【政治】温室ガス削減「限界に挑戦しようではありませんか」 鳩山首相がメルマガで呼び掛け★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
鳩山由紀夫首相は8日付の鳩山内閣メールマガジンで、地球環境問題について
「限界に挑戦することで未来が開かれてくるのだから挑戦しようではありませんか」と述べ、
2020年までの温室効果ガス排出量を1990年比で25%削減する中期目標の達成には
国民全体での取り組みが必要だと訴えた。
 
温室ガス25%削減に対しては、産業界を中心に国民が過大な負担を被るとして否定的な声がある。
首相はメルマガを通じ、直接国民に呼び掛けることで世論の喚起を狙ったものとみられる。 
(2009/10/08-20:47)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009100800918
前スレ:★1の時刻 2009/10/09(金) 00:06:44
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255055064/l50
2名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:52:23 ID:CXoovr3A0
未来が開かれるってのは具体的にどういうことなんだ?
3名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:52:38 ID:XYqxDgiA0
気楽なもんだね
お坊ちゃんは
4名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:52:43 ID:dhPdQhkj0
だから、カネさえあればすぐにできるんだって。
税金を回せ。
そうすりゃいくらでも開発してやる。

5名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:52:58 ID:ICnhKRUd0
もうこれ以上妄言聞かされるのは辛いです
6名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:53:01 ID:BG4hJnVi0
以外と体育会系なんだな
見直した
7名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:53:08 ID:MRvsNw0o0
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
8名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:53:18 ID:6/8S34mLO
いやっ、だからもう限界だって。
その原因作ったお前が言うな。
9名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:53:26 ID:y+CNwT0x0
ODAでただで金をくれてやるぐらいなら、排出権の取引で金と技術の支援をした方がよっぽどいい。
10名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:53:37 ID:94U4RT6X0
今となってはオバマよりはかわいく見えるな。
11名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:54:14 ID:QyLllZrU0
ブログでやれ
12名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:54:15 ID:uhks6tuk0
ブリヂストンが潰れたら10パーセントはクリアーできるだろう。
13名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:54:21 ID:GUqQcYZB0
国民に一律年収300万の所得制限を設ければいいのではないか?
消費が減って、環境に優しくなれる
14名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:54:22 ID:97iIJYxB0
なんか宗教っぽくなってきたな
まあ民主支持者ってそんな感じだったけどさ
15名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:54:27 ID:nJcBXUhC0
限界までおめえが息止めてろよ
16名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:54:32 ID:Tt/JhtDA0
>>1
ならCO2を大量に出す新聞の全面廃止くらい言えよ。
17名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:54:36 ID:WTYJeNWO0
国民の生活がもう限界ですw
怒りは頂点ですw
18名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:54:55 ID:RlBYN3mo0
まずはこいつが排出するCO2を限界まで削減しよう
19名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:55:02 ID:mXIml+PG0
2003/07/23
鳩山由紀夫メールマガジン

私は政治家と秘書は同罪と考えます。
政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生すると、しばしば「あれは秘書のやった こと」
と嘯いて、自らの責任を逃れようとしますが、とんでもないことです。政治家は基本
的に金銭に関わる部分は秘書に任せており(そうでない政治家もいるようですが)、
秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです。
ttp://archive.mag2.com/0000074979/20030723200000000.html
20名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:55:04 ID:eXk/4fI20
つまり、こういうことです。


        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {   
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}    
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ 子供手当も高速無料化も暫定税率廃止もすべて嘘ぴょーん。
      i           Uヽ ,,,,ノ   i / 本当にやりたいのは外国人参政権と人権擁護法案と夫婦別姓だけ。     
      \,,,ノi \            {./   日本人を友愛して、シナ人や朝鮮人を優遇する政治だぴょーん。
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ { 日本は日本人のものじゃないって 選挙前に何度も言ったはず
          〕       ` ‐---ー "   i、 }いまさら気付いて騒いでも遅いわ 倭猿の愚民どもよwww

21名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:55:22 ID:j31srRuA0
人の意見なんか聞く気無いくせに
22名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:55:24 ID:4aUszcZw0
生まれてから豪邸に住んで裕福な生活してきた奴が言っても説得力がない
資産の9割以上を寄付してから言え
23名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:55:30 ID:nwGnmrYM0
なんだその精神論w

ブラック会社の社長かw
24名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:55:48 ID:oRSFpQ320
この物言いが不気味だよね「しようではありませんか」。
ひとごとみたいだし、新興宗教っぽいし、ホント不気味。
こんな話方する総理っていたかしら。
25名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:56:30 ID:FBJvizAzO
まずはお前の呼吸を止めれ
26名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:56:38 ID:OLr0/Q920
リストラされかかってる父ちゃんが
「市の演劇祭があるから家族みんなで練習しよう!」
って言ってるようなもんだな
27名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:56:40 ID:1jn2LbFc0
小沢と朝鮮すんのか?w
28名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:56:56 ID:csfBfMTlO
>>18
賛成だ。限界越えて死んで欲しいわ、このキチガイ。
29名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:57:09 ID:KRrJIgRIO
この目標を達成するためには日本で鉄はつくれなくなる
しかしその場合かなりのぼったくり価格で買わなければいけなくなり国は貧しくなる
それでもいいのか
30名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:58:14 ID:xglcZ5jL0
まずお前が呼吸を止めてCO2削減に貢献しろ
31名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:58:21 ID:Sx12Q6xf0
一貧乏人ですが安楽死法案通して下さい
その方が私のためにもなりますしガス削減にも寄与するというもの

それとも貧乏人を生殺しにして楽しむのが鳩山さんの嗜好ですか?
32名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:58:35 ID:Ke7k32y+O
誰も頼んでない
何で己のええかっこのために犠牲にならなあかんの
まじで月3万徴収されたら飢死するんですが

国民の生活が第一
とは、
国民の生活が第一(にないがしろにされるべきもの)
だったんだな
33名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:58:40 ID:qlowudME0








他国のために俺がカネ取られて貧乏になったり

窮屈の思いをするのは嫌だ



人のために何かして得があるのか。
しかも何の見返りもない











34名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:59:29 ID:GUqQcYZB0
つか鳩山さん家の全財産で、貧困国の排出量買い取ればいいと思うよ
どーせ生活改善して二酸化炭素削減する気なんてないんだろうから
35名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:59:30 ID:cs18FxLG0
平安時代以前に戻せとな
36名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:59:41 ID:j31srRuA0
自分の考えではないんじゃない?
他の人に、これやったら人類を救ったヒーローだよってそそのかされたんでしょ。
後がどうなるかも考えないで。
37名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:59:54 ID:WGNkKgZA0
特権階級貴族同等の生活をしているこいつだけには絶対言われたくない
38名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 21:59:57 ID:YhBonpGD0
記録、それはいつもはかない。
一つの記録は一瞬のうちに破られる運命を自ら持っている。

それでも人々は記録に挑む。
限りない可能性とロマンを追い続ける。
それが人間なのである。

次の記録を作るのは、あなたかも知れない。
39名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:00:03 ID:jhZ/ht+uO
「高校生活最後の運動会がんばろうよ!」的なノリだな
40名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:00:05 ID:dzSLDXEIO
なんだよ
鳩山って言ってることが、そこらへんの団魂じじいと変わらないじゃんw
41名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:00:18 ID:dhPdQhkj0
カネも出さずにやれやれ言われても、無い袖は振れない。


「CO2排出削減の設備投資費用の100%を助成し、固定資産税も免除します。」
こう言えば10年後には軽く25%削減できる。
NEDOの強力ヴァージョンの組織を作れ。

設備には減価償却ってのがあって、一旦買った設備は償却が終わるまで
新しい設備は入れられないんだよ。急に言われても無理。
製鉄や発電設備などの大型設備の産業はみんなそうだ。

そこんところをわかってんのかな。
42名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:00:44 ID:Y3SdgkMsO
一人でやれボケ
43名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:00:58 ID:X4zIgfjQ0
国民の合意を得て政治を行うと言う公約はどこに行ったの?
米国や中国が温暖化条約に合意をすることを前提に国内対策を進めると
国連で表明したことは偽りか?
独断専行して、温暖化ガス規制の走るメリットは何か?
そもそも、人に由来する二酸化炭素が地球の温暖化を促進している科学的な
事実はない。
藤井財務大臣は、以前の経験から何も学ばずに、再び緊縮財政政策を取り
デフレをより深めようとするのか?
44名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:00:58 ID:qlowudME0



日本が率先して温室効果ガス削減することで、

俺のフトコロにカネが入ってくる、

バブル以上に日本の景気が良くなる、

ってんならやる意味はある



でも実際は単に国民から金を盗んで、他国に貢ごうとしてるだけだろ






意味ねえよ
賛同しない。







45名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:01:22 ID:peIkX6Z00
>>1
貴方だけ挑戦してください
46名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:01:22 ID:gzXNgTaR0
売国
キチガイ
宇宙人
間男
嘘つき
カルト
ブレブレ

こんな総理を選んだ奴 呼吸やめろ
47名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:01:22 ID:876S3zo40
お前がまず俺くらいやってみろってんだ
完全菜食
車なし
冷暖房なし
やれてからほざけ鳩山
48名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:01:34 ID:nwGnmrYM0
文化祭の出し物で合唱をすることになって
男子が「うぜーよ」「やりたくねーよ」とか言って途中で帰ったりとかして
女子「先生ー!男子が協力してくれませ〜ん」
と涙の学活になって
でもだんだん男子もノリ気になってきて
一番の不良までも帰り道で口ずさむようになって
本番前日なんかみんな夜遅くまで練習して
本番ではうまく歌えて
「卒業の時もみんなで歌おうなっ!」って声かけ合って・・・


そんなことはねーよ
49名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:02:11 ID:+B1ya+bW0
なんで挑戦しなきゃいけねーんだよ
国民が疲れ果ててる時に馬鹿か?
50名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:02:57 ID:rOaR6QkRO
最初にこういう呼びかけをした上で、多くの国民の同意が得られたならば、
そこで初めて国際的 に公約化する、というならまだ分かるよ。


もう国際的に公約化しちゃった後に、こういう呼びかけをしるって…。
51名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:03:33 ID:NnFvGMRj0
お断りします
52名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:03:44 ID:QRWC+x8G0
ガマン大会は、自分だけでやってくれ
53名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:03:48 ID:a3jVJzdC0
ギネスブックに載るとかできるのかな?

・限界を超えた世界一の削減量達成でギネス認定
・一項目でギネスブックに載った最大の人数(日本国民1億2000万人)

この2項目になるのかな
54名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:04:22 ID:1anRHGiP0
これにかける負担を雇用対策に回してくれよ
55名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:04:23 ID:fy6d1YcX0
窒息しそうです(><)
56名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:04:29 ID:LYS6Fz0H0
限界がどこにあるかをまず把握してくれ
不可能な目標を立ててしまったことと
それによって多くの損失を生みだすことを
いつ自覚するんだろうか
57名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:04:41 ID:/lyyWRJdO
余裕のある人間の台詞だな
58名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:05:02 ID:u1FjZL3P0
>>48
なげーよ
59名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:05:32 ID:tOg9VZ3J0
鳩山死ね!死ね!死ね!
60名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:05:32 ID:L5St8T/J0
実はとっくに排出削減目標の数値まで減っている。
1990年あたりから外需依存が急激に高まり、国内空洞化が
起きてます。物流から生産まで落ち込み、ましてや
家電や自動車の燃費は他国に比べて著しく高い。
原子力発電所も余ってるぐらい多い。

まぁでも、地球温暖化ってのがウソなんですけどね。
61名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:05:35 ID:j31srRuA0
ばらまきで金がかかるのに藤井のじーさんが国債増発しないと言っているし、
民主党はお花畑の人達ばかりですね。
62名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:05:44 ID:YtlGhs7b0
温暖化の原因てCO2で確定したのか?
63名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:05:52 ID:dhPdQhkj0
政治とはカネをどう流すのかを決めること。

口先だけで煽って誰が動くか。
こいつホントに政治家か?

新興宗教やパチ屋の方がよほど上手いぞ。
まずは「最初に美味しい思いをさせる」ってのが基本中の基本だろうが。
いきなりムチから入るバカがいるか。
64名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:06:02 ID:TWx+PxMk0

『エコ』や『友愛』と言う耳障りの良い言葉で愚民をだまし、

目標を達成する事を強要された日本企業が

CO2排出権売買を使って中国にどんどんお金を渡さざるを

得ないシステムを構築した売国民主党!

何で体力の落ちた日本企業がこれ以上中国にお金を渡さないといけないんだ?

65名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:06:20 ID:NGdusEdVO
だったらポッポは車使うなよ。海外行くのにも飛行機使うな。
電気、ガス、水道も一切使うな。
死ぬまで一切使いませんって報道しろよ!そうすりゃ考えてやるよ犯罪者。
66名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:06:22 ID:rOaR6QkRO
他国の協力が得られることが前提、なんて逃げ道を用意したつもりかも知れないけどさ、
だったら「日本は削減に取り組むつもりでしたが、○○国が協力してくれないので止めました」
とか言えるのかよ?
67名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:06:27 ID:x6KCr/5g0
じゃあまずお前が呼吸の回数を減らすことから始めろよ、といいたい
68名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:06:30 ID:OErsXJpu0
製造業をなくして全て農業とか林業にすればいいんじゃね

日本も無くなるけど
69名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:07:16 ID:0PDr9e2k0
うちの会社海外に工場移転するってさ
70名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:07:25 ID:d5S/igAA0
フルマラソン走り終えたばかりのランナーにトライアスロンを無理強いして「限界に挑戦しようではありませんかあぁっ!」
71名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:07:30 ID:r/N4dRox0
おまえがもう限界だけどな
72名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:07:50 ID:J0nTiW/T0
>>41
それでも無理。

国内の製造業が海外に移転しない限り達成は出来ない。
73名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:07:52 ID:aQT/d4840
金持ちだけでやってくれ
74名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:08:11 ID:pBxWOe/K0
限界に挑戦って税金で排出権を限界まで買うってことか?
75名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:08:18 ID:1+YcG9HE0
限界に挑戦したければ、まず鳩山自身が私財を全部出せよ!
76名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:08:37 ID:LCdZ0/MG0
エコとかCO2削減とか左翼崩れに取り付かれた妄言信じるなよ。
連中は企業活動を批判して衰退させたいだけなんだから。
77名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:09:03 ID:55MoqEUN0
タイヤメーカーに課税。
78名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:09:07 ID:XwcaIuT/0
無理な削減対策に税金使うより
水力発電ダムでも作った方が費用対効果で有利な気がするんだが
79名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:09:19 ID:a3jVJzdC0
>>75
すでに献金の限界に挑戦してますが・・・
鳩はすでにやっている。つぎは国民の番だ。
80名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:09:42 ID:qlowudME0


こういうことしてると、また50年以上も政権取れなくなるぞ


今まで自民党に損ばかりさせられてきたから、民主に入れた奴も多かっただろうに
民主でも損させられたら二度と票を入れなくなる。


認められるのは「自分の得」だけ。
損もある、なんてのは通用しない。
今まで損ばっかさせられてきた国民は、得しか欲しくない。


温室効果ガス削減とやらは、間違いなく大損。


喜ぶのはありもしない絵空事の「ワク」にカネ出してもらえる他国だけ。


81名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:10:18 ID:jhZ/ht+uO
とりあえずお前1時間くらい呼吸を止めるという限界に挑戦してくれ
82名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:10:22 ID:yDWzWC890
どこまでやったら日本人がぶちきれるか、我慢の限界に挑戦するんですね。
83名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:10:44 ID:WO6s7zvQ0
この人、まったく具体的なこと言わないよなぁ
バカなんじゃないの
84名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:10:53 ID:YC5tX9JR0
もう、原油とか化石燃料に1000%課税でいいよ
それでも無理っぽいけど
85名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:11:03 ID:LYS6Fz0H0
外国の排出枠を買っても単なるペナルティであって
それによってCO2はこれっぽっちも減るわけではない
外国に金をプレゼントするために環境税導入とか愚かすぎる
つい数日前に外国の排出枠購入してたけど最初からそれじゃ
売国行為と言われてもしかたない
86名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:11:21 ID:KBJm5uwlO
自分が頭ひねって技術を開発するわけでもない、他人任せ。
87名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:11:50 ID:OnTLkvisO
もう限界の人も多いだろうに
これ以上追い込むな
88名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:12:09 ID:nv2zjwKdO
シャブでも常用してんのか?この夫婦は
89名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:12:20 ID:cgxr77xo0
>>28
でも燃やすとCO2が発生するぜw

土葬で植物の栄養素に還元できるんならいいけど。
でもその植物も枯れて腐ればCO2が……。
90名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:12:20 ID:Uy/7Brhk0
貧血で倒れそうな若者に、デブの親父が
「赤十字が困ってるんだよ」と
無理やり献血させるようなもんだな
91名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:12:57 ID:dhPdQhkj0
>>72
「無限にカネを出します」と言ってくれれば、無数の会社が挑戦するさ。
達成度によって報奨金を出せば、さらに早く進む。

個人に対してもだ。
削減%に応じて報奨金を出すと言えば、誰もが喜んで限界に挑戦するだろう。


アメなしに口先だけでムチに耐えろなんていうのはナンセンス。

92名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:13:33 ID:1Aw6gv6h0
さらに友愛を重ねる気か
93名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:13:42 ID:YTGxYQmv0
まず、数百億というお前の私財を投げ打ってみせろ。
話はそれからだ。
94名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:14:24 ID:WpsE5ZZC0
.,r‐--,,,_、                                   
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、
 /          ゙r゙l,   / ‘i、    { ゙i、   >>20の鳩山AAって
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、  これそっくりだな
 ゙l         ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |
    .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|
     ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|
       ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|
          |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ
       ′   .~'―--―ー¬''"         ヽ-,   |、
                            "    .l゙
95好きです・・・・「ゆう&あい」:2009/10/09(金) 22:14:41 ID:FRxf9QgfO BE:534339735-2BP(11)
★限界に挑戦しよー★

1:労働時間は週35時間までとし、週休2日以上を法律で義務付ける。
2:来年度から生産出来るクルマはエコカーのみ。ガソリン車所有には重税を課す。
3:小売業の年中無休24時間営業を法律で禁止。1日の営業時間を12時間以内に。
96名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:15:35 ID:TWx+PxMk0

『エコ』や『友愛』と言う耳障りの良い言葉で愚民をだまし、

目標を達成する事を強要された日本企業が

CO2排出権売買を使って中国にどんどんお金を渡さざるを

得ないシステムを構築した売国民主党!

何で体力の落ちた日本企業がこれ以上中国にお金を渡さないといけないんだ?
97名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:15:48 ID:YC5tX9JR0
>>95
全然足りません
98名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:15:57 ID:vzd39wtNO
所詮金持ちの道楽。
東大の理事が自身の家を究極のエコハウスに改築したとかでいろんな番組出てるが、どうみても金無い奴には無理。エコとか気にしてる余裕無いから。
99名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:16:20 ID:7smEQXUT0
実際このために命かけるのは
お前じゃなくて社会をささえる優秀な人たちなんだよな
100名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:16:26 ID:wDgoPhi00
いやいや、まずアメリカとか中国の参加が前提じゃなかったのかよ
すっぽり抜け落ちてるじゃねえか
101名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:16:38 ID:WGX5OirX0


鳩 山:限界に挑戦しようではありませんか!

特捜部:わかったわかった、とりあえず続きは取調室で聞こうか?

 
102名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:17:42 ID:TkFtArXN0
政府専用機の廃止だな。
政府要人専用車も廃止でいい。

まずは自ら率先して範を示せ。
103名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:17:43 ID:WSJ4CRfI0
25%削減するには、
エコカー300万。太陽電池パネル200万、家の断熱工事100万がどうしても
必要だお。
104名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:17:46 ID:a3jVJzdC0
>>100
アメリカが参加しないわけないだろ。なにしろノーベル平和賞だからな。
もちろん温暖化防止のために動くよ!!
105名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:18:04 ID:Iik67SGMO
ぽっぽは外遊に飛行機使うの止めて、限界に朝鮮してくれ。
106名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:18:05 ID:V5My2jmT0
金持ちは余裕だな。 国民の多くは苦しくて、もがいているよ。 ソーリー
107名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:18:58 ID:IqmCDlLpO
道楽は余裕のある社会を作ってからにしてほしい
108名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:19:29 ID:Zl88/J+x0
オバマと同等などおもって
友愛で僕ももらえるかな
ねえまま
109名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:19:38 ID:UjNCcRMB0
鳩山家で実際どのようなCO2削減対策してるか、まずそれを公開すべきだろ。
他人にやれやれと押し付ける前に自分から実践するのが筋ってもんだ
110名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:20:08 ID:aAc/OJuIO
死んでる人から平気で金貰える人の霊界通信なんか受けたくないなぁ
111名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:20:23 ID:pfppeXYB0
どうやったら25%削減になるのか 具体策を御教示願います 鳩山由起夫
112名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:20:46 ID:J0nTiW/T0
>>91
じゃあお前は「死んだら金あげます」といって死ぬか?
それと同じ。

金があっても解決できないもあるんだよ。
113名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:22:04 ID:a3jVJzdC0
>>112
そういう問題もあるが、CO2排出削減は単純に金で解決する問題だよ。
金が無限にあるわけじゃないから苦労してるわけで。
114名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:22:46 ID:nJuJaFIL0
やるなら金持ちだけでやっとくれ。
庶民はもう食っていくだけで精一杯。
限界に挑戦、じゃなくて、すでに限界だ。

これ以上どう負担しろというんだ?
ハトヤマは俺に死ねというのか?

これだから金持ちのボンボンの考えることは・・・。

115名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:22:55 ID:GIY1KCZV0
私財なげうってから言え
116名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:23:03 ID:j31srRuA0
そういえば、各家庭負担額再試算の結果って発表した?
117名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:23:45 ID:cRTYFx4Z0
>>116
まだ出てないっぽい。
118名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:24:20 ID:EKtU246P0
鳩は本物のバカだから、いくら叩いても意味が無い
119名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:25:04 ID:Br6Q19pz0
>>117
都合の良い試算が出来上がるまで何度でもやり直す。
そんなものを見る意味は無いだろ。
120名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:26:15 ID:j31srRuA0
>>117
だよね。
お願いするならば、計画の全体像を見せてからお願いしろよ。
子どもの約束事じゃないんだからさ〜
121名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:26:15 ID:qlowudME0


具体的に、これやると何がどう豊かになんのよ


俺自身がカネが儲からなきゃやる意味ねえんだよ
特定企業や特定国が儲かるだけのものは まっぴらだ。


どこかの国から上っ面だけ尊敬される?


ンなもんで腹が膨れるかよ
夢食えば生きていける、とかいうワタミのバカじゃねえんだぞ



122名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:26:23 ID:olE2+9JP0
核だろ核

止まってる原発突貫で直してフル稼働させろや
123名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:26:52 ID:H4xvowpo0
おーwすげえな鳩山は
戦時中みたいでおもしろいわ
自殺者大量発生で電車乗るの怖いから自転車通勤にしよっと
124名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:27:12 ID:VK7SZEHl0
こんなメルマガ、誰が読むの?
125名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:27:26 ID:UjNCcRMB0
鳩山の自宅の月額電気料金とかからまず公開しろよ。
どれだけ節約してるか国民にわが身を持って示せや
126名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:27:48 ID:AAHf8bdt0
一人で限界越えるまで呼吸止めてろよ
127名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:28:00 ID:oCH6RSSP0
排出権の取引しないって明言しろよ
今のままじゃ中国に金あげます。
国民の我慢の限界に挑戦します。
っていってるようなもんだろ。
128名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:28:09 ID:nYGNl3Y20
そもそも地球は温暖化してない。現在が温暖期なだけだ。
本当に、人類由来の二酸化炭素のせいで「地球が危ない」なら
まず世界中で「パン食」を禁止すれば、地球を救える。
マジで危ないなら、コーラやビールは即禁止だろ

129名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:28:13 ID:nBq7eOEZ0
国民にちょっとは余裕のある暮らしをさせようとは思わないのか
総理大臣、向いてないんじゃね
130名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:28:23 ID:MdmUejrb0
                                  、_人_从_人__/
                                   _) な  ど
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _)  っ   う
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) た   だ
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) ろ  明
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   る
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ   く
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !  
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´暗くてお先が ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ 見えないわry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ   ←民主党
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

    ↑
 国民の皆様
131名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:28:54 ID:nJuJaFIL0
>>121
んなもん一部に新しい利権ができて、終わりさ。
下々にはこれっぽっちも関係ねえよ。
搾取する口実が増えるってだけだ。

どうせ政治家連中は庶民の生涯賃金の何十倍もカネもってんだから、
自分らで好きなだけかねだして、排出権買えばいいんだよ。

首相の独断で国民を地獄にただきこむなんざ、狂気の沙汰だ。
狂ってるとしか思えん。
132名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:29:36 ID:X72wNTQZ0
スレタイの限界にふいたw
133名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:29:41 ID:/WhET+YoO
まずお前がやってみせろ
134名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:29:56 ID:uKgnHmH+0
鳩山のメルマガ、小泉のときより登録少ないって揶揄されてるけど
新規に登録だから少ないだけで、安倍とか麻生のメルマガなんか
小泉時代の登録を引き継いでるから奴らのを新規登録でやってたら
もっと少なかっただろうな。
135名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:30:39 ID:VK7SZEHl0
>>125 そういや、不都合な真実だっけ?ゴアさん。

実は自分とこの家がすごい電気たくさん使ってたってオチがあったな。
まずは隗より始めよ。だよねぇ・・・
136名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:32:18 ID:7Rcq95170
BGMがDark side of the Moon(邦題 狂気)で、
鳩山の映像が混入ってわざとだろ
137名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:33:56 ID:4L9fjLTcO
限界に朝鮮って、環境利権屋のために国民を窒息死させる気か!余裕のある生活させろや
138名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:34:21 ID:ZND2vN8UO
排出権取引は詐欺
139名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:35:55 ID:yb3xlRdi0
>>1
福山と二人でやってろ
140名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:36:00 ID:i3lFY/PX0
>>1
テメーが言いだしっぺなんだからまずはテメーがやれよ。
まずは4日に1日でいいから無呼吸デーを実行することから始めろや。
141名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:36:11 ID:qlowudME0



そもそも排出権とか言ってたら量が減らせねえだろ。


量を減らそうとしてないから権だの言ってるのだろうが
そんなのに付き合うほど俺は余裕などない。


142名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:36:19 ID:S48YoEMA0
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与(マニフェスト)
●年金機構に不祥事で処分された社保庁職員を採用(連合・行政刷新相)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●反米親中「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相・外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●教員免許更新制度廃止、学力テスト大幅縮小による日教組の再建強化 (文科相等)
●教科書検定廃止・中韓との共同教科書による左翼偏向教育(外相・Index)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討 (法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●公共事業や予算の停止、円高容認で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
143名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:36:23 ID:xjxg4yoT0

 ブ ロ グ で や れ 
144名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:37:11 ID:7Rcq95170
福山って、大きめの声を出せば、おとなしくなるタイプだよな。
145エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/10/09(金) 22:37:17 ID:E/nZUpUr0
内閣皆殺しするか、拘束して精神病院に叩き込むか、
どちらかしかないと思うんだ。

鳩山政権、順調にナチスの恐怖政治路線、歩んでいる。
それも自国中心ならわかるが、亡国チベット化路線。

146名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:37:40 ID:aG5Sis8M0
ある種の政治家にとって、
政治ってのは、個人の信条をあたかも正当性があるようにみせて、
実現する手段であって、
最終的に実現できれば問題ないんだろう。

だけどね、国民は日々の生活をきちんと送り、子を育て、
立派な社会人にして、次世代をつくっていく、
これができなきゃ意味が無いのですよ。
147名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:38:29 ID:7Rcq95170
>>145 ナチスじゃない。失礼だ。
鳩はポル・ポトだよ。
148名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:39:20 ID:MdmUejrb0
なにこの電波政権
金権政治のほうがまだマシだ
149名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:39:28 ID:VmZGVqwW0

まずは、てめーの田園調布の豪邸や、那須の5千坪もある別荘を処分してから言えよ!

それと、アルマーニや趣味の悪いのネクタイも無駄だろうに!

車はなんだっけ? ベンツだっけ? こいつら、偽善者ぶるのもいい加減にしろや!!
150名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:40:30 ID:7Rcq95170
鳩山由紀夫みたいなやつは、米国では、Limousine Liberalと
呼ばれて、軽蔑されている。
151名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:41:14 ID:a3jVJzdC0
>>119
CO2排出削減するってことは、燃料を使わないで節約するってことだぞ

節約するのに負担が増えるってのは、いったいどういうことなんだ?科学的数学的に説明してみろよ。
おかしいだろ。
152名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:41:20 ID:ZOOYDTdcO
国民全員を道連れにチキンレースすんな。
153名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:41:49 ID:HFkk7Xhl0
官邸からの移動に使う車や関係者を減らせるかが鍵となるなw
154名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:41:49 ID:pmsIC31I0
やだよバカ
155名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:42:46 ID:PL8g3FwX0
>限界に挑戦しようではありませんか
1人でやってろカス
156エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/10/09(金) 22:43:09 ID:E/nZUpUr0
>>147
ポル・ポトですらない。
ポル・ポトはあれで自国中心主義。

鳩山がやっているのは
“他国の 他国民による 全世界のための 日本の抹殺”

日本人はいくら殺してもいいから、世界のために尽くしましょう、
日本の財産をいくらうばってもいいから、世界のために尽くしましょう。
それだけじゃ政権持たないから、技術開発や国民の予算をかっさばいて、
人気取り用のバラマキ予算は確保してます。

あとは選挙で勝って、決定的に日本の息の根、止めるだけです。

ってぐらいの狂気。
157名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:43:13 ID:T8ED1a5sO
てめえ一人でやれやボケ!
死ねよ!基地外
158名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:43:16 ID:vg4Y6fzu0
3000ccディーゼルターボの車検でも取るか
159名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:44:11 ID:efjJlsXlO
職員のメールを読む時間を無駄にしないで、愚痴ならブログでやってください。
160名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:44:16 ID:oP9/GbNeO
ラトビアと排出権売買に合意とかってニュースなかったけ?
あんま話題になってないのは何故??
161名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:44:24 ID:Br6Q19pz0
>>151
いや、そんなことオレに言われても・・・w

おれは、もうすぐ小氷期が来ると思ってる人だし・・・w
162名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:44:31 ID:vy6BtSnLO
とりあえず何かヤレよ
163名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:44:45 ID:X/CtD53NO
一人でやってろ売国宇宙人
164名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:44:58 ID:/vtZk88R0
国民は、金を出せばよい

中国に 国民の血税をプレゼントして排出権を買えばいい
165名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:45:08 ID:d605hJ9Q0
だから飛行機を使うなっての。
どうしても必要というのなら政府専用機はヤメロよ。自分でも言っていたじゃないか。
166名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:45:42 ID:vnmGmg6v0
>>165
そうだな。キモ山は自分で飛べ
167名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:45:44 ID:cBSoFJ4Y0
挑戦するだけならコジマ電気もやってます
168名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:45:48 ID:2xWZBAXo0
メルマガ?
アホか、先に国会開け
169名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:45:50 ID:XtzBhOfc0
まずは嫁ともども呼吸すんの止めろ。
170名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:46:00 ID:aTN7FD1k0
お前が移動に使ってる飛行機がまずもったいない。
171名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:46:03 ID:teboEedM0
お金や雇用に困っている国民に
そんなエゴを求めるのは酷。

国内で議論もせずに国債公約するなと言いたい。
172名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:46:27 ID:Z5LFwU3/0
>>156
教科書に載ることになりそうだな、鳩山。

173名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:46:27 ID:V9r6uBKJ0
>>160
まだ国会も開かず、カネも用意できてないのに勝手に合意してんじゃねーよ無能
174名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:46:48 ID:osPSkxym0
ま、金に困った事の無いボンボンだしな
175名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:47:21 ID:XxTJ5Nu+0
言った金持ちは我関せずでそりゃいいよな
176名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:47:50 ID:u4WgrRTu0
http://video.google.com/videoplay?docid=2172429313954008035
鳩山はこいつらの指令で動いてるだけ。東アジア共同体も
温室効果ガスもこいつらによる奴隷制度の構築が狙い。
177名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:48:18 ID:awj9ZYbI0
>>156
同意。日本国民の財産を世界中の人に配り、
日本国民を世界中の人のために報酬ももらえない奴隷として働かせるような思想だ。
恐ろしいよ。
178名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:48:33 ID:0VY6BFgrO
てめえが三日ほど息を止めて限界に朝鮮しろ。
179名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:49:00 ID:FG7cYdMe0
トラックのラッピング広告は違法にすればいいのに。 : ひろゆき@オープンSNS
http://www.asks.jp/users/hiro/31147.html
180名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:50:25 ID:SzhV2ZNtO
>>147
ポルポトならぬハトポッポってか
181名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:50:45 ID:X/CtD53NO
>>160
キミは日本のマスゴミに何を期待しとるのかね?
182名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:52:51 ID:94U4RT6X0
>>160
それ自民党が悪いし
183名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:53:38 ID:TWx+PxMk0

『エコ』や『友愛』と言う耳障りの良い言葉で愚民をだまし、

目標を達成する事を強要された日本企業が

CO2排出権売買を使って中国にどんどんお金を渡さざるを

得ないシステムを構築した売国民主党!

何で体力の落ちた日本企業がこれ以上中国にお金を渡さないといけないんだ?
184名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:54:18 ID:7Rcq95170
>>180 Pol Potは、Political Potentialの略。
さらに略すると、Po Po
185名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:55:27 ID:tQglqZH30
なんの対策も立ててないくせに
海外に数兆円ばらまくことだけはしっかり考えてるからな
186名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:56:00 ID:gPTf0Ayl0
国連の演説では、あらゆる政策を動員するとか言っといて、今頃、国民に何をしろと?
187名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:56:58 ID:kC3LmW5/0
うちらは自民党に投票したから、8%しか協力できない。
25%は民主党に投票したヤツが背負え。
188名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:57:00 ID:sXNl+bhy0
技術の無い国にただで技術上げて排出権を買うとか馬鹿だろ
技術の無い国に高い金で商品を売りつけるって発想は無いのかよ
189名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:58:08 ID:d605hJ9Q0
エコエコいうのなら外食をやめろよ。
そもそも、なんで私邸からクルマ通勤なんだ?首相官邸に移れよ。

社員には経費節減、経費節減と言っておいて自分は接待費で贅沢三昧
・・・・・そんな社長は、今どきマンガにも出てこないぞ。
190名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:58:45 ID:akV/7G6R0
何で俺が限界に挑戦しないけないんだ?馬鹿鳩山一人でやってシネヨ
191名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:58:48 ID:jmekZ4STO
友愛はCO2削減のためですね、わかります
192名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:58:58 ID:jWYzmT/G0
一人でやってくれるかな
193名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:59:43 ID:7Rcq95170
>>189 こんな絵に描いたようなLimousine Liberalは、米国では死滅した。
194名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:00:05 ID:gPTf0Ayl0
貧乏の限界に挑戦しろってか?
195名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:00:23 ID:u8qx0HQM0
やって欲しけりゃ
てめぇの資産の25パーセントを拠出しろや

196名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:01:10 ID:a3jVJzdC0
童貞の限界に挑戦しつづけてるおまいらが言うなよ
197名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:01:27 ID:azlBoVwj0
国民生活の限界ですか?
198名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:01:49 ID:d605hJ9Q0
何よりも、最悪に気持ち悪いのは、これを一切批判しないマスコミ。
199名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:01:51 ID:9Y2qRYFb0

        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ    
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、

ハトヤマは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の二酸化炭素を除かなければならぬと決意した。
ハトヤマには政治がわからぬ。ハトヤマは、只のデムパである。ほらを吹き、
アソウを叩いて暮して来た。けれども中韓のいうことには、人一倍に敏感であった

200名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:02:21 ID:cRTYFx4Z0
201名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:02:27 ID:omJhDYqpO
まじ泣きそう


私が成人する頃にはどうなってるんだろうこの国
202名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:02:44 ID:vpVvozzt0
限界なんだってわかってんじゃねーか
203名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:02:54 ID:FfgiwJrl0
もうすでに限界だ、ボケ
204名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:03:04 ID:KrRXeuQ40
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
     ''>  ゆっくり断っていってね!!!  <
       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

            ハ,,ハ      ハ,,ハ
           ( ゚ω゚ )    ( ゚ω゚ )
          /    \  /   \
        ((⊂  )   ノ\つ)) ヘ  (  つ))
           (_⌒ヽ   γ⌒_)
            ヽ ヘ }   { r  /
       ε≡Ξ ノノ `J   し ヽ⊃ Ξ≡ 3
205名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:03:08 ID:pPCY2TV60
まず鳩山が実体のない物に全財産提供してみろw
206名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:04:43 ID:ZRUvnlDdO
氏ねよ馬鹿
207名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:04:53 ID:OO/ayn3a0
民主党に投票した奴は    鳩山と一緒にCO2削減の限界に挑戦する義務がある
鳩山内閣を支持する奴は  鳩山と一緒にCO2削減の限界に挑戦する義務がある

民主党に投票せず かつ 鳩山内閣を支持しない賢人は 今まで通りの生活を送る権利がある
208名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:05:30 ID:8faj7HQE0
自分が良い格好したいがために、何も考えないで適当なことを行ったツケを
国民に払わせるなよ。各国に土下座して謝って来い。
209名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:06:06 ID:itpjW2T10
温室効果の最も高い物質は水蒸気なので
地球から水をなくすべき。
210名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:06:08 ID:aUpaipTt0
独立するしかねーな
211名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:06:10 ID:MlgelaGc0
反吐がでるわ お前一人でやれ このクズ野郎
212名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:07:27 ID:jIbrQVyY0
勝手に朝鮮してろ
213名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:07:50 ID:cIaKl1040
東京の一戸建てには太陽光発電義務化しろ。
お前ら金あるんだから。
214名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:08:13 ID:l8PGkxbA0
何でテメエが試算もせずに勝手に宣言したデムパに俺らが付き合わなきゃならんのだ!
215名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:08:15 ID:VZBT2MzP0
この不況下になに負担増やしてるんだよ
216名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:09:34 ID:6kKgvo1x0
これが評価されてノーベル平和賞授賞
ポッポの頭の中じゃ今頃そんな妄想風景が絶賛公開中だ
217名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:09:53 ID:LYS6Fz0H0
ほかの全ての国は、努力しないでできるだけ削減余力を残すのが国益だと
理解してるのに日本だけが限界に挑戦って救いようのない馬鹿
2020年以降に、さらに減らせって言われたらどうすんの
218名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:10:26 ID:akV/7G6R0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします  |
    ∧|  お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    |  お断りします |
  / づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚ω゚ )|| / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ.       |  お断りします |
_|  お断りします |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|    |  お断りします |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|.     ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )||      .       ∧∧ ||             / づΦ
   / づΦ           ( ゚ω゚ )||
         ぞろぞろ・・・・・  / づΦ
219名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:14:02 ID:D31uFt950
いますぐ物流関係と障害者運搬以外の車を走るのやめさせたら
ぐっと下がると思います。高速道路も空いて、仕事で通る方の効率も上がります。

趣味で乗っている方や、半径1キロ以内に公共交通の駅があるのに
自家用車をご利用のかたに、温室効果ガス税をかければよろしいわ。
220名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:16:50 ID:zbl1Yy4Y0
幸という字は辛という字に似てるわ〜
221名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:18:01 ID:zQt381TU0
諸外国に対して、国民全員で限界まで友愛熱湯コマーシャル?
・・・全員茹でダコ刺身にされて食われるのがオチじゃね
222名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:19:26 ID:gOknROHe0
>>871
はいはい
昔は意図せず小沢
今は意図的に鳩山
223名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:19:50 ID:g/OTp7L60
公共事業を減らし、国庫を浪費し、赤字国債を出し、国民の貯金まで浪費させ、
しゃぶり尽くしてる筈の骨からまだ味を出そうとするか。
224222:2009/10/09(金) 23:21:57 ID:gOknROHe0
誤爆しましたすいません
225名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:22:17 ID:876S3zo40
>>103
完全菜食で車冷暖房なしで家電は冷蔵庫とPCのみの俺は
とうにふつーの人間の25%はCO2減達成してるから
何もしなくていいはずなんだが、どうかね?
226名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:26:06 ID:g/OTp7L60
民主党に投票した人は毎日6時間ほど息するの止めてください。
227名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:27:20 ID:7BwRczmx0
>>91
財源は?
228名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:28:04 ID:tQglqZH30
口だけで自分の周りは全然エコじゃないんだろコイツ
229名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:28:31 ID:W1JbE7ue0
風呂禁止はみがき禁止洗顔禁止洗濯禁止
230名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:28:37 ID:XGpMlq8O0
公約違反】【公約違反】【公約違反】【公約違反】【公約違反】【公約違反】【公約違反】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

連立政権:3党合意書(全文)/政策合意(全文)
 民主、社民、国民新の3党が9日まとめた「3党連立政権合意書」と「連立政権樹立に当たっての政策合意」は次の通り。

◇政策合意(全文)
3 郵政事業の抜本的見直し
 ▽国民生活を確保し、地域社会を活性化すること等を目的に、郵政事業の抜本的な見直しに取り組む。「日本郵政」「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」の株式売却を凍結する法律を速やかに成立させる。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090910ddm005010109000c.html


民主党のマニフェスト 2009
○「日本郵政」「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」の株式売却を凍結するための法律(郵政株式売却凍結法)を可及的速やかに成立させる。 (P.20)
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/pdf/manifesto_2009.pdf


国民新党の政権政策
○日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の株式売却を速やかに凍結した上で、抜本的な見直しを行います。
http://www.kokumin.or.jp/seiken-seisaku/mani01.shtml

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255062091/
【郵政】原口総務相、日本郵政を上場させる方針…郵政見直し法案に盛り込み [09/10/09]

小泉竹中売国路線が止まると思って民主党に投票したら、総務大臣が公約違反発言で
早くも売国路線かよ。これ、更迭すべき発言じゃないのかね。

231名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:30:52 ID:34dyOf1M0
日本経済が25%収縮すれば良いんだろ
ふざけんなよ
232名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:31:04 ID:JV/RUNcS0
石油製品である洋服や下着一般も身に着けず国会に立て。
そこまでやる気を見せたなら参加しようではないか!!
233名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:33:28 ID:7BwRczmx0
>>189
絵に描いたような成金社長の姿だよな
234名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:34:11 ID:KrRXeuQ40
エコエコアザラク
エコエコザメラゴン
235名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:35:08 ID:PhQhvhPd0
まず鳩山が1ヶ月1000グラム二酸化炭素生活でもやって、それをテレビで放送すればいい。
そうすりゃ国民はついて来るかも知れない。
236名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:36:48 ID:LtvKHsgN0
献金名簿の名前をひねり出せ!!!
限界に挑戦しろ!!!
237名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:37:19 ID:pnIQ/79M0
>>1
※関連スレ
・【政治】鳩山首相メルマガ8日創刊 会員登録数は低迷
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254912238/
238名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:38:08 ID:DM68YOIu0
■今民主党に投票した事を後悔している関西在住の奴は明日のこのデモに参加しろ!
《10・10外国人参政権断固反対!大阪デモ》

【主催】 在日特権を許さない市民の会 関西支部

【内容】
@集会(デモ集合場所にて) A外国人参政権断固反対!大阪デモ B集会(デモ終着点にて)

【日時】 平成21年10月10日(土)14:00〜16:30
@14:00〜15:00 A15:00デモ出発 16:00デモ終了予定  B16:00〜16:30

【主な参加弁士】
桜井誠(在特会会長)川東大了(在特会関西支部長)西村斉(在特会関西支部会計)
中谷辰一郎(主権回復を目指す会・関西代表)藤本さくら(日本女性の会そよ風・関西支部長代行)
黒田大輔(日本を護る市民の会) ほか

【集合場所】
@「新町北公園」大阪市西区新町北公園1-14-15
http://ekoen.jp/osaka/c%C2%E7%BA%E5%BB%D4%C0%BE%B6%E8/d6867/
【アクセス】
地下鉄(御堂筋線、中央線、四つ橋線)本町駅23番出口から南方向
【デモコース】
新町北公園 → 御堂筋 → 韓国領事館前 → 難波 → 元町 → 元町中公園 ※2.8kmを1時間の予定
【その他】
雨天決行、日章旗、プラカード持参大歓迎、特攻服など現場にそぐわない服装はご遠慮ください。
239名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:38:35 ID:Mn3bZ2v8O
そんなことより逮捕されろ。
240名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:39:02 ID:k4H77jPB0
いくら売国すれば日本人が切れるか限界に挑戦します!!
241名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:39:22 ID:DeH1Wsi50
まず飛行機を飛ばすな。

鳩なら自分で飛べ。
242名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:39:28 ID:IVoXdScI0
温暖化ガス削減は必要だと思う

が、

今やるべきことじゃないだろ
243名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:40:13 ID:zOQgv0hvO
この人マジでおかしくないか?
国家戦略の舵取りをする人間が
「限界に挑戦」て。

そういうのは戦略じゃなくて博打っつうんだよ。
244名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:41:11 ID:9OJD5SRj0
寝言はブログでしてほしい。こんな感覚を
持つ人が首相であることの方が恐ろしい
245名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:42:13 ID:HAZ3EbIv0
ひとりでやれよ
246名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:42:24 ID:ykmzUL160
まずは鳩山と民主党が削減するべきだな。
勝手に海外に約束してきてるんだから、簡単にできるだろ?

まずは魁より始めよですな。
247名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:43:49 ID:oFnfyBWg0
温室ガス削減のために、
ガソリンリッター、1000円に挑戦しようじゃありませんか。
248名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:44:07 ID:RLZe/aY+0
>>225
CO2を日中吸収してくれる植物を食べちゃいけません。

CO2出す、所謂「動物」を減らさないとダメなのさー。
じゃなきゃ、2050年までに60ぱーせんとなんてふざけた数値は
達成できんよw
249名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:44:23 ID:o1Gknvm7O
みんな限界超えちゃって下さあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあい
250名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:44:41 ID:RKaF/9Pu0
限界に挑戦する姿は美しい




だが、お前ら限界に挑戦しろよ
漏れ後ろでビール飲みながら見てるから
は美しいと言えるのだろうかw
251名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:44:47 ID:nmYpbrqjO
とりあえず鳩はもう息すんなよ
252名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:46:03 ID:ZSznA81Z0
もう、中国様から買うつもりのくせに
253名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:46:18 ID:/FmtIDIf0
日本限界突破で終了のお知らせ
254名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:46:21 ID:JV/RUNcS0
最も簡単で最も難しい方法だが、実現するにはこれしかない。
25%人口削減。現時点で65歳以上のいわゆる高齢者には即刻お亡くなりいただく。
年金問題も解決できるだろ?
255名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:46:47 ID:C7TZggZh0
日本の製造業は壊滅させましょう。

と言ってるんだろ?
鳩はもう、家電製品を使うな。自動車にも乗るな。
飛行機にも乗るな。
256名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:46:59 ID:1VJaSJ5m0
ミンス馬鹿信者だけで挑戦してくれ
257名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:47:29 ID:z7Omar4l0
民主党議員は国民の手本となるように、目標値の4倍の削減率を達成して欲しいな。
まあ、本当は10倍くらいは欲しいところなんだけど。
258名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:47:36 ID:TgNqmZUK0
ミンス党員と在日が死ねば達成できるかもよ
259名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:47:59 ID:6B/gPByI0
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \ だまれゴイムども
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
260名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:52:21 ID:oFnfyBWg0
人口減らすために、
核戦争に挑戦しようじゃありませんか。
261名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:54:23 ID:a3jVJzdC0
>>254
一番簡単な方法は、石油と天然ガスの輸入量を90年比75%に減らすことだよ。
これだけで基本解決する。実に簡単だよ。
262名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:54:44 ID:jjrvbGCV0
>>1
具体的に自分がその為に何をしたのか
毎日報告してくれ
263名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:57:50 ID:gPTf0Ayl0
限界まで、まだまだ逝くよー。
264名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:58:45 ID:vmKll3YNO
もう、ドラゴンボールを七つ集めて、神龍に頼むしか方法ないだろ?
265名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:59:12 ID:nig+4sln0
鳩山を早く逮捕して!!!
266名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 23:59:44 ID:ak0TfHLBO
就任早々、無駄に海外に行きまくって、
二酸化炭素排出しまくってるやん
267名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:00:00 ID:D8ENbsj00
ではまずご自分から貢献していただこう

とりあえず自転車で国会に通ってもらおうか
268名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:00:23 ID:JV/RUNcS0
>>261
輸入減らしても自国生産を増やしたら無意味になるだろ
採算が今は合わないだけで、油田そのものは有るんだから
269名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:02:13 ID:EKLy67fpO
ポッポは、言ってることが明後日の方を向いてるね。

戦わなきゃ、現実と。
270名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:03:04 ID:UybvYhUL0
メリットだけじゃなくてデメリットも示せよバカ
メリットだけ並べて契約させても無効だからな
271名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:04:01 ID:nzhVrA9L0
>限界に挑戦することで未来が開かれてくるのだから

開かれない。
272名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:05:02 ID:S2QFRZoUO
鳩山「ハヒフヘポッポ〜www」
273名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:05:15 ID:hvwTBiAN0
少なくとも言いだしっぺがゼイタクな暮らししてちゃだめだよな
274名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:05:31 ID:iy1509Iw0
>>270
いや、メリットなんて並べてないだろ
「限界まで挑戦」って言ってるんだから、日本人の生活ギリギリまで切り詰めて苦行しようぜ、って言ってるも同義
少なくとも、生活が将来よくなると公約するようなセリフじゃないわなあ
275名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:06:30 ID:pf3SiPu10
>>268
自国生産するならそれでもいいけど、それなら75%といわずもっと輸入量減らさないとな。
73%ぐらいかな?
276名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:06:44 ID:NmPDsSz70
>>225
90年比25%ですから実際は40%近く減らさねばならないので全然足り
ないと思います。

産業と国民を4割くらい友愛すれば目標達成はできそうです。
277名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:07:57 ID:WaDCz/+b0
頑張るのは思いつきで数値目標を強いたこいつでも何でもなく
企業の血のにじむような変革と技術開発なわけで

んで達成したらなぜか鳩の手柄
達成できなかったら日本バッシング
達成できても出来なくても排出権購入で資金流出、産業ボロボロ

死ね
278名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:08:08 ID:+MrZTrIP0
>限界に挑戦することで未来が開かれてくる

限界に挑戦することでどんな未来が開かれるのか一言も聞いていない。
石器時代に逆戻りでもするのか?

>挑戦しようではありませんか

一人でやってろバカが。
279名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:08:53 ID:pf3SiPu10
>>274
まじめな話、25%削減達成したときのごほうびが必要だな。
インセンティブというかモチベーションは重要。

ご褒美ってのは、減税とかそういうのじゃなくて、日本が率先的に25%削減した場合に
世界でどれだけ発言力が上がるかとか、省エネ技術でどこまで儲けることができるかとか
そういう夢ビジョンを語る必要はあると思う。空手形でもいいが、夢は必要だよ。人参として。
280名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:11:08 ID:XGT8iRKh0
挑戦しなくても別の未来が開かれるだけですが。
温暖化=悪という決め付けは止めろと。
自分だけで勝手にやれ。他人を巻き込むな。
281名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:11:27 ID:hxbhOXKC0
>>275
むしろ禁輸措置。海外渡航禁止。鎖国した上で25%友愛。
移動手段はバス・鉄道に限定。
自家用車は自転車を含み、タイヤを履く乗り物には1km走行ごとに100円を課税。←環境税
これら全てを完遂後、しなやかに鎖国解除。
このくらいやれば確実。
282名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:14:13 ID:lMGtXFjH0
理系首相はとっくに25%削減マシンを完成させて音羽御殿に隠してるのさ
そうじゃなきゃこんな寝言ほざくわけないもんな
え?まさか寝言なの?
283名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:16:42 ID:NmPDsSz70
>>267
自転車に乗るのは良いけどぜいぜい呼吸してもらっては困るので肺を
片方切除してからでないと。
284名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:21:38 ID:iy1509Iw0
>>279
どんな適当な夢並べても
「じゃあ25%達成の為に大幅な環境増税しようか」なんて話が出てきたら、一発で吹きとぶ
まだ庶民の懐に直結する話と気づいてない輩が多いから、誰も騒いでないけど。民主党もその辺口濁してるしな

夢語る前に、きちんと現実を語らないとな。民主党にはその姿勢が基本欠けてる。
285名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:23:54 ID:WaDCz/+b0
本当にこれって許されるのか??
民間企業だと少額の予算通すのにも
メリットを明確にし、技術的可能性を検証し、コストと効果を数値化し…
んでやっと金と人を動かしてもらえる
それでも予算が通らない時もあるし、通っても目論見通りいかない時もある

一企業でさえ徹底して筋を通すことが求められるのに
人も金も頭脳も抱える国のトップ連中が
何の裏付けのない数字を勝手に国際社会に約束し
精神論で全国民に甚大な負担を強いる・・・
何?本当になんなのこいつら??
286名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:25:25 ID:hxbhOXKC0
>>283
肺は1/3に分割可能なので片肺のうち2/3の切除で勘弁してあげてw
287名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:26:20 ID:iy1509Iw0
>>285
そんな連中を当選させた、国民の選択って奴。
288名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:27:55 ID:pf3SiPu10
>>284
すぐに増税の話すりゃあそらアホだろ。

CO2排出を減らすってことは、社会がさらに効率的になるってことだよ。
効率的な社会ってのは、すなわち気持ちのいい社会ってことと同義だ。

ただまあそういうようなうまいことを民主が言えるとも思えないけどね。
排出量削減=苦しい生活 ってのも、ネガなプロパガンダに過ぎないよ。
289名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:28:30 ID:Fu3DIZfy0
2003年
はあとめーる(鳩山由紀夫メールマガジン)より
私は政治家と秘書は同罪と考えます。
秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです。
http://archive.mag2.com/0000074979/20030723200000000.html

6年経過 ↓

献金問題、鳩山代表「実務担当者が独断でやったこと」
2009年6月26日21時23分
http://www.asahi.com/politics/update/0626/TKY200906260297.html
290名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:28:36 ID:oy7PCBjT0
>>285
良いことを教えてあげよう。
民主党はもうずいぶん長い間、民主主義では動いていないよ。

選挙前に言っても相手にされなかったけどな。
291名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:28:55 ID:ta2Kg9I+0

そもそも地球温暖化の原因はCO2なのか?
誰か証明したの?

292名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:30:56 ID:EgHrvp8O0
>>1
おまえ一人で限界に挑戦してろ!
とりあえず息吐くなよポッポ
293名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:33:10 ID:a7fyAMtP0
過去に算出方法が何度も変更になったから、25%と言っても、1990年の電力の二酸化炭素排出係数がわからん。

今の係数換算方法で当時の二酸化炭素排出係数(毎年度変動するから)っていくつやねん?

それがわからないと、25%って数値自体が目標意味なくね?
294名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:33:15 ID:pf3SiPu10
>>291
CO2が地球温暖化の原因(温室効果ガス)であることは明白な事実だよ。
もっとも温室効果ガスが完全体セルだとすれば、CO2はいいとこ吸収されたクリリン程度でしかないが。
295名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:34:26 ID:hxbhOXKC0
>>291
CO2より宇宙線によるところが大きいだろう
雲による反射と水蒸気による吸収のバランス、これは宇宙線によるところが大きい。
最大の温暖化原因物質は雲だからな
296名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:34:44 ID:lPj2SuvTi
>>291

【環境】今世紀末の全国の平均気温は温暖化で2.1〜4.1度上昇と予測…環境省など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255087604/
297名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:36:52 ID:oy7PCBjT0
>>291
誰も証明してないよ。
IPCCってのは科学者の集まりではないからね。
298名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:38:09 ID:R1goCzL80
民主政権がすでに限界を迎えている
299名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:43:13 ID:3XJ1ANf50
はいはい、排出権購入するため血反吐がでるまで働いて税金納めさせていただきますよ。
300名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:47:02 ID:9+PHJ1rD0

科学的であろうがあるまいが、世界的な共通認識になっちゃってる以上、
逆らったところで孤立するだけ。
だからこそ、国益を鑑みれる政府であって欲しかったんだがなあ・・・
301名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:47:41 ID:IqnkP/NaO
鳩山家の資産の半分くれるなら挑戦してやっても良いよ
国民の限界挑戦権も排出量みたく買ってくれ
302名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:48:18 ID:/NhNVha+0
いきなり排出権買いに走ってるじゃねーか!
だいたい、Co2を根拠にしてるとこが間違ってるとか思わないのかね?
303名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:49:14 ID:aKEv7FPD0
気楽なものだね ほんと無責任
政治というもの、国を担うということが全くわかってないよね
304名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:52:18 ID:SNaJXm7c0
必死に削減しても桜島の活動がちょっと活発になったら
意味ないとかそんなレベルじゃないの?
305名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:56:57 ID:eGl7+NdC0
こいつら民主党は、シムシティか何かと勘違いしているのでは?
馬鹿だろ。こいつら。狂人しかいない。
306名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 00:57:36 ID:NmPDsSz70
>>286
言いだしっぺは全摘して貰いたいです。
307名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:00:17 ID:2zsubHCG0
断っても無視するくせに。
308名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:05:27 ID:EN8nM/xG0
まずブリジストン(ポッポ系列企業)とイオン(オカラ系列企業)で
CO2排出量を25%削減してくれないかな?
309名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:14:50 ID:9+PHJ1rD0
>>308
自動車社会を脱すれば、排出量を削減できるけど、
ブリジストンもイオンも、そうなっちゃマズイ業種だわね。
310名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:28:51 ID:YGZLFJ7x0
>>309
家の近所にあった小さなスーパーが経営難で廃業してしまった。
歩いて行ける距離にある食料品店はコンビニくらい。
車でイオンやヨーカドーに行く機会が増えてしまった。
CO2の排出量を2005年比で38%も削減すると公約したんだから大規模小売店の出店を規制しろよ。
311名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:33:09 ID:msmPl4z60
なに言ってんだこの人
なんか脳内完全お花畑状態になってきてるのか
選挙で勝った時は神妙な顔してたのに
最近本当に心配だ
312名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:36:38 ID:aIRGBY7F0
とりあえず体中の穴をふさぐことから始めてくださいよ
313名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:38:16 ID:WdvA+ryU0
少子化対策も中止しよう、自然減は環境に優しい
314名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:46:02 ID:of39dLiIO
>>294
その説は現在のかなり主流であることは確かだが、決して証明されたわけではない。
315名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:48:45 ID:EN8nM/xG0
>>310
オカライオンみたいな大規模小売店を閉鎖すると
徒歩や自転車で買い物に行けるようになるだけでなく、
雇用対策にもなるね。
316名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 01:59:34 ID:jniaaMKm0
地方では巨大ショッピングモールの出店により小さなスーパーが潰れて老人世帯がかなり困っているよ。
車を運転できない人はコンビニ弁当暮らしの悲惨な生活が待っている。
自分も将来老人になるわけだから他人事じゃないよ。

317名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:01:31 ID:oy7PCBjT0
>>315
>オカライオン

新種の動物かと思ったw
318名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:02:45 ID:dJquAZM40
とりあえず飛行機降りてくるときの幸夫人との手のつなぎ方変えてくれ。
気持ち悪くて鳥肌がたつ。
1回だけかと思ったら毎回毎回・・・ちょっとは断われ。
319名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:04:35 ID:ut447tfM0
>首相はメルマガを通じ、直接国民に呼び掛けることで世論の喚起を狙ったものとみられる。
メルマガ登録してるのなんてたかが知れた数しかないだろ
国会中継で堂々と言えばいい
320名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:13:30 ID:VEsXJ4bv0

http://www.asahi.com/politics/update/1010/TKY200910090509_06.html

「菅包囲網なんてあるんですか?」鳩山首相、記者団に(7/7ページ)2009年10月10日0時38分

 ――首相は秘書の罪は議員の罪であると繰り返しおっしゃっていた整合性がとれない気がする

 「そういうことではないですよ」

 ――そういうことではない?

 「そういうことではないんです。だから、罪は罪でしょ。それを調べてくれているわけですから。
 それをどのように今、捜査当局が判断をするかということと、私が今捜査当局が調べているさなかで、
 私が発言することで影響を与えることはそれはまた好ましい話でありませんから、述べることはしませんし、
 現実に情報というものを私は知りうる情報はその6月の時点でお話を申し上げた話であるということです。

 したがって、それを繰り返し申し上げながら、国民の皆さんには申し訳ないと謝罪を申し上げている。
 したがって、決して自分が逃げているとかそういう話ではありません。冷静に捜査当局が調べてくれているわけですから、
 それに全面的に私としてはあるいは事務所としては協力をして、全容が解明されることを待ちたい。そう思っています」

 ――過去の発言からすると元秘書が罪に問われることがあれば、総理ご自身も責任をとらなければいけない

 「そこは今、ですから捜査当局が調べていただいているところでありますから、それ以上のことではありません」
321名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:15:07 ID:6xO3TcSH0
はあとめーるって名前からしてデムパ
322名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:15:30 ID:XtuZfkBn0
こいつが都合よく使う「〜ありませんか」ってのがいい加減腹立つんだけど。
共産の恣意もやたらと使うが。
323名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:26:05 ID:oo1mkNJZ0
民主支持者は支持しなかった人の分も削減しておいて下さい。
今年比で80%ぐらいを削減で足りると思います。
324名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 02:59:59 ID:/pJWQBxe0
          iヽ       /ヽ
           | ゙ヽ、    /  ゙i
            |   ゙''─‐'''"    l
         /:::\::::::::<○ >   `ヽ   お断りします
    ((   / <○>::::::::::⌒      )
        |  ⌒(_人__)       ノ | |
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
325名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:32:38 ID:s8AqhIC+0
逮捕まだ?
326名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:36:27 ID:WdvA+ryU0
世界ではオバマの方が地球温暖化に対して積極的に貢献しているとされ
ノーベル平和賞まで頂いているのに25%削減を口約した鳩山と来たらw
あれ?
327名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:48:10 ID:QEccaXsn0
たかが温暖化ごときで、限界なんかに挑戦したくねえよなw
328名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 03:59:38 ID:fnnoC+P90
>>318
鳩山家の財産と祖父・父の七光りだけでは
マザコン御ボッ茶魔の精神を安定させるには不十分なんだよ
電波嫁の手つなぎも必要w
329名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:00:26 ID:CXReb3zA0
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |  限界に挑戦しようではありませんか!!
     \    `ー'  /       
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
     |  ___゙___、rヾイソ⊃    
   ||\          \
   ||\\          \
   ||  \\          \.    ∧_∧
.       \\          \   ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.        \\          \ /    ヽ
.          \\         / |   | .|
.           \∧_∧   (⌒\|___/ /
            ( ;´д`)目合わせるなって     ∧_∧
            _/   ヽ          \    (    ) うわー、こっち
            |     ヽ           \   /   ヽ、 見てるよ
330名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:03:21 ID:9Ol4JGL00
数字の根拠ってなんだっけ?
331名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:13:58 ID:NA4S004P0
この前会社サボってワイドショー見てたんだけどさ、エコキチガイの特集やってたんだよ。
ある家庭では、昼間は全部消灯、トイレの水を流すのは朝一に一回、風呂は夫婦(50代)一緒に入る。
その他ソーラーや雨水貯めたりいろいろやってCO2削減量が12%くらいだったw
332名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:15:23 ID:z4gZXkHL0
>>1
なんだよ限界って、限界の生活しろってか
333名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:15:53 ID:bbt9DoO00
挑戦するのはお前じゃないだろポッポ
お前のせいで挑戦させられる人がたくさん居るだけだ
普通の体重の人に「お前そこからさらに体重25%減らせ」ってんだから
体壊すだろうが
334名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:16:12 ID:5Lwo5sGh0

憲法9条ナイフ滅多刺し事件!

(みのお9条の会立ち上げ人・無防備活動家が大学生をナイフで刺し逃走)

http://blog.livedoor.jp/booq/archives/882643.html
335名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:19:16 ID:Jq6SPc4MO
まず自分がやれ
336名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:21:02 ID:IjVEblj80
まるで人事のようだな

337名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:26:50 ID:gLfCU27SO
何故こいつが支持されてるのか全く理解できん。目を口ほどに物を言うの典型的な奴じゃないか。
実際、発言もおかしいし、綺麗事もひどすぎる。日本が詐欺被害が増えるのも無理ないよな。
338名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:27:34 ID:NA4S004P0
でもこの25%削減って国民の7割が支持してるらしいんだよな。
やっぱ国民って馬鹿だったw
339名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:29:12 ID:bhPNPcHCO
>>333
日本の温室ガスを25パーセント減なら、その例えで合ってるが
ポッポが約束したのは「日本の」じゃなくって「世界の」だからね
ちなみに日本が車から工場まで国内での全ての活動を停止したとして
減少出来る温室ガスは世界の4%だったかな
340名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:30:08 ID:MEaV+Nuu0
自分の息の根を止めろ、今すぐに
341名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:32:02 ID:p9VNZYZcO
限界に挑戦のポッポが息も糞もしないって?
342名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:32:17 ID:MEaV+Nuu0
>>338
自分たちの生活レベルをどこまで落とさないといけないのか全然分かってない真性バカども
ここまでバカが多いとは思わなかった
10年後日本が消し炭になったとしても不思議に思わんよ
343名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:32:38 ID:EYdcFS050
>>338
言葉で25%削減と言ってもピンと来てない奴が多いんじゃないかな。
多分ゴミ削減とか待機電力の削減とかの程度で大丈夫だと思ってるんだろ。

前に温室ガス排出量のグラフがよく貼られてたけど、
ああいう一目瞭然な資料を出さないマスゴミも悪いと思う。
344名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:37:44 ID:9+PHJ1rD0
自分以外の誰かが25%削減するのには賛成、なんだろうな。
345名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:41:35 ID:RQY7eq0U0
やっぱり何かぶち上げたくなるのかね、首相になると。

これだけは無理があると思うな。景気対策と自殺対策が先だろjk

こっちは地道にやれよ。
346名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:44:58 ID:F/5OFl6nO
〜しようではありませんか
って言い方がイヤやわ
347名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:45:25 ID:nnlTvcAK0
限界?
はあ?
その前に、故人・匿名献金問題はっきりさせろや
348名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:46:12 ID:JFX1d1ss0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
349名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:48:16 ID:nnYnVi44O
こういうことは国際公約する前に言ってくれ
350名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:49:18 ID:m6u8u3Ku0
金もらえると期待して票入れた連中。
しかしもらえる金額を上回る借金を背負わされるという罠。
あげくの果てには子供の代にまで影響する悪法もセットで。
民主に入れてないのに、こんな事につき合わされるのはごめんだから、
戦うしかないだろ。
まずはデモだ!!
351名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:49:18 ID:LNCO0I2NO
ロッキーじゃあるまいし
352名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:49:52 ID:vop6H65aO
五輪招致失敗したのは全て鳩山のせい。
遅刻してロビー活動まともにしなくてIOCの心象悪くしただけでなく、
ヒトラーが五輪を政治に利用してからタブーとなっている、てめえの政治理念を堂々と語りやがった。

353名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:51:37 ID:fUIpvOS60
目標があって、行動するから展望が開ける。
小浜のノーベル平和賞もそういう意味だと思うけど。
354名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:56:06 ID:vop6H65aO
「しようではありませんか」で人がついてくるか、ボケナス。
てめえがまずやって、具体的に何をするか示すんだよ。
一度社会勉強してこい、この鳥の巣頭が。
355名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:56:21 ID:m6u8u3Ku0
>>352
こいつは自分の政治的欲求と野心のためなら、何でもするんだろうな。
花咲か爺さん気分で、国民の金を自分の金のごとく世界に、国内にばらまく。
自分はまったく労せずに他人が苦労した金を使って、自分の野心や、欲求を満たす。
こんな気持ちいい事ないだろうな。
しかもそれは国民のため、世界のためと本気で思ってそうだし。
356名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:56:57 ID:EbUlw1LM0
要するにどうして欲しい訳?エコ技術に優れた会社を支援するとかならプラスになるけど
まさかこの不況下に倹約呼びかけてんじゃねえよな?今政治家がすべき仕事は
国民が安心して金を使える状況を作って景気を良くすることなんだが。
357名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 04:58:25 ID:MEaV+Nuu0
バカは実はノーベル平和賞狙ってたんじゃねえ?
空虚な友愛吐きまくってたのは
358名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 05:04:27 ID:Jgt+gIuZ0

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  決めるのは私
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   負担するのは国民
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /    ・・・フフッ
    /:::::::::::::::::::::::::::\
359名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 05:50:49 ID:wECN0dBS0
>>352 石原慎太郎と自民党がそれを狙ったんだと思うが、
思惑通りに支持率低下してない。
360名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:19:41 ID:49wfiI4hO
>>352
あー鳩山ならやりそう。
こいつを海外に出してはダメだ。
日本を傷つけるだけ。
361名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:22:12 ID:wECN0dBS0
>>352 五輪ピックは、ヒーハーほどは徹底してないじゃん。
362名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:23:31 ID:7ZWxV6XIO
ミンス涙目w


自民「国民に痛みを求める政治」
ポッポ「国民に痛みの限界を求める政治」


明らかに悪化してるじゃねーかw
どんだけマゾなのw
363名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:24:38 ID:ke6kFspT0
国民はすでに限界ですよ鳩
364名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:25:27 ID:DLH65SM00
とりあえず、人にどうこう言う前に自分から
率先してやるべきじゃないかなぁ。
国会とか首相官邸ののエアコン全廃とか、
移動は公共交通機関に切り替えるとかさ。
365名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:27:31 ID:rwAajXDAO
鳩山は国民に電気自動車を支給しろ。財源はまずは音羽御殿を売却
366名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:28:06 ID:009PbFAIO
まさしく ガダルカナル
無能な上官の見栄の為に死地に追いやられて餓死する国民
367名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:29:39 ID:CVITIq5u0
史上最低最悪の反日内閣 莫大な排出権購入で私達の未来が失われる
368名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:32:57 ID:3Ymz9661O
もうなんでもありだね、ポッポは。
そのうち「みんなで光合成しましょう」って言い出すよ。
369名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:33:28 ID:eRz5tf4a0
とっくに家計が限界を超えてますw

痛みがあるような、膿の出し方をやるんなら、麻酔くらいは準備しろw
370名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:34:54 ID:fdZVZZU30
国民の生活が第一って一体どこに言ったんだ?
371名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:35:33 ID:MyGFeCtJO
今あさズバで支持率80%とか言ってたが
本当なのか?にわかに信じがたい
372名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:36:54 ID:ke6kFspT0
何言おうが限界に挑戦させられるのは国民だけで
言い出しっぺの鳩は税金から高給受け取ってふんぞり返って自適な生活送るんだから馬鹿げてる
373名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:37:40 ID:7ZWxV6XIO
>>370

いかに生かさぬよう殺さぬよう税金を搾り取るか
ポッポ様はいつも国民の生活を第一に考えてますよw
374名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:38:22 ID:ZsJ/+bAI0
誰が年間何十万円も負担して25パーセント削減に協力しなきゃならないんだ?
それも地球環境にまったく影響なんか無いんだろ。
鳩一羽でやってろ(笑)
375名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:38:41 ID:gx2jXQJ50

 絶対に嫌でござる
376名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:39:29 ID:XXDMzgLV0
高速道路を無料化したら、25%なんかとても達成できるわけない
377名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:41:51 ID:46dgAjGbO
鳩山「GDPを25%以上削減すればいいじゃないですか!」
378名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:42:06 ID:7ZWxV6XIO
>>376

高速道路無料化は実現しないんじゃね?

マニフェストには載せてないけど
先に通したい案がいっぱいあるみたいだしw
外国人地方参政権とかの方が先だよ
379名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:42:40 ID:h1TpKSdK0
研究開発費関係の予算切りまくって限界に挑戦かよ(w


万歳アタックを強要する上司がいる会社って倒産フラグだよな。
380名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:42:57 ID:DLH65SM00
>>370
(A)国民の生活(B)が第一

AとBに当てはまる語句を答えなさい。
381名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:43:25 ID:/7Bav4R0O
マジで民主やマスコミに正義の鉄槌を放つヒーローが現れないとこの国が死ぬ
382名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:44:27 ID:xvePROFu0
限界って日本を疲弊させてどうする気なんだバカ総理
383名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:45:53 ID:ckuEOAOm0
鳩山!お前の生活を限界まで切り詰めろ!
鳩山家の財産一切合財寄付した上に月給30万でやれ、やってみろ!


こういったブルジョワほど太刀の悪い奴はいねーよ。
384名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:46:36 ID:HnEVDba30
>>378
子供手当てとか高速道路無料化とか、
選挙の時には分かりやすい看板政策は全部後回しで、
特に争点ではなかった外国人参政権とかそういう部分は
急いできっちり仕事しますって感じだよな。民主党は。
385名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:47:02 ID:Xw7KD3As0
正直オナニーとしかおもえないわ、日本の排出量を考えたら
386名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:47:26 ID:N8rP3bUqO
電気屋の決め台詞みたいだな
387名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:48:28 ID:009PbFAIO
>>383
250万のバッグ買うような嫁が聞くわけない
388名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:49:02 ID:WTr0Tpw3O
言うのはいいと思うがまずはこれを国民に言ってから世界に約束しろよ
389名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:50:10 ID:DIop+4+k0
頭いかれてるだろ夫婦そろって
民主党に入れたやつ消えてくれこいつといっしょに
390名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:51:03 ID:N8rP3bUqO
やなこった
391名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:51:07 ID:7ZWxV6XIO
誰も頼んでいないのに勝手に世界に「やります」宣言をして
俺達に限界を味あわせてくださるそうですw


よかったですね、ミンスの皆さん
あなたたちの選んだ男は確かに規格外ですw
392名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:51:56 ID:cmY2TmZ+O
まずは鳩山家で25パーセント減らしてみろ
絶対無理だろ
393名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:53:13 ID:W1oG5ULZ0
                              ∧∧
                             /支 \
                             (`ハ´  )  限界に挑戦するアル
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.C|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |O|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ2|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ
394名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:53:14 ID:6UbT5tltO
しません
395名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:53:27 ID:s1R9RI890

生まれて今まで個人資産数百億持ってるやつは言うこと違うね。

カス
396名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:54:53 ID:ns3BfMdTP
とりあえずアメリカと中国に限界までやらせろよw
397名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:55:34 ID:ZsJ/+bAI0
UFOに載って金星に行った嫁はんにお皿を洗わされてる奴が
言ってることだろ(笑)
398名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:56:35 ID:GGHpZVHc0
生活が貧しくなり、他国が利することに何で挑戦しなければならないのか

精神論は要らんから、早く試算出せよ
399名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:56:49 ID:fcWn8nPVO
まずお前が自殺して無駄な二酸化炭素排出をやめろ
400名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:58:12 ID:efXPn5VB0
選挙前  
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |
     \    `ー'  /       『国民の生活第一!』
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
     |  ___゙___、rヾイソ⊃     
     |          `l ̄
     |         |



現在  
 
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |
     \    `ー'  /      『国民はギリギリ生活に挑戦しろ!』
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
     |  ___゙___、rヾイソ⊃     
     |          `l ̄
     |         |
401名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:58:30 ID:onXsvqlTO
経済が限界に達しそうな日本にCO2削減で限界を迫ってどうすんだばかめ。
402名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 06:59:19 ID:DvlkHXN30
分かりきっていたけど麻生政権の方がマシだったね。
マシって言い方が失礼な位いい内閣だったね。
もう、怒れる民衆パワーで潰されちゃったけどね。
403名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:00:58 ID:ufXPWjdn0
戦争ってこうやって起きるんだよね
404名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:01:00 ID:5r+8J79A0
とりあえず25パーセント削減時の影響のデータが恣意的という以上、そうでないというデータも持っているんだろうから
民主は一刻も早くそっちを国民に提出する義務がある。
さっさとやれよ。
まさかいま調査中ですとか寝ぼけたことぬかすんじゃないだろうな。
405名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:01:22 ID:7ZWxV6XIO
まあ、何があっても
「自民が悪い」
「選んだ国民が悪い」
で済ませられる連中は気楽でいいなw


ポッポは元々金があるから何があっても困らないしなw
406名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:02:50 ID:yrXC/Y430
>>1
おまえが限界だろw

ぽっぽw
407名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:03:26 ID:v46xcu74i
>>1
「このメール配信の意味がわかりません。愚痴はご自身のブログなどで行ってください。
   メールを読む時間×全職員の時間を無駄にしていることを自覚してください。
   また、文も論理的でなく、それなりの職についている人間の文章とも思えませんが」

「こんな感覚を持つ人が総理であることの方が私は恐ろしい」

「こんなにたくさんメールが送りつけられること自体、私には未知の経験で、恐怖に感じています」
408名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:04:09 ID:aIszMo5m0
金に困らん奴は能天気なこと易々と言える。
409名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:05:22 ID:efXPn5VB0

んで『今から試算する』って言ってた国民負担額はまだかよ? 

本気でー25%目指すなら
まず新聞紙とパチンコ屋とイオン系列の営業時間をなんとかしろよ
410名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:05:44 ID:B1+8en5FO
25%削減できるだけの用意が日本にはあるって言ったから世界から賞賛されたんでそ?
実際はそんな膨大な数字を削減できるだけの準備なんてないじゃん。
どんなすごい準備をしてるのかkwsk言ってくださいよ総理。
できなかったら世界から嘘つき呼ばわりされるんだよ日本は。
411名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:09:08 ID:Dzv4ZrItO
お前らが息する回数半分に減らせたらいいだけだろ。
412名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:10:25 ID:wJtF0t9/0
確かに技術革新(とかあるいは生命の進化でもそうだが…)は
単純に右肩上がりの直線じゃなくて階段状と言うか
ある時点で急激に進む。
(所謂パラダイム・シフトと言う奴か?)

でもそれがいつ起こるか?
そんな事は誰にも予想できないし

恐らくその新しい技術は今までの
「生めよ増やせよ地に満ちよ」式の
大量消費文明の中で生まれてきた技術と
根本的に違うものになるんジャマイカ?w

そうなると本当にそんなものが出てくるのか?
出てくるとしてもいつになるのかは益々分からないじゃないかと・・・
413名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:10:51 ID:WDexJfSfO
すでに限界です。
414名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:11:57 ID:wECN0dBS0
415名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:12:34 ID:rd98831z0
玄海に朝鮮
416名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:12:59 ID:IZc/8/ZV0
こいつ見てると最近見た某アニメみたいな世界に本当になりそうで怖い
417名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:14:04 ID:Ede07Cg70
>>1
お前の全資産を国に寄付してからそれを言えよ
気持ち悪いぞ
418名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:14:21 ID:ZsJ/+bAI0
どうして外国の奴らにいい目させるために日本国民が限界を求めた生活を
しなきゃならないんだ(笑)
普通、総理大臣は自国民の事を考えないか?(爆)
419名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:14:42 ID:6O+6LCOX0
中学時代の修学旅行で。
登山の日があったのだが、Aコース(急斜面ありのきついコース)とBコース(緩斜面の初心者コース)が選択できるが、
Aコース希望者には理由書と一週間の早朝ランニングが課せられた。
理由書に「自分の限界に挑戦するため」と記載する人も沢山いたが、その理由は全て却下、書き直しに。
先生曰く、「登山の途中に自分の限界がきたらどうするのか?」

・・・約束は重みを持っている。ただ単に国民に呼びかけるだけならともかく、国際公約などしてしまってどうするおつもりか?
今こそ首相に聞いてみたい。「温室効果ガス25%削減の挑戦の途中に限界がきたらどうするのか?」
420名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:15:17 ID:AO5uz4RE0
>>415
ナイス!
421名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:15:54 ID:pVObSJZFO
チャーリー浜か
422名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:16:14 ID:zkSaHMaW0
選挙で圧倒的な支持うけて独裁政治を行ったナチスドイツみたいだ。
423名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:18:20 ID:009PbFAIO
>>419
大手新聞のコラムよりよっぽどいい文章
424名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:19:42 ID:mmnoHa490
目標設定だけで現実的なプランが全くない、あほかと。
425名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:20:26 ID:wJtF0t9/0
まあ、超楽観的に考えればだw

もはや日本は労働集約型の工業生産では後進国からの追い上げに対抗できない=食っていけない。

環境技術こそ日本の将来のメシの種と言う戦略が根底にある!…とは流石の俺も思ってないけどwww

あとネトウヨにとってのメリットなら
野菜その他の農産物にしろ生産地から消費地への輸送時に生じるCO2が考慮され
「地産地消」が進んで中国野菜とかがシェアを下げるとか?w



426名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:20:34 ID:kiucBGYHO
ノーベル狙ってる
427名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:20:49 ID:ixS4uOWP0
限界に挑戦するのはわかるが
欧州にはめられてるのが
きにくわないんだよ!
なぜ日本だけ損する選択するんだと問いたい
428名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:21:07 ID:d/l6Br8c0

>限界に挑戦することで未来が開かれてくるのだから挑戦しようではありませんか

↑その通りだ。
日本は、「現状維持」では到底持たない。
転換を図る必要がある。
戦後の焼け野原からの「奇跡の復興」を成し遂げた日本国だ。
こんなマネは、他国では不可能だ。
1990年までの「高品質の牙城」は、「国民の資質」によって成し遂げられた。
高品質は、現在、安くドコでもできるようになった。
だから、日本が転落の一途なのだ。
ここで、再起をかけるには、「誰でも出来ること」「方法が予測できること」ではダメだ。
誰も達成したことが無く・方法論さえ見えないことを達成するのだ。
実現すれば、排出権取引市場を日本に引っ張ってこれる。
また排出権取引でカネが出て行くわけだから、他国も抑制しようと日本に
コンサルテーションを求めるようになろう。そうなれば日本は、ソフト面で食っていけるわけだ。

こんな将来像を描きながら、方法論を考え抜くのが良かろう。
もちろん、何か一つの解決策で直ちに達成できるとは思えない。
日本人が持つ「もったない」などをフル活用すればよい。
例えば、「修理しやすい製品」「堅牢な製品」などである。
エコカーが、エコである条件は「12年以上乗り続ける」ことなんだとか。
太陽電池パネルが効果を挙げるのは、「18年以上使えばの話」と聞いてる。
目先をクルクル変えた商品を、次々に連発しないことだ。
この視点からは、例えば「地デジ」は好ましくない商品なのだ。
修理は困難で、部品メーカーも一発屋の弱小企業が多く、半導体部品の長期供給などが困難なのだ。
また、あの手の半導体部品は湿気を嫌う。吸湿した半導体部品をハンダ付けしようと
高温下にさらせば、吸湿した水分が急激に膨張して部品を壊してしまう。
こんな背景があり、長期保管は困難で・長期供給も保証できない状況なのだ。
結果として、「使い捨てテレビ」ってことになる。
429名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:23:50 ID:W9Ej+9qm0
年率3%で経済を縮小していけば、10年もあれば目標達成できるだろ?
CO2排出量は大雑把には経済力に比例してるんだから。
つまり、鳩山政権は日本の不況を持続させるつもりだよ。
430名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:36:04 ID:d/l6Br8c0

これまで新製品と言えば、「高性能」を目指してきた。
ところが現在、だれもヒステリックに高品質を追い求めなくなった。

ご存知のとおり、現在、有望な市場は新興国・発展途上国にある。
例えばホンダの「カブ」は、それらの国々で大人気商品だ。
修理ができて、長く乗れる。これが新興国・発展途上国のニーズだ。
また、発展途上国では一人当たりの温室効果ガス排出が例えば「日本人の1/10」などだ。
「一つの製品を長く使う」ことがポイントだ。温室効果ガス排出低減に効果がある。

これに焦点を絞った製品開発をすればよいのだ。
おれ自身はエレクトロニクスが専門だが、例えば安易にデジタルに走らず、
アナログ要素を入れ込む。
すると、大量生産には向かないが、生産ライン自体がノウハウの固まりになり、
新興国は容易にマネができない。
アナログ要素を含む商品は、一般に修理も容易だ。
現時点で市場が求める製品性能をできるだけ落とさず、修理ができて堅牢な商品像に
迫ることが一つの手段として挙げられる。
431名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:36:38 ID:aLHAalDA0

お断りです

そんな財源はありません
432名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:39:34 ID:HbSMB8ThO
嬉しそうに「目標達成の為に中国から排出権を購買します」
という糞の顔が目に浮かびます。

433名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:39:36 ID:wECN0dBS0
>>430 ばか?
434名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:41:17 ID:efXPn5VB0


国民負担と日本企業の経済影響を試算した上で
国民の是非を問えよ

つかマスゴミはアンケ取らないのか?
定額給付金の時は散々世論調査してたくせに
 
435名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:43:21 ID:9CZf5ebYO
中国にいくら金払えるか限界に挑戦てか
他国から排出権買ってしか到達できねぇ目標立てんな
単なる金の無駄遣いだろが
436名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:44:21 ID:RT3mRKr/0
ポッポ「(貴方の家計の)限界に挑戦しようではありませんか」ですね、わかります。
437名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:44:37 ID:SXi7ghmW0
z
438名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:45:59 ID:h8ojDuqp0

まずは、おまえ自身が、豪邸や別荘やCO2を大量に撒き散らす高級車を売って

質素な生活をしてから、国民に【お願い】しろよ、鳩山め!
439名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:47:30 ID:+vgXaqDW0
オバマの件でなんとなく、こいつはゴアの真似してノーベル平和賞をもらうつもりだったのが
佐藤栄作のまねをしたオバマにノーベル平和賞をかっさらわれて
削減の約束だけ残って涙目
ってこと?
440名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:48:03 ID:BFRZyzaG0
国民の思想誘導に成功しつつあるマスゴミ。
ダメもとで辛坊の問題発言動画をあげてます。
いつ消されるかは時間の問題になりそうです、それは重々分かっています。

なので一斉に、とはできないけども
視聴カウントあげて頂きたいです。
よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=9_t38Gi9Ym0
http://www.youtube.com/watch?v=J8KrgRkV7f4
http://www.youtube.com/watch?v=t7WZU5ZFHgY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8429016
441名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:49:35 ID:wECN0dBS0
佐藤栄作は無血領土奪還が理由だろ
442名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:50:10 ID:efXPn5VB0
>>438
だよな
自分家の年間電気・ガス料金を提示してみろ と言いたい
 
後、日本全国津々浦々の民主・社民・国民新党の事務所は今すぐ冷暖房器具を全部廃棄しろ
 
443名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:51:57 ID:wheSiteK0
まずポッポが先導してテント暮らししろ!
444名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:52:19 ID:EKLy67fp0
>>1
中国に言えよ!
445名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:53:49 ID:wJtF0t9/0

あと、この動きを意外と歓迎しているのは原子力発電関連業界と言うのは無いかな?w

とにもかくにもCO2出すなと言うのなら原子力発電に対する風当たりも和らぐ?

特に海外のプラント受注とかも期待できたりしないのかな?www
446名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:54:28 ID:/pcvcNif0
25%なんて高いハードルを無意味に世界に公約した張本人に言われたくない
447名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:55:29 ID:WCQCtWraO
こんな不景気にこんなもんに賛同してる国民なんてほとんどいねーから
ほんと勘違いも甚だしい
448名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:56:19 ID:eVNyYiDG0
>>1
お前資産あるんだから、それを全部吐き出して削減しろ。
税金の無駄使いするな。
所詮は、こいつも官僚と同じで税金は他人の金と思ってる。
449名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:56:29 ID:b8pB5wQJO
で、自分は贅沢三昧なんだろ
マジ喧嘩売ってんだろコイツ
450名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:57:29 ID:efXPn5VB0
>>448

『日本の税金は日本人だけのモノじゃない』

        ってコイツなら言っても不思議じゃない
 
451名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 07:57:32 ID:mYayJ1Ok0
で、結局高速道路無料化との整合性は?
452名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:01:12 ID:bM/ozago0
>444
限界に挑戦すると日本の鉄鋼産業は大ダメージで、中国様大喜びです。
453名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:01:14 ID:gR3mmxak0
現在の35%削減だって明言したのか?
来年の参院選は完敗するだろうから、即解散するんだろうか?
454名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:02:44 ID:efXPn5VB0
>>453
マスゴミが相変わらずだから参院選も民主が勝つんじゃね?
衆院選よりは勢い落ちるだろ〜けど
455名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:05:20 ID:mOAL4fjp0
地球温暖化とCO2って関係あるのか?
456名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:07:31 ID:1EMiFAIx0

この政策を国民の8割が支持している以上、どうしようもない
いい加減TV等在日主導のマスゴミから目を覚まさないと大変な
ことになるのに、国民の大多数は気づいていない
排出権買うのは、外国からの搾取だということも、理解してない
457名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:08:26 ID:efXPn5VB0
>>455
NASAが『ほぼ無関係』って結論を最近出してたよな
つまり俺等は鳩山オナニーの為に年間うん十万円の負担を強いられる訳だ
 
458名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:10:38 ID:9O9/jAh8O
>>1
お前だけでやれ。給料貰わなくても生活出来るだろ限界に挑戦しろ
459名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:12:02 ID:GvozMhmb0
限界に挑戦って・・・どこかの電器屋じゃあるまいし。
オメーラだけでやってろ。だれだ、こんなバカ政党に票いれたのは
460名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:12:43 ID:fdy+Q64o0
僕は豪邸の暖炉でロイルミルクティーを飲むんだけどね
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     ・・・フフッ
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\

461名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:12:50 ID:efXPn5VB0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ 痛みを押し付けたら、息しなくなったでござる
                             の巻
462名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:14:23 ID:CzPCthku0
温暖化対策できそうもない貧困層から
光熱費やら燃料代やらで環境税取るんだから笑うに笑えない
しかもそれを技術革新に回すんじゃなくて
外国にばらまくとくれば、もう死ぬしかない
463名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:14:53 ID:UAcKvqkA0
日本自爆で中韓歓喜
464名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:16:27 ID:5Gkk3X8U0
国民の40%を友愛すれば達成できる。
465名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:16:30 ID:xkxj/hXl0
目標を高いものに設定すること自体は悪いことじゃないと思うけど、オバマの
核兵器廃絶を目指す宣言と違って、国民生活にしわ寄せがくるものだからな。
軽はずみに言うのはいかがなものか。
国民は日常生活で目の前のはえを追うので精一杯なんだからな。
466名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:16:54 ID:0Vl0kxlvO
ミンスに入れた馬鹿共はまずは息止めろよ
467名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:18:53 ID:rXcgBB1M0
メルマガにて事後承諾ってすごいな
友愛って思想のなせる業なんだろうか、、、、
468名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:19:44 ID:mOAL4fjp0
co2関係ないってことは
鳩山がやろうとしてることは要するに国民から金をうばって
外国に技術流出させるってことだろ 
469名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:21:43 ID:efXPn5VB0
>>468
金と技術と両方ね
そりゃ海外は絶賛するわw
470名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:21:59 ID:mOAL4fjp0
小沢さきひとって奴はクルクルパーなんだろ?
471名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:22:17 ID:9XSphuwI0
>>428
事務屋の視点で見ても同感ですね

先進国住人は米国3億/日本1億/欧州3.5億/ロシア1.4億・他1億 概略10億
中国13億・インド11億が高度成長軌道に乗ったから概略35億がクルマに乗るわけで
総人口も60億から80億に増加ですからね

石油はじめ既存の枠組みで10億人は支えられたけど
35-40億が先進国の暮らしをするとなれば、資源はすべて暴騰するでしょう

中国の暴飲で、原油が上がり、魚粉が上がり、チーズが上がり、鉄鉱石が上がり
石炭も上がった。

逆に其処にビジネスチャンスがあると思われ

代替エネルギー・代替材の開発とか
石油も鉄鉱石もアルミもすべて暴騰する時代、
ライフサイクルコストの安い自動車とは?
ライフサイクルコストの安い家電とは?
航空運賃切り下げはどうあるべきかとか?
電気料金引き下げはどうすればいいかとか?

そういうところでしょうね

472名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:24:52 ID:xkxj/hXl0
地デジみたいに「20××年までにガソリン車、ディーゼル車は乗れなくなります」とか
やったりしてw
473名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:26:10 ID:XEbhOK0z0

★☆★真相解明!特捜部を応援しよう!★☆★

> ついに東京地検特捜部が「故人献金」の捜査着手!
> 政治汚職関係の事件は、世論の影響が大きいです。
> 検察にとっても政権与党・現職総理を捜査するのには大きな勇気が必要です。
> 国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
> 東京地検 特捜部に みんなで大きな応援を届けよう!!
>              (メール・手紙・はがきのみ)

915 名前:[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 18:12:04 ID:gOKJK5+B
☆☆☆東京地検を応援しよう☆☆☆

> 特捜部は汚職を扱うので、世論の動きにも影響受けるとの説もあり、
> ここは一番国民の「真相解明を!!」という 応援メールなどは有効かも知れません。
> メールがハードル高いならハガキで…とかはいかがでしょうか?

> 報道に関しては…もともと侵略支配が完了しているテレビ局や新聞社に期待しても仕方ないでしょう。
> マスコミも3月4日の昼から何故か地検バッシングに向っています。
> このままマスコミ=世論と思われ、追求がSTOPしては困ります!

■東京地方検察庁 ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
□ご意見・質問 ttps://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟

☆☆☆☆☆☆
【鳩山由紀夫首相「故人献金」の財源 】
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUYffNAvWLI&hl=ja
【西松疑惑】平成21年3月4日
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=BKO0Be_dRjU
474名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:39:07 ID:pf3SiPu10
>>461
歯を磨いていたんだが、
泡思いっきり吹いちまった。
475名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:41:34 ID:lx5ohGfG0
1回、鳩山の家の電気使用量でも調べてみようぜ
ゴアみたいに、ものすごく使ってる可能性あり
476名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:42:08 ID:VXOmuOfa0
TV放送局全廃します。
477名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:45:32 ID:KiCY3U+80
>限界に挑戦
IT土方のデスマーチみたいなもんか?
民主党に投票した人たちは限界に挑戦したかったの?
478名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:49:11 ID:YHqEiBbmO
国民の意見も聞かず堂々と国連の場で表明するアホが今さらなに言ってんだ
479名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:50:42 ID:efXPn5VB0


  

       まず、国民年間負担額を公表してから言え!!!!!!


 
 
480名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 08:56:38 ID:XcpiRGDD0
あんたもブリジストンの株を全部売り払って限界に挑戦してみてくれ。
481名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:00:49 ID:iXCbS1b00
「ここまでなら暴動起きない」って限界でも探ってんのか?
482名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:02:43 ID:jYwa1/ZyO
がんばれよ!
483名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:05:21 ID:eLXtw7p10
>>430
お前のエレクトロニクス専門ってのが嘘っぱちだというのは良くわかった。
アナログなんてデジタルでいとも簡単に安くコピーされるだろうが。
484名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:08:08 ID:EN8nM/xG0
故松岡大臣の事務所に押しかけて、収支報告書に
記載されていた浄水器が本当に取り付けられているか
どうかなんてどーでもいい細かい事を確認に行き
国会で追及して自殺に追い込んだ民主党。
CO2の排出量を1990年比で25%(2005年比で38%)も削減すると
国連総会で勝手に公約した鳩山首相の家や事務所のCO2排出量を
当然公表するんだよね。
485名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:12:24 ID:3x1b7g7z0
ジジババがよくみてるHPとかどこよ
リンク貼ってくるしかないなこれは
486名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:19:15 ID:0llvFklEO
取りあえず、キャバクラ禁止な。

487名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:25:50 ID:Lwv+tybi0

今後は、「節操の無い大量生産」は否定されるだろう。
手段を問わず・将来を展望しない製品開発・製品供給は、新興国といえども許されなくなる・許すべきではない。
デジタル化などで、目先を変えた商品を短期間に連発し、陳腐化させるから、
温室効果ガスの増加につながるのだ。

例えば、大量生産・大量消費・大量廃棄が前提や、温室効果ガス排出量の多い国に製品には「高額の関税」を課せばよい。
自国内でも、査定基準を設けて炭素税などで歯止めをかけるべきだ。
「長く使える良質の商品」に転換すべきだ。
そのためには、飽きの来ないデザインなどが必要であり、イタリアのデザインはすぐれている。
機能美であれば、ドイツの製品だろう。
日本は、卓越した生産技術に勝機がある。
再び「三国同盟」を結べば、あるいは無敵かもしれないw
488名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:35:26 ID:eLXtw7p10
>>487
民主が中国に高関税をかけると思っている段階で終わってるわ。

で、また日本を世界から孤立化させるつもり?
それから日本で生まれる大量の失業者は「頭脳集約型」を目指す鳩山イニシアチブではまったくの無用の長物だぜ?
489名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:43:58 ID:R1goCzL80
勝手に国際的な場でほざいたことを、国民に要求すんな。
ミンスの中だけでやってろ。
490名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:44:12 ID:XfNBL7Ds0
>>338
> でもこの25%削減って国民の7割が支持してるらしいんだよな。

先週出先でテレビ(番組名不明)見てたら、この件について道行く人にアンケートしてた。
賛成はなんと、90%以上。多かった賛成理由は環境配慮。
で、達成するには何をすべきか聞いたら、
「 ------ 」
491名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:45:29 ID:iVXuFN1G0
なんだこれ、酷い詭弁だ。

仮にCo2で地球が滅ぶという説が事実だとしても、
海外から排出権を買ってくるようなやり方では全く意味がない。
492名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:46:45 ID:FNPW5qY00
>>487
イタリアやドイツのどんな製品を買えばCO2を削減できるんだ?
イタリアは家電メーカーあったっけ?
ドイツはシーメンスくらい?省エネ家電なんて作っていたっけ?
それとも車の話し?
VWやFIATの小型のディーゼル車はそこそこ燃費が良いけどディーゼル車は排ガスがクリーンじゃないでしょ。

493名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 09:55:37 ID:BtlGDe1H0
>>490
レジ袋の代わりにエコバッグを使っているから自分はエコだと勘違いしている馬鹿が多いからねぇ。
今自分がCO2を年間何トン排出しているか計算させ
それを4割削減する方法を考えさせたら2005年比で38%削減が
どれだけ困難か気づくと思うよ。
494名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:00:47 ID:zO4QU7vM0
やりたい奴だけでやれ、押し付けるものじゃない
地球温暖化の原因は太陽活動の興衰にある
および資源などはシナやインドやアフリカなどの人口爆発が問題
はとぽっぽが寄付したらそれで終了
495名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:04:32 ID:hvwTBiAN0
エコ・ゲシュタポみたいなのが現れたらこわいがそうでもないかぎり無視
496名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:10:22 ID:zoskjC0B0
欲しがりません勝つまでは
497名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:18:19 ID:wJtF0t9/0
まあビジネスチャンスが広がる業種はあると思うが・・・

そう言えば「オール電化」ってあるやん?
あれって一般家庭におけるCO2削減に効果ある?

あるいは逆にガスで自家発電するってシステムでもいいが・・・
498名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:20:27 ID:nFjfMPffO
ざけんな死ね
499名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:21:20 ID:Ede07Cg70
あきらめませんポッポ内閣が倒れるまでは
500名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:22:56 ID:PWVDEXWD0
ぽっぽいや民主党はそんなに環境利権が欲しいのか。まぁ内需も外需もウンコで他に絞り取れそうなネタもないからな。
501名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:23:38 ID:Ede07Cg70
               ノ´⌒`ヽ
            γ⌒´      \
           // ""´⌒\  )
           i / \   / i )
           i  (・ )` ´( ・)i,/
    ∩       l    (__人_) |    ∩
    l ヽ∩   .\   `ー'  /  ∩ノ j
;,   ヽ ノ       r!_¨_¨_¨_h   ヽ  ノ ,';i';.,,'
i;';,   | ヽ__/;; |l__i||||||i__l| _/  j ,;';.,,';i,,'
,.;;:;:、_____r‐‐F三三三三!‐ ュ____.;;';i;';,,';,,
:、;; :;、甘甘甘甘|H | |ll |ll |ll |ll |.|H |甘甘,.;i;.i,,';,,';
.;。 :;;:、;,.ロロ.ロロ.|ロi.| |ll |ll |ll |ll |.|H |.ロロ ;;,Yi;';.,';
,.;;:。 ;ソ ┴ ┴┴ ヒニ三三三三三ニ.ヨ┴┴;、;;:l。'';
, -'": : _,,.-‐''" : : : : : : /: : : : : i: : : : : : : : : `゙''ー-、,_';
友 愛 民 主 党 が 日 本 を 乗 っ 取 り ま し た !
502名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:31:13 ID:YXMH2Q6j0
>>1
国民全体での取り組みが必要なら
CO2削減のコストをどう捻出するのか
国会で議論してから国際公約した方が
良かったな?
503名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:38:52 ID:WFkS5N3s0
>>490

賛成した奴を、国外追放すれば達成できるんじゃない?
504名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:40:48 ID:ctoHQ6Lx0
実際にどうやって減らすのかとか、排出権取引をするのなら環境税は幾らくらいになるのかとか
そういうアウトラインを一切発表せずに国際公約だの言うのはおかしいだろ。
505名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:41:38 ID:IOLFozsl0
>>1
まずお前がやれ
なんで韓国行くのに政府専用機使ってるんだ
スワンボートで行けや
国内の移動は自転車な
506名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:43:27 ID:ri+99WYr0
            ノ⌒`ヾ         さよなら日本人
         γ⌒´    \       
       // ""´ ⌒`\. )       二酸化炭素をはきだして あの国製産をしているよ  (  `ハ´)
        i;/   \ /   i )       どん天もようの空の下 つぼみ(発展途上国)のままと言いながら
       ..i  (・ )` ´( ・) i/        野良犬は僕の骨くわえ 野性の力をためしてる
     .  .l   (__人_)  .|         路地裏に月がおっこちて 犬の目玉は釣り目だよ   <丶`∀´>
  .      \  `ーu'   /    
        / ̄ ̄ ̄ ̄\        今日人類がはじめて 金星についたよ
         |) ○ ○ ○ (|        ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ
       /″   愛   "\
     /________ \     
      ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄
         ∬ ∬ ∬
        ∬ ∬ ∬ ∬
507名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:45:22 ID:eLXtw7p10
>>503
そこまで残酷なことをしなくても、民主に投票した連中に一日六時間ほど息を止めてもらえばいい。
「その気になればなんでもできる」と言ってるんだから連中ならできるだろ。
俺は無理だからやらないが。
508名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:47:09 ID:/NpszwSuO
ブリジストンとイオンでやれ
509名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:47:48 ID:lV3jRX/j0
温室効果ガスはCO2だけじゃないし、むしろ畜産業で発生するCH4の方が温室効果は高いし
太陽の活動低下で寒冷化の可能性も示唆されているのに、CO2、25%削減を試算もせずに国際公約。
それを国際評価された!とホルホルするマスゴミ、国民。
朝三暮四のお猿さん達よりもバカ。
環境税うんぬんの話になった途端、自分達のことは棚上げでミンス氏ねの合唱になるんだろうな。
楽しみだよ。
510名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:47:55 ID:jvsTHTwN0
>>1
>2020年までの温室効果ガス排出量を1990年比で25%削減する中期目標の達成には
>国民全体での取り組みが必要だと訴えた。
あんたが25%なんてお笑いにもならない数字を出したんだからあんたがやれ。
511名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:51:01 ID:eLXtw7p10
>>509
それに関してはあなたが勘違いしているよ。
鳩山はあくまでも「温室効果ガス25パーセント削減」と言っている。
二酸化炭素ではない。
512名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:51:30 ID:lJSaoc8x0
>>1
鳩山は自分の理想に心酔して狂った和製ポルポト
早く止めないと大変な事になる
民主党はマスコミと癒着した独裁政党
これで「人権侵害救済法」を可決したら完全な独裁政権の完成
密告社会、企業潰しまくりインフラ破壊、教育の放棄
日本カンボジア化決定
日本にキリングフィールドが出現する
狂ッポーのアノ目つきは正気じゃない
513名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:52:21 ID:bm4f5Pkk0
商店街とかで開けっ放しのままガンガンに冷房いれてるあほ店舗を取り締まれ
514名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:56:20 ID:MDSOOAViO
鳩山の国連演説に対して、日本の街頭の声が「やってもらいたい」って言ってて失笑した。
民主党支持者って、こんなのばっかりなんだろうな。
515名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:58:07 ID:MEaV+Nuu0
五日に二日、飯も食わん、電気もガスも水道も使わん、車や公共交通機関も使わん生活やってみろってんだアホども
516名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:58:09 ID:wJtF0t9/0
まあ冷静に考えてこれを達成できなかった時のペナルティがあるわけじゃ無しwwww

良く
「○○復興の為、我が国は××ドルの援助を行う用意がある!」
とか言って結局成されなかったなんて事はままあることでwwww

環境と言うテーマでイニシアチブをとる為のハッタリ・アドバルーンと思えばいいのかな?w


517名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:01:49 ID:eLXtw7p10
>>516
問題はそこで「イニシアチブを取る」と明確に宣言して数字まで具体的に出してしまったところにある。
その方法に排出権取引を正式に認めてしまったことで、こんな金のなる木を欧州が放っておくわけが無い。

残念ながら「達成できない」言い訳を鳩山が自分から潰しているんだよ。
518名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:02:05 ID:Ot+DeExL0
>>511
そうか。
鳩山首相が公約したのは日本人は省エネや新エネルギーに
投資しますって事だけじゃなくて
肉も食べませんって事なんだ。
519名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:04:16 ID:ctoHQ6Lx0
>>516
達成できなかった場合は、達成できなかった量×1.3が
次の10年の削減目標に上乗せされるとかじゃなかったっけ。
520名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:05:00 ID:S0hvMnP+O
>>514
まじで?w どういうことになるのか知らないのかな

一日三時間しか電気は使えなくなり
車は運送屋以外毎日使えなくなり
そしてそれでも足りないから排出権買うためと高速無料にするために乗れない車の税金が跳ね上がったり
酒やタバコ増税やるんだぞ
乗れないうえに更に税金くらえばバカバカしいから
車検は受けないので自賠責にも入れない
任意もはいれないわな
そうすると自賠も任意の額も跳ね上がるわな
521名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:07:08 ID:yNdmqGvJ0
まずはパチ屋を全部潰してから言え
話はそれからだ
522名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:07:23 ID:AKMlSEm10
おい、鳩山。

おまえ自身は一切挑戦する気ないだろうが!!!!

今までの贅沢な暮らしをこれっぽっちも改める気なんかないだろ?

自分だけは平気とか思ってるくせに!
523名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:07:38 ID:wJtF0t9/0
>>517

まあ、実はアメリカや中国の参加が条件になっていて逃げ道はあるわけでwwww

無論、米中の参加がなくともある程度の実績は残す必要があるとは思うが
未達であっても、すくなくとも米中からは非難を受ける言われは無いだろうwwwww

524名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:09:18 ID:MEaV+Nuu0
>>523
俺が中国なら
てめえんとこで達成できたらちょっとは考えてみるわ
やれもせんくせに大口叩くなカス、と一蹴するが
525名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:01 ID:XXT6WY3H0
>>514
政府や大企業にやって貰う話であって
自分も温室効果ガスを削減する話だと
思っていないって事かw
526名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:46 ID:f/eriYuw0
「限界に挑戦しようではありませんか」

あまりの能天気なノリにワロタw

突然、根拠不明な目標数値持ってきて、
達成のための具体的な方策も示さずに
精神論だけで乗り越えろ
みたいに言われてる気分だw
527名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:12:11 ID:RXq4jmgfO
さぁみんなー、我慢大会がはーじまーるよー
ちなみに勝者には友愛で敗者の面倒をみる権利が与えられる
528名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:15:07 ID:OoTGfwp80
限界まで税金を搾り取りますよ
529名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:15:35 ID:24cmbwMF0
民主党は所属議員全員の、電気とガスの
消費量を毎月公表すべきだな。
530名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:15:42 ID:RziawsWrO
限界に挑戦とかまるで手の届く目標みたいに言ってるが、どう見ても無理。科学は魔法じゃない。
531名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:07 ID:iy1509Iw0
>>523
おめでたいな

米中が日本並みに厳しい基準背負えって事じゃありませんが
何らかの世界的な枠組み作って、そこで米中が前向きな姿勢で参加すればって話ですが
その前に日本が他国より厳しい基準、25%を背負って手本見せるって話ですが

そりゃ米中だって何らかの基準作って、それに参加するだろうよ
ただしそれがどれほどの基準かはわからんがな。日本よりも相当甘めな基準作ったって
ぶっちゃけ「努力した」とその国は言い張れる。何しろ鳩山は「何%減らせ」とか他国に数字で要求した事実は
一切無いからな。「努力してね」としか言ってない

はっきりいって、全く無意味な条件。日本だけ単独で厳しい枷はめられるのは避けられないね
532名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:23 ID:wJtF0t9/0
これはあまり話にも上らないんだが・・・

まあ今後排出されるCO2の削減がどれほど成功しても
既に排出されたCO2を炭素に戻すのはまあ不可能だろうし

CO2とは関係無しに地球の環境の変化による温度上昇も止めることは出来ないだろう
(と言うか今の温度上昇はそっちのファクタがメインと言う話もあるわけで)

そうするとどうしても「環境難民」みたいなのは大量に発生する。

それに対しても莫大な援助を先進国は受け持つ事になるだろうから
CO2削減にばかりコストをかけていれば良いものでも無いんだろうなあ
533名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:27 ID:cOw0kLag0
とりあえずセブンイレブンとファミレス・ラブホテルとかの24時間営業にメスを入れろ。

深夜営業がなくなれば車使用も減る 
534名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:34 ID:4A9kn9cT0
535名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:17:03 ID:4gMxX1JQ0
温室ガス25%削減!!
日本人25%削減”!! 日本人専用ガス室絶賛製作中!!

中国の許可は得た。民主党。

犬作カルト政党から民主党へのバトンの引渡しはスムーズに行われ、アンカーの民主党は怒涛の勢いでゴールへ驀進中。
536名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:19:12 ID:zpo1PzkwO
限界に挑戦とか言いながら民主党の政務3役で公用車いらないっと人は出てこないな。

国民には挑戦してと言いながら自分たちは何もやらないと見たね。
537名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:14 ID:HWzIG8LI0
自家用ガソリン車、禁止法案マダァァァァァァァ〜
国内自動車メーカー奇跡の復活っ!!!!!!
538名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:36 ID:rJvb+vEyO
>>1
だったら高速無料化すんなよカス山!!!
539名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:22:14 ID:PSrX4MiOO
お前一人でやっとけと。
540名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:22:52 ID:5yGO08f0i
挑戦言うならまず私財を限界まで投げうて
541名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:23:25 ID:5FvFtw+OO
自民支持者ですが
この件単体に関してはちょっと否定から中立に転向
目標値が無理目に出てる事で全体が一丸となれやすい。
温室効果ガスと温暖化は関係が怪しいが、この取り組みの成果で
期待される日本の省エネ化は、海外依存度を下げるので国益に叶う。
世界中が無理と思ってる数値であるので、仮に達成したら、欧米は何も日本に言えない。
プレゼンテーションがあがる。
つまり、環境というキーワードは日本が独占できる。
中国もそのような国に下手に当たれない
ので達成すると相当な国益になる。

この政党がやることでおかしな事は
環境技術を提供する、といってる事。
これから25%削減の為に相当なノウハウ、技術蓄積を
膨大なコスト、労力をかけて行う事になるが
その成果を製品や特許技術として輸出するのではなく
提供するって言ってる時点で全くこれから国民が取り組む動機づけが阻害されており
これがわざとなら25%の意図が環境対応ではなく
排出権取引の名目での中国への国税流出ルートの作成が真意で
寧ろ政府は削減目標を達成出来ないようにこれからあらゆる手で
日本人の省エネ化を阻害する施策を打つんちゃうんかと勘ぐる。
542名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:30:42 ID:wJtF0t9/0
>>541
>この政党がやることでおかしな事は
>環境技術を提供する、といってる事。

そう、そこなんだよなw

環境技術こそ今後の日本の技術立国としての生命線な訳で

それを「地球を救え」と言う美名の下にタダで提供するなら
もう自殺行為でしかない。

ソースコードの提示を求めた中国に
こっちからそれを進んで教えてやるのと同じじゃないだろうか?w
543名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:34:46 ID:HTdaKtwl0
補正予算の執行を止めて捻出した金を
子供手当でバラ蒔かずに温室効果ガスの
削減に回した方がいいんじゃないの?
2020年に25%削減なら今から技術開発や
投資を始めないと間に合わないぞ。

544名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:40:18 ID:iy1509Iw0
>>541
>目標値が無理目に出てる事で全体が一丸となれやすい

一丸どころか、産業界も国民との相談も無しに鳩山が勝手に公約した数字ですが
産業界にCO2削減の為の理解は得たの?
具体的にどのようにして目標達成するの?
環境税の導入、大規模増税を国民に受け入れてもらう為の準備はできたの?説明したの?
最終的に、誰がどのように、どのくらいの負担を受け入れるのか、各方面へのコンセサスは?

そういうのがある程度決まった状態で、初めて「一丸」と言えるんだよ。
負担の分配について何も決まってないだろうが。こんなんで国際公約とかよくぶち上げられたもんだよ
545名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:41:31 ID:wJtF0t9/0
恐らくあらゆる場面で均一に25%削減と言うより
やっぱりメインになるモノを一つ二つに絞った方が現実的だと思うんだが・・・

(いわゆる「カイゼン」の現場におけるパレートの法則w)

一番削りシロがあるのは何処なんだろう?

546名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:43:15 ID:SGzknRwT0
おまえと幸と民主投票者だけ限界まで息止めてろ
547名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:47:11 ID:LrKQx1KJO
慈善事業は鳩山家の財産で財団でも作ってやってちょ
548名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:48:17 ID:OOlhmjOaO
この痴呆に抗議メール送ろう
549名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:48:48 ID:P9DoFs+e0
勝手に決めて挑戦しようとはいかがなものか
550名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:50:08 ID:AYcHMPpb0
>>545
一番有効なのは原子力の活用。
でも社民党や民主党内の旧社会党勢力が
反対するから原発の増設は不可能。
551名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:51:22 ID:OOlhmjOaO
黙れ犯罪者鳩
552名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:46 ID:x9qUrdCu0
目標を25%にした根拠をまず示せよ。
CO2が地球温暖化の主要因であるという根拠、
地球の全CO2排出量に対しての人間のCO2排出割合、
海面上昇との相関関係、
・・・
だから、日本が削減目標を25%としなければならない、という風に。
一通り考えていなきゃ目標なんて立てられるはず無いんだから。
限界に挑戦しなければならない根拠が本当に有るんなら、誰も反対しないよ。
553名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:54:09 ID:hvwTBiAN0
中国はこれから原発40基造るが美しい原発
554名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:54:27 ID:uTTkyxxD0
>>543
>補正予算の執行を止めて捻出した金を子供手当でバラ蒔かずに温室効果ガスの削減に回した方がいいんじゃないの?
削った補正予算が温暖化対策費なんだが

555名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:54:30 ID:9EbAa4Wc0
限界に挑戦って、企業の開発リソースを大半を環境技術にまわせってか?
正気の沙汰じゃないな
556名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:54:38 ID:jeZ9MKBsO
国滅びて鳩山家栄える
557名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:55:43 ID:PWbOk2b30
民主党員は選挙カー禁止の方向で。
メガホンも電力無駄に使うから無し。
自分の足と声で活動しろよ。
558名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:25 ID:wJtF0t9/0
>>550
やっぱりそこかねえ…

で、家庭をオール電化にして、自動車も充電式にwwww

うーん、核融合技術とかポンと出てこないかな?wwwwwwwww
559名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:25 ID:ZvNJD1XKO
先ず鳩山さんから見本示していただきたい
飛行機飛ばして諸外国訪問してるけど、それだってCO2排出してるよね
それも国会開かずに何回も
なんかねー一言ぐらい言いたくなるわ
560名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:31 ID:S0hvMnP+O
1番減らすべきなのは高いままずっと横這いを続ける家庭なんだけどな

だけどやるのも嫌だ、税金払うのも嫌なんだから
どうしようもないよ
561名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:59:48 ID:5FTvK6B6O
後に語られるハトの暴走である
562名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:00:50 ID:Dob6XOzV0
犯罪者に言われてもなぁ
563名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:04:18 ID:QPDRej8U0

外郭環状道路の予算中止して、高速無料化やって、ガソリン暫定税廃止して、「限界に挑戦」?馬鹿なの?
564名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:04:43 ID:QnSVJpKf0
2020年まであと10年しかないんだが
本当に温室効果ガスを削減するつもりなら
原発の用地買収を今から始めないと
間に合わないよ。
565名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:05:50 ID:M936z9Mx0
とりあえずマイカー禁止な。
ガソリンに重税かけて、新車の販売も自粛しよう。

あと、夜11時以降のネオン点等も禁止。
566名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:06:52 ID:vEk/IAV10
人間って、自分にあんまり関係なかったり、
自分が死ぬ思いで頑張らなくてもいいことには無関心なことって多いよね。
平然と、やれ、とか言ったり。
567名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:06:58 ID:XS9QIi1Y0
鳩山さんが自ら率先して原始時代生活をやるべきだろw
何他人事みたくいってんだ
568名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:08:42 ID:S0hvMnP+O
ん?ガソリンは増税だよ

ガソリン税、消費税、新しく加わる温暖化対策税
569名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:09:49 ID:QPDRej8U0

政府専用機とか使うなよ。定期便で飛べ。
海外に行くなとは言わないから、自分も「限界に挑戦」しろよ。
570名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:10:54 ID:joKmT+Bg0
全世界が今よりCO2を例えば50%削減しても
400年以上はデータ取ってみないと効果が分から無い
571名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:10:55 ID:0AN8iIRu0
その限界の先には何があるんだろうな。
572名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:40 ID:FT0d9sJN0
>>1
いやだ! 俺は身体が弱いから。。。

寒い冬は石油ストーブをガンガンと。
熱は、ヤッパリ!石油が一番!!
暑い夏はエアコンをガンガンと!
・・で決まってる! ごめんな!
573名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:12:04 ID:YYj1c2f90
政治をスポーツか何かと勘違いしとるのかこの鳩は
せめて限界への挑戦を標榜するなら国際的な場では現実的な目標を発信し
結果的に25%削減しました、というところに持っていけばいいものを(無理だと思うけど)
574名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:13:04 ID:70qnVS0j0
地球温暖化CO2犯人説のウソ 1/8
http://www.youtube.com/watch?v=h6xFe6lXu1Y&hl=ja

地球温暖化詐欺 1/8
http://www.youtube.com/watch?v=P--pmZpwYEY
575名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:14:18 ID:P9DoFs+e0
言い出しっぺが率先して見本見せろや!
576名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:16:14 ID:RecI1sHbO
ありませんかって、おめー
他力本願じゃねぇか!
577名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:16:52 ID:+ItWyi6K0
やなこった
578名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:19:06 ID:uic8y+/X0
>>541
25%とか言わなくても、
各企業はこれまで省エネに熱心に取り組み、
それが競争力となってきたのではなかろうか
579名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:25:27 ID:fw8aC0Bu0
反対してる人間ですら25%削減だと思ってるんだから、バカすぐるw
現在より40%弱の削減だろうに。
国内の森林全て発電用に伐採すれば出来るんじゃねーの。
580名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:26:25 ID:m9A64yiu0
原発は用地買収に時間がかかるので直ぐには増設できない。
製造業の設備にしても個人の家や自動車にしても一気にリプレースする事は不可能。
2020年が近づくほど打てる手が限られて来る。
581名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:28:16 ID:y0YI8aWSO
なーにが挑戦だ
てめーが勝手に言い出したことだろ
まぁブリヂストンとイオングループの不買で協力してやるけど
582名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:28:16 ID:yNdmqGvJ0
ソーラー大好きなんだから
公共の建物全てにパネルのっけろよ
もちろんその為の費用は自分らの給料削って

次は公用車を全て軽自動車にしろ
10km以下の移動は全て自転車
583名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:30:55 ID:fxI170LJ0
とりあえずイオンやマックスバリュ、パチンコ店の営業時間は短縮しないとダメだな
584名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:30:57 ID:WK4unWbFO
鳥人間コンテストだな。

585名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:35:58 ID:npfixrHq0
日本の自動車の平均使用年数が13.5年だっけ。
今年売れたガス喰い車の大半は2020年も走っているわけだ。
そう考えると2020年って非現実的な期限だな。
586名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:36:53 ID:ctoHQ6Lx0
>>579
2007年比だと35%に相当するらしいね
587名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:37:20 ID:xBb/HhZt0
限界に挑戦しよう、近所でムダな事や、部屋でごろごろしていたら
毎日注意して行こう
588名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:37:52 ID:7fFFZW2I0
この民主円高不況で、企業も利益が出ないと、やりたくても研究開発投資に
回す余裕でないぜ。
そこんところわかってるのかなあ。
589名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:39:38 ID:Te9N8FAP0
>>541
排出権を購入しないで達成すると明言するなら、分からないでも無いが。


全国平均が100メートル走を15秒としたとして。
13秒を目指しましょう。は目標として成り立つかもしれないが、
10秒を目指しましょう。は目標として成り立つのか。
ましてや8秒をとかになった場合、そりゃ無茶だと止めませんか?
それでも頑張りますか?出来ると思いますか?

この1990年比で25%削減というのが、どれぐらいの目標値なのか漠然としすぎているんですよ。
それを明確にし、なんで温室ガス削減が環境対策に有効なのか、削減までの推移・計画、
どうすれば可能なのか、何が難しいのか、どのような協力を求めているのか、
どれぐらいの資金が必要なのか、それを提示する必要があるだろう。

それをせずに、値だけ25%削減します。

と言われても、まったくもって共感も協力も出来ない。

ましてや排出権を購入がはなから視野に入っているのであればなおさらだ。
590名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:39:49 ID:sPvacOk/0
キチガイが勝手に喚いてろ ポッポ〜♪
591名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:41:56 ID:wJtF0t9/0
まあ1970年頃のレベルと言う話だから

みんなで「オールウェイズ三丁目の夕日」でも見て真似すりゃいいんじゃね?w
592名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:42:27 ID:S0hvMnP+O
>>585
案外長いんだよね。
それを踏まえて考えると税金のとりかたを見直したほうがいい
重量税は本則のみにして大幅減税

そして新たに加える走行税でとれ
乗用車は年間走行距離の平均が11000〜15000辺りだ
なんで10000`越えたらとるようにしろ
593名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:46:03 ID:fkje+vNYO
>>1
まず、中国に日本と同等の負担させてから言え
594名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:46:19 ID:XXDMzgLV0
お昼まだ食べてない
やっぱり腹八分だよね
595名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:48:01 ID:yY2k/uGD0
結局、排出権を何兆円と買うんでしょ?
財源は環境税と家庭・企業への締め付けで
もうさっそく1500億だか東欧から買ったもんね

だいたい既に環境対策が進んでいて
総排出量が世界の4%の日本が25%減らして何か意味があるの?

合わせて50%を超える中国とアメリカが問題でしょ
596名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:48:48 ID:LKUxtcgX0
2020年時点の削減目標は、今実用化
されている技術を用いて達成するしかない
わけだから逆に試算しやすいはず。
なんで国連総会で削減目標を公約した後で
試算しているのか意味不明。


597名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:55:29 ID:S0hvMnP+O
いや、部屋でゴロゴロし、何もしないのが一番のエコなんだがな
598名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:59:10 ID:0JlsZmAqO
だが断る!
599名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:00:01 ID:3uf9gBvY0
まずおまえの昼飯のフードマイレージを削減しろ
600名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:00:07 ID:S0hvMnP+O
後、年間走行距離5000`以下から段階的に重量税を減税していけ

そうすれば乗らない奴増えるよ
601名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:02:23 ID:joKmT+Bg0
【環境】今世紀末の全国の平均気温は温暖化で2.1〜4.1度上昇と予測…環境省など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255087604/

どんどん暑くなるぞ もうジャングルだ
爬虫類も昆虫も巨大化し一億年前と変わらなくなるだろう
602名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:02:48 ID:P7T3BsJh0
>>591
1970年よりも核家族化が進んだ分
冷暖房の利用効率が落ちているぞ。
一人暮らししている奴は自宅での
冷暖房を使用禁止にする必要があるぞ。

603名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:04:22 ID:hKL7gF8cO
>>591
高速道路がまだ少ない時代だよな。
無力化とかしないで、使用禁止にしないと。
604名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:05:24 ID:bg7IAssH0
ところで温室効果ガスの排出量ってどうやって計算されてるんだ?
605名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:06:30 ID:dU1jdj600
ナマポの生活費を限界にしてください。

税金で生活しているのに、納税者より贅沢な生活...。

労働者の生活は、切りつめすぎて限界に達しています。

606名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:07:02 ID:gnzl+Wk4O

脳天気な三文学習は死んどけ。
607名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:07:30 ID:cfhbUrlc0
まずは自分からやってくれ
608名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:07:40 ID:3NHd/ZM+O
歴史に残るアホ総理だなしかし
609名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:07:55 ID:0c1kf+PL0
日中韓首脳会議 北朝鮮問題での連携を確認、3カ国協調をうたう共同声明を採択へ(フジテレビ)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20091010/20091010-00000547-fnn-pol.html

鳩山民主はこれで「中国は敵」としての扱いだった前政権のスキームを全面転換した。
結局、日中韓が共同体の核になってASEANも取り込み、大アジア共同体の方向が
鮮明になってきた。

中国の環境需要は莫大で、いずれはインドもロシアも連携していくものと見られ、
欧米主導だった世界情勢が様変わりする可能性が高くなるだろう。アメリカのプレゼンス
は膨大な財政赤字と産業衰退で決定的となり、大アジア圏の発展によって欧米の
比重は下降の一途を辿るかもしれない。アメリカの財政破綻を救っているのは
この大アジア圏となっていることは確かで、ユーラシアでの軍事的緊張緩和が進めば
進むほどアメリカの覇権は薄れて軍事予算も根拠を失ってしまう。

環境中心の世界運営が進むことで先進技術に優れる日本が大アジアの主導権を
握ることも望まれる。世界は鳩山イニシアチブによって一気に大構造転換を
進めることになるだろう。
610名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:09:11 ID:RgoJ2OTt0
では、ブリジストンから
お手本どーぞ。
話はそれからだ。
611名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:09:55 ID:uwpq/Mv70
一人でやってろ朝鮮屑wwwww
612名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:10:04 ID:S0hvMnP+O
冷暖房は一日の時間制限をつければいい
それを超えて使うなら税金払えばいい
まったく使わないのなら逆に減税な
613名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:10:30 ID:ctoHQ6Lx0
614名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:11:15 ID:lJTb8D0B0
>温室ガス削減

オナラも25%削減せなアカンのか?

屁もしてはいけない世の中なんて・・・
615名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:11:45 ID:81rtJxMK0
目指すのは恒常的循環社会システムだろう?
無理して腹減らしたって不満が蓄積するだけだ
やらせるほうは楽だけどな
616名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:12:49 ID:Jwo7Tc2c0
>>604
国内の原油使用量=今年度の原油輸入量+昨年度の在庫原油量-今年度の原油在庫量

原油の平均組成から燃焼で生じるCO2の生成量から求めてるんだと思う。
実際は用途別に計算してるかもしれないけどその辺りはわかんね。

これにCO2が出ないコンクリートの材料とかの出荷量で補正的に減らしたりするんかね。
617名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:12:52 ID:tnZZ0V1VO
エコファシズム
618名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:13:16 ID:gkQJ0gsH0
>>612
各家庭の冷暖房時間なんかどうやって調べるの?
619名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:14:00 ID:HZOXL3AkO
まずは高速道路無料化で増加するCO2排出量との整合性をなんとかしたら?
620名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:15:05 ID:Jwo7Tc2c0
>>613
細かいなー結構ちゃんと計算してるのか・・・
621名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:16:04 ID:4JAVhi190
>>618
グリッドなんちゃらで家庭の電気使用量を細かく把握できるようにするらしい。
622名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:16:14 ID:n7pkx+cy0
何、この無責任な言いぐさは?
623名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:17:38 ID:2bu0So3K0
>>1
CO2が増えると暗黒の未来となり
減れば薔薇色の未来となるのであれば協力する。
 
だが、他にすることが山のようにあるのではないか?
624名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:17:41 ID:SL0tooK60
25%も削減するんじゃあ、移民受入はしないよね。人口減らさないとまず、無理だから
625名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:20:12 ID:yszeKfs10
景気の良い時なら良いんだが、この不景気の時に負担増
ってありえんだろ。
民主に期待してたのはそんなことではないと思うんだが。
626名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:21:04 ID:S0hvMnP+O
うむ いまら1/3がなんかで死亡して減れば達成できるかもな
627名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:21:06 ID:OorrWSArO
ほう、こんな時は国民に呼び掛けですか
628名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:25:58 ID:Ede07Cg70
先週のたかじん見たのか
629名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:28:06 ID:9XSphuwI0
>>428
単純に価格を下げるだけより、長持
ちするように作って、リース商法とか
電気代や燃料費などのランニングコストを下げるとか
風力発電の不安定な電気でも稼動できるようにするには電池が必要だが
電池コストを下げるにはどういう配電・末端家電設計がいいのかとか?
エタノール燃料電池はどうかとか
廃品からのレアメタルや高価品・毒劇物の回収容易設計とか
エアコンに後付けできる低価格簡易氷・湯蓄熱機とか

クルマで言えばPIHVの電池を交換容易にするには?とか
エンジンの多燃料化とか

性能もインドのエアコンは日本とは別の性能が必要でしょうし

ただ、途上国は長持ちより安いもの志向なので、どういう販売形態なら
長持ちするものが売れるか販売と要相談でしょうね
630名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:28:48 ID:vB1UY0u00
電力、ガス、ガソリン、軽油、灯油の販売を規制し配給制にして最低限の量しか買えなくする。
1人あたりの配給量は老若男女皆同じ。
家族と同居している人は冬と夏はリビング中心で暮らすようになり家庭円満。
一人暮らしの人は結婚し子供を設けるようになるから少子化対策にもなる。
これくらいしないと4割削減なんて無理でしょ。
631名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:29:38 ID:JvjNoS9dP
電力全部原子力にすればいいじゃん
632名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:30:15 ID:n7cqbw2U0
だいたい温暖化なんて嘘なんだから、鳩山がやろうとしてる事は
海外投資家とグルになって、国民をペテンにかけてるのと一緒なんだよな。

世が世なら、死刑だよ。こんな詐欺師。
633名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:32:24 ID:jdjK2EdI0
うん。
例えばドラえもんの話の中で、のび太が「1日ぐうたらの日」を
つくろうなんてのがあったな。

それの「1年日本国民ぐうたらの日」版をつくれば大丈夫でしょ?

あっちゅーまに削減されるよん。
634名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:33:50 ID:amLhpnKI0
>>631
今から新設原発の用地買収を初めても2020年に稼働できるかどうか怪しい。
635名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:34:53 ID:n7cqbw2U0
>>633
数割の国民が飢え死にするけど
結果としては達成できるだろうなw

一番金がかからない達成方法はソレ。
636名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:38:02 ID:4wH2rF5qO
勝手に公約してきて「しようではありませんか」も無いもんだ。

カルト宗教が独裁政権を持ったようなもんだ・・・
637名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:43:24 ID:byU0RuRQ0
原発用地を地主から問答無用で徴用できる様にして
反対運動をする奴は公務執行妨害で逮捕し
2020年まで裁判無しで投獄しておけば目標達成できるんじゃない?
638名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:44:00 ID:mV3fCdXzO
いまさら呼び掛けられてもって感じだよね
639名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:44:37 ID:2Ho3gcD80
先に数字言っておいて
限界に挑戦しようなんて無責任すぎる
640名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:45:43 ID:LrqCPN+00
アトラス計画か。
641名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:50:09 ID:2t/G51080
メルマガじゃなくて、普通に呼びかけろよ…
とっかのアリーナあたりで、参政権のある日本国民集めて。
民意がはっきりするぜ?
642名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:51:26 ID:Te9N8FAP0
火力発電所は現在100基ぐらいあるから、それを原発に代えるとしたらいくら必要になるんだろうか。
643名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:54:17 ID:ctoHQ6Lx0
>>642
「エネルギー経済研究所」だったか名前はうろ覚えだけど、
そこが出した試算だと、新に18基の原発が必要らしい。
644名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:55:34 ID:2Z7Y+Kiq0
電力会社は民主等関係者に送電するのをやめればよくね
645名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 13:58:03 ID:+9Q2PuZj0
         __ 脱官僚って    結局みんな        
       /  ../) 言ってたよな   押し付けやがって     
       三三)/)    ∧,,∧   ∧,,∧   三三)/)
       三三)/    (´;ω;)   (;ω;`)  三三)/
  あと5000億  ∧∧  と  φ)  .( つφノ ∧,,∧ 今日も残業か…  
   だとさ   ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` )  /  ../)
          /  _∧,,∧口  ∧,,∧ ⌒   □と_ ヽ  三三)/)
         (/ (  ´;)η口(;`  )/⌒/  /_ノ  三三)/)
    適当に ‖ ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/
    削っとこうぜ  `ー‐'     `ー‐'
       /  ../)      どうせ単なる数字合わせだしな
       三三)/)     /  ../)
       三三)/)     三三)/)
       三三)/      三三)/
646名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:05:54 ID:bg7IAssH0
>>643
この際一気にそっちに流れればいいのにな
箱物作って土建屋大喜び
温室効果ガス減ってエコ論者大喜び
過疎化してる自治体も金が入って大喜び
文句言う奴なんてどこにもいなくね?
647名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:06:37 ID:QPDRej8U0

「鳩山イニシアチブ(お笑い)」から10日以上経つのに、具体的進展が何も無いのだが。
「25%削減対策本部」や「25%削減隊」みたいなの、できてたっけ?

「クマ対策本部」は頼まれもしないで、あんなに早く立ち上げたのに。
648名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:11:11 ID:ctoHQ6Lx0
>>646
とはいえまだまだ核アレルギーの人が多いからね。
連立してる社民党なんかは、原発を減らして更に90年比-30%を謳ってたみたいだし。
649名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:12:45 ID:Aj2cWAHp0
>>1
お前らの名誉欲の為に犠牲になるのは嫌だよ。カスが。
650名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:15:35 ID:5r+8J79A0
>>647
前回自民側からでた削減の影響のデータはプロパガンダとか主張して今民主党内でどれだけの影響があるのか
計算しなおしてる最中。

というかそこまで言うなら普通最初にデータだしておかないか?
651名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:15:55 ID:a34Hu4RpO
まず隗よりはじめよ
北海道の火力発電所全廃して原発に変えろや
そこまでやれば協力してやってもいい
652名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:17:07 ID:WByCIb370
>>645
官僚もたいへんだな
官僚になれるやつなんて民間なら大手トップにいける連中ばかりなのに、
志と野心もって激務薄給でもいいといった先がこの扱いだもんな

官僚志望も減るだろうなあ
653名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:17:57 ID:LjQ/2qGl0
電機業界はリストラと業績赤字の中で苦しんでるのになぁ。

なにが頑張りましょうだよ。リニア新幹線の妨害にも早く決着つけろよ。

原子力が駄目なら、風力だの地熱だのの発電所つくれよ。

電気自動車に技術助成をしろよ。

鳩山死ね!!!!!!!!!!!氏ねじゃなくて死ね。
654名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:18:44 ID:6QlywklV0
               -─‐- 、.   .. -─;-
          -=ニ´ ̄     ヽ'´ ∠´__
         ,. '"´              `>
         /                ̄`ヽ.
        /                  ヽ、 ヽ
          i            ∧       \ヽ!
.         |        , /| /:::::l ト、  .  ヽ
       |        /|イ、l_;;:::::::|ノ_,.ゝ. ト、 ト、l   ククク・・・・・・・・・・
       |      ,イ/`''‐、_,リ:::::::;リ,. -ヘト | ヽ! `
       |  , ‐、 r'==。===;;;::::::(=。==lヽ!      いいのかよ・・・・!
        |   { f、|.|::::`ー--‐'  ::::\-‐' l
       ,'   ! ト||::::::u   u  r __::::::\'l|     オレが総理になったら・・・・・・
.      /   `ー'ト、::::. ー----------;ヲ│      遊びじゃなくなる・・・・・・!
      /  /|   | :\:::.` ー-----‐'´ / !
   ,∠-‐/   |.  |  :::\:::. ー--‐  /!ヽ.ヽ    買わせてもらうぜっ・・・・・・!
  二 -‐''7   |  |    ::::\::.    , ' |  ト、\    10兆円(25%分の排出権)を
.     /    |.  |     ::::`‐、/ レ   ト、`''‐      超えてっ・・・・・・!
.    ,'      ト. |      :::|  イリ   :!  `''‐
     i      | ヽゝ      |lW´'    :l
.     |   ,. -‐''^ヽ|`ヽ、..__ノ|/⌒`‐、.  l
    レ''´      |;';';';';';';';';';';';'|     `‐、!
             ○ |';';';';';';';';';';';'| ==
655名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:19:49 ID:q4mXql3V0
限界へのチャレンジって例えばこんな事?

白熱電球の製造・販売・使用の禁止。
庶民の燃料として聖域とされていた灯油にガソリン並課税。
代価燃料として使われないよう石炭の消費者向け販売禁止。
水道水を飲めば済むので清涼飲料水、ミネラルウォーター、お茶のペットボトル、缶、瓶での販売にビール並の課税。
大規模小売店での食料品販売の消費税を30%に上げ中小スーパーでの販売は非課税にする。
6月から9月までスーツ着用を全国民禁止。
企業が車通勤する従業員に支払うガソリン代を企業の経費と認めない。
656名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:19:59 ID:gDP9eLId0
だから現状からは25%じゃなくて三十数パーセント削減なんだってば。
いいかげん誤解を招く「25%」使うのやめようや。
657名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:23:15 ID:AY1lIWPXO
>>24
しようではありませんか。

これを今年の流行語にしようではありませんか。
658名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:25:28 ID:gDP9eLId0
誤解を招く「25%減」の表現を使う
軽薄極まりない鳩山も、追従するマスコミも大っ嫌い
90年現在から10%増えている現状比の数字(三十数パーセント減)を出さなければ、
誤った認識を産むだろう。
659名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:25:30 ID:/qk2te0NO
じゃあLS600HLになんか乗らずに歩けよってことだな
車両自体は低燃費車でも鳩が快適に乗るために運転者は空調掛けてんだぞ
660名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:25:57 ID:EN8nM/xG0
北海道選出のポッポや岩手選出の汚沢民が
灯油の税率を上げられるのか?
661名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:27:02 ID:UP73a+Jq0
今やらなくて良いだろ
日本 >>> 地球
だろ・・・・まず日本の自殺者減らすとかやることいっぱいあんだろ
自民党は最悪だが、政治家一匹を取り出してみると
自民党と民主党も差がねぇな
腐ってるのは所属組織そのものなんだな・・・・・・・・
662名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:27:39 ID:gDP9eLId0
>>659
それを航空便でマッカートニーに送ったトヨタが英国マスコミに非難されたな。
ハイブリッドによる削減分の何十倍か何百倍か何千倍?かのCO2を
空輸でだしてしまったんだっけか?
663名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:27:59 ID:BtqFhhJ9O
テレビ局も温室削減ガスに協力するんだよな?
『TV放送は6時〜24時まで』
『24時消灯』
『局内の全照明をLED化』
これぐらい義務付けないと国民は納得しないぞ? 〉 馬鹿鳩
664名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:28:45 ID:iqcJyppI0
鳩山よお前だけでやれよ
温室効果ガスを削減するため、莫大な電力を手回しで発電して
さらに電気自動車を開発して一人で1年以内に500万台作り
さらに工場から出る温室効果ガスを一人で吸い込んで回収しろ
限界とかに挑戦するんだろ、出来ないことやってみろ
665名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:28:50 ID:jQQQfNFb0
こういう扱い受けてるんだよ

鳩山「給油やめるお」
小浜「じゃぁ。なにをやるんだい??」

鳩山「タリバンにも職業訓練するお」
参考:
※参考資料タリバン兵
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/asia/278142/slideshow/202142/

小浜「オマエなにいってんの?」
会談打ち切り

小浜の表情
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/c/e/ce358885.jpg
666名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:29:33 ID:EN8nM/xG0
麻生さんが公表した15%削減は2005年比で15%削減
鳩山さんが公約した25%削減は1990年比で25%削減なので2005年比だと38%削減。
667名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:31:30 ID:wJtF0t9/0
家電製品個々の消費電力は下がっているのに
一般家庭で消費されるエネルギーの総量は減らない…

結局テレビもオーディオも空調も一人一人の部屋にあって
数量が増えていると…

でも今更ちゃぶ台囲んで一家が一台のテレビを見る・・・なんてのは無理だよなあw
668名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:32:43 ID:Cwg2PoSI0
そもそも温暖化しているのか?
温暖化しているとして、温暖化の悪影響があるのか?
温暖化の悪影響があるとして回避不可能なのか?
そもそも温暖化の原因はCO2なのか?
地球全体として考えた場合、日本のCO2削減が有効なのか?
669名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:33:53 ID:tXrALlMK0
日本人には「協力しなさい」
外国人(在日含む)には「ご自由にどうぞ」
670名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:34:58 ID:wJtF0t9/0
>>668
温暖化していること自体は間違い無いと思うが・・・

ただそれの主原因がCO2なのかどうかで意見が分かれると言う事で。

あとCO2事態に温室効果があることも間違い無いと思うが・・・
671名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:36:13 ID:tU9Zjb0BO
日本国民総参加の「ザ・ガマン」ですね
672名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:36:51 ID:bg7IAssH0
>>670
牛のげっぷとかいう話はどうなんだあれ?
673名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:37:51 ID:a34Hu4RpO
〉663
甘いな
昼間の放送も中止
韓国がそうしてた
あと局内の冷房28度設定やな
これで真夏でもスーツのアナウンサーいなくなるやろ
674名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:39:19 ID:mmiPWE2pO
聞きかじりの温暖化CO2説否定はみていて痛々しい
675名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:39:28 ID:8xqR1mrc0
>1990年比で25%削減

いつも思うんだけど2008年比だと何%なの?
676名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:40:39 ID:UqDgdcYW0
>>668
そういう疑問を挙げると、何故か異星人を見るような目で見られるよな
677名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:40:43 ID:0rcCZmbH0
こうしている間にもハイブリッド車、電気自動車、軽自動車以外の燃費が悪い新車が毎日売れ続けている。
それらの大半は2020年時点でも廃車されず乗り続けられる。
2020年に温暖化ガスを2005年比で4割近く削減する無茶な公約が実現する可能性は
日々低下している。
678名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:42:54 ID:XJjaz43x0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____統●一_| ネットDE真実を知った愛国烈士
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-) そんな俺たちの思想は間違ってはいない
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) ) ただ愚民どもが多すぎるんだ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  珍 ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  風 ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .命 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          (    麻生 (t  )

679名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:43:44 ID:lTmpH7pc0
限界に挑戦して節約できたとしよう。
しかしそれは経営者や政治家の金や名誉となるだだけで、
国民生活には反映されない。
省エネ技術は給料や物価に繁栄され、国民の大多数の生活は豊かになることはない。
680名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:44:23 ID:d/7K1oyn0
冬になればちゃんと寒くなるじゃん
温暖化とかウソもいいとこ
681名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:44:28 ID:ctoHQ6Lx0
>>675
2008年は知らないけど、2007年比だと35〜38%
682名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:47:32 ID:/qk2te0NO
>>662
差分を回収可能だった排出レベルの船便注文を空輸にされたことで
回収不可能なレベルにしちゃって激怒したんだっけか。
まぁ、ポールの移動はとてもエコとは呼べないけれどなw

これから鳩の視察先は全館消灯orダイナモ発電できまりだな、何十階だろうと階段移動。そこまで徹底したなら共感するが。
683名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:49:17 ID:NrRYQua3O
CO2よりCH4の削減したほうがいいよいいよ!
684名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:53:46 ID:Q5hkdOWk0
CO2より在二血削減さくげん!
685名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:54:52 ID:99+Dzuiqi
>>604
けっこういい加減な感じなんだよこれが…
自然相手だし風や気圧なんかも影響するし
だいたいこんなもんじゃねーかぐらいの計算だと
686名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:54:58 ID:JEb5/NGs0
>>558
用地買収だけで10年過ぎるけどねw
687名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:57:09 ID:eUlvnwDD0
【宇宙】太陽黒点がやっと出現:異例の「太陽活動低下」は今後どうなる?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1254150590/l50
年輪年代学による14C蓄積量分析によって過去1万1400年間の太陽黒点数を分析した結果によると、
過去70年間の太陽活動レベルは例外的に高く、同程度の規模での活動は8000年以上前に遡るとされる。
また、太陽の磁気活動がこのように高レベルであるのは過去11400年間の10%前後に過ぎないという。

人間による科学的観測が始まって以降、何度か極小期が繰り返されており、例えば1645年から1715年には
マウンダー極小期と呼ばれる、太陽黒点数が著しく減少した期間があった。通常であれば約4万?5万程度
観測されるはずの黒点が約50を数えるだけになった期間であり、中世における小氷期中頃の寒冷期
(日本語版記事)の原因のひとつとされる。
688名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 14:57:48 ID:4leDNKhr0
鳩山首相は訪韓中に、在日韓国人の排出する温暖化ガスは
韓国の排出量にカウントするって宣言すべきだな。
689名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:00:51 ID:eUlvnwDD0
>>687
マウンダー極小期以来の小氷期は必ず来ます。

2015年、太陽から黒点が消滅する
http://akumanosasayaki.blog.shinobi.jp/Entry/45/
690名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:01:21 ID:g6DyFP4u0

産経新聞のおサルさんたちは、いつまで目に見えない王様の服み
たいな地球温暖化詐欺のお先棒を担いで、読者を騙し続けるの?
馬鹿なの?売国奴なの?死ぬの?

いままでさんざん無知・馬鹿丸出しの恥ずかしい温暖化防止キャ
ンペーンをやり続けて来たくせに、いまさら25%発言を批判した
ところで全然説得力はないよね。

「地球温暖化詐欺」(日本語字幕つき)


http://jp.youtube.com/watch?v=VYlkpClOevA&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=khYk4y2Zj0A&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=ba79ByzHAqU&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=y1Na9cYpgqg&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=hWVhnHpV9OE&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=01K2Vdud61A&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=4Ely4uyD_rk&feature=related

地球温暖化の原因は、人為的なCO2のせいなどではない!
691名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:06:00 ID:eUlvnwDD0
世界中の科学者がIPCCの地球温暖化仮説を信じてる

などというのは、  大   嘘   です。

丸山氏によれば、世界中の学者が集まる数十の学会でアンケートを
取ったところ、温暖化する、寒冷化する、分からないの比率は、
1:2:7だったそうです。

要するに、寒冷化すると信じている方が多い、ほとんどの学者は分からない
というのが本当です。

692名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:08:45 ID:el4PeIKh0
もう温暖化ガスの無茶な削減目標を世界に公約してしまったので
温暖化の原因が太陽の活動だといくら主張しても日本のノルマは変わらない。
693名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:11:47 ID:eUlvnwDD0
http://jundokobo.blogspot.com/2009/08/blog-post.html

丸山茂徳(東工大教授)の寒冷化説

・・・CO2が温暖化の大きな要因との見解が定説になりつつありますが・・・

丸山「CO2問題と温暖化は切り離すべきです。確かにこの百年温暖化傾向に
ありましたが0,5度Cに過ぎず、地球の歴史上、全く異常ではない。化石燃料を
最も焚いた1940年から80年に気温は下降しており,CO2犯人説は崩壊してい
ます。大気の気温を決める最大の要因は雲です。雲が1%多ければ気温は
1度C下がります」


・・・雲の量を決めるのは何ですか・・・・

丸山「最大の要因は宇宙線の飛来量です。宇宙線が雲の凝縮核となる。これに
最も影響を与えるのは太陽の活動です。活動が活発だと宇宙線は地球内に入って
こなくなる。活発だった太陽の活動は二年前から減衰しています。もう一方で宇宙線
飛来量を強い地球の磁場が遮断する。地球の磁場が弱くなると飛来する宇宙線量が
増えますが、この磁場も弱くなっている。したがって温暖化ではなく、これから寒冷化が
始まるでしょう。」
694名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:12:06 ID:X1TcEXMz0
お前が限界まで息止めてろよ
695名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:15:24 ID:Te9N8FAP0
ぜんぜんしらんが、仮に太陽の所為だとしたら、何か手立てはあるんだろうか。
それとも太陽相手では、人間ごときでは成す術なしなんかな。

696名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:17:35 ID:mEBYPV3H0
>>1
実現困難な目標を国際公約して
日本経済の未来を閉ざしておきながら
鳩山は何呑気な事を言っているの?
697名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:24:05 ID:ncnQslnl0
死人にまで献金させる人だもん、軽く限界突破しとるわ、この人
698名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:24:38 ID:Z3LBWSO5Q
不人気メルマガで呼び掛けなんかしてどうなるもんでもあるまいに
699名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:27:22 ID:70qnVS0j0
不幸のメールマガジン
700名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:31:42 ID:Yx74lXPF0
どんな限界だよ?経済大国が何ヶ月で貧困国になるか?日本の民意は貧困に憧れてる。
鳩は東アジア限定の英雄になりたいらしい。
701名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:35:00 ID:UP73a+Jq0
景気回復させたあとに言い出すならわかるんだが
最悪のタイミングに見えるぞ
それともエコ関連で雇用を生み出す策があってその前フリなら神だが
702名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:35:35 ID:eI+pjlz80
>>691
氷河期が終わったばかりなのに、寒冷化説の方が多いの?
こっちの方がやばいんじゃないの?
小氷期はあるにしても、これから何万年かは温暖化するのが当然だと思ってた。

703名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:36:32 ID:ItL7Cmbx0
挑戦してなんかいいことあるのかよ(´・ω・`)
704名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:36:56 ID:quhvNYDxi
>>687
ぃゃ色々調べても今後太陽が活発にはならないからw
温暖化温暖化って調子に乗ってっとヤバいよ
705名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:40:27 ID:EN8nM/xG0
■4―9月の車名別国内新車販売台数順位
1 プリウス(トヨタ) 116,298台
2 ワゴンR(スズキ)  93,193台
3 ムーヴ(ダイハツ)  84,529台
4 フィット(ホンダ)  76,489台
5 タント(ダイハツ)  71,773台
6 インサイト(ホンダ) 55,845台
7 ヴィッツ(トヨタ)  55,659台
8 パッソ(トヨタ)   45,092台
9 アルト(スズキ)   42,076台
10 ウィッシュ(トヨタ)37,520台

ウィッシュ以外はハイブリッド、コンパクトカー、軽自動車が
上位を独占している。
CO2削減にとって良い傾向が続いているから、民主党は
ガソリンの暫定税率廃止とかこの傾向に水を差す政策を
やめてくれよ。
706名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:40:33 ID:vw/FEtOeO
ふつうは呼びかけて同意を得た後に約束するんだよ
707名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:42:55 ID:VuclWAAPO
少しの間限界に挑戦したってすぐに元に戻るんじゃ意味が無い
続けられるレベルでやらないと
708名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:43:08 ID:+tZ2LYRQO
限界に挑戦してる余裕はねぇんだよ。
やりたきゃ一人でやれ。で、せいぜい国連で恥かいて政治家やめろ。
709名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:44:37 ID:/qajRNL60
俺も鳩山政権に協力している。
原油長期先物にガンガン投資している。
原油価格が上がれば消費が減って温室ガスも減るから。
投資資金を得やすくするために、民主党政権はもっと
日銀にお札を刷らせて欲しい。
710名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:45:04 ID:Q9iS7rKIO
m9(`д´) 一人でやってろボケ!

急いで排出CO2を減らしたら、喫緊に何か国民の生活が楽にでもなんのか?

国民はテメー一人の脳内ユートピアに付き合ってられるほどヒマじゃね〜んだよ!!
711675:2009/10/10(土) 15:45:10 ID:8xqR1mrc0
>>681
ありがとう。
噴いたwww
712名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:48:22 ID:mTYG0NXK0
>>705
民主党がガソリンの暫定税率を廃止して
ミニバンやSUVのブームが再燃し日本の
自動車の平均燃費が悪化する気がする。
713名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:52:43 ID:UP73a+Jq0
挑戦するなら、後々金になることに挑戦しようよ
・日の丸OSを作る。同じパソコンならウィンドウズの10倍高性能
・人間そっくりのロボを作る。介護はロボが行う。
・月か火星に居住区を作る。
・F22より高性能で価格1/3のスーパーファイターを作る。
夢があるだろ。
714名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:52:47 ID:i1jpzyGY0
日本の省力化技術はたいしたもんだと聞く。
この目標をクリアできれば再び日本の国際競争力も増す。
各企業は文句を言わずしたがってほしいね。
715名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:53:13 ID:HWzIG8LI0
雇用は法規制しだいでなんとかなるかも?
地デジだって、テレビ&録画機の買い替え・アンテナ工事・放送設備
の需要を新たに生み出したし...
ここいらで、自家用ガソリン車禁止 → EV強制 をブチ打ち上げたら
国内自動車メーカーや電池関連、GSの設備関連、自宅の給電装置
などなど、新たな雇用を生み出せる鴨?

単純に輸入品で代替できるよーな法規制ではダメですけどね。
716名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:54:34 ID:Aos2J8qm0
国民の生活が第一

でも国民の限界に朝鮮
717名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 15:57:17 ID:N/dPzxoG0
ガソリン消費量の削減に関しては
ガソリンの暫定税率廃止とか高速道路の
無料化とか逆行する政策を放棄して
麻生政権のエコ車補助を継続した方が
良い気がする。
自民党の政策を継続したくないなら暫定税率分を
道路建設の代わりにエコ車購入補助の原資にするとか
首相自ら国際公約した温暖化ガス削減に繋がる
変え方にしろ。



718名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:01:14 ID:i9idCHRm0
ガソリン消費量の削減に関しては
民主党が最大の抵抗勢力だな。
719名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:03:00 ID:IY5klYX60
70億以上の地球の住人に呼びかけないと意味なくね?
1億人だけが省エネを実行して何か効果あるの?
720名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:03:16 ID:f0K11apI0
>>714
その省力化技術とやらが、明日にでもカネに化ける様な具体案を提示出来ていないので、話にならんのですよ。
現実はどうだ。逆にカネをばら撒くんじゃねえか。
721名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:04:25 ID:HWzIG8LI0
ミンスって石油元売り会社とつながってるのけ?
722名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:07:39 ID:5yF7jDSi0
ガソリンの暫定税率廃止、高速道路無料化、原発に消極的・・・。
国民に限界に挑戦しろとハッパをかける前に
どうやって温暖化ガスを減らしたいのか
きちんと説明しろよ。
723名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:08:18 ID:uoCvYQklO
紐なしバンジーは一人でやってください
724名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:09:43 ID:BtqFhhJ9O
鳩山「ジャスコを縮小します。」
岡田「えっ!?」
725名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:10:21 ID:lwXEvWdWO
国民の生活よりエコ(笑)が大事なのか?
どうでもいいことにばかり力を注ぐ鳥だ
726名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:11:41 ID:eI+pjlz80
>>714
温暖化はどうでもいいが、将来の資源の枯渇に備えた技術を蓄積するのはいいと思う。
ただ、補助金出してそういう開発をするならいいが、
税金上げて中国から排出権を買うようなことをすると逆効果。
全世界に迷惑をかけることになる。
727名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:13:49 ID:wK8Buu6z0
日本のメーカーなり何なりが新技術を開発しても無償で提供しちゃうからな、
やる気起こらないよ、
728名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:14:23 ID:R1goCzL80
25%削減のため何時以降の一般車使用を制限しますとか言い出すんじゃね?w
729名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:15:06 ID:HWzIG8LI0
高速無料化...ガソリン消費量増大...やっぱ裏でつながってるんかね。
730名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:16:08 ID:im1XIULQ0
これでノーベル環境賞受賞は決定だなw
オバマ以上の発言力だw
731名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:17:02 ID:pIV47zkH0
こういうのって国会とかで審議しなくていいの?
総理なら勝手に決めて、国民に命令できるの?
732名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:17:09 ID:wK8Buu6z0
正直、もうテレビ局のスポンサー企業に頑張ってもらうしか無い、
この件は在日企業だって困るだろ、
733名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:17:17 ID:xgjq2CKUO
限界というより我慢に挑戦の気が…

つかメルマガじゃなくてブログの方がいいような
734名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:19:10 ID:7bNHzROS0
まず最初に、ムーで論文でも発表しろや。
電波のお付き合いで、いくら出費することになるんだろうな。

【政治】幸夫人効果で雑誌「ムー」に海外から取材殺到 鳩山首相宅では定期購読
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255150567/
735名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:19:21 ID:q8TibjQPO
それよりアマゾン熱帯雨林を守って下さい
736名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:21:10 ID:1SRv61ak0
>>714
うわさだけで信用するのか?
技術があったとしても個人か企業のものだろ。鳩山の物ではない。
技術自体が驚くほどの事ではない。日本人得意の細かい積み重ねだ。
ものすごい効率の発電機なんてあり得ない。
737名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:21:58 ID:8OsBfN/N0

ぼんぼんが。
死にさらせ!
738名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:22:04 ID:szVo60pL0
さすが、2チャンネルに書き込みしている連中だけのことはあるな。
説明しろだのと、アホか。
自分で何かをやろうとする気のないバカは、どんな社会でも受身で役立たず。
頭は悪いしな。
739名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:24:14 ID:8OsBfN/N0

何いってんだこいつ>738
鳩山はオナニー過ぎるんだよ!

賛同者は自分からまず始めろ!
740名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:26:21 ID:fsgjxyKBO
フロンティアは、アメリカに任せましょう。
その気になれば、アポロ計画のように、奇跡を起こしますよ、
アメリカは。
741名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:26:57 ID:1WSFKqTFO
ジェット燃料も温暖化ガス出すから専用機使わずに人力で帰ってこいw
742名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:28:11 ID:hJa6cweg0
>>738
ガソリン暫定税率廃止、高速道路無料化、原発に消極的という民主党の政策が
2020年までに温暖化ガスを2005年比で38%も削減すると国際公約した事と
矛盾しているから民主党がどうやって温暖化ガスを減らすつもりなのか
説明しろって話だよ。
743名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:32:57 ID:MoXD6aGeO
多くの国民が「賛成、賛成」
言いながら何も取り組まないのが鳩山をコケにする最良の手段なんだよねw
744名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:34:13 ID:hvwTBiAN0
俺もエコのために車買わない家買わない子供作らない
745名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:36:07 ID:PWbhMxsUO
>>744
自家発電は環境に優しいよな
746名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:36:25 ID:wK8Buu6z0
>>744
子供を作らないと子供手当てのための増税を喰らいます。
747名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:36:43 ID:6gmRNIj70
本人は痛くも痒くも無いんだからなぁ…
748名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:37:35 ID:EN8nM/xG0
小泉政権の道路公団の民営化に対抗して人気取りするために
高速道路の無料化をブチあげた。
原油価格高騰でガソリン価格が上がりマスコミが騒いだから
人気取りのために暫定税率廃止をブチ上げた。
麻生元首相が2005年比で15%温暖化ガスを削減すると発表したので
民主党はもっとエコ政党だとアピールするために2005年比38%の
温暖化ガス削減を衆院選のマニュフェストに盛り込んだ。
国民に人気取りするためには政策の矛盾などお構いなし。
民主党はある意味、方針にブレの無い政党だな。
749名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:37:48 ID:VDWBvzFo0
議員は移動も何も、ぜーんぶ経費で税金だしなぁ・・・気楽なもんだな
750名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:39:10 ID:yNdmqGvJ0
>>659
ぜんぜん低燃費じゃねーし
低燃費っていうなら
せめて10.15モードで
20km/Lだしてから言ってほしいな

あんな車やベンツのSクラスのHVがエコカーなんて
おかしくないか?
751名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:40:13 ID:WFkS5N3s0
なんで、温暖化ガス排出権の証券化が本当の狙いでしょ。
日本が今から10年で35%も削減できるわけないんだから、削減の根拠なんて議論しても無駄。

これは新たなマネーゲームに日本もお金出しますよって宣言しただけだろ。

すでに大手金融も参加表明してるし、反対意見なんてほとんどマスコミに取り上げられないよ。
752名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:42:30 ID:f0K11apI0
>>738
やるっつってんのは鳩山だ。何故それをすべきなのか、当人が明確に、納得行く説明するのは当たり前の事。
それが出来ていない事を批判して何が悪い。お前の会社の社長が鳩山だった場合を想像してみろ。
あ、想像力無いから出来ないか。そんなレスしてる時点でアホ丸出しだよアンタ。
753名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:47:02 ID:tScHKrBr0
>>751
排出権取引のマネーゲームに国民の血税と製造業の利益を提供しますから
中国が売ってくれる排出権の仲介手数料をハゲタカさんと国内の金融機関で
奪い合ってくださいって事だな。

754名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:49:05 ID:LHRuE8Ap0
          )
         (
         )
        ノ
    ___
    /(  ・ \
    | `ー-、_ノ)
    |i i 政  i|
    || J 治 i ||
    |し 生 U|
  _ノ    命  人_
 ((丶_  ノ ノ ノ   )
 ノ`ー―く二二_ノ
(_二__ノ
755名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:49:37 ID:wK8Buu6z0
ネットは国政選挙どころか地方選挙レベルですら無力。
756名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:51:18 ID:nB/annqL0

民主に票入れたやつ
日本から出てけば良いと思うよ
呼吸を止めても良い
757名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:52:11 ID:ZVyNdcK7P
民主党員および民主支持者で1時間ほど呼吸を止めてください。
それで達成できます。
758名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:57:21 ID:UAcKvqkA0
ほっといても50年後には人口8千万ぐらいに
なるんだからその頃には十分減ってるだろ。
もっと時代が進めば
限界集落やちいさな町は朽ち果て、森へと還るだろうし。
759名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 16:59:46 ID:isgO/VuO0
負担を伴うエコには断固反対する
勝手にやってろ
760名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:01:39 ID:iwc6Hr1DO
ミンス入れた奴だけでやってくれ
761名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:05:13 ID:yNdmqGvJ0
自動車会社なんてろくに税金はらってないのに
二酸化炭素だしまくりだろ?
作ってるのは二酸化炭素排出機だし
こいつらにもっと税金かけろよ
それか全ての社屋及び工場の屋上に
大好きなソーラーパネルのっけさせろ

それから一定規模の工場の屋根に
強制的にパネルのっけて発電させろ
それだけでもかなりの削減になるんじゃねーか?
762名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:08:17 ID:XEbhOK0z0

☆☆☆特捜部を応援しよう!☆☆☆

> ついに東京地検特捜部が「故人献金」の捜査着手!
> 政治汚職関係の事件は、世論の影響が大きいです。
> 検察にとっても現職総理・政権与党を捜査するのには大きな勇気が必要です。
> 国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
> 東京地検 ”特捜部”に みんなで大きな応援を届けよう!!

「特捜部 頑張れ!」 「故人献金・西松疑惑の真相解明を!!」

★応援メール・手紙・はがきを送ろう!★
■東京地方検察庁
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
□ご意見・質問
ttps://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟

☆☆☆☆☆☆
【鳩山由紀夫首相「故人献金」の財源 】
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUYffNAvWLI&hl=ja
【西松疑惑】平成21年3月4日
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=BKO0Be_dRjU
763名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:09:53 ID:wK8Buu6z0
いつになったら逮捕されるんだよ、
764名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:10:19 ID:Q5hkdOWk0
/  " ,, "  "  ゙  ゙  /
,イ " "  "  八 ゙ i ゙ |   :  倍
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙|  :  プ
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,|   :  ッ
 l  l /-レ、レ' _,  ⌒   | !   シ
 ! /l,ハ ⌒、  ヾ´( ・)   |    ュ
 '"  ',`(・ )` :::      |   だ
     ', / ;:::: 、      ヽ_  ___
      ∨_, - '  _,  ::::/;;;;::ノノ ヾ
      丶 (_人__)   .:::/;;;;;::´   `
  r―、,/丶  ==  .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \   :::/;;;;::::::    /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;::::::    /
765名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:12:30 ID:gnzl+Wk4O
自分で考えて判断する人は少ない。
収入が25%少なくなる事、生活レベルを25%落とす事と
ほぼ等価であると言う真実をマスコミは報じない。

日本人は、キレイ事好き、建て前好きを卒業しないと、
この手のキレイ事詐欺に、いつまでも経っても騙され続ける。
766名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:20:38 ID:Q5hkdOWk0
  まだまだ
  終らせない…!                    
             地獄の淵が          
             見えるまで   限度
                      いっぱいまで
               ノ´⌒ヽ,,    いく…!
           γ⌒´      ヽ, 
         // ""⌒⌒\  ) どちらかが
          i /  \  / ヽ )   完全に
          !゙   (・ )` ´( ・) i/   倒れるまで……
          |    (__人_)  |
         \  ` ⌒´   /   勝負の後は
          /  _ノ(ξ)、_ \  骨も残さない
         (__/  \__)   ………!
767名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:37:56 ID:atv7+6U40
悪いが断る。

ポッポが勝手に言い出して国際公約したんだから
あんたが朝鮮しろや。
768名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:40:24 ID:2epgN5XB0
鳩は限界まで私財投じないの?
俺達だけなの?
769名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:42:30 ID:CTOMKA3z0
鳩山はシベリアにドームポリス作るべきだと思うんだ。
770名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:48:51 ID:sYyUz8Qb0
国民に代わってこんどは産業界が「痛みに耐えて頑張る」わけですね。
特に大企業の社長をはじめ役員さんだけに頑張って欲しいと思います。
771名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:50:23 ID:GTy7rA5U0
1人で勝手に挑戦してろよ
回りに迷惑をかけるな
772名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:53:05 ID:VFS/Pc3V0
誇大妄想か何かの疑いがあります
病院に隔離してください
773名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:54:45 ID:wK8Buu6z0
困ったことにこの件はマニフェストに載せた上で大勝しているからな、
「国民の理解は得ている」と言われても反論出来ない。
愚民ってのは本当に居るんだよ。
774名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:57:00 ID:B6pZb3zo0
鳩山さんは高級料理を食ったりしてますが、高級料理のどこが高級かといえば食材が高級だったりします
やたらに手をかけられて育てたもの、鮮度を保つために鮮魚トラックが高速をぶっ飛ばして東京に来ます

鳩山さんはこれから毎日カップ麺でも食って暮らしていくことです
775名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:58:27 ID:zojgaMAz0
てめえが呼吸止めて一人限界チャレンジしとれ バカタレ
776名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:58:45 ID:UrznCfFv0

   鳩山がまず限界に挑戦しろや、まずはダンボールハウスからだw
777名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:59:33 ID:B6pZb3zo0
>>773
うちには民主党のマニフェストが届かなかったんですが、あなたの家には来たんですか?
読む義務もなく、届けられもしないマニフェストなんて知ったことじゃないです。
778名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:59:51 ID:hlt3Sxb30
二酸化炭素出してるのは金持ちだから資産に炭素税をかけるといいよ。
779名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 17:59:53 ID:jFqqpNcZ0
限界まで挑戦して日本経済が沈没したとしても
地球のためなんだからいいじゃないかということですね。
780名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:00:16 ID:ETFd33Ar0
鳩山ーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!俺だーーーーーーーー!!!死んでくれーーーーーーーーーー!!!
781名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:01:53 ID:wK8Buu6z0
>>777
あなたは民主党に入れたんですか?
マニフェストも読まずに投票したんですか?
782名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:01:53 ID:XY0pBEX2O
最悪
783名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:01:58 ID:Q/eCpHlS0
国民の生活苦が第一。
784名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:02:07 ID:qklOtncI0
もっと余裕を持って生きたい・・・
785名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:09:32 ID:F3/bT5r3O
支持者や国民に限界まで我慢する事を求めるなら
お前の財産を差し出せ!!
FX取引で鳩山の80億の財産に
1000倍のレバレッジをかけて一発勝負しろ!
排出権取引に必要な一兆を稼ぎ出せ
786名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:10:26 ID:5r+8J79A0
>>770
こういう「自分だけは無関係」みたいな馬鹿が民主に投票したんだろうなあ・・・
787名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:12:27 ID:B6pZb3zo0
>>781
民主党には投票してません。
あなたの、マニフェストに載せて大勝すれば反論できないなどという
愚劣な論理に反論しただけです。
788名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:14:11 ID:gflZDQW/0

あの意味の無い2兆円のばら撒き。
国民の大多数が「意味無し」と言い、その通りになった2兆円。

あのカネがあれば、イロイロなことが出来ただろうに・・・
789名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:16:28 ID:zb5bdLmx0
>>1
とりあえず、鳩ぽっぽが見本を見せるべき。
はき出す二酸化炭素の量を25%削減して見せろ。
790名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:19:06 ID:ODap/xcz0
生活が限界で自殺しまくり
人口7000万くらいになれば自動で達成です
おめでとう!
791名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:19:24 ID:wK8Buu6z0
>>787
「公開されているマニフェストを読まずに投票しました、
 でも公開されているマニフェスト通りの事を行われると困ります」
そんな奴は生粋の馬鹿だよ。
792名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:20:31 ID:LV0WmjX20
金があれば金出すだけならアホでも出来る。
鳩山は日本のどこに空気に金払ってやれるほど金あるんだろ?
鳩山の財産でまかなえるの?
793名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:22:34 ID:B6pZb3zo0
>>791
マニフェストとは何部発行されたんですか?
民主党に投票した人のうち、どれだけの人が自分でマニフェストを読んだのですか?
読む義務もないものを政権の拠り所にする方が愚か者なのです。
そして、あなたも同類。
勝手に他人をバカ呼ばわりしていなさい。
794名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:24:10 ID:uReIN5g50
ファシズムだなもはや
795名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:25:09 ID:y6MY6LLEO
鳩山は国民を殺す気満々だな
796名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:27:43 ID:wK8Buu6z0
>>793
くれと言えばもらえたはずだ、そこで拒否されたらその時は文句言っていい。
向こうからよこさない物に興味ないって口をあけて餌を放られるのを待っている公園の鯉か?

投票だって権利であって義務じゃない。
権利には責任が発生するんだよ。
797名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:30:16 ID:B6pZb3zo0
>>796
現実を見ない民主党と同じ空論に終始していますね。
やはりあなたは愚か者でしたw
798名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:32:38 ID:EYdcFS050
グラフで書くとこんなレベルだって事を理解している奴が
果たしてどのくらいいるのやら。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org243424.jpg
799名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:32:41 ID:vS0pSJpb0
1人で挑戦しろや。
800名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:33:50 ID:RgRuKnM8O
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
!!!!!!!!
801名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:34:18 ID:wK8Buu6z0
>>797
現実にあるのは、
民主党はマニフェストに載せ公表しましていたこと、その民主党が大勝したこと。
それだけだ。
投票者がマニフェストを読んでるか読んでないかは推測の域を出ない。
802名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:34:20 ID:Es5B6wIk0
じゃ、排出権買わずに、どうやったら実現できるのか示せよ。
排出権購入って行為は、ゆるい目標設定で済ませた外交上手な国に、
日本が金を吸い取られるってだけで、環境保護でもなんでもないぞ。

何が友愛外交だ。ホント百回氏ねや。
803名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:35:30 ID:1CAvnmqF0
もう民主にやらしたら日本本当に終わるよ。
企業、景気、雇用全てが悪くなる。めちゃくちゃだよ。
804名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:36:00 ID:6tBHsypN0
自殺した人の遺族に排出権料金払いますとか。
805名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:37:37 ID:5r+8J79A0
>>801
で、民主に協力するはずのあんたがなんでこんなところでネットやって電気の無駄遣いやってるの?
806名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:38:31 ID:PXzaR8Sr0
鳩山は理想論に走る典型的インテリお坊ちゃまで
国家運営を担わせる人物ではない。
政治家というより思想家、宗教家と表現する方が適切www
807名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:39:03 ID:wUwel2u+0
もう老齢期に入りつつある日本において、若者みたく限界に朝鮮させてあぼんさせてしまいそうだなw
808名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:40:23 ID:UfnBwtP+0
中古車販売禁止
新車はエコカー以外販売禁止
工場の夜間操業禁止
店舗24時間営業禁止
全住宅の屋根に太陽光パネル設置義務化(全部家計負担)

これくらいは必須だよな。
どうせやるなら覚悟決めて徹底的にやるべき。
そして、次の選挙では民主党はぼろ負けするだろう。
809名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:40:35 ID:wK8Buu6z0
>>806
はぁ?
協力なんかしたくねーよ、
マニフェストを読まずに投票したか、読んでなお投票した愚民が多くて困ってるんだが、
810名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:42:20 ID:KnwXziNf0
お前が旗振って、具体的な方法論を説くならな。

目標値だけ掲げて、あと丸投げは指導者としてはサイテーのやり口だろ
811名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:42:56 ID:wK8Buu6z0
>>809>>805への間違い。
812名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:44:39 ID:jagvsvsz0
派手好き大法螺吹きが広げた大風呂敷
813名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:46:10 ID:1EMiFAIx0

ミンスの投票した奴らとミンス応援した在日等が、まず25%削減に協力しろ
俺たちゃ、それ見てから考える  多分、協力はしないよ
814名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:46:52 ID:NyZsp3Pu0
事後承諾とか首相のやることか、この独裁者が
815名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:48:31 ID:UoW7b2Z90
クールビズを実行せずに空調ガンガン利かせて夏をすごした奴が馬鹿言うな。
816名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:50:12 ID:xN4F7oHD0
なにこの狂人・・・・
817名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:53:45 ID:gflZDQW/0

国別・温室効果ガス排出量で、関税を連動させろ。
「日本が、中国製品を買う」とか「日本企業が、中国で製品を作る」とかは、
「日本で温室効果ガスを排出してる」ことと等価だろ。
関税を引き下げたければ、温室効果ガスの低減に取り組めばよいだけの話。

そこで、日本の環境ビジネスですよ。
「売れる!」となれば、民間は躍起になって開発するだろ。
大型事業は、国家がカネを出せばよい。
米国の軍事産業よろしく、日本は環境産業に国が絡む。
818名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:57:33 ID:OnC5oh6t0
ゴアにあこがれてんだろな
819名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:58:23 ID:/vhQlO4C0
マジキチ由紀夫
820名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 18:58:46 ID:fxI170LJ0
1990年比で25%ってことは、2009年比に換算すれば40%以上の削減だろ
生活水準を相当落とさなきゃ達成できない
民主に投票した奴らはわかってるのかね
821名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:03:02 ID:Te9N8FAP0
鳩山イニシアティブというのがまず気に入らない。
どうだけ功名心や自己顕示欲が強いんだか。

普通に考えるなら、ジャパンイニシアティブだろう。


まあ、結果的には鳩山イニシアティブとなっている事で日本総意ではなく、
鳩山暴走と言う事が、印象づいて良かったけどw
822名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:03:55 ID:7h/nk/AoO
だまれ
独裁者
823名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:04:16 ID:OnC5oh6t0
なんで自ら90年比なんて言わなくちゃいけないの
アメリカなんか怖くないぞっていったそばから
EUは怖がるのね
824名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:05:18 ID:ocqR7VXI0
鳩山:奴隷の日本国民は俺のために限界まで働けよw
825名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:05:57 ID:zHLjpC9Y0
北海道第9区だけでやれ
826名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:06:37 ID:PO9IaoTfO
>>821
>鳩山暴走
↑支持します。
827名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:07:57 ID:R1goCzL80
馬鹿が勝手に公約してきたことにたいして、なぜ国民が尻ぬぐいを
しなければならないんだ。
828名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:09:19 ID:b5OURcgQ0
うるせえ、てめえが言ったことはてめえがやれ
俺はそんなのに賛成してないし民主に入れてもいない。てめえらで勝手にやれ
829名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:09:29 ID:+E9osgkxO
(●)( ●)
830名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:09:35 ID:ocqR7VXI0
鳩山:日本を売り渡してノーベル平和賞は俺ももらうぜ!wwwww
831名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:10:23 ID:qqzQk73s0
ハトヤマのぱるぷんてがぼうそうした!
にほんがきえた!
832名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:10:34 ID:Oux5yeLB0
〜しようではありませんか。って言い方が得意だな。
誰の入れ知恵かオリジナルか知らないが効果的だ。
志を高く持つのはいいが、非現実的なのは勘弁して。
833名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:10:42 ID:cBRFv/XT0
>>1 他国の誰かに指示されて言ってるのが見え見えだ。日本だけが限界に挑戦しなければ
ならない理由が、全く分からない。
834名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:11:38 ID:0iTopghP0
>>1
今がもう限界だと思うんだがこれ以上何に挑戦するんだ?
835名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:12:06 ID:L7+hfsfa0
国民は鳩山の功名心を満たすための下僕なのか。
836名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:12:26 ID:zojgaMAz0
しようではありませんかって言われてもなぁ・・・

全力でお断りしますとしか返答できんわw
837名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:12:30 ID:FP9sYdIj0
ちょっと東原さんに相談してくる
838名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:14:04 ID:cBRFv/XT0
まず自分が限界に挑戦するべきだろう。国会まで徒歩で行け。生野菜以外食うな。
839名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:15:25 ID:OnC5oh6t0
とりあえず国会と首相官邸の空調
止めたら良いんじゃない
嫌がらせとして
840名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:16:48 ID:gflZDQW/0

温室効果ガス削減は、いずれ嫌でもそうなる。
また、削減が実現できれば、これが日本の製造業に有利に働く。

温室効果ガス削減が黙っててもそうなる理由は「資源枯渇」だ。
未発見油田を含めた石油埋蔵量はあと56年分。これが日本の公式見解。
最近発見された油田は、深海油田などばかり。
掘る技術はあるが、問題はコストも膨らむことだ。
つまり資源"高騰"である。資源が高騰すれば、資源は使い難い材料になる。
製品価格が上昇し、世界経済成長は失速する。
これはIMF発表の中長期シナリオ。

この展開から、温室効果ガスは出せなくなるわけだが、もう一歩踏み込んで考える必要がある。
温室効果ガスの低減は、「使うエネルギーを削減する」と言うこと。
「小さなエネルギー消費で、製品を生産する能力を身につける」と言うことでもある。
こんな能力は、一朝一夕には確立できない。
これを実現すれば、資源高騰時代の製品製造は、日本に再び回ってくる。
高騰した資源を高効率で使って、製品の価格高騰を抑えるわけだ。
841名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:17:04 ID:wK8Buu6z0
>>839
首相官邸はともかく、国会の空調止めたら高齢者ばかりの自民から倒れてくだろw
842名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:18:25 ID:pZ0l+VEe0
【投票】鳩山内閣への支持について
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=14
【投票】民主党に期待してる?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=10
843名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:18:27 ID:DcYEXIjb0
>>841
それはそれで・・・・いや、なんでもないw
844名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:21:27 ID:3CPHZAVq0
やかましわいボケ
845名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:21:46 ID:n8KkSW9MO
>>1
間に合いません。
もっと短期で段階的に指針を立ててください。
846名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:21:52 ID:MoXD6aGeO
>>841
環境に配慮して熱効率の高い最新型のエアコンを導入しまつw
847名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:22:04 ID:z9sHjOir0
暗黒の未来に朝鮮とかないわ
国会も開かず勝手なことをやり放題
848名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:22:08 ID:WdvA+ryU0
本来首長として鳩山がやらなければいけないことはCo2回収技術を確立し
日本国に於いてCo2を回収してやるから他国は金を払え、としなければならない
鳩山の友愛精神ではそのような発想は期待すべくも無いだろうが
849名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:22:24 ID:ocqR7VXI0
>>840

ガス削減の目標自体に反対してるわけじゃないよ。
戦後賠償レベルの不平等条約を自ら受け入れようとするから批判があるんだよ。
850名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:22:37 ID:d/LTEZs10
音羽御殿で生まれ育った、超おぼっちゃまの鳩山君は
贅沢三昧の生活に飽きてしまったようです。
お金持ちの気まぐれで、貧乏生活っぽい事をしたいようです。
851名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:26:45 ID:WGEwCo0A0
国民に限界への挑戦を指示する首相が60年ぶりに登場しましたよ。
852名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:27:37 ID:qVkWOt9gO
鳩山由紀夫の逮捕はまだ?
853名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:33:04 ID:pGjH/EwIO
>>1気まぐれボンボンの見栄っ張りに付き合って地獄みるのは御免だカス

てめえ一人でやって世界から嘲笑くらいやがれ
854名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:40:08 ID:gxPqv/6K0
贅沢は敵です!

車のエアコンも重税かけてください。
855名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:44:57 ID:ALnSIwXc0
俺は鳩山がどれだけ自分のブリヂストン株を寄付できるか、
おれはその限界をみてみたい
856名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:45:24 ID:heEBfH6b0
>>1
まずお前等が死ね。
857名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:45:52 ID:1BLA3wMwO
とりあえず
選挙運動や選挙資金に民団が絡んだ件でミンス議員全員しょっぴけ

国会開いて無ければ不逮捕特権はないんだろ
858名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:47:32 ID:55nRQnrm0
>>851
標語にするとしたら
一億総限界、
欲しがりません減るまでは。
という感じだろうか。
859名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:47:33 ID:ed2qTV4PO
限界?

金持ちのくせに姑息なやつがなにいってんだ?
国庫に財産寄付してからいえっての
860名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:48:49 ID:ehId1xNR0
昔、こいつサラリーマンの平均年収が1000万とか言ってたな
861名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:49:30 ID:JKBab5l40
無理をしないエコ「ロハス」がこれからの生活スタイル
ってスイーツ(笑)が言ってたけど、スイーツ(笑)のほうが常識あるな
鳩山のは「欲しがりません、負けるまでは」だよ
862名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:50:32 ID:YInNvtnD0
平和主義者ってのは、「譲歩強制主義者」なんだわ。
「俺がこれだけ譲歩しているんだから、お前もやれ」ってね。
863名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:51:42 ID:wK8Buu6z0
>>858
1億火の車
864名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:52:36 ID:heEBfH6b0
>>858
1億総葬式
865名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:53:33 ID:+HAb2hXy0
じゃ公用車廃止でお願いしますw
866名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:53:49 ID:49wfiI4hO
CO2削減なんかしてる暇があるなら、中国で鉛を垂れ流しているのをなんとかするように言ってくれ。
867名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:55:09 ID:ed2qTV4PO
ぜいたくはてきだ

ほしがりませんかつまでは


全体主義のクソが
メリットを示してみろ
868名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:59:25 ID:zXs/Asst0
1億総限界になれと・・・・
869名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:01:04 ID:PRuyBs3pO
まずジャスコと京セラとブリジストンが限界に挑戦しろ
870名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:04:03 ID:wK8Buu6z0
>>858
欲しがりません減るまでは、
って言っても、減った後は欲しがって良い、って分けじゃないからな、
減った状態を維持し続けるためには永久に欲しがってはいけない。
871名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:07:41 ID:cOw0kLag0
2020年まで政権が持たない 
872名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:09:25 ID:WGEwCo0A0
>>867
中国、米国が邪魔しなければ、冷たい空気が満喫できるかも。
作物が不作という特典まで得られますよ。
873名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:14:40 ID:OnC5oh6t0
ハトヤマさん天然だなー
自分の生きてるだろう時期に
目標期限を設定するなんて
2050年とか言ってればよかったのに
874名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:14:49 ID:/r3x4cP60
他人にやれという前に何で自らCO2削減の限界に挑戦してる姿を見せないの。
車に乗らないで自転車通勤するとか民主党員なら当然できるよね
875名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:20:17 ID:AnBOv9QGO
もう限界なんですけど、死んだ方が楽ですか
876名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:21:27 ID:pIszsJxA0
>>1
                   ハ,,ハ ∩
                  ( ゚ω゚ ) /
             ハ,,ハ   ⊂   ノ    ハ,,ハ
           ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)')
       ハ,,ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ,,ハ
     ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
  ハ,,ハ          お 断 り し ま す         ハ,,ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃
 ((  n         n  ))    ((  n         n  ))
    (ヨ ).   ハ,,ハ   ( E),、     , (ヨ )   ハ,,ハ   ( E)
     \\ ( ゚ω゚ )/ /   ヽ、,,./   ヽ、\( ゚ω゚ )//
       ヽ  <∞> /            .\ <∞>  /
     __/  <V>/   ○      ○    \<V> \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(        (__人__)        丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ

      ‐┼‐ヽ  |ヽレ ノ_ │  |  |   ‐┼‐ ‐┼‐
       __|__    | ┼ | |     |  |   ‐┼‐  d
      (丿 )   |ノ|ヽノ |    ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
877名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:22:46 ID:Zt3CziEU0
私財投げ売れよw
なんでこっちが金持ちの思いつきに付き合って苦しまないといけないの?
878名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:26:03 ID:+7uc0hFO0
鳩山逮捕が来月なら来月まで挑戦してもいいよ。
といっても、何もすることないしやる気もないけどw
879名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:27:47 ID:cZKOITrT0
>>39
合唱コンクールの「ちょっと男子まじめにやってよー」みたいな
880名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:29:00 ID:1KxVzNVT0
国政と経済の懸かった計画を試算も無しに冒険しようとかマジキチ
881名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:29:12 ID:AljHGYikO
そのうち市民を監視してまわる緑衛兵でも現れそうな予感
882名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:37:05 ID:OnC5oh6t0
>>881
自転車で?
883名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:37:47 ID:mApRAPxs0
その前に国民生活が限界超えそうなんですけど。
早く国会開くなり景気対策するなりしてください。
884名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:39:25 ID:wrxFVTa+0
変人もいいとこだよな
この鳩
でもこの変人、独裁で力持ってんだけど。
どうするよ。
885名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:42:43 ID:vDYK/lB4O
お前一人でやってろカス
886名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:44:44 ID:UMkkGN770
25%を「目指す」だけだもんね、お得意の、目指す目指す詐欺
もう誰も騙されないよ
887名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:47:43 ID:jn8JRsR/0
鳩山おじさんは、うんちしてからパンツを下ろすらしいね。
888名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:49:24 ID:OM4DJzQR0
掛け声だけなら鳩でもできる。
実行するものの苦労とかわかってんのか?
889名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:50:46 ID:c9Ll0a5+0
>>862
鳩山は個人じゃ譲歩してないだろw

日本列島は日本人だけの物じゃありません
だけど鳩山の土地は俺の物

日本はCO2を削減しましょう
でもおれ今の暮らし改める気は無いから。

ローマギリシャの道徳云々
ども俺嫁さんは・・・
890名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:51:48 ID:4ynwKDkOi
自然相手によくやるよって感じ?
891名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:52:58 ID:Rdc8ICQQO
やべーw
何か知らんがメッチャむかつくやんけ!この話
892名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:53:14 ID:TwZkWX6E0
だが断る
893名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:54:12 ID:LHRuE8Ap0
就任してから売国外遊だけしまくって国会も開かずに所信表明前に辞任する
かわいそうな鳩山さんをあまりいじめるなよ
894名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:55:10 ID:wZ/boRt20
何の説明もないのに

いきなり、・限界に挑戦しる

なんて虫が良すぎる


私は嫌です
895名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:56:27 ID:/4SV13L9O
限界っていうか臨界だな
896名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:01:33 ID:ZOGeGPKu0
1人で勝手に全世界の前で大見栄張っちゃってw
自分の尻は自分で拭けよ
897名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:03:06 ID:HRmxyO8JO
よくわからんが、とりあえず温室ガス削減て言っといたから後の事はみなさんヨロシク!
898名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:03:41 ID:YnkUB5rz0
個人資産を全て処分しそれでも足りないからお願いしますなら考える。
自分はふんぞり返っているくせに人にばかり負担を求める奴に協力する気はない。
899名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:04:52 ID:Es5B6wIk0
要するに、外交力で決定される削減目標を基準に、
楽な目標を立てた国に厳しい目標を押し付けられた国が金を払うだけの制度。
そんなスキームに、「自国に鬼のように厳しい目標を課します」って
公式の場で口走るバカが現れたんだから、日本以外からは絶賛されて当然。
財布をあけて、「さあここから好きなだけもっていけ」
って宣言してきたようなもんだからな。

ポッポ信者は下のスレを読んで猛省しろ。
日本がラトビアにいくら払おうが、現実世界の温室ガスは全く減らんぞ。

【政治】 日本政府、ラトビアから温室効果ガス排出枠150万トン購入★4

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254847125/l50
900名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:08:38 ID:5r+8J79A0
>>881
ヒント 人権救済法案
901名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:10:16 ID:WFkS5N3s0
>>840
この国の首相は、その技術を海外に提供するつもりらしいよ?
902名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:11:52 ID:4XBvkuQyO
具体的な対策の提案は無しか。
投げっぱなしでもカスメディア、マスゴミはヨイショしてくれていいですね。
903名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:12:33 ID:dBsk+qhQ0
日本が権力をもったクズ達によって滅ぼされていきます
904名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:13:17 ID:m+nKxQiVO
環境税は鳩山的に脱税していい税なの?
はっきり線引いてほしいなぁ。
905名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:21:20 ID:/Zk5vPUl0
>>902
「尊敬される国になろうじゃないですか」とコメンテーター。
鳩もそうだけど皆、他人事なんだよな。
906名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:24:16 ID:n7az+Js70
偉そうな事言う前に、かいよりはじめよだ。まず政治家が限界に挑戦しようぜ。
年収200万円で2020年まで生存し続けられた政治家が過半数いたら
そのとき考えようぜ。二酸化炭素削減。できるわけねーけどな、奴らにw

下々のものは二酸化炭素より前に日々の生活があるんだよ、そこらへんブルジョワ政治家は思い至らないんだろうな。
907名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:25:30 ID:zQY2QeiC0
車の温室ガス基準 消えた 自民の「低炭素基本法」原案  2009年6月16日(火)「しんぶん赤旗」

 業界から圧力 自工会が「礼状」

自民党が今国会に提出を予定している「低炭素社会づくり推進基本法案」(仮称)の党内手続きの過程で
自動車業界の要望を受け入れ、原案にあった自動車に温室効果ガス排出基準を設ける文言を全面削除
したことが15日、わかりました。



                   お礼

                                   平成21年6月11日
                                   (株)日本自動車工業会
                                   副会長   名尾良泰

平素は大変お世話になっております。

本日、党の温暖化対策推進本部で、「低炭素社会づくり推進基本法案」(仮称)
の構成案が決定されました。

本件、原案の段階で、『自動車に対する温室効果ガス排出基準の設定』
が含まれておりましたが、お蔭(かげ)をもちまして、最終案から削除されました。

その他、全体の構成についても当初の案に比して格段の改善が
図られました。

審議の過程で先生から賜りましたご尽力に心よりお礼を申し上げます。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-16/2009061601_01_1.html
908名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:28:45 ID:Fu3DIZfy0
なんでジャスコはエアコン止めないの?なんで深夜に照明落とさないの?
自分らが率先して努力しろや!
909名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:29:32 ID:Zt3CziEU0
>>901
提供しないと排出権買えないだろ?
技術提供して減らしてもらった分を、また金出して買うんだよw
なんという友愛
910名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:30:03 ID:P1M1b+Gr0
ぜひ限界まで私財をなげうって頑張ってください。

みんなで生暖かく見守りますよ〜
911名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:30:17 ID:zQY2QeiC0
07年の政党交付金支給額

自民党 165億9583万7000円
民主党 110億6382万4000円
公明党 28億0607万円
社民党 9億6822万3000円
国民新党 3億2940万3000円
新党日本 1億7863万9037円

自民、民主両党の2007年政治献金実績。

自民: 総額224億円、うち企業献金168億円
民主: 総額 40億円、うち企業献金 18億円

経団連加盟企業の経団連を通じる企業献金

自民: 29億1000万円
民主:   8000万円

・バラク・オバマ上院議員(47)は、インターネットによる個人の小口献金を中心に約640億円。

・日本共産党は党員費、赤旗購読料、カンパ。政党助成金は受け取り拒否。
912名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:30:28 ID:zgJ/iBiJ0
 田も 住清白
 沼と みき河
 恋の かにの
 し濁 ね魚
 きり ても
  の
913名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:31:14 ID:nv88h6gtO
我慢大会じゃねえんだから
914名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:32:48 ID:zpo1PzkwO
民主党議員が率先?
ムリムリw 衆議院、参議院、役所の公用車使いまくり。
915名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:32:51 ID:zQY2QeiC0
国民政治協会  広報誌を無期限休刊へ  2009年9月27日(日)「しんぶん赤旗」 

自民党への企業献金窓口

自民党の財界・企業献金の受け入れ窓口(政治資金管理団体)の財団法人国民政治協会(会長・山口信夫旭化成
会長)が、月刊広報誌『国政ひろば』の無期限休刊を決めたことが26日わかりました。

先の総選挙で自民党が大敗し、収入源である企業・団体献金が今年下期分から大幅減収が見込まれるため
経費削減策の一つとして年間約2400万円かかる広報誌の発行停止を決めたものです。「来年の参院選で勝利
して発行再開をしたい」と関係者は語りますが、現在のところ希望的観測にとどまっています。

政権与党になった民主党は総選挙の政権公約(マニフェスト)で「政治資金規正法を改正し、その3年後から企業団体
の献金及びパーティー券購入を禁止する」をかかげました。実際に企業・団体献金が禁止となった場合、国民政治協会
の存在理由そのものが失われます。

国民政治協会は1955年、自民党の結党に先立って企業・団体の政治献金を受け入れる窓口としてできた経済再建
懇談会が前身。以後、自民党と54年間、表裏一体の歴史を刻んできました。一時は年間150億円の企業献金を集め
ましたが、政党助成金制度の発足後は30〜50億円で推移。この間、特定の政治家を指定し、同協会を経由する
「迂(う)回献金」「ひも付き献金」なども発覚しました。

自民党は、選挙大敗を受け、早くも頼みの企業献金が先細る「兵糧攻め」に見舞われています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-27/2009092702_02_1.html
916名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:34:12 ID:Q5hkdOWk0
エコ利権

  環境税

   売国心  
917名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:34:45 ID:IL0t3lYKO
何でこう一々気持ち悪い言い回しするんだこの人
918名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:35:53 ID:4PVZt4zL0
ポッポ君は、家屋敷売っ払って爪に火を灯す生活してから言えやwwwwwwwwwww
919名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:36:19 ID:xby/RQ0e0
メルマガまだやんのかよ?
これ年間億単位の金がかかってんだろ?
無駄なものはやめようと言い出した鳩山は
何やってんだよ?
920名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:36:25 ID:tZHpnONv0
>>1
GENKAITOPPAですね
921名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:37:43 ID:gtECqSpS0
各家庭負担額の再試算結果、まだ〜?
早く知りたいんだけどw
922名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:38:02 ID:0/vl1Eiv0
>>1
おまえの鳩山御殿と財産を国へ全部寄付したら挑戦してやるよ、このカス、無能、基地外。
早く逮捕されろ。
923名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:40:04 ID:6/4ugp6s0
まあとりあえずだ。
首相専用ジェットを廃止にしてからモノ言おうぜ。 2機もあるだろ。
924名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:41:18 ID:BmFFpYG80

温暖化ガスを25%削減するには、大界王さまに踊ってもらうしか、おれには考えが浮かばねぇw
925名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:44:07 ID:zQY2QeiC0
チャーター機費用、4100万円=中川前財務相、ローマへのG7出張で
2月26日21時37分配信 時事通信


財務省の玉木林太郎国際局長は26日の衆院予算委員会で、中川昭一前財務・金融相がローマでの
先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)に出席するために使った往復のチャーター機の費用が
4100万円だったことを明らかにした。

チャーター機には中川氏と警護官、秘書ら計6人が搭乗した。中川氏はG7終了後の記者会見で醜態をさらし、
辞任に追い込まれている。川内博史氏(民主)に対する答弁。

川内氏は、中川氏搭乗のチャーター機が成田を出発した2時間後にローマ行き民間定期便があったと指摘。
経費削減のため定期便の利用に努めるよう要請した。一方、与謝野馨財務・金融・経済財政相は
「国会に出席する時間を最大限に確保するためだ。チャーター機の利用はやむを得ない措置だった」と理解を求めた。 
926名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:44:25 ID:Fu3DIZfy0
>「限界に挑戦しようではありませんか」


ちなみに、まず何に挑戦したらいいんだ?玉入れに挑戦?
927名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:45:36 ID:BxfXwIY10
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐..
    /::         )
    |::::     ........   | 
    |::::        ) |
   .|:     -=・=‐  :|
   |      ー    i
   i           |
   |      皿    |  < シモベたちよ、日本破滅計画は順調か?
   |.           :|
   |.           :|
   |.           :|    ハハ-- !     ハハ-- !    ハハ-- !
   |.           :|
   |.           :|   λλλλλλλλλλλλλλλ
928名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:48:15 ID:Opfnpcfx0
鳩一人で25%削減すりゃいいじゃんwww

頭の中まで鳩の脳みそなのか?pgr
929名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:50:20 ID:SpNJFN4XO
限界に朝鮮(爆)
930名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:51:18 ID:gPfUVfAc0
これって限界の生活を強いるってことだよなw
おそろしや
931名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:51:21 ID:C+4EG6+l0
民主党は、選挙カー禁止な。
自転車で回れ。
932名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:52:41 ID:mFOINaJ/O
人体で25%ったら頭一個分くらいかね。

ポッポの首を刎ねて、どれくらい二酸化炭素排出を抑制できるか
限界に朝鮮してもらおうじゃねえか。
933名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:54:08 ID:6UbT5tltO
中国で実行しろ
934名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:55:02 ID:SpNJFN4XO
エコ替えってあるくらいだから
利権かぁ
935名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:55:58 ID:lx5ohGfG0
国民「中国で実行しろ」
 ↓
民主党「中国に無償技術供与するアル、排出権も買い取るアル」
936名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:56:04 ID:AljHGYikO
日教組と労組が支持した政権が国民に要求した事


「お国の為に我慢しましょう」
937名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:57:59 ID:OMWtM8+I0
みんな、考えが浅い。
これでも読んで洗脳されろ。
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/personal?s=0&o=desc&u=Ym6csB1s434shk.sYKpIjOY-&p=2

>しかし我々良識左派は違います。
行動し、結果を上げています。
それは右翼の方々も認めるでしょう?
そして異なる思想の勢力が広がっていることに恐怖しているでしょう?
938名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:59:33 ID:aKEv7FPD0
25%削減するべき
台風の被害が減るなら大増税でもいっこうにかまいません
ここにいる人たちは自分たちさえよければいいだけなんですよ
939名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:59:58 ID:qVxih5Wg0
カルトミンス教
お題目は「ネトウヨネトウヨ」「ジミンヨリマシ」
940名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:02:11 ID:qVxih5Wg0
>>925
鳩山の外遊はいくらかかったの?
それより安かったの?
941名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:07:30 ID:9gEGMKTr0
技術的には半分の12%程度と言われてるのに、なんの限界に挑戦するつもりなんだ?
耐乏生活か? 25%の目標を達成したところで何があるって言うんだ?
我慢しろと言うなら欲しがりません勝つまではの戦前の方がずっと未来志向だ。
942名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:10:38 ID:x4CDdxhh0
限界に挑戦してやるからお前の財産全部ヨコセ
943名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:11:06 ID:QnG5mGTY0
なんで限界に挑戦しなきゃいけねえんだよ

文系バカと理系バカの悪い部分を組み合わせたような男だな。

根拠なく 
 話も聞かず 
  智恵もなく
上がる支持率
下がる国力

944名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:11:22 ID:Es5B6wIk0
>>941
ポッポのは、

「欲しがりません滅びるまでずっと」

だからな。
945名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:16:16 ID:49wfiI4hO
鳩山の選挙区である北海道の人にCO2削減のために暖房を使うな、限界に挑戦しようと言ってみろ。
凍死するぞ。
946名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:17:30 ID:QnG5mGTY0
普通に見て、

言っていることも、振舞いも、麻生の方がよほどまともだし、ダンディだと思うんだが。
なぜ、メディアがこんな宗教男を持ち上げていて、これにまんまと乗せられるのかが理解でき無い。

947名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:19:21 ID:aKEv7FPD0
温暖化で困ってる人が世界中にいるのに、ここにいる連中は自分の事ばっかり考えて
恥ずかしい奴らだな
948名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:21:20 ID:OnC5oh6t0
>>947
えーと、どこに?
ツバルのこと?
949名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:25:30 ID:HP/lSX+uO
(>д<)
950名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:26:23 ID:AljHGYikO
>>947
別にやってもいいけど技術革新した上に計画停電と国民生活に国家がかなり介入するよ?
多分、旅行は禁止されるし、ガソリンも配給だろ
あと、反対があろうとも発電所は原子力化が必須
951名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:27:15 ID:+pYOABMG0
限界に挑戦! = 生活が苦しくなる


あれ?生活第一は?
952名無しさん@十周年       :2009/10/10(土) 22:27:59 ID:kW2dPvu00
NHKラジオで、環境関係の研究所の人が出てて、

90年比25%削減 = 現在比50%削減のためには

やはり全家屋の90%に太陽光発電パネルの設置が必要

だと言ってたよ。 もちろん、その他エコカーも100%ね。

設置費は1戸あたり300万円だとか・・・・
953名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:28:43 ID:Wtz4HFMR0
>>905
お菓子を食べればいいのよ。
954名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:29:35 ID:cq0CeZLWO
今日原発反対の署名をやってたんだけどこういう人らはこの政策には反対なのかな?
955名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:29:59 ID:N6wWAwQr0
〜しようではありませんか、みなさん! って好きだよな。鳩は。
麻生との党首討論でも、目の前に麻生がいるのに
「政権交代しようではありませんか、みなさん!」
「官僚依存の政治から脱却しようではありませんか、みなさん!」
「ボランティアは全ての人を幸せにできるんです。素晴らしいではありませんか、みなさん!」と喚いて、
「これは答弁ではなく、討論です」って子供を諭すように言ってて笑った。
956名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:30:20 ID:1s4i7fi80
MRJを政府専用機として10機買うっていう話はどうなったの?
957名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:33:22 ID:wqrk28raO
じゃあ、高速料金値上げだな。
958名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:33:45 ID:neY0HN5UO
300万とか、そんな金ないよ
死ねって言ってんの?
959名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:34:47 ID:I8QCCplS0
限界に挑戦=税金で排出枠購入

アホか。
960名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:36:16 ID:Fu3DIZfy0
>>946
世の中の大半の奴は嫉妬深いからな。
カッコイイ奴だけは絶対に許されない。
逆に、カッコワルイ奴を持ち上げれば、確実に人気が出る・・・
961名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:37:02 ID:c9Ll0a5+0
>>947
温暖化で困ってる人って何に困ってるの?
962名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:38:27 ID:flEct/sSO
ならメルマガもやめろ
963名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:39:38 ID:49wfiI4hO
>>952
大陽光発電のパネルを作るのにも大量の温室効果ガスを出すのだから
その研究所の試算は間違ってると思う。
京セラの回し者のような印象を受ける。
日本では加工貿易で儲けているんだから
工場で資材や輸出用機器の生産のために温室効果ガスを多量に出しているはず。
これを止めない限り25%削減なんて無理だよ。
964名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:42:12 ID:u0GzynYp0
どうせカネで解決するんだろ?
965名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:42:20 ID:1MuoHZO90
そんなくだらんお遊びをする前にやるべきことがあるだろ?
温室ガスなんかより国民の生命と財産の安全と景気対策をまずはなんとかしろ。

…ってか本気で温室ガス対策を考えたいなら中狂をなんとかしろよ。
元から排出量が少ない日本がいくら頑張っても無意味。
世界最大の温室ガス排出国の中狂をまずはどうにかすべき。
966名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:44:25 ID:UebUZh/IO
もうだめかも分からんねこれは
一度行き着くところまで行くべきなのかもな…
967名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:44:58 ID:gtECqSpS0
>>952
しかも、その300万には耐震対策も入っているのかな?
普通の建て売りだと、降雪の一時的な重みのみを考えての設計きいたけど。
968名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:45:25 ID:IA0D4TWw0
>>946
鳩山の覇気のかけらも無い死んだ魚のような目が心底気持ち悪い。
あんなのが日本の首相なんて恥ずかしいわぁ
969名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:59:05 ID:mg26VpeDi
限界に挑戦!って電気屋の安売り合戦かよw
970名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:08:56 ID:E7CFVxDN0
まずは言いだしっぺが見本を見せてくれ
限界まで節約しろよ
金星嫁のゴールドのスーツも禁止な
971名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:13:10 ID:yVnkP1f40
>>969
量販店のチラシのようにとにかく安っぽいわな、こいつの言うことや発想はw
972名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:17:46 ID:rE002mIO0
欲しがりません勝つまでは
という言葉を思い出しますね
973名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:17:53 ID:+tZ2LYRQO
>>955
「しようではありませんか」は、
他人に意見を押し付けることなく、同意をスムーズに促せるとかで、
交渉がまとまりやすくなるんだって、アメリカ帰りのばっちゃが言ってた。
974名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:22:55 ID:iy1509Iw0
>>952
補助金によるエコカーや太陽電池の奨励による、内需拡大策の一環には利用できそうだが
それにしても無茶な話だよなあ・・・10年以内なんて絶対無理。

そもそも、それだけ派手な補助金ばらまく為の財源も用意してないしな。
ほんとどうするのかねえ・・・
975名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:23:05 ID:850y6IGs0
いくら日本が頑張っても、米中印が好き勝手しまくりだからなぁ。

まず上記3カ国に文句を言ってくれよ。

日本は経済規模を考えると、かなり削減している方なのに。
976名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:24:45 ID:UPdrUGKR0
鳩山って、公用車何乗ってんのよ?
それをチャリンコ以下にしてから出直してこい。
977名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:25:18 ID:CsYdt+o10
日本で路地物のババナやマンゴーが食べられるなんて夢のようだな
米だって二期作が可能になるしいい事ずくめじゃないか、温暖化。
978名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:28:35 ID:UzvMkslS0
狂気内閣
979名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:29:09 ID:n7pkx+cy0
>>976
そもそも、外遊に飛行機使っちゃ駄目だよな。
船で行くべきだ。それも手こぎの船で。
980名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:30:59 ID:TdA9gAQ20
「御輿は軽くてパーが良い。」
小沢の政治はいつもぶれない。
981名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:32:26 ID:Ilub7rOf0
>>979
たしかにw
982htv-105cx:2009/10/10(土) 23:32:30 ID:uuLpzduT0
日本が25%削減したとて温暖化を止める効果は殆んど無いことは世界の誰もが
知っている。本当はアメリカと中国、インドなどに高い目標を掲げてもらわなくては
意味が無いことも誰もが知っている。しかし誰かが先頭を切って自分の国の産業を
抑制して生活レベルを下げて温暖化を止めるポーズであろうと示さないといけないことも
世界中の指導d者は知っている。そういう事情で日本の首相が25%を削減すると
発表すればみんなは褒め称え、自分の国では出来ないと後ろを向く。
はとぽっぽさんのドンキホーテ姿を誰かが描いているだろうと思うのは
私だけではあるまい。
983名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:33:17 ID:iy1509Iw0
>>977
南方の虫って、巨大化する傾向があるんだぜ。沖縄なんかもそう。

台所を、草履やサンダルほどのサイズがあるゴキブリが走り回ってもいいのか
俺なら発狂するわ
984名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:33:42 ID:5IE/1QTA0
>>1
まず国会議員を減らせ。話はそれからだ。
>>977
温暖化のメリットは?
耕作地が広がるからロシアは喜んでるだろ?
カナダも? ものごとには裏表ある。一方だけ大騒ぎするのは
変だよ。何か潜んでいるかも。
985名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:35:17 ID:07GJ9+ba0
民主が党運営でまず25パーセント削減しろよ
古館が報ステの放送で排出するCO2を25パーセント排出しろよ

民間にやれやれ言う前に自分たちがやれ
986名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:36:48 ID:OgcCOvsGO
まずは鳩が電車やバスのみの移動な
987名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:42:08 ID:YxneieFI0
本当にCO2の削減が有効なのか、そこのところからやりましょうよ。
温暖化係数を考慮してもCO2が主因ではないと思うのが普通の感覚ではないの?
988名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:43:42 ID:Z4pVhXS30
>>979
これだけ技術が発達したんだ
テレビ電話でいい
989名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:45:56 ID:9iOy+JFd0
温暖化ってもう終わったんだろ?
990名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:50:42 ID:w2sLcfsu0
90年比25%削減て
岡ちゃんの南アフリカW杯ベスト4より
望み薄いよね。
991名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:52:52 ID:Cwg2PoSI0
>>726
(`ハ´  ) 「小日本から金を巻き上げたアル。
       これで沢山石油を使っても大丈夫アル。」

な事に・・・
排出権取引反対!
992名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 23:57:38 ID:IeYyMmqp0
イヤッッホォォォオオォオウ!!
CO2ブチ撒きまくってやんぜ!!!
993名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 00:42:07 ID:f9X83ZgW0
とりあえず今冬あたりから鳩山の地元は室蘭の人たちから限界に挑んでもらうか。
大丈夫、凍っちゃっても金星人のテクノロジーできっとちゃんと生き返ると思うよ?
994名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:07:42 ID:nqn46sxv0
こいつのどこが宇宙人かと思うよ。
宇宙の広大無辺さとありあまるエネルギーを考えれば、
こういう発想は出てこない。
民主党の連中は人間に対して戦争を仕掛けている
狸の化け物にしか見えない。
リアル平成狸合戦。
995名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:09:27 ID:/vfpJXUi0

生粋の日本国民(低所得層)の「民意」は、「早く約束のお手当て
ちょうだい〜」だけ。

世界に向かって脳内お花畑なこと語ったり、反日民族のお世話を焼い
てるヒマないでしょう。
996名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:10:33 ID:bXQaFreO0
なんの罰ゲームだよ
997名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:13:36 ID:xyiUXtHmO
1000なら年内に政権崩壊
998名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:14:43 ID:VMKXH2kA0
はとやま暗殺期待
999名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:15:10 ID:sZyYSch5O
ポッポは限界が近いな
1000名無しさん@十周年:2009/10/11(日) 01:15:41 ID:CcF+DOV70
1000ならば、鳩山政権国会招集前に逮捕。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。