【新型インフル】茨城で医療関係者が死亡 国内死者50人に 基礎疾患アリ 季節性ワクチン接種済み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1環境破壊ちゃんφ ★
新型インフル 茨城で医療関係者が死亡 国内死者50人に
11月7日16時27分配信 産経新聞

茨城県は7日、新型インフルエンザに感染した同県ひたちなか市に住む臨床検査技師の40代男性が死亡したと発表した。
県によると、国内の新型インフルエンザ患者の死者は、疑いがある患者を含めると、50人目。
プライバシー保護のため感染死亡者の職業はほとんど公開されていないが、病院の医療関係者の
感染死亡例は全国的にも聞いたことがないとしている。県内での死者も初めて。

県新型インフルエンザ対策本部によると、死亡したのは日立製作所水戸総合病院(ひたちなか市)
に勤務する臨床検査技師の男性。同病院内で患者の血液や尿の採取などの業務にあたっていた。
職場には新型インフルエンザの発症者はいなかったという。

同病院によると、男性は今月5日にせき、発熱を訴え、6日は欠勤した。
同日午後に電話に出ないことを心配した同僚が自宅を訪れたところ、倒れているのが発見され、病院に搬送された。

男性の直接的な死因は脳幹出血とみられる。肥満に加えて、高血圧や高脂血といった基礎疾患があり、
薬を服用していたという。男性は10月23日に季節性インフルエンザの予防接種を受けたが、
インフルエンザ治療薬タミフルなどの投与は受けていなかった。ひたちなか保健所管内は
新型インフルエンザ流行指数が「48.75」を記録、警報が発令されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091107-00000545-san-soci

関連スレ
【社会】インフルエンザ、全国で警報レベルに…週の推計患者154万人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257478083/
2環境破壊ちゃんφ ★:2009/11/07(土) 19:36:01 ID:???0
こわいお
 †
(;ω;)
3名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:36:41 ID:XpzLL0Xa0
もしかして結構やばいのか
4名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:37:32 ID:GWK6OBTI0
こわくておそとでれない
5名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:38:00 ID:w+GH99Jw0
つか、もともとからだがボロボロのピザデブだっただけじゃね?
6名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:38:02 ID:CMyMn19+0
赤字がひどかったからなぁ
7名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:38:03 ID:mXwCwo2AP
>>2
あのさぁ

2getを楽しみにしてる人もいるんだよ、
2getしか生甲斐の無い人もいるんだよ。
それなのにお前なんだその態度は
8名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:38:06 ID:9i6hxoiH0
タミフルやリレンザを処方されていなかった?

どういうことなの?
9名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:39:29 ID:H9R9z5OT0
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
10名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:39:34 ID:0RRg1Lm9O
こわくて仕事以外で外出れない
でも毎年季節インフル職場から持ち帰ってくる兄貴に移されそう…
11名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:39:37 ID:J+T5uxzK0
>>1
うへええええ。
いよいよマジで危なくなってきたんじゃね?

なんでインフルエンザ対策予算減らすんだよ!!長妻!!!
12名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:40:12 ID:1D0LHi630
もうこれはパンナコッタと言ってもいいんじゃないの?
13名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:40:13 ID:JZBUib180
いよいよだな
横浜 南警察署の沼代警部補にカメラを向けると
怒って不法職質してくるわ、応援を大勢呼ぶわで
まるで中学生のようなお子ちゃまの対応でびっくりさせてくれるよ。
退屈な人はぜひ試してみるといいよw

それを監察にチクると、こんどは署ぐるみで
出勤時の自宅前、会社到着時、昼休み、退社時、帰宅時の自宅前で
赤灯つけたパトカーや、チャリ警官でストーキングしてくれるよwww(マジ一部写真あり

マスコミ関係者で報道ネタに困ってるなら、ぜひ試してみるといいよ。


@沼代警部補@神奈川県警 南警察署
http://files.uploadr.net/7135fdbb5a/20091129-1-Small.jpg
※怪しげな行動をとった後、立ち去ろうとするところを撮影。

Aカメラに気づく沼代警部補
http://files.uploadr.net/8a9ce9e67c/20081129-2-Small.jpg
※この後、怒った沼代警部補による違法職質開始。

B次々と駆けつける警官たち。結局5名も応援を呼んだwww
http://files.uploadr.net/523ecf6901/20081129-6.small.jpg

C翌日から自宅、会社と張り付いて変態的なストーキングを始める南署の警官たち
 写真準備中
※こいつらは監察へ苦情を入れたことに痛く腹を立てたらしい。
15名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:40:46 ID:/dIZawE60
俺の住んでる街・・・
俺の会社の・・・
16名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:41:50 ID:EjQQGaJk0
俺はバカだから罹らないと信じてるよ
17名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:41:59 ID:0V+WmmB/0
引きこもり最強伝説
18名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:42:02 ID:stQcAoTWP
ひょっとして季節性インフルワクチン+新型インフルって組み合わせが結構ヤヴァいのか?
19名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:42:18 ID:JGudK7aK0
殉職扱いにできないの。
20名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:43:10 ID:bIqKOJ7hO
漏れ新型になったけどタミフル飲んで翌日には平熱になったお
なんでタミフル飲まなかったんだろ
21名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:43:30 ID:ZRTBTX9u0
これも民主党政権のせい

鳩山パンデミック
22名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:43:49 ID:48nkNEwaO
うわ俺の地元だ・・・・
23名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:44:02 ID:e3EPNVwUO
北海道でも医療関係者亡くなってなかったかな
24名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:44:58 ID:YTPo/DmM0
>>2
2は譲ってやれよw
25名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:45:11 ID:H/sqqAg50
これは労災なのか
26名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:45:58 ID:Whw2eD5y0
医者(系)の不養生
27名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:46:05 ID:DSdKhNk30
正直コワイな・・・。
28名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:46:37 ID:AIys19OgO
鳩山不況に加えて鳩山インフルエンザか

鳩山いい加減にしろ
29名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:47:06 ID:yrohHRcW0
>新型インフルエンザ流行指数が「48.75」を記録
この人の体温かと思ってビビッタ
30名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:48:02 ID:NGn0sIpHO
長妻パンデミック
舛添ワクチン
31名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:48:29 ID:3dT03N1w0
週の推計患者154万人?ついこの前100万人感染とか見たんだけど?
たった数週間で54万人新規感染か。
32名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:49:10 ID:WrJWMvlv0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/67
■■■■■■ワクチン『副作用』総合スレ■■■■■■
新型インフルエンザ・ワクチン」は★断種ワクチンだった!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
http://mblog.excite.co.jp/user/quasimoto/entry/detail/?id=11210550
33名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:49:53 ID:jIvwVwUnO
ちなみに例年のインフルエンザの死亡者数は1000〜2000人 これ豆な
34名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:51:14 ID:9i6hxoiH0
医療関係者は新型インフルエンザワクチン打ったんじゃないの?
35名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:51:25 ID:3dT03N1w0
>>19

労災適用にはなるみたい。
病死だけどインフル殉職は特別扱いらしい。
36名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:51:47 ID:SAt9mpUY0
出血部位が悪いね
脳出血とインフルエンザに因果関係があるのかな
37名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:52:14 ID:GApeaSwL0
これだけブームになってるのに、一向に感染する気配が無い(´・ω・`)
38名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:53:29 ID:Nf0ui7mY0
致死率0.5%に怯える日本の草食系男子
お前らより児童や持病がある人の方が心配だわ。
39名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:53:36 ID:9ndN+mcV0
結局何をやっても死ぬ人は死ぬ、罹らない人は罹らないのね
40名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:54:56 ID:NCOcOigr0
>>12
同意。
41名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:56:19 ID:1CwiZc7TO
政策といい、新型インフルエンザ対策不備といい、わざとじゃないのか?鳩よ

死ねって事なんじゃないのか?
42名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:57:00 ID:Zk9msZx/0
マジで麻生内閣だったら麻生が殺したみたいな叩かれかたしただろうな。
実際、長妻の責任は果てしなく重いけどな。
43J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/11/07(土) 19:58:45 ID:XXkutExrP
50人/500万人
10万人に1人しか死なないんだから、季節性以下の致死率だよ。
44名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:59:45 ID:fE57L2kJP
>>37
俺もお前と違って働いてんのに新型流行ってる実感全くないよ。
受付の人も相談員もマスクしてとかw
45名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:01:40 ID:8+JkaQTA0
なんだデブか
46名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:04:30 ID:TSa8kZMaO
>>5
インフルエンザで高血圧の薬を飲んでいなかったのかもな。
47J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/11/07(土) 20:04:33 ID:XXkutExrP
>>44
既に社内で10人くらいは感染してるんじゃないかな。割合として大体2%程度。
子供が感染とかで出社禁止の人もチラホラ居るみたい。
48J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/11/07(土) 20:07:01 ID:XXkutExrP
https://hasseidoko.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/new_jmap.html
https://hasseidoko.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/2009_2010/2009_44/img/japan.png
しかし警戒レベルは半端ない事になってるなぁ。
既に例年のピーク並み。
49名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:09:53 ID:SKC3bXFi0
>>1
>高脂血(症?)といった基礎疾患があり、薬を服用
スタチンかな?
スタチンが感染リスクを減らすとかいう話はガセだったのかな?
50名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:11:39 ID:2y0qagqqO
鳩山「私が怖いのは鳥インフルエンザだけっぽ」
51名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:14:57 ID:TSa8kZMaO
>>44
関西の流行の時の調査で、大した症状が出ない人がいるというデータがあったよね。
かかっていても気が付かない人がいてもおかしくない。
52名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:15:38 ID:gGlI8nAw0
医療関係者用のでも、ワクチンが支給されるのは11月中旬からなんだっけ。
一般人のはいつになるのやら
53名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:17:26 ID:dhLS8VvZ0
日製水戸病院ってwwwwうはwwwwかかり付けwwww
54名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:19:06 ID:DFLfSUZ40
とうとうにほんもパンクラチオンか。
55名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:21:41 ID:13+i19XR0
>>14
それって、警察板の職質苦情スレに何回も書き込んでたが、後で残りの
写真をアップするとか言って、全くアップしないじゃん。
56名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:25:20 ID:sIvnSNEO0
>>52
1月から。
57名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:25:57 ID:w4UVAu7g0
うちの町はもうすでにパンデモニウムだよ。
58名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:26:46 ID:+N4+7pOH0


大 阪 m9(^Д^)プギャー



と思ったら北関東の茨城か。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/10/044/
59名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:30:08 ID:O04eR0AQ0
>>12 鉈で個々
60r+:2009/11/07(土) 20:35:37 ID:PcP91em60
二日分の交通事故者にまだ及ばないか。

新型インフルより、道路歩くほうがまだ危険だな。
61名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:36:57 ID:0xmnbHAaO
友人の勤めてる病院でも新型で生死の境をさ迷ってる人がいるそうな
発症までは元気だったのに、咳し始めてから
数日で意識不明でICU行き

その人もかなりの肥満体らしいので
メタボはホント気をつけろ
62名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:39:40 ID:gGlI8nAw0
>>56
1月か。ありがと。
63名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:40:34 ID:HY9qYYy5O
>>1
脳幹出血で死んだだけじゃん。
インフルエンザのせいじゃないだろ。
64名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:41:22 ID:+N4+7pOH0
【新型インフル】茨城で医療関係者が死亡 国内死者50人に 基礎疾患アリ 季節性ワクチン接種済み
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257590139/
65名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:43:04 ID:N1Q0hjmq0
66名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:43:15 ID:swwf0XIE0
きっと過労で免疫下がってたんだろう・・・
67名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:43:51 ID:DygFHl7P0
メタボはやばいのか・・・
68r+:2009/11/07(土) 20:44:42 ID:PcP91em60
今のところ

二日分の自殺者>二日分の交通事故死>新型インフルエンザの累計死者
69名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:45:05 ID:+N4+7pOH0
>>64
誤爆スマソ
70名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:45:35 ID:FWFWqkN0O
>>34
各病院に配給されるワクチンの数が少ないから例えば非常識の医師なんかはまだワクチン打ててない人が多い
ちなみに俺もまだだが、大学の医局では末端医員までワクチンが廻らず、バイト先でも打てる目処が立たない
なのに普通に発熱外来をやらされるこの理不尽さ。自分が感染するのも嫌だが、患者に2次感染させて死亡でもさせたら誰が責任取るんだろうね
71名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:47:28 ID:8+OC/B4w0
だから季節性インフルエンザのワクチンじゃ、新型には対応できないって
さんざん言ってるじゃんw
ミスリードするなよ、産経新聞。
72名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:48:47 ID:mhAH+4ki0
>>19
医療関係者なんてモルモットみたいなもんだからな。
ワクチンの優先順位で医療関係者がトップになる理由の一つがそれ。
73名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:50:29 ID:ytl+PnD5O
いつの間にか死者が43から50人になっとる
74名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:52:33 ID:mhAH+4ki0
>>52
新型はとっくの前に第一回の配布済み
もう第二回目。今から、妊婦とか重篤化の心配がある人用。
75名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:53:46 ID:9d9YlO4N0
やっぱワクチン死亡が出たな
まぁ絶対マスコミは送話言わないが
関係者は知っている
76名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:53:53 ID:JhvRCNuB0
毎日3000人も人が死んでるんだから50人くらい騒ぐような数じゃねえだろ
77r+:2009/11/07(土) 20:54:06 ID:PcP91em60
>>73
ここ3週間ぐらいがピークらしいから、あと、50人ぐらいは死ぬんじゃね?

結局、新型ワクチンは、ピークには全く間に合わなかったね。
摂取してから、効果が出るのはひと月ぐらいかかるらいし。
78名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:56:06 ID:mhAH+4ki0
>>66
臨床検査で過労ってどんだけだよw
79名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:56:22 ID:giVXJIbQ0
アホ教師のせいで広がったなw
80名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:56:30 ID:JhvRCNuB0
>肥満に加えて、高血圧や高脂血といった基礎疾患があり、薬を服用していたという。

ピザには同情できんな
81名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:57:20 ID:r6pOktKc0
最新の致死率 0.0005%
累計感染者数 9000000人以上
死者 50人

季節性 0.12%
感染者 10000000人以上
死者 12000人

自殺 0.04%
日本の人口 127540000人
自殺者 60000人以上
82名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:57:42 ID:VR3q94KF0
モタモタしやがって、ワクチン接種する頃にはピーク過ぎてそうだな
83r+:2009/11/07(土) 21:00:46 ID:PcP91em60
まあ、想定される鳥インフルの練習だと思えば、
今回の馬鹿騒ぎも意味があったと。

致死率が非常に高いであろう、鳥インフルに対して、行政と医療対策の
無能ぶりが証明できたね。

これを反省材料にできれば、今回の馬鹿騒ぎにも意味があったということだ。
84名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:02:16 ID:gmlb3OjHO
自殺者数に比べればかわいいもんだ
85名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:04:11 ID:EJkqM+ze0
自殺は望んで死ぬんだから本人Happy
86J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/11/07(土) 21:04:52 ID:XXkutExrP
>>83
慌てて水際対策(笑)してた日本は論外として、準備万端だったはずのアメリカでも大混乱だからな。

しかし、致死率1%超えないような病気ならワクチン接種しなくていいんじゃないか。
ワクチンの副作用の方が怖い。
87名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:05:57 ID:XlCvUqt9O
>>76
頭悪そう
88名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:06:17 ID:XLzjnEVX0
長妻何やってんだよ
89名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:07:39 ID:jnNcjpvvO
アメリカでは子供のインフルエンザワクチンは鼻に入れてるんだな
さっきテレビでみた
90名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:08:22 ID:9/FjabJD0
>70
非常識な医者は要らない
91名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:08:41 ID:BGoUlH8d0
>83
一番の問題は、決定権が行政にあるのに
予約受付などの実務作業の責任を病院に押しつけていること。

接種者に順位付けたり、接種回数をコロコロ変えたり、
小児には早くとか、お前ら実務やったことないだろって言ってやりたい。
クソ保健所の公務員どもに

By病院事務
92名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:09:15 ID:JsLlqmE70
沖縄の人も、脳出血じゃなかったっけ?
93名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:10:02 ID:+6R3PBHk0
>>75
混ぜるな危険!
ってことか?
94名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:11:11 ID:D4Dtt2b90
ワクチンも摂取から一ヶ月から二ヶ月でようやく効果が出るって話だからな
95名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:11:35 ID:k1TUIyLX0
人災です
96名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:12:59 ID:9/FjabJD0
季節性ワクチン打つと新型にかかりやすいって聞いた
97r+:2009/11/07(土) 21:13:04 ID:PcP91em60
>>86
いや、今回のマスコミと製薬会社に煽られた、トホホな人達の
馬鹿騒ぎのおかげで、ワクチン対応能力のお粗末さ、及びその原因は明らかになった。
水際対策も意味がないということが分かったことは有意義だ。

本番は鳥インフル。

98名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:13:29 ID:F1qOm2iHO
結局公務員が無能ということか
すべてがこれに回帰するな
99名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:14:07 ID:+6R3PBHk0
>>70
そりゃあ一番最後に決まってるだろ
非常識な医者なんて
100名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:16:21 ID:9/FjabJD0
非常識な医者はワクチン打つ必要なし!
101名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:22:43 ID:eP3WJ/oe0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091107-OYT1T00822.htm
こちらの記事ではワクチンはこれから受けることになってるのだが。
102名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:24:21 ID:5Z+LuIup0
主な原因はメタボで豚インフルエンザがとどめを刺したと
103名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:26:30 ID:C5iCMJAi0
おまいら
季節性のインフルワクチンと
新型のインフルワクチンを
混同するなお
別物だお(´・ω・)

ちなみに
うちの地域の医療関係者は
既に両方のインフルワクチンを接種済み。
104名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:29:14 ID:9/FjabJD0
両方打つと新型にかかりやすくなる。
アメリカの医師の間では常識
105名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:35:05 ID:coM+IVVQ0
合併症ってことだろ。
エイズと似たようなもんだよ。
それそのものは弱いけど、免疫が利かない。
で、弱った体に持病などが重症化して現れる。
で、さらに弱って、弱毒のウイルスでやられてしまう。

つまり、もっと免疫力を高めろ。
106名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:44:06 ID:C5iCMJAi0
>>104
ソースは?
>>96「聞いた」ってだけじゃダメじゃん

免疫力高めすぎて
自己免疫疾患で多臓器不全に陥ったりして。
107名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:46:04 ID:BGU43Do7O
結構死んでるがなww
108名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:46:19 ID:wtuvJe220
電車で座ってるときに横の奴がセキしまくりでむかついた。
風邪引いてるんならマスクしとけよボケって感じだ。
ウイルスばら撒きやがってうつったらどうするんだよ。
109名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:48:20 ID:J9yODUm70
自分はアレルギー疾患があるので毎年職場で強制される
季節性インフルエンザの予防接種も受けていなし、新型の接種も断った
しかしなぜか一度もインフルエンザに罹ったことがない
逆に予防接種を受けていても結構な人が毎年罹っているのを見ると
予防接種も大切だが、手洗い&マスク&うがいが一番予防率高いと思う
110名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:49:05 ID:7NAFa94U0
保険金がもらえるのなら喜んでインフルになるんだけど
111名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:51:03 ID:MUrIrArSO
売国奴自民党の舛添が治験無しで輸入したアメリカのワクチンは日本人を滅ぼすかもしれない。

「輸入ワクチンの危険性が露呈」

世界的に拡大している新型インフルエンザだが、唯一の対抗策であるワクチンによる副反応で、死亡したり重病を発症
する例が欧米で相次いでおり、市民団体や医療関係者が「ワクチン接種の危険性」を呼びかける広報活動やデモを起
こしていることが分かった。新型インフルエンザのワクチンには、もともとギランバレー症候群や筋萎縮症、不妊症や脳神経系
の病気などを発症させる副反応が認められており、今回のワクチンでも、今年9月にワクチンを接種したUSA・ワシントン在住の
25才の女性が、全身麻痺を起こし、現在も自力の歩行や会話、食事などができない状態だと報告されている。
今回のワクチンは、こうした重病の発症だけでなく、非常に死亡例が多いため、スイスでは10月30日付で政府が「妊婦と18
才以下の少年少女への接種を禁止、60才以上の高齢者への接種は保健当局の勧告に従うように」と発表した。日本で
は10月19日よりワクチン接種を始めたが、国産のワクチンはわずか2700万人分しか用意できなかったため、厚生労働省は
4950万人分のワクチンをスイスの「ノバルティス社」とイギリスの「G・クミスクライン社」の2社から輸入する契約を結んだ。厚生労働省
では国産ワクチン接種の優先順位を「医療従事者」「妊婦及び基礎疾患を有する者」「1才〜就学前の小児」「1才未満の小
児の両親」としてるため、一般の国民のほとんどは輸入ワクチンを接種することになると見られている。国産のワクチンが鶏卵
で培養されたものであるのに対して、これらの輸入ワクチンは犬の腎臓に由来する細胞で培養されている上に、免疫を強化
する成分「アバジェンド」が添加されている。この「アバジェンド」は「副反応の発生する確率が高い物質」とされており、欧米で
は医師本人が接種を拒否している例も多い。医療のプロである医師が接種を拒否しているのだから、その危険性は計り知
れないものだと言えよう。しかし医薬品メーカーはインフルエンザの流行は$箱」だと見ており、今回、日本が海外2社からの輸入
を決めたワクチンも、総額1126億円という通常の定価の2倍を超える法外な契約である。1976年にUSAで豚が流行した時には
、ワクチン接種によって死亡したりギランバレー症候群を始めとしたインフルエンザ重病を発症する患者が続出した。
112名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:57:47 ID:9TA+ciDIO
>>108
喘息か気管支炎じゃないの?
電車とかの公共交通機関って空気乾燥してる所って、咳出やすいんだよ。
発作起こしやすい時期でもあるし。
ま、最低限のエチケットとしては、ハンカチで口を押さえるくらいはして欲しいよね。
感染しない咳でも、咳こんだら唾飛んで汚いしね。
113名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:59:48 ID:RhlIdt7v0
>>111
アメリカのワクチンは輸入してないと思ったけど?
イギリス製とスイス製じゃなかった?
もっともドイツの高官なんかはアメリカ製で国民はグラクソ製(イギリス)で
揉めてたようだけど
114名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:03:14 ID:T/CfSLW00
Inspire the Flu HITACHI
115名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:05:18 ID:RhlIdt7v0
>>111
よく読んだら出鱈目だらけだな
アバジェンドって何だよwww?
116名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:12:03 ID:/fFDmHaXO
俺タクシーのウテシだけど、病院通いの患者でそれらしい奴、一週間に二〜三人は乗せるよ
それじゃなくとも安い給料なのに、こんなリスクを負うなんてホント割りの合わない仕事だと思う
117名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:26:47 ID:f43B44JDO
新型インフルエンザって血液や尿からもうつるのか?
それと季節性インフルエンザワクチンの副作用じゃないのか。
118名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:37:53 ID:SKC3bXFi0
抗原原罪な、季節性インフルエンザワクチンを接種すると、
新型に罹りやすくなるのは。
119名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:15:21 ID:uXsKXHdu0
この記事で一番怖いのは、
これを曲解してパニックを扇動するアフォがでてくるんじゃないかってこと。
とくにここらで。
こんなもん、持病持ちならしょうがない。
ただの感冒だって季節フルだってこじらせりゃ死ぬし、
たまたま新型フルだっただけでしょ。
単純にこの方の運が悪かっただけ。
120名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:28:50 ID:T/CfSLW00
>>115
アパジェンヌの間違いでしょう
 http://julia69.cocolog-nifty.com/maru2/images/apa1.jpg
121名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:11:34 ID:ZM0YS+ki0
51人目
■感染の5歳児が死亡 名古屋市、新型インフル
 名古屋市は7日、市内の女児(5)が同日死亡し、新型インフルエンザ感染が確認されたと発表した。
基礎疾患はなく、直接の死因は不明という。国内の死者は疑い例も含めて51人目。
 市によると、女児は6日に発熱などで受診したが、簡易検査ではA型陰性と診断された。7日午前、
けいれんの発作を起こし再び受診したところ、A型陽性とされ、タミフルの処方を受けて帰宅した。同日
正午ごろ、自宅で心肺停止状態となり搬送先の病院で死亡、新型インフルエンザ感染が確認された。
【共同通信】http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110701000608.html

■新型インフル感染、名古屋の5歳女児死亡 基礎疾患なし 2009年11月7日23時51分
 名古屋市は7日、新型インフルエンザに感染した市内の女児(5)が同日に死亡したと発表した。基礎
疾患はなかった。直接の死因は不明。新型インフルエンザ感染者の死亡は、疑い例も含めて全国で
51人目という。
 市によると、女児は5日夕方、せきの症状が出た。6日午前、近所の診療所で簡易検査をしたが、
いったんはA型インフルエンザは陰性と判定された。
 7日午前には40度の熱を出し、再び同じ診療所を受診。今度は簡易検査でA型陽性と判定され、
タミフルを処方された。その後、帰宅したものの、容体が悪化し、救急隊が到着した時には心肺停止
状態だったという。その後の遺伝子検査で、新型インフル感染が確認された。
 asahi.com http://www.asahi.com/national/update/1107/NGY200911070038.html
122名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:17:43 ID:oeZGUq6iO
>>116
嫌なら辞めろ。代わりならいくらでもいる。

By医師免許持ってるけどバイト以外は医療機関で働いてない20代医師


じゃあ辞めますって言えるうちが華だと思うの。
そろそろ医者バブルもはじけそう。
病院勤務に戻ろうかしら。
123名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:56:41 ID:EyHFGEWm0
>>8
あれ、熱でた?

しんどい、寝てよう・・

病院に行ったり、タミフルもらってくる前に
急変?ってことかと
124名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:02:01 ID:8nbxZuKVO
なくなった方はお気の毒だな。
新型インフルエンザは、まだ弱毒だから救われるが、
これが、通常の季節性インフルエンザくらいの致死率まで強毒化すると恐いな…
125名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:37:51 ID:qQH/INWr0
ニュー速4大黒歴史のひとつ


2009/09/22(火)

Googleから出題されたM.I.T.の学生でも解けなかったという暗号を

あるニュー速民(茨城県)が彗星のごとく現れMYSQL理論をもってこれを解く


彼の解説を見たニュー速民は

「茨城はもともとν速三大都道府県の一つだっただろ」

「MITってどこのFランだよ」

と高らかに勝利宣言


しかし、後に見つかった正答とは違い、完全に茨城釣られていたことが判明


ユニバーサルメルカトル図法などのもっともらしい言葉に

ニュー速民が滅法弱いということが浮き彫りになった事件
126名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:38:26 ID:q9x00ni40
▼ウクライナで強毒性インフルに変異?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1257529520/
127名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:05:21 ID:yPiUEWWe0
リレンザとかタミフルは48時間以内に処方しないと効かないからな。
ゾクゾクするのが24時間、熱で出すときでもう殆ど40時間ほどだから、
高熱で病院行く頃はもう処理できる時間が少なくなってきてる。
ヨーロッパでは耐性出まくってるしな。ワクチンも欧米種は効かないケース
も出てきてる。塩野義とかの新薬も結局はリレンザと同じ成分だしな。
どうするんだよ。くそ長
128名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:15:08 ID:451yxP9a0
娘と嫁が新型にかかって
徹夜です…
娘は39度まで熱が出たが
タミフルもらって一晩で元気になりましたが
嫁はなぜか陽性反応が出ずに
高熱と痛みでヒーヒーいっとります
次はワシか…ガクブル 
129名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:22:34 ID:451yxP9a0
メタボじゃし、何年も病気しとらんし
40度も熱がでたら、ワシは耐えられん…
禿げるかもしれんw
もうダメぢゃ
来週会社でばらまいちゃる

まあ貴重な免疫が早めに貰えると思って
諦めるか…
130名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:42:22 ID:0CzNm1+Q0
>>38
致死率0.5%で全人口の8割が最終的に感染した場合、死者は51万人越える
昭和26年からの交通事故死者の累計約58万、戦争中の原爆と本土空襲の死者合計約55万に匹敵する
1/200の死そのものが怖いんじゃなくて、それが社会に与えるダメージが怖いんだろうが
やたらに怖がるアホもどうかしてるが、お前みたいな勘違い馬鹿も同じくらい狂ってる
131名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:44:31 ID:Ohw2olkb0
ワクチンをよこせ!
132J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/11/08(日) 05:46:07 ID:OQhTiYKrP
>>130
20年もすれば毎年それ以上の人口減少が起こるよ。
133名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:49:52 ID:GwT5NsczO
昨日知人がかかったのが判明して、やっと危機感が出てきた…
134J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/11/08(日) 05:53:16 ID:OQhTiYKrP
今気になってるのはこれ。

▼ウクライナで強毒性インフルに変異?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1257529520/
135名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:54:01 ID:0CzNm1+Q0
>>127
感染から48時間じゃなくて、「発症」から48時間以内

普通は発症すると6時間から遅くとも12時間経過までに高熱に至るので、
高熱を確認してから受診で問題なく間に合う
136名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:55:31 ID:m337wTlX0
こわいいいいいいいいいいいいいいいいw
137名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:57:24 ID:s9XqApKiO

ワクチンの副作用だろ。
フォートベイスではウィルスよりもワクチンで多くが死んだ
138名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:00:34 ID:0CzNm1+Q0
>>132
はあ?何その詭弁の見本
少子高齢化による自然減増加と疫病等の特異事情による全年齢での死者増加となんの関係があるの?
それとも両者が全く異質なことも理解してないアホなのか?

どうせウクライナがどかにあるかもわかってねえんだろ
糞コテは死ねよ
139J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/11/08(日) 06:03:19 ID:OQhTiYKrP
>>138
そもそも0.5%って有り得ない数字だしw

お前は何と戦ってるんだ。
140名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:06:17 ID:0CzNm1+Q0
>>137
ワクチンの副作用が原因なら、2週間以上も経ってから重篤になったりしない
インフルエンザワクチンの副作用は、通常3-4日以内に発症してそのまま重篤化していく
副作用なら先月中にぶっ倒れてないとおかしいわけで、今月5日から発症だから今回はワクチンが原因じゃない

むしろワクチン絡みで問題があるとすれば、
基礎疾患の種類や程度によってはワクチンの効果が想定以上に低いという可能性
141J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/11/08(日) 06:07:03 ID:OQhTiYKrP
そもそも1シーズンで全国民が感染するが有り得ない。

仮に致死率0.5%で全国民感染という、現状有り得ない仮定を元にしたとしても、
政府は既に60万人死亡のシナリオで対応策を纏めている。
142名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:10:01 ID:0CzNm1+Q0
>>139
何で更に論点ずらしてんの?
横から割り込んできた上に、反論も出来ずにレッテル貼りするくらいなら何も書かなきゃいいんじゃね?
143名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:11:19 ID:GFRTC+aH0
これ一時期騒がれた鳥インフルの強毒性とかいうやつになったら、
体中溶けてらい病みたくなるんだろ。
運良く助かっても地獄だわ。
144名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:13:32 ID:yLCfHVYfO
これはワクチンの副作用だろう
ワクチンには保存料だかの有機水銀が含まれてるそうだからな
145J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/11/08(日) 06:13:42 ID:OQhTiYKrP
>>142
自分のオナニーを邪魔された事がそんなに嫌なのか。
なら2chなんかに書くなよクズ
146名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:14:58 ID:0CzNm1+Q0
>>141
1シーズンの罹患率は30から50%で政府は見込みを立てている
こういう大流行は3シーズンかけて終息する
そして政府の想定死亡率は2%から0.05%で固定した率や死者数で対策取ってない

>政府は既に60万人死亡のシナリオで対応策を纏めている。
日本政府がそんなこと決めていたとは初耳なんでソースをくれよ
脳内妄想とかソースは2chとかいうなよ
147名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:18:00 ID:0CzNm1+Q0
>>145
そんな自己紹介いまさらいらないから
反論できなくなって一々逆切れするくらいならネットなんてやめたらいいんじゃね?

それから、人の話に割り込んだりケチつけるときは、チンチンしまって手を洗ってからにしてくれ
148名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:18:28 ID:3hHt7FM/O
不況で自殺する人数に比べたら少ないから
大騒ぎするほどでもないって思っちゃう
149名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:19:00 ID:p1Lv0ofE0
人間はそのうちに死ぬんだからあわてることないのに。
150名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:20:28 ID:2bN5afP20
デブは熱がこもって下がらないからね。燃やす脂肪もいっぱい貯め込んでるし。
まあヤセはヤセで燃料不足になりやすいんだが。
151名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:21:58 ID:0CzNm1+Q0
>>149
のんびり人生考えてるのに予定外に死ぬかもしれないとなったらあわてるだろ
お前もし来週何かの理由でいきなり死んだとして、PCの中身とか大丈夫か?
152名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:24:34 ID:p1Lv0ofE0
>>151
くよくよしてもせうがないだろう。
生きていることは楽しくもありつらいこともある。
死ぬということは苦しみからの開放ともいえる。
自らの命を絶つつもりはないけどな。
153名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:27:25 ID:9B+21AHJ0
>>150
燃料不足って長引くってこと?
154名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:27:50 ID:ekenqGWF0
新型は、あっという間に広まるよ 今かぜひき中で、周りは進行中か完了済みか のどが腫れて咳が出るくらい 弱毒性でよかった
155名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:30:53 ID:ayhJGdYKO
患者数が100万人越えたって割には、自分の周りに罹った人はいないんだよな。
やはり子供が多いのかね?
156名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:33:08 ID:p1Lv0ofE0
この前、熱が出て苦しかったので病院にいった。
熱は36度あったけど新型インフルエンザじゃないって言われた。
俺の体温は低い。
157名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:43:24 ID:3hHt7FM/O
>>151
インフルが流行らなくても
人生は予定外に終わってしまう可能性があるからね
インフルはそんなに特別な出来事じゃないのさ
158名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 07:16:47 ID:lT+OnnQGO
新型インフルごときで騒ぎ過ぎだって。
マスコミが扇動し過ぎなんだよ。
新型インフルよりも煽られた国民がパニックになる社会のほうが怖いな。
159名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 08:03:47 ID:gYP09dMQ0
>>156
トカゲ君乙
160名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 08:05:29 ID:46hc5o8Z0
この勤務先発表には「医療機関の医師・看護師以外にも新型ワクチンが必要!」
の画策があるように思える。
亡くなった方には御冥福をお祈りします。利用されちゃったね・・・
161名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 09:21:30 ID:xKYQTCOX0
>>139
論破されるたびに、次々と論点を変えまくってワロスww
162名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 09:26:15 ID:m337wTlX0
そんなことよりタミフルをもっとばらまけよ!
強毒性インフルに変化してるぞうううううううう
163名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 09:28:20 ID:Rt5vgohq0
>>162

最新の致死率 0.0005%
累計感染者数 9000000人以上
死者 50人

季節性 0.12%
感染者 10000000人以上
死者 12000人

自殺 0.04%
日本の人口 127540000人
自殺者 60000人以上
164名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 09:31:47 ID:MIDU3qa30
1日おきに国内死者のカウンタが回ってるんだが、
それでも交通事故死者に比べれば全然少ないから
まだそこまでの危機感がないよね。

実際感染しても、普通に回復する人間の方が圧倒的に多いから、
亡くなった方は運が悪過ぎた、感染力の差以外では
普通の季節性インフルと変わらないという認識。
165名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:17:07 ID:/kEdcX7t0
何で自殺の話を入れる奴が出てくるんだ?
166名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:18:29 ID:Rt5vgohq0
>>165

最新の致死率 0.0005%
累計感染者数 9000000人以上
死者 51人

季節性 0.12%
感染者 10000000人以上
死者 12000人
167名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:36:35 ID:+nrbLWAQ0
>>128
家族に新型でていて高熱もあるのに、陰性だからとタミフルがもらえなかったということ?
ちょっとひどすぎじゃないかと。電話相談してみたら?
看病たいへんですね、早く良くなりますように
168名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:38:25 ID:pvwMczUW0
発表によると、男性は5日夕、熱を訴えて帰宅し、
翌6日朝、「熱があり休む」との連絡があった。

って病院にいるのだから、5日の時点で新型インフルかどうか調べるってものじゃね?
院内感染があったとしても、こんな対応じゃ後手に回ってしまう。
169名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:54:13 ID:dbyAU9Np0
おれ、この人知ってるかも。
入院したとき、何度か見たような気がする。
170名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:01:25 ID:ppAfNEIt0
ワクチン接種開始してから急激に増えてる気がするんだが
171名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:24:37 ID:m337wTlX0
>>169
お線香上げにいけ。
172名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:11:15 ID:edIXWxVe0
【医療】新型インフルエンザワクチン 10mlバイアルの安全性「問題ない」と長妻大臣は認識も、舛添氏は疑問を呈する★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257667185/
173名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:40:22 ID:ELeYXE3F0
>169
もしかしてブッチャーみたいな体型の歩くだけで息切れしていた人……かな?
174名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:53:03 ID:wF62tG5l0
会社が毎年季節性インフルエンザの予防接種を希望者にやや割引料金で
実施しているが今年はワクチンが希望者数(169人)に対し150人分しか確保
できなかったとして抽選で16名が落選(笑)した。俺はなんとか当選組になったけど
このワクチンって新型に対しては意味ないんだよね
175174:2009/11/08(日) 18:56:03 ID:wF62tG5l0
>>174 自己レスだが3人分は自主的辞退者がでた。
176名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 20:25:41 ID:9CqSMEtW0
6 :名前をあたえないでください:2009/11/07(土) 18:24:19 ID:9bwI0N0M
49人目だろ。
2週間前くらいに中学生が亡くなったのは、インフルじゃないはず。
検死で新型インフルエンザの菌が見つからなかったのだから。
177名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 23:15:18 ID:sOyH0rpt0
こわいお
 †
(;ω;)
178名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 10:03:24 ID:Hkq9YiM10
>>173
おいらのいっている人は、たぶんその人。
その人じゃなきゃいいけど・・・

ともかく、ご冥福をお祈りします。
179名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:12:30 ID:chCVBKqc0
>178
やっぱり。
うちの年寄り血管が細くてなかなか採血できなかったんだけど、あの人がやったら
一発で出来た。優しそうな人だった。あの人じゃなくてもあそこの部屋の誰かが
亡くなったんだね、合掌。
180名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 17:51:59 ID:AAqoFz5e0
>>166
季節性による超過死亡者数と新型による確定例を混同するのは止めましょう
181名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 18:40:03 ID:UVQSOrKl0
そもそも季節性って言い方はどうなんだ。
新型に対しては旧型と呼ぶべきじゃないの?

新型だって季節に影響されるのは同じなんだし。
182名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:20:50 ID:g68RSY3m0

これで労災はちょっとおかしいだろ?
183仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2009/11/10(火) 01:24:07 ID:OTpNUyNkO
>>176
そらインフルエンザの菌は見つからないでしょうな。
184名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 01:24:20 ID:g68RSY3m0
>>132

毎度の如くの論点ズレwwww
185名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 18:25:59 ID:5KvadEHT0

死亡原因は本当に新型インフルなんか?
186名無しさん@十周年:2009/11/10(火) 19:21:05 ID:SYuJ//3v0
ウクライナの状況が日本で全く報道されない事の方が怖い。

日本の離島とかで島民が全滅してたとしても、けっして
報道されないんじゃないか?
187名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 14:45:00 ID:vFpK8cND0
>>186
詳しく!
188名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:48:13 ID:ATFgtdNx0
49人目の間違い。

埼玉で亡くなった中2は
「検死の結果、体内からインフルエンザウイルスが見つからなかった」
「リレンザがきかなかった」

この時点でもうインフルじゃないだろw
189名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:53:00 ID:ATFgtdNx0
>>180
やめる理由がわからんw

致死率の低い新型で、「何県の人が何人死んだ」と騒ぐだけ騒いでる
マスコミのアホさ加減が浮き彫りになっていいんじゃないか?

季節性で毎年1万人亡くなっていることも伝えなくてはおかしい。
190名無しさん@十周年:2009/11/11(水) 22:59:25 ID:T+zELtqk0
脳幹出血なんて インフルエンザと関係ないだろ
191名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 15:56:13 ID:WO7ZcMnEO
新型インフルエンザワクチン受けてきました

何か質問ある?
192名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 16:05:04 ID:4FVxks2WO
あれ?10才の子供は58人目ってでてたぞ?
193名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 18:03:05 ID:o9gV2rgH0
スレ違い
194名無しさん@十周年
は?