【政治】亀井金融相「私の発言で株価が下がるような弱い銀行は経営する資格が無い」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
亀井静香金融相は27日、テレビ朝日の番組で、自身の提案した借金返済猶予策の検討が
銀行株の売りを誘っていると指摘されたことについて、「私が言ったから株が下がるほど
脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営んでいる資格がない」と述べた。金融相は銀行への
幅広い監督権限を持っており、あいまいな基準で銀行の「資格」を論じる発言が適切かどうか、
議論を呼びそうだ。

亀井氏は、中小企業や住宅ローン利用者の銀行への返済を3年程度猶予することを提案。
この日の番組では、中小企業の一部については元本だけでなく金利の返済猶予も検討
すると述べた。

銀行株の値下がりについては、番組終了後に記者団に「(返済猶予で)信用を失うほど
投資家や国民から信頼されていないのなら、まず金融機関が自ら反省しないといけない」と
強調した。

また、亀井氏は閣僚の一部や民主党内から猶予策への異論が出ていることについて、
連立3党で合意済みの政策と反論。鳩山由紀夫首相の理念に沿った政策だとして、
「総理は私を更迭できっこない」と強気の姿勢を崩さなかった。

http://www.asahi.com/politics/update/0927/TKY200909270162.html
2009/09/28(月) 00:13:01
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254064381/l50
関連スレ
【政治】亀井金融相「鳩山総理は私を更迭できっこない」「借金返済猶予法案は『友愛』だ」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254065975/l50
2名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:44:19 ID:2DuEjACx0
酷いなぁ・・・
3名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:44:20 ID:EJNkjz0a0
何処まで迷走するんだこの国・・・
4名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:44:45 ID:FpKQgE+/O
これをおまえが言うか
5名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:44:46 ID:mhaHsEFn0
金融大臣がそれを言っちゃおしまいだろ
6名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:45:07 ID:Y+uY8WUr0
【経済】 「円高の加速で採算が悪化する。自動車や電機などの輸出関連株が売られた」 〜円急騰、88円台 日経平均は一時1万円割れ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254109323/
7名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:45:14 ID:l5hSPXtbO
これが友愛の正体か
8名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:45:17 ID:RIeLzNx70
ユダヤ層化ざまあ
9名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:45:17 ID:dD4C1DFM0
頭が弱い
10名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:45:27 ID:nVw737d90
しかし、株価が上がるときには自分の手柄にするのであった。
11名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:45:42 ID:V6bPdiaZ0
しかしこの件をマスゴミはまともに報道もせず
まして任命責任を問うなどということは決してしないのでした
12名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:45:46 ID:s2ho4ZKY0
亀井
 「私が言ったから株が下がるほど脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営んでいる資格がない」


 「貧乏人が金貸しなど片腹痛いわ」



至極当然のことを言ってるな、めずらしくw
13名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:46:00 ID:zvmO49eA0
この大臣ダメだろう
14名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:46:01 ID:uDYRXqQU0
ほう、ほぼ全部の銀行が下げているワケだが、こいつは日本には銀行は不要だと?
さすがとしか言いようがないドアホだな
15名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:46:15 ID:qJBf/Jpv0
こういう暴言、自民だったらあっという間に袋叩きでクビ、総理も辞めろコール出るはずだよね。
16名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:46:32 ID:gTu/74apO
第二地銀、信金、信組壊滅キタコレ
17名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:46:35 ID:hA7v/vj60

・亀井金融相の最新のコメント

「藤井さんの意見はごもっともだけど、俺の考えはちがった」

18名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:46:37 ID:fzQboPS/O
自民党が送り込んだエージェントに違いない
19名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:46:42 ID:/V9KCPmAO
いや、それを金融大臣がいうなよwww
20名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:46:47 ID:sx9r1qmw0

権力を持たせるといけない人間の典型。
21名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:46:51 ID:A+yju+3/O
こりゃあひどい
舌禍で銀行数社潰す気まんまんだ
22名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:46:56 ID:M7t7Lz5A0
いくら馬鹿でも一応は国の金融大臣だろ
それぐらいの自覚と責任を持てよ
23名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:46:57 ID:IvgfGexT0
現職金融大臣の発言の重さを理解出来てねぇのか、この馬鹿は(´・ω・`)
24名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:47:17 ID:+WJe0B3K0
もう何もしなくていいから黙ってろ
25名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:47:18 ID:9I/UoIbQ0
     ,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
    r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
    |:::|      ____ <::|    
    ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih  
    {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y    『友愛』を返済猶予でやっていくという話なので、  
     'i|  '--イ,,__,入 . . : :}     
     ヽ : :',,..-── :  !_    鳩山さんも喜んでいると思う。
      >、  ' ' ' '  .,/. " -
  _,,..-.''"  i\,, ; ; =;- イ|
        | >-< /
26名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:47:27 ID:2BZjn2WJO
東三\630まであげる政策してからにしろ
27名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:47:29 ID:iepE+aqE0
バランス感覚が無く反省しない金融大臣は日本にとって害にしかなりえない
28名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:47:32 ID:rGjLChj3O
何のための大臣か問い詰めたい
馬鹿亀だから無理だろうが
29名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:47:40 ID:D5897H1iO
アホか お前が意図的に悪化させてるんだよ
30名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:47:42 ID:2TznvnjK0
亀井は本気で言ってるわけじゃないぞ。
民主政権を叩き潰すための演技だから。
31名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:47:42 ID:Czr0AMkiO
ゴルゴに依頼するレベル
32名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:47:47 ID:M48R4q+f0
確かに自分は民主に投票した。
でも、こんなアホを支持した覚えはないのに、なんで大臣になってんだよw
33名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:48:04 ID:a/D16sSX0
日経全体が下げてんだけどどうすんだよこのおっさん
34名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:48:03 ID:ncdV6dRE0
無責任の極み
35名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:48:18 ID:J1wVZuZH0
いまどきマッチョ指向すか。
自民ですら自己責任自己責任いい過ぎたって反省してる向きもあるのに。
36名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:48:31 ID:gGKktzhZO
日本オワタ?
37名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:48:40 ID:47cWSPnH0
銀行にとって不利な法案なんだから
経営が良かろうが悪かろうが、
株価は普通に下がる。
馬鹿藤井といい、国益というものを
考えんのかねこの人は。
38名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:48:42 ID:czUAqb2P0
>>18
それなら亀を実質入閣させた小沢が(ry
39名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:48:43 ID:GomvSSOy0
テラ悪役w
40名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:48:44 ID:UiM038fXO
銀行より消費者金融を助けたいんだろ、亀は。
41名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:48:45 ID:9aa9cZIo0
13年式G型トラクター求む
42名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:48:47 ID:142Hz3lG0
こいつが万が一総理になったら独裁者だろな
43名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:48:47 ID:2KFDs3HcO
これはひどい
さすがバイトスチュワーデスの時に吠えまくっただけあるな
44名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:48:52 ID:lWCgUm4a0
誰かこのジーサンの口を閉じてくれ
45名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:48:54 ID:JTISu3FpO
気がついたら日本は暴動が起きてるよ。
日本の戦後初の暴動は民主党がなんかやらかして引き起こしそう。
46名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:49:07 ID:j0rQ4VvJ0
藤井と亀井・・・こいつらのせいで、何人の自殺者がwww
47名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:49:13 ID:NyndJDYN0
銀行株暴落中です

だいたいですが
三井住友 −5%
みずほ−3%
三菱−3%

なめてんの?
48名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:49:19 ID:mFxiQNpdO
もう日本で投機は禁止ね
49名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:49:30 ID:XGU0d8rr0
(´Д`;) ・・・・・・・・・・
50名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:49:33 ID:uSI5QtdQ0
亀の本心:「お前らが生き残れるか否かは俺の舌先三寸にかかっている。
        生き残りたいなら… あとはわかるな?」
51名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:49:39 ID:SXN+7FFQ0
もう言いたい放題w
52名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:49:40 ID:sokpDISJ0
亀井の周囲の関係者で空売りをしている奴がいたら笑える.
53名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:49:46 ID:JQoc7L1t0
下がらなかった銀行はあるのか?w
54山師さん@トレード中:2009/09/28(月) 12:49:49 ID:ICH/6mUR0
もっと下げろ
55名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:50:03 ID:Uc62lbagP
自分にはなんの間違いもないような発言だな
こんなバカが大手を振って政治家やっているのがかなしい
56名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:50:12 ID:r/bQYu++0
テレビ朝日で、副大臣がなんていったか詳しくおしえてくれないか?
亀井を支持したんだろうが
57名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:50:21 ID:hP1WcI1v0





          亀井「私の発言に影響力は無い!(キリッ」




58名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:50:26 ID:xJKSLKUm0
何言ってんだこいつw
59名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:50:40 ID:lmwtCSmNO
ポッポはさっさと
この白痴を更迭しろ
それとミンスに投票したバカどもは市ね
60名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:50:40 ID:gTu/74apO
>>32
民主に投票=アホ

涙を拭いてこれからくる大不況の痛みに耐えるんやよ
61名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:50:52 ID:cDedYbsdP
貸し渋りが起きるのでは・・・
62名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:50:56 ID:eBIHHyaK0
政権交代したら、何が良くなるんだよ

アレから一ヶ月も経ってないのに、いいニュースが一個もないってどういうことだよッ!!!
希望が持てる話題が一つもないって何のギャグだよ!!
TVじゃ相変わらず、ぬるい事ばかり言ってて、誰も現状に危機感持ってないって、どういうことだよッ!!!!?
63名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:51:01 ID:kw4GveHi0
え?これなんて無責任?
64名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:51:09 ID:RmzF5X+Y0
GJ!!!!!そのとおり!!
亀井よく言った!!
65名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:51:25 ID:a/D16sSX0
恐ろしい勢いで日本から金が逃げていく
66名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:51:30 ID:tH+MU58R0
事故に突然遭うやつは医者は治療しなくていい。
67名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:51:38 ID:dIoMXq8I0
金融大臣の発言じゃない
大臣自ら金融不安を呼び起こすなどありえん
68名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:51:38 ID:0icISTuM0
何という馬鹿……
藤井といい、どうしようもねえな
69名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:51:40 ID:IvgfGexT0
>>32
死ね情弱
70 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/28(月) 12:51:49 ID:o6yOhW+u0
     i  |         !! ,.、   !
      | ,、l         ||//:`ヽ. !
    i |  〃.l\    _, //.:::::.ヾ!|
      !! .:l::. ̄``:";:r;ィ'".::::::::::. l!
      ト、ー_;:、='"'"..::::::::::::::::::;;<!  |l
      |.:: ̄.::::::::::::::::::::::::::::::::.(;;;:}
      |.:;;;|;_.::::::::::::::::::::::::;.、-‐く
     ,.j,;;;;;;;;;;,`7ー''⌒ ´      \,
  ,. -─}',;;;;;;;;;;;;;;;,〉    ""´ ⌒\  )
/./ ,.-‐〕,;;;;;;;;;;;;,/    \  /  i ){'
 ! |.:.∨ヾ、,;;'ヘ┘   (・ )` ´( ・) i,/
 ! |:.:∧: ゞ;;l({    , (__人_)  |  
 ! |./: :∨.ヾ;ヽフ、     `ー'  /
 !O|ヽ.:.:∧: :.;ゞ,;} ヽ     ,  ノ
 ! |: ∨: :.∨.:. "!__`_‐-`-─ ィ´
 ! | :∧.: :∧: :「.:;:::::::::..``':─‐-┐
 ! |/.: :.∨.: ∨ー:‐-::::、::;;::::::::::.. {.,_
 ! |ヽ_;.、-'"..:::::::::::::::::::::::::.. ̄``ーヽ\  \ヾ     
 ! |/.:::``ヽ、.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} `ヽ,、      
 ! /.:;{::::::::::::::ヾ:;〉.::::::::::::::::::::::::::::::::::/ r=/ヘ`ヽ、
 !'.::::i!:::::::::::::::::Y;:-.:::::::::::::::::::::::::::::;/  ,ゞニ,/;〉  !   ,-‐-、
./.:::::::゙:::::i:::゙:、::/.::::::::::::::::::::::::::::::::;/  彡∠ノ  /\_〈/o ̄}
;.:::::::::::::::::i::::::;リ.::::::::::::::::::::::::::::::;/          /ヾ:::.``‐-(ヽ-、..,,___
ヾ、.::::::::::::i:::::/`ー.::::::::::::::::::::::;/        /;}:ヽ.:::::;}.:::::| !;:Y/;イ.:;./-`─‐‐-.、
ニ二.::::::;:ノ-く.:/`'、´`"ヾ`く   r=;、_nr==il:.".::::::}::::;ノ.::f`'ソi.!::::::{::::::.i!'"´ _´ヽ`ヾ 、
一'://.:::/‐",<‐、 `i. ヽ } 〉‐'_´ { ,-t、,.ノ」!`ヽ、.;ト.:::{,:::}≡;j:l;;;;;;;ゝ、_{  r‐);;;`{ | | !ヽ
ソ,;/,;;;i,;;;;;{ (r;))};ヽr} / / /`}、;;}=' |、≡ヲミ;  ``ー-| ̄|l」´ ̄!:.:.:|ヽ! (´,)ーし'、/人_,>
71名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:51:50 ID:trAtelZG0
これはひどい
72名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:52:05 ID:SXaN4aOG0
自分の立場ぐらいわきまえろよ
73名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:52:07 ID:rVxC2f1D0
中国かよ、友愛無罪
74名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:52:14 ID:AmzuW40HP
これは酷いってレベルじゃねーぞw
75名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:52:24 ID:ujcoeey7O
>>47
物凄い下げ幅だな
銀行なにもしてないのに金融危機かよ
76名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:52:33 ID:O256LWqA0
脱官僚したいなら、頭のいい大臣を登用しないと
国が滅びる
77名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:52:37 ID:xJKSLKUm0
この馬鹿が喋る度に株価が下がるw

民主に投票した奴はマジで首吊れよwww
78名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:52:43 ID:nyFUG0050
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__どうしてこうなるまで放っておいたんだ!
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド' ←>>1
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
79名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:52:43 ID:TtJsyTyG0
貸し渋り貸し剥がし急加速だなwwww
80名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:52:54 ID:JJUlAeRdO
藤井と亀井を更迭しる。

いくら民主党が金融音痴とはいえ、もっとマシな人材はいるだろ。
81名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:52:59 ID:h6snGQQNO
この人ほど
矛盾した名前を付けられた人はいないな
82名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:53:02 ID:s8fAuqGV0
こいつ、金融大臣ですw
83名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:53:06 ID:257zYssH0
テレビ局の責任は重いね
共犯だよ
84名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:53:08 ID:V4i1dsDH0
金融大臣の発言が何の影響力もないとかwww
85名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:53:21 ID:JdyZezXEO
外国の口座に全財産いれてくるわ
86名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:53:21 ID:CBgTarBG0
今年一番の暴言だな
87名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:53:31 ID:kw4GveHi0
友愛金融危機到来wwwwwwww
88名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:53:49 ID:B5Dcfbpr0
自民政権だったらマスコミからフルボッコだったな
さすがだねマスコミ様はwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:53:51 ID:T2IOE3TlO
何という資本至上主義
90名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:53:50 ID:WCf9Bo4uO
みずほが年初来安値更新しそうだな。
91名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:53:52 ID:r6a4UIGvO
そういう銀行メインの地方中小は潰れろということですね。
それら中小で働いてるような負け組はシネってことなんですね。
92名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:53:57 ID:JeXyQBlw0
亀井って調子に乗りすぎじゃね?
郵政民営化廃止がそんなに嬉しいの?
93名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:54:20 ID:f8/9fdfP0
>>32
え、民主党だよ?予測の範囲内だよw

これくらい好い加減な人選するなんて序の口だと思っている。
まだまだ祭りは始まったばかりだよwwwwww
正しく国民レミングス化した日本だ。



・・・・・・もう勝手にしやがれ!馬鹿政党が!!
94名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:54:21 ID:H3nmyEAC0
友愛されちまえ
95名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:54:37 ID:dIoMXq8I0
事実鳩山も亀井と同じような発言をしているから
金融恐慌を防ぐために天皇陛下に鳩山を更迭してもらうしかない
96名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:54:37 ID:B4fT2fAC0
日本のほぼ全ての銀行は経営資格がないと言ってるわけかw
亀すげぇ〜なw
97名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:54:51 ID:g7x10GhCO
駄目すぎる
金が動くトリガーがあればそれでいいっていう連中がゴロゴロいるのにな
98名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:54:56 ID:xeiF5vVn0
アホとしか言えない…
いい加減報道ちゃんとしろよマスゴミはよ
99名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:15 ID:Bc5GQBrq0
のりP「覚醒剤で人気が下がるような弱い芸能人は逮捕される値打が無い」
100名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:21 ID:nyFUG0050
>>89
政府が足ひっぱってるのを開き直って、民間に責任おし付けるのは
だんじて資本主義じゃねー

どうしてこうなった
101名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:29 ID:5/iNeSkp0
鳩山政権の“アキレス腱”はどうなる (1/2)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0909/28/news022.html

中小企業の借り入れについて「現代版徳政令」の導入を訴えている亀井大臣。
3年間ほどの金利支払い、元金返済を猶予したらいいという持論だが、あまり
にも愚策ではなかろうか。もし亀井大臣が徳政令にこだわり続けるのなら、
鳩山首相は彼を更迭すべきかもしれない。
102名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:33 ID:zEJi/CVC0
ああ・・・サブプライムやリーマンショックにも耐えた日本の銀行が・・・
こいつの発言のせいで危機を迎えている・・・

ねぇ、だれ?コイツを支持したの?
103名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:33 ID:E1vQE8fr0
こいつ何か嫌なことあったの?
もしこれで銀行の株価が一斉に下がったらどんな反応するんだろw
104名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:36 ID:aBZOWmPo0
マジで頭いかれちゃったんじゃねえのか?
105名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:38 ID:DjSl5oK10
亀井つえええwww
106名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:39 ID:Cn+PnAzxO
亀井に文句言ってもネトウヨなんだろうな
彼らにとっては
107名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:42 ID:QXkTWEA9O
外回り中の地銀行員です。
はい、民主党に投票しました。
ええ、死ぬほど後悔してます。
給料天引きで税金払ってる僕らリーマンの為の政治を期待したのですが…
もう好きなだけプギャーしてください。
108名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:42 ID:rVxC2f1D0
責任もって銀行の免許を取り消せ。自分で言ったことだ。
109名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:45 ID:AmzuW40HP
亀井と藤井は日経売りと円買いしてるだろw
110名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:46 ID:GoLG5uGL0
SM銀行さん、空売りの候補に挙がってますよ
111名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:48 ID:BW1rHufzO
友愛政権すげー
日本じゃなかったら楽しめたけど洒落ならんな
政権交替まだー?
112名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:56 ID:0eo4sGij0
>>81
行動力は亀並みで、本来の仕事であるはずの郵政に関しては静か。

矛盾してないと思うけど。
113名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:57 ID:vp86jIg70
このボケ老人を大臣にしたやつは誰だよ
114名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:58 ID:i1Ah32J60
>>5
だよなあ・・
115名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:56:06 ID:omeR4qEQO
自分の一言で取り付け騒ぎが起こる可能性のある立場だと知らないとは…
116名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:56:19 ID:2KFDs3HcO
早く首切らないと日本死ぬぞ
117名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:56:34 ID:QAL5F9220
民衆の敵に立候補か(゚д゚)
118名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:56:50 ID:Qan0mDaF0
亀井は、在日暴力金融の許永中とフレンドだったでしょ
日本の正常な銀行をツブして 在日暴力金融に日本人の財産あげる気じゃね
119名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:57:11 ID:3l6QDYOv0
確か昭和初期の金融恐慌は大臣の発言が直接の引き金だったような・・・・

歴史から学ばないというのは不幸だね
120名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:57:25 ID:bKcyCH0E0
更迭されるのを狙っているのか?
121名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:57:27 ID:uGcT/If50
コイツ病気だわ
すぐに精神病院にブチ込め
122名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:57:39 ID:1Lo68w9sO
>>1
なんという暴言
要人として終わっとる
123☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/09/28(月) 12:57:49 ID:KBKuVK8w0
政権自体が独裁的。
124名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:57:50 ID:oDLcPjFI0
>>118
死刑廃止も犯罪率トップの在日様のためか
125名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:57:51 ID:2FhKO3tS0
日本を代表して日本のために動く国会議員をする資格がない奴ばっかだな
126 ◆65537KeAAA :2009/09/28(月) 12:58:02 ID:Z0km6WdJ0 BE:117417694-2BP(3072)
コレは酷いな…
127名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:58:06 ID:wtT2FzjjO
「私の発言で株価が下がるような弱い日本経済は運営する資格がない」
128名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:58:07 ID:hVoKgopu0
>>7
友愛ショック!(ショック) 愛で株が落ちていく〜♪
友愛ショック!(ショック) 俺の株も落ちていく〜♪
129名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:58:10 ID:czUAqb2P0
選挙前に政権選択をウンコ味のカレーとカレー味のウンコと例える表現があったけど
カレー味のウンコだと思ってフタ開けてみたらウンコ味のウンコだった
130名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:58:14 ID:+1dfhoqd0
>>107
プギャーどころじゃねぇよ・・・
民主じゃ駄目だと言ってたこっちまで巻き込みやがって・・・
131名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:58:16 ID:ypSZX52Q0
無責任すぎるだろ…
マスゴミはちゃんと報道もしない
本当に屑だな
132名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:58:37 ID:nVw737d90
まあまあ。みんな。
亀ちゃんも、今の自分の肩書ちょっと忘れちゃっただけだよ。

そんな政治家に大臣になる資(ry
133名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:58:57 ID:mNRimyMnO
昔いじめられた仕返しか?
誰だ亀をいじめた奴は
134名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:59:00 ID:kWUv+l+g0
うわあ、すごい発言だなw
小泉も真っ青だw
135名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:59:08 ID:k+jX81IEO
良く言った 
そんな銀行は潰せば良いし税金投入も止めてくれ 

行員達も 散々 高給で贅沢な生活 おくっているだろうから 亀井 頑張れ
136名無しさん@九周年:2009/09/28(月) 12:59:15 ID:+pLhXuN0P
この番組見てたけど、大企業御用達ジャーナリストが「こんなことをやったら
モラルハザードが起きる」つってて、それに対して亀井が「もうすでにモラルハザード
が起きてるから修正するだけ」って返したのはなかなかだと思ったけどな。
137名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:59:26 ID:clGvrcX/0
もし与謝野が同じ事を言ってたらマスゴミは総力を挙げて叩きまくっただろうな。
138名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:59:26 ID:0R1otNQTO
でた!これじゃ小泉・竹中と変わんないじゃん
139名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:59:45 ID:yeIqs1iYO
何か民主政権ってすげー暴力的だな。

小泉越えたんじゃね?
140名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:59:47 ID:hbW87grN0
いかれてんな だからかめは だめって言ったんだよ

141名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:00:03 ID:5aMUvuCV0
ははははは民主党に投票したみなさん満足ですか?
142名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:00:05 ID:I1L1Bl+O0
亀井といい藤井といい株が下がることばかり言いやがって
もう死んどけ
143名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:00:11 ID:ZLxQGaZ8O
>>1
無茶苦茶過ぎてもう笑うしかねぇw
144名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:00:13 ID:0rPceSsD0
今回の内閣、東大とか一杯いるけど
馬鹿ばっかだよね。

選民意識が明らかな、庶民を見下してる奴らばっかり。
145名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:00:22 ID:XzX2zLlv0
亀井工作員(笑)

798 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:23:35 ID:Ee/McdLe0
株価下がっても株主が損するだけだし。¥、一般人には関係なくね?
875 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:31:33 ID:Ee/McdLe0
>>850
株が売られようが買われようが常に誰かが持っているし
別に会社からお金がなくなるわけでもないだろう。

146名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:00:25 ID:Ogdp6e9eO
政権交代より、人材育成のほうが先だったな。
147名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:01:00 ID:sXSgBk7C0
生放送で言っちゃいましたか
148名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:01:03 ID:iUN/oMLZ0
このじじいぃぃ〜〜wwww


もっとやれ
149名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:01:28 ID:tbP2XtLr0
キチガイ死ねーーー
150名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:01:31 ID:zK9PbTB80
言い過ぎだろ、亀井、脳動脈硬化か?

そんな切って捨てるような、言い方じゃ、誰も付いてこんぞ。
敵が増えるばかりだろ。
151名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:01:33 ID:Yy9YRS2X0
ヒャッハー!!!!
弱者はシネや!!!

って言ってるのと同じですね。


                     This is YUAI


今の日本人ってレミングス状態だなぁ。
152名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:01:46 ID:CGnr91Pl0
>>144

試験の結果がいいのと頭がいいのは別と言う例
153名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:01:48 ID:Z1AuDMPf0
映画の台詞みたいにカッコいい発言
154名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:02:00 ID:kw4GveHi0
>>141
民主党に投票するようなバカは危険性すら理解してないから満足してるだろww
155名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:02:27 ID:nyFUG0050
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv  ←俺様モラトリアムの実施は決定な。
    |      |   |   それで業績や株価どうなってもお前らの自己責任でヨロ
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__| ←銀行
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |  ←銀行
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
156名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:02:32 ID:RmzF5X+Y0
亀井その調子でどんどんやれ。
ひさびさに気分爽快だわ。
157名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:02:34 ID:rQsnzDH40
誰だよこんなやつに大臣任せたやつは
158黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/09/28(月) 13:02:35 ID:p8pII5ikO
>>144
学歴と頭の回転の早さは反比例すると言う事がよく分かりますね♪
159名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:02:43 ID:PIyuIU24O
無駄な老害どもまず先に処刑しろ

枯れ木に年数億とか馬鹿の極み
160名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:02:50 ID:kWUv+l+g0
>>139
308議席の巨大与党だしな。
核兵器と同じだよ。
普段から「反対」言ってても
いざ「力」が手に入れば行使したくなる。
国会でも強行採決連発だろうな。
猛反発する自民に「お前らもやってただろw」
くらいの開き直りはすると思う。
こりゃ自民の牛歩戦術が見られるかもなw
161名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:02:56 ID:t/zi+Y8cP
早く参院選やって国民新党を連立から外さないと。
その前にこいつを更迭した方がいいかもしらん。
ここまでひどいとは思わなかった。
162名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:03:01 ID:VB0WD9lMO
このジジイ亀のくせにカエルみたいな顔だな
163名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:03:01 ID:QXkTWEA9O
>>141
本当にごめんなさい。以後気を付けます。
以後…早く解散してくれないかな。
164名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:03:02 ID:nVw737d90
>>154
それ以前に、そもそもこんな発言してることも知らんだろうね。
165名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:03:05 ID:YW56Y6UBO
一刻も早くこの馬鹿野郎をどうにかしろよ
166名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:03:20 ID:XzX2zLlv0
金融音痴を露呈した民主党
「返済猶予」が引き起こす深刻な副作用
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20090928-00001824-jbpress-column
167名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:03:22 ID:V4i1dsDH0
>>107
プギャーすればよくなるのならそうするわ
168名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:03:29 ID:GLlZTtyF0
亡国の重臣に天誅!!!
泥亀さんは赤坂見附で転ぶと起き上がれずに日干しになるよ
169名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:03:32 ID:05MBjJKvO
なんか金融に対して素人な気がするんだけど、
もしかして本当に素人なのか?
170名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:03:41 ID:tsScoSMu0
> 「私が言ったから株が下がるほど
> 脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営んでいる資格がない」

それって世間一般では責任転嫁っつーんだが・・・
171名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:03:41 ID:YUNAVnJ40
>中小企業や住宅ローン利用者の銀行への返済を3年程度猶予
>中小企業の一部については元本だけでなく金利の返済猶予も検討

銀行は金利で稼いでるのに無茶な。

これに該当する企業は、信用失墜、リスト入りだね。
172名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:03:50 ID:2DuEjACx0
ttp://www.youtube.com/watch?v=N_EGpiC9Sgo

更迭は出来んねw
モラトリアムやっほーw
173 ◆65537KeAAA :2009/09/28(月) 13:04:00 ID:Z0km6WdJ0 BE:48924353-2BP(3072)
>>164
「えー、お金返さないでいいのならいいじゃん」とか言い出しそう。
174名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:04:05 ID:k+jX81IEO
どうせなら 亀井と宗男ちゃんの二人の 全権委任大臣にして  すべての政策に口をだせるくらいの権限をもたせたらいい 

他は副大臣二人置けばいい
175名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:04:16 ID:G7HuDrUIO
迷惑
176名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:04:21 ID:zH4C130j0
>>161
閣僚全員こんな感じじゃね?
177名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:04:22 ID:GaD+DcRb0
民主に投票したみなさんが望んだように、倒産がものすごい勢いで増えそうですね
178名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:04:28 ID:zK9PbTB80
亀井は黙れ。

余計なことを言うな。
179名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:04:48 ID:kw4GveHi0
>>173
確かに言いだしそうw
180名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:04:55 ID:ogutugZMO
素人に大臣任せた責任は重い


さっさと連立やめれ
181名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:04:58 ID:nyFUG0050
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|   
  | |@_,.--、_,>   金融相が金融危機のトリガーをひいたでござる
  ヽヽ___ノ  
                             の巻
182名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:05:04 ID:4pTSEEl20
>>169 素人に決まってんじゃん。

   検察上がりの亀井に経済なんてわかってるはずないじゃん。

   お前、普通の警察官に経済政策の頭求めるか?

   それと一緒だよ。
183名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:05:11 ID:v6FL9EZQ0
うまとしかが仲良くなって

早くおろせ
184名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:05:15 ID:tX6QLh6fO
このもうろくジジイは自分の肩書を理解してないようだな。

確かにオマイ個人としては糞以下なんだが。

おなさけで閣僚入できた分際で少しは謙虚にいけや
185名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:05:22 ID:H5i18tnfO
この内閣は、どいつもこいつも
傲慢を絵に書いたような連中ばかり。

しかも、ろくに議論もせずに
一方的な「政策」を押し付け、国民生活を破壊する。

独裁的な圧政だな、鳩山内閣は。
186名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:05:25 ID:D/Adc7vyO
>>11
労組のおかげで潤ってる労組サヨクのマスゴミが、労組の利益代表の民主党を
まともに批判するわけないよね〜(嗤


つか氏ね。偽善マスゴミ!
187名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:05:28 ID:j4dCiVGl0
なんでマスゴミは漢字読み間違えただけで大バッシングするのに
こんな危険人物の発言スルーするんだ?
188名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:05:34 ID:ULUG/+uq0
ひでえwww
189名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:05:35 ID:iUN/oMLZ0
http://www.kantei.go.jp/
任命権者鳩山総理大臣への抗議はこちらから
190名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:05:39 ID:QXkTWEA9O
>>161
参院は民主と国民新党は統一会派組んでるし、民主党が勝っても切り捨てないだろうorz
191名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:05:46 ID:cMQmCkaz0
1時のNHKニュ−ス

株価はスル−!
192名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:05:47 ID:XzX2zLlv0
亀井と藤井の暴発

亀藤の暴発

亀頭の暴発 ってかww
193名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:06:12 ID:EsNzhVMC0
hahaww

ユダヤも大変よのうwww
飯ウマですかねこれはw
194名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:06:13 ID:kygg9S2xO
銀行憎しという考え方はバブル崩壊後の国民みたいだな。

亀井は経済音痴なんだから民主党は早く首にしろよ。
参議院で過半数割っても構わないだろうが。
195名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:06:15 ID:Yy9YRS2X0
日本のローレンス・サマーズが友愛を説いてくださる!!!
お前等心して聞くべし!!!
196名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:06:17 ID:L0rkTdxz0
亀井いいぞ
がんばれ
197名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:06:33 ID:HU6e1t1H0
実施方法によっては信用云々じゃなくて単純に収益減だろ。
で、その実施方法が確定していない以上はリスク分の株価が下がるのは当たり前。
やっぱり頭に蛆が湧いてたかコイツ。
198名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:06:35 ID:yvq39Xqo0
それで日本全体の株も下がったわ。
199名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:06:46 ID:Bc5GQBrq0
まあカードローンもヤミ金の借金もすべて棒引きにする、
とまで言ってくれたら応援してやってもいいw
200名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:06:46 ID:6ZECTIMkO
安倍や麻生内閣の大臣の失言とは桁違いだよな…
201名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:06:52 ID:ncj800tU0
金融株今買えば亀井辞任で上がるかもしれんな
202名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:06:54 ID:cuD2oDFf0
政治主導全面否定
203名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:06:56 ID:YKgJ5h530
銀行への支払いを猶予しなくちゃならん弱い中小企業は、経営する資格が無い。
204 ◆65537KeAAA :2009/09/28(月) 13:07:01 ID:Z0km6WdJ0 BE:117418649-2BP(3072)
>>187
お前だってお隣さんが大人しそうな普通の人ならゴミ出しの仕方が悪いとか言えるだろうけど
ホンマモンのアレだったら何にもいえないだろ?
205名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:04 ID:HT0ANEDj0
>>45
若いな君は…
206名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:04 ID:svIpK/CJ0
> この番組見てたけど、大企業御用達ジャーナリストが「こんなことをやったら
> モラルハザードが起きる」つってて、それに対して亀井が「もうすでにモラルハザード
> が起きてるから修正するだけ」って返したのはなかなかだと思ったけどな。

なるほど。
亀は稀有の天才か、大馬鹿か。
結局今騒いでるヤシって既得権を持ってる奴でしょ。
金無し、株無し、職無しの折れは高みの見物ww

既得権者たちよ。せいぜい2chで吠えあってくれw
207名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:05 ID:le/9Y+zYO
▼▼☆☆ わかりやすい!民主党の政策の一部とその効果を検証 ☆☆▼▼

民主党鳩山政権が進める…、
▼「CO2の90年比25%削減国際公約」は、
国内同意のない急な発言を予期してなかった日本産業界に壊滅的な損害を与え、
国民から環境税をとる一方、排出権取引で日本国民の血税を中国などにばらまくことで、
→日本国益を著しく害します。
▼「高速道路無料化」は、
道路の維持に不可欠な財源を放棄し、車を持たない者にも税を課し、国民生活を圧迫することで、
→日本国益を著しく害します。
▼「外国人地方参政権付与」は、
憲法違反であるだけでなく、反日外国人が不当に結束し、日本国内で政治力を持つことで、
→日本国益を著しく害します。
▼「円高政策」は、
日本のパワー源であるモノづくり企業の経営を圧迫し、国際競争力を弱めることで、
→日本国益を著しく害します。
▼「放送事業の総務省からの切り離し」は、
捏造偏向不公平非公正が著しいテレビマスコミの利権をさらに手厚く守り、
引き続きプロパガンダ報道で国民に真実を隠蔽し続け、
→日本国益を著しく害します。
▼「金融モラトリアム&徳政令」は、
日本経済を牽引するメガバンクに壊滅的な損害を与え、株価暴落と爆発的な経済混乱を招き、
→日本国益を著しく害します。
▼「東アジア共同体構想」は、
通貨統合による「円」の廃止、日本文化の形骸化、安全保障の崩壊、中国による東アジア全域の吸収を意味し、
→日本国を消滅させます。

他、「補正予算ストップ」、「終身刑なき死刑廃止」、「米軍第七艦隊以外撤退」「人権擁護法」
「沖縄の日本からの切り離し(中国に譲渡)」、「国会図書館法改悪」、「二重国籍容認」など、
全て、日本国益を著しく害します。
以上は、全て民主党から発表されている、また民主党幹部が公言した、紛れもない事実です。
208名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:10 ID:nyFUG0050
こ れ が 民 主 党 の 政 治 主 導 で す
209名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:12 ID:iONw18UcO
もっと普通のポストはなかったのか?
防衛大臣とか文科大臣でよかったのに、何で金融…
210名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:15 ID:yzrxhwRH0
>>194
銀行と役人を憎むのになぜかマスコミは憎まない不思議。
明治のころから日本人はマスコミに振り回されっぱなしな気がするんだが。
211名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:18 ID:10IsJuLi0
>>198
それは藤井のせい
212名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:22 ID:EiOJfebMO
いいぞ亀
もっと暴れて民主を壊せ
213名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:26 ID:nIaEkcBQO
\(^o^)/
214名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:36 ID:Oo76iR+q0
任命責任まだかよ。。。
マスコミは沈黙するだけだな
215名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:37 ID:yIjOLVXJO
亀井静は古代ローマの将軍マリウス。自分の怨念だけで政治をやっている。
自民党で幹事長やってたとき、
「景気が悪いんなら2兆でも3兆でも出せばいいじゃないか」と、まるで自分のポケットから金を出すかのような口振りで言った姿が脳裏に焼き付いてしまっている。
216名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:41 ID:/Os5hbtu0
最初の更迭大臣になりそうだなw
217名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:46 ID:Q07xJAQ00
もう東原にお願いして亀井と藤井を何とかして貰うしかないわ(;´Д`)
218名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:51 ID:r/bQYu++0
テレビ番組で、榊原という人が亀井さんにアホ扱いされてたが・・
あの人は何者なの? モラトリアム完全否定で顔真っ赤にしてたが
219名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:53 ID:zIoO3KqC0
>>185
自民党のように第三者諮問機関でも作って答申に基づいてやってりゃ責任回避できるわなw
220名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:54 ID:Uc62lbagP
>>194
結局国民が学んだのは、不良債権化しそうな融資先は早く切れだったのでは
切れなかった、もしくは金利の返済だけで免除していたために不良債権がばく大な数値に肥大化したと
221名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:55 ID:sBIVr+Kb0
亀井を少子化第二大臣にしとけ
222名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:08:02 ID:sNRjiJ9h0
これさ、第2の山一ショックくるんじゃね?
223名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:08:03 ID:a9le2UM+0
国民新党なんかとは連立しにゃきゃ良かったのにな。
224名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:08:21 ID:ZLxQGaZ8O
安倍・麻生政権の大臣がこれ言ってたら、即フルボッコで更迭確定だわなwww

民主政権を一番満喫してるのは、静香ちゃんで間違いないなw
225名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:08:22 ID:IqnaeApo0
ついにアナリストが民主に厳しい事言い始めたな。

日経平均241円安、政策リスクで一時1万円割れ=28日前場 モーニングスター
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20090928-00132632-mosf-market
「これまでドル安による円高だったが、いまは藤井財務相の発言で円に投機マネーが入っている面がある。
また、報道でも各社がそろって温室効果ガス25%削減について評価する声を集めているが、
実際に日本経済を支えているのは産業界、輸出企業。具体的な政策も明らかにされず、実行したときの
弊害も考慮していないような口だけの発言も野党時代ならそれで良かったが、各人が大臣としての発言の
重さを分かっていない。こういう状態が続くようだと政策リスクは長引く」と指摘している。
226名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:08:25 ID:dXfQs3i3O
つか、上がってる銀行一つもないぞ
銀行全部つぶすの?
民主支持者はそれでいいのか?
227名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:08:27 ID:pxOx5yIyO
お前は自身の発言力をどれ程過小評価してるのかと…
一国のしかも豊かさなら上から数えたほうが早く、金利政策一つで世界中を恐慌に叩き落とせる国の担当大臣だぞ…
真剣に馬鹿なんじゃないか?
228名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:08:30 ID:KnFmSCvz0
>>200
国土交通省などは、
日教組や成田空港反対派を批判しただけで、
罷免されてしまったのに、
なにをいっても民主政権の閣僚は罷免も辞任もしないし、
マスコミもまったく批判しないんだよね。
これって左翼を批判したら罷免だけど、
左翼が何をしても一切許される政権ってことだね。
229名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:08:46 ID:zK9PbTB80
銀行に問題が起これば、預金者も借り手も倍する影響を受けるわけだろ、

よく考えて発言しろ。
230名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:09:07 ID:bkZMWf2I0
真性のキチガイですな・・・・
(ば)か(だ)め(やば)い金融担当大臣
231名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:09:18 ID:YIRN8DZd0
無責任大臣降臨
日本オワタ
232名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:09:33 ID:4pTSEEl20
さっさと、民主党は衆議院解散しろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!


日本が壊れる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
233名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:09:39 ID:bgWCSEBe0
モラトリアムしてもらわないと立ち行かないような企業は
経営する資格あんの?
234名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:09:43 ID:laEKnVk1O
見事に小沢に嵌められたなw

亀井、藤井:景気悪化、経済政策失敗
前原:ダム、日航での失策
岡田(宗男):対米政策の失敗、北方領土政策での世論の非難

参院選で民主が過半数を超えたら、小沢派が民主内で
過半数となるので、こいつらは友愛されて
内閣改造だなwwwww
235名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:09:44 ID:y9JH989Q0
やっぱり自民党がマシ。
政権交代
政権交代
236名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:09:48 ID:kw4GveHi0
>>205
と、遠くを見つめながら呟く元革マルであった。
237名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:09:52 ID:lW6J1ynF0
こいつ今すぐ学力テスト受けさせろ

それと人かどうかもあやしいからDNA鑑定もしとけ
もしかすると人もどきかもしれん

じじぃになってまで首がカクカクして
あいかわらず首が据わらないなんてどう見もおかしいからな
238名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:09:53 ID:RmzF5X+Y0
亀井がんばれ!!
モラトリウム爆弾を炸裂させろ!!

239名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:12 ID:iUN/oMLZ0
>>もうひとり千葉景子法相。この人、『新潮』の言うとおり〈よりによって、何故、彼女を選んだのか〉というべき問題の人物なのだ。
>>「『千葉景子』法相は北朝鮮『拉致実行犯』の釈放嘆願書に署名していた」
その後↓
大臣就任会見にて
「国際的に当たり前なので、人権侵害救済機関を早急に設置したい」
これはひょっとしてギャグで言っているのか?

http://www.kantei.go.jp/
任命権者鳩山総理大臣への抗議はこちらから
240名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:16 ID:XzX2zLlv0
>>199
闇金の親玉=893 と 亀井
241名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:17 ID:q13+amto0
ここまであらゆる大臣が一致団結して日本崩壊に舵を取ってる内閣は初めて見た。
242名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:23 ID:VKPkL8wk0
銀行潰れそうになったら国営化。
無能なくせにバカ高い給与大幅ダウン、これで再出発。

なーーんも文句ねーだろ。
ブーブー言うのは今のシステムで楽しているタワケだけだわ。
243名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:25 ID:nyFUG0050
>>219
少なくとも、こんな馬鹿な案に馬鹿な発言は、常識に基づいて第三者に止められるな

民主党の素人政治主導に良い事なんか一つも無い
頭のネジのとんだ素人やキチガイより、頭の固い保守政治の方がずっと安心できる
244名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:25 ID:zIoO3KqC0
>>224
安倍・麻生政権は国民の審判を受けてないからね。
>>228
中山辞任させないで解散したらよかったじゃん? なんで解散しなかったの?w
245名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:40 ID:RIeLzNx70
石原の新銀とかどうなるの?
246名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:41 ID:VY3TIcCW0
247名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:43 ID:Yy9YRS2X0
>>210
そのとおりなんだけど、結局それに流された日本人も悪いんだけどね。
結局日本人は物事を整理して考える力がないんだよ。
そして自分の責任は認めない。

終わるよそんな国は。
248名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:47 ID:S3Qt+XAT0
亀井は自分のしていることが風説の流布に抵触しているという自覚はあるのかな?
「反小泉・反郵政民営化」ばかり考えて論功行賞でなんとなくなっちゃって
「金融大臣」の重みが分からないんじゃないのか?
249名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:47 ID:iONw18UcO
>>218
亀井との共通点は反竹中だけだった元大蔵官僚
250名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:50 ID:WRBv+SVM0
こいつ自分が金融相だってこと忘れてんのか
251名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:11:00 ID:YUNAVnJ40
亀井金融相もっと暴れてクビになってくれ。


これしか無いね。


素人だから大人しくするのが普通だが。wwwwwwwwww
252名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:11:04 ID:CLZZc8qRO
亀井藤井暗殺されねーかな
そしたら株為替大幅反発ありうる
253228訂正:2009/09/28(月) 13:11:10 ID:KnFmSCvz0
>>228
誤)国土交通省などは、
正)元国土交通相などは、
254名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:11:20 ID:52htixpM0
すげーよマスコミw
どこまでスルーすんのか楽しくなってきたwwwww

俺死ぬだろうな
255名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:11:32 ID:vcZ5kmkf0
マジキチwww
256名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:11:33 ID:YUdBE+na0
更迭議論だな
257名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:11:43 ID:xzUUmm7V0
悪気はないんだから許してやれよ・・・
258名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:11:48 ID:0HqXsjXM0
既に中小は亀井によって救済が発表されているしな
銀行も貸して潰れそうになっても、公的資金だしな
もはや、怖いもん無いでしょ
困ってるのは、一部の低脳投資家と無能経営者だけ
投資家なら、こんだけのウマーな動き見逃さんしな

あとは、ドルやユーロ並みに札を刷るだけで終わり
この富をどこに配分するかがポイントだが、直接国民に回せば圧勝だろう
今までは公共事業と称して、893みたいなのにばかり回してたからな
中抜きしまくって、残り粕を給料と称して3K馬鹿に回してただけだし
もう、労働力は必要ないんだよな
特に日本はそんな単純作業してる暇があれば、文化活動に徹底してもらう方が効率いいのが判明したから
今までの日本役は中国等の新興国がやる
日本は彼らに対するアメリカ役な
いつまでも、アメリカにまとわり付くなって事
259名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:11:54 ID:CGnr91Pl0
もう自民以外でもいいけど速くこの政権終わらないと
本当に大変なことになるぞ…

ってこれは小沢のシナリオ通りだなw

orz

どうすんのこれ。八方塞じゃねぇかよ。
260名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:11:57 ID:9lLB5kEqO
さすがに此れは酷い。
これでデマの一つもでれば、取り付け騒ぎもあり得る。

そうなったら、日本発の世界金融恐慌が始まる。

マスコミも対岸の火事ではいられないよ。

地方のテレビ・新聞社はあっという間に吹き飛ぶ。

中小企業は間違い無く、全て倒産だろう。


円は紙くずになるから、私は田舎に帰って畑でも作るかな。






261名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:11:59 ID:4mAMcr1l0
いくらなんでもアホ発言に聞こえるな
業務内容のバラつき具合と
決算の発表回数がどのくらいか教えてくれ亀井
262名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:12:12 ID:6PEt0pJP0
株価下がったら政権交代しなきゃいけないって民主が言ってました
263名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:12:17 ID:qR3aE8fh0
金融大臣の言う言葉じゃねえよ
264名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:12:18 ID:xqKVAwNF0
借金を返せないような中小企業は経営する資格はないよな。
265名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:12:32 ID:kw4GveHi0
っていうか俺の会社大丈夫だろうか。。
266名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:12:33 ID:aSxwZaf70
ワロタ
さすが亀井
267名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:12:47 ID:2DuEjACx0
>>218
そこは見てないが、榊原 英資の事なら、大蔵省時代「ミスター円」なんて言われた国際金融のエキスパート。
ともかく、揶揄と茶々を入れて時の政権や経済政策を嗤う、という芸風の持ち主だから、自分が馬鹿にされる事に慣れてないんだろうw
268名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:12:53 ID:10IsJuLi0
>>259
みずほ「私に任せなさい」
269名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:12:59 ID:+0qeK6LH0

「子ども手当て」等のバラマキの財源のために、補正予算見直し
  ↓
補正予算見直しで、倒産予備軍増加
  ↓
倒産予備軍増加で、あわてて「モラトリアム」ぶち上げ
  ↓
「モラトリアム」ぶち上げで、金融株爆下げ
  ↓
金融株爆下げで、貸し渋り増加
  ↓
貸し渋りで、倒産予備軍が倒産


「鳩山不況」始めました
270名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:12:59 ID:DirS+SdP0
一年後くらいには民主党支持者狩りがはじまりそうだな。
その前にクーデターか?
271名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:13:06 ID:nyFUG0050
金融相が金融不安あおってどうすんだ。
272名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:13:13 ID:YB6kPImb0
亀井さん、サイコーだ!

だが、死刑廃止はやめてくれ
273名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:13:17 ID:8HTLe7DAi
逆ギレバロスwwwwwwwwww
274名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:13:17 ID:FydJ7ces0

亀井皇帝陛下wwwwwwwwww

275名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:13:20 ID:7Y9brFj+0
こりゃ来年の参院選が楽しみだ
それまで日本がもてばだけどw
276名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:13:27 ID:iMtqeTGF0
党首が落選して議席も減らした国民新党が威張ってる馬鹿げた状況
277名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:13:29 ID:zK9PbTB80
榊原は現役時代「ミスター円」とか言われてて、国際的名の通った元官僚だろ。
278名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:13:36 ID:RvPX/mfzO
こりゃ凄い発言だが民主が本当にやりたい政策、在日参政権付与、人権保護法、教育基本法改悪
が通るまでマスゴミは全く追及しないだろう、民主と暗黙の了解事項
279名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:14:21 ID:Gtm7Za6G0
確かに日本の銀行は基本的に優遇されて、その元にいて結局は日本経済の
破綻の引き金になってるのは確かだよな! 景気のいいときに結局その金が
全て銀行の付けに払わされているんだから! 
280名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:14:26 ID:zIoO3KqC0
>>243
>民主党の素人政治主導に良い事なんか一つも無い
>頭のネジのとんだ素人やキチガイより、頭の固い保守政治の方がずっと安心できる

少数派のご意見 参考にします。
まあ頑張れな。
281名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:14:35 ID:IT3AAoRU0
金融相の立場は、重い
それをひっくり返すような発言をすれば信用を失うぞ
282名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:14:35 ID:O61EuDA8O
更迭は来年7月
民主が勝っても自民が復活勝利しても国新の価値は無くなる
283名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:14:46 ID:CGnr91Pl0
>>262
私はね。
国民新党なので無関係なんですよ。
キリッ!!


金融株が下がると自己資本比率も下がって
どんどん貸し出しできる金も減るんだけどね。
増資しても効果薄くなるし。

で、どうすんの
これ?
284名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:14:53 ID:NAGZb1Wq0
http://www.youtube.com/watch?v=N_EGpiC9Sgo

静が言ってるようにモラトリアム法案は鳩山も明言してる
マスゴミ、いい加減この基地害をスルーするのやめろ
285名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:15:08 ID:ubPhFSa70
会社の情報システム部のトップがコンピューター触ったことがない素人がなった
ようなものかw
286名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:15:16 ID:bjXzE2b90
なにさまなのこいつw
287名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:15:20 ID:bgWCSEBe0
鳩が指導力を発揮したとか調整を指示したなんて話が皆無なのが絶望的
何やってんだあいつは?
どっか逝って大人気でしたって話と、食べ歩きの話しか聞こえてこないが。
小沢は海外逝ったきり帰ってこねーし
何だよこの政権
288名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:15:23 ID:bop52neQ0
金融の総元締めの発言で揺るぎもし無いような金融業って…
289名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:15:27 ID:Oo76iR+q0
酒飲みの戯言だな。。。
最近日本のガンが次々に出てくるね
290名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:15:27 ID:C8fMvei00
中小企業向けの貸付残高が多い金融機関は、経営する資格が無いわけか

大臣の発言に従って、中小企業向け融資を業務から無くせば良いだけのこと
だよなw
必要なら、石原銀行に倣って亀井銀行を作ればいい。
民間は、経営する資格を得るため、中小企業への貸し付けは止めてしまい、
担っていた役割は国に何とかして貰う。
291名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:15:52 ID:XzX2zLlv0
>>226
こういう狙いかと
 ↓
行きつく先が
銀行首絞め悶絶→預金者引き揚げ
       →無利子国債発行200兆かき集め→バラマキ景気回復、を狙っている、
のかも試練が

その前に経済があぼーんしたらどうにもならんだろうが
292名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:16:09 ID:gAQjj0hfO
そりゃ政府、与党も借金しまくりで返す気ない、踏み倒すだろうからな
三年も猶予持たせるのはさ
ところで亀井さんあの三万円はいつ返してくれるんだ?
293名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:16:11 ID:a76lQ62g0
ほんと
大臣というよりただのオッサンだわ
294名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:16:17 ID:NCbLax0q0
これはひどい。
295名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:16:19 ID:WeHX3+2K0
>>258
中小が救済?
こんな法案が通ったら中小は息の根止まるよ。
借金返さない(返せない)企業に誰が次ぎに運転資金を貸すのか?

公的資金で救済って税金?
またmy雑巾探し?それもこ赤字国債?
296名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:16:20 ID:RTLLK5ylP
亀井と福島のポジション逆にすればバランスよかったな。
消費者行政や少子化行政なら亀井が担当大臣でもさほど影響ない。
福島瑞穂は意外だったが入閣後極めてまともに職務してる。
297名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:16:41 ID:DGemi14r0
私の中で「逆切れ内閣」に命名されました。
298名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:16:46 ID:YUNAVnJ40
民主党は、国民を混乱させとよとしているね。


4年間も嵐が吹き荒れたら国民もたないね。wwwww
299名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:16:49 ID:aJfcVtrh0
                                  、_人_从_人__/
                                   _) な  ど
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _)  っ   う
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) た   だ
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) ろ  明
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   か
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ   る
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !  く
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´暗くてお靴が ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ 見えないわry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ  ←かめい
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

  ↑
 ぎんこう
300名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:16:54 ID:q2VlU0Kw0
>>1
さすが亀井さん!
そのとおりだ!!
301名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:17:01 ID:5LTQneye0
あんまり極論に走るのもね。
モラトリアムを設けても、大企業はちゃんと返済するでしょ。ゆとりがない中小企業でも、そう。
そういう企業は優良な(優良の資質がある)のだから、銀行は融資マニュアルだけで判断せず、
自らの知恵を使って優良顧客の獲得に頑張りなさいってことでしょ。
んで、こういう企業がヤバいって時にはできる限り支えてあげなってことなんだろう。

借り手側にも、銀行に優良であることをアピールできる機会を与えることにもなる。

今みたいに、銀行の気持ち一つで企業を生かしたり殺したりするのは歪んでるということなんだろう。
3年のモラトリアムは確かに長期すぎて異常だけど、アプローチとしては一考してもいいと思うよ。
亀井には、発言の主旨や狙いをもっともっと話して欲しいところだ。
302名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:17:03 ID:nyFUG0050
>>280
涙ふけよwwwww
とりあえず亀井の馬鹿どうにかしないと日本と、ミンス党に先は無いなw 
まあ無責任な発言する馬鹿は亀井だけじゃないからなあ
303名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:17:04 ID:DPJTFusd0
野党の一議員だったら聞き流せるんだけど・・・・
こいつなんなの?
304名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:17:11 ID:dfLuGc8D0
円が高い内に資産を外国に移しとかないと、企業壊滅のあと急激な円安来るぞ!
305名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:17:15 ID:llJUsCX30
円高を放置プレイのマゾ大臣
金融を緊縛プレイのサド大臣
民主政権はとてもゆうしゅうですね
306名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:17:15 ID:VQx+REFy0
政治家と組んできたい悪どいメガバンはともかく、地道にやってきた地銀が潰れるのは気の毒だな。
307名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:17:30 ID:woYzGmEUP
既に住宅ローンの融資額下げられたわけだが
定期崩すハメになった
308名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:17:31 ID:le/9Y+zYO
罪あるマスゴミ幹部を殺害することが最も効果的な現状打開方法。
309名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:17:35 ID:p/tlkYYE0
反小泉派がこうアホなことばかりやると、小泉改革は間違っていたは間違っていた
となる日も近いな。
310名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:17:38 ID:9BDQSFY30
九月は株じゃ亀井のおかげで空売りハマって今年の最高益
FXでもコイツのおかげで今年の最高益
もう笑いがとまらんwwwwww
311名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:17:39 ID:edtnhjQg0
>>280
ココでは多分君の方が少数派。
312名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:17:48 ID:EWx+fdpv0
かっけぇぇぇえぇぇぇ
313名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:17:50 ID:QXkTWEA9O
もう駄目かな…
314名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:17:50 ID:XF5vrmXk0
大臣としての自覚がないんだな。
政治主導と言いつつ、大臣の発言を自ら軽んじる事にもなるな。

誰だ?こんな奴任命したの
馬鹿じゃないのか?
315名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:18:03 ID:Gh7YyblpO
痛快!
316名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:18:10 ID:zIoO3KqC0
>>295
借金返さない(返せない)企業に誰が次ぎに運転資金を貸すのか?

麻生さんの経済対策で、信用保証協会が別枠保証してるの知らないの?
社会に出てない?
317名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:18:14 ID:CGnr91Pl0
>>296
みずほは、意外だが
・女の事
・北の事
・中の事

以外は、意外とまともなこと言ってる
村山もそうだが意外と社会党は、閣僚になると現実路線になる。
一部のキチン外政策を除いてw
318名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:18:15 ID:qf96F1ud0

「私の発言で平均株価が下がるような弱い国家は存在する資格が無い」
319名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:18:21 ID:ohmsh1RH0
銀行が経営危機になって国民の税金をつぎ込んだ時の理由はなんだったっけ?

それを考えれば、返済猶予はおかしな話ではないと思うんだが。

なんでこんなに批判されてるの?
320名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:18:24 ID:kw4GveHi0
>>280
全有権者のうち民主党に投票した人間は少数派だろ。
321名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:18:36 ID:xqKVAwNF0
江戸時代に武士を救済するために徳政令をやったら
誰も武士に金貸さなくなってとんでもないことになったんじゃないのか?
322名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:18:37 ID:jw+88CH4O
亀井ぶっちぎり独走中www
323名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:18:41 ID:mgBQ2QWd0
亀井はだいぶ前からおかしかっただろうw
324名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:19:15 ID:zL7geSVb0
マスコミは自民が政権握ってた時あれだけ不況だ不況だ騒いでいたのに
どうしちゃったの
325名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:19:18 ID:nyFUG0050
モラルハザード、貸し渋りの加速ハジマタ
326名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:19:57 ID:KVDBI20XO
平成の徳政令!
327名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:20:06 ID:ySpiRxcw0
まあ、大手の銀行は潰れてほしいな
公的資金で国民に助けてもらったのに
政治家に献金したり手数料取ったり
まじ潰れろ
328名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:20:09 ID:030adV660
てか銀行株は、のきなみ下がってるじゃん。
日本の銀行は全部廃業せんと行かんのか、亀井さん。
329名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:20:21 ID:Wv39GiURO
だめだコイツ
自分の発言で銀行に大ダメージ与えてること全然わかってない
330名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:20:25 ID:bjXzE2b90
内閣ができてからしたことと言えば
支持団体のカルト集団の妄想の実現と
出来もしないお花畑公約を世界で発表した
ことだけ
331名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:20:46 ID:Ez8xQXPi0
>>1
そこに痺れるが憧れねえ
332名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:20:52 ID:8ZndqIrP0
亀井も発言ほどほどにしとかないと暗殺されるぞw
333名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:21:06 ID:XjL/4iaE0
「私が言ったから株が下がるほど
脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営んでいる資格がない」

正解、
一般市民の利息なんて、0.00・・・・くらいだろ
それなのに、態度デカイ
年収多いクソ銀行

亀さん、あなたは神です
ガツーンとどんどんやってください
334名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:21:22 ID:/rcLZlhg0
335名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:21:37 ID:S3Qt+XAT0
>>302
ミンスに先もクソもあるかよ
ミンスの馬鹿もどうにかしないと
336名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:21:37 ID:aJfcVtrh0
そろそろ新内閣のオモシロ発言一覧が出てくるな
337名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:21:46 ID:fUd2Mt6k0
家買うのに住宅ローン組みたいんだが
こんな内閣の布陣じゃ先がどうなるか全く読めないw
近い将来にすげー金融大混乱がやってきそうで、身動きがとれん。
338名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:06 ID:aSxwZaf70
まぁ、奴が大臣になった時点でこうなるのは決まっていた
339名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:07 ID:nyFUG0050
>>327
お前のとーちゃん雇ってる会社も潰れるぞ。
ニートには解らんだろうが。
340名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:07 ID:J3VOR9/i0
日教祖の中山とか、赤城の絆創膏のレベルの失言じゃないだろ。こいつが金融大臣
になってから、日経が上げようが下げようが、金融株暴落。市場を安定させる仕事
が金融大臣なのに、反対の仕事して金融不安拡大してる。株暴落に連動して自己資
本がドンドン毀損。加速度的に貸し出し枠減ってる。
341名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:11 ID:PVNB4vmA0
身体検査はしたんでしょうけど お頭のほうはもれていましたね でも日ごろの言動を見ていれば分かりそうなもの 内閣改造
342名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:12 ID:XzX2zLlv0
>>260
このままでは
失業率UP、治安悪化、暮らし不安と
庶民弱者は困窮するばかり。

そうするとだ
今後庶民を苦しめる大不況の最大要因=亀井 は
ゲバラ的にいうと、(ry
343名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:18 ID:RmzF5X+Y0
    他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

344名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:20 ID:RhZswA340
3年も返済を待ってもらわないといけない企業なんて
この世に存在する資格は無い
345名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:26 ID:eDVI5MFE0
自分が大臣だってこと忘れてんのか?この馬鹿は・・・
346名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:27 ID:iUN/oMLZ0
http://www.kantei.go.jp/
任命権者鳩山総理大臣への抗議はこちらから
亀井金融、藤井財務、千葉法務の罷免を要求する

>>もうひとり千葉景子法相。この人、『新潮』の言うとおり〈よりによって、何故、彼女を選んだのか〉というべき問題の人物なのだ。
>>「『千葉景子』法相は北朝鮮『拉致実行犯』の釈放嘆願書に署名していた」
その後↓
大臣就任会見にて
「国際的に当たり前なので、人権侵害救済機関を早急に設置したい」
これはひょっとしてギャグで言っているのか?
347名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:28 ID:le/9Y+zYO
亀井は一家全員死ね!
348名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:29 ID:GeyNEJ1pO
亀頭悪杉
349名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:31 ID:zIoO3KqC0
>>311じゃあ2チャンでの話をする

>>330
多くのネトウヨを駆逐し、現実をわからせただけでも大きな成果
学校に戻ったり就職活動を始めた人も居るだろう
350名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:32 ID:O3wnoAcV0
鳩山はケンカしたこともないようなお坊ちゃまだからな、
亀井を切ることができないで、ズルズルと景気後退は続いていくよ。
351名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:33 ID:kw4GveHi0
>>324
マスゴミは人の不幸と世間様の注目度で飯食ってるからな。
今はまだ民主応援派と民主懐疑派が鳩山夫人の奇怪ぶりに釘付けだからそれで十分視聴率がとれるという算段だろ。
大ネタ出しちゃうとその後が困っちゃう。
352名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:35 ID:MBNFdj7V0
中川・・・酔っ払ってたが内容はまとも。株価変わらず。

鳩山・亀井・藤井・・・シラフだが内容はメチャクチャ。株価暴落。
353名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:35 ID:AGqUlZll0
徳政令をやるというじょうたいで下がらない銀行があるとでも?
354名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:39 ID:U/KGLqfa0
鳩山政権の大腸ガン 亀井
355名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:43 ID:QXkTWEA9O
>>269
ジンバブエのコピペを見るようだ
356アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/09/28(月) 13:22:51 ID:0hMQ4Lfy0 BE:706457287-2BP(400)
軽々しく発言するなよ。カメ。
357名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:58 ID:9I/UoIbQ0
      ,,,,,,---ー---、、、
     ,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
    r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
    |:::|      ____ <::|    
    ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih  
    {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y    反対なら総理が私を更迭すればいい。  
     'i|  '--イ,,__,入 . . : :}     
     ヽ : :',,..-── :  !_    できっこない。
      >、  ' ' ' '  .,/. " -
  _,,..-.''"  i\,, ; ; =;- イ|
        | >-< /
358名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:23:14 ID:Czr0AMkiO
ミンス政権になって国民にとって何かいい事あった?
359名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:23:16 ID:LchYfFvRO
この油亀なんとかしろよ
こいつが口開く度に混乱が起きる
360名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:23:16 ID:0A6p7Q0q0
こいつは...
361名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:23:23 ID:9BDQSFY30
>>310
FXは藤井の間違い
362名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:23:31 ID:7CU8WXFhO
こいつ自分の立場わかってんのか?
今までとは違って「責任」ってのがついてくるんだぞ…
363名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:23:32 ID:yYaBhH/H0
これは売りっぱなしで良さそうだなw
俺ぼろ儲け

ありがとう民主党www
364名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:23:34 ID:asmUqO39O
こんな発言してお咎めなしなら、
言いたい放題できるな
国会も開かれそうにないしな
マスコミはスルーだしな
365名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:23:53 ID:o4sd5qc6O
>>1
大臣の発言を軽く考えてるなボケ
いつまで野党気分だ?
大臣は国動かすんだよバカたれ
366名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:23:59 ID:HSSNFiCH0
なんだか何もかも悪い方向に進んでいるのは気のせいだろうか。
民主党は本気で日本をつぶすつもりか
367名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:24:01 ID:sn9rejRX0
ノーポジの俺にとっては株価が下がるのは大歓迎。
あとは底値を見極めるだけだ。
368名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:24:06 ID:maxLcBXpO
それでも綿貫太陽なら…綿貫太陽ならなんとかしてくれる…っ
369名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:24:09 ID:KSO/1Ocu0
■日経平均株価
現値:10,001.81
日時:09/28 13:22
前比:-264.17 (-2.57%)

あーあ…
370名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:24:13 ID:CEwXghkD0

選挙戦の仇の堀衛門を後輩の東京地検を動かして刑務所に送った辣腕は
まだまだ健在だな、、
この際余勢をかって小鳩を選挙資金規正法で壁の向こうに落としてくれー。
ガンバレがんばれ噛み付き咬メ
371名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:24:33 ID:CkVgvIFr0
>>1
日本の金融大臣の発言の影響を受けない・・・
ってのはアメリカとか中国とかオイルマネーが資本に入ってる銀行を作れと言うことか?
372名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:24:42 ID:Vp0uxa0KO
>>327
そして大手銀行倒産の影響で、連鎖倒産の嵐。
お前もめでたく失業者の仲間入り…って、もう生保受給者?
373名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:24:55 ID:zIoO3KqC0
>>366
しかし10月の補欠選挙は民主党が勝つんだろうなあ

2ちゃんと世間はズレていくばかりw
374名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:24:57 ID:ik2lWl0Z0
亀井ってまともなこという時もあるけど、こういうキチガイをいうときもあるんだよな。

総じて経済はだめだめなかんじ
375名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:25:00 ID:EediDc2r0
>>319
経営危機って自分で答えだしてるじゃんかw

地銀や地方の中小企業はアウトだぞこれ。
大企業だけが生き残れる。
376名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:25:14 ID:6ZECTIMkO
日本人はおとなしいから暴挙に出ないだろうけど、
利害関係によっちゃそろそろ
どっかの国から刺客送り込まれんじゃねーの?
377名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:25:14 ID:ySpiRxcw0
>>339
俺は今の銀行は国民の税金で助けてもたっらって自覚にかけてると
言いたかっただけなのに・・・
378名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:25:17 ID:bkZMWf2I0
と言うか円と日経だけ相場動向がおかしすぎるだろ。
担当大臣が悪すぎる証明じゃないのか?
379名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:25:21 ID:aFU5gSXx0
経済の後押しするのが銀行であって、銀行のために経済があるわけじゃないからw
銀行を過保護にして企業がつぶれていくのを黙って見ているわけにはいかんだろ。
380名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:25:29 ID:y8PxAhg30
ゴーマニズム宣言
381名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:26:01 ID:gAQjj0hfO
噛み付きガメwww
382名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:26:20 ID:Bc8jj4KS0
そういえば、友&愛っていう名前のレンタルレコード店があったなあ。。
383名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:26:24 ID:9t46iy030
亀、暴走中wwwwww
384名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:26:30 ID:LchYfFvRO
大臣の立場が全く分かってない奴が大臣やるな
好き勝手に発言したいなら政治屋辞めろ
糞亀
385名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:26:31 ID:XjL/4iaE0
亀さんは、
民意で選ばれた大臣です
亀さんのいうことに誰も逆らえるわけがないわwwwwwwwwwwwwww

郵政民政化、後期保険、製造業へ派遣など・・自民は無理やり通してきました

亀さんは、自分の思い通りに動いてください
選挙で勝ったんですよ
386名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:26:32 ID:yL74AP3i0
デコソコナイ内閣、日本解体計画確実に実行中。
387名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:26:35 ID:KHEKO/H20
>>1
>「私の発言で株価が下がるような弱い銀行は経営する資格が無い」

これは、「今年の名言」になりそうだなw
388名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:26:54 ID:ZLxQGaZ8O
>>319
徳政令知ってるか?同じことだよ。
モラトリアムで返済猶予して貰ってる企業に、誰が追加融資したいと思うのかね?w

静香ちゃんは貸し渋りも禁止するとか言ってたが、そうなると当然、不良債権になるリスクも増えるわなぁw
389名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:27:01 ID:bmNU0ky6O
昭和恐慌だっけ?
大臣が「A銀行が危ない」から取り付け騒ぎが起きて、
本当に倒産したことから始まった恐慌


官僚の親父殿が「お前会社を精算して現金か金にして、しばらく私の紹介する場所で勤め暮らししておけ」と
先々月言ってた時はついにボケたかと思ったが、従っといて良かった…
週末に親孝行しに行ってくる
390名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:27:07 ID:4pTSEEl20
亀井って、いつどこで経済に関しての勉強したことあるの?

そんな奴がなんで金融大臣やってんの?

ボケ老人なんだから、大人しく引退しとけよ。
391名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:27:08 ID:/2h9HWdC0
どこまでバカなんだ
392名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:27:10 ID:/FhozR+hO
>>362
自民党時代から外部で責任とったことないからな
だから総裁選でも負けた
393名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:27:25 ID:9/cRpkYT0
こそっと友愛されるんじゃね?
そして入院へ
394名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:27:28 ID:WeHX3+2K0
>>316
別枠保証は話が別ってか、ここでは関係ない。
まぁ、君は俺って経済通って思っていればいいよ
395名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:27:29 ID:MYqFJDni0
別に株価なんて下がってもいいじゃん
損するのは株に手を出した馬鹿な奴と金持ちだけだろ?
396名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:27:35 ID:xjwhqz7NO
金融大臣の発言で影響が出ないわけが無い
397名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:28:02 ID:zIoO3KqC0
>>388
麻生さんが信用保証協会の別枠保証制度を作ったことは叩かないの? ねえねえ??
398名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:28:02 ID:8i2MGN3aP
民主不況はすぐ目の前ですね!
399名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:28:05 ID:gp0BOEet0
自分で痛めつける政策やるといっておいて、なんだよこの言い草
400名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:28:14 ID:pf1esMMgO
>>358 政権を取って半月で結果を出せとな? 
 
 
マジレス 御免
401名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:28:19 ID:l6fM3AoM0
自分は悪くない
銀行は反省汁

なにこの使えない団塊
402名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:28:26 ID:GsPC72qn0
主権握った馬鹿の典型的な例だのぉ
403名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:28:28 ID:yk5UMA/pO
>>1
不細工ってやっぱり凄いな
404名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:28:37 ID:a/D16sSX0
ほとんどの人は日本新党なんぞに投票してはいないだろ
なんでそれが経済国家の肝の金融大臣やってんだよ
405名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:28:49 ID:HrpDFJ4iO
>>382
実家の近くにあった!!@品川区

初めてのAVレンタルだったなあ…
406名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:28:50 ID:pjhM87BR0
間違えた事を間違えたといえない可哀想なおっさん…
407名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:28:54 ID:otGdYvec0
こいつは自民にもいられなかったアホ
408名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:29:03 ID:9t46iy030
これまでに実際に発動されたモラトリアムって、数週間程度のものなんだよな・・・・
数年間のモラトリアムなんて、人類史上初だなw
409名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:29:16 ID:sPSVeVUJ0
鳩山「民主の政策で没落するような日本は存在する資格がない」
410名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:29:31 ID:PkENjhJKO
銀行を震え上がらせる発言と権限を持って
ちびったら生きてる資格ないとか
清々しい程にジャイアニズム

ていうかジャイアン越えた?
411名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:29:42 ID:RmzF5X+Y0
亀井様、あなたのおかげで奇跡的な場苦役をたまわりました。
ありがとうございました。
これでもう相場はスッパリやめて、会社もやめて、
一生気楽に過ごせそうです。
家の居間には、あなたの写真を引き伸ばして、額にいれて飾りました。
何ヶ月か前までは、もう人生をあきらめかけておりましたのに、
あなたは命の恩人です。
一生あなたを応援します。
どうもありがとうございました。
モラトリアム万歳!!亀井万歳!!
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

412名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:29:53 ID:lLBA1FQ40
小泉のときもそうだが何で亀井はいちいち仲間のトップの人間にケンカ売るんだ?
413名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:29:59 ID:edtnhjQg0
>>382
今のエイベックスな
414名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:30:04 ID:XzX2zLlv0
亀井工作員(笑)

798 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:23:35 ID:Ee/McdLe0
株価下がっても株主が損するだけだし。¥、一般人には関係なくね?
875 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:31:33 ID:Ee/McdLe0
>>850
株が売られようが買われようが常に誰かが持っているし
別に会社からお金がなくなるわけでもないだろう。

>>395 ←New!

ーーーーーーーーーーーーーーー
チェゲバラ率いる部隊が準備を始めましたw
415名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:30:04 ID:4pTSEEl20
亀井はとりあえず、脳のMRI画像撮影しようか?

たぶん、もうボケちゃってるんだよ。
416名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:30:04 ID:L5L+NUla0
今日の株価見てもそんなことが言えるのかこのクソ亀
417名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:30:08 ID:kw4GveHi0
鳩山の演説が原因じゃね?
418名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:30:12 ID:xHv/GmhO0
全力で亀井を支持する!
糞銀行なんて潰れてしまえ
419名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:30:14 ID:MYqFJDni0
なんでこんなに銀行の肩をもつんだ?
意味不明
俺たちの税金によって生きながらえたくせに
利益はろくに還元しないわ、個人をはめ込むわ
つぶれていいだろ
420名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:30:16 ID:ZLxQGaZ8O
>>389
いい親父さんだなw
大事にしろよ。
421名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:30:26 ID:MG9hEL7x0
>>144
知識はあるけど知恵がないって事ですね
422名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:30:43 ID:KHEZcUav0
>>1
無能は喋るな!!カス
423名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:30:43 ID:aFU5gSXx0
大臣の発言でも何でも利用して根拠もなく株価を動かしたい人がいるんだから。
振り回しているのはそいつらだよ。
424名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:30:49 ID:yG7smMqv0
>>400
株価という結果を見るなら、
2週間程度で悪い結果を出せているよね?
425名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:30:53 ID:40FTsdEI0
このグダグダ政権では格好の売り理由になる。
426名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:30:56 ID:omeR4qEQO
団塊政権が日本を滅ぼす?
427名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:30:57 ID:uSFBOtRR0
亀井は何イキがってんだ?
オマエが国民に支持された訳じゃないぞ

俺はミンスも支持してないけどな
428名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:31:04 ID:6PEt0pJP0
いつもやるようにマスコミの捏造で捏造しようとしても株の動きは誤魔化せないしね
しかも完全に民主の失言、失策による下落

どうするの?
429名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:31:06 ID:Wv39GiURO
私のダガーで刺されて死ぬような人間は生きる資格がない(キリッ)

こう言ってるのと同じキチガイ発言
430名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:31:11 ID:POFBky1l0
日本はもうだめな気がする
431名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:31:11 ID:xZetoLjH0
亀井さんおもしろいっすねwwww
432名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:31:15 ID:5zgU+e9FO
全く亀井センセのいうとおり
433名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:31:17 ID:+ptog5OCO
まだ一般人のつもりかよ

てか実際潰れたら銀行のせいにしそうだな
434名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:31:26 ID:bdc1sUq80
亀はヤバイよな〜
景気対策の案を
公共事業増やせしか言えない男だし

本当に金融大臣に据えて大丈夫なのか・・
435名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:31:31 ID:9t46iy030
亀って、国家一種試験で3位だったと聞いたことがあるが、タダの基地外のようだなw
436名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:31:40 ID:2dC9nT4o0
発言で株価を下げる大臣のほうが資格が無い
437名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:31:42 ID:nyFUG0050
   銀行ざまぁだおwww 税金受け取って生きながらえた連中は滅ぶべきだおwww
        |/                     ,,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母:::   ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /:::::::::::::::::::::::::::::::    ヽ      
 |  ─( )─( )/  <○>  <○> \  γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)    |  (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/   (○)  (○)  \ノ
 |         }   ( r  子   |      |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ  今日うちの会社が貸し渋りで倒産してな・・・/
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___  \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
438名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:31:47 ID:NzbbLXLb0
かめのバカは天井知らずだな
ミンス連合で国を滅ぼす気かよ
439名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:31:47 ID:WBytMJyi0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
440名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:31:51 ID:VM2xQH8J0
見てたけど、亀井ってホントにガンコだよなwwwww

人の話を、まるで聞かない

わけのわからない方向に話が脱線するので、他の出演者たちと会話が続かない・・・・・

この人、今、ちゃんと反省してるのかな?

こんなのが金融相で、ほんとに日本だいじょうぶ?????
441名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:31:54 ID:asmUqO39O
>>379
そういう問題はまた別だ。過保護だと思うなら適切に監督すればよい。銀行の許認可権限者が「経営する資格がない」などというのは明らかに権力の濫用だ。
とかいって金融大臣の権限なんてほとんど内閣府の長たる総理から委任されてるだけの儚いものなのだが
442名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:31:54 ID:FXBtYToX0
裏でドル売りしながら何言ってやがんだ
443名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:31:58 ID:xHo5b8ta0
>>80
いないよ。
だから先の選挙じゃ自民が警告したでしょ。
444名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:32:13 ID:KN4E93V/0
>>423
そういうやつらに付け入られないようにするのが金融大臣の肝だろ。
馬鹿かお前。
445名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:32:14 ID:PGcXGOtzO
>>400
政権交替するだけで経済対策になるんだろ?
結果が何時出るかは明言していないなんて逃げるなよ?
w
446名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:32:23 ID:gBcLa1/QO
>>1
スゲーw
447名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:32:35 ID:Z2zYH+2u0
こういう台詞は、橋下あたりが言うと皆が誉めるんだがな
448名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:32:35 ID:XjL/4iaE0
亀=正義
449名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:32:36 ID:b+jb1j4MO
あれ? ネトウヨは麻生さんの経済対策を絶賛してなかった?
450名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:32:36 ID:6ZECTIMkO
>>421
知識もあやしい…
まあ、政権運営の仕方なんて大学では習わないだろうしな。
451名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:32:45 ID:J3VOR9/i0
この調子なら、株は換金禁止、預金は下ろすの禁止とか、今に言い出し
そうだな。亀井の政策なんてやったら、株暴落、預金の取り付け騒ぎ起
こるの目に見えてるしな。恐慌なったらどう責任取るつもりなんだ。
452名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:32:46 ID:45fyXEb20
このままだと関西系のあの信金があれです。うわー(泣)
453名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:32:52 ID:Xl5FClzJ0
いままでのところ経済では自民の圧勝だね。
民主でないほうがよかったね。
454ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/28(月) 13:32:53 ID:0VVShqsl0
〔臨時会〕
第53条内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない。
455名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:33:03 ID:Bc5GQBrq0
>>419
銀行以外の会社に何の影響も与えずに潰せるんなら潰した方がいいよね。
456名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:33:05 ID:kw4GveHi0
>>436
まさにww
457名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:33:11 ID:9YVp44Iz0
>>107
死んで詫びろ
458名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:33:12 ID:CGnr91Pl0
>>369

祝 民主党政権で
日経平均
1万円回復()笑

459名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:33:16 ID:Wbndifk20
やっぱ小沢さん凄いよな

ちゃんと民主には政権運営能力はないって
言ってたもんなーw
460名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:33:18 ID:WH6hMfapO
死刑でいいだろw
461名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:33:22 ID:5t0pUscp0
銀行が脆弱じゃなくても、どんな銀行でも
おまえがそんなこと言ったら下げるって
ことも分からない奴をなんで大臣にするの?馬鹿なの?
大学でなに勉強してきたの?
462名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:33:22 ID:XzX2zLlv0
亀井工作員(笑)

前スレ
798 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:23:35 ID:Ee/McdLe0
株価下がっても株主が損するだけだし。¥、一般人には関係なくね?
875 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:31:33 ID:Ee/McdLe0
>>850
株が売られようが買われようが常に誰かが持っているし
別に会社からお金がなくなるわけでもないだろう。


当スレ
395 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:27:29 ID:MYqFJDni0
別に株価なんて下がってもいいじゃん               
損するのは株に手を出した馬鹿な奴と金持ちだけだろ?    ←New!

ーーーーーーーーーーーーーーー
チェゲバラ率いる部隊が準備を始めましたw
ゴルゴも動き始めたようなww
463名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:33:27 ID:Io2hDHD90
こいつが”辞めさせられない”と思い込む根拠って何だ?
小沢の西松、鳩山の故人献金や友愛疑惑の捜査をストップさせてやってるのが
亀井だからっつーこと?
464名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:33:29 ID:ZZG7s8bh0
戦前に国民を扇動、ミスリードしてとんでもない不幸へと導いたマスゴミ

今回もマスゴミ特にテレビによる国民扇動によって誕生した政権だが
この民主連立テレビファッショ政権は再び日本国民をこの世の生き地獄へと
導くことになるのであろう。
465名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:33:48 ID:f7ab76l80
これ言っていい発言なのかよ
466名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:33:52 ID:nyFUG0050
>>400
結果は既にで始めてるじゃないかw 政権交代してから、どんだけ株価爆下げしてんのw
467名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:33:53 ID:gY0dKqHS0
堀江より酷い目に合うかもなw
468名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:33:55 ID:aJfcVtrh0
【経済】 「円高の加速で採算が悪化する。自動車や電機などの輸出関連株が売られた」 〜円急騰、88円台 日経平均は一時1万円割れ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254112060/
469名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:33:59 ID:U8ouhtu1P
まあさすがにマスゴミに広告出してる銀行はその異常さに気付くだろ
470名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:34:08 ID:lTJL9VkX0
結局は、リスケジュール(返済計画の見直し)を

やりやすくしましょうというだけの法律でしょ

別に悪影響なんかないんじゃない?

それが分かってきたんで銀行も反対しなくなったでしょ
471名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:34:15 ID:Ak3OCO0u0
本当に酷い
野党気分が抜けきってないんじゃないかこいつ
472名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:34:16 ID:6PEt0pJP0
>>434
かといって民主の人間は景気対策を「政権交代」しか言えなんだぜ?w
473名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:34:29 ID:ps3LAarB0
支払い不能の連鎖倒産くるぞ
474名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:34:38 ID:P8YbfBCR0
今日下がってるような銀行株はつぶれていいよ!!!!
475名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:34:44 ID:oFQ47Yhb0
なにベギラゴンとなえてんだよ
476名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:34:46 ID:+0qeK6LH0

「子ども手当て」等のバラマキの財源のために、補正予算見直し
  ↓
補正予算見直しで、倒産予備軍増加
  ↓
倒産予備軍増加で、あわてて「モラトリアム」ぶち上げ
  ↓
「モラトリアム」ぶち上げで、金融株爆下げ
  ↓
金融株爆下げで、貸し渋り増加
  ↓
貸し渋りで、倒産予備軍が倒産

「鳩山不況」始めました 「父さん、倒産だよ」
477名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:34:51 ID:Qan0mDaF0
亀井は 在日暴力金融の悪魔、許永中を救った男
亀井は 日本の銀行をツブす事に喜びを覚える男
478名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:34:53 ID:hdurC63E0
コイツ病気だわ
すぐに精神病院にブチ込め
479名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:34:55 ID:gAEQ7/SIO
そのまえにみずほとかこの人がでしゃばってくる資格あるの?
480名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:34:57 ID:iDfit73f0
酒+馨>>>時空の断層>>>巨大山脈>>>越えられない壁>>>藤+亀
481名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:34:57 ID:gyPp9uIZ0
>>463
参院の議席のみ。
剛腕小沢が自民党から5人くらいひっぱってくれば終わる話なのに、
何をぐずぐずしてるんだ。
482名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:35:06 ID:mHYpG8r/O
鳩山政権ぼんくら揃いすぎ
483名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:35:07 ID:xjwhqz7NO
言い訳してる分、藤井の方がマシだな
完全に開き直ってる
484名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:35:14 ID:ekddCjQ60
きたああああああああああああああ!公的資金注入絶対やめろよ!
あれ?こいつがするって言ってたんじゃなかったっけ・・・・・
485名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:35:19 ID:VsKLd3ZQ0
戦前の鬼軍曹かよw
486名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:35:25 ID:KHEZcUav0
>>1
お前には大臣やる資格ねーよ、サッサと無能は止めろカス
487名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:35:27 ID:SD898Tsj0
死んでくれ。まじで死んでくれ
488名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:35:28 ID:0B5WVQcZ0
>>464
戦前は、ただの右向きの、バカ……
   ∧_∧ 
   (-@∀@) < 暴支膺懲 鬼畜米英 進め一億総火の玉だ

戦後は、まさに左向きの、バカ……
   ∧_∧  
 . (@∀@-) <  アジアに迷惑をかけた ほんとうの民主主義の実現 さあ政権交代だ
             
   +         
   + ∧_∧ +  右を向いても左を向いても
  + (-@∀@)彡  
    (m9 .朝 つ    バカなところは かわらない!
    .人  Y 彡   
    レ'(_)       それこそ 朝日の クォリティ!  
489名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:35:36 ID:U/KGLqfa0
会社の労組で推薦していた民主党議員に投票したら
株価下落・円高・むちゃくちゃなCO2削減目標で会社の経営が立ち行かなくなり
職を失ったでござる の巻
490名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:35:50 ID:7Ki9HIFE0
さすがサンデープロジェクトで
100億円の事業に2400億円をつぎ込んだという竹中の話を理解できずに
2400億円が100億円になったと喚いていた亀井さん
491名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:35:50 ID:w9Ho64WB0
これは酷い無責任
492名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:35:58 ID:oqjmB57hO
言うねぇwwww
493名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:36:05 ID:9YVp44Iz0
安定多数高支持率の内閣がすでに死に体ってどういうことなのwwwwwwww
494名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:36:14 ID:pf1esMMgO
>>424 前レス見て言え ハヤトチリ 
 
それでも言うなら文章解読能力疑うぞ
495名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:36:26 ID:Ak3OCO0u0
漫画でこういう台詞吐く奴居るよね
「ここで死ぬようなら、それまでの奴だったという事」みたいな
漫画ならそれでいいが、これはリアルなんだけど・・・
496名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:36:28 ID:Kr2FRR6q0
来年中と思っていたが,こりゃ今年中に日本崩壊するな
497名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:36:32 ID:uSFBOtRR0
別にネトウヨ認定されても痛くも痒くもないが

自民がバカやれば自民に文句つけるし
ミンスがバカやればミンスに文句つけるのは
ゴクフツーの小市民だよ

どっかの政党がバカやっても○○党バンザイで済ますようなヤツばっかじゃねーよ
498名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:36:33 ID:7bbJt4r80
日本の政治と株価は関係ない。
そう思っていた時期が俺にもありました。
499名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:36:35 ID:Ht2utiw6P
ハゲタカや売り豚に漬け込まれる発言だからなw
小さな会社ならまだしも日本経済その物にリンクしてる銀行株が
その手の輩を儲けさせる為に値が落ちれば、困るのは日本の企業。
500名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:36:44 ID:Wbndifk20
>>483
言い訳ってこれ?

【政治】藤井財務相「人為的なダンピングはいけないと言っているだけ。水準のことは一言も言っていない」 為替市場介入消極発言について
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254108767/
501名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:37:05 ID:zIoO3KqC0
>>449
もともと銀行への資本注入枠を決めたのは麻生さんなのにねwww
502名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:37:08 ID:J3VOR9/i0
藤井は、余り為替は動きすぎるのは良くないとか発言して、為替今切り返してる
ぞ。亀井はマトモじゃない。市場相手にしてるなら、自国に有利になる様に発言
出来ないなら大臣の資格がない。
503名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:37:10 ID:CGnr91Pl0
一応聞いて見たいこと一つ


実際に、この政策が仮に実行されてしまい

・銀行が、公的資金注入
・中小企業も救えない
・投入資金のために増税or赤字国債大量発行

トリプルコンボになった場合
どう責任取るの?w
504名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:37:12 ID:MG9hEL7x0
>>1
>「私が言ったから株が下がるほど脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営んでいる資格がない」

大半の金融機関の株価下落

という流れを見ると、亀井氏には金融相の椅子に座る資格がないと判断してよろしいか?
505名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:37:18 ID:XzX2zLlv0
亀井工作員ってこのまま銀行(金融機関)が潰れてほしいわけ?

そうなったらどういう結末が待ってるかwかっていってるのかな
506名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:37:28 ID:O2exhq4q0
昨日までは何言ってんだ?このバカ
だったけど、ちょっと楽しみになってきた
どこまでやらかすんだろw
507名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:37:41 ID:aicjqN/70
亀井、どこで聞きかじっきた政策だかしらんが、
しつこくこればっかりだだな。
508名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:37:42 ID:u4P2sXl+0
次の大臣まだですか?
509名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:38:11 ID:dcR2dE0m0
>>420
バブル崩壊時も同じ事があったらしいが。

>>421
東大の評価も暴落するのかなw

>>424
政権取る前から、民主は悪い結果になるのが明らかだったし。
510名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:38:13 ID:aJfcVtrh0
・鳩山不況
・友愛不況
・パクパク不況


どれがいい?
511名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:38:23 ID:7g9IrFKFO
亀井支持者って

金もろくに返せないような放漫経営をしてる
存在価値のない中小企業人と
高級取りの銀行マンに嫉妬してる貧乏人なんじゃないの?

ごくたまに良い意見を述べているレスもあるが、
大半は経済学や金融論の初歩も知らないような馬鹿らしい意見と
嫉妬に満ちているようだがw
512名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:38:36 ID:Ak3OCO0u0
自民党の奴が発言したら
連日ボロボロに叩かれるレベルの失言
513名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:38:42 ID:7bbJt4r80
経済政策失敗してもこいつのせいにされて民主の傷は浅くなりそうなのがなんとも。
514名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:38:47 ID:2yvLwJpw0
銀行は多すぎ、ガンガン潰せ

定期金利の低さは旧来の八百長金利、ネットバンクは1%以上もある
515名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:38:47 ID:ixGk9V1jO
THE・正論。
516名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:38:49 ID:w8RB0lioO
亀井の責任転嫁の論理は凄いな
517名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:38:50 ID:L5L+NUla0
つか亀井が売り豚の親玉だなこりゃ
大臣の地位を利用して株価操縦の片棒担いでるに等しい
518名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:38:57 ID:3Yl+1S1a0
こんな最大級の暴言すら、マスゴミはスルーするんだろうなあ・・・
519名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:39:05 ID:YCa0054V0
こいつ本当の馬鹿だな。
大臣の発言の重さを全くわかってない。
もう野党じゃないんだからよく考えて発言しろ。
520名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:39:14 ID:MYqFJDni0
株価なんて仮想マネーだし下がっても影響ないのに
なんでこんな騒ぐのか理解に苦しむ
521名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:39:16 ID:EgkVDlfY0
郵政民営化反対だった亀井は支持するけど、今の職責を忘れた発言
は元官僚とは思えない。 まあ、警察上がりで何でも恫喝すれば
いいとおもってるのかね。
522名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:39:25 ID:RmzF5X+Y0
亀井様には一生足を向けて寝られません。
夢のような場苦役をありがとうございました。
亀井万歳!!
523名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:39:52 ID:XzX2zLlv0
>>503
亀井工作員はそこまで考えていないよ
自分たちのところが一時的に救われればそれでいいだけ
524名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:40:22 ID:zIoO3KqC0
>>511
>金もろくに返せないような放漫経営をしてる
>存在価値のない中小企業人と

つか中小零細のほとんどがそれだからなあ。
中小零細から大企業並みに税金取ったら、ほとんどいなくなるだろ。
525名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:40:46 ID:p7vwCSbx0
負け組庶民でも全然うれしくない政策だなー。
もっと他のことやってくれよ。
526名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:40:55 ID:Wbndifk20
>>513
民主お得意の任命責任がブーメランで返ってくるぞw
527名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:41:05 ID:A0OR7urp0

もうこの政権、馬鹿すぎて笑うことしか出来ない。
528名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:41:07 ID:WeHX3+2K0
>>503
どうせ最後は「官僚が悪い」とかいう
責任転嫁になる予想。
529名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:41:07 ID:JIpvaMVYO
>>1
お前は小泉 麻生に全て責任(経済面)を 押し付けていただろうに〜
民主然り
530名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:41:10 ID:bFZdegjh0
中国資本に買われる銀行とかでてくるのかなあ
531名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:41:14 ID:A6Y54QX2O
売れば良いんだろ?
532名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:41:31 ID:Ak3OCO0u0
さて、亀井のせいで何人くらい自殺したかな
533名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:41:32 ID:Zd0HoUy50
大臣がそういうこといっちゃだめだろw
誰の発言で下がるならいいんだよw
534名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:41:39 ID:plMnAV1q0
>>512
それはいえる。
なんかこの市民代表政治みたいな素人丸出し感に反吐がでる
535名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:41:45 ID:6XKF8GeX0
銀行倒産の危機か?!
銀行株は手放さないとな
536名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:41:46 ID:u/wrl43R0
完全にわざと言ってるだろこれ
537名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:42:08 ID:tMnA9koV0
日本から銀行なくなってまうん?
538名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:42:12 ID:ICH/6mUR0
>>532
下手くそは信用やめたらいいし死んだらいい
539名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:42:19 ID:7hQZlhkV0

すげぇな、コレ4年間も日本の金融の舵取りするかもしれない大臣なんだぜw

TVは報道管制中だけどwwwww
540名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:42:22 ID:MYqFJDni0
自民は金持ちを優遇する政策をとって一般人との格差を生んだ
民主は中小企業を助け、銀行などに痛みをわけ与え、格差を埋めようとしてる
いい気味だ
541名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:42:25 ID:m9oD+VnN0
いつの時代に生きてんだこいつw
542ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2009/09/28(月) 13:42:26 ID:+I1y3JgR0
 よかったなあ、民主信者よ。

 こ う い う 社 会 ・ こ う い う 政 権 を 望 ん だ ん だ ろ ?

 民主はヤバいってことは「ネトウヨ」が何度も言ってたよな?
どうだ? お前の益体のない批判精神(笑)のお陰で
社会どんどんボロボロになっていく気分は。

 ちなみにまだ4年のうちの1%しか時間経ってないからな?
543名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:42:28 ID:xHo5b8ta0
>>280
大丈夫。
まともに仕事してる人間の間じゃお前みたいなのが少数派だから。
544名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:42:30 ID:XzX2zLlv0
亀井工作員(笑)

前スレ
798 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:23:35 ID:Ee/McdLe0
株価下がっても株主が損するだけだし。¥、一般人には関係なくね?
875 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:31:33 ID:Ee/McdLe0
>>850
株が売られようが買われようが常に誰かが持っているし
別に会社からお金がなくなるわけでもないだろう。


当スレ
395 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:27:29 ID:MYqFJDni0
別に株価なんて下がってもいいじゃん               
損するのは株に手を出した馬鹿な奴と金持ちだけだろ?    
520 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:39:14 ID:MYqFJDni0
株価なんて仮想マネーだし下がっても影響ないのに
なんでこんな騒ぐのか理解に苦しむ              ←New!

ーーーーーーーーーーーーーーー
チェゲバラ率いる部隊が準備を始めましたw
ゴルゴも動き始めたようなww
545名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:42:32 ID:8RlIMULmO
藤井といい老害を大臣にするからこうなる。
546名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:42:35 ID:nyFUG0050

    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  金   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   融   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  相   馬
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  に   鹿
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! し   を
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )     た   
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )     の
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ は ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

547名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:42:36 ID:zkbL4j850
国が企業をつぶそうとしていて、経営する資格はない?
こいつの頭はお花畑か
548名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:42:49 ID:oYm+ggS00
亀ちゃん最高!!
549名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:43:01 ID:kw4GveHi0

タレントがテレビで「あそこの牛丼は不味い」って発言して牛丼チェーンの株価が下がっても経営の資格がないと?
550名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:43:02 ID:e0xuDTBfO
最低賃金千円問題でたまにみる
千円にして潰れるような会社はなくなった方がいい
みたい
551名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:43:03 ID:O3wnoAcV0
ひょっとして、コイツの強気の原因は、
鳩山の献金がらみのネタをガッチリ握ってるからじゃねーの?
もと警察官僚だよ亀井は。
552名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:43:15 ID:bLCyjuEd0

さあマスコミのご祝儀はおわりだ、そろそろ民主党を叩いてもらわないとな
553名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:43:21 ID:RmzF5X+Y0
静香最高!!
554名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:43:24 ID:GXjKF6Hd0
お金はあげちゃだめ。
555名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:43:38 ID:YCa0054V0
>>520
大丈夫か?ちゃんと睡眠とってるか?
556名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:43:40 ID:B58MinvJO
いやいやいや、金融大臣のコメントだぞ。
市場が反応しないわけないだろ。
藤井も大概だがこいつも予想以上。
557名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:43:52 ID:dcR2dE0m0
>>489
トヨタの労働組合の事ですね、わかります。

>>493
はした金に釣られた底辺だらけだったのさ…。
558名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:43:54 ID:gAEQ7/SIO
なんでおじいちゃんに日本を壊されなきゃならんの
559名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:44:04 ID:zIoO3KqC0
>>543
2ちゃんねるは、まともに仕事してる人間が少数派ですよね。 よくわかります

560名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:44:07 ID:M03lK5my0
ええと、つまり?
銀行に「潰れろ」ってことですかい?
561名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:44:12 ID:ZLxQGaZ8O
>>400
藤井や亀井や鳩ぽっぽの発言は、就任二週間で十二分に効果を上げてるよ。

支持者が望んでいた方向かは知らないがwwwww
562名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:44:18 ID:rwZtAiGF0
藤井も亀井も日本の害悪。どっちも今すぐ逝け。
563名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:44:24 ID:ucRdKQA2O
>>520 モロ影響あるだろ しかも末端が割りくって影響受ける
564名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:44:31 ID:Lj8liMXLO
亀井は暴力団と直接繋がってる政治舎弟だからな。今頃ヤクザマネーはウハウハだよ。
565名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:44:32 ID:WFwFykni0
なにこれ
はしゃいじゃって
みっともない
566名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:44:48 ID:Y7sgPJ2d0
>>546
国民wwwが原因作ったのは間違いない。

さっさと降ろさないと大変なことになりますよw

今後のスケジュール
  ↓
鳩山恐慌
  ↓
鳩山大恐慌
  ↓
鳩山戦争
  ↓
そして伝説へ
567名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:44:52 ID:7hQZlhkV0

 株が下がって困る銀行はつぶれてもいいって発言だよな、コレ?wwww

 さすが漢・亀井wwwwwww凡人のスケールでは測れないwwwwww
568名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:44:58 ID:9KBGx+170
鳩山が本当の日本のリーダー目指すなら
連立解消するようなことがあっても
亀井を罷免すべきだろ
マジで
569名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:45:06 ID:a2ZgxuA50
南米あたりの独裁政治家がいいそうな台詞だな
こういうのが経済先進国の金融相しても良いの?
570名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:45:43 ID:xZxBbfR30
昨日のテレ朝での亀と榊原の会話

榊原「亀井さんは中小企業に良かれと思って言っておられるんでしょうが、
それで今、実際に起こっていることというのは、銀行が金を貸してくれなく
なったので中小企業が困っているということです。返してくれないかも知れ
ないのに、金を貸す金融機関はありませんからね」
亀「あんた、役人から大学教授になったっていっても、そんな頭の中だけの
空論を言われても困る。無責任だよ」
榊原「え、無責任って、返さなくてもいいなんて言うほうが無責任ですよ」

細部は違うかもしれないが、だいたいこんな感じだった。亀は聞く耳持たず
という感じで、酔っ払いのもうろく爺さんという雰囲気だったぞ。
恐らくは言いたい放題言って、後は野となれという思惑じゃねえのか。まさに
小泉憎しの私怨だけでここまで来たが、行政を手掛ける力量も志もないとい
う自覚に基づいた言動だと思う。
571名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:45:48 ID:Ak3OCO0u0
一体何様のつもりなんだろうか・・・
572名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:45:50 ID:J3VOR9/i0
亀井の思想って、文革やった毛沢東や、ポルポトと変わらんな。反省が足りない
とか訳判らん理由で、関係ない一般人も平等に地獄に落す。金融システム崩壊す
れば、カンボジアや文革後の中国みたいに、30年とか経済止まるぞ。
573名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:45:56 ID:XzX2zLlv0
亀井工作員(笑)

前スレ
798 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:23:35 ID:Ee/McdLe0
株価下がっても株主が損するだけだし。¥、一般人には関係なくね?
875 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:31:33 ID:Ee/McdLe0
>>850
株が売られようが買われようが常に誰かが持っているし
別に会社からお金がなくなるわけでもないだろう。


当スレ
395 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:27:29 ID:MYqFJDni0
別に株価なんて下がってもいいじゃん               
損するのは株に手を出した馬鹿な奴と金持ちだけだろ?    
520 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:39:14 ID:MYqFJDni0
株価なんて仮想マネーだし下がっても影響ないのに
なんでこんな騒ぐのか理解に苦しむ              ←New!

ーーーーーーーーーーーーーーー
チェゲバラ率いる部隊が準備を始めましたが
ゲバラ「取るに足らない相手、引き揚げるぞ」
ゴルゴ「他を当たってくれ」
574名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:45:58 ID:iDn6uiqR0
いつまでも一議員のつもりか
575名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:45:58 ID:I1Y/iUDs0
昨日のテレビちらっと見ただけだけど、徳政令うんぬんの発言に関しては、
亀「中身もなにも詳しく言ってないのに、新聞が勝手に内容をでっちあげて大騒ぎしてる」みたいに
すげー他人のせいにしてたよね、
現職担当大臣の言葉に重みがあるのは当然なんだから、
マスゴミに勝手に解釈させないような中身をさっさと発表すればいいのに。
576名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:45:59 ID:FmNjIczH0
てめぇは人間の資格がねぇだろ!!!
デバ亀があああああああああああああああああああ
577名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:46:05 ID:qGVYZfO9O
いいぞ、下手に良い政策とって長続きするより自爆してすぐ消えてくれるほうがありがたいからな
578名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:46:05 ID:1KWzNGRk0
鳩山内閣すげえな
民主に入れた奴まだ生きてるの?
579名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:46:21 ID:tsScoSMuO
既にボロボロの状態なのにこの発言
日本の夜明けはもう来ないのかもしれないな
580名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:46:21 ID:9/cRpkYT0
まあ郵政担当だけにしときゃよかったんだよねー
581名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:46:22 ID:+ggsZ2uL0
民主の足並みガタガタじゃないかw
582名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:46:35 ID:1AgVB/dT0
>>549
それは仕方ない
公共資産じゃないんだから不味い店は淘汰されて当然
583名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:46:41 ID:r/bQYu++0
議席数3、党首・幹事長落選の国民新党の亀井さんを
大事な金融大臣に任命した時点で、完全に首相は亀井さんに頭が
あがらないということだろうが・・

小沢さんともツーカーだろ
584名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:46:42 ID:6zdslOsNO
ニホンオワタオワタ
585名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:46:48 ID:XjL/4iaE0
亀さんは、大臣です
権限があります
国民は亀さんにおまかせしています

おまいらがギャーギャー騒いでも無駄
自民は、いままで、そうやって好き勝手なことやってきたじゃないかwwwwwwwwwwwwwww
悔しいなら、与党に戻ってみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁ
586名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:46:57 ID:Wo/d9jIL0
え?
コレネタじゃなくてマジだったんだwwww
亀すげえええええ
587名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:47:00 ID:+V4JUUN20
>>546
鳩です
588名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:47:03 ID:Y7sgPJ2d0
仮にも、金融不況の建て直しに日本が重要な役割を持つのに、

ジンバブエを目指す奴等に政権取らせた奴は鳩山に切腹勧めてこいよ。
589名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:47:06 ID:zIoO3KqC0
>>568
ところで、いつも、日本終わった。といってるけど ぜんぜん終わらないのはどうして?

>>578
もうすぐ補欠選挙があるけど、また現実逃避を始めるのはどっちのほうかな?w
590名無し@十周年:2009/09/28(月) 13:47:10 ID:dedxnGmt0
最近株価が下がるようなニュース多いな
591名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:47:10 ID:cNHUm6UP0
こんな手合いに権力を持たせちゃいかん
という教科書みたいなw
592名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:47:12 ID:Y+GMoh6h0
貧乏人に優しくして国が豊かになるのか?
結局パイの奪い合いしか生まないだろ
金持ちに厳しくして資本が国外に逃げていけば回り回って
貧乏人の生活も苦しくなる
そんなことも分からないから貧乏なんだろうな
593名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:47:21 ID:T2IOE3TlO
失言でしょ
民主党信者は叩かないの?
594名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:47:27 ID:dcR2dE0m0
>>514
そのかわり貸出金利も低いからな。
お前の信用がないだけだろ、JK

>>520
義務教育やり直せw
595名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:47:28 ID:iDfit73f0
賛美歌13番リクエストお願いします
596名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:47:30 ID:bf06Hv4W0
ID:k+jX81IEO
もう少し日本語勉強してから書き込めよ、クソチョンw
597名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:47:51 ID:j0wrv5U5O
大臣の発言の重さがわかってないのか。
死ねばいいよ
598名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:47:57 ID:H1gdyrGp0
何この精神論
599名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:01 ID:RrANpzfc0
誰かこのバカを何とかしろ
600名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:03 ID:LG3Qyz0t0
国が「借金チャラにします!」って言って企業が潰れたら脆弱かよ・・・
601名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:06 ID:nHI1+PtS0
新しい金融概念だ。
602名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:15 ID:Ak3OCO0u0
かえさなくていいじゃない ゆうあいだもの      ゆきお
603名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:15 ID:MYqFJDni0
>>563
どう影響あるのかさっぱりわからない
株価が上がって景気がいいといわれていた時期は
一般人には全くといっていいほど恩恵がなかった。
金持ちが株という仮想マネーで利益をあげていただけ。

それが崩れそうだから、金持ちどもが大慌て。
金持ちの味方である政治家や投資家のお前たちが暴れてるだけでは?

株価なんて上がっても下がっても俺たちはには影響はないんだよ
604名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:16 ID:hb9fOnYi0
国民新党もネタかよ、まあ、自民党にいることができないネタだから
国民新党作ったんだけどな。 それがそのまま金融大臣になるという
恐怖。
605名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:27 ID:3V69Viqn0
誌ね、亀井
どうでもいいけど、誌ね
606名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:33 ID:i1X/PTfS0
>>423
大臣の発言は立派な根拠だろw
607名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:35 ID:yG7smMqv0
>>494
早とちりスマソ。>>400の意味がようやく理解できた。
608名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:36 ID:SOZWmrrF0
根本として、支払いを猶予してもらわないと、経営が続けられない
中小零細の社長に経営の資格があるのかという問題はスルーですか?亀井さん
609名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:38 ID:j1EbklC30
強い弱いに関係なく「3年間貸した金の利子を取るな」なんていう法を通そうとすれば自然と銀行株は売りにでるわw
610名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:44 ID:lHziXPsc0
 亀井さんの思うようにさせるべき、くそ銀行は文句言う資格無し
銀行が傾くときは大量の税金で助け返済しやすい仕組みを作り子供
の様に手取り足取り方向付けし一人前にした、その挙句に根幹をなす
国民の税金で助けられた事すら忘れ、高給を取りモラルを踏みにじり
やりたい放題これが現状。
611名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:45 ID:M03lK5my0
>>593
さあて、民主支持者がこれを支持したら語喝采wwwwwwwwwww
612名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:45 ID:EYR6v3JR0
暴論にも程がある、

「のび太さんのエッチ!」くらい言えよ。
613名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:46 ID:9/cRpkYT0
日経10000割れで引けるかなー
マスゴミどもはまたスルーか?
614名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:49:00 ID:Wko2Fpk6O
この政権でまともなのはみずぽ以外いそうにないわ…
今後出る損害は、民主党に投票したアホどもで負担しろよ
615名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:49:17 ID:bmLM8adwO
新規貸出の凍結はデフォだな。師走の混乱がみものだ。
616名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:49:18 ID:XzX2zLlv0
亀井工作員(笑)

前スレ
798 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:23:35 ID:Ee/McdLe0
株価下がっても株主が損するだけだし。¥、一般人には関係なくね?
875 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:31:33 ID:Ee/McdLe0
>>850
株が売られようが買われようが常に誰かが持っているし
別に会社からお金がなくなるわけでもないだろう。


当スレ
395 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:27:29 ID:MYqFJDni0
別に株価なんて下がってもいいじゃん               
損するのは株に手を出した馬鹿な奴と金持ちだけだろ?    
520 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:39:14 ID:MYqFJDni0
株価なんて仮想マネーだし下がっても影響ないのに
なんでこんな騒ぐのか理解に苦しむ              ←New!

ーーーーーーーーーーーーーーー
チェゲバラ率いる部隊が準備を始めましたw
ゴルゴも動き始めたようなww
ーーーーーーーーーーーーーーーー
亀井工作員は
「株式」について1から勉強する必要があるが
このスレの多くはあまりにもあきれており
かける言葉が見つからない。
617名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:49:18 ID:Cw54luZG0
>>570
榊原も民主がここまでバカな政党だとは思ってなかったんだろうな。
このままじゃ鳩山不況が来ると警告しているし。

まああの党の本質を見破れなかった榊原もバカではあるが。
618名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:49:20 ID:nyFUG0050
>>540
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>     そうやって民主党が中小も銀行もまとめて倒産させたら
  ヽヽ___ノ     格差が埋まったでござる
                             の巻
619名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:49:29 ID:+Tudobmt0
お前大臣だって言う自覚がねえのか・・・
ってたしかこいつ弱者の味方だって言ってなかったから。
なんでいきなり弱き者は滅びろ!と言い出してるんだw
620名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:49:38 ID:vMSgVO/U0
でもチマチマした事いわれるよりわかりやすくはあるんだよね。
小泉の郵政民営化もそんなモンだったし。
621名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:49:47 ID:YATSj4AM0
>ところで、いつも、日本終わった。といってるけど ぜんぜん終わらないのはどうして?

今みたいな民主党政権じゃなかったから?
622名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:50:03 ID:Y3McbR4IO
はい、銀行はどんどん潰れてください。
株などで金儲け企んでるヴァカ共が大損してしまう!と
断末魔の叫びの大合唱でもっともらしいことをホザいて亀井を叩いているが
無駄無駄(嘲笑wwwww
623名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:50:15 ID:n2LyKhPMO
亀井先生、正に正論です。
ゼロ金利に、公的資金を資本注入して国民には何も還元しないどころか貸し渋りに貸し剥がしの悪業三昧の銀行は厚顔無恥の恥知らずだからなおとなしく潰れろ。
624名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:50:20 ID:ySpiRxcw0
銀行に預金するのに
「預けてる」って考えてる人が多い気がする
625名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:50:28 ID:DwcatA2t0
円高容認しかり、景気が後退して金融不安の状態を把握してるとは思えない発言。
なんちゃって政治家に政治をさせるとこうなる見本みたいな馬鹿発言。
今は「たしかにその通り」発言で済ませられる状態じゃねぇだろ糞亀。
626名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:50:33 ID:Q5aqy7DeO
自分の政治的プレゼンスを上げるためなら、経済なんかどうなろうと知らんというわけか

誰に向いて政治してんだ
627名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:50:36 ID:n+ARCWnB0
亀井パネェw
628名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:50:38 ID:Ak3OCO0u0
>>603
2008年秋から株価大暴落して
有効求人倍率がこの1年でどれだけ下がったか知らんのかあほが
629名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:50:39 ID:g807E8kl0
これは正論
630名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:50:46 ID:i1X/PTfS0
>>613
下げたら自民の負の遺産のせい
上げたら民主政策が支持されている
631名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:50:54 ID:hb9fOnYi0
>>593
麻生が「株屋」っていっただけで、この百倍はたたかれたよな〜。

株屋発言で株価は微動だにしなかったけど。
632名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:51:02 ID:E8tQGY+zO
民主を持ち上げてた奴は
自民が自己責任好き自己責任好きだと散々自民を批判してたんだから
当然こいつも批判するよね?
633名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:51:06 ID:xHo5b8ta0
634名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:51:14 ID:+GMKfeb50
>>1
自ら金融相の存在価値否定ってwww
どんだけバカだよ・・・・
635名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:51:21 ID:l2+HwDb70
大臣www
636名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:51:22 ID:loYFj3Zp0
亀井静香はまったく正しい。
637名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:51:22 ID:gaHE/fBB0
普通の政権だったら、問題発言で辞任もんだよ。
638名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:51:24 ID:MYqFJDni0
>>628
それは株価じゃなく景気が悪くなっただけ
それにともなって株価が下がったんだろ
だから、亀井発言で株価が下がっても実態と関係ないの
わかる?
639名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:51:28 ID:6UDjnAAf0
ペコポン侵略は着々と進行するであります
640名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:51:55 ID:XzX2zLlv0
亀井工作員(笑)

前スレ
798 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:23:35 ID:Ee/McdLe0
株価下がっても株主が損するだけだし。¥、一般人には関係なくね?
875 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:31:33 ID:Ee/McdLe0
>>850
株が売られようが買われようが常に誰かが持っているし
別に会社からお金がなくなるわけでもないだろう。

当スレ
395 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:27:29 ID:MYqFJDni0
別に株価なんて下がってもいいじゃん               
損するのは株に手を出した馬鹿な奴と金持ちだけだろ?    
520 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:39:14 ID:MYqFJDni0
株価なんて仮想マネーだし下がっても影響ないのに
なんでこんな騒ぐのか理解に苦しむ             603 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:15 ID:MYqFJDni0
>>563
どう影響あるのかさっぱりわからない
株価が上がって景気がいいといわれていた時期は
一般人には全くといっていいほど恩恵がなかった。
金持ちが株という仮想マネーで利益をあげていただけ。
それが崩れそうだから、金持ちどもが大慌て。
金持ちの味方である政治家や投資家のお前たちが暴れてるだけでは?
株価なんて上がっても下がっても俺たちはには影響はないんだよ    ←New!
641名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:51:58 ID:fqxXG/230
これって銀行がこうむる損害を国が補填するんじゃないの?
高速料金・エコカー減税・エコポイントは国が肩代わりするんだから、
借金返済猶予策も国がめんどうみるんでしょ?
でなきゃ、これによって新たな貸し渋りや貸しはがしがおきてしまうんじゃね?
642名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:52:11 ID:zIoO3KqC0
>>625
おまえって、ビジネスの最前線で世界を相手にしてるわけでもないのに、
なんでそんなに憤るの?
643名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:52:19 ID:wdnD0KDQ0
銀行がヘソ曲げて国債買うの止めたりして
644名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:52:30 ID:DZW38oZJ0
仮名って顔も根性も腐ってるな。
何様だよお前、ミンスにこびりついてる便器のクソみたいなもんじゃないか。
参議院選挙でもミンスが大きく勝利したら 真っ先に切られる立場だって解ってんのか?
ミズポが少し名誉挽回してるっつうに この警察官上がりのクソは!
645名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:52:31 ID:NlYGfS9CO
亀ちゃん曰く、弱者は滅びろですね。

その通りです^^
646名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:52:35 ID:+wsiXmq/O
銀行が潰れるのはかまわんって事はないけど煽り食らって企業や個人がダメージ食らうのは勘弁
647名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:53:13 ID:qGVYZfO9O
こいつの馬鹿発言のせいで何人かは職失ったんだろうなwww
就任して数週間で何世帯かの人生狂わせるなんて凄いぜ
648名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:53:33 ID:+WUA/PVk0
資本主義国で相場下がったら、どんな目に遭うか理解してない人が、
亀井みたいなの金融相にしてるヤバサに気付かない。
649名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:53:36 ID:Ur6zcx7y0
さすが友愛政治ぱねぇっすw
650名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:53:37 ID:YXlA91AdO
>>1
銀行株どころか全面安ww
日本企業は全部死ねってか
651名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:53:41 ID:nyFUG0050
>>645
国が足引っ張って滅ぼしてるんじゃ、どうしようもない。
652名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:53:56 ID:rm4W4c02O
とりかえしのつかない事を…とりかえしのつかない事をしてしまった…



とか、今頃は思ってんのかな。ミンスに投票したアホどもは。
653名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:54:00 ID:/YmFbMvD0
zIoO3KqC0
MYqFJDni0

すげーわお前ら 開き直りもここまで来たら一流の電波だw
654名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:54:04 ID:gaHE/fBB0
ぽっぽ
藤井
亀井

経済に悪材料振りまきジェットストリームアタック
655名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:54:17 ID:aiQ/z5Ud0
民主不況の始まりだあ。円高、モラトルアムの次は国債乱発か?
656名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:54:31 ID:3YFZvIHEO
返済猶予します。利子も免除しちゃいます。
とか言って株価に影響出ないわけないだろ
マジキチかよ
657名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:54:32 ID:030adV660
>>622
君はニートまたは学生ですね。

金融機関の経営が苦しくなり、さらに破たんすると国民生活がどうなるのかは
完全に無視して民主内閣擁護ですか。
658名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:54:34 ID:iFmXHD2n0
馬鹿亀め。
659名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:54:37 ID:+V4JUUN20
>>603
簡単さ。
金持ちが株をやめて現金や貴金属にしてしまいこんだらどうなるか?
中流・企業経営者は会社の現金不足で企業倒産、給料\(^o^)/
そして中流が消えれば貧乏人を雇う経営者が居なくなる、それだけ。
660名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:54:49 ID:MYqFJDni0
>>648
じゃあ説明してみな
株価が下がったから何だっていうんだ
661名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:54:56 ID:J3VOR9/i0
銀行が潰れると預金者が地獄みる。地方なんてメガバンの支店ないとこ多いの
に。預金保険で賄えない程の破綻の連鎖来たら、亀井はどうやって責任取るん
だ。地方でカネ預けられる金融機関は、亀井の政策やったら破綻予備軍になる
様なとこばっかだぞ。
662名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:54:56 ID:g4PEnNCgO
>>624
一回マイナス金利にでもしたら、その辺の細かい事を理解するのでは?
663名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:54:58 ID:ZQtLMVmf0
亀なんかとっとと友愛精神で更迭しろ
664名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:55:02 ID:96OjTKGy0
まずね、コイツと藤井には日経の外資保有率を学ばせたほうがいいと思うな。
弱い銀行なんじゃなくて外資が見切りつけてどんどん売ってるから
株価が下がってるわけ。
お 前 が 足 引 っ 張 っ て る ん だ よ ク ソ 亀
665名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:55:02 ID:4Wyv0xGH0
>>652
思うわけないじゃん。亀井の発言がどういう意味かもわかってないのがほとんどだろ。
666名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:55:18 ID:JBdHbc+B0
銀行がつぶれたら俺の銀行への債権(貯金)は放棄するから、俺への債権(住宅ローン)もチャラにしてくれないかな。
667名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:55:33 ID:vMSgVO/U0
まあ 一度敗戦後見たくぼろぼろにならないと下層にチャンスないしいいんじゃないだろうか。
うちはどうせ底辺だから何にも問題ないぜ
いつも大を生かすために小を犠牲にで毎回底辺がわりくってんだしなー
みんな仲良く地獄に落ちようぜ
668名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:55:49 ID:c2LkxP4H0
おいおい・・・
これだけで普通に更迭に発展しかねない発言だろ
669名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:56:07 ID:KWntD6pe0 BE:1958313299-2BP(300)
もっと大臣としての発言力を考えてから物を言うべきだわ
670名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:56:18 ID:nyFUG0050
>>653
世間の厳しさも不況も知らないニートなんだから、ほっとけよ
自分のとーちゃんが職を失うまで、ヤバさを実感できない連中だよ
ここで「銀行ザマァwww」とか言ってる奴は
671名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:56:39 ID:H3RKk1qi0
これは政治が悪いと本当に国が滅ぶという実験ですね。
自民党の偉大さがわかるんじゃないかな?
672名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:56:41 ID:Ak3OCO0u0
つぶれそうな中小企業は救う為には銀行が潰れても構わない
なんだそれはw
銀行は中小企業の奴隷なのかw
673名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:56:44 ID:9/cRpkYT0
>>666
債権が譲渡されて
こわーいおにいさんが取り立てにくるよ
674名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:56:45 ID:Y+GMoh6h0
銀行憎し、潰れろって言ってる奴もいるし、
じゃあ都銀を一行くらい試しに潰してみたらどうだ?w
そうすりゃ感情論で語って共倒れも厭わない売国奴も
どうなるか分かるし、目が覚めるだろうからw
675名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:56:47 ID:dcR2dE0m0
>>657
拓銀もバブルも知らないゆとりだろうw
676名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:56:55 ID:q2Jytbuv0
能力の高い人材に仕事をさせる事なら俺にでもできる
能力の乏しい人材でも成果を出せるようにするのが大臣のつとめ
677名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:56:59 ID:lO4thOCuQ
銀行が潰れるとどうなるか…
http://petit.air-nifty.com/citron/2008/12/post-505c.html
678名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:56:59 ID:ySpiRxcw0
>>662
いや、もうすでに金利は無いようなもんだし
手数料分マイナス金利w
679名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:57:01 ID:r/bQYu++0
亀井さんは以前
「高速道路のサービスエリアで酒を売ればいい。同乗者が飲みたいはず」
とゴリ押ししたことがあるんだよ。

そういう人だから、やるといったらとまらんのよ。
680名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:57:01 ID:mFibnVlg0
>>668
麻生が同じこといってたら…w
681名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:57:08 ID:MYqFJDni0
>>659
なんで中小企業が現金不足になるのさ
中小企業も株でマネーゲームやってるのか?
そんなだらしない企業は潰れてもいいと思うが
682名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:57:13 ID:qGVYZfO9O
馬鹿にも分かりやすい例でいえば銀行手数料が増えるよ
683名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:57:18 ID:ON1fu1vE0
>>660
年金の保有株が下落して大損失
 → 年金運用成績低下
  → 年金制度崩壊

銀行、保険、証券の保有株が下落して大損失
 → 自己資本比率の低下
  → 金融危機再来
684名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:57:27 ID:3Q2AQZhR0
     ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      (; ' A` )←民主党支持者
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)




                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)





       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
685名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:57:45 ID:XjL/4iaE0
亀は、選挙で選ばれた政権から出てきた大臣です
その大臣に文句いうやつは、日本から出て行けばいいさ
686名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:57:48 ID:EsKkwmCGO
バカは辞任しろよ
687名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:58:10 ID:+V4JUUN20
銀行は自民党に金を渡して、
国民新党の参院候補を潰せるような刺客を雇えばいいのでは?
参院での国民新党の議席がなくなれば、連立してる必要もないだろ。
688名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:58:11 ID:zIoO3KqC0
>>653
俺は民意の代表のつもり。お前ら少数派に諭してるんです。

>>657
銀行は破たん前に資本注入・一次国有化するでしょう? 10兆の枠があるし。
何を勝手に物語を作ってるの?w

>>683せめて四半期で試算しようなw
689名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:58:13 ID:Fvx9MCRRO
だめだこいつ
はやく本業のパチンコ産業に帰れよ
690名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:58:22 ID:MksIKdr40
だれだこんな馬鹿こんなのに据えたアホは
もっとマシなのおらんかったのか
691名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:58:26 ID:53p+n75+0

ミンスに投票したドアホはもう後悔か?
後悔スル前に投票した議員の事務所に電凸しろ。
文句は自分で考えろ。
692名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:58:29 ID:QgDrp4o20
もう亀井は更迭してくれ
693名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:58:29 ID:XzX2zLlv0
>>648
亀井工作員によれば
投資家の損益だけ、らしい。

>>653
工作員は株式の意味を全く理解出来ていないから仕方ない
だけど全部マジレスなんだよね、シンジラレナーイ。

1929大恐慌も
1929年にアメリカで大恐慌が起きました、って知識までなんだろうな
694名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:58:30 ID:CX9H3gIr0
さっそく偉いことになってきたな
こんなの序の口だ
695名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:58:35 ID:QpB+JzWh0
弱い銀行はつぶれろか。

弱者に冷たい亀井さんですね
696名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:58:39 ID:+V4JUUN20
>>660
簡単だよ。企業の株が下がり続けたら投資資金を確保できずに大リストラ敢行、
それでも下がり続けたら企業倒産で失業者増加、そして需要減少して株価下落の悪循環。
バブルはじけたときに失業率・株価がどう変化したか調べてみな。
697名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:58:45 ID:2kmIKyUmO

ミンス政権の馬脚が、どんどん現れて来る…

この調子じゃ四年も保たない。間違いない。
遅くとも二年後、衆参同時選挙になって、政権交代だな。
698名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:58:48 ID:4fOhXhaZO
終わった人間がお情けで拾ってもらったというのに、このバカはw
699名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:58:54 ID:L5L+NUla0
>>603
お前は年金がどうなってもいいといっているのか?
700名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:59:00 ID:tgmRq8De0
俺は経済については詳しく無いけど
金融相が言うにはあまりに酷い発言だと思う
701名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:59:04 ID:Ak3OCO0u0
亀井「私は弱者の味方だ。ただし銀行、てめーはダメだ」
702名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:59:27 ID:pWN9XzDZO
自民政権なら間違いなく大臣は辞任
首相は任命責任を問われてたな。
703名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:59:33 ID:mFibnVlg0
>>696
そんな難しいこといわれても分からないだろそいつは
704名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:59:35 ID:edtnhjQg0
>>681
このままでは、君は一生金に縁のない人生送ることになるだろう。
もう少し経済を勉強することお薦めする。
705名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:59:39 ID:MYqFJDni0
>>683
国が株でマネーゲームやってるのかよ・・・
あほだなこの国は・・・しかも俺たちの年金を使ってるとか
706名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:59:52 ID:VuVZ7NSMO
面白いよ!亀君。


銀行は民主党の敵ですね!!

銀行は、もう日本国債なんか買うなよ!
707名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:59:56 ID:XjL/4iaE0
>>690
あんたが投票した自民は議席110ですよー
ざんねーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次の選挙で勝てるのかなwwwwwwwwwww
708名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:00:04 ID:omeR4qEQO
銀行潰すよりマスゴミ潰したほうがいいですよホント
709名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:00:12 ID:/YmFbMvD0
今民主支持者はまだマスゴミが味方についてるから調子こきまくってんだろうけど
円高で株暴落を止められないようならすぐに手の平を返して叩き出す所が出てくるよ
自分とこの経営が傾いても支持するってんならあっぱれだけどさw
710名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:00:33 ID:zo394DsdO
やっぱ亀井はこの程度だわな
711名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:00:33 ID:HR0HEdVh0
なんで亀って大臣なんかやってんの?
ぽっぽは馬鹿なの?
712名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:01:02 ID:zIoO3KqC0
>>691
また来月選挙があるから。 その結果を見てからほざこうなw

>>705
年金機構の株保有は長期投資

目先の上げ下げはぜんぜん関係ありません。
713名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:01:19 ID:LDcJ2BXO0
そろそろID:MYqFJDni0が勝利宣言して逃げそうだなw
714名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:01:25 ID:QpB+JzWh0
世界の銀行の中で、実は日本の銀行が負け組だったってことだろ。
715名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:01:35 ID:+eaRMvzW0

 日本崩壊のパスワードを入力して下さい。

 第一パスワード 「minshu」 


 第二パスワード 「kamei」


 第三パスワード 「fuji・・・」

716名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:01:49 ID:CA9cL/wA0
金融担当大臣がモラトリアムはちらつかせて株価の落ちない銀行は
貸し出ししてないところだけじゃねーのかw
717名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:01:50 ID:SNz0Ktfe0
完全ヤクザやん。この人見た目も言動もヤクザっぽいけど、
実際あちらの世界にも相当顔が利くんだろうか
718名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:01:55 ID:gSN9kpT0O
弱者は消えろ発言か
どこが友愛じゃボケ
719名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:02:10 ID:nyFUG0050
>>705
アホはお前さんだよ。ゲームってのはもっとハイリスクな商品でやるもんだ
720名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:02:12 ID:+V4JUUN20
>>705
君は年金として集めた金をそのまま金庫に仕舞い込めば現金が分裂して増えるとでも思ってるの?w
721名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:02:19 ID:j7jzVFfvO
これが売国民主・社民を掻き回すための作戦ならばGJなんだが




天然だろうな
722名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:02:39 ID:qNnZA6pH0
つまり日本が経営資格無いってことね。
723名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:02:43 ID:GaD+DcRb0
素朴な疑問なんだけど、民主に投票した人は
国民新党を支持して民主に投票したわけじゃないだろうに、
それでも亀井マンセーできるの?
つまり誰でもいいってこと?
724名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:02:46 ID:53p+n75+0

亀おまえが一番頼りになる。
その調子でミンスを壊せ。

「亀が頼りの空きの空」

725名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:02:50 ID:ZPGvqQ0G0
酷すぎる…
726名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:02:59 ID:6OFA5MoM0
誰か賛美歌13番をリクエストしてくれ。
727名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:03:05 ID:MYqFJDni0
結局、悪いのは儲けるために株を利用してきたやつらだろ
そいつらが経済をパニックにしてる
株なんてなければよかったんだよ
728名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:03:05 ID:gBQ3d/Hi0
え?あんた大臣ですよ?発言一つでも相当な影響力を持つってのが分からんの?
逆に言えば大臣が何を言っても動じない状況は「異常」だぞ。

亀井は鳩山以上の本物の低能だったのか。とっとと切れこの役立たずは。
729名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:03:06 ID:mFibnVlg0
>>720
絶対にそこまでさえ考えてない
730名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:03:07 ID:ZLxQGaZ8O
>>688
10兆で足りればいいねw
円高容認の状態では、支払い猶予なんて焼石に水だと思うけどw
731名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:03:09 ID:Vl3KrJtB0
あ〜ぁダメだぁ〜
732名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:03:12 ID:+Tudobmt0
>>716
積極的に中小企業に金を貸し出している銀行が大打撃を受けるモラトリアムwwww
733名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:03:21 ID:JLxOV18e0
亀井個人の発言ならなんの影響力もない。
大臣の発言だから影響力がある。
亀井、藤井と大臣の自覚なし。
734名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:03:31 ID:XzX2zLlv0
>>703
>>696は極めて簡潔にまとめているがそれでも不十分か。

そもそも会社がなぜ株式を発行するのか。
これからスタートしなければならないかな。
735名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:03:32 ID:96OjTKGy0
>>712
年金は今年から株式の比率減らすことも知らんのかよ。
736名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:03:31 ID:Ut9d2sKv0
あれ?なら金融大臣って何のために存在してんの
737名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:03:38 ID:mrh/qmI00
>>717 実際あちらの世界にも相当顔が利くんだろうか

元・公安。佐々氏の本によると「過激派担当の過激派」。
なんかウラがありそうですなw
738名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:03:49 ID:MYqFJDni0
>>720
投資ってのは人にするもんだろ
株みたいな得体の知れないものに運用してどうする
739名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:03:58 ID:uSFBOtRR0
そういえば官僚を恫喝してた鈴木宗雄もミンス党系になって副大臣とかになっとったな、、、
740名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:03:59 ID:Y+GMoh6h0
>>705

資産を株で運用したら全てマネーゲームでギャンブルか?
あなたは中学生かな?それか資産運用に免疫のない中高年?
経済に無知すぎるか、もしくは半世紀前の頭の持主のように感じるのだが
741名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:04:02 ID:ON1fu1vE0
>>688
俺は株価が下がったらどうなるのかに答えただけなんだが?
四半期で試算もなにも、
株式含み損を期末で計算するのかとか、通期平均で計算するのかとか、
そういうのはどうでもいいわけで。
742名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:04:05 ID:bwEy0V1y0
亀井はムリ
早く更迭したほうがいい。
アキレス腱になりかねない。
てかもう起爆の秒読みに入った気がする。
743名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:04:17 ID:Cg1rzDCg0
>>705
ID:MYqFJDni0

もしかして、まだゆとり世代の人?

だったら、もうこの掲示板には近寄らないほうがいいよw
744名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:04:30 ID:GumQtIhH0
何やっても何の責任も取らないって公言したようなもんじゃないのこれ。
745名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:04:35 ID:iaiwE94p0
銀行が公共のためにもっと負担するべきだというのは賛成だ。
没になってしまったが、石原の外形標準課税も同じ趣旨のものだろう。
だからこそ、閣内できっちりと詰めて、一体となってガツンとやって欲しい。
あまり暴走するな、国民新党は党首が落選しており国民に支持されている訳ではないんだぞ。
746名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:04:37 ID:luc5ndfW0
中小企業は株価で影響され安いから、脆弱なのでは? 
また、そのための返済猶予策なのでは?

なるほど、金を貸してあとに潰すのね。本音を暴露してなかったら、こんなやつが金融ごっごをやっているとは世も末だ。
まぁ、おれらが選んだ屑どもだけどもw
747名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:04:39 ID:dcR2dE0m0
>>681
お前さん学生?
突込みどころが多くてw
748名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:04:44 ID:4Wyv0xGH0
>>727
じゃあお前が「株式」の代替案でも考えて発表しろよ。
749名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:04:50 ID:XjL/4iaE0
>>723
自民以外なら、どこでもいいですよ
大臣だから亀さんの好きにやればいい
逆に、信念で動いてもらわないと困る。大臣ですから。
750名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:04:50 ID:gyPp9uIZ0
亀井静香(72歳)
-経済学部学士号(マルクス経済学に精通)
-警察官僚出身
-元運輸大臣、元建設大臣

一方、オバマ政権の経済閣僚は、、、

ガイトナー財務長官(48歳)
-国際経済学修士号
-財務省で13年間勤務
-元ニューヨーク連邦準備銀行総裁

サマーズ国家経済会議委員長(55歳)
-経済学博士号(アカデミックの業績多数)
-元世界銀行チーフエコノミスト
-元財務長官

なんで苦境の時に、素人を金融大臣にするんだ。。。
751名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:04:54 ID:g4PEnNCgO
>>720
運用って言葉も知らない子供なので許して下さい。
752名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:04:56 ID:qNnZA6pH0
>>727
えーっと日本が江戸時代まで戻るのがお望みってことでおk?

てか江戸時代に既に先物取引あったから、戦国時代がお望みってことか。
753名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:05:02 ID:nyFUG0050
金融不安を率先して煽る金融大臣とか、聞いた事ないわ
754名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:05:03 ID:SuiTropp0
銀行だぁ?
てめえと藤井のボンクラ発言でものづくり企業が軒並み下がりまくってんじゃねぇかアホンダラ
755名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:05:15 ID:+V4JUUN20
>>727
OK、ID:MYqFJDni0君は株式がほとんどない国に数ヶ月住んでみな、北朝鮮とか…
756名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:05:16 ID:XCZ3rxEF0
ポッポ、さっさとこの馬鹿をどーにかしろよ
757名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:05:22 ID:mFibnVlg0
>>734
そのあたりから始めなきゃいけないだろうけど、
長文はまず間違いなく理解できないから
やる夫で学ぶシリーズを作るくらいの気力が必要
758名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:05:29 ID:qGVYZfO9O
銀行の業績が悪くなれば景気が悪くなるなんて小学生でも分かるだろwww
759名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:05:31 ID:xjcV6Mab0
ああ。また10000円の大台割れたよ。
亀井は空売りで大儲けじゃんw
760名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:05:32 ID:zIoO3KqC0
>>717
確か元自民党だよな。 それも派閥の領袖で麻生さんとも仲良し。僅か4年前まで

>>741
下がればその後は安く買えるから、希釈化されるんじゃないかな。
761名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:05:39 ID:CDH8BojR0
金融大臣は何を言っても、つぶれる銀行の方が悪いって事?
762名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:05:40 ID:+vPLpK0I0
あほが
おのれの発言を責任転嫁すな
小学生か、おまえは
763名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:05:40 ID:QpB+JzWh0
いや、金融担当大臣が郵貯の国営維持にことだわり、民業圧迫は必要だと
考え、あげくは徳政令出せと、銀行潰れろの大合唱w

古い話だが、東京渡辺銀行時代復活ですか?
764名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:05:45 ID:S/nojeEv0
金融大臣のくせに、株に対する発言の影響力がどれだけあるかも理解できてないのかw
アホ丸出しw
765名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:06:19 ID:oyIVz1np0
MYqFJDni0は
年金について全く無知な電波

さすが民主支持者
766名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:06:34 ID:+G/3Raup0
亀井の頭なでたら、大きくなるのか?
767名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:06:44 ID:96OjTKGy0
>>760
「希釈化」じゃなくて「希薄化」だろアホw
お前はりんご酢でも薄めるのか?w
768名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:06:45 ID:tjnCo66L0
金融大臣様は御自分の立場と、責任をもう一度考え直すべき
と言うか今すぐ首括ってくれ頼む
769名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:06:45 ID:gBQ3d/Hi0

ちょっと頭のいい中学生にやらした方が、こんなクズよりもまだまともに機能しそうだわ。
770名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:06:47 ID:MYqFJDni0
馬鹿にされてるようで腹立つな
株にたいしては無知だよ
ただ、株というものがこの経済をパニックさせてるのは事実
それならいっそ江戸時代に戻ってもいいんじゃないか?
いらないよこんなの
景気が上向いても何もない、下がれば俺たちが一番苦労するんだろ?
あほらし
771名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:06:55 ID:3Q2AQZhR0
このおっさんはリビドーだけで喋ってますね。
772名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:07:04 ID:OVT83o0u0
久々に気持ちのいいほどの馬鹿を見た
773名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:07:04 ID:8Bggmyyg0
銀行と言う名の心臓を鷲掴みにして鼓動を操作する男、亀井w
774名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:07:09 ID:yn8lo23V0
http://mojix.org/2009/09/28/kamei_zimbabwe

亀井金融相のジンバブエ路線 地獄への道は「友愛」で敷き詰められているのか


775名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:07:14 ID:XjL/4iaE0
>>759
また上がると思えば、あんたが買えばいいじゃん
あんた、丸儲けじゃん
よかったじゃん
776名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:07:30 ID:XzX2zLlv0
亀井工作員、株式を否定(???)

727 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:03:05 ID:MYqFJDni0
結局、悪いのは儲けるために株を利用してきたやつらだろ
そいつらが経済をパニックにしてる
株なんてなければよかったんだよ
777名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:07:32 ID:qNnZA6pH0
>>770
他人巻き込まないように一人で北朝鮮でもアフリカでもいってらっさい
778名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:07:42 ID:dcR2dE0m0
>>730
全国の企業数350万社だっけw

無理だろーなー。
779名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:07:45 ID:cT1JaKV70
【千葉】7歳男児トラックにひかれ死亡 公園に行く途中誤って車道に飛び出しか 千葉市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253961356/l50

トラックにひかれて死ぬような人間は死んでしまえ。

【社会】「なぜ捕まえた」「店が悪い!」「通報されて子供がショックを受けている」万引現場に“モンスターペアレント”★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254107137/l50

万引きされるような店は潰れてしまえ。

    ∧∧
   (  ,,)
   /  |
 〜(__)
780名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:07:51 ID:L5L+NUla0
>>705
>国が株でマネーゲームやってるのかよ・・・

というか今更そこで驚くって小学生のガキかよ
釣りにしても頭の悪さが滲み出てるわ
781名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:07:55 ID:S/nojeEv0
こいつに金融大臣無理だろ。こんなアホな金融大臣他にいない
大臣自体無理あるけどw
782名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:07:58 ID:YCa0054V0
>>727
株式否定したら現状の世界の繁栄は無くなるけど。
783名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:08:03 ID:mFibnVlg0
>>770
いや、マジで馬鹿にされてるから
784名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:08:07 ID:TZ43PoknO
更迭してみせれば鳩山の株も上がるとこだがな
友愛とは名ばかりの腰抜けだし、このまま野放し決定
民主党の日本崩壊作戦が着々と進行中w
785名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:08:08 ID:NJjuHXEX0
マジキチ
786名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:08:10 ID:/LGQhm3dO
いつから亀井は金融破壊担当大臣になったんだ?
787名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:08:16 ID:kfpFEehL0
だったら公的資金を投入するな
矛盾してる
キチガイ亀井死ね
788名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:08:21 ID:SOZWmrrF0
そもそもこの借金返済猶予策の効果の見通しってどうなんだい?
まあ、対象もはっきりしてないから、効果もわかんないか
789名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:08:38 ID:M0agyoCaO
バカでも大臣になれると聞いて(ry
790名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:08:41 ID:nyFUG0050
>>770
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
    
791名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:08:58 ID:MYqFJDni0
>>782
繁栄してるのは一部の金持ちだけ
わりを食うのは一般人っていう構図がだめ
格差社会も株のせいだろ
792名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:09:00 ID:bKzD8YLa0

【政治】臨時国会召集は10月の参院補選後 首相外交目白押しでずれ込む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253893860/


投票日: 平成21年10月25日(日)

国会審議があと1ヶ月は無いことになるぞ!
793名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:09:00 ID:oyIVz1np0
>>770
どんな社会がやってきても
お前のような無知で無能な人間は
常に搾取対象であり続ける

文句を言う前に学べ
794名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:09:10 ID:+V4JUUN20
>>738
ははは人に投資か、北の将軍様にでも投資して偽札でも作るの?
いいかい、人がどうやって紙幣(金銭)を増やすの?紙幣だって株と同じく(国の)信用で運営されてるんだぞ!
795名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:09:13 ID:zk6aK7fV0
この発言は、聞いててちょっと気持ちいい

っていうか銀行ざまあ
796名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:09:15 ID:9YVp44Iz0
>>770
無知だってんなら黙ってろ
797名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:09:18 ID:Tk/GNTDv0
さすが、しずかちゃんクォリティw

ほんとこの人品性・知性に欠けるわww
798名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:09:23 ID:xzzHa6nz0
もう亀井と藤井はしゃべるなよ!
799名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:09:29 ID:4Wyv0xGH0
>>770
とりあえずマクロ経済学から始めてはどうだろうか?
800名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:09:41 ID:TuuHBpUz0
こんな馬鹿な法案は原案すらまとめられないだろ。
亀井がテポドンを打ち上げた、という感じだな。
これで満足しないなら、国民新党なんぞ追い出して共産党と組んだほうがマシだ。
801名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:09:53 ID:0VUW8ZYSO
麻生の読み間違いより、遥かにひどい失言
802名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:09:54 ID:PUM9g4X50
日本発世界同時株安で
飢死する人も出てくるよ。
803名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:09:57 ID:ZMDYtVfK0
株を大量に持っていて株主配当だけで7500万円ももらっている鳩山総理の悪口は止めたまえ!!
804名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:09:58 ID:zIoO3KqC0
自民信者は、麻生さんが別枠信用保証を5兆・公的資金注入枠10兆を用意したことはスルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:10:04 ID:cT1JaKV70
>>792
補正予算中止って国会で賛成多数で決まったんだっけ?
806名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:10:10 ID:xjcV6Mab0
>>775
は?そんな話を誰がした?
807名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:10:24 ID:TfBAlahH0
こいつみてると、外務大臣のとき好き勝手やった
田中真紀子をおもいだす。
808名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:10:28 ID:QpB+JzWh0
銀行を潰しシナに売る。

そんな政策ですか?
809名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:10:29 ID:dcR2dE0m0
>>752
信長のときに楽市・楽座があったから。

鎌倉幕府までですね。
810名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:10:31 ID:XjL/4iaE0
みんなで亀選んだのだから、信用してもらわなければ困るますね
自分の意見に違うからとギャーギャーいうなら、選挙の意味がなくなる
馬鹿なの?
国民が選んだの!!
亀がイヤなら日本から出て行け
811名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:10:36 ID:qNnZA6pH0
>>806
そんな逆毛生産者にレスすんなよw
812名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:10:37 ID:Q7hf/n7FO
みんなで じゅかい にぎやか\(^0^)/やほー
813名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:10:39 ID:L5L+NUla0
>>791
今度は株式会社の否定かよ

お前はどこで働いて金を稼ぐつもりだ
814名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:10:54 ID:luc5ndfW0
こんな腐りぶりだから、自民には長くいられないのでは?

ボッボ始めw
815名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:10:55 ID:MYqFJDni0
金持ちが自分たちに有効なシステムを作る

金持ちがそれを利用して儲ける

一般人はそのシステムのために利用される

しかし、そのシステムも長くは続かずが混乱

金持ちも痛手を受けるが、一番の被害者は一般人


これってどうなの?
株価は一般人にとってあまり関係ないのに・・・
ここが納得できない
816名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:10:55 ID:ZLxQGaZ8O
>>791
ご機嫌すぎw
ソ連には格差はなかった!とか思ってる?w
817名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:11:03 ID:nyFUG0050
>>1
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、 `        /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `      ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ ヽ
818名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:11:05 ID:OQcmcBbl0
こいつといい藤井のジジイといいまだ何もやってないのにこの惨状だぜ?ww
これからどうなんの?wこの発言からして最後は国民に責任をなすりつけるんだろww
819名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:11:13 ID:IV8VybN70
>>1
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
820名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:11:31 ID:/YmFbMvD0
そういえば政権交代の経済効果は2兆円オーバーで株価13000突破ーーー!!とか言ってた
週刊朝日っていうバカ丸出しな雑誌もあったなー
そんな根拠どこにもなかったくせに・・・選挙前ってのは怖いね
821名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:11:50 ID:BHAnHhzp0
>>791
お前が貧乏なのはお前が馬鹿なせいだよ
822名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:11:57 ID:GV1t3VxRi
ヒトラーなみ
823名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:11:59 ID:tMnA9koV0
>>720
年金の投資実績って+になったことないんじゃなかったっけ?
仕舞い込んどいた方がマシじゃねw
824名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:12:00 ID:rm4W4c02O
>>665
…だろうな。
825名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:12:13 ID:plMnAV1q0
>>820
マスコミが一番金融とかをわかっていない
826名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:12:21 ID:WeHX3+2K0
>>770
やっぱ、儲なのか?
そうなればCO2の25%削減もできて両得だなw
827名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:12:22 ID:ZMDYtVfK0
>>815
株主配当で7500万円ももらっている鳩山総理のことはどう思う?

828名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:12:26 ID:0Eg6SALw0
民主になってから、株価はだだズベリ
829名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:12:26 ID:J3VOR9/i0
>>798
藤井は馬鹿じゃないから、もう修正してるぞ。さっきまで講演会やってし
その中で、為替の介入は否定しつつ、為替は偏った動きをしすぎ。安定し
た方が望ましいと発言してる。藤井発言で、少し円安に戻してる。亀井は
大臣の資格なしだ。
830名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:12:32 ID:zIoO3KqC0
>>813

>>791さんは市場主義を批判してるだけで、譲渡制限のついた非公開の株式会社まで否定していないだろう?
831名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:12:35 ID:xzzHa6nz0
>>791
>繁栄してるのは一部の金持ちだけ

勘違いしてるし
832名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:12:36 ID:Y+GMoh6h0
>>770

じゃあ言うが、江戸時代の暮らしが今より豊かだったと思うか?
株式市場をはじめとした金融システムの発展が、どれだけ世界を豊かにしてきたか…
空調も何もなくて質素な飯しか食えず、遠出するのには歩いて行くしかない
もちろんPCも使えない
そんな国に戻りたいなら、お前の発言でも良いだろうな

概して人間って、自らの受ける恩恵に関しては感謝の念も抱かず無関心であるのに
自らが受ける損害については非常に敏感なんだよな
今ある家や家電、ご飯や様々な公共施設に、お前は感謝したことないだろう?
833名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:12:36 ID:TfBAlahH0
確認したら、日経平均1万割れてんじゃんww
834名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:12:41 ID:IEjKNHRd0
そんなに影響力ないなら大臣なんてやめちまえ
835名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:12:49 ID:akXTIitO0



社民・民主連合政権は国民の声を無視して勝手に重要政策を決めるな!


836名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:12:54 ID:xjcV6Mab0
>>811
スマン。
ここんとこ日経が下がりっぱなしでイライラしてるみたいだ・・・d。
837名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:12:55 ID:8Bggmyyg0
おい、早くこのペースメーカーを取り外すんだ!
さもないと死ぬぞw
838名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:13:12 ID:gaHE/fBB0
>>801
あれは害がないからね。
藤井も亀井も害ありすぎ
839名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:13:13 ID:3V69Viqn0
だから亀井は逮捕しておけば良かったんだよ
840名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:13:14 ID:luc5ndfW0
>>818

屑ともだが、選んだのは国民だろう。責任は逃げられないかと。。。
それがミンス主義の落とし穴ですがなにか。
841名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:13:26 ID:XjL/4iaE0
馬鹿ばっかりだね
選挙で選ばれたんだよ
亀の信念でなにやろうが亀の自由だ

そうやって自民も強硬採決やってきたじゃねーか
都合の悪いとこだけギャーギャー騒ぐんじゃねえよ、思考が幼稚園児なみだな
842名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:13:26 ID:jSCGzOwTO
>>740
(笑)
そうだね。アメリカや欧州におけるサブプライムやマネーゲームによる金融不安が起こる前まではおまえの主張も胸を張って言えただろうね(笑)(笑)(笑)

残念だがおまえみたいな低レベルのゴミカスみたいな連中が説く金融論や経済論を積極的に展開してきた連中が根こそぎ、分析、予想、思い込み、あてが外れて金融バブル大崩壊へと繋がったけどな。(笑)

アメリカやヨーロッパでは悪影響があまりにも深刻でマネー地獄、ギャンブル以上なんて言われてるんだが?
固定観念や古い通用しない経済論を頑張って主張しても何の意味もないよ。(笑)
バカが(笑)本当におまえはアホだな。(笑)
843名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:13:34 ID:MYqFJDni0
株について学んで何になる
学んで株の世界で勝負しろってか?
どうせ無知で頭の悪い俺は採取されて終わりですよ・・・
俺はただ、株の世界で儲けるのは勝手だが、関係のない周りに迷惑かけるなってことをいいたい
お前たちがしぬのは勝手だ
金もっててもうらやましいとはおもわん
844名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:13:59 ID:rnCmgpk00
たいへんな世の中になりましたな
845名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:14:06 ID:eqO7z85T0
金融大臣としては言ってはならんだろ
846名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:14:11 ID:+V4JUUN20
>>791
本気で言うと古代から格差はあるよ、実体だろうと架空マネーだろうと
格差があり、どうやって格差を溝を埋めるかは政治家の努力次第
というか株を利用した資産効果があるからこそ金持ちが散在してくれるんだが。
847名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:14:14 ID:p5yLpzSE0
金融庁がバカなことすれば、金融機関はボロボロになるんだぜ。

こいつ、マジでバカなんだな。

まあ民主に入れた連中も同じレベルなんだろうけどね。
848名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:14:14 ID:edtnhjQg0
>>770
>景気が上向いても何もない、下がれば俺たちが一番苦労するんだろ?
君が無知だから景気が上向いても苦労するんだよ。
いつまでたっても搾取される側なんだよ。
まぁ、こういう搾取されるだけの無知がいるから、他の奴が儲けられるww
849名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:14:18 ID:qcvc5O8g0
政権交代が景気対策です。
850名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:14:21 ID:dcR2dE0m0
>>791
一般人ねぇ(笑)
それを雇ってるのは誰かな?

お前は選挙権返上しろ。
制限選挙にすれば、こんな事には。
851名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:14:31 ID:z1IYcnChO
さて、銀行に預けている金融資産は一時避難しますか
852名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:14:35 ID:96OjTKGy0
>>830
もうアホってのは分かったから喋んなくていいよw
853名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:14:39 ID:L5L+NUla0
>>830
上場してようが非公開であろうが
株式会社は株式会社だぜ?

投資対象として未公開株は綺麗な株とでも思ってるの?
854名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:14:42 ID:qNnZA6pH0
>>838
おかしいなあ。
漢字の読み違いが無いから、麻生より優秀なはずなんだがなあ(笑
855名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:14:45 ID:mT0kS2tF0
テレ朝の朝バラエティで「亀、実はイイ人だった」みたいな内容のやっててドン引き。
856名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:14:49 ID:94NXeV6U0
金融担当の大臣で発言これかよ。
857名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:14:53 ID:dICap0jn0
亀井も自虐だなーww
858名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:14:56 ID:ToTxzux10
>>795
俺もバラエティタレントあたりが言ってるのをきいたらスカッとすると思うよw
自分の発言の重みがわからないようでは閣僚の資格はないよな
859名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:15:02 ID:OVT83o0u0
だいだい国民浸透なんて党首さえ選挙落ちるとこの議員がなんで
金融大臣やってるのか意味がわからない
誰も国民浸透なんて投票してねーのに
860ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2009/09/28(月) 14:15:05 ID:+I1y3JgR0
   >>770
 うわあ、恥ずかしい。無知のくせに無知を根拠に他人を叩いて、
フルボッコにされたら「株なんてものが存在するのが悪い」と逆ギレ。

 その上バカの癖にバカを晒してバカにされて腹を立てるとか。
バカにされたくなきゃ黙ってればいいのにwwwww
861名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:15:18 ID:TfBAlahH0
>>843
自給自足の生活でもしたら?
なんの影響もうけないよ。
第一、株式市場のおかげで受けてる恩恵を忘れて、
デメリットだけをあげられてもねぇ。
862名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:15:20 ID:gaHE/fBB0
>>841
亀の国民新党はぼろ負けジャン
863名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:15:42 ID:eRko2Bgl0
市場原理を無視してはダメだ。
3年分の利子を国が無利子で貸し出してはどうかな?
864名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:15:43 ID:XjL/4iaE0
亀は、それが日本のためになると思って色々行おうとしています
好きにやらせればいいのです
反対なら、選挙で勝てばいいでしょうwww
865名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:15:45 ID:4Wyv0xGH0
>>843
結局自分では何も考えず、人が考えたシステムの上に胡坐かいてるだけじゃん。
現状のシステムに不満があるなら自分で何かしらのシステムを考えたら?
866名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:15:46 ID:xJtfMmK50
そうだそうだ 日本は負け犬なんだ株価は高すぎる
ドンドン吼えろ 亀井さまさまさまm・・あ〜メンドクサイ
867名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:15:50 ID:BHAnHhzp0
>>843
採取されてってwww確かに無知で頭悪いなw
868名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:15:55 ID:a76lQ62g0
というかね、
大臣発言というものは相場に直接影響を与える程重いということを
いい加減に気づかないのかなこの酔っ払いは。
869名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:16:08 ID:1rWZwqmJ0
「金を返さなくて良い」なんて言っちゃったら強い弱いの問題じゃなくなると思うんだけど
870名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:16:20 ID:zIoO3KqC0
>>825
じゃあなんで、金融を教えてください。とおまえのもとにマスコミが押し寄せないの?

>>853
わざわざ譲渡制限のついた株式と書いたのに意味がわからないならレスしない方が良いよ。どうせ高卒なんだろ?
871名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:16:25 ID:MYqFJDni0
>>850
企業でしょ?
その企業が景気の恩恵を労働者に還元しないわけだ
そして、景気が下がる局面で真っ先に被害にあうのはその労働者
それもこれも株というシステムのせい
だから、潰れてしまっていいよ
江戸時代に戻るのは困るが、株のかわりにもっと健全なシステムを作ればいいんだよ
872名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:16:26 ID:3V69Viqn0
ID: MYqFJDni0 (15)はなかなかの釣り師
873名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:16:26 ID:V3BSEUXb0
>>843
どうでもいいが株の恩恵受けている株式会社には就職するなよw
874名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:16:28 ID:sW0f0LJq0
普通に自民政権が続いていれば安心とは言わずとも
ここまで不安な毎日の世の中にはなってなかった
875名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:16:29 ID:+V4JUUN20
>>843
さあ、株の無い古代・中世の格差社会に行くんだ!大丈夫、北朝鮮なら中世並みの生活を味わえる!
876名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:16:34 ID:VuuwPUF30
株式を担保に、会社は銀行からお金を借りて…
877名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:16:37 ID:SOZWmrrF0
>>815
>株価は一般人にとってあまり関係ないのに・・・
ここの認識を変えないとね。関係ないことがあんだけ取り上げられていることに
疑問を持つべきだね。
自分や家族の商売のお得意さんの商売。お得意さんのお客さんの商売。
お金の流れに想像力を働かせてみよう。

878名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:16:44 ID:y8PxAhg30
国民新党消滅するんじゃないの?
879名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:16:45 ID:OVT83o0u0
いっつも
赤ら顔なんだけど
酒飲んでるのか?
880名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:16:49 ID:2AfrcZGoP

ホントきついわ・・・このオヤジも財務のクソ爺も・・・
自分達の発言がドンだけ株価や為替に動かすか全く分ってない。
情弱が大臣やってるんじゃもう日本終わりだわ。
881名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:16:52 ID:qNnZA6pH0
>>864
選挙で勝とうがなにしようが、馬鹿な庫としてたら叩かれるに決まってるだろ。

おまいら自民政権の時に一言も文句言わなかったとは言わせないぞ。
882名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:16:55 ID:nyFUG0050
>>841
>亀の信念でなにやろうが亀の自由だ

民主主義ってもんをもう一度勉強し直してこい、アホ
883名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:16:59 ID:PlcSb9fT0
昔、片岡蔵相という人がいてだな、
884名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:17:02 ID:plMnAV1q0
>>843
わかっているな
マル経あたり読んで資本家の搾取とかプロレタリアートの革命とかに
感銘受けそうだな
885名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:17:04 ID:/YmFbMvD0
>>841
自民もやったからって同じ事やったら支持率どうなるんだ
886名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:17:05 ID:ToTxzux10
>>829
藤井もこれまでの言動で十分日本経済にダメージ与えているだろ
大馬鹿と馬鹿程度の差しかないよ
887名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:17:18 ID:LXWf2ZCqO
>>841
自民党政治を批判して政権を取ったのに、自民党政治と同じ事をしても批判するなってか。

民主党は早くも馬脚をあらわしたな。
888名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:17:20 ID:ZLxQGaZ8O
>>859
連立するって言ってたじゃん。選挙前から。民主党がw
889名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:17:27 ID:+ZK/bgUi0
お、俺が言った意見とまったく同じこと言ってるなw
俺はモラトリアムで潰れる銀行なら潰れて当然だって言ったが
亀井も同じに思ってるさw
890名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:17:29 ID:/0R6Uzkh0
こいつそろそろ友愛だな
もう十分いい夢見ただろ
891名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:17:31 ID:o4sd5qc6O
>>841
選挙で選ばれたからって優秀とは限らない
間違って選ぶ場合もある
だからやり直さなきゃいけないのだよ
間違ったままにしとくなどバカがやること
思考が幼稚ならそのままだろう
あんたのように間違いを直せない
日本にとって害だ
892名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:17:36 ID:Cg1rzDCg0
>>830
いや、市場主義を批判しているんじゃなくてただ無知なだけでしょ

>譲渡制限のついた非公開の株式会社まで否定していないだろう?

ここの部分をMYqFJDni0 へ質問してもチンプンカンプンだろ



もしくは、釣り工作員
893名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:17:36 ID:Ak3OCO0u0
真紀子外務省みたいにやばくなってから更迭とか
そんなオチになりそうだ
894ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2009/09/28(月) 14:17:39 ID:+I1y3JgR0
   >>843 >>871
 採集(さいしゅう)と搾取(さくしゅ)の区別もつかんようなアホは
どんな社会になっても“採集”されて乙だろwwwwww

 振り仮名振ってやったんだからこの際漢字ぐらい覚えような。ぼうや。
895名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:17:55 ID:XjL/4iaE0
>>862
ヒント  答え     (連立)

これで、万事おーけーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
896名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:18:11 ID:KwuI4+Qp0
>>843
株式の売買が株の一面でしかない事が平日の昼間に書き込んでるヤツには理解できないのかね。
それだから搾取される側に回ってしまうんだよ。
897名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:18:13 ID:ewPg1L+c0
中小企業の経営者はこの亀井さんの政策はホントに助かるありがたいと言ってますがその声はまるで無視か?
898名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:18:14 ID:hbsHXlut0
誰だ!
こいつに国家最高権力の一部を与えたアホは!!!!!
899名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:18:16 ID:FYifu41Z0


     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv <モラトリアム政策発動前に借金完済してくれ!
    |      |   |                  あと新規貸付は無しな!!
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > __民主支持企業_|   |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \


 
900名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:18:30 ID:A+PeBzv6O
民主政権って自己満政治にしか見えんな。
901名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:18:35 ID:y3gzGee60
たわしの発言
902名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:18:39 ID:S+t+MNdx0
日本はもう乗っ取られたというか
連中は乗っ取ったと思ってるんだろうな…
903名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:18:57 ID:4zxX5p3IO
まるで銃を持った子供だな
904名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:19:07 ID:OVT83o0u0
>>899
絶対こーなる
905名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:19:27 ID:qGVYZfO9O
女に政治なんてやらせるもんじゃねえな
906名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:19:40 ID:+V4JUUN20
MYqFJDni0面白いな〜。
907名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:19:40 ID:KaBcyMfM0
>>815
>しかし、そのシステムも長くは続かずが混乱

何百年かは続いてる気がするよ?
908名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:19:45 ID:nyFUG0050
>>897
その中小のオヤジは銀行の貸し渋りが余計加速しても、まだ亀井に感謝できるか見物だな、
909名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:19:45 ID:o4sd5qc6O
亀井の自由で国民殺すのか?
大臣の義務どうした?国民を守ることが抜けてるだろボケ
そんな自由いらないよ
捨てろ
910名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:19:59 ID:8ec7mcvCO
亀と鳩弟は似てるような気がする
そのうち誰かと対立して
鳩兄がどちらを更迭するか選ぶことになって
亀は更迭されるんじゃないかと思う
ていうか、そうなってほしい
911名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:20:00 ID:vIOWnAFW0
>>899
かえさねーのに新規貸付はないわなw

お金をもう回す気なんてないんだなw
912名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:20:00 ID:pmAQ45LwO
責任ありすぎる立場だろ。影響しまくりだ。
藤井もそうだ。あれ?
じゃ円も要らねてか?政府も要らねてか。
913名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:20:03 ID:TLFLFaOq0
どんなにお強い銀行でも金融大臣の発言gひとつで株価は簡単に下がりますが何か?
誰だこいつに投票したアホな県民は。選んだ民主も同じくキチガイ
914名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:20:07 ID:XjL/4iaE0
>>881
4年くらいで見てもらわないと困りますよ
一言、一言でギャーギャー言うな

自民も強硬採決繰り返したくせに、アホか
915名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:20:21 ID:XzX2zLlv0
格差社会といわれる前から
日本では株式会社は存在していたんであってな

昔から日本に限らず世界中で存在していたし
916名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:20:23 ID:Y+GMoh6h0
>>842

煽ってるつもりなのかな。(笑)なんか多用したりして
投機と安定した資産運用の違いも分からないんだろうな
今後金融危機を発生させた元凶であるアメリカをはじめ、
多くの国々が年金や外貨準備の運用に株式市場を使わなくなるのなら、
あなたの意見も間違いではないかもね
917名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:20:40 ID:lMGC4R4c0
亀井さんビジョンが無さ過ぎる。
中小零細を救って英雄気取りになりたいのか知れないが
経済の本質が分かってない。
918ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/28(月) 14:20:56 ID:0VVShqsl0
徳政令こそ新時代のグローバル基準
919名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:20:57 ID:qNnZA6pH0
>>905
こんな名前だが、キタネエおッさんだぞ。
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/finance/090925/fnc0909251706023-p1.jpg
920名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:21:09 ID:ZLxQGaZ8O
>>897
新規融資無しでやってけるならそれでもいいべw
921名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:21:10 ID:zIoO3KqC0
>>891
補欠選挙が楽しみだね!

亀井を叩いてる奴は、どうして麻生さんのセーフティネット貸付けを叩かないの?
922名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:21:27 ID:94NXeV6U0
>>914
強行採決と、市場を混乱させるような発言とどう関連すんだよw
923名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:21:27 ID:9hB93EId0
民主不況が本格的になってまいりました。
選挙前から民主だと不況になると、散々言われていた事が現実になってきましたよ。
民主に入れた馬鹿は吊ってこいや
924名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:21:31 ID:OVT83o0u0
>>919
ノブ子に似てるな
925名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:21:38 ID:eSpkRhmLO
社民党より国民新党の方に足引っ張られるとは・・
926名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:21:38 ID:ewPg1L+c0
>>908
貸し渋ったらその銀行まずぶっ潰すよと言ってるんだから貸すしかあるまいw
927名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:21:46 ID:plMnAV1q0
>>897
でもさ、この亀井の言葉を逆手にとって言い換えれば
モラトリアム政策でほっとするような中小企業なら結局淘汰されてしまうということでしょ
928名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:22:05 ID:Cg1rzDCg0
>>842
携帯から長文御苦労様です!

で、君の融論や経済論をさっそくだが展開してくれないか?
929名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:22:11 ID:BHAnHhzp0
>>871
お前が馬鹿で採取(笑)されてるからって、システムのせいにするなよ
お前は社会がどう変化しようとお前は底辺がお似合いだ
930ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2009/09/28(月) 14:22:11 ID:+I1y3JgR0
   >>914
 知ってるか?

 人間が生まれてからそれなりに生産性のある仕事をできるようになるまで、
最低でも10数年は掛かるけど、生産性のある大人が屍体になるには数分で充分なんだ。
931名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:22:16 ID:dcR2dE0m0
>>843
企業の経営者なんて、銀行に個人保証までさせられて搾取(笑)されるんだけどな。

雇われ人の搾取なんてカスみたいなもんだろ、JK

932名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:22:18 ID:XjL/4iaE0
>>909
小泉の製造業派遣容認で、生活の安定なくなっていっぱい自殺してますよ
あんた、ばかぁ
933名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:22:19 ID:OsX4Jnaoi
郵貯銀行しかいらないんだよw
934名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:22:25 ID:BYfWBCYv0
おーおー、好き勝手やりなさる。
935名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:22:29 ID:c2LkxP4H0
ID:MYqFJDni0はクメール・ルージュの残党
936名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:22:37 ID:96OjTKGy0
>>921
お前馬鹿だから言うけどさぁ、セーフティネットとモラトリアムの違いを
ちゃんと分かってんの?
分かってないならもうレスすんなよ。
頭割るすぎだろ。
937名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:22:44 ID:Ne6UJPXcO
亀ちゃん正論だな
この国はまともな金貸し屋が少ないし公金注入しても国民に還元しない悪徳銀行が大杉
938名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:22:46 ID:FzW7bOE0O
全国の無関係な亀井さんがイジメに逢う予感。
939名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:22:52 ID:Na8LW7B40
もうだめだ・・・はy・・もうだめだ・・・・・
940名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:23:00 ID:OVT83o0u0
モラトリアムなんて
絶対海外から馬鹿にされるって
モラルハザードの極致だろ
941名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:23:08 ID:pEgRIsjf0
もう死んでくれ亀井
942名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:23:34 ID:o4sd5qc6O
>>914
アホ、四年も待たなくても無能なバカで政治できないと証明したんだよ
時間の無駄作るな
民主党に政治はできない
はじめ悪けりゃ全てダメ
これからの政策とてみんなダメなのが見える
詐欺みたいにだますんだろうね
943名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:23:38 ID:O+NbykyoO
三年後に貸せる銀行が残ってるといいね地銀とか信金とか
944名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:23:47 ID:HImjJW7uO
友愛銀行以外いらん
945名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:23:50 ID:+bb9d5YN0
この発言が実行されて 業績に悪影響のでない銀行があるほうが不思議だと
思うのだが?
946名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:23:52 ID:aHp6qrKX0
りそながつぶれれば自民も共倒れになるな
947名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:23:59 ID:EUJnKwpGO
なんかもう隣のオッサン…
948名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:24:14 ID:XXRfRNKDO
日本では株を持たないのが勝ち組

949名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:24:17 ID:KdDA/7TrO
階段から突き落としておいて「ケガするような軟弱な奴が悪い」とか言ってるのと同じだろ
950名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:24:17 ID:+V4JUUN20
亀井に鎌倉幕府の亡霊でも祟ってるんじゃないか?
951名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:24:21 ID:Iz+vXhgT0
まぁ銀行なんて国の金で何とかなってるんだから…国が中小に金出して
やればいいんじゃないか?銀行から金を引き上げるような仕組みで。
952名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:24:22 ID:tMnA9koV0
>>905
えっ?
953名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:24:29 ID:zIoO3KqC0
>>936
亀井さんは、「モラトリアム」と一言でも言ったの?
ようするに保証協会に別枠作るのと変わらないじゃん。

ようするに、麻生さんの政策=亀井さんの政策
954名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:24:32 ID:vIOWnAFW0
どうでもいいけど仕事させろー
955名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:24:41 ID:bmDN5Lya0
間違ったことは言って無いなw

がんばれ亀。
馬鹿な国民には、調度良い。
956名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:24:44 ID:XjL/4iaE0
>>930
なにもしてないうちから、成功も失敗もあるか、バーカ
事実は、亀は大臣
事実は、選挙で国民から選ばれて誕生
957名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:24:45 ID:VLfUvzFeO
>>921
お前は契約の概念から勉強してこい。後事後法も。
958名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:24:46 ID:zk6aK7fV0
自民が政権とっていたとしても良くはならんだろうが

もうちょっと長い目でいてやれよ(キリッ)
959名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:24:49 ID:iYSFGnJOP
亀井大好き、見た目からして好きw>>919
960名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:24:49 ID:eOAhE9Ly0
これ失言って言わないのかね
961名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:24:52 ID:saZLJ58f0
>>1


いいぞカメもっとやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ついでに氏ねwwwww


962名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:24:55 ID:3B3S3z7T0
浪花節金融論
963名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:24:58 ID:TLFLFaOq0
これもうインサイダー取引だろ
964名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:25:01 ID:5mrrphC+0
つまり鳩山は辞めろって事ですね
965名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:25:06 ID:ToTxzux10
>>917
このまま行けば中小零細からうらまれるだろうにな
966名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:25:07 ID:69fe95Vh0
しゃべらせると拙いね
967名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:25:08 ID:gVrHF72uO
>>914
アホか。
自民党はギャーギャー言われなかったのかよ?
国が、世界経済に大きく影響する大問題だろカス。
968名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:25:10 ID:j2xtQfl40
団塊の馬鹿どもにはいい薬
969名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:25:20 ID:qNnZA6pH0
>>956
いきなり失敗してるだろが。
970名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:25:39 ID:wH78h7neO
盧ムヒョンすげえな。
自らの肉体を滅ぼして、日本の総理に憑依しやがった。
奴は反日の為なら悪魔にも、金将軍にも魂を売るというのはホントだったな。
971名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:25:41 ID:H9aSsDEfO
>>897
その妄想どっから拾ってきたの?パチですってATMに通ってるやつらと発想が一緒。
そりゃあ借りてた分の返済は猶予されるかもしれんよ。だが資金繰りで新規借り入れが必要になった時に今までのように貸してくれると思うかね。
972名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:25:51 ID:SuiTropp0
>>953
モラトリアムって言ったらモラトリアム法案になるんだ
新しいなw
973名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:26:00 ID:F0I2t//K0
1000円払えない企業は・・・
って奴と同じレベルだ
基地外
974名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:26:02 ID:scMQ2ncu0
こうやって、対立的に物事を考えちゃったら、

結局、パチンコとか、目先の利益しか考えないような銀行が増えて
グレーな部分への投資しかしなくなるんじゃね?

結局、人間て感情で動くからな
975名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:26:06 ID:plMnAV1q0
>>951
政府や自治体の中小企業支援融資とかは銀行・地銀・信金経由でやっているものはある
976名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:26:14 ID:z4LTN09b0
こいつの発言で株が下がるのは経営者じゃなくて株主の責任だろ
977名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:26:16 ID:Na8LW7B40
ここまで擁護レスの単発率の高さは異常
この妄信ぶりはまるで麻生の時みたいだな
978名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:26:19 ID:78EBdKEQO
こいつは自分の立場が分かってないのか?
979名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:26:24 ID:VScD3xOP0
だから、なんで亀なんだ?
980名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:26:25 ID:si1JLzeP0
こんなバカ大臣の国に投資するヤツはいない
外交・防衛もバカやってるから年金資金がどんどん撤退していく
981名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:26:38 ID:uoVStcv+0
>>932
だって人減らし政策だもん小泉・竹中構造改革は。
982名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:26:41 ID:ZLxQGaZ8O
>>914
景気が上向くなら、強行採決でも何でもやれよw
そうじゃねぇから困ってんだよ。

あと、自民の頃は大臣や総理の一言一句にギャーギャー言ってた奴らが言っていい台詞じゃねーよ、それwww
983名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:26:42 ID:U5rSOctc0
>>949
正解
984名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:26:53 ID:XjL/4iaE0
>>942
だれが証明したの?
あんたか?
あんた個人の意見なんかに大臣が反応するかよ
意見いうことは、悪いことではないが・・
985名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:26:57 ID:1Te2XvqI0
金融大臣として自由気ままに発言できるんなら、株の操作なんてやりたい放題だね。
986名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:26:59 ID:Y9SgjaUw0
藤井と亀井のあわせ技は最強だな
頼むからもう黙れ
987名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:27:04 ID:D935ObhPO
銀行なんかみんな潰れればいい

知ってる限り銀行員にろくな奴いないから全力で亀井応援する
988名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:27:05 ID:xjcV6Mab0
あーあ大台がグズグズになっちまったw
989名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:27:06 ID:a2ObmoVgO
カス政権
990名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:27:09 ID:L5L+NUla0
>>870
>わざわざ譲渡制限のついた株式と書いたのに
勝手に解釈捻じ曲げるな
それはお前が勝手に言っただけ

そういう限定的な話はID:MYqFJDni0は一切してなくて
件のID:MYqFJDni0は株が悪だって言ってるの=株式会社の全否定

どんな形態であろうと株式会社は株式会社なんだよ
とりあえずID:MYqFJDni0もそうだけど勝手に論点ずらそうとするアンタの頭の悪さも大概
991名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:27:16 ID:aMtH92Uz0
マスコミは自分達が担いだ民主党に大不況起こされて止めを指されるんだろうな
ホントにおめでたい奴らだよ
992南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/28(月) 14:27:20 ID:sroFDnqI0
うぬぼれるな、カクテギの発言如きで
株価が左右されるか!qqqqq
993名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:27:19 ID:cJKVT+Ey0
>>914
批判していた側が同じ事をやって何が悪い!!はキチガイ発言だよ

だからいつまでも野党ボケって言われるんじゃん
与党になったら、反対派は全て否定!!誰の言う事も聞きません!!って
994名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:27:20 ID:2xfJAIpy0
ヘェ、ヘ、へ、へ
995名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:27:21 ID:96OjTKGy0
>>953
もう池沼レベルだろお前はw
亀井の言ってんのは企業間の貸付契約に対して返済を3年間猶予させることを
遡及的に求める法案だろが。
わかるか?
政府が中小に貸し付けるんじゃなくて企業間の契約に対して
法的拘束力を国が強制させることを言ってんだよ。
もう馬鹿は引っ込んでろ。
996名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:27:22 ID:OVT83o0u0
自転車操業でなんとか生き延びてきた不動産は
もう駄目だろ

新規融資受けられなくなる
997名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:27:30 ID:dWvJlj2Y0
不良債権処理してきたのに不良債権増やせと
998名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:27:35 ID:o4sd5qc6O
いいわけしかできないならもう民主党は政権解散しなよ

政治下手くそすぎる

いいわけで国よくならないから
999名無し:2009/09/28(月) 14:27:37 ID:w/OliUP0Q
このじいちゃん、早いとこ交代させんと日本は原始時代に逆行するぞ。
1000名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:27:43 ID:0a0vJdfl0
外人が逃げていく・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。