【政治】藤井財務相「円高、今は静かに見守る段階だ。円高の原因はドル安」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
藤井裕久財務相は7日夕の定例記者会見で、
外国為替市場で円高・ドル安が進行していることについて
「異常な事態、無秩序な状況になった場合には何らかの措置を考えなければならない。
今は静かに見守る段階だ」と述べ、急激な円高をけん制した。

円高の原因については「ドル安からきている。
米国が超低金利政策を続けていることが引き金になっているというのが
共通認識になっている」との考えを示した。(23:01)

藤井財務相、異常な事態には「何らかの措置」 円高けん制
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091007AT3S0701Q07102009.html
2009/10/07(水) 23:58:49
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254927529/l50
2出世ウホφ ★:2009/10/08(木) 01:34:14 ID:???0
ロンドン外為7日 円は対ドルで反落
 
【ロンドン=欧州総局】7日のロンドン外国為替市場の円相場は反落。
前日終値に比べ35銭円安・ドル高の1ドル=89円ちょうど〜10銭で引けた。

藤井裕久財務相が為替市場について「今は静かに見守る段階」と述べたことを受けて、
午前に円買い・ドル売りが進行。一時は88円01銭と約8カ月半ぶりの高値を付けた。

野村証券の公募増資実施に伴う海外投資家による円買いが円高に拍車をかけたとの見方もあった。
ただ、その後、米株安などを受けて、それまでのドルを売って比較的金利の高い通貨に投資する動きが一服、
ドルが急速に買い戻された。

円の対ユーロ相場は小幅続伸。同10銭円高・ユーロ安の1ユーロ=130円70〜80銭で引けた。

円は一時、129円台まで上昇したが、その後ユーロが買い戻され、円の上げ幅は縮まった。

ユーロは対ドルで反落。前日終値に比べ0.0065ドルユーロ安・ドル高の1ユーロ=1.4675〜85ドルで取引を終了した。

英ポンドは対ドルで続落。同0.0020ドルポンド安・ドル高の1ポンド=1.5910〜20ドル。

8日の英中銀による金利決定会合を前に、前日発表の8月の製造業生産落ち込みなどが景気回復期待に水を差し、
ポンド売りが優勢となった。(00:41)

日本経済新聞 
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20091007m2ASH2IILM3071009.html
3名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:34:44 ID:XlPB6zQr0
教えて下さい
日本に生きとし生けるものの 全ての生命に限りが有るのならば
円は死にますか 株は死にますか 輸出はどうですか 製造もそうですか
教えて下さい

藤亀は全然問題について考えません 閣僚が当然抱く懸案について
円高の苦しも 株安の苦しみも 介入の必要も 対策の必要も
現在(いま)も 何一つ

答えて下さい
日本のありとあらゆるものの 全ての生命に約束が有るのなら
円は死にますか 株は死にますか ハゲタカがやって来て 毟られるままに
みんな逝くのですか

僅かな希望の煌きを信じて良いですか するだけ無駄でも期待といったものを
円高が有れば 円安も有って 落ちて行く株も やがて持ち直す
日銀砲が出れば

教えて下さい
日本に生きとし生けるものの 全ての生命に限りが有るのならば

円は死にますか 株は死にますか
輸出は死にますか 製造は死にますか
農業は死にますか 漁業は死にますか
私の大切な預貯金もみんな
逝ってしまいますか

円は死にますか 株は死にますか
輸出は死にますか 製造は死にますか
農業は死にますか 漁業は死にますか
私の大切な預貯金もみんな
逝ってしまいますか
4名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:35:14 ID:kWTkxHdD0
お前が原因だよw
5名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:35:36 ID:/p+xKnxK0
だから黙ってろと何度言えば・・・
6名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:35:48 ID:DZGtTPEy0
>>1のリンクを踏むと、ダム板にでも飛ばされるんだろ。

スレタイに騙されてたまるかwww
7名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:35:48 ID:4W8zKNxc0
ハラハラ ドキドキ chance! chance!
8名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:36:11 ID:I0KRD9LB0
>今は静かに見守る段階だ。

何にも考えてない、思いつかないという事じゃねーのか
9名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:36:18 ID:+q/U5qVa0
株安の原因は何ですか?
10名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:36:22 ID:x/LPXfbj0
民主党議員は2ちゃんで自分のスレが何本立ったか競ってるんだよ
11名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:36:24 ID:8EdhM+Gt0
622 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:57:09 ID:RfY/rumY0
藤井と小沢の狙いは自民党の財源の経団連を引き離すことにある。
円安要請しにすりよってくるのを狙っての円高容認発言だよ。

623 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:59:35 ID:RfY/rumY0
つまり、円高が国益になるとかそういう中身や信念のある話ではまったくない。
あくまで政治的な駆け引きにすぎない。おそらく半年後から1年後、80円台で
大企業が困るまで似たような姿勢をとりつづけるだろう。問題は国民生活が
それに巻き込まれて疲弊することだ。

625 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:09:44 ID:RfY/rumY0
温室効果ガス25%削減ぶち上げも同じ狙い。自民党よりの財界製造業に圧力を
かけているということ。
ようするに、あくまで政争が選挙後も続いているに過ぎないだけであって、
国民生活は完全に破綻していくだろう。これが政権交代の真実である。


民主党政権は「眠主党」恐慌を招く? 選挙後から日本の行政が脳死状態と関係者が暴露
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2009/09/05/entry_27024735/
12名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:36:55 ID:x7n/mM6DO
ふじじ「円高の原因はドル安(キリッ」
13名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:37:04 ID:JB0oDACn0




日  本  の  崩  壊  が  第  一



                      民主党



14名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:37:25 ID:YTc4PDF20
自      /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .覚      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 症     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 状   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 が   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 な  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 い  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 ん   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 て     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/

15名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:37:28 ID:ACKUMu420
どうせアメリカ人は物買う気分じゃないだろ。
この機会にアメリカのいい物買っとけ
16名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:37:39 ID:P8N32r4L0
野口悠紀雄 円高 でぐぐれ。

主婦は円高を喜べ。日本から出て行きたい会社はドーゾ。
17名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:37:43 ID:jp353ATs0
まあ日本の大臣の発言でここまで下がるわけないんだけどね。

誰もがわかってることだが。
18名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:37:54 ID:jU3ga4FF0
19名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:38:11 ID:5CQilTo40
ドル以外に対しては別に異常じゃないんだからドルが安いんだろ

この状況でドルがあがるわけないじゃんw

http://kakaku.com/gaikadepo/hikaku.html
20名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:38:36 ID:whwyOKkS0
上がる→ドルのせい
下がる→民主党のおかげ
21名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:38:58 ID:EH0QJ9am0
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \    /      \:.     .|___________
   |l  \::      |   /|   _ =    ミ.、:.l:::: .   | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   . /  彡  -、 , 、 _,-  ミ _l::::     ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   .|  { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } l::::      ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|  ..|.  ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノl::::
   |l.,\\| :|  ..|   |  /`'ー'"ヽ- ト、 l::::
   |l    | :|  ..__,.-ヽ ノー=-' } /:::: l::::  異常な事態、無秩序な状況になった場合には
   |l__,,| :|    |.               .l::::   何らかの措置を考えなければならない。
   |l ̄`~~| :|    | |              l::::   今は静かに見守る段階だ って思ってた。
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::
22名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:40:10 ID:GrkBp8Uh0
>>19
対ユーロ見てこい
23名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:40:33 ID:ZXAC8YeK0
市況は数百年前にユダヤ金融屋〜末裔の
ロスチャイルド商会”という市況をロスチャイルド家が
世界に創って出来た詐欺商法ワニよ
今ではFRB連邦準備制度理事会”と言う銀行創って
紙くずに利し付きでドルや国債刷ってバンバン貸し出し
紙くずで世界の富を盗んでおる上体ワニ
ドル紙幣がそろそろ用済みなので破綻させるべく
市況でドルの価値下げてロイタ〜とか言う
如何様時局通信社から世界に88円ワニ!!とか言っておるワニ
http://hya94ki.blog34.fc2.com/
24英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 01:40:45 ID:ezt2dFqS0
前すれ987さんへ

戻した後下げてるよ〜

あと前スレ844だっけ風説は止めろ。ほんと
マジ貴方も捕まるし良いこと無いよ
25名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:41:26 ID:STYGXkvx0
ニュースソース的には日銀介入には、否定的だな

円売り優勢の展開が続いている中、財務省・日銀による円売り介入を疑う向きもあるようだ。
ただ、この日は藤井財務相は「異常な為替相場となれば適切な処置をとるが
今は静かに見守る」と発言しており、介入観測はほぼない。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=50720
26名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:41:35 ID:1v+Nmwex0
88円だからまだいいけど、85円切ったら考えたほうがいいのでは。
27名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:41:35 ID:WGq8kckV0
日銀がやっとあわてて介入したらしいが
これってもしかして、白川に自発的に円売り介入させるように
わざと口先円高誘導をしてたのか???

まさかな。はよやめろや藤井。
28名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:41:51 ID:n44gfjfe0
藤井の為替のセンスのなさは異常!!!!!こんなボケが為替の番人とは
!!民主の経済運営を見ていると経済センスのなさも異常。。藤井はイオンの
利益でも考えているんか!!!イオンなんて国益を考えないからデフレ推進
!!!!デフレで不況からの脱出ができのも藤井のボケ老人には分かるまい
早く参院選挙きてくれ〜〜〜民主を政権から引きずり降ろしたい!!!!
衆議院選挙の選択。。。あ〜〜〜間違いだった。。ボケ藤井!!辞任しろ!!!
29名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:41:53 ID:wPo0MFCR0
だまらっしゃい
30名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:42:15 ID:2hWSJ1jF0
静かに見守るなら黙れよ。
口開くな。
31名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:42:25 ID:BQFmerhG0
1ポンド100円でいい
32名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:43:01 ID:N4DW0GYm0
今こそ「政権交代」。
33名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:43:21 ID:V49lloxkO
結局仕手筋の買い戻しが濃厚か…
なら、まだ下がるな…
34名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:43:31 ID:NVbXwF1V0
ご署名をお願いいたします。

「テレビ、新聞の偏見報道に対する放送法の改正、
   テレビ朝日ウソバスター悪質やらせの1日放送停止処分の署名」
 
 http://www.shomei.tv/project-624.html
35名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:44:24 ID:PyglY/PDO
あなたの死を、静かに見守りたい。
36名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:44:59 ID:ndJU6SKL0
原因はオマエ
37名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:45:17 ID:anHYwUF+0
今気付いたが、ネトサヨ=輸入業者じゃね?
38名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:45:23 ID:8Io2eCFf0
何度も言うが、藤井・・お前が静かに見守れ!! 何も言うか。

円高の要因は、藤井・・お前だ。
39名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:45:49 ID:lP8DVf5y0
藤井クソジジィが財務相としての仕事って、円高を助長するようなこと意外に何やってるんだよ
40名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:45:55 ID:IkIVhmeH0
であれば

「黙って」見守ってろな。

マクロ経済(大笑)
41名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:46:13 ID:4PVFhCzFO
藤井を拷問にかけて殺したいと思ったのは
私だけではあるまい。

死神さんにお願いしましょう。
42名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:46:21 ID:CDWa1QoQ0
いつまで見守るんだよ
今の状況が「異常ではない」と言っているようなものではないか
43名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:46:23 ID:VBCI1sJy0
>今は静かに見守る段階だ

「静かに見守る段階」と発言すると静かに見守ることにならないなw
44名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:46:31 ID:Y875VSFR0
正直逝って欲しいw 痴呆爺の老害ひどすぎw
45名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:46:43 ID:s7la/W6q0


       ____
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ
    |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー:

29日(火)午前 「よくわかんないけど1日で3円下落くらいは誤差の内」 ← 腐爺本当にこんなこと言ったの?

もうアルツハイマーかも知らんね。




46名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:47:14 ID:5CQilTo40
>>22
2月頃はユーロ113円、豪ドル55円で加ドル68円だから今は騒ぐほどじゃないだろ

47名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:47:19 ID:XgPWBRF+0
静かに見守るってお母さんみたいな事言われても(´・ω・`)
48名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:47:21 ID:0Lj1QKrc0
円高容認するなら
製造業の派遣を全面的に許可して
金融を投資型銀行に変えないとやっていけないよ
アメリカやらイギリスと同じ産業構造にしないといけない
49名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:47:21 ID:nj8Dubk7Q
何か言う毎に円が高くなっていく
人間円高マシーン
50名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:47:35 ID:jk4bfz74O
ボケ爺をどうにかしろよ
51名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:47:43 ID:khBDgL/r0
円高になって困る企業、個人は、お上になんとかしろって言うんじゃなくて
個別で対策とって行かないと今の時代生き残れません。無能じゃあ生き残れない
52英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 01:47:44 ID:ezt2dFqS0
円高自体が悪いってわけでは無い

今回の件は円高のあり方や円高へのプロセスが問題すぎる
53名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:48:02 ID:i3KIWTA30
民主にはこんなのしかいないのね
54名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:48:30 ID:rnkjajsS0
今は静かに見守る段階だ(キリッ




アフォ、しかいねえのか民主は
55名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:48:33 ID:vmegAE1V0
記事は「急激な円高をけん制した」ってまとめてあるけど
どっちかというと容認してるよねこれw
56名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:48:35 ID:j/icHaLI0
政治は一流だが、経済は三流の日本人経営不況

 
「政治は民主党政権で一流だが、経済は三流の日本人経営で不況のままだ」…ゲンダイ
 
「政治は民主党政権で一流だが、経済は三流の日本人経営で不況のままだ」…ゲンダイ
 
「政治は民主党政権で一流だが、経済は三流の日本人経営で不況のままだ」…ゲンダイ
57名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:48:40 ID:VBCI1sJy0
この人って単にバカなんだな
58名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:48:41 ID:0b9jk87D0
円売り中心にポジったんで、そろそろ明日あたり「介入しないとは言っていない」あたりの発言お願いしますよ藤井さん。
59名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:48:59 ID:BQFmerhG0
別に何の問題もないよ
普通のこといってるだけ
60名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:48:59 ID:GrkBp8Uh0
>>46
円ユーロじゃなくてドルユーロな
61名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:49:10 ID:d8IL30qr0
> 円高の原因については「ドル安からきている。

うわあああああああああああああああああああ
62名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:49:13 ID:IwosYNZdO
おじいちゃんはいったい何を言ってるの?
63名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:49:17 ID:wZ+Ko+q20
FRBの通貨発行量の推移
http://research.stlouisfed.org/fred2/graph/?s[1][id]=AMBSL
64名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:49:50 ID:3/PVa2Ky0
>>55
まあ言い換えれば「まだ慌てるような時間じゃない(AA略」だからな
65名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:49:57 ID:nEcwweWi0

いくらオツムのユルイ民主党支持者でも、やっぱり精白なので藤井を支持し続けるのだろうな・・・
66名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:49:58 ID:V49lloxkO
>>37
地方公務員や年金生活者だろ?
明らかに為替に対する知識が足りない。そしてインフレ政策は絶対支持しないし。
67名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:50:11 ID:O1cWRyE10
見守る

確か福田内閣の時も大田大臣が値下がりする株価に対して「見守る」しかこめんとしなかった
実際に世界株高の中で日本は先進国で前年比唯一マイナスになった。
68名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:50:37 ID:EHVexWcz0
>>52
baka?
為替が不安になれば中期、短期の見通しが立たない企業が沢山でてくる
見通しが立たなければ雇用や景気の悪化にも繋がる
安易な発言で為替を不安にするアホ爺
日本の内需てのは輸出業が支えてんだよ
69名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:50:54 ID:/tyD5UBE0
いや、おまいの不用意な発言も大きく関与してる。
謙遜するな。
70名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:51:35 ID:Ez+Tmozy0
円高の原因は円高って言ってるのと同じやん
71名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:51:53 ID:nKQ21kgs0
古館も
円高ではなくてドル安なんです
なんて、必死に擁護してたなw
72名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:52:10 ID:4/yBFnZD0
【金融不安】米経済:二番底の危険、ドル基軸終えんへ…「(1990年代の)日本よりも事態は深刻だ」…スティグリッツ教授[09/09/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252283275/l50
【金融】「90円突破」の見方:ドル離れ、円高基調強く・米金融緩和の長期化観測などを背景に…市場関係者 [09/09/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252794956/l50
【経済政策】イラン大統領、同国の外貨準備の通貨をドルからユーロに変更命令[09/09/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253618160/l50
【財務】米FRB、米財務省の外部審査要求を拒否[09/09/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253618596/l50
【経済政策】ブラジル、ドル依存からの脱却模索-ルラ大統領=米CNBC[09/09/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253842684/l50
【金融】“基軸通貨 ドル以外も”「ドルが基軸通貨の地位を保障されていると米国が思うのはまちがいだ」…世界銀行総裁 [09/09/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254091250/l50
【金融】CDO取引復活:ウォール街、再び危険な道・政府支援で流動性…年初から約110億ドルが取引 [09/09/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254092155/l50
【海外】米国:潜む過剰在庫700万戸…住宅が再暴落の可能性 [09/09/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254142028/l50
73英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 01:52:35 ID:ezt2dFqS0
>>68
いやだからその円高へのプロセスで為替が不安になってるのが問題
と言ってるんだけど

まぁ要するに藤井の発言のせい
74名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:52:50 ID:vmegAE1V0
>>58
その手の発言は、まわりに言わされた時しかしないよ
このおじいちゃんって円高万歳が本音だから
突拍子もないタイミングでこういうこと言うんだよ
75名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:53:00 ID:deW5YQTk0
なんでま〜民主党の閣僚どもには、まともな知恵者がいないのだろう
これだったら汚沢ギャルを閣僚に据えたほうが呆けていないだけまし
それもかなりハラハラして辛いけどね
76名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:53:05 ID:STYGXkvx0
>>63
実体経済は、ドル不足でデフレだからまだ足りないだろ。

この20年間の円もだが、ドルも世界の金融経済に吸い込まれているんだよ。
 
77名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:53:21 ID:MmU4DbnX0
国債詐欺しないだけマシってことか
78名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:53:24 ID:N4DW0GYm0
原因は、藤井!お前だ!!
79名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:53:28 ID:BQFmerhG0
泣いても喚いても円高になるときは円高、円安になるときは円安になるんだよ
世界の状況がそうなんだから仕方ない
80名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:54:22 ID:gjrhv/K20
円高で、デフレならお金刷って国の赤字返すチャンスだと思うんだが
どうなん?
81名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:54:37 ID:RClFuLUv0
親亀がくしゃみしたら子亀が死ぬでござる
静観だと?この無能大臣が
82名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:54:55 ID:m8rlMbtM0
ボケ老人の発言なんか吹き飛ばせる力もってるんだから、日銀はもっと緩和せいよ。
83名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:54:56 ID:aHhiyicB0
この様な藤井さんのボケ発言をわざと続けさせて 日銀と財務省でいきなり
大量の為替介入を無警告に実行 強引に円安にもっていけば面白いだろうな。
これを何回か繰り返せば投資家も怖がって過度の円高にはできないはずだ。
相場は 小学生みたいな藤井さんの発言ではなく投資家の心理状態(とその
駆け引き)で決まるからだ。
84名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:54:58 ID:5CQilTo40
>>60
ドル安が進んでるんじゃないの?
85名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:54:58 ID:G6tPcuCC0
>>70
それは全然違うだろw

円高とか円安じゃなく不安定なのが一番困るんだよ。
ドル80円でも90円でもいいから安定しないと企業も計画が立てられない。
86名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:55:03 ID:V49lloxkO
>>46
その頃と比較するかよww
GMやAIGが破綻して一番ヤバかったときじゃねーか。
87名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:55:05 ID:anHYwUF+0
経団連がぶちぎれたらいいのにw
「今の円安の状態が続けば、雇用も広告もなくす!赤字なので税金も払えなくなる」
ってな具合にw

マスコミと税金で食ってる公務員、下っ端の社員(+その家族)が蜂の巣をつついたような騒ぎになるww
88名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:55:07 ID:3/PVa2Ky0
>>79
喜んで追いやってるのがこの爺
89名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:55:13 ID:EHVexWcz0
>>79
確かに
でも藤井の発言で急激に円が安くなったのも事実
90名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:55:28 ID:xlfHBpna0
日本が…日本経済が…とか言ってんじゃねえよ市況板住人がw

素直に、「藤井さんのせいで、マネーゲームで儲けられなくなりますた」と言えよw

民主、社民は労働者・従業員の党
汗水たらして働く人達にメリットのある政策を採るに決まってるだろうがw

私怨で藤井を叩いてる暇があったら、履歴書書けよバカタレがw
91名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:55:32 ID:owskoMA70
>「異常な事態、無秩序な状況になった場合には何らかの措置を

この℃不況でこの発言はなあ・・・
無秩序な状況になるまで何にもしませんって世界に宣言してんだからな
こいつ日本になんか恨みでもあるんじゃね?
92名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:56:00 ID:rnkjajsS0
90円以上で安定してたのがこのボケじじいの発言以来
円高に振れてる
もはや円の高値を試す気満々なんだよ
これは人災だろ
93名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:56:03 ID:n7XmdYb/0


この藤井大臣、痴呆老人を装ってFXしてんじゃねぇの?



94名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:56:18 ID:0ITkY0UMO
言葉変えても容認じゃないかよ。
だから、本音を言わない。
逆の動きをしような。
「大変だ」とか、「由々しきこと」「死ぬ」とか、「2ゲット!」とか家よ。
95名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:56:35 ID:abNeAHuE0
腐爺の新の意図は、極端な円高から反発して円安に向かう強いエネルギーを生み出すことにある。


そうだよな、おい!
96名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:56:39 ID:KHT8b5S80
>>3

よーく考えてみろ。
円が死ぬと言うことは円が無価値になると言うことだ。
円高は円が無価値になることか?
頭を使ってみろ。なぜ円高になる。そしてなぜ円高になると株安になる?
輸出が問題か?なら輸入産業は円高になると株が上がるか?
円高と株安が連動する、なぜそうなるのかよーく考えてみろ。

97名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:56:59 ID:obraG+k5O

ミンスの目標は、日本解体・沈没です(笑)
98名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:57:13 ID:4i092C4F0
いいよなマスゴミは失言しても民主スルーだしw
99名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:57:15 ID:ni+0qckN0
藤井は円をもっと高くして日本経済を根本から変えようとしている
輸出産業を止めて内需中心にした経済をするんだと
日本が円高になっているのは優秀な技術で優れた製品を作って
それを海外で売るから強いんじゃないの
円高で家電や機械や自動車産業が日本から無くなったら亡国と思うけど
そうじゃないの?
100名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:57:20 ID:yxW+BBmt0
円高の原因はドル安って馬鹿ですな
101名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:57:31 ID:0Lj1QKrc0
>>90
円高は働くために汗水たらすような馬鹿がなる職業にメリットは無い
102名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:57:37 ID:vmegAE1V0
>>89
状況が揃ってるところに「まだ許容範囲です」って
ゴーサイン出しちゃったわけだから、明らかに責任があるよね
103英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 01:57:42 ID:ezt2dFqS0
>>93
まぁそれもどうかと思うけど
そのほうがまだマシ
マジで呆けてるならそんなの財務相なのがおかしい
104名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:57:43 ID:Mfzx5EX+0
藤井友愛されろ!!
友愛!友愛!
105〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/10/08(木) 01:57:56 ID:0NNKQqQs0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にドル安
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう取引が沢山あったのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の為替なんだよな
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 今の新参は昔の
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     | 1ドル360円を知らないから困る
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、    \________
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_


・・・と,いうくらい訳わからなくなっているぞ,藤井よ
106名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:58:06 ID:8tLewjfp0
>>96
このスレに書き込んでる人間の8割は
円高=円の価値が相対的に上がってること
ということを理解できていません
107名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:58:26 ID:DMLvhwcG0
円高はこの爺様の所為もあるけど、本当はそれだけじゃないよ。
まずは、世界中で貨幣印刷機がフル稼動してること。(一番の要因)
過去に底値で日本の株買った外資が、円高誘導して日本株を売り、
出た 「円の利益」 で安くなった外国貨幣(ドル等)買って、自分の会社に資金注入してる。

この為に、売られて株価は下がり、円高が起こってる、ってのが実態、
日銀だけは印刷機回させない論調張ってるからなおさら、
ただ、もし印刷機回せば日本に起こるのはスタグフレーションだろう。
108名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:58:49 ID:tLs/a+dX0
まさか自分でこの言葉を使うとは思ってもみなかったが
一番の景気対策は政権交代だわ
早く何とかしてくれこの政権・・・
109名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:59:22 ID:3/PVa2Ky0
>>106
株が下がる理由plz
110名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:59:40 ID:+/FDmjvy0
民主の嫌いな資本家だけが得する水準だぞ>円高

ていうか日本が保有してる米国債の価値が凄い勢いで目減りしてるんじゃないか?
国の債務の実質的な踏み倒しがアメリカの狙い?
111名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:00:11 ID:5CQilTo40
>>86
GMややAIGと円 対ユーロ、豪ドル、加ドルに何の関係があるの??
112名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:00:13 ID:6/yCCqvS0
バブルっているときも土地の価値が上がっています
とかあったけど
固定資産税が増えるだけだったな。

円の価値が上がってもメリットはない。
113名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:00:18 ID:F94LmIjaO
>>96
何マジレスしてんの?wwwww
ゆとり?外国人?wwwww
114名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:00:22 ID:8tLewjfp0
>>101
汗水たらすって比喩だろw

まぁ会社従業員として働いてれば
汗水たらして働いてるとは言えるだろう

例えクーラーの利いた室内で事務やっても
猛暑の中、屋外で実際に汗をかいててもw
115名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:00:27 ID:ni+0qckN0
>>106
価値は上がっても良いけど
それは日本の家電や自動車産業のおかげじゃないの?
このまま上がり続けたらみんな海外に本社機能を移す
そうなっても円は高いままなのか?
116名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:00:29 ID:rnkjajsS0
円高株安デフレの進行
まあ脂肪フラグだよな
バカな民主信者のせいでいい迷惑だ
117名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:01:00 ID:6FkBCVDu0
民主党不況
118名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:01:03 ID:mzyStaoQ0
こんな感じでOK?

円高になると貿易赤字が増える。日本は製造業で保ってる国だから、円高が続くと輸出関係が大赤字になる。
大赤字になれば倒産やリストラが増える。輸入品は安くなるが、円高にあまり左右されないレジャーなども打撃を受ける。
また失業者が増えることで、物価が下がっても、貨幣の流通が悪くなる。特に外食産業やレジャーの客足は低迷し倒産→失業者が増える。

119名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:01:04 ID:eTGEqz3B0
>>107
正解

だがこのジイさん、どうも国民に対して優しくねえよ。それが気に喰わん。
円高は避けられないのは事実、もう決まっていることだから。
だが、流石に最近の相場についていけるほど国民は変化に対して柔軟ではない。
120名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:01:34 ID:pUsxsCJ/O
>>79
株安は与党の責任だって喚いてた野党党首がいましたよ、夏前に
121名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:01:50 ID:STYGXkvx0
>>90
すげえ、釣りだなw

>民主、社民は労働者・従業員の党
>汗水たらして働く人達にメリットのある政策を採るに決まってるだろうがw

汗水たらして働く人たちは、収入が減るか失業しますけど・・・・

これは、2ch的な民主党の「働いたら負け政策」なんだけど。
2chでは、不評だなwww
 
122英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 02:02:11 ID:ezt2dFqS0
そして誰もいなくなった
123名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:03:06 ID:0Lj1QKrc0
>>106
円の価値が上がったら日本人が働く人件費が世界的に見て上昇する
だから海外で商売してるところは外国で生産するようになって
そこが物を買ってるサプライヤの売り上げが減って内需が縮小する

とりあえず円高経済になるには金融緩和と非正規社員をもっと増やさないと競争力は維持できん
124名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:03:09 ID:KHT8b5S80
>>109

ヒント:円安のときと円高のとき
    同じ額の円の通貨で円高のほうがドルがたくさん買える。

125名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:03:13 ID:6FkBCVDu0
民主党なんか宣伝文句を言うしか能のない集団だってわかりきってるのに。
電通の宣伝を鵜呑みにする消費者みたいなものかな>民主党死んじゃ
126名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:03:19 ID:3ZJuB64M0
老害はそのまま静かに息を引き取ってください・・・・・
127名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:03:23 ID:wU5KSBk10
こういってはなんだけどな

もっと詳しく教えてください。非常にためになる
128名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:04:37 ID:NWUbGqDy0
確かにドル安だよ

でもね対ポンドはもっとひどいよね
明らかに円高だよね
129名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:04:50 ID:x+vA6Sj60
>>106
円の価値が上がっています
しかし言い方を変えれば円が外国に
買われているという事だ、結果日本の
国内で円が不足し始めるだろうよ、
円の不足、自国通貨が不足するという事は
デフレになっていく、アメリカは強いドル政策
と共にドルの発行量を上げていった、それで
巧くバランスを取って行った、今の藤井が
やってる事は単なるデフレスパイラルを促進
してるだけの話
130名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:05:12 ID:STYGXkvx0
>>118
あと国内向けの生産で食ってる人にも打撃だな。
特に輸入品と競争してる人とかは、厳しいだろうね。
 
131名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:05:48 ID:BJ1WKWoCO
さすが我らが民主党☆
この世には円とドルしかないかのような御言葉。ただひたすら感心するばかりでございまふさぶらひ
132名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:05:50 ID:mzyStaoQ0
>>128
ユーロドル見てみw
133名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:06:17 ID:nCETf/cs0
原因はおまえだボケ老人!
老害はさっさと死ね、ホント迷惑だ
何かもう早々と民主党は機能不全じゃん、ここまで無能だったとは…
134名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:06:33 ID:UPripBkq0
>>106
お前さぁ……賢しら顔してるけど周りみんな馬鹿にしてるぜ、お前のこと
135英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 02:06:46 ID:ezt2dFqS0
>>131
あ〜納得
藤井さんはポンドとかオージードルとかしってるのかねぇ
136名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:07:04 ID:5zPsW4byO
円高が輸出産業の株安の原因
モラトリアムが金融株安の原因

円高の原因はやっぱり相対的に欧米より安全資産とされてるから
短期ではな
137名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:07:15 ID:uGMCsa4G0
ドルが売られる要因はあっても、それほど急激に円高にならないのが普通。
世界中で使われてる基軸通貨だからだろ。
売る人がいれば買う人がいて、バランスが取れてる。
そのバランスを崩してんのがおまえの言動だろが。
現代が理解できないボケ老人は引っこんでろよ。
任命権者の鳩山の責任も大きい。
このままほっといたら内閣支持率、急速に落ちるよ。
救おうとしてる中小零細企業だって、受注を失うから。
138名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:07:22 ID:/qaWRQlx0
ドルに喧嘩売ってんのか
139名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:07:49 ID:+/FDmjvy0
民主どうこうっていうか日本単独でどうにか出来る類の円高ではない、と思う
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081203/179030/
ここに掲載されている最初のグラフ見りゃ判るが日本以外の国は強烈に
通貨を市場にバラまいている(刷ってる分もあるし)

まあそれはそれとして民主は死ね
140名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:07:54 ID:URkuk4tY0
先進国どうしの為替レートは「適正かどうか」が問題であって
「通貨価値は高ければ高いほどいい/安ければ安いほどいい」という二元論には
意味がないと思うんだが

これがジンバブエドルとかだったら、そりゃ今より高い方がいいだろうけど
141名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:08:08 ID:z9NHq5En0
いやいやマジでお願いしますよ
これ以上しゃべらないでください

本当に静かに見守っててください

でも静香は見守らなくていいです
早く消えてください
142名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:08:16 ID:eTGEqz3B0
>>129
最近の円高って、円が外国に買われてるのか?
外国通貨を日本が売ってるんじゃなくて?

どちらにしろ、蓄えられた円はどこに向かうか。それが重要だ。
143名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:08:18 ID:x+vA6Sj60
原油が急落してる!!!!!
144名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:08:24 ID:g+Grxod60
学習しろ、はげ
145名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:08:33 ID:qmJVU8zKO
この大臣は円高にして日本の輸出を抑えて、韓国を支援してるようだな
死に値する行為だ
146名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:08:35 ID:V49lloxkO
>>107
おれはスタグフレーションに向かうリスクは少ないと思うがな…。
世界中が投機に熱狂する時代は終わったと思う。
それより円高によるデフレスパイラル進行が最も可能性が高いと思う。
147名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:08:39 ID:rn8YhISz0
>>124
ぼくちんは馬鹿でぇ〜〜す、まで読んだ。


もう、レスするなよ。
馬鹿は総理と財務大臣でお腹いっぱいだから。
148名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:09:02 ID:VW0Sl1g60
>>106
で、価値の上がった円が使えるの?
使えないお金なんてただの数字なんだけど。
149名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:09:27 ID:STYGXkvx0
>>106
つまり、民主党は、現金を持っている、金持ち優遇政党って事ですね。正論ですね。

汗水たらして、働いて、物作りで生活する人は、収入が減るか失業するんですから。
 
150名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:09:36 ID:5CQilTo40
>>129
×今の藤井が
○20年近く日銀が

円不足は日銀が円を刷らないからだろ。
20年近く流通量が増えていない通貨他にないぞ
151名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:09:44 ID:mzyStaoQ0
>>130
だねー。ユニクロとかダイソーとかの中国で生産してる創価系企業はぼろ儲けだけど。
国内工場とかも海外に移転するだろうし、円高が続くと国内産業がどんどんなくなると
いうことかな?
152英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 02:10:18 ID:ezt2dFqS0
まぁ円高にするにしても
国内の経済基盤を固めてからにすればいいのに
よりによってこの不況にするとは
本当に企業が死ぬ
153名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:10:18 ID:rnkjajsS0
>>127
第一に円高はデフレ要因になるか否や
第二にデフレは日本経済にとって良いか悪いか
第三に円高は株安要因か否か
第四に株安は良いことか悪いことか
第五に円高は輸出に良いか悪いか
第六に輸出がストップしたら弊害は
まあここら辺を理解する必要がある
154名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:10:22 ID:3+lLAvAQ0
トヨタ大ピンチ。
155名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:10:41 ID:+/FDmjvy0
経済対比から来る円高もあるが、それ以上に流通量増やしまくってるせいで
円がインフレしてる

今後円が急激に流通しない限りは固定化するような性質の円高じゃないか?
目的はもちろん債務の相対的な縮小
156名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:10:49 ID:/dDOZknk0
「犯罪率上昇の原因は犯罪者」と言ってるようなもんだな。
157名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:10:51 ID:x+vA6Sj60
>>142
こんな大量に極端に日本誰が
外国通貨売るんだよ?
外資が円を買い捲ってるに決まってるだろうが
特に今回は中国資本が買いあさってる予想してる
158名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:10:51 ID:Ig3Lbd6t0
民主党には、国債の大量発行という円暴落への屁策があるから安心だ。長期金利の高騰というおまけつきだけれども。
159名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:11:01 ID:82MS+otI0
>>106
ぷっwww
160名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:11:51 ID:qBog0ohD0
いかん、これではまた上がる。
メルトダウン、いつ頃になるかな
161名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:11:55 ID:9n7/tnn20
こういうときには藤井さんが出てきて藤井システムで何とか打開してくれ
162名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:12:00 ID:BMmWYclc0
>>139
ワロタw
これは流石に現状も致し方ないなw
163名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:12:00 ID:0Lj1QKrc0
>>145
韓国はこれからの大衆向けの自動車と電気製品の牽引役だ
日本は大衆向けの商売で食っていけなくなったのを認識しないとだめだな
まぁ、トヨタは動きが凄く良い感じだが
164名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:12:05 ID:CLK7h9ie0
素材を海外から輸入する業種ではあるんだが、円高になっても息抜き程度の恩恵にしかならないよ。
そのうち価格が下がる。価格が下がっても総需要が増える気はしない。
つまり売り上げは減る。減っても利益率はおんなじ。これで利益は増えるでしょーか。

そんな気分。鬱。
165名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:12:10 ID:MpFFEEV/0
>129

頭いいなぁ。考えてることを的確に分かりやすく文章に出来る。
(同じように思っていても、人に分かるように説明するのが苦手)

あんたみたいな人が財務省にいてこの爺さんを何とかしてくれたらいいのだけど。
166名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:12:20 ID:6/yCCqvS0
>>127
詳しくじゃなくて特殊なことを教えておこうか?

ユーロ・円・ドルの相対的な強さを計算すると
8/16までは弱い円安
それ以降は強い円高

6/14までは弱いドル高
それ以降は弱いドル安。

現在は

強い円高・弱いドル安・弱いユーロ安って感じ。
167名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:12:25 ID:O1cWRyE10
>>118
概ね正解
小選挙区の民主党議員へ教えてあげるといい
理解出来るかは別としてw
168名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:12:42 ID:NoZoa9kO0
>>160
なんだなんだ!そのいやらしいトロけるキッスみたいな単語は!
169名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:12:53 ID:lP0X/etPO
日本の財務大臣が「円高の原因はドル安」と発言。
この情報は、せめて国内に留めてほしい。
各国に報道されたら、日本ヤバいぞ。
170名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:12:54 ID:3/PVa2Ky0
>>151
というより海外移転のいい口実だろうね
もともと人件費を考えれば、批判をかわす以外に国内におく理由は殆どない
技術流出はリスキーではあるけどね

ただ動きが急すぎて、準備不足
171名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:13:26 ID:+/FDmjvy0
円キャリーの巻き戻しという気もするが

円建ての債務負ってる外国人投資家とか死ぬしか無いんじゃないか?

藤井も暗殺に気をつけろよ
172名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:13:44 ID:uEEHrFLY0
円高のメリットは
海外製品が安く買える、
海外で安く買い物できるから、海外旅行に行きやすくなるってことは
おまいらでも分かるよな?
円の価値が上がってる訳だからな?
むしろ円高にして、高齢者に贅沢してもらうのが景気対策ってもんだろ

今の若者は将来不安があるから、どっちにしろ金使わないからな
10000円拾ったって、吉野家の生卵を温泉玉子にして食うくらいじゃないかな(笑)
この点で麻生の12000円定額給付金は愚の骨頂(失笑)

以上、東京大学経済学部4年からの真っ当なレスでした♪
173名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:13:50 ID:pJcBUg/XO
これで、補正予算の足りない分の帳尻をつけるマジック。大前提として、輸入品が多く含まれないと意味ないが。
174名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:14:31 ID:iLEvO9lb0
お前の仕事は黙ってることだボケじじい
175ま、見てな!年末日本は失業者あふれてるよ。鳩山恐慌:2009/10/08(木) 02:14:34 ID:o5rgxbFe0

90円切ったら円高なんだよ!馬鹿か藤井は??日本の物造り産業全滅ですからぁ・・・

176名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:14:34 ID:Q6EnY5UO0
>>3はもっと評価されていいと思うんだけど
もしかして元ネタの歌があると思ってるのは私だけなのか?勘違い?
177名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:14:35 ID:x+vA6Sj60
>>145
ところが円高が進めば進むほど
韓国の対日赤字が膨らんでいくという
不思議が・・・そしてスワップ返還の期日が
迫ってくるwww
178名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:14:48 ID:STYGXkvx0
>>151
この3週間でトヨタが始めて、韓国から部品メーカー呼んで、展示会やらせたり。
お手洗いも円高歓迎みたいな事を言ったし。
化学メーカー数社も日本から海外に生産を移すし。
本田や鈴木も海外依存度を高めるし。

これってかなりヤバイんだけど。
TVでは、ぜんぜんやらない・・・
 
179英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 02:15:20 ID:ezt2dFqS0
>>171
投資家はリスクを負って取引してるんだから
退場しても仕方ないわ。
まぁ同情はするけどw
180名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:15:35 ID:ymiNG5Oy0
全盛期でもない藤井財務相会見の当たり前の風景

1会見3ナイアガラは当たり前、1会見8ナイアガラも
100pips以上のナイアガラを頻発
壇上に立っただけでロンガーが泣いて謝った、心臓発作を起こすロンガーも
原稿を一睨みしただけでドルが80pips下がってゆく
会見の無い日でも50pips下げる
1回の会見でマージンコールが三度鳴り響く
下ヒゲがモニターを突き抜けるなんてザラ、マンションなら下階の住人に突き刺さることも
ロンガーがLポジってから退場する方が早かった
指標に名前が出ただけで100pips落とした
損失を食い止めようとしたナンピンと、両建て、ストップともども強制LCで退場させた
グッとガッツポーズしただけで50pipsくらい下がった
痰が絡まってナイアガラが起きたことは有名
自分のSポジションに飛び乗ってナイアガラを下るというファンサービス
下ヒゲが掘削しすぎたせいか地底のマントルまで見える
藤井が壇上に立った時点でロンガー退場でいいだろ
藤井は、いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年にドルSポジを勧めたことがある
181名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:15:36 ID:PW2bj6+u0
>>96
替え歌にマジレスw
182名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:15:50 ID:Mfzx5EX+0
>>172
内需滅茶苦茶にしておいて海外旅行で海外に金落とせと?
馬鹿なの死ぬの
183名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:15:49 ID:rnkjajsS0
>>172
おまえが東大ならそこら辺のねえちゃんも東大行けるんじゃね
184名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:15:58 ID:yJZb2Vjc0
「藤井の妄言、今は静かに見守る段階だ。藤井妄言の原因は痴呆」
185〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/10/08(木) 02:16:00 ID:0NNKQqQs0
時に・・・意見が分かれるところとは思うが
みんなはどのくらいの為替が望ましいと思う?
186名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:16:20 ID:ni+0qckN0
バブルの時に思いっきり円高だったら良かったの?
187名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:16:27 ID:3/PVa2Ky0
>>172
海外製品が安くなっても、輸入業者以外儲からないと思うが
国内製造業は農業含め死滅だな
188名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:16:56 ID:PW2bj6+u0
189名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:17:00 ID:uSycxRSA0
>>186
そもそもバブルの原因はだな・・・
190名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:17:04 ID:BldjQi570
もう、おれ明日にでもG型トラクター注文しようと思うんだけど
シェアするやついる?
191名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:17:18 ID:UPripBkq0
>>179
流石にこのアホに引っぱられて死ぬのは同情せざるを得ない……
192名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:17:38 ID:eTGEqz3B0
>>171
そりゃ、この一年でなんの準備もせずにホイホイ円建て債務なんぞ持ってる奴の自業自得
マトモな頭ならとっくの昔に処分してるね


そういえば、一年くらい前かな、97円くらいのときに「円高だから外貨預金!」とかいう煽りに
乗せられてた情弱が居たけど、まだ生きてるんだろうか?
193名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:17:48 ID:82MS+otI0
>>172
ぷっwww
こんな低脳ゆとりでも東大いけるんだなwww
194名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:17:52 ID:pQhuUoGG0
9月18日(金) 18時31分
藤井財務相発言

○人為的な通貨安競争は世界経済システムに良くない
○日銀の独立性は強く考えている
○日銀の企業金融策の延長についてのコメント控える
○経済の実勢に合わせて決まるのが自然の姿-為替相場
○円レートの額は政府が言うべきものではない

>人為的な通貨安競争は世界経済システムに良くない

はい、円高容認ねって解釈されるようになってるんだよw
195名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:17:54 ID:mzyStaoQ0
>>129
質問
市場っていう架空の場所で、レバレッジで実質貨幣の数倍のお金が動いてて売り買いによってレートが決まるから、
実際に動いてる通貨っていうのは、数分の1だと思うんだけど、投資家の半分以上がが損してる状況から見て
最終的に円が不足するってことに至るのかな?
196名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:17:55 ID:i8eZgXJu0
馬鹿大臣を今は静かに見守る時?
197ま、見てな!年末日本は失業者あふれてるよ。鳩山恐慌:2009/10/08(木) 02:18:02 ID:o5rgxbFe0

ひいき目で見て95円以上が望ましいな
雇用確保して、景気回復早めにしいなら100円以上だな

198名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:18:03 ID:rn8YhISz0
>>178
やばいな、それ。
折角、小泉竹中の時代に国内回帰していた産業が、
またみんな外に出て行くぞ。

でも、鳩山は今日もあちこちをふらふらと遊び歩く。
あ〜あ、ひでーな。
199名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:18:06 ID:KHT8b5S80
>>147

は? ばかやろーてめー何様のつもりだい。
何知ったかしてんだよ。

答えは外国人投資家だよ、それくらい株知ってれば誰でもわかってることよ。
なにえらそーに。

>もう、レスするなよ。
>馬鹿は総理と財務大臣でお腹いっぱいだから。

なにがお腹いっぱいだ。また夜食でラーメンでも食ってんだろ、メタボ。

200英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 02:18:09 ID:ezt2dFqS0
>>185
うーん・・94円〜95円あたり

>>172
東大の秀才さんなら円高のデメリットはわかるよね
201名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:18:24 ID:+/FDmjvy0
マニアックな論点だが、
1.通貨を大量に刷ったことによる通貨安
2.純粋な為替取引による通貨安
それぞれの円高ドル安は性質が違う

1の円高ドル安の場合、ドルの貨幣価値が希薄化してるだけなので
日本側の輸出業は2の時ほどは困らない
202名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:18:41 ID:abNeAHuE0
>>176
さだまさしの歌。 題名は忘れました。
昔、日本軍は全面的に悪いという反戦嫌日映画が作られた時期が
あって、そのころのテーマソングで使われていたんだよ。
203名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:18:50 ID:5CQilTo40
>>157
日本政府及び国民はすさまじい量のドル及び米国債を保有している。
これは十分、潜在的円高圧力。まぁこんな円高時に国内へ戻そうとするやつがいるかわからんが
会社の資金繰りに困れば戻さざるを得ないだろうな。
俺のおとんなんて一ドル130円くらいの時にドル1億以上買ってたw
為替で損しても金利高いからそれでいいんだと。円安にならないならアメリカで暮らせばいいんだと
そういってたw
204名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:19:12 ID:rnkjajsS0
>>178
そろそろ日本見捨てモードに入ったかなw
205名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:19:17 ID:0Lj1QKrc0
>>185
どの産業を主軸に置くかできまってくるが

金融立国を目指すなら今の水準
製造業で食うなら120円
農林水産で食うなら360円だろうな

もちろん海外からの輸入品は円安になるほど買えなくなるが
206名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:19:27 ID:GrkBp8Uh0
>>185
100円前後かな
207名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:19:55 ID:x+vA6Sj60
>>172
ところが今の高齢者の多くは
今の若者よりシブチンなんですはwww
働ける高齢者は働いて年金もらって
貯金か国債を買い続けるww
しかし消費はまったくしない、麻生が言った様に
日本の老人は働くしか能がない、東京の隅田川
の河川敷は労働意欲に燃える老人達によって
一時期、不法に農地転用されていた程日本の
高齢者は働き続けるwwww
今、日本でやる一番景気回復及び少子化対策は
孫やひ孫への贈与税の無税にすれば一発で
良くなるよw
税金取られるから老人達は若者達に金を贈与しない
208名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:20:05 ID:X7y1CW560
打つ手が無いのなら何も言わなければいいのにどうしても何かを言いたいらしいな
藤井が口を開けば円高に振れるのに
209名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:20:12 ID:eTGEqz3B0
>>185
具体的な為替相場の絶対値より、現状の急激な変化が問題。
時間さえもっとちゃんと稼いでくれれば、80円になろうとも適応するのは不可能じゃないと思うんだが、
いかんせん今回はあまりにも急すぎる。これでは皆混乱する。
210名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:20:13 ID:Mfzx5EX+0
>>185
95円までは戻してほしい
そのへんで安定してくれれば、まあ何とか
希望を言えば100円だが
211名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:20:16 ID:BQFmerhG0
1ドル36円
212名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:20:17 ID:IASDWCEl0
違うって

明らかに鳩山内閣だろうが

就任前後で比べろよ、もうろくじじいが
213名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:20:25 ID:pQhuUoGG0
>>172 

「国民の雇用が失われ、企業倒産が増えている時、エルメスのバッグが安く買えると
アピールしても何もなら無い。」
214名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:20:26 ID:STYGXkvx0
>>198
鳩山は、官邸にいたら電話がうるさいからホテルに夫婦で泊まってて
スマトラ地震も知らなかったらしいからな・・・・

危機管理が・・・・w
 
215名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:20:51 ID:6NBiJu240
藤井はアホか?
そう思うんなら今、介入して
しこたまドル買って、正常な値に戻るか円安に振れた時に売れよ!

国民も現在円高が進行し過ぎてると思うなら
ドル建ての定期預金に切り替えれば儲けられるうえに
円安の流れにもってけるのに国民もアホだよな!

この国の国民って1400兆円以上持ってるのに・・・・・。
216名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:21:17 ID:rn8YhISz0
>>185
120〜140位を行ったり来たりして欲しい。
217名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:21:23 ID:CLK7h9ie0
>>185
1割の変化を2年くらいかけてやってくれるなら幾らでも良い…。
急な変化は対応できませんー。
218名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:21:54 ID:uGMCsa4G0
>>172
輸入品は商品の代金にイコールじゃなく、為替コストは何割かにすぎんだろ。
たとえば石油製品でも、原料の石油が多少、安く買えても製品になる段階のコストはそれ以上。
つまり、輸入したブランド品とか、海外での買い物とか、
商品そのものを輸入した場合じゃない限り、輸入における円高メリットなんてないんだよ。

東大なんて嘘つけ。
ただのバカじゃねえか。
219名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:21:55 ID:O7LWF9ks0
財務官僚の天下 元大蔵官僚のご加護で
220名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:22:19 ID:+/FDmjvy0
もう一度貼るが、一番上にあるグラフ見ろ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081203/179030/
円安に戻る要素が無い

来年の今頃になったら欧米の金融資産買っとけ
円のパワーが異常だから
221〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/10/08(木) 02:22:20 ID:0NNKQqQs0
急激には無理だろうけど
110-115で安定してくれれば,どちら側にも見通しが立つと
個人的には思うが・・・意外とみんな控えめなのでびっくりしたw

やっぱまだ原油,原材料高のリスクはかぶりたくないしな
222名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:22:50 ID:m8rlMbtM0
>>185
適切な為替レートはと聞かれればマクロ経済運営にあわせてマーケットが決めると答える。
国内製造業が楽なのは90円台後半ぐらいじゃね?
ちなみに購買力平価だと120円前後。
223名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:23:03 ID:BP4omuozO
だから〜
円高にした後で日銀に国債買い取らせるんだよ

バカかお前ら
224名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:23:16 ID:6/yCCqvS0
急激な変化だと
輸入にかかるコストは高いくせに
決算の円相場は不利なものでやらなくてはいけないね。
225名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:23:56 ID:/Hx/t7dZ0
>異常な事態、無秩序な状況になった場合には何らかの措置を考えなければならない

ひさびさに「マッチポンプ」という言葉を思い出した。
226名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:24:12 ID:mzyStaoQ0
そういえばどっかで見たけど、アメリカが日本から融資受ける時は、
ドルで払わせるからわざと円高にするって記事を読んだことがある。

IMFに融資する話しがあったから、アメリカが意図的にっていうのも考えられない?
ソースなくてすいません。

227名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:24:21 ID:V49lloxkO
>>205
同意っすね。円高で生存できるのは金融立国だけでしょうね
228名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:24:37 ID:GrkBp8Uh0
>>221
現実的に見て底まで戻る材料がないからなぁ
100円までいけば御の字すぎる
229名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:24:39 ID:Mfzx5EX+0
台風で全部ぶっ壊れてしまえ!
藤井の家強風で壊れろ!!
230日経先物売リ方:2009/10/08(木) 02:24:41 ID:pQhuUoGG0
まあちょっと外貨いいかもな

ファンダメンタルでは無能政権、競争力弱化政策、緊縮財政
全て問題が起こるようなミックスだから長期では円安になるだろ。
231名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:24:56 ID:x+vA6Sj60
>>195
実際に通貨が動いているかが
問題ではなくて、その通貨の持ち主が誰かが
一番の大きな問題だと思うけどな
取引よって実際動かなくても持ち主が
外国人ならその通貨は外国人物という事に
代わりは無い、如何なる架空の場所でも
そこで取引が行われ居る以上は、その取引
されている物には一応の力が存在しちていて
その物を誰が持ってるかが重要になってくるんだが
232名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:25:05 ID:nlZGrXn40
静かに見守ってる間に企業はどんどん潰れているわけだが
233名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:25:10 ID:6NBiJu240
>>223
バカと言う方が馬鹿
234名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:25:14 ID:pJcBUg/XO
日本に金かまた落ち着かない。
235名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:25:15 ID:KbjDDZbtO
>>215ドルだての定期預金にしたらどんどん減っちゃう。頭悪すぎ。
236名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:25:38 ID:hXhpfmwI0
>>172
レス乞食にレスするのも癪だが、
外に金を垂れ流してどうするんだ?

あと、米大学院卒の俺に言わせりゃ、
日本の大学なんて上から下まで糞
東大の院(自然科学)だけは日本の誇りだが
237英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 02:26:02 ID:ezt2dFqS0
>>221
正直100円あたりが安定しそうなんだけど
今の状態から100円台は確実に無いからねぇ
238名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:26:18 ID:BP4omuozO
だから〜
円高にした後日銀に国債買い取らせるんだよ
お前らバカだろ
239名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:26:20 ID:rnkjajsS0
>>223
それで円高にする必要性があるとは思えないけどな
240名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:26:41 ID:nrqwj7vh0
>>223
馬鹿だねぇ
藤井は何年も前に同じ事しようとして失敗してる
確実に成功しないってw
241名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:26:57 ID:mzyStaoQ0
東大って何故か人格破綻したやつばっかりなんだけど? なぜ?
242名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:27:06 ID:CLK7h9ie0
>>218
完成品を輸入する場合ですら、国内の総需要が減ってたら、結局は総売上額が減るから、
利益率を改善しない限り利益は増えない。しかし利益率は簡単に改善できない。

素材を輸入する場合は、もっと円高の恩恵なんかない。
製品に占める素材の割合なんてしれてる。
むしろ円高円安はメーカーにとって、国内需要に関する限りほとんど関係ない。

円高で内需が旺盛にならない限り、メーカーにとって円高の利益なんて殆ど実感できない…。
経済学の人がなんていったて、そういうもんなんだから仕方ない。
243名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:27:30 ID:BQFmerhG0
円高になっても円建て国債の値段はかわらんだろ
244名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:27:44 ID:XjnRTen30
>>1
原因はお前だろーがw モウロク爺め。
245名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:28:41 ID:NoZoa9kO0
>>232
ホレ、このスレにいる優秀な人材たちは、金融取引を自分自身の力で稼いでるからさ、
中小企業に就職とかありえないんだって。
246名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:28:59 ID:p5CebLg/0
まぁ市場に任せろよ俺は売るけど
247名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:29:07 ID:+/FDmjvy0
80円台前半で市場が長期固定化されても不思議じゃない
製造業は本社・研究機能だけ東京に残って工場は海外で地産池消
日本国内の失業率は10%前後になるが、金融業が隆盛、金融業従事者や
都市部での富裕層向けサービス業従事者、大手製造業の本社機能採用者だけが
富み、労働者は不安定且つ低賃金

これが日本の将来、民主が望むと望まざると向かおうとしている姿そのものだ
248名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:29:22 ID:0Lj1QKrc0
とりあえず200兆円くらい国債を日銀が買い取ってみればよい希ガス
バランスシートがある程度改善されてばら撒きよりは円安がましになると思うが('A`
249名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:29:27 ID:BP4omuozO
だから〜
円高にした後日銀に国債買い取らせるんだよ
お前らバカだろ

通貨の大量発行=円安
今の内に円高なら安心
250名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:29:29 ID:uSycxRSA0
プラザ合意と同じコトをやりたいのかな

輸出産業阿鼻叫喚
内需w拡大
バブル

何がしたいのかわからんがw
251名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:30:08 ID:CLK7h9ie0
>>249
外国に日本国債ってそんなに売ってたのか?
252名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:30:41 ID:uGMCsa4G0
>>242
そういうメカニズムだよね。
更に詳しい解説、ありがとう。
253英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 02:30:42 ID:ezt2dFqS0
>>245
ウチの事務所はやばいわwwwwworz
ボーナスも無いし
新しい仕事さがしてるけど無いわね
254〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/10/08(木) 02:30:47 ID:0NNKQqQs0
>>247
おいおい・・・相手は民主党だぞ

1円=80ドルで安定・・・を目指している可能性すら否定しきれない
255名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:31:19 ID:m8rlMbtM0
>>249
だから〜
為替レートも金融政策の波及経路なのにそれつぶしてどうすんの?
お前バカだろ
256名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:31:25 ID:Mzb5cY3c0
日銀と藤井と亀井と鳩山と小沢と見事なチームワークで日本潰しやってるよな
政権とって何がやりたいんだこいつらは
257名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:31:25 ID:8tLewjfp0
まっ2chのレスに惑わされないで
好きな方選んで〜

自民党政権でメリット
大企業経営者 大資本家 デイトレーダー 創価学会信者
国家公務員(官僚)

民主党政権でメリット
地方公務員 中小企業経営者 大企業中小企業従業員
第一次産業従事者 自営業者 在日外国人
258日経先物売リ方:2009/10/08(木) 02:31:38 ID:pQhuUoGG0
株やなんかをやって実業をバカにする奴はリアル池沼。

経済の潤滑と評価、そして投機をしているに過ぎない我々は黒子に徹するべき。
259名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:31:42 ID:gbfaKSHL0
無策無能
260名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:31:59 ID:BP4omuozO
>>251
だから〜
円高にした後日銀に国債買い取らせるんだよ
お前らバカだろ

通貨の大量発行=円安
今の内に円高なら安心

外国か国内かは関係ない
261名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:32:13 ID:6YN61l5L0
>>201
>1.通貨を大量に刷ったことによる通貨安

そっか、日本も大量に刷ってしまえば円安になるな。
ドル買わなきゃいけないけど。
262名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:32:18 ID:O7LWF9ks0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ 参院選まで円高で不況あおって救世主民主が救ってやると
    |     (__人_)  | 演説する予定
   \    `ー'  /
    /       .\
263名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:33:21 ID:rn8YhISz0
>>257
ぼくちんは馬鹿でぇ〜〜す、まで読んだ。
264名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:34:24 ID:x+vA6Sj60
つうか何れ日本の円高は諸外国から非難されるよ

高付加価値工業製品で日本以外の国で商売してるのは
ドイツ 北欧 韓国位なもんだ、韓国製品のコア部品の
殆どは日本製 ドイツは売れる品目が少ない 北欧も
同じ 日本の製品は多品種でそれなりのシェアを全世界で
持っている 日本の消費者の多くは工業製品に関しては
国産思考が強いので国内メーカーが日本国内シェアを
殆ど抑えてる、こうなってくると多くの国では日本に売れる
物は限定されていく、先進国からまず円高へのブーイング
が起こるだろう
265名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:34:29 ID:BP4omuozO
>>261
だから〜
円高にした後日銀に国債買い取らせるんだよ
お前らバカだろ

通貨の大量発行=円安
今の内に円高なら安心

米ドルなんか買う必要ない
266英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 02:34:35 ID:ezt2dFqS0
>>257
いや民主は禿(デイトレ)の味方w
空売りで最高だった
私は仕事とかであまり取引できなかったけど
お小遣い程度は馬鹿の私ですら稼げたw
267名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:34:45 ID:QRjA1yp0O
>>172

円高だと日本の輸出業の景気が悪くなるので、国内に金を持ち込めないでしょ…
だと我々職工の身ですと立ち飲み屋ですら飲みに行けない状況な訳ですよ。

ってか頭のいい人!このバカに(>>172)俺の言葉訳してやって下さいな。
268名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:34:55 ID:vxikTWJo0
伊吹 … 破綻したアメリカ金融機関を援助しようとしてた疑惑
中川 … 泥酔会見で痴態、株安に
与謝野… 何もせず景気悪化&株安



前任者が前任者だけになw
藤井は可愛くみえるよなw
269名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:35:07 ID:CLK7h9ie0
>>257
どこをどうつついたら「中小企業経営者」に民主政権の恩恵があるのか、
今のところ、全くさっぱりこれっぱかしも、クソッたれほどにも想像つかない。
幸い、この5年くらいは増収増益で、一応年末まで仕事はいっぱい。
だが、その先に仕事があるなんて、全く想像すらできないんだけど。

取引先なんて、既に大手の発注先から、
「来期は覚悟してね」とか言われてたりする。
270名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:35:36 ID:sZOtw07xO
円高の原因はドル安ってそらそうだろw
わかるようなわからんような言い方すんなよ

つか、加速させた犯人は明らかに政権交代とお前の発言だろ!
271名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:35:41 ID:NoZoa9kO0
>>253
俺、最近ふと「カネよりも、時間的にゆとりのある生活を優先してもいいなあ」って思う・・・
272名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:35:55 ID:+/FDmjvy0
>>261
中国の動きが正にそれだな
ドルに対抗してものすごい勢いで通貨を刷ってる
民間で刷ってる分もあるしな

てか、米国債を大量に抱えてる中国みたいな国の場合、
ドル流通量増(造幣)による米国債の希薄化を食らうわけにはいかない

極東にもう一国、米国債を大量に抱えてる国があった気がするがどうなるのか
273日経先物売リ方:2009/10/08(木) 02:36:19 ID:pQhuUoGG0

この立場では鳩山は神だよ神w

>>250 プラザ合意より、製品輸入率が上がっていて性質が悪い。

雇用が鬼のように失われる。
274名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:36:21 ID:BQFmerhG0
>>264
円高は輸入が増えるから外国は喜ぶだろ
275名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:36:37 ID:BP4omuozO
>>255
だから〜
円高にした後日銀に国債買い取らせるんだよ
お前らバカだろ

通貨の大量発行=円安
今の内に円高なら安心

はあ?ちゃんと因果関係示せよ
276名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:37:13 ID:mzyStaoQ0
>>231
レスどーも。気になったのは、例えばアメリカ人がドルを市場に入れて円を買った時、
そのアメリカ人は円を所有することになるけど、売る時はドルに戻って円安になるから
円の価値は減るけどドルとして支払われるから円の総数が減るってことってあるのかな?って
思って。初歩的な質問ですいません。
277名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:37:17 ID:PhmFEXGn0
>>242
ガソリンの輸送コストが抑えられないから値上げになったんだろw
278英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 02:37:25 ID:ezt2dFqS0
>>268
そうかしら・・同レベルの馬鹿だと思うけど

中川は酒はいかんね
あとの二人は論外
279名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:38:38 ID:+/FDmjvy0
>>270
ドル安ってか流通量増えてるドル側に問題ある、と言いたかったのかもしれん

この人叩かれてるけど議員の中じゃ通貨の知識は凄まじいといわれている

ただ実務が出来るタイプじゃない、前大臣やってたときも成績悪いし
280名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:38:40 ID:VW0Sl1g60
今は静かに(日本の死を)見送ろう。
281名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:39:01 ID:N4DW0GYm0
>>275
パソコンも買えない馬鹿が、携帯から何言ってるの?
それだけで説得力無いんだけど???
282名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:39:07 ID:XOT8HvN10
友愛、献金、東アジア共同体、株安マッチポンプ
まさに亡国の政党だな
283名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:39:21 ID:GTiU7SYS0
藤井は最悪だろw

藤井発言で円高株安だぜwww
284名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:39:24 ID:O7LWF9ks0
ドル安になるのはわかるよ。ドルが揺らぐような東アジア共同体発言してる鳩山がいるからね。
ついでに円高でもおkっていっちゃうからさらにドル安。
285名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:39:31 ID:ugM03NCx0
2008/11/09(日)
鳩山氏「麻生首相は官邸で寝る間もなく対策に取り組むべきだ」 亀有商店街視察を批判

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

16日 首相就任。
17日 自由が丘のすし店「鮨幸」
18日 私邸泊
19日 田園調布の私邸。朝の来客なし。午前中は来客なく、私邸で書類整理などして過ごす。午後、幸夫人とともに玉川の百貨店「高島屋玉川店」着。買い物。午後2時6分、私邸着。午前0時現在、私邸。来客なし。
20日 午前、田園調布の私邸で過ごす。東京・玉川田園調布のフランスパン・菓子店「エスプリ・ド・ビゴ」で買い物。神宮前のすし店「おけいすし」。
21-26日 米国外遊
27日 田園調布の私邸。朝の来客なし。午前中は来客なく、書類整理などして過ごす。大相撲秋場所を観戦、両国のちゃんこ料理店「巴潟」
28日 私邸泊
29日 恵比寿西の居酒屋「もつ焼き 縄のれん」、恵比寿西の居酒屋「さいき」
30日 幸夫人とともに東京・西新宿のホテル「パークハイアット東京」。同ホテルに宿泊。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091003-203512-1-L.jpg
3日  夫婦でファッションショーに参加 ←new!

        ノ´⌒`ヽ
        ノ    ヽ
    γ⌒´ ⌒ \ \     
   .// ""´ /   ヽ )
   .i /  \  ´( ゚) i,/
    i   (゚ )`  i,   | 
    l   (__人_).  | 
    \   uー'  ノ
    /  0    \
  / /| o    i |
 く く  .|       | |
286名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:39:34 ID:BP4omuozO
>>279
だから〜
円高にした後日銀に国債買い取らせるんだよ
お前らバカだろ

通貨の大量発行=円安
今の内に円高なら安心
287名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:40:48 ID:x+vA6Sj60
>>274
日本の場合は外国が絶対必要になる
高付加価値のコア部品を全世界に売っている
韓国の対日赤字がいい例

ところが日本が外国から輸入するものは何だ?
資源と食料品と安価な単純部品だ、その殆どは
発展途上国で欧米先進国にはあまり旨みがないんだよ
肝心高付加価値な製品を作っても日本の消費者が
買ってくれなかったら円高でも意味がない
288英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 02:41:32 ID:ezt2dFqS0
>>271
金というよりも働かないと
生活が成り立たないから仕事をしてるだけであって
そりゃ楽したいよ
私なんて月給14万位でそこから税金とか引かれるw
家賃とか光熱費とか色々払ったらあとは食費くらいしか残らない
まぁ貯金は少しづつしてるからちょっとは余裕あるけど
289名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:42:07 ID:CLK7h9ie0
全然関係ないけど、台風で外の風がすごいなー。
290名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:42:14 ID:+/FDmjvy0
真水の金を稼げる産業(農業、製造業)は通貨が高いほど不利

このまま日本経済がズタボロになって政権が非民主に変わったとしても
そのときの政権は金融立国!とかいいだすと思うよ

日本のバブル前後の米英と立場が同じ
291日経先物売リ方:2009/10/08(木) 02:42:29 ID:pQhuUoGG0
ドル刷りすぎでアメリカが悪いなら、同時に円を刷って均衡させていけば言いだけ。

こんなコメントしてる間に、輸出関連から中小企業まで受注は減り、雇用も悪くなってくる。

349 tina ◆OcfLN77Pak sage 名月 New! 2009/10/04(日) 03:10:17 ID:l72+HlGV0
政権交代に伴う予想どおりの円高株安かと。お金がものづくりや設備投資に
向かうまでには、まだ道のりが遠いと感じています。
「仕事? 忙しいですよ。工場にも事務所にも人がいないからw」 という状況
だそうです。
中間決算を通過したところで、今月うちの会社は生産調整に入りました。V字
回復の後、9月から10月にかけて受注が急減しています。ユーザーさんと
商社さんには在庫がありませんので、あまり引っ張らないとは思いますが。

今夜は十五夜ということで、まん丸お月様が雲間を渡ってゆく様子が、山の
寒空によく見えます。ふだん座り心地が今ひとつの職場と寮の間を往復して
いますので、しめやかな秋の夜長にも心がほどけます。
292名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:42:56 ID:N4DW0GYm0
>>286
だから、お前はまずパソコン買ってネットと契約しろ。
携帯で住む程度しか社会と関わっていない奴に、経済の話をされても説得力ねーんだよw
293名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:43:02 ID:BQFmerhG0
>>287
円安になればますます日本の輸出は増え、輸入は減るが?
294名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:43:07 ID:BP4omuozO
だから〜
円高にした後日銀に国債買い取らせるんだよ
お前らバカだろ

通貨の大量発行=円安
今の内に円高なら安心

バカなおまいらにアドバイス
国債買取の噂だけでも円安な
295名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:43:09 ID:rSacXHEbO
>>265
今の円高を緩和するくらいのインフレ起こすの?
296名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:43:32 ID:8tLewjfp0
>>289
自民党の悪政時代を吹き飛ばしてくれる台風になるだろうw
297名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:44:21 ID:6/yCCqvS0
この一時間でまた円高進行しているね。

次は88.00円の壁にオプションなさそう。
298名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:44:22 ID:V49lloxkO
また垂れてきた
299名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:44:27 ID:+/FDmjvy0
>>291
円刷って均衡させるのは危険
ポストバブルの時に相当円をバラまいたから回収しないと
悪性インフレになる可能性がある
300名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:45:11 ID:BQFmerhG0
>>294
↑こいつバカ筆頭w
301名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:45:17 ID:CLK7h9ie0
>>296
すまん。うちはその自民党時代の5年前から今期まで、
ずっと毎期増収増益だった。そこに風雲急を告げる台風っぽい。
302名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:45:39 ID:/ZV5FbOn0
円高でトヨタの利益が減るのなら、良いことだと思わないか?

ざまあみろって思うし、自己責任だと罵ることも出来る。
303名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:46:13 ID:7OgM5Qai0
     |┃三       / ̄ ̄ ̄`ヽ、
     |┃        /|   _ =    ミ
     |┃       彡  -、 , 、 _,-  ミ _
 ガラッ. |┃       { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
     |┃  ノ//   ヽ{!  '" , ',:、 '" |}ノ    
     |┃三      |  /`'ー'"ヽ- ト、
     |┃    __,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
     |┃    : : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
     |┃三  : : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
     |┃三  : : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
     |┃    : : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :
     |┃    : : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
304名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:46:13 ID:NoZoa9kO0
>>288
良いダンナを見つけるんだ・・・




しかし、台風でJR動かねーっつってんのに「這ってでも来い!」ってどーゆー会社だよ・・・
寝よ・・・ちきしょーめ
305名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:46:16 ID:BP4omuozO
>>295
だから〜
円高にした後日銀に国債買い取らせるんだよ
お前らバカだろ

通貨の大量発行=円安
今の内に円高なら安心

金利が上がるかどうかは市場が決める
緩やかなインフレが望ましいのは経済の常識
緩やかなインフレはGDP上昇になるしね
306名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:46:45 ID:O7LWF9ks0
さっさとドルは金利上げればバブルがくるよ。
オーストラリアドルも上げたんだからあげとけ
307名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:46:56 ID:GTiU7SYS0
見守ってどうすんだろ?
308名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:47:01 ID:x+vA6Sj60
>>276
円の総数は減らないけど
問題は円を買った外国人が
長時間円を持ち続ける事
長時間持ち続けられて
売る量より買う量が増していけば
日本人の使える円の額は少なく
なっていく。
ようは円の総数は減らないけど
増えず且つ、外国人が金融資産として
長時間もたれたら円高は大口の売りで
決済されない限りは延々と続く訳だ
今の円高の問題は急激で且つ出口が
見えないという事にあるんだよ

309名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:47:17 ID:q3ENyF2Y0
火をつけたのは藤井じゃないが
火に油を注いだのは藤井

油を注がなくても燃え広がったかもしれないし、もっと小火で済んだかもしれない
そんなの誰にもわからないよ
310名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:47:18 ID:rSacXHEbO
>>302
底辺の僻みは憐れだわ
311英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 02:47:36 ID:ezt2dFqS0
>>302
正直トヨタを初め経団連とか嫌いだけど
その下で働いてる従業員に死ねと?
それにトヨタの下請けとかどんだけあると思ってるの
312名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:47:44 ID:WGq8kckV0
83w
評価されてしかるべき
313名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:47:45 ID:mzyStaoQ0
>>302
トヨタは嫌いだがGMみたいなことになって下請けとかも、根こそぎボロボロになる
314名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:47:45 ID:+/FDmjvy0
>>306
下げるだろどう考えても
315名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:47:59 ID:5CQilTo40
>>178>>204
経団連様は一ドル104円が採算ライン、それ以上円高だと赤字、日本にいてほしいなら為替介入しろや
っと前々からおっしゃっていたではないか!!
お前らも全力でドル買いしろや!!
316名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:48:04 ID:VW0Sl1g60
>>286
円高の時に円建ての国債を日銀が買って
通貨を発行して円安になるとどう安心なんだ?
おまえ小学生より馬鹿だな
317名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:48:22 ID:/ZV5FbOn0
>>310

底辺が増えたら革命が起きるのは当然だろ。

自民が負けたのだからじたばたするな。
318日経先物売リ方:2009/10/08(木) 02:48:43 ID:pQhuUoGG0
>>302 やっかみ以上の、あるものが悪くなることが自分の喜び

って言うのは日本の文化に無い。残念帰国しろ!
319名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:49:20 ID:N4DW0GYm0
>>305
だから〜  まずお前はパソコン買え。
携帯で経済語るなwww
320名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:49:27 ID:7OgM5Qai0
革命に犠牲はつきものなのだ。

さらばじゃ!
321英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 02:50:19 ID:ezt2dFqS0
>>304
前に市の非常勤してたときは台風きたら休みで驚いたわw
普通に出勤したら扉閉まってて泣きそうだったw

322名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:50:57 ID:mzyStaoQ0
>>308
勉強になった!
円買いして保有の外人が増えると動かないお金が大量に
出て実質貨幣の流通が減るってことか。
323名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:51:00 ID:/ZV5FbOn0
>>313
>>313

それがどうした。

俺が貧乏で、結婚も出来ず車も買えず、自己責任だと罵られることに何の変わりがある?
お前らが俺に無関心なのに、何故俺がお前らに関心を持たなきゃいけない?

経済なんかぶっ壊れろ。
今更端金を貰っても、人生のやり直しなんて効かない。
だったら全員死ね。
324名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:51:07 ID:NoZoa9kO0
>>319
韻を踏んでいる美しいレスだ。

やべー!3時だああああああああ
大須ういろうの時間だああぁっぁっぁっぁぁぁあんあん
325名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:51:18 ID:BP4omuozO
>>299
だから〜
円高にした後日銀に国債買い取らせるんだよ
お前らバカだろ

通貨の大量発行=円安
今の内に円高なら安心

そういう噂だけでもいいんだってば
後はGSとかが勝手に円安に誘導してくれる
何回もかかせるなよ
326名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:52:59 ID:0Lj1QKrc0
>>304
全社員会社で寝てる金融屋も居るぜ
327名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:53:08 ID:O7LWF9ks0
米国人は貯蓄を増やす必要─米財務長官=独ツァイト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091007-00000425-reu-bus_all
328名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:53:29 ID:STYGXkvx0
>>321
それは、まだ良い職場だね。
俺の知り合いは、役所に就職して張り切って働いてたら・・・
あんまり働くなとマジで叱られて鬱になったよ。

そこは、うつ病で退職する人が多くて、役所で有名だったらしいw
 
329名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:53:37 ID:DMLvhwcG0
>>146
激遅レスだけど。

俺はスタグフレーションになると思うよ。なぜなら通貨があふれても、
過去の通貨の流れだと、それは企業に流れる、しかし企業自体が賃金上げる気がないから。
それどころか、さらに搾り取ろうとしてる以上、物価が上がり、賃下げが起こり = スタグになる。

俺、本当にトヨタ嫌いなんです。経団連とか本当に憎んでます。 以下過去書き込み
強欲ウォール街が世界経済に罅をいれ、強欲経団連が終身雇用を潰して、内需を回復不能なまでに破壊した。

過去、日本の一億総中産階級化システムは、戦後の惨たらしい現状を見た
日本人の善意が編み出した最高のシステムだった。
バブルが弾けるまでの日本のシステムは、資本社会主義経済であり、これは
戦時経済体制とまったく同様だったが、それでも、今のアメリカのような酷い
格差社会はなく、また共産主義国家のような「為政者と搾取者」という社会構造でもなかった。

このように見たら、日本人が善意から生み出した、戦後の経済体制は、グローバリゼーション
などと叫ばれて作られたシステムよりよっぽど有用だった。
共産主義国が潰れて、次にウォール街資本主義が潰れてみて見えたのは、
どちらも、他人を食い物にして生きる、強欲が起こしたものである。

残念ながら、人は能力に個人差があるが、それを許容し、皆が生きていける
社会を作らなければならない。少なくとも過去の終身雇用にはそれがあった。

現在、民主の子供手当てとか、企業じゃない方向の資金流れが本当に作れたなら、きっと万人が幸せになれると思う。
ノーベル経済学賞を受賞した ポール・クルーグマン の本にも似た内容が指摘されてた。
330名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:53:41 ID:5CQilTo40
>>226
アメは為替差益を得られ、日本は円安を手に入れられる!すばらしいね、
日銀砲と同じ原理だねw
331名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:54:05 ID:YcPwkTrX0
【発言】「三星(サムスン)・LGが日本企業を抜いたのは非常に衝撃的」…畑村東大教授(中央日報)[09/09/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253894222/l50
332名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:54:14 ID:BP4omuozO
>>322
だから〜
円高にした後日銀に国債買い取らせるんだよ
お前らバカだろ

通貨の大量発行=円安
今の内に円高なら安心

通貨も供給できる
333名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:55:12 ID:3Ok+CbH20

経済・景気対策せずに、ホッケの煮付け食ってた首相を
圧倒的多数で選出した党の関係者が暴れてるのか?(笑)

民主が駄目だからって、お前らの罪が消える訳じゃないぞ(笑)

10年は喪に服せ!

334英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 02:55:24 ID:ezt2dFqS0
>>323
うん貴方の言いたいことはわかった

まぁ正直このまま日本が堕ちるなら
世界も終わればいいわww
アメリカ国際全部手放せばすぐに現実になる
335名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:55:41 ID:x+vA6Sj60
>>293
しかし円安になれ外国は
日本のコア部品を安く仕入れて
その部品で作った商品を輸出や
国内で売って収益がUPする

円安での日本の輸入の量は円高時と
そう変わらない、何故なら日本の輸入は
必要最低限の物しか買わない傾向にあるからだ
さっきも言ったように食料品 資源 安易な低価格部品は
絶対的に日本が半永久的に輸入しなきゃならない
ものだから

戦後60年間、殆どの歳月で日本は貿易黒字を
出し続けた 経常黒字も出し続けた、この状態こそが
日本の経済及び産業構造の普遍性を意味してる
336名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:55:51 ID:rgkN32r80
>>1
>「異常な事態、無秩序な状況になった場合には何らかの措置を考えなければならない。
>今は静かに見守る段階だ」と述べ、急激な円高をけん制した。

・・・いや、それ、牽制になってないからw
てか、「静かに見守る段階」と言ってるんだから、まだまだ円高にしても動かない、と
理解されちゃうでしょうJK
337名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:55:56 ID:W+QAuRFhO
円高の原因はドル安w
言われなくてもわかるだろwww馬鹿なの?
頭痛で頭が痛いぐらいムカつくわ………
338日経先物売リ方:2009/10/08(木) 02:55:59 ID:pQhuUoGG0
>>323 お前みたいな人間が信でも家族は内心祝福し、友達も歓迎
日本人は大歓迎、関わった人間は全て喜ぶが、

トヨタは悪辣でもそれが無ければ困る人間が大勢居いる。
つまり社会はトヨタを必要としている。

日本社会はお前を全く必要としていないから全然トヨタとは違う。
339名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:56:07 ID:rSacXHEbO
>>317
革命後も底辺のまま、
更なる失策不況で真っ先に息の根とめられるとは憐れすぎる。

340名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:56:22 ID:N4DW0GYm0
>>332
藤井氏ね!妄想もいい加減にしろ!
341名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:56:24 ID:bma0uRu20
ベンジャミンのブログより10/06/2009

中川元財務大臣は口封じのために殺害されたようだ。日本の右翼筋からの情報によると、中川元財務大臣はマスコミに色々と暴露をするつもりであり口封じのために殺害されたらしい。
中川氏といえば以前G8の記者会見で「酔っぱらっい」の醜態がマスコミで話題になったが、それは「酔っぱらい」ではなく米連銀の連中にお金を渡さなかったのでCIAに薬を飲まされたそうだ。
中川氏が誰に殺害されたかはまだはっきりしないが、日本の政府筋やMI6からの情報によると中曽根元総理やその周辺の売国奴の総粛清が近いようだ。
彼らはアメリカのレーガン元大統領やパパブッシュと協力をし、日本人の富の多くを盗んできたという。天皇の兄弟も「新時代」の邪魔をしているという情報が日本政府やMI6から入っている。
また今週スイスでとても大切な会議が開かれる予定だ。上手く行けば今まで封印されてきた技術を用い、砂漠を緑化し海を元に戻す作業を始めるための潤沢な資金が提供されるそうだ。
これを邪魔している日本人の売国奴達はこれ以上邪魔をすると益々不利な立場になる。

以上
342名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:56:32 ID:oaSJUTQG0
異常な事態、無秩序な状況  に、なってからじゃ遅いだろJK・・・
343名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:56:53 ID:CLK7h9ie0
>>323
金がなくたって死にはしないよ。結婚もできず車も買えなくなって、何か困るか?。
世の中は楽しもうと思っている人には楽しめるようにできてる。
「金がないなら楽しめない、プライドも持てない」のなら、多分、
一生が金に振り回されるだけで終わるよ。

不思議なもので金を儲けようとした人から貧乏になるんだ。
人が面倒くさがることを引き受けて、ありがたく思われていると、
後からお金がついてくる。そうやって結婚できなくたって、
車なくたって、別にいーじゃないか。楽しいのなら。

感謝されなくても一人っきりでも、楽しむことから始めなよ。
何でも良いから。マジなレスですまねぇ。
344名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:57:00 ID:/ZV5FbOn0
藤井は左翼だからトヨタにダメージが在るのを見て喜んでるんだよ。

一般の人間はトヨタが嫌いだから、口に出さなくてもスカッとしてるぜ。

なにが貧乏人は車を買わなくて良いから、歯車として生きろだ。

さっさと潰れろ糞トヨタ。
345名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:57:30 ID:+/FDmjvy0
円高になっても金融立国は難しいだろう
英語喋れるやつがそんな居ないからな、日本は
346名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:58:11 ID:BP4omuozO
>>323
人はそれをルサンチマンと言う
347名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:58:29 ID:3Nr3UKZ50
要するにコレって、
「何をしたらいいのか分かりません」
だろw
そりゃ現状を肯定するしかないよなあw
348名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:58:41 ID:AbERLxCN0
ダメージがトヨタだけになるわけないだろ。

ほんとバッカだな
349名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:59:16 ID:/ZV5FbOn0
>>338

日本から出て行け。


>>343
ありがとう
でも家族がない奴はこの国を守らないぞ。
お前も犯罪に巻き込まれて死なないように気を付けろ。
通り魔の種を蒔いたのはトヨタだから、怨むのならトヨタを怨め。
350名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:59:19 ID:6Pc+FmBN0
>>268
えっ?
351名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:00:14 ID:HKsq0VyM0
                     ノ´⌒ヽ,,     
                 γ⌒´      ヽ,    ん?
                // ""⌒⌒\  )   おまいら、まだ工作やってんの?
                 i /   ⌒  ⌒ ヽ )    
                 !゙   (・ )` ´(・ ) i/    これからは、民主党の天下なんだよ
                 |     (__人_)  |     無駄な努力ご苦労さんw
                \    `ー'_/
              __ /   ~つ/(____
            /   (    (____/ /
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            
              ,----、.__
             ./   /     ヽ--
             l   /         ヽ、_、      もう、飽きた寝る
            /`'ー/________/
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  Zzzz.............
352名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:00:14 ID:GTiU7SYS0
リフレFAQ
http://bewaad.sakura.ne.jp/archives/themebased/reflationfaq.html

啓蒙しておくか

デフレ不況には日銀がお金を刷って政府が国民に
インフレ率2%になるまでばら撒けばよい

デフレが続いているので多少のインフレはおk
インフレ率を2%程度に設定するのでバブルの危険性は低い

お金は日銀が通貨発行権を持っているのでただ刷るだけでおk
353名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:00:18 ID:MhY3Ia/50
今は静かに見守る段階だ キリッ

そろそろ藤井のAA欲しいな
354名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:00:21 ID:uGMCsa4G0
>>343
おまえ、イイコト言うなあ。
その通りだ。
355名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:00:40 ID:+/FDmjvy0
信用拡大で膨れ上がってたカネが一気にしぼんだ以上は
多少ドルを刷って真水の金を増やしたくらいじゃインフレ傾向には戻せない
ましてや日本は通貨の流通量自体増やしてないからスタグフレーションは来ない
デフレが安定的に続くから輸入品買ってるうちは物価安を実感出来るんでない?
356名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:01:39 ID:YcPwkTrX0
     |┃三       / ̄ ̄ ̄`ヽ、
     |┃        /|   _ =    ミ
     |┃       彡  -、 , 、 _,-  ミ _    この円高はドル安からきている
 ガラッ. |┃       { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
     |┃  ノ//   ヽ{!  '" , ',:、 '" |}ノ    この程度の円高は誤差の内だ 
     |┃三      |  /`'ー'"ヽ- ト、
     |┃    __,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   為替というのはいろいろな動きがある 
     |┃    : : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
     |┃三  : : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :  過剰反応しない方がいい
     |┃三  : : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
     |┃    : : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :
     |┃    : : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
357名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:01:48 ID:9XCoT7wN0
>>304
心配するな。お前は人生を楽しめるタイプだ。



837 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 02:37:14 ID:egdASuwR0
>>618
別に偉ぶっていないが?
つか結局今日も遅くなっちまったな…

838 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 02:40:16 ID:NoZoa9kO0

   ヽ   /
   .(^ω^)┏  偉ぶる鷹のポーズ!
   ┌ヽ ノ┘
   ┛

839 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 02:42:47 ID:NoZoa9kO0

  _/⌒_/(゚ε。)_  
             
358名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:02:04 ID:5CQilTo40
お前らネガティブだな。
円高なら設備投資ウマーだろ。市場がない?円安でも一緒だろ。
南米でも中東でも売り込んでこいよ!
359名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:02:05 ID:BP4omuozO
>>349
いやお前が出ていけ
スパイト行動はたくさんだ
360名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:02:25 ID:8tLewjfp0
叩いても意味が無いし、
コロコロコロコロ頭だけ変わるのが日本政治の欠点なんだ

取り敢えず総選挙で民意が示されたら
8年は任せるって意識が必要

よっぽど酷かったら4年で引き摺り下ろす
361名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:02:43 ID:AQlkBtlmP
ユーロが全然安くならないから困っている。
362英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 03:02:58 ID:ezt2dFqS0
>>343
あ〜わかるわw
ギャンブルやFXとかやる人がそうだもんね

まぁ一定は儲け続けれる人(才能がある人)もいるけど
大半は堕ちていくからね
363名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:03:12 ID:/ZV5FbOn0
>>359
お前には俺に命令する権利がない。
364名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:03:46 ID:CLK7h9ie0
>>349
別に良いじゃないか。殺されたって。周りが一瞬でも惜しんでくれるんなら。
それ以上、なんの望みがある?。何にもないんだ。自分は最後で良い。
周囲が喜んでくれれば。その結果がついてくれば嬉しいし、ついてこなくても、
自分にできること以外は絶対にできやしないしなぁ。

さて、寝る。お休み〜。
365名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:03:48 ID:4B9YOMf50
>>8
うん、朝日新聞用語だろう。
366日経先物売リ方:2009/10/08(木) 03:04:51 ID:pQhuUoGG0
>>349 チョンスケに日本から出てけって言われてもなw

パスポート青や赤じゃないんだろ?

日本社会はお前みたいなのは必要として無いから、早く帰国しろよ!
367名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:05:05 ID:YcPwkTrX0
円独歩高 ― 財務相の決意を試すヘッジファンド 2009.09.28

為替が固定相場制から変動相場制へ移行するとき 変動相場制の最大の問題と
して指摘されたことが 投機的売買に晒されるリスクであった。
事実、1992年には あのジョージ ソロスが英ポンドに対して大量のカラ
売りを浴びせ、15億ドルもの巨額の利を得た。
1997年には やはりヘッジファンドが タイの通貨バーツに売り攻勢を
仕掛け、アジア経済危機の発端となった。
そして、今、日本の財務相が為替不介入、円高容認を明言したことで為替投機筋
が色めきたった。本気でそういうことを言っているのか、株価を間違いなく
冷やす円高容認は日本国民の支持を得たうえの措置なのか。マーケットは 
どこまで日本国が円高容認、為替不介入を貫けるか 試してみようではないか 
ということで一斉に円を投機的に買い上げている。
このまま87円 円高容認維持、更に 85円、そして80円になっても 
円高容認維持、為替不介入を云い続けられるのか。こういうときには 
徹底的に相場を叩くのがヘッジファンドの流儀である。財務相があのような
発言をすれば こうなることは見えているわけだが 果たして 今の財務相は 
そこまで読めていたのか 甚だ疑問である。要はマーケット感覚があれば 
おいそれとは口にできない言葉なのだ。
http://blog.nikkeibp.co.jp/money/gold/toshima/2009/09/post_762.html
368名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:05:39 ID:AYrd/6fv0
このまえTVの暗殺方法で見たんだが、外傷無しで殺せる方法があるんだよな。

強力な放射性物質の小片を愛車のシートやベッドに埋め込む。

特に場所が頭部などだと突然ポックリ逝くらしい。

最後は放射性物質を回収して完全犯罪の完了

これだと犯罪を立証するのが大変困難。
だが致死量の放射性物質は国家レベルでしか入手困難だから
国家主導の情報機関しか出来ない手法だけどな。

日本に正規の情報機関が無いのが悔やまれるばかりだ・・
369名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:05:41 ID:/ZV5FbOn0
>>366

刺されて死ね。
370名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:05:52 ID:BP4omuozO
>>363
お前も命令する権利がない。
371名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:06:30 ID:VXYezB310
原因はドル安とオマエの発言
372日経先物売リ方:2009/10/08(木) 03:07:06 ID:pQhuUoGG0
>>367

ポッポ高 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

>>369 ちょんちょんや〜〜〜いwwww
373名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:07:07 ID:podWR8pN0
>>367
投資家(笑)はもはや犯罪者だなこいつら取り締まったほうがいいよ
374名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:07:54 ID:BQFmerhG0
円高ぐらいでそんな深刻になるなw
375名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:07:59 ID:wKJb8hnq0
さすが、日本憲政史上最悪の『給料泥棒オールスター内閣』だな。
無能さのレベルが桁違いだ。
376英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 03:08:06 ID:ezt2dFqS0
>>368
まてwそれ対放射能防護服着てないとやるほうも被爆するw

しかも防護服なんて着てたら相当目立つww
377名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:08:21 ID:/ZV5FbOn0
>>370

でも、人間は刃物で死ぬよ。

後何年生きるか知らないが、その間に「誰か」刺されるリスクを計算しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

貧乏人の数と連動しているからな。

無差別だと防げないし、家族のリスクまで含めると、いくら金を掛けても安全ではない。
378日経先物売リ方:2009/10/08(木) 03:10:27 ID:pQhuUoGG0
いや藤井のはハイエナやライオンが濃厚に生息しているところに、徒歩で生肉ぶら下げて
歩いてるようにしか見えないから、投資家が悪いって言ってもな・・・・w
379名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:10:37 ID:BP4omuozO
>>367
だから〜
円高にした後日銀に国債買い取らせるんだよ
お前らバカだろ

通貨の大量発行=円安
今の内に円高なら安心

ポンド売りとは状況が違うぜ
380名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:10:49 ID:/ZV5FbOn0
>>368

被爆の後は残るし、血液に異常が出るからばれるよ。

お休み。

金持ちは死ね。
381名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:12:20 ID:5CQilTo40
円高でデフレとかいってるが、円安でもデフレだっただろ???
もう20年近くデフレなんだが。日銀が円を刷らないからデフレなんだろ?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081203/179030/
382英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 03:12:25 ID:ezt2dFqS0
>>367
>円高容認は日本国民の支持を得たうえの措置なのか

支持とか無いwww外国人投資家に日本の現状教えてあげたいわw
383名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:12:33 ID:uSycxRSA0
藤井は円高論者だから「もっと高くていい」ぐらいに思ってるんだろうが
円高政策にとっても「急激な円高」は悪なんだよな
ハードランディングでは火事場泥棒しか得しない
384名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:13:07 ID:8e24bfWk0
>>276
ん?横レスでスマンけど、総数って、マネーストック
とかの、その国のある時点に於ける通貨量のこと?
国内に有る量は間違いなく基準の一つではあるけど、
相場を決めるのはそれだけじゃないし…

それに「売る」から円安になるんじゃなくて、
「売った」から安くなるんだけど…

どっちを基準にしても、買う時と売る時の相場が
変わってれば、どっちかがその分変化するよ。

そのアメリカ人の話しでいうなら、仮に売った時に
購入時より円安にならドルの量が減るし、
逆に円高なら当然増えることになるよね。
385名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:13:50 ID:rF+Zf2IO0
一生懸命、まともな行政組織なら喜んで税金払うけど、
負担を全部民間に押し付け、既得権益層(雇用、国富に影響なし)
の公務員、医者、特殊法人、天下りには相変わらず甘いんだよな。
徹底的に国賊に近い既得権益層を破壊してくれるなら、喜んで支持するんだが。
386名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:14:03 ID:STYGXkvx0
>>368
そのやり方は、間違ってるよ。

正解は、飲ませるんだよ。
コーヒーに入れて。
ロシア人がイギリスで亡命者を殺した手口じゃん。
 
387名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:14:31 ID:8tLewjfp0
>>382
それが間接民主主義
パッケージとして選ぶことしかできない

国民は経済・景気・雇用・社会保障で民主党を選んだ
外国人参政権とか変なのがオマケとして付いて来ても、文句は言えない
388名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:14:40 ID:VBCI1sJy0
>>257
(´・ω・`)なんか残念だな君
389英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/10/08(木) 03:15:53 ID:ezt2dFqS0
>>386
まじかww被爆覚悟で?ww
ロシアすごいわねw

さて、そろそろ寝ないと仕事に遅刻しそうだし
堕ちるわ〜

皆様お疲れ様
390名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:16:27 ID:6NBiJu240
今ドル建ての定期預金にする
1ドル89円で1000万円

5年後 1ドル115円になってたら
金利無しで計算して
1292万円になるんだよ

100円であっても1123万円になるから
長期的に見れば今、ドル建ての定期預金にするべき!


で加速した円安傾向に乗ってオイラはFXでもっと儲けるwwwww
国民が1400兆円も持ってるうちの1割の140兆円でもそうしてくれると
一気に115円くらいまで行ったりしてwwww
マスコミがあおってくれると早いんだが・・・・・無理だろうな><
391名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:16:38 ID:9RQswU49O
狩猟採集物々交換
392日本沈没:2009/10/08(木) 03:16:53 ID:oB7x/EfF0

                          クックルドゥドゥドゥ!クックルドゥドゥドゥ!クックルドゥドゥドゥ!
                                ノノノノ  ノノノノ  ノノノノ
                              ヽ( ゚∋゚) ヽ( ゚∋゚) ヽ( ゚∋゚)
              /◎)))               □ゝ   □ゝ   □ゝ ギュイーン
 ドゥ ドゥ ドゥ    / //:          ___<||>_<||>_<||>  _
\       /  / // :        /\     □    □   . □  ヽ/
           / //  :       /   \.∵’ ┃;゛'゛;' ┃∵;゛';;┃ 《<(
           / //   :,     /      \\il゛';;゛;;;i| iil,.;;.:||i\.i| :;il|! ∠
          / //     :,  /         \\\\\\\\\\\
          / //        :, |    ___       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         / //        :,     |_|_|     |   )  |
     ノノノノ/  //  ズガーン!!  :,   |_|_|     |       
    _( ゚∋゚)/  //         、  ∩_          |       
   | / ミ¶_//_   ヽヽ     ./;;;;  ヽ y      |     製 造 業 
   L ヽ /. |  |   ヽ ニ三 |:;;;;   |<       |       
   _∪ |___|_|         \;;;;_ノ >     ノノノノ       
   [____]_]     / _/__/__iヽi丶     (( ゚∋゚)) ガガッガッ 
 /  民主党 _ヽ        |::::::::::|:::::::::::::::::|  ((ヽ□=□).;∴      
 |______|_|    ∧ ̄ヽ]:::::|/  ̄∧:::|┃__> >___∵___三三___
/◎。◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/          (|| |//               |
ヽ_◎_◎_◎_◎ ◎ノ=ノヽニヽ     
393名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:17:04 ID:STYGXkvx0
>>389
飲んだら100%死ぬ解毒方法が無いから・・・

おやすみ〜
394名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:17:24 ID:0Lj1QKrc0
>>387
民主は小泉の小さな政府を目指してるから
雇用と社会保障は自民党よりは期待できんだろ

ばら撒きで恩恵受けてた層は労働者なんだから
それを断ち切ったら政策的にはホワイトカラーしか恩恵を受けれない
395名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:18:04 ID:4B9YOMf50
× 今は静かに見守る段階だ

○ 今は(日本の崩壊を)静かに見守る段階だ

>>345
朝鮮語なら民巣党や豚BSに沢山いるのだが。
396名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:18:52 ID:sZ9J7g7P0
ユーロ/ドルも、ドル円と同様に、ドル安が続いているんだが、
藤井スレはいつも見当違いの批判で大盛況だよな。
397名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:18:54 ID:i2PvEHbn0
まぁトヨタだけじゃないけど民主党の支持基盤である労組を持つ
輸出企業が、民主党の円高誘導で苦しむっていうのも滑稽だよな
自分で自分の首を絞める労組、馬鹿丸出し
398名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:20:00 ID:podWR8pN0
経団連のお手洗いがこの程度の円高で苦しむはずがない民主批判につかうなっていってたよ
399名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:20:49 ID:8tLewjfp0
>>394
民主の小さな政府と、自民の小さな政府は違う

自民のは、自由放任経済
まぁこれが厳密な意味での小さな政府だな

民主のは、自民のバラマキを停止して、財政支出を抑えるだけで
政策的には大きな政府だな
子ども手当・高速無料・個別補償・最低時給1000円…
多くの労働者が恩恵を受けられる
400名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:21:24 ID:vjJ9gqYFO
クロス円全てで円高ですが、藤井は基地害ですか?
401名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:21:38 ID:AZbF21N50
お前が静かにこの世から去れと言いたくなるな、このジジイ
402名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:22:18 ID:STYGXkvx0
>>398
電気は、完成品輸入率が高いからな。
白物家電とTVとかのデカイものだけじゃないの?国内生産は。
 
403名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:22:30 ID:0Lj1QKrc0
>>399
全部確実に日本人就労者の総数を減らす結果になるんだが
404名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:22:47 ID:ZUYv/RY90
円買の動向はもはや異常な水準
これで動く気ないんなら存在価値ねぇよ
405名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:23:20 ID:1iT1QXN90
>>400
そりゃドルに引きずられてるんだから当然だわなw
406名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:23:21 ID:uSycxRSA0
>>390
5年後に1ドル80円とかかもしれないよ
円安ピークはいつくるかわからないし、
大臣がこれじゃ永遠に来ないかもしれないw
407名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:23:33 ID:O7LWF9ks0
子供手当てとか高速無料化とか高校無償化とかやらないうちに内閣が終わればたぶん小さな政府ってことになるw
408名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:24:22 ID:rSacXHEbO
>>399
中学生くらいの人?
409名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:24:32 ID:STYGXkvx0
>>405
ユーロドルで見たらドル高なんですが。
410名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:25:54 ID:pnhwQ/zN0
>>1
なに他人に責任なすりつけてんだよ
責任転嫁も甚だしいな
411名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:25:56 ID:LzqjM3l7O
>>396
見当違いはオマエだよw
文字通り円高ドル安なんだよ。
他通貨と円、ドルのレートを見てみろよ。
ドル安のせいで円高でないとか逝ってるのは藤井級の馬鹿だけ。
412名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:26:12 ID:z+27md/X0
今更静かに見守られてもwwwwwww
とっとと更迭しろよこの疫病神
413名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:27:47 ID:STYGXkvx0
414名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:27:53 ID:mqvN6grLO
もう喋るな
415名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:28:15 ID:N4DW0GYm0
藤井・・・お前の位牌を静かに見守りたいよ。
416名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:28:21 ID:6NBiJu240
>>396
まあそうだけどね。

でもドルは絶対負けない通過だよ!
いくら嫌われようとアメリカには負けないだけの
圧倒的な軍事力がある。
圧倒的な軍事力の前ではひれ伏すしかないんだよ。

だから長期的に見てドル建ての定期に切り替えた方が利口だよ!
417名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:28:47 ID:9ZKSLV2H0
>>3
凄いな。
最近、髪の毛が増えたみたいだけど・・・。
418名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:29:26 ID:1iT1QXN90
>>409
ユロドルってつい何日か前に今年の最高値をつけてないか?
419名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:29:42 ID:8tLewjfp0
労働法などの法律が一切無かったら、企業はどうするか?

必要になったら雇用、いらなくなった解雇
従業員が集まるギリギリまで給料下げる
少ない従業員を長時間働かせる

などが考えられる

そして、金持ちはどんどん金を稼ぎ、貧乏人はずっと貧乏
簡単に言えば、
それを出来る限り認める立場が小さな政府であり、
認めない立場が大きな政府だ

もちろんそれを認めない場合は、金が必要になって、財政支出も増える…
というのが一般的なんだが

麻生政権は公共事業・天下り法人に無駄な金を撒きまくったからなw
そのせいで、鳩山政権が大きな政府&緊縮財政という変な形になってるw
420名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:31:02 ID:STYGXkvx0
>>418
つ>413
421名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:31:26 ID:pUVmeCBR0
>>418
週足も月足も見れないかわいそうな人だからいじめちゃダメw
422名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:32:03 ID:UVy2NRUv0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <円高の原因はドル安からきている
    |      |r┬-|    |        
     \     `ー'´   /

        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \+   
    |              |  クスクス>
     \            /
423名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:32:36 ID:yt/xPdLrO
「何もしゃべるな!」
と言われても、自己抑制が効かないんだろ。
痴○症だからw
424名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:33:16 ID:1iT1QXN90
>>420
ユロ円が落ちてるのはドルが下がってるからだろ?
ユロ/ドル見てドル高ってww
425名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:33:18 ID:O98Y5q7y0
日本もはやく破産しようぜ!
破産したら借金チャラになるんだろ?
そっからまた始めれればエエやん
426名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:35:33 ID:0LlG9otX0
藤井と亀井の破壊力は半端ないね
こういう人に限って長生きするんだろうな
427名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:36:13 ID:0Lj1QKrc0
>>419
ひょっとして古典的自由主義と新自由主義の区別がついてなくないか?
428名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:36:29 ID:z+27md/X0
自分で引き金ひいときながらお気楽なもんだなこのジジイ
過去の実績から無能だとは思っていたが、ここまで無能とは・・・・
429名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:37:03 ID:xmebmOG60
夜中にFXでギャンブルやってるやつはいちいち泣き言いいにくるなよww
自分の判断で儲かると思って注文したんだろ
430名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:37:32 ID:R75qfFZW0
あきれてものが胃炎
431名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:37:40 ID:uSycxRSA0
なんか対円だけ見てると8月からほとんど一直線に下げてるなw
90円で底だとみんな思ったのにw
432名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:39:09 ID:4B9YOMf50
藤井:「円高を静かに見守る」

千葉:「不法在留者を温かく見守る」

民巣党 ==> 観客席政権
433名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:39:53 ID:7OyM/NO80
金刷り合戦なのに、静観するとはこれ如何に。
無能以外、表現のしようがない。
434名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:40:05 ID:xo+tdnpR0
>異常な事態、無秩序な状況になった場合には何らかの措置を考えなければならない

一、起こってから行動する、では遅い

一、起こってから考える、ではさらに遅い
435名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:40:11 ID:BVeMdB3UO
この人、ほんとに日本の財務大臣ですか??

お花畑通り越して三途の川だな

436名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:40:15 ID:TpFUA3MEO
静かに見守る時期なら無駄に喋るな
お前の声は大きいんだ
自覚しろ間抜け
437名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:41:38 ID:urYbIzlg0
× 今は静かに見守る段階だ
○ 今は静かに看取る段階だ
438名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:42:58 ID:pUVmeCBR0
アホロンガーどもよ、人のせいにしてるだけでは
いつまでたっても肥やしのままだぞwww
439名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:43:18 ID:rCXAZuKLO
円安になるまで財政出動して金を庶民にばらまこうぜ。
量的緩和なんかしても金融機関のモラルハザードか金融危機、資源の高騰しか起こさないんだからw
440名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:43:33 ID:xmebmOG60
逆張り個人が安くなるとレバかけて外貨買い捲るから
投機が餌食にしてる面もあるなww
441名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:43:34 ID:uSycxRSA0
このままだと大臣が更迭されるか死ぬかしたら円安に振れるなw
442名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:43:53 ID:mNTA4rjm0
静かに見守るって、放置プレーって事だよね
443名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:44:57 ID:M4j3d5dR0
藤井裕久財務相の発言

25日(金)    「安易に介入しない」「強いドルは米国にとって非常に重要だ」 
28日(月)午前 一時88.23円まで急落して8カ月ぶり安値に対して 「異常ではない」
28日(月)正午 「やや一方に偏ってきているとの印象を持っている」
28日(月)午後 「いつの間にか円高是認と言う話になったが、そういうことは一言も言っていない」
28日(月)午後 「っていうか円高ってまじ?」
29日(火)午前 「よくわかんないけど1日で3円下落くらいは誤差の内」
29日(火)正午 「円高是認など一言も言っていない」

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   もうなにがなんだかわかんないお
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |          |
444名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:46:00 ID:6NBiJu240
>>406
ドルがこんな安値水準で続く事はないよ
90年代に80円台で推移して一時70円台に突入した時もあったけど
1年後には105円、二年後は120円までいっちゃうんだよ。

賢者は歴史に学ぶみたいなこと言うけど
歴史は繰り返すもんだぜwwww
445名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:47:12 ID:8tLewjfp0
単純に言えば、
日本は世界で1番成功した社会主義国家と言われるように
昔の自民は大きな政府だった

そして、低成長の時代に入り、
福祉・公共サービスを切ったのが小泉時代

そして、
天下り法人・公共事業に金をばら撒いたのが
麻生時代

民主党は、ばらまきをカットしつつ、
福祉・公共サービスを回復させるという政策

麻生がばらまいたせいで、
その比較で民主党=緊縮財政と言われてるが
これは相対的なものであって
小さな政府=小泉時代に戻るというのとは違う

まぁ1番の理想なんだけどね
税金安くて、社会保障充実してて、公共サービス充実してたら
最高だろ?w
もちろん全て薔薇色という訳には行かないだろうが
方向性としては間違ってないと思うので、とにかく8年だな
446名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:47:24 ID:pUVmeCBR0
>>444
こういうアホがいるからどんどん糞ポジがたまっていって、
上値が重くなってくるwwww
ショーターの俺はメシがウマいけどなw
447名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:47:28 ID:DS7rnqq0O
この藤井てのは記者相手に頭の悪い話を得意げに語る病癖があるね。
記者はもっとコイツをつついてさっさと更迭に追い込んで欲しい。
これが民主きっての経済通で財務相だぜ?日本にとってこんなに危うい状況はない。
448名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:47:34 ID:uSycxRSA0
>>443
25日(金)    「安易に介入しない」「強いドルは米国にとって非常に重要だ」 ←本音
28日(月)午前 一時88.23円まで急落して8カ月ぶり安値に対して 「異常ではない」 ←本音
28日(月)正午 「やや一方に偏ってきているとの印象を持っている」 ←言わされた
28日(月)午後 「いつの間にか円高是認と言う話になったが、そういうことは一言も言っていない」 ←言わされた
28日(月)午後 「っていうか円高ってまじ?」 ←本音
29日(火)午前 「よくわかんないけど1日で3円下落くらいは誤差の内」 ←本音
29日(火)正午 「円高是認など一言も言っていない」 ←本音
449名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:48:56 ID:Mzb5cY3c0
こんなジンバブエ並のサヨク政権でどうして円高になるんだよ
450名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:49:44 ID:N4DW0GYm0
コイツの親戚、今頃絶対にFXでウハウハwww
451名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:50:04 ID:WKBHTUA10
>>447
自民の政権だったら初日に突っ込みまくってやめさせてます

円高やばいやばいってテレビであんまり言わないでしょ今の政権になってからは
452名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:51:49 ID:mTGymLjc0
スポンサーが潰れたてから騒ぎ出すんじゃねーのw
453名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:51:53 ID:gPPwG5430
中国野菜を買い付けるには円高の方が良いもんね^^
中国国民の生活が第一!民主党です!
454名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:52:31 ID:UicPMsZnO
アルツハイマー発症してる奴を内閣に置いとくなんて
なんて友愛なんだぜw
455名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:55:19 ID:m6xPAV7R0
>>449
なかなか言いえて妙じゃないか。
456名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:56:05 ID:sh1R6DCOO
温室効果ガスを減らすために途上国に援助する…
昨日、中国が世界一の排出国となりました。
中国に温室効果ガス対策援助を名目にして金をくれてやる仕組みです。
そしてそのキックバックは民主党議員の懐へ…
457名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:57:30 ID:Nb3GyGTb0
>円高の原因については「ドル安からきている。

うそ言えクソジジイ
おまえの円高オッケー発言がきっかけじゃねえか
458名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:57:42 ID:O7LWF9ks0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  | 円高でバブルこねーかなぁ
   \    `ー'  /
    /       .\
459名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:57:52 ID:XMYToV3d0
ドルが世界的に下落してる事実…。
円のみが高いのではない…。
アメリカのドル刷り過ぎが原因だろう…。
なんでも批判すればいいと思う単純悩が大杉だろ…。

460名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:58:16 ID:rCm3QV7Y0
安易にはっきりした事をしゃべるなよ!
儲けのネタにしようと禿共が鵜の目鷹の目でかぎ回ってるんだから!
461名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 03:59:32 ID:8tLewjfp0
利益誘導とか不祥事で政治家を叩く奴がいるけど
そんなのどうでもいいじゃん?

小室哲哉が詐欺してたって、
ファンにとって小室哲哉の曲の価値は変わらないだろ?
それと同じだよ

政策で選ばなきゃいけないんだよ
ちょっとぐらいファミリー企業が儲けてても、日本全体じゃ誤差の範囲
重要なのは大局的な政策だ

鳩山が虚偽記載してても、麻生が漢字読めなくても、そんなのどうでもいいの
政策としてどっちが優れてたかの選挙が、1ヶ月前の選挙だったはずだ
462名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:02:08 ID:BXCoW2pp0
マニフェスト片っ端から翻してるじゃねーかw
463名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:02:45 ID:rnkjajsS0
だめだこのジジイ
頭が沸いてる
464名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:03:19 ID:d4uCOj2j0
>>444
この20年くらいの歴史だけ見てれば妥当な推論だと思う
でもプラザ合意後、1ドル240円だったのが1年後に120円になり
二度と200円代を回復することはなかった
それが1980年代半ばの話

でもって、現在は政権が交代直後で、財務大臣は円高推進論者
政策的に円高を維持する可能性もあり、確実なことは何も言えない

あと>>390は外貨定期の話だから満期時の5年後の相場が問題だよ
1・2年後にいくらに戻そうが関係ない
FXのロングなら高いとき売ればいいだけだが、
外貨定期は解約手数料とか取られるよ
465名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:03:20 ID:d/7lUf2d0
おいマジでヤバいよ、マジヤバい。
こいつヤバイよマジで。ヤバい。
466名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:03:49 ID:DS7rnqq0O
>>459
そのドルが下落傾向にあるなかで、
なんでわざわざ円高容認(ほとんど誘導)発言なんかするんだ、て話だろ。
467名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:04:34 ID:podWR8pN0
いいじゃん円高ってことは相対的に見て海外と比べて給料が上がってるってことだろ?
中国とインドの土人と低価格競争したいやつは給料削って働けば?
468名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:06:28 ID:ERRWofKu0
>>459
ネトウヨは学習能力が無いので、何回正しいことを教えてもムダです。
469名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:07:03 ID:N4DW0GYm0
>>457
そのうち勤務先が無くなるけどなw
470名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:08:43 ID:bTEOvPbZ0
何時まで80円台に居るんだよ〜ぉ 鈍いぞ
とっとと70円台目指せよ 政府容認じゃない

公認だ。
471名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:09:59 ID:8tLewjfp0
ネトウヨは別に間違ってはいないんだけど
見方が多角的じゃないんだよなぁ

夫婦別姓なら、日本の伝統を壊す!!!と一点張り
女性の人権、血族の繋がりといった観点は見えないのか、無視するのか

何事もメリットとデメリットを比較しないと駄目だよ
メリットが99で、デメリットが100だと思えば反対すればいい
472名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:10:14 ID:BkoqrDaw0
×「円高、今は静かに見守る段階だ。円高の原因はドル安」
○「円高、今は静かに見守る段階だ。円高の原因は藤井」

株安の方は、ぽっぽ・亀井・藤井あたりが原因か?
つか見守るだけだと、年内に死ぬ企業がかなり出そうな気がするぜ(特に中小)
473名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:10:43 ID:FClYebIX0
さっさと70円突破しろ

税金使って円安にしてきて、消費税も輸出補助金だし、
輸出企業は土建並みの既得権益だ
474名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:11:21 ID:FdKA8tSe0
>>432
友愛してるね
475名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:11:25 ID:DS7rnqq0O
もうしばらく我慢していれば、最も望まないかたちでの円安が訪れるかな。
476名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:11:57 ID:6NBiJu240
>>464
5年後民主政権が続いているとは思えない
477名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:13:03 ID:GfY+N9+c0
円高じゃなくてドル安だから、何もしないと言いやがった。
事実上の円高容認発言だぞ。

コイツ、老害すぎるんだけど。
478名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:13:42 ID:LzqjM3l7O
>>459
単純なのはオマエだよ。
ドルと円の他通貨に対する動きを見てみろ。
対ドルほどではないが円高なんだよ。
円高でありドル安なんだよ。
479名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:13:53 ID:8tLewjfp0
>>476
それはちょっと改革が必要だと思うな
今のシステムじゃ5年政権が続けば奇跡だから

アメリカじゃ基本的に8年、
よっぽど駄目なら4年だ

日本もそれくらい長期的な政権が可能なシステムにすべきかと
480名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:14:02 ID:zVT+KYNb0
この際だからこの爺さんで70円くらいまで引っ張ってくれ。
外貨買うから。
その後で、まともな大臣にお願いw
481名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:14:58 ID:2BEO7YFz0
アメリカの介入(鳩山政権をぶっ壊す)を招かないように、
鼻薬かがせてるって事なんだろうけど、それってつまり

  民主党政権の存続 >>>>>> 国民生活の維持(特に弱者)

って事だよな。
482名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:15:40 ID:FdKA8tSe0
>>459
えっとだね。
ドルが弱いってそんなことは世界各国が分かっているが
世界の多くは口先介入で自国通貨を安くしている

藤井ジャパンだけがドル安はしかたがないので
円高でもかまわないといっている

円は投機のおもちゃになりました。

483名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:15:51 ID:BMmWYclc0
こりゃバブルの再来くるか?
484名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:15:55 ID:ygdFB+BV0
>>1
http://www.dailyfx.com/charts/Chart.html

・Instrumentsより下記を選択

 日本円-
  USD/JPY(ドル)
  EUR/JPY(ユーロ)
  AUD/JPY(オーストラリアドル)
  GBP/JPY(英国ポンド)
  CHF/JPY(スイスフラン)
  CAD/JPY(カナダドル)
  NZD/JPY(ニュージーランドドル)

 ドル-
  EUR/USD
  GBP/USD
  AUD/USD
  NZD/USD


(゚Д゚)  ポカーン
485名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:16:54 ID:N4DW0GYm0
>>457
ゴメン、アンカーミス

>>467
そのうち、お前の勤務先が無くなるけどなw


一番恐いのは、マスゴミがこの事実を報道しないって事だね。
別に新聞も雑誌も要らないし、TV だって視聴率調査用の端末のついている世帯さえ気をつければなんとでもなる。

いつまでもマスゴミにコントロールされる国民じゃなくて、マスコミをコントロールできる国民に成長しないとな。
それこそが「」民主主義の正常な発展。
486名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:19:20 ID:5FvXg/Oy0
現状を認識できない奴に金をまかせちゃダメだろ。
487名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:21:32 ID:X9ts5uSv0
円高の原因はドル安です。
ドル安の原因は円高です。
キリッ
488名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:22:10 ID:X2JkSZwf0
俺は一攫千金狙うタイミングを虎視眈々と狙ってる
もっと円高に触れてくれていい
489名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:23:58 ID:jq4AtdxzO
やっぱり70歳以上の大臣はダメだわ。耄碌し過ぎて状況わかってねぇもの。このボンボンとっつぁん爺は。
財務や金融大臣は民間金融屋経験した40〜50代の触れば切れる雰囲気の奴じゃないとダメ。
チャート含むあらゆるテクニカルを知っていて、投機筋のやり口を考えて発言や政策繰り出していくような人物にすべき。
490名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:24:12 ID:AnQ5zjNLO
>>480
心配しなくても70円台逝くよ。
ニクソンショック以来の超長期の円高トレンドの終焉にね。
491名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:24:25 ID:zMauJXN+0
まあ年内に80割るだろjk
ワタナベはそれまで我慢しとけ
492名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:24:26 ID:sGMDeZI00
国会を開けばボロが出る(別に鳩山政権に限らずだが)ので、
国会を開く前に補選を乗り切る

国会を開けばちょっとボロが出てくるが
来春の子育て手当・高等教育無償化でハートを掴んで
夏の参院選か

さすが天才だな小沢戦術はw

まぁ4年間何もせずに日本経済崩壊させた自民が悪いわなw
493名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:26:58 ID:ygdFB+BV0

日経 ダウ比較
http://www.global-view.com/forex-trading-tools/con/bigdj.html

(゚Д゚)  ポカーン

他の市場との乖離は何時から始まってる?
494名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:27:58 ID:t2VHmKzP0
>>323
オマエだけ氏ねw
495朝比奈▼変態(見本例) ◆A9BQMEyGvg :2009/10/08(木) 04:28:18 ID:GNPVDnRw0
だから喋るなと・・・
ボ●てるんだから・・朝ごはん食べたかどうか喋ってろ!!
496名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:29:02 ID:0ITkY0UMO
腐爺だから呆けているのであって、呆けているやつは腐爺ではない。
497名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:29:47 ID:8tLewjfp0
>>492
まぁねじれ国会は無いわな
総選挙で308議席も与えられたんだから
その政党は4年間責任を持ってやるべき

理想は8年か12年での政権交代だが…

今のところ順調な民主党政権も
失敗すれば当然4年で引き摺り下ろされる
498名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:33:01 ID:zVT+KYNb0
>>497
景気が回復しそうな事は何一つしないんだから、4年も持つわけがない。
ばら撒きがある人だって、職を失えば、ばら撒かれて喜んでる場合でもない。
4年後いったい失業率がどのくらいになってるのか。寒いったらない。
499名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:34:54 ID:qI98HBllO
>>493
民主党勝利から
500名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:35:03 ID:OFRSZHEpO
誰かこいつの口をタコ糸で縫い付けてくれないか。
この馬鹿ペラペラいらんこと喋りくさって、マジで日本経済が終わりかねん。
501名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:35:08 ID:8tLewjfp0
>>498
今回の政権の場合、
関門が来年の参院選だけなんだよな

その次の参院選は2013年7月
ほとんど衆院の任期満了の時期だし

まぁあり得るとしても、民主党内での政権交代だろうなぁ
502名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:39:37 ID:N4DW0GYm0
円高の原因はドル安じゃねぇ! お前の痴呆症だ!!
503名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:39:52 ID:ZXAC8YeK0
独立党のリチャードコシミズ氏が
火病みたいな朝鮮右翼団体に威圧されておるワニよ恐ろしい
集団スト〜カ〜もあながち嘘でないワニね〜これ見る限り
http://www.youtube.com/watch?v=sckGNYLXVKk&feature=PlayList&p=D30224079E8BECFF&index=0&playnext=1

http://www.youtube.com/watch?v=kXYUVwL4RQ4
504名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:40:56 ID:U0hX3C3E0
駄目だ為替は国家戦略局でやった方がいい財務省では荷が重過ぎる
505名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:40:59 ID:WKYZ670t0
円高の原因はおまえだろ
506名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:41:27 ID:KHT8b5S80
>>493
株とか良くわからんが、結局福田政権が最凶だったのか?
乖離が半端無いが
507名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:43:52 ID:ImQYsXwl0
>>1
だから腹の内を晒すような発言はするなとw
記者を手玉に取るような会見しろよ。
その点ではお手洗いは優秀だったぞ!
508名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:43:55 ID:/1ZfvkcjO
ボケ老人なんていったら認知症の人に失礼だ
キチガイ
白痴
509名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:43:57 ID:nIVgWd0EO
老害潰ししたら、更に強力な老害が現れたでごさるの巻。
510名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:44:10 ID:BkoqrDaw0
>>475
日本は韓国と同じようなパターンで乙るのかも試練

              ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎
             ┃           三          ┃
             ┃           880.         ┃
             ┃           三          ┃
             ┃           890.         ┃
             ┃           三        Λ?Λ
             ┃           900.       <`Д´||| > ウォンの価値は
             ┃           三       //つ⌒)  上がってるのに
             ┃           910.      ⊂\/ /  苦しいのは
             ┃           三       / \/    何故ニカ?
             ┃           920.      レ レノ
        __  ┃_           .三       
        .|   |  r E)          930.   ┌────────┐  
      _☆禿☆_| |           三    │             .│
       ( ´_⊃`) | |           940    │            │
       /     二 ,r'           三     │            │
      |  |    ..|                   

         ↑ハゲタカファンド               ↑在りし日の韓国
511名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:44:57 ID:j+TIM+uZ0
アメリカは赤字国債発行して、金融ファンドに買わせ
ドル大量に印刷して市中に出してるから、ドル余り

イランもドル手放しているし ドル離れは加速で金高騰
ドル全面安 日本は円で石油買ってるし

ドルで外貨預金してる連中は大損だろね
中曽根時代に日米金利差3%以上を約束しやがって
利鞘を求めてアメリカに預ける訳だ その金で日本企業をいびり資源買占めし
世界の物価が高騰する 人迷惑なアメリカ 働けよアメリカ人
512名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:45:11 ID:gNd+fBgr0
>円高の原因はドル安

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワラタ
513名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:45:32 ID:tST66aZJ0
民主ぐるみで大量カラ売りしてんだろ。円高容認発言で大儲けさ。
どうせ民主政権は長くないからって、稼げるだけ稼いで
あとは後の世代にお任せトンズラの焦土作戦だよ。
514名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:47:23 ID:EgNO1nMI0
藤井!俺が看取ってやるからさっさと逝け!
515名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:49:09 ID:7TCSTT+2O
誰かこの口の軽い爺を黙らせろよ!
516名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:50:08 ID:OaA36k6k0
>円高の原因はドル安

わらかすなww
517名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:50:31 ID:UCvUxpqgO
円高の原因は藤井!
マスゴミは当然のごとくスルーw
518名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:51:12 ID:Vx01GuRL0
やべぇ、韓国ウォンのこと笑えない・・・orz
519名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:52:14 ID:LzqjM3l7O
>>506
今までのところはイエスだが‥
麻生‥変な批判されつつもやることはやった
福田‥何もしない無能
ポッポ‥余計なことばかりする馬鹿←New
ポッポは福田以上に最悪な結果を出す気がするw
520名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:53:30 ID:TYUlfWoNO
反米共産政権さようなら
521名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:57:51 ID:8tLewjfp0
民主が左翼だとか主張する奴は、自己矛盾に陥ってることに気付いてくれよw

本当に民主が左翼なら
→岡田、小沢、鳩山など、自民党に左翼政治家が所属してたのか?

岡田、小沢、鳩山が左翼じゃないなら
→民主党の首脳なんだから、民主党は左翼じゃないよね?
522名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:58:50 ID:J+dhI4iZ0
ドル安の原因が円高だろ(笑)
っで、円高の原因は藤井(笑)
523名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:59:54 ID:PoEsl0Zb0
>>1
ホント、この馬鹿早く死んでくれねーかなー
524名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:59:59 ID:Zt50zq2f0
ドルに対して円が高いのでは?って話で
原因はドル安って・・・
525名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:00:14 ID:gnJ3lvWOO
8tLewjfp0
深夜手当はいくらですか?
526名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:01:10 ID:mEJLnIkR0
「静香に見守る」と言うこと自体がアホだな。
黙っとけよ。素人か。
527名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:01:59 ID:e2bTOxAf0
その場限りの継ぎ接ぎ施政と発言が原因
与党の自覚足らない
528名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:02:21 ID:BDwJ+ATI0
他国の金融相は通貨変動に対して、ピリピリしてんのに
このジジイは呑気なもんだな。
あのダメリカですら、本音はドル安大歓迎なのに「強いドルは国益(キリッ」っと、
未だに言ってんだぜw

介入って言葉は、口先だけで相場に影響を与えられる必殺のカードなのに、
カードの中身を皆に見せちまってるから、呆れてしまうよな。
ジワリジワリ円高が進むのはわかるが、一気に円高にして誰が得すんだよ。
529名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:02:29 ID:xmebmOG60
>>506
在任一日当り-0.083%、合計-32.15%の森が最悪だよ
その次が福田、麻生
530名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:04:02 ID:H0t1Q5rv0
おじいちゃんに助言する人はいないのかな
副大臣って誰だっけか
531名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:04:38 ID:xmebmOG60
まあ戦後、宇野首相までは全員プラスだから時代が大きいんだけどな
532名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:05:12 ID:N67UaePtO
さっさと死ね
533名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:05:49 ID:8tLewjfp0
まぁ政治家を魔法使いと思っちゃいかんよw

あの人が首相になれば日経平均20000円になるとか
あの人が少子化担当相になれば、出生率2.5になるとか
そんな話はあり得ないからw

日本をより良くする、betterな方に向かわせる、悪く言えばマシな方に向かわせるのが、政治の役目
それで国民は圧倒的多数で民主党を選んだ
534名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:08:02 ID:xjqDSQj1O
>>521
自民党には左利権のドンの野中もいたし、マルクスの亀井もいたし、
他にも左巻きの奴が一応いるよ。
政党として見れば右翼政党ではなく中道右派だから、
全体としては右寄りでも個人で見れば左寄りのもいるんだよ。
535名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:08:09 ID:GzgJDnL4O
>>533
君は何でそんなにヒッシなの?
536名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:08:20 ID:xlYkiWKOO
1ドル50円だろ…アメリカは日本の人口の2倍だから…日本人の2倍貧乏人が居るんだから…
537名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:09:09 ID:JCeBi5fJ0
中途採用が即戦力以外認められない社会だ
当然政治家も即戦力でないと話にならない
538名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:09:57 ID:8tLewjfp0
>>534
小沢が率いてた新進党や自由党は
自民党よりも右と言われてた党だぞw
539名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:10:10 ID:sdqqSLMh0
あーあーみんすで鳩山大恐慌だな
540名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:10:13 ID:4dOex2e20
   ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
541名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:11:28 ID:noSb8QOv0
亀井は経団連のせいで日本が貧困とか言い出すし
もう、やめてくれよ
ついにトヨタがターゲットになった
542名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:11:45 ID:OaA36k6k0
右左って言うか
親米派か親中派かの違い
543名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:11:51 ID:xlYkiWKOO
>>536
中国は日本の人口の10倍だから日本の10倍貧乏人が居る…だから物価が日本の1/10…
544名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:13:00 ID:IxhIYjst0
藤井はとにかく黙っててくれ。
545名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:13:33 ID:sdqqSLMh0
売国みんすで日本おわりだな
546名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:14:35 ID:tUjqsEHR0
>>533
>日本をより良くする、betterな方に向かわせる、悪く言えばマシな方に向かわせるのが、政治の役目

ベターなのに市場から金が逃げるのか?
547名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:14:46 ID:xjqDSQj1O
>>538
小沢は選挙に勝てさえすれば右でも左でもどっちでもいいんだよ。
548名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:14:58 ID:2727wKaj0
頼れる愛国者集団・ネトウヨが信奉する三橋貴明さんはブログでこんなことを書いていました。

http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/3559183.html

>円安ということは、日本国民の購買力は日々削られ、更に国内よりも海外に投資した方が、高金利に加え為替差益が期待でき、
>メディアが海外投資を煽り、国民の海外投資が更なる円安を呼び、国民の購買力を奪う。こんな状況の中で内需が伸びる方が、奇跡です。

円高によって内需が伸びる!日本経済の専門家と現財務大臣の見解が一致するとはこれほど心強いことはないですね(笑)
記事内の「2008年の予想」がかすりもしてないのはご愛嬌ということでお願いします。
549名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:15:22 ID:ImQYsXwl0
真面目な話だけど定例記者会見だから何か言わなくちゃいけないんだよね。
本当にダンマリしたらマスコミが叩きまくるからなw
550名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:16:14 ID:noSb8QOv0
>>545
ああ、終わりだろ

子供手当て捻出の為に赤字国債出すらしい
551名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:16:34 ID:kJJE0qekO
円高の原因はドル安ならドル安の原因は円高?
552名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:20:05 ID:8tLewjfp0
>>550
赤字国債で、
天下り法人・無駄な公共事業に金をつぎ込んでた麻生政権はどうなるw
553名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:20:25 ID:FdKA8tSe0
>>548
円高によって内需が伸びるって机の上での空論で
外需により支えられた日本経済は瀕死の状態になる

それが今の状態だけど
今は内需が伸び日本が豊かになっていないし
デフレが進行し新卒求人倍率も最低
554名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:21:39 ID:noSb8QOv0
>>552
麻生政権?歴代政権の間違いだろ
555名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:22:27 ID:gDc5CclfO
民主は政権のことしか考えてなくて 国民は駒にしか過ぎない
556名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:22:59 ID:2727wKaj0
赤字国債を発行すると言って発行するのと
発行はしません!つって政権とった連中が発行するのとじゃ意味が違うだろ。
557名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:24:19 ID:oLsJMJKk0
きょうのテレビ「アメリカがあげたおかげで回復したよー!」
558名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:24:25 ID:FrPE2Q0s0

藤井財務相を静かに見守る段階だ。

 「 彼の痴呆の原因は、認知症から来ている 」
559名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:25:07 ID:SHOY4Lfmi
>>533
つまり国民の圧倒的多数は池沼だってことだよな
560名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:25:07 ID:noSb8QOv0
知らん!お前が選んだ池沼政権だ
日本転覆、覚悟のうえだろ
561名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:26:44 ID:2727wKaj0
>>560
まあな。それが運命ならば共に沈むしかない。
どんな手段を講じても日本を救う、というのもありだが
歴史的にあまりいい結果にはならんね。
562名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:27:34 ID:gHNX+3/L0
>>1
多くの経営者は藤井が永眠するのを静かに見守りたいと思っていることでしょう www
563名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:27:42 ID:aoIWHHE70
>>533
単に小泉郵政選挙の反動でしかない
564名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:28:56 ID:ufqeNgVT0





          ____
       / \   /\      
.     / (ー)  (ー)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ \    静かに見守った結果が超絶な円高だお。  
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /       なに言ってるんだお。
    ノ            \   
  /´               ヽ 





565名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:30:32 ID:FOgfq6EL0
経済の感覚がもはや厨房以下だなwww
566名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:30:39 ID:RClFuLUv0
え?いつから円高を余裕で見守る経済になってんだ?
567名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:31:57 ID:noSb8QOv0
>>561
日本がどんどん悪い方向に向かっている
日本人が汗水たらして働いている血税が
わけわからん在日や外人や障害者という弱者とう強者
にむさぼられる
こんな国はもう嫌だ
568名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:32:06 ID:8tLewjfp0
>>563
与党にとっての選挙は
4年間の実績+未来への政策(マニフェスト)で判断されるものだ

4年間、郵政の民営化だけして、福祉・公共サービスの切り捨て
景気・経済に有効な対策を打たない政権じゃ
引き摺り下ろされて当然だわなw

マニフェストも抽象的すぎて、全く訴えるものが無かったし…
569名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:33:27 ID:/+ASyLDo0
まあ、子供手当てに関して
経済のわからない愚民はだまっとけぉ! とか

プライドだけでもの言うなよw
570名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:33:27 ID:FdKA8tSe0
>>567
友愛ですね
571名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:33:28 ID:xjqDSQj1O
>>533
得票数調べてみな。圧倒的多数ではないから。小選挙区制に騙されてるよ。
572名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:33:34 ID://84DDCi0
>>21
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:33:42 ID:DjH6r/vNO
企業倒産と海外移転で経済を徹底的にダメにして
そして東アジア共同体ですよ
574名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:33:43 ID:wmQn6lwe0
円高になったらドル安になるに決まってるじゃん
それを原因と言うとはどういうことだ
大丈夫かいな?
575名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:34:05 ID:KhR1jqpC0
なぜもっと札を刷ることに気がつかないのかな?

円高とは、もっと札を刷れますよという大チャンスなのに

利点以外見えない
576名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:34:24 ID:XanHja4X0
何で余計なことをwwww
577名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:34:26 ID:N67UaePtO
ますます景気が悪くなる
早く死ねよ老害
578名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:35:05 ID:+Gs+43iGO
アホ過ぎるwww
579名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:36:07 ID:/+ASyLDo0
>>575
インフレを頑なに拒否してるからな

資産もちの爺連中や給料のかわらない公務員が
円が高くなったぉ!物価が下がったぉ! 資産が増えてうれしいぉ! と言ってるクソな状況
580名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:36:11 ID:IcP2Qy930
アメリカがドル安を狙う意味って何だ?
581名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:36:40 ID:8tLewjfp0
>>574
お前の地球儀には日本とアメリカしか存在しないのか?w
ドル安ユーロ高なんてのもあるんだがw
582名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:37:23 ID:TxLQ30A80
>>580
ドルをドンドン刷って価値落として借金軽減じゃないの
583名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:37:35 ID:AnQ5zjNLO
今日も米国債買われてるから円高進むでしょう。
でも財務大臣がアナリストばりに解説する国なんてどこにも無いわな。
584名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:37:49 ID:hRz8+3RAO
ドル高が原因で、円高になる事ってあるのか?
585名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:38:13 ID:Tq42iVW0O
こいつ。何も見えてないぞwww
586名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:39:02 ID:/+ASyLDo0
>>580
景気浮揚
 ・銀行その他に金を配りまくり⇒結果としてドル安
 ・ドル安⇒日本などの工業品締め出し・農産物の利幅大 ⇒経済回復

日本はまったく逆をやってるクソ溜め状態
587名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:39:22 ID:Qk2YgF6n0
もういいから黙れよ爺・・・
588名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:39:40 ID:/anxgnsE0
.|: : : :/:.:.| : :/l: :.l‐十ト|、/ .|: .:|  |: |:|: |\: :|: :|: : .:/  .|     |      |
      .|: : :/|: : |.: :| |: .:レf云テkヽ \|‐‐|‐ト|、j  |: |: :|: .:/   |     |: : : : : : |
      .|: :/ .|: /|.: :| |: .:| 弋zソ    ィf云テkヽ |: |⌒V     |     |: : : : : : |
      V.  V .|.: :| |: .:| `¨¨       弋zソ 》 |: |  /     \  |: : : : : : |
       |: : : : : \j ヽ∧     ,    `¨¨¨´  .|: |/        |\/: : : : .: .:|
       |: : / ̄ ̄\__|\    __         .レ'lー┬rv-‐'´ ̄ ̄\: : : : : :|
       レ'      ./|: : l\   `     . ィ´|: :l  | | |       \: : : :|
頭冷やそうか
589名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:40:12 ID:rnkjajsS0
デフレが急速に進んでる
景気悪化は止まってない
そして円高株安
悪い条件が揃いつつある
来年は荒れるぞ
覚悟しといたほうがいいw
590名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:41:06 ID:0ITkY0UMO
死んでいるから心臓が動かないので、
心臓が止まっているが、まだ人の死では有りません。
だから、動くまで様子を看ましょう。

スーパー毒た 腐爺。
591名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:41:09 ID:6XZuD6lf0
「今は静かに見守る段階だ」って、おまえは福田康夫か
592名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:41:10 ID:/ZUpiue50
日本を衰退させることが目的なんだから、
何も間違っていない
593名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:41:27 ID:TxLQ30A80
年末年始は70円台でしょ
594名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:41:31 ID:ImQYsXwl0
>>589
これ以上デフレになるのか?もう死んでまうぞ...。
595名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:41:46 ID:6+9VeLhsO
責任転嫁にも程があるぞ無能
596名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:41:55 ID:aQAz52FzO
早く自民党政権に戻して正常な国家運営してくれよその際にはマスゴミと日教組を大粛清すべき
597名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:42:01 ID:RClFuLUv0
んで、後でわざわざ介入しないって宣言してるし・・・
どんな糞マネーゲームやねん
アホかコイツ
598名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:42:22 ID:rnkjajsS0
静かにお前の死を見守りたいんだがいつまで生きてるつもり
599名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:42:50 ID:FdKA8tSe0
内需拡大したいのなら
円高ではなく金利を低くすることだけど
もう金利は限界に低いので
消費税を期限付きで低くするとかしないと駄目
600名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:42:50 ID:D3DpLmhHO
頑張ってたうちの会社も、ついにワークシェアリング導入と相成りました。
はあ…
601名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:43:49 ID:/+ASyLDo0
>>599
だから政府紙幣をだな
602名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:44:14 ID:aQz2he970
こいうときこそ、減税して国債バンバン発行すればいい。
民主党のやろうとしてることはあながち間違えてないぜ。
しかし問題がある。来年の春までもつかどうかだ。
603名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:45:07 ID:0ITkY0UMO
札刷ればいい。
604名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:45:43 ID:KisAjd9z0
>>594
鳩は日本壊滅を支持されたからなぁ。。。
605名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:46:14 ID:6XZuD6lf0
本日午前九時二十分、数日前から風邪気味であった藤井財務相が財務省内の大臣室で倒れ、
東大病院に緊急搬送された。
検査の結果、「風邪をこじらせた」と判明。
一刻も早い治療を行わなければならないが、担当医は記者団の質問に対し、
「異常な事態、無秩序な状況になった場合には何らかの措置を考えなければならない。
今は静かに見守る段階だ」と述べた。
午前十一時二十分、容態が更に悪化し、ついに肺炎を併発。
担当医に藤井財務相の親族や記者団が詰め寄ると、
「肺炎になるのをそのまま放置しろとはひと言もいっていない」と強調した。そのうえで、
肺炎を併発した急な病状悪化に対して「一時的な現象だと思う」との認識を示した。
606名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:46:25 ID:zMauJXN+0
増刷して、現役世代に一人頭10万程度配れよw
607名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:46:29 ID:SsmQ4Utd0
為替で稼いだあぶく銭を10億まで増やしてゴルゴ雇うからちょっと待っててなー
608名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:46:32 ID:8b+bIZ7mO
台風と共に、ブラックマンデーがやって来たー
609名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:46:35 ID:RClFuLUv0
こういう放言を繰り返してて派遣禁止だの最低賃金1000円だの金融モラトリアムだの25%削減だの・・・
もう無茶苦茶やな
610名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:47:18 ID:YW4MJmhM0
>>608
今日は木曜だぞ。
611名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:47:34 ID:am8r/o1E0
  ┏┓  ┏┓            ┏┓      ┏━━━━━━┓ ┏━┓┏━━━━┓
┏┛┗┳┛┗━┓        ┃┃      ┗━┳  ┏━━┛ ┣━┫┃┏━━┓┃
┗┓┏┃ ━━ ┃  ┏┓  ┃┃  ┏┓  ┏┛  ┗━┓   ┗━┛┃┗━━┛┃
  ┃┃┃━━━┻┓┃┃  ┃┃  ┃┃┏┛┏┓┣┓┗┓   ┏┓┗┓┏┓┏┛
  ┃┃┃━━━━┫┃┃  ┃┃  ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃ ┏┛┃  ┃┃┃┃
┏┛┃┣┳┳┳┓┃┃┗━┛┗━┛┃┃┃  ┃┃  ┃┃ ┃┏┛┏┛┃┃┗━┓
┗━┻┻┻┻┻┻┛┗━━━━━━┛┗┛  ┗┛  ┗┛ ┗┛  ┗━┛┗━━┛
612名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:49:14 ID:FdKA8tSe0
>>609
工場が中国へ加速度がついて流れていってるよ

もう日本は金融とかで生きていくしかないと思う
613名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:49:20 ID:rnkjajsS0
>>594
8月が前年比でマイナス2.4%だった
金融政策がクソだからな
白川はデフレ大好きだしw
614名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:49:56 ID:aQz2he970
去年の定額給付金は方向性は間違えてはいないが、
いわば悪平等的な政策で、
消費が少ない老人層に多く給付したのが問題。
一番かねをつかう家庭に集中的に配れば、効果があがる。
ただし問題がある。
来年は控除廃止しないで、13000円を配る予定だが、
仮に児童手当が廃止になると、小、中下所得者の家庭はそんなにはもらえる金額が増えない点だ。
615名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:50:01 ID:drYZwYTn0
ここ数日は石油決済もドルやめるって言ってるしドル安が原因だろ
616名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:50:10 ID:IcP2Qy930
>>612
ジーンズは今やバングラディッシュだ
617名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:50:50 ID:5CQilTo40
>>589
デフレが急速に進んでる!?w
円安の時も円高の時もデフレだったのだが。
618名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:51:20 ID:ImQYsXwl0
>>612
金融は基軸通貨国のお家芸だから勝てないよ。
619名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:51:21 ID:3pvIx9uk0
まくろ経済は物事を長いスパンで見る学問だからな
別名、まぐろ経済といって、まぐろ女みたいにただただまな板の上の状態、で
620名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:52:06 ID:BDwJ+ATI0
しかしこの調子だと俺来年は犯罪者になってそうだ。
さよなら。
621名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:52:22 ID:rnkjajsS0
>>617
デフレの程度が違うだろ
622名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:52:54 ID:SsmQ4Utd0
定額給付金、老人と子供への給付を1万2千円にすれば良かったんだよw

それにしてもミンス工作員は相当人材不足なのかいろんなスレで暴言吐いてるだけだなw
623名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:54:10 ID:cJkZIap4O
老い先短いからって国と国民道連れにすんなよ

円高の原因はドル安、酔っ払いふー、どっちが国の恥だよ全く
あの世で中川はさぞ無念だろうな…
624名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:55:52 ID:SsmQ4Utd0
今日辺り年初来安値(87.1付近)に逝きそうだがどうすんだろうかね、只今88.6円付近w
625名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:55:59 ID:rnkjajsS0
軒並み日本企業は内需外需問わず赤字決算
消費不況なんだよ
リストラは時間の問題
政権はアホの民主だしなw
626名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:56:23 ID:5CQilTo40
>>613
ちょwww8月って麻生政権じゃんw
627名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:56:27 ID:aQz2he970
>>622
いや、子どもだけに配れば良かった。
1人あたま10万近く配れたはず。
今重要なのは一極集中と悪平等の解消。
バランスをもった政策をすべき。
628名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:57:12 ID:h9AfFY8+0
13000円貰ってクビになる奴いるんだろうなwww
629名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:57:27 ID:DjH6r/vNO
>>612
この大臣がいる限り金融立国は危険な気がします
630名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:57:31 ID:TxLQ30A80
>>618
イギリスは基軸通貨の座を失って数十年経つが金融で食ってるぞ
アイスランドだって
631名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:57:44 ID:4VyG94550
円高ドル安の原因を聞けよww
632名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:58:07 ID:zMauJXN+0
>>627
DQN親や生保婆のパチンコ代にしかならん
633名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:58:26 ID:rnkjajsS0
>>626
だから無策の民主政権で好転するのかって話
ひどくなるのは自明
634名無しさん@九周年:2009/10/08(木) 05:58:29 ID:VGTFPWlU0
今の日本の大臣に世界を動かす力ないでしょ。
 完全に無視されている
ということを見栄張って言っただけじゃないの?
635名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:59:14 ID:t+80SPdh0
>>624
ドル基軸は崩壊するからね。
あとはそれが確定する時期の問題。
経団連とやらもこの流れは当然予測してるはずなんだがな…。
636名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:59:33 ID:VsVhf1/BO
>>623
正直、中川と麻生には「一般人ざまあw m9(^Д^)プギャー」ぐらい思う権利はあると思う
637名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:59:34 ID:/+ASyLDo0
>>630
その二つはいま終わってるじゃんw
638名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:59:51 ID:D6kG7YdH0
だからぁ、
おまえが口先介入してるんだってば!
黙ってろ、ボケ老人が!
639名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:59:59 ID:aQz2he970
>>632
そんなのは一部。誤差の範囲。
640名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:00:26 ID:XanHja4X0
アメリカの圧力でお札も刷れないような国に金融立国とか無理でしょ
政治力もなければあんなの無理だよ
641名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:01:17 ID:DjH6r/vNO
>>634
市場とHFは失言を待ってます
642名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:01:42 ID:ImQYsXwl0
>>630
イギリスは北海油田で食っていたよ。
アイスランドは破綻して銀行が国有化されたじゃない。
もう忘れた?
643名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:01:45 ID:mI7hCg9mO
中川も死んでも死にきれんだろな


「円高の原因は、ドル安」 それともわざと日本人を馬鹿にしてんのか?
644名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:02:47 ID:O2Koc1AJO
88円て介入すべきレベルだろ
645名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:02:56 ID:/2p+Ytg4O
能なし藤井は早くやめろ!死ねボケじじい
646名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:03:07 ID:rnkjajsS0
円が強いんじゃないドルが弱いんだ
こう言いたかったんだろうけど円独歩高だよ
647名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:03:28 ID:t+80SPdh0
>>643
でもドルの全面安はたしかだろ?
648名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:03:30 ID:aQz2he970
デフレはなにより精神的によくないよな。
インフレの方が盛り上がるのは間違いない。
649名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:04:42 ID:ufqeNgVT0





          ____
       / \   /\      
.     / (ー)  (ー)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ \  藤井 「見守る段階だ。」 ⇒ 市場 「介入はしないらしい」 ⇒ ドル売り円高加速 
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /           はっきり言って見守る発言で介入してるようなもんだお。     
    ノ            \   
  /´               ヽ 






650名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:05:08 ID:mG4pdNUd0
今は静かに死を見守る段階ってことだろ?
651名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:05:12 ID:4wtjUsbZ0
アホ大臣は余計な事言わずに黙ってろ
652名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:05:59 ID:SsmQ4Utd0
基軸通貨になる為に必要なのは世界相手に戦争出来る軍事力だけw
金融立国なんて幻想、所詮は詐欺会社がインチキ架空商品売って金に換えてるだけなんだからw
653名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:06:04 ID:1Zk4AGUz0
ドル安だからしょうがないだろ。いまは我慢の時
654名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:06:10 ID:sSOjkWuY0
子育てとか福祉とか言ってる政党、政治家はアホ。


一番の原因は雇用の不安定性。
子育てできる奴は不況でも生きられる環境にある
ダメな奴は子育て以前に雇用が不安定だから
子供を作る以前に結婚できない。

子育て支援や、子供を産まない福祉への対策を凍結して
全力で雇用の創出、安定化を図るべき。

以上の理由から民主党では日本はよくならないと言い切れる。
655名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:06:12 ID:5CQilTo40
これについてどう思う?

【ロンドン=石井一乗】6日付の英インディペンデント紙は、
中東の湾岸諸国が原油取引でドル決済をやめる案を日本や中国、ロシア、フランスと秘密裏に交渉していると報じた。
仮に実現すればドルの基軸通貨としての地位低下につながることになる。
この報道を受けて外国為替市場で一時、円買い・ドル売りが進む場面もあった。

同紙が湾岸諸国や中国の銀行業界の情報として伝えたところによると、ドルに代わる通貨バスケットとして、
円や人民元、ユーロ、金、さらにサウジアラビアなどが計画する統一通貨などを組み込む案が浮上しているという。
ただ一部米メディアは、ロシアなどがこの報道を否定したとも報じた。 (06日 22:22)

記事引用元:NIKKEI NET(06日 22:22)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091006AT2M0602Y06102009.html
656名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:06:29 ID:rnkjajsS0
>>647
それがそうでもない
元とかはドルにリンクするように介入してるし
他通貨も思ってるほど対ドルでは動いてないんだよな
一番動いてるのは間違いなく円
657名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:07:02 ID:ufqeNgVT0




          ____
       / \   /\      
.     / (ー)  (ー)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ \   藤井は遠まわしに「介入しない」と言ってるのが自分で分かってないお。  
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /     市場の反応は当然な結果だお。だからいつも円高になるんだお。
    ノ            \   
  /´               ヽ 




658名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:07:42 ID:3h5urJA40
マニフェストが意味不明だったし、国会見りゃパーしか居ないとすぐ分かるのに、見ようともしない
じゃあなぜ民主がいいのと聞いたら、自民と官僚に罰を〜とか日本には政権交代が必要(キリッ くらいしか言わない
そんな民主に入れた人々へ送るAA
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
659名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:08:27 ID:5CQilTo40
>>633
自民はどんな策があったの?もうずっとデフレ脱却できてないじゃん
660名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:08:33 ID:1Zk4AGUz0
>>655
オバマにドル安政策を止めろっていってるんじゃないの
661名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:08:35 ID:aQz2he970
国保は形を代えた公共事業と思えば、そう気をやむことはないんだが、どうも金の流れがおかしいな。
662名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:08:38 ID:/+ASyLDo0
>>656
産油国とか中南米はもともとドルペッグだしね
663名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:09:37 ID:FrPE2Q0s0

  / ̄ ̄ ̄`ヽ、  政治は分からないし  / ̄ ̄ ̄`ヽ、
 /|   _ =    ミ              /|   _ =    ミ 
 彡  -、 , 、 _,-  ミ _            彡  -、 , 、 _,-  ミ _ 
{ `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }          { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 
ヽ{!  '" , ',:、 '" |}ノ           ヽ{!  '" , ',:、 '" |}ノ
  |  /`'ー'"ヽ- ト、           |  /`'ー'"ヽ- ト、 経済も知らないの
 彡、ヽ ノー=-' } ` ̄ ̄ヽ    /彡、ヽ ノー=-' } /::
/ _ `ー、__ノ-' Y ̄) |    ( (/  `ー、__ノ-'/ _>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/


      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
     /|   _ =    ミ 
  (ヽ //彡  -、 , 、 _,- ミ   _/)
  (((i)//{ `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }|(i)))  そのうえ私は痴・呆・症☆
 /∠彡\ヽ{!  '" , ',:、 '"|}ノゝ\
(___、 |  /`'ー'"ヽ- ト、 ,__)
    |   ヽ ノー=-' }  / ´
    |           /
664名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:09:54 ID:SsmQ4Utd0
サウジアラビアの基地から攻撃される覚悟があるならいつでもドル捨てていいですよ状態だがなw
665名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:10:06 ID:L56ww5JF0
+の釣りスレだと聞いてきました
666名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:10:13 ID:ImQYsXwl0
>>655
多分アメリカが世界の中心である事は変わらないだろう >>652 が言ってる
ように軍事力があるのでイラン相手に戦争始めるんじゃないか?
667名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:10:59 ID:t+80SPdh0
>>656
その内に円なんかよりもっと激しい動きをすると思うよ。
時間の問題。
むしろ日本は国民に対して正直なのかもしれんよ。
668名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:11:20 ID:cJkZIap4O
>>636
権利はあっても真面目過ぎてプギャーできねーだろな…
669名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:11:41 ID:rnkjajsS0
>>659
なぜデフレになるか
消費不況だからだよ
それでも何とかやっていけるレベルではあったわけだが
今回のは今までの消費不況よりはきつい
無策じゃ乗り切れない
670名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:13:10 ID:DjH6r/vNO
去年、待避通貨として一気に世界で株安ドル買い円買いがすすんで
今回のドル安は他通貨がドルに対して去年の下落分を戻したわけですけど
対する円は?って同じストレート同士のレートを去年と見比べたらドル安って便利な言葉だと思いますよ
671名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:13:15 ID:QFsisPQZ0
>>3
おっさん乙
672名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:13:53 ID:qZypRH8K0
ユーロが生意気だわ
そんなに価値ねーだろ
673名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:14:16 ID:aQz2he970
>>654
えー、またダムとか空港とか作るの?
そんなのに金使うなら、
電気自動車を政府が10万台受注するとか、
全国の街頭、信号のLED化を促進した方がいいな。
あと第二次イット革命を起こした方がいいな。
674名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:14:51 ID:56IbByHK0
>>1
でたっ!他人が悪いニダ。
675名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:15:02 ID:5CQilTo40
円高は日銀のせい、と言うか日本以外のせいw
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081203/179030/
676名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:16:57 ID:sKaj5a0e0
アメリカがドル安を狙うっていうのは。アメリカの
雇用統計を改善させる間はドル安にしておくっていうことだろう。
そのために日本製品の輸入を排除する。一方農産品などの
日本への輸出はしやすくする。日本の工場を
アメリカに移転させる。農産物の対日輸出は増加させる。
できれば日本の企業特にアメリカが
ダメージを受けた自動車などの企業は、部品生産などは中国でもいいが
最終ラインとかはアメリカに移転しアメリカの雇用改善に結びつかせ、
できなければつぶしたいっていうのがあるのでは。
そうやってアメリカの経済指標を改善させてから、そのあとでドル高
にもっていく。だから日本製自動車のリコールとか
訴訟とかと抱き合わせでやっている。
ただその背景には東アジア経済ブロック化を阻止したい、
っていう思惑もあり。仮にブロック化してもその時点では最早
経済ブロックにとって日本はお荷物にしかならない
経済状態にしておこうということもある。
677名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:17:05 ID:1Zk4AGUz0
米がくしゃみをすると風邪をひくのはどこの国なんだよ。
EU諸国でも為替操作してる中国でもなく日本なんだから
もろ影響受けるのは当たり前
678名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:18:13 ID:rnkjajsS0
90円台で動いてたドルを叩き落したのは間違いなくこのジジイの発言からだよ
自分が財務大臣の自覚がないんじゃね
アルツ入ってるとかw
679名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:18:54 ID:5CQilTo40
>>660
なるほど、オバマへの警告ってのもあるかもしれんな
>>666
今までどおり、強いドル、基軸通貨ドル、ってのが続くんなら今はまさに買い時じゃないか?
けど、ドルは下がっている。何でなんだぜ?
680名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:19:24 ID:6CNU5SN/O
藤井あほか
681名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:19:35 ID:1Zk4AGUz0
>>678
言わなくてもいい事を言ったのは確かだけど
騒ぎすぎじゃないの
682名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:20:03 ID:aQz2he970
>>678
まあ、それはそうだな。
少なくてもよけいなこと言わなきゃ3円は違ったろうなw
683名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:20:10 ID:n319R379O
誰かこいつをだまらせろ!
684名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:20:45 ID:8xTXgnVk0
       >>1
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   < そんなエサで俺様がクマー!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゛_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
685名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:21:24 ID:+KVkn1FX0
定例記者会見か。黙ってろとか思うけど、聞かれたから答えるだけで、報道との共同戦線だろうねぇ。
686名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:21:52 ID:QFsisPQZ0
腐爺はとっとと辞任しろ。
1994の戦犯の癖に。
不況しか招かないんだよ。
687名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:23:31 ID:t+80SPdh0
>>675
連銀はどこまで隠し通せるのかな。
一昔前なら隠し通せるだろうが、今は議会でロン・ポール支持も増えてるんだよね。
思ってるより早そうだね…。
688名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:24:21 ID:mG4pdNUd0
いいから静かに死なせてやれ
ってことだろ?
689名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:24:36 ID:KisAjd9z0
>>681
円高で倒産した藤さんの父さんがお前の意見を通さん
690名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:26:11 ID:F94LmIjaO
>>681
人が死んでんねんで!
691名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:26:11 ID:iSqggXGWO
>>681
発言の影響力はもっと騒がれてもしかたないレベル

自民党政権だったらマスコミと民主党は
辞めろ辞めろの大合唱だったんだろうな
692名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:26:19 ID:DjH6r/vNO
>>681
ただちょっとした発言を市場で利用される
市場で利用される発言=失言
はこの大臣は知っといたほうがいいかもですね
693名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:26:26 ID:AEyvvko90
>>676
日本の産業が無くなってからの・・超円安は既定路線・・



694名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:26:28 ID:FdKA8tSe0
>>681
騒いでいるのはトヨタとか本邦輸出産業です。
もともと95円までならなんとか採算ラインだったので
今後どうなるかガクガクブルブルですよ。
695名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:26:44 ID:AxB3lg87O
あたりまえだろ
696名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:27:05 ID:4Lxna/wg0
今は未曾有の不況だってのに、指をくわえて待てって事?


何こいつ、国民のために早く死んで
697名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:27:21 ID:h9obx8ek0
ドル安で円安になる事ってあるのか?
698名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:27:42 ID:D+dz0rZu0
90円切れじゃ、もう会社がもたねーよマジで
699名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:27:47 ID:mG4pdNUd0
>>1のうんこ臭ってネットの回線通っても臭いね
700名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:28:02 ID:WGq8kckVO
ドル安だとアメリカは得する
日本はそれを振り切れない弱小国
藤井は犬であり無能な豚
701名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:28:09 ID:1Zk4AGUz0
>>689
それを言われると返す言葉がないけど
もうすぐオバマが来日するんだし、その内容しだいじゃないか
702名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:28:23 ID:fdtfrriN0
見守るwwwwwwww
無能者wwwwwwwwwww
703sage:2009/10/08(木) 06:29:44 ID:6HLYdni80
老害☆ビクトリー
704名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:29:46 ID:4Lxna/wg0
ねえ藤井君、

企業潰して、公務員リストラして、公共事業やめて、犯罪野放しにして

どうやって景気回復すんの?
705名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:29:48 ID:QFsisPQZ0
>>681
何でも他人のせいの民主らしい意見だなwww
706名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:30:11 ID:R088Yz9A0

黙ってろ
バカ
707名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:30:21 ID:t+80SPdh0
>>700
暴落したら得も何もないよw
708名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:30:32 ID:GCfJ05CsO
>>694
でも労組民主支援だよね。愛知全部そうだし。
自業自得でしょ。巻き添えは最悪だけど。
709名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:30:44 ID:zs65PCxJ0
もうこのじじいに喋らせるんじゃねえよ
710正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/10/08(木) 06:31:13 ID:oJYueMCj0
デフォルトするドルなんか買う必要はないでしょ

それにしても、カルト自民の負の遺産は重いね
711名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:32:08 ID:QFsisPQZ0
>>708
あいつらは異常。
愛知も日本じゃ無くなってるのかもなw
712名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:32:10 ID:fInwot5v0
円高で「トヨタ」や「キヤノン」が海外に出たら
今度は円安になるだろ

そしたら残った日本人で
「新トヨタ」や「新キヤノン」作るのってだめ?
713名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:32:15 ID:iWF1nMBQ0
この発言でまた日本のどこかの家族がクビを吊ります。
さすが国民の味方、民主党ですね。
714名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:32:34 ID:SAyICqwyO
もう手遅れだ馬鹿
715名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:33:11 ID:4Lxna/wg0
ねえ藤井君、

企業潰して、公務員リストラして、公共事業やめて、犯罪野放しにして

どうやって景気回復すんの?
716名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:33:15 ID:h9obx8ek0
誰かこの爺の口押さえろよ。
無能すぎるだろ
さすがマクロ経済w
717名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:33:33 ID:DjH6r/vNO
本当に介入しなきゃいけないレートになった時
ボケて逆に介入指示出したら笑える
逆売買で2分で1ドル70円割れとか
718名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:33:38 ID:5CQilTo40
世界中の中央銀行が紙幣刷りまくってる中(>>675 参照)日本はどう立ち回るべきだと思う?
藤井の発言だけで円が上がったり下がったりしない。具体的な政策を講じないと為替は操作できんだろ
719名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:34:02 ID:zs65PCxJ0
次の会談以降は煮干しでも置いておけ
720名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:34:13 ID:1Zk4AGUz0
>>694
設定が94ぐらいって聞いたけど
あれほどの会社が想定外って事は無い。きついのは当然だと思うけど
>>705
言ってることは逆だけど自民派だよ。
721名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:34:23 ID:t+80SPdh0
>>712
残念ながら円安にはならんのだよ。
722名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:36:02 ID:rnkjajsS0
生活第一ミンス党
円高で庶民の暮らしは楽になります
物価が安くなるんですよ









*ただし職は失うかもしれません
723名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:36:05 ID:QFsisPQZ0
>>718
日本人は民主に騙され、政権交代で景気悪化させました。
他国のせいではありません。
724名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:38:08 ID:t+80SPdh0
>>723
ということは、自民は騙したこともないし景気悪化させたこともないのか。
725名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:38:21 ID:Ecor7nXk0
こんな政治家しか居ない日本。しかも左翼政権。
子供手当でパチンコ出来ると喜んで支持した国民。
もう革命しかない。馬鹿な国民は力のある方になびく。
革命は必ず性交する。立てバンコックの労働斜。
726名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:38:46 ID:6nGZmwjQ0
>>718
円で何かを買い物するしかないな
例えば金(Gold)とか商品、資源、不動産、企業とか
何かを買って円をドンドン売らないと円高に一方だ
ただドル建ての米国債は買わないほうがいいドル安になると勝手に目減りするから
今なら金を買うのが一番だと思う
727名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:39:02 ID:rnkjajsS0
>>718
円安株高誘導、量的緩和、減税、公共投資、ばら撒き、あらゆる政策を動員しないと
この難局は乗り切れん
728名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:40:08 ID:7BQXmHEO0
>>724
無いよ
ちゃんと最初に、痛みに耐えろ、競争しなければ競争力はつかないって言ってたじゃない
それに景気は自民党が悪化させたわけではない
729名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:40:33 ID:WGq8kckVO
問題なのはこの円高がどこまで続くかだクソ爺!!
そんなこともわからないやつは大臣になるな!!
日本は他国から買わされるだけ買わされる!そして国内の企業は価格競争に負けていくのだ!
円が強いのではなく、日本が弱い!
730名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:40:38 ID:5CQilTo40
>>720
100円割れする前は104円が採算ラインって御手洗が言ってたよ
731名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:41:06 ID:6nGZmwjQ0
>>722
昨日の新聞に載ってたけど
サラリーマンの給料13%ダウンだって
特に製造業の給料は平均16%ダウンだって
最悪だよ
732名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:42:35 ID:rnkjajsS0
>>726
外国債券を買うのが手っ取り早い
ドル決済だしなw
733名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:43:33 ID:t+80SPdh0
>>729
円高が続くも何も、この先円安になることはないよw
少しは考えろよ。
734名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:44:02 ID:7BQXmHEO0
輸出企業の業績が良くなっても株主と経営陣が儲かるだけで雇用が増えるわけではないしね
735名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:44:39 ID:QFsisPQZ0
>>724
これだから馬鹿は困る。
736名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:44:43 ID:SsmQ4Utd0
ドルが無くなってアメロに変わるとか笑ってたら円が先に消滅しそうですw
737名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:45:11 ID:rnkjajsS0
>>731
デフレ経済ってのはそんなもんよ
所得が上がることはない
下がる一方





生活第一ミンス党を支持してくれてありがとう
738名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:46:42 ID:hcCgh98w0
とにかく、こういう発言が介入だと知っていてやっているのか実はボケたのかが
大問題だ
739名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:47:29 ID:rnkjajsS0
>>734
逆だ
雇用は減るんだよ
当たり前だろw
740名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:48:18 ID:1Zk4AGUz0
現状でドル買うか、円を買うかと言われても
分らないと思う。だから静観
741名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:48:45 ID:t2dJPp0O0
トヨタとか大企業のことばかり言っているが部品輸出している中小企業はバタバタ逝くぜ
毎月かつかつでやっているんだからな
そして地銀が赤字になる
貸し渋り、負の連鎖

どんな不況も小さいところから始まる
大きいとこが逝ったときは大津波のように連鎖倒産が来るから手遅れさ
742名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:49:30 ID:5U1no5h70
派遣のクビを盛大に切っても仕事自体が減ったために
それ程影響がない状況が皮肉だ。

雇用は、減る一方で増えないだろう。
743名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:49:38 ID:nyd++gNl0
このおっさん頭うじ沸いてる
744名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:49:43 ID:+15H0w9V0
『円高の原因はドル安』by財務大臣

745名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:49:50 ID:riCrOXC3O
>>729
ドル高になる要因あげてみてくれ
746日経先物売リ方:2009/10/08(木) 06:49:56 ID:01LkIMQ/0
>>610
ブラックはThursdayがオリジナルな

投機筋としては対処が簡単で、円買って株売っていればいいんだから(リバウンドにだけ気をつけて)
楽でいいんだが、実業が確実に滅ぶからな。オレらは寄生虫でしかない。

そのリバウンドもここ数日アメリカはすごかったが、日本は驚くほど弱弱しい。
誰が売ってるのかと見ると、外人、国内信託、投信と全員参加型の売り相場だ。

買ってるのは一時的に売り場の無くなった株を引き受ける証券会社の自己部門と
短期リバウンド狙いの個人だけ。恐ろしいよ。
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/stocks_data/investment_3/investment_3.asp


747名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:50:22 ID:sQEGheu50
むかしむかし竹下登翁も同じようなこと言ってた気がする
748名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:51:25 ID:t+80SPdh0
>>728
国民には競争、競争、そして痛みに耐えろと言いながら
自分の息子は何の痛みもなく競争させないんだからなw

で、リーマンショックっていうのはオバマの責任なのか?
749名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:51:37 ID:zJHc0onC0
しかし自分の発言で為替が動いたら興奮してズボンからペニスが
突き破って出てくるぐらい興奮しそうだね。
それで爺様は勃起させてるに違いない
750名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:52:20 ID:d+PS3UWn0
民主党に経済人いないのか? 
ボケか痴呆老人なら官僚支援をお願いしたら… (独裁者小沢指令で)
751名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:53:34 ID:5CQilTo40
>>726
問題は誰が何を買うかだ罠。企業が内部留保を吐き出して今こそ設備投資!ってなるとも思えんし
国が今こそ公共事業って事にもならん。個人にしても消費が活発になる気配なしw

752名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:54:11 ID:oLsJMJKk0
自民党だったらどうしてたかな
やっぱり札は刷らんかったかね
753名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:54:21 ID:7BQXmHEO0
財界・金融界出身の議員集団が数十人いたんじゃないっけ、民主党
754名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:55:04 ID:rnkjajsS0
まあ円高になったら外国債券を買いまくったらいいよ
イザというときに換金できるし利子もつく
結果的に介入と言われるかもしれないが円高のときに外国債券に投資するのは
理に適ってる
別に米国債である必要はない
あらゆる外国債に投資だ
755名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:55:14 ID:SsmQ4Utd0
ダメリカが最終的にGMを何故潰せなかったか考えれば判るだろうにw
大企業ってだけで目の敵にするのはタダのアホだぞ、下請け孫請け関連会社etcetc
駄目な部分を修正してやればいいだけなんだから…つかそれが本来の労組の役目だろうにw

追加ミンス工作員ID t+80SPdh0
756名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:58:57 ID:7BQXmHEO0
円が高いのは米ドルに対してだけじゃないの?
だからドル安なんだと思ったけど
757名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:59:06 ID:t+80SPdh0
>>755
ワロタw
俺が民主工作員かw
俺は国民新党に入れたんだけどな。
お前、故エンコリの朝鮮人みたいで可愛いなw
758名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:00:02 ID:AEyvvko90
うちの会社・・がんばってたけど、とうとうアジア進出はじめるみたいよ・・
工場移すプロジェクト立ち上がったみたい・・国内工場の集約化と海外移転w

まあ新規雇用抑えてたし、派遣いっぱいやとってたけどさ

どんな経営者だろうが、この状況じゃ・・そうなるしかないよね。
759名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:01:06 ID:Hzi/u1Ou0
>「異常な事態、無秩序な状況になった場合には何らかの措置を考えなければならない。
今は静かに見守る段階だ」

いや、おまえ喋り捲りじゃん。
ボケてんのか?
760名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:01:40 ID:t2dJPp0O0
不況になればなるほど財布のひもは堅くなる
金持ちぼんぼんにはわからんのだろ
761名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:01:53 ID:rnkjajsS0
これが最後の円高になるかもしれない
産業が海外逃避を加速させてらそうなるだろう
762名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:03:22 ID:4Lxna/wg0
>「異常な事態、無秩序な状況になった場合には何らかの措置を考えなければならない。今は静かに見守る段階だ」

お前の発言のどこが静かなわけ?
763名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:03:36 ID:MyTFkI260
おいらのところの国内工場は
早期退社募集始めた。
海外に一本化するらしい。

764名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:04:36 ID:n1e4KSXC0
>>21
こわっ(;´Д`)
765名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:04:42 ID:bEnD8qY30
また要らん口開いたのか
投機に利用されるだけって判らないほどボケてるんだな
766日経先物売リ方:2009/10/08(木) 07:05:10 ID:01LkIMQ/0
>>733 名無しさん@十周年 sage New! 2009/10/08(木) 06:43:33 ID:t+80SPdh0
>>729
円高が続くも何も、この先円安になることはないよw
少しは考えろよ。

この先例えば80円台前半が続いて失業率15% 上場企業軒並み赤字、倒産30%増
GDP成長-5% 貿易赤字経常小幅赤字、失業者があふれ中国強盗団が横行、
暴動が起こるようになって、その時でも円安は無いと言い切る根拠は?
767正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/10/08(木) 07:05:13 ID:oJYueMCj0
デフォルトするドルなんか誰も買いたくないよ
768名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:05:28 ID:SsmQ4Utd0
藤井のバカは国内の製造業を軒並み壊滅させたいんだろうよ
大企業の下請け孫請けなんかは輸出向けだけやってる訳じゃないんだがなw
769名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:05:55 ID:rnkjajsS0
残るのはクソマスコミだけか
770名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:06:36 ID:4Lxna/wg0
円高で企業は海外に逃げていく
公共事業は潰す
地方への資金は減る
公務員は利権云々で減らされる
CO2削減で農業工業共に効率ダウン


で、 内 需 拡 大 で す か ?
771名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:07:50 ID:AxwtDLi9O
おじいちゃんオムツしなさい
772名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:08:51 ID:zqbOCYIx0
藤井が黙っていれば、ここまで急な円高はなかっただろうな。
773名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:08:59 ID:OaA36k6k0
>>763
そういう動き加速するよね
774名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:09:11 ID:DjH6r/vNO
>>763
ここ10年で企業だけじゃなくって
海外へ脱出できた人が一番の勝ち組かもですね
>>765
今回の本当の問題は実はそこなんですよね
775名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:09:15 ID:d4HvM9zF0
ドル安“だけ”の所為じゃないだろ?
日本の財務大臣の不用意な発言…つまり貴様の所為も大きいだろが!
776名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:09:47 ID:pYslE+gE0
お願いですから何も喋らないで下さいお爺ちゃん。
777名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:09:50 ID:m1oo/WWp0
こいつの舌禍のせいだ
778名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:09:56 ID:O9Ds5a1xO
だから、黙れって
喋るな
779日経先物売リ方:2009/10/08(木) 07:10:03 ID:01LkIMQ/0
>>758 アジアって中韓じゃなければ別にましなんじゃ?
この2国はやめときな

>>766 まだあった 
無駄子供手当て、外国に金を配るCO2設定、法人所得税収急落でで国債残高600→660兆
780名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:10:22 ID:rnkjajsS0
ちなみに中国は介入しまくってるけどな
極短期間のうちに外貨準備を二倍にしてる
今は日本の倍くらい外貨準備をもってる
781名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:10:45 ID:t+80SPdh0
>>766
だってドル基軸なんか終わっちゃうじゃん。
国際情勢を見てみろ。
オリンピック招致でも政治力を見せられなかったし、
カダフィが国連に来て言いたい放題する時代なんだよ。
782名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:11:16 ID:7BQXmHEO0
中国人は賢いな
783名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:11:43 ID:QFsisPQZ0
今日のドル円予想

ターゲットは83.00-85.00

だってwww
784名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:12:13 ID:FlHredYXO
少しでも円安にしたきゃ
外貨か外債、外国株買って貢献しろよ。

俺は総資産の9割を中国株にしてるから
これ以上無理だが。
785名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:14:45 ID:rnkjajsS0
>>781
ドル機軸通貨の地位が弱くなったのは事実
これはぜーリックも言っている
ただアメリカ中心の秩序が壊れたってことはこれから混沌に向かうんだよ
アメリカは内向きになるだろう
786名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:15:03 ID:KC2wn3nU0
どうせ急激に円高にしないと大損するようなポジションでなんか変な金融商品買いこんでたんだろ。
787日経先物売リ方:2009/10/08(木) 07:16:05 ID:01LkIMQ/0
>>781 ドルは今安くすることによって産業の回復を図っているわけだ。
自動車、航空、兵器、ソフトと官民一体で産業振興策を打ってくるだろう。
それに対して日本は今破壊をやっている。官僚叩きで自分から強みを捨てようとしている

軍備はどうだ?それでもドルが円に対して弱くなることはないと言えるのか?

政治力が下がって日本よりもっと政治力がなくなるのか?
788名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:16:32 ID:OH3OIRaRO
>>円高の原因はドル安
「死因は呼吸と心臓が止まったこと」みたいなもん?
789名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:17:43 ID:5U1no5h70
>>783
もう笑うしかないね。
790名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:18:56 ID:rnkjajsS0
おもしろいのは米中二国は互いに通貨安を志向してるのに
日本は( ゚д゚)ポカーンと口を開けて見てるってことだなw
791名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:18:58 ID:QFsisPQZ0
>>789
1日で3円下落www
あり得そうだから困る。
792名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:19:08 ID:s9IVrdMKO
>>782
漢民族は商売上手だから。
良くも悪くも。
793名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:19:42 ID:SLQTreeB0
まあ、言いたいことはわかるけど。
巨人の勝った理由は、横浜が弱いこと、みたいな。
794名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:20:48 ID:t+80SPdh0
>>785
元GSのゼーリックか。
まぁ、いいやw
アメリカが内向きにならざるを得ないのは分かりきってることだろ?
だから離米になるんだろ。
南米なんかもっと早くから逃げてるぞ。
795名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:20:56 ID:DQ+65w/y0
また言ったのかこのジジイ…
対策打たずにベラベラ喋りやがって…もう早く死ねよ
796日経先物売リ方:2009/10/08(木) 07:21:08 ID:01LkIMQ/0
それでも円がドルに対して弱くなることはないと言えるのか?

>>788 オレが禿げてるのは、お前がふさふさでオレを目立たせるからだ!
797名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:21:57 ID:DjH6r/vNO
>>790
それ公言しちゃいましたから
今、ドルに限らず通貨安政策してる国の売り入れて
円を買えばバカでも儲かるってシステムになってます
798名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:21:56 ID:7BQXmHEO0
>>792
商売上手っていうより組織力なんかがスゴいってイメージがある
799名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:22:14 ID:Mw/XsMAcO
この人、なぜこんなに急激に円高にシフトさせたいのかねぇ?
いったい誰が得するんかねぇ。
いったい誰のための発言なんだろうねぇ。
800名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:25:02 ID:e0HRFvFSO
鳩山不況、絶賛進行中
801名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:25:41 ID:DjH6r/vNO
>>792
意外に中国人っても出身によって
政治好き商売好きってカラー分かれますよね
802名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:25:44 ID:MyTFkI260
急な円高もそうだけど、
炭素税の行方がジワジワ怖い(´・ω・`)。
803名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:25:48 ID:t+80SPdh0
>>900
今のアメリカはオバマ不況なの?
804名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:25:56 ID:AgWx+D7K0
ノムたんみたいだな
805名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:26:33 ID:t2dJPp0O0
>>799
経団連しめあげて献金させるのさ
自民に流す金全部よこさないといつまででも続けるぜ
806名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:26:53 ID:moxLeV1RO
>>783
藤井の頭の中の「異常事態」はいったい何円なんだ…
807名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:28:05 ID:PCYXW1ixO
>円高の原因はドル安

はぁ?
808名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:28:26 ID:QFsisPQZ0
>>806
多分、1994の前科があるから、その79円割らなきゃ平気と思ってるよw
809名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:28:29 ID:TxLQ30A80
>>642
だからサブプライム以前までは食えてたじゃん
810名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:28:34 ID:Q18gAhsh0
てめーが静かにしてねーから起きた円高だろ
811名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:29:22 ID:AEyvvko90
>>800
大丈夫・・民主になってからワーキングプアもニュースにならなくなったし・・

派遣村も今年はないんじゃねw
812名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:29:37 ID:SsmQ4Utd0
サブプライム以前までは食えてた=世界が金融バブルで食っていただけw
813名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:29:49 ID:SLQTreeB0
まあいいじゃん。
お前ら、キャバクラの姉ちゃんにシャネルでもプレゼントしてやれよ。
814名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:29:49 ID:nHDiN7Hm0
こんだけの円高になると中小企業は成り立たない。
下請けは海外へ、
国内の中小の下請け工場は壊滅して、内需も糞もない。

鳩山内閣は政治家としては素人集団なのか?
発言の重みを知らない馬鹿が多すぎ。
自民党は、軽い発言を重く取られてたが、
ここまで重い馬鹿発言は無かった。

もうしゃべるな。
815名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:30:16 ID:5CQilTo40
>>780>>782
介入も何も元は米ドル固定相場じゃないか。
ドルが下がれば元が上がるのを防ぐ為アホほどドルを買わにゃならん
デフォルトぷギャーでどっちも滅べwww
816名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:30:51 ID:wxTUihQRO
円高の原因はお前
817名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:31:16 ID:7BQXmHEO0
閣僚としての玄人は亀井静香だけだよ
818名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:31:36 ID:TxLQ30A80
ドルも安いが円も高い
819名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:31:54 ID:8jZfB/3v0
ドルが崩壊するなら円高放置ってのは長期的にはありかもしれんが、経済がもたない気がするんだが・・・
820名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:32:11 ID:kGzw9HgV0
僕らは・・・見守る
821名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:32:27 ID:xro8LU6jO
「円高の原因は、ドル安!」


すげー、名言。
822名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:32:46 ID:SLQTreeB0
>>817
ちょっと自民を離れてる間に、
ただの頑固ジジイになってしまった。
823日経先物売リ方:2009/10/08(木) 07:32:49 ID:01LkIMQ/0
つうかみんな経済的に重要じゃないとか言って軽く扱うけど、
選挙権とか基本的なものを外人に売り渡すって、深刻な病巣だぞ。

ある意味郵便局売るよりたちが悪い。そこに気づかないんだよな・・・・
824名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:33:08 ID:KLI1uLtj0
95年4月19日に1ドル=79円75銭
物価推移
         95年     現在
日経平均  18000円  10500円
不動産価格  100      55
標準価格米 3850円   2500円前後
マックバーガー210円    100円

>円高、今は静かに見守る

1ドル60円くらいが妥当水準だと思うが
円安だから外貨準備高を切り崩して円高誘導しますくらいの牽制してくれないもんかね?
825名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:33:20 ID:07zOS0e70
>>808
馬鹿だ。正真正銘の馬鹿だ。
826名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:33:20 ID:t2dJPp0O0
>>808
もうろくじじいほど昔のこと覚えていて
時代の流れが見えていないことに気がつかない
そんなのが権力持っているのが一番危険なんだ・・
827名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:33:30 ID:QFsisPQZ0
>>817
え???
828名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:33:42 ID:9dl2IglU0
保守勢力を嫌って国民が選んだ新政権が
老害の塊なんだから笑わせる
おざわ、かめい、なんて自民党の膿みたいな連中だったのに
829名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:34:28 ID:m+mIQhRW0
藤井と亀井、それと長妻だな
830名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:35:20 ID:Mw/XsMAcO
>>805
経団連のみならず、皆さん「与党」に献金するからねぇ。
勝ち馬に乗らねば損ですからねぇ。
輸出関連企業だけを円高によって締め上げる意味はないように思うんだけどねぇ。
輸出関連企業が持ってる雇用はどうするんだろうねぇ。
831名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:35:23 ID:QpsCJxKu0
>>798
根本的に金融のリテラシーが違うんだよ
日本人は資本主義かつ、この現代社会でお金は汚いなんてしょうもない考え方してる民族だから
832名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:36:01 ID:TxLQ30A80
次の失言かダウ-100で今年のドル円最安値更新しそうだなw
833名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:36:22 ID:xxnhnzf00
藤井さんは前は好きだったけど
ここまでとはね・・・
驚くよw
834名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:36:38 ID:t+80SPdh0
>>817
決して好きではないがそれは言える。
民主支持者は亀井に感謝するべき。
民主が追い込まれればまた正論で暴れてくれるよ。
835名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:36:39 ID:QJLZ+OaOO
このお爺ちゃん円高を円の価値が高まってる!良い事じゃないか!と真剣に思ってないか?
ここまで頭悪い発言と対策?見てるとそう考えててもおかしくない気がしてきた
836名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:36:47 ID:Rcq7fkbs0
政府の円高容認?
政府が無策なら民間FX信者がここは稼ぎ時と息舞いて脱糞しながら円安誘導
するんだろ?、ガンガン稼げ。
金相場すごいぞあがってるぞやばいs
海外移転なんて考ても今後世界消費続かないからダメだろ。外国行ってもだろ。
今後成長する製品にシフトするか、国営にああうあうla
GDP成長率なんて近い将来には神話になって意味ない実態経済になるだろ。
製造業とかいうまえにおまえらもっと金融で稼げ。製造業金融を発明するんだ。
837名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:37:15 ID:T2bZE5gY0
ドル安ってより円高だね
838名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:37:19 ID:07zOS0e70
80円前半来そうだ。
839名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:37:31 ID:MyTFkI260
ドル安が原因だった段階はとっくに終わって、
もう円は世界の貯金箱になってるから。
予算が止まってるから強い円wで買収なんか始めたりしないし、
このまま無策で来年4月までは続くんじゃないかな。
840名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:37:53 ID:QFsisPQZ0
>>825
ん?
腐爺のことだよな?w
841名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:38:10 ID:7BQXmHEO0
そういやFX取引が規制されるとか聞いたが
842名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:38:12 ID:SsmQ4Utd0
皮肉にも一番まともそうな仕事をしているように見えるのがみずぽなのが現政権w

追加ミンス工作員ID Rcq7fkbs0(日本語が一番おかしいw)
843名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:38:31 ID:5CQilTo40
お前等、とりあえずコレ見れ。円以外の通貨の価値が、、価値が・・・・
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081203/179030/
844日経先物売リ方:2009/10/08(木) 07:38:55 ID:01LkIMQ/0
中国人やインド人が商売がうまいのは

1.異常な人口で万人に対する万人の闘いで勝った者しか商売を続け、まして外国で続けることはできない。
2.基本的に動物だから、社会性が無くさまざまな配慮をしないので(必要とあらば殺人でも何でもやる)全力でやる。
845名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:39:03 ID:5sKgb2swO
田宮との双璧だな、この御方は。
846名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:39:05 ID:1gdLV0qA0
日本も友愛されるわけですね わかります
847名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:39:28 ID:07zOS0e70
>>840
当たり前だ。
848名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:40:08 ID:q9iPgJpA0
>>1
だったら静かにしといてくれー
849名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:40:19 ID:TxLQ30A80
>>841
今はレバレッジ規制なしで400倍くらいまで取引できるが来年8月に50倍、再来年に25倍に規制されるらしい
トレーダーの9割が反対したけど規制強行
850名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:40:20 ID:Y875VSFR0
>>828
そうなんだよな。
民主って自民と同質の老害+売国勢力との提携だから、
輪を掛けてやばいのに、上手く騙される国民があまりに多くて
嘆かわしい…w しかも総理はつがいで鳥脳ときてるw
851名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:40:31 ID:DjH6r/vNO
>>826
まぁ本人は溜め込んだ財産を子供や孫に譲るだけしか、やることないでしょうからね
852名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:41:24 ID:yD5IoDpPO
ただ今はとにかくドルが弱すぎるので介入しても、結局円高に振れちゃうんじゃないかな
藤井にも円高の責任はあると思うけど、ドルには不安材料がテンコ盛りなのも事実
しかも各国がドル安容認姿勢じゃ介入出来ないわな
853名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:41:44 ID:M9Epq+Gm0
ミンスが政権取ってから
俺の資産は1000万目減りした
854名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:41:46 ID:7BQXmHEO0
>>849
400倍!!
そんな馬鹿なこと野放しにしてたのか
855名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:41:47 ID:SLQTreeB0
一番の問題

民主党批判の受け皿となるべき自民党が、完全死に体なこと。
856名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:42:06 ID:Zq+uqAmeP
そんな「介入しないするしないするしない」を繰り返さなくても
藤井本人が引責辞任を匂わすだけで円安、株高傾向に持っていけるよw
857名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:42:52 ID:iYmhZNWV0
円高進んでくれ、1ドル10円でええよ

そしたら、ダメリカに金持って移住するw
こんな日本よりマシな生活できるんだが
858名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:42:56 ID:g+8MyYQdO
円高は麻生さんのせいなんだろ?ミンスさんw
859名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:43:07 ID:iRO6ommu0
>>843
日銀はデフレ円高なのに何やってんのって感じだな
860日経先物売リ方:2009/10/08(木) 07:43:17 ID:01LkIMQ/0
>>849 それはばくち制を減らしてFX破産を防ぐだろうから問題を感じない。
400倍は異常
861名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:44:16 ID:7BQXmHEO0
中川さんは政界再編に大きく関わると思ってたのになあ
862名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:44:40 ID:TxLQ30A80
>>854
実際に400倍でやる馬鹿はあんまりいないよ
数十銭逆に動いただけで強制ロスカットされるし
いても数千円〜一万円程度の失っても惜しくない金でギャンブル代わり
863名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:44:43 ID:3h5urJA40
質問!円高なんだから円刷りまくっちゃえばいいと思うんだけど、違う?
864名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:45:27 ID:5CQilTo40
>>849
界王拳ですら10倍なのに!!
865名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:45:41 ID:u47CGYmc0
ホントこいつらナンにもしないなw
866名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:46:50 ID:TxLQ30A80
>>860
まあそういう馬鹿が流動性を生んでくれてたんだけどね
867名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:46:54 ID:SLQTreeB0
>>852
その意見を一言で集約したのが
「円高の原因はドル安」なんだろうが、
発言が乱暴すぎる。
868名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:47:30 ID:t+80SPdh0
>>857
あそこは漢族増えるよ〜w
ま、日本も増えるけどさ。
869名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:48:02 ID:7BQXmHEO0
通貨増やしてもダムの上流に雨降らすようなもんで突然決壊してインフレがコントロールできなくなるんじゃないの?
いや、全くの素人考えだけど
870名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:48:03 ID:5FLor7TkO
さすがにいずれ暴動が起こるだろうな
4年も待ったら日本は破滅
団塊も体力のある奴らには勝てまい
871名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:48:20 ID:HAaS3Ez/O
>>863
そりゃドルに対してはバランス取れるかもしれんが
他の国とのバランスはぐちゃぐちゃになるじゃん
872名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:48:35 ID:iRO6ommu0
>>863
赤字国債減るしいい事づくめなのにな
873名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:49:48 ID:5zPsW4byO
女高男安
874名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:50:09 ID:QTfR7Q+0O
今回こそ、政権交代が経済対策だな
875名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:50:56 ID:7BQXmHEO0
公明党単独政権か
876名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:51:36 ID:iRO6ommu0
>>869
日本は円安になれば輸出が増えて円高になるからハイパーインフレにはならない
債権と外貨大量に持ってるからしんよう高いしなジンバブエとか韓国とは違う
877名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:52:38 ID:TxLQ30A80
>>871
ドルが基軸通貨の座をこのまま明け渡すことがないなら良い策じゃないの?
878名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:53:27 ID:5CQilTo40
>>863>>871
日本以外の国は既に刷りまくってる。
張り合ってこっちも刷りまくるのか、どうか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081203/179030/
879名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:53:38 ID:7BQXmHEO0
円安なら売れるという絶対の自信は頼もしいが円高の内にシェアが奪われて奪回できない可能性も怖い
880名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:54:14 ID:SLQTreeB0
鎖国すればいい。
円高とか関係なくなる。
881名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:54:28 ID:t+80SPdh0
>>877
G8からG20になった時点でそれはないと思うよ。
882名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:55:46 ID:TxLQ30A80
>>881
じゃあ次の基軸通貨は何になるのよ
ユーロ?多極化?
883名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:56:04 ID:SsmQ4Utd0
日本を中国に差し出すのがミンス党の最終目標なんだからどうでもいいんだろw
884日経先物売リ方:2009/10/08(木) 07:56:06 ID:01LkIMQ/0
JAL再生メンバーは小泉・竹中路線? チーム前原のフシギ 2009.10.06
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091006/plt0910061602010-n2.htm

やっぱり民主は竹中小泉の後継だなw こんなに露骨でいいのか?
885名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:58:17 ID:iRO6ommu0
>>879
ウォン安のおかげでサムソン世界でシェア上げまくってるだろ
製造拠点が海外に逃げてからでは遅いけどな
886名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:58:22 ID:wDXsoCOj0
お前だよ、お・ま・え!

大臣という認識があるのか?
887名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:58:27 ID:yD5IoDpPO
>>867
決して乱暴な言い方では無いと思うよ
現に原油取引のドル決済から通貨バスケット制の移行なんていう信憑性の薄い噂話だけでかなり売れらちゃうんだから
888名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:59:31 ID:cMLlJqb80
介入?したのにあっさり戻されたな…
889名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:59:39 ID:t+80SPdh0
>>882
どうなんだろうね。
本当にSDRになるのかは俺も分からん。
ただドルに基軸通貨の価値がないのはたしかなんだけどね。
890名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:01:07 ID:XrVz9rC+O
原因はあなたですから。
891名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:01:15 ID:baRVoDJgO
マクロとか言ってた癖にコイツ何にも分かってねーのな
892名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:01:20 ID:5CQilTo40
今年2月にはユーロ113円、豪ドル55円で加ドル68円
対米ドル以外では大した円高ではない。
ドル安が問題なら日本が買い支えるしかないんじゃない!?米国債買い捲るとかw

アメリカはドル刷りまくり、ゼロ金利政策発動のバリバリのドル安政策してるけど
893名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:01:24 ID:Zr8P3Bex0
介入は10分で100ppあがるレベル
しかも時間関係なく1日1回だけともかぎらない
894名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:02:10 ID:DjH6r/vNO
>>884
国交大臣だけじゃなく民主党自体が
今やってる政策はサブプラやリーマンショック前に考えてのを実行してんじゃん?
って最近思うことある
895名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:02:48 ID:SPF2o1jLO
>>885
一時期に比べればかなりウォン高じゃね?
昨日のドル:ウォンも1170くらいだったみたいだしね。
もうずっとジワジワとウォン高が続いてると思う。
896名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:03:11 ID:BkoqrDaw0
この爺ここが日本でなかったら、ジョン・F・ケネディみたいに頭ぶち抜かれてるんじゃね?
897名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:03:18 ID:+klCnPabO
日銀砲の出番であるか?
898名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:04:06 ID:SgaPhoyiO
もうしゃべるなよ、老害
899名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:05:07 ID:zmrSQcKD0
こんなジジイをなんであんなに持ち上げてるんだ、マスゴミは。
900名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:05:17 ID:o+vFXbaEO
>>896
んな訳ねーだろ、タコスケw
901名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:05:35 ID:TmT+UUECO
なあお前らドルってどこまで安くなると思う?
万一80円切ったら200万位全部ドルに替えようかと思うんだが
902名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:06:59 ID:cJkZIap4O
>>885
民主は円高誘導して日本の電機自動車業界をわざと苦しめて
サムソンヒュンダイに世界制覇でホコホコさせる気がしてきた…
で、製造拠点の海外移転を進めて韓国の対日赤字を減らす、と

勿論、経団連を完全服従させる為ってのもあるけどさ…
903名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:07:11 ID:t+80SPdh0
>>896
ケネディみたいに殺されたら本当の愛国者ってことになるが、
それでもいいのか?
904名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:07:43 ID:3h5urJA40
>>901
ユーロのほうがいいじゃね?
俺素人だけど
905名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:08:39 ID:5CQilTo40
>>881
ドルが基軸通貨でなくなるんならドル安、放置でいいだろ。
世界中からいっせいに国内ドルが帰ってくるんだからトイレットペーパーも夢じゃないぞ
そんなもん、日本が買い支える意味ないわ
906名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:09:04 ID:BlD0scEL0
円高の原因については「ドル安からきている。」

(よく似た例)
犬と猫を天秤に乗せたところ、犬が乗った方が下がりました。
ぼく「犬が重いですね」
藤井「否、猫が軽いんだ」
ぼく「なにそれこわい」
907名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:09:38 ID:iRO6ommu0
>>895
年単位の長期で見ればウォン安だろ
908名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:10:18 ID:9eozai/N0
        /      \
       /|   _ =    ミ
_WW/  彡  -、 , 、 _,-  ミ _
 円 ≪ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }  \_WW/
 ・  ≪  ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  ≫ 円 ≪
 高 ≪   |  /`'ー'"ヽ- |   ≫ ・ ≪
 ・  ≪   ヽ ノー=-' } /    ≫ 高 ≪
 誘 ≪  /`ー、__ノ-'/\    ≫ ・ ≪
 ・  ≪ /|       /   |   ≫ 容 ≪
 導 ≪ \|-─●─●-//   ≫ ・ ≪
MMM\  |       / ̄    ≫ 認 ≪
       |  /\ \      /MMM\
       | /    )  )
       ∪    (  \
            \_)
909名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:11:08 ID:okdsWKXoO
>>3
力作だなw
910名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:11:44 ID:QFsisPQZ0
ドル基軸止めならやめでいいけどね。
ただ、後進国はどうすんの?

結局、自分の首を絞める訳なんだが。
911名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:14:18 ID:AZny1xGh0

円高容認で製造業の体力を弱め、
製造業への派遣禁止で製造業の体力を弱め、
金融徳政令で銀行の体力を弱め、
補正予算執行停止で景気回復に水を差し、
ダム建設見直しで建設業の体力を弱める。

それでいて、具体策のない「内需拡大」の空連呼。

これで日本だけ株価が上がらないのも納得だよな。

喜ぶのは中国だけだろ?こんな日本の惨状を見て。
912名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:15:09 ID:CrpZXZo6P
>>895
それだけ韓国製品が売れて外貨を稼いでるってことだ
913名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:15:51 ID:Jc2xF/OS0
高値の天井は、85円ぐらいかね。
このまま円高が続くと、10月中盤から始まる中間決算の発表、下方修正続出
するかもな。
914名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:16:42 ID:nEcwweWi0

鳩山恐慌、迫る・・・

日本倒産のカウントダウン始まる・・・
915名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:18:15 ID:AxHS/hEb0
もう何やったらいいか分らないんだろ
916名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:19:13 ID:wNO0aIkU0
今頃ドル安に気づいたのか?
917名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:21:19 ID:jSIxBIoe0
無能なだけならまだしも、余計な発言ばかり。

これもう、ただのモウロクジジイじゃないかwww
918名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:22:14 ID:BlD0scEL0
なんとなくわかってた事だけど、こうも簡単に破滅に向かうとは……
今までの政府は、本当にギリギリに近いところでバランスをとりながら経済対策を講じていたんだな
919名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:22:46 ID:K1Hh/sYW0
【政治】藤井財務相「少し黙っていたほうがよい?ふざけるな!俺は民意で選ばれたんだぞ!」★8

920名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:24:03 ID:GrkBp8Uh0
・世界中で貨幣印刷機がフル稼動してる
・過去に底値で日本の株買った外資が、円高誘導して日本株を売って差益取ってる
・藤井が馬鹿すぎる

以上が主な円高の原因かね

ただし、日銀が対抗して印刷機回した場合、起こるのはスタグフレーションだろな
悲惨どころの話じゃない
921名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:25:09 ID:5CQilTo40
今年2月 米ドル 88円  ユーロ113円  豪ドル55円 加ドル68円
現在   米ドル 88円  ユーロ130円  豪ドル78円 加ドル83円

ドル安が駄目なんなら日本がドルを買い支えるしかないだろ
が、ドルが基軸通貨じゃなくなるんなら、買ったら大損だぞ
922名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:25:36 ID:CrpZXZo6P
日本は日銀さえ普通に仕事したら簡単に回復するんだけどな
923名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:26:31 ID:q7KWkRZeO
てかもう88円かよ
924名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:26:48 ID:g/oKh/zZ0
>>903
一緒にするとケネディにあまりにも失礼すぎるだろw
925名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:26:51 ID:SsmQ4Utd0
もうさ、黙らせるにはこの方が早くね?w
 ttp://sniper-naru.air-nifty.com/photos/uncategorized/leshy_071_1.jpg
926名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:26:57 ID:88Nw/6zTO
>>1
この爺、まーた余計な発言したのかよwww
財務大臣が円高を静観とか言っちゃダメってまだ理解してねーのか。
ほんと典型的な老害だな。もう更迭しろよ。
927名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:27:26 ID:JPHu26Z60
誰かこいつの口をふさいでくれ
928名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:27:27 ID:HddvGXooO
だから言うな
いわなきゃいいんだよ
929名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:28:15 ID:gijaLZLI0
閣僚の失言っていうのはこういうのを言うんじゃないかねぇ。
失言の責任について、メディアは追求すべきなんじゃないかい。
930名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:28:20 ID:5CQilTo40
今年2月 米ドル 88円  ユーロ113円  豪ドル55円 加ドル68円
現在    米ドル 88円  ユーロ130円  豪ドル78円 加ドル83円


931名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:28:50 ID:GrkBp8Uh0
ぶっちゃけひとしくん人形置いておくほうが10000000000000000000000倍くらいマシなレベル
932名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:29:09 ID:JO4LSkCU0
どう見ても鳩山不況です。本当にありがとうございました。
933名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:29:35 ID:OkAYo7mQ0
>>1

                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      政 権 交 代、 準 備 完 了 ! !
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |


934名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:29:54 ID:j1MNPcU40
これまで数十年こつこつためてきた国富が
民主党政権で一ヶ月で消失
935名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:31:43 ID:yjhTTmKQ0
俺等はツイてる
日本が終わる瞬間をライブで見れるんだぜ
936名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:33:11 ID:SsmQ4Utd0
ただいま安値更新に向けて下げ下げ中、88.5割れてるw
937名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:33:24 ID:1qq67Pk80
確かにドル安。 高くなっている通貨の国が慌てない
938名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:33:47 ID:BkoqrDaw0
>>903
「頭ぶち抜かれる」という結果だけでそう書いたんであって
間違っても藤井が「愛国者」の意味で書いたわけではないんです。

「藤井は16年前の再現をしようとしてるだけのボケ爺」が個人的な評価
939名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:34:14 ID:cJkZIap4O
なんかモウロクした振りで誤魔化せるから財務大臣にされた気がしてきた
党ぐるみでわざとやってるよ、覇権掌握と捨て身で私腹を肥やす為に

全部自民党とアメリカと世界経済のせいにして逃げるぜ、こいつら
他人事と決め込む、人のせいにする、何でもクレクレは鳩山の本質、
だんまり決め込んで私腹を肥やす絵を描くのは小沢の得意技、
ボケた振りさせるには藤井…
940名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:35:10 ID:5CQilTo40
各国通貨の流通量の推移

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081203/179030/

各国金利の推移

http://kakaku.com/gaikadepo/hikaku.html

今年2月 米ドル 88円  ユーロ113円  豪ドル55円 加ドル68円
現在    米ドル 88円  ユーロ130円  豪ドル78円 加ドル83円

どういった政策をするのがベストだと思う??
941名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:35:20 ID:sEVGCVzf0
>円高の原因はドル安

今日のお前がいうなスレッドはここですか??
942名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:36:38 ID:Kypr1rN8O
民主党政権ってなんだったんだろ…。
943名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:36:38 ID:n2ft4sXa0
お前の考えなんてどうでもいい、何も言うなw
944名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:37:56 ID:XaVyJ5v80
さておまいらガラが来ましたよ
945名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:38:00 ID:iRO6ommu0
>>940
刷って財政出動
首都移転とかでかいことすればいいと思うよ
946名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:38:11 ID:4n9Q32p10
ドル刷りまくってるからわかるんだけど、、
加速させてんのは藤井!おまえだよ!
947名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:38:38 ID:I7eWmFEs0
静かに見守る段階なら黙ってそうしてくれ。
自分の立場がわかってるのかね。

静かに見守るって発言しちゃったら、介入無しって見られるんだよ。
円高の原因はドル安ってのは当然だが、ドル安だけど介入しない=円高容認って事だろう・・・

この藤井って本当に大丈夫なのか?
948名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:40:03 ID:sJyOmKcDO
国を潰すためにわざとやってる確信犯
もちろんメディアもグルだ
949名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:40:31 ID:MhvLjv2DO
責任丸投げwww
いや丸投げはいいかww

対策を講じろwww
950名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:40:40 ID:QFsisPQZ0
>>944
市況2から来たのか?
カエレ
951名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:41:41 ID:t+80SPdh0
>>938
言いたいことは分かるが、
そういう殺され方をするのはかなりの確率で本当の愛国者なんだよ。
しかも通貨絡みだし。
ケネディもリンカーンも殺された理由は通貨絡みの可能性高いし。
952名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:42:33 ID:dS3YNMXdO
こっちも札刷りまくればいいじゃん
953名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:42:36 ID:YL3toI0S0
赤字でジャブジャブの$だから、藤井の言っていることは正しいんだがな。
それでも、おまいが言ったらダメだろ。
954名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:43:35 ID:5CQilTo40
お前等介入すべきだと思うの?介入しないべきだと思うの?

今後ドルはどうなっていくと思うの?基軸通貨じゃなくなるんなら絶対介入しない方がいいよな

基軸通貨でドル安泰なら介入はアリだよな?どっち???
955名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:44:08 ID:n2ft4sXa0
>>942
脊髄反射
956名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:44:32 ID:gBklbBLa0
いかに経済が米依存だったか素人でもわかるだろう
時代はアジアだよ
圧倒的需要がお隣で見込めてリーダーとして頼られるのにいつまで米の犬でいるつもりなんだお前らは
東アジア共同体を主導できる立場でいれるんだから万々歳だろ
このまま外交が米>アジアでいてると日本マジ終わる
今しかない
アジアのリーダーとして東アジア共同体を率いさせてもらおう
957名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:44:48 ID:t2+r3T8f0
一番静かに見守ってないで口だしちゃってるのが、藤井財務大臣じゃないのか?ww
958名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:46:08 ID:GrkBp8Uh0
>>945
それ死亡フラグ
景気後退と通貨価値下落重なるとスタグフレーションに行っちゃうぜ
959名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:46:50 ID:SsmQ4Utd0
ここまでのニュー速ミンス工作員IDまとめw
8tLewjfp0
sjID8K+50
t+80SPdh0
TWP384JK0
Rcq7fkbs0
o+vFXbaEO
gBklbBLa0
960名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:47:04 ID:ivyHLFAcO
円高の原因はドル安だが、円高が収まらないのは藤井のせい
961名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:47:04 ID:iRO6ommu0
>>958
なんで財政出動して景気悪くなるんですかね
962名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:48:01 ID:Sn+YqN9/O
言っていることは正しいが拍車をかけた奴は居ないの?という話。
誰か能無し日銀総裁首にして、100兆円ほど紙幣刷ってくれないかな?
963名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:48:56 ID:J4Psh/bG0
お前黙れよ・・・
964名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:49:02 ID:zWnhNPNd0
藤井擁護してるネトサヨて学歴低そうだね
さすが社会不適合ニート連合
965名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:49:24 ID:XaVyJ5v80
>>950
なんで・・・帰ります・・・
966名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:49:24 ID:QFsisPQZ0
ID:iRO6ommu0
チョーンwww
967名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:49:27 ID:g+8MyYQdO
さぁ、目指すはジンバブエだ!
968名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:49:58 ID:ZLdTxqgO0
>>959
こういうの助かる。
969名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:49:59 ID:t+80SPdh0
>>959
だから俺は民主ではなく国民新党支持なんだよw
分かってくれよw
970名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:51:24 ID:Ecor7nXk0
こいつの頭は周回遅れか?
971名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:51:34 ID:QFsisPQZ0

国民新党てなんだっけ?w
972名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:52:10 ID:IbUVTqnCO
お前のせいだよ。
人のせいにするな!
野党根性抜けきれないあほ!
お前が日本の行く末きめてるんだぞ!!!
973名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:53:27 ID:5CQilTo40
>>958
円の価値が低下すれば600兆とも言われる米国債及びその他の外貨資本が日本に帰ってくる
現に、現に俺のおとんも一億以上米国債持ってるし、そんなやつが日本には五万といる。
974名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:54:01 ID:gBklbBLa0
>>960
経済なんて市場にまかせればいいんだよ
メスいれると一時的に持ち直すがその分の反動もどこかでくるんだから
余程危ない時以外は甘んじて受け入れるべき
輸出企業多い日本で今まで儲かってたのに損するのは嫌ですって通らないよ
為替で利益得た時もあるんだから為替で損することもある
975名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:54:19 ID:jZLV5oDNO
丸剥げ爺が大蔵官僚だったっての経歴詐称に近くね?
976名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:54:21 ID:QkW2skFC0
>>956
中国は東アジアの盟主になる気まんまんだが
日本の提唱する共同体には乗り気ではない。
977名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:54:46 ID:x7n/mM6DO


  じじい「し、ず、か、に、見、守、る、だ、ん、か、い、だ !!!!」(大音声)



  ヘッジファンド「!!」
978名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:55:43 ID:DjH6r/vNO
今はピカチュウが大臣でもいい気がする
979名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:56:09 ID:Wk81g91+0
>>1
馬鹿なの?
それとも俺たちを釣ってるの
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
980名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:57:12 ID:SsmQ4Utd0
ASEANは何処も東アジア共同体に反対してますがな
昔から対中国戦力として日本が軍事力を強化する事を望んでるしw
981名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:57:46 ID:gBklbBLa0
>>976
当たり前だろ
国力が中国>>>>日本なんだから
ただ今なら2番手として多大な影響力を持つことができる
美味しい話だと思わないか
982名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:58:16 ID:FClYebIX0
ジンバブエ萌え
983名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:58:52 ID:A2Ooply2O
>>980
民主にとって中韓以外のアジアはゴミだから
984名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:58:56 ID:1CMMU5BXO
円高の原因はドル安 キリッ
985名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 08:59:01 ID:FPbLjjcBO
見守るだあ?
今朝、介入しただろ
986名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:00:31 ID:SsmQ4Utd0
日経はだめぽスタートだなこりゃw
987名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:01:53 ID:5CQilTo40
円高容認、東アジア共同体。どう考えてもウヨ!ウヨ死ねよ!!
強い円を裏づけにアジア共通通貨でも作るきかよ
988名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:02:08 ID:ce2g/4je0
>>985
スレタイみて本気で寒気を感じたが介入したのね。
よかった。
989名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:02:55 ID:+/FDmjvy0
>>961
新規に刷るのと財政出動は別に考えなきゃあかん
990名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:03:42 ID:GrkBp8Uh0
>>961
>>973
金刷ったら円一気に下がる
賃金下落中、雇用不安定、海外も不安定な現状で一気にってのは不味いかと
景気上向くまで体力持たないと思う
991名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:03:47 ID:Gp5sjWSf0
マジでさっさと死ね
992名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:04:51 ID:fHNcQQzm0
よく喋る大臣だ
そんなに自分の発言で乱高下するのが楽しいのかね
年取って権力握って浮かれているのが良くわかる


あっ、民主全員かw
993名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:05:25 ID:QkW2skFC0
>>981
金と技術を取られるだけじゃん。
まさか通貨統合・市場統合を中国が呑むと思ってる?
994名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:05:57 ID:SsmQ4Utd0
日銀は介入なんて全くしてないぞ、何を勘違いしているんだ?
995名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:06:36 ID:GrkBp8Uh0
昨晩でたデマだな
996名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:07:17 ID:f/gPdEZuO
介入したね。良かった。
997名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:07:51 ID:PeTYbmkH0

どうせ円高もアメリカに言われてしてるんだろ。
998名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:07:53 ID:gBklbBLa0
>>993
そうしないために政治があるんでしょう
手持ち武器を有効に使う
999名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:07:57 ID:5CQilTo40
>>990
多少刷ったくらいで暴落するかな?
みんなアホほど刷ってるのに、日本は20年刷ってなかったのに(だから余計やばいのかもだがw
1000名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:09:04 ID:QFsisPQZ0
>>996
???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。