婚までいかない世の中だろ
1ヶ月で結婚したらしい森三中の1人のスピード婚じゃあるまいしw

それよりまず、そうした理想的な出会いが減った男女が多いんだろう
お互いに高望みするわ相手が要らないわで
218名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:12:03 ID:94Iznavr0
先祖代々下っ端の私たち夫婦が子孫を残すことにロマンスは全くない
219名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:14:11 ID:xkRjyZ9y0
>>218
それは違うぞ。考え直せ。
下っ端がいなくなったら上流階級が困るじゃないか
220名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:15:13 ID:tMBlpAFA0
>・子供を持つことへの意識の変化を浮き彫りにした内閣府の調査。

ずっと子供を持つことが女の社会進出の重荷になっているので
兼業主婦を優遇し
仕事育児の両立を当然の権利として実現させていきましょう
そのために片働きや独身者や企業は兼業主婦の両立のため協力していきましょう=ワークバランス

っていってきたんだ
別に目新しいことは全然出てきていないし今更ショックを受けるようなことでもないぞ

でも少子化対策として兼業主婦を優遇しまくっても出生率は下がるだけだったし
兼業主婦する率も実はさほど増えてはいない

じゃこの手のアンケートはなんだったのか?というのを考えてみるべきだと思うんだよな
いつもいつもいってきたんだよ
子供を持つと社会進出できなくなるから結婚しないという女性が多いため少子化対策は兼業主婦優遇で・・・
ってさ
でも結果が全く伴ってない
アンケートの取り方が作為的なのか、分析が大間違いなのか、もっと違う理由なのか
221名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:15:23 ID:JpZmDbJS0
>>216
そん時ゃ死ぬだけだろ
まさか、自分が老いぼれたら子供がなんとかしてくれるんだとか考えてる?
金ヅル思考もここまで極まってると笑えないよねw
222名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:15:26 ID:crsCpUuk0
俺は結婚したかったなぁ。

ただ、俺が考えてた結婚ってファンタジーの世界の話だった。
綺麗で優しい奥さんと、可愛くて素直な子供。
そして、力強く頼もしい父親(自分)。
そんな世界が当たり前のように来ると思っていたよ。

だけど全部手に入らなかった。
俺が求めていたのはファンタジーで、俺が生きているのは現実。
そりゃ、無理だよな。

寂しくて死にたくなるけど、日々悪いほうに進む消化試合のような仕事をこなしていくしかない毎日。
どうしたら良いのだろうなぁ。 
223名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:16:06 ID:lIRS75aP0
>>1でとりあえず分かる事は
女はどうしようもない馬鹿だって事だな
224名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:16:49 ID:Qg5Y6cIp0
子供一人育てるのに平均2500万かかるからな・・
親と同じ奴隷階級にしたくなかったら教育費が増えて3000万近くはかかるし
逆に2000万切ってたらほぼDQNや下層民にしかなれないと思う
金額だけで決めつけるなって言われそうだけどさ
225名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:17:30 ID:WHsh5A0p0
>>130
過去に比べて、社会秩序が驚くほど改善されてるのに
現代社会を叩き、昔は良かった(笑)とかいうキチガイ言説が正しいものとして
認識されている世の中で、自尊の感情など誰が持てるのかw?

平成19年(2007)の殺人発生数は戦後最低
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51518805.html

人工妊娠中絶が過去最少 08年度、24万2292件
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY200910230333.html
226名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:19:32 ID:41JkCSmC0
結局、子供を産む行為は親のエゴだからねぇ
227名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:19:36 ID:Fvk5MiAd0
おれは30代中盤の男だけど、周囲の男の未婚率ハンパねーぞw

あと結婚相談所の女の理想がハンパないw
228名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:20:11 ID:ODqnwU7a0
言いたくないけど子供2〜3人いてる奴ってヤンキーばかり。
フィリピンみたいに子供を食い物にしたくないからね。

>>216
おたく、鹿児島県人ですか?。鹿児島では口減らしのために親が
子供を県外で就職させて親元への仕送り(給料没収)を強要して
親が仕送り金額を近所で競争してるらしいが…。
229名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:20:20 ID:R5IPxO7bO
子どもにきちんとした教育を施し、食育で手作りのバランスの良い食事を作り、躾をし、礼儀作法を身につけさせ、言葉づかいや服装も決してDQNでなく、時には愛してるよと抱きしめ、家庭はいつも落ち着く場所で、両親はお互いを思いやり夫を尊敬し夫婦円満。
そうでないと子どもがとんでもない事件を起こすかもしれないとか、責任重大すぎる。
230名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:20:42 ID:Z+WzjmVF0
これだけの人でも独身だからw
参考に見てみなさい

ブログ画像一覧を見る をず〜〜と見ていってみな
231名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:22:07 ID:Fvk5MiAd0
おもうんだが、男なら50歳くらいになっても東南アジアの女で子供つくれるよな

ぶっちゃけ、将来の日本は移民だらけになるだろうから、途上国から女もらっても
恥ではなくなる世の中になると思うよ

男なら、遊んで、初老のころにアジアの若い娘。これがスタンダードになるだろう
232名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:22:16 ID:eiVElR390
「子供をうむと仕事が続けられなくなるから嫌だ」 から
「だったら仕事を続けられる環境を整備しましょう」 ではなくて、
「それなら専業主婦を優遇しましょう」 にはならんもんかな?
233名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:22:30 ID:4JoPsblzO
俺はもう結婚あきらめたから、金持ちはたくさん子供作ってね!
234名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:23:14 ID:mO6zqb+c0
>おれは30代中盤の男だけど、周囲の男の未婚率ハンパねーぞw

それはお前の周りだけだろ
ダサい男はダサい男とつるむ
イケてる奴らは同じようなタイプとつるむ
女もダサい男より垢抜けてる男に集中するに決まってんだろ
結婚相談所なんざ売れ残りのゴミしか利用しねーし
235名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:23:18 ID:tMBlpAFA0
それからね
既婚者出生率はさほど下がってないんだな
出生率低下は圧倒的に未婚化であって既婚者が子をうまないことが主体じゃないわけ

キャリアに子どもが負担になるから兼業主婦優遇ってのはそこからして間違えてるんじゃないかと
男女とも結婚に踏み切れないだけで出産に悩んでるわけじゃないと思うんだがね
結婚すれば子供は産んでるわけだから

するとフェミやら少子化問題の専門家は
「結婚すれば有無なんて前自体的なじじい」だとか「そんな時代じゃない」とかいうんだ

少子化問題の専門家ってのが出生率下落とフェミニズム的な女性の自立をいちいち絡めたがるから
兼業主婦優遇ばかりを少子化対策とするという異常な自体が15年ほど続き
団塊ジュニアの用水を腐らせるほど長期化させているんじゃないかね

>>1は少子化問題とフェミニズム的女性の自立(男女参画)をつなげるアンケート結果だけど
でもそのアンケートに沿ってやってきた政策がこれだけ長期にわたってコケ続けているわけだから
一回ぐらいそのアンケートとその分析を検証してみたらどうかね?
フェミニズムという色眼鏡を外して
部外者が
この少子化問題とフェミニズムをつないで考えるという思考はおかしくないかな?
236名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:23:20 ID:2FSnA/tR0
>>222
同感! 俺も結婚したかったよ 
無我夢中で生きていたらいつのまにか婚期をのがしてしまったorz
237名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:24:16 ID:otB4MSrm0
自分の娘が母親に向く性格かどうかも考えず、
とりあえず子供作れだの子はかすがいだの言われ、
うんざりしてるって言ってた友人も離婚したな

男女限らず、親の世代に比べれ我慢強さに欠けるし、
離婚自体のハードルも下がっているのだから、
とりあえず子供作るってのは子供が可哀想な時代だよ
238名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:25:36 ID:Fvk5MiAd0
>>234
その通り
君は勝ち組企業に勤めてるんだろうけど、負け組では結婚できない世の中になった
だから俺みたいな多数の負け組は、結婚できない=周囲は独身だらけ
239名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:25:44 ID:Z+WzjmVF0
これだけの人でも独身だからw
参考に見てみなさい
http://ameblo.jp/krh-group/
ブログ画像一覧を見る をず〜〜と見ていってみな
240名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:25:47 ID:nP6tpvty0
>>232
理屈はわかるけど、子供も産まないただの主婦まで支援しても
何をするにせよ年食ってからの結婚そのものを支援する必要はないでしょ
若い女の結婚なら助けてやる意味が少子化対策の観点からならあるかもしれんが
241名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:25:58 ID:thLl7IDh0
>>222
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  36歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  係長ぐらいになって 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   川で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   高校野球を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
242名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:26:46 ID:jzK98U0O0
>>232
男性が十分な雇用と安定した仕事を確保できるような政策を実行し、
女性が働かなくても済むような社会を作りましょう

という選択もアリなんだよな。理論としては。
243名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:26:49 ID:Qg5Y6cIp0
共働きだと、いい子に育てたくてもなかなか難しいしなー
孟母三遷なんて言葉もあるけど、今はどこ行ってもDQNだらけだし。
昔は住み分けができていたからある程度可能だったんだろうけど
244名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:28:05 ID:8hVtyug9O
親から受けた恩は、子供に返さなきゃ。
245名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:28:26 ID:4JoPsblzO
勝ち組は子供4人は作りろうね、負け組は遺伝子残さず、この世から消える去るから
246名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:28:48 ID:FwwSO97t0
>>235
都市部だけの話かもしれないが、俺のまわりの10年選手の夫婦はみんな子供いないけどな。
どこもセックスレスでさ。なのでみんな独身のころのように頻繁にメシ食ったり優雅にやってる。
全般的に性欲が衰えてきてないか?避妊しながらバンバンやりまくって、でも子供はいらないっていう
自制的な夫婦とは違う気がするんだな。みんなセックスレスになっちまった原因はなんなんだろうな。
247名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:28:49 ID:ODqnwU7a0
子育てと親の介護と人への仕事の紹介は上手くいって当たり前だからね。
248名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:29:01 ID:M2vfBIua0
子供って可愛いのにね。3人いるけど大きくなっちゃったからもう一人ほしい
249名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:30:05 ID:IdFZ9MEAO
>>159
人形のこけしがそうだよね。
口減らしの為に殺した子供を供養するのに、作ったんだとか。

こけし=子消し
250名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:30:20 ID:IIqS48ud0
戦争前後を経験した世代っていうのは、金がなくとも子供を立派に育てられるだけの人格があったからな
最近は真面目で勤勉な貧乏が少なくなったから、余計に格差を感じる
金や学歴がなくとも、今の時代に仕事や子育てに全てをささげる事ができれば子供は立派に育つと思う
原始時代から何も変わらないのは、命をかけないと家族やコミュニティーは守れないという事
251名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:30:48 ID:nP6tpvty0
>>235
まったくだ 1940、1950年あたりに既婚世帯の出産数が一気に下がって以来、
既婚世帯の出生数なんて、2.0をちょっと超えたあたりで長らく固定されてた

最近になって、それも2.0割ったようだが、
どう見たって女が晩婚・晩産してるんだから当たり前

女の労働環境が整ってないから結婚して子供が産めないだの、
少子化に反して都会特有で発生した保育所が足りないからいけないとか、
あんなの全部、後付け。そんなのを少子化要因だと言ってるフェミがおかしい。
252名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:31:43 ID:Fvk5MiAd0
>>246
結婚すると、トイレのウンコのにおいとか、下着の汚いシミとかみちゃうから
相手への性欲が下がるんだと思うよ



253名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:32:59 ID:SDdA8cgZ0
>>154
江戸時代は避妊方法も無かったから仕方が無い
今は避妊をやった上に年間30万人も中絶されている訳で
間引き率として見れば今の方が上なのでは?
254名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:33:01 ID:wp5iRw200
魔法は使えないし、金髪のエルフもいないんでこの世はクソゲー認定してる。
255名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:33:04 ID:ODqnwU7a0
>>252
谷村奈南みたいな美人なら性欲は上がると思うけどw
256名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:33:13 ID:IdFZ9MEAO
>>242
女性が社会に出過ぎたら、男の働く場所が少なくなるからね。

只でさえ男の人口比率が高いのに。
257名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:33:19 ID:kbpS6UQB0
これは俺の周辺の事だけで普遍的なことじゃないんだろうけど..
子供要らないと言って結婚した友人夫婦でも(まぁ色々あるんだろうが)
奥さんが40歳で作ってる人相当数存在する
やたら欲しくなるみたいですよ(俺は今33なんであんまり分かりません)。
258名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:33:21 ID:mO6zqb+c0
>>238
俺は勝ち組企業に勤めてねーよ
負け組の定義なんか人それぞれだしな
貧乏だろうと金持ちだろうと自殺する奴はする
女だろうと金だろうと手に入れる為なら
過程が悪くても結果だせれば問題ないし
259名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:33:36 ID:nut9O0qB0
>>235の出生率と同じで、既婚者のみを対象に同じことを聞いたら
かなり違う数字になりそうな気がするな。
自分がそこそこの年齢で、一生独身も視野に入ってきてたら、
結婚も子どもも「したい(欲しい)けどできない」とは言いたくないから
「必要ない」って答えちゃうと思うし・・・。
260名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:33:37 ID:jCTuai+Y0
子育てだけは、やってみないとわからないことが多すぎだからなぁ
その未知の部分が面白かったり、腹括ろうかと思うんだが
人には薦めない
261名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:33:48 ID:19lPi4cG0
こんな意見がでるようじゃ最近の若い奴はといわれても仕方がないな。
昔の人は立派だった。
262名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:34:07 ID:JpZmDbJS0
>>250
凶悪犯罪も中絶も今よりも遥かに多かった人達の世代に、立派な人格とか言われたくないなぁ
そりゃ昔の人は偉かったし、精神面で今の日本人は衰えてると思うけどね

つーか格差に関しては日本人は金銭でなく世間体や自分達の心に縛られてるんだよ
物質的困窮じゃなくて、ブランド的な生活ラインを守れないのが恥だって精神が
あまりにも社会に浸透しすぎてしまった結果だ
これは成り行き上どうしようもない現象だと思うけどね、高度成長期から
バブル崩壊まで何も考えなかったツケが来た
263名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:34:54 ID:41JkCSmC0
世界中に広がっている各宗教は「人間はなぜ苦しまなければいけないのか」という
疑問に答える形になってるし、金持ちであろうが必ず死という激痛を最後に経験しなければならない。
生きることは万人にとって根本的に大変で、古代からそう考える人が多かったにも関わらず
なぜ人をまた産むのかねぇ。親は自分と同様の苦痛を子供にも味合わせたいのか。
264名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:35:49 ID:eiVElR390
>>240
ど真ん中の自分が言うのもなんだけど、少子化対策を考えるに当たっては
20代と30代を分けて考えるべきだよな

そういう意味では「今後生まれてくる子供にのみ支給する子ども手当」ってのを
作れば、効率的な気がするな
民主の言ってる子ども手当も、理論的には15年後にはそうなるんだけど、
このままだとたぶん4年でなくなるだろうなw
265名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:35:53 ID:VMnTlbz1O
金がも彼女も無いとです
266名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:36:21 ID:R5IPxO7bO
>>252 後、夫が姑と同じコップで何か飲んでたりするとオエってなる。
267名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:36:33 ID:2iy4yWq+O
>>222
いい仕事が勝手に手に入るわけじゃないのと同様、
いい家庭だって自動的に手に入るわけじゃないしな。
今の世の中で父親業と仕事の両立なんて無理無理。
268名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:37:38 ID:loGtrRtnO
>>246
日本は世界一のセックスレス大国なんだよな。('A`)
少子化以前の問題だw
269名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:38:06 ID:lIRS75aP0
俺の周りは結婚して子供作ってるよ!俺の周りは結婚してないよ!子供なにそれ!
と言い合っても仕方ない

なんにせよ、数値として独身の道を選ぶ人間が年々増加してる
という事実の前では、自分の友人うちの話なぞ誤差レベルでそ
270名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:38:15 ID:HN6mJaYWO
子供はいらない 育てない
時代の流れに従うよ
271名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:38:24 ID:82BosMOL0
あーーー貴重な年金マシーンが、ティッシュにくるまれて、ゴミ箱に捨てられるぅーー
272名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:38:35 ID:nP6tpvty0
>>255
おっぱいおっぱい言いたいだけちゃうんかw
でも、いい女だよね、あの娘
273名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:38:51 ID:H5CNSelGO

274名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:39:27 ID:thLl7IDh0
>>255
ですよねー
275名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:39:31 ID:Fvk5MiAd0
>>258
俺の周囲は独身者だらけだといったけど、皆モテるよ。身長高いしお洒落だし
30代だけどな。おれも20代の頃はかなりモテた

だけど、30代中小企業勤めだと、まじでお先まっくらすぎて結婚どころじゃない

経済的な負け組みは、若いころの勢いじゃないと結婚できない

なぜなら、女は歳をとるにつれて、相手への要求がべらぼうに高くなるから
276名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:41:42 ID:SDdA8cgZ0
むしろ求人倍率が1.0になるまで子供は減らすべきだろ
277名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:41:48 ID:mI5/4UCx0



名前:
E-mail:
内容:
理想を言えば子供手当てからクソ手当てだよね
自分稼ぎで子供ぐらいは養える社会になってほしいもんだよ


278名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:42:45 ID:FwwSO97t0
>>269
おまいさんは先週何回セックスした?国民全体のセックス回数が減ってる以上、物理的に子供が減るのは必然だろう。
なんだかんだ願わずも出来ちゃった出産ってのが出生率の何割かを支えてきてたように思うんだけどね。
279名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:43:19 ID:41JkCSmC0
昔は戦争による人口減少で自浄効果があったが、いまは高度医療による
長寿社会だし、人がこれ以上、増えると食料が足りなくなる。
少子化は生態系の最適化がされた結果なのかもな。
280名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:44:27 ID:1LaDl+VrO
月曜の真っ昼間から2ちゃん張り付いてるような連中は
同じ無職中年、不細工中年の可能性大だから痛みを分かち合えるよな
「彼女とか興味ない」「結婚とか興味ない」
281名無しさん@九周年:2009/12/07(月) 11:44:57 ID:n3EcPlRd0
最近の日本人のセックスレスの原因は・・
たぶんオナヌーの方がお気楽で気持ちイイから。
性差なくコレが正解だとおもう。
282名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:45:10 ID:mO6zqb+c0
>>275
なら歳くった女なんか相手にしなきゃいいだけじゃね
俺は判断能力がない世間知らずの餓鬼と遊んでるさ
金もかからねーし
283名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:45:57 ID:78Jzza6m0
人口を減らす曲面に来てる。
30年後には団塊世代が亡くなって
少子化もこのペースで続いてれば人口は8000万人になって
暮らしやすくなる。
284名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:46:07 ID:q1HG+JvL0
金持ちで顔のいいやつが10人ぐらいこさえないのが悪いだけ
貧乏人や不細工に迷惑かけるなよもっと努力しろ金持ちは
285名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:47:32 ID:8ROztLQIO
むしろ土曜・日曜はお客さんがたくさん来るので休めないんだが…
286名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:47:34 ID:uq2tNWMH0
>>1
俺はかろうじて30代だけど、子供できて良かったと思うよ。
低所得者で共働きで、俺はダブルワーカーだけど。
子供出来る前は想像もつかなかったけど、価値観変わった。
子供の為に○○しなきゃいけない、じゃなくてつい○○しちゃうんだよ。
他人の子供は可愛くも何ともないけどね。
287名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:47:42 ID:4JoPsblzO
>>284
同意! 金持ちは甘え!!
288名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:48:10 ID:XHMApv+NO
子供は本当にお荷物なだけだ。
こっちが忙しいのに、手伝いできないだけでも役たたずなのに一人で留守番もできないなんて。
本当にただのお荷物。
あんなんわざわざ欲しがるのは暇な専業主婦だけだろ。
289名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:48:12 ID:19lPi4cG0
>>283
ならねえよ。
その頃には団塊Jrが老害になってるだろ
290名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:48:27 ID:JpZmDbJS0
>昔は戦争による人口減少で自浄効果があったが

戦争の淘汰圧なんてたかが知れてるよ
そもそも日本の戦争は総力戦の国家戦争でないので、西洋に比べてあんまり人が死んでない
まぁ西洋の方法で戦争やったWW2では散々だったけどな。
291名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:48:30 ID:WHsh5A0p0
>>253
>今は避妊をやった上に年間30万人

正確には、24万人ね。
それと、江戸時代は一地域で数万人の子どもが間引きされていたから
全国で考えれば、普通に現代の水準くらいになる。で人口比で言えば、江戸時代の方が凄い。

http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson24.html
江戸末期ともなると農民の間にも幕府の意向が根づきます。
3人以上の子だくさんは身の程をわきまえぬ恥知らず、が常識となり
間引きが日常的に行われます。
江戸末期の農学者佐藤信淵は、出羽と奥州(現在の東北地方)で毎年1万6、7千人
上総(現在の千葉県)では3、4万人の赤ん坊が間引きされている、と記録を残しています。
292名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:48:34 ID:Flbl4khA0
少子化次第で小梨には年金支給されないかも
それでもいいの?
293名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:49:17 ID:slpgmjYm0
>>275
じゃあ俺も20代の頃はかなりモテたわ
正確には23才がピーク25才で落ち目
26才で出来婚したのは、今にして思えばまぁまぁだった
294名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:49:57 ID:qVvD81pW0
こんな時代に生まれるのは可哀想だ。
295名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:50:55 ID:1LaDl+VrO
生涯独身が昔は男女3%くらいだったのに増えてるからな
それでも男15%女8%くらいらしいが

おれたち無職中年不細工おとこが2ちゃんで頑張って
【彼女出来ない結婚出来ない→訂正→結婚しない
】の雰囲気に持っていこう
296名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:51:06 ID:PMyrANZaP
>>280
今日は有給ですが? 一緒にするな。
297名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:51:34 ID:nP6tpvty0
>>268
好色と言われたりエロ文化や風俗関連のバラエティーなら世界屈指の日本で
セックスレスってのが本当に面白いよね

男女双方、お互いにあまり性的魅力を感じにくいのか、
飽きやすいのか、ただ大人しいのか、環境ホルモン(笑)のせいか、
何だろうね、本当に。これが恋愛習慣や少子化にある程度以上、影響与えてるのはあるかも。
298名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:53:38 ID:ODqnwU7a0
>>292
そういう社会制度がいけないんだよ。年金欲しさに子供生めっていうのは
強欲老人の悪あがき。年寄りが早く死ねばいいんだよ。これで全て解決。
299名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:53:40 ID:XHMApv+NO
>>280
こういう世間知らずいるよね。
土日休みの昼間勤務しか仕事の種類ないと思ってるのかな。
300名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:53:52 ID:sSeQ35cRO
>>295
今の若い世代ならそんなものじゃ済まないよ
301名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:53:53 ID:1EMQ2yztO
>>283
団塊jr世代はおそらくこのままいくと
貯蓄がない世代になるから
団塊世代より厄介だよ
302名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:53:55 ID:DVAx7jD90
なんかクズ人間ばっかだな
303名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:54:25 ID:Fb6GxCsi0
子供いらないって、、、
永遠に自分「だけ」は若いつもりなのが笑える。
子供は大人に、大人は老人になるってのに
304名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:55:34 ID:q1HG+JvL0
といっても皆老いますぜ
ただ皆死ぬときは一人だけど
305名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:55:38 ID:bBHzCJMJP
なんか色々日本終わってきている感がすごくする
もう駄目かもしれないと思うわ
306名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:56:16 ID:41JkCSmC0
>>290
戦国時代でもなんでもいいけど、戦争があると男は戦にでて
セックスできないからねぇ。医者も非戦闘員より戦闘員の治療を優遇するし、食料も軍を最優先。
戦争は戦闘員以外の人口抑圧にも貢献してるよ。
307名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:56:53 ID:j//Xgm310
>>301
団塊は金を持ってて他人や社会にたかるキチガイが多いから
たんまり残していくんじゃないかな
308名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:57:17 ID:n4LwLFBZ0
女性の負担が大きくなかったから少子化は進むみたいな話になっているな

ちがうだろ!

30年前、50年前の方が、家事が電化されておらず、育児にも便利のいい使い捨てオツムもなく
ベビーカーを押して街中動こうにも、段差だらけでエスカレーターもエレベーターもない

そんな中で、多いうちでは8人兄弟とか普通だった

マスコミ的にタブーだが、
少子化の最大原因は、女性が我がままになり、贅沢になったことが理由だろ
309名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:57:40 ID:V9AkNWSN0
ありえない嫁姑ドラマで洗脳したからなあ
冬彦さんとか渡鬼とか
で同居率が減り、核家族化してコスト増
同居しても疑心暗鬼でストレスたまる
310名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:57:49 ID:JpZmDbJS0
>>302
そんなクズ人間の群れが子供持ったら大変だろ?

>>303
そんな事指摘しなくても、皆そこまで能天気じゃないと思うよ
つーか今の若者は老いぼれて生きていけなくなったら
ブツブツ文句を言うだけで意外にアッサリ死んでくんじゃないかね
なんというか、全てに対して執着が薄い気がする
311名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 11:59:05 ID:Czf7X6Xw0
>>292
そうはならないけどね
だって払った人に支給するもんだし
払ってない人はもらえないけど
しかも、小梨に払いませんとか低能なこと言い出すと
それ以降の世代で子供を持つ予定がないとか
不妊かどうか試したことないからわからない若年層が
「どうせもらえないかも」ってなって悪循環しか起こらないし
312名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:00:31 ID:19lPi4cG0
昔の女の人は立派だよ。
313名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:00:39 ID:q1HG+JvL0
少子化心配してる奴がまず一杯こさえなきゃ
314名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:01:15 ID:Czf7X6Xw0
>>297
バカだなぁ
エロを追求したら妄想に回帰するだろう
315名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:01:31 ID:DVAx7jD90
>>310
クズ人間なんだから子供もたないじゃなくて
クズ人間から変わってやろうって思ってほしいんだがな

316名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:02:45 ID:cEr7p1k30
子供の役割

第一の波(農業)社会=生産財(農作業や丁稚奉公などの働き手)

第二の波(工業)社会=社会保障財(年金制度などの担い手=将来の働き手)

第三の波(知識)社会=消費財(親の精神的満足を満たす存在、一種の嗜好品)

「年金制度を崩壊させないために少子化対策を」なんていうのは
まさに「第二の波」にとらわれた本末転倒な考え方。
そんなものは給付水準を身の丈に合ったレベルまで切り下げて世代間格差を是正し
(ただし、基礎年金等での最低保障分のゲタは履かせる必要はある)、
今後は制度自体を段階的に積立方式に移行していくしかない。

「第三の波」の社会では、富の源泉となる付加価値を生み出すカギは、
人口の頭数の多さよりも1人1人の知識、「量より質」にかかっている。
つまり、優秀な人材にいかに良質な教育を与えられるか、ということ。
それが国民1人当たりの生活水準=豊かさに直結してくる。
317名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:03:35 ID:41JkCSmC0
価値観が愛ではなく、金に傾きすぎてるのも原因だろうね。
金の勘定だけで考えれば、多くの人にとって子供は大きな負債だし。
現代人で愛さえあれば生きていけるさーなんて言ってるのはDQNくらいw
318名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:04:16 ID:PMyrANZaP
>>298
同意。手前等の好き勝手で、餓鬼産め、厭なら移民だとかほざいてやがるんだ。
だからこっちも、ふざけんなさっさと死ね、と言ってるだけ。

年寄りの比率が減れば、経済的精神的、肉体的負担は相対的に減る。
より多くのリソースを子作りに割く事が可能となる。簡単な話ですね。
319名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:05:10 ID:JpZmDbJS0
>>306
あの時代はそういう戦い方をする勢力ほど早々に滅んでるよ
日本の戦国時代は戦争ばっかやってたけど人口は増えた

徴兵し過ぎて生産力壊滅とか、国民の20%以上が戦死餓死病死・国外流出とか
そういう西洋の国家戦争みたいな事は起きなかったよ
あっちは大軍隊が兵糧求めて敵国をウロウロしながらの殲滅戦なので本当に酷い


320名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:06:11 ID:HN6mJaYWO
世の中はお金 子供は金食い虫 だから虐待される
321名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:06:56 ID:cEr7p1k30
「学歴インフレ」を助長しているだけの、乱造された底辺大学への
助成金を全廃する代わりに、トップクラスの大学に国費を集中的に投入し、
各層から集まった優秀な学生が学費の心配なく勉強に専念できるようにすべき。
(もちろん、機会格差が生まれないために、小中高校年限での公教育充実が大前提だが。)
底辺大学は、明治・大正期の私学がそうだったように、大金持ちのドラ息子のモラトリアムの場や
物好きのためのカルチャーセンターとして、自力で残れる所だけが残ればいい。

猫も杓子も横並び意識で、中流以下の家庭までもが、子供に「大卒」の学歴を
箔付けさせるためだけに大金を払い、適性がなくても漫然と学生を続けさせるのは、
親にとっても重荷だし、社会全体としても損失。
少子化対策は「結果」として出生率に表れればそれも悪くない、という程度の話で、
それ自体を最初から「目的」化してもうまくいかないだろう。
322名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:07:13 ID:gvXL7KQ50
実際金の問題だよ
とてもやってける自信がない
自分で精一杯だわ
323名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:07:52 ID:ryxc19z70
>>257
俺の周りでもアラフォー出産けっこういる。
流行ってるのか?
特に障害があるとか聞かないし普通に産んでるみたいだし、別にいいんじゃね。
あの層は金は持ってるら、生保がボコボコ産んで税金食いつぶすよりよっぽどマシじゃん。
324名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:08:52 ID:WWJQ7nu1O
「子はかすがい」と言うよな。
かすがいの無い夫婦は別れやすい。至極当然。ますます少子化。日本オワタ\(^O^)/
325名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:08:55 ID:mdezOD/+0
少子化の最大原因はフェミの行き過ぎた権利主張だろうな
コテコテの一部フェミは殆どキチガイに近いものが有るから
立場が有る人物ほど係わりたくないのが本音だろ
性差を考慮した上での平等なのに、今のキチガイフェミは
男女最大の性差、妊娠を権利主張の道具にした
そこにうまれた利権に胡座をかくのは、子を産まない女や子を道具に
する女
326名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:08:58 ID:j//Xgm310
>>316
馬鹿鳩山は年金制度を崩壊させないため・・で人口を倍にしたいと言ってたよね
この狭さで米国と同じ人口は恐ろしい
327名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:09:52 ID:GzMjsqXG0
>>310
執着が薄い…そうかも。
淘汰でもいい。
328名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:10:07 ID:H1M5vJlFO
80歳くらいになれば保護者(面倒見る人)みたいなものを書面で提出。
面倒見てくれる人いないならいっさい年金や国の援助無しくらいにしないとダメだよ。

誰かがなんとかしてくれるだろ的に考えてるんだろうな。
329名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:12:37 ID:TPuhQ+oE0
>>317
子供は資産でもあるんじゃね。
330名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:12:45 ID:JpZmDbJS0
>>328
>誰かがなんとかしてくれるだろ的に考えてるんだろうな。

子供に老後を見てもらおうだなんて
調子のいい考え方も似たり寄ったりだと思うけどね・・・
331名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:13:13 ID:spPHHm68O
周り見てるとみんなガキ生んでるけどなぁ
さすがに6割ってのは信憑性に欠ける。
けどガキの負担が無理ってのは間違いないもんなぁ。
その一方で大人になれない馬鹿がポカポカガキ作って虐待するとか
この国は本気で終ってる。
332名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:13:38 ID:5Vn2fLnjO
子供手当てもらわないと育てられないご時世。子供はぜいたく品。ぜいたくは敵。
333名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:14:14 ID:eApgHz70O
子供いらないって言う女ってバカだよな
男と女の平均寿命と年齢差考えればすぐにわかるのに
男は先に逝くから気楽なもんだが
亭主が死んでから10年以上
ちょっとくらい銭を持ったくらいじゃ楽しみない
ガキどもいたら孫もできるし成長見てるだけで楽しみだ
334名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:14:36 ID:tMBlpAFA0
42ぐらいで産めなくなるっておばさん達は思ってるからさ
なんか40間際から40代前半になると女のメスとしての気持ちが全面に出てくるみたいだ
イイ仕事もイイ男もいらない
ただ私は赤ちゃんを産みたい・・・っ!
何を犠牲にしても!
みたいな
40代ぐらいで産んでるのが多いってのは感覚的に合ってると思うよ
それまでうむために必死になって相手を探して医学の力を借りて妊娠するんだな
とりあえずいいことだ

そういうおばさんはキャリアにしがみつかない傾向があるような?
個人的な感想としてだけど
産んだら仕事も恋(その年代だと不倫ばっかりだけどね)もブランドもいらない
になっちゃう
んで全力で育てようとする
故に兼業主婦優遇政策はここでも役に立ってないようなw
335名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:14:47 ID:1LaDl+VrO
けど 近所で変質者がでると真っ先に疑われるのは

おれたち中年独身男だよな
336名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:15:04 ID:R5IPxO7bO
昔の人は凄いね。8人も産みなさいなんて言われたら、もう犯罪者になってでも逃げたい。
337名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:15:29 ID:41JkCSmC0
>>319
そもそも論で、他の生物も食料が不足すると縄張り争い的な戦争をして
生態数の抑圧を計らずとも行っているから、そういう意味で人間も戦争という
自浄作用が昔はあったねぇ。と言いたいだけ。

あと、子孫の死亡率が高い生物ほど子沢山なわけで、
人間も戦争という危機感があれば子供は自然と増えると思うよ。
338名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:15:35 ID:mO6zqb+c0
リスクを背負わずリターンを求め不平不満ばかり言う奴が多いように感じるね
「自分は誠実です。だから何とか助けてください」
これは自分の実力の無さを棚に上げた虫の良すぎる考え
何でお前のような奴を助けなきゃならんのか
欲しい物を手に入れる為なら手段を選ばず
過程が最悪だろうと結果を得れば問題ねーんだよ
クズに限って自称まっとうだの誠実だの思ってるからタチが悪い
生きていくのに必要なのはモラルじゃなく強さ
犯罪者の強いクズ>>>>>>>>モラルのある優しい無能
339名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:15:49 ID:Czf7X6Xw0
>>323
37歳の今年、同級生の間で妊娠ブームがきた
来年は38歳でベビーブームになる
不思議だ
340名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:16:40 ID:nCvTL1huO
歩けないおばあちゃんのために家をリフォームして、我が家は借金が1000万
結婚はしてるけど親からの援助は期待できないし当分子供はつくれない
これから作る子供より、目の前の弱った家族

でも少子化は続く
341名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:16:42 ID:H1M5vJlFO
>>330
子どもが親いらないって言うなら見捨てればいい。
子どもを含めて、だれからも必要とされてない老人はいらないってことだ。
342名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:18:21 ID:lIRS75aP0
>>317
他スレのこれには呆れたなぁ

>若い頃に様々な恋愛をしましたが、その結果、容姿や収入などの条件を気にして
>男性を選んでも幸せにはなれないと気付きました。
>容姿や条件より、真面目さや誠実さ。なによりあたたかな心を持つ人と恋をしたいと
>願って出会ったのが、今の夫です。

愛だなんだといって、結局遊び狂った後のケツもちさせる相手を探してるだけっていう
女にとっては自分だけが利益を享受できる環境=愛なんだろうな
記事みても旦那にしてもらう何を貰うばかりで、自分が何を与えられる何が出来るがない
そこに愛はありますか? だよ ほんと
343名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:18:30 ID:OcPRHSyvO
>>296
有給休暇とって2ちゃんとか、いくらなんでも寂しすぎる。
俺なら死んじゃうわ。
344名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:18:45 ID:JpZmDbJS0
>>337
なんか本末転倒なお話だなぁ
つーか世界史上稀に見るほど平和な江戸時代に人口が増えてるのは、なんで?
牽強付会もいい加減にせぇよ
345名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:19:10 ID:Czf7X6Xw0
>>341
面倒って金?手?
手だったら、たぶん必要になる頃はまだ子世代は50代後半だけど
早期退職で満額もらうの諦めるの?
満額もらわないと、子の子世代が大学出るの厳しくなると思うけど
346名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:20:23 ID:i7BMyfihO
収入が安定している男性に大切な連絡です

結婚相手に年収や仕事にこだわる女性は親、本人が浪費癖があるなど金銭トラブルがある方
又は女性の両親の教育が間違っていた特に母親の基礎教育がかなり間違っています
たとえば父親がいない所で陰口を叩いたりなど内面性に異常あり
精神科で入院クラスの異常がある傾向にあります
出合って一年以内に年収や身に着けた物の金額を聞いたりする女性との交際や結婚は避けた方が良いかと思われます
彼女は旦那様が病気などで稼げなくなると練炭殺人をする女性です
php出版「35歳男性の人生」より
347名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:20:28 ID:tMBlpAFA0
不妊治療の技術も発展してるからさ
結婚しているのに妊娠できなかった夫婦は嫁が35ぐらいで病院を訪れて
38ぐらいで成果が上がる
みたいな空気かと思う

働いてるとストレスが多くて男の精子には結構如実に出るらしいぞw
その場合は精子を洗って元気なのを取り出して子宮に入れると着床するらしい
でもそこに到るまでにセックスのタイミングを指導したり嫁にホルモンを投与したりと
旦那に手をつけるのにまで時間を稼ぐんだと
リミットが見えてる女より男のほうが妊娠に対する意欲が低いものだから
プライドを傷つけられるようなことがあると不妊治療を放棄してしまうらしい
そんなわけで嫁にはやるだけやりましたっていう期間を設けるのに1年〜2年ぐらいかかるような話だった
それをもとに旦那に会社を休んでもらって精子をとるわけだな
なんか
中学生のエロ本みたいなかわいいやつがあるらしいぞwwwwwwwwwwwwwww
348名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:20:39 ID:XHMApv+NO
子供いる友達はたくさんいるが、女はみんな子供できたらメールしてくるたびに子供の話は必ずする。
頼んでもいないのに子供の写メ送ってくる。
そんな中、一人だけ子供生まれた報告を聞いたきりで後は一言も子供の話に触れない友達がいる。
愛してないんだろうな〜
349名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:21:01 ID:41JkCSmC0
>>329
昔の日本みたいに、一億総中流・年功序列社会で失業率が2%程度なら
資産になる可能性は高いのかもね。
ゴルフの石川遼みたいな子供を持てばかなりの資産だろうけど、
そういうのはレアケースでしょ。
多くの家庭では収支がマイナスになると思うよ。
350名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:21:52 ID:Czf7X6Xw0
>>343
うそー
サイコーじゃん
平日昼間静かな住宅街で温かい飲み物と2ちゃん
そしてお昼寝
351名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:21:56 ID:j7QwGTO/O
男の働き方を変えて、同一労働同一賃金の完全なワークシェアにして、
共働き前提の育児環境の整備。これしかないよ。
352名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:22:15 ID:wYL2Tqu3O
子供は育成ゲーム。
シスプリみたいなモノだと思って生みました。

今、子供は小学生。
正直、育成ゲームのほうがよっぽど楽しいです。
353名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:22:37 ID:bTBfhVpzO
子供いなくても恋人気分なんてなくなるでしょw夢みすぎ
354名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:23:16 ID:iWvBgf510
子供なんかに金使えるかよ。
ゲーム買わなきゃ!テレビ買わなきゃ!パソコン買い換えるぜ!
世の中いろんな物であふれてるぜ?今を楽しもうぜ?


って人も居るだろ?
355名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:25:57 ID:JpZmDbJS0
>ゲーム買わなきゃ!テレビ買わなきゃ!パソコン買い換えるぜ!
>世の中いろんな物であふれてるぜ?今を楽しもうぜ?

世の中の人間の脳味噌がそこまでゴキゲンなら
ここまでの不況になってないかもな
356名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:26:26 ID:RlBOUVIe0
少数精鋭でいいよ
不細工な子供とか見るとイラっとする
357名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:26:51 ID:tMBlpAFA0
>>351
それを少子化対策としてやり続けてきたが出生率は下がりまくりだっただろ?
フェミニズム的女性の自立を出生率上昇の切り札みたいに考えるのはどうなのかって
いい加減に考え直した方がイイと思うんだよ

団塊ジュニアのおばさんはすでに羊水腐っちゃってるんだし
でも不妊治療の力を借りればあと数年は時間がある
だからフェミニズム的な少子化対策=兼業主婦優遇・男女参画から多方面にかじを切るべきだと思うんだよ
今ならまだ間に合うわけだよ
でもあと数年したら不妊治療すら宛にできなくなる
本物の少子化地獄がやってくるんだ

フェミニストには少子化を自分らのイデオロギー拡大に利用し続けて欲しくない
いくら女性の社会進出を拡大して家庭から女を解放したいとかいってもさ
国を滅ぼすほどやるってのは酷いんじゃないの?
358名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:27:03 ID:r/56RYq50
100の仕事があったとして
男性が20いたとしたら、単純計算で5の仕事が確保できる
女性が同じ数加わると、単純計算で 100 / (20+20) = 2.5 一人2.5しか確保できない
負担は同じなのに対し、収入は半分になる

女が全て結婚し負担を減らし収入が5になるようにすれば多少は改善されるが
ジェンダーフリーの弊害により、男性の負担ばかり重くなるこんな世の中じゃ
結婚したい男は減る一方
元凶の一つは間違いなくジェンダーフリーの暴走
359名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:27:40 ID:am5BwlQN0
こどもは可愛いよ。
正直妊娠してから不安の方が大きかったけど、こんなに愛おしいのかと思うくらい可愛い。
ただ一人でいい。二人は経済的にも精神的にも体力的にも無理。
余裕がなくなるのが嫌だわ。
360名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:28:35 ID:OcPRHSyvO
つーか、お前らさぁ、
子供いらないも何も、作れる状況にないだろ。
子供は一人じゃ作れないんだぜ?
悔しかったら子供を持ってから文句たれろよw
361名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:29:32 ID:InXhC0Gr0
居ない暦=年齢で電話で女と会話すらしたことがなく携帯すら持たなくなった
結婚とか子供がってレベルじゃねぇぞ
362名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:29:38 ID:LXkiUM9qO
子供手当なんかよりも、20〜30代の年収400万以下家庭に月2万ぐらいの子育て支援手当配った方が
子供手当よりは少子化対策になるのに
363名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:30:52 ID:8jO6QbYy0
>>357
>フェミニズム的女性の自立

はむしろ、
「それを背景にした女から男への過剰要求→結婚から降りる男大量発生」
という構造によって非婚化(≒少子化)を招いた要因なのにな。
364名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:31:24 ID:hXqWhe5FO
子どもがいれば自分が死んでも命が続いていく気がする。
血を残せないまま死ぬ=本当の死というか無に思えて怖い。
俺の妄想なんだけど。
365名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:31:41 ID:41JkCSmC0
>>344
> つーか世界史上稀に見るほど平和な江戸時代に人口が増えてるのは、なんで?

その前の戦国・安土桃山時代に大戦争があったからでしょ。
日本の人口は、WW2後の平和な時期に爆発的に増え、
平和すぎる「今」は出産率が低下し、
今後は人口が減るだろうね。
366名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:32:15 ID:YIOm1aCLO
>>336
ばあちゃんの母親は、9人産んだけど病弱で?寝てばかりいたらしい。
軍人の旦那は、子供には厳しいが奥さんには大甘だった。

そんなんでも許されるなら、たくさん産めるだろうと思う。
367名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:33:21 ID:4+5kRiyq0
便利だけど生きずらい社会 ←今こっちだろ
不便だけど生きやすい社会
368名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:33:33 ID:8Rhb8TWkO
子どもを産む=子どもを育てるなんだから
こんな将来が見えない世の中で責任と覚悟をもって育てられる環境じゃなきゃ産まれた子どもが可哀想だろ…
369名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:34:50 ID:JpZmDbJS0
>>365
オイオイ、だから戦国時代でも人口が増えてるっつーのw
戦国時代も江戸時代も一貫して人口が増えてるんだよ
370名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:35:17 ID:hXeldpwu0
なんか愛だ、愛だと五月蝿いのがいるなw

自分が愛し、愛された存在だから他人もそうあるべきだ
などとでも考えているのか?
少子化を食い止めることなんてムリだろう
ナゼ子供を作るかといえば、「みんながそうしてるから」
「子供がいたほうが賑やかで楽しそうだから」本来はこれで
十分。なのに「お金が無いから一人前に育てられない」
みたいな自分で高いハードルを上げておいて消極的に
なってる人が増えてるから少子化になる。
「こんな時代に子供を産んだら可哀想」という意見は
バカ丸出し。
371名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:35:50 ID:XaEI9c3aO
昨夜30代未婚女性だかが、男と付き合う心構えだかをレクチャーされてる番組を数分見かけたんだが、
教えてる側は中々良いこといってる感じなんだけど、やたらブス山ピザさんだったのがワロタ。
どうやって知り得た知識なんだろう。
372名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:36:53 ID:is1mHhjUO
俺は娘がいる
可愛くて可愛くて仕方ない幸せだ

しかし仕事が上手く行って無い…
月に30万位しか稼げない(手取り)

もう1人欲しいがそうなると趣味が出来なくなる
373名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:37:01 ID:LXkiUM9qO
>>357
団魂ジュニアで羊水腐った34歳のおばさんですが、子供欲しいのに出来ません
不妊治療ってどの程度補助が出るんでしょうか?つか、補助って出るの?
子供は結婚した時からずっと欲しいです
374名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:38:12 ID:8jO6QbYy0
>>373
「不妊治療 費用」でぐぐれ
375名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:40:06 ID:tMBlpAFA0
>>373
国から個人には出ていないはず
ただ自治体から出ているところは多いよ
だいたい利用者の年齢を考えて世帯年収600〜800万ぐらいまで利用出来るようになってるようだ
でも全く補助のでない自治体もあるらしい

自治体に聞いてみなされ
376名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:40:39 ID:LXkiUM9qO
>>374
ありがとう
ちなみに、結婚して2年経っても子供出来ないってことはやっぱり不妊治療必要ですよね?
377名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:41:10 ID:Lk0hTODzO
ようするに我が儘で大人になりたくない奴らが増えてきたって事だな。

実際多くの女は子供を欲しがる。
2ちゃんねるの引きこもり馬鹿記者に踊らされる馬鹿がまた増えるわけだな
378名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:44:07 ID:8jO6QbYy0
>>376
治療が必要かどうかを確認するためにまず検査だな。

調べもしないでうだうだ考えたところで始まらん。
379名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:44:13 ID:k50W1UwV0
結婚前に子供好きって言いふらしてるやつほど育児しないし一人っ子率高いから
こんなのなんの参考にもならんよ
380名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:45:25 ID:DvosB4I90
ゆとりはマジすげぇぞ?
いとこの小学生が遊びに来た時、
テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で?
とか聞いてきやがった。
もうアホかと思って、
それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だからドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな?
って言ってやったよ。

そしたら、
ごめんねお兄ちゃん…理奈馬鹿だから…
でも、お兄ちゃんと理奈が一つになったらきっとずっと熱くなるよね?
そう言って服をするりとn(省略されました。以下を読むにはココを押してください)
381名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:47:32 ID:3jrlCJ8xO
ゴムと中絶禁止にすりゃ嫌でも子供増えるよ
382名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:48:21 ID:LXkiUM9qO
>>375
ありがとうございます
国からは出てなくて、自治体からなんですね!
自分の住んでる自治体から出るかどうか調べてみます

>>378
年数だけで決まるわけではないんですね
ありがとうございます
383名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:48:30 ID:94Iznavr0
>>219
むしろ上流階級を困らせることに期待を寄せてしまう
384名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:49:26 ID:R5IPxO7bO
手取りで50万ある家庭で子ども公立なら生活出来るから産んだらいいと思うよ。で後に奥さんパートで計60万。
385名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:50:13 ID:41JkCSmC0
>>369
日本の人口は常に増えてるし、ただ増えてると言われれば
うんそうだけどなに?としか言えなんだがw

縄文時代:50〜60万人
平安時代:500〜600万人
鎌倉時代:700万人
戦国時代:1227万人
江戸時代:3000万人
明治:5000万人
大正:6000万人
昭和:7000万人→1億2000万人

江戸時代は戦後の初期時は人口が順調に増え、中期〜後期は人口が3000万人台で停滞。
昭和も戦後の初期から爆発的に人口が増え、現在は1億2000万人で停滞。
要するに前時代で戦争がありかつ次の世代が平和になった場合は人口が一気に増え、
その平和期が長く続くと増加数が伸びない。
で?
386名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:52:32 ID:kYMO043X0
子供が生まれると恋人気分が消えてしまうという不満もあると分析

アンケートの意見じゃなくて分析というところがまた・・・
387名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:53:05 ID:JpZmDbJS0
>>385
>その平和期が長く続くと増加数が伸びない。

生産力とかキャパシティの要素は無視かよ
つーかどっちにしても少子化対策としての戦争なんて問題外だろ
アメリカですら局地戦争を持て余してるっていうのにさぁ
388名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:53:44 ID:1LaDl+VrO
とりあえず仕事くれ
仕事がなきゃ彼女も出来ない
彼女がいなきゃ嫁も出来ない
嫁がいなきゃ子供も出来ない
子供がいなきゃ孤独死待つのみだ

同世代の75%に嫁がいるのに俺だけ独身とは不公平だ
まずは仕事くれ仕事
389名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:55:07 ID:KkXHQJXIO
今の20代は子供が好きといってもペット感覚なだけ
一生責任持って躾けていく気も自分が我慢するのもいや
390名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:55:29 ID:8t00aRF9O
里子や養子を広く認めろよ
産む親と育てる親を分ければ
それぞれの利害は合うだろ
貧乏人は教育費から解放されるし
富豪は妊娠などのデメリットなしに子育てを体感できる
391名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:55:41 ID:RGcsp9cG0
都内在住の40前で夫婦手取りで50万ほどなんだけど
子供作っても大丈夫なもんかな?
392名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:56:19 ID:JpZmDbJS0
>>381
>ゴムと中絶禁止にすりゃ嫌でも子供増えるよ

中絶禁止なんて焼け石に水だわ
都合よく忘れ去られてるけど、日本が中絶大国だったのは今じゃなくて昔の話。
393名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:56:52 ID:pN9LiMbSO
子供を産まなきゃ恋人気分でいられるとその気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ
394名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:58:00 ID:BcazQu+EO
>>371
エチカの鏡だよ。

彼女はやっぱり太ってることで恋愛しちゃいけないんだとか自分に自信を無くしてたそうなんだが
年下のイケメンな旦那さんと知り合って自分も愛される資格があるんだと自信をとりもどしたそうな。
そういう自分の体験からカウンセラーを始めたんだよー。
いいんじゃないかな?ああいう体験から話をしてあげる人も。
395名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:58:52 ID:41JkCSmC0
>>387
う〜ん。少子化対策で戦争しろなんて言ってないんだけど。
生物の本能や、実際の人口推移を見ると、戦争後など生命の危機を
経験したほうが人口が一気に増えてますね。というだけの話。
396名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 12:59:20 ID:FwwSO97t0
>>385
今JINってドラマがヒットしてるけど、医療の発達が人口増加の原因になってるよな。
誰かも言ってたけど、老人がさっさと死ねばいいというのも歴史的にあながち間違いじゃないよな。
老人増加にともなって倍々に人口を増やしていかないと立ち行かない構造は飛躍的に延びた寿命の弊害だもんな。
ドラマで仁は未来の日本の歴史が変わる事を危惧してるけど、一番心配しなくちゃいけないのは
戻って来たら人口が4億超えてて老人ばかりの社会になってることだろうな。
397名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:00:19 ID:TPuhQ+oE0
子供できたら結婚すればいいんじゃね。
小梨なら別に結婚しなくてもいいだろ。
398名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:00:43 ID:YXt1H/2M0
つーか他人のガキなんか見るだけで吐き気がするが


我が子は可愛い。まあ家族を持って子供らの可愛らしい行動や
自分そっくりのその行動、顔なんか見てると生きてる幸せを感じる。
まあそれが人間であって生き物の基本だよなあ。

まあ今のバカ夫婦の一部が子供要らないとかほざいてるのって
要するにお前らクズ人間なんだよって
気づけっての
399名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:01:20 ID:YAR1gXck0
ほぼ専業主夫やってる30代だけど、子供っていいもんだよ。
コストがどうとか子育てが重荷だとか、
そんなのほんの小さいことだと思う。
恋人気分なんていつまでも続かないんだから、
親になる幸せを味わわないなんて勿体ないよ。
400名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:01:39 ID:Czf7X6Xw0
>>394
それは、男の結婚詐欺師はイケメンなのに対して
女の結婚詐欺師はブサイクさんしかなれない
というのに似てますか?
401名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:02:54 ID:1LaDl+VrO
おまえら結婚するなよ
裏切るなよ
生涯独身率を20%まで上げ独身男の地位向上を目指そう
402名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:03:04 ID:R5IPxO7bO
>>391 やめといた方がいい。
403名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:03:10 ID:5iZbVI2QO
今までの日本政府による的外れな原因指摘と対策を見るに、もう本音では少子化問題を解決する気がとうに無いんじゃないかと思えるね。むしろ少子化を推進してる気すらする。

日本人を、今それなりの地位と収入を得てる人とそれ以外に区別し、後者に対しては家族を形成することすら難しくして死ぬまで働かせて税金を搾り取り淘汰する。

統治側からすれば、3K労働に耐えなくなった日本人を増やすより移民入れたほうがラクだもんよ。この邪推が当たって無いことを望むが…
404名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:03:17 ID:7ENg16E00

クズはクズらしく子供を残すのはやめないとな
クズの子供はやっぱりクズだろうし

なぁに>>398みたいな立派な人間が日本をよくしてくれるからだいじょうぶ
405名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:03:47 ID:Czf7X6Xw0
>>398
>つーか他人のガキなんか見るだけで吐き気がするが
>我が子は可愛い。

あなたのお子さんも他人から見ると吐き気満載です
406名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:04:22 ID:WnI4iKKS0
>>398
うむ、まあなんつーか

猿?
407名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:06:42 ID:YXt1H/2M0
>>405

それで良いのであるってことに気づけ。
言っておくが生き物は我が子を守る事が基本だ。
生物学を知らない貴様は、他人と自分の子供の違いも分からないんだろうな
だから我が子を殺す事をする。

お前は根本的な事を理解していない
死ね
408名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:08:04 ID:XaEI9c3aO
>>399
その気持ちを忘れないためにも、今すぐゴーンベイビーゴーンと
チェンジリングという映画を見て気を引き締めるんだ!
409名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:09:37 ID:2QQNpX6wO
子供なんて面倒だし、結婚自体になんの魅力もない。
410名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:09:39 ID:JpZmDbJS0
>生涯独身率を20%まで上げ独身男の地位向上を目指そう

20%なんて甘いもんじゃないよ
10年後20年後には4割ぐらい生涯未婚になるんじゃないの?
411名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:10:19 ID:41JkCSmC0
>>403
鳩のCO2削減目標25%を簡単に実現する方法=少子化
412名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:10:29 ID:nz29Q3Cd0
国が子供を育てる施設を作ればいいと思う
何事にも裏切らない兵隊にすればいいさ
413名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:11:06 ID:Bich4lI60
>>391やめとけ
あと10歳若けりゃ大丈夫だが子供が大学出るごろには定年だぞ
老後に向けて貯めておけ
414名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:13:40 ID:Czf7X6Xw0
>>407
じゃあ、保護者会もPTAも「自分の子供以外気持ち悪い」という
殺伐としたものだったんですね

そんな怖い世界は無理なので諦めます
415名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:18:25 ID:feo+IQzZ0
「子供いらない」じゃなく「責任もって育てられない経済力と社会福祉」だろ
仕事との両立、金銭負担・・貧困故の駆け込み出産のリスク、生活費、子供の将来の学費、自分の老後への貯蓄

子供手当で潤うのは、こういう責任やリスクを考慮もせず子供作ってしまう人達で
ちゃんと考える夫婦ほど、増税ばかりで子供をいっそう持てない社会になった
416名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:19:55 ID:R5IPxO7bO
>>407 ペンギンもよその子は育てませんよね。
ペンギン、かわいいですよね。
417名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:23:07 ID:41JkCSmC0
>>407
我が子がかわいいのは小学生までw
中学くらいから小生意気になり、高校・大学で金食い虫になり
社会人になれなかったら粗大ゴミ。

いまの君は女でいえば、若い奥さんかわい〜♪幸せ♪状態だが
女も子供もどんどん劣化する。

たとえ子供がニートになっても一生養っていける自信があるなら
何も言うことはない。がんばれ
418名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:28:04 ID:wNoqF86A0
男は責任感から、女はパ−プリンだから。

で、OK?
419名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:32:52 ID:Czf7X6Xw0
>>416
ペンギンは養育期間中にわが子が死ぬと
育てたい欲求が高すぎて他人の子を奪う
親が死んだ子ペンギンがターゲットになりやすい
そういう子供を失ったペンギンたちが
親に死なれた子ペンギンを取り合いの果てに
ひきずりまわして死んじゃうというのをNHKで見ました
衝撃映像でした
420名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:34:53 ID:9HDBIDaS0
私私私私私私私私の世の中か
421名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:36:10 ID:kbpS6UQB0
これは全部女側の母親の劣化が原因なんだよ
子供(女)の嫁入りに99%の影響を与えるのが嫁の母親
母親を見ればそいつの未来が分かる
当然だが在日朝鮮&在日馬鹿中華と同和の出は全部断られるよ
東京で全く同和教育もなかった世代で差別、区別を個人でしたことはないが
部落同士で婚姻して良く目鼻立ちがが良い一部のもので苦労すればいい。
血が近いんだから博打だ。
422名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:41:41 ID:eiVElR390
>>418
たしかに、きっかけを作ったのは女かもしれんが
結局はどっちも「楽したい」ってだけなんじゃね?

男の方も、フェミが作った 結婚してなくても白い目で見られない風潮
に乗っかってるだけな気がするな
423名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:44:31 ID:lIRS75aP0
>>422
作ったというか たまたま一緒にできちゃった副産物だよ
女がそこまで考えて事を運ぶわけ無いじゃん

あいつらは好き勝手またおっぴろげて暮らして
最後に適当に犠牲者みつければおけ〜 位にしか考えてないよ
424名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:45:32 ID:R5IPxO7bO
>>419 そうなんですか、知りませんでした。ありがとうございました。
私が見たのは親ペンギンとはぐれた子ペンギンは、実子以外育てないペンギン達に全く助けてもらえなくて、子ペンギンが死んでしまうというものでした。
425名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:45:33 ID:kO/h98qO0
>>422
結婚しないと白い眼で見られるということ自体
昔の価値観はおかしいということだよ。
江戸時代はそんなことはなかったようだから
殖産興業、富国強兵のスローガンを掲げた
明治維新以降の価値観だろ?

富国強兵はいいが、それなら、もっとエリートと
奴隷の差をつけろ。
そうでないなら、出産は権利制にして、アホは遺伝子残すな
ぐらいにしないと。
426名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:47:43 ID:5Kp9ZK1vP
持ち家
負債3000万〜
いざとなったら手放してある程度やり直すことも可能

子供
負債1000万〜
1人飼うのに高卒格安で1000万の負債
大卒30歳までとかなら2000万は軽く超えます
しかも途中で放棄することはできません。
少し厳しくしたら謀反起こさて殺されちゃったり
犯罪したら全部親のせいにされて人生目茶苦茶にされます。
427名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:53:15 ID:41JkCSmC0
>>418
男は性欲のみのパープリンで女は打算的だろうね

女は子供を持つことにより主婦にレベルアップし
旦那の給料から子供の養育費をまず獲得。
離婚時には慰謝料と子供の養育費・養育権を取得し、母子手当て・生活保護の
権利が与えられ、遺産相続も子供から吸い取れる。

金銭だけでいえば女は子供が居たほうが得、男は損。
428名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:53:58 ID:Pe8g5qXw0
>>417
そんな先のこと考えたってしょうがないでしょう。
だったら人間はどうせ死ぬんだから生きてても意味ないことになる。

だけど子供がいれば別。
自分が死んでも魂は子供の中で生き続ける。絶対に切れない縁。
この世に生きていたという確かな証しがそこにあるのだ。
429名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:54:43 ID:BvwHywpdO
>>353
そんなもんなのか…
結婚してからもう二年半経ったけど、いつまでラブラブでいられるんだろう?
いつか終わりが来るなら、今を大事にしなきゃなぁ。
430名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:55:54 ID:WnI4iKKS0
宗教って気持ち悪いよな・・・
431名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:56:43 ID:bXEJdda10
自分のことばかりじゃなく金の心配もしろよ女ども
432名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:57:52 ID:0a6HiKWO0

>子供を持つことへの意識の変化

子供だけじゃなく、「自分以外の人間と住むことが嫌」って言う人も多いだろ。
433名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:59:29 ID:1LaDl+VrO
「子供なんかいらねーよ
どうせ学校でても働かねーよ
親のスネかじって面倒なんかみねーよ」
と思う層は俺と同類の中年独身男だな

434名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 13:59:41 ID:AgG5Bnn60
おいら貧乏でもいいから結婚したいし子供も欲しいな

共働きで子無し夫婦とか理解出来ない、ムダに贅沢しても虚しいだけかと
435名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:00:03 ID:41JkCSmC0
>>428
> だったら人間はどうせ死ぬんだから生きてても意味ないことになる。

そう考える人が多いから世界中で宗教や哲学が広まったんだよ。
誰もが納得できる生きる意味が存在してみんなハッピーなら救いなんていらないし、
宗教戦争も起きなかったんだろうね。

> 自分が死んでも魂は子供の中で生き続ける。絶対に切れない縁。

ちとオカルトチックだが、そう考える人は子殺しや育児放棄なんてしないんだろうね。
まあ俺は子供に魂を宿してまでしぶとく生き残りたいとは思わないがw
無限ループでしょそれ。こわい
436名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:02:42 ID:jkEdNlEe0
きちんとしつけられた子供だけ必要。
それが出来ない奴は頼むから子供作らないで。
437名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:07:01 ID:i7BMyfihO
忘年会やコンパでやたらオプション着けて誤魔化す女の子(?)いるよね
そのうち子犬や子猫を連れてきて優しさアピールしそうだから笑っちゃう
お前には何も期待していないから隅っこでゴハン食べてなさいって言いたい
438名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:07:06 ID:7ENg16E00
人類みな兄弟なんだから
別に自分の子供じゃなくてもいいじゃない
439名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:14:37 ID:3KTpZi/C0
でもなんか親の死を子供がいたから乗り越えられた
とかってあるみたいね
440名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:15:52 ID:dFZHQM7/O
子供手当て5万円にしてもいいな
どうせ減る一方なら
441名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:21:19 ID:rsOR1L18O
素朴な疑問なんだけどさ、こういうスレではなんで子持ちが偉そうに上から目線で子無しや独身を見下すの?

生き物として云々いう奴は、ライオンとか一部の勝ち組のオスだけが子孫を残す事例を無視するし…

少子化で国が衰退するって言われたところで、特に氷河期世代なんか完全に国に対して義理も恩義も感じてない。

一体なんなんだ?
442名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:21:49 ID:yQ8HbmqK0
夫婦なんて結婚10年位で30も半ばになれば恋人気分どころか、
憎悪の対象としかみれなくなるらしいぞwww

子供がいたほうが、話のネタになるしいいのに
443名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:23:21 ID:Pe8g5qXw0
>>435
>無限ループでしょそれ。こわい

そのとおり。
命には限りがある。だからその命を繋ごうと必死に子供を作る。
太古の昔から生物はそれを繰り返してきた。そして今がある。

そのおかげで今こうして生きているのに、それを否定するなら、その気がないのなら、今ただちに死ぬべきだろう。
自分の存在を否定することに他ならないからだ。
444名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:29:06 ID:dFZHQM7/O
もう一夫多妻制にしちゃえ
その方が優秀な遺伝子がたくさん残る
445名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:30:16 ID:wKn3vCwe0
子供いらないどころか嫁すらいらない
446名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:30:17 ID:rsOR1L18O
さっそく来ましたwww
子供作らないだけで「死ね」とか言われてますw

正直背筋に薄ら寒いものを感じるわ…
ガキ作っただけで人に死を命じるほど偉くなれんの?
ああはなりたくないな…
447名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:31:35 ID:YXt1H/2M0
30代40代50代になって子供もなく、互いの劣化した汚い面、表面だけが目に付く。
子供があれば全く違った価値観、新しい喜び、家族としての絆などを体感し
人間として素晴らしい人生を送ることになる。

夫婦になって子供が要らないなんていうのは
単にバカとバカ、子供と子供、ヤリマンとヤリチンが能書きを言ってるにすぎない。
448名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:32:07 ID:Czf7X6Xw0
>>442
「らしい」ってw
449名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:32:49 ID:YXt1H/2M0
>>446

そういう勘違い加減、理解度の低さが子供なんだよ
本能的にお前らみたいな欠陥者は子供を作らない。それでいいんだよ。
お前らは耐えるDNAの持ち主であって、本能的に子孫を残さないように出来ている。

素晴らしいことだ。
450名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:33:14 ID:YXt1H/2M0
耐える

絶える


訂正
451名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:34:11 ID:1yUbhG5jO
どうみても余裕ないじゃん
452名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:34:15 ID:7ENg16E00
そうそう、作りたいと思わないやつは作らない
それでおk
他人がいろいろ言うことはない
453名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:34:18 ID:PMyrANZaP
>>441
何でなんだろうね。放って置けば良いものを、
何故か宗教紛いの文言で見下してやがる。

今更結婚餓鬼造りして世に貢献しろとか、
フザけるのも大概にしろと言いたい。
454名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:37:25 ID:94Iznavr0
>>447
お前、「能書き」の使い方間違ってるぞ
455名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:39:01 ID:fGZjyppcO
後腐れなく別れたいだけだろ
456名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:39:09 ID:41JkCSmC0
>>443

> 命には限りがある。だからその命を繋ごうと必死に子供を作る。
> 太古の昔から生物はそれを繰り返してきた。そして今がある。

子孫をより多く残すことができた生物が淘汰されなかっただけなんだろうね。
俺らが生殖行為が大好きなのも、子孫を残し守ろうとするのもDNAに深く刻まれてるんだろう。
ただ、人間は他の生物より考える技術が発達してるから、本能を理性で制御することも間違ってはいない。

> そのおかげで今こうして生きているのに、それを否定するなら、その気がないのなら、今ただちに死ぬべきだろう。
> 自分の存在を否定することに他ならないからだ。

そもそもどの生物も自己の存在は親のエゴによるものだから、
自ら望んで生まれることを選択しこの世の誕生した奴は存在しないわけ。
生まれる前にこの世をよく見れて存在したいのかを選択できるならいいんだけどねぇ。
強制的に存在し、その存在はいつか必ず消滅し、消滅する際には激痛を伴う。
なんてひどい罰だよなw
457名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:40:55 ID:ridkmLEKO
>>453
既婚者ながら、「結婚教原理主義者」という表現は言い得て妙だと思うぜw
もちろん全員がそうではないし、俺も違う。
原理主義者たちよ(独身の方もね)、もっと心に余裕を持とうぜ!
458名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:40:57 ID:J3wS/Dbw0
>>446
気にすんな。ヒトは個体数が半減したとしても
種の維持に問題はない。堂々と自分の人生を全うしてくれ。
ただ、自分の子供がいないのなら、老後に他人の
子供に世話(生活保護受給)にならないよう、
十分に貯蓄をして老後を迎えてくれな。
459名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:41:36 ID:7ENg16E00
最初からいらないものは作らない ではなく
とりあえず何でもかんでも作って用済みから消去していく ってのが自然界のやり口だからな

消えていくものはちゃんと消えていくという役割を果たすわけだ
460名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:41:40 ID:rsOR1L18O
>>453
今度は自分の主張と異なるだけで子供呼ばわり・理解度が低い呼ばわりだよw

何が彼らをここまで尊大にさせるんだろうねぇ

自分らが偉いなら偉いもの同士で群れてりゃいいのに…
461名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:45:21 ID:1LaDl+VrO
おれは子供いらない
そのまえに嫁も彼女もいらない
ただ俺と同じ境遇の生涯独身が少ないとは嫌だから
2ちゃんでネガティブ書き込み繰り返す

彼女なんかいらねーよな?
462名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:46:14 ID:AVODJOJQ0
子供可愛いよ。専業だと四六時中、子と一緒で
息が詰まるなんて人もいるけど、時間をゆったりとらえて
うまく配分すれば自分の時間も作れるし
子と一緒に楽しめることも沢山あるしね。
463名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:46:43 ID:1yUbhG5jO
磯野きりも小梨でよかったな
世の中あんなのばかりだから子供なんていらないんだよ
464名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:47:19 ID:jmja7CDXO
子供いらないんじゃ結婚しないわな
俺は結婚したくない(配偶者イラネ)けど子供は欲しい
ビッチが多すぎる
465名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:47:55 ID:rsOR1L18O
>>458
今のところ大丈夫だし、そんな風にはなりたくないけど、
子供がいないだけでこんだけ罵倒されんなら、そいつのガキ共から
搾り取ってやるのも悪くないかなとちょっと考えちゃうなw
466名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:48:47 ID:fpyFz3g6O
進んで苦労する私偉いみたいなのは吐き気がする
467名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:50:13 ID:lA3mnHUhO
知的障害の子を持つ親でやたらと他人に子作りを勧める人がたまにいるけど
少しでも障害を持つ子が増える可能性を高めたいのかなぁと穿った見方をしてしまう
仲間が欲しいのかな?と
最近は自閉症の子が増えてるらしいね
468名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:52:55 ID:YIOm1aCLO
ニート同士が叩きあってるように見えるのは何故ですか?
469名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:54:21 ID:Czf7X6Xw0
>>468
平日昼間だから?
470名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:55:22 ID:GcC+80EU0
ほとんどの普通の女が>>48と思っている。
>>1の記事は 嘘っぱち。

嫁いらね、旦那いらね とか言ってる連中も
本当は機会があれば結婚し、普通に子供を持ちたい輩が大半。
471名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:56:30 ID:AVODJOJQ0
>>467
自閉も多いけど、ADHAってのも多いらしい
ついこの間の○才児健診で要観察とか言われていた人が
一か所に待たされてたけど、結構いた
原因不明で両親の年齢に関わらず生まれてくるし
防ぎようがなく、生涯治らない
472名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:57:13 ID:lIRS75aP0
>>453
国を愛せとかなんとか、その手の事を言われると、乱暴なベトナム帰還兵の言葉を思い出す
俺達が国を愛したように、国も俺達を愛してほしい… ただ、それだけです と

国や国士様は国を愛せと言うが、国は国民を…特に男を…愛してはいない
なんとも虫のいい話よな 反吐が出る
473名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:00:25 ID:9gi2hp1g0
>>470
今のご時世、その機会が訪れる人はどんどん減ってるけどな。
474名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:02:08 ID:1LaDl+VrO
>>468
ニートじゃねーよ無職だよ
おれは40だし

子供いらねー
嫁もいらねー
彼女いらねー
475名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:02:26 ID:/8/Cbzrl0
FRBユダヤ金融屋〜の創る金貸し、貸しはがし
ジョウヒ茶〜(沖縄の方言で奴隷の意)の世界で
核家族、個人化、個別化弱体化、親子兄弟で争い競い奪い合い
殺しあう世界で結婚して子育てするのは
本当に知能低下したゴイムだけワニがね
476名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:02:36 ID:Pe8g5qXw0
>>446
だったせめて「協力」はしてほしい。
子供は作らない、協力もしない、じゃただのエゴですよ。

増税してでも子供手当てを援助し、妊婦さんには席を譲り、ベビーカーが動かない時は一緒に押してあげる。
これぐらいのことは出来るはずです。
477名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:06:40 ID:0b1AkMGp0
>>476
傲慢だな
478名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:11:59 ID:7ENg16E00
>>476
子供作って幸せな人が不幸な独身を援助するべきでしょ
479名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:15:16 ID:9gi2hp1g0
子作りを国や人類のためにしてる人なんてほとんどいると思えないから、この手の話で国や人類話をしても説得力に欠ける
480名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:15:32 ID:h2A+5lLMP
>>476
むしろ子持ちを甘やかすから離婚率が上がるんだよ
481名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:20:10 ID:Cy239vdDO
恋愛感情がない
482名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:23:35 ID:vbspzMBiO
>>476
将来結婚したいし妊娠もしたいけど、そこまで傲慢になりたくないわ。
483名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:30:31 ID:0b1AkMGp0
>>480
突き詰めれば、子供作るのは自分(たち)の都合であって
別にこっちが頼んで作ってもらってるわけじゃないからなあ。

自分が欲しいから、または現状で子持ちが優遇されるから作ってるのであって
それをお国のためとか社会貢献とか、協力しろと言われてもな。

それに貢献といっても子作りの部分だけで、
肝心な我が子の教育だの何だのは全部他人(学校や周囲)まかせ、
食えなくなったら親子そろって生活保護だなんだって言うんだからさ、なんの為の親だよ。
484名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:36:32 ID:41JkCSmC0
結婚なら離婚すればどうにかなるけど、
一度、子供を作るとリセットはできないからねぇ。責任重大。

権利主張でもしなければ子持ちのデメリットを相殺できないのかなw
485名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:37:02 ID:BcazQu+EO
>>476は自分が叩かれる意味を理解した方がいいよ。
書いてあること、席を譲るとかバギー押してあげるとか常識ある人なら当たり前にしてる・出来ること。
でも、それを強要するのは間違い。
486名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:40:57 ID:nP6tpvty0
>>476
独身ですが、それぐらい当然協力しますよ!

そこで育つ娘さん達の何人かは、きっと将来、風俗で働いてくれるだろうし
こっちと、まったく関係がないわけではない
487名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:41:04 ID:YXt1H/2M0
つうか子供の事をデメリットだとかリセットだとか
どこまでアホなんだよ
こういうカスは子孫残さないでとっとと死ねっての

大体幸せなんか生き物なんだから、子供を愛するくらいの優しさ、
人間としての成長が無ければ一生俺は不幸だ不幸だなんか言ってんだろうな
どうしようもねえな
488名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:41:48 ID:tQlubJU+P
>>37
貧しい国は人数=労働力だからな。
飯食わすだけで働いてくれるし。

でも先進国では一人に金がかかるからそうもいかない。
でも長い目でみれば大勢育てることでいずれ返って来るんだろうけど。
489名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:49:30 ID:41JkCSmC0
>>487
アホ・カス・死ねとか、子供の面倒が大変でストレスでもたまってるのかな?w
そもそも肯定派と否定派は生活スタイルも価値観も違うから水掛け論になるとは思うんだが
少なくても子持ちのレスは下品だね。そういう下品さが子供にも影響すると思うとかわいそう
490名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:57:30 ID:R5IPxO7bO
>>487 熱血お父さんのようだけど、子どもはあっという間に親から離れていくから、あまり依存しすぎない方がいいよ。
あなたのような親は、毒親になりそう。
491名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:58:13 ID:/P9mfVmZ0
昔は女は結婚したら会社を辞めなければいけなかったけど、
今はそういう会社は減ってるよね。
でも子供を生んだら辞めなければいけない会社は多い。
離婚率も高いし将来のことを考えたら子供を生まずに
働き続けることを考えるのだろうね。
492名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:58:44 ID:YqCkbUvO0
>>440
二人目以降の摘出子のみ5万円にしたら。
子どもが増える要素のある家庭だけに手当出すの。

ボッシーとかナマポとか事実婚とか外国人は対象外。
493名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:59:29 ID:7EkAfIQ20
自分はもう子供つくることもないだろうが
妹がかわいい姪を二人も産んでるので、
彼女たちの子育ての援助をすることにしたよ。
彼女たちは私の遺伝子の1/4をもってるから
遺伝的には二人で自分の子供と同じだ。
494名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:00:53 ID:2ON2yK8d0
34歳年収360万+バイト代70万、嫁300万くらいだけど
産んだらやっていける気しない
495名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:02:43 ID:LOtxK+Kk0
あらら、マジやばいな・・・
マルクスとフェミの合わせ技で日本崩壊まっしぐら
496名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:04:46 ID:BMlq/6Dm0
昔はやっていけるかどうかは後回しで
結婚して子供をもったもんだが
価値観が多様化しすぎてこうなったんだろな
497名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:04:49 ID:l1KXKT8x0
子どもを作っても、ご飯はペットフードでいいだろ。
服装は全裸や学校の体操服でいいよね。
そうしたら安いお金で子育てできますよね。
498名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:05:00 ID:5zIGluZJ0
子どもイラネと正直に言える世の中になって良かった。
499名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:06:13 ID:41JkCSmC0
子供に老後の面倒をみさせるとか社会的地位・癒しだとかのメリットって結局、親のエゴだろ。
今後の日本の社会や資産を冷静に考えて、子供が将来、幸せになれると断言できるやつだけ産めよ。
そうではない場合は不幸のただの再生産。
本当に子供のことを思うからこそ産まないって選択肢もあるんだよ。
500名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:08:58 ID:LOtxK+Kk0
てか晩婚化を促進する宣伝はもういらんな
訳のわからん漠然とした事にこだわり過ぎだろ
なぜ賃金の平等化や企業保育所や育児休暇後の復帰等を一番に宣伝しないんだよ?
昔話の改変やトイレの色の同一化とかアホな事やって、フェミ利権が欲しいだけとしか思えん
じゃなきゃ本筋をとことん宣伝して攻めてるはず。女も騙されてる事に早く気づけ
501名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:10:53 ID:BMlq/6Dm0
>>499

幸せにすると努力することを決める奴はおるかもしれんが
子供が将来幸せになると断言できる奴なんておらんやろ

502名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:10:57 ID:jRyckeCBO
子供にまともな躾が出来ない親が増えたから産まないほうがいい
これで今の年寄りが減ったらバランスがよくなって人口減って快適日本ウマー
503名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:12:14 ID:zSD/PcVjO
>>499
存在しない子供の幸せを本当に祈ってるのか(笑)面白いね君。
504名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:12:52 ID:rsOR1L18O
>>476
協力するとどんなメリットが?
505名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:13:31 ID:BMlq/6Dm0
>>502

おまいが老人になったときに支える世代がいなくなるんだぞ
自分が老人でも周り爺婆ばかりだと快適とは思えんが
506名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:14:33 ID:4pVMiAVQ0
>>496
子供の教には金をかけなきゃならないという
価値観の先鋭化が起こってるような気はするのだけれども。
507名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:14:42 ID:IRckU/N60
これから将来、日本の借金を返済すべく重税が圧し掛かってくるというのに
子供産んで大学まで行かせる費用が捻出できると思えるのか?

中卒DQNとしてバイトで生きて行くとか生活保護頼みとかならともかく
508名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:14:56 ID:kjbLBHKgO
子供がいらないわけじゃない
育てるだけの経済力がないんだよ
509名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:15:44 ID:R5IPxO7bO
リセットしてデメリットなメリットです。
510名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:15:45 ID:fXxX0aTg0
他人の子供のために金は出せないな
親切にはしてあげるけど
511名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:15:47 ID:4rEFqh9yO
子供いらない。老後とか言ってる奴いるけど、心配しなくても子供に殺されるから安心しな。
512名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:15:48 ID:hTi7gOyQ0
40過ぎたら「子ども産んどきゃよかった」って思うらしいよ
513名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:16:29 ID:9OLr2NnwP
まあ自分の子供も要らないが
他人のも消えて無くなってくれたら良いな
被害を受ける子供がいなくてアグネスも大喜びだ
514名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:16:37 ID:AIVULUNK0
40過ぎたら勃たないよ
515名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:16:55 ID:+mTbiIj20
もう少子化なのは諦めて年金もやめようぜ
516名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:17:48 ID:rsOR1L18O
気の毒に……考え方が違うだけで他人を死ねだのクズだの罵倒する親に
育てられた>>487の子供は今からクズ確定ですね
517名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:18:15 ID:41JkCSmC0
>>501
子供に障害があったり、病気・非行・借金・ニート化という不幸があっても
自分の力で養えると断言できるならいいんじゃないの

>>503
人間には「予測」というすばらしい能力があるからね
今の社会で自分に子供が居た場合、その子供がどうなるかなんていくらでも
想定できる・・というか普通は想定して子供を産むだろ
出来ちゃった婚の人ですか?w
518名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:18:25 ID:l1KXKT8x0
>>513
たしかに、子ども手当ては
子どものない人にとっては憎悪の対象でしかない
子どもを持たない人は全員増税なんですよね
519名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:18:32 ID:306zMtYl0
結婚、出産で仕事が続けられなくなるような企業の社長は懲役刑にするくらいじゃないとダメだな
520名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:19:04 ID:i7BMyfihO
性欲がない子孫を残す意思がない奴は再教育して欲しい
もしくは遺伝子治療かな
脳障害の可能性もあるから頭開けろよ
521名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:19:07 ID:oQzVDuGu0
就職氷河期30代未満の皆様
老害をいじめ返しましょう
522名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:19:51 ID:8xypva1O0
政府が出来婚を奨励すればいいよ
生中田氏を煽って孕んだら即婚姻届
523名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:20:07 ID:MV+1R4iV0
じっちゃんが言ってた。
なんとなーく行けるかもって感じって大事だよって。

そういう空気感を希望って言うんだとわかった。
無いね。
今の世の中、まったく。
524名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:20:21 ID:ZV0kEf6LO
>>519言えてる

懲役はさすがにアレだがな。その考えはアリだよな。
525名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:21:39 ID:l1KXKT8x0
>>522
レイプを合法にしたらいいかもしれないね
襲われたほうは隙があるから悪いという法律
526名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:22:06 ID:8r2PGHgl0

男からすれば、子供産まない女なんて寄生虫そのものだろ。

527名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:22:15 ID:cTGbIYrz0
映画2012年のように破滅が来るのなら子供を作らないのは正解。

しかし、まだ世の中が後200年以上続くのなら、子供が要らない
とほざいてる連中は、今は良いが、数十年後に身寄りを失って確実
に孤独感を味わうだろう。家族がいない事で社会的な身分が不安定
な弱者になるだろう。

もちろん、子供はあてにできない。しかし、子供や孫がいないという
事は人生の晩年において「援軍が来ないろう城戦」を強いられるような
もんだ。

繰り返すが、今は良い。しかし、数10年後にボディブローのよう
に孤独感が襲ってくるぞ。
528名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:22:55 ID:CkAp3Zlj0
>>520
その結果女を見ると襲い掛かるように…


蜂とか蟻みたいに「繁殖するのが仕事」の階級を作れば良いんじゃね?
産む機械&孕ます機械 もしくは精子バンク&卵子バンク+代理母業者
で量産して
「育てる機械」で育てる


529名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:23:25 ID:fXxX0aTg0
子供手当てを貰える世帯は父親が無職になるだけの予感…
てか現実に多いby保育園
バブル世代の子供は大学生くらいになるから増税というバブル崩壊でざあまw
やっぱ自分の子供は養子に出して薄給でほそぼそと金を貯めるのが一番じゃない?w
530名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:24:39 ID:TdUTCEIpO
自分の親が不仲で兄弟みんな絶望してひきこもりになったから
愛情は注いでやれても
ためになる躾と教育をしてやれるかが心配で子作りできない

よそと違うっていうコンプレックスから心が解放されないままでは
自信がもてない
531名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:24:54 ID:h2A+5lLMP
配偶者控除増やしたら専業主婦が増えてもっと子供作るようになるんじゃね?
532名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:25:04 ID:rsOR1L18O
>>524
自社の社員が結婚して妻子が養えるだけの給料を与えないこと
を恥と思う経営者が絶滅したんだろうね

>>518
子供手当てって、欲しいけど経済的に無理だという人達にとどめを刺すシステムでしょ?
533名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:25:36 ID:lIRS75aP0
>>518
つか、いつまでもずっともらえる訳でもないし
子供が巣立った後の人生の方が長いので
剥奪された控除分とか考えれば、結局損
534名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:26:08 ID:BMlq/6Dm0
結婚して子供いないと夫婦関係維持するのは大変な苦労だぞ
535名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:26:16 ID:l1KXKT8x0
>>526
子どもができたらできたで、嫁は仕事をやめ、
専業主婦という名の寄生虫になる。
そして離婚をして慰謝料や養育費を要求する鬼寄生虫となる。
536名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:26:32 ID:AdW/+dbd0
>>518
おまえの医療費も(支払っていれば)年金も子供がゼロになれば、
全部自己負担。
日本人ですか?
日本の政治システムわかっていないよw
少子化で喜ぶのは少子化の問題が生まれて困る今の40代前半以上の年よりだけ。
少子化関係なく子育ての負担もいらない。
なんか日本会議でもやってんの?変な宗教やって年取って後悔しても知らないぞ。
537名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:26:42 ID:97QzH12g0
社会的な成功を目指して人生のある部分を犠牲にするってのならわかるけど
ごく普通のリーマンで子供持たないのが普通になるとかなんか悲しいな。
何のチャレンジもせず、守るものもない人生か。
538名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:26:43 ID:my0AdiR+0
はじめから覚悟があるのと、アテにしてたのになんか孤独になっちゃったってのと
かなり違うからねw 自分には子供がいるから・・・なんていいつつ誰も寄り付かない
独居老人の惨めさといったら目も当てられない

ついでにいうとそゆ連中は金もないだけに悲惨さがさらに倍だよ
539名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:26:45 ID:1YHBIPOQ0
人口が減っても一人当たりの生産と消費のバランスが取れていれば、経済的なデメリットはそれほどでもない。

「人口が減るから需要が減って困る」 おかしいじゃないか?供給も減るからバランスは悪化しないはず。

「移民を受け入れないとダメだ!」 低所得の人間を受け入れても供給も増えるんで、低賃金になり
既存の日本人まで所得が減る。

世の中は欺瞞と自分が設けたいだけのニセ情報にあふれている。 
540名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:27:15 ID:h2A+5lLMP
>>529
離婚が増えて余計に少子化が進むだろうね
541名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:27:41 ID:i7BMyfihO
贅沢をするために働いている奴の税率上げなよ
中国がとかアメリカがとか韓国がなんて言う前に
日本の人口の減る速度がかなり危ないぞ
子供を産めない子種がないのは遺伝子異常だから
財産はとりあげろよ最低でも養子だろ
542名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:27:54 ID:fXxX0aTg0
仕事してる姿に色気があるわけで
無職とか専業主婦に魅力を感じないw
543名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:28:17 ID:Y62PSFVr0
こうなると、金が無いのに子供を作るDQN頼みだな
544名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:28:45 ID:9OLr2NnwP
>>518
いや、俺は手当て自体は賛成だよ
手当てを出すなら出すなりにキッチリ生産者と生産物の扱いをして欲しい
不良品と不良品生産者へはキッチリ返して貰うとか
犯罪者が未成年であるというだけで一般人とは違う扱いしないとか、
成人してからでも犯罪したら返してもらうとか
やめて貰えれば子供手当てでもなんでもやって貰って良いだろうよ
545名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:29:01 ID:2Q3aAF8Z0
市営団地で孤独死して、何ヶ月も発見されない老人は

みーんな子供がいた人たち
546名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:29:15 ID:ytrjR0caO
いつもの百人切りの俺参上!

ほとんどゴムなしで何千発も打ってきたけど

妊娠したのは一人だた。
それも早い時に流産したし
俺には小作りの才能がないのかもしれん。

と思って諦めた。
547名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:29:21 ID:41JkCSmC0
>>527
その意見って親側のエゴ満載だね
子供は親世代の便利な道具かなんかだとでも思っているのかと。

そういう考えで生まれてくる子供は悲惨だなあ・・。
子供側の立場で少しは物事を考えられないのか。
548名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:29:57 ID:my0AdiR+0
つーか団塊及びそのジュニア世代はムダに多すぎるんだから
ここで減らしてくんないと困るんだよ

仕事も趣味も一生できるだけのものもない、ただ日々の糧を得るためだけに
必死になってるようなやつはせいぜいガキつくって自己満足するしかないのだ
次世代の奴隷再生産乙!
549名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:30:18 ID:rsOR1L18O
>>534
結婚しなきゃいいんじゃね?
ガキいなきゃ離婚もスムーズじゃね?
550名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:34:33 ID:zc9Qm9HOO

【神奈川】診察と称し16歳の女子高校生にわいせつな行為、30歳の女医を逮捕★2(画像あり)

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
551名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:35:54 ID:ZFD9pEN70
おれも子供嫌いだし、全く欲しいなんて思わなかった。
嫁に子供が出来たと聞いたときはうれしいなんて気持ちは全く無く
(困ったな。金がいる…)位にしか思わなかった。
日を経るごとに「赤ちゃん順調に育ってるんだって!」と産婦人科帰りの嫁から聞かされるたびに、
(うれしそうにしてるなぁ…でも申し訳ない、俺はあまりうれしく無いんだ…)と腹で思った。
出産の日も世の中の流れに従って立ち会ったがあっけに取られっぱなしで感情とかそういうもんは無かった。
生まれてはじめてみた自分の娘にも父親だという実感は全くわかなかった。かわいいとさえ思えなかった。
嫁娘と自宅に戻ってからも、夜は泣き叫ぶし、嫁じゃないと泣き止みもしないし熱湯をかける親の気持ちがなんとなく判った。
訪ねてくる親族友人らはおれに似ている、と皆が口を揃えて言うが全然似てるとは思えなかった。
今1歳半になるけれど親の実感は未だにわかない。 最近歩いたりしゃべったりするようになり
家に帰ると「パパー!」と足にまとわりついてくる。そんなときは抱き上げて
ああ、こういうのはいいもんだなぁと思えるようになった。
552名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:35:57 ID:1YHBIPOQ0
年金は現在の働いている世代から、団壊以上への補助金で
「年をとっていると得 若いと罰金」になる強力なインセンティブを持っている。

タバコ税どころではない若い人間に対する懲罰で、その結果若い人間を再生産しなくなるのは
当然。問題はそのような「若い人間」を減らす制度を持っているのに、少子化だ騒ぎ移民を
推進しようとする政府や経済団体。
553名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:36:22 ID:BMlq/6Dm0
>>549

そういう考えの人が多いんだろな
俺はどうせ死ぬときは一人という考えにはなれない
554名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:37:10 ID:+S0OGNKj0
教育費は別にどうでもいいから。
女はいらないけど子供は欲しいのパラドックスをどうにかしてくれ。
555名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:38:12 ID:CkAp3Zlj0
>>532
フランスやイギリスでは子供手当てで出生率が回復したよ。
金額は5万円よりかなり多いけど…
556名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:39:32 ID:R5IPxO7bO
なんかもうちょっと短期決戦で、今から2012年までに赤ちゃん産んだお母さんは500万貰えるとかにしたら、ちょっとしたベビーブームきそう。
育て続けるかは知らないけど。とにかく子どもは増えそう。
557名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:39:41 ID:1YHBIPOQ0
「死」のときは人間は絶対的に孤独。

周りに誰が見取ろうが、団地で1人で死のうが「死」

というものは誰とも共有できないし死の瞬間に人間は他の全てのものから

切り離され、完全な「個」になる。
558名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:40:45 ID:MvLsR42/O
男と女で理由が全く違うな…

男:家族の事を考えてる
女:自分が中心…

こりゃ結婚なんかしたくなくなる罠
559名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:41:19 ID:l1KXKT8x0
>>554
俺も同じ。
金にがめつい女は要らない。子供だけ欲しい。
560名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:42:18 ID:KMH0gxc00
ES細胞研究に国の資産をすべてつぎ込めばいいと思うよ。
次いで体細胞拠出を国民の義務化する。

ES細胞から、精母細胞、卵母細胞を作り出し、
精子と卵子を取り出して受精させる。
早期に遺伝子分析をして、先天的に問題がある受精卵は廃棄。
ES細胞から人工子宮を作り出し、人工血液で
維持しつつ、受精卵を育てさせる。

誰から採取した細胞で誰が生まれたかは公表されず、
DNA鑑定は禁止され、違反したら投獄されるし、
また仮にDNA鑑定で親子が判明して双方が希望しても
親子関係にはなれないと規定。ゆくゆくは結婚と親子の規定を
憲法・民法から削除。また出生後、卵巣と睾丸をすみやかに
除去することにより、自然交配も防ぐ。育児ロボットを開発し、
生産された子はロボットが育て、特定の人間と結びつかないように配慮。

こうして工場で計画的に子供が作られるようになり、
人口は増えもせず減りもせず、理想状態を維持できる。
工場で生産された子は親の財産を引き継がないから平等。
金を持って死んでいく独居老人は自動的に全財産没収となるから
老人は派手に金を使うようになり、経済も活性化される。
561名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:42:21 ID:1YHBIPOQ0
>>559 途上国の孤児とかを養子にすれば?
562名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:42:26 ID:J/xyHK60O
これからの世の中生き抜ける子供を育てる自信が無い
563名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:42:40 ID:H+jYQGc20
そしてガタガタうるさい老人だけが増えていくわけだな。
子供産まなかったのは自分なんだから、どうなってもガタガタ言うなよな
564名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:44:16 ID:ZFD9pEN70
>>562
みんなそうじゃね?でもこれからの世のなかを造るのはこれから生まれる人間が作っていくんだから、
無駄な心配じゃね?
565名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:45:05 ID:vTwVos5a0
>>561
独身は無条件でNG
566名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:45:13 ID:rfjWQnDM0
家庭を持ってようが、どうせ貯蓄か個人消費にしか金を回さない女性に
男性から所得委譲が進んだのが、全ての原因。

つまり、男女雇用機会均等法が悪い。
567名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:45:34 ID:41JkCSmC0
学生→社会人→結婚・出産→家庭を持ち父は仕事・母は子育て→会社定年→孫と団らん

という平凡だか理想的な人生モデルを散々アピールしたから
子持ちにはこのモデルこそが正義という信者が多いのは事実。

現実にはこのモデルはもう崩壊してるんだよw
568名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:45:34 ID:tKsDkeqZ0
人間性欲なんて20過ぎれば半減、30越せばかなり衰退
40でほぼ終了だろう

昔から子供産む世代は10代20代が中心だよ
その次期に産ませるようにしないと駄目

産んでから十数年育てる事も考えれば
親は若ければ若いほどいい
569名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:45:50 ID:o/Hp6Cqr0
金がないのに結婚子作りなんてできるわけないわかり切ってる話

金持ちに重税を科して低所得層に再分配するか、金持ちに5人以上の子作りを強制させろ
570名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:45:58 ID:3z2Uclol0
>>398

子供が可愛くて仕方が無くて、子供の自慢話しかしない同僚どもが
多くて閉口しておりますわ。

子供が可愛いのは分かるが自分が幸せすぎて周りが
見えなくなっているのが傍から見て痛々しすぎる。

酷いのになると人を結婚しろしろこのXXXXとか罵倒したり
女はいいぞーいいから結婚しろとか露骨なセクハラをしまくってくる。

実家で母親から暴力を振るわれ、財産目当てのドロドロの争いを
母親を含む外から来た女どもがやっているのを見て育って、
女子供をこよなく嫌っている俺にこれ以上喧嘩を売らんでくれ。

あんまり同僚がしつこいから「養ってもらうのが当然だという最近の女の姿勢が大嫌いなんだよ」
と言い返したら「そんな事じゃ結婚は無理だ、意識を変えろ」とかまた説教モードに・・・

もう・・・みんな死んでしまえ
571名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:46:24 ID:+srKW6FpO
女いらない・子どもほしい男は、
孤児育ててやれよ。
金かけたくないくせにセクースだけ求めんな糞が。
572名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:46:38 ID:+S0OGNKj0
>>555
フランスは結構な数の母親がシングルマザーだろ。
一部のイケメンの子を産みまくり、もてない奴が女体にありつけられないのに
何故か税負担を強いられるという鬼畜制度だろ。

これ将来、近親相姦とかで遺伝病が起きそうだよな。
昔、ソ連で実験してほぼ同様の結果が出たはず。
向こうは人工子宮とかを作ってこの問題を解決しようとして
熱心に研究をしていたようだが・・・

長期的な少子化対策はローマ帝国のやり方を真似て
徹底的に女の人権をとぼしめるしかないよ。
アメリカ型の移民国家だとこれは成立するが
日本だと厳しいだろうね。

確実に言えることはフェミニストを強制収容所送りにして
虐殺しないと世の中は良くならないよ。
ものすごく極論だけどこれが真理だよ。
573名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:46:49 ID:6VoamV3N0
>>537
自分のことで精一杯な奴が多いからな。
俺は30過ぎの氷河期世代だが、周りの同級生の未婚男なんて
手取り月給が20万前後の貧乏人ばかりさ。
しかも、地方都市だから実家暮らしばかりだしな。
彼らに向上心とか精神的美徳とか望んでも無理だ。
やる気が元々薄い連中だが、今じゃ微かにあったやる気も完全に喪失してる。
まあ、少ない給料で自分がいかに楽しむかは考えてるようだがw
574名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:47:35 ID:CkAp3Zlj0
>>569
ところが
失業率上位
学力最低

な沖縄は出生率が高い


慎重になることよりも楽天的になることを教育するべきではなかろうか?
575名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:47:45 ID:zlJ6Sp2X0
>>570
「実家で母親から暴力を振るわれ、財産目当てのドロドロの争いを
 母親を含む外から来た女どもがやっているのを見て育って、
 女子供をこよなく嫌っている俺にこれ以上喧嘩を売らんでくれ」
ってそのまま同僚に言っちまえばいいじゃないか。
576名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:48:05 ID:2Q3aAF8Z0
>>567
シーっ
団塊脳の目を覚まさせちゃ駄目!
577名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:48:13 ID:VIZoP14N0
>>571
女要らなくて子供欲しいのなら、セクース要らなくて育児費は出すって事じゃないか

俺もそれなら納得
可愛くて良く出来た子を養子にして育てたい
578名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:48:21 ID:/JLsagjE0
女性の本音は「子供産んじゃったら自分が使えるお金減るじゃんwww」だろ。
なに社会のせいにしてるんだよ。専業主婦になりたい女性の方がまだまだ多数派だろうが。
579名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:48:58 ID:vTwVos5a0
>>570
逆に考えれば子供を作れるだけの時間的金銭的余裕が
周囲みんなにある職場なんだから、恵まれた場所に居て
俺だけ収入を全部自分のために使えると考えようぜw
580名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:49:16 ID:A/50afdY0
虐待する無責任な人たちよりマシ
581名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:49:23 ID:z7rq4fGjO
これは死活問題だな。 

日本に未来は無い
582名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:50:19 ID:Aln8w7IZ0
>>572
フランスは事実婚とか、シングルマザーが多いらしいな
でもぶっちゃけ子供増やそうと思ったら、女優遇で産んだら生活楽になるようにして
負担は全部男持ち(種付けしたことも無い男も含めて)

これしか無いんだろうなあ
583名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:51:15 ID:efoGyGOkO
>>571
でも今の日本は結婚していないと養子縁組ができないのれす。
584名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:51:32 ID:Go+wLqpO0
中国とインドとアフリカを見習おうぜ
やつら貧しくてもボコボコ産むよ
585名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:52:31 ID:CkAp3Zlj0
>>572 >>582
負担と言うが老後の福祉を支える税金はその子が納める税金だぜ?
いわば「農作物の肥料代」に過ぎない

肥料代をケチると作物は取れず冬を越せませんよ?

自分の税金で他人の子が育つのをみて
「稲や小麦が穂をつけた」と思うのが正解
586名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:52:31 ID:ZFD9pEN70
逆に言えば、仕事止めなくても良くて、恋人気分のままいられて生活できるお金があれば
子供欲しいんだろ?
それは確かに難しいけれど億万長者になるよりかは簡単に実現できそうだけど。
587名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:54:11 ID:BRCapEZG0
昔は子供を産ませたら、産ませた男が責任持って養育費を出してた
問題はそうする気のない男が増えすぎたって事なんだろうな
588名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:55:39 ID:FWCpiE8H0
>>585
地域猫ならぬ地域子供みたいな感じか
子供は国民の共有財産と言うわけか

まあDQNで無ければいい
優秀な子なら他人の子だろうと支援したい
589名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:55:55 ID:zSD/PcVjO
子供に家庭築けよ、というのも無理な話ではあるか。

男の幼児化オカマ化が進み過ぎたのかね。
590名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:56:42 ID:CkAp3Zlj0
>>587
昔は働くのに小卒中卒で十分だった&役場が娘の身売り先を紹介していたように
子供は「売り飛ばせる財産」だった。

現在は中々そうも行かない
自分の子供に売春させるような人は結構な数を作っていたりするけどね

591名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:56:50 ID:1YHBIPOQ0
人口がドンドン減っていけば、土地の値段は更に下がり、都会でもより広い家に住める。
(価格以上に日本を分割する分母が減る)

高付加価値製品サービスに特化するのに、少ない人口の方が有利

富裕層がじっくり教育費をかけた小数の子供で運営した方がまし

子供による騒音や振動、ウザイ害悪が減って世の中が平穏に

子供を持たない人間はエネルギーを集中して、仕事や趣味が充実


592名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:57:17 ID:FPiF3ROa0
もう子を産むか、養育費税を払うか、の二択にするしかないな
593名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:57:53 ID:A25gGPOrO
子供のいない成人は所得税住民税二倍な
594名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:57:55 ID:h2A+5lLMP
>>587
昔は女性が一人で育てるのは大変だったからな
女性が自立するようになったのが原因だろ
595名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:58:06 ID:7EkAfIQ20
>>591
安くなればどんどん外国から流入して・・
596名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:58:10 ID:6VoamV3N0
>>587
無い袖は降れませんっていう貧乏男が多いからな。
成り上がってやるという馬力も無い男だらけだし。
597名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:59:11 ID:/soe62Pp0
>>590
性商品になるのは女の子だけだろう
男の子は労働力だが、今や馬鹿でも体動けばいい
単純労働が減ってきている時代だからな
598名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:00:03 ID:ZFD9pEN70
周りが結婚しだしたら自分の結婚を意識しだし、
まわりが出産ラッシュに入ると自分もとあせり、
二人目が出来たとか聞くとまたまたあせり、そんなもんだろ?
みんな周囲とかメディアにあおられてるんだろ?
メディアには無責任なアオリだけは止めてほしいな。
子無しが流行ってるとか、独身が流行ってるとか。
もっと自分たちの影響力を自覚して自戒して欲しいね。
貧乏でも楽しく暮らしているとか、金持ってるけどつつましく暮らしているとか、
そういうのもやめろよな。 貧しさは敵だ、みんな働け、食え、生きろと煽ってほしいもんだ。
599名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:00:49 ID:1YHBIPOQ0
犬や猫の方が可愛いシナw

代替品のペット産業は栄え、天井しらずの成長へ
600名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:02:10 ID:lIRS75aP0
>>587
今でもそうすべきなんだが…

男がDNA鑑定を申出ると女にはつっぱねる自由があるという…
そして女側からの申し出を男がつっぱねると やましい事があると断ぜられて強制認知
国が諸手で踊り狂いながら、かっこうの雛を認めると言ううんこシステム

しかもこんなのは女性の側からしても唾棄すべき存在だろうと思ったら
旦那は笑って許してあげるのが是とか狂ったことをぬかす始末
601名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:02:13 ID:qYBQ4DJy0
日本人は流行とメディアに流されやすい
婚期に結婚を推奨せず、自分探し(藁)とか煽ってたから
その世代の子供が空洞化したんだろう

これからの若い世代にはどんどん結婚出産を煽っていくべき
602名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:02:56 ID:+S0OGNKj0
>596
でもよ。成り上がるのって楽じゃないぜ。
人より少しだけカネを多く持ってるだけなのに嫉妬が半端じゃない・・・
みんな出る杭を叩きたがる・・・

サラリーマン前提の社会だから30台前半、アパート10棟
現金資産3億程度の小金持ちの俺とか貧乏に見せないと
周りが怖いから隠れてこそこそと貧乏暮らしだしさ。

クレジットカードですら上海香港銀行に1000万入れないと
作れないんだぜ・・・
603名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:03:27 ID:fXxX0aTg0
障害の要素がある子供しか養子に出さんよw
604名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:03:54 ID:ClrOMkfC0
>>587
>昔は子供を産ませたら、産ませた男が責任持って養育費を出してた

正妻でなくてもいい
二号さんでもいいから、経済力、能力のある男は
どんどん子を作って養育させるべきだな
605名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:04:28 ID:sD+b9B3l0
親が年寄りだと子供がかわいそうだよな
606名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:04:43 ID:ZFD9pEN70
>>604
そういう男の遺伝子はたくさん残したほうがいいという別の考えもあるしね。
607名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:05:04 ID:41JkCSmC0
国の借金(国債残高)は553兆円で、国民一人あたり443万円なり
父・母・子2人の家庭だと1772万の借金なり
債務残高のGDP比は170%でこの数値は主要先進国の中でも最悪なり

子供を増やして借金や年金を払わせる?
その前に日本はデフォルトするよw
608名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:05:42 ID:cTGbIYrz0
あーあ、なっさけない奴等だ。馬鹿
609名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:06:34 ID:1YHBIPOQ0
>>607

その「国の借金」というのは、誰が貸してるの?
借金というからには貸主がいるはず。
610名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:07:35 ID:1vCqVBG80
まあ戦後の焼け野原から復興したことだし
一度政府がデフォルトして日本が一気に貧乏になって
食うものも碌に手に入らないくらいに成った方が
立ち直れるのかも知れない
611名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:08:37 ID:41JkCSmC0
>>609
おまえらの資産だよ
デフォルトしたら郵貯や銀行に預けてる資産が吹っ飛ぶぞw
612名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:08:42 ID:fXxX0aTg0
金持ちの家に養子に出したけど育ち方が悲惨な結果になったってのも多いけどな
子供の人生が台無しなったよ
613名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:10:10 ID:CwIhf4mE0
>>604
同意

妾を「囲う」っつーくらいで、甲斐性なしじゃ女は作れなかった
金を払わないのは「ヒモ」もしくはただの「情人(イロ)」、今はこっちばっかり栄えてるようだけど
614名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:10:42 ID:G6SRbxHd0
>>610
社会保障制度が崩壊して庶民が頼れるのが結局我が子だと気がついたら
嫌でも増えるのかもしれない。
今は社会保障がある程度充実してて年寄りの貯金が多すぎる事と
子を持つと人数分の大学の学費を払う義務がついてくるから大変なんだ。
そして独身のときよりデカイ家に高い金はらって済まなきゃいけないし。
615名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:10:48 ID:1YHBIPOQ0
>>611
ちょっと何言ってるか分からない。

日本人の家計(家庭)が日本の政府に金を貸して(国債を金融機関経由で買う)

どうして日本がデフォルトするの?(ちなみに外人は国債7%以下の保有)
616名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:10:50 ID:6VoamV3N0
>>602
俺も30代前半で同級生の中では出世頭だが、世の中、成り上がった者勝ちだろ。
貧乏人の嫉妬なんて逆に俺は心地良いぐらいだw
617名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:11:05 ID:zWLc0kPx0
>>609
国債の引き受け手は銀行
銀行の金は国民の貯金

つまり政府は国民の貯金を借りて出費し、
将来は国民から税として取るわけです

元本は税で支払われた先のモノになり
利息は銀行のモノになります
618名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:13:37 ID:41JkCSmC0
>>615
お金の流れ

おまえらのお金→郵貯・銀行→国債(国の借金)→無駄な公共事業

国債あぼ〜ん→銀行あぼ〜ん→おまえらのお金あぼ〜ん

おk?
619名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:13:52 ID:+S0OGNKj0
>>612
そりゃあ、昔の医師の家系とかだろ。

基本的に日本の医学界は両親が駄目人間でも
子供は適切な教育を施せば優秀な人材になるという考えで
養子に取ってたところが多いからな。

俺の聞いた限りじゃ。
両親が駄目人間だとやはり子供も駄目人間になるそうだ。
実の両親並みに愛情を注ぎ、最高の教育を施しても
自分の病院を養子に潰されたりとか碌な結果にならなかったって
話だぞ。
620名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:14:37 ID:o0eexxHT0
嫁がブサイクだから旦那の気力が沸かんのだろ
嫁がかわいかったら必死で働いてたくさん子供作るわ
621名無しさん@十周年 :2009/12/07(月) 17:15:32 ID:SDUECru70
子供おらんでも恋人気分なんかすぐ無くなるやん。
622名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:15:40 ID:3z2Uclol0
>>575

言ったよ
同僚A 「言い訳するな、結婚しろ、そんなの理由にならない」
同僚B (顔が真っ青になって)「俺はお前に不適切な発言はしていない、俺は悪くない」

それ以来、同僚Bとは今では一切口をきかなくなったよ。

とにかく女のどーでもいい&どーにもならない事に対する愚痴とヒスがたまらなく嫌だ。
あと子供を盾というか人質にして色々要求してくるのも大嫌いだ。
小さい時に母親が自分をダシに親父にヒスってる姿がたまらなく嫌だったし、
離婚騒ぎの時も「お前はどっちにつくんだ」と迫ってきたのも母親だけだったしな。
爺様の二号も爺の死後に法廷で暴れに暴れて酷かったし、もうこりごりだわ。

女は血とカネに執着する生き物だと思い知ると、結婚なんぞできんよ。特に専業主婦は論外。
623名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:16:41 ID:6VoamV3N0
>>620
ハナから頑張って成り上がってから美人の嫁貰えばいい話w
624名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:17:02 ID:1YHBIPOQ0
デフォルトっていうのはロシアにしろアルゼンチンにしろ
外国人投資家にある国が金を返せなくなった時宣言するんで、
日本人が日本の政府に金を貸している場合、どうやってデフォルトするのか?

最悪増税すれば良いのではないか?

無駄な公共事業をやめたら橋本政権(1997〜)や小泉初期(2001〜)の時
日本経済は正に恐慌寸前まで行ったが、それをもう一度やりたいのか?w
625名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:17:22 ID:fXxX0aTg0
>>619
普通は身内から養子にするけどね

親が中卒でも医者になる人だっているわ
626名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:18:27 ID:zruAhqRZ0
>>619
人格を決めるのは遺伝要因と環境要因の相乗作用だからな。どちらか片方では無い
つまり両方大事
627名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:20:00 ID:sZ9o4QzZO
未婚税、子無税を新設せよ
628名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:20:14 ID:codW6qex0
昔も独身男で子供持てずに、もしくは作っても全員夭折してお家断絶とかあったしな
個人によって子供を持てないのは仕方が無い

ただ昔は子持ちは10人規模で子を産んでて、どんどん同僚、親戚に養子に出してた
今も、子沢山で優秀な子を持ってる親戚から養子にして跡継ぎにできれば
いいのかもしれない
629名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:20:44 ID:P51+pIMD0
>>560
工場で子供を生産するのは賛成
でも優秀な遺伝子を持つ者のみからの増殖であって欲しい
容姿端麗は勿論のこと、驚異の身体能力、学力も。
そうじゃなきゃ工場生産じゃ意味ないし〜
日本人のノッペリ顔を撲滅する為に、白人の血を積極的に入れて欲しいわ
ワキガは断固禁止で
630名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:21:47 ID:41JkCSmC0
>>624
ケインズ流の公共事業投資なんてもう古すぎるんだよ
道路やダムなどのインフラなんてもう十分満たされてるだろ

んで、ここで言ってるデフォルトは、国債の債務不履行のこと
国債が払えません→銀行の持ってる国債の価値がゼロ→銀行倒産→おまえらの預金没収w
ってこと。

どうせやるなら増税より北朝鮮みたいなデノミだろうね
631名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:22:16 ID:rmaKnstU0
>>624
増税で公共事業しても、儲かる企業はいいけど、個人は負担になるだけだぞ
632名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:22:17 ID:zlJ6Sp2X0
>>622
「お前(A)みたいな悲惨な結婚生活を送って、
 お前のガキみたいにブサイクで躾のなってない豚を養うのはごめんだ」
ぐらい言ってやらないとAみたいなアホにはわからないのかもな。
633名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:23:13 ID:j2XilCWs0
★卑劣なイジメ事件(鹿児島県)
俺なんか、とんでもなかったよ。もう少しで、あの世に行ってるトコだった。
工業高の時、、汽車内で勉強してたら、目を付けられた。
100人(百人)から、罵声によるイジメを、汽車内、駅内、町内で受けたよ。
場所は、鹿児島県の加治木町〜横川町、霧島市周辺での事。
この地域は、99%が無学、高卒、三流私立大卒が住んでる土地。高校生も、ほとんど、チョンバック。
相手は、近くの進学校(勉強のストレス解消)、工業高(足引っ張り)の奴ら。
もうメチャクチャだったよ。家の前で罵声を浴びせる(車で通りすがりに)、池沼も出たので、
地元の新聞社2社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じた。
工業高推薦で、地元の国立大学も受けに行った時、共通一次の試験会場でも罵声を浴びせる
奴もいた(近くの進学校の奴ら)。
俺は、命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したんで助かった。
俺を自殺に追い込もうとした奴らは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に
進学したようだ。もともと、高卒や私立大に行く連中(ごろつき)だから、道徳や倫理観も
ないんだろう。
俺がもし、女に生まれていたら、強姦(レイプ)される運命だったと思うよ。
今、イジメに遭ってる子も、俺みたいに負けないでほしいな。
634名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:24:31 ID:bhsgORNd0
同じ公共事業にしても、需要のない地方空港なんかじゃなくて
電柱の地中化とか光回線増強とか、美観や将来性のある方向に力を入れて欲しい
635名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:24:46 ID:kO/h98qO0
           ___     ,.. -─z:._
        `~`''‐、 ``ヽ, ' ll  '´ lll ``ヽ、
.      ,. ‐''"~´ ̄ ` ll    lll   ll   `ゝ
    ∠.. --ー;:=‐ lll   lll    ll     ll ヽ    あるいは、世間体に負け、
      ,r''´ ll    ll   ll      lll   ll i       ブス低能嫁をもらい、
      / ll ,.   lll   ll    lll      ll   !   ガキもできが悪いというようなことになったのかもしれないが…
   , ' ,. /  ll   , '|.ll ト. ll i    lll    lll |    ともかくお前は自分の意志で結婚をしたんだ
.   / ' ´, ' ll lll ,イl/::::::l l:ヽ |ヽl!ト、 、   ll   |
    / イ / , '::l/ー--:ヽ.!::ヽ!;:ゝl-ヽヽ ll  ll  |  その行為
    //.イ ,イ ̄`ヽ、   ×´ヽ. ヽ::::::::`i   lll |   すでに起きてしまった結果を
    / |/ l====。、   ,,,====。=:::|ll|'⌒i |    否定しちゃいけない
           l: ` ー-'/::::.   ー-‐ '´:::::::| !'`! | l|
.           l:`ー-/::::::::.    ー--‐:'´:::|l!'^l l |   その結果を破棄するようなまね
         !::::/::::::::__-, ー-、 .::::::::|!_ン l|
           i.`"-----------ヽ:::/;ヽ lll |ヽ.  つまり 毒男を煽って
          !.   ___   ..:::::/;;  ヽ  |;';';ヽ.   自分の行動、価値観を正当化しようとするというのは
              ヽ   ̄ ̄...::::::/;;;    ヽl |;';';';';'ヽ
.            /ヽ   ..:::::::/;;;;      ヽ|;';';';';';';|`:.ー おまえたちが今まで
      _,, -‐''7;';';';';ヽ::::::/;;;;;;       /;';';';';';';';|`:.ー    営々と続けてきた
  ‐''"~_,,:..:-‐/;';';';';';';';l`'´;'|;;;      /;';';';';';';';';';';|:..:..:.  家庭の維持の否定
  ''"~:..:..:..:..:/;';';';';';';';';l;';';';';|      /;';';';';';';';';';';';';' !:..:..:.  冒涜だ…!
636名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:25:26 ID:CkAp3Zlj0
>>629
繁殖力や運動能力とHIVその他への抵抗力を見ると黒人も捨てがたい
中華系も中々優秀

>>631
労働力を買い占めつつインフレにして
金を次の奴に回させる
次の奴はまた次の奴に金を回す

これで景気回復
需要が足りないのだから国が生活必需品を配っても良い

そうやって消費を増やして供給能力と釣りあわせれば失業問題も解決
637名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:26:22 ID:zruAhqRZ0
>>629
遺伝子操作で可能では?優秀な受精卵は製造可能なはず。倫理面の議論を飛び越えれば
638名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:27:10 ID:H70YuVn90
>>591

すばらしい!さらにオマンコの価値が下がっちゃうね
639名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:27:59 ID:fXxX0aTg0
気のせいか最近の子供って男の子ばかりのような…
640名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:28:41 ID:WHsh5A0p0
少子化を解決する抜本的な手段として
日本は世界の先鞭を切って、DNA工学で人間を作り出すべき
641名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:28:48 ID:qYbB1j6z0
お金あったらあと2人は欲しいなぁ
642名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:30:08 ID:lIRS75aP0
>>622
もし友人だとしたら、もう友人なんて辞めちまえ
別に友人でなくても同僚であり続けることは可能だからな
643名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:30:30 ID:mIO6ZrW8O
参画のアンケート私のところにも来たけど
アンケートの設問がへたくそだったよ

参画じたいがある程度アンケート結果にニ択ぐらいのメドをつけてて
どちらの結果がでるかを調べてる感じだったよ
644名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:31:09 ID:x5Noz+Q+0
>>639
中国の一人っ子政策かよ
子供の数一人にしようと思えば男の子のみになって
女の子は堕胎させてしまうのかな

でもそれなら今の中国みたいに女の子天下になって
多くの男があぶれる悪寒
645名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:31:33 ID:1YHBIPOQ0
>>630 通貨が発行できるので国内向け債務不履行はあり得ないw

しかも財政出動が古いw

【米】サマーズ国家経済会議委員長、各国に財政支出拡大求める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237001423/

G20、景気てこ入れに財政支出拡大を=米財務長官
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36934320090311

各国は景気刺激に財政支出を追加すべき=IMF専務理事
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35013520081120
646名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:31:58 ID:2JhnMioz0
子供なんて邪魔だよな・・・
カーちゃんもそう思ってるに違いない、ごめんよ俺邪魔だったわ
647名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:32:33 ID:TOlMArN80
結婚した後、恋人気分なんて2ヶ月も持たない。
子供がいてもいなくても。
648名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:32:35 ID:jL6/q6ozO
中絶禁止にすれば少子化対策なるんじゃないの?
649名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:33:12 ID:41JkCSmC0
>>640
ES細胞やクローン人間でもいいんだが
日本の場合はTOYOTAやSONYがやってるようなロボット技術が先行しそうだぬ
650名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:33:40 ID:zruAhqRZ0
>>639
遺伝子操作で男女の選別、産み分けも可能だな。完全に人口比をコントロール出来る
いつかそういう時代もマジで来るかもな
651名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:34:08 ID:jEvUKvNw0
>>629
朝鮮人かw
652名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:34:20 ID:PTe1dENH0
子供を育てるなんて仔猫を飼うようなものだよ
最初は面倒だろうと思ってても、いざ育て始めると愛着わいて
いとおしくなって来る

・・・問題は一人では子供が作れないってことだ
653名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:35:26 ID:1YHBIPOQ0
>>630 しかもデノミで景気回復wwww

この高名なSBIなんちゃら大学の新聞記者出身、まともな経済経験のない
評論家の信者かwwwww

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51324801.html
654名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:36:01 ID:tQlubJU+P
年とってから家族がいないと寂しいとかいうけどな、老人ホームに入れば一緒だって。
嫁さんとる分を貯めて老後に回せば孤独死は免れる。

子供がいても一年に一回や二回ぐらいしか来てくれないよ。
よほどよくできた子供ができたら別だけど、そうでない家族のほうが圧倒的に多い。
655名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:37:14 ID:pR0yIYehO
子供が子猫と同じなわけねえだろボケカスが!
656名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:38:20 ID:41JkCSmC0
>>645
あのね。国債をなくすために通貨を500兆円規模で発行してしたらどうなると思う?
お金がダブつくから当然、インフレになる。それも超がつくインフレ。
ハイパーインフレになるとどうなる?

例えば1万円預金があるとすると、100円のコーヒーはインフレ前には100本買える。
インフレ後にコーヒーが1000円になったら10本しか買えないね。
要するに預金の価値が10分の1になるね。

通貨を大量に発行しようが、デノミにしようが結果は一緒なんだよw
657名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:38:29 ID:1YHBIPOQ0
>>652
子猫は最初から可愛いと思うから、ペットショップへ行くんじゃ?
658名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:39:08 ID:9ZfyTVsz0
日本人は民主党って大きすぎる子供抱えてるからねえ
659名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:40:02 ID:i9uU0JeR0
寂しくない結婚生活の末路www


老老介護に疲れ…夫殺害80歳妻を逮捕 殺虫剤で無理心中図る

介護していた夫を殺害し無理心中を図ろうとしたとして、京都府警木津署は7日、殺人容疑で京都府木津川市加茂町の無職、
有田美代子容疑者(80)を逮捕した。府警によると、有田容疑者は容疑を認めているという。逮捕容疑は11月7日早朝、
夫で無職の有田重藏さん(82)に殺虫剤を飲ませ、殺害したとしている。府警によると、夫婦は二人暮らし。重藏さんは
約2年前に脳梗塞(こうそく)で倒れ、最近はほぼ寝たきりの状態だったという。

近くに住む長男(61)が同日午前8時40分ごろ、有田さん方を訪ねたところ、重藏さんがベッドの上で死亡し、
有田容疑者がそばで倒れているのを発見。有田容疑者も殺虫剤を飲み、自殺を図ろうとしたとみられ、病院に搬送されたが、
命に別条はなかった。 室内には有田容疑者が書いたとみられる遺書があり、「介護に疲れた」などと書かれていたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091207-00000519-san-soci
660名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:40:03 ID:mIO6ZrW8O
>>654
息子はそうだが娘はそうでもない
661名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:41:53 ID:fXxX0aTg0
自分は絶対に両親を老人ホームに入れるよ
見舞いにも行かない
662名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:42:38 ID:1YHBIPOQ0
>>656
で、通貨を発行しすぎたり国債を発行しすぎなら、市場が警戒して金利が上がるはずだが

JGBの金利は2%以上に上がったかね?

かなり前、どこぞの核付け機関が「日本は国債出しすぎだ、ジンバブエ以下だ!」って張り切って
格下げしても、たちまち金利は落ちつして2%以下に戻り大恥をかいた。

根拠の無い不安、不信を煽って商売をする。そういうカスゴミが多いのも
少子化を助長している要素w
663名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:43:38 ID:tQlubJU+P
>>660
おれ一時期仕事で通ってたけど、一ヶ月に何回も顔を出すような家族は一部屋ぐらいだったよ。
一ヶ月に2〜4回ぐらいが数件。残りは正月かごくまれに顔を出す感じ。

放置されてる家のほうが圧倒的に多かったよ。
664名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:44:55 ID:h2A+5lLMP
もし国債がどうしようもなくなる前にインフレになって今までの貯蓄がアホみたいな時代になるな
665名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:46:00 ID:0KTVJIKQ0
国債多額発行の公的資金頼みの経済はどうしても限界がある
根本的な解決には民間景気の向上しか無いけど、
その為には日本はもっと輸出して外貨稼いでその金で国内潤すべき
666名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:47:11 ID:41JkCSmC0
>>662
国がデフレ宣言してるし^^;
デフレで不況なのに金利をあげるわけないだろwそんなマゾな奴は普通はいない
大丈夫?
667名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:51:19 ID:p5WukVEl0
金が無くてじゃなくて自分が贅沢しすぎなんじゃないの?
昔は戦後でも7,8人で生活してたじゃん。あの貧乏さで
668名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:51:49 ID:8YvsCDr50
>>663
病院もあんまり変わらんみたいだよ。
母親が入院したから、家族で毎日代わる代わる見舞いに行ったら、
同室の人や看護師に「マメですね」と驚かれた。
見舞客すら来ない患者の元には、その寂しさに付け込んで
新興宗教の勧誘が来ていた。
669名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:52:57 ID:1YHBIPOQ0
アホだから信用創造メカが分かって無いんだろう。

現金は約80兆で銀行に預け入れた金が貸し出され、また貸出先の預金となって
M2(一般的な通貨)約400兆になりこれが物価を決める。今の国債残高ではこのM2が
大幅に増える状況に無い(むしろデフレ)からインフレになる要素は無い。

むしろ穏やかなインフレにしたいのにならなくて四苦八苦している状態。
それに政府が借金を返すのに、一挙に金を刷って一括で返済するのも現実的にあり得ない話。

ハイパーインフレになると儲かる商売・・・外貨預金か金のセールスマンか?w
670名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:53:29 ID:h2A+5lLMP
何か最近国債発行を批判すると擁護する工作員出てくるよな
671名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:53:58 ID:1LaDl+VrO
子供いらねーよ
嫁もいらねーよ
彼女もいらねーよ

40歳 独身男
672名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:56:24 ID:1YHBIPOQ0
>>670 民間の資金需要があって、金利が高くて国債発行が害悪の時は批判しない。

現在は家計も企業も金を借りないし、返済に努めているんで誰かが金を借りて使わないと
日本経済が2桁で落ち込んでいく状況だから、国債発行は善。

善だからそれを妨げる人間の経済的無知を指摘しているだけ。
673名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:58:55 ID:Pe8g5qXw0
>>667
ようはお金の貧しさじゃなくて、心の貧しさなんだよね。
覚悟もない。忍耐力もない。
そんな人たちばっかり。
674名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:01:23 ID:1YHBIPOQ0
心の問題ばかりにするのもどうかな?

経済発展に伴って、各国で少子化は進展している。(古いがその傾向は続いている)

http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2006/18webgaiyoh/html/i1630000.html
675名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:03:06 ID:h2A+5lLMP
>>672
善ってw
歳入とのバランスを考えろよな

国債どんどん発行しろって言う奴は貧乏人なんだろうなw
676名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:03:53 ID:rsOR1L18O
>>555
だから何?
日本と英仏は子供手当ての金額以外全く同じ法制度なのかい?
677名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:03:54 ID:FNc04B1Z0
今の女はだらしない、昔のカーチャン達は仕事に家事に頑張ったっていうけど、
おんぶしたまま仕事に行けたし、3歳の子が公園でひとり遊びしてても大丈夫な環境だった
今は仕事と子供に対して、それぞれ責任が重すぎる
678名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:06:10 ID:0b1AkMGp0
>>527
「『老後』が万人に等しく訪れる」
などという前提は捨てた方がいい。
679名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:06:29 ID:41JkCSmC0
>>669
そろそろスレ違いだが一応書いておこう。

> むしろ穏やかなインフレにしたいのにならなくて四苦八苦している状態。

日本の経済を全然わかってないw
日本はバブルから20年近くもデフレがずっと続いてるんだよ
日銀が通貨発行等で介入すればいつでもインフレ・円安に誘導できるが
あえてそれをしなかった。むしろデフレ政策を推進していたといってもいいね。
日銀の役目はインフレ抑圧であって、リフレが正義なんて思想なんか持ち合わせていない。

> それに政府が借金を返すのに、一挙に金を刷って一括で返済するのも現実的にあり得ない話。

実際問題として500兆規模の国債を一挙に償還することはありえないが
十数年かけて償還したとしても徐々にインフレになる。
ハイパーインフレって単語に反応しなくてもいいから、徐々にインフレになったとして
預金がどうなるのかをもうちょっと考えろよ。
一気にやるか、徐々にやるかの違いでしかない。
680名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:07:29 ID:F3wT+ymbO
これは逃げの口実だな

こんなこと言ってる奴に限って童貞処女なんだよな
681名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:07:46 ID:tQlubJU+P
>>555
フランスはそんなことしてるから民間企業が音を上げて崩壊し失業者が町に溢れたんじゃないか。

日本だって同じ。増えすぎた公務員の高給を養うため民間が絞り上げられ、その結果、不況になる。
税が軽くなれば民間企業は成功しやすくなり外国企業も集まってきて国は立ち直るさ。
682名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:08:22 ID:rsOR1L18O
>>563
最初はガタガタ言うつもりはなかったけど、
子供を作らないだけで散々罵倒されたんだから、
そいつ等のガキにガタガタ言ってやるのも一興だわなw
683名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:08:23 ID:dDVVnSKw0
団塊世代の親には申し訳ないが

確かに俺も生まれてこなければよかったな 氷河期無職29歳



              分かってるさ、自己責任だろ? 
684名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:09:15 ID:90Dv4Txo0
そもそもなんで不倫っていけないことなのかな?
同時に複数の人を愛せるってとっても大事なことだと思わない?
お友達だって5人より10人いた方が尊敬される。
不倫できるってことはそれだけ人から愛されてるってことでしょ。
なんでいけないの?
(高2男子)
685名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:09:28 ID:1YHBIPOQ0
>>675
自分はともかく

ガイトナー、サマーズ、ストラスカーン、>>645
スティグリッツ、クルーグマン

らが貧しいとは思えないw

政府紙幣発行と財政出動はコロンビア大学のスティグリッツ教授が日本経済建て直しの処方箋として提案したものです。
http://asyura2.com/09/idletalk35/msg/280.html

クルーグマン教授会見「大不況克服へ巨額財政出動せよ」(朝日新聞)を読む。
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/econ2009/20081117/1226905256
686名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:12:15 ID:TOlMArN80
>>684
なんでいけないんだろうね?
しゅくだいがおわったらいっしょにかんがえようね。
687名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:13:05 ID:xQ5Ti4W1O
今の世代の「産みたくない」は単純に金の問題だから
むしろ今の経済も財政も全て悪くしたのは団塊連中の頃に産まなかったのが原因
今とは違って余裕があるうちに産まなかったから今がある
今の若年層を責めるより団塊前後が反省しないといけない
産まない女の幸せとか、自由な生き方とか、的外れに将来への投資を当時の内に浪費したのが団塊世代
癌は結局団塊なんだ
688名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:16:04 ID:4kTTHDOv0
>女性にはキャリアを積み仕事を続けたいという思いが強く、
>子供が生まれると恋人気分が消えてしまうという不満もあると分析

人間、年老いた時にはじめて気づく。

どれだけ、このように言ってることが
なんと人生にとって、

浅はかで、不幸なことなのか。
689名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:16:07 ID:50AfxQhm0
それを煽り立てたのが広告代理店やマスゴミ
そして経団連や与党
目先の利益のために大事な国の将来を
売り渡したんだからある意味売国だろ
690名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:17:05 ID:xQ5Ti4W1O
>>576
団塊がせめてその通りの幸せを実現してくれれば今の問題は起こってないぞ
甘い見積もりの公共事業すら、今ほどは悲惨な結果にはならずに済んだかもしれない
691名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:17:30 ID:1YHBIPOQ0
>>679
>日銀が通貨発行等で介入すればいつでもインフレ・円安に誘導できるが

残念 金を刷っても上述の信用創造メカニズムで民間企業が借金返済しているうちはM2は増えない。
ベースマネーを増やしてもインフレにならなかったのが何よりの証拠。

>徐々にインフレになったとして

これは望ましい(各国はマイルドインフレを政策目標にしている)。しかし金を刷っても
繰り返すが信用でM2が増えない。
M2に影響与えるほど刷ればハイパーインフレになる可能性があり、日銀の慎重な行動は
特に問題が無い。

結局ベースマネーが信用創造でM2まで膨らまされていることを理解できないゆえの誤解。
692名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:18:27 ID:Ewn7v9Lo0
イケメンと金持ちは何やってやがるんだ。
群がってくる女にちゃんと種付けしまくれよ。
693名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:19:16 ID:xQ5Ti4W1O
>>689
今の与党は相当深刻だが
高度成長期当時の日本人は相当なバカだったんだろうね
1988年生まれなんで当時の空気はわからないけど
694名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:21:37 ID:pSvX1Fbe0
生まれたくなかったから子どももいらない
695名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:22:32 ID:41JkCSmC0
円高・デフレの現状だと通貨発行は俺もどんどんぜひやって欲しいけどな
ただ通貨発行で国債を償還するから何も問題ないって考えは激しく間違ってる。
インフレになれば当然、預金の価値は減るから増税と変わらん。

先日、日銀が行った10兆規模の通貨発行で円安になったが同時に株価も急騰した。
株価の変動は当然、未来の物価の指標でもあるわけだから、
日銀が「国債残高を通貨発行で補う」なんて発言をしたら市場はパニックになるぞw
696名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:22:44 ID:NrHMBNLZ0
無計画に中田氏してポコポコ産む親はこういう名前つけちゃうわけですね

【調査】 "赤ちゃんの名前ランキング" 男児「大翔」「翔太」「蓮」「颯太」「蒼空」、女児「凛」「さくら」「陽奈」「結愛」「結菜」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260172639/
697名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:22:46 ID:tQlubJU+P
>>690
やさしい男に価値はない。金持ちじゃないと、っていう世界だからな。
金持ちは女遊びしたいし、金目当ての女とは結婚なんかしたくない。

金以外の価値観を作り上げられなかった今の団塊の責任でもある。
団塊に文句を言う資格なんかないよな。苦労を押し付けた側が。軌道修正を強いられるのはこれからの若者だぜ。
698名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:23:12 ID:uW+iPola0
無理に独身女に世の中を合わせなくてもいい
こういうアンケートに無駄に同調するなよ
699名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:23:46 ID:93nOCRw3O
>>689
ある意味じゃなく普通に売国行為
経団連は日本人を奴隷で使い潰して減ったら移民で補充だからな
700名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:24:25 ID:h2A+5lLMP
屁理屈こねて国債依存度は無視だもんな
701名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:24:32 ID:kO/h98qO0
>>527
ガキができが良くて初めて援軍となる。
この程度の理屈は分かっておけよ・・・。
702名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:25:32 ID:90Dv4Txo0
産みたくないから産まなかっただけだろw
別に産むことを強制しなくてもいいんじゃないかw
愛することができない子供を産んでも産まれた子が可愛そうだろ。
703名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:28:53 ID:YjHvzJ3y0
絶対生まない方がいい。
せっかく育てても、高確率で不安定な職しかない世の中。
若年層にまともな仕事はない。
このまま、出生率を0.5まで引き下げるべき。
704名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:32:00 ID:ZiDvFU7VO
こうやって日本人は滅んでいくんだな…
そんで外国人に乗っ取られるて
終わったな日本…
705名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:34:04 ID:Oi79FllI0
>>153
個人主義に陥った「愚か者」が淘汰されようとしてるんだよ。良かったな。
706名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:35:05 ID:XWm8gjj20
>>693



簡単な話



ずっと人口が増え続けずっと経済が発展し続けると思ってた



年金制度もそれで維持されるシステムだった
707名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:36:50 ID:WELjXkCqP

【調査】 若者の9割「結婚して子供欲しい」…結婚相手の年収、20代女性は「400〜600万台」48%、「こだわらない」20%★3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235643242/ (2月)
708名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:38:39 ID:f1ZP+jC70
ずっと求愛のダンス踊り続けるってそれなんて罰ゲーム?
つかこういう奴らの遺伝子から消えていくというのはまた大自然の摂理として面白くはある。

とりあえず都市部に集中した人口を拡散するところから始めてみないかね?
非婚率下がるぞ。
709名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:41:35 ID:hLNrs4urO
ぶさいくな嫁
気の遠くなるローン
クソガキ
全ていらん

コタツでビール飲みながらネットを愉しむ
嗚呼幸せかな
710名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:43:18 ID:61n6vtNe0
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::


友達なんか欲しくないよ      彼女なんか欲しくないよ ハアハア
711名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:45:32 ID:3z2Uclol0
>>709
確かに、今首都圏郊外の一戸建てなんぞを買うのは自殺行為だと思う。
でも女は家を買いたがるし、子供も作りたがる、しかも人の財布で。
712名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:46:27 ID:+o+yheRM0
713名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:47:12 ID:qTaBig2e0
まぁな俺の親父年収1500万だもんな
こんなの俺がどうやっても稼げん

しかもこんなの別に俺の親父が特別なわけじゃなく
団塊なら普通のレベル

その親父でさえ子供は俺だけ

親父の5分の一にも満たない年収の俺に子供育てれといっても無理な話
714名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:47:13 ID:rEuwJNAO0
一人は作るんじゃないか?
結婚して子供のいない家庭は
今のところ周りにはいない
715名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:49:05 ID:41JkCSmC0
昔は娯楽が充実してなかったからねぇ
現代はネットとかゲームとか個人で時間潰すには最適なツールが山ほどあるし
家族に使う時間より自分に使う時間を優先させたのも少子化の一因かもな
716名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:49:52 ID:fXxX0aTg0
子供がいて幸せそうな夫婦って20代だけだと思うのだよ
717名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:50:31 ID:9gi2hp1g0
>>714
非婚が増えてる上に、結婚しても一人だけじゃ少子化は改善しないけどな
718名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:55:02 ID:XWm8gjj20
2が1になってるんだから少子化だろw


既婚家庭には、ぜひ10人は産んで育ててもらいたいものだ
719名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:57:59 ID:a9wwQ/ox0
嫁は801本でオナってるし俺はエロゲでオナってるし性欲処理が必要ない。
ただし仲はよい。
720名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:59:51 ID:dL4uNUr40
遺産の出る親のもとで生まれたかった
721名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:01:30 ID:Vs2RoVYK0




ほんとうは   男も 女も    まだ   遊びたい






のだ
722名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:01:50 ID:PMyrANZaP
>>678
仰る通り。老後の心配より、死に際を考える方が現実的だ。
取り敢えず、50辺り迄は生き延びたい所ですわ。
723名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:02:06 ID:38/mUG3J0
日本の未来に希望が持てるか?
その不安が調査結果に出てるんだよ。
724名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:03:12 ID:qTaBig2e0
希望持てないからって
消費せず貯金とかしても
まったく無意味になるような事態になるんだぞ?
725名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:03:23 ID:NEm45SWbO
上から七歳、四歳、二歳、一歳。娘、息子、娘、息子。マンションローン無し。なんかくれ。

プッシュテールティーチャー捕まったね(>_<)
726名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:03:54 ID:qJq5kETs0
毎日夜遅くまで残業残業…
嫁は子供嫌いで「会社つらいなら辞めてもいいよ、私は子育ては無理だけど
その代わり仕事ならもっと頑張れる」といってるので、
「こんな会社いつでも辞めたらぁ」と思いながら日々なんとか頑張っている
子供がいたらそうはいかないなぁ
子供がいたほうが励みになるという人が多いのだろうが、
俺は子供がいたら精神の逃げ場がなくなって耐えられんかもしれない

727名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:04:24 ID:XhUBOsMS0
以前は洗脳されてただけ。日本は国土面積からして
3千万人が妥当。今は正常化への過渡期。だから
バカはてめえの将来を案じてろ。
728名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:05:55 ID:krYDHoYK0
仕事とか恋人気分とかではなく子供が嫌い。

みんな犬嫌いな人に犬飼えって言わないでしょ?

それと同じ。
729名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:06:49 ID:qTaBig2e0
おめーらのばぁちゃん世代だろうが
なんで子供を4〜5人生んで
どいつもこいつも落ちこぼれることなく
それなりに稼いでそいつらもちゃんと子孫を残せたのか・・・・・

ちなみに俺のばーちゃんは一人しか子供生んでない
730名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:06:55 ID:90Dv4Txo0
世界では人口爆発だって食糧危機だって言うのに人口増やしてどうすんだよw
1人1個あたってたパンが今度は2人に1つしかあたんないかもしれないんだぞw
生存競争激しくして喜ぶのは
企業の社長とか税金で飯食ってる政治家だけだよw
人口増えればそれだけ税金は増えるんだからw
731名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:07:09 ID:8iw9Ma6tO
>>727
いや本当にそう思うよ。
少子化の何が悪いのかサッパリわからん。
適正な人口に向かっているだけなのに・・・
732名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:07:54 ID:uTR4dPah0
>>729
ヒント:時代

それとおちこぼれないでって何で言えるの?
落ちこぼれた連中もそれなりに居たと思うが。
733名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:10:27 ID:0AAdVY7t0
>>713
うちの母親は早期退職ですでに隠居生活を謳歌してるけど、
退職金1億近くもらってたからね
1部上場企業で勤続20年、ごく一般的な社会人だけど、
それでもこんなもらえるのが団塊世代
そりゃ子供だって産めるよなぁって感じ

マジ自分じゃ絶対ありえない
734名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:10:32 ID:PMyrANZaP
>>724
そんな事は判ってるよ。
生きてる時分はなるべく楽して温存して、死ぬ時は死ねば良いんだ。

今調子こいてる老害共を看取る迄は、生きてようかなってだけですよ。
735名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:10:54 ID:qJq5kETs0
>>728
その通り!
私の場合はアレルギーすら起こしかねない
736名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:11:22 ID:xYD0VCel0
少子化で困るのは、集金ビジネスを営む成金どもと税収が減ってばら撒けない公務員ども
737名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:12:48 ID:qTaBig2e0
>>732
俺に身内にはすくなくともニートとかいないし
所詮俺は自分が把握できる環境内の真実しか語れない
親父方には兄弟4人いるが
いずれも
警察官僚とか専務クラスの重役にどいつもこいつもなってるもんで

時代という一言で片付くのかな
738リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2009/12/07(月) 19:15:16 ID:JbvH9F8uO
かわいいのは、小学生迄だからなぁ 二十歳くらいですぐに自立してくれればいいけど・・・二十歳過ぎてニ−トやフリータ−見たいな生ゴミになる可能性が高いからいらないな
739名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:15:48 ID:0AAdVY7t0
>>728
あなたとは友達になれる

ガキなんて絶対いらない
DQNなガキも、ガキと一緒に人間として大切な常識とかマナーとかもひり出した
DQNな親も大嫌い
740名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:17:07 ID:Vs2RoVYK0


ただでさえ  就職が困難なのに   ここで子供増やしてニートを増産?


じつは少子化じゃなく  超高齢化 の年金医療 問題が....
741名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:17:47 ID:qTaBig2e0
>>739
その価値感を否定はしないが
それが一般化するのは数世代先のこと
所詮団塊の子であるお前が生きてる間は異端として
迫害され生きにくくなる
742名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:18:28 ID:fXxX0aTg0
とりあえずテロリストはパチンコ店を襲撃してくれよ
743名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:19:59 ID:Pe8g5qXw0
>>718
だったら少しは協力してよね。
子供は作りません、自由に生きます、でも老後は助けてくださいじゃあ納得できないよ。
こっちはやりたいことも我慢して子育てするわけだから。
744名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:20:13 ID:A0tBWM0n0
>>1

ちょっとパイプカットしてくる><;
745名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:20:54 ID:xQ5Ti4W1O
>>736
いや将来の日本人全員
今みたいにバカな年上世代の犠牲になる下の世代を増やすだけ
746名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:20:58 ID:0AAdVY7t0
>>738
まったく逆だ

小学生ぐらいまでのガキは、なんかもう
ゴキブリとかゲジゲジと同レベルで生理的に無理
747名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:22:31 ID:9gi2hp1g0
>>743
子供は自分がほしいから作ったんじゃないの?
748名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:23:08 ID:qTaBig2e0
公立小学校の教師とか勝ち組職業がとんでもないリスクの高い仕事になるんだろうな
生徒は常識のないDQNから生まれたクソガキばかり
まともな授業はできんし
ちょっとでも力で押さえつけたら即クビだし
749名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:23:10 ID:+6VrPwzD0
>>743
何言ってんのお前?
お前にガキ作れと頼んだ覚えはねーよ
750名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:23:39 ID:rOt87cfTO
>>733
そんな話あるかい〜
一部上場だからといって女が勤続20年で1億なんてあるわけないだろ
751名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:25:00 ID:2Q3aAF8Z0
>>743
やりたいことを我慢しなかったから、
今、そんな有様なんだろ?w
752名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:25:10 ID:0AAdVY7t0
>>743
つかさ、ウチらの老後の面倒みる世代って、今のゆとりを親にもつ子の世代でしょ?
ゆとりに育てられたガキだよ?そんなガキがキモい老人の世話なんかすると思う?

よく「子供産まない奴は、産んだ奴の子供の世話になるな」とか上から目線で
言う奴いるけど、産んだ奴の子供がうちらが老人になった時の世話を必ずするって
確実にいえるのかよって話だよ
そんな偉そうなことは、実際に産んだ奴の子供がまともに育ってうちらの面倒を
みれるような立派な大人になってからいえって
753名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:25:51 ID:xQ5Ti4W1O
>>743
結局将来への責任果たさなかった団塊や中年にはそれくらいしないとダメでしょう
754名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:26:43 ID:moXlCYV3O
俺は子供大嫌いだから一生独り身でいる
ただし年取ったら頼る者がいないから困るな
755名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:27:01 ID:wpBAoT3Z0
移民入れればいいだろ
756名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:27:39 ID:uTR4dPah0
>>737
>俺に身内にはすくなくともニートとかいないし
>所詮俺は自分が把握できる環境内の真実しか語れない
>時代という一言で片付くのかな

言ってることが矛盾しておりますがなw
あなたの知ってる範囲内で語っても意味ないやん。

それと兄弟が立派に育つケースってのはたいてい全員それなりの社会的ポジションにつくから。
逆のケースもしかり。親含めて育った環境とかだろ
757名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:29:00 ID:z0cMsmYVO
子供一人育てるのにどれだけの手間と金がかかると思っているんだ?
産婦人科だって少なくなっている、学校は崩壊状態
産みたくないじゃなくて
こんな状態じゃあ産みたくても産めないんだよ
758名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:29:22 ID:sQfrrx030
>>743
子供を作るのはお前の勝手、何人つくろうともな
そのため国も税金の控除をしているだろ

759名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:29:32 ID:xQ5Ti4W1O
>>752
君って嫌いかキモいでしか語れないんだね
どんな教育受けたの?
ネグレクト?
君みたいのが増えればそりゃ日本滅びるよ
760名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:30:22 ID:qTaBig2e0
>>756
所詮人は己で把握できる真実しか語れないもんだよ
いくら親戚が定義上勝ち組だからって
俺自身はその位置には一生たどり着けない
761名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:30:25 ID:f/lgi4gUO
賢い人間ほど独身。
だから今の子供の名前ランキングとか珍走団やキャバ嬢の源氏名みたいなノリの名前ばかり。
光宙でピカチュウだとさw
762名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:30:41 ID:PMyrANZaP
>>743
生活保護と一緒だな。要求だけは際限が無い。
こっちも真面目に働いてクソ高い税金保険料払ってんだよ。

それ以上を求めるのは甘えに他ならない。
大体、協力って具体的に何だ。お前が納得しようがしまいが、我慢しようが、知った事か。

それと、老後助けて欲しいとか、何を勘違いしてる?年金の事かね?
契約を履行するのは当たり前の話ですよ。それすら出来るのか判らんがね。
763名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:31:22 ID:HYpJba1S0
まーたクソアマが騒いでんのか
764名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:31:51 ID:9gi2hp1g0
男側の経済状態が悪化し将来の見通しもなく昔のように子供を労働力にも出来ない今じゃ子供を作る人は増えるわけがないよな
765名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:32:12 ID:0AAdVY7t0
>>750
「そんな話あるかよ」と疑いたくなるようなことを
平気でやってのけてるのが団塊だよ
勤続20年1億はマジだよ、ただしそのうちの何割かは
持ち株のストックオプション行使分も含まれてるけど
766名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:32:42 ID:50AfxQhm0
愛のない世界だね
767名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:32:54 ID:+6VrPwzD0
>>751
誰が上手いこと(ry
じわじわくるなw
ちょっとにやっとしたww

>>758
散々控除なんだと優遇されてる挙句に子無しには実質増税の子供手当てが控えてる状態で
まだ協力が必要って・・・それこそどんだけ無能なんだって話だよなww
768名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:33:10 ID:tQlubJU+P
ていうか、>>729は時代というより、ちゃんと稼げたやつだけが子孫を残し、その結果が子孫に
よって語られてるだけで、稼げず子孫を残せず淘汰されたやつだって腐るほどいるだろ。
769名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:33:14 ID:xQ5Ti4W1O
>>761
それは賢いんじゃないよ
自己中心的かつ刹那的でずる賢いんだよ
年金だってもらうつもり、ボケたら施設行くつもりとかならね
770名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:33:18 ID:12IPhqWDO
子供を生み育てることを放棄した奴らの老後を
我が子たちが面倒みるのかと思うとやってられなくて

海外移住を仕向けてます…
771名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:34:17 ID:f/lgi4gUO
子供・嫁・家のローンは人生の三大不良債権。
これらをなくすのが節約の定石。
772名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:34:32 ID:qTaBig2e0
>>768
そうかも知れんが戦争であれだけ殺されて
現在億超えしてる現実は無視できん
773名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:35:04 ID:0AAdVY7t0
>>759
自己紹介乙
774名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:35:28 ID:9gi2hp1g0
>>770
したくても出来ない人が増えてる事はスルー?
「俺に出来る=みんな出来る」ではないけど?
775名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:36:05 ID:+63v0VrXO
想像力の欠如
ひきこもりと一緒だな
776名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:36:22 ID:xQ5Ti4W1O
>>772
ならその人口の6割近くはすでに50才越えてて、
今の若年中年世代やこれから産まれる世代に迷惑かけっぱなしになるのは理解しようね
777名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:37:09 ID:P66+KzBLO
病気で子供産めないかも知れないから、
バツイチの子連れでいい人が現れるの希望。
(子供はできるだけ小さいほうがいい…)
778名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:38:19 ID:+6VrPwzD0
>>774
まぁほら、子供教信者の方はレイシストの集まりですから・・・
子持ちが偉い、子無しはクズ。
それ以外の判別方法はなさそう。
このスレを1から読むだけでよくわかる。
779名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:38:28 ID:moP5GTPO0
「必ずしも子供を持つ必要は無い」って他人も含めてだろ?
俺は子供欲しいが他所に強制するつもりは無いからそう答えるぞ。

なのに「子供いらない6割」にカテゴリ分けされてしまうのか。
調査と記事に何らかの作為を感じるぞ。
780名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:38:42 ID:xQ5Ti4W1O
>>773
ちょっと何言ってるかわからない
君のレスを見た感想だよ

>>774
厳密には誤差のレベルだよそんなの
若いうちに産めばダウンや自閉症のリスクも下がるよ
781名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:39:20 ID:0AAdVY7t0
>>754
たぶん、自分達が年取った時には、そういう独り身老人すっごい多いだろうから
サポートするシステムなりができてると思う

子供大嫌いで結婚せずに独身、みたいな在日や同和もそのうち増えるだろうから、
そしたら嫌でも政府が動く
782名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:39:55 ID:f/lgi4gUO
>>769
憲法で保証された身分行為の自由を行使しただけなのに何が自己中心的でずる賢いのか理解出来ない。
結婚・子供ファシズムに従わないと自己中心的ってレッテルを貼られるのではこの国は北朝鮮と同レベルじゃん。
国民の義務ではない結婚や出産をさも義務かのように言うのは止めてもらいたい。
何の法的根拠も無いのだから。
783名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:40:05 ID:12IPhqWDO
>774
うん。
自分達は夫婦で子供を生み育てる一般家庭に憧れて
そうなれるように努力してきた結果だから。
夫婦とも苦労してきたよ。
「できない」人たちの中には本当に大変じゃなく、口先だけの苦労してる人が多いと思ってる。

不妊の人たちにはホント申し訳ない考え方なのはわかってるんだけど。
784名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:41:22 ID:qTaBig2e0
>>776
いずれにせよ
世間の価値感や常識はまだおまいらの世代ではかわらないんだよ
おまえらが生きてる時代ではどうあがいても結婚もせず子供もいないなんてことは異端として判断される
数世代先ではどうなるかわからんが
お前らが生きてる時代では無理 どうあがいても一生苦しむ
785名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:41:32 ID:0AAdVY7t0
>>780
そりゃこっちのセリフww
ちょっと何いってるのかわかりませんねーw

とにかく粘着して絡むのやめろ、キモいからwwww
これにも絶対レスすんなよ、キモいからwwwwww
786名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:42:39 ID:9gi2hp1g0
>>779
結婚して当然、子供を作って当然の価値観で生きてきた人からすれば
「無理して子供を作る必要はない」も「子供はいらない」も同じように
見えてるんじゃないの?
787名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:42:50 ID:xQ5Ti4W1O
>>782
法律?
違うよ、見ての通りの現実の話だよ
バブルを謳歌しました子供嫌いだから産みませんでしたクズですすみません、
って人でも、それを支えなきゃならない可能性があるのは誰かがちゃんと産んだ人間の子供だよ
788名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:43:02 ID:+6VrPwzD0
>>781
歴史は繰り返す
一定年齢以上の若者にも老人にも等しく参政権があって、老人が圧倒的に多いから
老人に都合の良い政策を掲げる政治家だけが選挙に勝つ。
今の氷河期世代が老人になる頃も、人口比率的に老人が圧倒的多数になるから老人に
都合の良い政策を掲げる政治家だけが選挙に勝つ。

ただそれだけのこと。
789名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:43:28 ID:12IPhqWDO
生活保護で、生めば生むほど現金もらえるシステムには疑問。
そんなんの子どもは増えたって社会貢献に無関係。
790名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:43:40 ID:/qsRt4zQ0
子供かわいくない
791名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:43:59 ID:tQlubJU+P
>>754
さっきも書いたが、マジレスすると子供がいようが関係ないよ。
よほどできた子供ができた場合は別だけどね。

定年を迎え、子供にも厄介に扱われる老人になったら、老人ホームにいれられて、
子供のいない老人と横一列に立たされる。子供は頻繁に会いに来ないからいなくてもあんま変わらない。
792名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:44:34 ID:uTR4dPah0
今日も必死な子有りが鬱憤ぶつける相手を探して大暴れってかw
こんな連中が子育てしてるんだもん。そりゃ変なのが育つよ^^;
793名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:45:11 ID:f/lgi4gUO
>>784
異端の方がお金貯まってより自由に尊厳を持って生きられるなら別に異端でいいじゃん。
人生においてあらゆる事が他人と違うのは当たり前だよ。
794名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:46:06 ID:+6VrPwzD0
>>792
民主党が選挙に勝っちゃう国ですからねww
795名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:46:24 ID:XWm8gjj20
>>792
ガキが腹空かせて泣いてる横で「おまえらも子育てしろ」って必死の形相でレスしてると思うと怖いね
796名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:46:29 ID:50AfxQhm0
>>792
それはそうだな。
他人の生き方を一律でしか見れないなんて
子供がかわいそうだよ
生き方の多様化なんて都合のいいことは言わないよ
現実問題、結婚したくてもできないんだよ
797名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:46:30 ID:xQ5Ti4W1O
>>785
>>739>>746>>752
まさに嫌いやキモいという軽い価値判断で現実逃避するだけだね
798名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:46:39 ID:2Q3aAF8Z0
>792
本当に可愛そうだよ
人様の税金で成り立つ公立学校に行けば、変態か世間知らず教師
家に帰れば、偏狭なクレクレ乞食もんぺ親、下手すれば片親。
799名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:47:38 ID:12IPhqWDO
頑張って働いて、子どもらを育てあげるわ。
そんで満足して死ねたらいいや。

確かに、子どもを生めて育てられて、私たちは幸せです。
努力をした結果なんで満足。
800名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:48:08 ID:tQlubJU+P
自分が育てた子供に殺される親もいる。
介護が負担になって自害する親子もいる。
自分の息子に奴隷のように扱われる親もいる。

家族がいればいいってものじゃないよ。一人がいいってわけでもない。
自分の幸せなようにやるのが一番だよ。
801名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:48:29 ID:8jO6QbYy0
>>783
なら独身者から絞り取ればいいじゃん。
子供手当て増やすとか独身者は年金無しの制度にするとか。


自分が正しいこと、筋の通ったことを主張しているという自信があるなら
毅然として社会をその方向に動かすように動けばいい。
口先だけで「あんた達は間違ってる!」なんて叫んだって誰一人動かせやしねーよ。
802名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:48:42 ID:PMyrANZaP
>>784
それはどうかな?
そろそろ、今迄の不摂生が祟る頃ではないのかね。

戦前世代の様に、80前後まで健康体で居られる者は、どの位居るんだろうね。
死んで数が減れば、多数派の牙城は揺らぐ。
803名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:49:14 ID:9gi2hp1g0
授業料が無料になっても生活費をもう一人分捻出するのは大変だから少子化は改善しないだろうな
804名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:49:27 ID:1YHBIPOQ0
自由、気楽さ>>>>>異端に見られる、苦痛
805名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:50:04 ID:+6VrPwzD0
>>799
子持ちがみんなあんたのようなら問題は無いが
このスレで子無しを親の仇のごとく叩きまくる子持ちを見てどう思う?w
806名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:50:06 ID:f/lgi4gUO
>>787
嫌なら支えなければいいだけじゃん。
可能性があるだけでおまえらの面倒は私の子供が看るんだ面なのはおかしい。
誰も頼んでないし、自分の尻くらい自分で拭けるくらいは金貯めてるから。
807名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:50:38 ID:xQ5Ti4W1O
>>801
まあそれは一つの方法ではあるよ
808名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:52:57 ID:0AAdVY7t0
>>779
でも、「女は恋人気分消えるの嫌、男は教育費が重責」っていう
“本音”という意識調査もされてるんでしょ?
子供いる・いらないのアンケートだけじゃなくて
だとすると、「他人も含めて」という前提での回答だけじゃない、と思う

>>788
うん、まさしくその通りだと思う
ただし、老人がきちんとしたサポートを受けるために必要なのは、
やっぱり「金」って結論だけは変わらないと思う
809名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:53:02 ID:8jO6QbYy0
>>807
だろ?

それをやろうとしないで、なんかイメージだけで
「お前らは間違ったことをしている。
 だから結婚して子供を作らねばならない」
なんて言ってるだけだから、そこに胡散臭さを感じて反発する人が出る。

「私は正しい。
 だから今後必ず私の望む方向に動く。
 お前ら覚悟しとけよ」
とでも言って余裕かましときゃいいのに、なぜそれが出来ないのか。
810名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:53:49 ID:M2vfBIua0
20代の人、子供は今はいらなくて40近くになってほしいと思う人結構
いるみたいだけど男女とも精子・卵子の状態が1番いいのが20代なんだから
早く生んだほうがいいよ。やっぱ高齢出産が増えてるせいか、何故か子供は
減ってるのに自閉症の子とかは増えてるんだって養護学校の先生が言ってたよ。
811名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:54:07 ID:f/lgi4gUO
子供なんて子供マニアの子供フェチだけが産めばいいよ。
普通に考えていろいろ試算すると子供はホントに割に合わないから。
812名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:54:34 ID:XWm8gjj20
老人が自殺する国は滅ぶっていうけど
老人が楽で若者が自殺する国はどうなるの
813名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:54:36 ID:FdHFDy1dO
俺×ありで養育費を払っている 

それなのに政府は更に他の子供の養育費も払えと言う

納得出来ん! 

814名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:55:37 ID:tQlubJU+P
いやいや、独身者から搾り取るとかふざけるなでしょ。

結婚したいけどできないブサイクとかに、憧れの結婚生活を送ってるやつらの
生活を支援させるのか? それはふざけるなでしょ。
815名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:56:14 ID:xQ5Ti4W1O
>>806
まあそういう人ならまだ将来への害は少ないよね
高齢世代のその自由な価値観が今を招いてるから本当に今の若年世代は大変だよ

>>809
民主主義の下さらに今の独身高齢世代の介護が義務にならない事を祈るよ
816名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:57:05 ID:0AAdVY7t0
>>792
正論だな

まともな家なら、今の時間は親子そろって楽しく夕飯食ってる時だろうに
平日の夜中3時4時に「私にも子供がいますが、子供かわいいです」
みたいなレスしてるのもいるし

そもそも、真面目に子育てしてる親なら、ネットで2ちゃんなんか見てる時間ないはずだろ
そんな手抜き子育てしといて「子供いいよ」とか片腹痛いわ
817名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:57:22 ID:WAYAipLNO
大学いかせられる金ないから高卒で日本人大卒者7割の奴隷で29歳で首つる
産めない
貧乏のループ
もういいだろ貧困層いじめ倒すのは
しなせてくれ
818名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:57:36 ID:f/lgi4gUO
野村総研の試算だと子供一人につき4000万円はかかる。
出来婚DQNとかは住む予定の無い都内のマンションを衝動買いしたキチガイと同じ。
819名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:58:25 ID:9gi2hp1g0
グローバル化で中流崩壊に待機児童の話など子供を作り育てるのが難しく
なってるのに「子供は絶対にほしい」なんて言いにくいよな
820名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:58:50 ID:1YHBIPOQ0
まあ何を言おうが、興味のわかないもの、損になるもの、快適で無いもの

を無理にやらせることは成功しないだろう。

人口が減ることを前提に、いろいろ制度を改善するのが現実的。
821名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:59:02 ID:qTaBig2e0
DQNや不幸な事件で子供はたしかに死んでるが
報道される以上になんとか死なずに普通に成長してる子供何百万人もいるんだ
ちょっと運がわるけりゃ死んでたはずの子供がな
822名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:59:18 ID:8jO6QbYy0
>>814
仕方ない仕方ない。

結婚して子供を作らないのは国賊で非国民、
「したいけど出来ない」と言ってる奴は努力が足りないだけ、
とお偉いお偉い>>783様がおっしゃってますので。




つーか、そんなに憤る必要は無い。
冷静になって考えてみろ。
「できるもんならやってみれば」
以外の結論でてこねーぞw
823名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:59:25 ID:xQ5Ti4W1O
>>812
団塊世代とそれ以降の今の50以上の世代が子供を産まなかったから市場が縮小し
教育育児などの業界は質も規模も下がってる可能性があるね
本当皺寄せだけして勝手に「自由な価値観」を押し付けてるだけの高齢者は財産置いて山に捨てた方がいいのかもね
824名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:00:42 ID:WAYAipLNO
>>817はもし子供産んだら自分の子供首吊っちゃうんじゃないかなという意味です。自分ではなくて
825名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:01:16 ID:8T2nr6HFO
女性を脅迫して強制的に出産させるのが一番の少子化対策では?
一定の年齢に達しても出産しなかった女は、スタジアムみたいなところに一カ所に集めて処刑するとか
826名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:01:17 ID:2a89azMX0
子供産める病院もなくなってきているよ。
827名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:02:06 ID:+6VrPwzD0
>>810
男女間で年齢差3歳前後、ストライクゾーンに入って当然なのに、片方が未成年
だった時点で警察にいちゃついてるところ見つかったら逮捕。

20代前半は大学や専門卒業→新社会人で余裕も糞もない時期。
駄目押しで今は非正規も多い。

結局早くても20台中盤以降じゃないと結婚も子作りも不可。
15歳前後で元服も結婚もしていた戦国時代の方がよほど生物学的には理に適ってたわけだ
828名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:02:27 ID:M2vfBIua0
昨日生物のドキュメント見てたんだけど。人間以外(人間に育てられた動物も)の生き物は
子孫を残すために自分の命を捨ててでも自分の遺伝子を残す努力をするんだよね。

人間が美しい人に惹かれるのは自分以外のより良い遺伝子を残すためなんだってさ。

セックスが気持ちいいのも子孫を残すための行為だからだと思うよ。

子供ができない人は仕方ないけど子供が産める人は自分の宿命なんじゃないの。

829名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:02:32 ID:XWm8gjj20
>>825
このシステムじゃだめなん?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ZqirDCnQL.jpg
830名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:02:37 ID:bg4slzwUO
恋人気分が消えるのを気にする女って
精神年齢的にも未熟だって事だね
いつまでも若いつもりでいるんだろか
831名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:03:38 ID:8T2nr6HFO
嫌な思いして子育てしてやってる立場からすると、子供を作らない連中は本当に許せないよ。
石打ちの刑にでも処されるべきだ
832名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:04:33 ID:0AAdVY7t0
>>825
よしわかった、じゃあお前、今すぐ井脇ノブ子を脅迫して強制的に妊娠させて来い
833名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:04:50 ID:FKiGdIRCO
子供要らないなら、割りきった付き合いが沢山できるな。
金のあるオサーン天国?
834名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:05:26 ID:tQlubJU+P
>>822
少子化が問題になってる今の国の状態だと本当にやりかねないから怖い。

何の罪もない独身者から搾り取って金を減らす=結婚する可能性をさらに減らす、なら、
結婚支援をもっとするようにしないといかんな。もちろん最低レベルをあてがわれてもだめだ。

世の中には超絶ブサイクもいるんだから。たまに整形番組とか出てる悲しい子とか。
835名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:05:32 ID:XWm8gjj20
>>828
それ「女」ね


だから、男が「子供いらない」ってのと女が「子供いらない」ってのは生物学的に見て重みが全然違う


男の目的は簡単にいっちゃえば「ヤルこと」であって子供を育てることではない

「ヤルこと」に関しては風俗もあればセフレでもあり結婚する必要はない
結婚しなくともオトコ(オス)の目的は達成できてしまうわけだ

女の目的は「孕むこと」であってすなわち「産むこと」

そこを否定したら女はもはや生物ではない
836名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:05:37 ID:Hh9IE/1QO
中田氏で
孕ませる
のが最高
ガキは勝手にそだつ
ゆとり教育さえうけなければな
837名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:06:17 ID:9gi2hp1g0
>>831
じゃあ作らなければよかっただろ?
838名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:06:38 ID:77HWb/NuO
子作り行為フリーにできないの?
自由に子作りして妊娠
中絶禁止、女が出産、子育てしなきゃ極刑
人口増えるよ!フリー子作りを国策に!
839名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:06:54 ID:+6VrPwzD0
>>812
老人が自殺する国→やがて滅ぶ
老人が楽で若者が自殺する国→既に滅んでいる状態

でいいと思うけどw
減にどうあがいても、よほど人権・非人道な劇薬政策でも採らない限り少子化促進は絶対止まらないし。
特亜移民なんてボコスカ入れた時点でもう名前だのこっても中身は「日本」じゃないし
840名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:07:05 ID:xQ5Ti4W1O
>>833
将来世代は地獄だね
841名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:08:12 ID:/8OkEA/cO
>>831
子育てしてやってる

って、ひどい言い方だな
842名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:08:20 ID:M2vfBIua0
>>835
昨日見たのは雄が卵を持ってるメスを宿敵から命がけで守る魚の話だったよ

>>831
確かに子育ては大変だよね。まず自分の時間が削られ、ほっといたら死んでしまう人間の面倒を一〜十まで
見なければいけない。愛情を注ぎ、しつけをして、怪我をさせず、病気になったら看病して一人前にするまでに本当に大変だと思う。

でも絶対に人間として成長はするよ。
843名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:09:28 ID:8T2nr6HFO
>>837
子供も作らない出来損ないとみなされるよりは、子育てに苦労するほうがマシ。
本音を言うなら、子供は死ぬほど嫌いだけどね!!
(育児板の某スレの常連です)
楽してんじゃねーよ、小梨ども!!
FUCK YOU
844名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:09:46 ID:qzyJKXjbO
女は仕事しても家に納めず自分の娯楽に使いそうだな。
恋人気分?仕事やめる?全ては自分のためである
845名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:10:04 ID:xQ5Ti4W1O
>>841
可処分所得増やすために気楽に産まない人よりはまともだよ
846名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:10:13 ID:CkAp3Zlj0
>>839
フランスやイギリスは子供手当て特盛りで働くより
子供を生んで育てるほうが儲かるようにしたらそれだけで改善したよ


子供が「金蔓」になるようにすれば子供は増える
「金食い虫」なら減る

賢い現代人には金をつかませるのが一番
847名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:10:23 ID:8/Lf3DFD0
>>828
そういう単純思考だと楽なんだけどな。
なぜ産むのかという問いに対する答えが無い。
君なりの答えは有るのか?
848名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:10:39 ID:+6VrPwzD0
>>831
かわいそうに、誰に子作りを命令されたんだい?
849名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:10:41 ID:tQlubJU+P
>>828
人間にも種を絶やしたくないって本能が働いていると思うんだけど、今の人間の資質って
教育によるところが大きいじゃん? 一個人の資質よりどんな教育を受けるかで結果が出るというか。

そういう部分に注目して、人類という種の存続という大きな視点で考えた場合、あえて自分が種を残さなくても、
この社会が継続して種は残したいやつが残し、教育を受けさせれば種の存続としてはそれでいいんじゃね、
と、本能が考えてるなんてこともあったりするような気がしないでもない。
850名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:10:57 ID:9gi2hp1g0
>>843
そういう価値観はとっくに廃れてるけど?
851名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:11:13 ID:1YHBIPOQ0
一般的にはオスは精子をまきちらせるだけ、ちらして次へ行く。

メスはオスから子育ての労力をできるだけ搾り取るため、策略をめぐらす。

これが基本形。
852名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:12:39 ID:0AAdVY7t0
>>831
子育てってぇ〜大変みたいですけどぉ〜でもぉ〜えっとぉ…
人としてぇ…なんかぁ成長できるみたいですよぉ?
だからぁ…あの、まぁ、ガンバ!って感じで☆

>>842
まぁ、>>835>>829みたいなのすぐ引っ張って来れるような奴だからw
男はヤルだけが目的っていう考えなんだろう
853名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:13:08 ID:qJq5kETs0
年金の給与天引きをやめて、年金で貯めるか自分で金貯めるかを選択させて欲しい。
子供がいなくても、将来、他人の子供が払う社会保険料でなんとかしてもらおうとは
思わない。「結局、年金を貯めた人のほうがたくさんもらえた」ってなっても
文句言いませんし。
854名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:13:15 ID:mfv54eJg0
独身貴族のオレに年金でもって養えwwwww

先輩達がやってたことだから、文句ねーよなw

若年世代の消費税は30%、所得税は50%だ。
855名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:13:16 ID:tQlubJU+P
>>845
よくわからんけど無責任に子供を産んで社会のお荷物になってところで、
その子が社会に貢献するとも限らず大人になっても刑務所でお荷物になるかも
しれないわけで、無責任に産むのは一概にいいとはいえないと思うぞ。

子供を生み、きちんと教育してこそだろう。
856名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:13:41 ID:8T2nr6HFO
>>850
残念ながら田舎では健在です。
私の故郷では、強制出産から逃れるために東京へ逃げることを
857名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:13:41 ID:2L9KxR4LO
蜜蜂と雀て日本人が減ってきて、
スズメバチとカラスとチョン&中国人が増えてきたな。
早く駆除しないと。
858名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:14:01 ID:xQ5Ti4W1O
>>850
じゃその廃れてない価値観というのは何を産んでるかわかりますか?
人口比率で声がでかく、子供産まず将来への投資もしなかった自己中心的な世代を産んだだけ
この先団塊が70になって何言い出すかを考えると恐ろしいよ
859名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:14:20 ID:+6VrPwzD0
子供作れ重圧を華麗にスルーできなかった者の悲しい末路を語ってる奴がいるな・・・
ああはなりたくない、よく見ておこう・・・
860名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:14:46 ID:lJjJB6cj0
愛国ネトウヨはお国のためにも貧しくとも子供をじゃんじゃん産んで
将来の日本のために尽くせよ
それが国の発展につながるわけだろ

このまま子供の数が減り続ければ国として滅ぶぞ
861名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:15:30 ID:poPB/+ZkO
女の本音www
862名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:16:05 ID:8T2nr6HFO
すまん、途中で投稿しちまった。
私の故郷では、強制出産から逃れるために東京へ逃げることを「脱北」と呼んでます
863名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:16:06 ID:gWqsH2THO
>>1
民主党政権に変わった途端、婚活ブームが終わって
結婚出来ない、結婚してもメリットがないっていう印象操作的ニュースが出るように急に変わったw
さすが民主党の目的、夫婦崩壊、家族崩壊、日本崩壊だけあるw着々と…
864名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:16:30 ID:9gi2hp1g0
>>858
非婚や少子化の原因を全部、「若い人間が自己中になったから」に押しつけてないか?
865名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:16:55 ID:SgGIIylr0
移民の出生率は驚異的
EU平均は1.8人
イスラム系移民の平均は8.1人
15年後、オランダ人の過半数がイスラム系になるそうです

http://archive.mag2.com/0000012950/20090512233623000.html

なぜマスコミは少子化に警鐘を鳴らすふりをして、少子化を煽るのか?
つまりソウいうことだよ。
日本人が「先住日本族」と呼ばれる日も近い?
866名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:16:59 ID:+6VrPwzD0
>>860
いいんじゃないの?
ミンスが政権とった時点でこの国の将来がどうなろうと知ったこっちゃ無いでしょww
867名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:17:01 ID:OB8orp7u0
今の日本は

年寄りが多すぎる。
若者の所得が低すぎる。
国土に対して人口が多すぎる。
子供は短期的には負債になる。

子供が増える動機がない。
もうペットとかの自己満足の世界だと思う。

でも、金があれば1人でいいから作ってみたい。
868名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:17:26 ID:qTaBig2e0
俺個人としては人間自由に使える時間がなによりの価値だと思ってる
それこそ数億の金にも変えがたい
869名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:17:34 ID:xQ5Ti4W1O
>>855
もちろん日本人として教育育児は必要
だけど産まないより悪い事なんてないよ
それにそれは介護されずボケて走り回り犯罪犯す老人を危惧するのと変わらないよ
じゃその老人をさっさと焼却炉送って財産を他に使えばよかったの?ってのとね
870名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:17:46 ID:/8OkEA/cO
>>856
嫌いと言いつつもちゃんと育ててんの?

それともテキトーにしちゃってんの?
871名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:18:00 ID:CkAp3Zlj0
>>855
100人作って90人が一度も刑務所に入らなければアメリカ並は保てるのでOK

872名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:18:26 ID:oN5ReHWrO
このデータみると年齢が若くなればなるほど
『子供はひつようない』ってこたえてるよね。
ってことは、ここに書き込みしているひとの子供達?
(10代、10歳未満、これから産まれる子供達)
の意識は7割〜8割になってしまう可能性が高いね。

873名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:18:48 ID:1LaDl+VrO
結婚してるから偉いと思うな
子供いるから偉いと思うな

独身無職彼女なしが最高だぜ
874名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:19:07 ID:+6VrPwzD0
>>865
まさにこれだね
http://www.youtube.com/watch?v=y-pVuiMzvq4

15年後はEUでその後は日本か。
結局人間も生き物。
半端な文明人よりも声のでかい奴が生き残るんだろうな
875名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:20:29 ID:8T2nr6HFO
>>870
仕方なく真面目に子育てしてるけどね
本音では、手放したい。
旦那と近々離婚するので引き取ってもらう予定。
私の青春を奪ったガキが心から憎い!! 人生返せよチクショー!!
876名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:20:48 ID:tQlubJU+P
>>869
人口が多い=いい社会じゃないでしょ。

なんで子供を産むのが絶対善になってるの? そこがまずわからないんだけど。
人口がないと今の社会が維持できない、とかいうなら、他の方策をとる道もあるよね?
877名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:20:54 ID:orf09BFJi
>>846
真理だな
878名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:21:39 ID:ksVZtLhf0
たとえばさ、ミツバチは女王蜂を守るために命がけで巣を守ったりするだろ。
普段は好き勝手に遊んでいるようで、繁殖には何も関与していないけど。
共同体を守るためにやるときはやる。

だから、人間においても、子供がいようが居まいが、日本という国で経済や社会に貢献している人は、
日本で子育てしている人達が安心して出産・育児できるように間接的に助けているんだよ。

生産・消費活動、納税、軍事、警察、医療、文化・芸術、教育、その他諸々、
全てに携わる人のお陰で安心して次世代を育てることが出来る。

個人的に俺は育児中だが、育児をしている当事者だけが威張る必要はないと思う。
879名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:21:44 ID:+gmw4RmiO
つまり今の30代以下が親の世代の人生設計を踏襲しようとすれば、どこかで経済的に破綻する可能性が高いという事だな。
880名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:22:01 ID:qTaBig2e0
俺なんてゴムつけてSEXしても
子供できてるんじゃないかと不安で夜もねむれなくなるくらいの小心者なのに・・・・・・
881名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:22:25 ID:lJjJB6cj0
日本の未来を憂うくらいなら、真っ当に働き、真っ当に結婚し、真っ当に子孫を残せ
日本人の子孫をな

なにが「仕事辞めたくない」「教育費が重圧」だ
バカも休み休み言え
大人なんだろ、しっかりしろ
まわりの変な「少子化当たり前」みたいな空気に流されるな

このままじゃ本当に日本は日本人のものでなくなってしまうぞ
882名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:22:37 ID:j9VIgKSfO
こういうを意見問題視するのもよくわかるけど、だからってどうする?
本気で子供欲しくない奴らに無理矢理作らせて育てるように仕向けるの?
だれも幸せにならんぞ。
883名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:22:55 ID:zLHrVvbaO
>>862
嫌な土地柄だな
陰湿そう
884名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:23:25 ID:9gi2hp1g0
>>876
昔みたいに増える可能性はないだろうから、他の方策を考えざるをえないだろうな。
少し手当をばらまこうが授業料を無料にしてもたいして増えないだろうし
885名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:24:00 ID:xQ5Ti4W1O
>>864
読めてないね
僕は一貫して今の若年世代は被害者だって言ってるんだよ
今はその皺寄せの中でシビアに子供を産む事が求められてる
出来る限り子供を産みやすい日本を用意する事、
そして団塊世代が必死に叫んだ「行き過ぎた自由で無責任な価値観」を是正する事が重要だよ
886名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:24:08 ID:0d2xvq9r0
何の取り得もない平凡な俺には
かみさんと息子が居るだけで生きて行く「甲斐」が出来るのです。

才能のある人は違うんだろうけど
50・60になった時この無能な男1人が正気で生きていける気がしません…
887名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:24:11 ID:1YHBIPOQ0
スポンサー

移民推進
低付加価値企業
4流学校
小児科医

で少子化煽りをお送りしていますw
888名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:24:24 ID:8T2nr6HFO
>>882
世の中に子育てほど屈辱的で苦痛に満ちた作業はないよ。
それならみんな平等に傷つき苦しむべきでは?
889名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:25:14 ID:+6VrPwzD0
>>869
なんで産まないことが悪なの?
刑法にでも明記されてる?

>>881
俺は子供も要らないし自分が死んだ後の日本がどうなろうと知ったこっちゃ無い
氷河期世代で国に対して義理や恩義を感じてない奴は少なくない。
彼らが国に見捨てられたように、彼らも国の将来を案じない。
それだけ
890名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:25:26 ID:8xUm/qS20
どうだい?

ダンボール一個だけ残った空っぽのアパートメントは。

こういう日に限って雨じゃないんだよ。
891名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:25:56 ID:fLrKZ5oyO
俺は正直「今年の小学生1年生は全国で1名」みたいなニュースを観てみたい(笑)
892名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:26:13 ID:+S0OGNKj0
>>860
ふざけんな!!愛国左翼もいるぞ!!
本来の右翼は行動重視、左翼は対話重視だ。

今の風潮だと右翼は、保守主義者、自由主義者で
左翼が、社会主義者、暴力主義者であるという意味不明な
日本固有の分類で分類するんじゃねぇ!!
893名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:26:53 ID:tQlubJU+P
>>884
子供を増やしたいなら金をばらまけとかいうレスがあるけど、その財源はどこなのかとな。
社会を上手くいかせたいならまず高給公務員を減らして民間に落とせというのに。

そういう社会の歪なところにメスもいれず、個人の自由である部分を否定することで解決しようとするなんて、
民主主義国家とは思えないよな。
894名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:27:06 ID:9gi2hp1g0
>>881
その真っ当な生き方が難しくなってる事が理解できてないんだな
895名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:27:07 ID:C/rQbcIk0
>>1
>男性にとっては、教育費など子育てにかかるコストと、子育てに
>積極的な協力を求められる体力的、精神的な負担が“重荷”

教育費でなく、レジャーやホビーなどの遊興費が高騰しているんだろうが?
物価:所得の比率は昭和時代と大差がない
にも関わらず、頻繁に外食、旅行、趣味に金を費やし
その生活を維持しながら、子供を育てようとするから重圧に思うんだ。
子供を作ったら、今までのホビーや楽しみを一切捨て、子育てを道楽にするべき。
大人になれない子供が多すぎるから、子育てに金が掛かるなどと
責任転嫁をするんだ。
896名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:27:22 ID:/8OkEA/cO
>>875
あんたはえらいけど…結局別れちゃうような男に股ひらいて、はらませられちゃう時点でもうダメじゃん
 
本当に好きな人との間に出来た子ならもっと子供の事も好きになれたんだろうね―…
897名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:28:08 ID:rh656zxz0
子供欲しく無い人は作らない方が良いよ。
甲斐性無しは家庭持っちゃダメ><
898名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:28:10 ID:lJjJB6cj0
>>889
じゃあ今すぐ日本から出て行け
ここはお前の住むべき国じゃない

「国が何もしてくれないから俺も何もしてあげない」か?
ガキ丸出しだな
国を会社や人に置き換えてみたらよくわかるだろ
なにもしちゃくれないんだよ
それがあたりまえ

お前がやるんだ、このドアホ
899名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:28:49 ID:xQ5Ti4W1O
>>876
人口が増えれば教育も育児も若年世代を対象にした市場が拡大し質も上がる
地方の過疎化も移民を経ずして解決出来る道筋も出来る
地方に人が増えれば赤字路線も減る、産業も育つ
だから雇用もどんどん増える
そしてそこに団塊世代の刹那な幸せを浴びてた失敗をしなければこれは素晴らしい事だよ
まさに22世紀にまともな日本を残せるよ
900名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:28:53 ID:f/lgi4gUO
子供不要
901名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:29:26 ID:SIlDAoAY0
>>853
おいらもいままで払った厚生年金全額かえして欲しい
将来なんてわからないからね
902名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:29:39 ID:9gi2hp1g0
>>895
将来への不安や経済状況が悪化してる人が昔より増えてる事はスルー?
903名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:29:45 ID:+6VrPwzD0
>>888
なんで義務でもない苦痛を進んで受け入れるの?
あんたただ単に自分が苦しいからお前も苦しめって思ってるだけでしょ?
脱北とやらに失敗した責任はあんた一人の責任でしょ?

>>885
ただでさえ被害者なのにまだ苦労しろってか?
904名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:29:45 ID:0AAdVY7t0
>>875
真面目に子育てしてる母親が、夜の8時半にネットで2ちゃんねぇ

真面目に子育て、って言葉がここまで説得力ないのもすげえwww
905名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:29:48 ID:PMyrANZaP
>>881
先ずお前があの世に行け。憂国云々の話は、それからだ。
906名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:30:11 ID:iXL2WmOOO
20代半ば女(私)の本音。

自由に使える時間とお金が減るのが嫌。
彼氏と結婚して、共働き、旅行や食事を二人で楽しめたらいい。
せっかく旧帝大出たのに、子育てに時間取られるのが勿体ない。
子供も同じレベルの頭じゃなきゃ嫌だけど、そうなる保証がない。
そもそも子供嫌い。
体型が崩れるのが嫌。
誰もが認める美人or男前じゃなきゃ可愛がれる気がしない。

虐待の後遺症で精神科&メンヘラ薬歴も長いのに、薬止めて辛い思いしてまで妊娠したくないし。
子供ナシは増税だとしても、子供育てるのにかかるお金よりよっぽど安い。
結論:子供欲しいなんて全然思わない。
907名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:30:49 ID:jAlz/NqgO
>>881
知ったこっちゃない。
てめえの生活第一なのだよ。
908名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:31:30 ID:H+jYQGc20
後々老人だらけの社会になったら
老人に対する保障は打ち切りだな
老人には早く死ねといわんばかりの社会になるかもしれん
909名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:32:13 ID:OEm9wv5z0
まあ、全世界の人間がありとあらゆる知恵を出し合って、
考えられる全ての結婚奨励策や少子化対策を実行したとしても、
どうせ俺は結婚できないだろうから他のみんなが頑張れ。
910名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:32:15 ID:1YHBIPOQ0
>>899 残念

日本が高度成長期で子供も増えた時代から、過疎化は進みどんどん都会へ出て行ったのでした。

こんなことを知らないなんて、日本人で無い可能性が高すぎるなw
911名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:32:17 ID:xQ5Ti4W1O
>>903
必要な事だよ
子供を産むのはね
912名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:32:18 ID:C/rQbcIk0
>>902
物理的に男がいない戦時中を除けば
日本が豊かだった時代なんて、ごくわずかな期間だろ
経済事情は関係ない
問題は、贅沢意識、浪費癖だよ。
913名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:32:41 ID:qTaBig2e0
実家に寄生しながら
10年
年収300万のうち250万くらい貯金して
貯蓄は2000万くらいにはなったが・・・・・
914名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:33:04 ID:+6VrPwzD0
>>898
社会や人に置き換える?
求めてばかりで与えない奴なんて友人としても見限りますよ?
給料よこさない会社で働く馬鹿なんていませんよ?

どこの国の社会のことを仰っているんで?
915名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:34:42 ID:9gi2hp1g0
理想とする子供の数と現実に生む人数が一致した事は歴史上、一度もない
916名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:34:49 ID:tQlubJU+P
>>898
別に日本が嫌いとか犯罪するっていってるわけでもないんだし、出てけはないだろw

お前の国でもなし。国なんて自由意志を持つ個人の集まりだぞ。
その決定が民主主義によって行われるだけで。法律も違反してないし何の問題があるか。

思想の押しつけはむしろ害悪だよ。社会にとっては。争乱のもと。
917名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:34:54 ID:XWm8gjj20
太田総理って番組で民主党員が口滑らせてたな

「日本が衰退しますよ」
に対して

「日本はすでに衰退してる」
918名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:35:18 ID:rh656zxz0
欲しく無いなんて思っていても、いずれは欲しくなるんじゃないの?
その時出来ないとかいうのは多そう。
919名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:35:57 ID:xQ5Ti4W1O
>>910
バカだね
ちゃんと読まないと
道筋が出来ると言ったんだよ
バカだから揚げ足を必死でとろうとしてるのかな
920名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:36:03 ID:NmX7gpQJ0
子供は人生の邪魔
921名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:36:24 ID:0AAdVY7t0
スレ数を重ねるごとに、どんどん「子供作れ」派の論調が
創価の折伏そっくりになっていくなww

どんなに折伏されても、聖教新聞もいらないし公明党にも票入れないっつーの!!!
922名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:36:37 ID:+6VrPwzD0
>>911
必要だと思う根拠は?
根拠が無いならあんたがそう思ってるだけでしょ?
俺は必要だと思わない
923名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:36:41 ID:CkAp3Zlj0
>>893
肥料を使わないと収穫出来ないなら借金してでも使うしかない

その借金は収穫物で取り返せば良い

>>912
その頃の時代は「生産が足りない」
つまり労働力はいくらでも必要

今は需要が足りない
労働力は余っている
924名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:37:48 ID:9gi2hp1g0
>>912
昔と今の貧乏では意味がかなり違う事や昔は子供が労働力だった事はスルー?
925名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:38:41 ID:1YHBIPOQ0
最近の状況でメディアが声高に叫ぶことは、概ね一般日本人には害悪になることばかり。

移民推進派
無能経営者(売上減、人材も集まらない)
さえない不動産経営者
4流学校
小児科医
民主支持者(子供手当て効果がなかったら・・・)

この辺の提供で少子化煽りをお届けしていますw
926名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:38:43 ID:qTaBig2e0
>>922
団塊直後の世代のお前が思うそれは真実だろうとも
世間がそれを許さないよ

お前の考えが正当化されるのは数世代先のこと
死ぬまでお前は葛藤することになるだろう
927名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:38:43 ID:rh656zxz0
でもまぁ子供可愛いけどねー
こういう経験しないで死んで行くのはつまらない感じ。
928名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:39:11 ID:PMyrANZaP
>>898
出て行け? 何様のつもりだ。
お前にそんな事をほざく権限は無い。

先ずはお前が退場しろ。お前が死んでも誰も困らないよ。
身の程をわきまえろ。
929名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:39:56 ID:xQ5Ti4W1O
>>922
じゃ君は営業職の人間が自分より年下の顧客はいらないって言いたいの?
将来介護するヘルパーは?
年金は?
自分が働けない年齢になった時例えば飲食店の店員は誰がする?

ただの基本だよ
今まで何千年も人類がしてた常識だよ
930名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:40:20 ID:tQlubJU+P
>>899
移民も本当に上手くやれば悪いこととはいえないと思うけどね。
アメリカなんか多国籍国家だけどそれなりに上手いこといってるわけだし。

独身を否定して個人の自由を狭めるより社会制度でもっときちんとすべきところもある。

子供を生む=社会に貢献でないことも先ほど書いたとおり。
私には産めないと思うなら産まないのが最善でしょ。社会の負担を増やしてもしょうがないんだし。
社会に貢献するように育ててこそ貢献。教育費用が国のお荷物になった挙句犯罪者になったらただのお荷物だ。

それができないというのが増えて社会が立ち行かなくなるなら別の方策を考えるのが本当の最善では?
931名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:40:43 ID:9gi2hp1g0
>>926
非婚や子無しへの圧力は昔より減ってると思うけどな。
932名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:41:00 ID:lJjJB6cj0
>>916
いや、出て行けよ
子孫を残さないやつは要らない
産みたくても産めない奴に申し訳ないと思わないのか?

どこかの国でもいってその自由意志とやらで好きに暮らせ
日本以外でな
933名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:41:26 ID:+6VrPwzD0
>>918
それは自己責任
そのとき当人が後悔すればいいだけ
今他人にとやかく言われるのは余計なお世話、お節介というもんだ

>>926
その葛藤と持ちたくも無い子供を持つ苦労を天秤にかけた結果、後者を選ぶだけのこと
外野がなんと言おうと知ったことではない。
934名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:42:14 ID:XHPSc4Nz0
>>912
年収300万以下(昇給無し)の非正規でも結婚子育て出来る社会になれば少子化は解決すると思う。
俺のシミュレーションじゃ全然無理だったw
935名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:42:19 ID:ctsa+27N0
自分の子が必要とは思わないってことだろ。
936名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:42:26 ID:1YHBIPOQ0
民主党の討論マニュアル

・相手の話をさえぎる。
・相手の指摘をまず全否定する。理由は言わない。
・自分の言いたいことだけを言う。
・どんないい加減な論理でも堂々と話せ。国民はどうせわかっちゃいない。
・どうしようもなくなったらとりあえず自民党の所為にしろ

これも民団工作員の手口も同じ。このスレにも何かおかしな論調がw
937名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:42:40 ID:0AAdVY7t0
>>927
子供産んでもいないのにかわいいとか何で言い切れるんだ?

まさか、子供いるのにこんな時間に2ちゃん見てるわけないし
938名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:42:44 ID:WYkJX4WxO
なんかさ、時間とか年齢とかそういう概念が無いよね。
そりゃ何も背負わなければ楽だろうけど、
一生それでいいのかなって感じですわ。
939名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:43:10 ID:iXDcf9oc0
>>930
日本にはアメリカに蹴られた落ちこぼれが来るだけだろ
しかも主に特亜の 大学留学傾向みれば一目瞭然じゃん
いらねーって特亜は
940名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:43:14 ID:87EIIKoI0
軽々しく「子供産め」とか言ってる奴は、今すぐYoutubeで出産動画見て来い。
941名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:43:39 ID:qTaBig2e0
>>933
お前の思考は確かに真理なのかもしれない
しかし保守的な思考が揺るぐにはまだまだ時間が足りない
942名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:43:53 ID:qw9O3RPh0
子どもいらないけど、することはしたい。っか
943名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:44:42 ID:PMyrANZaP
>>932
だから、何の権限が有って国外退去を命じているつもりになってんだよ爺さん。
お前の戯言等、ケツ拭く紙にもならねえんだよ。
944名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:45:04 ID:xQ5Ti4W1O
>>930
もう団塊の価値観が進めたわがままを社会が支えるのは無理だよ
それ以前にさっき子供産んでも教育がどうこうって言い訳した人間が
それよりよほど犯罪リスクも高い移民を肯定するなんてすさまじいね
そりゃ日本は大変になるよ
自分で完結しないで将来を滅ぼす害のある世代は2030年にはやっと消えるのかな
945名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:45:24 ID:aQHHac1i0
社会人になって3年経ったら
独身税を5万円くらい掛けたらいい
946名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:45:27 ID:tQlubJU+P
>>932
人口が増えないといって困ってるのに、人口を増やさないやつはいらないといって、
さらに人口を減らしてしまうのかよw

出て行かせるよりも、考えを改めさせることを考えるべきだし、考えを改めないまでも社会に貢献して
くれていればよしとすべきじゃないのか? 人口を考えるなら。そいつが社会のお荷物になってるなら別だけど。

もっと辞を低くして、頭を下げてお願いするべきだよ。子供を産んでほしいと思うならね。
それでも産むか産まないかは個人の自由だけど。とにかく出て行ったら人口減るじゃん。
947名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:45:45 ID:1YHBIPOQ0
「ネトウヨは日本から出てけ!」にそっくりw
948名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:45:48 ID:VexrCweU0
人口減ったらエコじゃんw
ロハスじゃんw

949名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:46:21 ID:qTaBig2e0
>>944
無理が来てるとはいえお前が生きてる間はまだその価値感で生きていかねば
ならんのよ。時代の進化はそこまで性急なものではないんだ。
950名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:46:44 ID:lJjJB6cj0
>>943
子も作る気がない産業廃棄物は日本に要らねーんだよ糞が

おまえよりウジ虫の方がよっぽど役に立つ
ゴキブリでさえ子孫残すというのにこの役立たずのゴミが!
951名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:46:57 ID:j9VIgKSfO
子供を残す事は尊いことだし、子供作った人達が優遇されるのもすごく納得できる。
ただ優遇なんてされなくていい(多少蔑まれてもいい)から子供なんか欲しくない、っていう奴もいる。
理解しろ、とは言わないが認知はしてほしいな。
952名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:47:02 ID:ctsa+27N0
人口増やすためだけなら
中国人でも連れてくればいいだろう。
953名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:47:07 ID:+6VrPwzD0
>>929
俺の世代が老人になる頃じゃあまだ絶滅はしてないだろうからな。
減りはするだろうが仕方ないんじゃないの?
足りなきゃ移民でもなんでも好きにすれば?
何度も言うが氷河期世代の一員としては、自分が死んだ後国がどうなったって
知ったこっちゃないんで。

人類が何千年?
その影で子孫を残さなかった、残せなかった存在なんて山ほどいますよww
954名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:47:35 ID:dytkOW3HO
>>938
時間や年齢がわかるからこそ子供はいらない
人生がズタボロ
あくまで自分の方針だから人に押し付ける気はない
955名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:48:03 ID:S/y/yuky0
「結婚しない」という選択をするだけで、随分ラクになるもんだよ。ほんと。
956名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:48:11 ID:eXbAfG9BO
>>929

ようは>>922みたいなのは自分の事しか考えてないんだよ。
そんな奴に何言っても無駄。

こういう奴はできちゃった婚で間違いなく子供を虐待するね。
957名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:48:54 ID:CkAp3Zlj0
>>950
そういう貴方は何十人作ったのですかw?
958名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:49:12 ID:1YHBIPOQ0
860 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/07(月) 20:14:46 ID:lJjJB6cj0
愛国ネトウヨはお国のためにも貧しくとも子供をじゃんじゃん産んで

これは朝鮮人確定だよ。こいつらを追い出す方が、よほど安心感が出て(犯罪減少、
暴力団減少、パチンコや麻薬減少、無駄な生活保護削減)子供増えるよw
959名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:49:35 ID:DZKLquKhO
恋人気分無くなるので嫌とか・・w
好きな相手の子供だから産みたいと思わねえのかw
960名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:50:01 ID:XWm8gjj20
一人、二人産んだだけで偉そうにしてる既婚者はなんなんだ



少子化国に焼け石に水なんだが



10人以上産んでから子育てを説けよ



961名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:50:16 ID:lJjJB6cj0
>>946
よく考えろ
一生独身とかいってる今の若いヤツラなんてロクなもんじゃない
出ていってもらった方が将来の独身老人が減る
それだけでも国にとってはありがたい

将来的な穀潰しが日本から出ていってもらうのは吉
他のまともな大人の負担が減る
962名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:50:16 ID:0AAdVY7t0
>>930
うぉお、すごい正論だ!ホントにそのとおりだと思う

例えば、移民=中国・朝鮮・フィリピン等のアジアって概念だと
嫌悪感だと思うけど、
移民=トルコ・クロアチア・ルーマニア・ウクライナ(東欧系:美男美女が多いことで有名)
みたいに考えれば、みんなどう思うかね?

在日みたいな、一重エラ張りレイプ殺人大好き卑怯みたいな奴らが増えるのは嫌でも、
透き通るような白い肌、プラチナのような髪、青い瞳、天使のような笑顔の移民が
増えますっていわれたら、みんな「悪くないかも」とか思うだろ?
963名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:50:34 ID:PMyrANZaP
>>950
ん? だんだん本性が現れて来たな。
もっとお上品にしろよ。
964名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:50:34 ID:xQ5Ti4W1O
>>959
そのマインド自体が教育の質が低下した結果だよね
965名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:51:59 ID:fXb4/Hs+O
子供手当なんかより
待機児童解消の方が
よっぽど効果あるだろ
966名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:53:23 ID:1YHBIPOQ0
>>962 残念 それらの国でも、ましだとは言え移民になるのは本国で稼ぐ才能が無いDQNばかりになる。

(例、EUでの東欧移民の地位:配管工とかいって問題になった)

どの国でも低級移民を増やしたら、治安が悪化し国情は悪くなり、税金や支出は増え
本国へ送金するので人数が増える割にGDPは上がらない。
967名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:53:31 ID:/8OkEA/cO
>>964
好きなだけで子供量産すんのはどうかと思うが、なんだかんだ好きな相手とじゃないと結婚も育児も続かないと思うんだが…
968名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:53:31 ID:Srl64MLLO
てかさ、今の時代に子供産むこと自体、子供への虐待だよ。
そりゃ私や夫が高収入もしくは親の財産あるなら子供産みたいけどさ。
子供出来たら私は産休切りだろうし、夫は年収350万円だけどゴルフ辞めてくれないし。
それに夫の親の介護も将来ある…
969名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:53:45 ID:lJjJB6cj0
とりあえず男は45になって独身なら、女は35になって独身なら安楽死というを法律を作るべきだな

でないとこいつらが老人になったときの負担がすさまじい事になる
970名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:54:01 ID:87EIIKoI0
だから子作りを軽々しく語るな。
男にはわからないだろうね、出産の苦痛や危険性は。
子供を生まない選択をした者を蔑むな。
そのかわり、子供を生んだ勇気ある女性を心から敬え。
971名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:54:05 ID:30SO/sM/O
まあ今のうちだよね笑っていられるのは
972名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:54:11 ID:+6VrPwzD0
>>941
>>933で「前者」と「後者」を書き間違えちゃってるけどなw

>>956
だから作らない
至極全うな理由だろうにw
973名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:54:50 ID:U1Sf/gng0
>>969
せめて老人になってから安楽死にしてよww
974名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:55:53 ID:ctsa+27N0
>>970
>そのかわり、子供を生んだ勇気ある女性を心から敬え。

勝手に交尾しとる牝豚のことなんぞ知らんがな┐(´∇`)┌
975名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:56:01 ID:zNYi/t0hO
>>959
不倫なのに好きな人の子供だから産みたいとぬかしてる奴ならいるw
976名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:56:30 ID:xQ5Ti4W1O
>>971
自由な価値観が〜って喚いてるバカに限って声が大きいだけで何も将来への責任を果たさないから大変だよね
977名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:56:30 ID:1YHBIPOQ0
人口ピラミッドが釣鐘から逆三角形になりかかってるのに、20代から中年殺しても余計に悪くなるだけだろw

朝鮮人は煽るにしても頭が悪いなw
978名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:57:39 ID:PMyrANZaP
>>970
知るか馬鹿女。勝手にパコパコやってろよ。
979名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:57:55 ID:SIlDAoAY0
昔の人が好きでもないのに見合いでくっつけられて
何人も子供うんだのがおかしい
980名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:57:55 ID:+6VrPwzD0
>>968
今の時代の日本で産むこと自体虐待
はよく使うフレーズだなw
あんたとは良い酒が飲めそうw
981名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:59:08 ID:AZQTMzPY0
少子化問題より、まずは雇用問題を解決する方が先と思う

高度経済成長のころのように毎年給料が上がるのは当たり前
学校を卒業すれば就職できるのは当たり前

退職金も十分貰えるだろうし、今後高成長はずっと続くみたいな
将来の見通しが明るければみんなもっと子供を産むと思うよ
982名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:59:14 ID:1LaDl+VrO
子供も孫もいない老人が増えたら希望もなく自殺してく数も増えるだろう
おれは回りが嫁や子供 孫に囲まれてるのに自分だけ孤独な老後なら長生きしないで死ぬ
983名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:59:38 ID:NEzRakvOO
我が家系は駿河の侍でござる
末裔の血族は親戚に任せ…俺は三十路を過ぎても結婚する気は無い
984名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:00:34 ID:ctsa+27N0
>>981
ずっと鼠算式に人口が増えていくことはありえないんだが、
そのことは理解できますか?w
985名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:01:06 ID:8T2nr6HFO
>>978
いや、出産経験者は敬うべきだよ。
ただ子供を産んだという事実だけで女は尊い
986名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:02:21 ID:1YHBIPOQ0
全くおっしゃるとおり。日本がガンガン輸出してきたのが無理で、
課外から金を引っ張れなくなったら、人口は少し減らした方がいい。

高付加価値製品に1.2億人で特化するのはちょっと無理。
987名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:02:28 ID:xQ5Ti4W1O
>>977
減らすならあくまで要介護世代だよね
もちろんそんな事まではしないけど

>>980
まあその酒代を子育て世帯に回せるような税制も必要だよね
988名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:02:43 ID:ctsa+27N0
敬われるために子供を産んだわけではなかろうに。
989名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:02:47 ID:lJjJB6cj0
>>985
女は子を産む機械だ

尊いも糞もない
機械としての機能を果たしただけ
電子レンジがチンするのが尊いか?w
990名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:04:20 ID:xK/Q/B690
日本は食い物もエネルギーも無い
海外にモノ売って、その金で食料と石油を買わないと
1億3千万人は養っていけないだろう
991名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:04:47 ID:0AAdVY7t0
>>969
子供作ったけど、その子供がDQNになった場合は
その一家もろとも全員安楽死ってのもセットにしないと意味ないな

あと、親がその安楽死年齢に達してから子供が死亡してしまった場合も
その親には安楽死で子供の後を追わせないとな

さらに、20歳になってもガキがいない人間は全員不妊検査をして、
引っかかった奴は安楽死年齢でなくても即安楽死にしないとな
992名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:04:50 ID:+6VrPwzD0
>>970
産んでまともに育てれば敬うさ
ただ回りに「お前も結婚しろ」「お前も子供作れ」「子供作らない奴は欠陥品」
だのぎゃーぎゃー騒がれた非にはそんな気もうせるわww

>>981
終身雇用と定期昇給が約束されてりゃこんな世の中にはなってないだろうな
むしろ増えすぎて困るくらいになってそうだなw

>>982
そうならないように早いうちから生涯続けられる生甲斐に出来る趣味を見つけるのもよさそう
幸い俺にはある。
ただ、今非婚選択は微増傾向にあるから、親族はともかく境遇的な仲間はけっこういるかもよ?

>>987
お、たまにはなかなか上手いこというなw
やれるモンならぜひやってくれww
993名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:05:14 ID:nlswdjWe0
教育費考えたら一千万円ぐらいのローンを背負い込むのと同じだしな。
家を購入するとかも考えたら一人で三千万円以上のローン抱えるのと同じ
今の時代にありえないだろう
994名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:05:22 ID:8T2nr6HFO
次スレ立ったら私が仕切らせてもらうのでよろしく
995名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:06:52 ID:oN5ReHWrO
だから、その、子供や孫世代になったら
このままの推移でいくと
『子供いらない』が9割ぐらい(ほとんどw)
になるんだよ。そこをまず考えたら?
996名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:06:56 ID:oXgumqIw0
酒井順子の「少子」っていう本面白いよ
997名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:07:08 ID:0AAdVY7t0
>>985
畠山鈴香を肯定するとかどんだけwwwwwwwwww
998名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:07:24 ID:+6VrPwzD0
>>994
好きにやれw
賛同はしないけどなww
999名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:08:15 ID:xQ5Ti4W1O
>>992
だからダメなんだよ
うまい事言うな、じゃなくてさ…つくづく自己中心的だね
団塊世代からの子供産まないって選択が今の結果を産んでるんだよ
それに生まなかった世代の僕らが民主主義では数で勝てません
1000名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:08:37 ID:ctsa+27N0
>>994
まずマンコ洗って来い。臭うぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。