【政治】廃止のはずの「後期高齢者」当面維持…長妻厚労相★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
長妻厚生労働相は3日、民主党が先の衆院選の政権公約(マニフェスト)で掲げた現在の
後期高齢者医療制度の廃止問題について、もとの老人保健制度(老健)は復活させず、
新制度を創設するとともに、来年度中の現行制度の廃止は断念する方針を固めた。

複数の政府関係者が明らかにした。
民主党内には、政権交代を印象づけるため、現行制度の早期廃止を目指す意見もある。しかし、
それには老健復活が前提となり、長妻厚労相としては、全国の自治体や医療関係者の反対が
強い旧制度復活は現実的でないとして、時間をかけて新制度を策定し、移行する方針を固めたものだ。

関係者によると、長妻氏はすでに先週、「新たな制度の案を二つ検討するよう」省内の担当者に指示。
これに伴い、今月26日にも召集が予定される次期臨時国会と、来年の通常国会への廃止法案の
提出は見送られることになった。

民主党は昨年6月、後期高齢者医療制度を即時廃止し、老健を復活させる法案を、社民、国民新、
共産の3党とともに参院で可決。マニフェストでも現行制度の廃止を掲げた。長妻氏も就任後の
記者会見で廃止を明言したため、代わりの制度として老健が復活するのかどうか、注目されていた。

老健制度に戻さない最大の理由は、運営主体が都道府県ごとの広域連合から市町村に戻り、
事務作業が膨大になるなどとして、市町村などからすでに反対意見が出ているためだ。

長妻氏は今後、自治体の意見なども考慮し、マニフェストで掲げた国民健康保険と
被用者保険を統合する「地域保険」の制度設計に着手するものとみられる。

ただ、民主党内ではなお、老健復活を盛り込んだ廃止法案を臨時国会か通常国会に
提出するよう求める声がある。連立を組む社民、国民新両党も同様の立場で、
調整は難航する可能性もある。

10月4日3時6分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00001106-yom-pol
前スレ:★1の時刻 2009/10/04(日) 03:17:42
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254624672/l50
2名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:54:48 ID:CtKS1cr/0
>>1
その風俗嬢、巨乳だった?
巨乳だと舐められるとくすぐったいだけのがジワジワきて
なんか急速に感じて我慢できなくなるんだよ
でも風俗嬢だから
やたらに喘げないしね
ちなみに私も巨乳と言われる
Iカップ80
おっぱいとクリが感じやすいよ
3名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:54:59 ID:xdaEkPNo0
早く謝罪しないと民主党政権が危ない
4名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:55:09 ID:BfewAdEI0

ミスター年金!かっけえええええええええええええええええええええええええええ
5名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:56:18 ID:6i7kWSle0
ここで長寿医療制度が登場ですよフフン
6名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:56:47 ID:ASXg4GAM0
グダグダ何もしない時間のぶん自民のほうがよかったじゃねーかぼけ。
7名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:57:33 ID:Oon8iVbh0
いったいなんやねん
8名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:58:22 ID:/ri6fdjP0
結局、何もかわらない。つうか、自民党のままでよかった。
9名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:58:38 ID:2ihHio2I0
与党になれば責任が伴うからな。
野党のときのように自由気ままに言いたい放題は許されない。
10名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:58:43 ID:RzRzvicj0
もともと後期高齢者医療制度は、年金とか山のようにもらっている一方で、医療費が安い高齢者と、
今後、年金の額が大幅に縮小される一方で、現在のお年寄りの年金や医療費を負担させられる、若年者との
負担の公平をはかる目的があったのに、

バ カ は、 耳 障 り の よ い 人 情 話 に だ ま さ れ た。
11名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:59:07 ID:c95Yx8qZ0
さっさと解散せえや
無能政府ww
12名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:59:22 ID:/Dh3szmw0
長妻が桝添に「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」って言ったのは本当だったんだなw

このニュースが出たときに「そんなの社交辞令に決まってるだろ!これだからネトウヨは…」って言ってた民主工作員のみなさん、お元気ですか?wwwwwww
13名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:59:43 ID:qCdTXduw0
やるやる詐欺。
14名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:59:48 ID:cn58a/A/O
こいつ詐欺だろう。どう責任取るんだ。
15名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:00:21 ID:Zgb7si/d0
あれだけ批判しておいて、策も何も持ってないんだからな
批判だけなら誰でも出来るよ
16名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:00:29 ID:dLZAhSXK0
長妻にはがっかりした
17名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:00:36 ID:+URDynJB0
ははは
グダグダだな
18名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:00:37 ID:MAXVtjV80
こういうヤルヤル詐欺は何回目だ?
誰かまとめてくれよ
19名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:00:47 ID:TFEQHgrV0
正直「後期高齢者医療制度」について知識が無いんだが
>全国の自治体や医療関係者の反対が強い旧制度復活は現実的でないとして
ということは、後期高齢者医療制度は少なくとも以前よりは良い制度だということでFA?

あんだけマスコミなんかが叩きまくっていた後期高齢者医療制度は、それなりに良い面が
あったということ?
20名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:01:08 ID:ceH9JZL80
「口から出任せやるやる詐欺内閣」
21名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:01:12 ID:mNEhDlCq0
>>12
ミンスの応援団は只今、中川酒のスレで大暴れしています
22名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:01:30 ID:IO9hgYYQ0
マスゴミはしっかりと叩けよ!
長妻はウソをついた。
23名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:01:33 ID:A9cD/mJ2O
あれだけ批判しておいて、すっげー妙案があるのかと思ったら、何にも考えてなかったんじゃねーか。
考えてから大臣になれよ。
24名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:01:37 ID:yKI187120
野党のときは口撃してたくせにねえ
長妻は年金もこうなるよ
25名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:01:43 ID:r2ACKxnc0
ブレまくりんぎんぐ
26名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:01:44 ID:wwUVDY7G0
本家・後期高齢者医療制度
元祖・後期高齢者医療制度

この2案から選ばせよう
27名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:01:44 ID:XHlhO82c0
できもしないことをやるやる詐欺

マスゴミが自分でコントロールしやすいピエロ内閣を持ち上げただけだったな
屈指の政治家の中川を殺したりで完璧に関心持った
28名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:02:13 ID:9ZNZBJRN0
別にそれはいいけどさ

一体なんのためのマニフェストだったの
29名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:02:49 ID:7yuksoZ20
>>10

後期高齢者の制度のままでいいっていうことじゃん
30名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:02:56 ID:6/nSEolt0
長妻「当面50年維持します」
爺婆「どひゃあああああああ」
31名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:03:24 ID:S+Wapjas0
税金泥棒のあっフォの長妻しゃっきり仕事をせんかい。
32名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:03:40 ID:qNqIb0zn0
なんだ?結局なんの政策も持ち合わせていなかったのか。
本当に政権担当能力ないんだなw
33名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:03:57 ID:45jzr5Gy0
長妻さんにアドバイス、内容は今の後期高齢者制度のままで、
名前だけ長寿友愛制度に変えれば、マスゴミがうまく伝えてくれるよw
説明としては長寿の人を「友愛」するって言っとけばいいよ。

現実的にみてみたら今の制度の方はよく考えられてて、
自分らの考えの方が甘かったってことになったのかな?
34名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:03:58 ID:mNEhDlCq0
>>19
YES。
だって労働人口が逆三角形なのに年寄りの病院代を若い奴等が負担するのは不可能。 団塊が子供を生み育てていないのに要求されても負担できないっての
35名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:04:09 ID:CmvL8KMu0
この判断自体は極めて妥当だと思うけど、だとすればこれまでキャンキャン騒いで反対してたのは
なんだったのかということになってくるよな。自らの定見のなさ、政策知識のなさを認めたようなもんだ。
政局ごっこをやるために反対のための反対を繰り返してきた己の所業を反省して、国民に謝罪しろと言いたい。
36名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:04:24 ID:EoyHnaWj0
わはははは、まさにこれぞ「政権交代詐欺」だな。
民主党に投票したお馬鹿さんたち、残念でした(w。
37名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:04:28 ID:nFgDYsbo0
だっせー
長妻だっせー
38名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:04:44 ID:5fgjNIDDO
とりあえず変えないけど近い将来変えますって最悪
システム整備のための投資もできん
39名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:04:48 ID:95sWMUouO
>>10
しかも実際には、医療費の個人負担が減った高齢者の方が多い。
 ただ、年金から天引きされて、とられた感が強いだけ。
40名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:04:53 ID:pcbw1Mk90
民主党、嘘ばっかりじゃん。
41名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:05:04 ID:ZlaqIUVb0
【投票】鳩山内閣への支持について
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=14
【投票】民主党に期待してる?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=10
42名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:05:04 ID:KDcvhVcG0
口先外交は熱心、内政は脳死状態wつけは国民ね!
43名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:05:10 ID:r2ACKxnc0
>>26
裏・後期高齢者医療制度
帰ってきた・後期高齢者医療制度
続・後期高齢者医療制度
続・帰ってきた後期高齢者医療制度
後期高齢者医療制度 まごころを老人に
44名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:05:26 ID:L8+hAygG0
民主党は、ぶれまくり
民主党は、ぶれまくり

マスゴミさんよ、これがぶれると言うことなんだよ
はよ、たたかんかい。

民主党は、嘘つき
民主党は、嘘つき
民主党は、大嘘つき

大事なことなので、何回も書きました。
45名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:05:47 ID:mNEhDlCq0
>>35
ミンスの成分の大半が公務員と極左政党だよ? 反省する訳がない。 下手したら粛清(友愛)される
46名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:05:48 ID:cESEIAlF0

 老健復活かは別にして、後期高齢者医療制度は廃止しないと公約違反になるよ

 
47名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:06:20 ID:R/ZUCGKG0
秘策を教えてしんぜよう。
後期高齢者医療制度の名前だけ変えるんだ。そしたら、馬鹿は納得するから時間が稼げるだろうて。
48名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:06:26 ID:2Pfl1fnjO
民主党ってさ、マニフェストに書いてある事、どれか一つでも実現出来るのか?
ガソリン税廃止
高速道路無料
普天間移転見直し
インド洋から自衛隊撤退
49名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:06:29 ID:SBWd5LlY0
>>19
なんかよく分からんけど、この制度が重荷になる生活レベルのご老人は
現状で生活保護が楽勝でもらえる。
ちゃっちゃと役所行けらしい。

あと、生活保護もらえると医療費も無料になるんで、後期高齢者医療制度の
負担はなくなる。
50名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:06:37 ID:lNqnfQq70
>>19
マスコミがどうだというより
あなたはどこが悪いと思うの
51名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:06:54 ID:uVyetMv10
あれあれ?どういうこと?
52名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:06:58 ID:JqAG0ksp0
やっぱ名前だけが問題だったみたいだな。みのが煽るから。 
53ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ:2009/10/04(日) 18:07:09 ID:684XmSND0
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ

    ___
   /     ヽ
  /        ヽ
 i         ..ヽ
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||
 |.(|..|""  _ ""||)    野党って楽だったでしょ?
 | ☆|   O ./☆   
 | ||.|\____.イ :||      ふふん
 | ||.| _| .|_ | :||
 | ||.|/ \ノヽ| :||       
 | ||.|ぬこにゃ) :||
                   
54名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:07:11 ID:32hYSQhj0
長妻自身「年金以外のことはわかりません」って言ってるんだから
年金以外は現状維持でよろしく。

わかりもせんのにC02 25%削減とか言う鳥脳よりはるかに良い対応。
55名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:07:19 ID:Yy3tEGd40
ブレブレブレブレ
56名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:07:48 ID:YeiJ7nJdO
長妻やみのもんたに煽られる愚民が一番悪いわな
57名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:08:03 ID:KDcvhVcG0
内需拡大なのに内政脳死状態wいつ拡大するの?
58名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:08:10 ID:tMQ2bx9j0
>>19
たたきまくってテレビで最初だけネガキャンしようとしてたけど今回の選挙でも全然もりあがらなかっただろ?

医療の現場では実際まったく混乱もしてなくて最初からスムーズにうけいれられてる
もしホントにもとの制度にもどそうとしたら大混乱だし当の老人のほうから負担が上がった、めんどくさくなったって言われて
支持率激減する恐れがあるよ
59名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:08:43 ID:YcqCHx/b0
そのうち国民保険も廃止してアメリカ化しちゃいそう
民間の保険機関のみになったら待ってるのは地獄
60名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:09:16 ID:8JlAjxKw0
>>47
ネーミングって結構大事だからなw
看板付け替えだけでも、馬鹿な国民なんてコロっと騙せるよ。
61名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:09:27 ID:9o90bLeW0
経済を圧迫してるのはじじい達への年金支払いや医療費
なぜここを突かないのか不思議で仕方がない
62名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:09:46 ID:90dbZt460
後期高齢者医療制度という名前がよくなかったので後期高齢者友愛制度に改名します
63名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:09:55 ID:q4RphqHeO
女子中高生「票目当ての無謀なマニフェスト。どうせ半分も〜」
64名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:10:13 ID:braQHHDd0
>>8
民主辛勝ぐらいで、自民のゴミをふるい落とす&民主に投票した人の目を覚まさせてから
再戦に挑むのがベストだったんだがな。こうもボロボロだと自民の復帰は難しい。
65名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:10:33 ID:7+hG8q9n0
それでも在日参政権付与と、人権擁護法と、夫婦別姓は全力で通すよ!
66名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:10:45 ID:tVPn/wyk0
なんだかな〜ってかんじ
67名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:10:47 ID:GV7kSElFO
>>52
悔しいけど何故か反論できない

>>56
ごもっとも
68名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:11:00 ID:bsYcpXJu0
>>「新たな制度の案を二つ検討するよう」省内の担当者に指示。

何もしないのならともかく、新たな仕事を作って官僚の時間外勤務を増やすなよ。
69名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:11:03 ID:M3nOj+NF0
金持ってるけど使わない老人の負担を上げて
経済を回す良制度だったんだな。

70名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:11:14 ID:n+ShmYMg0
長妻は、組合からもらった資料で政府を叩くことしかできない役立たず。
71名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:11:42 ID:DwVunGFfO
>>47
いきいき高齢者医療制度
72名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:11:48 ID:CmvL8KMu0
>>64
「お灸をすえる」と称して、自分の背負ってる薪に火をつけて、
自らがカチカチ山のたぬきになる馬鹿な有権者が多いのだから仕方がない。
73名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:12:19 ID:zG7dlVPj0
長妻失速!
つーか、野党時代に何やってきたの?
対案もなくただただひたすら、
自民の政策を批判してただけなの?
民主党って???
民主教の人、マジで教えてください。
日本をどうしたいのですか?
74名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:12:38 ID:SBWd5LlY0
>>62
北欧の医療制度が思い起こされるな。
65歳以上の老人はがん治療などの高度医療が受けられなくなるとか。
75名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:12:45 ID:ZRa/g5+L0
それで、みのは勿論叩くんだよな?
76名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:13:48 ID:nZgt5nXe0
後期高齢者って
名前が酷い!っていうアホな批判ばかりだけど、
内容としてはすごく良いシステムだとおもうんだけどな。
ま、年金から引かれるのが嫌だったんだろうがね。
たぶん天引きしない後期高齢者みたいな感じになるんじゃねーの。
77名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:13:58 ID:M3nOj+NF0
と言うか、一番の問題は結局官僚頼みなんだよね。
78名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:14:48 ID:ZNgv6zJB0
後期高齢者は存続でいいだろ

これから大量の団塊の世代が

医療費タダになったら

現役がどれだけ負担しなくちゃならないんだよ

世代格差で金のある老人から貰って何が悪い
79名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:15:05 ID:iAoLAgolO
>>73
禿同
80名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:16:08 ID:TwMqHVnlO
どうせ民主だしとは思ってはいたが、長妻もか…
81名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:16:13 ID:lLiieqSw0
後期高齢者を廃止するなら
ミズポはとりあえず子供産め
82名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:16:44 ID:KDcvhVcG0
審議拒否で、キャバクラで遊んでいた連中に期待する事が無駄。
野党時は政策立案の勉強期間だろ?それを税金で遊んでいたw
労組出身のアホ閣僚に何が出来るか!
83名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:16:58 ID:Z5CbKzGS0
     〜 民主支持者が妄想してた理想 〜
             ____
            /長 妻 \
          /─    ─  \
         / (●)  (●)   \    官僚クン。高齢者医療はここをこう見直して
        |   (__人__)      |     予算はこうだからそれで立案してみてくれたまえ 
        \   ` ⌒´     /    詳細はここにあるから
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し' __|;;;;;;;;;;i


   〜 民主支持者から隠蔽される現実 〜
          ___               これだと保険料引き上げが・・・>
        /::::長妻::::\             この案でも国保財政が悪化します>
      /  ○ 三 ○:: \   
     /::u:  (__人__) :::::::\  ・・・ととととにかく何かできるか考えるように!
    |   ヽ |┼┼| / u  |  
    \    `――'´     /
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

          ___               
        /::::長妻::::\          ですから後期高齢者医療はあの制度が最適だったんです。>
      /  ○ 三 ○:: \   
     /::u:  (__人__) :::::::\    
    |   ヽ |┼┼| / u  |   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・じゃあ維持で
    \    `――'´     /
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

なぜか中川(酒)のスレにあったから転用させてもらった
こっちのスレのほうがふさわしかろ
84名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:17:13 ID:V94SILsy0
うそつき!!!死ね、
85名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:17:24 ID:zdT1eUxt0
現制度に更なる改革が必要なのはあるけどさ

必要も無いのに病院に行ってる爺様婆様連中を減らす事も
始めないと厳しい気がするんだけどなぁ
86名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:17:37 ID:rd06gDlE0
この嘘つきどーなってんのよ!!!
87名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:17:45 ID:ARUJuEAO0
こういうのをブレたといわず
なにをブレたというんだ
88名無しさん@九周年:2009/10/04(日) 18:17:50 ID:EBVv6/120
ま、極端に変化させるより、徐々に改編する方が、地味だけど
確実で安全だということだろう。って、じゃ、何で民主党政権
にしたんだ。
89名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:18:06 ID:LDZnWBAYO
ご自慢の年金問題もあてにならないのかな
90名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:18:28 ID:P4iqul8K0
長妻など、張り子の猫。永田町でも与野党問わず、バカにされていた。
こんな奴に期待していたバカが大量にいたことが信じられない。
91名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:18:36 ID:rt8LhQFF0
これが良いか悪いかはおいといて何もできてないじゃねえか
Mrくちだけだな
92名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:18:43 ID:s6hjClt40
結局は自民党のやることなすことに「反対」と言ってただけで、
何も考えてなかったのね、ミンスは。

ていうか、今後どんどん高齢者が増えるのに、それをタダに
するとか、何を考えてるんだかw
93名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:18:43 ID:4iTKAh5w0
後期高齢者制度廃止した場合

11兆円の医療費の内、現在税金で賄われている分が、国民健康保険や
健康保険組合の負担になる。
まあ、普通のサラリーマンなら、せいぜい5万円程度の負担増だ。

もし後期高齢者制度に代わる制度作るなら
資産5億円以上の後期高齢者 5割
資産1億円以上の後期高齢者 4割
現役並み収入がある高貴高齢者 3割
共済年金受給者 4割
厚生年金・国民年金受給者 1〜3割
低額所得者 0〜1割
団塊の世代を中期高齢者と定義して、自己負担増
(特に高収入とか資産大は後期高齢者の2割増)

これぐらい作ったら長妻認めるよ。
94名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:18:56 ID:+UZFa2aS0
今、高齢者に年金、介護、福祉で1年で62兆円を使ってる。
生活保護も高齢者が激増して3兆円を超えるって言うし。

福祉部門に金が掛かるから、1人雇うにも給料以外に社会保険料が
相当かかってしまう。

お年寄りを大事にするのは当たり前だけど、せめて、金持ち老人には
年金の支払いはご自身が払った分を物価勘案で返せばいいよ。

医療費だって、ワープアが3割なのに、お年よりは年収500万まで
医療費1割。年金は、今後も物価スライド凍結で、物価が下落しても
年金下げないって言うし、老齢者控除復活の高齢者減税までやるでしょう。

高齢者も現役世代の苦労を分かって欲しい。
95名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:18:58 ID:ZRa/g5+L0
まあ、正直なところ、ブレてくれて一安心なんだけどなw
もっと色々ブレてくれるとありがたいんだけど。
96名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:19:06 ID:1zFpEKsJ0
またブレた!!
97名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:19:09 ID:483xKODB0
口先ばっか なにこの屑
98名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:19:26 ID:IBZYxwtT0
>>76
ウチの親が後期高齢者医療制度だが、年金天引きで助かっている。
本人に銀行行かせたりするのは酷。
99名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:19:51 ID:eIWVj2yk0
年寄り、詐欺られてやんのwww
100名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:19:52 ID:rd06gDlE0
人の批判や粗探ししか出来ない声だけでかい男だったんだね・・・
大丈夫か?
101名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:20:02 ID:r2ACKxnc0
>>83
これほど「ギギギ・・・」って呻きが似合うAAも中々ないなw
102名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:20:10 ID:+u/nwFEqO
長妻は2ちゃんねらもビックリの口先番長だなwww
実務能力も管理能力もゼロ
103名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:20:32 ID:eGYFuqbr0
公庫高齢者医療制度は年金もらいすぎてる世代から取り戻す制度で理にかなってる
反対する奴の気がしれん

対案もなく人気取りのために廃止だけ主張してただけなんだな
長妻もこの程度か
104名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:20:37 ID:oqxS923a0
このバカ年金関連もどうせ上っ面をなぞっただけだろうな
民主のホープだの煽ってた低学歴民主支持者は責任とってこのバカ処理しろよ?
105名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:20:39 ID:7+hG8q9n0
このネタを報道しなくても違和感もたれないように、中川が友愛されたのか。
106名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:20:46 ID:CABW1OH40
ここまで来ると私は年金しか分からないんですってのすら怪しいんだが
107名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:21:02 ID:MZmM3rpe0

民主党が反対していた日本年金機構は、そのまま設立
民主党が反対していた後期高齢者医療制度は、そのまま維持

長妻は、なにがやりたかった?
108名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:21:19 ID:Ph/dB3AdO
長妻って、マスコミの調査だと閣僚の中で一番期待されてたよねー
ヽ(・∀・)ノバカジャネーノ
109名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:21:24 ID:nFN8OAyE0
>>54
さて、よく分かってるつもりの年金を大胆に切り込まれるのも
どうかと思うんだがw
よく分からないけど、ちょっと改革してみようかなって言うのも
怖いな。
110名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:21:31 ID:V4Q/fqy10
公約だからって母子加算復活とかダム建設中止など
ゴリ押ししてるケースがある一方、こういう公約を守れない、
平気で先送りすることがあるのなら、一定の責任をとれよ。
111名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:21:44 ID:T797PLCm0
老人の医療費に一定の歯止めをかけるためには必要
112名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:21:56 ID:vFdqfi6a0
対案もなく反対だったのがバレたw
113名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:21:58 ID:oGqoN7Vh0
マニフェストに「全部嘘です」って書いてあるんじゃねーのw
114名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:22:02 ID:0Omfshr/O
民主党には政権担当能力がないって小沢が言ってたじゃん
鳩山もマニフェスト発表した直後、これは正式なマニフェストじゃないとか言ってたし、結局なにも決まってないんでしょ
具体案なし、閣内不一致、官僚丸投げ
想像出来たでしょ
115名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:22:05 ID:rd06gDlE0
誰かが持ってきた資料を読んでるだけだったんだな・・・
時間も守れない男のようだし・・・
116名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:22:09 ID:lLiieqSw0
しかしTVでは「もうろう会見」がしつこく流されるのであった
117名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:22:13 ID:MCnefGuB0
これはしょうがないけどちゃんと説明しろよ
説明責任酎が煩いからなwww
118名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:22:36 ID:H7SXBfoQ0
まあ、「ちょっと待ってください」って言ってる間に文句ある奴は死ぬから、国政に問題は出ないでしょ
119名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:22:42 ID:IBZYxwtT0
>>107
「消えた年金」調査のため、紙台帳8億人分との突合せが残ってる。
年間7000人の職員雇用して10年かかるそうだ。
ま、雇用政策と思えばいいかw
120名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:22:58 ID:tVPn/wyk0
いいもの受け継ぐのは賛成だけど
散々叩いてたからなぁ
正直みっともねぇな
121名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:23:02 ID:7tuoZpmFO
廃止すればいいんだよ
自民に御灸をすえるとか頭悪いこといってたジジババが、負担が増えて思い知ればいい
122名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:23:12 ID:upJHhoxE0
事務作業が大変だからだと

公務員>>>>>>>>>>>>老人

って事だな
123名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:23:21 ID:GnTg73Q10
>>92
反対する為の反対だからな・・
124名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:23:23 ID:9AXBVkDm0
それでいい。長妻は馬鹿という自覚を持て。
前任者の桝添ならどうやるだろうか考えて実行しろ。馬鹿は独自性を出そうとするな。
125名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:23:46 ID:jbNaugAP0
後期老人医療制度に怒っていた人達はどうするんだろうね。w
126名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:24:09 ID:bhHBjSW50
さて、民主信者の脳内では、この件はどのように美化されることやら…
127名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:24:10 ID:QLfkW9uD0
で、後期高齢者医療制度は何がどう悪いのか説明できる人っているの?
128名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:24:10 ID:LDZnWBAYO
改革は官僚の思いのままに厚生労働
129名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:24:24 ID:DqRFxwG20
あれ、ブレてるw
130名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:24:33 ID:yv0xenTj0

 ___(⌒ヽ
          /ノ   ヽ、_⊂_ ヽ
   (⌒ヽ∩/( ○)}lil{(○) |(⌒ヽ
    ヽ  ノ| :::  (__人__)   ::| ⊂ `、
     \ \    )i!!il|l|   / /> ) ))  ネトウヨはバカwネトウヨはバカw
.o   (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /     自民よりマシ!自民よりマシ!
  。   \ \ /          /  。    
       ヽ_ ノ 民主信者 │  ゚
   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
    ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
     (      ι      .:.:.:..:.:.:. )
     (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
      \___ _____/
    ____〔 从从从从从从 〕___
    |            【○】      |
    |____________________|

131名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:24:40 ID:KDcvhVcG0
年金の不正は判っても、政策は考えてないだろ!
年金=ネズミ講で無理がある。解決できません。
132名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:24:50 ID:sswqi2P90
まあいいんじゃないの?
この内閣はマニュフェストキチガイの集まりで心配してたから
じっくり時間をかけるってのはいいと思う
そもそも老人負担軽くして保険制度もつと思うのか?
133名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:24:55 ID:IBZYxwtT0
>>125
もう、コロッと忘れてるよw
一体何が問題だったのかすら。
134名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:25:18 ID:vOk2A6omO
長妻がバカを露呈しているだけで国にとっては悪いことではない
135名無しさん@九周年:2009/10/04(日) 18:25:24 ID:EBVv6/120
見方によっては、安全パイを選びだしたということなんだよね。
あまり極端なことをやろうとするから大変なのであって、一層
のこと自民党の政策をそのまま維持し、徐々に民主党の視点で
変えていくというのが確実な線ではないだろうか。
136名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:25:40 ID:z2I3IkQwO
またここに追加しなきゃいけないのか

・ダムはどんな理由や利権があろうと中止します! 完成間近だろうが途中だろうが関係ない! まずは八ッ場ダムから!
 →地元の理解が得られるまで中止は先送りで…あ、小沢さんのダムもスルーで…ほら、あそこ完成近いし…いまからやめるのも無駄だし…さ

・銀行から中小企業への借金は3年間利息ゼロにしろ! この程度で潰れるような銀行はさっさと潰れちまえ!
 →やっぱり当事者同士の話し合いが一番重要だし、国で一律に決めちゃいけないよね…
137名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:26:24 ID:nG9Huc2J0
俺は自民派だが今回の長妻の決断は評価してるよ
何もわかってないのに、おかしなことを勝手にやられちゃたまらない
138名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:26:30 ID:g1mJ1f+p0
正に口だけ・・・
139名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:26:32 ID:JScucIIK0
そのうち廃止はなかったことになるんだろうな。
140名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:26:42 ID:LDZnWBAYO
青島幸男
141名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:26:50 ID:Am3k0nV50
つまりは自民党のままでよかった。と言う事。
142名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:26:58 ID:7yQIqGc40
民主党のいう「政治主導」って、なんの意味もない言葉だよね。
どんどん化けの皮がはがれる。

以前から、行政官は政治家のつくる「骨太の方針」等にしたがって政策を積み上げていた。
すでに予算はぎりぎりの状態で、互いに削り合いで予算をつけていた。
そこには若干の無駄は生じていたかもしれないが、大筋は合理的なものだった。
つまり、そもそも官僚主導ではなかったし、無駄もほとんど存在しなかったということ。

いざ政権をとってみると、自分達の主張を通すと全体システムを崩壊させることが
すぐにわかったんだろうし、無駄をさがそうとしても探せなかったんだろうね。

「官僚主導」「埋蔵金」とか、国民をだまして政権をとるための言葉でしかなかった。

日本全体を海外から投機対象にされかねない状況に陥らせて、
平気な顔をしている民主党は、決してよい政党とはいえないね。
143名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:27:01 ID:doUas7a90
またぶれた
144名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:27:09 ID:PrL+Lo450
>>106
国民年金保険料あたり数年前で止まってそうだな
145名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:27:25 ID:IK06DwVc0
>>136
昨日のNHKで、出演者が小沢の地元のダムのこと話したら、司会者に注意されてたなw
146名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:27:26 ID:XV+i4QEN0
年金以外は何もするな。
147名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:27:33 ID:QMtJ/QtF0
>>110
なまぽ母子加算が廃止になった理由なんか棚上げだもんなあ。
148名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:27:36 ID:HAibm1J80
後期高齢者廃止して
70歳以上に新規に医療費搾取するのかと思ったら
それすらなかったか。
149名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:27:58 ID:UQJQNOdy0
後期高齢者制度じゃ見た目が悪いから
高貴高齢者制度に改名だ!
150名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:28:09 ID:esxwbCTv0
年金関連のクレーム以外まったく知識が無いんだろうなぁ
151名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:28:11 ID:1zFpEKsJ0
>>125
テレビが問題にしなかったら誰も問題にしないって
152名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:28:14 ID:EDeqSpux0
現実的な方針変更としては悪くない。
が、方針変更するなら、新制度の創設に期限付けろ。
153名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:28:28 ID:CmvL8KMu0
>>137
確かにむちゃくちゃやられるよりは、自らの過ちを認めて現実路線に転換してくれた方が100倍マシだ。
そういう意味では長妻はまだ見込みがあると思う。

亀井や藤井あたりはもう終わってるけどw
154名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:28:32 ID:xbEnB89O0
高齢者にわざわざ手続きに行かせてたのを、年金天引きにして便宜を図り、
金を持っている高齢者から多く徴収することで、収入が少ない人の負担を軽減し、
運営主体を都道府県単位に広げることで、老人の多い地方自治体の負担を軽減したと、

良く練られた良い制度じゃないか。
155名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:28:51 ID:rd06gDlE0
さっさと老人医療費無料にして保険料上げればいいのにw
156名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:29:20 ID:YEyRo0fV0
これ、反対理由が「天引きが嫌だ」「後期高齢者という呼称が気に入らない」とか、そんなしょうもない理由だったんだし。
長妻がマニフェストをひっくり返して存続させる判断をすること自体は、間違ってないだろう。
年金機構も発足させることにしたことだし、ついでにマニフェストの冊子を公然と破るパフォでもやってくんないかな。
157名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:29:31 ID:+BF+s8Bx0
具体的な代替案を考えてなかったんだから仕方ない。外国人参政権とか夫婦別姓
やる前にマニフェストを実行しろ
158名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:29:34 ID:PrL+Lo450
>>130
民主だけならいいんだけど、俺らも一緒に煮られてるからたまらんのだ…
159名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:29:42 ID:vxYf456bO
民主党は選挙のために都合いいことばっかり言ってツケがきたな
160名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:29:44 ID:+UZFa2aS0
しかし、民主党は年金で物価スライド凍結維持を打ち出してるだろ。

要は実質の年金は上がってる。さらに老齢者控除復活で高齢者減税もやる。

一粒で二度美味しいんだから、医療費ぐらいは払って欲しいね。

タダでさえ、ワープアは年収200万でも医療費3割。

高齢者は年収500万でも医療費1割なんだから。
161名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:29:53 ID:IK06DwVc0
この制度、当の高齢者に人たちは賛成が多かったような・・・
162名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:30:02 ID:73WzUrtE0
私は野党でのびのび追求したかっただけなんだ!
163名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:30:26 ID:kBF4Zk5CO
ブレブレブレブレブレブレブレ〜

鳩山以下、やる!って言う前に一回ちゃんと考えろや!
164名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:30:26 ID:7ZAezWCvO
チーム長妻(笑)としてテロ朝に重宝されてるなぁ
165名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:30:38 ID:K2mD/HYL0
>>156
そんなパネェこと、あの小心者ができるかw
166名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:30:47 ID:7+hG8q9n0
>>153
まぁその方がマシではあるが、「うそつき」とか「ブレた」とか叩かれるのは自業自得だけどな。
叩かれてでも、自民党のやってきたことの方が正しかったんだと認めるのなら、それはまだ評価できる。
167名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:30:51 ID:jbNaugAP0
マスゴミは平気で民主党は現実的対応になってきたと
肯定的に報道しそう。w
168名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:31:23 ID:11FeHpC70
ミスタービックマウス
169名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:31:31 ID:yv0xenTj0
>>139
「この素晴らしい制度を最初に提案したのは我が民主党」

とか言い出すのに100ウォン

170名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:31:34 ID:IBZYxwtT0
>>152
民主が主張している新制度は国民健康保険と厚生年金、共済年金の一本化だってさ。
それを地域ごとにまとめるんだそうだ。
俺は自営だから、どう考えても国保保険料は2倍にアップする。
嫌だよ。
メリットゼロだから。
171鳩山由紀夫(木入) ◆2PQZRzBHbU :2009/10/04(日) 18:31:43 ID:0gBPPAcLO
裏マニフェストは100%実行しますよw


面は適当でw
172名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:31:43 ID:Lolyfkwp0
だんだん年金マッチポンプの実像がさらされつつある。
よいことだ。ない通者がいなければ、何も追及できない馬鹿妻君の
面目躍如だqw
173名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:32:03 ID:SBWd5LlY0
>>161
TVで取り上げられてたようなご老人は余裕で生活保護受けられる人ららしい。
TV局の人も「生活保護受けれますよ」って言ってあげればよかったのにね。
174名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:32:08 ID:+UZFa2aS0
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo

高齢者向け支出が60兆突破!でもタリナイ!年収1億でも貰える税金補填基礎年金のオカワリを!!
交通費からも引いてる社会保険料をもっと増やして。
        _________ _________
         |   年金 .....::::::::;;;; | |医療費・生活保護.....:::|
       |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
       .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
        \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
         Y   .......__/       Y   .......__/
          /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
        ./   /          ./   /     
     /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /  私達は当初は給料の0.5%も年金払いました。月19万円じゃタリナイ
    <*`∀´> /     < *`∀´> /  医療費はワープア、学生3割、年収500万の老人1割?当然!・・
  /⌒老人 /      /⌒老人 /       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 / / /つ=      / / /つ=        
                          スクナイ、タリナイ、現役世代よオカワリ!!!生活保護も老人激増中3兆円。オカワリ
175名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:32:14 ID:JEIhI/4h0
は?
176名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:32:17 ID:vW/7/ozz0
で、マスコミは必死にこの制度の必要性を説くようになるんだな
あほらし
177名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:32:29 ID:L8eLFGN60
>>166
その上で、嘘をついた責任を取って、辞任どころか切腹してもらうのが筋だな。
あんだけの大口叩いたんだ、ただでは済まない。
178名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:32:30 ID:iPrbfn0A0
もう全員国保並みでいいと思う。
年齢で差別するな!
179名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:32:37 ID:8Jf6VSQW0
こいつの無能を鳩山は知ってたんだろう
どうしても厚労大臣にしてくれと言ったのは長妻
まあ、これほど酷いとは誰も思わなかったんだろうな
見てるといらつくよな
いっぱい世間にいるが----

180名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:32:45 ID:plXJU/PqO
バカ妻死ね! さっさと首吊れ!
181名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:33:16 ID:+gbplDzn0
あれほどヒステリックに叩いてた制度を維持っすか・・・
やっぱこいつには大臣の座は重すぎたな
182名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:33:17 ID:EDeqSpux0
>>170
地域ごとってなんだ。新制度だめっぽいな。
183名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:33:30 ID:MgxtvYIB0
そうするしかないもんな
ようやく現実が見えてきたか
184名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:33:34 ID:BSOpPtDrO
地方自治体の反対を受け入れて慎重になったんだろ
良いことじゃないか
何が問題なんだ
185名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:33:39 ID:iyk1PJjq0
参院で勝利するまではどこまでもブレてみせます
186名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:34:00 ID:bQ3n6tyG0
公約やぶったんだから長妻は今すぐ辞任して
衆議院を解散しろ
187名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:34:05 ID:y59LchcBO
長妻大臣はブレた。
メディアがそう言わないのなら、自分が言おう。
大臣はブレた。
188名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:34:10 ID:r2ACKxnc0
>>169
どっかの半島の人間が言い出しそうだな
189名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:34:12 ID:qHaNQWqs0
つうかさ、氷河期世代からして見れば
なんで就職面接で俺を落としたり、採用人数絞りまくって就職難を作り出した奴の面倒をみなきゃいけないんだとww




190名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:34:18 ID:rd06gDlE0
・・・なんだ良く調べたらいい制度じゃんてことでOK?
191名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:34:21 ID:7+hG8q9n0
>>179
いや、マジで鳩は知らなかったんじゃないかな・・・ていうか、今も「知って」なんかいないんじゃないかと。
192名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:34:29 ID:m0qxUqlE0
制度維持は大切で賛成だけど、
長妻カッコ悪w
193名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:34:50 ID:Hgqh4fDMO
この制度は未来ある若者の負担を減らすための制度。
なぜかテレビマスコミが年寄りばかり取材して
悪いイメージになったがスポンサーが年寄り多いから仕方ない。
194名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:34:51 ID:5bDqIBpM0
【社会】 月約20万の生活保護で暮らす母、「母子加算が復活したら、高3の娘と沖縄旅行して水族館に行く」★17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254646835/
195名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:35:00 ID:jTIwJ8tg0
政権交代が実現しましたが、天下り期待のゴミ官僚を含み、利益を
取りそこなうやからがゴネルのは常ですね!

何はともあれ、先ずは、ゴミ官僚の大量クビ切りからスタートすべきです。

自民のゴキブリ族議員のもとで異常増殖し、今日では、官製談合・
天下り・渡り・民業圧迫を繰り返し、税金をかすめ取るだけの下劣な
犯罪者になり下がったゴミ官僚と、その天下り先を、徹底的に壊滅
させましょう。

高速道路の完全無料化は、ETCの廃止により、天下り先たる
料金徴収会社に群がる国交省のゴミ官僚を消滅させますので、
絶対に実現せねばなりません・・・これは、全国のゴミ官僚壊滅の
最初の一歩に過ぎません。

ゴミ官僚の、最大の溜り場は、財務省と外務省、国交省です。

これらのゴミ官僚の首切りを徹底し、ゴミ官僚がからむ組織・法人を
全て解体し、民間に開放することで日本経済の活性化を図りましょう。

さあ今すぐ、ゴミ官僚の、大々的なクビ切りをスタートさせましょう!
196名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:35:03 ID:oHn0HLRK0
せめて年金ぐらいはマニフェスト通りに

国民年金、厚生年金、公務員年金の統合
年金を税化し、給付最低額を保証
社会保険庁、国税庁を統合して歳入庁の創設

をやって、来年4月から開始してくれるんですよね??
197名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:35:19 ID:Q51cWpz20
公約違反ですか
198名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:35:21 ID:LDZnWBAYO
年金も直ちに変わるのかと思ったら30年後だっけ?
199名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:35:22 ID:CmvL8KMu0
>>166
それだけの度量が長妻にあるかどうか・・・ ないだろうな。
往々にして、批判ばかりやってた側は自分が批判されると極めて打たれ弱い面を露呈するから、
口先だけで誤魔化すのが精一杯だろう。
それは政治家としては最低な態度だけど、それでも現実的に政策をやってくれればまだいいさ。
200名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:35:40 ID:qtzLHh3b0
長妻ができるのは、せいぜい秘書給与のちょろまかしとか
駐車違反のもみ消し程度だろwwww

とりあえず、長妻大臣の給料は全額ムダなんだから
こいつの給料全額国庫に返納させろよ
201名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:35:49 ID:zkoidU/X0
はあふざけんな糞妻は今週中にも老健復活させろ、なんのために投票してやったと思ってんだ。
高円寺で開業医やってる俺の義父なんか5年も同じBMWに乗ってるんだぞ小泉のせいで。
ようやっと老健復活で安心できるとBMWの新車予約してたのにどうしてくれる。
いいか馬鹿妻、おまえは「改革だー、革命だー」と言って言われたことをやってればいいんだ、
自分の頭でモノを考えようなんて思うな、いいかこれは懇願でも要請でもない命令だ、今すぐ老健
を復活させろ。
202名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:36:04 ID:jbNaugAP0
こんど国会始まると民主党が選挙前言っていた事と
違うこと多すぎて、自民党も追及のしがいがあるな。w
203名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:36:23 ID:nFN8OAyE0
>>190
あれ、何で反対してたんだっけ?と言うレベルだろ。
204名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:36:39 ID:GDIIYne40
マスゴミの報じ方一つでお年寄りを大事にしない酷い制度だとの認識を持つようになるが

マスゴミは民主政権の味方だから今後最大勢力たる老人票が反政権に回る事はなく安泰だな
205名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:36:41 ID:EoyHnaWj0
>>137
>俺は自民派だが

またまたぁ、心にも無い事を(w。ま、お前らが支持した大臣なんだから、
地獄の底まで付き合ってやれや。漏れは御免こうむるがな!(w
206名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:36:52 ID:GAYiNMkN0
マスゴミは現実的な路線、とでも紹介するのかな?
207名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:37:00 ID:1zFpEKsJ0
もう何もしなくてもいい
黙って官僚のイエスマンになっておけやw
208名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:37:02 ID:rd06gDlE0
>>202
自民より共産の追求の方が恐いです><
209名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:37:20 ID:N4sraZ540
ブレタというより官僚が反対向いてて何もできないんだろ。

さっさと公務員だけにかかる税でも作って解散したほうがマシ
公務員にだけ所得の1/4を税金と納めさせることによって
官僚、公務員の手綱を取る事ができる。
210名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:37:24 ID:gTSYHhqA0
マスコミ
211名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:37:27 ID:zX1788g40
長妻の存在意義が否定されたようなもんだが、コイツはまだ大臣を続ける気なの?
212名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:37:32 ID:SdFfADoX0
ブレまくり! 責任取って辞任してください。
鳩山さんも任命責任でブレの責任を取ってください。
213名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:37:35 ID:RjE9tp3O0
長妻△いや長妻▼か。
214名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:37:37 ID:Q51cWpz20
長妻が公約違反をしました

自分が批判される気分はいかがですか?

まさか自民も過去に公約守らなかったから自分もしていいとか

小学生みたいなこといわないよね
215名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:38:00 ID:tXf8lRgD0

だがしかし、マスゴミは問題視せず。

コレが自民党の話なら「ぶれたぶれたぶたれたぶってぶってぶって姫・・・」
などと揶揄するくせにな。

テレ朝の玉川あたりを買収するしかないだろ。w
216名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:38:00 ID:WWwgXsDI0
なんで自分でやらないの?

馬鹿なの?
アホなの?
長妻なの?
217名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:38:01 ID:nFN8OAyE0
>>208
魔法の呪文、自民のせいも通じないもんねw
218名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:38:38 ID:K2mD/HYL0
>>119
ニート脱出でそこに雇ってもらったよ、派遣だけど、ありがとう枡添、ハゲ恐竜とか言ってごめん

>>170
厚生年金と共済年金は、半分は企業および団体が払ってるんだから、そうしたら低所得者が苦しむことになると思うんだがなあ・・・
219名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:38:40 ID:yv0xenTj0
もう長妻いらないね
220名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:38:47 ID:qtzLHh3b0
>>209
長妻君は優秀なんだろw
公務員がいなくても、民主党のブレーンでなんとかできるだろ
少なくとも誰がサボタージュしてるか程度はわかるのでは?

それすらできないなんてwwwwwww
221名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:39:05 ID:tno5vvr60
国会で徹底的に追及されるだろうから国会開けませんw
222名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:39:06 ID:isBBYfo30
で、いつぶれてるって報道するの?
223名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:39:13 ID:0wwVSMXR0
後退するマニフェストは経済支援やら金絡みのの改革ばかり
マニフェストにのらない在日参政権やら人権擁護法や夫婦別姓ばかりが次々に進展する

政権交代は生活が第一じゃなくて
政治・思想革命が目的だったのがもろわかりですな。
224名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:39:15 ID:rd06gDlE0
次期国会が楽しみだなあ 早く始まらないかなあ ^ ^
225名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:39:52 ID:KDcvhVcG0
埋蔵金が無い、官僚も自覚していて緊縮していた。
もしも埋蔵金が出てこないのならば、日本の官僚は
愛国で優秀w民主党は官僚を見習えよ!
226名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:39:58 ID:upfpnDn80
マスコミなんて消費税導入時、弱者切り捨てだ!と大反対キャンペーン貼って
社会党大勝させたけど、今その反対も社会党も無かったことにしてるw
227名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:39:59 ID:PrL+Lo450
>>202
マスコミが論点を変えて「自分で作った制度に批判」とか報じそうだなあ…
今の民主+マスコミは予想の上の更に彼方を飛ぶ
228名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:40:03 ID:Q51cWpz20
長妻は口先だけのゴミのような存在
229名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:40:17 ID:H7SXBfoQ0
>>214
現実路線に戻っただけで、ネトウヨ以外の国民は誰も本気にはしてなかったよ

自民が潰した日本を現実路線の民主が再生する
はじめから、そういうシナリオだよ
230名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:40:34 ID:gTSYHhqA0
この制度はじまったとき、広報が足りないってテレビが批判してたけど
テレビしか見ない人にどうやったら広報できるのだろうか
231胆沢(いさわ)ダムはどうする?:2009/10/04(日) 18:41:34 ID:MZmM3rpe0

大久保秘書は「胆沢(いさわ)ダムは小沢ダム」と言って、献金を強要していたんだぞ。
胆沢(いさわ)ダムは、岩手県奥州市にある。

以下の記事は、まだ読めるよ。

胆沢ダム工事で談合、仕切役ゼネコンが小沢氏側の意向確認
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090317-OYT1T00175.htm
西松建設から小沢一郎・民主党代表の資金管理団体「陸山会」への違法献金事件で、
国土交通省東北地方整備局が発注した胆沢(いさわ)ダム(岩手県奥州市)の工事で談
合が行われていたことが、一部の工事を受注したゼネコン関係者の話でわかった。
232名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:41:37 ID:7+hG8q9n0
>>229
民主党はうそつきなんですねw
233名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:41:46 ID:+UZFa2aS0
勝間和代との対談で「正直、一人の若者より2人の高齢者を
意識してしまう」って率直に言ってたね。

なんか、別のもので高齢者を餌付けするんでしょう。
234名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:42:08 ID:AwspTcQC0
>>19
亀レスですが・・・
後期高齢者制度のお陰で、仮に一緒の世帯で暮らしている
息子が失業しても保険証?保険証の代わり?になるものが
支給されるので、老人が無事に病院にかかれる・・・という
主張をしている制度廃止反対派を見た事がある@長野県薬剤師会
たしかこの会は、民主党に対して制度廃止反対の書面を送ったとか言ってた。
後期高齢者制度も、一概にバカな制度だったというわけでもなかったのかも。
235名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:42:18 ID:yv0xenTj0
>>223
「オッベルと象」ですな

紙の靴やブリキの首飾りはすぐに壊れて後に残ったのは・・・・・・・・・

236名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:42:29 ID:MJIa9eD80
>>169
民主は、少し前にこの後期高齢者医療制度と同じような制度を作りますって選挙で公約してたのよ
でも、自民が先にこの制度を作っちゃったから手柄取られちゃって
その腹いせに廃止訴えてただけだからwww
237名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:43:03 ID:HyTtPetuO
おまえら黙れよ民意が民主党を選んだ
その民意に逆らうのか?
238名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:43:08 ID:AbMZTjEZO
>>230
広告費もっとよこせって意味だよ
239名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:43:26 ID:BRUQzRGE0
老健制度もろくなもんじゃないが、
後期高齢者制度即時反対を唱えている連中は
そのあたりをどう考えているんだ?
何でも反対か?

まぁ、民主も対案ぐらいあらかじめ考えとけよボケ、とは思うが。
240名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:43:45 ID:uTXb47QL0
度々、年金や保険制度を改悪しまくって又、社保庁のボンクラが処理仕切れず
重複徴収、過大徴収の犠牲者が増えるだけ。開業医にも受けがいいこの制度を続けろ。
241名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:44:03 ID:APKJIdPW0
>>237
あ?
俺らがその民意の主体だぞ?
242名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:44:35 ID:7+hG8q9n0
>>237
衆議院選挙前みたいに、工作員大量動員して「ネトウヨ」でスレを埋め尽くせば良いじゃないか。
それがお前らの「民意」だろ。
243名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:44:46 ID:93g3koRdO
後期って名前がまずかったけど
増え続けるジジババの医療費をテメエの医療費でヒィヒィ言ってる氷河期以下の世代から搾取し続けるのも限界だったわけで

結局公共事業潰せば財源全部足るとか根拠の無い妄想を元に拡げた虚偽の大風呂敷だったんだな。
244名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:45:06 ID:KDcvhVcG0
>>237
お前が黙れ、これでも読め!
外国人参政権は天皇家、宮内庁を崩壊させる可能性があります。
天皇家は日本の文化、歴史、象徴です。特捜頑張れ、反日売国奴
を滅ぼしてください。
245名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:45:10 ID:yv0xenTj0
>>229
ウーンさすがにチョット苦しいな
246名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:45:12 ID:np/yMkN00
また、コロコロ変わってるw
247名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:45:52 ID:/WRb4teK0
>長妻氏はすでに先週、「新たな制度の案を二つ検討するよう」省内の担当者に指示。

ここで笑わないと笑うとかないよ〜
248名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:45:53 ID:JScucIIK0
次の衆院選までに廃止されてない予感
249名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:46:46 ID:L8eLFGN60
>>239
散々、天下の悪法だ、老人いじめだとなじり、廃止法案まで可決させておいて、
>>1のような事態はとうてい許されない。

反対とかではなく、約束は約束。守れないなら、死んでわびるしかない。
そのくらいのことをしてきたんだ、ミンスは。特に長妻は万死に値する。
250名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:47:09 ID:l0hBvmYq0
民主の軌跡

公約                            現実
後期高齢者医療制度は廃止       →    2年以上先送り
無駄を無くせば9兆円の財源が確保できる →  1兆円ほどしか確保できず。


現時点で確定してるのって他にもあったっけ?
251名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:47:30 ID:AbMZTjEZO
>>243
後期高齢者って英語の直訳だからね 
うまい訳語作り出せなかったんだよ 日本語のセンス皆衰えてるから
252名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:47:55 ID:xl0QxIZ00
長妻は人の批判してる時は生き生きしてたのに仕事与えてみればものすごい無能っぷりだなぁ。
まぁ結果民主党の方針支持みたいになるけど俺はこれでいいと思う。
っていうか散々姥捨て山政策だとかネガキャンしてた奴らはどこに消えたんだろうね。
マスコミが沈黙すれば自民の間に決まったこと維持でも波風立たないという。
しかし本当公約は口だけの政党だなぁ。
253名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:47:59 ID:FHeabji40
改革が進まないのは国民のせいだとかそのうちに言い出す予感w
254名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:48:10 ID:JScucIIK0
>>250
高速道路無料化 → 特定の箇所だけ
もか?
255名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:48:25 ID:A9J8UbAJ0
また代案無き反対だったのか
256名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:48:31 ID:zIjfhBAZ0
相変わらずぶらぶらだぜ!
257名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:48:50 ID:R/ZUCGKG0
>>234
それ逆でしょう。
老健のときは保険料いくら滞納しても保険証取り上げられることなかったけど、後期高齢者医療になったら保険料滞納したら保険証取り上げられるようになったんだよ。共産党が制度開始のときに問題点としてこれはよく言ってた。
258名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:48:52 ID:/WRb4teK0
民主党なんて信じる奴が悪い!

229 :名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:40:17 ID:H7SXBfoQ0
>>214
現実路線に戻っただけで、ネトウヨ以外の国民は誰も本気にはしてなかったよ

自民が潰した日本を現実路線の民主が再生する
はじめから、そういうシナリオだよ
259名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:48:59 ID:l8IXXvwz0
>>1
長妻GJ
そのまま枡添えの政策を踏襲したら民主党閣僚でナンバー1だな
260名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:49:27 ID:EDeqSpux0
政権交代前に、長妻は攻撃では光るけど守備はダメだろ説が結構あったけど、
そのとおりになりつつあるな。
261名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:49:32 ID:KDcvhVcG0
外国人参政権は天皇家、宮内庁を崩壊させる可能性があります。
天皇家は日本の文化、歴史、象徴です。特捜頑張れ、反日売国奴
を滅ぼしてください。
262名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:49:47 ID:Fom/TMEM0
新制度までのつなぎとして一時的に継続されるだけで
後期高齢者廃止は変わらない。新制度はなんらかの
メリットを無理やりにでも入れてマスコミ使って宣伝。

有権者はすっかり騙されて民主・長妻は安泰。
263名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:50:04 ID:Lolyfkwp0
>>257
後期高齢者のほとんどは年金天引きだから、無年金者でない限りは
保険証召し上げは起き得ないはず。
264名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:50:12 ID:iBIX8CDK0
>>64
だから私は自民に入れた。
民主圧勝はほぼ確実だったのでそれを少しでも食い止めようと。
265名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:50:15 ID:0t1AKQ6Z0

まず一発目ですねw
266名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:50:40 ID:8EeQyiQtO
ぶっちゃけ、後期高齢者医療制度みたいのを維持しないと、早晩医療保険制度は崩壊するからなぁ。
てか、長妻だって勉強していたんなら分かっていた筈なんじゃ?
267名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:50:58 ID:W4z2bOB00
だまされてミンスに投票した老害どもざまあwww
268名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:51:01 ID:5ps7bFfa0
当面っていつまでだよwww
即廃止が聞いて呆れるわwwwwww
269名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:51:16 ID:oaZ8Fcs+0
みのとかに騙されたジジババが多すぎ
270名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:51:33 ID:9kqgcXNw0
>>1
「なんとかしてください」の結果がこれか
271名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:51:36 ID:9NxK4ZOcO
民主に入れた人ですら、こいつは擁護のしようがないぐらいだしな

発言は二転三転、政治主導と言っときながら施策は官僚に丸投げ
省内の会議の場に全然関係のない民間人連れ込んだり(守秘義務とかはどうすんだか)と
こいつは一体何なんだ
272名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:51:36 ID:zGdvpYmg0
マニフェスト達成率0%
273名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:51:56 ID:93g3koRdO
無駄呼ばわりされてる
現在集金できた1兆の中に
職業訓練中の補助金支給が含まれてるしな
失業者が増える年末から来春にかけて更にいろいろバレて支持率落としそうだ。

無駄なんてなかったと早く謝れ。
274名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:52:01 ID:D+mKejf70
>民主党内には、政権交代を印象づけるため、現行制度の早期廃止を目指す意見もある。
高齢者医療制度の廃止は国民の為ではなく民主党の為だそうですwww
ずっと政権交代ゴッコやってろよwww
275名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:52:02 ID:sffVZmCK0
>>266
なんで勉強してたって思うの?
なんかミンス応援してる人って変な前提があるよ。

みんすの議員はすばらしく、潔癖で、有能で、我々の夢をかなえてくれるって。
276名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:52:30 ID:AbMZTjEZO
>>266
75歳以上は無保健にして医者にかかれなくしてしまえばいいんだよ
277名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:52:40 ID:AwspTcQC0
>>257
それがね、その薬剤師会のたち、そう主張して宣伝してたんだよね。
後期のお陰で、保険証の代わりとか言ってたかな。
ともかくそういうものが与えられるんで、老人も医療を受け続けられると。
だから廃止しちゃ駄目だと署名運動してたの見た。
278名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:52:45 ID:Q5iujUMk0
夫婦別姓とかは早いのに肝心の政策が何とも遅いw
279名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:52:49 ID:e0hwdETB0
>>193
正論です。
この制度を潰したら若者に膨大な負担がのしかかる。
マスコミは自民党叩きの為に偏向報道した。
この制度は正しいのだよ。
280名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:53:07 ID:L8eLFGN60
>>271
その民間人、というか党の職員を用心棒代わりに公務員化するって言うんだから
狂気だよなあ。ビビりの上に嘘つきでアホの長妻。
281名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:53:10 ID:7j9dNxib0
>>2
Iカップ80ってただのデぶじゃないか
282名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:53:29 ID:l0hBvmYq0
民主の軌跡

公約                            現実
後期高齢者医療制度は廃止         →  代替案をこれから考えるので2年以上先送り
無駄を無くせば9兆円の財源が確保できる →  実際には1兆円ほどしか確保できず。
高速道路無料化                 →  交通量の多い路線は有料。

他はなんかあったかね〜
283名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:53:38 ID:KDcvhVcG0
民団工作員は読め!他の人は無視してw
外国人参政権は天皇家、宮内庁を崩壊させる可能性があります。
天皇家は日本の文化、歴史、象徴です。特捜頑張れ、反日売国奴
を滅ぼしてください。
284名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:54:04 ID:PrL+Lo450
>>266
崩壊する頃は野党に戻って批判してるんじゃね?
民主があればだが
285名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:54:22 ID:73WzUrtE0
>>282
詐欺だな
マニフェストにのってない外国人参政権を一押ししてるし
286名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:54:54 ID:iBIX8CDK0
正直昔の制度に戻るの不可能なのは民主自身分かっていたはずだ。
新制度創設が無難な線だが、後期高齢者制度の仕組み自体はそんなに問題があるとは思えないな。
287名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:54:59 ID:JScucIIK0
>>282
子供手当て26000円 → 当面13000円
これはそうなるのかな?
288名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:55:19 ID:w0JoIKTDO
民主党はブレます!(((´゚∀゚`)))
289名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:55:20 ID:R/ZUCGKG0
>>263
そうそう。だから無年金くらいの低所得者の話だよ。
一応いっておくけど俺は共産党大嫌いで、
この意見言ってる奴氏ねと思ってたからw
290名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:55:31 ID:Z+BR2gwr0

もうブレブレ
だが無理を引っ込めて道理を通すだけ、まだ前原よりはマシ
291名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:56:01 ID:Ug0nxBsA0
まー急に変えるのは無理だろ仕方ない
4ねんかかってじっくりやるといいよ
292名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:56:24 ID:sffVZmCK0
>>279
でもね。

マスコミのお客様ってさ、日中TVを馬鹿みたいに見る老齢と主婦。
選挙もね、一票の価値の高い地方の老人。

これらをターゲットに政策とか論評するのは当然。
293名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:56:28 ID:+UZFa2aS0
>>280
あれは良くないね。議員歳費がもらえて、秘書も三人まで税金で雇って
さらに政党交付金も出るのに、そのうえ、自分のスタッフや秘書を公務員に
するなんて、さすがにやりすぎ。
294名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:56:31 ID:EjvLDpUj0
>>10
はい、その通り。
終了。
295名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:57:28 ID:ZWbbGTFy0
今の若い人はさほどテレビ見ないからなあ
296名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:57:46 ID:cG6PpKSq0
後期高齢者制度は続けるのも地獄、戻るのも地獄
一元化ぬ向け新たな制度設計が必要だから時間がかかるのはしょうがない
297名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:57:50 ID:lTxxv1fw0
円高、株安、補正中止、で今度はこれかよ!

参院選でネジレが復活すると思うよ!こんな情けない民主党はもういらない。

参院でネジレれば即座に衆院解散に追い込まれるだろうから自民復活も早いよ!
298名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:57:57 ID:gt47lI+rO
労組のリークで発言行動する以外何にも出来ないんだろ
299名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:58:24 ID:q9ysGAUKO
詐欺だけどそのまんまでいいよ。
300名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:58:47 ID:3r1+q6QF0
>>297
ネジれたら衆議院で再可決するから、何も問題ありません!
301名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:59:11 ID:sjeS3Wsn0
必ず廃止するとは言っていない。
そして、一度しか言っていない。
しかも、秘書が言った。
302名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:59:26 ID:iBIX8CDK0
>>297
衆院の方が強いからなぁ。
任期満了目前まで解散はありえない。

安部〜福田〜麻生時代を見れば明らか。

ただ、それでも自民に頑張ってほしいけどな。
303名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:59:44 ID:Lolyfkwp0
>>289
創価学会の信者さん?


まあ、この制度を「年寄りいじめ」とか保険料天引きを人間のやることじゃない
と批判した特にワイドショーは反省しろ。
介護保険だって65歳以上は年金天引きだし、10月から国保や市町村・県民税
も天引き開始だ。これだって年寄りイジメじゃないのか?
だれも言わないし。
天引きなら納め漏れもないし、何より市町村の税務部署の事務軽減に繋がる。
滞納者が減る→納付率向上→滞納者に対する事務軽減 だから。

この制度を腹立たしいと思っているのは、国保の滞納者くらいだろう。
いままで踏み倒せていたものが、年金天引きだから不可能に。ざまあみろくそ老人が。
さっさと国家国民のために死んでほしいわ。
304名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:00:10 ID:fC3oW+S90
長妻なんかを大臣にしたのが悪い。
大臣が務まるほどの大物ではない。
慶応で同期だった長島昭久が、副大臣どころか政務官にしかなってないんだから。
長妻はせいぜい、副大臣くらいにしておいて、
大臣はもっとベテランの労組関係者にでもしておけばよかったんだよ。
305名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:00:16 ID:YLu+Gtj80
後期高齢者医療制度廃止なんて、今や誰も興味ないんじゃない?
元々が爺婆どもの感情論でしかなかったんだし。
民主、社民、共産がしつこく言い続けてただけだろ?
306名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:00:49 ID:LDZnWBAYO
悪くなってもいいから実行してよ
307名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:01:06 ID:a9JResuo0
マニフェスト至上主義に自ら手足を縛られるアホミンス

そう遠くない時期に自壊する

存在価値は「自民じゃない」と言うことだけだったことに、早く気づけよミンス投票者
308名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:01:11 ID:1Beptv7l0
何とか財団ってのをガンガン潰すのかと思ってた俺涙目
309名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:01:18 ID:3r1+q6QF0
>>303
マスコミの人は給与明細もみたことないから、天引きのメリットとか国民保険の仕組みとか知らないんだよ。
310名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:01:19 ID:L8eLFGN60
>>293
だよなあ。長妻はスリーアウト。消えてもらうしかないよ。いや、ホントに。
こいつはそれだけのことを言ってきたんだし。
「ゴメンね☆ミ」ではとうてい許されない。
311名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:01:25 ID:ZNaq3zlYO
名前変えるだけが一番現実的。医療費垂れ流しの老人保険続けたら医療崩壊するのは目に見えてる。
民主党のイメージ戦略は後期高齢者医療制度が老人の分割・仲間外れとしたこと。うちの母親なんかも見事にやられてた。
でも高齢者が増える以上どうしてもいくらかは負担はしてもらわないといけない。分割・仲間外れといわれながら拠出金は現役が払っている。
312名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:01:33 ID:buDMOD/N0
馬鹿ウヨ 涙目 m9(^Д^)mプギャー

【問1】あなたは来年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 38.8%(↑) 新党日本 0.0%(-) 自民党 14.2%(↑) 改革クラブ 0.0%(-)
公明党 2.8%(↓) みんなの党 0.8%(↓) 共産党 2.0%(↑) 無所属・その他 0.6%
社民党 1.0%(↓) 棄権する 0.2% 国民新党 0.0%(-) (まだきめていない) 39.6%

【問2】あなたは鳩山内閣を支持しますか。
支持する 75.8% 支持しない 14.8% (その他・わからない) 9.4%

【問3】今後、鳩山政権でもっとも優先的に取り組んで欲しい課題はなんですか。
景気・雇用対策 25.0% 子育て支援などの少子化対策 18.2% 財政再建や税制改革 8.6%
年金・医療などの社会保障制度改革 31.4% 官僚制度の見直し 11.2% 外交・安全保障政策 2.4%
憲法改正問題 1.8% (その他・わからない) 1.4%

【問4】あなたは中小企業や住宅ローンなどの返済を猶予する、「モラトリアム」法案について
どう思いますか。
支持する 37.4% 支持しない 41.2% (その他・わからない) 21.4%

【問5】支持しない最も大きな理由は何ですか?
銀行の経営が圧迫される 21.4% 貸し渋りが助長される 24.8%
市場経済に国家が介入すること自体が問題 43.7% (その他・わからない) 10.2%

※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

▽新報道2001(フジテレビ)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/091004.html
313名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:01:39 ID:VSXmFxxV0
ミスター年金のマニフェスト破り
首相会見場解放

ほかに不祥事とかあったっけ?
ごたごたしてちっとも進行してない印象は鮮明だけど
山ほどあって羅列すんのもめんどくさいや
314名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:01:41 ID:+UZFa2aS0
しかし、保険料天引き廃止はするのかね?

子供手当てだけでも一回1100万件の振込みがあるし、
後期高齢者も1500万人いる。

銀行、大儲けだね。

銀行員は長妻に足を向けて寝られないね。
315名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:01:50 ID:73WzUrtE0
ゴミンスに投票したやつらw
316名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:01:56 ID:xfqv71eQ0
ば〜かよく読め
旧体制じゃ問題あるからそのまま廃止するんじゃなく新制度への移行
っていってんじゃねーか
「とりあえ4年様子を見よう」が聞いて呆れるぜ
317名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:02:02 ID:3r1+q6QF0
>>308
ガンガン潰したら社会が大混乱だぞ、わかってる?
318名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:02:06 ID:BndJXswL0
またブレた…
でもマスゴミが報道しないから
支持率に影響なし
319名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:02:16 ID:lTxxv1fw0
>>302
だから自民が惨敗したんだろ?
確かに解散権は総理にある。やるやらないは自由。
民意を問わないで暴走したらどうなるのかよく分かっている筈。
320名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:02:24 ID:Lolyfkwp0
元々行革担当をあてがわれていたのを、志願して、仙谷と差し替えたんだろ?
いいじゃないか。自分の無能さ、年金マッチポンプに過ぎないことが世間にさらされれば。
仙谷が厚労相なら、何もここまで叩かれまいに・・。
321名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:02:48 ID:93g3koRdO
>>296
老人ばっかりオイシイ思いして若者が泣くから
若者から取り上げすぎてる分少し返してやれや、と言われて
「国は老人にもう死ねというのか!」とスットンキョウな逆ギレしてただけじゃねーか。
一元化できてないのはどっちなんだか。
322名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:03:05 ID:JScucIIK0
>>312
国民新党人気ねーな。
みんなの党より下かよ。
323名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:03:07 ID:juXsfc1m0
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
324名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:03:11 ID:p0wXqr+T0
だめだこいつは、嘘つき大王だ
325名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:03:14 ID:sffVZmCK0
>>302
でもさ、それは参院が良識の府で常識ある人がとってる場合だよね。
衆院が強いってのは。

ここ数年、政治にスピードがないのは、60日確実に遅いからだよ。
参院が反対もなにもせずに、純粋にサボるって事態を、日本の制度は想定していない。
326名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:04:05 ID:iiU2P+oD0
早く政権交代しろとか言ってた割にはなーんもできないのなw
327名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:04:29 ID:Nd8cIxHR0
こりゃあれだな
やっぱり全面的に衰退しただけで終わりそうだ
328名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:04:42 ID:Sp13ZZajP
2009年10月4日(日) 午後9時00分〜10時28分
総合テレビ

セーフティーネット・クライシス vol.3
しのびよる貧困 子どもを救えるか

http://www.nhk.or.jp/special/onair/091004.html
329名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:05:01 ID:3r1+q6QF0
>>325
衆議院再可決がなかったら、数多の法律が溶けて無くなってたな。
330名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:05:36 ID:wYutORIV0
ぶれぶれの瞑想中

名称だけ変更して終わりって結末に成るんじゃないの
331名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:06:26 ID:iBIX8CDK0
>>325
そう、確かに遅らせる事は出来る。
自民が参院で勝利した場合に取れる戦術はそうなる。
だけど、あくまでそこまでなんだよな。

衆院が有利なことには変わりない。
民主が重要視している法案だと時間かけてでも通ってしまう。
332名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:06:43 ID:p0wXqr+T0
国民福祉税と大してかわらん
後期高齢者廃止つったら老健に戻ると普通は思う
333名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:06:43 ID:EUIUpiCX0
官僚は徹夜して素人大臣対策込めて3案程度は出しただろうな。
また、省内で削る予算は無いのと、将来展望が余程酷かったんだろ。
これを織り込み済みとして、発想の転換を図り、成立させるのが政治家の役目。
大した額じゃないが、ハローワーク民間にして公務員減らすとか。
雇用には響かんし、話題が大きくなって一時活性化する。
334名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:07:15 ID:sffVZmCK0
麻生の景気対策を無意味無駄といってたのに、それをはずそうとして株価下落。
小泉竹中への怨念だけで、郵政と金融を混乱させて株価下落。
目的と手段をとりちがえてる馬鹿が円高誘導。

で、散々非難だけしてた長妻がノーアイデア。w
335名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:08:16 ID:+8c+BKXg0
まぁ、ある意味現実的に着実にやろうとしてる
とも取れなくもない?
就任していきなり後先考えず大鉈振るおうとしてる
大臣よかはましな気が

民主に入れた高齢者からすれば
許せないんだろうけど
336名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:08:22 ID:i458CPjP0
もう動いているのを中止したりすると、反対している医療関係者も
保険者番号の変更とかで混乱するからな。
小泉、安倍路線から事務手続きばかりめんどうになり、本当の医療をする時間が少なくなっているのが現状。
事務関係の仕事を少なくしてもらえれば、医療報酬は下げてもらってもいいと思う。
337名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:08:31 ID:8yECacFA0
民主党に票を投じた人に質問




何を期待して民主党に入れたの?
338名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:09:28 ID:qXohfmY30
テレビマスコミの擁護っぷりが凄すぎるよ

完全に「別にいいじゃん」というスタンス
339名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:09:49 ID:sffVZmCK0
>>335
彼のいままでの言動がなければね、それはミンスにも言える。

ミンス押してたマスコミコメンテータが最近そういう助け舟出しているのは卑怯。
自民は駄目、糞、死ねっていってたのに、いざかわったら麻生は実は・・・っていう奴とか。
340名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:10:08 ID:3r1+q6QF0
だれか、やるお長妻のAA貼ってよ
341名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:10:12 ID:K/1fOJIwO
>>337
子供手当て(笑)
高速無料化(笑)
【何か】変えてくれそう(笑)

9割方がこの中の何かだろう。
342名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:10:18 ID:WQ30/I4/0
>>337 日本の破壊じゃないの?イライラして全滅しろとか思ってる人
343名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:10:39 ID:xl0QxIZ00
>>335
選挙前に現実にもどれよって話だけどな
344名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:10:50 ID:JITcTLMR0
だんだんアホがばれてきたなw


平成十五年四月八日提出
質問第五〇号
キャリア官僚のエリート度に関する質問主意書

提出者  長妻 昭

我が国の官僚のエリート度についてお尋ねする。お尋ねの中で、部下の人数とある場合、その部下の人数は、非常勤職員数と常勤職員数を分けてお示し願いたい。

一 すべての二〇才代の国家公務員のうち(地方等出向中も含む)、最も部下の多い国家公務員ベスト一〇人をお示し願いたい。
 その際には、その国家公務員の所属部署名(出向の場合は出向元と出向先)、役職名、業務内容、年齢、部下の数、部下の平均年齢、
当該人物を若くしてその職に就けた理由、をお教え願いたい。

二 すべての三〇才代の国家公務員のうち(地方等出向中も含む)、最も部下の多い国家公務員ベスト一〇人をお示し願いたい。
 その際には、その国家公務員の所属部署名(出向の場合は出向元と出向先)、役職名、業務内容、年齢、部下の数、部下の平均年齢、
当該人物を若くしてその職に就けた理由、をお教え願いたい。

三 若くして多くの部下を持つ職務に就けることに関して、弊害はないのか、政府の見解を問う。
 また、今後、見直しをする計画はあるのか否か。省庁ごとにお示し願いたい。

四 いわゆるキャリア官僚の職員に占める割合を省庁別にお示し願いたい。

五 先進国の官僚制度と比べて、日本の官僚のエリート度合いは強すぎるとお考えか。先進国の事例も交えてお示し願いたい。

六 いわゆるキャリア官僚の全国家公務員に占める割合を、日本、英国、米国、フランス、ドイツに関して、それぞれパーセントでお示し願いたい。

 右質問する。
345名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:11:19 ID:3r1+q6QF0
だいたい後期高齢者って自己負担は減っていたんじゃないの?
346名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:11:27 ID:4zS/vKJUO
また、お前らの予想が当たったな。
「長妻はただのクレーマーだから実際には大して何もできない」ってね。


政権の支持率調査がある度に、ネトウヨざまあwww
みたいなことを書いているのがいるけど
実際には、2ちゃんねるの予測通りの結果になっているんだよね。
347名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:11:35 ID:BsDBuwSW0
>>341
政権交代だろ。
348名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:11:42 ID:K3pdiz8X0
民主に投票した間抜け
今どんな気持ち?wwwww
349名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:11:52 ID:7ug10lCH0
これは維持でおkだろ
350名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:11:56 ID:+UZFa2aS0
元々、高齢者票3500万人が今回の選挙を決したんだけど、


高齢者は今も年間で62兆円の年金、介護、医療の支出をしてるって認識
ないものね。

しかも、団塊の世代1000万人が年金、医療に来たら大変だぞ。

でも高齢者は、ちょっと無駄削れば年金がどんどん増えると思い込んでる
人も少なからずいるからね。
351名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:12:20 ID:TwMqHVnlO
結局嘘つきばかり。
景気後退してるじゃん…
352名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:12:23 ID:Nzcx04TX0
揚げ足取りだけは天下一品だったがな。
353名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:12:25 ID:iBIX8CDK0
>>337
というか、ここ最近の自民が不祥事続きで幻滅して民主入れているケースが多いと思う。

それに、今回の総選挙での自民の選挙運動があまりに民主批判に傾き過ぎたのも
マイナス要因だな。
まるで野党みたいな感じだったし。
354名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:12:27 ID:vY6p7YF10
ブレまくりですねw
あ、民主党だからマスゴミ的には方針転換なのかなwww
355名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:12:32 ID:fEeUD1N2O
あー、次の与党は大変だなぁ
さらにボロボロになった日本を建て直せるかな
356名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:13:06 ID:sffVZmCK0
しかもこいつってさ、他のもっと軽い役だったのに、自分でごねて厚生労働省だったよね。
357名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:13:30 ID:DEDx3LwB0
>「旧制度は問題あるから新制度に移行」
問題は、総選挙のマニフェスト作成時に民主党がどう考えていたのか、ということ。

「旧制度に戻せばいい」と考えてたなら無能としか言いようがないし、
「新制度に移行すべき」と考えてたなら、選挙前に新制度を具体化しなきゃいかん。

どちらにしても、民主党・長妻が無能ということは共通している。

挙句に新制度の内容は官僚に丸投げ。
「官僚主導から政治主導へ」が聞いてあきれる。
官僚の力借りないと、何もできない、民主党!
358名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:13:30 ID:vm2RYU2FO
ブレブレブレブレ
359名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:13:39 ID:9ENKHV6x0
あれ?これって止めるとか散々意気込んでなかった?

政権公約の根幹に触れるのでは?
360名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:14:25 ID:ZVXH1PGZ0
     〜 民主支持者が妄想してた理想 〜
             ____
            /長 妻 \
          /─    ─  \
         / (●)  (●)   \    官僚クン。高齢者医療はここをこう見直して
        |   (__人__)      |     予算はこうだからそれで立案してみてくれたまえ 
        \   ` ⌒´     /    詳細はここにあるから
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し' __|;;;;;;;;;;i


   〜 民主支持者から隠蔽される現実 〜
          ___               これだと保険料引き上げが・・・>
        /::::長妻::::\             この案でも国保財政が悪化します>
      /  ○ 三 ○:: \   
     /::u:  (__人__) :::::::\  ・・・ととととにかく何かできるか考えるように!
    |   ヽ |┼┼| / u  |  
    \    `――'´     /
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

          ___               
        /::::長妻::::\          ですから後期高齢者医療はあの制度が最適だったんです。>
      /  ○ 三 ○:: \   
     /::u:  (__人__) :::::::\    
    |   ヽ |┼┼| / u  |   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・じゃあ維持で
    \    `――'´     /
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
361名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:14:45 ID:np/yMkN00
つか、子供手当てもいさぎよくやめちまえ。
財源ないんだから無理にやっても国庫に負担かけるだけだよ。
ちゃんと財源が厳しいこと説明すれば国民もわかってくれる。
そういうことをキチンと説明することが、むしろ信頼感を得られる。
362名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:14:50 ID:BsDBuwSW0
>>353
自民の不祥事といっても、麻生の漢字とかでしょ。
小沢西松とか鳩山故人献金はレベルが違いすぎ。
363名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:15:27 ID:9kqgcXNw0
>>359
すぐにやめるとは言っていません(キリッ
364名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:15:32 ID:3r1+q6QF0
>>353
不祥事って、ホテルのバーやホッケの煮付けのことか?
365名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:15:32 ID:eKAMZOxT0
         ノノ´⌒`ヽヽ
     γγ⌒´      \\
    ./// ""´ ⌒\  ))
    .i i / \\  // i ))                 _
    l| ((・ ))` ´(( ・))i,//               / ) )
    l|   ((__人_))  ||                 /  '´) )
     \\   ``ー''  //             _,.-''´ /  '´) )
      | |          ゝ、_ ___,. --‐''´     /  '´`i i
     ノノ                              /   //
     //                                //
    / /          鳩左ブレ             //
   i i      i                   /       //
    | |      l             /      //
    ! !       ゝ、        _,.-‐''´       //
     ヽヽ        ` ー----‐‐''´          //
     \\                   //
      \\              _,. -''´ /
366名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:16:15 ID:pKMYEbEx0
先延ばしと名称変更

以下繰り返し
367名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:16:44 ID:JScucIIK0
対案は考えてたけど、政権とって見たら
実現出来そうにもなかったのか、
最初から考えていなかったのか。
どっち?
368名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:16:46 ID:KHajH8W0O
>>209
うわぁ…
369名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:16:57 ID:/OjBBSRC0
念仏のように何があっても公約公約とかいう、ロボ前原と違うな。いがいに柔軟だな。
前原はもう人形だろうあれ。
370名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:17:10 ID:E0e6cyJr0
本当に危険な外国人参政権反対!!
まずは行動を!10月17日大規模デモにご参加してください!!


【東京都千代田区】 10.17 日本解体阻止!! 守るぞ日本!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8382338

大シンポジウム 13時00分〜15時30分 砂防会館別館 「シェーンバッハサボー」 大会議室(東京メトロ「永田町」駅 徒歩1分)《登壇予定 [50音順敬称略]》城内実、平沼赳夫、山谷えり子、渡部昇一 ほか デモ行進(国会付近)16時00分〜17時00分
 国会近隣のデモ行進をします。
 日本の未来のために、ご参加ください。
371名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:17:51 ID:6/nSEolt0
長妻「当面50年くらい維持しま〜す」
爺婆「どひゃあああああああああああ」
372名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:18:06 ID:sffVZmCK0
前任者なんて、それこそ禿げ上がるほど苦悩してたよね。
厚生労働省って分割すべきだとは思うよ。
今回それをしなかったミンスも馬鹿。
373名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:18:20 ID:Lolyfkwp0
>>353
あのネガキャンな。
やり方が創価学会くさかったよな。よく盛況新聞の「寸鉄」にあるみたいな。
あれやらなければ、ここまで酷く落ち込まなかったかもしれない。
374名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:19:20 ID:AD2PX7bUO
>>367
何も考えていなかったんでしょ
375名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:20:01 ID:fEeUD1N2O
突き詰めていけばマスゴミが悪い
376名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:20:26 ID:ZXbljC5Z0

民主って、一体いつになったら仕事すんの?

売国法案ばっかり纏めてさぁ。
377名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:20:41 ID:3r1+q6QF0
>>373
http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8

http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0

ネガキャンと思ったらただの予言だったでござる
378名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:20:49 ID:kZ/gmktdO
>>353
カップラーメンの値段分からなかったもんな

あれはほんとにあり得ないわ
そのくらいも知らないなんて、人間として恥ずかしい
379名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:21:11 ID:PPFH1V430
>>373
民主党の政策に対する精査をマスコミが一切やらずに宣伝してたからやっただけなんだよね、アレ
380名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:21:13 ID:sffVZmCK0
>>376
きちんと仕事してますよ。
25%削減のためにすべてが理屈通る対策してるじゃん。
国内の二酸化炭素削減のために、人口減らして、国力減らして。
381名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:21:28 ID:JScucIIK0
>>372
ますぞゑは元から禿げ上がってただろ。
少なくとも15年くらい前からは。
382名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:21:34 ID:vH2WwZdhO
>>353
自民党の不祥事らしい問題って軒並み民主党も起こしているんだけどね
バカはそれにすら気付いていないのかも知れないけど

383名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:21:45 ID:vW/7/ozz0
>>361
子供手当は廃止すべきと思うけど、
説明して分かってくれるとはとても思えない
とにかく自分の負担だけは増えて欲しくないという層がいっぱい
だから甘言に騙される
384名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:21:56 ID:TIfIOYfu0
小沢の選挙手腕は大きかったにせよ。ドバト内閣はテレビが作った内閣だよ。
テレビがまともならここまで議席とってないし、支持率も低い。
385名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:22:06 ID:n+1Koxk80
子ども手当と高速無料化も昨日のNHKの討論番組見た限りでは
国民は賛成・反対が拮抗してる感じだね。負担になるなら反対多数。

しかし、今更国民の賛成反対なんかで議論してる場合か?w
386名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:22:33 ID:wA0PI+5z0
民主党に投票したら巨大なブーメランが飛んできたでござる
アホ有権者乙
387名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:22:37 ID:a2daIu4i0
>>378
カップ麺の値段知らない奴なんてごまんといるぞw
普段買い物しない親父連中なら知らなくて当たり前
388名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:23:05 ID:1q40pXs30
やっぱり、良い制度だったわけだろ?
長妻のバカは小泉に謝るべきじゃないか?
389名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:23:27 ID:XEi2ALebO
自民の悪いとこ取りかよwwwww
所詮民主党か

390名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:23:30 ID:ed+4Nrk40
だって、制度の内容じゃなくて後期っていう言葉のイメージと
年金天引きっていう徴収の仕方(天引きの方が楽だと思うんだけど)を
マスコミも叩きまくって、実際には大多数の人が負担減になったのに
それをいわなかった制度なんだし。
391名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:23:45 ID:+8c+BKXg0
>>378
買ったことないものの値段なんてわからないだろ

農家にとっては常識でも
いきなり「この農具の値段はいくら?」
なんていわれてわかる一般人がいるか?

そんなことで人間を全てわかった気になる方が
恥ずかしいよ
392名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:24:07 ID:+uaX5G7Q0
いかにこの制度に意味が有ったかということだな。
393名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:24:19 ID:e0hwdETB0
>>378
ミンチカツ1個1000円の旦那もバカだろw
394名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:24:27 ID:8SiWZflg0
国民保険に戻せよ
395名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:24:35 ID:kZ/gmktdO
>>387
あれれ?

民主党の人たちはみんな知り尽くしてるみたいだよ?
396名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:24:48 ID:t+RLDum30
>>379
誰かが指摘しなきゃしょうがないからなぁ

そりゃマスゴミはみんすの宣伝機関じゃ何もしないよなー
397名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:24:55 ID:nr8yHz1L0
???なにこのニュース。

長妻がビビったってこと? これも官僚のせい??

なんだ?民主党って。口だけで自民党とかわんねえじゃん。
398名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:25:40 ID:ksvfPQXg0
厚生省と労働省に分割しろよ
399名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:25:52 ID:tVcIv+d40
いや〜ぁブレブレっすなぁ〜www
400名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:26:29 ID:L8eLFGN60
カップ麺の値段どころか、糞鳩は店の勘定も払わないらしいからなあ。
401名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:26:29 ID:eTQGNvAo0
         ___
       /  長妻\ キリッ
      /   \ , , /\   
    /    (●)  (●) \  後期高齢者医療制度は「高齢者いじめ法」だ!
     |       (__人__)   |  こんな制度は廃止します!!
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


Q,代案を教えて下さい

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   / 長妻 \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   そんなのありません
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | てことで当面このままです。
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
402名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:26:34 ID:JScucIIK0
次は郵政民営も当面維持します・・・か?
403名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:26:40 ID:+3enb2+90
ポルナレフ、出番だぞ。
404名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:26:49 ID:3r1+q6QF0
>>391
カップラーメン400円ならそんなに外してないんじゃね?

俺もしばらく買ってないからしらなかったけど高いのは250円とかするじゃん。


だいたいそれ以前に、麻生さんがコメの値段をちゃんと知っていた事はスルーなんだよね、ばかばかしい。
405名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:27:12 ID:fEeUD1N2O
マスコミが無能な政党を持ち上げ
その政党が政権を取る
いくら持ち上げて国民の支持を得ようとも無能は無能のまま
マスコミのせいだ
406名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:27:16 ID:a2daIu4i0
>>397
制度を精査したら無駄がなかったって事だろ
きっちりした対案も無しに廃止したらそれこそ老人保険制度自体が潰れちゃう
407名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:27:21 ID:/OjBBSRC0
爺婆に恨まれるぞ、長妻w
ゴリ押して廃止。喝采より、苦しいほう選んだわけだ。
はじめて、この内閣で良いとオモタw
408マスコミ:2009/10/04(日) 19:27:29 ID:0xJ4P0X80

日本は、有能な政治家が出ても、つぶされてしまう。
マスコミをどうにかしないと・・・
409名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:28:10 ID:0lIgLzS20
公約に書いてありますからって、ダム中止説明会で言っちゃった前原カワイソww
その公約、反故にできるんだってw
410名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:29:03 ID:eEEjUHMnO
>>1
みんな勘違いしている。
民主党政権は参政権成立のためだけにあるんです。
(早くも10月遅くとも今年中には成立したいみたいです)
だから
雇用対策、天下り、失業問題、高齢者、景気対策、円高株安
なんてどうでもいいのです。


411名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:29:25 ID:kZ/gmktdO
一度マスコミ対象にホロコースト実施したほうが良いな
412名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:29:54 ID:DAaOQkjb0
ひとまず後期高齢者じゃ名前悪いから名前だけ変えれば良いじゃねーの?
どうせ民主支持者は誰も中身なんて見てないだろwww
413名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:30:59 ID:Scs9KPjCO
>>390
そうそう。蓑もんたが叩きまくってんのテレビで見たことある。
で、スタジオにいる年寄りが皆ウンウン頷いてたの覚えてる。
テレビしか見ない人間は、鵜呑みにするんだよなぁ。
414名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:31:16 ID:46u4bdlf0
>>410
 まさかww と思って居たが、 本当にその様だ。
415名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:31:39 ID:/Kv9n6RXI
民主に投票した奴は自らの不明を恥じろ。
416名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:31:51 ID:wb0rJ3Td0
マスコミ叩く→野党追随
の繰り返しだったからな。
417名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:31:55 ID:/KmbA0uuO
期待してた原口と長妻が結局ただのヘタレで、
ダメな子だったはずの前原が一番まともな仕事をするとは。
わからんもんだなw
418名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:31:57 ID:8MZXaJ1OO
>>409
前原さんは更迭して欲しそう
ダム中止なんか田中康夫でいいよ
厚労大臣はみずほの方がマシだったかもなw
419名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:32:16 ID:clXPhLxx0
>>401
wwwwwwwwwww
420名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:32:32 ID:3r1+q6QF0
>>410
でも参院補選でボロ負けしたらやっぱり開かない気がするよ、最短で10月26日、最悪なら来年の通常国会までナシだ。
421名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:32:35 ID:owsEI1Fh0
TVタックルによく出てくる、民主党の寄り目の福祉バカ(名前は忘れた)。
あいつの言い訳が聞きたいな。
422長妻さっそく丸め込まれた?:2009/10/04(日) 19:33:03 ID:bpeHri/v0
後期高齢者医療制度温存で銀行業界から早速政治資金?
一体幾ら?5億?10億?
423名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:33:05 ID:Lolyfkwp0
>>421
山井か?
424名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:33:21 ID:xl0QxIZ00
>>412
自民じゃなければ同じ事しててもマスコミは完全沈黙なわけで名前も変える必要ないと思うよ。
425名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:33:54 ID:a2daIu4i0
>>422
おまい馬鹿だろw
426名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:34:03 ID:Y/RSnFzy0
ぶれた!!!ぶれた!!!
って攻撃されなくっていいの?
自民なら批判の嵐だよね?????
427名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:34:17 ID:i4LfGXTIO
こいつら、政権取っても何にもしねーじゃねーか。
428名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:35:08 ID:ZXbljC5Z0

ミスター年金(笑)
429名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:35:55 ID:owsEI1Fh0
>>423 それだ!
430名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:35:59 ID:3r1+q6QF0
政権とって何をやらかすのかとワクワクしていたが
「なにもしない」とは予想外だった。
431名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:36:18 ID:cnPmfF2n0
旧制度に戻したら、大量の高齢者を支えきれんからな

企業の健保にも負担を押し付けて、さらに追加負担になったら解散続出だろう。
432名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:36:21 ID:ZcIS7Wm10
>>1
結局何もやらずに終わりそうだな、このクレーマーw
433名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:36:43 ID:2W0SHq9iO
マスコミもそろそろ騒げよ
434名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:36:50 ID:NkHjWmtzP
何も出来ないしない
やるやる詐欺だね

さっさと補正予算凍結しろって。
雇用が崩れてどうなっても批判はミンスにしか帰ってこないがなw
435名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:36:52 ID:BOiJLygv0
これまでの発言もやってる事も桝添のハゲと全く同じ。
いま必要なのは政権交代ではないだろうか。
436名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:36:55 ID:n+1Koxk80
後期高齢者医療制度はこのまま。
障害者自立支援法は廃案。
子ども手当は所得制限を設け貧困層に手厚く支給。(出来るだけ現金支給は避ける)

で、年金制度改革に全力投球。

これが国民の答えだろ。
バカが省庁に入っちゃうと闇雲になっちゃうから困る。
437名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:37:32 ID:T0dpspG10
この勢いで子供手当ても廃止してください(^o^)
438名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:38:35 ID:Y/RSnFzy0
>>378さんは、普段カップラーメンばかり食べているピザってことでFA?
439名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:38:38 ID:DAaOQkjb0
>>430
むしろ何もしないまま次の総選挙が来るのが一番嬉しかったり
440名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:39:16 ID:Lolyfkwp0
馬鹿妻山井の追及馬鹿コンビ。
そういえば山井は今回役職ついたのか?
死んでも忘れないよ。こいつらのことだけは。
441名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:39:29 ID:sYDn5bu10
>>430
何もしないでいてくれれば良かったのに、日本国民にマイナスに
なることばっかやらかしてる気がするよ。
予算も結局足りないんだよね?

優秀で真面目な官僚はもう転職を考えてるころだろうし
日本は終わった。
中国の属国にでもなるしかないんじゃん。
442名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:39:29 ID:KPb9ya2y0
>>436
後期高齢者医療制度はこのまま。
障害者自立支援法もこのまま。
子ども手当は所得制限を設け貧困層に手厚く支給。(しかし現金支給は絶対に避ける)

だろ。国民の総意は。
443名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:39:59 ID:R/ZUCGKG0
逆に自民党が高確法を廃止する法案を出したらどうかねw
こうなってくると民主党がどう受けるかが見ものだが。
まぁ絶対にありえない話だけど。
444名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:40:11 ID:zRZV5n4q0
ホッとしているSE多いだろうな。

血を吐く思いで改修したシステムをまた修正とか・・・、
想像しただけで死ねるよ。

445名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:40:40 ID:naScNKGr0
さすが記者上がり
他人を批判するしか能がないww
446名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:40:56 ID:8MZXaJ1OO
ミンス社民なんてクレーマーの集まりに期待するのが間違い
前にミンスが出した対案のあまりの内容の無さに自民が苦笑してたのを見てなかったのか?
447名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:41:23 ID:9kqgcXNw0
>>439
しゃべるだけで不況を起こす内閣だもんな
448名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:42:22 ID:NkHjWmtzP
>>378
実際150円のメンチカツを1000円と思い込んでいた人もいるけどな
449名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:42:33 ID:CYqMJhL90
結局は官僚任せかよ。
この調子じゃ年金の方もgdgdだな。
450名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:42:39 ID:fBjlBJ4RO

とりあえず今日は3人の後期高齢者該当年齢の方に
この話をしてきました。
451名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:42:49 ID:Fcc69Rpg0
>>432
年金のプロじゃなくて、だだのクレームのプロですから。
452名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:42:54 ID:hmgo7PyiO
苦渋の選択ですね、改革は一日にして成らず。そう、妥協は大切ですよ、人生は妥協の連続なんです。
453名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:43:20 ID:E6OTVDgW0
廃止される前にジジババが税金じゃぶじゃぶ使ってこうなったことわかれよ。

ジジババは、娯楽がわりと暇潰しに毎日病院行くんだよ。
無料の暇つぶし、病気予防にもなるし良い事だってやってる。
税金くいつぶしているて欠片もおもってない。

月曜整体、火曜日目医者 水曜内科・・・
やることないから病院に行く、無料でかねかからないから格好のレジャー
バカだろ後期高齢者医療制度を復活したらまた同じこと。
いいかげんにしろ!
454名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:43:44 ID:JudiZHl+O
テレビの民主マンセーは胡散臭いよな
やはり参政権絡みでスポンサーから圧力が掛かってるのか?
自民政権なら今頃ボロカスもの!
455名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:44:36 ID:plXJU/PqO
バカ妻さらしage
456名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:45:05 ID:T6gjs4jhO

新政権側は試行錯誤の段階なんだろ?
文句言ってる奴は代案を出してみろよ。
出せやしないのにグダグタ言うなっつーの。

457名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:45:06 ID:/OjBBSRC0
すげえ民団が怒ってるのかなこのスレw
458名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:45:17 ID:2W0SHq9iO
>>454
ニュース番組のスポンサー企業の不買すればよくね?
459名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:45:31 ID:z3lhwLEV0
後期高齢者廃止目当てで民主に入れた老害ざまぁwww
460名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:46:12 ID:a2daIu4i0
>>452
大上段に構えて「廃止します!」って言ったの誰でしたっけ?
代案も用意せずに「廃止」っつったんだぜ?

「内容を精査して代案を出しますのでそれまで現行制度で我慢してください」くらい言ってれば別だけどねw
461名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:46:14 ID:eEEjUHMnO
>>456
みんな民主党はブレブレとか言ってるけど
勘違いしている。
民主党政権は【参政権成立】のためだけにあるんです。

だから
雇用対策、天下り、、郵政、子供手当て、失業問題、高齢者、景気対策、円高株安
なんてどうでもいいのです。


462名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:46:37 ID:/cAlgTYX0
民主党偉い!

破ってもよい公約はしっかり破ってくれ

463名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:46:46 ID:KPb9ya2y0
>>453
後期高齢者の問題はそこじゃない。
一番は高齢者が自分たちがかかる医療保険を払ってなかったこと。病院かかりたいなら
おまえらも保険料払えってこと。
しかも新制度の保険料だって月6000円程度で現役世代の数分の1。これすら払わないで
保険制度にただ乗りしようなんてお天道様が許さない!!!
464名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:47:11 ID:3r1+q6QF0
>>451
国会質問で官僚相手にクレーム飛ばしまくっていた張本人だからな。

官僚からすれば、クレーマーが全裸で自分のホームグラウンドに入ってきたようなもんだ、
嫌がらせで済めばまだかわいい。
465名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:47:12 ID:c5V3jAID0
マニフェストで政策安売りしすぎたツケ。アホだ。
466名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:47:52 ID:mNEhDlCq0
>>456
>文句言ってる奴は代案を出してみろよ。

とっとと子供手当ての公約を破棄して自民の補正予算を通過させろ。
民主は自民の悪い部分を指摘するだけでいいから自分で考えるな・発言するな。
467名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:48:16 ID:tkzruIsx0
今日の情勢をみてまた後期高齢者が廃止の方向へ
468名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:48:23 ID:a2daIu4i0
>>456
いや代案用意すべきはミンスなんだけどw
469名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:48:26 ID:d4vlOYCV0
年金もおさわりしちゃーだめ。
どうせ道路作りに消えるんでしょ
もう、何もしなくていい。
470名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:49:09 ID:8MZXaJ1OO
オールスターw内閣wwwwwww
471名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:49:18 ID:kUcgXAOo0

◆後期高齢者医療制度で保険料が下がった老人は多い。これ本当、関西の番組でやってた。

「75歳以上の高齢者は以前は市町村の国民健康保険か、働いている人は会社の組合の保険か、
    息子の会社の保険か、パターンがいっぱいあったのを1つにまとめた。これが後期高齢者
        医療制度。1,300万人が対象。都道府県内のすべての市町村が加入する広域連合が運営。」

○国民健康保険(ほとんどの人)に加入していた世帯では、75%の世帯で保険料が下がった。


「保険料が下がった理由」
◎国民健康保険は市町村が運営しているので、最大5倍の保険料格差があった。後期高齢者医療制度で
都道府県の広域連合となり格差2倍に。

◎保険料を天引きにしたほうが保険料を安くできる。保険料をいくらにするか計算する場合、滞納者が
いることを見込んで保険料を高めに設定しているため。徴収率が上がれば、保険料も安くなる。

(日本の医療費は33兆円。75歳以上の医療費は11兆円。人口の1割の75歳以上が全医療費の
 3分の1を使っている計算。2025年には6人に1人が(17%)が75歳以上になる。)

◆これでもあなたは、後期高齢者医療制度を廃止した方が良いと思いますか?


472名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:50:07 ID:MNguiVgQ0
これやめたら8500億円かかるって試算出してたのに
廃止しようとするアホなんだからしょうがない
473名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:50:22 ID:EJX6nKkP0
国民の7割以上の資産を

老人が握っている。

474名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:50:30 ID:Fcc69Rpg0
>>470
またの名を、烏合の衆ですね。
475名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:51:17 ID:8MZXaJ1OO
みずほタンに怒られるおw
志位クソも黙ってないおw
476名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:51:52 ID:a9nfzRK20
ジジイが民主政権で切り捨てられたwww
477名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:52:59 ID:ENaXaYiK0
>>456
なかなかエキセントリックな発言だな。
代案も何も従来路線のままでいいんだが。
478名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:54:35 ID:u8Gwu7NW0
長妻さん情けないね。大きな口叩くからこういう事になるのよ。
男は黙ってするのよ。しゃべりすぎて墓穴掘った。

民主党はこれからどうなるの。いや、どうするの。

母子家庭も来年までお預けですね。介護問題も音沙汰無し。
在宅のお年寄り、くそまみれで死んでいきますよ。
どうします。長妻さん。駄目男のレッテル張られるよ。

桝添さん、もう一度、交代してやンなさいよ。
479名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:54:52 ID:1q40pXs30
この問題も小泉の勝利決定!
480名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:55:00 ID:iEvHa+mw0
★日本最悪・最強の天下り団体
全国に支社を持ち、それぞれ数兆円の埋蔵金を貯め込み、さらに孫下り・ひ孫下り会社を作って無限に増殖中
労組はミンスの支持母体

社会保険診療報酬支払基金てどうよ?5スレ目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1252156907/
481名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:55:27 ID:hGfbVaHm0
景気が悪くなり、ますますデフレが進行し、物価が下がれば、当然年金を下げるという
話が出てくる、民主政権はどう対応するのか見ものだ。じじいばばあの票のほしさに
知らん顔するのか、きちっと対応するのかで政権が変わる可能性がある。今のままでは
何も経済対策をしてないので、景気の悪化デフレがますます進行する!!
482名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:55:49 ID:VRYM3++I0
>>1
長妻は現実的選択しただけだろ。
与党内からこれにどうこう言ってる奴の勢力はどこかハッキリ書いてほしいな。
483名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:56:01 ID:xl0QxIZ00
後期高齢者医療制度はこれでよかったんだよ。結局。
現役世代でマスコミが煽るままアホみたいに反対してた奴が馬鹿なだけで。
ところで共産党とかどう出るんだろうね。
484名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:56:29 ID:l00wdHgJ0
マニフェストなんだからやれよ
公約なんだろ、実現しろよ

マニフェストに載せるのから逃げた
夫婦別姓だの外国人参政権だのに
色気出す前によ
485名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:56:30 ID:8No1UUUnO
これはいい判断だよ

実際政権とって
無理だと思ったら 公約を破って欲しい

じゃないと日本がむちゃくちゃになる
486名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:56:42 ID:Q7sD8iJKO
まあ、子供手当てが一番必要ねーな。

次が高速無料化

487名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:56:45 ID:CThfoMtR0
参議院で廃止法案通しておいてこれかよ

無駄に税金使ってんのは民主党だろ
488名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:58:05 ID:6oScJfY70
あらら、新制度の法案くらい当然完成してるもんだと思ってたけど

これから作るの?

http://blog.zaq.ne.jp/keikitano/img/img_box/img20081019172432644.jpg
489名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:58:46 ID:3bISE08V0
                         \ │ /
                          / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ─( ゚ ∀ ゚ )<  たいようぱくぱく!
                          \_/   \________
                         / │ \

                                   ノ´⌒ヽ,,
                    ノ´⌒ヽ,,       γ⌒´      ヽ,
                γ⌒´      ヽ,     // ""⌒⌒\  )
               // ""⌒⌒\  )    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
               i /  ⌒  ⌒  ヽ )     !゙   (・ )` ´( ・) i/
               !゙  (・ )` ´( ・) i/    ∩ |     (__人_)  |、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩|   (__人_)  |_     \\    `ー' / j <  たいようぱくぱく!
 ぱくぱく〜〜〜!   >\   `ー'  //      |         /   \________
________/ |         〈      |        |
              / / ̄ ̄ ̄ ̄\_」     /  / ̄ ̄ ̄ \」
               ̄               / /
490名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:59:28 ID:Fcc69Rpg0
>>478
国会が楽しみです。
491名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:59:39 ID:18gJu7BpO
偶然だろ。
492名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:00:02 ID:SZbULo/iO
前のシステム戻せよ(笑) 
ずっと言ってきた事だろう? まさか出来ないワケないよな。
年金で注目集める以前は何してたのか分からないよう議員だったも
んな(笑)ゾンビだし
その年金すら労組頼り。 
まぁ、政策一つ作れない奴を大臣にした鳩の責任だけどな。
野次専議員に撤して、『永遠の秘密兵器』としてベンチを温めてお
けば良かったのに。
493名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:00:16 ID:/OVWadxV0
普通は代案くらい作っとくもんだけどな
野党時代にいかにサボってたかってことだよ
批判してるだけで歳費貰ってた、要するに給料泥棒
494名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:00:50 ID:8MZXaJ1OO
マニフェストが実行出来なかったらポッポは辞任するって言ってたよ
長妻は友愛しないとダメだよ
495名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:01:22 ID:U8bX14Yd0
>先週、「新たな制度の案を二つ検討するよう」省内の担当者に指示。

なんだ、官僚に丸投げですか。
496名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:01:56 ID:a2daIu4i0
>>494
じゃあ所信表明する前に冒頭解散だな
497名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:02:37 ID:z/NZvlGz0
だったら子供手当て支給も中止にしろよな
498名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:02:56 ID:Q7sD8iJKO
いすれにせよ
長妻は更迭してよ
てか、早くも国民ガックり
ジミン支持者
薄笑い
499名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:02:58 ID:JKXWS+lxO
>>485
その前に、調査して現場の意見もくみ取って試行錯誤した上で、できると決断して公表するのが公約では?
500名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:03:16 ID:Lolyfkwp0
老人は日本最大の抵抗勢力だからなあ・・。
税金払っていない老人から参政権とりあげてもいいんじゃないか?
501名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:03:46 ID:VSXmFxxV0
野党時代には何も考えずに廃止法案を参院で可決したってことだな
全部官僚のせいにするんじゃなく、自分たちでもうちょっと真面目に
考えるべきなんじゃないか
政治家が揃いも揃ってクズばっかだから、官僚政治なんて言われるんだよ
502名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:05:04 ID:3Vpa3R7S0
公約をやぶっちゃ駄目だろう

駄目な政権は誰にも支持されないし、
それを続けていると自民党のように選挙でぼろ負けするんだがな
503名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:05:38 ID:a2daIu4i0
マジで対案何も用意してなかったのなら即辞任してもいいレベルだよね
504名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:05:47 ID:0Td8375a0
結局官僚がいちばんまともということに気づく4年間になるのか?
馬鹿馬鹿しい話だ。
505名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:06:46 ID:vTpFFOntO
506名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:06:50 ID:BZCL9kkN0
長妻さん年金以外のことは分からず
頭抱えてるらしい。官僚を使いこなすのが
優れた政治家。
始めから敵対的に出て困るのは長妻さん本人。
威勢はいいが途方にくれてる場合じゃありませんよ。
507名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:08:33 ID:UNR6/4Ro0
じじばばも結構衰えてきてて、めんどうみるが、
年金とか医療制度とか率直に言って、恵まれ過ぎ。
いまの若いもんは絶対そこまで優遇されないんだからさ、
若者を優遇する制度作ったほうがいいんじゃねえ?
508(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/10/04(日) 20:08:41 ID:XxCjidj/O
廃止しようと思ってたのに、これよりいい案が思い浮かばなかったってこと?
民主党の議員は無能ばっかりなんですか?w
509名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:08:58 ID:NSY99mQ40
>>506
厚労相、仙石さんにやってもらいえばいいのにね
なんで長妻さん、しゃしゃり出てきたんだろ
510名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:09:19 ID:v2lBeQSv0
年金・社保庁と参院選で騒いでたらトップ当選が自治労のえらいさんだった
なんて経験もあるのにまだ期待してた人がいるのか
何度火傷すれば学習するんだろうな
511名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:10:14 ID:8MZXaJ1OO
官僚の能力を最大限に引き出すのが政治家の器量(石原都知事)
512名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:10:25 ID:T0dpspG10
>>506
年金のことも分かりません\(^o^)/
513名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:10:52 ID:TUuQZf+R0
なんでネトウヨ共は非難するの?
お前達みたいなニート若者の負担を増やしたくないから
長妻様が後期高齢の継続を英断して下さったんだよ?

ネトウヨ共はマスゴミと一緒で他人を叩く事しかできないからなー
514名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:11:09 ID:jNZ4XpSWO
>>504まともっていうか他のカスと比べたらこのゴミはマシっていう程度のレベルだな
なんだか情けないが
515名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:11:20 ID:R2OknlDF0
>>503
ガチで「後期高齢者医療制度は最悪の悪法だから、以前の制度に戻したほうがマシ」って考えてたのかも。
で、政権取ってからマジメに見直してみたら言うほど悪くなかった、というか
これより良い法案を作るのが難しいことに気づいたとか。
516名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:12:04 ID:XQC7a3zFO
公約したことが1ヶ月で崩れるのか!
517名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:12:07 ID:W7VvBLpe0
ピンポイントリリーフに先発させるからこうなる。
518名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:12:12 ID:np/yMkN00
>>506
自分で志願してるんだから、素晴らしい実績を残してもらわないとね。
今までのやり方が気に入らなかったんでしょうから、きっと良い案が沢山あるはずだよ。
519名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:12:34 ID:VSXmFxxV0
>>513
今の状態だと長妻がネトウヨと呼ばれかねない
520名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:12:44 ID:JScucIIK0
>>515
どうすんだよw
病気で入院するのか?
521名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:12:47 ID:dQl2r15C0

騙されて自民に入れたジジイ (^Д^)9mプギャ


 現実的に考えて廃止とか無理ですから〜〜〜(´・ω・`)
522名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:13:01 ID:3r1+q6QF0
         ___
       /  長妻\ キリッ
      /   \ , , /\   
    /    (●)  (●) \  後期高齢者医療制度は「高齢者いじめ法」だ!
     |       (__人__)   |  こんな制度は廃止します!!
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


Q,代案を教えて下さい

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   / 長妻 \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   そんなのありません
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | てことで当面このままです。
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
523名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:13:07 ID:plXJU/PqO
長妻を思いっきりぶん殴ったら、
さぞかしスッキリするだろな。
524名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:13:14 ID:iA4f/1oi0
まだ野党気分が抜けてないな
遠足気分の抜けない小学生じゃあるまいし
やるならやるで気張れよ
525名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:13:43 ID:t/H6PcE40
民主に入れたご老人涙目wwwww
526名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:14:12 ID:8MZXaJ1OO
永田と変らない
527名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:14:17 ID:pgkUnFhT0
公害訴訟でやってた手法だな。
死に絶えるまで放置。
528名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:14:32 ID:hJEjl8+U0

終わってんな、この屁爺
529名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:14:48 ID:M1HgipdfO
次回は集票マシーンにはなれないかな
530名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:15:03 ID:9kqgcXNw0
代案おもいつたお!
後期高齢者医療制度は廃止、老人医療制度って名前にするお!
531名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:17:29 ID:Uwq7kLey0
よく考えたらこれが最善手でした
ってことか
532名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:17:36 ID:plXJU/PqO
人間のクズだバカ妻
533名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:17:41 ID:/QCCU0YPO
民主党に入れた老人が失敗
とかの書き込みがあるけど
自民党に入れていても
後期高齢者医療制度は存続ですから
だいたい
作ったのは
公明党と自民党
534名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:17:51 ID:dYigG2dy0
他人の仕事に文句ばかり言う奴は無能と相場が決まってる
こいつが蓋を開ければ何もできないなんてのは相違に想像がついたわw

だからこいつを持ち上げてる民主信者が滑稽に見えて仕方がなかったww
535名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:19:37 ID:6i7kWSle0
後期高齢者の時にシステム変更がどんだけめんどかったか判らんあふぉはチンで
536名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:19:53 ID:QNrigOmHO
長妻だもの
ミンスだもの
騙しなんかお手の物
友愛もお手の物
537名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:19:57 ID:MNguiVgQ0
ミスター口だけ
538名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:20:50 ID:XfTk5eQD0
ジジイ涙目www
長妻GJwww
539名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:22:07 ID:plXJU/PqO
× ミスター年金
 年金バカ
540名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:22:20 ID:JScucIIK0
>>533
改悪してくれるかもしれんぞw
541名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:22:39 ID:3r1+q6QF0
>>526
自分から議員辞職した永田のほうが、まだマシ。
542名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:23:06 ID:dQl2r15C0
>>533
 長妻ですら認めざるを得ない優秀な制度作った自民と公明すげええ!
543名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:23:23 ID:0GpSz7NEO
できない事を簡単に出来ると言うからこうなる。

でも後期高齢者制度維持でも、95歳以上は原則無料とかにすれば高齢者イジメとの批判はかわせる。
544名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:23:26 ID:A/jriqRL0
わけわかんね
545名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:23:58 ID:eh0voVIP0
長妻、安楽死法案もお願いするぜ。
日本のあらゆる問題なんて老害が死ねば
解決するものばかりだしな。
75歳以上が1300万人以上だぜ?

別に強制安楽死なんかじゃなくて、あくまで希望者を
安楽死なんだから。
オランダをモデルに一つ頼むよ。
546名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:24:25 ID:VRYM3++I0
>>522
全くもってそうなんだけど。
何も考えずに、言ってしまったから老人保健に戻す!!よりはマシだからなぁ。
制度設計に着手は言っておかないと>>522である事を自ら認める形になっちゃうからだろうね。
長妻の体面保持のために無駄な労力を使う事になっちゃうんだろうね。
547名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:25:23 ID:r/TvP+q0O
母子加算を保留にして 母子加算がでたら 沖縄旅行すると トピが上がってたよね! ふざけなすな!
548名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:25:51 ID:dYigG2dy0
>>546
誰かに長妻の大臣研修の為に要する日本の機会損失を算出してほしい
549名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:26:26 ID:WMAedUh+0
民主党が後期高齢者制度の廃止を訴えた時に自民党が廃止して
どうするのか民主党に聞いたら、老健を復活させると公の場で
ハッキリと宣言していたはずだが、やっぱり嘘だったのか?

民主党が嘘をついてもまったく問題にしないマスコミは大問題。

自民党の大臣がこんな嘘ついたらバッシングで火だるまだわな。
550名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:26:28 ID:3r1+q6QF0
年金システムは寿命が75歳くらいで成立するんだから、あんまり長生きされても困る。
551名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:26:53 ID:np/yMkN00
母子加算復活も、凍結した方が良いと思うよ。
財源を少しでも節約しなきゃならないんだから、寿司や沖縄旅行のために
貴重な税金を使うこともない。

他にいっぱーい使うところあるんだから。
552名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:26:55 ID:WWwgXsDI0
4年間何も手を付けずに、「官僚の抵抗が強く、何もできなかった」とか
ぬけぬけと言い放ちそう。
553名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:27:04 ID:Clv9+H500
     〜 民主支持者が妄想してた理想 〜
             ____
            /長 妻 \
          /─    ─  \
         / (●)  (●)   \    官僚クン。高齢者医療はここをこう見直して
        |   (__人__)      |     予算はこうだからそれで立案してみてくれたまえ 
        \   ` ⌒´     /    詳細はここにあるから
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し' __|;;;;;;;;;;i


   〜 民主支持者から隠蔽される現実 〜
          ___               これだと保険料引き上げが・・・>
        /::::長妻::::\             この案でも国保財政が悪化します>
      /  ○ 三 ○:: \   
     /::u:  (__人__) :::::::\  ・・・ととととにかく何かできるか考えるように!
    |   ヽ |┼┼| / u  |  
    \    `――'´     /
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

          ___               
        /::::長妻::::\          ですから後期高齢者医療はあの制度が最適だったんです。>
      /  ○ 三 ○:: \   
     /::u:  (__人__) :::::::\    
    |   ヽ |┼┼| / u  |   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・じゃあ維持で
    \    `――'´     /
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
554名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:27:17 ID:R/ZUCGKG0
>>530
やっぱり批判をかわすの単純な方法はそれしかないよ。
システム改修に全国でおそらく数十億から数百億かかるけどミンスなら必要な出資っていってもマスゴミは追及しないよ。
国民も馬鹿だから分かりゃしないよ。
555名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:27:19 ID:a2daIu4i0
>>519
なるほどマニフェストに反することする長妻大臣は
「民意に反対するネトウヨ」なんですね、わかります!
556名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:27:45 ID:3r1+q6QF0
制度が悪いなら成立前に国会でいくらでも修正できる立場にいたくせに、
マスコミが騒いでから騒ぐってどうなのよ。
557名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:28:16 ID:eo5vynsdO
長妻氏はMSで言うとジムスナイパーみたいなもんだ。狙撃能力も機動力もあるが、総合力ではガンダムに一歩及ばない。
ちなみに小沢氏はケンプファーな。
558名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:28:28 ID:Scs9KPjCO
公約守れないんなら、辞任して下さい。
559名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:28:46 ID:K2mD/HYL0
いつニュースでやるのー
560名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:28:58 ID:Xb+tDCCG0
これで年金のエキスパートと呼ばれるって楽なもんだな
561名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:29:20 ID:ZXbljC5Z0

正直もうテレビはダメだな。

こういう事実は絶対伝えないし。
伝えても単発報道のみで、
以前アレだけワーワーギャーギャーやった議論も、もうしないだろうな。
562名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:30:14 ID:55cIgI/d0
さて、なんでマスコミはこの制度を、批判するような報道してたのか?
民主党が批判したから??
563名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:30:21 ID:3r1+q6QF0
>>557
長妻がジムスナイパーなら、麻生さんはνガンダムレベルだよ。
564名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:30:49 ID:3r1+q6QF0
>>562
マスコミが騒いでから民主が騒ぎ出した
565名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:31:23 ID:RzRzvicj0
もともと後期高齢者医療制度は、年金とか山のようにもらっている一方で、医療費が安い高齢者と、
今後、年金の額が大幅に縮小される一方で、現在のお年寄りの年金や医療費を負担させられる、若年者との
負担の公平をはかる目的があったのに、

バ カ は、 耳 障 り の よ い 人 情 話 に だ ま さ れ た。
566名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:31:56 ID:5WbWk9MvO
だけども 問題は
今日の雨 傘がない
567名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:32:07 ID:ok/tPMalO
そもそも民主にはやる気なんてなかったんだから。長妻付けておけばバカなマスコミや国民は納得するって事だけ
568名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:32:25 ID:KguZ7wRB0
さっそく、マニフェスト破り
569名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:32:55 ID:3r1+q6QF0
>>566
井上揚水、乙
570名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:33:15 ID:dmYGbFKk0
せめて1年くらい猶予をやれよ、どうせ4年後まで解散しないだろうし
どんな状況でも不利なら解散しないのは自民が先例作ちゃったからな
571名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:33:24 ID:55cIgI/d0
>>564
そうですか。
で、どうしてマスコミは騒いだのでしょうか?
572名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:33:51 ID:eo5vynsdO
>>560
官僚から見たら議員の質問なんてのは幼稚園児レベルなんだろうな。アホらしくて「はいはいよくできましたね〜」と受け流さないとやってられない。
なのに、そういうくだらん質問で官僚を閉口させるのがいい仕事なんだと勘違いしてる連中が多いのが民主党
困ったもんだ。
573名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:34:39 ID:yv0xenTj0


  長 妻 も ネ ト ウ ヨ




 さあ明日は誰がこの栄冠を手にすることでしょう
 
574名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:35:53 ID:a2daIu4i0
>>570
少なくとも自民はちゃんと政権与党としての役割果たしてたよ
575名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:35:55 ID:U8bX14Yd0


637 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/30(日) 20:59:05 [夜] ID:XUbPQmXG0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \    ねえねえ底辺民主信者さん
     /  (●)  (●)  \  政権交代しても好転なんかしないよ
     |    (__人__)     |   
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ …それでもメシウマ?それでもメシウマ?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

576名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:36:06 ID:uDTeDfgs0
いみねー
577名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:36:15 ID:F24lCdKsO
おめでとう ミスターねんきん は ねんきんバカ へ しんかした!


結局、官僚はバカじゃなれないが、政治屋はバカでもなれるの典型になったワケだ。
どうすんの?もう偉そうに年金で講演出来ないぜ?
578名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:36:17 ID:3r1+q6QF0
>>571
制度が始まったから与党たたきに使っただけです、
その前の猶予期間中に「来年度から○○制度です」とか報道は一切ナシで
579名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:36:28 ID:YGKPkBSN0


また嘘つきですか、民主党さんwwww



580名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:36:56 ID:ccr1ZfSt0
>>72
あぁ
すごい的確な例えだ
581名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:37:27 ID:yv0xenTj0
>>571
あいつら騒ぐのが商売じゃんw
582名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:37:41 ID:dYigG2dy0
>>571
目的「安倍政権を潰すため」
理由「安倍は改憲派、反中反朝鮮」
手段「ネタはなんでもいいからバッシング」
583名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:37:41 ID:/hC7s3aIO
>>557
ポッポ:ファンファン
みずほ:NTの乗ったBD1号機
亀井:ザクマインレイヤー

か?
584名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:38:19 ID:a2daIu4i0
>>578
つうかそんなに悪い制度なら国会審議中にキャンペーン張るべきだろw

執行してから叩くなんてまさにマスゴミ、ジャーナリズムを名乗るなw
585名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:38:24 ID:VRYM3++I0
>>581
まぁ今回も騒げば、単なる商売で話しは終わるが果たしてどうなるやら。
586名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:38:38 ID:t0i7P8s6O
長妻は 偽善者だったのだ。選挙のために 嘘を吹聴して国民をだましてきたのだ。
587名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:38:56 ID:6fNzcHDy0
>>575
民主信者は今、中川関係のスレで自民叩きでメシウマしてるな。
588名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:39:00 ID:UQJQNOdy0
みのもんたの素人発言が政局を左右するというのは如何なものか。
この程度の国民にはこの程度の政治家と、諦めるしかないのか
589名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:39:59 ID:T0dpspG10
マスコミは賢明な判断と長妻を持ち上げます(^o^)
590名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:40:11 ID:eo5vynsdO
>>563
麻生氏はジオングだろ。どう考えても。
591名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:40:34 ID:5BQH8Mw8O
ブレブレブレブレ

つか、タダの嘘吐き
592名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:40:42 ID:xl0QxIZ00
しかし長妻、本当に何もしてないな。
ミスター無能の肩書きは嫌過ぎる。
もうちょっと頑張ってもいいと思うよ。
593名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:41:09 ID:GZY8hspa0
厚生労働省絡みは相当難航してるな
手が付けられないような腐敗具合なんだろうか
594名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:41:13 ID:ZQLG0nXy0
マニフェストにデカデカと後期高齢者医療は廃止しますって書いてあったのに・・・
まさに詐欺だなw
595名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:41:13 ID:s9h1GLn3O
長妻もだめだな
国民に説明しろや

さっさと雇用対策しろ
596名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:41:21 ID:Z+BR2gwr0

マニフェストなんてタダの人気取り
国益に適わないなら見直すべき

今回の長妻の対応は、その点だけ評価して良い
597名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:41:37 ID:dNQIWckB0
>>485
マニフェストってなんだか知ってるか?
598名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:42:56 ID:t0i7P8s6O
長妻は、まずは 謝罪しなさい!
599名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:43:00 ID:MNguiVgQ0
ミスター口だけはちゃんとごめんなさいしないとダメだよね(´・ω・`)
600名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:44:06 ID:2Et+P8ud0
あとは辞めるだけ。
601名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:44:24 ID:yv0xenTj0
>>585
長妻はあれほど自信たっぷりに吹いていた自らの主張を、たった1ヶ月余りでホゴにしたのだから

政治家として当然責任がある
なんで出来もしないことをさも出来るかのように主張していたのか
大臣になりたかったからか
国会議員のバッジを付けてる限り
長妻には答える義務がある。

ちゃんと筋の通った説明をする責任がね。
602名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:44:41 ID:eo5vynsdO
>>583
いいセンスしてるねえ。

俺的にはみずぽたんは異論ないけど、鳩山氏はブラウ・ブロで、亀井氏はGP02だな。

なんと言っても亀ちゃんのおかげで日経平均丸焼けやし。
603名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:44:42 ID:nrmPgcu50
>>570
えっ?自民党って、麻生になって不利だったから解散するのが遅れたの?
604名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:44:43 ID:y++Vpjre0
後期高齢者医療制度は触れても触れなくても爆弾
605名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:45:06 ID:n0y8NdKa0
後期高齢者を差別せずに、国保でみんな3割負担にすればOK

後期高齢者を差別せずに、国保でみんな3割負担にすればOK

後期高齢者を差別せずに、国保でみんな3割負担にすればOK
606名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:45:37 ID:2Et+P8ud0
>>485
マニフェスト作るとき、
ろくに調査してなかったのが明らかだな。
いいかげんな政党。信用ならないな。
607名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:45:37 ID:SDGXrQOO0
自民の尻拭いはホント大変だなw
608名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:45:45 ID:WMAedUh+0
>>546
野党時代に後期高齢者制度を廃止して老健に戻す法案まで作って
提出したことに対して長妻は国民に釈明する必要があると思うが。
609名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:46:57 ID:UyocRt8m0
てか、世の中そんなに上手くいくわけ無いだろ。
610名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:47:03 ID:55cIgI/d0
>>578
ただの与党叩きですか、くだらないね。
611名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:47:47 ID:n0y8NdKa0
ジミンスが選挙対策で後期高齢者の自己負担を無料にしたのが災いしてる

ジミンスが選挙対策で後期高齢者の自己負担を無料にしたのが災いしてる

ジミンスが選挙対策で後期高齢者の自己負担を無料にしたのが災いしてる
612名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:47:51 ID:EjIx2I0O0
>>597
マニフェストとは共産党宣言のこと。
613名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:48:01 ID:yv0xenTj0
>>604
自分からベタベタ触れていったのは馬鹿妻
614名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:48:27 ID:a2daIu4i0
>>607
尻ぬぐいのつもりがパンツおろしたらお尻が綺麗だったでござる

の、巻き
615名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:48:33 ID:+K/6VIr6O
長妻は大臣になったら、一週間で官僚に骨抜き、連合のいいなり。




市中引き回しだろう
616名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:48:58 ID:CPRY3qvg0
後期高齢者制度を廃止して元の制度に戻したら
その分だけ現制度で取ってたぶんだけさらに財源が必要になる。

ほんとに何でも大判振る舞いだな。
617名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:48:59 ID:oUd8S/gV0
>>485
だったら、八ン場ダムや川辺川ダムも推進続行しろよ
あとほんのちょっとだけ金出せば完成して、地域住民のためにもなるじゃねーか!


こっちのマニフェスト破りは正当化して、向こうのマニフェストは断固推進ってダブスタ過ぎるだろうがボケ
618名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:49:42 ID:eo5vynsdO
つーかさ、社会保険なんて全部廃止しちゃったらよくね?
体調管理は自己責任って学校や会社でも言われるしさ。不安な香具師は民間の医療保険に入ればいいし。
そしたら社保庁どころか厚生労働省もいらないじゃん。
619名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:50:08 ID:WMAedUh+0
>>570
猶予?
民主党は後期高齢者制度に反対して老健に戻すと主張して
その法案まで出していたのに政権穫った今何を猶予するの?

猶予してほしいのならまず長妻が国民を騙していたことを
詫びてからの話なんじゃないか?
620名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:50:21 ID:t0i7P8s6O
財源がまったく見つから無かったのだ。

埋蔵金は無かったのに 謝罪もしない民主党。

621名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:50:32 ID:JNAouPSN0
>>513
なんで非難されてるか調べたらどうだい?
そうすれば自ずとわかってくると思うんだけど
622名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:50:34 ID:/iC8Kvbo0
>>485
民主党の存在意義は?
623名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:50:40 ID:WWwgXsDI0
小沢ダムだけ中止で良いよ。
624名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:50:57 ID:oUd8S/gV0
>>618
どこのアメリカよw
625名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:51:00 ID:hYJTjxTd0
民主はどこまで国民に嘘ついたら気が済むんだ?
626名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:51:33 ID:d9TslXuY0
>長妻氏はすでに先週、「新たな制度の案を二つ検討するよう」省内の担当者に指示。

お前が、お前の党が考えるんじゃないのか長妻。ふざけるのもたいがいにせぇや!
627名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:51:50 ID:Cw8k3/66O
長妻さんを叩く奴に言うが、選挙でノーという信任を得たんだからな。
628名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:51:56 ID:5k+vQXAK0
やっぱり嘘だったんですね
629名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:52:21 ID:xwlhDdSE0
俺は施策の実施状況とその原因の透明性が確保できるなら
ぶれぶれでもいいと思うよ。
賛同者は少ないかもしれないが、
ぶれない賛同者は得られるはず。
630名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:52:28 ID:8BJZhMdd0
>>627
なんか凄く皮肉な言い回しじゃねw
631名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:52:36 ID:8MZXaJ1OO
>>627
???????????????????????????????
632名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:52:42 ID:rbnEakWTO
負担をどう分散させるか課題が多いから仕方ないだろ
633名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:52:49 ID:eo5vynsdO
>>617
八ツ場ダムって下手なアナウンサーが読むとランバ・ラルって聞こえて仕方ないよな。
634名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:52:53 ID:oUd8S/gV0
>>570
選挙前に「すぐできます!やれます!!やってみせます!!!」と豪語したのはどこのバカですか?
635名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:53:21 ID:C05K74hm0
なんだよもう。政権交代が実現していちばん困ったのは当の民主党じゃないか。
あ、二番目か、いちばん困ったのは国民だからな。
636名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:53:31 ID:Z+BR2gwr0
>>617
前原も長妻も、政策に何のビジョンもない無能大臣だけど
長妻は少なくとも周囲の声は聞いて見せたってこと
637名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:53:46 ID:MrTyflwL0
民主の嘘つき度はケタハズレwwwwwwwww

マニフェストに入っているやつはやらないで入っていない外国人参政権やら夫婦別姓に必死www

やっぱりコイツラは嘘つき  民主党をつぶすべき
638名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:53:51 ID:t0i7P8s6O
国民をだました上での 当選なんて 無効だろ!
詐欺師!
639名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:54:01 ID:mfWfri4p0


ミスター粘着は無能すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwww

人の上げ足とってしか評価されないただのウジ虫wwwwwwwwwwwww


640名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:54:01 ID:MNguiVgQ0
>>572
そういうアホしかいないから官僚の言論弾圧してるんだろ
641名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:54:07 ID:VR8uM+DV0
2chやってれば民主のグダグダぶりもわかるんじゃないの?選挙前でも

テレビや新聞の偏った報道を見てるよりもよほどネットのほうが為になる
昨日の夜のNHKの民主マンセー番組を見てて改めてそう思った
642名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:54:20 ID:z/NZvlGz0
モナ元男も今は威勢がいいけどそのうち馬脚を現わすのかな
政治家ったって所詮ニ岡とどっこい勝負の男だろう
643名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:54:28 ID:2Et+P8ud0
長妻には大臣はムリ。
さっさと辞めてほしい。
冬になる前に。
インフルエンザが流行る前に
644名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:54:38 ID:APKJIdPW0
>>634
      このバカです。
         ↓

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )    …
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\




        ノ´⌒`/⌒\
    γ⌒´   /::: __  \   サク
   // ""⌒〈:: / )\  \
    i /   ⌒ 〈/ ヽ )  \/´`ヽ.
    !゙   (・ )`┃( ・)i/    〉、__ |
    |     (__人_)  |   /    / ヽ
   \    `ー'┃/  /   / ヽ
      `7        ̄    / ヽ
     /           /
645名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:54:38 ID:WMAedUh+0
>>581
で、どうして今はマスコミは騒がないんだ?
商売やめたのか?

>>593
後期高齢者制度を止めて老健に戻したら破綻するので戻せないと言う結果は
厚労省の腐敗云々とはまったく関係ない話なんだが?

民主党がデタラメな制度批判をして国民を騙していたというだけの話だよ。
646名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:54:40 ID:VRYM3++I0
>>570
民主に投票した奴はみんな一年は猶予あげるみたいな感じで投票してたのかな。
647名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:55:05 ID:JD8BSxg+0
クリオネお父さんが言ってたとおりの展開だ
648名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:55:09 ID:u4kar+m60
>>636
自民党が方針転換したらブレで民主党がすると現実に即した柔軟政策ってことかw
649名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:55:16 ID:0GBJVgLH0
国会開いてない今、国会議員は何してんの?
650名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:55:26 ID:RDuDZc0I0
ちょっともう一回民主のマニフェスト見てみなきゃ。
縦読みで「なんちゃってぇ」とか書いてんじゃねーか?
651名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:55:34 ID:eo5vynsdO
>>624
いや、俺としては世紀末のヒャッハーな街を想定しているわけだが。
652名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:55:34 ID:JpN8akPa0
民潭青年会長が韓国本国で公演した衝撃の「世界に向けた反日情宣工作活動」の報告会の様子。

世界に向けた「慰安婦捏造宣伝」も「日本海名称抹殺運動」も「竹島侵略運動」も
「日本の歴史教科書抹殺運動」も「韓国起源説」も全部在日韓国民潭が主導していました。

http://www.youtube.com/watch?v=XQietw__Lp0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=YGsapn6NvEg&feature=related
653名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:55:37 ID:JScucIIK0
>>645
3ヶ月はおとなしくしとくとか言ってなかったか?
654名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:55:43 ID:oUd8S/gV0
>>636
長妻は、周囲の声を聞かないと何も理解してないアホなんだからしょうがない

こんな奴が大臣だとは世も末だよ
655名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:56:10 ID:SZbULo/iO
>>603
つか、今頃になって『金融危機が解散シナリオを狂わした』なんて
平気で書くからな。
実際勝てる公算は高かったよ、銀行が金貸すくらいだったからな。
細田も『世間のイメージとは違う結果で、びっくりするだろう』っ
て言ってたし。
656名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:56:19 ID:LO8IKFpf0
巨人が強すぎておもしろくないな!
ところで、長年使用した老人保健制度のロウジンという言葉に配慮して、後期 「高齢者」
と呼ぶことにしたの、おまえら知ってるのか?
657名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:57:25 ID:dYigG2dy0
長妻ちゃん


あんた省庁の職員にマニフェストを携行するように指示してたのにw

なんなのこれw
658名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:58:16 ID:/iC8Kvbo0
>>655
民主党の解散連呼は凄かったよね。
マスゴミも解散しか言わなかった。

経済事情無視だったからな。
659名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:58:22 ID:u4kar+m60
>>649
ファッションショーで忙しいです

【政治】モデル気分?鳩山首相・幸夫人 ファッションショー出演 「今日のポイントは笑顔」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254633219/
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091003-203512-1-L.jpg
660名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:58:37 ID:oUd8S/gV0
>>656
そして、マスゴミと民主党の揚げ足取りに嫌気がさして「長寿医療制度」に再変更もしたよね
661名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:58:41 ID:NbguzyiB0
>>2
コピペにマジレスすると、Iカップ80だと、下乳の付け根あたり(胴体のサイズと思えばいい)が80センチで
乳首あたりのサイズが110センチくらいだよ
超デブ!!
662名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:59:41 ID:t0i7P8s6O
長妻も ポッポとパクパクのファッションショーが お似合いだよ。w
663名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:59:47 ID:eo5vynsdO
シュラク隊の一員として補充された瞬間にカテジナさんに撃墜されたでござるの巻
664名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:59:52 ID:cAC5agP00
参院が終わったら増税しまくってこれ廃止ってなるのだろう

公約用の金が無いのが各所で明白になったから
公約果たすためだけの増税が来夏以降バンバン来るのだろうなぁ
665名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:00:10 ID:oaCrJPMc0
2008/11/09(日)
鳩山氏「麻生首相は官邸で寝る間もなく対策に取り組むべきだ」 亀有商店街視察を批判

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

16日 首相就任。
17日 自由が丘のすし店「鮨幸」
18日 私邸泊
19日 田園調布の私邸。朝の来客なし。午前中は来客なく、私邸で書類整理などして過ごす。午後、幸夫人とともに玉川の百貨店「高島屋玉川店」着。買い物。午後2時6分、私邸着。午前0時現在、私邸。来客なし。
20日 午前、田園調布の私邸で過ごす。東京・玉川田園調布のフランスパン・菓子店「エスプリ・ド・ビゴ」で買い物。神宮前のすし店「おけいすし」。
21-26日 米国外遊
27日 田園調布の私邸。朝の来客なし。午前中は来客なく、書類整理などして過ごす。大相撲秋場所を観戦、両国のちゃんこ料理店「巴潟」
28日 私邸泊
29日 恵比寿西の居酒屋「もつ焼き 縄のれん」、恵比寿西の居酒屋「さいき」
30日 幸夫人とともに東京・西新宿のホテル「パークハイアット東京」。同ホテルに宿泊。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091003-203512-1-L.jpg
3日  夫婦でファッションショーに参加 ←new!

        ノ´⌒`ヽ
        ノ    ヽ
    γ⌒´ ⌒ \ \     
   .// ""´ /   ヽ )
   .i /  \  ´( ゚) i,/
    i   (゚ )`  i,   | 
    l   (__人_).  | 
    \   uー'  ノ
    /  0    \
  / /| o    i |
 く く  .|       | |
666名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:00:20 ID:LgoBGyoUO
>>1
その変わり爺婆が働けば良いだけ。
働けるのに働かない。
悪くないと思うが?
667名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:00:26 ID:3CVHSd2J0
>>659
・・・国会いつ始まるんだろうね?
668名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:01:12 ID:uuhKvensO
長妻さんよぉ。
アンタだけは綺麗事を貫き通すと思ってたんだがなぁ。
669名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:01:15 ID:oLF1rWW90
>>570
自民の先例をぶち壊すのが民主政権じゃないの?
都合のいい事は踏襲しちゃうの?
670名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:01:33 ID:XfTk5eQD0
>>570
猶予などない。
バブルの時と違うんだぞ、もう借金の方が多いし、4人に一人が老人なんだよ。
民主選んだ奴は即座に変えてほしいから投票したんだろ。
猶予なんて言ってるうちに自殺は増えるし、公的機関もマヒするよ。
来年は多分大変動の年になるだろうが、お前見たいな意見で民主党に投票した
奴の斜め上行く混乱になるよ。15年前の再現だな。
671名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:02:12 ID:DRinApapO
>>651
個人的には民主党政権の手で憲法停止してくれてもかまわないw
672名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:02:21 ID:1zXBtIxiO
もう官僚に丸め込まれてるのか?…
673名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:03:01 ID:WMAedUh+0
>>601
後期高齢者制度を廃止して老健に戻せば大丈夫だと主張して
老健に戻す為の法案まで提出した首謀者が長妻自信だからな。

老健に戻すのが無理なんて言うなら辞任しろという話・・・。

その長妻の口車に乗せられ後期高齢者制度批判していた連中
もみんな国民に謝罪する義務があるはずだがマスコミは完全
スルーしてシカトして終わりなんだろうね・・・。

>>626
官僚の考えた制度ではなく政治家が考えた制度が民主党政権
ならば出来ると言っていたのに政権穫った途端に、官僚らに
制度案出してくるように丸投げ。

自ら私的なチームを作って制度を検討してから官僚に指示を
だしていた竹中に較べて長妻の官僚頼りの無能さが露呈した。
674名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:03:40 ID:VNKkKBmV0
鳩山総理の指示?  大臣の迷走?  すこし言われたからって方針転換早すぎだろ  貫いて
675名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:03:52 ID:oLF1rWW90
>>649
小沢チルドレンはどっかに集まって
「総理大臣は誰でもなれるけど小沢さんは小沢さんにしか出来ない事がある」
って小沢ヨイショしてたよ
676名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:04:05 ID:HAQPJA3v0
いいからさっさと国会開けよ
677名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:04:22 ID:0GBJVgLH0
だいたい、風俗嬢もどきが官僚と戦えると思ってんのかよ。
678名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:04:24 ID:MNguiVgQ0
>>570
このまま株価が落ち失業率も10%まで落ちたら
誰も民主党に続けて欲しいとは思わないだろう
試しにやらせてみただけなんだから
679名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:04:36 ID:NLAmqnRg0
>>1
ひとまず廃止しない辺りいつもの民主党ぽくないな。
長妻の冷静な判断によるものか、それとも官僚の言うがままなのか
680名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:04:39 ID:2Et+P8ud0
>>1
9月21日に廃止の検討を始めて、
10日も経たないうちに、廃止中断ですかよ。
なーんも考えてなかったんだな。

2009年9月21日 朝ズバッ 後期高齢者医療制度廃止
http://www.youtube.com/watch?v=gTxZBSZ5Y4E
681名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:04:40 ID:m/At3mt/0
はやく政権交代しろよ
682名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:04:46 ID:4Ckm3O/J0
うち、祖母が認知症だからいろいろ管理してるんだけど、なんでも天引きは
有り難いよ。
できるものは全て天引きにした。いちいち納めに行けないし、祖母自身はも
うそういうのをちゃんとわからなくなってるし。
683名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:04:57 ID:zSVkiXiF0
結局官僚主導政治はどうなっても変わらんという事か。




もう駄目かもわからんね。
684名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:05:16 ID:5+E+mBqN0

      /"  ̄ ̄ ̄ "\     2ちゃんごときで何言ってもムダムダ
     /          \    俺ら多数派はTVぐらいしか見ねえよ
   // 団 塊 世 代 ヽ\   TVじゃ民主になって良くなったって言ってるぞ
  ///  /__""__\ ヾヽ   
  i//  /__""__\ ヾヾi  それとネットで底辺世代が暴れるのは勝手だけど 
  |/i   /   l i l   \  ヾ|  政治家は票になる俺らのことしか見て無ぇよ  
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 民主も多数派の俺たちのことしか頭に無ぇよ
 |/\     _/  \_     /ヽ| 結局おまえらは団塊の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/  貧乏で結婚も出来ない底辺世代は
   |   |  ,―-v-―, |   |    おとなしく人生諦めて俺らに奉仕しろよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |    お前らの代わりなんか外国人でつとまるんだからな     
    \\  ___,  //     
      \\     //      年金も払えよたくさん払えよ!
        \_____/        60兆円じゃタリナイ!
685名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:05:46 ID:WWwgXsDI0
>>673
作る役の官僚が突っ込みどころ満載のものを提出して、長妻がそれを絶讃。
国会で長妻火だるまを希望。
686名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:06:05 ID:oLF1rWW90
お試し期間は30日間です
それ以上ご使用になる場合はライセンス料をお支払い下さい
687名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:06:43 ID:t0i7P8s6O
結局、財源が無かったんだ。だから出来ないのだ。
あるあると断言していた埋蔵金は無かったのだ。
688名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:06:51 ID:ZCN9hBzY0
短妻、いい加減なんか仕事しろよ
689名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:06:52 ID:6ywI6CLT0
>>30
いや、爺婆50年後も生きてるのかよw
690名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:06:55 ID:5k+vQXAK0
>>627
でその答えが国民を裏切っちゃたんだw
691名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:06:55 ID:3CVHSd2J0
>>678
試しにやらせて見たって事は、
試しに増税して欲しいのと、試しに失業率を上げてみたいのと、試しに株価を下げたかったからだろ。

民主に投票した奴の思い通りになったんじゃないか?
692名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:07:00 ID:APKJIdPW0
結局、こいつは何も出来ないのに喚いていただけか。
本当に無能だな。
693名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:07:02 ID:oUd8S/gV0
>>685
それってクーデターじゃんw
694名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:07:06 ID:YURj7S3O0
>>685
今と同じ制度を名前だけ付け替えて持っていけば気づかずに絶賛するかもよ。
695名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:07:29 ID:jw/Ov5wr0
わー、すごい!流石ミスター年金
これで未来はバラ色だね!www

ペッ
696名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:07:41 ID:cXkTlIV70
みんすブレまくりですな
697名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:07:48 ID:aru2D6Ke0
まーーーーーたぶれたwww
698名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:07:52 ID:2Et+P8ud0
>>686
民主なんぞ、3日あれば十分
699名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:08:04 ID:Nzcx04TX0
あ〜〜〜〜〜あ!!!
700名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:08:14 ID:SZbULo/iO
収入少ない人は医療費が還ってくる制度があるの知ってるか?
701名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:08:43 ID:8MZXaJ1OO
NHK山井wwww
またミンス単独出演
自民と同席する勇気のないチキンミンスw
702名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:09:02 ID:nZ7ngIfc0
>>10
人を馬鹿呼ばわりするなら

せめて「耳障りのいい」はやめろよww
言葉が矛盾してる

あと、「耳触り」って日本語も存在しないからな
703名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:09:06 ID:npvTgkoq0
邪魔する奴は指先一つでー 友愛さー♪
704名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:09:15 ID:yS1e1Lgx0
これもTVでほとんど言わないだろうし新聞の片隅にちょっと載るだけだろうから
大多数の年寄りは何も知らずに民主を拝み続けるだろうな
705名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:10:15 ID:WMAedUh+0
>>657
結局はただのパフォーマンス。
小泉内閣で官僚とやり合ってる竹中を見て自分らにも簡単に
出来ると民主党の若手たちは考えてたんだろうね・・・。

竹中は官僚に指示を出す前にまず自分の金で雇ったしがらみ
のないメンバーで作ったチームで政策を検討してから官僚に
指示を出していたから官僚とやりあえたわけだが、自分の側
にまったく何のアイディアもない長妻が官僚にアイディアを
出せと言ったところで官僚の言いなりになってしまうだけ。

民主党はいったいどうやって官僚を指示しコントロールする
つもりだったのか、今となっては笑い話にもならない・・・。
706名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:10:27 ID:0GBJVgLH0
国民って、自民党の何が不満だったの?
707名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:10:45 ID:OXckbpAtO
>>677

風俗嬢あがりにエリート意識が高い官僚が言うこと聞く訳無いw

(このビッチめw)くらいにしか
708名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:10:53 ID:JX5gsrAz0
長妻さんは一体仕事をしているのか・・・
709名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:11:51 ID:WWwgXsDI0
>>708
昼寝で忙しいw
710名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:11:51 ID:5+E+mBqN0
手下に内部情報をリークさせて国会答弁で自民党をたたけばいいんじゃね?
大臣として審議拒否すればいいじゃん。

「ヤダヤダ良い解決法を教えてくれなきゃ国会を牛歩戦術で空転させてやる」ってさ。」
711名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:11:52 ID:d9TslXuY0
さんざ言ってた「元に戻す」ことも無理で、新しい制度を官僚に「なんか考えろ」ときたもんだ。

スバラシイ政治主導でございますねえw
712名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:12:04 ID:ueyQAwgmO
結局なんも出来ないんじゃないのか?
713名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:12:49 ID:7JXkDrh00
誰にでもわかる破滅への道がある

健保組合の90%は本年度中に老人医療費の負担で赤字になる。
多くの健保組合は破綻を避けるため保険料率の値上げを実施する。
来年、再来年と老人医療費をさらに増大し日本中の健保組合ごと破綻へと向かう。

自民党が悪くてこうなったのなら民主党は改善することが出来るが
破滅に向かう構造に対する解が選択出来無いからこうなった。

解はひとつ。後期高齢者の保険料を引き上げるしか無い。その為の
後期高齢者保険の独立であった。しかしその選択は自民も民主も今は出来ない。
財政破綻に対して消費税アップを言い出せないのと同じ構造だ。

長妻の路線変更は見えていた事。将来の政治家に糞を押し付けた。
714名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:13:04 ID:5k+vQXAK0
>>704
読売新聞見てる人は皆知る事になるだろう。
TVだって新聞のソース使ってるしね。
715名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:13:06 ID:APKJIdPW0
>>705
何だかんだで竹中は有能だったし、
それを支持した小泉も優秀だったわけだ。
そして、彼らの成果を目に見える形で国民に渡し始めた安倍を、
ミンスのバカどもは足を掬って引きずり卸した。

そして、自分は竹中ではないと、今思い知る、か。
716名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:13:14 ID:VRYM3++I0
>>712
長妻になんかトンデモされるよりよっぽど良いんじゃね?
717名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:13:40 ID:NrTD5VRw0
こいつはこの制度のせいで年寄りが人間扱いされていないみたいな感じで追及していたよな。
当然廃止だよな。
でもしなかったね。
特に問題なく必要だったんだろ。
印象操作したんだ。
で本来そういうことをチェックするはずのマスコミも一緒に印象操作に加担。
NHK、民放すべてでどうしてこんなことをしたのか検証番組をやらなければいけない。
718名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:14:31 ID:JScucIIK0
廃止して前のに戻すのはすぐ出来るんじゃないの?
ねぇw
719名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:15:12 ID:WWwgXsDI0
          __
        /  ../)
        三三)/)
  __    三三)/           __
/  ../) こうだったハズニダ♪   /  ../)
三三)/)   ∧_,,∧   ∧_,,∧   三三)/)
三三)/   < `∀´>  <`∀´ ;>  三三)/ かんしゃく起こるニダ!
   ∧_,,∧ と  φ)  (つ φ)  ∧_,,∧     __
  < #i!`Д>/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄<田´#>  /  ../)
  / _∧_,,∧口  ∧_,,∧ ⌒   φと_   ヽ  三三)/)
  (/<   `>口 <   #>φ/⌒//(__ム  三三)/)
 ‖ ̄(l    ノ  ̄(   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/
  __`ー‐'    `ー‐' こうだったに違いないニダ!
/  ../)       __
三三)/)     /  ../)     〃∩ ∧_∧ウェーハハハ♪
三三)/)     三三)/)     ⊂⌒< `∀´>
三三)/      三三)/       `ヽ_っ⌒/⌒c

これ、民主党を見てるみたいだww
720名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:15:13 ID:2Et+P8ud0
>>657
法律違反を強制しただけ。
721名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:15:15 ID:nZ7ngIfc0
官僚とやりあうなら、最低限自前のシンクタンク、
それも相当なレベルのを持たなきゃいけいないのに


そんな用意何もねーもんなーww
そりゃこうなるよ

ただでさえ、必要な制度なんだし
722名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:15:37 ID:MV/MJt5oO
マニュフェストに書いてある事は国民との契約じゃなかったの?
都合の良い事はマニュフェストに書いてあると主張して、都合が悪い事は知らんぷりってか。
国民なめんな、糞が。
723名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:16:01 ID:pVB2xtl70
なんだ?血も涙もない老人イジメのひどい制度じゃなかったのかい?ww
それともまだまだ老人をイジメ足りないとかか?wwwwwwww
724名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:16:09 ID:CLg+GF3i0
>>715
竹中・小泉だけはありえないw
725名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:16:58 ID:SBWd5LlY0
>>705
そういや民主党ってシンクタンク抱えてないのかな?
726名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:17:05 ID:APKJIdPW0
>>724
言える物なら、根拠をどうぞ。
727名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:17:12 ID:bbO0dIjX0
>>686
お試し期間は無料だと思ってインストールしたら、変なツールバーや抱き合わせソフトが一緒にインストールされてOSにまで食い込んでアンインストールもできません(>_<)
728名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:17:22 ID:WMAedUh+0
>>665
日本が大変な時期なのにホントにこいつら仕事しないな・・・。

>>672
自分自身には何のアイディアもなく官僚に何か考えろと指示を
出しているのだから、丸め込まれるどころか官僚の言いなりに
なるしかないような最悪の状況だろ、これ?

小泉政権時代の竹中なんか官僚主導にさせない為に私設チーム
作って官僚に指示を出す前にあらかじめ政策を検討しておいて
それから官僚に指示を出すという大変な作業をやっていた。

民主党は官僚主導を打破すると口で言うばかりでその為にどう
すればいいのかという準備をまったくしないまま政権を穫って
国家運営に関わってしまったガキの詐欺師集団・・・・。
729名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:17:45 ID:BcXtNYL7O
俺に「長妻ほど仕事できる人材がジミンにいるの?ネトウヨ君www」って言った民主儲さんへ

なんとも素晴らしい仕事師ですね
730名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:17:58 ID:0Td8375a0
こんなバカをのさばらせた中野区民は責任取れよ。
731名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:17:59 ID:PLqMheWK0
団塊医療制度にすればいいだけ 邪魔くさい奴に負担させればいい
732名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:18:31 ID:WWwgXsDI0
>>727
ついでに、ウィルスまでついています。
733名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:18:45 ID:7JXkDrh00
>>718
出来ない。後期高齢者制度の発足によって架空の団体が出来た。
地方自治体でもない国でもない団体。ここに全責任があるが団体は実在しない。
元々、地方自治体の責任をそこに押し付けるシステムだから今更元には戻れない。
地方が物凄い勢いで抵抗する。
734名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:18:57 ID:5k+vQXAK0
何をトチ狂ったか破綻した新自由主義の竹中支持者が沸いて来てるな。

735名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:19:07 ID:eo5vynsdO
ガハハはともかく寺島実郎や上杉隆がブレーンとかもうねw
736名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:19:40 ID:hTw3yHMJ0
政権交代ってなんのためにしたの
外国人参政権のため?
737名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:19:58 ID:oUd8S/gV0
>>725
ネクストキャビネットw
738名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:20:18 ID:Rr36cBkt0
>>725
持ってるわけが無い。自民もほとんどないだろ。
民主がかろうじて生き残ってるのは、官僚やめて議員に転職した連中のおかげw
739名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:20:33 ID:ARUJuEAO0
>>736
うん。
740名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:20:38 ID:k4EOWSwP0
マニフェーーーーーーーーーーーーーースト!!!
カモーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!
741名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:21:07 ID:3r1+q6QF0
>>736
鳩山さんの弟コンプレックスを解消するためです
742名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:21:08 ID:WMAedUh+0
>>694
老健がすでに制度疲労起こして破綻してることにすら気づかないで
その為に作られた後期高齢者制度を廃止して老健に戻そうと国会に
法案の提出までした極めつけの馬鹿が長妻と民主党だからな・・・。
743名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:21:17 ID:LsefviJAO
とんだ一杯食わせ者だったな。ミスター年金。
744名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:21:27 ID:APKJIdPW0
>>728
してるじゃん、ほらw

表にして比較するとあまり差はない
むしろ鳩山内閣の方が仕事しているように感じられる


          麻生内閣            鳩山内閣

9/16                        鳩山内閣成立
9/17                     自由が丘のすし店「鮨幸」
0/18                     私邸泊
9/19                     午前私邸来客無・午後夫人と高島屋で買い物14:06〜私邸来客無
9/20                     午前私邸「エスプリ・ド・ビゴ」で買い物。神宮前「おけいすし」
9/21                     米国へ
9/22
9/23
9/24  麻生内閣成立          国連総会出席
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/26
9/27                     大相撲秋場所を観戦、両国のちゃんこ料理店「巴潟」
9/28                     私邸泊
9/29  所信表明演説          恵比寿西居酒屋「もつ焼き 縄のれん」「さいき」
     第一次補正予算案提出
     テロ特措法改正案提出     サモア大地震発生
9/30                     夫人とパークハイアット東京ホテル宿泊「自宅は電話がうるさい」
10/1                     IOC総会 
10/3                     夫婦でファッションショーに参加
745名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:21:31 ID:2Et+P8ud0
>>705
特に長妻はあれだけ厚生労働官僚を叩いたからな。
質問主意書でイジメ抜き、
pdfで125MBの資料まで作らせ、やっとできたと持っていったら「遅い」
そしてこれらのデーターで本を書いて、私腹を肥やしている。

官僚が苦心して作った制度をイッチャモンつけて、
一方的に廃止宣言した上で、違う制度を・・と求めてきても、
官僚にとっては今までのが一番いいのに決まってるじゃん。

「オマエがやれば」って内心思ってるに違いないwww


746名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:22:13 ID:oUd8S/gV0
>>742
社民と国民新党も相乗りしたよ

要するに、今回の連立政権自体がカスってこと
747名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:22:15 ID:gC89PQ4f0
官僚の一部には小泉以上の変人と恐れられてる
菅や、頑固だけがウリの前原や岡田と比べれば、
普通の人だったんだろうな。
748名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:22:24 ID:PmipbIIn0
>>145
>昨日のNHKで、出演者が小沢の地元のダムのこと話したら、司会者に注意されてたなw
なにそれ?
749名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:22:32 ID:JScucIIK0
>>733
それでも廃止するんじゃないの?
廃止するって約束したんだから。
750名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:23:16 ID:03bNMBJ+0
ブレるとかの問題じゃないよな、ここまで来ると。
で、結局年金も未解決のまま4年経つんだろ。
751名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:23:26 ID:5wT3Wxzy0
んん?
むかし副大臣の山井だかが廃止法案出してたろ。
あの議員立法はなんだったんだ?
マニフェストにも書いたくせにもう断念か?
752名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:23:37 ID:Tb74P60H0
民主のブレは、君子の豹変で現実路線への転換だと
マスゴミいいかげんにしろや。
言いっぱなしのお前らこそ打倒すべき存在だ
753名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:23:39 ID:fMZpZPFp0
嘘つき詐欺内閣は、速攻、総辞職しろ!!
754名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:24:02 ID:cUZqcCLn0
>>>706
結局、民主党のパホーマンスに踊らされただけだよ。
755名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:24:20 ID:YURj7S3O0
>>738
民主の官僚あがりは「官僚の仕事のプロセス」をちゃんと学ばずに途中でドロップアウトしたようなのばっかりだから、
口先ばっかり達者で実力は疑わしいのが多いけどな
756名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:24:31 ID:VR8uM+DV0
>>748
ひどい民主マンセー番組だった
民主党地方議員の娘の大学院生も出てた

おれらの受信料で成り立ってるNHKがひどい偏向翼賛番組をした
757名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:24:35 ID:ZfZ4Pb0j0
ばっかじゃねえええのおおおおお
758名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:24:43 ID:/z6NXoB90
財源の根拠は埋蔵金。民主党は出し惜しみしてるだけ。
…じゃなかったら詐欺だね。でも大丈夫きっと有るって。
759名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:25:07 ID:Hi80chmdO
マニフェストに書いてあることはしませんが、マニフェストに書いてなかった外国人参政権と夫婦別姓だけはしっかりやりますw

マニフェストをみて投票した人間は騙されたんだな。
760名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:25:14 ID:3KKkKqRL0
民主党なんぞに騙された人たちかわいそうすなぁ・・・
小泉以上の暴君ってだけなのに。「無駄を省く」がどういう意味なのかわかってないおばかさん大杉
761名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:25:19 ID:WMAedUh+0
>>706
TVでちやほやされてないのが不満だったんじゃないか?
知能が低い奴ほどTVでちやほやされてる人=偉い人の
構図が頭の中にできてしまってるからね。
762名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:25:33 ID:7ThZAb4Z0
鳴り物入りで大臣になったのにね。
ドリフのオチのBGMが聞こえてきそうだ
763名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:25:54 ID:2Et+P8ud0
>>756
動画ない?
764名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:26:20 ID:tB3WgzJ+0
長妻は健康保険は専門外ってか
年金もできないだろ
765名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:26:28 ID:8MZXaJ1OO
定額給付金がNOで子供手当てがYESの理由が知りたい
定額給付金を子育て家庭限定で配るようにしか思えんのだがw
766名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:26:40 ID:PmipbIIn0
>>736
政局好きな小沢さんのワガママ。
767名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:26:57 ID:3CVHSd2J0
>>762
まだオープニングですぜ?
768名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:26:58 ID:iT20E+ae0
マニフェストに廃止って書いてある後期高齢者保険は廃止せずに
マニフェストから削除した外国人地方参政権を推進するって何だ?w
769名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:27:17 ID:GOi6/DUB0
それこそクーデターが起こるんじゃないか?
官僚主導によるクーデターがw

できもしないくせに大口叩くヤツが一番嫌われるんだがなw
770名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:27:28 ID:R/JZzT48O
民主「何この自民党のクソ政策w国民超ーイングwww俺らならもっと上手くできるしwwwマジでwww」
→民主「………あー…いや、うん、待てって!いきなりで色々わかんねーし!」

こんな感じ?
771名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:27:44 ID:eo5vynsdO
>>764
労働政策も専門外じゃないかな?
772名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:27:48 ID:0GBJVgLH0
いや、でも長妻が民主党閣僚の中じゃ一番仕事してるだろw
773名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:27:54 ID:5wT3Wxzy0
>>764
医療・介護は副大臣の山井和則が専門。
こいつがアホだからダメなんだと思う。
母子加算復活に専念してるらしい。
774名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:28:06 ID:oUd8S/gV0
>>762
長妻は自ら鳩山に懇願して厚労相になったんだよ
「年金をぜひやらせてくれ」ってね


大口を叩いたくせに「やっぱり現状維持で」ってバカ過ぎるでしょ
775名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:28:09 ID:APKJIdPW0
>>767
いや、エンディングだろ、日本の。
776名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:28:36 ID:/13waTo30
>>772
藤井のほうがしてるだろ。
無駄で害悪なことばっかりだけどなw
777名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:29:06 ID:PmipbIIn0
>>756
d
ちら見して、ああこりゃダメだと思ってTV消したけど、
そこまで酷かったのかorz

BPOよ何とかしてくれ
…ムリかorz
778名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:29:31 ID:3r1+q6QF0
>>755
官僚:正規の聖闘士
民主議員:カシオス

このくらいの差がある。
779名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:29:36 ID:ZriVVfwi0
>>10
上三行は同意できるけど、「耳障りの良い」でお前がバカなことは解った。
780名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:29:55 ID:Lolyfkwp0
>>768
本当だよな。ゲイ国人参政権容認の方が恐ろしい、
なのにマスゴミは取り上げない。
「日本全国ゆうあい化計画」でも進めるつもりなのか?
781名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:29:56 ID:oUd8S/gV0
>>772
マニフェストが役に立たないってことを一番立証しているわなw
782名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:30:19 ID:tNi2+chY0
>>775
最終回の始めの5分
783名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:30:20 ID:2Et+P8ud0
>>774
年金担当大臣になる予定だったのを
長妻が厚生労働大臣をやらせろとワガママ言ったんだろ。
784名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:30:52 ID:O1/gAT9W0
大騒ぎしていたご老人の方々は、これを許しちゃうわけ?
785バカですみません。:2009/10/04(日) 21:30:55 ID:RzRzvicj0
>>779

具体的い教えてくださいな
786名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:31:25 ID:YZ6w8rCz0
>>772
唯一仕事やってるのは、誰もやりたがらない仕事押しつけられた前張さんです
787名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:31:27 ID:8MZXaJ1OO
年金担当の副大臣で良かったんじゃないのか?
788名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:31:51 ID:/QCCU0YPO
とりあえず
この老人切り捨て制度を作った
弱者切り捨ての公明党と自民党
なんとかしなよ
789名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:32:12 ID:PmipbIIn0
>>773
医師不足とか、細かい点では身障者医療の問題とか、今けっこう深刻だぞ。
なんで母子加算のほうが優先されるんだ?
アホか山井は。
790名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:32:16 ID:9D1glU5r0
YAHOOが違反投稿をまたまた放置

中川謀殺??

http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/detail/index.html?g=2009000254&s=0&d=1&r=2414
791名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:32:34 ID:5wT3Wxzy0
>>786
あの人仕事やってるって言えるのか?
何も考えていない発言と行動ばっかりだと思うが。
792名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:32:38 ID:3CVHSd2J0
>>782
いや、2クール物のオープニングが終わったあたりだろ。
ほぼ4年残ってるんだから。
793名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:32:52 ID:ZriVVfwi0
794名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:32:57 ID:+nbgEewx0
うちの親は、高貴高齢者はいい制度だって前からいってるよ。
若い世代に負担させたくないって。

老人がみんな反対してるかのように見せているのはマスコミのキャンペーン。
795名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:32:59 ID:I2MXtXzA0
保険料の公平を考えれば現役の若い世代を負担をちょっとだけでも助ける事になるんだがな
なんで爺さん婆さん目線でしか見れないのか疑問
796名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:33:18 ID:APKJIdPW0
>>786
自分の意志じゃあないんだろうが、
奴のやらかしようも、結構酷いぞ。
797名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:33:19 ID:Lolyfkwp0
>>788
だから「老人は弱者」という誤った固定観念を持つのはやめようよ。
こいつら高齢者こそ日本最大の既得権益の享受者であり、抵抗勢力である。
「年寄り栄えて国滅ぶ」の愚だけは避けなければ成らない。
798名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:33:24 ID:eo5vynsdO
>>778
官僚はZ戦士
民主党はサイバイマン
799名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:33:29 ID:2Et+P8ud0
>>773
こいつはもっとバカ

長妻同様、質問主意書を多数提出する傾向にある。
3期目(2005年9月から2009年7月まで)では厚生労働省に対する内容を中心に347回提出されている。
2009年3月2日に内閣総理大臣に関する質問主意書[2]は
「参議院議員は内閣総理大臣になることができるのか。」などといったものもある。
800名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:33:38 ID:0GBJVgLH0
>>795
つ人口
801名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:34:03 ID:oUd8S/gV0
>>783
鳩山は、長妻を当初「行政刷新担当大臣」にする予定だった

でも、それを内示したときに長妻から「嫌だ嫌だ、絶対厚労相がいい。じゃないと大臣にならない」ってダダ捏ねたんだよ
802名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:34:38 ID:WMAedUh+0
>>711
小泉竹中の郵政民営化や道路公団民営化に較べて民主党の政策って
ホントに何の準備もアイディアもないままに適当な口先だけの詭弁
で国民を騙していただけだったのがよくわかる事例だね。

小泉政権が有言実行できたのは実行する為のロードマップがあって
そのロードマップに従って官僚を動かし政策を進めて行ったから。

権力を握って命令すればすべて自分の思い通りに世の中が動くぞと
思ってる民主党は頭のイタイ中学生と同レベルの発想してる・・・。
803名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:34:47 ID:3r1+q6QF0
>>786
前春さんもトンチンカンなこといって結局なにも出来てない。
804名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:35:00 ID:GOi6/DUB0
>>788
現実を見てみろよw
その制度を廃止しないのが民主党長妻なんだよ?

で、あんたならどうするんだよw
805名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:35:14 ID:W5N7ptbQ0
後期高齢者に腹立ててミンスに入れた家の一族の爺婆どもに何と説明するんだよ。
近所の爺婆も怒り心頭で長年の自民支持を止めたのばかりだぞ馬鹿妻氏ね!!!
806名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:35:49 ID:Rr36cBkt0
>>755
アルバイトとかマスゴミ出身よりは、まぁマシだ…
807名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:35:54 ID:7N7Qru390
民主は本当に最悪なうそつき集団
808名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:35:56 ID:2Et+P8ud0
>>785
もっと勉強しろよ

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1714284.html
耳障りのよい」を正しく言い直すと?
809名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:36:00 ID:8MZXaJ1OO
>>788
だから戻すってどこかの党がマニフェストに書いて政権取ったろw
1からROMってから言ってくれ
810名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:36:02 ID:YURj7S3O0
>>799
山井和則を擁護する気はさらさらないが、
別に知らないから聞いたわけじゃなくて、参議院議員が内閣総理大臣になれるのか、ということについて
公式に内閣から答弁を取ることに主意書を出す意味がある。

結果、正面から答弁取れずに逃げられたけど。
811名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:36:05 ID:wlQLuCSl0
後期高齢者から終末期医療費無駄遣いに改名?
812名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:36:23 ID:0GBJVgLH0
>>807
マスゴミには勝てないけどな
813名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:36:39 ID:/13waTo30
バブルの時、50代くらいで一番うまい汁吸った、
今の70代を助けてやる理由は一切無い。
814名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:37:03 ID:7dWiDGgB0
馬鹿妻が現実路線の歩み寄ってくれてなにより
815名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:37:05 ID:7ThZAb4Z0
ミンスに当然のごとく入れなかった俺は勝ち組
816名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:37:14 ID:ZCN9hBzY0
鳩山→海外旅行
藤井→円高誘導
亀井→銀行いじめ
岡田→媚中媚韓
前原→ダム巡り
817名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:37:28 ID:nZ7ngIfc0
>>752
だいたい、「現実路線への転換」という言葉を許容する側も許容する側だよな

要するに、「実現不可能なキレイゴト言ってました」ってことじゃねえかwww
818名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:37:35 ID:APKJIdPW0
>>806
ああ、そう言えば変態新聞出身の、
変態記事の責任者って言うのも居たよね。
あとは、元キャバクラ嬢とか、現役キャバ嬢とか、
AV疑惑のある奴とか。

さすが、キャバクラ幕府w
819名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:37:56 ID:RStKrt5cO
なぁ、政権交代してから一か月以上経つけど
民主党ってこの一か月で日本をなんか変えたか?なにかやった?
820名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:38:10 ID:5wT3Wxzy0
>>789,799
俺実は山井だけは期待してた。
でも母子加算なんだよな。アホとしか言いようがない。

議員立法も確か議員の中で一番多く出してる。
中身は「〜を削除する」ばっかだけど。
821名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:38:54 ID:MNguiVgQ0
>>786
前山さんはあっちこっちに手をつけてるけど
どれも全然進んでませんw
822名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:38:56 ID:2Et+P8ud0
>>788
>この老人切り捨て制度を作った

家族の健康保険証から削除されたとか、別にされたとか・・・
それだけだろ。
そんな一時の感情論にマスコミが乗って、
その尻馬に乗ったのが、民主党。


823名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:39:06 ID:2UYRU5C40
年金しか対策できないのかよ
馬鹿じゃん。大臣になったって
役立たずじゃ困るね
民主党なんて期待外れじゃん
雇用も駄目だろうしな
824名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:39:43 ID:nZ7ngIfc0
>>788
何言ってんだ
大半の老人は強者だよ

弱者ってのは、貯金も結婚もできずに働いてる世代だ


「おれおれ詐欺」なんてものが「成立」する時点で気付けよw
825名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:39:49 ID:+UZFa2aS0
年収400万くらいある年金生活者の介護を年収250万のワープア介護労働者がやってる。

「あら、いいわねぇ〜。介護の給料上がるんだって(ほんの数千円〜1,2万円だが)」と
お年寄りが言う。

不妊治療で夫の給料の何倍もの医療費を払い、経済的、肉体的、精神的に追い詰められた女性に
「あら、何やってんの!少子化なんだし子供生みなさいよ」と何のためらいもなくお年寄りが言う。
高齢者の医療費は年収500万円まで1割。不妊治療は保険適用外。

「しっかり働きなさいよ。将来大変よ」と、支払額の5倍を超える年金を貰うお年寄りが、
労働者に言う。社会保険料の増額が企業と労働者を圧迫してるのに。

老人医療費と年金支払いに62兆円を費やす日本。4000万票を持つお年寄り。
せめて、一律に若者がお年寄りを支えるのではなく
収入のあるものが収入のないものを支える国にならないのかと思うが。

どの党も老人票を集めるのに必死だよ。無理そうだな。
826名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:39:49 ID:4nB8gEDw0
850 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/04(日) 21:25:18 ID:VuOBhdRF0
お前ら偶然なのに何言ってんの?


偶然だぞ 

小沢の西松建設問題の時
09/01/21 西松建設社長を逮捕
09/01/21 元西松建設専務 死亡
09/02/24 長野知事の元秘書(西松建設事件での参考人) 死亡
     (電柱にロープを巻きつけ首吊り自殺)
09/03/01 「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた記者(吉岡元議員) 旅先で死亡
09/03/03 検察、民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党事務所のある相模原卸売市場全焼

助かった人
小沢氏の第一秘書・大久保容疑者も自殺の恐れが出てきたため、検察が緊急逮捕し確保

鳩山の献金問題
09/07/0? 秘書2人行方不明。秘書の家族も行方不明に。続報なし
09/08/29 鳩山の収支管理をしている、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が心不全で死亡

09/10/03 検察故人献金の捜査本格化 ←NEW
09/10/04 中川昭一不審死 ←NEW
       ※中川の選挙区で故人献金捜査されている議員がいるらしい
09/10/04 拉致問題暴露に全力を尽くした官僚 山で病死 ←NEW
827名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:39:54 ID:VwHyEshMO
>>304
誰がやっても同じ。

官僚の案を上回る立案はできない。
828名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:39:55 ID:7dWiDGgB0
>>823
年金すらいちゃもんつけるだけが仕事だったので実務とかこの後の構想とかは0です
829名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:40:00 ID:TDhpeE6z0
息をするように嘘をつく
830名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:40:29 ID:5wT3Wxzy0
>>819
円高にした
株価を下げた
ダムの現場に行って一部の住民を怒らせた

一方総理はファッションショーに参加した
831名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:40:58 ID:dUE6LxX50
今の20−40代はサンドイッチなんだよ
下は子供の多額の教育費に上は親や福祉に多額の出費。
どこで自分に金使えばいいんだよ。
高貴好例を廃止したら現役世代がさらに負担が増えて地獄だろ。
しかも超高齢化社会になるわけだし。

これにやっと長妻が気づいただけ。まあ気づいただけでも良しとしよう。
832名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:41:00 ID:l3nUvp4w0
だから前から言ってるように民主のできる政策は在日参政権と沖縄割譲だけ。
それが終わったら旧自民系は小沢含め全部切られるの。
833名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:41:14 ID:hkysLNDV0
>>788
これって老人切り捨て制度じゃなくて、高齢者医療にお金がかかることを明確にして
消費税アップ導入や高所得高齢者の窓口負担の増加への道筋をつけようとする制度じゃないかな?

実質高齢者の負担する保険料は減少しているし、窓口負担は高所得高齢者のみ3割で後は1割だ

何が問題なのかわからん
834名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:41:24 ID:0GBJVgLH0
払った額以上の年金をもらえてるだけで、既に強者だろ。
今の老人は。
835名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:41:30 ID:6H0JXO9iO
1ヶ月で何もできないならこれを48回やっても同じだよね
836名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:41:35 ID:uNoJsYQB0
仮にも10年掛けて作った制度だからな、1年でポッと対案なんて出せっこないわな。

健保も今更老人に戻って来て欲しいとは思わないだろうし。
837名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:41:46 ID:oUd8S/gV0
>>830
実現が100%不可能なことを世界に約束した犯罪者も追加してくれ
838名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:42:15 ID:nZ7ngIfc0
>>825
だから
そりゃ選挙に行かないやつが悪いんだ

いっちゃあなんだが、自業自得だ

「年寄りのほうが人口が多い」だ?
http://news.ameba.jp/imgs/0726senkyo.jpg
この投票率じゃ、それ以前の問題だ
839名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:42:16 ID:Dy2sO+720
>>831
気付いたのかね?
地方自治体の反対を受けという風にしか報じられてないから実際のところ分からん
840名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:42:28 ID:VRYM3++I0
>>727
クリーンインストール(デフォルト)し直すしかないですね。(´・ω・`)
841名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:42:38 ID:HvWelYHd0
できもせんことばっかり、ならべまくってどうすんだ。
もう、どこにも金はないよ。
842名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:42:41 ID:7dWiDGgB0
>>833
一番強硬に反対してる共産党あたりに聞けば納得ある説明してくれるよきっと!
俺は何回聞いてもよくわからんけどw
843名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:42:46 ID:8MZXaJ1OO
消えた年金は3ヶ月で明らかにするって言ってなかったっけ?
844名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:42:50 ID:H9ST9dLw0
俺のじいちゃんはこの制度は絶対に廃止したら駄目だと言ってた。
若いものに負担させるのは絶対にしちゃいかん、歳よりはどうせもうすぐ死ぬのだから
年寄り世代が負担しないと潰れてしまうと。
そんなじいちゃんは83歳で今でも30kgの米を担いでます。
満州で終戦を迎え芯のしっかりした最高の日本人です。
845名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:42:59 ID:WMAedUh+0
>>715
鳩山も長妻も元々は小泉竹中の改革路線を批判してたのではなく、
民主党ならばもっと迅速に大胆に巧くやれると主張していた。
(過去の民主党議員たちの発言をあされば小泉竹中の改革に反対
どころか自分たちならばもっとやれると主張してたのがわかる)

それが安倍、福田、麻生と政権が変わり民主党政権が現実のもの
になると共にどんどんトーンが変わり始め小泉竹中の改革路線を
批判する方向に転換していった・・・。

結局、自分がやる立場になれば、小泉竹中ほどには巧く官僚らを
コントロール出来ないことに気づいて小泉竹中の改革を批判する
ことで小泉竹中より迅速に大胆に巧くやれると主張していた嘘を
誤摩化そうとしているだけなんだよね・・・。

長妻は正直、福田や与謝野どころか谷垣よりも無能で使えない奴。
846名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:43:10 ID:3CVHSd2J0
>>831
> これにやっと長妻が気づいただけ。まあ気づいただけでも良しとしよう。

気づくのが遅すぎるし、現役である以上良しとしちゃだめでしょ?
847名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:43:20 ID:rIzj+oUw0
長妻の判断は正しいが、民主党と支援者、マスコミに真の保守の言い分が
どれだけ空虚で、印象だけを根拠に政府批判に利用していたかがわかって

それを、どうやって誤魔化すのか見物だな・・・まぁ、制度維持自体教えないだろうけど。
848名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:43:22 ID:M44/mmex0
何でもいいけど、早く国会開けよ
849名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:43:37 ID:lKl0UNGY0
>>19
良くはない
ただ、元にもどすといっても、そのまま戻したんでは破綻するし
お金もかかる
広域になった高齢者の保険にすべてを一本化してしまうこと
で、その分の法人税を引き上げる
850名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:43:39 ID:hBzPixmXO
やっぱりね。
851名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:43:48 ID:2Et+P8ud0
>>810
そんな答弁書政府からとってどうするんだ?

質問主意書回答するにも税金が掛かってるんだけど。
血税が。

852名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:44:18 ID:/13waTo30
>>848
あんまり言うと友愛されるぞ。
853名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:44:28 ID:Lolyfkwp0
>>820
馬鹿妻の尻馬に乗っただけの山の井に期待するなんてwww
あれは「年金マッチポンプ2号」にすぎない。
1号はもちろん馬鹿妻な。
854名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:45:22 ID:oUd8S/gV0
>>843
10月中に生活保護の母子加算復活も断言してたよ

すぐに「サーセン」ってごまかしたけど
855名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:45:58 ID:t0i7P8s6O
甘い言葉の政治家には ご用心ということ。
856名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:46:17 ID:SBWd5LlY0
>>845
日銀砲でハゲタカ打ち落としてたときの話聞くと、
谷垣さんもそんな無能ではないと思う。
857名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:46:25 ID:d1wxH1oI0
>>1
折角我々が苦労して後期高齢者制度を作ったのに何を今更。しかも新制度案も用意してないのかよ(プゲラ
まあ仕事だからするが片方の案は非現実的なのにし、もう片方は現行制度の名前を変えただけのを提出しとこう。
前者を選んで上手く行かないのはミンスの責任だしなw

858名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:46:25 ID:3r1+q6QF0
>>851
「政府に対する嫌がらせ」でしかなく、長妻の態度はクレーマー以上でも以下でもないです、
こんなのをヨイショしていたマスコミもアホだが、それに乗ってる長妻も自業自得。
859名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:46:46 ID:VR8uM+DV0
>>819
1ヶ月の政治空白が生じているだけ
政権交代をしたのだから速やかに臨時国会を開き
所信表明演説をするのが筋
860名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:46:53 ID:5wT3Wxzy0
>>853
いや山井はずっっっとネクスト副大臣だった。
どちらかというと長妻が乗っかってる。
俺はもはや評価はしてないけど、長妻より山井の方がマシ。
861名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:47:02 ID:0GBJVgLH0
谷垣はあんたが大将のイメージが強すぎる。
862名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:47:10 ID:BokL03If0
>>789
民主が「何を」優先してるかといえば、「現なま」の給付。
選挙の票をカネで買うようなものだが、これだけは意地でもやるだろう。
それ以外の政策は、マニフェスト破りやっても平気。
「誰を」優先してるかといえば、「子供のいる奥様」。
理由は、民主が選挙対策上最も重視するワイドショーの主たる視聴者層だから。
それ以外の人は眼中に無い。
863名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:47:20 ID:APKJIdPW0
>>843
8月末にぽっぽが、
「サーセン、ミンスでも出来そうもないっすw」
ってサンプロで白状しちゃったよ。

どうして誰も大きく報道しないのか、
俺には未だに判らないけどさ。
864名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:47:23 ID:nweBc+MP0
GJ

若者から搾取しまくっていいわけない!!

って一言いうと民主炎上
865名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:48:18 ID:3r1+q6QF0
>>856
日銀砲って実質エネルギー無限なんだけど無駄づかい扱い、
だいたいアメリカ国債を持てば持つほどアメリカから金利が取れるんだぜ。

なんで買ったらダメなのか理解に苦しむ。
866名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:48:19 ID:oLF1rWW90
>>859
所信表明演説は海外で済ませたつもりなんじゃない?
あの世界からバカにされた内容のやつ
867名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:48:35 ID:01r0/3Xk0
次の政権交代いつ?
868名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:48:40 ID:3r1+q6QF0
>>859
この非常時に空白作ったらダメだろ、そもそもがよ。
869名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:48:52 ID:uNoJsYQB0
天引きにしたって、
・どうせ払うんだから構わない、払い方で額が変わるわけでもない
・年金のない月に支払いがないので良い
という意見も多数ある

文句言ってるのは、一部の高額な年金貰ってる人たちくらいだよ
870名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:48:55 ID:8MZXaJ1OO
>>863
やっぱりかw
871名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:49:04 ID:3r1+q6QF0
>>867
4年後
872名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:49:25 ID:FmxJeSXkO
プレイしたことない難しいゲームを見るなり

自分ならラスボス秒殺できるって豪語してる奴が
 
実際にプレイしてみるとステージボスはおろか、雑魚キャラにも苦戦しているって感じだな。
873名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:49:54 ID:vxQDvRdbO
マニフェスト実現できないなら解散しろよ


国民への公約は守らず、外国人参政権ばかりに躍起になるんじゃねーぞ




874名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:50:16 ID:O4E5isfO0
>>1
こうなるだろうと思ってた。
意外感が全くない。
875名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:50:20 ID:3r1+q6QF0
>>869
あの時マスコミの拾ってきた老人の意見は

「これじゃ毎日2回の喫茶店を1回にしなきゃいけなくなる」だった。

あいたくちがふさがりません。
876名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:50:27 ID:GOi6/DUB0
現実に直面し、あれもできないこれもできない・・・・・。
これが試用期間中の社員なら間違いなく能力不足の為解雇だねw
877名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:51:01 ID:hkysLNDV0
>>845
小泉竹中改革は当時の経済環境では、そんなに非難される改革じゃないと思ったけどなあ
銀行の不良債権の処理を強引に進めていかないと、デフレからの脱却は無理だったろうし
長引く不況で体力増強の必要な企業がとりあえず確保するための派遣労働者は当時としては必要だった
むしろ、正規雇用にこだわっていたら、失業者がかえって増えてたんじゃないかな?

ただ、現在は経済環境が激変しているから、小泉竹中路線の見直しや修正は当然必要だけどね

時代時代で必要とする政策が変化するのは当たり前だしな
878名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:51:31 ID:oUd8S/gV0
>>867
次の参議院選で自民が勝って、過半数を取ればすぐにでも政権交代になる

なんせ、民主とマスゴミは「直近民意!直近民意!!」と煽ってきたんだからね
879名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:52:10 ID:2Et+P8ud0
>>858
長妻も山井も、あんまり酷い質問主意書だすから、
細田が民主党に申し入れた。
民主党は、党内で精査してから質問主意書を提出することにしたが、
それ以後にも山井が「参議院議員は内閣総理大臣になることができるのか。」と出してきた。
税金無駄遣いさせる酷いクレーマー連中だよ。

880名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:52:20 ID:M3nOj+NF0
まずコントローラを逆さ持ちして、曲芸プレイと思わせて
本当にコントローラの持ち方すら知らなかった位のレベル
881名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:52:22 ID:5wT3Wxzy0
小泉は改革だったけど、民主は革命だから
882名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:52:32 ID:SBWd5LlY0
>>877
不良債権処理済んでなかったら、リーマンショックのときガチでやばかったな・・・
883名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:52:40 ID:PmipbIIn0
>>867
個人的な超希望的観測だが、
通常国会に在日外国人に対する地方参政権付与の法案が出されて
民主党内が分裂、反対派が離脱して自民・共産と提携し、
不信任案提出

解散総選挙

この展開なら、小沢さんが選挙対策でいくら手を打とうと間に合わないし、
公認権で締め付けもできない。

松原仁さん辺りに期待はしてる。
884名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:52:50 ID:X0J+eeDg0
ブレじゃすまないな
885名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:53:15 ID:h31NjP/EO
もうブレブレ過ぎ…
886名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:53:55 ID:RhSA8KBR0
まぁ、そもそも後期高齢を1年で変えるのは無理がありすぎる。
今から有識者の検討会を開いても1年じゃ無理。システム化も考えると+1年は最低必要。
ズルズルと勢いだけでやられて、土壇場で延期しますって言われた方がよっぽどきついので判断自体は間違ってないと思う。
広域連合解体するのも時間かかるだろうしね。
個人的には、関連法案(特に高齢者医療確保法)の廃止の方を期待してるから、
どうしても後期高齢はなくして欲しいけど。
887名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:54:10 ID:3r1+q6QF0
>>881
小泉さんは最初から「痛みに耐えて」と言ってたじゃん。

鳩山さんはいいことばかり言って、気が付いたらすぐそこまで毒ガス充満ってレベル。
888名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:54:17 ID:CUxQE9oo0
面倒な実務は他に押し付けて
裏で小沢の高笑い。
889名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:54:19 ID:M44/mmex0
>>875
勘違い有権者のコメント流すのも誤報として罰則作った方が良いよな

以前、子供を生んでも今までは一銭ももらえなかったとか
アホなコメントをNHKが流しててあきれ果てたわ
890名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:54:40 ID:lKl0UNGY0
>>862
たぶん、そのターゲット外しているw
子供のいる奥様方は見ていない
この件の対象外の奥様達が中心だとおもう
891名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:54:54 ID:YsxBKw5M0
若者がヒーヒー言ってるのに
ジジババが余裕で余生を生きてる。
892名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:55:01 ID:hkysLNDV0
>>869

なんか年金からの天引きが無理やり弱者から保険料をむしり取るようなイメージになってるよなあ
保険料は逆に下がってるのに、もう少しマスコミはうまく報道してほしいよね

うちの職場でも年金からの天引きはひどいって言ってる人多い
そういう人の頭のイメージでは、もともと存在しなかった負担(保険料)が新しくできたという認識みたい

天引きじゃなくてももともと払わないといけないんですけど…
893名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:55:16 ID:L8m2m3T/O
これは酷い(笑)
またマニフェスト破りですかな?

まあ冗談はさておき、現実的な対応だと思うし、とりあえずは良い方向性だ。
さすがに旧制度復活したら国政に振り回される自治体が怒り狂うわな。
前原みたいに『とりあえず廃止』とかは理解されないからね。
しっかり対案を具体化してからじゃないと。
894名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:55:32 ID:JTJTDQpR0
選挙公約より、現実的な対応が大切でしょう。
895名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:55:48 ID:rdlsEvmGi
官僚に考えるように指示したって時点でもう何の意味もない。
次官は事務の子に前の法案のコピー頼んで茶でも飲んでなよ。
896名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:55:56 ID:Dy2sO+720
>>883
希望的観測に突っ込むのも野暮だけど、分裂も辞さないって気概のあるのは民主党にはいないと思う
「党で決まったことなので」不本意ながら〜とか、いっても棄権がせいぜいじゃないかな
897名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:56:37 ID:lzey4NXR0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ ブレではない進化
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
898名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:56:38 ID:APKJIdPW0
>>881
ミンスのはテロだろ。


あ〜あ、もし小泉が自民党の党紀を変更して、
もう一期やったら今は随分違ったんだろうな。
安倍ももうちょっとだけたくましさを身につけて、
日本経済の底堅さにももうちょっとだけ、確かさが有って、
外交は麻生がやって、財政は中川が見て、
マスコミ対策は福田がやって……あれれ、画面が歪んでいる?
899名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:56:44 ID:2Et+P8ud0
>>862
子供手当てを期待している人は多い。
月額一人2万6千円。2人で5万円だもん。
楽しみで仕方ないと思うよ。
900名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:57:00 ID:CUxQE9oo0
後何人死ねば小沢の天下盗り。
901名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:57:13 ID:x0s9a29M0
マニフェストに「有限不実行」と加筆するべき
902名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:57:13 ID:18gJu7BpO
どうぞ。

突き抜けた先には、
あたたかな毒しかないから。
903名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:57:15 ID:+omJ7JLX0
あれだろ?またばら撒き政策を発表して

「準備期間が3年ですが、4年後に必ず新高齢者医療制度を開始します」

とか言うんだろwww

その上で 「自民党の後期高齢者医療制度は〜が駄目。 自民党の年金政策は〜が駄目」

ってネガネガやるんだろww マスゴミと組んでるからいつまでも擁護してもらえる品www
904名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:57:16 ID:YsxBKw5M0
天引きがいけないなんて世間を知らなさすぎじゃ。
ジジババは誰かが勝手に引いてくれるもんと思っている。
905名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:57:16 ID:rz/S8+b00
>>892
マスコミはイメージ操作による民主支援が目的だから、
批判のための批判。
今はいろいろあるから、どうしようか困ってるんじゃないの?
906名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:57:26 ID:5wT3Wxzy0
分裂も辞さないって気概があったのは小沢くらい。
でももう選挙が面白くてたまらない!待ち遠しい!って顔してたからダメだな
907名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:58:18 ID:oUd8S/gV0
>>883
今回の民主党新人議員のほとんどが汚沢チルドレンです
汚沢チルドレンは汚沢の言うことが絶対です


在日地方参政権は汚沢がリードしているので分裂しようがありません
908名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:58:27 ID:GOi6/DUB0
>>899
あれは半額の13000円になったんじゃなかったっけ?
909名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:58:33 ID:qVWP3EwXO
いいブレだけどちゃんとマスゴミは報じろよ。

あ、TBSはいいや。お前らはマスゴミですらねぇ。
910名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:58:39 ID:NTjHvXHi0
>「新たな制度の案を二つ検討するよう」省内の担当者に指示。

結局官僚に丸投げかよw
911名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:59:02 ID:Lolyfkwp0
おそらく来年の今頃はぽっぽは総理じゃないだろう。
それだけは断言する。
912名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:59:14 ID:8MZXaJ1OO
マニフェスト実行出来なかったらポッポは自分を友愛するって言ってたよw
913名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:59:26 ID:VR8uM+DV0
>>879
日本国憲法
第六十七条 内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。

おれでも数分で調べましたが
914名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:59:38 ID:YURj7S3O0
>>908
初年度は、という話だったように思う。
915名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:59:55 ID:hkysLNDV0
これはいいブレなんだけど、あれほど後期高齢者医療制度を非難したんだから謝罪くらいしろよ
916名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:00:02 ID:CUxQE9oo0
どうせ私を騙すなら騙し続けて欲しかった…。
917名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:00:09 ID:juXsfc1m0
        ,=‐、            ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;            .|l、_i
       l´ li           /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'           i   l
.       lー‐' !         /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        |  .|
       l   |        /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|       i   |
.      |   |        |::::::::::|              .|ミ|        |  │ ___. .__
      l    L_.      |::::::::::|              .|ミ|    ,_/ ̄ヽ   !r´   i´ 〉
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ   |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   /  ',   |  ,|Y    | /
  r‐'i   |  |    |   |.    |彡|.  '''"""    """'' .|/   |    |   !   `´  .l |
  | !   '   !    !   l,   /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   /    '            | |
  ! ,!               |  | (    "''''"   | "''''" .|  /                 ' .ノ
  | ヽ             |  \|         ヽ    |  /               /
.  \                 |    |       ^-^     |   !              /FUCK YOU 
.    \          / _/|     =-- --=   |  ,ヽ           / 金は命より重いんだ、長妻
918名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:00:13 ID:DuwIMpqW0
マスゴミが碌に報道しないからなぁ
ほんとあの時民主と一緒になって散々煽ったマスゴミは責任取れよ
919名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:00:19 ID:5wT3Wxzy0
>>910
それって自民の部会より官僚主導じゃね?
920名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:00:30 ID:2Et+P8ud0
>>908
今年度、半額で来年度から満額だろ。
もらえるもんなら、そりゃいいよ。
921名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:00:45 ID:Uwq7kLey0
>>915
決して誤らないのが民主流
922名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:01:19 ID:QC3f3kLr0
ぷ 

代案はあるんです!もうできているんです!とか散々いってなかったかこいつ?

文句いうしかできない無能者だな
923名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:01:37 ID:2Et+P8ud0
>>910
「今が一番いい制度です。」
と廃止したときのデメリットをずーーと説明されて、といわれて、オワリ。

924名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:01:38 ID:YURj7S3O0
>>913
その「国会議員」というのは衆議院議員に限るのか、参議院議員を含むのか、ということについては
憲法制定当初から衆議院と参議院の歴史的経緯も鑑み、若干の議論があるところなのよ。

憲法の文面に「国会議員」って書いてあるんだから参議院議員も含むんだろう、って字引解釈しかできないと
内閣が衆議院を任意に解散できる根拠なんてのが怪しくなったりする。
925名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:01:45 ID:RhSA8KBR0
>>893
元々、老健に戻すって言ってたのは社民だからね。後期高齢のシステム化も相当金かかってるし、
老健に戻すのは無理がありすぎる。(心情的にも、データ的にも)
時間をかけてきちんと検討するのは自分も賛成。
ただ、、、どうせ検討会には日医が絡むだろうから、それが邪魔なんだよなぁ。。。。
奴ら金儲けのこと意外考えてないから、結果として医者が損しない制度しか作らないし。。。。
926名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:02:10 ID:L8m2m3T/O
でも後期高齢者制度以上の案なんてあるのかね?
若者にツケ回すだけの制度にはして欲しくない。
927名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:02:20 ID:GOi6/DUB0
>>920
今までの流れを見ていると、ホントに貰えるような気はしないんですがw
928名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:03:14 ID:hkysLNDV0
これだけ、片っぱしからこけてたら、子供手当は死に物狂いで財源確保するだろうな

雇用対策と経済対策なんてやってる余裕はないよ
まずは子供手当
だから、失業中の奴は期待するな
929名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:03:18 ID:MP30F8sj0
>>788
> とりあえず
> この老人切り捨て制度を作った
> 弱者切り捨ての公明党と自民党
> なんとかしなよ

資産のほとんどを老人が握っていて、収入も 年金世代>現役世代 な現状で
誰が弱者だって?
930名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:04:18 ID:oaCrJPMc0
2008/11/09(日)
鳩山氏「麻生首相は官邸で寝る間もなく対策に取り組むべきだ」 亀有商店街視察を批判

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

鳩山の日々

16日 首相就任。
17日 自由が丘のすし店「鮨幸」
18日 私邸泊
19日 田園調布の私邸。朝の来客なし。午前中は来客なく、私邸で書類整理などして過ごす。午後、幸夫人とともに玉川の百貨店「高島屋玉川店」着。買い物。午後2時6分、私邸着。午前0時現在、私邸。来客なし。
20日 午前、田園調布の私邸で過ごす。東京・玉川田園調布のフランスパン・菓子店「エスプリ・ド・ビゴ」で買い物。神宮前のすし店「おけいすし」。
21-26日 米国外遊
27日 田園調布の私邸。朝の来客なし。午前中は来客なく、書類整理などして過ごす。大相撲秋場所を観戦、両国のちゃんこ料理店「巴潟」
28日 私邸泊
29日 恵比寿西の居酒屋「もつ焼き 縄のれん」、恵比寿西の居酒屋「さいき」
30日 幸夫人とともに東京・西新宿のホテル「パークハイアット東京」。同ホテルに宿泊。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091003-203512-1-L.jpg
3日  夫婦でファッションショーに参加 ←new!
931名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:04:41 ID:+LUurlv60
>新たな制度の案を二つ検討するよう

は?こいつ、何の仕事してんの?
民主の連中、全部官僚任せじゃねぇか。
932名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:04:43 ID:uNoJsYQB0
>>892
それまでの健康保険料に加えて取られると勘違いしている人がいるよね。
ニュー速のスレでも時々見る。
933名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:05:00 ID:3r1+q6QF0
>>925
医者だって労働者なんですから、金のことを考えるのは当然だ。
934名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:05:13 ID:VR8uM+DV0
>>924
thx
でもそれなら最初から「衆議院議員」と書いてけばいいんじゃね?
935名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:05:17 ID:QC3f3kLr0
民主を支持しているのは、年寄りと馬鹿な主婦だろ。
両方とも、自分のことしか考えていない、何もしないで金だけもらいたい世代。

今回のツケは民主支持者とマスゴミで払ってくれよ。冗談じゃない。
936名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:05:46 ID:2Et+P8ud0
>>913
>おれでも数分で調べましたが

数分もいらないだろww
常識レベル

>>810
ID:YURj7S3O0(4)
>公式に内閣から答弁を取ることに主意書を出す意味がある。

どんな意味があるんだ??
937名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:05:51 ID:3r1+q6QF0
>>929
俺のおじさんは月35万の年金もらって文句言ってるお、毎日働いている俺の給料の倍だお。
938名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:06:11 ID:8MZXaJ1OO
>>927
来年の参議院選挙前に貰えると思うよ
その後は知らん
939名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:06:40 ID:MrTyflwL0
コラ 民主

お前らいきなり選挙公約破りやがって

内閣総辞職せよ!!!!
940名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:06:49 ID:L8m2m3T/O
問題があるとすれば、下層階級の高齢者医療だろう。
これの手当を厚くした修正案を練るのが効率的かな。
941名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:07:39 ID:NY2Qfbhw0
中川の酔っ払い会見みたく
長妻の野党時代の勇ましい発言集をテレビで流してくれ
恥じ入って辞任するかもしれんw
942名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:07:59 ID:tiJUy/9YO
保険の変更面倒だからやめてくれ
943名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:08:50 ID:RhSA8KBR0
>>933
書き方悪かったかな?
金のことを考えるなとは言ってない。
金のことだけを考えて制度を作るなってことよ。検討会とか参加したらわかるよ。
日医の横柄さが前面に出てるから。
(回によってはおとなしくしてるときもあるけど、確実に裏で動いたなって案がまとめられたりするからね)
944名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:09:02 ID:oUd8S/gV0
>>941
菅副総理wの国会質問もグダグダで見物だよwww
945名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:09:03 ID:HzSUjsT00
>民主党内には、政権交代を印象づけるため、現行制度の早期廃止を目指す

こんなエゴのために役人動因し手間隙かけて何がしたいのかと・・・
それこそ無駄じゃネーか。
946名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:09:08 ID:hBzPixmXO
だから、無理無理
947名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:09:28 ID:odnEaW8oO
老人全体の負担は低く、病院に遊びに行くような層を減らしたいなら、定額保険料を下げて窓口の自己負担を上げればいいだけ。
民主の特色出したいなら、基本保険料+収入に応じて加算保険料でいけば?
収入の把握が大変だが…
948名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:09:35 ID:H2+0b9zaO
>>941いいね
949名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:09:42 ID:Ye9pkajq0
マニュフェスト(笑)
950名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:09:43 ID:mbCTkAd20
選挙にひびくから小沢から止められたんか?
ホントどうしようもねーな
951名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:09:53 ID:0GBJVgLH0
長妻より千葉をなんとかしてくれ。

あいつは間違いなく最悪の大臣だと思う。
952名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:10:11 ID:3r1+q6QF0
質問に答えられないので審議拒否します
953名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:10:30 ID:3r1+q6QF0
>>951
藤井をなんとかしないと
954名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:10:49 ID:VSXmFxxV0
>>941
恥じ入るような人間なら、今頃は、国民、自民、官僚に対して、
「私が間違ってました」と土下座してるだろう
955名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:11:15 ID:YURj7S3O0
>>936
当時の政治情勢から言えば、答弁次第で
ポスト麻生に舛添要一を担ごう、という自民党内の動きを牽制する効果があったかもしれない。
956名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:11:22 ID:mm5XCwah0
聖典マニフェストに従わないなんて・・・
長妻・・・友愛されるぞ・・・
957名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:12:49 ID:Lolyfkwp0
本当だよ、医者に掛かる割合が多い奴から多い自己負担を取れ。
老人は一律自己負担7割、高額所得者なら9割とか。
これを馬鹿妻がやれば、ほめてやる。
どうせ4年間は安泰だ、やれるうちにやれ。消費税を上げないなら。
958名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:13:06 ID:oUd8S/gV0
>>951
鳩山と千葉と亀井と長妻と仙石と前原と藤井と岡田と原口と菅を速やかに変える必要がある
959名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:13:34 ID:ayUeMLLX0
>>933
労働者としての医者はすでに十分すぎる金をもらってるんだがなあ

病院を経営してる医者は別な

下がりっぱなしの収益性と固い労組のせいで経営者たちは見るも無残
960名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:13:47 ID:RPaDClmY0
NECの営業で赤出して雑誌で飛ばし記事書いて政治で詐欺か
961名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:14:36 ID:KMotsn8g0
当面じゃなくずっと維持しろよ
962名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:14:40 ID:CUxQE9oo0
後は野となれ山となれ。
理想を語るだけならオラにもできるダ。
963名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:14:44 ID:nPNmObQI0
実現可能なガイドラインを考えていなかったのかよwwwwwww
964名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:15:28 ID:fQJ4Ll6F0
もう、嘘何個目?
テレビはスルーだし。
自民よか闇政権だね。とっとと国会開けや。
965名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:15:30 ID:8MZXaJ1OO
専門外のことをわざと聞いていぢめる
ミンスは官僚も副大臣も答弁しないらしいから
ってーかミンスは野党時は自民の副大臣に答弁させようとなかった
966名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:15:52 ID:Lolyfkwp0
マニュウフェストというのは「よげんの書」と同じ扱いでよいのか?
967名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:15:54 ID:0GBJVgLH0
つか、ネクスト内閣って本当に茶番だったんだな。
968名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:16:22 ID:3TjSxUeYO
>>958
ほぼ全員スかw
969名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:17:00 ID:aHM6lVWe0
止めるっつうたんなら止めて
それ以上の案を即座に実行する準備が出来てなきゃ
ダメだろうが

まずどうしたかったのかだけ教えてくれよ
まさか無案なわけ無いだろうし、まさかね・・・・
970名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:17:08 ID:+LUurlv60
>>964
嘘何個目っていうより、まともに進めてるものって何か一つでもあるん?
971名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:17:26 ID:83CPsKcw0
やっぱ少し時間掛かるか
小泉はとんでもない事してくれたな
972名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:17:31 ID:oUd8S/gV0
>>968
いまのトコ、合格点はミズポだけという恐ろしい結果になりました
973名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:17:40 ID:wUif5O+v0
>>958
クラリネットが壊れたのかと思ったww
974名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:17:41 ID:vFVyQDlgO
ストレスでハゲあがっちゃうんじゃないの 長妻ちゃん
975名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:17:59 ID:3r1+q6QF0
976名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:18:01 ID:+UZFa2aS0
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo

高齢者向け支出が60兆突破!でもタリナイ!年収1億でも貰える税金補填基礎年金のオカワリを!!
交通費からも引いてる社会保険料をもっと増やして。
        _________ _________
         |   年金 .....::::::::;;;; | |医療費・生活保護.....:::|
       |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
       .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
        \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
         Y   .......__/       Y   .......__/
          /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
        ./   /          ./   /     
     /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /  私達は当初は給料の0.5%も年金払いました。月19万円じゃタリナイ
    <*`∀´> /     < *`∀´> /  医療費はワープア、学生3割、年収500万の老人1割?当然!・・
  /⌒老人 /      /⌒老人 /       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 / / /つ=      / / /つ=        
                          スクナイ、タリナイ、現役世代よオカワリ!!!生活保護も老人激増中3兆円。オカワリ
977名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:18:03 ID:DxHf1Z4L0
今更何言っているんだというのが本音だけど、後期高齢者制度を廃止して
元の老健に戻すなんて、どう考えても非現実的な事をやらないだけまだ
安心した。

自分は前に国保や老健、後期高齢の窓口担当をした事あるけど、ほとんど
の国保だったお年寄りは後期高齢者制度になって安くなってるんだよなぁ。
被用者保険の扶養に入れていた人なら、後期に入らざるを得なくなって、
多少の負担は発生するけど、それでも扶養にもともと入れるひと(収入
年間180万以下)の人の負担はたかが知れてる。(非課税世帯なら年間1万円
にもならなかった。)
確かにまだ現役で、現役並みの所得で働いていて、自身の被用者保険を
持っていた人にとっては一部で値上という問題はあったが。

でも、これで、元の老健にしたら、安くなった大半がまた値上がりをする。
当然、そんな話になれば批判されるだろうから、対応策として値上がり分
を減免する(当然税金で)となるだろうし、むちゃくちゃだなと思ってた。
978名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:18:11 ID:0GBJVgLH0
>>958
この中にみずぽが入っていないのが、
今の閣僚の現状を物語ってる。
979名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:18:38 ID:nPNmObQI0
いくら自民以外ならとりあえず民主で期待されていなかったからといって、
このていたらくはないわな。民主政権なんてほぼ決まってたんだし、
準備期間はあったはずだろ。グランドデザイン程度でもいいのに。
980名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:18:41 ID:CQKWCvOX0
民主政権になっても、
後期高齢者医療制度廃止されないけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       ↑高齢民主支持者          ソ  トントン
981名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:18:46 ID:7JXkDrh00
団塊から全財産取り上げる方法が一番だと思うが
982名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:19:48 ID:KMotsn8g0
しかし瑞穂が内閣の中でも一番理念と現実のバランスが取れてるとは誰が予想できただろうか
983名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:20:04 ID:L+5gzsW80
民主のばら撒き実行には大量増税が必須ってのが明白だったからなぁ
参院選が終わるまで増税は隠すってやり口だからばら撒きの多くも金が無く口約束のままお預け状態

参院選が終わればばら撒き実行されるよ
ばら撒く以上の増税とセットでな
984名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:20:19 ID:HyTtPetuO
オールスター内閣w
985名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:20:26 ID:ayUeMLLX0
>>957
>老人は一律自己負担7割、高額所得者なら9割とか。

そんな面倒なことせんでも資産課税を税率3%やれば完全に賄えるんだけなんだけどね

金融資産のみで大体500兆円ちょっと剰余があって、金融資産全体の8割を50歳以上の高齢者がもってるわけだから

金融資産の含み益に3%の税率をかけるだけで消費税も3%に戻せます
986名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:20:38 ID:kyDt7AYI0
官僚に案を出すように指示(お願い)するだけかよ
987出世ウホφ ★:2009/10/04(日) 22:20:59 ID:???0
次スレどうぞ

【政治】廃止のはずの「後期高齢者」当面維持…長妻厚労相★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254662444/l50
988名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:21:07 ID:oUd8S/gV0
>>981
脱税したら問答無用で全財産没収というのが一番世の中が正しくなると思う
989名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:21:10 ID:CUxQE9oo0
中身のないカッコマンが政権とるとこうなる…。
990牛乳スター☆:2009/10/04(日) 22:21:27 ID:L1ZRj3zDO
自民の残した負の遺産の影響が果てしないので仕方ない。
新案を作ってる最中だから一年くらい待てよ。
むしろ、事項信者は自民の駄作案が残ったのだから喜ぶべき。
ネトウヨは民主のやることに何でも反対なんだな。プ
991名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:21:47 ID:SBWd5LlY0
>>982
あとは外交、安保について勉強してくれれば、首相も狙える。
992名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:22:04 ID:trj5GaTo0
ジジイババアの言うことなんか聞かなくていいよ
後期高齢者制度を残して、その中に資産による軽減措置を加えればいいじゃん。
このままだと将来世代死ぬぞ
老人が後進に迷惑をかけるってなんだよ
993名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:22:16 ID:PmipbIIn0
つうかおまいら、
そもそも合格点を与えられる大臣って誰?
994名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:22:17 ID:8MZXaJ1OO
間違ったらゴメンナサイ言わないと教育上良くないお
995名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:22:30 ID:H9ST9dLw0
チバはやばい。
もうあんなのまともじゃないって見ればすぐわかるだろ。
会社辞めて国のために命捧げようかな
996名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:22:31 ID:eTQGNvAo0
結局考えなしに発言してただけだもんなぁ…
ほんと呆れるわ
997名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:22:55 ID:hkysLNDV0
>>990
だから、政権交代する前にあらかじめつくっとけよ
準備万端じゃなかったのか?
998名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:22:55 ID:oUd8S/gV0
>>982
ただ、ミズポは消費者及び食品安全・少子化対策担当大臣だから良かったものの、希望どおり環境相になっていたら原発廃止等、相当イタイことになっていたはずですw
999名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:23:10 ID:YZs+o6cdO
ネクストキャビネットをやってたわりには役に立たないな
所詮ごっこだからな
1000名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:23:35 ID:KMotsn8g0
>991
内閣に入った後の言動は中道左派だからな、瑞穂は
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。