【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★八ツ場ダムの町、一晩にメール4千通 批判・中傷8割

 前原誠司国土交通相が建設中止を表明した八ツ場(やんば)ダムのある群馬県長野原町の町役場に、一晩で4千件の
メールが殺到していたことが25日わかった。建設推進を求める地元に対し、8割が批判的な内容。町は「中傷が目立ち、
メールサーバーへの負荷もかかる」として、メールの受け付けなどを25日朝、停止した。

 地元の住民代表らが23日の前原国交相との意見交換会への出席を拒否したことを受け「対話拒否はおかしい」
「(民主党が総選挙に勝ったという)民意に背くのか」といった批判や、「ダムが中止になって、なぜ喜ばないのか」
という意見が多く、なかには「ごね得」「非国民」などと中傷するメールも。

 同町によると、通常は一日数件が届く程度。前原国交相が現地視察をした23日は200件を超すメールが届いた。
担当者が25日午前8時すぎに確認すると、前夜からの間に4千件届いていたという。ネットの巨大掲示板に役場の
メールアドレスが書き込まれたことが原因らしい。

 担当者は「電話もひっきりなしで、仕事にならない。なぜ地元が悪者にされるのか」と憤っている。
http://www.asahi.com/national/update/0925/TKY200909250393.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254064186/
2名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:53:29 ID:iHD4xjUp0
乞食住民、士ね!
3名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:53:56 ID:8Zycanej0
bgtsn
4名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:53:56 ID:5t0pUscp0
これはネット住人のせいじゃないな。
ネット住人に乗っかった、ネチズン(笑)の仕業だ。

まるっきりチョンお得意の業務妨害じゃん。
5名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:55:13 ID:j2xtQfl40
民主党政権のおかげで株価大暴落

さらに極度の円高で自動車業界終わりそうです。

国民の生活が第一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww民主党です
6名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:55:17 ID:z5I8KIH30
地デジも中止してくれ
7名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:55:24 ID:wBaLbD/50
そもそも『やつば』と書いて『やんば』って読ませる時点で間違い
8名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:56:34 ID:C7nQOkj20
高速道路無料化は反対の方が多かったんじゃなかったっけ?





日テレ、夏目三久アナの全裸写真がブログに流出→削除できず

http://ameblo.jp/stoneoceanworld/


10名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:57:20 ID:y8PxAhg30
民団大暴れ
11名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:58:06 ID:uG4/LBsr0
■これ全部役人の自作自演です(論証)■

・もし、「業務に支障が出るほどメールが来た」のが事実ならば、明らかに「公務執行妨害」か「威力業務妨害」で告発するはず
・被疑者不詳でも告発可能。犯人を捜し出すのは捜査機関の仕事←当たり前w
・2ちゃんねるも犯罪事実あればIP提供している(2ちゃんで犯罪行為・予告して逮捕された者多数)

【しかも、役人にとって「告発」は刑訴法上の義務】裁量とか権利ではないです

  刑訴239条2項 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。
                                                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

告発しない、ということはこの役人は「■犯罪でない■」ということを知っている

つまりこいつの「自作自演」
もちろん、「4000通」というのも捏造数字

これが論理的帰結だ。
12名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:58:58 ID:SK9c9sis0
小沢の地元ダムを真っ先に中止にしろよミンス党

まさか小沢の地元だけこっそり作るつもりじゃねぇーだろうなwww
13名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:59:09 ID:GZSwIinF0
電話してる奴そうとう頭悪いそう
民意だ民意だって民主のやること全部に賛成なわけないだろ
なら民主がアフガンあなた行って下さいと言ったら行くんだな
14名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:59:14 ID:wBaLbD/50
ヤンバダム特攻w
15名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:00:20 ID:uG4/LBsr0
>>10
全然違うわ馬鹿

■これ全部役人の自作自演です(論証)■

・もし、「業務に支障が出るほどメールが来た」のが事実ならば、明らかに「公務執行妨害」か「威力業務妨害」で告発するはず
・被疑者不詳でも告発可能。犯人を捜し出すのは捜査機関の仕事←当たり前w
・2ちゃんねるも犯罪事実あればIP提供している(2ちゃんで犯罪行為・予告して逮捕された者多数)

【しかも、役人にとって「告発」は刑訴法上の義務】裁量とか権利ではないです

  刑訴239条2項 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。
                                                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

告発しない、ということはこの役人は「■犯罪でない■」ということを知っている

つまりこいつの「自作自演」
もちろん、「4000通」というのも捏造数字

これが論理的帰結だ。
16名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:02:09 ID:DocCrodgO
工作員スゲー

選挙スレが荒れた訳だwww
17名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:02:55 ID:uG4/LBsr0
「これ自作自演じゃないよ」「民主支持者の犯行だ」と思うんなら、告発しな?

  刑訴239条1項  何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。

誰でもできるよ?ほら、近所の警察行って告発しな?


■これ全部役人の自作自演です(論証)■

・もし、「業務に支障が出るほどメールが来た」のが事実ならば、明らかに「公務執行妨害」か「威力業務妨害」で告発するはず
・被疑者不詳でも告発可能。犯人を捜し出すのは捜査機関の仕事←当たり前w
・2ちゃんねるも犯罪事実あればIP提供している(2ちゃんで犯罪行為・予告して逮捕された者多数)

【しかも、役人にとって「告発」は刑訴法上の義務】裁量とか権利ではないです

  刑訴239条2項 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。
                                                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

告発しない、ということはこの役人は「■犯罪でない■」ということを知っている

つまりこいつの「自作自演」
もちろん、「4000通」というのも捏造数字

これが論理的帰結だ。
18名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:03:42 ID:ohuiXE6G0
ゴクリ これが噂にきくジャブロー攻防戦か
19名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:03:43 ID:o4sd5qc6O
民主党って暴力団か?
民意はいろいろな民意があり意見も様々
自由に言っていい
そうでなきゃ暴力
民主党はナチスだ
民主党が悪いことしても止められなくなってしまう
国際問題にしよう
国連に民主党を訴えよう

民主党は恐怖政治
ファシズムか?
ヒットラーか?
北朝鮮か?

これは民主党をこの世からなくすチャンス
民主主義で社会主義やってるぞ


20名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:04:57 ID:y5Xf/XNnO
4000件は流石に殆どが広告だろ
21名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:05:09 ID:uG4/LBsr0
>>19
「自作自演じゃない」って思うなら、告発しろよ > ID:o4sd5qc6O
こんなところでクスブってないで

  刑訴239条1項  何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。

誰でもできるよ?ほら、近所の警察行って告発しな? > ID:o4sd5qc6O


■これ全部役人の自作自演です(論証)■

・もし、「業務に支障が出るほどメールが来た」のが事実ならば、明らかに「公務執行妨害」か「威力業務妨害」で告発するはず
・被疑者不詳でも告発可能。犯人を捜し出すのは捜査機関の仕事←当たり前w
・2ちゃんねるも犯罪事実あればIP提供している(2ちゃんで犯罪行為・予告して逮捕された者多数)

【しかも、役人にとって「告発」は刑訴法上の義務】裁量とか権利ではないです

  刑訴239条2項 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。
                                                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

告発しない、ということはこの役人は「■犯罪でない■」ということを知っている

つまりこいつの「自作自演」
もちろん、「4000通」というのも捏造数字

これが論理的帰結だ。
22名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:05:11 ID:BskxZZnRO
ダム建設地で戦争映画撮ったら良い映画出来そうだよね?
23名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:05:31 ID:BhJqvzcT0
それ市民の仕業

日本国民→日本人
日本市民→在チョン、帰化チョン、終身名誉チョン
24名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:06:05 ID:zwPeC/Lj0
民主党の突撃隊員だろ
25名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:06:14 ID:lQS2KzRI0

民  潭  書  込  み  部  の  み  な  さ  ん  、

毎  日  毎  日  お  疲  れ  様  で  す  w

26名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:07:20 ID:uG4/LBsr0
>>23
だからー 「自作自演じゃない」「市民の仕業」って思うなら、告発しろよ > ID:BhJqvzcT0
こんなところでクスブってないで

  刑訴239条1項  何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。

誰でもできるよ?ほら、近所の警察行って告発しな? > ID:BhJqvzcT0


■これ全部役人の自作自演です(論証)■

・もし、「業務に支障が出るほどメールが来た」のが事実ならば、明らかに「公務執行妨害」か「威力業務妨害」で告発するはず
・被疑者不詳でも告発可能。犯人を捜し出すのは捜査機関の仕事←当たり前w
・2ちゃんねるも犯罪事実あればIP提供している(2ちゃんで犯罪行為・予告して逮捕された者多数)

【しかも、役人にとって「告発」は刑訴法上の義務】裁量とか権利ではないです

  刑訴239条2項 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。
                                                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

告発しない、ということはこの役人は「■犯罪でない■」ということを知っている

つまりこいつの「自作自演」
もちろん、「4000通」というのも捏造数字

これが論理的帰結だ。
27名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:09:03 ID:dtHjrIPg0
>>19
>民主党って暴力団か?

暴力団ではないが、暴力団(山口組)は有力な支援団体の一つ。
28名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:09:32 ID:uG4/LBsr0
>>24
「自作自演じゃない」「民主党の突撃隊員だ」って思うなら、告発しろよ > ID:zwPeC/Lj0
こんなところでクスブってないで

  刑訴239条1項  何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。

誰でもできるよ?ほら、近所の警察行って告発しな? > ID:zwPeC/Lj0


■これ全部役人の自作自演です(論証)■

・もし、「業務に支障が出るほどメールが来た」のが事実ならば、明らかに「公務執行妨害」か「威力業務妨害」で告発するはず
・被疑者不詳でも告発可能。犯人を捜し出すのは捜査機関の仕事←当たり前w
・2ちゃんねるも犯罪事実あればIP提供している(2ちゃんで犯罪行為・予告して逮捕された者多数)

【しかも、役人にとって「告発」は刑訴法上の義務】裁量とか権利ではないです

  刑訴239条2項 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。
                                                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

告発しない、ということはこの役人は「■犯罪でない■」ということを知っている

つまりこいつの「自作自演」
もちろん、「4000通」というのも捏造数字

これが論理的帰結だ。
29名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:09:49 ID:Zj46KS3D0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .|| 
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|   もしもーし!平野くん?
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |   八ッ場ダムの件、早く決着しろ!これ以上長引いて
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |   岩手のダムまで無駄だとかマスコミが騒ぎ出したら、
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  鳩山も俺と一緒にお陀仏だ!わかってんのか?!
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   あと長野原町は丑と民団使って友愛しとくからな! 
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_   
 / \__/:::\  ___/ /::::::::::::: 
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
岩手県などは57ものダムがあり、その上で4つもの建設予定・建設中のダムが有る!
http://www.pref.iwate.jp/~hp0605/hp0605/mizuumi/damdb/index.htm
また、西松建設が受注し、工事中・計画中の東北地方のダムも5つまで判明!
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/iwate/090306/iwt0903060225000-n1.htm
30名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:10:32 ID:1GJUPciN0

官僚が仕事中に2chに参加して、民主党を中傷しているって本当ですか?
31名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:10:59 ID:zvmO49eA0
>>6
地デジは良いだろう
例のカードさえなければ

民意ね〜
本当に中止するから民主に入れた人がどれだけ居るか
民主に入れた人のアンケート見ても
ダムの事などほとんど無かったけどな
32名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:11:11 ID:QSQs3X2DO
わずかに残った利権だけに自民党も必死だわ
33名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:11:50 ID:dhOnHQ3L0
民主党こそ、選挙戦で 「国民の目線で」「国民のための政治を!」と、
言っておきながら、住民、国民の目線で考えてない!あくまで自分の主張を
押し通すやり方は国民目線じゃないだろう!ただ、自民党のやって来た事を
片っ端から排除したいだけだろう!単なるプライドを押し通すだけ!
住民がやっとの事、理解して引越しまでして、代々の墓の移動までして・
それを政党が変わって中止!これじゃ納得出来ないだろう!
34名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:12:47 ID:5eyEqcobO
>>23

5千億ダムのごね得の奴等は日本人ですか?w
35名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:12:48 ID:1GJUPciN0
>>33
自民党公明党は国民目線でしたか?
36名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:12:53 ID:2AfrcZGoP
>>7
お前が日本語使ってるのも間違いだろ?

ちゃんと母国語使えよ
37名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:13:25 ID:K13HDlmP0
利権が全てなんだろうなここのダム賛成派は
他に何の大義があるのだが…?
38名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:13:37 ID:CtpcA2dWP
>>33
一部のごね得狙いの連中のために税金垂れ流すのが何で国民目線なんだよw
39名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:14:12 ID:LrltME/WO
マニフェスト原理主義
40名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:14:12 ID:eivuZcPBO
選挙で大勝したから民主党の政策には問答無用で賛同しなければならない、
って流れにしたいみたいだな
41名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:14:47 ID:scttL8dT0
暴力団に背くのか!
42名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:14:59 ID:2uJVP4bD0

これさ、中止の見積もりに地元への返還、約1300億、住民への保証700億ってあったんだけど。

あの村の住民の数に対して700億ってどういうこと???????????
43名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:15:09 ID:mt+uDVWp0
uG4/LBsr0の主張が正しいと思うのならそうする様に役場に訴えたら?
形骸化された法律などいくらでもあるでしょ。
知らない可能性もある訳だから是非伝えるべき。
44名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:15:17 ID:iB91uoMO0
>>40
じゃあ叩かれてる方を応援してみよう
45名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:16:02 ID:Vp5K1sUo0
>1
こういうのは自民時代と変わらんな。
まあナチより、反対者をリンチしちゃうそのシンパの方が怖かったし、隣組の方が怖い戦中の日本も一緒か。
46名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:16:05 ID:oIC4DAGK0
>民意に背くのか

このダムの事知って投票した人間なんてほとんどいないと思うけど
47名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:16:29 ID:1GJUPciN0
>>38
そうです。だから自民党公明党は選挙で負けたのです。
もし>>33の言う通りだと次の選挙で民主は議席を減らす事でしょう。

国民は馬鹿ではありません。政治を良く見てますから。
小泉の時みたいに何度も騙されませんよ。
48名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:16:36 ID:+0qeK6LH0

この抗議活動を元々計画していた組織があった
  ↓
「2ちゃんの連中のせいにすれば、一石二鳥ニダw 」
  ↓
丑が役場の連絡先を入れてスレたて
  ↓
組織は予定通り集団抗議活動実行
  ↓
某新聞が印象操作記事掲載
「役場に一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ」

あらあら不思議、組織と丑と某新聞が、一本の糸で繋がったw



八ツ場ダム建設中止撤回 → 他のダム見直しも撤回 → 財源不足で子ども手当て中止 →
財源不足で高速無料化中止 → 鳩山内閣死に体に → 外国人参政権・慰安婦賠償法不成立

<#`∀´> < 「もしもし、私は生粋の日本国民だが、民主党勝利の民意に背くのか!? ああ?」
(#@∀@)<「役場に一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ」
49名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:16:41 ID:K13HDlmP0
>>40
自民党も似た様な事をやってたよ
それは忘れたんだね
恒久減税を廃止したり、暫定税率を復活させたり
一般財源化すると言って道路財源は逆に増やすし
これが自民党が4年でやってきた事だよ
50名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:16:48 ID:m3gIywVf0
民主党こそ、ダム湖が完成して観光に行くのを心待ちにしている740万人/年の
意思に背いてるのでは。
その観光で地域おこしをする予定の地元民は死ねとでもいうのでしょうか。

51名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:17:23 ID:vE9ur0UN0
サンデープロジェクトに出た藤井裕久が、
何度も何度も執拗に、「その政策は新しい財務大臣が決めることです」「
それも財務大臣が決めればいいことです」と繰り返していた。デモン
ストレーションだったのである。「予算は俺が決める。菅直人の国家
戦略局には決めさせない」。そう言っていたのだ。藤井裕久を財務相
に配するという人事は、菅直人を干し上げる奸計であり、国家戦略局
を名目だけの組織に祭り上げて菅直人から実権を奪うための一手だっ
たのだ。揉めるはずだ。菅直人は小沢一郎を頼り、鳩山由紀夫の謀略
を封じようと動いたのだろう。国家戦略局の計画を英国から持ち帰っ
たのは菅直人であり、その構想はすでに岩波新書の『大臣』に明らか
だが、新代表の座を射止めた鳩山由紀夫は、最初からそんな構想を具
体化する意思は毛頭なく、単に「政治主導」を謳う選挙の宣伝に利用
しようと謀っただけだった。菅直人を官房長官に据える意向は最初か
ら持ってなかったのである。茶坊主の平野博文を官房長官に抜擢した
脱力人事には誰もが驚いたが、当の菅直人が誰より激怒していたらしい。
その様子が週刊ポストの記事中にある。菅直人の『大臣』を読むとわかる
が、国家戦略局長というのは官房長官そのものなのである。官僚の代わり
に内閣の重要政務を調整する機関であり、事務次官会議と与党政策調整会
議と経済財政諮問会議を廃止した後の、官房長官と政調会長を機関として
拡大した姿が国家戦略局に他ならない。

ジョー・リノイエ - Synchronized Love (武富士CMソング)ミッドナイト シャッフル 近藤真彦 ジョー�リノイエ作曲


ウオーオオーオオー ウオーオオーオオー ウオーオオーオオー
http://www.youtube.com/watch?v=r1F96dZUE5I&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=FsouDhuAEP0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Z_gytdJmWHM
http://www.youtube.com/watch?v=gAUCcd67eO4&feature=related


52名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:17:23 ID:H22TmgoK0
それが、最初から間違っていることを指摘されていた、アメリカのための郵政改悪だっただろ。

何で、自民王国のために日本国民全体が負担しなくならないんだ。
53名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:17:37 ID:5eyEqcobO
>>42

ちなみに住人の数は?
村っていうぐらいだからそんなに多くないだろうけど
54名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:18:09 ID:scttL8dT0
>>49
だから真似すんのかー。
まっいいけどな。
55名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:18:24 ID:lWCgUm4a0
・予算7割使ってダム本体は未着手(残りの予算でできるワケねぇ)
・ダムが出来たら崖崩れ対策等1000億+維持費10億/年
・関係都県に賠償金払う方が無駄なコンクリより有効活用される(はず)
・無駄なダムより自然保護
56名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:18:54 ID:LO4D5DFX0
ダム続行の世論のほうが多い62%だったかな
民主信者はいたずらメールばかりするなよw
57名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:19:05 ID:CtpcA2dWP
>>50
この切り口は斬新だなw
58名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:19:27 ID:/n6E9IdX0
ダム中止反対だとなんで在日になるの?

自民支持みたいだけど、そんなレッテル張りしてると
票は戻ってこないよ。
反感買うだけだから。

差別主義者に何言っても無駄かもだけど
59名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:19:42 ID:fw5+KLRtO
民意はダム中止
民主がマニフェストでも、ヤンバ停止を掲げ
国民がそれを支持した


受け入れられない反日ネトウヨは日本から出て行け
60名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:19:45 ID:1GJUPciN0
民主党を責めるのは筋違いでしょ。
50年間ほったらかしにしていた自民党を責めるべきでは?

早く作れば良かったのにね。
自民党は50年間何やってたのか?
61名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:20:23 ID:yyw9xi3B0
>>49
>自民党も似た様な事をやってたよ

その全部、審議に掛けてるよね。

62名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:20:47 ID:W89O5ETdO
お上に楯突く者は非国民扱いですか。戦前に戻ってきたな…
63名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:20:51 ID:zwPeC/Lj0
>>28
>■これ全部役人の自作自演です(論証)■

いやぁすばらしい推理力ですね!
すごいですねさすがですね!
直接役場に抗議した方が効果的なんじゃないですかね?
64名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:21:12 ID:scttL8dT0
>>58
誰がおまえを在日だって言ってるの?
言われたんならそこにアンカーかけれよ。馬鹿?
65名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:21:33 ID:5jhd+lyr0
建設したほうがコストが安いって馬鹿か?
ダム本体は、何も造ってないだろW
道路や鉄道はそのまま工事継続だから工事金額はそのままだし。
未入札のダム本体工事をやめても、別に余分な金なんかかからない。
ダム下流の都県から借りてる事業負担金はどのみち返すものだ。
まあ、地方交付税を受け取ってない石原のところには、すぐにでも返したほうが良いな。
66名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:21:34 ID:ncdV6dRE0
民意って・・・選挙区に候補立ててから言えよ・・・
67名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:21:35 ID:K13HDlmP0
>>61
審議打ち切りも自民党の得意技だよね
68名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:22:04 ID:2bVFM5EOO
今まで支持政党が負け続け、たまに勝ったら高飛車に出る。
それまで散々、国に楯突いたオマエラこそ、民意を無視していた張本人だろ、バカ(笑)
69名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:22:06 ID:HVcFWce/0
高級住宅、高級車、高価な墓石
数十年食いついてきたようなイメージだよね
これで「悲惨な生活が・・・」と言われても実感沸かないよ
70名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:22:09 ID:Xbz4WVFt0
民主工作員だろ
71名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:22:11 ID:bYCs7PEy0
>>56
そいつらに、八ツ場ダムで溜められる水を処理なしで飲んでみ

というだけで意見を変える。

なにせ、檄毒物指定されるほどの毒性と、強酸性の液体だからな。
そのまま飲めば、量によっちゃ死ねる。

まあ致死量になるまで飲めないだろうけどな。凄まじくまずくてクサイからな。

そんな水を無理矢理処理して、マズイけどまあ飲んでも死にはしないってレベルにして東京都などの
水道にしましょう ってのが八ツ場ダム建設でおきる現実。
72名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:22:13 ID:2uJVP4bD0
>>53
吾妻郡長野原町の人口:6,563人(群馬県占有率:0.32 %)
世帯数:2,411世帯
73名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:22:13 ID:O2/wSk6jO
なんでこのダムは無駄なの?
74名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:22:44 ID:5eyEqcobO
>>50

で、いままで作ってきたダムで村おこしできましたか?w

平気に嘘をつくね〜w
75名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:23:00 ID:mt+uDVWp0
>>58
その一行目は確かにおかしいよね。逆だよな。

民主支持者に在日の影がチラつく、と言うのなら
地方参政権がらみの民主党への援護射撃として理解できるけどね。
76名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:23:11 ID:3ka/YZKk0
民主党支持者ってファシストなんだな
77名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:23:12 ID:QSQs3X2DO
いくら払えば納得してもらえるのやら
78名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:23:16 ID:fw5+KLRtO
民意と、契約となるマニフェストが全てですよ


反対するネトウヨは抵抗勢力です。日本から、はよ出て行け
79名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:23:26 ID:scttL8dT0
>>68
そのツッコミは新しいかもしれんなw
80名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:24:01 ID:fmEkORnxi
こういう行政に抗議うんどうをして下っ端役人を追い込みやり方は、ある団体を想起させる。
81名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:24:05 ID:1GJUPciN0
>>70
民主党支持者です。元自民党支持者ですが。

あなたは自民党工作員ですか?
82名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:24:05 ID:GJsi+QO+i
送信元がmainichi.co.jpとかasahi.co.jpなんですね、わかります
83名無しさん@九周年:2009/09/28(月) 10:24:10 ID:YafoyXnG0
uG4/LBsr0
uG4/LBsr0
uG4/LBsr0
uG4/LBsr0
84名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:24:28 ID:i5dP5JcM0
民潭の日本乗っ取りの意に背くのかニダ!
85名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:24:32 ID:+0qeK6LH0

「子ども手当て」に「所得制限」掛けたら、このくらいの財源はなんとかなるだろうw
86名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:24:39 ID:zvmO49eA0
>>73
利水効果が薄く
当初の目的の水害対策にも余り効果が無いと
報告されたから

しかし似たようなダム建設予定は他にも沢山あるだろうけど
87名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:25:02 ID:tsScoSMu0
>>78
じゃ、オマエは郵政時、自民支持してたのかw
してねぇだろwwwwwwwwwww
88名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:25:25 ID:K13HDlmP0
>>76
ファシスト?
今まで弱者を自己責任という刀で殺してきたんだろ
意趣返しと言わなきゃ
89名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:25:34 ID:sW/usG7w0
批判はいいけど中傷する奴はキチガイ左翼
90名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:26:21 ID:0Uo2hZLWO
>>40
自民党のやったやり口だし平気で真似してくるだろうね。
利権構造もなにもかもご主人様が変わっただけ。
これからは民主党が甘い汁吸いまくり。
国公キャリアは虐め抜かれ、自治労幹部がやりたい放題。
トヨタは潰れてイオンが栄える。
自民党がやってたんだしウチがやって何が悪いwって感じ。
栄枯衰勢。勝者必滅。

くだらない。
91名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:26:24 ID:fw5+KLRtO
そのうち国籍フリーにしてやるよ

働いたら負けとは、よく言ったもんだw
92名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:26:36 ID:yyw9xi3B0
>>60
>民主党を責めるのは筋違いでしょ。

今回の中止宣言は、現政民主党ですからね。
筋違いではないですよ。
与党とはそういうものです。
解決するまで「言い出した責任」は問われます。
93名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:27:40 ID:2uJVP4bD0

つーか作るって決めたら5,6年でできるはずだろう。
ここまで20年ダラダラと業者と国(自民)がしてきて予算吸ってきたのが悪いんだよな。
94名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:27:46 ID:mpBMq1ud0
事業としての有効性をきちんと出せない事業は中止すべき

ではあるが、1つ2つ止めてマニフェストを実行しているというつもりならふざけるなと
他の事業についても当然、有効性の再検討、場合によっては中止も検討すべき
無駄という判断の正当性を示すためにも他の事業にもメスを入れてくれ
95名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:28:16 ID:1GJUPciN0
>>92
50年間何もやってこなかった自民党に責任はないと?

普通、もうダムは出来てるでしょ?
96名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:28:25 ID:scttL8dT0
>>90
まったく同意だな。
このスレでも「自民もやってましたが何か?」と平気で言ってやがるしなw
そんなもんなんだろ、政治なんて。
投票権なんてひょっとして意味ねえんじゃw
97名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:28:37 ID:5eyEqcobO
>>72

総人口2千人に対し、700億の保障。
一世帯あたり約3000万円なりw
美味しいごね得だな〜w
98名無しさん@九周年:2009/09/28(月) 10:28:39 ID:YafoyXnG0
>>48
民主シンパの記者がスレ立てしていたんですね。
ttp://blog.goo.ne.jp/doanobudoanobu/e/989bd4d175b8a10a6d017f5f2ce2bcf7

テレビ・新聞のカズゴミに加え、ネットまで手に入れると…
99名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:28:53 ID:+0qeK6LH0

トップダウンで決めたことに意見を述べる人たちは、
配下の工作員に脅迫まがいの事をさせて脅す。
次は物理的な行動に出る。

中国共産党の強制住民移転みたいな手法だなw
100名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:29:24 ID:B9J2OxwX0

>担当者は「電話もひっきりなしで、仕事にならない。なぜ地元が悪者にされるのか」と憤っている。

まったく反省しとらん。
第二波攻撃いくぞーーーーーーー!!!!
101名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:29:29 ID:fw5+KLRtO

前原大臣も、民意を大事にしてるからヤンバを最重要課題に置いている

マニフェストにも明記したんだから、即日停止でOK
102名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:29:39 ID:YCa0054V0
中止して再生工事してる間にまた政権交代して当然作りますよ
とかなったらおもろいな
103名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:29:40 ID:POYDLeNZ0
>一晩にメール4千通 批判・中傷8割

いったい誰が送ったのだろうか?
それにしても4千通のメールチェックを1日で終わらせるなんてすごい人材がいるんだな。
何十人でチェックしたのかな?
104名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:29:57 ID:LrltME/WO
ダムは不要と反対派団体が関係各都県を訴えて敗訴しつますよ。
法廷ですら提示されてない謎資料に基づいて民主党は精査してるのか。
これはビックリ。
105名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:29:56 ID:yeIqs1iYO
>>95
その何もやらなかった自民党の幹部が現民主党で幹部してますよ。
106名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:30:32 ID:99+EodHZi
民主が選挙で勝ったから民意だとか、何を都合のいい解釈をしてるんだ。
選挙の結果として民主が支持されたことは政策の全てが肯定されたということじゃないだろう?
個人的にはダム中止でいいと思っているが、民主党の政策は全て議論もなしに正しいとするのは余りにも危険だろ。
一つ一つ慎重に議論するべきだと思うぞ。
107名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:30:49 ID:bYCs7PEy0
>>73
治水効果なし。

利水の必要もなし。(水資源逼迫はおこっておらず、現状、余ってるほどの状態。八ツ場ダムから取水する
毒水を大きな費用をかけて、飲んでも死にはしない、マズイけどな という水にして下流域の水道水にする
必要性まったくなし。
毒を無害化し、phを中性にするための中和処理してとただ流せばいいんじゃなく、大規模な処理施設をつくって
金をかけて処理しないと飲み水にはできないのが八ツ場ダムで取れる水)

予算の問題も含め、中止して当たり前。つうか必要性がないと判明したのは20年以上前。建設計画からして
嘘だらけの前提でつくられたもので、そこにも責任があるが、このダムは必要ないと判明した時点で計画を
止めずに、税金泥棒し続けた

                 悪党 自民党 税金泥棒官僚 国土交通省

の犯罪行為です。
八ツ場ダムは全くの無駄ダム、不必要なダム。東京都民など下流域の住民にとっては出来てもらったら
マズイ水を押し付けられるという「被害をうける、存在すべきではないダム」です。
108名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:30:55 ID:gDQJtBVX0
>>59

俺は、ミンスなんかに投票していないから、ミンスのやることには反対するのさ。

そして、これは日本人である俺の 日本国民としての  固有の権利  だ。
                           ↑          ↑  
                         分かるか?    分かるか?

そこでだ、

あたかも日本人を騙るうんこザパニーズのお前こそ、

糞尿の香り立つ半島へ出ていけ。
109名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:30:58 ID:scttL8dT0
新党さきがけというのがあってだな・・・

まあ言うだけ無駄だけどよ。
若い人は調べてみたらいいよ。
110名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:31:10 ID:tsScoSMu0
そもそも、止めると言う結論ありきで公約書いて
後からどう止めるか考えてる段階でアホ過ぎる…

もう移動、移転予定まで決めてるヤツら宥められるワケねぇだろwwwww
111名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:31:32 ID:BhJqvzcT0
それ市民の仕業

日本国民→日本人
日本市民→在チョン、帰化チョン、エセ特永在チョン、終身名誉チョン

在チョン・・・他の在日外国人に失礼だ。在日、ザイニチ呼称はやめよう!

帰化チョン・・・まっとうな「朝鮮系帰化日本人」のことではない。より熾烈な反日活動のために帰化した危険なテロリスト

エセ特永在チョン・・・違法滞在出稼ぎチョンに帰化チョン議員が口利きして特永許可を与えたもの。なぜか強制連行されたなどと言い出し在チョン特権を手中にしている。

終身名誉チョン・・・シナチョン露助に左巻きに洗脳された一派(ex 日教組)
112名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:31:50 ID:K13HDlmP0
>>96
予算の方向が違うだけだ

自民党の予算の行く先は企業

民主党の予算の行き先は国民

ま、貰える人ともらえない人がいるけど企業に税金をつぎ込んで
損しただけという4年間の事実が民主党を政権与党にしたんだろうな
113名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:31:51 ID:zvmO49eA0
>>93
無理
作ると決めたらまず住民の反対運動を抑えないと行けない
後に用地買収
(これは強権使えば一瞬で終わるが穏便に済ませる方向で長期に調整)
それから地質調査など色々ある
用地買収さえ全て終われば後は工事予算さえあれば直ぐに出来る
今回ここが50年にも及ぶ長期工事なった理由は知らん
114名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:32:09 ID:mBA1xt5XO
作った後 このダムは赤字運営で税金食いまくるんだろ?
115名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:32:18 ID:B9J2OxwX0
>>108

>日本人である俺の

ザパニーズのかたですか?
116名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:32:23 ID:1GJUPciN0
>>105
知ってますよ。
僕があなたに聞いている事は、自民党には責任がないのか?
ただこれだけです。
無いなら無いでそれで結構ですが
117名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:32:33 ID:/n6E9IdX0
ネットのせいなら、2ちゃんが凄い祭りになったはずなのに
実際は、ネトウヨだけが、ギャーギャーうるさかった記憶がある。
118名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:32:36 ID:2uJVP4bD0

ちなみにこんな何もない村でさえ、この村の役所の給料は平均580万だってさ(ソースは村のHP)
なんだかねぇ。
119名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:32:41 ID:TNVz0DdNO
そのうち、このミンス独裁政権に逆らう奴らは、ムショにぶちこまれるかもね。
120名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:33:01 ID:yeIqs1iYO
>>106
選挙で勝ったから何しても良いんです!

高速無料化
戸籍廃止
外国人参政権
子供手当

これらに反対する奴は非国民。日本から出ていけ。


だそうだ。
121名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:33:02 ID:cBTkMUv+0
要らないダムだから中止で何が悪いのかな?
建設推進する地元民ってなんだろね。
先祖代々の土地が水没しなくて済むのに、なんでダム造りたいのかわからん。
122名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:33:26 ID:YCa0054V0
前原は謝罪したけど鳩山は謝罪しないの?
123名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:34:02 ID:Sc0pkHRH0
なんか韓国民潭が嫌がらせFAXしまくってるんだって?

ほんと性質悪いな

124名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:34:51 ID:GZSwIinF0
>>66
えっ!?立ってなかったの?
125名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:34:59 ID:5ny8M0Jf0
為替相場一つろくに管理も出来ないような器の政権を支持する民意なら、
そむいても大した事態にはならないんじゃねw
126名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:35:00 ID:scttL8dT0
>>118
何もない村だったら給料もっと低くなきゃおかしいのか?
さすがに余計なお世話というもんだろそりゃ。
127名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:35:02 ID:2uJVP4bD0
>>113
ん?作ると決めてから説得に30年。工事開始から20年かかってるんでしょ?
128名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:35:31 ID:yeIqs1iYO
>>121
無理矢理その先祖代々の地から移動させられて、やっぱりやめました。じゃ納得出来ない奴もいるだろ。
129名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:35:34 ID:5mSQ7vdi0
民主党勝利の結果だ!祝福しろ

東京円、1ドル=88円台に…8か月ぶり円高水準
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000150-yom-bus_all

日経平均、一時1万円割れ…2か月ぶり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000213-yom-bus_all
130名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:35:52 ID:1GJUPciN0
その4000通のメール見してほしいな〜。
まさか役場の嘘、捏造ではないでしょうね?(笑)


嘘、捏造は自民党公明党の18番ですから
131名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:35:55 ID:iepE+aqE0
鳩山政権「温室効果ガス30%削減」の衝撃
麻生旧政権が、2005年比で15%削減を目指したのに対し、鳩山新政権の目標は30%削減

11年後の家計負担は、なんと36万円増!
http://focus.allabout.co.jp/contents/focus_closeup_c/jijiabc/CU20090917B/index2/
132名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:36:05 ID:reywfm8D0
非国民wwwwwwwwwww
133名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:36:18 ID:B9J2OxwX0

あたりまえだ。日本は民主主義の国だ。
民主主義の基本は多数決。

少数意見は言う権利はある。ただ権利はそこまでだ。
少数意見を実行しようと強行すれば石投げられて当然だ。

134名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:36:32 ID:YCa0054V0
>>121
ダムを作りたいとかじゃないだろう。
水没にはもう納得してたのに今更ってことでしょ。
もう何十年も国の方針のせいでまともに生活できて無いってとこが問題じゃね。
135名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:36:55 ID:Zj46KS3D0
    (\___/)
  ( ̄l 丑φ★  ̄)   長野原町の抗議先は‥‥
   / 'ー◎──◎‐|
   |     ___\l   ___
   l▲  (  。--。 ) |  |\ \
__〉  ■  3 ノ   |  | |  ̄│
|:::::::/  \___ | \ |  | |   │カタカタ…
|:::::::| \______|つ⊂|_| |   │
|:::::/▲    ▼ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|

■なんと、ニュース速報+板のベテラン記者が民主党応援のために役場の業務妨害を扇動!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253803362/3
136名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:37:09 ID:scttL8dT0
>>124
立ってないよ。
だーから腹ボテの小渕のおばちゃんなんかが当選すんじゃん。
マニフェストでこのダムの中止を訴えるのなら、立つべきだろう、地元に。

わざと立てなかったんだから推して知るべしだろうなw
137名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:37:18 ID:LIUr7EXb0
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50
138名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:37:23 ID:K13HDlmP0
>>125
自民の意見としては民意よりも企業論理を優先させる訳だ
それで人が付いてくかどうかは別にして

自民党支持者は人と仲良くするという感覚が抜け落ちているだろうね
まあ、弱者は人と思うなとか首切り映像に自業自得といえる精神だから
言えるんだろうね
139名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:37:34 ID:zvmO49eA0
>>121
長期予定があるからな
住民も当初は反対だったが
色んな条件をを付けて納得したりしていた

しかし民主は取りあえず今は財源確保に躍起になってるんだろうな
140名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:37:34 ID:01eiza3X0

【外交】「韓国重視の姿勢を示す必要がある」…鳩山首相、来月9日に訪韓 李大統領と首脳会談へ★3[09/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254090312/
141名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:38:23 ID:5ny8M0Jf0
>>133
> 少数意見を実行しようと強行すれば石投げられて当然だ。

石投げてる暇があるならさっさと行動に移せばぁ〜w
要らないダムをいつまで放置してるの?w
142名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:39:11 ID:TNVz0DdNO
悪質な在日ミンスなら
このくらいするな。
143名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:39:18 ID:BhJqvzcT0
<市民政党、民主党の今後の施策>
・自民党支持者に政治参加をさせない。(小沢が断言)
・市民のためパチンコ規制を見直し緩和する。(韓国ではイカサマ認定違法化されたパチンコですが、在日同胞が困っているということで、小沢がアキヒロからじかに頼まれ検討するそうです)
・市民のため消費者金融規制を解除。
・市民のため風俗産業規制を解除。
・市民のため日韓トンネル建設。(もちろんノービザ、指紋押捺無し)
・市民のため万景峰号受け入れ、相互訪問の各規制を特別撤廃。
・官僚機構の完全なる破壊、市民の手による行政を実現。
・日本人のなけなしの貯金を財源無きバラマキで全て費やし、市民のために使う。
・従軍慰安婦に謝罪、国家賠償。
・強制連行に謝罪、国家賠償。
・南京大虐殺に謝罪、国家賠償。
・BC兵器人体実験、BC兵器遺棄に謝罪、国家賠償。
・無差別都市爆撃に謝罪、国家賠償。
・連合軍捕虜虐待に謝罪、国家賠償。
・竹島領有宣言を謝罪、精神的慰謝料を市民に支払う。
・日本海呼称を謝罪、呼称を東海に改め、精神的慰謝料を市民に支払う。
・靖国神社の認可取り消し、その存在を謝罪、精神的慰謝料を市民に支払う。
・対馬違法占拠を謝罪、返還、精神的慰謝料を市民に支払う。
・尖閣諸島違法占拠を謝罪、返還、精神的慰謝料を中国様に支払う。
・ロシアと現状国境で平和条約締結。なぜか大規模円借款付与。
・朝鮮民主主義人民共和国と平和条約締結、賠償金二重払い、拉致被害僭称者を送還。
・市民擁護のTV局の電波は安くする。
・市民擁護の新聞社には公的支援する。(検討中)
・人権擁護法で、市民や市民カルトなどへの批判を徹底排除。
・市民に地方参政権を与える。(小沢がアキヒロに公約)
・学童全てを反日左巻きに洗脳。
・日の丸、君が代の禁止。
・市民投票で天皇制廃止。
・道州制を推進し独立する権限まで与えます。(一国二制度など、民主党HPより。沖縄は中国領、九州は韓国領、北海道はロシア領)
そして「大特亜友愛圏」を構築するのだ。(もちろん盟主は中国様)
<ほんとに実現しちゃうのど〜れだ?>
144名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:39:46 ID:dXcnLA590
どうでもいいが維持費かかるなら潰すべき

作らない際の維持費の方がかかるなら作るべき

今回のミンスのようなマニフェストありきの姿勢は自民党よりは評価するが、与党としては評価できない。

さんざん何もしなかった上に、総裁が「マニフェストの一つや二つどうでもいい」とのたまった自民の例もあるから

安易にマニフェスト撤廃すべきではないというのもわかるけど、まず国民にデータ出してノーカットで説明してほしい。


とりあえず一つ言えるのは

友愛はやばい
頭おかしい
145名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:39:49 ID:B9J2OxwX0

ぶっ殺せー、ぶっ殺せー

ネトウヨどもを血祭りじゃ〜〜〜〜〜〜〜

146名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:39:50 ID:scttL8dT0
>>139
んー、この中止で浮くと思われる財源だが、
どうなんかなぁ。東京都他下流域で金出させられた連中は
変換を要求してるし、1500億くらい税金から持ち出しになるだろうしなぁ。

思ったほど金浮かないんじゃないかな。
147名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:40:17 ID:b8wd0gaO0
これからは民主党が法律です。
守らなければ友愛します。
148名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:40:35 ID:DbiMxz7P0
なんだこれ、こえー!
そのうち長野原町長とか友民隊に「友愛」されちまうんじゃねえの?
149名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:40:49 ID:+0qeK6LH0

だいたいミンスのマニフェストの中身なんて誰も支持して無いだろ。

NHKだって選挙直前1週間は、定時ニュースの冒頭に
「 政 権 交 代 が最大の焦点となった第45回衆議院議員総選挙」
って必ず付けて印象操作やってたくらいだぞ。

マスゴミがミンスの個別の政策の吟味したか? してないだろ?
八ツ場ダム建設中止の是非を真剣に論じた民主党議員が居たか?
八ツ場ダム建設中止を掲げて、この選挙区で民意を問うために立候補した民主党候補が居たか?

テレビしか見ない情弱どもが、「とにかく政権交代」「一遍やらせてみよう」
に踊らされた結果がこれなんだよ。

ここの住民はミンスに投票した情弱馬鹿の被害者なんだよ。
150名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:41:16 ID:7tGCxJexO
ダムはいらんが金は要る、そんだけのこと。
151名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:41:36 ID:cBTkMUv+0
>>128
なるほど。国策の被害者だってことをもっとPRしたくて文句言ってるんか。
アホだな。
152名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:41:39 ID:oNRFen9dO
>>33
長野原住人の目線≠役人の目線≠国民の目線

色々な意見があるのは当然。みんな違って当然。
全員一致なんて、ありえない。

よって選挙で過半数とるのがルール=民主主義
153名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:42:00 ID:8pe4wy0w0
これ
ごね得ってレッテル貼って、水利権を中国とかに流したいやつ等の思惑通りに動かそうとしてるんじゃねーの。
中国は、日本の水利権欲しくて動き出してるからなあ。

ダム中止にして、夏にどこかかしこで起こってる断水節水を継続させないと、
日本に水買ってもらえないしなw
154名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:42:08 ID:dC4guo9L0
在日パワーぱねぇっす
155名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:42:21 ID:ABkVTfJ70
日本の総人口1億2700万人の内3200人しか批判してないんだから
ダム建設はおkってことじゃん
156名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:42:21 ID:5fpKesaU0
さんざんダム建設反対しといて
補償をつりあげ

念願のダム中止となりゃ
今度は手のひらかえしてダム中止反対で
補償をつりあげさせる。

こいつらったく国民の税金にたかる蛆だな。


税金にたかる蛆どもから議員さんに金が流れる仕組みをたたなきゃ駄目だな
157名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:42:53 ID:B9J2OxwX0

政権交代しても今までと同じ生活が続けられると思ってるネトウヨに
政権交代の意味を 体で 教えてあげよう。

158名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:43:10 ID:CtpcA2dWP
>>153
1日53トンもの石灰投入しないと飲めない水なんて中国人以外飲めないだろうなw
159名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:43:26 ID:yyw9xi3B0
>>95
>50年間何もやってこなかった自民党に責任はないと?

自民党の責任は、水没住民の殆どが納得(苦渋の選択であっても)し、
前向きに生活することを選ぶようになった。
1都5県が、八ッ場ダムを望んだ。
後は、工事を進め、ダムを完成させ、住民の生活環境を整えること。

>50年間何もやってこなかった
わけではないでしょ。
住民との長い長い交渉があったわけですから。

中止については、すべて民主党の責任で行う事です。
住民が納得するまでね。
国家事業を一方的に中止するわけですから、
国家としての対応を、民主党はしなければならないわけです。
160名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:44:03 ID:nGGPmvFT0
何故八ツ場ダムなんだろうな?

岩手のダムは予定どおり建設されるわけだが。
161名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:44:07 ID:8PLqu9BI0
このダム周辺の選挙区ではどの党が勝ったんだ?
162名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:44:47 ID:ICMtKZjwO
行動ですぐわかるな
163名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:45:14 ID:z/DwB6Up0
>>161
自民
民主は候補者すら立ててない
164名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:45:50 ID:96pJw7vI0
>>28
>刑訴239条2項 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。
これって"自分の職務"が犯罪に当たると思うときは告発しないといけないっていう
内部告発の規定じゃねーの?
165名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:46:02 ID:j4aAQGBU0
ミンスもマスゴミも官僚主導は悪だなんて言ってるけど代わりにやる
政治家が無能だともっと悲惨だぞw
166名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:46:06 ID:LBpjLSaW0
>>158
都民なめんなよ!既に飲んでるんだぜ!
ttp://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/jigyo/syokai/02-a.html
167名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:46:23 ID:+0qeK6LH0
>>159
行政代執行なんて見たくないですもんね。
そうすると何年かかるか分かりませんがw
168名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:46:55 ID:oaaSlS8c0
>>160
建築されてないダムを白紙に戻すほうがずっと削減されるのにな。
169名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:46:55 ID:Dgb7nNOCO
170名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:47:12 ID:kb0M6TE20
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|        
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|           
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬     コレだから、政治家はやめられない  
      ._|.    /        .| __,ー、     お金貯めるなら今のうちだもんねw
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i     次はどこを中止にしちゃおうかな    
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\    『天の声』に逆らうとどうなるかわからしてやるw
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
                            ______
                 _____/献//金./|
              /献//金:|≡≡|__|≡≡|彡|_____
        ___|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/献//金./|
      / 裏 //|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
      |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
      |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|    _____   _____
      |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  ./裏//金./| /賄//賂./|
      |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  |≡≡|__|≡≡| |≡≡|__|≡≡|
171名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:47:27 ID:1GJUPciN0
>>159
あの〜50年ですよ?

多額の税金の無駄使いのせいでハッ場ダムの建設費が消えたとも聞きましたが?
中止を全て民主党のせいにするのは、おかしいですよ。

そんなに必要なダムなのに何故50年もかかるのか?
説明になってませんね。
172名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:47:42 ID:v2jiAEDE0
組閣もしたのに国会一つ開けないチキン政権に従う方がおかしいわなw
173名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:47:52 ID:oe6I2vjyO
建設中止して温室ガス削減策
174名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:47:58 ID:scttL8dT0
無駄なダム作りまくりの岩手県では、中止の検討すら立てられたことは無いっすよ。
これからも無いだろうな。

だからこれは単なるパワーゲームの結果で、
美談でも市民目線でもないんだよな。
175名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:48:41 ID:n0z5rpkQO
2チャンネルの会員って、ろくに働きもしないで親に買ってもらった高価なマイコンを改造して、企業や行政に毎日のように嫌がらせばかりしています。
納税すらしていない無職の諸君がこの件に関してとやかく言う権利はありません。
苦言する前に働いて納税してください。
勤労と納税の義務を果たして初めて国民と名乗る事ができます。
義務を果たさず言論の自由と履き違えた浪人は社会や行政に抗議してはいけません。
そんな暇があったら早くまともな職を見付けて就職してください!
ゴミ収集もし尿の汲取も立派な職業です、選り好みせず、一刻も早く職に就いてください。
お願いします。
176名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:49:16 ID:oNRFen9dO
妊婦で選挙活動もろくに出来なくても、ガッチガチ。汚物の娘→世襲。
177名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:50:03 ID:yM8oYDC30
kousakuinn no kougi
178名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:50:30 ID:scttL8dT0
>>175
超ひさびだな>マイコン w

>>176
だったらなんで対抗馬で民主出なかったん?
へんだろ?
179名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:51:05 ID:mFrwfdOvO
民意w
180名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:52:06 ID:cBTkMUv+0
>>134
>もう何十年も国の方針のせいでまともに生活できて無いってとこが問題じゃね。

なんだ、まともな生活ができてなかったのか。
どんな生活だんだろうか。
生活できないなんて、かわいそうではあるな。
国が補償するべきだが、補償されないでいたなら生活もできんわな。
181名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:52:19 ID:v2jiAEDE0
>>179
民意

ここに『団』が入ってるのかもw
182名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:52:24 ID:+0qeK6LH0
>>175
会費ちゃんと払ってる?
半年分まとめて請求されるとキツイぞ。

書き込みもしてるから、「特別会員」扱いで請求されるぞ。
183名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:53:26 ID:N5OuLmJI0
>ネットの巨大掲示板に役場のメールアドレスが書き込まれたことが原因らしい。

原因って広く一般から意見を聞こう!とする為のメールだろが!m9w
184名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:53:48 ID:C8Kevpvv0
>>166
吾妻川って、どのあたりから、酸性度が高いのかな?
185名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:53:59 ID:Iei8z8sf0
>>176
ってか、あれであの大臣ポストはお飾り、仕事や権限はあってないようなもんってのが証明されたよな。
186名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:54:09 ID:JF90/Y9X0
おちつけ、もちつけ、祭りには早いそ、おまいら・・
187名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:54:19 ID:1GJUPciN0
50年ですからね

自民党も始めっからダムを作り気がなかったのだと思うw
188名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:54:38 ID:E/ixcSUC0
>>「(民主党が総選挙に勝ったという)民意に背くのか」といった批判や

なんだこれw
189名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:54:51 ID:Zj46KS3D0
      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、  それ、全体主義の恐怖政治だから!
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ   民主党が選挙で圧勝したんだよ!
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ  マニフェストはすべて民意なんだよ!
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ   反対は絶対許されないんだよ!
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'     反対するんなら日本から出てけ!
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
190名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:54:54 ID:oNRFen9dO
>>178
ガッチガチで時代に逆行してるんだよ。
汚物の銅像飾っちゃって。
公務員は縁故で採用だし。
191名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:55:18 ID:scttL8dT0
>>187
しつけえな。
何年ならいいんだよ。たまにゃ違うネガキャンやれよー。
192名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:55:33 ID:gDQJtBVX0
>>157

おい、ネトウヨ連呼房、
いや ウヨレンコ
もとい うんこ よ。

いつまでも続くと思っているだろ、ミンス政権が。

ほれ、後ろにアメちゃんと公安が監視してるぞ。
193名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:55:58 ID:cJKVT+Ey0
岩手県のダム(民主代表の選挙区)
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/TableAllItiran.cgi?zi=zen&ken=3&jy=kana
群馬県のダム
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/TableAllItiran.cgi?zi=zen&ken=10&jy=kana

岩手多いっすね。1個も問題無しですか?マニフェストも良いですがどうせなら
全国洗い直したらいかがっすかね?
194名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:56:07 ID:7EXmKIzlO
「民主党勝利の民意に背くのか」この言葉と「我々は戦勝国民だ」は同じ響きがしますね
195名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:56:08 ID:ABXUTdaXO
ホロン部の工作活動も本格的になってきたんだな
196名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:57:50 ID:scttL8dT0
>>190
あー、あるな。
田舎は確実にあるわw銅像&縁故

役場みたいなとこは特にな。
小渕優子は落選すべきなんだがなぁ。身重なんだし。
197名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:58:00 ID:elzWP9Ku0
>>50
観光なんてほかのダムで十分。すぐ廃れるよw
地元民はどうせ利権がらみだろ?金もらってんだよ裏でな。
こんなもんいつか中止しなければ永遠に
ダムが出来続けるぞ。今思い切って中止するべき。
198名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:58:03 ID:HwulNhjX0
【自民党・公明党責任取れよ】


リアルタイム財政赤字カウンター
http://www.kh-web.org/fin/

借入金,政府短期証券を含む「日本全体の債務残高」 1,092兆円

199名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:58:22 ID:u+fUqYBb0
この夏,北軽井沢とのことで長野原町に行った。
ダム資金により観光に力を入れているようで,こざっぱりした町の景観であった。
60年の歳月をかけ,完成は2割ていどとのこと。
ダムの必要性は全くない。工事引き延ばしで国,都,千葉,埼玉から資金を
継続的に引き出す方策ではないのかと疑われる。
やせた火山灰土,住民も知能程度が痩せすぎ。
200名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:58:37 ID:EnK/oF130
国交省のHP見てきた。
このダムは必要なさそうだね。
なんか絵に書いたモチみたいなこと書いてる。
ダム1個で毎秒2400トンの調整能力があるっておかしいだろ。
6500万トンしか洪水調整できない利水も兼ねたダムなのに。
201名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:58:37 ID:ttJowkus0
政権交代が民意
民意に背く奴はみんなネトウヨ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          へ      ヘ
         /ハ \_/ 八   ←マスコミに踊らされてる自覚なしw
        /_______}               _
       .{_____民☆団_|           /  ̄   ̄ \ 来年の参院選までその調子で日夜
        |ミ/ ー―\ /-)          /、          ヽ得体の知れない何かと戦っててねw
       (6 u <  (_ _) >         |ヘ |―-、      |
   , ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ ハァハァ..    q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)/ _\_____ノ__          ノ_ ー  |     | 
    |   |/     ≡ :::: (、  ヽ     プッ \. ̄`  |      /
    ヽ  `\(     ≡ :::: |___|         O===== |
      `− ´(     ≡ ::::  |  |        /          |
        (         (t  )       /    /      |
*民団(民主応援団の略 他意は無い)
*ネトウヨ連呼厨

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090923171728.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews001665.jpg
202名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:59:05 ID:x8sp9ddy0
埼玉の上田



調べろ。
203名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:59:43 ID:oNRFen9dO
温泉は草津があるしって、最初にダムを作ろうとした総理が××
川原湯の人は目を覚ました方がいいよ。
恨む相手を間違えてる。
204名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:00:19 ID:LDE+1aXg0
>>175
コピペじゃなかったらスゴいw
205名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:00:28 ID:CGnr91Pl0
ダムより先にやって欲しいことが山積みなんですけどね。
206名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:00:40 ID:yyw9xi3B0
>>171
ダムは治水利水の恩恵を受ける側に、
現実に生活地盤を奪われる人達が入らないっていうことね。

水没住民にとっては、ダムは河流の人達の為の、犠牲ですから。
だから交渉に年月が掛かることが多いんですよ。

前原さんも、治水利水は必要と言ってますからね。
ただ、ダムに頼らない方法でやるようですよ。
国交省に試案を頼むと言っていましたから。
コストもダム続行より中止の方が掛かりそうですがね。
ダムより、自然環境保護重視で、治水を考えるそうです。
207名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:01:26 ID:yQznNOnl0
ダム建設が決まった後、保証金目当てにわざわざダム建設予定地に引っ越して、税金を掠め取った奴逮捕しろよ
208名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:01:40 ID:bYCs7PEy0
建設推進派のみなさん、吾妻川の水を飲んでアピールしてください。
こんなに素晴らしい水を供給するのですよ、東京都の皆さん、横浜、川崎、神奈川県の皆さん、茨城の皆さんと。

私はあんな強酸性で、毒物指定されるような液体、処理されて一応のめるようになったとして積極的に飲みたいとはおもわない。
特に東京都は水道事業をがんばって、水質改善して、水道水もかなりよい質になったというのに、なんでマズイ、クサイ、汚いの
八ツ場水をのまされなきゃならないんだ!

石原都知事、ちゃんとそこ都民に説明しろ!
209名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:02:28 ID:oaaSlS8c0
>>171
着工は1995年。
それまでは話し合い。
210名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:03:34 ID:scttL8dT0
>>209
着工時に鳩山も前原も管直人も強硬派にいたはずなんだがなw
211名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:03:49 ID:SJn+XCid0
自民にお灸を据えるために民主に投票したら、自分の会社がお灸で無くなったでござる。
212名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:04:21 ID:dC4guo9L0
>>198
しるかよ、民主が政権とれば借金0になるって選挙前に言ってたんだろ?
213名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:04:28 ID:hTDLVjXg0
>>210
自民党は年寄りが発言権を持ち、若い層は従うだけの政党だからな
214名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:05:00 ID:2iE2uZ6h0
>>60
「やってよし!」と許可したのは、
鳩山・前原たち
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1253692248/201-300
215名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:05:20 ID:n0z5rpkQO
ろくに確認もしないでデマを鵜呑みにしないように。
特にここは嘘つきばかりです。
216名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:05:54 ID:scttL8dT0
>>213
まぁそうだなぁ。
何処も一緒だがな。

ただ、環境だの民意だのしゃらくせえって話さ。
217名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:05:55 ID:yQznNOnl0
>>208
>石原都知事、ちゃんとそこ都民に説明しろ!

八ツ場ダム事業の基本方針を決定した検討委員会は、そのほとんどが国交省の天下りで組織されており、
石原慎太郎東京都知事も名を連ねている
石原慎太郎も甘い汁を吸っている
石原慎太郎=東京都の汚物
218名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:06:06 ID:V1f80GzwO
ゴネて金貰おうとしてんのみえみえだろ

一度金貰ってるから味しめてんだこいつら
219名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:06:55 ID:ZrRFcWov0
2ちゃんにトンスルツールで書き込まれた朝鮮ひともどきの書き込みと内容一緒だもんな。
自作自演の暴行事件といい、工作があからさますぎて、すぐバレる底の浅いゴキブリどもよ。
さっさと死ね。
220名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:07:07 ID:46KZfA430
ダムを中止したって道路や橋は完成させるんだろ?
線路も迂回が終了しているんだろ?
何にも無い山の中に無駄に立派な道路や橋を造っても
それが何の意味も無くなるのならその費用も無駄になるって事だな。
つまり工事費は全て無駄になる。

まあそれ以前に一部の民意に対して
この様な方法でそれを握り潰そうとする方法は
民主の「友愛政治」に反する方法だよな
これに対して民主が何も動かないのなら「友愛」なんて
奇麗事だけの看板は下ろしてしまえ。
221名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:07:18 ID:GZSwIinF0
>>136
そりゃ変だろ・・・地域無視もいいところだぞ
正直ダム中止の賛否より民主の配慮の無さが嫌なんだよね
仮にもし自分の地元でこんなやり方されたら中止賛成でも反対派に行っちゃうよ
222名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:07:54 ID:1GJUPciN0
>>198
それも民主党のせいにして自民党公明党は逃げますよ(笑)


>>206
あの〜話そらさないでね。
自民党に責任があるのか?無いのか?


住民との交渉に50年かかる?←これ絶対におかしいよ。
交渉していた住民、皆さん死んでしまいますよ。
50年前に交渉していた役人、住民って今いますか?
223名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:08:07 ID:oNRFen9dO
>>208
一度沸かさないと飲めない。魚もいない。

飲み水はアレだけど、温泉としてはいい。
渓谷も綺麗だし。
224名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:08:11 ID:hTDLVjXg0
>>216
環境がしゃらくせいとか思うなら世界に向けて主張したらいい
日本はそう言う発言権を許している国だ
だが、賛同を得られるかどうかは別問題として
225名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:08:33 ID:GJINJtdp0
たぶんメール送った人間の99%が2チャンねらーだろ?
あまりにも頭の悪い馬鹿が多すぎだよな・・・

ダム建設を中止したほうが余計に金がかかるわけだが・・・
ダム建設を中止したほうが余計に国民の負担は増えるわけだが・・・

この事実を分かってメールしてるんだろうな???

226名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:08:52 ID:Pz5dx/gh0
今回の問題の大元凶の正体がこれだ

・八ッ場あしたの会

代表世話人 野田知佑(作家)、加藤登紀子(歌手)、澤地久枝(作家)、
永六輔(放送タレント)、大熊孝(新潟大学教授)、池田理代子(劇画家)

アドバイザー 石川理夫(温泉評論家)、宇沢弘文(日本学士院会員)、
牛山積(早稲田大学名誉教授)、岡田幹治(ジャーナリスト)、
神津信一(東京税理士会副会長)、川村晃生(慶応大学教授)、
古今亭菊千代(落語家)、高木久仁子(NPO法人 高木仁三郎市民科学基金事務局長)、田中優(未来バンク代表)、
富山和子(立正大学名誉教授)、中平順子(子供文化研究家)、
西薗大実(八ッ場ダムを考える会代表代行)

結局、サヨク
227名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:09:01 ID:+AC4kjFdO

天下りダムを根絶させる。
もう決まった事だ

228名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:09:18 ID:GB8afJVS0
そういえば、ずっと昔、小学校の修学旅行で、なんとかダムに行ったなぁ
ただ、眺めるだけで何も無かったけどな・・・
229名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:09:26 ID:scttL8dT0
>>224
そうじゃない。
環境問題にすり替えてるのが気分的にしゃらくせえんだわ。
230名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:09:47 ID:FyxunjdN0
この辺りの選挙区で候補者すら立てずにこれは卑怯だなあ。
関係するのは下流域もそうなんだけど、下流の都市部じゃ
マニフェスト見て投票してる人がいたとしても、そこ重視してないw

もっとも、民主党に入れる人はたいていワイドショー見て投票してるんだろうが。
231名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:10:09 ID:jpD/1mFW0
金を取りたい。それ以外に、ないわな。
232名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:10:09 ID:LvBZso8g0
ダムが観光資源になると本気で思ってんだろうか

黒部みたいに山岳秘境の魅力があるならまだしも
233名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:10:19 ID:KpgQLXJe0
自業自得
234名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:10:40 ID:GZSwIinF0
>>198
おいおい選挙前散々民主が政権取れば解決と言っていたんだから
政権取った瞬間から【民主責任取れよ】だろw
235名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:10:59 ID:xnlHI04Oi
ネトウヨは選挙で負けて本当に狂ってきたな
発想がお子様すぎるわ
236名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:11:13 ID:Qp9esCMj0
こっちでも住民運動の自作自演。
まったく自民党政治って奴は…。

千葉市議長の恐喝未遂:前議長、住民苦情「自作自演」 ビル建設、市指導要望する文書
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090927ddm041040126000c.html

テナントビル建設を巡り前千葉市議会議長の小梛輝信(おなぎてるのぶ)被告(66)が恐喝未遂容疑で逮捕された事件で小梛被告が「強引に工事を進めている」などとして
施工主への行政指導を要望する文書を準備し、自治会長に署名押印させ、市に提出していたことが関係者への取材で分かった。
実際には建設に対する住民の苦情はなかったといい、自治会や市を利用して苦情を「自作自演」していた疑いが浮かんだ。
千葉県警も経緯を把握している模様だ。
237名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:11:15 ID:71zO9I/70
ネトウヨは一夜で反政府思想の非国民に成り下がったからなw
238名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:11:40 ID:TYSWMGz7O
民意に背くネトウヨがすべて悪い
239名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:11:43 ID:hTDLVjXg0
>>229
俺は逆にヤンバはチャンスだと思うのだがな
ダムの町というのはいくつかあってもダムになり損ねた町というのは
意外と行けるんじゃないかとな…

まあその廃墟の真ん中に鳩山の像が立っていたら笑っちまうだろうけど
240名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:11:44 ID:wGJGTXiU0
鳩山カルト信者はホントキモイな
241名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:12:02 ID:scttL8dT0
まだネトウヨとか言ってんのいるのか。やれやれ。
242名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:12:08 ID:iaqjFfaJO
役場職員の俺が来たぞ

なんか文句あっか
243名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:12:28 ID:k7oAkDCS0
自民と国交省とゼネコンが得するだけの無駄工事
全国にはこういうのがいっぱいある
地方空港なんかも同じで、土地開発のコンサルに都合の良い数字
だけ出させて決裁がおりる流れ
出来上がってしまった施設が赤字になろうが知ったこっちゃないという横暴な計画の数々
税金で泣かされるは国民と県民だけ
アホらし
244名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:12:29 ID:pzmSKoe40
>>222
そら そこにすんでる住民だって子供も生まれれば孫もできるだろ
土地ひきづぎゃ その人たちが交渉の相手になるだろ
245名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:12:43 ID:46KZfA430
>>242
コラ!仕事しろw
246名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:13:03 ID:DlFpqBfR0
中止した場合と中止しない場合を、今の試算で比べてもあまり意味がない。

中止した場合は、全く国の責任による方針転換だから、
住民の要望を国は最大限に聞くことになる。
(中止賛成のような毎日の社説や、TVコメンテータの意見もそうなっている)

そうなると、例えば今まで翻弄され続けたことに対する慰謝料はどうなるか。
(裁判に訴えたら充分取れると思う)
また、移転した人が故郷に再移転したいと言ったら、その費用だって出てくる。

更に、例えば新しい高架道路を残すなら、谷底の現集落から新しい道路に
すぐに上れるループ橋みたいなものを作ってくれと言われだら無碍に断れるか。
もしこういうものを新設したら、相当な費用がかかる。
他にも色々要求が出てくるだろう。
民主党政府は方針転換の責任があるから、必要な施策はまず全部出してください
という姿勢で臨まざるを得ず、色々なものが出てきて当然。
それを取捨選択したとしても、結果的には中止する方が、
実は地元の土建屋さんにとっては有利になる可能性が高い。
入札に関しても、特例で地元優先というような要望だって通りかねない。
247名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:13:03 ID:56CuOfJB0
八ツ場の住人はダム中止しようがしまいがもう移転しているのだから関係ないだろうにwww
ゴネてなんかもらえると思っているのかな
248名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:13:20 ID:2BUjx4rl0
【速報】


★民主党政権になって日経平均が下がり続け、ついに9月28日午前、1万円台を割り込む★


鳩山不況へ。




日経平均、2か月ぶり1万円割れ

週明け28日の東京株式市場は、円高の進行を受けて輸出関連株が売られるなど全面安の展開となり、
日経平均株価(225種)は一時、前週末終値比276円33銭安い9989円65銭をつけ、取引時間中と
しては7月24日以来、約2か月ぶりに1万円を割り込んだ。
急激な円高で業績への悪影響が懸念される自動車や電機など輸出関連株が値を下げている。前週末に
閉幕した世界20か国・地域(G20)首脳による金融サミットで、金融機関の自己資本規制強化が合意
されたことに加え、亀井金融・郵政改革相が導入を目指す中小企業の融資返済猶予制度に対する警戒感
もあり、銀行など金融関連銘柄も売られている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000213-yom-bus_all



249名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:13:39 ID:Qp9esCMj0
>237
オタク揃いのネトウヨは自民党からも嫌われてるんだぜw

>今月16日の「長月の集い」は、参議院議員・自由民主党女性局長の山谷えり子さんが
>「日本を守ろう! 領土を、対馬を、拉致を、教育再生を、野放しのアニメ・CG、性暴力ゲームから子供たちを!」
>という重厚なテーマで、自ら「日本を守る」活動を展開されている現状を語ってくださった。
250名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:13:52 ID:QlUlx21Q0
>>242
本物?
詐欺の手口になってる公務員を騙るとやばいぞ
251名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:13:55 ID:zvmO49eA0
>>232
何も無い場所と比べれば良いかも
それに大きければ花火大会も可能になる

ただ橋からダムを見たかった気はする
252名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:14:24 ID:UWDEC8TP0
オマイラ こーいうー流れに乗っかってるんだぜ?www
253名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:14:29 ID:SuiTropp0
地元役場に嫌がらせ電話してる民主ウヨクってすげっえ頭悪いんだな
都庁とか、関連各県の県庁に掛けるんだったらまだ理解できないでもなくはない気がしないでもないかもしれない
254名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:14:29 ID:scttL8dT0
>>239
そこは、これからの地元の連中の腕の見せ所だな。
>>239みたいに前向きな若い奴が居て音頭とってくれたら、案外イケるかもだぜ。

要するに自民も民主もなんにもしてくんねーんだから、
自らを守るしかないんだよな。
まぁ外野が言うのは簡単だがな。
255名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:14:42 ID:nmBKIZLR0
2chで祭りになってもこれまで4K通も一晩でメールを殺到させたことなんて無い。
あるというなら示して欲しい。
よって丑スレは関係ないだろう。
明らかに変な組織が動員かけてのことだ。
256名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:14:52 ID:lN2DVic50
在韓居留民団
257名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:15:32 ID:DmyZXaiJO
>>229
環境問題としても疑問があるぞ?
河川のpH調整もダム事業に含まれてるから、
まとめて脱ダムしたら利根川が死の川になっちゃうw
258名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:15:33 ID:ttJowkus0
     _____       
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン      
  /:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;\〜プーン   
  |;;;;;;;;;;;_|_|民|団|_|〜プーン     
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  
  |::( 6∪   \  / )〜   ネトウヨw ネトウヨw
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  ネトウヨw ネトウヨw
  | ∪<  ∵∵   3 ∵>
  \        U ノ ,i」=、
    \_____/  | □|
___/         \ |__|
|:::::::/    \___ ,.r‐/  /ュ_
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/   \____|、

*民団(民主応援団の略 他意は無い)
*ネトウヨ連呼厨

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090923171728.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews001665.jpg
259名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:16:29 ID:oNRFen9dO
>>239
今までは「ダムに沈む温泉」ってのが売りだったんだよ。看板立ってた。
今は「政治に翻弄される温泉」で注目度アップ。
これからは「ダムに沈まなかった温泉」で営業出来るね。
260名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:16:33 ID:dDafeLnhO
ま た お 前 ら か
261名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:16:35 ID:RGpd/3cS0
斜め上思考の民族がこぞって嫌がらせのメールを送っているんだろうな。
262名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:16:50 ID:dPZ59afF0
水力発電は火力発電よりもエコだろ
25%削減するならダムつくれよ
263名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:17:12 ID:ZaL51gxj0
ダム建設後の維持費はどれくらいかかるのか。
それもずーっと税金から出続ける。
これまで水害もなく、必要性無しのダム建設に絡んで50年以上税金を垂れ流し。
甘い汁を吸い続けて肥えまくりの土建屋と税金で食ってる奴らに天罰を。


264名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:17:39 ID:LvBZso8g0
>>259
電通あたりに中止報道で川原湯温泉の名前が出たことによる広告効果を試算させてみたいわ
265名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:18:09 ID:iwz/DLVe0
長野原町役場は困ってるみたいだぞ!お前ら迷惑行為は止めろよ!!真面目な意見は良いと思うけどな!!クックック
http://www.town.naganohara.gunma.jp/bbs/index.html
266名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:18:11 ID:DocCrodgO
>>255
だから4000て数字が捏造ってこった。
267名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:18:11 ID:GZSwIinF0
>>260
今 回 は ち が う w
268名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:18:37 ID:URdCb5TkO
丑の告訴まだ?
269名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:18:42 ID:DmyZXaiJO
>>259
無駄にたくましいなw
俺らも見習わねばならん。
270名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:19:16 ID:ZVBmBcgo0
>>232
偉い人の言うことを鵜呑みにする○○は何処にでもいる。
平地、春一番くらいで、殆ど風が吹かない地域なのに風力発電を作るとか何とか騒いでおった。
点検費用が年に12回掛かり、強すぎず弱すぎない風が吹かないとダメなんだという話が漏れ立ち消えになったが。
271名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:19:35 ID:yyw9xi3B0
>>222
>あの〜話そらさないでね。
 自民党に責任があるのか?無いのか?

話しを逸らしていませんよ。
ダムを作ることが決定(国会通過)。
住民の説得に長い年月が掛かったが、説得に応じてくれた。
あとは粛々とダムを作る。
これか責任です。

ダムを中止を宣言(国会審議はしていない)。
中止を説得し、合意してもらう。
後は、中止計画に従って、粛々と進める。
これが民主党の責任。

ダムの変わりの治水利水を作るのも民主党の責任。


272名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:20:31 ID:k7oAkDCS0
> 年間740万人が観光に来る
> 年間740万人が観光に来る
> 年間740万人が観光に来る

当時の政府が県民を騙すために、適当な数字持って来たんだろうな
やり方が極悪すぎ

----------------------------------------------

ちなみに参考:
2007年度、テーマパーク来場者数
1 2542万人 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー
2 854万人   ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
3 512万人   横浜・八景島シーパラダイス
273名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:20:43 ID:LvBZso8g0
>>262
吾妻川は急流だからダムなくても取水してトンネル導水で発電しまくってる
このダム造ると既存の水力発電所に水が行かなくなって
東電に減電補償までやることになるんだぜ
274名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:20:46 ID:pzmSKoe40
>>247
反対の意思を表明する・しないは別として

補償ももらえるし代換地もあるし別に文句ないよって思ってるなら
そういう元住民こそ「単に金だけ」ってことだろ
275エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/09/28(月) 11:21:13 ID:qtPr7+bNO
<丶`∀´> 戦勝国民に逆らうニダか!


(・ω・)またお前らかカエレ
276名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:21:34 ID:JF90/Y9X0
>★八ツ場ダムの町、一晩にメール40万通 批判・中傷8割

住民40万人が大虐殺される日も近いな、日帝万歳!!
277名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:21:41 ID:+A5TtetS0
某巨大掲示板が組織的嫌がらせの隠れ蓑に使われてるって事か
278名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:21:41 ID:n3qBBcD90
お前ら もう電話したか?12時前に電話しよう
279名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:22:22 ID:zvmO49eA0
>>250
役所の方から来ました
○○万円徴収に来ました
280名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:22:25 ID:56CuOfJB0
>>263
年間10億とか言っていたよ

だが、これだけじゃない
まだ本体着工0%なんでさらに建設費が掛かる可能性が大
また河川工事も追加される

建設する方が安いは今の現状にて追加も何もなければの話なんだけど
それを土建と自民残党は隠して問題にしているだけ
281名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:22:45 ID:dPZ59afF0
なんか今、観光客が増えてるらしいw
282名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:22:51 ID:Qtpnz6zG0
ダム作ったらいいじゃないか。

ダム!ダム!って言ってたやつらも、どうせ30年ぐらいで絶滅するだろうけど。
283名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:23:18 ID:ZeYTJQlgO
完全にこのダムは見せしめにされてるな。

民主は民意だからその民主を批判する事はけしからん!非国民だ!という流れをマスコミが作りだそうとしてます。

たしかにマニフェストを出して圧勝したから、今更公約よりも自民党にお灸をなんて戯言言えないが、それにしても民主のする事が全て正しくて、それが民意だと言われてる事は非常に危険!

それを言えば何でも出来る。またそれを自民党が批判したら民意に反するなんてマスコミが騒ぐ。

いわゆる独裁政治が始まる前の言論弾圧に等しいこの左翼の行為を見逃したら日本国は本当に沈没してしまう。
脱官僚ばかりを全面に出して裏でしてる行為を全て報道しなければ、マスコミは放送法に違反してると思うし、そんな局は放送の権利を剥奪すべきだ!
284名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:23:31 ID:DmyZXaiJO
>>278
こういうのに煽られる馬鹿ってホントにねらーなの?
285名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:23:39 ID:bPuxYS2Q0
電凸好きのvip民でもこういうのは興味なさそうだから2ch関係ないだろこれ・・
ここで抗議先見てファビョった民主工作員の仕業だな
286名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:24:55 ID:QlUlx21Q0
>>279
最近は「〜の方から」じゃなく「市役所の〜課ですが」って詐欺が・・・
ま、スレとは関係ないけど、結構問題になってたので
287名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:25:33 ID:/IJ8mQZ1O
おいネトサヨ
頭おかしいのか?
288名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:26:26 ID:bm09IFc8O
中止したら俺は仕事なくなるんだよ。ムダでもいいからダムは造るべき。
289名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:26:35 ID:N0yRPAiC0
現状一番金かからなく済むの凍結だろうな。 
290名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:27:00 ID:Agkyyse/0

ダム族、道路族、○族、死にもの狂いの抵抗は見苦しい。
無血開城が歴史である。

民主はダム族の被害者である住民を助けなさい。

291名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:27:49 ID:lThadPVFO
>>285
故人献金を出した連中じゃないかな。
外国人参政権欲しさに選挙の応援までしていたようだ。
292名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:28:25 ID:uSFBOtRR0
とりあえずヤンバダムはもういいから
小沢ダムをなんで凍結しないのか説明はやくしてくれよな
293名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:28:39 ID:ZsbvbnA90
 さあ、みんなおいで鳩山不況がはじまるよ
   \                     /
      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

日経平均、2か月ぶり一時1万円割れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000213-yom-bus_all
294名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:28:43 ID:cTrV5w8i0
>>262



     増ダム宣言


295名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:29:48 ID:+A5TtetS0
バレないように組織的動員したい→巨大掲示板に連絡先を書き込む
→カキコ終了→動員開始→一晩で4千通→明らかにやりすぎw
296名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:29:49 ID:RNpmMgmmO
未だに八ッ場を「やんば」と呼ぶのに抵抗がある。
297名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:30:01 ID:JwDWHWQw0
>>271
責任有る。
無いと言うなら今後自民の政権復帰も無いだろう。
ムダが無いどころか「必要だ」というのが自民の主張だろ。
それが論破されて何開き直ってるの?アホじゃね?
ムダを承知で国会通過させ、利権がらみの土建屋に発注。
そして何度も予算増額を繰り返した。ここまではお前も知ってるだろ?

国の財政赤字なんて知らん顔。
おらが公共事業の利権が守られれば追加予算1000億だろうが1000兆だろうが
知らんぜよ・・・どうせ全国の国民に負担が薄まるんだろってな姿勢は問題有るだろ?
298名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:30:10 ID:OQQayxYW0
2ちゃんねらーの朝鮮化を危惧せずにはいられない。
299名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:30:36 ID:4v0GX4MJ0
混迷の時代が到来しようとしてるな
かつて小泉が言った「痛み」とは比べようもないな
これからは圧政の痛み、国が瓦解する痛みだからな
300名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:31:00 ID:8ku6OhdK0
>>290
ダム族って 具体的には誰なんですか?
301名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:31:08 ID:QSQs3X2DO
自民支持者の抵抗が激しいなあ
302名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:32:02 ID:c4vqI/lN0
ダムに今後お金が使われないからと言って
そのお金が今後売国や更なる何かに使われない保障は無い。 じゃね?
303名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:32:08 ID:sTgEN3aHO
民主は解散して民意をとうべし
304名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:32:12 ID:uSFBOtRR0
>>300
西松建設つかってダム工事いっぱいやってる
どっかの小沢さんじゃね?
305名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:33:09 ID:egl+otDW0

■ガードレールが車を貫通して小学生2人が死亡(報道) @http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00163442.html
Ahttp://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2009092421202117/ Bhttp://www.youtube.com/watch?v=Hop6nMOkJ8s

■■事故前の貴重な映像■■ (裁判の証拠として使用できると思います)
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=6IJaoEWf2AY 2分06秒(直前に↑表示入れました)BGMがより事故の悲惨さを誘います・・

■■事故直後の映像■■
@http://upload.jpn.ph/upload/img/u49118.jpg Ahttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai295672.jpg Bhttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai295673.jpg
Chttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai295674.jpg Dhttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai295675.jpg Ehttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews001596.jpg

■■事故車両撤去後の映像■■
@http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/images/2009/09/24/2009092421202117-1.jpg Ahttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20090924-044422-1-L.jpg

■■ガードレールの施工(手抜工事)に問題あり■■
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news/20090924-OYT8T01220.htm

■■ガードレールの端にビームエンドという丸い端部材を取り付けていない(手抜工事)■■
 施工要領の付帯工事(3-2-9)参照 http://www.kumamoto-waterworks.jp/Column/Clmn678/Files/file10.pdf

■アメリカではこんな対策を進めている http://www.startyourengines.jp/mobility-tribune/staff/1_6.jpg

■ガードレールの施工業者の責任は問われますが道路が国道なので最終的な責任は道路管理者である国になります 国土交通省を被告として訴訟提起でしょう

■マスコミがほとんど取り上げないのが問題ですが この重大な死亡事故の原因は二つあります(@運転手の過失 A道路管理者の過失)
■■道路管理者のガードレール施行上の過失(手抜工事)により事故の被害を著しく増大させた事に重大な問題があります■■

■そもそもガードレールに施行上の過失(手抜工事)がなければここまで重大な死亡事故にはならなかった■

合掌・・
306名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:33:35 ID:DocCrodgO
あれ?
ここまで【ダムー】のAA無し?
307抗議には理由がある:2009/09/28(月) 11:33:37 ID:IlRq56As0
ダム建設推進派のウソインチキ&政治妨害のフジ産経・日テレ読売
=============================================================
●ほぼ完成している▲予算の70%を使い切っただけで全然できいてない。特に本体は0%。
●中止した方が高く付く▲過去2回にわたり予算を増額。今後も増えること間違いなし。
●負担金を返金しないと▲その半分くらいは国があげたお金から出ている。道路や線路は造るし返す必要なし。
●渇水対策になる▲利根水系には11個のダムがあり水はむしろ余りすぎている。
●治水効果が▲ダムでは洪水は防げない。堤防を整備した方が安価かつ効果が高い。
●水力発電でエコ▲下流の水力発電所を妨害するので発電量は減る。
●すでに多くの住民が移転▲代替分譲地の整備はまだ2割。引っ越したのはわずか16戸だけ。
●雇用が減る▲土建屋の雇用は減るけど他の政策にお金が回るから国全体では変わらない。
●観光資源が▲黒部ダムじゃあるまいしいまどき誰も見に来ない。
308名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:34:01 ID:TjJf3GNLO
中止反対してる人って、それらしい事いうけど、美味しい思いが出来なくてゴネてるだけでしょ?
早く立ち退きしてたらウマウマだったのに残念でしたね(^_^)v
309名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:35:08 ID:DmyZXaiJO
>>288
君の事情は聞いてないw

まあ、技術の維持は必要かもな。
阪神大震災の時も、
過剰なほど土建屋があることが復興に寄与したからな。
外国人は日本中から集まってきた重機の大群に度肝を抜かれたとかw

災害の多い国土だから、土建屋は生命線。
だからこそ腐敗の温床になりやすいという欠点もあるが・・・
310名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:35:39 ID:iIumc31/0
八ツ場ダム中止で民主党に投票したやついるの?
311名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:36:40 ID:dPZ59afF0
ダム族って小沢とか鳩山でしょ?
312名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:36:41 ID:xQvSKFf30
だいたい50年前から計画してるってすごいなw
313名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:36:44 ID:cT1JaKV70
【政治】女子中高生「新政権支持しない」が「6割以上」…「どうせ票集めの無謀なマニフェストだから、結局半分も実現しない」★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253701967/l50

>>1
日本の将来を担う?、人たちが支持していないのだからwww

314名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:37:10 ID:y5Xf/XNnO
前歯が国家事業中止手続きをちゃんと制度化するってニュースでやってたな。
廃村なんかもまだちゃんとした一般手続き化されてないと思うが、
続けてどんどんやれ。
民主には票は入れないが。
315名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:37:38 ID:fWsu5cjY0
小沢が絡めなかった仕事だから、あっさり許可したんだろ
盛岡の周りには5つもダムがあるが、まったく意味がない

利権しかないよ
316抗議には理由がある:2009/09/28(月) 11:37:42 ID:IlRq56As0
ダム建設推進派のウソインチキ&政治妨害のフジ産経・日テレ読売
=============================================================
●ほぼ完成している▲予算の70%を使い切っただけで全然できいてない。特に本体は0%。
●中止した方が高く付く▲過去2回にわたり予算を増額。今後も増えること間違いなし。
●負担金を返金しないと▲その半分くらいは国があげたお金から出ている。道路や線路は造るし返す必要なし。
●渇水対策になる▲利根水系には11個のダムがあり水はむしろ余りすぎている。
●治水効果が▲ダムでは洪水は防げない。堤防を整備した方が安価かつ効果が高い。
●水力発電でエコ▲下流の水力発電所を妨害するので発電量は減る。
●すでに多くの住民が移転▲代替分譲地の整備はまだ2割。引っ越したのはわずか16戸だけ。
●雇用が減る▲土建屋の雇用は減るけど他の政策にお金が回るから国全体では変わらない。
●観光資源が▲黒部ダムじゃあるまいしいまどき誰も見に来ない。
317名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:38:21 ID:yyw9xi3B0
>>229
>環境問題にすり替えてるのが気分的にしゃらくせえんだわ。

前原さんが環境を強く言い出したのは、コストを追求されたからだね。
現実中止の方がコストが掛かるようですから。
ダムに変わる治水を作らなければいけないわけですから、コストは膨れます。

前原さん、ダムは水を汚す、魚が住める川、環境が大切って言ってました。
でも、死の川が鮎の生息出来る川になったのは、ダムのおかげなのに・・・
前原さん、なんか皮肉じゃないのかなぁ?
318名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:38:27 ID:0u9kJOoO0
>>296
田舎の野菜産直売り場で「トーガラン」という野菜を見たとき、
口承から文字体系に転化されて変化する言葉の奥深さを感じたよ
319名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:38:28 ID:qx0xuA3yO
前原も民意を無視して更に金かけようとしてますが
320名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:38:31 ID:GZSwIinF0
中止後あの建設予定地をどのようにするのかとかってテレビで放送してる?
詳しく教えろと婆ちゃんに言われたが・・・教えてくれ
321名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:39:12 ID:tkhVzJhu0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| < 国家戦略局で源太郎を解決しよう
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \______________
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
322名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:39:12 ID:raAy/JpTO


国土交通省天下り176人が抵抗してんだよな。

323名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:39:17 ID:ycRXOFOGO
あと1000億で完成っていうなら、国が1000億だして、後で追加費用が発生しても、国は負担せず、全部地元負担でいいだろ。

地元がダム作りたいなら、それで問題ない。
324名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:40:01 ID:QSxu8QcE0
>>215
ろくに確認もしないでデマを振りまかないように。
325名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:40:48 ID:J0mGS2iNO
民主党員と朝鮮人だろ
326名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:42:24 ID:uSFBOtRR0
俺、東北のド田舎県に住んでるけど
小沢ダムって、はっきり言って不要だよ

おまけに小沢ダムにいくためだけに通される道路とかもあるんだぜ
道路の先にはダムしかねーし
327名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:42:42 ID:N6OxtxLH0
民主党へ勝たせ過ぎた結果。八ッ場ダム中止反対、続行が正解です。
民主党政権は増税ありきの政治、弱者いじめの政治だぞ。

勝たせ過ぎたたら、ささやかな楽しみなく幻滅だ。年末調整の戻し税、年金受給者の所得還付
など期待薄だ。
子ども手当創設で配偶者や扶養家族の廃止で幾ら増税になるか見直してくれ!!

328名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:44:25 ID:fWsu5cjY0
>>326

そうだよね。これ絶対小沢が絡めなかった仕事だから、中止したっていいと思っているに違いないよ。
一回も渇水になったこともない、盛岡市で、いらねつーのに、また新しくダムつくりに励んでるんだよ

329名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:45:31 ID:JR07mkgCi
スレの伸びが丑のクビをドンドン締めていますねwww
どうだい、丑。電凸先を晒した感想は。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYy4oODA.jpg

参考:民団ツール
330名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:45:34 ID:eRVqMSZL0
ダムが欲しいわけじゃない。
ダム建設説得工作にどれだけ苦労したかを聞いて欲しいってことです。
脅し、見せ金、村八分、やれること全部やって、建設賛成派だけにしたのに…。
今になって、建設中止じゃ、汚いことにも手を染めて賛成工作したオレらの苦労が水の泡じゃん。

これが建設中止に反対しているヤツの本音だと思う。
331名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:45:43 ID:5eyEqcobO
>>272


ダムを見るための740万人の観光客?w
酷い詐偽手口だね〜
役所の公民館でもたしか年に一人くるか来ないかで
予算の無駄遣いしていたんだよね〜w


それにしても740万人とはあきれたw
332名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:45:45 ID:gIbnLcXB0
民主党のメールマガジン申し込んだら、寄付してくださいだと。
それから、このメールを歪んだ形で配布しないでくださいとも。
別に否定も肯定もしないが、少なくとも自民党や
麻生総理のメールでは、寄付募るなんてなかった。
それから韓日って(笑)
皆様、どう思いますか?

<関連記事>
 小沢幹事長が韓日議連会長らの表敬訪問受け、会談(09/19)
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=17029

■寄附のお願い

 いよいよ鳩山政権が発足いたしました。
 癒着やしがらみのない、健全なる議会制民主主義の発展、透明性のある政治
を確立するために、民主党は個人の皆様方から広く浄財を募ってまいります。

 今月より毎月定額の自動引き落としによる寄附も承れるようになりました。
継続的なご支援をご検討いただけますよう、お願い申し上げます。

 鳩山政権の船出とともに「国民の生活が第一。」の政治の実現へぜひ参画
してください。

 お申込みはこちらから
 http://www.dpj.or.jp/sub_link/info_kifu/index.html
333名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:45:54 ID:PDCb2xkK0
地元で反対叫んでる市民団体はNHKがよこしてるって話まじなん?
もうどうなってんだよこの国は!w
334名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:46:56 ID:baLd3lr40
こうやって集団で在日はテレビ局も役所にも圧力かけて脅して来たんだろうな。
335名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:47:02 ID:Znz8nngW0
>>1

民主党支持者って行動パターンが文化大革命の紅衛兵みたいでキモイよ。

革命無罪!有理造反!!ってかw
336名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:47:04 ID:yyw9xi3B0
>>297
いや、前原さんも治水利水は必要といっていますよ。
ただ、ダムに変わる方法でします、っていうこと。

ダムを作りあげるより、中止して、後を整備して、
その上で、ダムに変わる方法治水するようで、
コストはダム継続より掛かるようですね。
「コストが高くても中止します。」っていうことです。
自然環境重視ですから。
337名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:47:28 ID:fWsu5cjY0
やんばダムの関係者の人は本当に災難だ・

民主県政になってから、岩手は悲惨な経過をたどっているまさにこれが民主クオリティ
338名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:48:36 ID:rFZFUVO90
>>238

しかしまぁ、「民意に背く、民意に背く」ってダム建設中止への反対意見も民意なんだがなぁ
反対意見さえ封殺するってのは、民主主義ではなく、全体主義だろ

ミンスが、今回政権とったのはただ単に今回の選挙で多数の票を得ただけに過ぎない
ミンスの意見が全国民の総意と思ってるのなら、相当な能天気だな
339名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:49:19 ID:9cPOvUrk0
340名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:49:24 ID:dPZ59afF0
自然って魚も住めない酸性の死の川の事かよwwwwwwww
341名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:50:14 ID:njfno+lbO
小沢ダムの話は何故ニュースで取り上げないのか?

やんばダムは小渕さんの膝元だから?
342名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:50:20 ID:bm09IFc8O
公共工事で食ってる俺たちは何で食えばいいんだよ。派遣よりうちらの方が遥かに重要で貢献もしてるぞ。
343名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:50:38 ID:5eyEqcobO
>>276

南京大虐殺の数字の捏造を見ているみたいだ!

ここの村は総人口2千人。
その保証対策は一世帯あたり3000万円なりw
344名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:51:04 ID:/6Sz5FGLO
プロ市民死んどけよ
民意を問うなら国民投票をすべきだろ
345名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:51:46 ID:x37ODy/Q0
>>341
そりゃフィルターかかりすぎだよ
今の争点はヤンバなんだから当たり前のこと
346名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:52:49 ID:Ipt95JDo0
この話題がいまいちアホウヨの思い通りの流れにならないのは

中止反対派が実は自民系の町議だったプロ自民だったことが原因
347名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:53:40 ID:c/Etd4x3O
丑逮捕まだかよ
役所はさっさとメール送った馬鹿と送らせた丑を訴えろ
348名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:53:40 ID:8V0t2onSO
一体何なんだろ?
地域振興策も提示しないで、先ず中止もね…

ダムも必要なところもあるだろうし、政権とったとこだし、スタンドプレーは控えたらいいのに…

水力発電作って、CO2を25%削減に貢献しないと…
349名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:53:51 ID:nM2ypLSH0
どうせダム中止反対のヤツも、なにもわからず民主に投票してたんだろwww
350名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:53:56 ID:yyw9xi3B0
>>340
まさか、民主党は本気で「死の川」に戻す気じゃないよね?
まあ、自然のままって言えば、そうなんだけど・・・
前原さんは、魚の住める川が大事って言ってたし・・・
351名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:55:02 ID:DmyZXaiJO
前〇さん、次はどんな作戦に出るかな?
ダム反対派に金を渡して住民の内部分裂を誘うのはガチだろうけど・・・
352名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:55:03 ID:5eyEqcobO
>>338

しかも村の総人口二千人 〈 抗議メールの数4千人 とか
来ちゃって村の人口よりメールの数の方が多い事実w
353名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:56:48 ID:CXfrwZJB0




社民・民主連合政権は国民の声を無視して勝手に重要政策を決定するな!



354名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:56:50 ID:NIlW8HjS0
丑が「威力業務妨害の扇動」したの?
355名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:56:56 ID:mvwCOnH/0
最近左翼が巣食ってるのは環境保護団体。これは世界的な傾向。
政治的な色のない環境団体にも、必ずあいつらが忍び込んでくる。
356名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:58:26 ID:Io2hDHD90
不謹慎だが、最近多い集中豪雨なんかで死者がでたら民主オシマイじゃねーの?
あ、マスゴミが隠蔽するから意味ないのか。
357名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:58:48 ID:dPZ59afF0
ああ、捕鯨関連スレのふいんきだったのか
358名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:59:05 ID:QlUlx21Q0
この件に関してはマスコミも民主寄りではないような気がする
359名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:00:08 ID:Z08l6rDk0
民意って免罪符みたいな使われ方してるな
民主党に投票した人間すべてがダム関連マニフェストも支持してるとはかぎらんだろ
世論調査が絶対とは思わんが、そういった何らかの方法で調査する今時点でこの問題に対する世論に
おいて判断すればいいと思うのだが
360名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:00:08 ID:g6BwEmmd0
既に移転した連中は10億の某氏を筆頭にありえない高額の補償金をもらっているからな。
しかもそれ以外にも移転した連中は一律800万円のお礼金も貰っている。
そりゃ、今も移転していない連中は必死で工事継続を言うさ。
自分の番だと思ったらダム中止で移転も無いから補償金もお礼金も無しなんだぞ。
特に移転先で温泉が湧く保証が無いのでギリギリまで営業して移転を企んでいた
温泉街組はなあ。
361名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:00:22 ID:5eyEqcobO
>>353

良くて総人口村民二千人の人が国民の声だろうか
それともそれより多い四千人の抗議メールの
人が国民の声だろうか?w

こればかりは変えられない事実ですw
362名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:00:35 ID:nvsc3QxL0
プロ市民が体制側になると こういうことになるんですね わかります
363名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:00:37 ID:DmyZXaiJO
>>356
既に渇水を隠蔽中。
まあ、全国ニュースでは無いだけかもしらんがw
364名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:00:57 ID:DMlhRV0D0
テレビ朝日 28日
朝のスーパーモーニングで日本の都銀は悪者。亀井法案を取り上げ賛成特集
                   庶民の味方の亀井大臣を鳥越キャスターも絶賛WWW

テレビ朝日、亀井大臣を支持。中小企業融資や住宅ローンも3年間返済猶予で利子負担も
                   悪い都銀にさせるのは当然と。
 
365名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:01:46 ID:JEI8zS260
最早ファシズムだな
酷い民意だね
当事者無視かよw
366名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:01:50 ID:iwz/DLVe0
>>342
アフガン復興支援へGO
367名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:02:11 ID:qe6q7pui0
民主党になって、いろんな部分での国内での対立を強めることが多く
いつか
内戦が勃発しそうな気がする
368名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:03:15 ID:mvwCOnH/0
>>358
マスコミはかつて運動家と一緒に反対運動をあおった責任があるから、
民主党ほどざっくり中止と言えるような立場じゃないな。

>>362
まあそういうことですわな。
369名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:03:52 ID:0pG0hSagP
作ってもやめても金がかかるなら、地元がほしいっていうんだし、
作ればいいじゃん。
もうかなり工事進んでるんでしょ。
370名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:03:53 ID:Ub/QiVzQ0
空港整備とダム事業だけでどんだけ税金のムダが解消するんだww
とっととオール廃止しよう。
371名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:04:15 ID:ax6/trwy0
うはこれw

  ■町役場の「自作自演」やっちゃった■

ってやつだよね。刑事訴訟法239条知らなかったのか?バカス
372名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:04:44 ID:yyw9xi3B0
>>363
今年は極端に雨量が少なかったからね。
梅雨も台風も・・・
秋雨前線はどうなるのかな?
このまま降らずに冬に突入すると、かなりヤバイね。
373名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:04:49 ID:5eyEqcobO
>>367

今まで国民をだましてきた自民党勢力が排除されるだけで
そうはならないw

今回のダムの件も年間740万人の観光客の詐偽には
恐れ入ったw
374名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:05:09 ID:gDQJtBVX0


なあ、ミンスの中の
日本が嫌いな日本人よ。

なんでも、
作り上げる事より、
破壊する 毀してしまう事のほうが 簡単だよなあ。


俺は思うんだよ。
日本を貶め、切り刻み、特亜の危印に売り払った後に、
どんな世界を思い描いているんだ、お前らは?

特亜に蹂躙された後に
どんなに後悔しても
静かで平和な美しい日本は、二度と取り戻せないぞ。
375名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:05:46 ID:cikLQAJp0
>>341
なぜ川辺川ダムは取り上げられるの?
鳩山の最側近として有名な松野のお膝元だよ。
376名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:06:01 ID:DmyZXaiJO
>>371
×■町役場の「自作自演」やっちゃった■
〇■アカヒの「自作自演」やっちゃった■
377名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:06:09 ID:VqtGAVHF0
そもそもメールした奴なんて一人で何回も出して1,000人もいねーだろ。
どーせ腰抜けのフリーのメアドだろーし。
378名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:06:10 ID:HVfb3e+xO
完全に工作員臭いな

群馬のダム建設は攻撃するが、小澤地元の岩手のダム建設はスルー



麻布あたりの後方支援か?
379名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:06:29 ID:ax6/trwy0
うはっw もうテンプレ化されてる
町長も詰んだんじゃね?「自作自演」テンプレばろすw






■これ全部役人の自作自演です(論証)■

・もし、「業務に支障が出るほどメールが来た」のが事実ならば、明らかに「公務執行妨害」か「威力業務妨害」で告発するはず
・被疑者不詳でも告発可能。犯人を捜し出すのは捜査機関の仕事←当たり前w
・2ちゃんねるも犯罪事実あればIP提供している(2ちゃんで犯罪行為・予告して逮捕された者多数)

【しかも、役人にとって「告発」は刑訴法上の義務】裁量とか権利ではないです

  刑訴239条2項 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。
                                                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

告発しない、ということはこの役人は「■犯罪でない■」ということを知っている

つまりこいつの「自作自演」
もちろん、「4000通」というのも捏造数字

これが論理的帰結だ。
380名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:06:57 ID:7hyNplLA0
50年前に移転してりゃよかったのにね。
お上に逆らっても駄目だよ。
381名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:07:05 ID:5eyEqcobO
>>369

ほとんど何の工事もしていないらしいw
工事自体未着工のまま、五千億の税金が消えている事実w
382名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:07:27 ID:/vyxu7m3O
左翼って本当陰湿だな
383名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:07:46 ID:9cPOvUrk0
2つのダム中止で13兆浮かせて財源にするって
ウソのマニュフェストで投票させて民意もないもんだ
384名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:08:03 ID:rlQjre9h0
民主信者って怖いね
385名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:08:23 ID:MUQNn14eO
抗議の楽しさは異常。
386名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:08:27 ID:fO6U7S0v0
>>369
自民がずっと作る作るってのを反対して、
遂に折れて作るのを認めたら
また中止って話だからな
387名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:08:41 ID:ax6/trwy0
>>376
いや、これテンプレのとおり刑事訴訟法があるから、町役場の職員、詰んでるのw
もうおしまいだね > 町長



■これ全部役人の自作自演です(論証)■

・もし、「業務に支障が出るほどメールが来た」のが事実ならば、明らかに「公務執行妨害」か「威力業務妨害」で告発するはず
・被疑者不詳でも告発可能。犯人を捜し出すのは捜査機関の仕事←当たり前w
・2ちゃんねるも犯罪事実あればIP提供している(2ちゃんで犯罪行為・予告して逮捕された者多数)

【しかも、役人にとって「告発」は刑訴法上の義務】裁量とか権利ではないです

  刑訴239条2項 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。
                                                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

告発しない、ということはこの役人は「■犯罪でない■」ということを知っている

つまりこいつの「自作自演」
もちろん、「4000通」というのも捏造数字

これが論理的帰結だ。
388名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:08:55 ID:RieKQpIh0
そもそもたった1人の担当者が1日で
「4000件のメール全部に目を通して
批判中傷8割と判別した」と主張してる時点で
嘘っぱちだと気づくだろ。
389名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:08:59 ID:qe6q7pui0
あそこまでダム作っておいて、「やめます」はないよなぁ
390名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:09:23 ID:LrltME/WO
池沼。
神奈川県は八ツ場ダムに金を出してない。
基礎知識がいい加減。
391名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:09:29 ID:hoBGbdG80
13 名前:ビーフ・・・・・φ ★
説教部屋が消えているので
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253442994/340の件

●電話
○FAX
○ご意見箱(Web送信フォーム)

3つを併記しているので、常識的に考えると電話を取って繋がるかどうか分からない電話にコールする人が実際に居るとは思えません。
自分の意見を伝えたいなら、最も簡便で手軽なネットに流れるでしょう。
どの部分が煽っているように見えるのか。むしろWeb送信などへの意見投稿の分散を図っております。

掲示板の影響力もそれほどあるとは過大に考えておりません。
大阪では新聞のTV番組欄に各TV局の電話番号が記載されていたのですが、それでTV局に電話する大阪人が多いのかというと、そんな事実はありません。
ひろゆきさんが電話番号を公開していて電話がひっきりなしだったでしょうか?

「電話番号があるから脊髄反射でかける人がいるに違いない」という仮説は検証されていますか?
既に公開されている公的機関の電話番号掲載を問題視するのは声の大きい一部の人だけですが、実際に電話をかけようと行動を起こす人は「1人も居ない」のではありませんか?
それほど行動的な人ならば、電話番号の有無にかかわらず、勝手に自ら番号を調べて電話するでしょう。

「電話=迷惑」という考え方も事実に照らしてどうでしょうか?
町役場が電話番号をWebで公開するのは「電話をかけてくれるな」ではなく「お電話を下さい」という主旨のはずです。

“多くの人々の声が行政に反映される”ことは基本的には「良いこと」と考えておりますので、電話を「困らせるため」と捉えるのは素直な心を持たない人による悪意ある曲解だと思います。
ダム建設に意見するのは自由です。
町役場も「ダム問題について多くの人々に関心を持ってもらって良かった」と今回の件をポジティブに考えるべきであろうと思います。

扇動というのも穏やかでない言い方ですが、仮に電話があったとしても、それは“町役場への応援”だろうなと確信していました。
私は性格が良いものですから、他人を困らせようなんて発想がそもそも浮かばないのです。
性格が悪い人は私と逆の考え方をするらしく、何故そんな考え方なのか信じられないのですが、私の性格が良すぎた点については申し訳なく思います。
392名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:10:07 ID:UNA9vbiS0
>>378さんは>>375の事実にどう答えますか?
393名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:10:26 ID:By0Iq2ySO
ちょTBSwwwww
394名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:10:57 ID:ax6/trwy0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 町長の「自作自演」謝罪会見まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

刑事訴訟法があるし、もう↓テンプレ化されてるから逃げ切れまへんで > 町長w
こうなるとアチコチ貼られるのが2ちゃんwww
やっちゃったな?


■これ全部役人の自作自演です(論証)■

・もし、「業務に支障が出るほどメールが来た」のが事実ならば、明らかに「公務執行妨害」か「威力業務妨害」で告発するはず
・被疑者不詳でも告発可能。犯人を捜し出すのは捜査機関の仕事←当たり前w
・2ちゃんねるも犯罪事実あればIP提供している(2ちゃんで犯罪行為・予告して逮捕された者多数)

【しかも、役人にとって「告発」は刑訴法上の義務】裁量とか権利ではないです

  刑訴239条2項 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。
                                                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

告発しない、ということはこの役人は「■犯罪でない■」ということを知っている

つまりこいつの「自作自演」
もちろん、「4000通」というのも捏造数字

これが論理的帰結だ。
395名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:11:29 ID:oYm+ggS00
民主党支持者やマスコミの問題点

1.廃墟かダムかであってダムの中心が元に戻る事はない。果てしなく手遅れ。大体民主党政権になってから突然沸くなよ。
  出てくるのが数十年遅い。自社さ時代が最後のチャンスだった。
2.無駄や土建反対を連呼する民主党シンパは胆沢ダムやより巨額となる河川への整備変更にはなぜか無駄を口にしない。
3.前原が話し合いにきているのに地元民が悪いというが、前原は反対は絶対と言ってる。決定してるのに門戸を開けていると
  言ってるのがおかしい。話し合いではなく通達というんだ。

まさに外道、傍若無人。なのに地元住民を無理やり利権屋で金の亡者のごとく印象操作をする
一番悪いのはミンスのやり方なのに立場の弱い住民をゴミクズのようなイメージを植えつけようとする
人間ではない。人間ならここまで鬼畜にはなれない。ミンスとミンス支持者は万死に値する
396名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:11:30 ID:5eyEqcobO
>>389

あそこまでってw
何の工事もしていませんがw
嘘も平気だね〜w
五千億の税金が消えただけw

これが自民党クオリティw
397名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:11:59 ID:9cPOvUrk0
ウソのマニュフェストで投票させて民意もないもんだ

ウソのマニュフェストで投票させて民意もないもんだ

ウソのマニュフェストで投票させて民意もないもんだ

ウソのマニュフェストで投票させて民意もないもんだ

ウソのマニュフェストで投票させて民意もないもんだ

ウソのマニュフェストで投票させて民意もないもんだ

ウソのマニュフェストで投票させて民意もないもんだ

ウソのマニュフェストで投票させて民意もないもんだ

ウソのマニュフェストで投票させて民意もないもんだ
398名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:12:00 ID:Ub/QiVzQ0
>>381
大勢の小判ザメの餌になつたんだよ・・・・・もう詐欺だな。
で、本体着工してたら追加予算で1200億(地すべり対策)請求予定してたらしいw

工事止めて正解だな。前原gj
399名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:12:17 ID:J7nZ7+iFO
群馬=DQNだから
400名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:12:17 ID:MU6XAnUo0
抗議した奴はホント馬鹿だなw
知能が低い
401名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:12:53 ID:uSFBOtRR0
松野が川辺川ダムの利権にからめなかっただけだろうと思う
402名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:12:54 ID:ohOBgTLt0
>>369
実際に見れば分かるけど工事したのは
道路だけ

残り3割の予算でダム本体作るのはまず不可能。
多分ダム作るのに今までに使った費用と同額は必要。
403名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:13:16 ID:ax6/trwy0
>>388
だよなぁwww ノッケから不自然
あらゆる状況証拠と刑事訴訟法違反から(告発懈怠)から考えて「自作自演」確定です。




刑事訴訟法があるし、もう↓テンプレ化されてるから逃げ切れまへんで > 町長w
こうなるとアチコチ貼られるのが2ちゃんwww
やっちゃったな?


■これ全部役人の自作自演です(論証)■

・もし、「業務に支障が出るほどメールが来た」のが事実ならば、明らかに「公務執行妨害」か「威力業務妨害」で告発するはず
・被疑者不詳でも告発可能。犯人を捜し出すのは捜査機関の仕事←当たり前w
・2ちゃんねるも犯罪事実あればIP提供している(2ちゃんで犯罪行為・予告して逮捕された者多数)

【しかも、役人にとって「告発」は刑訴法上の義務】裁量とか権利ではないです

  刑訴239条2項 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。
                                                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

告発しない、ということはこの役人は「■犯罪でない■」ということを知っている

つまりこいつの「自作自演」
もちろん、「4000通」というのも捏造数字

これが論理的帰結だ。
404名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:13:31 ID:hTDLVjXg0
>>374
日本は好きだが日本に蔓延る利権が嫌いなだけだ
そう言う既得権益を壊す事が日本再生の道だと思うのだがね
それとも自民党に経団連を敵に回しても国民の為の政治が出来たと言えるのか?
405名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:13:37 ID:rnCmgpk00
民主党って日本人にひどいことするね(´・ω・`)
406名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:13:59 ID:5eyEqcobO
>>400

そういうオマエは3000万貰った住人の一人?w
407名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:14:21 ID:DmyZXaiJO
>>387
一見筋が通ってるように見えるが・・
それだと丑と合わせるようなタイミングの良さはどう説明する?
つか、上手くいったとしてなんのメリットがある?
408名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:14:29 ID:46KZfA430
ふーんあそこまでの工事で5000億使ったんだ。
ダムの建設中止でこの5000億円は全く無駄な金になったのか・・・
409名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:14:37 ID:HzJ/4g4lO
>>388
あのな、おまいさんは、自宅警備で忙しくて知らんかもしれんが、
世の中には統計学というのがあってな
410名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:14:45 ID:ABkVTfJ70
>>389
まさかとは思うがあの橋脚をダム本体と思っていないよな?
411名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:15:24 ID:NIlW8HjS0
これは「ダム?治水?知ったこっちゃねえよ、
    俺たちの税金は俺たちのために使えよ。
    それが民意だろ?」と、
声の大きいところに税金が使われるの当然でしょと日本国民が思っている。
「民意」という権力を手に入れた(と思い込んでいる)日本人が増えた
って事なんだろう。
なんかとっても怖い。
412名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:15:31 ID:HVfb3e+xO
>>403
工作員 乙
バイト代 だいぶ稼げそうだねwww
413名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:15:44 ID:s9otozUO0
>>409
統計学w
414名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:16:26 ID:9nXaK3BC0
つうか逆転の発想で行くと、きちんと資料やデータを元に「無駄」や「不要」の根拠を示し
地域住民はもとより国民全体に広く理解を求めて中止に踏み切らないと
ダム以外も含む反対派や無用論者がいた既に完成してしいるものに対しても
ヤンバだけ補償二重取りでずるいの、取り壊して故郷をかえせの
ゴネだす輩が出てくんじゃないの?
中止の方がコストがかかろうと絶対に中止とかアホな事言い張らないで
新たな弱者利権ビジネスの幕開けにならんように中止するにしろ
政府側が詳細なデータを示して説明の上で合意を得てやるべきだ。
415名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:16:29 ID:Xm3OcT4o0
丑の同胞ががんばってんな
416名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:16:29 ID:q6Mwl8aa0
次の標的はリニアでごねてるあの県なのか?gkbr
417名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:16:42 ID:p5r9tX/hO
>>404
お前は、定食屋で原価よりかなり高い設定の定価が気にくわないから、うんこ食べるとか言ってるようなもの。
418名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:16:48 ID:s2ho4ZKY0
自民党の言うとおりにしてるだけで何千万ものお金が入ったのに、民主党が入ってきたら
これだもん。怒るの当然だよ。地元を甘く見や勝手。
419名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:18:09 ID:T2IOE3TlO
これって、自分達が戦っている「見えない敵」のネトウヨそのものじゃないの?
民主党支持者以外をネトウヨ認定するようなキチガイ集団だよね、ネトウヨ連呼厨は
420名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:18:15 ID:wIEtvmtvO
>>396
ダム工事って本体だけ造ればいいんじゃないんだぞ?
421名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:18:20 ID:HVfb3e+xO
>>411
そういうのが全体主義であり人治主義なんだな
まるで半島のロジックそのもの
422名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:18:33 ID:By0Iq2ySO
>>389
捏造やらせがばれてクレームあってか、TBSでさっき、ダム完成7割と言ってたが実際は公共事業費7割使ってますだとw
よっぽど沢山のクレームが言ったんだw
423名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:18:56 ID:9t46iy030
(( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )   株価8000円台、為替80円台、失業率8%台
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )   目標はトリプルエイト!!
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/       末広がりで縁起がいいねぇ〜     
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
     \    |┬|  /   ( i)))             
.      `7  `ー'  〈_  / ̄

424名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:19:00 ID:dPZ59afF0
ダム工事は周囲が全部終わってから最後にせき止めて完成なんだから
本体は最後
コンクリ投入するだけだからたいした工事じゃないし
425名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:19:06 ID:P3voVuS+0
>>396
5千億どころか、完成させるには、周辺工事等もふくめて、8000億から9000億円が
必要という試算も出ているからね(民間)

ちなみにダムの工事費は、2003年、2110億円から4600億円へと工事費が増大した。
ダムをなんとしても作りたかった国交省が、安く見積もって、工事を始め、周辺工事が
ある程度すすんだら、工事金額の見積り額をだんだんと増加させるやり方は、天下り団体が
なんとしてもほしい霞ヶ関の官僚の、オハコだからね。
426名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:19:27 ID:hTDLVjXg0
>>417
なんでもうんこといえば説得力があるって考えているのかね?
再配分のバランスが経営者及び富裕層寄りになったのを修正する事が
あんたのいううんこを喰う事につながるの?
427名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:19:45 ID:ax6/trwy0
>>407
> それだと丑と合わせるようなタイミングの良さはどう説明する?

丑のオリジナルのは見てないから正確なことはいえないが、自作自演したやつが2ちゃんねる閲覧してて
丑の煽りみて→煽られた民主支持者を装って→自作自演、で説明つくんじゃね?

妨害メール行為があったなら刑事訴訟法上の告発義務が生じるんだで?



あるいは、「業務妨害とはいえない程度のメール数がパラパラ」と来た→それを「業務に支障が出るほど
(4000通!)」とか捏造したのかもしれん



どっちにしても、本当に業務妨害があるなら官吏には「告発義務」がある。なぜそれを「懈怠」するのか
町長には説明する責任がある

もし、民主支持者に対する誹謗を目的とした「ガセ発表」「リーク」なら、町長の説明責任はもとより、
地方公務員法上の分限処分が必要となろう

疑惑を晴らすのは簡単。メールを全部プリントアウトして告発しろよ。なぜできない?>町長
428名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:20:14 ID:5eyEqcobO
>>418

今まで美味しい思いしてきたんだから、それで諦めなさい。
429名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:20:18 ID:DlFpqBfR0
あんな山奥の町長がレクサスって、ダムって儲かるんだなw
430名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:20:40 ID:oYm+ggS00
八ツ場については、今はまだ国会が始まってないから民主側の
中止方針ばかり先行しているが、国会が始まったらそうはいかない。

例えば吾妻線の川原湯温泉駅は水没地域にあるので、線路を付け替えて
移動させる予定で、付け替えのトンネル工事なども行われている。
新しい川原湯温泉駅は、新温泉街に近い位置に計画されている。
それが旧温泉街でも営業続行が可能となると、川原湯温泉駅は移動させるのか、
吾妻線の付け替えも止めて元のまま残すのか。
建設中止の場合は、国は責任を持って生活再建に臨むというわけだから、
どちらの駅にするかなども国が決める必要がある。
国会で野党からどちらにするかの質問が出るが、国は責任を持って回答できるのか。
もちろんどちらにするにしても、国の責任で住民に了承を取り付ける必要がある。
大変な作業だ。
しかし、政府は外野で利権だとかゴネ得だとかで住民を叩いている人と違って、
「住民が決めればいい」なんて放り出せない。決断したらその責任がある。
民主党の中にはそういう先を見て、今から白紙で話し合うという真っ当な判断を
出来る人がいないのかねえ。(残念ながらいなさそうだが)
431名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:21:00 ID:c/Etd4x3O
>>388
これ早く役所に教えてやれよ
嘘でも訴えとかなきゃ、事態収集までの時間が伸びて、メール件数の食い違いが広がるだけだし
丑逮捕確定に協力させろww
432名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:21:11 ID:Xm3OcT4o0
>>427
役場は被害届だすらしいから楽しみに待ってろ
433名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:21:31 ID:9e49ELDlO
国が金出さんて言うなら
自費でダムつくればいいだろ
やり遂げろ
ダム完成は
おまいらの夢なんだろ
434名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:21:34 ID:uTR3QTiJ0
公共事業の算出見直しなら無駄が省かれ意味があると思うが
中止とか公共事業を減らす意味が分からない

そもそも公共事業は貯蓄や私利私欲にしか使わない国民から税金を徴収して
国土の発展や、事業投資して国民に就業、物流の促進、品物の販売促進
ようするに金の流れを生み出す有意義なものなのだが・・・
経済不況のときは特に、国内での金の流動性を生み出し内需拡大するに
必要不可欠なものだ
435名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:21:40 ID:+6FHne8n0
>>425
小さく生んで大きく育てるというらしい、国交省では
436名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:21:41 ID:qJBf/Jpv0
IP抜いてみたらいいんじゃない?
ミンスや前橋在住のおばちゃんがやってる市民団体だったらワロス。
437名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:21:51 ID:B+hcfeAd0
>>1
>「(民主党が総選挙に勝ったという)民意に背くのか」といった批判

アホか?
中央政権と地方自治を混同している勉強不足のドアホがいるんだな。
それぞれ独立してるんだよ!

民主党が国政選挙で勝ったことが全ての民意だ!という論が成立するなら

中央政権と所属政党が違う都道府県知事は政権が代わる度にクビにならなきゃならんことになる。
 中央政権が民主党=自民党公認or推薦での都道府県知事は民意に背いてるから罷免www。
 中央政権が自民党=民主党公認or推薦での都道府県知事は民意に背いてるから罷免www。
こんなバカな話はない。
438名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:21:54 ID:yyw9xi3B0
>>403
>刑訴239条2項 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない

これに触れてるのって、鳩山さんなんだよね。
公職である国会議員が、公職である公設秘書の犯罪を告発しなかった。
告発どころか、自首さえ勧めなかった。
439名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:22:00 ID:O7btReQT0
抽出 ID:uG4/LBsr0 (6回)


この馬鹿必死杉w
440名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:22:05 ID:6yBHZvSE0
台風16号の名前が。
あわわわわわ。w(°o°)w
441名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:22:17 ID:Nv/I9vSc0
>>401
結局、川辺川ダムに関してはそんな推測しかできないのか。
だから建設賛成派ってのはバカだと言われるんだ。

まあ、お前は言わないかもしれないが、
なんで八ツ場ダムは中止で小沢ダムは中止しないのとか、
まったく説得力がない煽りはスルーしたほうがよさそうだな
442名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:22:26 ID:3/Th0n4sO
うわあ何か北朝鮮みたい
443名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:23:10 ID:c/Etd4x3O
件数水増しでいいから、「桁間違えてました」で告発頼むww
丑逮捕が待ちきれないwwww
444名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:23:49 ID:oYm+ggS00
建設反対派の黒幕を暴いたほうが面白いよ。

八ッ場の明日を考える会(藤岡)を作ったのは、元鬼石町町長の関口。
こいつ、下久保ダム、神流湖の利権確保のために動いてる。
八ッ場建設VS下久保再開発
八ッ場湖VS神流湖(規模が類似)
吾妻渓谷VS三波石峡(ダムで水流を復活)
ていう見事な敵対状態なんだよ。
関口は奥利根の貯水量増加のために下久保(=神流湖)の
貯水量削減案に真っ先に噛み付いた男。
(神流川は水量安定しててしかも雨降っても増加率が少ないから
 治水のための貯水量を減らして雨雪すごい奥利根に回すって案)

現在の八ッ場反対の中心事務所は前橋にあるが、
ここの代表の渡辺は実は東京人。
反対のために前橋に引っ越してきたプロ市民。
こいつの後ろにいるのは歌手の加藤某(夫がセクトで逮捕、本人も赤)
とカヌーの関口(アル中でセクトの疑いあり)。
さらにスポンサーのパタゴニアは、あのシーシェパードとずぶずぶの関係。

やつらがなぜ群馬県民から無視されまくり、
地元の少ない建設反対派からも相手にされなかったかわかるだろ?

ちなみに、八ッ場は単に八ッ場1個の問題じゃない。
八ッ場の裏で倉渕ダムをはじめとしていくつかのダムがつぶれてる。
下手すると倉渕あたりの凍結解除持ち出してくるかもなぁ。
(凍結してから3年程度の上、道の付け替え終わってるし)
素直に八ッ場で決めちゃったほうがいいと思うけどね。
445名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:23:59 ID:wFRSSUBSO
水を貯めるかわりに未読のメールが貯まるんですね。
446名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:24:05 ID:5eyEqcobO
>>420

ダム観光客年間740万人のための整備だってw

自民クオリティ、ワロスw
447名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:24:21 ID:CtpcA2dWP
>>421
今まで自民党がやってきたことをそんなに悪く言うなよw
448名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:24:29 ID:9t46iy030
ポッポ: わが国の国力や国民の生活水準を落としてでも、発展途上国や自称途上国に金と技術を供与します
藤井: 円高?なにそれ、おいしいの?
亀井: おれが大臣だ。徳政令に反対する銀行はない。
前原: 公共事業は無駄。公共事業に使う金はない。
長妻: 私は年金しかわかりません。枡添さん、教えてください。

もうね、おわっとる・・・・・
449名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:24:30 ID:ax6/trwy0
>>443
ま、告発されたら、丑は助からんかもしれんw それでも構わない
告発されて困る人:

・丑
・本当に妨害メール送ったバカ(もしいるなら)
・自作自演した役場の職員
・町長
450名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:24:54 ID:R107pfJh0
役場の電話全然混み合ってないのな。
今掛けたらノーコールで取られたよ。
451名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:25:39 ID:loyqJNx1O
>>429
アホウ
田舎の町長なんか元々地元の地主階級に決まってるだろうが
世間を知らんのか?
452名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:25:51 ID:K0Stbpf80

このダム一つで年間740万人も訪れるなら、
俺全裸で逆立ちして日本1周してもいいぜwwww

2008年入場者数

東京ディズニーランド・ディズニーシー 2722万人
ユニバーサル・スタジオジャパン 814万人
刈谷ハイウェイ・オアシス 750万人
ナガシマ・リゾート 503万人
東京ドームシティアトラクションズ 479万人
おかげ横丁 401万人
東京タワー 333万人
よこはまコスモワールド 300万人
上野動物園 289万人
旭山動物園 277万人
秩父ミューズパーク 171万人
愛・地球博記念公園 121万人
http://www.sogo-unicom.co.jp/leisure/mag/news200908.pdf
453名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:26:07 ID:uXcU8Sxo0
>>442
北朝鮮は賛成だけ 反対すると全員刑務所
454名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:26:19 ID:rLU4eovc0
>>441
全国一律の建設計画ダムに適用できる、中止の基準が明らかじゃないんだが。
民主党は持ってるんだろうから是非見たいもんだ。
「自民候補が勝った小選挙区内のダムは中止」じゃないって言うんならな。
455名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:26:42 ID:ax6/trwy0
>>450
> 役場の電話全然混み合ってないのな。
> 今掛けたらノーコールで取られたよ。

ワロタw

またまた■自作自演■の状況証拠がw




告発状には、メールプリントアウトのほかに、通話記録も全部添付しろよな?
もちろん、捜査機関がNTTから取り寄せるぞ?「1時間で3件でも困るんです」とか
ホエヅラかくなよ?www
456名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:26:47 ID:LBpjLSaW0
【ダム】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254106957/
457名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:27:13 ID:dPZ59afF0
>>444
うわぁ
反対派プロ市民すぎる
しかもダム利権争いかよ
458名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:27:47 ID:Gzb6zAssO
>444

つか、いくつダム作る気だったのかな?
沼田ダムなんてのもあって、小さい頃、家に反対ステッカー貼ってあったの覚えてるよ
459名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:28:16 ID:098maWL10
胆沢ダムにも反対してくれ 頼む
460名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:28:38 ID:hTZ0iISMO
>>449>>450
さっき役場に電話して次のことを話しておいた
煽ったのは丑というコテハンの2ちゃんねる関係者
2ちゃんねる上では、『今回の騒動は役場の自作自演』というデマをカキコしている奴までいる。
461名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:29:25 ID:9e49ELDlO
何百年かかってもいいから自費で完成させろよ
ダムが好きなんだろ
諦めるな
462名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:29:34 ID:c/Etd4x3O
威力業務妨害は確定なんだから、敵勢力に逮捕者出した方が印象操作しやすいだろ
役所は告発得だぞwww
463名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:29:44 ID:ax6/trwy0
>>458
政治家の目を盗んで、こっそりダム基本計画さえ書いちゃえばいくらでも、ゼニになった時代なんだろうなぁ
464名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:29:44 ID:4eAMy+il0
民団朝鮮人必死すぎ

あつかましいんだよ、、さっさと半島に帰れ
465名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:30:03 ID:P3voVuS+0
>>395
一番悪いのは、民主党ではなくて、こんな無駄なダム工事を始めてしまった自民党政権。
さらに、いったん初めた公共工事は、省益のために、何が何でもやりぬくと考えてきた国交省。

民主党は、その無駄な公共事業の尻拭いをさせられているだけ。

この国の予算は、潤沢ではなくて、これ以上、無駄な公共事業をする余裕などないから、
何が何でも止めるべき。
466名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:30:08 ID:5eyEqcobO
>>434

それは嘘w

83 名無しさん@九周年 2008/12/20(土) 22:42:43 ID:lgcolYG/0
世界から見ると「突出した日本の公共事業への支出」
http://www.khk-dr.jp/gurafu/g6_4.htm

欧米の先進諸国では、公共事業費と社会保障費の割合は、日本と逆になっている。
その公共事業費を具体的に国際比較してみると、日本の異常ぶりがさらに浮き彫りになる。
 日本と米国、カナダ、英国、フランス、ドイツ、イタリアの各国を先進七カ国と比較すると

日本の公共事業費は、GDP比でこれら各国の二倍から三倍である。
 経済協力開発機構の統計によれば、日本の公共事業費が、他の六カ国の公共事業費合計より
30%近くも多い。まして、国土面積当たりの公共事業費を比較すれば、日本は六カ国平均の
八〇倍になり、可住面積当たりだと二〇〇倍近くになる。
 これでは、日本がセメントで固められ、借金漬けになるのは当然である。
467名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:30:34 ID:9YVdY8Bs0

>>460
そろそろ、
「この事実を信じようとしない人をギャフンといわせるために
4000件のメールが届いた受信ボックスの
キャプチャー画像でもアップしてくれませんか」と
注文つけるべきだったなw
468名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:30:39 ID:vHEIALDLO
自民党が悪いのにいつまで民主党批判を繰り返す馬鹿ウヨ。見識を疑うよ
正しいことが何かを見抜けないカスしかいないのか自民党は
469名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:30:41 ID:E/0gUodZ0
東京ディズニーランド・ディズニーシー 2722万人
ユニバーサル・スタジオジャパン 814万人
刈谷ハイウェイ・オアシス 750万人
八ツ場ダム 740万人 ←New!!
ナガシマ・リゾート 503万人
東京ドームシティアトラクションズ 479万人
おかげ横丁 401万人
東京タワー 333万人
よこはまコスモワールド 300万人
上野動物園 289万人
旭山動物園 277万人
秩父ミューズパーク 171万人
愛・地球博記念公園 121万人
470名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:31:12 ID:qe6q7pui0
民主になって世界の笑い物になってるしなぁ・・・・
頼むよ。
471名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:31:25 ID:xROjEJWiO
岩手のダムも同じように抗議しろよ民主信者ww
472名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:31:29 ID:VFNi8wzx0
>>469
よこはまコスモワールドでさえ300万人程度かよw
473名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:31:41 ID:HVfb3e+xO
>>444
まあ、そういう関係のところに活動資金が流れてるわけだけどwww
セクトも活動資金が欲しい、メディアは金貰って騒乱をしかけるのが大好き
民主が候補を立てなかったのは、まあ分かるな(笑)
474名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:31:58 ID:7y9zbj7mO
担沢ダムは小沢一郎のダムなので建設します!
請負は西松建設です!
475名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:32:07 ID:eIlQcs9ZO
ヒマなヤツもいるもんだな〜
476名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:32:07 ID:9WSxmqJb0
せめて衆院選で民主党が現地から立候補してればまだ溜飲下げられたんだろうけど、
肝心の民主党が逃げちゃってたからますます地元民にとっては意見を封殺された
イメージを持っちゃうんじゃないの?

民主党が当選してれば、あるいはせめて立候補してその獲得票で、全国の民意じゃなくて、
地元の意見ってのが示威できたんだろうけど、その唯一の機会から民主党も逃げちゃった
からね。

まあ、50年ぐらいかけてようやくまとまったダム建設なんで、あと20年ぐらいかけて地元民を
説得すればいいんじゃないのかな。
あせって工事中止を押し通して、不要なアンチ民主を生むこともないと思うよ。
477名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:32:09 ID:Xm3OcT4o0
>>466
一応治水耐震と人口の多さで
欧米諸国に比べて目茶苦茶金かかることは考慮しとけよ
478名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:32:23 ID:ax6/trwy0
>>462
得も損もなくて役人の義務なんだってw
もうテンプレにされちゃってるよ↓

刑事訴訟法に反してまで告発しない理由説明して? > レクサス町長
ついでに、レクセス購入資金の出所もw



■これ全部役人の自作自演です(論証)■

・もし、「業務に支障が出るほどメールが来た」のが事実ならば、明らかに「公務執行妨害」か「威力業務妨害」で告発するはず
・被疑者不詳でも告発可能。犯人を捜し出すのは捜査機関の仕事←当たり前w
・2ちゃんねるも犯罪事実あればIP提供している(2ちゃんで犯罪行為・予告して逮捕された者多数)

【しかも、役人にとって「告発」は刑訴法上の義務】裁量とか権利ではないです

  刑訴239条2項 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。
                                                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

告発しない、ということはこの役人は「■犯罪でない■」ということを知っている

つまりこいつの「自作自演」
もちろん、「4000通」というのも捏造数字

これが論理的帰結だ。
479名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:32:34 ID:hTZ0iISMO
>>460補足
ついでに役場の方に『今回の騒動を起こした者たちには断固とした法的措置をとって欲しい。誹謗中傷にめげず頑張ってほしい』とも伝えときました。
480名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:32:36 ID:c/Etd4x3O
>>460
GJ!
丑よさらばwwwwww
481名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:32:39 ID:dPZ59afF0
>>469
その数字は全然Newじゃないぞ最新の数字は
年53万とかだろ、740万はありえないって事はすでに認めてる
482名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:32:40 ID:b3gPJILcO
山口組・民団・連合・自治労・日教組を大量投入しといてよくもまーぬけぬけと民意と言えたもんだ。

それは日本人の民意ではなくてチョンの民意だろ。
483名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:32:44 ID:HXxviA6y0
マニフェストにそんなこと書いてあったの?

しかしひどいね。こういうネットイナゴは問題じゃないですか?
朝日さん。
484名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:33:52 ID:V7braaqE0
補償にとんでもない額がかかっても民意か・・・
何のために無駄削減してるのかわかんねぇ
485名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:34:36 ID:n55ihaMO0
>>481
誤りは認めてないだろ。
反対派に対して試算しなおす態度をちらつかせながらも
平気で「平成13年の試算です」と堂々と言ってのけている。
486名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:34:39 ID:ax6/trwy0
>>479
おいおい。肝心な「刑事訴訟法上の告発義務どうなってるんだ↓」ツッコミが抜けてるぞ
テンプレも読み上げてないのかよ

釣り確定www 電凸、次!



■これ全部役人の自作自演です(論証)■

・もし、「業務に支障が出るほどメールが来た」のが事実ならば、明らかに「公務執行妨害」か「威力業務妨害」で告発するはず
・被疑者不詳でも告発可能。犯人を捜し出すのは捜査機関の仕事←当たり前w
・2ちゃんねるも犯罪事実あればIP提供している(2ちゃんで犯罪行為・予告して逮捕された者多数)

【しかも、役人にとって「告発」は刑訴法上の義務】裁量とか権利ではないです

  刑訴239条2項 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。
                                                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

告発しない、ということはこの役人は「■犯罪でない■」ということを知っている

つまりこいつの「自作自演」
もちろん、「4000通」というのも捏造数字

これが論理的帰結だ。
487名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:35:38 ID:0Z6bKlz+0
民団はID:uG4/LBsr0のコピぺ連投が今日のお仕事ですか
そろそろ通報しますね
488名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:35:55 ID:WFOaTQV40
             .                      >┴<   ⊂⊃
             .                    -( ゚∀゚.)-            ⊂⊃    
                                   >┬< 
       ____.____    |
     |        |嫉妬狂… |   |       
     |        | ∧_∧ |   |       
     |        |( ・∀・) |   |        
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫          ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ┃  嫉妬    ┃
                        |    ┗━━━━━┛
                        |
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  
489名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:35:57 ID:9WSxmqJb0
>>484
やっぱ、個人の財産やお金に返られない思い出なんかを国の都合でどうのこうの
するのってお金も時間もかかると思うよ。
はした金をばら撒いて強制執行を繰り返せば簡単だろうけどさ、それじゃサヨクに
ファッショだ全体主義だって怒られちゃうじゃん。
490名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:36:03 ID:HVfb3e+xO
>>465
馬鹿?
建設決定当時の与党は、自社さ だ。
政権に居たのは、管、前原
491名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:36:21 ID:thg3c5ZX0
>>460
役所の人間を追い込むなよw
法的措置を取れ!と言ってもさw
492名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:36:24 ID:NlqJyhWW0
なんか独裁政治地味てきたなw
493名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:36:25 ID:dPZ59afF0
>>485
国交省が発表した最新の数字が年間約57万人となっている以上、前の数字は間違いって事だろ
494名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:36:45 ID:zEDFshHz0
「意味ない」と思われがちだが意外と効くんだよね。
こういう攻撃。
ぬるま湯公務員は自分の立場(給料)を守りたいだけだから。
495名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:36:52 ID:ax6/trwy0
>>483
なんか自作自演だってさw
テンプレ↓ができてからだいぶ立つみたいだけど、論理的な反論ゼロ

電凸したという釣り師も全員「刑事訴訟法上の告発義務」については聞き忘れるしwww



■これ全部役人の自作自演です(論証)■

・もし、「業務に支障が出るほどメールが来た」のが事実ならば、明らかに「公務執行妨害」か「威力業務妨害」で告発するはず
・被疑者不詳でも告発可能。犯人を捜し出すのは捜査機関の仕事←当たり前w
・2ちゃんねるも犯罪事実あればIP提供している(2ちゃんで犯罪行為・予告して逮捕された者多数)

【しかも、役人にとって「告発」は刑訴法上の義務】裁量とか権利ではないです

  刑訴239条2項 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。
                                                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

告発しない、ということはこの役人は「■犯罪でない■」ということを知っている

つまりこいつの「自作自演」
もちろん、「4000通」というのも捏造数字

これが論理的帰結だ。
496名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:37:53 ID:8rW+zq++0
>>493 どうすんのさ、155億円の便益があるとか約束して
それを信じて建設賛成した人もいるんだぜ。
テレビでも出ていただろ。
温泉旅館の人、マジで700万人の話を鵜呑みにしている。
497名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:39:10 ID:CEFx2LspO
まだやってたの?w
ごね得狙いの首長や地元民の意見聞いてもしょうがない

ダム中止は決定事項だ

嫌なら分担金や寄付でなんとかしろ
もしくは自民党を選挙で勝たせてやれよ
498名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:39:17 ID:GuwFNHWv0
>>34
住民はすでにかね貰ってるからごねてもごねなくても一緒。
その住民が中止に反対している。
(もちろん中止に賛成の住民もいる)

これが、鳩山、前原達が着工を許した当時なら住民の多くは
中止に賛成しただろう。

鳩山、前原は着工当時は必要であったが、今不要になった理由を
説明すべき。
着工から今までの間に何が変わって不要になったのかを論理的に説明すべき。
「友愛」とか「民主主義+自由主義、そこに愛を見kk巣して」とか意味の無い
回答ではなく、納得できる回答を出す必要がある。
499名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:39:18 ID:5eyEqcobO
>>477

で、欧米と比べて可住面積の二百倍の予算はないだろw
酷い数値w
500名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:39:19 ID:hTZ0iISMO
>>486
自作自演だというデマをカキコしてる奴(つまりおまえ)の存在はきちんと報告しておいたから、あとは役場がどう対応してくれるかだ。
あの大鵬健太みたいに尻拭い用の弁護士用意しておいたほうがいいかもよ?
501名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:39:27 ID:Xj0zjeaG0
治水の機能も果たさない、水がめとしても必要ない、たしかにそうかもしれない。
だけど、たしかな事がある。
図らずも知名度だけは全国区になった。
俺ならそれを活かして、「YANBA」ブランドのミネラルウォーターを売るね。
502名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:39:39 ID:3i3dG8tU0
>>71>>107>>208
「ムリヤリ処理」と印象操作してるけど、実際は品木ダムで中和されてて、
既にその水は利根川と合流して関東地方の水道水の原水にされているんだがw
それに原水を取水するのはダムじゃなくて下流部なんだけどなw

素 人 相 手 だ と 思 っ て う そ を つ く な 。

プ ロ を 前 に し て よ く そ ん な ウ ソ を つ こ う と 思 っ た ね w

東 京 の 水 道 事 業 に 携 わ っ た 者 と し て は っ き り 追 及 し て や る 。

度胸があると言うか、民主党はそんなチャチなマニュアルを配布してるのかw
つか東京にとっては八ツ場は水道原水のボリューム確保ということもわからんらしいw
503名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:39:49 ID:qW9txKYgO
公共事業から裏金ルートを切り離したいから、中止した方が金がかかってもやるんだろ。今後の公共事業を見据えても今回のダムはみせしめにもNOだ。
504名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:40:02 ID:CtpcA2dWP
>>493
まず、どういう試算した結果740万という数字が出てきたのか問い詰めるべきだなw
505名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:41:02 ID:qJBf/Jpv0
>>490
ぽっぽが抜けてるw
ぽっぽは代表幹事だったよwww
506名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:41:19 ID:iFSqu8u40
>>504 これ?

2−4 河川の水量確保に係る便益B

【質問】
「吾妻渓谷に必要な水量を確保することによる景観改善の便益」が155億円もあるとされています。
委員会の配布資料によれば、これは仮想市場評価法とされる方法によるもので、
「その自然は守るならばいくらまでなら対価として支払ってよいとする金額」をアンケートで
求めた一人あたりの数字に観光客数をかけて算出したものだということです。

委員会での国土交通省の説明によれば、「観光客数は年間750万人とし、アンケートは他のダムで行った結果である」ということですが、
吾妻渓谷の実際の観光客数はそれよりも二桁小さい数字です。750万人とした根拠を説明してください。
また、他のダムについてのアンケート結果をなぜ吾妻渓谷に使えるのか、その理由を説明してください。

【国交省の回答】
約740万人は、吾妻渓谷が吾妻地域の主要な観光拠点の1つであることから、
当該地域を訪れる観光客に支払い意思があることを前提として、吾妻渓谷の立地する吾妻町、
長野原町、その上流にある3町村(草津町、嬬恋村、六合村)の観光客が吾妻渓谷を訪れる
又は通過すると想定し、平成13年度の入り込み観光客数から算出したものです。
また、他ダムのアンケート結果は、そのアンケートが河川水量の改善に対する支払い意思額を
尋ねたものであることから用いたものです。
なお、景観改善に係る便益の算出手法については、引き続き工夫していきたいと考えています。

http://qrl.jp/?290538
http://www.ktr.mlit.go.jp/yanba/faq/080312qa.htm
507名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:41:22 ID:pCpdWHEn0
TBSのやらせ報道!  オウム事件の二の舞か?


身分を隠して一住民ヅラした町議会議員 ダム推進情報操作に加担したTBS
国交省視察を明日に控え 八ツ場ダム 住民の怒り
9月23日OA TBS総力報道THENEWS
http://www.youtube.com/watch?v=tkQfuCgQKQk
2分52秒 (表示)亡き夫のためにダムを 八ツ場ダム 住民の思い  星河由紀子さん
星河由紀子=長野原町会議員=八ッ場ダム推進吾妻住民協議会



508名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:41:40 ID:Z//mndQLO
>>481
マスコミじゃね?
509名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:41:57 ID:zpDUf5l90
民主党勝利の民意に背く?www

民主主義下の選挙では、誰に投票しようと、政府を批判する権利を奪われない。

一旦決まったことであろうが、無かろうが、不都合な法律、制度、指導を批判し改善を求める権利を奪われない。

まして、これから決めようとする政策、法律、制度について、意見を述べる権利を奪われない。

これらの権利が奪われたとき、そこには民主主義は存在しない。

言論と出版と結社の力によって平穏に改善を求める道が閉ざされたとき、国民の抵抗権が発動する。

民主主義憲法は、民主主義の放棄を許さない。外見上合法であるか否かは問題ではない。

ワイマール共和国が、民主主義政治の手続きによってナチス第三帝国へと変貌していった悲劇を我らは知っている。

一度目は悲劇だが、二度目は喜劇だ。

秘密警察、独裁政党、売国傀儡政権は、民主主義と自由の敵だ。

国民を騙して得た得票が何票あろうと、民主主義を否定する法律、制度の誕生をゆるしてはならない。

それが、日本国民の義務であり、権利なのだ。
510名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:42:18 ID:LvBZso8g0
>>502
八ツ場ダムの水質改善のために
中和事業手つかずの万座川に新しい中和ダムが計画されているわけだが
この予算は総工費の残り3割に含まれているのかね?
511名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:43:24 ID:ZvS5V8wXO

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  http://home.att.ne.jp/blue/gendai-shi/asahi-hodo/new-guinea.html

 !|
 |______|
 ∂/ハ)ヽヽ 
<| ゜∀゜ノ>
  /\_⌒ミ
 /   ノ‖
(  ヽ/
(\  \
ヽ |\ ヽ
ノ ノ ( /
/  ヽミ


512名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:44:01 ID:sxr+924hO
こりゃ逮捕者でるな
513名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:44:20 ID:3i3dG8tU0
>>11>>15>>17>>21>>26>>28
犯人乙w

>>88
だからといって日本国民は全体主義を受け入れたわけではない。
つか全体主義を採用すると国際的信用がガタ落ちになる。

>>145
さすが民主党のSA(突撃隊)やSS(親衛隊)ですなw
まあ長いナイフの夜が待っているわけだがw
514名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:44:45 ID:9e49ELDlO
日本のダムなのになんで民団が反対してるの?
ネットウヨと戦ってるとかわけわからん事言うし
日本国籍ないんだから発言権ないだろ
515名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:45:14 ID:HVfb3e+xO
湧いてる工作員って、セクト関係者じゃまいか?www
516名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:45:28 ID:CtpcA2dWP
>>506
ひどい話だなw
517名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:45:33 ID:m1eXps+t0
民主党にも責任ある
あまり国民のおかげおかげと低姿勢だから

弱みを見せたら 国民が、調子にのって
これから、あれしろ こうしてくれ
ととどめなくわがまま放題なるよ

518名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:46:07 ID:T7qbg5p+O
あまり変な事書いてると友愛されてしまいますよ。
カキコミには十分ご注意を……
519名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:46:21 ID:b3gPJILcO
>>490 ポッポもいたよw
520名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:46:53 ID:O/Elc6Ea0
やっぱりチョンの仕業か

民団が主役の党=民主党
521名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:47:15 ID:iDrtqEJP0
>>481
そうか?
さっき群馬テレビで県議会中継やってたけど、730万人って言ってたぞ。
522名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:47:17 ID:GuwFNHWv0
そもそも、ここまで問題になっているのに、中止の理由が
「マニフェストに書いてあるから」
から全然進展していない。
無駄を無くすっていう理由も、中止のほうが金がかかるかもしれないという
数字まで出されて、個trに対して「それでも中止する」と無駄を無くすのが
理由でない事まで暴露している。

中止にすべき理由を(すでにもっているはずだから)出せばすむ話なのに
いまだに出せないところが民主党の頭の弱さ。
523名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:47:19 ID:5eyEqcobO
>>506

平成13年度ってw
つい最近だ!
国交省の試算740万人のダム観光客w
524名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:47:21 ID:JRbhNA640
巨大掲示板って2ちゃんねるのこと?
2ちゃんねるの住民の殆ど大多数が民主のやり方にNO!なのに、2ちゃんねらーが
こぞって抗議しているような印象を持たせるところが汚い。
525名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:47:26 ID:dPZ59afF0
>>510
ダムは無理だったから中和プラントになったんじゃないの?
526名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:47:59 ID:wCYnBkCR0
>>1
「民意に背くのか」
少なくとも、日本人はこういう言い方はしないわな。
527名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:48:12 ID:gDQJtBVX0
>>444

分かり易いんで、他んとこに貼らせてもらってもいいかな?

何で、ミンスが八ツ場に執拗に焦点合わせているんか、意味不だったんだ。

香ばしいお方たちが、やっぱり、いらしゃったんだね。
528名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:48:16 ID:hTZ0iISMO
>>512
丑あたりは逮捕あるかもしれんが、ここで自作自演説カキコしてる奴は在日医師REDや大鵬健太と似たような雰囲気が感じられるからなあ。(つまり何らかの逃げ道を持ってる在日ネットDQN)
あんまり期待はしないほうがいいぞ。
529名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:48:27 ID:oYm+ggS00
57年たっても完成していないダムだからイラネといっているやつがいるけど、
そのうち、40年近くは、
建設賛成、反対の議論(笑)をしていたのだろ。
40年かけて議論するほど重要なダムだったということだ。

そして、長年の議論(笑)の結果、
賛成派が勝った。
無駄なダムなら、反対派が勝っていただろ。

ちなみに、
反対派の多くは、ダムとは関係のない
自称市民団体だったそうだよな。


ダム自身が時代の需要に沿わなくなったというならば、
他のダムと同じく要否を精査して、
その結果を公表すればよい。
530名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:49:16 ID:2DD7rhyK0
おい、落選した屑自民党員ども、無職になった私怨を
連日2チャンで晴らしてるなんて情けなくないか?
君らそろそろちゃんと自業自得って言葉と向き合えよ。
531名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:49:17 ID:HVfb3e+xO
>>514
民主党の支持団体ってことを知らないのか?
民団は公式表明してるし、民主の幹部は民団に何度も頭を下げに行ってる

情弱か?
532名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:49:31 ID:drIpD7QUO
建設続行だよ
ここまできてやめる道理がない


民主バカども死ねよw
533名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:50:16 ID:6C0+89hH0
この抗議活動を元々計画していた組織があった
  ↓
2ちゃんの連中のせいにすれば、一石二鳥
  ↓
丑が役場の連絡先を入れてスレたて
  ↓
組織は予定通り集団抗議活動実行
  ↓
朝日新聞が印象操作記事掲載
「役場に一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ」

あらあら不思議、組織と丑と朝日新聞が、一本の糸で繋がったw
534名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:50:53 ID:t+y+WdCF0
民主党のせいばかりにしてるのは

親が定年間近なのにまだニートやひきこもりをしてて、

「一家心中直前」なのをわかろうともしない“ばか息子”みたいなもんだろ。
535名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:50:54 ID:aag6da1t0
>「(民主党が総選挙に勝ったという)民意に背くのか」

何者が送ってるのか、バレバレではないかww
調査したら面白い事になるのは、ホボ確実だなw
536名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:51:03 ID:5eyEqcobO
>>524

自民工作員、そうか青年部の方々が必死になって
いるだけのようだがw
537名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:51:10 ID:qw3F7wJN0
本当に必要な工事なら、東名高速の復旧みたいに
突貫工事で造るだろうよ。それが50年以上も経って
本体にすら着手してないんじゃな・・・要らない子だったんだよ。
金だけしゃぶるシステム
538名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:51:56 ID:TngPxQkF0
地元土建利権を失いたくない一心の自民党系の連中、
天下り先を失いたくない一心の役人連中、
ゴネて賠償金を吊り上げたい一心の地元住人。

この3つの勢力が民主党の世直しの足を引っ張ってる。
539名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:52:08 ID:hTDLVjXg0
>>532
では、やめないでいい道理を聞かせて頂きましょう
540名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:52:20 ID:oYm+ggS00
プロ市民団体はアルカイダみたいに中小の集団が反政府を軸に緩やかな繋がりを持っている
例えば9条信者が反戦、死刑廃止、自然保護やったり死刑廃止論者が反核、9条、ダム反対といった具合に
軍隊のような指揮命令系統はなく自立した集団同士が協力したりされたりして動いている
人権団体が「慰安婦は存在する」と言えば他の団体も検証もしないで「いる」と言う
ダムの場合もそうで裁判で何度もダムの必要性について「必要性有り」の判決により敗訴し続けてるのに
依然として「ダムは必要性なし」という結論が一人歩きしている
八つ場ダムの歴史は古く、最初は反対住民の味方をしていた左翼だったが時代の流れによって住民は賛成となったんだが
彼らにとってはそれは権力に負けた裏切り者であり許せないらしく「利権屋」「金の亡者」にされ激しい攻撃をしている
541名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:52:38 ID:Rr+ZcYlT0
町長らは自民党だろうから、困らせるために動くだろうに!
廃止して良かったなんての声は表に出さないことぐらいしているよ・・
542名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:52:40 ID:iDrtqEJP0
>>531
なるほど。
で、ダム建設を中止すると、日本の外交,国防上に何か問題なのか?
543名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:52:50 ID:gzGXTBMuO
建設したほうが中止するより有益だよ。金銭的な面でも地域の為にも。
インフラは周辺地域だけに恩恵を与えてるわけではない。流行りや気分だけで反対!中止!って叫んでる馬鹿にはなるな。
544名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:52:50 ID:NKpeo9C/0
人権が民意に変わっただけでやってることは被差別特権階級の皆さんと一緒ですね。民主党の支持層がよくわかる事例だw
545名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:52:51 ID:JRbhNA640
>>536
民主工作員の間違いじゃないの?
層化は民主に協力的のようだから(利害が一致)、必死かもしれんが。
546名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:53:01 ID:NIlW8HjS0
>>444
「加藤なんとか」
ハルピン生まれ、夫は過激派、日本嫌い。
この人が「いらない」っていうんなら、
「日本にとって良いこと」なんだろう。
547名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:53:04 ID:3i3dG8tU0
>>158>>223
既に同じ原水を関東地方の人々は飲んでるよ。
上流の品木ダムで中和されてんだからさ。バカじゃないの?
つか全国の浄水場ではpH調整で濃硫酸や苛性ソーダ使ってますがどうかしました?

>>190
おっと!北朝鮮の悪口はそこまでだ!

>>217
水道事業者の最高責任者は自治体の首長だから名を連ねて当たり前だろw
こんなとこでも無知晒してんのなw

>>253
都庁に嫌がらせの電話をかけると警視庁に自動転送される。
後は知らん。

>>371
犯人乙w
548名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:53:06 ID:LvBZso8g0
>>525
ttp://www.nikoukei.co.jp/gunma/200809/20080904/kj080904_01.htm

お、ホントだ
やっぱりあのあたりの地質は問題あるんだな
549名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:53:13 ID:aag6da1t0
>>532
このメールの出所を探れば面白いと思うけどね。

週刊誌の良いネタになりそうだ。
550名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:53:19 ID:t2yrKw7T0
前原って前はそう思わなかったけど、
ズームアップで顔見ると目がキラキラしてクドイ顔だな。
551名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:53:47 ID:8v1MLcyJO
地方の問題なんだから、地方に任せろよ。

地方分権は民主も言ってなかったっけ? それとおもいっきり矛盾しないか?

ここの選挙区の議員が誰かということで、狙い撃ちにしてるだろ、民主。
552名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:54:24 ID:WOxHN6qyO
地元利権さん自民さんが涙目です
553名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:04 ID:5eyEqcobO
>>537

そして維持と表して何でもない道路を掘っては埋め、
掘っては埋めを繰り返す税金無駄遣いテクニックw
554名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:09 ID:Bgjy8K6g0
まだいいよ。推進派の個人情報住所から何から晒されて関係ない
家族まで狙われたり電凸されたりされて
下手したら推進派に危害加えて制裁加えるオフなんか2Ch内
作られて見ず知らずが推進派を襲いに行く直接行動に出て
なんてまだない分。
555名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:12 ID:9e49ELDlO
ここは前原を試すチャンスだな
とことんごねろ
総理の器か見極めてやる
556名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:56:20 ID:U3NM+DcCO
ダムやめるならサーキット作ってF1やってくれ。
鈴鹿は遠い。
557名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:56:34 ID:O0unL4KgO
>>509
初めの15文字だけ記入?
558名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:56:38 ID:oYm+ggS00
ミンスが言う中止にしたら1000億円浮く話のソースはプロ市民なんだからな
プロ市民の計算にミスがあったら取り返しがきかないよな〜w
559名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:56:55 ID:tgiIMay70
でもどうかとおもうよね〜
見積もりを1000億であげといて、
やっぱり余分にかかりますってんで追加1000億とかいう話?
こんな業者に仕事頼めるかっつうの
560名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:57:06 ID:PLpws5Wi0
じき1000兆円を突破しようとしている巨額な赤字を抱えてるんだから、無用な
利権まみれの公共事業は止めた方がいいに決まってる。もう、そんな時代じゃない。
利権関係者もゼネコンも今まで十分金もらったんだし、八ツ場ダムは中止があたりまえ。
561名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:57:07 ID:hTZ0iISMO
>>549
正論やWILLでもないと取り上げられない記事になるんじゃまいか?
じゃ、今から現場だから(しかも夜勤)落ちるわノシ
562名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:57:34 ID:5eyEqcobO
>>545

レス数をみたらどちらが必死かは一目瞭然w

下手な嘘は止めなよw
563名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:57:53 ID:dPZ59afF0
>>537
本体にすらって、
回りができてないのに本体先にどうやって作るんだよ、重機も資材も運べないだろ

本体は最後だっつーの
564名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:57:52 ID:3i3dG8tU0
>>373
反対者には自民党のレッテルを貼るだけなんて楽な仕事だねw
時給は30円くらい?w

>>379>>387>>394>>403>>455>>478>>486>>495
犯人乙w
ついでに言うと、239条の官吏や公吏って警察や検察のことだから。
判例も知らずに大慌てで刑訴法を持ち出してるとこがいかにも犯罪者だなw
565名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:58:21 ID:Z1h2UFIC0
ここ、民主党は候補者すら出してないのじゃね?
政策で重要な地区になんで候補者をたててないの?
民主党議員が当選してれば、「民意」を前面に出して、
どうとでも出来たものを・・・
566名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:58:52 ID:uSFBOtRR0
津軽ダム(工事)
森吉山ダム (工事)
鳥海ダム(調査)
胆沢ダム(工事)
長井ダム(工事)

とりあえず、この辺もストップさせろよな
西松建設がらみのダムはストップできない理由でもあるんですかい?
567名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:59:01 ID:vkRL2ElTP
丑は逮捕されるん?
568名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:59:20 ID:rSoiDFu50
かの国では、句読点を入れずに無駄に改行入れる習慣でもあるのか
569名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:59:22 ID:l5hSPXtbO
570名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:59:49 ID:JRbhNA640
>>562
何言ってんの?
この>>1の記事に対してだよ?
「民主党勝利の民意に背くのか」なんて膨大な抗議をなんで自民工作員がやんなきゃ
なんないの?
571名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:00:59 ID:9Rci5r/ri
反対派のチョン公っぷりが凄まじいわ
死に絶えろゴミムシ共が
572名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:01:27 ID:L3u7EDkMO
群馬県ゴネヶ原村字山ん中
573名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:01:55 ID:oT39W7ZDO
>>19

> 民意はいろいろな民意があり意見も様々
自由に言っていい
そうでなきゃ暴力
民主党はナチスだ
民主党が悪いことしても止められなくなってしまう

(中略)

民主党は恐怖政治
ファシズムか?
ヒットラーか?
北朝鮮か?

これは民主党をこの世からなくすチャンス
民主主義で社会主義やってるぞ

…民主党は『羊頭狗肉』。

…『狗肉』(犬の肉)というのがまた皮肉だな。
574名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:02:12 ID:GuC4boKj0
抗議の電話は民潭からのが多数あったのは事実。インタビューあり。
在日参政権の為にはみんすを潰すわけにはいかないからだ

575名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:02:14 ID:5eyEqcobO
>>564

平成13年度は自民党が与党だったんだよね〜
国交省の試算からw

国民を騙したことであることに代わりはない!
576名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:02:45 ID:+39kPs7h0
群馬県庁

〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
電話番号(代表):027-223-1111
577名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:03:27 ID:B3gqVg430

一般市民の対立を作り上げ茶番をやることで
闇法案に目を向けないようにしているだけなのにな
578名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:03:49 ID:cT1JaKV70

職探ししている人間を、工事現場に送ってやれよww
579名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:04:16 ID:qw3F7wJN0
>563
だから必要に迫られていたら、もうとっくにダム本体が完成しているだろ
引き伸ばし引き伸ばしして国の金を永遠に吸い上げるシステムさ。
580名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:05:13 ID:LvBZso8g0
>>164
職務上犯罪行為を発見した時は同様に告発の義務がある
内部に限定してはいない
581名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:05:20 ID:5eyEqcobO
>>570

自ら自民工作員であると告白w
582名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:05:32 ID:3i3dG8tU0
>>575
騙してないじゃんw
ついでに言うと騙されたと主張して訴訟に及んだプロ市民もいたが敗訴確定w

>>576
ニートやミンス信者は代表番号が委託業者の交換台とも知らずに…w
583名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:06:16 ID:pm2EIgzt0
自分に都合のいい記事だけは信じるネトウヨw
584名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:06:27 ID:GKkpBBAzO
で、やめるとどんな利権が有るわけ?
小沢の所はダムはまだ辞めないの?
585名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:06:45 ID:cT1JaKV70

付和雷同の国民が投票しただけだからなw
朝日新聞や毎日新聞は、
サイレント☆魔女★リティ のことはもう持ち出さないんだなww
586名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:44 ID:Rc1+igzC0
牛のキャップ剥奪はまだか?
587名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:08:47 ID:Y7TekayY0
しかし未だに専門家の意見がメディアに載っていないのは何故だろうか?
新聞の論説委員の屑理論が証明されてしまうからではと疑ってしまうよ。
588名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:09:57 ID:9e49ELDlO
国民の大半が高速無料化と子育て支援で投票したと思うから
ここのダム反対は民意じゃないだろ
関係ないし
589名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:08 ID:ijSRKmW10
朝鮮人のワンパターン
自分に敵対するものをネトウヨ認定しまくる

からかいに使われるようになり効果がなくなる

ネトウヨという言葉を陳腐化させようというネトウヨの仕業だ

誹謗中傷メールや抗議電話をする

逆効果

推進派の自演だ
590名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:11 ID:Ih8gyp/eO
まーたお前等か
たまには『他人に軽蔑される』以外のスキルを発動したらどうだ?
591名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:29 ID:W2Um6q+M0
群馬県は自民党のテリトリー


・なわばり

・生物の個体/集団などが、捕食/生殖などのため、他の個体や集団の侵入を許さない占有区
592名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:37 ID:NIlW8HjS0
メール4千通が自作自演だとか、工作だとか言ってる人は
いっぺん「加藤登紀子 八ツ場ダム」でググッて見たらいい。
「長良川川遊びセクト」を源流とする自然保護教徒たちのはしゃぎっぷりみればいい。
4千通がこいつらのシンパの「美しい」「自主的」な行動だと思う。
そして、こいつらの後ろには、
グリーンピースだとかシーシェパードとかがいるんだろう。
いってみりゃ、環境テロだよこれは。
593名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:46 ID:Nc/FeeFn0
地元住民のゴネ得とか聞くと 強姦被害者に対してのセカンドレイプ発言のように聞こえる
594名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:53 ID:5eyEqcobO
>>582

では>>506の国交省の試算はどう説明するの?
740万人の観光客を見込んでの工事だから工事金額が
べらぼうになっているがw
595名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:13:11 ID:0B5WVQcZ0
非国民、言うとる連中は、鏡みて思いついたんかね。

596名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:13:41 ID:9e49ELDlO
国民投票からやり直せ
そうすれば納得するだろ
597名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:13:48 ID:LvBZso8g0
>>592
加藤登紀子の裏にいるのは無農薬野菜宅配屋くらいだろ

戦う旦那の忘れ形見だからな
598名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:13:59 ID:64QIHc3F0


                             | どうせ短命政権よ!
                             | 何が友愛よ!
       {    !      _,, -ェェュ、   | 私をちっとも愛してくれないくせに!
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ| 
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鳩山人気に嫉妬する
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 40代処女ニートに
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | 監視されています
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
599名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:14:43 ID:3i3dG8tU0
【経済】 「円高の加速で採算が悪化する。自動車や電機などの輸出関連株が売られた」 〜円急騰、88円台 日経平均は一時1万円割れ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254109323/

【政治】藤井財務相「人為的なダンピングはいけないと言っているだけ。水準のことは一言も言っていない」 為替市場介入消極発言について
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254108767/

【政治】亀井金融相「私の発言で株価が下がるような弱い銀行は経営する資格が無い」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254109419/

これは民意じゃないだろ!
政権交代が景気回復ってさっそくウソがバレてんじゃねえかよ。
閣僚でインサイダーやってる奴がいないか捜査しろ!
故意に介入せず損害を招いているぞ!
600名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:15:14 ID:YKgJ5h530
地元の役場じゃなく、国交省にメールしろ!
601名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:16:10 ID:Z6g3YpEy0
八ツ場ダムで潤うのは東京の業者で群馬県の業者には2・3割しか仕事が回ってこないんだってw By康夫
602名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:16:27 ID:Bgjy8K6g0
そりゃヒトラーみたいに強硬な態度とってるからと銃殺隊送って
「首相の御遺志だ!」でマシンガンで蜂の巣とかやったら終わりだろうけどね。
603名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:18:05 ID:Ftrzf1RiO
民主党支持者の卑劣で自己中な思考がよく表れてる事例だな。
二酸化炭素25%削除で自分が数千万支払いを強要された時、
「民主党の意のままに!」と喜んで払うんだろうか?
お手並み拝見w
604名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:18:47 ID:+wCWTKSu0
どうでもいいけど無駄なダム建設に賛成するのはおかしいと思う
605名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:19:40 ID:BYY0FDZ50
円高で仕事なくなった人たちのためにも仕事場をつくってよ
606名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:19:51 ID:jdslPg5D0

ダム族、道路族、○族、死にもの狂いの抵抗は <見苦しい>。
落城か、無血開城が歴史である。

民主はダム族の被害者である住民を助けなさい。

全国二千のダムを取り壊すのも公共事業、ダムはムダ。



607名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:20:23 ID:E2XSQtZtO
非国民ってどうせ日本国民と違うんでしょ?
608名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:21:00 ID:9e49ELDlO
ダムは貴重な心霊スポットだからな
重要なんだよ
609名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:21:43 ID:3i3dG8tU0
ミンス信者の中で自民党スパイがいるとの噂があり、
大勢が疑心暗鬼に陥り密告が奨励され始めた。
さあ、そろそろ信者同志で告発合戦だな…

スパイ認定された者はこうなるかも↓

http://www.youtube.com/watch?v=3gDrTXtWVwI
610名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:21:48 ID:0Z6bKlz+0
>>100
死ねよ朝鮮人
611名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:31 ID:VUUWBfzU0
>>601


ちゃんとキックバックされる
システムになっているから
心配しないで

            
612名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:46 ID:yyw9xi3B0
>>599
日経 9,973.37
1万割ってしまいました・・・
円高進んでます 89.61 ・・・

・・・・・どこまで・・・・
613名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:59 ID:s2ho4ZKY0
>40代処女ニート

こういう害獣は屠殺せんといかんなw
614名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:23:14 ID:NIlW8HjS0
>>597
天野礼子、とかは?
615名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:24:19 ID:BKEkw/fV0
茨城空港
約81万人(開港時)  http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kuko/jigyo_gaiyo/index.html

【需要】
<空港空白地帯>
現在、日本には多くの空港が設置されていますが、茨城県を含む北関東地域は、最寄りの
空港までのアクセスに2〜3時間を有する空港空白地帯となっています。
茨城空港から1時間以内にアクセスできるエリアの人口は、北関東地域を中心に340万人に
ものぼります。また、茨城空港へのアクセス時間が2時間以内の市町村で、羽田・成田・福島
の各空港より有利な圏域の人口は1,200万人にも達します。
茨城空港の開港により、これら多くの方々の空港までのアクセス時間が短縮できるなど、利
便性が飛躍的に向上します。

http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kuko/igi/igi_page02.html

616名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:24:45 ID:JRbhNA640
無駄なダム建設だと判断するならそれもいいけど、ダム建設廃止に反対とゴネまくれば
建設続行よりも多額の補助金を支払うってのが一番無駄だと思う。
まぁ、元々の約束と違うということで契約不履行なんだからゴネるのが当たり前だけど。
で、この例のようにあっちこっちで無駄を省くという方針の元廃止しまくっていたら、どこも
ゴネまくるだろうけど、その度に莫大な補助金を払うわけ?
前原はそういう態度みたいだけど。
617名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:26:40 ID:v0QJGaTx0
民意=民主党全肯定ではないだろうに。
618名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:27:52 ID:mqmN8ONZ0
気持ち悪いことだな
2ch云々より昔からある左派の恫喝じゃないか
619名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:29:12 ID:xIsBsBpw0
【八ツ場ダム】国交相は「独裁者」/群馬県知事
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1254111691/

↑痛いなこいつw
620名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:29:28 ID:9e49ELDlO
ダムがなかったら
思い詰めた人は何処で死ねばいんだよ
ダムは癒しなんだよ

自然破壊はよくないけどな
無理してはいらん

滝とか崩されたらそっちの方が心霊スポットとして上だからな
621名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:30:35 ID:oYm+ggS00
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg
政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!週刊朝日出てこい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

【経済】 「円高の加速で採算が悪化する。自動車や電機などの輸出関連株が売られた」 〜円急騰、88円台 日経平均は一時1万円割れ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254112060/
622名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:33:20 ID:JR07mkgCi
6都県が中止撤回の方向で確認が取れたそうです。民団の皆さん、徒労でしたがお疲れ様です。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2ZEODA.jpg

あとは連絡先を晒した丑の処分ですよね。2ちゃんねるのみなさん。
623名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:34:30 ID:NYSe7wDVO
地元の意向を無視して地方自治とかいうな
624名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:35:50 ID:dcXpMS100
こんな状態になっても、国交省の役人は工事を中止するための、
調査費を5億ぐらい計上しようとしているに違いない
625名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:36:22 ID:3i3dG8tU0
>>622
民主党もそろそろ差し出す首を用意したほうがいいよな。
そうね、小沢さんとかね。西松くんの関係で…

>>624
涙拭けよw
626名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:36:27 ID:mWpZC4Pj0
>>622
一体ダム反対ととミンダンに何の関係があるの?
627名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:37:35 ID:RIeLzNx70
補償金が土建から
国民に渡るのがそんなにゆるせないのか
628名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:38:15 ID:UCeShMIrO

自分が雇った工作員に圧力をかけさせて、責任は2ちゃんになすり付けるか。
さすが民主党は汚いな。
629名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:40:11 ID:vkRL2ElTP
作った方が安上がりなのか、中止した方が安上がりなのかで決めればいい。

マニフェストはバージョンアップで対応すればいいさw
630名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:40:12 ID:3i3dG8tU0
>>626
ミンスとミンダンは懇意の中。政策提携してるからね。
はっきり言えばミンスはミンダンとソーレンの傀儡政党。

>>627
×国民
○北朝鮮

>>628
まあ調べがつけば犯人は一斉逮捕さ。
この大不況の中、逮捕だなんてサラリーマンや公務員にとっては死刑宣告。
自営業者…いや、ミンス流に言えば商工人にとっては無期懲役。
ニートや無職にとっては体育会系合宿みたいなもんだからなw

犯罪者たちよ恐れおののけ。次はお前たちの番だ。
631名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:41:05 ID:mWpZC4Pj0
>>630
総連って在日参政権反対だってしってる?
632名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:41:39 ID:GZnRpx7/0
ゴネ得許せね〜〜〜〜〜〜〜
氏ね
633名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:42:00 ID:vYwRqlc/0
>>628

自分が雇った工作員に圧力をかけさせて、責任は2ちゃんになすりつける
自民党煙草擁護のようが、必死なんですけど?


禁煙推進者は豚だ!死ね!死ね!死ね!★373!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1253733187/l50
634名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:42:14 ID:ZvS5V8wXO
6都県が中止の方向で確認が取れたそうです。暇人の皆さん、徒労でしたがお疲れ様です。
 










|.   /⌒ヽ
|  /    )|  |    
|ぶぅ〜っ  /
|  | /| |
|  // | |
| U  .U
|      
635名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:42:37 ID:3i3dG8tU0
>>631
知ってるよ。
むしろ民主党に特権拡大要求と拉致被害者家族殺害を要求してんじゃね?
それと報道に北朝鮮が不利になる報道を一切させないように総務省経由で脅迫とかね。
636名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:42:39 ID:hXzDd1qp0
民主が嫌いだからってダム建設に賛成するネット右翼ってほんと低学歴というか馬鹿ばっかりだなw
637名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:43:14 ID:mWpZC4Pj0
よほど地元と利害関係ある奴以外普通の国民でダム反対jじゃない人なんて自民支持者民主支持者含めほとんどいない気がするんだが
2chじゃ反対派は圧倒的少数。なぜかダム問題とまったく無関係の
全然関係ないミンダンやら呼ばわりされる始末どうなってるんだ?
638名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:44:46 ID:3i3dG8tU0
>>636
民主が嫌いじゃなくて民主の政策が嫌いなんだよ。
お前の自民嫌いとは感性と品性が違うのだよw

それに三田の某大学卒で昔は元海自、今は都道府県職員ですが何か?

なお、本日は9月末まで取得可能な夏休(ナツキューという。夏季休暇のこと)な。
639名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:44:53 ID:WdLCTnzPO
>>636
作ったほうが安いなら意地を張らずに作れってだけの話。
なにネトウヨとか言っちゃってんの?
640名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:45:07 ID:3l6QDYOv0
中止の方が金かかるなら、金のムダ
641名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:46:05 ID:oYm+ggS00
ミンス支持者の巣(チョン・プロ市民多し)
        ↓
第22回参議院選挙総合スレ131
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254086699/

憂さ晴らしにドゾ
642名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:46:22 ID:l9Oe59jE0
民団がなんてデマ流したのはどこのどいつだ?
643名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:46:25 ID:mWpZC4Pj0
ID:3i3dG8tU0

相当に痛いな・・・・
644名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:46:31 ID:kF6fm5i9O
ナチス民主党員って、怖いね
645名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:47:57 ID:3i3dG8tU0
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;@Д@)< ダムに反対すると急に包茎が治ってセレブになってモテモテ!
  -=≡  /    ヽ  \__________________________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  /⌒ヽ
-=   / /⌒\.\ ||  ||  / ´_ゝ`)
  / /    > ) ||   ||  |    /
 / /     / /_||_ || と_)_) 旦_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))


               て
             ∧.| (               .|
            (  |  て   現実        .|
            /  |_(__________|
.           /| |   |. |
          /. \ヽ/\\_              ガー
         /    ヽ⌒)  ιヾ)     =======  /⌒ヽ  
         / /⌒\.\       -=≡  ||  ||  / ´_ゝ`)<未熟者めが。
       / /    > ).      -=≡  ||   ||  |    /
      / /     / /       -=≡_||_ || と_)_) 旦_.
      し'     (_つ           ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
646名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:13 ID:MEiLhfcl0

  卍卍卍卍卍卍卍卍卍            卍                  卍    卍    卍   
  卍              卍              卍                  卍  卍  卍     
  卍              卍    卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍  卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
  卍卍卍卍卍卍卍卍卍              卍            卍                  卍
  卍        卍                    卍                卍卍卍卍卍卍卍   
  卍        卍                    卍                卍          卍   
  卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍    卍卍卍卍卍卍卍卍卍        卍          卍   
  卍          卍                  卍                卍卍卍卍卍卍卍   
  卍          卍                  卍                    卍  卍       
  卍  卍卍      卍  卍            卍                  卍    卍      卍
卍卍卍            卍卍  卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍  卍卍卍      卍卍卍卍卍
647名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:13 ID:Ayxi/LhGO
抗議してきたやつらに「中止の際の補償予算は子ども手当て分を使うそうです」と言ってやれ。自分に関わりが薄いから言うだけだ。
648名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:32 ID:5eyEqcobO
>>639

作った方が安いってw
永遠にそれは無いw
維持管理で永遠に絞り取られてw
649名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:35 ID:JRbhNA640
民主は無駄を省くと公約しているけど、無駄だと判断したものをなくすために更に金を使うのが
やり方のようで、ちっとも無駄を省いてない。
今のところ国民を搾取する金食い虫政策しか打ち出していない。
本当に徹底的に無駄を省くを貫くなら、冷徹にすればいいのに。
650名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:38 ID:LvBZso8g0
>>612
むしろ介入しないと言って円安を招くどころか円高になってないか?
藤井無力すぎる
651名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:51:23 ID:3i3dG8tU0
>>643
何が痛いだ?痛いなら歯医者行って来い!
歯が腐るまで放置しやがってお前の口がすげー臭いんだよw

           ___(⌒ヽ
          /ノ   ヽ、_⊂_ ヽ
   (⌒ヽ∩/( ○)}lil{(○) |(⌒ヽ
    ヽ  ノ| :::  (__人__)   ::| ⊂ `、
     \ \    )i!!il|l|   / /> ) ))  ネトウヨはバカwネトウヨはバカw
.o   (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /     自民よりマシ!自民よりマシ!
  。   \ \ /          /  。    
       ヽ_ ノ 民主信者 │  ゚
   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
    ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
     (      ι      .:.:.:..:.:.:. )
     (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
      \___ _____/
    ____〔 从从从从从从 〕___
    |            【○】      |
    |____________________|
652名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:53:16 ID:HCn7Af5G0
東電にも水力発電所の貯水量減量による賠償金も払わなきゃいけないんだろ?それも含めれば
どう考えても継続した方が安くあがるわけないじゃん・・
653名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:56:10 ID:3i3dG8tU0
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg
政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!

週刊朝日がチョウチン記事を書いて10日後の今日…ブラックマンデーが訪れましたが、信者さん反論は?

それに藤井財務相が「85円になったら介入する」とか手口までバラしてました。
ワロス曲線まっしぐら・・・これ、海外機関投資家の餌食ですわ。何やってんすか素人ですか?
654名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:56:27 ID:mWpZC4Pj0
>>651
必死チェッカーみてみると色んなスレで在日だのミンスだの朝4時から言ってるが
最近の公務員は民主たたきが仕事なのかw?後最近の東大卒はそんな下らんAA張るのかw
655名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:56:44 ID:uSFBOtRR0
>>646
ちなみにナチスのカギ十字は卍と逆だった気がするぜ
656名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:57:41 ID:WkyEWTeC0
まだやってんのかよw
とっとと止めちまえ
657名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:58:53 ID:xHCXQexN0
>>599
麻生の時だったら、無知な野党議員やコメンテーターが親の敵のように批判して
それをテレビが延々垂れ流すような発言だな。
658名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:59:02 ID:vkRL2ElTP
>>653
>それに藤井財務相が「85円になったら介入する」とか手口までバラしてました

為替禿にエサを投げ与えるようなモノだな。阿呆かこいつは。
659名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:59:17 ID:Xx37HAX30
この騒ぎを抑えようとしない民主党は無責任。
町長や役場職員、住民に万が一のことがあればどうするのか。
660名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:00:17 ID:3i3dG8tU0
>>654
民主党もそうだし、ミンス信者があまりにも反日なので制裁加えてるだけ。
まあ今日は最後の夏休だからゆっくりしていってねw

>>657
それを録画して比較動画をニコ動やつべにぅぷするべきだな。
いい加減な評論家って広告代理店の兵隊として国民を苦しめてるから、お灸を据えないと。
661名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:01:18 ID:wE7iRdfKO
>>639
バカ発見
662名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:01:24 ID:1tSpqoP00
反対する自由もないとは。
663名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:02:59 ID:oYm+ggS00
>>653
ワロス曲線かよ・・・こいつは完全に日本を売りやがったな・・・
いくら貰えるんだ・・
664名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:03:25 ID:3i3dG8tU0
>>658
もうね、ここまで民主党政権がひどいとは思わなかったぜ。
外交防衛、環境、財政・金融の全てで売国政策を展開するとは社民党もビックリ…
飲酒した中学生がダンプカーを盗んで首都高を暴走してるようなもの。

塩爺の言葉を借りるが、「キチガイですわ」。
665名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:03:27 ID:7GwQe5cJ0
なんで岩手県のダム建設には反対しないの?
666名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:05:47 ID:qe6q7pui0
>>658
なんでマスコミって民主持ち上げばかりしてるんだろ。


下がり過ぎててワロタ
667名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:06:09 ID:Xr93fY1K0
ダムの是非はともかく地元住人叩いてるやつは
全く実情を知らないし知る気もないんだろうな
668名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:07:27 ID:UMA6Myoz0
「ひと晩で4000件は無いだろw」という書き込みを二回ほどしたら、
二回とも、
「いや、届くよ。4000件くらい普通だろ」
というお返事をいただきました。
669名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:07:28 ID:SSJXafy/0
抗議したバカは知事を選んだ県民の民意は無視かよ
670名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:07:57 ID:Bgjy8K6g0
>>655
フィンランドの第二次大戦当時こんな国籍マークだったよ。
ところが継続戦争でロシアと講和して連合国のロシア側に
寝返ったときにナチの鉄十字と間違えられるからと今のような
円形になった。
671666:2009/09/28(月) 14:08:18 ID:qe6q7pui0
>>653だった

8月中に株を手放しておいて、やっぱ正解だったw
672名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:09:25 ID:dtHjrIPg0
>>631
総連は自分達の代表6名を、祖国の国会に送り込んでるからな
韓国に比べ、北朝鮮の方がその点では真ともだ
673名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:10:11 ID:fXBZcL1P0





アカヒ新聞ネット特派員    丑さん大勝利!





.
674名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:11:18 ID:zh058Uzy0
ネトウヨがやたらファビョってるな
675名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:11:54 ID:3i3dG8tU0
昨日の夜のテレ朝の民主スペシャル見た?
民主政策のシミュレーションしてたが、暫定税率が無くなってガソリンが安くなるとかさ。
マスコミに総額1000億でも渡せば消費税30%だろうが支持率80%だっての…

これ…マジで倒閣運動が起きるぞ。
日本経済が崩壊を始めると対日輸出がガクンと落ちるから中国が民主党を叱責するだろう。
米中から見放された民主党からスポンサーが消えた途端、
広告代理店やマスコミの援護射撃が突如麻生並の政権批判に転換。

その後は…内閣総辞職しか手がなくなる。
検察は待ち構えているぞ。
676名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:12:57 ID:ltGSCFW40
民主主義を多数決原理と同視しして、民意がといってるのは100%チョンコ
チョンコは優劣関係にうるさいうるさいすぐわかる
677名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:14:10 ID:xUSLuq4k0
ガソリンの暫定税率を廃止するけど替わりに環境税を徴収するからガソリン代は変わらないよ
678名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:19:06 ID:VIBByn1i0
基地外ID:3i3dG8tU0をNGワードにぶちこみますた
679名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:19:57 ID:gl+gk2rMO
>>669
県民の民意と国民の民意、どっちか大きい?

まぁ、住民達があんだけ作れって言うだからつくればいいのでは?
あとは自己責任での条件付きでw
680名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:22:46 ID:3i3dG8tU0
つか政府民主党はなにをしてるんだ!
すぐに介入するか市場をクローズしろ!政治主導でノロノロしたら手遅れになるぞ!

ここで工作してるミンス信者の雇用すら崩壊する危険を招いていることもわからんのか。

こりゃひどいぞ。ニクソンショックと同じ轍を踏んでやがる。
681名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:23:46 ID:EimUolV+0
■ ダム中止で地元に圧力をかけたのは民主党支持の民団連中
<真実真贋さんより>http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090924/plc0909242036016-n1.htm
↑こちらは産経の記事ですが、この件で長野原町役場に問い合わせをしてみました。
抗議電話ですが、どうやら韓国民団からの抗議が結構混じってるようですよ。
これから考えられる事は、民主党が民団を動かし、抗議電話やメールで行政を麻痺させ、
現地での白紙撤回に反対の声を縮小させようとしてるんではないですかね?
センベイなんかが週刊誌を潰す時によくやる手法ですよね。

(コメント)朝鮮野郎がよく使う手ですよね。チマチョゴリ切られたという自作自演に始まり、今度は地元のダム推進つぶしですか。朝日新聞も乗せられて記事作ってますが、本当にロクでもない連中です。
http://www.asahi.com/national/update/0925/TKY200909250393.html
 ダム作って何が悪いの?温暖化ガス削減25%を達成するには、外国から「排出権」を買わなきゃだめなんだよ?てことは、海外にカネ流すって事でしょ。
日本人のためにならない。ダム作ったら、日本の企業にカネが流れて環流するんだよ。どっちがいいのさ。そんなこともわからない単純バカの日本人はみんな死んでしまえばいいんだ。
682名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:25:26 ID:HxP2j8vE0
結成して1ヶ月も経っていない民主政権を非難するより、自民党総裁選を見守って
健全な与党として再生することを応援した方が建設的じゃね?
民主党が国を滅ぼすといっても、じゃああのまま自民党が良かったかと言われれば
衆院選選挙結果が全てを物語っている訳で
683名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:25:34 ID:uSFBOtRR0
ダム中止するなら
西松建設がらみのダムもはやく中止しろよ

地域住民もイランって言ってるようなシロモノだぞ
684名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:28:04 ID:ZvS5V8wXO

因みにチョンとは

チョンマゲから


総じて日本人のアレ

…続く…http://find.2ch.net/?STR=%92%8E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS

685名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:28:37 ID:6YyZfetx0
民主党に投票した皆さん、満足ですか?
民主党に投票した皆さん、満足ですか?
民主党に投票した皆さん、満足ですか?
686名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:29:30 ID:QaABUHpX0
もう諦めろよカッペw

お前らの愛した土建政党はもう消えたの、ユーノウ?
687名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:32:03 ID:dPZ59afF0
>>686
中止しても地域再建工事、治水工事をするのは土建ですよ?
しかも同額もしくはそれ以上かかるって話もありますよ
688名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:32:55 ID:JRbhNA640
民主党、財源確保するなら、宗教法人重課税とパチンコ税導入でかな〜り確保できるよ?
これをすぐやれ、今やれ。
689名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:33:04 ID:C4sTWLvcO
ネットキムチ迷惑考えろよw
690名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:33:41 ID:KGKw8oXZ0
脱ダム宣言は正しかったのに長野県民はどう思った?ww
691名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:35:19 ID:Qp9esCMj0
>>687
まず完成予定の2015年までにかかる事業費を計算しろよw
言っておくが、4600億って言うのは2010年の完成を予定していた計画でのものだからな。
692名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:35:50 ID:q8JKz79M0
民主の手口そのものな黄ガス
693名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:37:42 ID:uSFBOtRR0
八ツ場を中止にするならしてもいいから
西松建設ダムが中止にならない理由を
しっかり国民に説明してくれ
694名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:38:34 ID:gl+gk2rMO
ここは民主、自民工作員ばっかだな!
一般人は俺だけかあ、寂しいぜ・・・
695名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:38:36 ID:QaABUHpX0
>>687
おお同額で自然破壊を食い止められるのかw

安い安いw 非常に結構w
696名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:39:45 ID:z7kwZujP0
パート18ってまだやってたのかww
パート5くらいから何か進展あった?
697名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:40:48 ID:M2ex/jBZO
土建屋が自民党応援してるっていうけどあながちそうでもないぜ?

知り合いの社長自民の議員の口利きで他所に仕事とられたってキレて民主に投票したっていってたわ
698名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:41:47 ID:dPZ59afF0
>>691
工期が遅れる理由は
騒音等が理由で夜間の工事は行わないからと発表されている
事業費にはそれほど影響しないと思うけど?何か?
699名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:41:57 ID:W5L69Akv0
>>637
ネトウヨ装った土建業者なんだろw
700名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:42:41 ID:mPSppa010
まだ道しか造ってないじゃん
701名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:43:15 ID:L9i40zZB0
ver 1.09
●ほぼ完成している▲予算の70%を使い切っただけで全然できていない。特に本体は0%。
●中止した方が高く付く▲過去2回にわたり予算を増額。公共工事の見積もりは甘い。
●負担金を返金しないと▲その半分くらいは国があげたお金から出ている。その金で作った道路や線路は完成させるし返す必要なし。
●渇水対策になる▲利根水系には11個のダムがあり普段は余っている。大渇水時でも取水制限で十分。
●治水効果が▲もし八ツ場ダムがあっても1998年の洪水を防げなかった(治水効果ほぼゼロ)という国土交通省の試算がある。堤防の方が効果が高い。
●水力発電でエコ▲下流の水力発電所を妨害するので発電量は減る。
●すでに多くの住民が移転▲代替分譲地の整備はまだ2割。引っ越したのはわずか16戸だけ。
●地元民が反対している▲反対しているのは利権ゴロだけ。住民代表は実は町議で中止派住民の参加を妨害。
●現地調査してない▲2008年8月に鳩山議員(当時)が視察。郵政選挙でマニフェストに掲載し調査は昔から続けていた。
●雇用が減る▲土建屋の雇用は減っても他の政策にお金が回り別の雇用が増える。国民が身を犠牲にしてまで土建屋の雇用を守る必要なし。
●観光資源が▲黒部ダムじゃあるまいしダムなんかいまどき誰も見に来ない。
702名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:43:54 ID:Qp9esCMj0
>>698
あれ? あのあたりってまだ住んでる人いたの?<騒音
703名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:44:11 ID:R9k81rnY0
>>687
それを民主の息がかかった土建屋に廻さなきゃいけないから。
704名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:45:16 ID:q4nuLmpB0
民意がだめなら○ーデタしかないかw
705名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:45:41 ID:VrlHFm7ZO
前原頑張れ
706名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:46:07 ID:dPZ59afF0
>>702
近隣でも水没しないところは移転しないのもいるだろ
707名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:46:51 ID:2i4lmAuc0
反対する理由が43年前に苦渋の選択をしたって馬鹿じゃないかと思う。
俺もこの馬鹿村に抗議したい!
708名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:47:09 ID:gl+gk2rMO
いろんな所からの負担金はどこに消えた?
まさか全部使っちゃったの?
709名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:47:27 ID:H22TmgoK0
他のダムもするって言っているだろ。
まず、自民王国のここをどうにかしないと。
710名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:47:28 ID:IDmoTp6/0
多数派独裁

まさにヒットラーだな
711名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:47:44 ID:+W/96gjD0
>>74
黒部ダム知らないの?
712名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:49:12 ID:ICUkOJ7F0
ネトウヨはそんなにダムに金を使い続けたいのかよ
考え方がふるいんだよww
普通、少子高齢化対策や先端産業に使うだろww
713名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:50:30 ID:VUUWBfzU0
>>708

使途不明金で処理しますが何か?
当然、水増し請求(キックバック分乗っけて)
ですが何か?
714名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:53:10 ID:gl+gk2rMO
>>713
それを堂々と言うなwww
715名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:54:17 ID:DocCrodgO
自民党総裁に谷垣
716名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:57:40 ID:oixFfRV/0
町役場に抗議とかバカじゃねーの
717名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:58:27 ID:C8tlM5Pb0
これからの政治は政策を国民投票にまわすようにすべき
718名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:02:13 ID:2i4lmAuc0
>>716
死ね。
719名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:02:17 ID:YFdUYLLV0
ミンス支持者ってのはマジキチばっかだな
ミンスが言えば何でもするんだろ
720名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:08:05 ID:T9nGTrTc0
民主党勢力の組織行為なんだろうな。一晩に4千通って異常だろ。どんだけ重複してんだって感じ。
721名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:09:47 ID:x4VyHXMX0
4000通が本当なら1人で何百通も送ってる工作員がいるんだろうな
722名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:12:23 ID:ewn9kCJC0
大金払って強酸性の臭みのあるマズイ水を飲まされる東京都民にとっては暴動起こすレベルだろ
723名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:15:17 ID:T9nGTrTc0
>>722
だから東京の水は高度浄水処理システムを採用してて水道水は臭くないんだって。
724名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:16:40 ID:8Bggmyyg0
>>1
この異常性何処かで見た気がするよ。
ブロク炎上とか祭りとかいって暴れてる連中にソックリだよ。
あれやってたのって民主党支持者だったんだね。
凶暴な連中だよ。
725名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:17:25 ID:bmDN5Lya0
巨大掲示板は、アンチ民主が多いのにw
民主党支持者でも笑う虚実報道w
726名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:19:35 ID:VuUuyjmCO
奢れる民主は久しからず
727名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:20:24 ID:TJ5SRs7/O
棄ミンス支持者 キチガイ認定
728名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:22:14 ID:qGfKxj27O
まあ朝鮮人とかだろうね
総連&民団
キチガイ団体
だから朝鮮人は病原菌なんだよ
729名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:22:17 ID:kBO2zcf4O
全体主義か
マイノリティの意見にも耳を傾ける国だと思っていたんだが、中国のような国になったんですね
730名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:23:54 ID:1u9HraF9O
全然関心なかったんだがこの記事を見て、裏で相当黒い陰謀が渦巻いてんだろうな

左翼工作員がここまで暴れるって事は
731名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:23:58 ID:3i3dG8tU0
>>722
今どき水道水が臭いとか言ってる奴って、
水道メータと蛇口を直結せず受水槽経由で飲んでる奴だけだよ。
受水槽を掃除せずネズミやカラスの死体が混入してたりなw
ほれ。ミンスのチョウチン記事連発の日刊ヒュンダイですら大絶賛だw

意外や意外、東京の水道水がおいしくなった!
http://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=18964

初めて上京……。水道の水を飲んだら、ぬるくてカルキ臭くて閉口した――。こんな経験のある人も多いだろう。
ところが東京の水道水はおいしくなったという。
東京都水道局によれば、都が水質改善に本格的に乗り出したのが92年。
金町浄水場に「高度浄水処理施設」を設置してからだ。
現在、浄水場は11カ所あり、金町のほか三郷、朝霞、三園の4カ所で高度浄水処理を行っている。
「カビ臭原因物質の2―メチルイソボルネオールとカルキ臭のもとになるアンモニア態窒素は、100%除去できます。
これによっておいしい水を供給できるようになりました。
ほかの浄水場では水が良質のため、膜濾過処理だけでおいしい水がつくれます」(水道局)
水に詳しい作家の南正時氏が言う。
「東京の水はバブル期のころが最悪でしたが、92年から年々おいしくなっていて、
大げさに言えば世界の大都市の中で一番だと思います。私は渋谷区に住んでいますが、
コーヒーや水割りの水は水道水で十分です。
安全でおいしいので、もうミネラルウオーターを買う必要はありませんよ」
不景気な折、家計が助かる話だ。
732名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:25:18 ID:WU2oYUMo0
>>723
臭いよ
733名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:26:17 ID:3i3dG8tU0
>>732
嗅覚がおかしいんじゃないか?耳鼻咽喉科に行くべき。
734名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:26:51 ID:NbB7lf9X0
こりゃ酷い
郵政選挙のように政策を問うて解散総選挙やったなら民意と呼べるだろうが
「まずは政権交代」とうたった民主の掲げる政策すべてが民意であるわけがない
735名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:30:16 ID:0duZ5C/O0
次は、東京都大田区の大森駅前道路拡幅の公共事業計画を即刻撤廃しろ

もう40年以上も前から計画が出されていて、駅前道路周辺は、新築ビルも少なく、
ひどい状況(駅〜環7までの池上通りの京浜東北線側)
いまだに着手しないんだから、計画そのものを廃止しろ
736名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:30:41 ID:oixFfRV/0
>>733
配管が腐ってるんじゃないのかな。もしくは屋上のタンクにネズミの死骸とか。
737名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:32:18 ID:Hpl6Xb0Y0

我等が谷垣がミンスを粉砕してくれるわ!
738名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:32:28 ID:dPZ59afF0
貯水タンクに死体が浮かんでたって事件があったな・・・
739名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:32:48 ID:zkNhywm6O
>>734
非常に同意致します
740ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレントCEOにゃ、ぬこにゃ:2009/09/28(月) 15:32:52 ID:Y2Lw2M6r0
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレントCEOにゃ、ぬこにゃ

    ___
   /     ヽ
  /        ヽ
 i         ..ヽ
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||
 |.(|..|""  _ ""||)    係った金の行く先、調べたらヤバイの?
 | ☆|   O ./☆   
 | ||.|\____.イ :||     係った金の行く先、調べたらヤバイの?
 | ||.| _| .|_ | :||
 | ||.|/ \ノヽ| :||        係った金の行く先、調べたらヤバイの?
 | ||.|ぬこにゃ) :||
                    係った金の行く先、調べたらヤバイの?
 
                     係った金の行く先、調べたらヤバイの?
 
                係った金の行く先、調べたらヤバイの?
741名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:33:05 ID:3i3dG8tU0
【蛇口離れにストップ!】水道水を見直そう(上) (1/3ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081007/sty0810070809001-n1.htm

かつて「まずい」「臭い」といわれた大都市の水道水が、この10年で劇的に進化している。
ボトル水に比べ、格段に安く環境にも優しい水道水。
地球温暖化や世界的な水不足を背景に、欧米各国で水道水への注目が高まるなか、
”蛇口回帰”に向けた国内の取り組みを追った。(中曽根聖子)


asahi.com(朝日新聞社):河村・名古屋市長、東京の水ほめちゃった 利き水の催し - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0904/NGY200909040001.html

東京、大阪、名古屋の水道水のうち、どれが一番おいしいかを「利き水」するイベントが3日、
名古屋市の河村たかし市長の肝いりで市公館で開かれた。
河村市長と、公募で選ばれた市民らが3都市の水の飲み比べをした。
しかし、当の河村市長が選んだのは「東京の水」。
「軟水で、とろっとしていた」という飲み心地から、
名古屋と思い定めて投票したが、見極め切れずに思わず苦笑い。
イベント後、河村市長は「確かに名古屋のが一番うまい水やった」とあくまで強気だった。(太田航)

民主党の河村名古屋市長、何やってんすかwwwミンス信者が涙目っすよw
742名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:33:43 ID:WU2oYUMo0
>>733
うちの方はブレンドされてるらしい
蛇口は直結
743名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:37:21 ID:jdWyh4zKO
おかし
744名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:38:05 ID:rfWDce8O0
さすがは日本民主ナチス党員、やることがえげつないわww
745名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:38:58 ID:JhijnJwY0
公共事業を中止すると自治体への補償やら住民の生活再建の為の費用等々で
事業継続したほうが安く付く。特殊法人を廃止したら、特殊法人で働いている
人たちの生活保障・廃止後の事業の引き受け先の機関の創設で特殊法人に
税金垂れ流している以上に税金がいる。

無駄の排除っていうけど、無駄の排除こそが最大の無駄になっている点について・・・

結局、民主党がやれることって政治主導しかないわけじゃねえ?
どこまでやれるかはまだ分からないけど、、、
746名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:39:05 ID:G6FNn4GF0
東京神奈川千葉山梨群馬栃木
この6つの都県役場にクレームの電話かけまくろーではありませんか、みなさん!
ダム中止しろってね。
ダム中止反対する奴は消えうせろってね!

じゃんじゃん苦情電話かけようぜ!
747名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:39:33 ID:3i3dG8tU0
>>736
水道メータから蛇口までの間を総点検すべきだね。
そこは需要家の責任範囲だから自宅餅は自腹で。
マンションだと管理組合、アパートだと大家さんか。
直結給水にすると水が格段に安全、うまくなるのにね。

ただし、防災上の観点から敢えて風味を犠牲にして受水槽を維持するのはありかなと思います。

>>742
東京の浄水場は突貫工事で高度浄水処理(表流水)or浸透膜処理(伏流水)に移行しまくってるからな。
そろそろ100%になることだろう…ただ、境浄水場の緩速ろ過は残して欲しいな。
効率は悪いけど、表流水を微生物の力で綺麗にして高級な水にするからね。
せっかく確立された技術を古いからと失うのはもったいないしね。
748名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:40:40 ID:bmDN5Lya0
>>734
民主党のマニュフェストは裏も表も支持して投票した人が殆ど。
TVでは表が多かったが裏も僅かに報道していた。
TVを見て民主党支持した人は、全てに同意したということに同義。
小沢が、支持者の批判は許さないといったのは、理に適っている。
749名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:41:54 ID:wKzPGpYQO
どこの総会屋かと
750名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:42:07 ID:WU2oYUMo0
>>747
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/torikumi/seisaku_080304.html
今現在はっきりとしたことは分からんが、これな
751名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:43:23 ID:EimUolV+0
>民主党のマニュフェストは裏も表も支持して投票した人が殆ど。

なわけないだろうw
一々目を通してる奴なんてほんの僅かだろうjk
752名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:43:51 ID:zgkfT4MP0
民主党は自らと違った意見をどう考慮するのか?
憲法・人権問題が問われている
753名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:43:58 ID:OA0DXV/O0
ところで、丑は逃げ出したのか?
754名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:45:17 ID:moTwC4r5O
>>745

一時的な出費を乗り越えれば、次からは無だな垂れ流しは回避できるでしょ。

できれば、の話であって上手くいくとは限らないがね。

755名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:45:19 ID:RWPGP8go0
大体なんで田舎者って東京出て行きたがるの?
756名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:45:24 ID:3i3dG8tU0
>>750
それです。

八ツ場のまずい水がどうたらこうたら言ってる奴はこれを知らないわけです。
民主党はろくすっぽインフラの基本教育をやっていないようですな。
757名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:45:42 ID:QyoduoZ70
>>751
自民にお灸を据える
というアホな理由がマニュフェストの内容を超えたからねwww
758名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:46:48 ID:W2Um6q+M0
>>746

神奈川は関係ねぇじゃんよ
茨城が抜けてるぞ
759名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:47:09 ID:oWL+iFRS0
県側に言い分は有るだろうが、それを認めてしまっては選挙での国民の意思に逆らう事になる。
 万が一ダム建設を中止しないのであれば、それは政府による独裁と言う事で国民を蔑ろにするものだ。
民主主義で八ッ場ダムの中止も条件に民主党に投票したのだから、政権が変わる4年後までは騒ぐべきではない。 
 
760名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:47:23 ID:JhijnJwY0
>>754
一時的な出費を乗り越えた頃には自民党政権に戻っている悪寒。
民主政権が永遠に続くわけないっしょw
761名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:47:41 ID:3i3dG8tU0
>>757
自民にお灸を据えるつもりが日本国民を火あぶりにしちゃったでござるの巻

>>758
しっ!>>746は無知なんだよ。学も教養もないナカムラみたいな奴さw
762名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:47:43 ID:e9P98yidO
間違いなく在日
763名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:47:44 ID:Zfr5bc6PO
全体主義マンセーってか
怖いねぇ
764名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:49:06 ID:cVrfKDUi0
ネトウヨwの電凸は汚い攻撃
自分達のメール中傷四千通は綺麗な抗議w

頭沸いてるなw
765名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:49:32 ID:dEvvC5/U0
>>731
鵜呑みバカだな。都内でマトモな水が出るのは一部。
しかも、管理適当だから日によって管理者によって変わる。

どんなに臭気物質を除去してもマニュアルで蛇口時に塩素残留してることが
義務なので決まりにしたがってりゃ不味い水になるし
それを沸騰させればトリハロが出る

自信の上危険性を覚悟して、義務違反すりゃ
美味い水は出せるが、都内だと危険が多すぎる
地方は高度浄水処理なんかしないw緩速濾過のみ
766名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:49:51 ID:moTwC4r5O
>>748

そんな同意には法的効力も道義的効力もない。

目立つマニフェストや生活に直結したマニフェストしか事実上は注目されていない。

767名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:50:54 ID:pn5JRkzwO
民主党に入れた奴だけ地獄に堕ちればいいのに
768名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:51:14 ID:3i3dG8tU0
>>765
>しかも、管理適当だから日によって管理者によって変わる。
意味がわからん。具体的に書きなさい。

>地方は高度浄水処理なんかしないw緩速濾過のみ
最近は人件費削減や熟練職員の退職で膜ろ過への以降が続出してるけど何か?
769名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:51:28 ID:x4VyHXMX0
TVを見て民主に投票するような人間が民主の政策やマニフェストに目を通してるわけがないだろう
770名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:51:41 ID:VrlHFm7ZO
ヤラセ町議会議員には腹が立つ
771名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:52:07 ID:OoOzhQAL0
772名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:52:42 ID:WU2oYUMo0
そんなこんなで相変わらずカルキ臭いんで
水道水を飲もうなんて思わないよ
773名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:53:26 ID:bmDN5Lya0
民主党政権は、永遠に続きます。
今回民主党に入れた、支持者のブレは絶対に許しません。
それが、民主党絶対主義。
774名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:53:37 ID:oWL+iFRSO
>>745
そうとは限らない。予算は大分使ったがダム本体はほとんど手付かずで、つまりまだまだ金が掛かる。下手すると今の予算の倍掛かる?かもしれない。しかも完成しても毎年180〜200億の赤字になると言われている。
775名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:56:39 ID:NTDRWhHe0
>>729
派遣切りを自己責任で切り捨てて意見も無視した癖によく言いますな
776名無し:2009/09/28(月) 15:58:09 ID:LWhJ6pux0
中止は、国民の総意だがな、・・・
777名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:58:15 ID:moTwC4r5O
民主党、今度は内部告発「偽造マニフェスト」!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251166027/

778名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:59:11 ID:NCt2Ziu+0
>完成しても毎年180〜200億の赤字になると言われている。
ホント?何百億も何に掛かるの?
779名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:01:38 ID:yxnF/L3J0
ネトウヨは水道水をそのまま飲んでいるのかよ
すげえなw
俺は浄水器を使うようになってから水道水をそのまま飲むなんて出来なくなった
コップに鼻を近づけた時点で微妙に臭う臭みが耐えられない
780名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:02:00 ID:B7Op4adm0
投票権があり、投票したなかで過半数の人間を
総意と言っていいかどうかはおいといてな。

国民の総意は

・自民おろし

だけじゃね?
781名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:02:37 ID:NCt2Ziu+0
>>754
しかし、おまえが「無だな垂れ流し」と呼ぶものを止めれば、不景気が酷くなるだけだぞ。
782名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:02:59 ID:dh6Eq2Rk0
今週のビッグコミックスピリッツの美味しんぼでもダム作りすぎで天竜川があぶないと
海原雄山先生がおっしゃっていたぞ?

ダムはよくないんだよ!
783名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:03:34 ID:UdZU7Vp30
>>774
毎年180〜200億の赤字って、ソースは何?

年間維持費8億程度ってソースはあるんだけど。
784名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:04:40 ID:x4VyHXMX0
>>779
俺水道水なんかここ数年飲んだ事ないわ…
ミネラルウォーターか大型スーパーで貰える浄水されたやつだけだな。
785名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:05:11 ID:9jqE9Lv4O
ネトウヨダム未完成終了
786名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:09:24 ID:dPZ59afF0
>>779
うちは浄水器だけじゃなくて
飲み水は濾過フィルタ付きのウォーターピッチャーで冷蔵してる
787名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:11:02 ID:NgPBVW710
補償金は一軒当たり5000万を出せ。地元建築業者には毎年1億円を補償金として
10年間払え。そのうち、やんちゃダムの周りにはグッチの店が開店されるだろう。
一家に一台レクサスの村になるだろう。
788名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:14:51 ID:Pj8ulBq90
新規ダムをストップする方針だというのはいいとして。

なぜ八ッ場が他のダムに比べて最優先なのかについては、
根拠となるデータ(このダムが他の所にも増して無駄というデータ)を提示しないと、
住民は全く納得がいかないだろうね。
789名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:15:48 ID:R107pfJh0
長野原町役場経由で星河由紀子議員に抗議してやった。
790名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:16:40 ID:frFVqcH40
ニュース映像で泣きながら訴えてた推進派の胡散臭さといったら・・・
編集された映像だからあれだけでどうこういうのはなんだけどね
791名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:16:42 ID:moTwC4r5O
>>781

あのさあ、無だなものは無だなんだよ。
俺は民主党支持者じゃないし、このダムは治水目的で必要だとは思ってるが、無駄な垂れ流しってのは事実ある。

無駄な垂れ流しをやめろと言うのは、同じ予算をつかうなら効率的に使えって事であって、使うなと言うことではない。
例えば、ペーパーマージンだけ抜いている公益法人の取り分を無くせば、本来の事業に使うべく効率がよくなる。
道路を何度も掘り返す予算があるなら一度で済むようにすれば、もっと有効な事につかえる。
【経済効果】というのは、本来、より有効な使い道をしてこそ、回転が始まって景気を良くするものである。

ダム事業に関しても、無駄な出費が多すぎる。
それを無くさない限り、ダムはムダと言う批判は無くならないよ。

792名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:17:32 ID:UdZU7Vp30
>>788
結局はそこに行き着くんだよな。小沢のダムが駄目で、ここが良い理由。
民主が弱くて、しがらみが無い所を選んだとしか思えない。
793名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:18:37 ID:lh0L3bnV0
民主党の最初の仕事は
自民と官僚の尻ぬぐい。
794名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:18:46 ID:+TWtGazQ0
>>788
八ツ場ダム:群馬県長野原町=群馬5区(当選:自民・小渕優子)
川辺川ダム:熊本県相良村=熊本5区(当選:自民・金子恭之)
種子島宇宙センター:鹿児島県南種子町=鹿児島5区(当選:自民・森山裕)
795名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:18:56 ID:9SnjIBae0
>>745
今までどんだけ増額してんだよ、すでに当初予算の数倍だぞ
本体着手したら10倍いやそれ以上になるだろうな
作って終わりと思ってそうだが、そこから維持管理費だの継続的に出費がかさむスポンジみたいなもんに
いつまでも突っ込む金なんぞこの国には無いんだぞ
目立つのは反対してる推進派のヤツらの声ばっかりで
中止賛成派なんて視察団のバスに駆け寄って嘆願書手渡してたじゃないか
強者の論理ばかりが大手を振って、それに反論できない抑圧的な地元の状況、という事だろ
これまで一度も問題視される公共事業を止めたことの無いこの国に
是正の鉈を振るえる政府がようやく誕生したわけだ
そのことだけでも胸の透く思いだな
796名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:19:05 ID:ZKuCdCnh0
ダムいらないとかいう奴は洪水で流されてればいいのになぁ。
797名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:20:31 ID:9jqE9Lv4O
自民がケツを拭け!
798名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:22:18 ID:Pj8ulBq90
無駄という根拠データがなければ、中止にかかる多額の費用も税金負担で、
国民はペテンにあって出費を強いられたということになる。

すべてが無駄だという十把一絡げはおかしい。
毎年水不足の四国でダムを造るといっても不必要だとはいえない。

東北に比べて関東が水不足なのは間違いがないんだから。
やめるべき優先順位は間違っていると思う。

ここらあたりのことを説明できないと、ダム問題を単なる政局にしているとしかいえなくなるし。

まずは、何処にも増して八ッ場が無駄だという根拠データを出さないといけないね。
799名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:24:23 ID:frFVqcH40
よく中止するよりも完成させた方がお得ですよというが
実際にはあとどのくらいお金が掛かるかわからんからね
800名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:24:28 ID:bmDN5Lya0
感情論からすれば、中止放置が最善策だな。
それが、民意。
801名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:24:47 ID:UdZU7Vp30
>>795
>目立つのは反対してる推進派のヤツらの声ばっかりで
>中止賛成派なんて視察団のバスに駆け寄って嘆願書手渡してたじゃないか
>強者の論理ばかりが大手を振って、それに反論できない抑圧的な地元の状況、という事だろ

民主党支持者が、その強者の論理を振りかざしてるのが
このニュースな訳だが。
802名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:25:10 ID:6PEt0pJP0
ダムが無駄と言えるわけない

小沢の地元の大事な口利きダムが中止になっちゃう
汚い汚い利権で染まったダムは民主が守るんだからw
803名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:25:50 ID:euQ9o8C4O
自民党は日本人滅ぼしたかったんでしょ ?
国交省の為だけにやたら税金かけてダム作って。
まるで核爆弾を埋める為に作ってますっていうようなデカい穴ぼこ、住民移動させて墓潰してまで作ってさ。

格差はつくる、働き盛りの30代〜40代のリストラはする
新社会人を育てあげずにせっせこニートはつくる
仕事出来ない若者ばかりで結婚すらも出来ない男ばかり、女は子ども嫌い、自由人に育てあげた。

日本人滅ぼしたいだけじゃん 将来老人ばかり増やして年金需給を70〜80にして死亡者を増やしたいだけ
国だけ儲け、官僚に金が入り在日くんたちは日本人金蔓にして一生食いつぶすだけ
日本人からみればまるで年貢。

朝鮮人は汗水流して家族の為に働くことすら嫌う民族だからね。いまのおまいらと一緒。
日本人を完全朝鮮人化しようと2ちゃんねらーを使ってまで工作してくる
このままいくと国民一揆が起こりそうでマジ怖いわ。
804名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:25:51 ID:KadoIaUg0
どうしてもダムがほしいなら群馬県が自力で作ればいい。
国の税金を使うのは絶対反対。
805名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:26:25 ID:9SnjIBae0
>>798
TV等いろんな場面で説明が出てきてるのにまだそんなことを言ってるのか?
都合が悪いことは見えない聞こえない人にどう説明すればいいのかねぇ?w
806名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:26:54 ID:9jqE9Lv4O
日航もダムも自民の尻ぬぐい
807名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:27:48 ID:Pj8ulBq90
>>805
で、ここは東北のダムに比べて明らかに無駄なデータはどこ?
808名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:28:19 ID:2i4lmAuc0
結局、建設に反対してたのに国のごり押しでなんとか納得してOKしたのに
今度は中止かよっていう感情論だけで反対してるんだろ。
あとは土建屋の利権。

いい加減にしろよ。
809名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:29:51 ID:6PEt0pJP0
小沢の利権はきれいな利権w
810名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:29:59 ID:9jqE9Lv4O
>807
秘密データは自民が作ったダムの中
811名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:31:06 ID:moTwC4r5O
>>805

データはまだまだそろっていないよ。

推進・反対の双方のデータをきちんと付き合わせなければ何とも言えないね。


まあ、どちらも自分たちに都合のよいところだけ抜き出して発表するんだろうがね。

812名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:31:40 ID:Nc/FeeFn0
>>803
で、それらは民主党が全部改善してくれるだろ。
民主党になったら解決するんだよな
そう、言ってたよな。
「だって、前やってた人が〜って」逃げるなんてことしないよな
てか、言わないよなそんなこと
813名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:31:55 ID:UdZU7Vp30
ダム中止派の話見てたら、萌えコピにあった話を思い出した。
http://moemoe.homeip.net/view.php/17338

理想論ばかり掲げて、現実を見ていない所が似てる。
814名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:32:06 ID:KEacmw340
ゼニゲバ住人はダムなんてどうでもいいんだよ
金が欲しいだけ 保証金積めばあっさり中止賛成となる
腐乱死体にわくウジ虫と同等
815名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:32:05 ID:PjiLrzIy0
必要のないものは作らなくていい。壊れた自然を取り戻すのは途方もない金額がいるぜw
816名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:32:06 ID:Ggvud/ZQ0
丑逮捕マダー?
817エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/09/28(月) 16:32:13 ID:qtPr7+bNO
>>806
廃ル鳩ラー
818名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:32:20 ID:9J4IYQQ80
丑タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!祭りまだぁ
819名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:32:45 ID:6PEt0pJP0
>>812
民主は株価下がったら政権交代しなきゃいけないって言ってたけど政権交代しないよ?w

嘘しか言わないもん民主
820名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:32:52 ID:Pj8ulBq90
>>808
土建屋は堤防工事のほうがもうかるね。特に地元の土建屋は。
そっちが、民主系の土建屋なんてことなんじゃないの。

でも。まず大事なのは、
八ッ場が何処にも増して最優先で無駄だという根拠を提示しないとね。
議論がするにしても科学的にいかないと問題は収まらない。
821名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:32:58 ID:kgEIlvA2P
天下り撃破キタ━━━━━━(^∇^)━━━━━━!!!!

天下り:独法理事長人事、承認せず 前政権の内定覆す−−政府方針
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090928dde001010011000c.html

 政府は28日、10月1日付の独立行政法人の理事長人事を
29日の閣議で承認しない方針を固めた。人事自体は
麻生前政権時代に内定していたが、決裁は現政権の閣僚が
行うため認めないことにした。早期勧奨退職に伴う天下り人事と
判断したためで、民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)
で掲げた「天下り全廃」に向けた第1弾となる。
理事長が決める理事も認めない方針。
822名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:33:49 ID:t55NbOZo0
新幹線工事も中止だよね?特に北海道のは無駄でしょ。
823名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:34:26 ID:V6bPdiaZ0
こういうの特定したら逮捕できるんじゃないの?
威力業務妨害とかなんとかで

つか民主主義がどういうものかすらわからんこういうバカが日本人だとは思いたくないな
824名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:36:09 ID:G6FNn4GF0
>>761
あほみたいに書きまくってるくせに内容ないな
ばか丸出し
しねば?
825名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:36:29 ID:9jqE9Lv4O
>817
尻ぬぐいに飛び回る民主の気持ちを分かってやれよ!
土建屋ネトウヨちゃんもw
826名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:36:38 ID:Nc/FeeFn0
>>822
うわ!寒いこというなあ〜
ましてや、飛行機の敵になるものな
ムダなものは作らないんだったら、そうだよね
827名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:37:04 ID:eqHQVhSO0
これってさ、昔、マスゴミがやられた手とよく似てるね。
威力営業妨害で、警察と公安に相談した方が良いと思うよ。
828名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:37:20 ID:moTwC4r5O
>>814

あのさあ、ダムなんて下流の住民のために作るんであって、ダムの地元民にとってははじめからどうでもよいんだよ。
当たり前じゃん。

どうでもよいものを、生活を壊してまで作らせてくれと言ってきたんだからいろいろ文句はあって当たり前だよ。

829名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:37:30 ID:kyTmlQ/60

すごいなダム反対派。
これで、ダムが中止になったら、次のアイデンティティはどこに求めるのかな?
もはや理屈じゃないもんな。


団塊は呪縛にかかってるね。正解が一つしかないって不幸だね。
団塊型自閉症ってやつか。
830名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:37:47 ID:YRNXk4c10
>>579
「システム」って言葉が好きなんだね。覚えたてだから?
8311/2:2009/09/28(月) 16:39:32 ID:UZ6W2/AV0
2009年9月27日 ー 日刊アジアのエネルギー最前線 ー
http://my.reset.jp/adachihayao/index.htm

前原国土交通大臣が,悲愴な顔で走り回っている,あの偽メール問題の時の前原代表の
顔を思い出す。間違いだと分かっていながら,立場上推し進めなければならない,という点
で共通点がある。ダムは必要かどうか,と言うのはそれぞれの対象によって変わってくる
だろうから,一様に,ダム見直しで進めなければならない前原さんが可哀相だ,ダム撤退が
変革の象徴にされているから。

私自身も中止構想の対象になっている安威川ダムの下流に住んでいるが,以前より一度,
安威川ダム計画の洪水ルーチンを見せて欲しいなあと考えていた。ダムは流域の大きさに
よっては,洪水調節に有効だが,一歩操作を誤れば危険この上もない。孫子が住むことに
なるかも知れない安威川下流で,洪水調節計画だけは誤らないようにして欲しいものだ。
特に小流域だけに,集中豪雨の新しい経験が,十分に取り込まれているかどうか。

堤防で十分だ,という議論もあるけれど,堤防ほど厄介なものはない。メコン河で,ビエンチ
ャン付近に堤防を造ったら,折角遊水池として機能していたビエンチャン平野が機能しなく
なり,下流に洪水被害を新しくもたらすことになった。また対岸のタイは裕福だから堤防を
どんどん強固なものにして行くが,相対的にラオス側の堤防が弱くなり,非常時には大砲で
タイ側の堤防を爆破,などという物騒なアイディアも出てくる。
832名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:39:50 ID:1GSnSB0L0
元々は1000億円浮かせる話がポシャリそうなんで地元住民に責任を押し付けて誤魔化そうとしてるだけだな
自分達に都合が悪い奴をネトウヨとか言ってるだろ?それと同じで地元住民を保証金をせびる金の亡者にして
1000億円浮かなかったのは地元住民の責任のようにしたいんだろ。
まさに外道。ミンスとミンス支持者は万死に値する
833名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:39:52 ID:Tu+ma2Gl0
>>「(民主党が総選挙に勝ったという)民意に背くのか」

たしかに選挙は大事だし大きなものを占めるが全てではない。
日本にはマスコミが作るにしろ一応世論というものがある。
それを完全に無視するとか思考停止だろ。
独裁と変わらん。
834名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:39:52 ID:yEBy/9US0

なあ、なんでダム建設に賛成するとネトウヨなんだ?w

民主党勝利後、「ネトウヨ」とは
「民主党政権支持者の事」に変わったはずなんだがw


正確に言えば「ネチズン」かもしらんけどw
835名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:40:21 ID:fcowipIpO
そもそも50年経ってもまだ完成すらしてないダムなんてどんだけって云いたいわw国の都合の良い公共事業だろw自民党がもっと早く中止するべき事で20年前の時点で先は見えてたはず、それをダラダラと都合の良い巨大な器にした自民党の責任は大きい!
完成まで約20年かかるw止めちまえ〜
836名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:40:26 ID:QUVSqka20
俺のポケットマネーでやってやるよ
3万でたりるかい?
837名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:40:50 ID:G6FNn4GF0
>>768
自民党員必死やな
消えろ!
糞人間!
ダムなんか税金の無駄なんだよ!

どうしても作ってほしかったら、お前が残りの数億円払えって!
ばか自民党員だけで払ったらええやんけ!
地獄へ堕ちろ!
838名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:41:35 ID:YRNXk4c10
>>714
自演して楽しいかい?
8392/2:2009/09/28(月) 16:41:41 ID:UZ6W2/AV0
 日本の国内でも,大なり小なり,同じようなことが起こっているに違いない。おそらく,堤防の
 弱いところと強いところがあるはずで,必ず決壊する順番は,ある程度予想がつくはずだ。
 一カ所切れてしまえば,残りの地域は安全になってしまうが,全部が全部,同じようなレベル
 で頑張ると大変なことになる。しかし何処を弱くするか,という方針は国家的には立てられる
 けれど,個々の地域にとっては,とんでもない話になる。

 出来るならば洪水は,上流のダムで防御したいものだ,と我々は思ってしまう,それが下流
 には平等だから。ダム地元の犠牲は計測可能だから,対策は十分に考えることが必要だ。
 円山川の下流の豊岡が水没したとき,建設省の友人に,なぜ豊岡の堤防を切ったのか,と
 問いつめたら,円山川については,一生懸命,洪水調節のダムを考えたが,適切なダムサ
 イトがなかった,と述懐していた。

治水についてもう少し熟慮があってもいいんじゃないのか?
メールを出した人間はメディアに押されるがままに石を渡されてぶつけて行くが。

これからはポルポト政権のようにメディアが扇動すればどんな理不尽なことも通るんだな。>>1
840名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:42:07 ID:V6bPdiaZ0
>>837
是非小沢のお膝元で叫んでくれ
841名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:43:29 ID:pn5JRkzwO
自民党員のいる地区から公共事業を剥がしています。

842名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:43:50 ID:9jqE9Lv4O
>834
心配しなくてもネトウヨの称号は地味んと層化のものだよw
843名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:43:55 ID:HWICt80R0
>>837
じゃあ、振り回された地元住民には言い値で補償払ってね。
844名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:44:08 ID:MUQNn14e0
民主党を選んだんじゃなくて
自民党を選ばなかっただけで
民主党はどうでもいいから
裏マニフェストとか何もしてほしくない
余計なことすんじゃねーぞ

845名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:44:43 ID:x4VyHXMX0
>>834
ネトウヨ=自民支持者
ブサヨ=民主党支持者
846名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:45:02 ID:czwgtu780
>>1
民主主義国家の何たるかが解ってないな
数や選挙結果を頼りに同国民の利益を一方的に損なうのは、ファシズムというんだ
847名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:45:09 ID:jt1l2LqPO
>>837
民主支持者の上品さがよくわかるレスだね。
848名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:45:12 ID:jdslPg5D0

★米国ではダムの取り壊しが一大公共事業とかいいます。
★日本でも取り壊し運動を展開しませんか。
★ざっと二千あるダム、仕事はたっぷり作れますよ。

849名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:46:15 ID:dm4zfIywO
>>829
もうね、当初の目的がどこかにいっちゃってて、あくまで手段であるはずの「ダム建設中止」が
目的になっちゃってたり。当初の「バラマキに使う為に財源を確保」って目的なら、建設中止に
しろ続行にしろ試算してよりコストが安い方を選ぶべきだ、と言っても聞く耳持たず。本来の筋
から言えばそうなるはずなんだが。天下りや土建屋癒着、ダムによる
環境問題、必要か不必要かはまた本来の主旨とは別問題なのでそれはそれでまた個別にやってくれって。

850名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:46:16 ID:pn5JRkzwO
岩手と北海道だけは重点に開発されるから見てみろよ。
在日の県岩手
851名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:46:18 ID:gl+gk2rMO
>>838
何の自演?
852名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:46:23 ID:462CC9Nv0
>>834
それはお前の脳内だけだw
一応「保守」な自民に近い考え方ならウヨだ。
民主は色々と微妙だが革新的w
853名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:46:56 ID:YRNXk4c10
>>848
どこでそう言われてるの?ソースは?ダム全部無くして治水対策どーすんの?
854名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:47:20 ID:UZ6W2/AV0
>>775
派遣切り、派遣切り。
そうやって非正規の雇用者を無理やり切ったのでもなく契約期間の満了で
更新しなかったことも否定で叩いているよね。

こういうの見ると日本で雇用というのはリスクでしかないのが分かる。
中身はがちがちの共産主義だから。

派遣だからこそ景気がずっと良くなくっちゃいけないのに。
自分で塞いでいる。
855名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:47:52 ID:6U8fsSdy0
長野原町は土に返れ、吾妻線も廃止じゃ!
856名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:47:57 ID:9jP9Ct180
>>842
おお、自分で認めたかw
民主党に反対する奴はネトウヨってw

でも公明党は外国人参政権に大賛成、つまり小沢の盟友なんだから
ネトウヨじゃないだろ。
857名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:48:01 ID:PB0e7gY3O
>>835
自社さ政権時に工事が着工したんだから
そのときがストップするラストチャンスだったのに工事を許可した鳩山と前原の責任ですよ
858名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:48:52 ID:pbxtNwvN0
>>847
上品である事は弱者を貶めて蹴り落とす事なんだね?
859名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:49:06 ID:jdslPg5D0

★取り壊し派の教授とかダム族はいませんか。

860名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:49:22 ID:9jqE9Lv4O
>834
自民の取り巻き=土建屋+天下り役人+ネトウヨちゃん+層化+日航+フジ3K
861名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:49:37 ID:ha7KcmB8O
>>834
カテゴリーを広めに設定してんだろw
利権乞食=自民党=天下り官僚=経団連=創価学会=在日パチンカス産業=統一協会=ネトウヨだからだろw
ハニー谷垣が総裁になると=中国も加わるなw
862名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:49:42 ID:Evv8JPrV0
>>857
だったら責任力とか抜かすなボケが。
863名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:50:20 ID:hK49bSn30
民意ったって得票率では両者の獲得議席数の差ほどなかったんだよな
864名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:50:39 ID:VxhUqPSM0
在チョンってすごいね
そりゃ、本国でも嫌われ者だわ
865名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:51:39 ID:YRNXk4c10
>>851
自覚してるんだ

>>861
単純思考ってどんな気分?
866名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:52:08 ID:UdZU7Vp30
>>860
民主の取り巻き=自治労+連合+ブサヨ+特亜+アサヒ毎日
誘い受けせずに、両方書いたらいいのに。
867名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:53:16 ID:9jqE9Lv4O
>861
言い過ぎw
森田パチンコ台自称剣道二段知事も加えてあげて!
868名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:53:16 ID:1GSnSB0L0
>>849
ミンスに知恵つけてるのがプロ市民団体なんだよ。プロ市民ってダム反対団体、自然保護団体、人権団体とかと
繋がってるから反対派の根拠が弱くなると自然保護だの人権だのが口出してくる
スルーしてりゃいいのにプロ市民の情報に頼ってるから言いなり状態
問題はプロ市民が出した計算が合ってればいいがミスがあった場合は大問題
国は責任があるから慎重だがプロ市民は責任がないから資料も適当な試算のものが多い
869名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:53:21 ID:qPgzuGmc0
ああ、天下ったアホどもの給料&ダム建設費はジミンに投票した馬鹿どもで払ってもらえば
もーまんたい
870名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:54:47 ID:jdslPg5D0
>>853
★米国のダム取り壊し、これほんと。
 詳しい情報、求む?

871名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:58:18 ID:c2kXchP00
やり方が特アなんだよな
872名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:59:00 ID:ha7KcmB8O
>>865
とりあえず、ダム完成後にかかってくる莫大な維持費は、馬鹿ウヨ達が死ぬまで責任持って払えよなw
873名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:59:19 ID:9ER/CDPO0
チョンの電話・メール・ファックス攻撃は有名
874名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:01:27 ID:ha7KcmB8O
>>873
電話やFAXで麻生を応援してたのもシナチョン連中だもんな。
875名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:03:28 ID:dm4zfIywO
>>868
もうそれが結論として先に「中止ありき」で話が進んでるやん、それがすでにおかしいわな。
これ、他に中止にしたい表に出せない理由が別にあるだろ?って勘ぐってしまう程だわ。
だって他に(表に出せない)事情などなければ、普通、「中止ありき」「続行ありき」では話は
進めんだろ。より良い方を選ぶだけだし、当初の目的を見失っては本末転倒。建設中止派はこの
「本来の目的を見失ってる」「手段が目的になってる」ってのはいつもスルー。今の状態だと、
「どんな手段を使ってでもどんな理屈を駆使しても中止を貫く」に話が変わってしまっている。
876名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:05:00 ID:lTb8HYjcO
八ッ場の人はダム乞食
877名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:05:35 ID:1GSnSB0L0
結局、中止が目的化したから邪魔な地元住民は利権屋、金の亡者にして排除
役所は自民の犬で攻撃、ダム完成後の維持費もやれ護岸工事だ中和だ電気補償だで維持費を膨れさせる印象操作
違うでしょ?無駄な工事を中止にすれば1000億円浮くからって公約だったでしょ?
それがなんで弱い立場の地元住民攻撃になるのか・・・ミンスとミンス支持者は揃って馬鹿だ
878名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:05:37 ID:2YihC2ez0
>>798
普通に考えたら、必要が「ある」と主張する側が証明するべき事項だろう。
少なくとも、50年前から今までダムはなかったが、なにも問題が起こらなかった。
879名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:07:25 ID:G6FNn4GF0
>>847
ここに来てる時点でお前も下品な人間ってこと
自民支持者かい?
腐った党にまだしがみついてるの?
880名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:07:27 ID:SlSLEuMO0
>>873
F5アタックもお忘れなくw
881名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:08:07 ID:1GSnSB0L0
>>875
建設反対派の黒幕を暴いたほうが面白いよ。

八ッ場の明日を考える会(藤岡)を作ったのは、元鬼石町町長の関口。
こいつ、下久保ダム、神流湖の利権確保のために動いてる。
八ッ場建設VS下久保再開発
八ッ場湖VS神流湖(規模が類似)
吾妻渓谷VS三波石峡(ダムで水流を復活)
ていう見事な敵対状態なんだよ。
関口は奥利根の貯水量増加のために下久保(=神流湖)の
貯水量削減案に真っ先に噛み付いた男。
(神流川は水量安定しててしかも雨降っても増加率が少ないから
 治水のための貯水量を減らして雨雪すごい奥利根に回すって案)

現在の八ッ場反対の中心事務所は前橋にあるが、
ここの代表の渡辺は実は東京人。
反対のために前橋に引っ越してきたプロ市民。
こいつの後ろにいるのは歌手の加藤某(夫がセクトで逮捕、本人も赤)
とカヌーの関口(アル中でセクトの疑いあり)。
さらにスポンサーのパタゴニアは、あのシーシェパードとずぶずぶの関係。

やつらがなぜ群馬県民から無視されまくり、
地元の少ない建設反対派からも相手にされなかったかわかるだろ?

ちなみに、八ッ場は単に八ッ場1個の問題じゃない。
八ッ場の裏で倉渕ダムをはじめとしていくつかのダムがつぶれてる。
下手すると倉渕あたりの凍結解除持ち出してくるかもなぁ。
(凍結してから3年程度の上、道の付け替え終わってるし)
素直に八ッ場で決めちゃったほうがいいと思うけどね。
882名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:08:36 ID:dm4zfIywO
>>878
両者とも改ざんの無いデータを出して比較検討するべきだ。どちらか一方が出せばよい、は非科学的。
883名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:09:02 ID:2YihC2ez0
>>875
だから、ダムの必要性を説明しろよ。
ダムの目的は治水?用水?発電はしないらしいな。
884名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:09:37 ID:oTunWSNc0
ダム必要派は、税金使わずに、自腹で造ろうとは思わないのかな?
【そんなに必要なら!】
885名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:10:22 ID:1GSnSB0L0
>>883
効果なしや完成しても莫大な維持費と言った問題は全て左翼の捏造
福田内閣の時に民主党が国会で八つ場ダムについて「カスリーン台風と同じものが来たときに効果はあるのか?」
という質問をし福田内閣が、「カスリーン台風の時には八ッ場上流には降水が少なかったから、あっても無くても利根川の
流量は変わりません」と答えた。

役に立たない、というのはそういう意味。だから、少し違うパターンで降れば当然効果はある。
実際その後の台風で、30回のうち20回くらい(正確な数は忘れた)では、効果があった。という回答もしているんが
ここだけ伏せられて「効果なし」「不要」といった部分が言われている
維持費もそうで下流域の水量が落ちて水力発電の補償費が数百億円かかると言うものだが
原発数十基分もの電力が落ちる根拠は全く存在しない
886名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:10:47 ID:dPZ59afF0
東京の地下水っていつまでも飲めるものなのかね
887名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:12:37 ID:2YihC2ez0
>>882
いいんじゃないの。是非やって欲しい。
まあ、本気でそれっやったら、
ほとんどの公共事業は必要なしになるだろうけどな。
888名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:13:42 ID:E4VQYsTB0

扇動したのはビーフ
889名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:14:28 ID:dm4zfIywO
>>883
私は続行派でも中止派でもありませんよ。ただ、この「本来の主旨を見失ってしまっている」
「手段が目的になってしまっている」「本来の話から『中止』が一人歩きしてしまっている」
ことには何も触れないのを疑問に思っているだけ。本来の目的に帰れやって。そうすれば、
(なにもやましい裏がなければ)中止派も続行派も無いと思う。より良い方を冷静に選ぶだけの話では。
890名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:15:17 ID:lTb8HYjcO
川辺川の人達は自分のふるさとや美しい自然が水に沈む事が嫌で反対してた。
一方、八ッ場の人は金を吊り上げるために反対してた。
これは大きい違い。これからの交渉でその辺りがハッキリするよ。
891名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:16:02 ID:1GSnSB0L0
>>887
それはないな。道路やダムなどは手直しは必要だが半永久的に使える
100年スパンで考えれば必要ないものはなくなるな
892名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:16:07 ID:987jR5COO
>>882
一番見たいのはその改竄されていないデータだな
その上で議論すべき
どうすれば忌憚のないデータが見れるのだ
893名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:17:02 ID:84S+P4ODO
社会主義w
894名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:17:11 ID:xovUW6+XO
良いぞ

もっとやれ
895名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:17:32 ID:46KZfA430
民主党はこの混乱と自分達は一切関係ないと表明することと
この混乱を終息させる行動を取らないと
少数の反対勢力に意見を力で握り潰す
「友愛」とは程遠い政党であると国民に認識されてしまうんではないか?
896名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:18:15 ID:x4VyHXMX0
ところでやんばや川辺川ダムは中止って話ばっかりだけど他のダムはどうなってんだ?
897名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:19:07 ID:mvwCOnH/0
>>890
違うよ。地元の人たちは自分たちに利益をもたらさないダムと、高圧的な旧建設省の役人の
高圧的な態度が気に入らなかったので反対してたら、東京からヘルメットかぶってゲバ棒持った
連中が加勢しに来たんだよ。
898名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:19:36 ID:1GSnSB0L0
>>890
川辺川とは全く事情が違う。無理やり八つ場だけ金の亡者にしてるのはミンスの捏造
川辺川は移転も済んで生活できるようにインフラ整備も済んでいる
八つ場は中止にしたら廃墟と荒地に放置される状態
899名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:19:56 ID:oARYeFe50



八ツ場は昔から有名な“部落”だからね。
あそこは何でも「金!金!金!」
地元じゃ誰でも知ってるB地域





900名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:20:51 ID:46KZfA430
>>899
部落差別キタ〜w
901名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:21:26 ID:d+8Qy4no0
今更だけど友愛政党の中の人や支持者って排他的だよな

あぁ、そうか。
気に食わない連中を友愛していけばそのうちイエスマン以外居なくなるってか
902名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:22:53 ID:O/Elc6Ea0
>>896
岩手県の通称「小沢ダム」と呼ばれる胆沢ダムは
無条件で「見直しなし」だそうだ。
理由は小沢の支持団体の建設会社が作っているから。
903名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:23:41 ID:lTb8HYjcO
八ッ場はビーチク。成田を思い出させる。
904名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:24:18 ID:JV84rqhR0
>民主党勝利の民意に背くのか

民主党支持したってより自民に失望して当選したんだべ?

まぁ見てな。
民主党は国民の生活を何もよくすることなく、国の借金を増やし、資産を減少させて終わりさ。
905名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:24:33 ID:a3NtT/Ac0
>>811
とりあえず中止を主張している方の「ダム建設を継続した場合」の費用推定と政府側資料を見てみ
それぞれの「都合のいい数字」だけなら双方からもうでている

まず、双方とも金額に異論がないもの
a 未着工・未払いの残工事費770億
b 建設した場合の残りの補償費660億
c 建設しなかった場合の地元補償と中止できない継続工事 500億(20-30億ほどずれがあるがほぼ同額)
d 建設しなかった場合の自治体への返還金 1985億

異論があるもの
e 建設した場合の追加費用 最大1000億(中止派)  0(推進派)
f 建設した場合の下流域自治体への返還金の利息  不明(推進派)
  ※各自治体とも10年くらい前から支出が開始されていて、ゼロで済ますか起債分実費になるか訴訟で法定利息で計算するかで結構違う
    均等支出1.5%で計算すると150億近い利息つける必要がある

で、中止派の主張による推計
建設した場合 a+b+e=最大2430億
中止した場合 c+d+f=2485億

推進派の主張による推計
建設した場合 a+b+e=1430億
中止した場合 c+d+f=2485億+利息

数字見てわかる通り、都合のいい数字ですら中止派が自爆している
というか、支出的には中止の主張が成立しないから自然保護とかダムという考え方が古いとかいう方向に論点を持っていこうとしている
906名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:24:39 ID:1GSnSB0L0
>>901
ミンスも支持者も社会主義的志向が強いからな。反権力と言うくせに中国共産党は大好き
批判するものをネトウヨにして排除してるのと利権屋にして地元住民を排除しているのに
行動が非常に良く似ている。論理的に考える事はしないでトップに従う事を好むんだよな
907名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:24:48 ID:sukqUxsM0
あからさまに対話拒否をするからダメ
世論を味方に付けるような方法を知らない町の幹部がダメ
908名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:24:50 ID:prg4G4DL0
>>860
>フジ3K
民主の当選者にいたのなんで?
909名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:25:28 ID:uSFBOtRR0
津軽ダム(工事)
森吉山ダム (工事)
鳥海ダム(調査)
胆沢ダム(工事)
長井ダム(工事)

この辺の西松建設がらみのダムはストップしていません
910名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:25:31 ID:ygzTfxySO
ミンス信者ってヒマなの?
911名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:26:35 ID:9jqE9Lv4O
>908
誰?
912名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:27:32 ID:PB0e7gY3O
>>904
見てなつーかそういう政策しか打ち出してないし
確実に企業と国民はズタボロにされるでしょ
913名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:27:37 ID:uSFBOtRR0
>>907
対話拒否っていうけど
こちらが何を言っても向こうの意見は変えませんって宣言されてるのに
対話する意味ってあるか?

というより、それ「対話」か?
914名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:28:24 ID:1GSnSB0L0
>>905
酷いな・・・。ミンスもプロ市民なんかを信じるからこうなる
永田メールから全然進歩してないな。あれも詐欺に乗せられてたんだよな
915名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:28:53 ID:prg4G4DL0

当選 岐阜5区  阿知波吉信 元産経新聞記者

当選 神奈川4区 長島一由  元フジテレビ記者
916名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:30:04 ID:C8fMvei00
この利権に加われなかった連中が地元批判に、ご執心。
917名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:30:19 ID:x4VyHXMX0
>>902
無駄無駄中止中止言うならまずは全てのダム建設を中止するのが筋だよな。
918名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:30:51 ID:L4rY9lvl0
民意ね〜wあほらし。
これから先、馬鹿な投票した民意が骨身にしみて大変なことになる。
919名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:30:56 ID:lTb8HYjcO
>>913
でもこいつら建設ありきの奴らと対話して建設に同意してきたんだよ。
920名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:33:39 ID:7/h3iX8V0
>>1
なにこれこわい
921名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:34:05 ID:vbC3siym0

>「(民主党が総選挙に勝ったという)民意に背くのか」

なにこれこわい
922名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:34:41 ID:pCpdWHEn0
TBSのやらせ報道に騙されるな

ダム推進派はレクサス乗り回している町長、町議、村長、村議ばかりだ

ダム利権で議会はトヨタ最高級車のレクサスだらけ
923名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:35:57 ID:1GSnSB0L0
>>919
ミンス支持者ってのは怖いね〜
何が何でも悪者にして排除するんだね。地元の人達にも小さい子供や体の弱いおばあちゃんも居るだろうに・・
まさに外道。屑の中の屑。人間じゃない、人間ならここまで出来ない。目的のためなら
女子供容赦なし、生血を啜り内臓をばら撒き地獄に落とす事を平然とやってのける
ミンスとミンス支持者は万死に値する
924名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:36:47 ID:k6Zx1+xB0
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/pp/antei/antei_02.html
主なダム・貯水池の工期・費用等
名称         有効貯水容量   費用(億円)  完成年度(工期)  移転した家(戸)
            (万立方メートル)
小河内貯水池   18,540        151       昭和32(20年)    945
矢木沢ダム     17,580        119       昭和42( 9年)     1
下久保ダム     12,000        202       昭和43(10年)    321
草木ダム       5,050        496       昭和51(12年)    230
渡良瀬貯水池    2,640        690       平成元(17年)     0
奈良俣ダム      8,500       1,353      平成2(18年)      0
浦山ダム       5,600        1,844      平成10(27年)    50


これらに比べ


八ッ場ダム     9,000                     (昭和27年)に計画発表 2015年完成予定
                       事業費が2100億円から4600億円に上昇
                      
9000万立方メートルで4600億円
通常の3倍かかっておりますって感じか。

http://www.ktr.mlit.go.jp/yanba/kisya/h20/200530.pdf
http://www.mlit.go.jp/common/000036238.pdf

温泉潰して、酸性の水中和してまで作るべきか疑問だな。
工期はどんどん延びるし。
925名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:36:51 ID:9jqE9Lv4O
>915
元テレ朝の女子アナでも自民党に入る事があるんだから別に何でもないんじゃないの?
926名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:37:03 ID:ygzTfxySO
一晩ですごいメール数だな
ミンス信者は中傷メールのテンプレ用意してそうだ
927名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:38:10 ID:X/Og8peEO
あなたは白丁(ペクチョン/ペッチョン)という言葉を知っていますか?


白丁とは朝鮮で最下位に位置する被差別民(穢多のようなもの)です。
白丁は人間ではないとされていました。殺しても罰されることはありませんでした。
彼らは本国で差別を受けまくり、泣く泣く日本に逃げて来たのです。
朝鮮では日本よりずっと身分への差別がすさまじいのです。現在でも続いています。
済州島は朝鮮における流刑地であり、最下層の地域で白丁が大量に住んでいました。
戦後も済州島四・三事件などで多数の済州島民が日本に来ました。
在日の多くはこの済州島の出身であり、つまり在日の殆どは白丁なのです。
朝鮮人を指すチョンという言葉がありますが、これも白丁からきています。
本国に帰っても日本より酷い差別を受けるだけ。彼らは帰ることが出来ません。
韓国の大学でも在日は白丁が移民したのだと教えられているそうです。
在日は現在50万人ほどいますが、戦時の徴用者(強制連行ではありません)は245人しかいません。
現在、在日は日帝に強制連行されて来たと主張していますが、これは大嘘です。
彼らは卑しい身分の人間であり、自分の意思で日本に移住して来たのです
そんな彼らが在日特権を持ち、さらに日本という国で恩恵を受けながら
反日活動を行っているのに憤りを感じませんか?
928名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:41:21 ID:B28FPyqtO
温泉宿のサイトも潰され、役場にも大量メール
こりゃ次は町民が危ないな
929名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:41:42 ID:IDcmRDCV0
さっさと中止しろ
930名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:44:06 ID:1GSnSB0L0
何だか内閣発足から急激にミンスの立場が悪くなってきてるな
つくづく自滅が好きな政党だな
931名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:44:14 ID:oR1F8jJR0
ばっかじゃないの、ミンスもチョンも。
932名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:45:09 ID:jdslPg5D0

★正直なところ、いつ頃、どんな決着に落ち着きますか?

<来年、参院選挙後即刻、民主が勝てば、強行。>
<負ければ、ご破算でしょ。>

933名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:45:16 ID:9jqE9Lv4O
お前らの谷垣さんの意見を聞いてみたいw
934名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:48:48 ID:XS9j27xH0
>>930
脳内?
籠もり杉でしょ。世間的にはそんな風ではなぃw
935名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:50:01 ID:p0BG6MG8O
なにこれ、怖い

戦前の言論の自由を奪ったころに似てるな
軍隊=民主党

民主党が政権取ったら言論の自由がなくなるとは
反対と取られたら非国民と罵られたり、暴力振るわれるのかな

暗い時代が近付いてきたな
936名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:50:50 ID:eQUtZkD40
田代砲使ったなw
937名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:52:20 ID:D5++s0jzO
>>922
ローン組めればレクサスなんて誰でも買えるぞ。
938名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:52:30 ID:aHp6qrKX0
>905
自治体への返還金は自治体が有効に使えるお金なので
土建屋に食い物にされるものとは性質が違いますね
939名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:53:24 ID:pYVnWYr2P
川辺川住民と八ツ場住民、なぜ差がついたのか、環境慢心の違い
940名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:54:10 ID:qDOc3+7S0
警察か自衛隊でも送り込んで黙らせたらいいんじゃないの
民意だよ
941名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:55:04 ID:5jDZXJ3G0
こんな集団催眠に陥るような国民気質が大嫌いです、ですから日本も大嫌いです
942名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:57:00 ID:QfNQP1+y0
                        ミ ‐‐‐‐‐----,,,    
                     ,,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                     ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
                   ミ:::::/ O       ヽ::|
                    .|::::::| °         .|::|
      ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   .|::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  |ミ|
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   |::::|. ''""""'' """''' .|/
    |::::::::::/        ヽヽ  /⌒  -=・-   -=・-.|
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:| | (       ヽ   |
    |::::::::/     )  (.   |  ヽ,,  ヽ     )  .ノ
   i⌒ヽ;;|  -=・=‐  .‐=・-.|    |      ^_^   | 小沢氏の地元岩手県の胆沢ダムは
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |   .\  'ー-==-‐ /
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     `7      〈  そのまま建設します!中止にしません
    |.    / トエェェェェエイ |    ⊂       ⊃
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|    /_____|   西松建設が作っているダムですから
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     /   ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\  /;;;;;;\_/
943名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:59:24 ID:ha7KcmB8O
ダムが出来たら、雇用賃金や修繕費がかかってくるだろ。
つまり、利権乞食にはダムが必要なんだよ。
944名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:59:46 ID:QcBC+hZrO
>>941

出てけよ

お前、郵政選挙の時は自民に入れたろ?
どーせ
945名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:00:49 ID:oixFfRV/0
「作れば見積りの何十倍もかかる」ってのもおそらくそうなんだろうとは思うんだけど
地元をふくめて全国民にわかりやすい資料とか出してくれないもんなのかな。
国土交通省とか民主党のページに置いといてくれるとかさ。
946名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:01:47 ID:QUVSqka20
さっきT豚の報道では
「前原は独裁者だ」などの抗議が多く来てるとか
報道してたな

まあT豚だからまったく信用してないけど
947名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:03:24 ID:5jDZXJ3G0
>>944
すみません間違えました、集団催眠ではなく集団ヒステリックでした
ちなみに前回は自民になんて入れてません、小泉の郵政馬鹿に踊らされるほど
単純なら今回は民主に入れていたでしょうw
948名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:03:39 ID:prg4G4DL0
>>946
小沢にはめられたな
949名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:08:09 ID:fycbPGQi0
政党や政府に対して民意を問う事は出来るが、民衆に対して他の人の民意を
押し付けても仕方ないのにね、住民には住民の民意があるんだからw
950名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:09:04 ID:3bUvZ2Kh0
民団無双wwネチズン大勝利wwwww
951名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:10:51 ID:QcBC+hZrO
>>947
そりゃあすまんかったな


じゃ次の参院選は一緒に共産党に入れましょうや
952名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:11:22 ID:gTu/74apO
ネットミンスの組織力はすごいね
どうせ半分は外国人なんだろうけどな
953名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:12:39 ID:lufQTgLP0
>>947
今回の件はごく一部の異常者の行動じゃん。
選挙とはまた別の現象と考えるべきだろ。
954名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:19:10 ID:YqDTpA/NO
スレタイの民主党勝利だけど、この地区には民主議員は立候補すらしてないので地元民は民主党は完敗ど思ってるよw
955名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:20:59 ID:y8PxAhg30
ネットキムチはいつもながらすさまじいな
956名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:22:17 ID:Ol2q/lOf0
どんな話題でも批判されると
ネトウヨネトウヨ言ってるあの集団だろ
一般人がどこにあるのか知らないダムのためにそんな必死になれるかよ
きっと「村役場はネトウヨ」とか書いてメールしてんだろな
957名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:27:24 ID:P0wAhkScO
前原がたいへんな目に会っているその頃、
鳩山は、夫人と必死に庶民派アピールで外食三昧w
自分のことしか考えられない鳩山は、小沢と共に消えてくれ。
958名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:35:15 ID:4sdtAxsSO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!



959名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:38:24 ID:3i3dG8tU0
>>779
お前、日本に住んでないだろw
トンスルばっか飲んでるからおかしくなってんだろw

>>784
悪いけど、あれミネラル分が保証されてないからな。
しかも無塩素水だから開栓して1日も経てば雑菌だらけ。

>>824
まずはお前の両親がお手本を見せなきゃw

>>837
ガラの悪い在日大阪人は今日も平壌運転ですなw

>>842
女子中高生や共産党をネトウヨ扱いしたミンス信者が何を言ってもムダw

>>849
これは民主党の戦略のブレだよ。
戦略は朝令暮改、戦術は硬直してて何もできず…今日の通貨市場で一目瞭然。

>>883
水道目的。民主党は少なくとも夏季ピーク時に必要な時間取水量を保証する義務がある。
960名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:38:38 ID:Gwfo+oAu0
丑のせいで2ちゃんが悪者扱いされてる
剥奪しろ
961名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:43:03 ID:3i3dG8tU0
>>886
多摩地区は節水でなんとか地下水が維持できてる状態。節水してだぞ。
区部の地下水は汚染されまくっているのでごく限られた地区でないと飲用に適さないし、
流量が細いので効率が悪い。

>>900
ミンス信者って民主党の大票田が部落解放同盟だと知らずに…くわばらくわばらw

>>906
ブサヨは権威主義で全体主義が大好きだからな。

>>924
中和施設は既に上流側の品木ダムで解決済。

>>940
どっちも動かないよ。理由は法的根拠がないから。

>>957
リアルすぎて笑えんがな…前園さんは皮肉抜きでかわいそうだ。
962名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:43:56 ID:mEN0oUQOO
ミンス支持とかどこのキチガイだよ(´・ω・`)
963名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:47:47 ID:jdslPg5D0

来年の参院選敗北なら谷垣氏は即座に首、ダム中止強行。

964名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:48:20 ID:GvFaMw8p0
>>861
民主党が嫌い、若しくは同党の政策に反対=ネトウヨだから。
965名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:50:51 ID:IsGU5Ugy0
民主党は民団を特別行動部隊に位置づけてるようだな。
嫌がらせ、妨害、中傷、脅迫とか朝鮮人の特性に合った仕事をさせるわけだ。
確かナチスもこういう専門組織作ってたわな。突撃隊だっけ?
966名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:53:03 ID:30wb9qiL0
どっちに転んでもごねるネタがあれば
被害者面して解決金が取れるし
住民はウマー
967名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:55:06 ID:Zpmer6tj0
>>951
アカは存在自体お断りします
968名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:56:04 ID:np58T8wu0
自民の場合、やる事なす事批判が出て民主主義やったが、
民主の場合、やる事に反対すると、親衛隊の朝鮮人と左巻きが猛烈に恫喝してくる
事が分かり、ファシズムになる事が分かるな。

969名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:06:04 ID:3i3dG8tU0
>>965
そのとおり。突撃隊(SA)。
だが、素行不良や幹部の同性愛疑惑、
国防軍を廃して突撃隊を新国軍にするよう要求する等、党内クレーマーに。
業を煮やした国防軍、親衛隊(SS)がヒトラーにSAの粛清を要求して認められ、SA幹部は虐殺された。

これが長いナイフの夜である。

突撃隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AA%81%E6%92%83%E9%9A%8A

長いナイフの夜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E3%81%84%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%95%E3%81%AE%E5%A4%9C
970名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:13:56 ID:mUu6SClU0
>>965
どいつも中国共産党が大好きだからな。ファシズムシンパシーがあるんだろう
脳を真っ白にしてトップに従う事を好む
無神論者が多いからベクトルがそっちに行くんだろう
971名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:23:54 ID:w/Bej8xn0
民主憎しでダム利権擁護する奴は終わってる
972名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:26:20 ID:mUu6SClU0
>>971
ダム利権が気に入らないなら小沢ダムから潰せ
まず己の身を潔白にしろ。小沢ダムとか上流のダムを水没させるような糞ダム利権の塊
973名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:28:03 ID:oyN7OmxQ0
>>972
別に順番はどっちでもいいだろ
974名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:28:04 ID:WLNI3t8A0
【タスクオフィス】 代表取締役社長/ 中島輔 同副社長/ 中島恵美子
ttp://www.moecco.jp/ 

《 世も末参考 》
さやか 5歳 『おもちゃばこ』    
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-043
えりか 6歳 『おやつの時間』    ←新発売
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-059
遠藤リナ 7ちゃい 『遠藤リナ』   ←7ちゃい発売記念で水着撮影会までしてた
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-021
http://www.ota-suke.jp/event/5300
貫月愛華 10歳 『くりぃむパイ』  ←裸エプロン風 茶髪
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-033
杉村ミレイ 13歳 『ペロペロ2』  ←タイトル
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-016
倉田みな 15歳 『おクチに恋人』  ←疑似顔射
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKH-006
上杉大 12歳 『上杉大』      ←男児 水着風呂 机土足踏みつけ タイトルが『初音ミク』のロゴと酷似
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKM-006
http://www.crypton.co.jp/img/special/vocaloid/cvs/logo_miku_white.gif

・『タスクヴィジュアル』のロゴが『森永製菓チュッパチャップス』に激似
ttp://www.taskvisual.jp/      ttp://www.chupachups.jp/
・『しほの涼DVD発売記念イベント』見学:上杉大くん ←12歳男児に社長の娘のビキニ撮影会見学させる。しかも先輩の
tp://isikawa131.iza.ne.jp/blog/entry/571842/       Hな撮影現場写メ満載のブログも見て参考にする
ttp://image.blog.livedoor.jp/taskoffice4/imgs/3/e/3ed21e96.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/akamatsukei/imgs/e/4/e4dc9be7.jpg ←13歳でエロトーク満載恋愛ライブに出てオカマとAV女優と
・赤松恵 『股間』    ←子供の女マネージャー AV監督・評論家 自身も出演歴有 写真集「股間」「粘膜」等 
              ヘソピアス 子供の見てるブログで自身出演エロ商品バナー SEX話 エロ話 
http://dl.rakuten.co.jp/prod/200580009.html
社長ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/taskoffice4/
975名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:30:07 ID:x4VyHXMX0
>>973
汚沢ダムは建設中止しないんじゃなかったっけ?
976名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:35:28 ID:oyN7OmxQ0
>>975
汚沢ダムは知らないけど、
自民政権だったら両方造ったんでしょ
片方でも無駄が無くなるだけまし
また自民が政権とったら汚沢ダムを中止にすればいい
977名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:39:51 ID:mUu6SClU0
>>976
無駄をなくして1000億円浮かせて財源にする公約がすでに中止が目的となって
詐欺フェストになったな。内閣発足から10日あまりのスピード公約違反だな
978名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:40:27 ID:GvFaMw8p0
>>976
西松建設が小沢にみかじめ料年間2500万円を払って
受注させてもらった胆沢ダムだろ。
979名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:56:35 ID:k6Zx1+xB0
>>977
日本語読めないってのは不憫だなw
980名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:57:22 ID:5gvrLVnT0
圧倒的な民意によって実現した郵政民営化を撤回するらしいぞ
おい抗議しろよカスども
981名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:03:30 ID:5gvrLVnT0
【政治】政府、日本郵政の業務改善を停止 自民政権下での民営化策を撤回へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254127247/

圧倒的な民意を無視する愚行
抗議しろ
982名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:04:35 ID:qDOc3+7S0
ID:3i3dG8tU0
983名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:30:25 ID:3i3dG8tU0
つか民主党やってくれちゃったねえ…農家全滅だわ。
ちょっと組合は地元の党組織に文句言え。
執行猶予数年の阿久根市経済に死刑判決を下すようなもんだぞ。

http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg
政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!

週刊朝日がチョウチン記事を書いて10日後の今日…恐れていたブラックマンデーが訪れた…

それに藤井財務相が「85円になったら介入する」とか手口までバラしてました。
ワロス曲線まっしぐら・・・介入もしなければクローズもしない。
これ、海外機関投資家の餌食ですわ。何やってんすか素人ですか?
984名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:34:23 ID:itr6jY9C0
これは組織の仕業だと皆直感で思ったはず
985名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:43:52 ID:mcAmolus0
目の悪い老人が「八ン場」と読み間違えたのがきっかけかな?
986名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:44:24 ID:XOwIZJX00
ところで、このごろ街道とか層化より協会のほうが活発ぽいですけど、今日法輪講?のチラシが家に入っていました。
法輪講は、協会なのですか?>えらいひと
987名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:57:16 ID:AKW4TrR00
世の中が悪いわ・・・
988名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:13:40 ID:y8PxAhg30
プロ市民はタチ悪いからな
989名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:39:32 ID:Gq+bdXhmO
丑一人のせいにしたってダム中止は撤回にならんよ。
丑さんは無実、潔白。
それより、よってたかって一人のコテを叩くのはイジメルだ!
990名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:53:44 ID:1Ltu3Rev0
991名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:45:15 ID:M64Z+czS0
民潭と丑と朝日が悪い
992名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:47:52 ID:kaWnA/nW0
軍靴の音がする
993名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:47:53 ID:9jqE9Lv4O
お前らの谷垣が何とかしてくれるだろw
994名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:49:39 ID:ASuEPIQTO
1000ならダム停止
995名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:53:38 ID:9QEw//Wf0
丑は世間の中道を見事に捕らえるニュー即+の良心
996名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:01:37 ID:mLhNBrbc0
批判と中傷をひとまとめにするなよ
997名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:06:19 ID:ENT1pDQ6O
千なら自民消滅
998名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:13:48 ID:DwO/BOBG0
星河さんが原因だと思うよ
999万丸(4勝50敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/09/28(月) 23:14:14 ID:DcUubpYfQ
  ∧_∧
 (=・ω・)1000はいただく
.c(,_uuノ
1000名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:14:53 ID:QhJFtWSV0
2ちゃんではよくあること
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。