【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?
1 :
出世ウホφ ★:
都道府県ごとに決まっている賃金の最低額をどれだけ引き上げるかは、鳩山内閣が重視する
格差是正のために不可欠の施策だ。民主党は「最低賃金(時間給)の全国平均1千円を目指す」
と公約しており、実現すれば、最低賃金は300円近くも跳ね上がる。
野村証券金融経済研究所の試算では、1千円への引き上げで1377万人(全雇用者の25・1%)に
計3兆4千億円もの賃金増をもたらすといい、パートタイマーら非正規労働者にとっては、
大幅な所得増につながる朗報となりそうだ。
主要国の中で日本の最低賃金はかなり安い。平成21年度の全国平均は713円の見込みで、
昨年のフランスの1373円、英国の1193円と比べて見劣りする。米国は689円と日本より
少し安いが、佐賀県や沖縄県などは629円と、米国以下の水準だ。
東京、神奈川、京都、大阪などの12都道府県では、最低賃金が生活保護水準を下回る
逆転現象も起きている。例年の改定額も上げ幅は10円程度。民主党は、まず全国で
最も低い最低賃金を800円にし、最終的に全国平均1千円を目指すという。
問題は、企業側が賃金アップに耐えられるかどうかだ。景気低迷が続く現状では、
正社員の給与が削減される恐れもある。同研究所の分析では1千円への対応を
正社員の賃金カットで行えば、正社員の賃金は2・3%も減少。
中小企業への配慮など鳩山内閣が解決すべき課題は少なくない。
9月19日21時46分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090919-00000565-san-bus_all
2 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:17:38 ID:xZh9ALhw0
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/blog-date-20090918.html ↓こちらのグラフ
http://137.229.36.30/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi で波形が乱れたら四川大地震のパターンそのまんまです。
よって、このパターンで考えるとやはり、エージェントさんに警告を受けた時期、
連休中の21、22、23日が危ないということになります。これは、偶然でしょうか。
偶然とは到底思えません。
とにかく連休中の21,22、23と後ろの2日は休みをとって土日とひっつけて、
田舎に逃げて下さい。
亀井さんは、前々から郵政民営化に反対している愛国派議員です。それを郵政
改革担当大臣に据えた。原口総務相は日本郵政西川善文社長の辞任を要求
している。
これは明確にはっきりと、アメリカにNOと言った。
喧嘩を売ったということです。
日本はアメリカの財布でいてこそ意味があった。
もう財布にならないと宣言した。
だから存在価値はないのです。
今回のHAARPのターゲットは日本と考えて良いのではないでしょうか。
銀行から貯金をできるだけ下ろしてとにかく田舎がある人は田舎に逃げて下さい。
田舎がない人だって、連休で旅行に行くからとかなんとか行ってしばらく大阪、東京
などの人工密集地帯から逃げて下さい。
ヽ( ・∀・)ノ ●ウンコー
同一労働、同一賃金。
当たり前のことです。
企業「海外へ逃げろー!!!」
6 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:18:48 ID:XX3ZQIIE0
まずは労働組合の結成を法で禁止しろ
話はそれからだ
国の破壊を企む労働組合や労働者を
オレたち日本国民は絶対に許さない
みんな揃って生活保護貰えば全て解決じゃん
俺って天才?
まったく秋になると、百姓が疲れて、嫌味っぽくなって困る
季節の変わり目は気をつけろってこの事だったんだな
百姓の息子達には気をつけろに変えろよバカ
ほんと、はた迷惑な話だ
いいんじゃね
10 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:20:07 ID:Q11kcGbq0
冗談を言うな。
社会の基本は正社員。
正社員を厚く保護してこそ社会は安定する。
非正規をはびこらせる政策は小泉・竹中路線。
こういうのは徹底的に糾弾する必要がある。
公務員の賃金カットして税金下げて、穴埋めすれば問題解決だろ。
<<5
外国人はサービス残業なんてしませんw
これだけは覚えとけ。
13 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:22:49 ID:aZT5FUQf0
>>11 まずは地方公務員が圧倒的に人員が多いから
そこの給与と無駄な人員の削減からだな
14 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:22:52 ID:tjTOXNvV0
>>1 非正規社員の給与を上げるんじゃなくて非正規社員を正規社員にするよう努力しろよ>糞ミンス
最低時給が1000円になったところで家庭なんて築けない。
ベーシックインカムやろうぜ。
年金とか社会保険制度いらなくなるし、社会保険庁潰せる。
雇用対策とかに金使わなくていい。
16 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:23:25 ID:qezWEYaOO
正社員のボーナスカットで解決
採用数を減らして既存従業員の労働強化
以上
正社員の賃金は適正なんじゃない?
クビに出来ないというのが問題なだけ
地方公務員の給料の方がよっぽど問題
19 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:24:44 ID:UqGARRVx0
ピンハネ率を規制しろよ。
20 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:24:54 ID:3mexEyGU0
経済対策無しでよくやる。
21 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:25:33 ID:Q11kcGbq0
大丈夫。こんなことは労組が許さないよ。
最低時給が1000円になっても、一か月の勤務日数
減らされたら、今の時給でもかわらないんじゃない?
時給1000円で週休三日とか
>>1 すでに休業+カットしている会社がほとんどなんだが。。。
24 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:27:13 ID:1eKtFkMf0
社員の賃金より非正規そのものの削減が先だってば
25 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:28:19 ID:XVbt775Q0
勤務地:大連
で終了
26 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:28:26 ID:V66z5kV70
>>10 今まで通り非正規を糾弾して何か変わるのか?
弱者に鞭打ってもなあ
27 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:28:29 ID:vfAkLjOo0
みーんな非正規になれば全て解決
時間給制度終了のお知らせw
日給、歩合制、固定給制度にシフト
↓
バイトでもサビ残激増
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
30 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:29:29 ID:/3GP4g98O
最低賃金上がればナマポの支給額もあがるん?
自分が底辺だと思って民主党に投票したら、
さらに底辺にされたでござる
33 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:32:10 ID:mQpMGP080
インフレするだけじゃね?
34 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:32:32 ID:W5tFTdFu0
好景気だったときに利益還元してりゃここまで極端なことが現実味を帯びなかったろうに。
ピンハネ率規制と公開義務、労働法違反の監視罰則強化くらいはやってもらいたいもんだ。
うちの会社の場合、今後、派遣は使わないという方針で、
派遣を使わないモデルを策定した。
仕様をしっかり書いて外注することになるけど、仕事は
コスト的に競争力があるところに行くだろうな。
自給上がっても月給は結局同じくらいというオチでしょ。
そして一人一人の仕事がしんどくなる。
日本復興策
1、公務員及び政府関係法人の給与の3%のベースダウンを10年間続ける(フリーターを含め1つの会社への平均勤続年数を公務員が下回るまで待遇を下げ続ける。
2、公務員採用条件を31歳以上のみ新卒採用全面凍結(若者は民間で鍛え成功者はそのまま民業に従事すべし
3、公務員限定非課税、公務員の納税ゼロにすることで国民に扶養されてる意識を叩き込む(消費税は公務員カード提示で免税) 公務員が「納税は国民の義務」を禁句
4、確定申告に総資産報告を義務付けもしくは自己申告制にし、国民総資産を算出し国民総所得に依存するのは止め資産を高めることに特化し真の資本主義社会を目指す。
5、累進税最高税率を強化し所得格差を縮め資産価値を高める(建坪面積、建蔽率や容積率を規制すれば尚良い
6、大規模公共事業円滑策、現状の用地買収3倍を1.5〜2倍にまで抑制する、代わりに立退き世帯数の5割程度を民間委託で建売住宅を建て立退き世帯に優先して販売、選択肢を広める(公平性が難題
7、消費税による年金一元化(総資産一億円以上の老人への給付停止し相互扶助制度である事を徹底する。海外移住者の給付停止。長期に受給拒否老人を表彰(老人の安否を確認する為にも給付はケースワーカーの手渡しのみとする
8、ベーシックインカム(国民全員に毎月2万円を配分、10年続けインフレを起こす
9、関税障壁強化、海外に住所を置く者に対し固定資産税を2倍にする(食料品限定収支協定を結ぶ国のみと国交を結び自給率を高める
10、移民カースト制制定(規制)移民全員に日本語試験を受けさせ中学校卒業国語レベルを平均とし小学生レベルの国語能力がなかった移民に対し幼稚園児レベル労働者の烙印を捺す。
11、NHK報道規制(ニュース番組以外を全廃し議員の活動番組のみ報道、受信料は300円以内に、税金の補助も認めない。
12、議員の資産制限 奉仕活動非営利職業である認識を高める。任期期間中に資産の増減100万円以内とし限度を超えたら禁固刑並の厳罰に処す。当選後と任期終了後に収支報告義務付け。
13、公務員及び政府関係法人を省いた全ての民業を優遇する
別に議員さまの所得は上げてもいいから任期中の貯蓄に規制して頂けないですか?
38 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:34:04 ID:0XzK394D0
潰れるわけがないだろ。
地方の企業は、先行きが不透明なおかつ自分たち経営者側が儲かればそれでいいという考えの経営者が多数だから、経営者側はだいぶ溜め込んでいる。
それを吐き出させればいい。
吐き出させれば、お金が回ることになるため、景気回復に一役買うことになる。
地方企業の経営者のウソに騙されてはいけない!
(ただし、本当にきつい例外もある。)
非正規社員は不安定なんだから時間当たりの給与は正規社員以上であるべきなんだよな。
40 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:34:41 ID:92Mbopy40
まじめに働くのがどんどんバカらしくなってくる
41 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:35:22 ID:vfAkLjOo0
>>31 上がらない
ってよりナマポ並にするのが当面の目標だと思う
42 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:35:35 ID:V66z5kV70
>>34 好景気だった時って、15年不景気が続いてたった1年だけが好景気だっただけだろ?
たったこれだけじゃ利益還元、非正規是正、国の財政
何一つ無理だっただろそもそも
はいはい産経ソース
>>39 社員は休んでも給料出るんだから、低くてもいいのかも
連休なんかあったら、月の給料違って来る非正規なんだから、そこら辺は勘案すべきだよな
最低賃金あげたら非正規はクビになるだけじゃね?
46 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:38:31 ID:a9jdoiBsO
会社にいるパートの主婦35歳はお茶入れと電話番だけで既に時給千円です。
47 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:39:21 ID:7QGv8fwI0
>>1 アホか。
人件費が増えたら配当を減らすのが当然だろ。
なんで契約で決まってる正社員の賃金を減らさなきゃならんのだ。
48 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:39:42 ID:pgC7Y0icO
書類上の勤務時間は減るけど。サー残が増えて結局手取りは殆ど変わらないってのがオチだろ
>>45 首にすれば生産力も落ちるからねぇ。
正規社員の賃下げのが余地はあるんじゃねーかな
50 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:39:57 ID:nBTVO9XA0
正規社員はイヤなら辞めればいい。
51 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:40:10 ID:9OCVdkKr0
勘弁してくれよ・・・
52 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:40:19 ID:vfAkLjOo0
>>35 ふと思ったんだが、
国や県がやる入札の参加基準で「企業の派遣労働者比率の下限」を設ければ、多少は労働問題の改善にならんだろうか
53 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:41:27 ID:mDRsGGn50
人を増やすより設備を充実させるようにシフトするような
努力する人間がバカを見る時代が本格的に到来しそうだな
>>42 そうか?売り上げ6兆4000億円叩き出した業界があったけどな。
これで儲かってないというならどんな設備投資をしたのか気になるわ。
56 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:43:37 ID:F9UuDND30
役場と学校を派遣¥1000で雇えば公務員改革
57 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:43:40 ID:JkuoSiY+O
外国でも派遣は正社員より時給高いのが当たり前だからな
58 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:45:25 ID:y1i76x6m0
問題は非正規社員の労働賃金を上げるのではなく、正規社員の人件費を下げる方が正しいと思うが。
つまり、保険や年金などにかかる費用を下げる方向に持っていかなければ、正規雇用者の増加は無いだろう。
ただ、保険や年金に掛かる費用を下げるためには、今までの制度で肥え太った官僚や医療業界の改善が必要だが。
まあ無理だろうね。日本人のほとんどは上からの通達に従うのを良とする考えを持った人がほとんどだから。
だから公務員がのさばっているんだろうけど。
普通に非正規社員が整理されるだろ
賃金上がる分を計算してバイト、パート、派遣の人員整理
最後は正社員、役員に来るだろうけど、まずは非正規社員の雇用情勢に影響出ると思う
あとは本当にカツカツでやってる地方の中小零細企業が逝くな、特に製造業
60 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:45:52 ID:8L5N9U090
時給1000円になったところで月当たりの日数減らされて
結局社保入れない程度に抑えられるんなと思うんだ
61 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:46:13 ID:+BZTVGWu0
62 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:46:20 ID:7cAVahmd0
馬鹿じゃねーのw
非正社員はクビなんだよクビwww
正社員の労働組合の集合体が連合でその犬が民主党だろうがw
63 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:46:25 ID:+8XLjB0V0
財界と政府は、小泉改革のもとで、所得税、地方住民税などの大増税を強行した。その代表的なものが「定率減税」(所得税20%、地方住民税15%)の05年、06年での全廃である。
地方住民税が8倍、10倍とはね上がり、大収奪への怒りは噴き上がった。この「定率減税」廃止だけで年5兆数1000億円の税収増を強行した。
さらに、老年者控除廃止、公的年金控除の縮小をはじめ各種控除廃止・縮小による大幅な税収奪強化もすさまじい。またタバコ税、酒税と間接税による大衆課税強化も連続した。
ところが、独占・大企業のための法人税率引き下げは、42%から30%へと12%も引き下げたままであり、大金持ちのための所得税最高税率も引き下げたままであり、「公平な負担」などと叫んでいる。おかしいと思わないか?
正社員の賃金はそのままで、サビ残増やすだけじゃ
地方公務員の無駄に高い人件費を削減して企業の補助金で賃金上げてもらった方が労力に見合った賃金になるよな
公務員の給与カットで消費落ち込むかもしれないが
コストに対する労力が見合ってないのだから消費されると無駄遣いだよな
>>59 整理して落ちた分の労働力はどこでカバーするの?
68 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:47:43 ID:V66z5kV70
>>55 不景気で派遣切りが始まった途端に淘汰された業界じゃん
69 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:47:54 ID:u0YVcApv0
時給1000円でも無問題だよ
雇わないor廃業して企業を潰す
だけだから・・・・・
70 :
名無しさん@+周年:2009/09/19(土) 22:48:15 ID:ZewS3yA70
不況になった時に正社員の首切りを簡単にできるような法整備をすれば
企業側も派遣を雇う必要は無くなるはず
全員正社員なら不況で首を切られたときも暫くは失業保険で補償される
法律一つ作ればかなり改善されるはず
正社員の敵は非正規のゴミくず野郎。
こんな奴らは徹底的に叩きのめせ。
72 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:48:55 ID:2dwn33H70
非正規はクビになるのに朗報なわけないだろ
73 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:49:17 ID:bUmyULWj0
>>38 税制と中小の現状をまったく理解してねーな。
金を溜め込んでると昨年比で少しの損益が出ても税金につぶされちまうんだよ。
だから、中小零細はわざわざ決算を赤字にする。
決算期にどれほど金が世間に流れてると思ってんだ。
もう多関節ロボットでいいよ
75 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:49:40 ID:F6KlsKeo0
>>24 まぁ、組合との関係もあるから、正社員の賃金カットは最後の最後だろうね。
ただ、非正規の数を減らすと正社員の負担が増す訳だから、誰にとってもよくない話だと思う。
76 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:49:52 ID:/3GP4g98O
>>71 生きるために正規雇用者を殺すしかないんだな
正社員必死すぎないか?
実力で勝負しろよ。
78 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:50:02 ID:eDbFNDrL0
だから正社員の解雇規制を緩和しろって(´・ω・`)
一部のサボってるだけの正社員を切れよ(´・ω・`)
自給を1000円にします
景気対策はしません
CO2を現在より35%削減します
消費税は上げませんし、新規国債は発行しません
80 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:51:01 ID:r3WZnJ3a0
81 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:51:02 ID:2dwn33H70
派遣村の村長はなんで連合と仲良しなんだろうね
82 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:51:10 ID:l0xddbFmO
高い賃金貰うのならば使えなければ首になるのは当たり前と言う事ですね。正社員なら能力に応じた配置転換はありますが…
雇用が持続されるなら給料も上がるが物価も上がるだろ
ただのインフレで何も変らん
首切り容認なら話は別だがより格差が広がるだけ
84 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:52:28 ID:eDbFNDrL0
>>80 何で政治家の票のために日本経済を犠牲にしなきゃいけないんだよ(´・ω・`)
一部のアホな正社員は切り捨てればいいんだよ(´・ω・`)
85 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:52:29 ID:7QGv8fwI0
>>68 淘汰された、ってのは正しくない。
そもそも派遣会社ってのは企業が短期雇用部門をアウトソーシングした姿に過ぎん。
企業の短期雇用需要がなくなったから一時的に潰したけど、
また短期雇用が必要になったら、新しい派遣会社を建てるだけ。
86 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:52:36 ID:xcwAkgKC0
87 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:53:04 ID:bUmyULWj0
>>58 会社の利益のために死ぬほど働いた結果が
非正規雇用の保証に流れる理屈を誰が納得できるんだ?
責任も仕事内容も違うのに。
88 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:53:07 ID:baNySidV0
まあ、もともと株主である外資が社員の給料を株主配当に回したからおかしくなった。
89 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:54:18 ID:xxKXSKt/0
打撃受けるような零細企業は
既に正社員でも非正規社員程度の待遇で働かされております。
>>49 下げる必要はないんじゃないかな。
額的にはベースアップか定期昇給一年分と同じレベル。
労使なんて派遣切り反対ーとかいいつつ正社員ベアアップ要求してたんだしねw
1日8時間×月20日バイトで16万か。
9時5時でその給与は魅力的すぎる。家族で生きていくだけなら十分。
60歳過ぎたら年金の支給に加えて、医療費負担とか気にしなくていいんだよね?
派遣のピンはねはやく規制しろと
93 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:54:38 ID:eDbFNDrL0
>>87 だったら非正規全部切って非正規がやってた仕事もお前がやれ(´・ω・`)
94 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:54:43 ID:u0YVcApv0
正社員解雇の法改正をするなら
理工系を海外から移民として受け入れないと
年間100万人程度は受け入れないとね・・・
どうせ90万はすぐに帰国しちゃうから
95 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:54:48 ID:DYq5N0iZ0
そうそう。正社員の給料カットして、その分派遣に回せば良い。
仕事も賃金も公平にシェアすればワープアも解決。
96 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:54:51 ID:7QGv8fwI0
>>87 株主に流れる金が非正規雇用に流れるだけで、そもそもお前の金じゃないじゃん。
>>67 他の非正規社員や正社員でカバーだろ
今まであった余裕が減るだけ、カバーできなければ役員とかの給料からカバー
それが出来なければ逝くだけ
それが大企業とかに叩かれてやってる地方中小零細
貯めこんでるブラックもあるだろうけど、ブラックは何だかんだで汚い手使って生き残ると思う
勤続時間を減らされて結局正社員負担増になる予感。
99 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:55:32 ID:ldgT0ROG0
こちらのスレは、正社員VS非正規か
つくづく経営者に踊らされるのが好きだな、日本の労働者は
100 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:55:50 ID:6pIzylz10
時給千円だろ?
なんで正規雇用の賃金が下がる?
おかしいだろ・・・w
全労働者が年収150万円の時代を実現するのが目的
民主党から労働手帳配布
101 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:56:33 ID:sMg52HQIO
>>71 非正規を叩き潰したら結局正社員にしわ寄せがくるんじゃね?非正規は生かさず殺さずでいい。
正社員A(能力100):給与変化なし 残業大幅増
正社員B(能力70) :給与変化なし 残業増
正社員C(能力30):給料変化なし 残業変化なし
非正規:解雇
こうなるだけだと思うが
103 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:57:50 ID:H9zfXHZ40
>>99 IQ80以下の労働者が「民主は神!」と狂喜乱舞するからそうも言ってられない
目的はその先にあり
104 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:57:58 ID:0tbbtwOw0
105 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:58:59 ID:ldgT0ROG0
>>93 まだまだ
>>87は今後、工業製品の使用は一切禁止だな
今時の製品で、非正規の手の入ってない品物なんて無いし
977 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/19(土) 22:28:51 ID:TGOXgQwn0
>>972 パートの時短したり解雇しても、罰則なんてありませんよ。
何の問題もなし。
それ自体の罰則がなくても、労基に何か言えば動くわけで、
いちいち相手しなきゃならなくなる
前例あり
結局守られてるのは労働者だけ。
ぶったたいて、ちり程度のほこりが出ない会社なんてないし。
107 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:00:05 ID:7QGv8fwI0
>>100 試算の前提が間違ってる。
最低賃金を引きあげたからって、正規職員の賃金を削れるはずが無い。
削れるぐらいならとっくに削ってるに決まってる。
正規vs非正規の問題にすりかえたい奴がいるのは分かるが、あくまで利害が対立してるのは株主と労働者だ。
>>105 そもそも
>>87は仕事禁止だろ。
非正規のあげてきた成果をまとめるのが主な仕事なんだし。
まあでも、流石に生活保護より下の賃金ってのはどうにかしないといかんと思うw
110 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:01:20 ID:bUmyULWj0
>>93 極論持ち出したら論議は負けだぜ。
責任や地位に応じて賃金が設定されるってのは当然のことだろ。
この話のおかしいところは、非正規社員が正規社員と同等の待遇を求めている点にある。
(会社から出ている金は非正規社員に払ってる方が高いという事実を無視するなよ)
>>109 正社員でもそんな奴たくさんいると思うけど
112 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:02:09 ID:q4tdBxad0
※※※※※就職氷河期は左翼の捏造※※※※※
去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、
男性では13%、女性で42%(平成20年労働力調査)。
男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
女性の非正社員は確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だったから実態は同じ。
労働力調査(第二表参照)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/ *労働力調査は、労働者側へのアンケート方式
「勤め先での呼称」を以下の選択肢から選ぶ調査票になってる
正規の職員・従業員、パート・アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託
*以下のような注意書きがあり、派遣社員は特定派遣や常用型派遣も含めて、全部派遣扱い
「労働者派遣事業所の派遣社員」とは、労働者派遣法に基づく労働者派遣事業所に雇用され、そこから派遣される人をいいます。
労働者派遣事業所の派遣社員は、他に当てはまるものがあっても「労働者派遣事業所の派遣社員」とします。
しかしばかげてる
最低賃金なんてなくてもいいくらいだ
>>107 よし、じゃあボーナスを削ろう。
そのための給与が低く賞与が高い日本式給与体系だ。
115 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:03:18 ID:6N87B/Ij0
最低賃金の引き上げ財源確保は
地方公務員の給料カット&リストラでOK
あんなに人いらんよw
工作員多過ぎてワロタ
誹謗中傷が仕事かよオマイラ
117 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:04:15 ID:BCciMzhaO
118 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:04:21 ID:cr9C4gIZ0
もともとは正規の給料は安くて非正規が高いのが当然なんだけどな。
ちゃんと法制化するべきだと思う。
是正が必要だ。
119 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:04:30 ID:G5FGElwjP
はいはい分割統治分割統治
>>114 労働組合が反対するだろうなぁ・・・
でも非正規解雇するのに抵抗する勢力って社内に居ないだろうから
普通に非正規解雇して終わりだと思うが
地方では正社員でも年収300万以下なんてザラ。
こうなると人手が必要なところは全部海外の支社に移って
日本にあるのは本社機能と営業くらい、ってなりかねんのだけどね
124 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:05:15 ID:GTQv++5T0
マックで言えばバイトの女子高生の給料が上がって
社員の給料は下がるのか
125 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:05:30 ID:kPiInMjL0
非正規なんだから、賃金安くて待遇悪くてもしょうがないでしょ。
正規になれないなら、それはそれでしょうがないでしょ。
全国平均で時給1.000円ってことになると東京や大阪は時給1.200円ぐらいになるから
自治労の地方公務員の給与が4〜7万円ほど上がって自治体の財政に大きな負担となり
結果的に府民税や都民税や上下水道料金なども大幅に上がって生活は地方よりも厳しくなるね。
人口が地方に分散していいのかもね。
127 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:05:56 ID:q4tdBxad0
チョウセンヒトモドキと同類のハケンヒトモドキを許すな
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`) 好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`) 派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`) 派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`) 雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`) 若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
<丶`∀´> 慰安婦でも妻でもやってることは同じ、むしろ慰安婦の方が技術がある
(´・ω・`) 派遣でも正社員でもやってることは同じ、むしろ派遣の方が技術がある
<丶`∀´> 10回もやったんだから、妻にするのが当然
(´・ω・`) 10回も契約更新したんだから、正社員にするのが当然
>>116 しばらく民主で良いと思うが、これは論外
人権法とかは別に問題ないしかまわないけどな
129 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:06:31 ID:7QGv8fwI0
>>120 できるもんならやってみろ。
解雇できるぐらいならとっくにしてるっての。
130 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:06:43 ID:EO/4sGKv0
>>123 営業こそ海外だろ
日本人である必要もないから現地採用だし
日本に残るのは本社のみ
131 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:06:49 ID:DYq5N0iZ0
なんぼキレイごと言っても、格差社会をなくすには
仕事も給料も皆で平等に分け合うしかないのよ。
132 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:06:49 ID:eDbFNDrL0
>>110 正社員様が稼いだお金が非正規の給料や保証に
使われるのがイヤだというお前の話は極論ではないのか?
死ぬ思いして稼いだ金を非正規に使われるのがイヤなら
非正規使わずにお前がやれと言ったまでだ。
133 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:06:51 ID:F6KlsKeo0
>>102 うん、間違いなくそうなる。
おそらく、能力の高い正社員は既に目一杯の残業枠を使ってるだろうから、この先は確実に
サビ残になるだろうね。
30代ぐらいの正社員が、過労死や自殺に追い込れるんだろうなぁ。
134 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:07:00 ID:GAEG+PZW0
会社の経営者って無駄使いや道楽やってるよ。
のりピー助けた某建設会社の社長
押尾を遊ばせてたピーチジョンの社長&パチンコ関連会社(フィールズ?)の社長
映画「火天の城」を制作した化粧品会社イオン
お金持ってる社長は芸能やスポーツにお金ばらまく人が多い。
フランスは1373円だけど、税金アホみたいに高いし、いいのか悪いのか。
消費税も一部の食料品が5%強なの以外は20%越えだし。
136 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:08:00 ID:5UZ7TRuV0
限られたパイを分け合うんだから
そうなる企業が出てきてもおかしくはないわな
>>131 格差がだめなんて思ってるのは、時代を読めなかったワープアだけだろう
こいつらに給付金でも配って終わりにしてくれ
つきあいきれねぇ
>>129 固定費上がるって言うなら、正社員の賞与削る前にまず非正規切るよ
今回の金融危機でもそうだったでしょ
139 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:09:08 ID:GAEG+PZW0
逮捕された漢字検定協会の社長親子の道楽
息子の好きなモータースポーツチームのスポンサーになる
息子の好きなプロ野球チームのスポンサーにもなろうとしていた
140 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:09:33 ID:mmLmjFza0
子持ちは正社員に多いから、最低賃金引き上げで正社員の賃金低下、
子供手当てと公立高校無償化で可処分所得増額、で、チャラかな。
141 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:09:38 ID:vfAkLjOo0
>>130 多分本社も海外に行くと思う
経団連が言ってた1000万人の移民ってのは本社にいれる人材
142 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:09:49 ID:+icRMHrAO
>>131 能力が一緒ならね、と無職の私が言うのも何だけど
>>135 高福祉を目標に掲げている国のほとんどが所得税20%の地方税30%とかだからね。
消費税もパンや安い肉や安い魚や安い野菜は5%前後だけどジュースやお菓子などの嗜好品は極端に高いしね。
144 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:10:10 ID:Nh1L+h9r0
なんで正社員が犠牲になるんだよ?
公務員の数減らせば済む話だろ。
暇もてあまして仕事中に遊びに出掛けるやつもいるくらいなんだから
そっちから斬れよ。
>>138 >今回の金融危機でもそうだったでしょ
勘違いしてるみたいだが、あれは需要が激減と生産調整で稼働率下がって居なくてもいいから数を減らしただけ。
146 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:10:46 ID:962w6tM10
製造業派遣禁止で大企業の2割が外国に行くらしい
ますます働き口が無くなるな
>>134 んなもん民間なんだから自由だろう
お前はファシストかよ
148 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:11:02 ID:EO/4sGKv0
>>131 その結果が理系離れ
そして企業は困った
149 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:11:11 ID:GTQv++5T0
イオンで言えばパートのおばちゃんの給料が上がって
社員の給料が下がるのが
パートを削るっていう方法もあるな
最近セルフレジ増えてるしな
どんどん機械化が進むのかもね
民主は景気回復してGDPが上向いてくるのを前提にそうしようと考えてるのだろ。上向かなかったら
「しょうがない」と言ってお茶を濁す算段。最初から逃げ道を作ってるのがセコイ。
151 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:11:26 ID:DYq5N0iZ0
>>137 でもメディアも民主党も格差社会はダメだってさんざん言っててて
民主党政権になったんだから、仕事も給料も皆で平等に分け合うしか解決方法はないわ
152 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:11:30 ID:UL/drueL0
ヤマト運輸の新東京物流システム支店には
働かない爺が2人もいます
出社したらお茶飲んで煙草すって雑談して昼飯食ってお茶を飲んで煙草すって雑談して終わりです
どんなに電話がじゃんじゃん鳴っても絶対に出ません
とろうともしません
これでもマネージ社員(正社員)のため首を切れません
では誰がものすごい数の問い合わせに対応しているかというと
非正規雇用のパート・アルバイトと一年契約の契約社員です
給与は半分以下の人間だけが一生懸命仕事して
高額の給与をもらっている人間は全く仕事をしない状態です
不幸へなので若手が集まるとあの爺早くくたばらないかなとか
首にして浮いた人件費で若い人を雇用してもらいたいって言う話が出ます
本当に困っていますが
本社の人間はもっと仕事をしないので
全く改善されることは無いと思います
どうにかして欲しいのですが労働組合は御用組合なので何の力にもなってくれません
最低販売価格を業界で決めることだな。
価格競争の歯止めをかけないと
企業も働く人も全員死亡。
154 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:11:46 ID:6N87B/Ij0
>>144 自治労とズブズブなミンス党の矛盾がそこにありますw
155 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:11:51 ID:9FxDuFZX0
非正規を全部首切り。正規社員に残業手当払う方向になるだろう。
156 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:11:57 ID:F6KlsKeo0
>>141 日本に法人税が入らなくなり、自治体は確実に死亡だな。
157 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:12:00 ID:GAEG+PZW0
>>135 マイケル・ムーアのドキュメンタリー映画「シッコ」見ると
フランスって何かといたれりつくせりで凄くうらやましかった・・・
フランスに移住したアメリカ人が
「私たちこんなに恵まれてていいのかしら。(アメリカに住む)親は凄く苦労したのに」
とまで言うぐらい福祉大充実。
158 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:12:44 ID:av7AcM290
> 1377万人(全雇用者の25・1%)
へ〜
最低賃金で働いてる人って、こんなに居るんだあ
学生アルバイトのお小遣いが増えて、良かったじゃん
159 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:13:18 ID:7QGv8fwI0
>>133 サービス残業による過労死は自業自得だ。
そいつが余計な仕事をしたせいで、他の奴が職を奪われているのだから。
まさしく奴隷の死に様だな。
生活保護を基準に最低賃金決めればいいじゃん
161 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:14:26 ID:xcwAkgKC0
>>66 公務員なんて余った資金はみんな海外投資信託なんかに投資してるから
日本国内の消費減少になんてならないと思うよ。
162 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:14:44 ID:EO/4sGKv0
>>157 フランスは思いっきり階層差別の国だからな
グランゼコールにあらずんば人にあらずが徹底しているし
でも底辺は上を目指さなければ、それなりに幸せ
日本は馬鹿みたいに大学に進んで、親に負担を掛けるからな
>>156 そうしたら法律変えて本社がなくても事業所毎に法人税取るようにするんじゃね。
164 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:15:13 ID:DYq5N0iZ0
最低賃金が上げられた他の国のパターンを考えると正社員数は減らさずに
非正規雇用を極端に減らすケースが多いよ。
166 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:15:21 ID:bUmyULWj0
>>132 使われるのがいやだといった覚えはないが、見直したら言葉足らずだったようだ。
「会社状況に関係なく非正規雇用者の賃金向上のために」と言い換えようか。
言葉足らずだった点については謝罪する。
正社員つったって保証がある点は安心だが、俺の場合、朝から夜中まで働いて手取り21万だ。
時間単位でいったら非正規雇用の方が高給取りだったりすることがあるんだよ。
そういう状況があることを鑑みてもう一度考えてみてくれ。
167 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:15:26 ID:foqXubSf0
底辺を引き上げるなら分かるが、みんな底辺にって・・・
マスゴミとか貰いすぎなやつらから削るならいいけどさ。
どんどん日本がダメになってく。
168 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:15:28 ID:GAEG+PZW0
>>161 投資信託は2007〜2009年の超絶円高でほとんどが大損ぶっこいた。
目指す&公約だぞ?
できませんと言っているようなものだろ
>勘違いしてるみたいだが、あれは需要が激減と生産調整で稼働率下がって居なくてもいいから数を減らしただけ。
だから売上が減ったので、固定比率が上がってるんじゃん?
売上そのままでも、非正規の給与が上がれば固定比率上がるから会社としての対処方法は
前者と同じだよ
>>141 日本に残るは最低限のインフラ系と一次産業ばかりってかい
企業が日本にとどまり続けなければならない理由でもなきゃ
安易な賃金操作は失業者対策と反発するのになあ
>>151 できないやつに仕事は与えられない
これに尽きますが
おかしな格差社会是正はいいけど、サポートは弱者だけでいいじゃん
成功報酬は得て当然
それぞれリスクってのがあるわけだから
リスク格差他もなくしてくれるなら共産主義でも認めるよ
173 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:15:59 ID:mmLmjFza0
結局、労働者全体の収入は変わらないから景気刺激にはなりそうにないな。
むしろ、プチ裕福層が消滅して景気にはマイナスかも?
まぁ、企業の稼ぎが増えるわけじゃないんだから、当たり前といえば
しごく当たり前の話だが、正規と非正規の賃金格差が是正されるのは
良いことかもね。
174 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:16:16 ID:mDRsGGn50
>>164 中国とかソビエトとか
実際の共産主義は格差すごかったけどね
175 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:16:22 ID:7QGv8fwI0
>>160 いや、それだと最低賃金1200円ぐらいになるぞ?
働いてないやつより、働いた奴には3割増しぐらいの金は払うべきだろうし、
医療費免除だとか、各種補助だとか見えないメリットも多いしな。
>>164 >正論だけど、格差社会をなくすには共産主義しかないでしょう。
ご職業はロシアの政治スパイな方ですか?
177 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:16:54 ID:Orn5yB7N0
アルバイト先を無くす奴が大量にでそう。
800円ぐらいだからまあいいかと雇う人も1000円ならパスって人は少なく無い。
それに軽い仕事だからやりたいって人のニーズも無視してる。
178 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:17:21 ID:jIN9f+kdO
インフレターゲットきたー!
179 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:17:26 ID:vtT4MHG+0
>>1 さすが奴隷国家特ア大日本w
もっともっと最低賃金を下げて奴隷をコキ使うべきでしょうなw
180 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:18:03 ID:sntUDlsY0
>>157 でもフランスは税金で収入の半分くらいもっていかれるとか聞いたけど。
社会の上層階級については徹底した節税テクニックをもっていて
それなりに対抗してるのかもしれないが。
181 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:18:10 ID:W5tFTdFu0
全部非正規化して実力主義でいいじゃん。
182 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:18:25 ID:v9/qEt7HO
民の底上げは必要だろ
てか非正規の大半は学生だから学生万歳!
183 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:18:40 ID:F6KlsKeo0
>>159 おまえ、働いたことある?
嫌みとか皮肉でなく、マジで質問。
184 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:19:17 ID:7QGv8fwI0
>>157 市民の国と農奴の国じゃ、そりゃ違うわな。
賃金カットはないにしても
最低揚げて、物価が上がっても正社員の給料が増えませんって状況は生まれそうw
186 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:19:51 ID:aLjZvLl3O
正規と非正規で業務内容に大差ないなら、正社員の給料削減もありだろう。
だが、ほとんどの企業は正社員を守るために非正規を解雇、浮いた分は残業代に当てる。
過労死が増えても、その真実は隠蔽される…
まず労働基準法の厳罰化が先でしょ?
正社員は少しは自重しろ。
派遣はリスク高いんだから、給料も多くてあたりまえ。
188 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:20:07 ID:GAEG+PZW0
>>180 そこらへんは映画「シッコ」をご覧ください。
>>180 フランスは農業と資源の輸出大国だから、
いざとなれば、一番強いんじゃね?
生きるために欠かせないものだし。
>>179 そのような下品な考え方はよろしくありません。
同一労働同一賃金を旗印に、基準は中国大司教様に習うのです。
191 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:20:54 ID:CSiULNMx0
>>188 マイケル・ムーアを無条件に信用してるのは何で?
192 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:21:23 ID:plku59Fx0
最低賃金引き上げというより派遣会社の中間搾取をなくせば解決するとおもうが。
賃金上げても派遣会社が吸い取るだけになるんじゃないの?
>>173 昔の日本はプチ富裕層ばかりだったけど格差が広がって
少数の富裕層と大勢の貧乏になった。
自民は少数の富裕層に金使わせて景気を回復させようとしたが
民主は大勢の貧乏に金をばら撒いて景気を回復させようとしてる。
どちらが正しいかは結果を見るまで誰にもわかりません。
194 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:21:41 ID:5vAwaFIw0
役員報酬や上級管理職の給料を思いっ切り下げないとね。
2000万以上貰ってる奴等の給料を下げても貯蓄に廻る分が
減るだけだが、低所得者の昇給分は殆どが消費に廻るから
いい景気刺激になる。
195 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:22:00 ID:X7uJR5600
まぁ、経営者と株主の利益をカットすればいいだけなんだけどな
197 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:22:46 ID:y1i76x6m0
なんか正社員が偉いとか勘違いしている奴がいるみたいだが、アメリカなんて契約社員がほとんどなんだぞ。
日本で正社員、非正規社員の差があるのは会社が保険や年金なんかの負担をするかどうかというだけ。
もしこれから雇用主の雇用者への補償が無くなるような社会になれば、正社員・非正社員の差はなくなるぞ。
そんなことありえんとか思ってる奴は、今回の政権交代が起こった理由もわからんだろう。
とにかく非正規雇用の賃金を上げるのではなく、正社員に掛かるコストを下げる方が先だろ。
198 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:23:04 ID:6N87B/Ij0
日本は社会保険が先進国最低レベルだからなー
アメリカの医療保険がどーだこーだと騒いでるのを引き合いに出して
あれよりマシだと言い張ってるがねw
199 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:23:19 ID:GXnOwuRR0
格差があるから頑張れるんだろ。
頑張っても他人に差をつけられないのに頑張れるほど、人は努力好きじゃないよ。
努力の先に他人より恵まれた環境があるから努力できるんだろうが。
恵まれた環境の相手の足を引っ張る労力を向上心に向けられたら、偏差値60レベルまでは世の中すぐ届くようにできてるんだぜ。
200 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:23:19 ID:da3ozbF90
>>196 正社員で責任取った奴なんて見た事無いけどなぁ・・・
具体的にどんな責任があるの?
201 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:23:38 ID:PCED1IFDO
あーまた職がなくなってまう
202 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:23:44 ID:I2mOG/xZ0
いいじゃん
若者のためだよ
203 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:23:53 ID:qhG3S59wO
>>197 >アメリカなんて契約社員がほとんどなんだぞ。
雇用体系が違うだけだろ。妙なミスリードすんな
非正規の時給を5000円くらいにすると正社員になるのは
非正規になれないバカだけになる。
がんばれ民須藤。
206 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:24:51 ID:F6KlsKeo0
>>163 ありそうだから、怖いなw
もしそうなったら、採算の悪い事業所は次々に閉鎖され、日本国内のサービス体制は
極限まで切り詰められることになるだろうね。
日本メーカー製の製品なのに、「部品が海外から届かないから、修理は3ヶ月待ちです」とか。
質問!
パートバイトの失業率って、一般的にいう失業率に含まれるの?
208 :
無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:25:02 ID:dJMO/BQ00
非正規で人様を雇うなど、経営態度が
不遜な企業はつぶれたほうが日本の為だよ
>>200 正社員の話はしとらんが、地位によってはそれなりの責任と
資本投資があるだろう。
210 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:25:27 ID:sBh8X36lO
>>198 よく分からんが話を単純化すると国民1万人辺りの餓死者とかって日本が少ないのかな?
211 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:25:27 ID:bUmyULWj0
>>187 派遣に関して言えば、会社から出ている金は日当で14000〜20000くらいあるんだよ。
十分に高い金は出しているんじゃないか?
例外があることを承知でいうが、叩く相手は雇う会社ではなく派遣会社じゃないのか。
212 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:25:29 ID:M+RYbioq0
>>203 釣りでもなんでもなく、正論だと思うが。
グローバルスタンダードを目指すなら、派遣のシステムも世界標準に合すのが当たり前だろ。
派遣の給料は正社員より高いのが世界では当たり前。
213 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:25:35 ID:u5EhiNi00
はやく正社員を禁止してほしいな
214 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:25:46 ID:eDbFNDrL0
>>166 そういうことか。噛み付いてすまんかった。
正社員の解雇規制を緩和すれば高給取ってる糞ジジイども解雇して、
若手に金が回るんだけどね(´・ω・`)
正社員にしろ非正規にしろ若者は安く使われすぎだよ。
215 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:25:56 ID:7QGv8fwI0
>>192 んー、派遣会社つっても、実際には企業が短期雇用部門を外に出してるだけのことが多いから、
中間搾取規制してもあんまり意味がなかったりするんだよ。
たぶん、ピンハネ率を規制したところで↓になるだけ。
Before:
派遣先会社(実質親会社) 2000円支出
人材派遣会社(実質子会社) 1000円回収
給料 1000円
After:
派遣先会社(実質親会社) 1200円支出
人材派遣会社(実質子会社) 200円回収
給料 1000円
もちろん最低賃金を上げれば確実に収入は増えるがな。
216 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:25:56 ID:I2mOG/xZ0
ついでに正社員の解雇規制も緩和したほうがいいな
「派遣は甘え」じゃなくて「正社員は甘え」が正しいんだよ
217 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:26:25 ID:plku59Fx0
>>203 正社員に対する批判に対しては意見が異なるが、
ハイリスクを背負っている派遣にはハイリターンが当然だとおもうが。
218 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:26:32 ID:mDRsGGn50
>>206 「部品の製造ラインがなくなってしまったので、特注になります。」
ってのは今でもたまにある
219 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:26:41 ID:OLP8PH1Q0
2chでもポッポ擁護・麻生叩きしてる奴がアホ丸出しな理由はこ〜ゆ〜事か
良かったなぁ、低脳・底辺に優しい政党でw
>>192 国営の派遣会社を設立すればいいと思うんだが
運営者も登録者も公務員。一度登録すれば定年まで登録は抹消されず
企業から解雇された場合でも生活保護程度の最低賃金が出るようにすれば、
不安定さも解消される。
これだと、共産主義的な色が出すぎるか?国が育成したいと思う産業に
国策で労働力を投入できるからベーシックインカムよりも良いと思うんだが
そもそも、フランス人で頭おかしいのはパリ人だけで
大半は純朴な人たちだから
222 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:27:01 ID:y1i76x6m0
もちつけ、
>正社員の賃金カットで行えば
サンケイが勝手に試算しただけだろ、正社員の賃金カットをするなんて
誰もいってないだろ
ソースだからサンケイが何時もの分断工作だろ
小泉とケケ中に騙されて、まだ懲りないのか
新自由主義は税の逆累進性で格差を作り出す仕組みなんだから
格差是正は、税の累進性をあげればいいだけだろ
法人税と所得税の累進性をあげて税の財源を増やして
その資金を補助金として渡して、パートの給料の原資にすればいいだけ
大手企業で働いてる非正規なんか今でも時給千円くらいもらってるでしょ?
225 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:27:03 ID:F6KlsKeo0
>>167 民主党の政策って、基本的に全部そうだよなぁ。
働かない奴も必死で働いてる奴も、全部まとめて底辺に落とせば、それで平等。
なんの努力もしてないフリーターと待遇一緒にされたら堪らんわな。
地方公務員の給料をちょっと下げて人数減らせば解決するじゃんよ。
扶養控除も無くなるんだっけか?結婚するメリットが無くなるな。
227 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:27:18 ID:4ewE32FJ0
>>10 >社会の基本は正社員。
>正社員を厚く保護してこそ社会は安定する。
たしかに、その通りなんだが、派遣社員にしか
できないタイプの労働があるよな?
たとえば、数ヶ月単位で移り変わる労働のニーズに
正社員は応えられないし、同業他社の工場で働く事さえできない。
派遣社員をもし撲滅してしまったら、このような
フレキシブルな労働によって得られる利益を取りこぼす事になる。 この問題についてはどうするんだ?
228 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:27:24 ID:TvIKwULPO
時給1000円以下の派遣ってそんなにいるの?
これやって一番困るのは学生のバイトを使ってる外食産業とかじゃない?
まあ時給1000円ももらっていい仕事には見えないけどね。
229 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:27:41 ID:IUAUXpk30
>>211 >派遣に関して言えば、会社から出ている金は日当で14000〜20000くらいあるんだよ。
ねーよwwwwwwwww
年収いくらになるんだよ?w
これなら普通に正社員雇ってサビ残させるだろバカw
完全にアホ経営者に洗脳されてるなおまえw
230 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:27:43 ID:sntUDlsY0
>>189 色々言って関係ない昔の植民地の南の島のリゾートなんかも持ってるしね。
沖縄がある程度の話ではないよ。そんな素晴らしい島々で核実験なんて事もやってるが。
232 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:28:30 ID:6N87B/Ij0
>>210 餓死する前に絶望して自殺
それが今の日本です
233 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:28:31 ID:eDbFNDrL0
>>229 その金額を派遣会社に払ってるってことでしょ。派遣社員の取り分はそのうちの半分(´・ω・`)
234 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:28:33 ID:jSIv/OF+0
少なくとも同一労働同一賃金にはしろよ。
235 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:28:35 ID:GXnOwuRR0
>>212 派遣の能力もグローバルスタンダードならいいんだが、
日本の派遣ってのは社会の落ちこぼれで無能で無計画な売れ残った人間だろ。
その辺の天秤はしっかり意識しようよ。
236 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:28:42 ID:ImnPDrxEO
ずっと物価が上がってない日本と欧米比べてもなぁ
それに最低賃金上げたら絶対物価も上がるけど
その辺は計算できてんのか?
237 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:29:00 ID:I2mOG/xZ0
日本の格差は資本家が搾取してるんじゃないんだよ。
がめつい金持ちが貧乏人を搾取したのではない。
「庶民」意識を持ったままの団塊をはじめとする正社員共が、
「終身雇用、年功序列」なんていう破綻したシステムを維持するために
非正社員を増やし犠牲にした結果が今の格差なんだよ。
>>222 じゃあ組合が日本とは比べ物にならないくらい強い権限を持っているのも考慮しとけよ〜
GMなんかはそれで非正規の賃金さげれずに吹っ飛んだしなww
うち、今 契約を募集しているんだが、募集にだすのやめっかな。
下手なリスク抱えたくねーし
>>190 日本でも、風俗なんかでは同一賃金同一労働が実現しているけど、
客がルックスやサービスの良い女を指名したがるから、
需要面で大きく差異が生じて、それで半端じゃない収入格差に繋がっているよね。
同じ金額を払うのなら、経営者も能力値の高い労働者を求めたいわけだし、
能力値の低い人間にとって、同一賃金同一労働って案外厳しい現実を突きつけられるんじゃないのかなって
風俗では人気嬢とフリー専門嬢との間では、圧倒的な客からの需要差が生じているんだし、同一賃金同一労働って競争厳しそうね。
241 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:29:34 ID:3lkBOlI60
確実に雇用は減るな
242 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:29:43 ID:7QGv8fwI0
>>225 働いているやつの賃金より、働かないやつの生活保護のほうが高い。
この(↑)異常事態を放置してきたのが自民党・公明党。
民主党はそれを是正しようとしているにすぎん。
人件費が増えないんだから当たり前の話だな
まあバイトの給料低すぎだから社員の給料減らした方が良いよな
>>217 派遣はローリスクと自由がある
ともかく資本家は敵ではない
平等の意味すらわからない、ネヲコミュニスト騙されてはいけない
やつらは労基ゴロでしかないのだ
弱者救済ではないのだ
245 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:29:59 ID:pTCP8t5E0
母子加算といい
真面目に働いてる人間を愚弄する政策ばかりだな
別に正社員の給料を下げればいい。
>>224 うちの会社は時給2,500〜3,000円くらい(派遣会社に払う金額じゃなくて)
のが沢山いる
そんで1日チャットして遊んでたりするw
248 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:30:31 ID:vfAkLjOo0
>>207 完全失業率ってのは
(月末の1週間に1時間も働いていないやつ)÷(ハロワで求職活動している人数)
これで計算してるみたいなんで、パートやバイトも含んでるのだと思う。
ただしハロワで求職活動をしていないやつは数字に含んでいない
249 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:30:36 ID:mDRsGGn50
>>229 高い金出してでも
「必要なくなったらいつでも切れる」
っていう利点を必要としたんだろ
正社員は簡単に首切れないからね
能力のある人間=正社員
能力のない人間=派遣
単にそんだけ
能力があれば、派遣→社員登用がある。(俺の会社ではある)
なので、うちの会社は後々社員のみにして
非正社員は全員首にする予定。
企業にとって、能力は無いのに賃金上げろとか
受け入れるわけないだろw
社長も「馬鹿か?」笑ってたぞw
派遣ザマァwwwwwwwwwwwwwwwww
251 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:30:53 ID:DYq5N0iZ0
252 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:30:57 ID:jSIv/OF+0
フルキャストなどの技術系派遣の時給は3200円〜3700円だったよ。
これはもちろん受け入れ会社が派遣会社に支払う金。
失業率10% 言い換えれば 要らない人が10%
人多すぎなのでは?
>>228 派遣よりはパート、バイトの方が死活問題だろうね
特に短期でコロコロ変わる、時間制限がある学生バイトは結構働き口減りそう
本屋とかも時給糞安いけど、800円になったらどうすんだろうなあ
255 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:31:13 ID:2Q69oh3z0
正社員が、ほんとに能力があるなら、賃金カットされたら、もっと条件のいい会社に、転職すれば良いだけ。
能力のある正社員なら、どこでも雇ってもらえる。
文句を言ってるということは、正社員は能力が無いということを、認めてるのじゃないのかね?
256 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:31:24 ID:KismVcDE0
>>196 正社員と派遣の違いは責任の違いとかって言われているけど
具体的にどう違うの?
出来が悪ければ、クビになる可能性があるのはどちらかと言うと派遣ですよね?
たとえば、正社員は業績が下がったら訴訟とかされるの?
257 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:31:28 ID:sBh8X36lO
>>242 生活保護をワープアの8掛けにすれはま矛盾は解決する
本末転倒じゃねーかw俺は自営でどっちかっていうと業者だから
外注の人件費が上がるのはありがたいけど、消費やサービスは
確実に下がるわな。
259 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:31:39 ID:WWkeU2MU0
むしろ最高賃金800円くらいに制限してほしいよ
もっと人件費削りたい
260 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:31:40 ID:GXnOwuRR0
派遣がハイリスク・ハイリターンって言ってる奴へ。
派遣はロースキル・ローリターンだって気付け。
261 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:31:46 ID:r3WZnJ3a0
公務員も派遣にすればいい!
262 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:31:49 ID:cqteM2zkO
>>231 正社員って概念はあるだろ
職能給になっていない日本が異質ではあるが
正社員だけが高給をもらえて首を切られないのは間違っている
正社員は自主的に給料を放棄せよ
非正規を甘く見てきたツケがどんどんきているね ざまあ
>>245 母子加算はべつにえーよ
国費だし、筋は通ってる
265 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:32:27 ID:pTCP8t5E0
>>229 派遣て正社員より高給なのは常識だろ
おまえの言う派遣て日雇い労働のアンコの事か?w
266 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:32:30 ID:CzEwN+9d0
非正規がやってる仕事の内、機械化できる部分は早めに機械化しておいたほうが良いね。
最低賃金が上がると、長い目で見たら非正規を雇うより機械を導入したほうが
安上がりになる分野がたくさんあるはず。
267 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:32:38 ID:plku59Fx0
>>235 労働者が過去において無能だろうが無計画であろうが
同一労働に対して同一賃金は当然だとおもうが。
また派遣は正社員よりリスクが多いため、
正社員より報酬が大きくしなければいけないのは当たり前かと。
268 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:32:40 ID:3lkBOlI60
頭悪いのがいるけど社員の給料下げてまで
非正規は雇わないって発想はないのか?
ねらーが言うには、「サビ残するのは効率悪いか社畜」らしいから、
非正規切って社員に全部やらせりゃいいんじゃないの
サビ残しないようにいくらでも効率よくしてくれるでしょ
270 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:32:58 ID:I2mOG/xZ0
正社員を自由に解雇できるように早く法改正したほうがいい。
優秀で強者である正社員様をわざわざ過剰保護する必要はないだろ。
本来保護すべきなのは弱者である非正社員の方なんだよ。
その弱者だけが流動化の荒波に飲まれてる現状がおかしいんだよ。
非正社員をもっと保護して、正社員の過剰保護を緩めろ。
正社員の解雇規制を緩めてWEを導入しろ。
無能で使えない正社員はどんどん賃金カットしてリストラしろ。
>>234 同一という価値を読めない派遣
同一のようで違うから社員になれないんじゃないかな
272 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:33:12 ID:FCq7SCNb0
派遣会社のピンハネ率を下げたら派遣会社にすら雇ってもらえない奴続出
&仕事無くなった時の首切りが迅速になるだろうなw
欧米並にしたら派遣も狭き門になっちゃって失業率増大するだろうな。
273 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:33:23 ID:2Q69oh3z0
おい、俺の質問に答えろ!
都合の悪い事はスルーか?
何度でも言ってやるぞ。
正社員が、ほんとに能力があるなら、賃金カットされたら、もっと条件のいい会社に、転職すれば良いだけ。
能力のある正社員なら、どこでも雇ってもらえる。
文句を言ってるということは、正社員は能力が無いということを、認めてるのじゃないのかね?
同一労働同一賃金なんだから、
正規と非正規の賃金が違うのはおかしいよ。
やっぱり、中国企業と同じ製品を作ってる日本企業の
労働者は、中国の労働者と同じ賃金にするべきだよ。
275 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:33:28 ID:b7FyaHat0
最低賃金を低くするのって、ワークシェアリングの働きがあるよな。
少ない仕事でも、雇用を分け合って、失業者を減らす効果がある。
>>242 段階的に目標もってやっても。悪影響はでるがそれを一気に引き上げるのはどうかと思うぞ
277 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:33:32 ID:/zDYFQto0
正規社員はカット済みだよ・・・減税してくれ
公務員の手当てとかボーナスとか色々あるだろ
「世界では」って一口で言うけど
たとえばアメリカとヨーロッパじゃ派遣を含めて労働者の待遇、法的地位って全く違うんだよね。
日本は、世界的に見れば、労働者の権利が手厚く擁護されてる部類。
279 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:33:47 ID:6N87B/Ij0
まあ馬鹿みたいにリストラしちゃって
人材育成費までカットしちゃって
人事部とか総務まで派遣に頼り切って
黒字だ黒字だとほざいてる様な企業は
さっさと廃業した方が良いよ
社会の為にならないしw
280 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:33:53 ID:eDbFNDrL0
>>266 その通りだけど機械化して失業者増やすと
需要も減るから機械で大量生産しても売れないよね(´・ω・`)
281 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:34:11 ID:Nh1L+h9rO
↑同感
はっきり言って派遣社員の方がスキルアップに努めています。
食費削って、休日は専門学校通ったり、通信教育受けたりね。
正社員はその立場に胡坐をかいて遊び回っている奴が多い。
少しは向上心もてよ!
282 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:34:27 ID:63XOvSIk0
マスコミが悪い
結婚するなら500万の支出が相場
老後の生活は貯蓄2000万なきゃもたない
むりだろ一般家庭じゃ
283 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:34:33 ID:y1i76x6m0
>>238 ほんとバカだな。日本ほど労働者の力が低い先進国も無いんだが。
>>256 労働状況に関しては一概に言えないが、
派遣は派遣。自分の身の振りを自分で決めるもの。
社員は自由でもないし、職務に重大な責任がある。
最終的に負うのは投資家や経営者ってことにはなるがな。
285 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:34:52 ID:3lkBOlI60
>>273 優秀なら社員になれんじゃないの?
なぜならないの?w
286 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:34:59 ID:F6KlsKeo0
>>242 そうかなぁ?
母子加算の復活とか、所得制限無しの子ども手当なんか、是正どころかこの傾向に拍車を
かけているようにしか見えないけど。
一生懸命頑張ってる人間が馬鹿を見るって、嫌な傾向に。
287 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:35:10 ID:7QGv8fwI0
>>257 もちろん、そういう解決法もあるけど、
公明党は生活保護受給者を支持母体とする政党だから、自民党・公明党の政権ではそれは不可能だった。
経団連を支持母体とする自民党が労働者の賃金を抑制し、
生保を支持母体とする公明党が利権を拡大し、
この2党が好き放題に利益誘導を繰り返してきた結果、中間労働者の利益が害されて現在に至るわけ。
ま、民主党政権になった以上は、政策が労働寄りになるのも避けられない反動だわな。
会社の人件費が高騰するから正社員の給料減らすんじゃなくて
法人税下げて、その分住民税とかを増やして
手取りは結局かわらないとかにしたらどうなるんだろう。
289 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:35:29 ID:GXnOwuRR0
>>256 そんな程度の目線が派遣なんだよ。だから底辺なの。
職責ってのは自分のクビの値打ちじゃなくて、職権=職責=企業への影響力ってことなの。
安いクビが先に飛ぶのは当たり前だよ。企業にとって影響力のない人間なんだから。
290 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:35:38 ID:FWfq4SGa0
「〜とゲンダイ」のように「〜と産経」ってつけてほしいです。
291 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:35:42 ID:CzEwN+9d0
>>280 勿論、機械化するのは自分の会社だけ。
他の会社が機械化するのは許さん。
と、全ての経営者が考えるんだろうな。
>>242 その割には早くも不公平の象徴の母子加算復活だなw
>>255 それは非正規でも同じだろ
現状だってバイトでも最低〜1000円以上で幅がある
さらに正社員という道もある
別に最低賃金上げなくても普通に上目指せば良いだけになる
何が朗報だよ。
給料が150円上がるやつが2人いてもそいつらの給料を払うために
1人の非正規雇用者の首が切られたら意味がないだろうが。
295 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:36:16 ID:S3MBC3710
ま正社員は高すぎるよな。
296 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:36:23 ID:I2mOG/xZ0
同一労働同一賃金は当たり前だ絽
正社員がやる仕事を非正規にやらすなよクソが
298 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:36:26 ID:5PTxOs2E0
/"  ̄ ̄ ̄ "\
/ \ 2ちゃんごときで何言ってもムダムダ
// 老 人 代 表 ヽ\ 俺らはTVぐらいしか見ねえよ
/// /__""__\ ヾヽ
i// /__""__\ ヾヾi 政治家は票になる俺らのことしか
|/i / l i l \ ヾ| 見てないっつーの
|/ _'"\__/"'_ ゞ|
rー、 《 ●> ハ <● 》 ,―、 民主も多数派の俺たちのことしか頭に無ぇよ
|/\ _/ \_ /ヽ| 結局おまえらは老人の奴隷なんだよ
.|| | /l_ _l\ | ||
し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/ 貧乏で結婚も出来ない劣等種は
| | ,―-v-―, | | おとなしく人生諦めて奉仕しろよ
.| 、 ヽ "ニニニ" / , |
\\ ___, // 年金も払えよ たくさん払えよ
\\ // 60兆円じゃタリナイ!
\_____/
299 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:36:28 ID:bUmyULWj0
>>229 >>233が言ってくれてるが派遣業者の搾取が激しいってことだ。
会社としてはリスクの対価は払ってる。
300 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:36:35 ID:oofBnG5t0
皆で仲良く貧しくなろうってこった
301 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:36:55 ID:pTCP8t5E0
>>264 国費でも働いてる人間が納めた税金じゃねーか
どこが筋通ってんだよ
302 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:37:29 ID:WMz3KAFX0
最初に打撃受けるのは零細事業者、特にアルバイト一人しか使ってない地方の店舗だろう
元々売り上げが少ないから、バイトを解雇して老体に鞭打って営業を続けるか廃業の選択
中小企業はパートの人員を減らして無茶な効率アップを強いるだろう
人件費が増えても発注元は値上げを許してくれないもんなぁ
スーパーで開いてるレジの台数が減るから行列は長くなる
それは困るということでセルフレジを入れて余計に人員削減が進む
万引きが増えてコストがかさむから商品価格は上がる
商品陳列に人を割けないから品切れが頻発して販売機会が奪われる
ガソリンスタンドの待ち時間は増える
同じ時給1000円払うなら中国人より日本人雇うから、留学生の多くは失業
なんか悪いことばかり思いつく
同じ仕事してていきなり時給が増えるだけなら良いけど、世の中そんなに甘くない
>>255 夢物語語るなよ・・・
枠が開いてる好景気ならまだしも枠がほとんどあいてない今の時点でそんなこと言ってもなぁ・・・
>>281 もっとレベルの高い会社で働けるといいね
305 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:38:04 ID:BCciMzhaO
>>235 人それぞれだから、どうなのかな(´・ω・`)
>>1から微妙にずれた内容で、一生懸命に非正規を貶めてるのを見ると、本当に程度を疑う。
一つの会社にずっといる正規なんかだと、驚くほど世間知らずみたいなのも少なくないよ。
もう本当に能力勝負になるように、アメリカみたいな雇用体系にしたらいいかもね。日本人には合わない慣習だと思うが。
正規と非正規の労働者同士でいがみ合わせて経営者の思い通りの展開だな
307 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:38:23 ID:7QGv8fwI0
>>286 んー。
子供を持たない奴より、持ってる奴のほうが頑張ってるんじゃないのか?
公務員減らせと言っているのはアホ
寧ろ多少増やして365日窓口フル稼働させとけ
派遣は業務的にはほぼ社員だからなぁ。問題になるのは当然というか、
それこそ20年ぐらい前から言われてて、んで、請負とか偽装手段あみだしてきたわけで。
また新しい手編み出して終わるのかねぇ。労働者の流動化ってのはたぶん生産性は
落ちるんだろうなぁ。
310 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:38:50 ID:GXnOwuRR0
>>267 労働という言葉をはき違えてる。
労働成果のことだよ。
俺なりに頑張ったとか、俺は正社員より鉛筆多く削ったとか、そういう目線じゃなくね。
会社をマクロ的に見ればわかるだろ、簡単にさ。
311 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:38:53 ID:WmQTCeDy0
そんなに正社員になりたければなればいいのに
もちろん正社員にふさわしい人間になれという意味だが
312 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:38:54 ID:FGbexHwv0
>>287 で、自公政権が母子加算を廃止して、
民主政権が復活させようとしてるのをどう考えてんの?
313 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:39:13 ID:4TrseKwiO
社会主義にすればいいんじゃね?
314 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:39:33 ID:Xv0aA6vt0
>225
社会権の生活保護はそうなるんだよ。勉強しなおせ。
オマイラ何時もの正社員VS非正規かよ、バカじゃないの
簿記も会計も経理も知らない負け組みばっかか?
会計も知らない奴が勝ち組口調で説教たれるな馬鹿たれ
そんな奴が、会社の上の方にいるわけ無いだろ
316 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:40:07 ID:Udl+/kcI0
>米国は689円
偉そうに言ってる割には大したことねぇな
>>215 しれっと嘘つくやつだね。派遣会社なんて乱立しまくりじゃん
「企業が短期雇用部門を外に出してるだけ」な訳無いだろ
>>314 その社会権に甘えきっている奴がいるのが問題であって
そもそも社会権ででる保障は緊急避難的保護だろ?
319 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:41:00 ID:eDbFNDrL0
>>315 俺簿記の勉強したときに正社員やるよりお好み焼き屋でもやった方が儲かるなあって思ったよ(´・ω・`)
320 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:41:00 ID:mDRsGGn50
物価が今より下がれば
今の賃金でも裕福に暮らせると思うんだ
>>161 最近は財団法人も海外の株で一時の利金求めて、今利息が出ない状況
証券会社のいいカモ
322 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:41:29 ID:pujNCrW70
でもこれ、労働者vs経営者だったらいいけど、
労働者どうしの 正社員vs非正社員 の争いになったら経営者の思う壺だなw
323 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:41:41 ID:xBp5BOZe0
キャリア官僚潰したみたいに大手企業の総合職も潰そうぜ。
324 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:41:42 ID:nPHaC73h0
政府が、能力にかかわらず全人民の生活を保障して当然だろが。
個人のがんばりとか、自己責任とか関係ないんだよ。
すべての人民は衣食住と教育を、生涯補償される権利があるんだ。
ただし、サボっていて良いわけはない。
各人が己の利益のためでなく、全人類のため、政府が指定するノルマを達成する当然だがな。
達成できなければ厳しい処罰は当然だ。
>>301 もともとあったものだし、国費なら平等だわな
326 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:41:54 ID:I2mOG/xZ0
>>322 その対立を作ってるのは経営者じゃなく労組だけどな
327 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:41:56 ID:vfAkLjOo0
>>689 米国で689円で働いてるのは「外国人」
328 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:42:04 ID:Icida21AO
最低賃金法はペナルティがあるから会社の給与担当者は
頭が痛いだろうな。
正社員じゃなくてバイトとか嘱託の給与に関してさ。
派遣は給与額に派遣先は関与してないから関係ないからな。
>>316 アメリカはヒスパニックなど移民多いからね
330 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:42:15 ID:PCED1IFDO
もう本当に共産党にいれようかなあ……
331 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:42:18 ID:7QGv8fwI0
>>312 そりゃ選挙で「母子加算の廃止」をアレだけ槍玉にあげたんだから復活させないわけにはいかんだろ。
ありゃ単に選挙戦略の一環だと思うぞ。
332 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:42:42 ID:/726rx7X0
>>316 いや、それ、産経がアサヒッてるだけ。
今まで段階的に上げられてきて、今年の夏までに最賃1000円ぐらいまで上げられてる。
日本の最低賃金が先進国中最低に
日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も2009年夏までに四割強引き上げられる予定。
http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)
333 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:42:52 ID:KJeBinRH0
ようは、生活保護の支給額が多すぎて
まじめに働いても生活保護以下になるってのが問題なんだろ?
賃金を上げられないなら
生活保護の水準を下げればいいだろ
まあ、みんなの友愛党は、そんなことしないだろうがな
334 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:43:04 ID:6N87B/Ij0
まあ派遣に切り替えちゃった会社で何が起きてるかって言えば
管理能力のない奴が管理職やって
人員計画は無茶苦茶で適材適所なんて夢物語になって現場が混乱
中間管理職が自殺
こんな感じですねw
そろそろ貯金を円から分散させることを本気で考えたほうが良さそうだ
まずは分散できるほど貯金しないと…
>>310 だよな、利害関係者があっての企業の中で
自分が最適な配分を与えて、得てるかって、、、
日教組がわざと教えてない気がする、、、日教組ウンコ
337 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:43:48 ID:Zb0j/KeaO
850円位で止めとけよ。
338 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:43:53 ID:5P0EGNEfO
コンビニや牛丼屋が一律値上げで消費者涙目だな〜
新聞配達は・・・新聞が更に売れなくなるだけだろうけどな。
339 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:43:59 ID:Xv0aA6vt0
>318
ちゃんと読め。最底辺の給料より生活保護支給レベルが上なのは社会権だからというだけだ。
生活保護受けて更正しようとしない人間対策は別モノだ。
340 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:43:59 ID:HDRr7ayRO
全ての産業を国営にすりゃ無問題
ようは在日を追放すりゃいいだけ
50代で派遣と一緒に雑務しかしていないのに、推定で年収1000万近く
貰っているようなのがうちにもいるからな。
こういうのは本当に、なんとかできないかとは思う。
342 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:44:13 ID:kIdsSfitO
同一労働同一賃金とかなんとか
>>327 ファーストフード勤務などなw
正しくはレストランはチップ制度があるからこの最低賃金から除外されてる可能性もあるがなぁ
ちなみにアメリカの田舎がこの平均に大きく寄与してるわけだが・・・・
某田舎の州は数年前まで最低賃金が5ドル以下だったと聞いたが・・・
今はやっと7ドル台になったと聞いたw
344 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:44:24 ID:KismVcDE0
>>289 つまり、正社員と派遣の差は能力の差ではなく、正社員、派遣というポジション
の違いということですか?あと、安いクビが先に飛ぶのが当たり前ならリストラ
計画が出てくる、経営陣のクビが先という声も非常識なんですか?
345 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:44:31 ID:FGbexHwv0
>>331 母子家庭に母子加算と子供手当のみ渡して、
生活保護自体は廃止とかだったらいいけどねw
すると思う?
347 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:44:35 ID:7QGv8fwI0
>>317 乱立した派遣会社の社長や、大株主が、取引先の役員やら親族だったりするのもよくある話さ。
348 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:44:40 ID:545LSwmgO
何かお前らって文句言うべき本当の相手を間違えてるよね。
給料あげてもいいと思うよ。
ただ、松屋とか吉野家は成立しなくなるだろうし
コンビニも死亡するだろうな。
俺らはそういうバイト便りのところの安くて
便利なサービスを使ってきたが
それらは涙を飲んで切らないといけない。
値段があがるか極端に不便になるだろうね。
ま、コンビニなんてたいして使ってないからいいが・・・
>>306 やっぱ、それ思うよなあ。
真の敵は誰か、ってことを見極める目がないとダメだね。
>>326 労組=正社員と考えると、やっぱり非正社員の敵は正社員って事になるのかな?
正社員も自分のケツに火がつかないと真剣に動かない罠。
351 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:45:10 ID:obtod+610
>>311 正社員にふさわしくない人間は生首を切られなきゃいけないね。
もちろん公務員も含まれるが、公務員の懲戒処分が死刑に等しいなんていうヒラメ判事がいるから無理。
ようはなんとか安定してる奴+成功してる奴を
弱者が引き摺り下ろしてみんなで貧乏になろうってことでしょ?
>>324 お前の言ってるのがまんま社会主義の思想だよ。
政府が指定したノルマが極めて適切に設定される必要があるが、
そんなことが出来るわけが無いのはちょっと考えりゃ想像がつくわな。
354 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:45:39 ID:GXnOwuRR0
派遣の現状に文句があるなら、やめて正社員になればよくね?
正社員じゃスキルアップした気がしないなら起業すればよくね?
つまり自分は頑張る気などないしスキルもないし社会的に認められて正社員になることもできないけど、お金ちょうだいって話だろ、おまえら。
355 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:45:45 ID:W5tFTdFu0
>>315 末端労働者でもいいからそこそこの給与でそこそこの休暇を謳歌しながら
普通に働きたいってのが多そうだけどな。ブラックは基本根絶やしでいいと思う。
100円ショップでお買い物をして、
スーパーでタイムサービスで安くなった中国餃子を
買ってるオマイラが1000円よこせだと。
同一労働同一賃金なら中国労働者にあわせろ。
357 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:45:52 ID:UNU+AP890
日本以上なのはイギリスとフランスだけか・・・
最低時給上げる必要ないじゃん
358 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:45:56 ID:/726rx7X0
>>343 あ、なるほど・・・
アメリカはチップ制度があるんだ、そういえば
産経はそこまでちゃんと書けよ
>>330 協賛はもっと過激なはずだがw
民主はこの手だとむし共産の請け売りで、
自民が民主の請け売りをやるのと同じ構造かな
>>305 欧州では単純作業等の特殊能力の必要のない仕事は派遣労働が認められてない。
日本の派遣って多くは単純労働者でしょ。例えばCPAとか技術士とか語学の資格持ってる人は
まず派遣なんかしてない。(語学はいるかも)普通に正社員として一流企業に入るでしょ。
例外はあるかもしれないけど、日本の派遣労働者の大半は特殊スキルなんて持ってないよ。
欧州と同じ待遇にするには前提条件が違いすぎるよね。
361 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:46:24 ID:eDbFNDrL0
>>341 正社員の解雇規制の緩和しかないわけですよ(´・ω・`)
正規にしろ非正規にしろ糞ジジイどもの高給を保つために安く使われています(´・ω・`)
362 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:46:46 ID:GTQv++5T0
いままでさんざん搾取してきた松屋とか吉野家みたいな
非人道的企業は潰れて当然だろ
いい気味だ
非正社員の時給上げて、非正社員の雇用がそのまま維持されるって前提がおかしい。
364 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:46:52 ID:OWaHC1mPO
給料ドロボー正社員なんだから仕方ないだろう
365 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:46:55 ID:u5EhiNi00
>>352 民主主義の世の中だからね
非正規や無職が正社員の数を上回る勢いで増えれば
選挙の結果、正社員の既得権益を失わせる方向の政策が支持されるのは当然
夜の清掃バイトも1000円か?小遣い稼ぎにピッタリだなw
367 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:47:07 ID:XlyjF7h40
最低賃金の引き上げも理想としてはわかるが、今はまず壊滅的状態にある
中間層を生活を立て直すことが先決だろ
368 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:47:10 ID:7ZIIHN0D0
経営者の上には投資家もいます。。。
369 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:47:15 ID:Udl+/kcI0
教えて下さったみなさん、有難うございました
>>352 なんとか安定してる奴+成功してる奴が
自己責任論で、弱者を追い込んだから、逆に返り討ちに遭ってる感じかな。
自民党だって、もっと底辺に金使っていればこんなに負けることはなかったよ。
371 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:47:25 ID:mmLmjFza0
>>165 俺だったら、まず、適当な理由で非正規を増やし、
最低賃金引き上げに伴う止むを得ない措置として正社員の賃金を下げる。
賃金引下げの説明は雇用確保を最優先とするため、とかかな。
そんで、頃合をみて業績悪化とかを理由に非正規を解雇する。
非正規でマンパワーを過剰にしつつ人件費に占める正社員の割合を
できるだけ減らした後、マンパワーを適正に戻せば人件費を削減できて、
マンパワーは元と同じ、と。
一時的に業績悪化の経営責任をとって自分の報酬をカットしても、
人件費削減で利益率を上げられればいずれ業績は上向くわけで、
最終的には自分が得る金が増える。
今回の最低賃金引き上げを理由にすれば批判は政治家が背負ってくれるし、
上手く人件費削減につなげられなくても、社会問題化してる正規と非正規の
賃金格差をコストアップなしに是正できる。
特に大手企業の経営陣は内心、ウマーと思ってんじゃないかな。
372 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:47:30 ID:ZdKxW0ge0
選挙が終わった途端、正社員への労働強化が着実に行われている。
>>229 あのなー
派遣会社が企業から貰えるのがそれぐらいの時給なんだよ
だか、派遣は30%以上搾取されてるから、貰える給料は少ないの
374 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:47:33 ID:2Qqag1dqO
いきなり1000円にするわけねーだろ。バカじゃねーのか?
375 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:47:37 ID:CSq/XVA8O
非正規の首を簡単に切れる用にするなら、我慢する。
376 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:48:07 ID:/726rx7X0
>>357 アメリカも2009年夏までに最賃1000円程度にまで上げたよ。
しかも、チップ制度もある。
先進国では日本だけがダントツで低い状態になってる。
とても先進国とはいえない恥ずかしい状態。
>>347 派遣会社のうち何割がそういう会社なんだ?
根拠もない癖に分かったような振りしてそういうことを言うなよ
>>370 選挙で負けたのは自己責任
マニフェスト実行されるのも自己責任
380 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:48:59 ID:Xv0aA6vt0
最低賃金が問題になるのはパート、アルバイトのレベル。派遣は断じて関係ない。
派遣の給料は時給1000円なんてそんなに安くない。
バイトに毛が生えた程度の一般事務ファイリング等の派遣には
バイトの倍くらい会社は払っているので全然安くない。
ちゃんと高いお金を払っているぞ。
正社員は高給取りだって思われてるみたいだけどそんな事無いよね。
転勤とかリスク考えたらフリーターのが気楽でいいじゃん。
382 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:49:18 ID:T2SlCS/X0
つーか正社員のベテラン役職者に指示飛ばしてるバイトの俺はなんなの?(゚д゚)
383 :
1000レスを目指す男:2009/09/19(土) 23:49:24 ID:cjIk+01U0
貧乏な国民がいれば、国全体がひぺいするってことがわかってない奴が多すぎる。
>>102 実際、いまでもそうなってる。
1000円にしたら、それが加速するだけ。
385 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:49:48 ID:bUmyULWj0
>>344 経営能力(人望実績も含む)の替えはそう簡単に効かないし
会社で問題があったら直接的に自分の責任でなくても首が飛ぶ。
あえて君の言葉を使うが「安い首」は替えが効くから安いんだよ。
いち労働者の意見としてはありだが、理論にまったく筋が通ってないよ。
ホワイトカラーなんちゃらの時から何にも勉強してないのか?
ほんと成長しないにも程がある
会社が正規と非正規だけで成り立ってるわけなだろ
正規も非正規も経営者側から見れば一緒
単なる労働者階級だよプロレタリアートとか言った方がいいか?
どっちも資本家階級じゃない負け組みです
大量の非正規をカットして 若干の正規を増やす
その後正規で頑張る
ワープアの賃金なんてあがらん
アホが派遣の仕事すら失うだけ
いやぁ、こういう二極化的の考えはどうかねぇ。
それでなくても正社員だから得って仕事は(福利厚生とかはとりあえず置いといて)
冷静に考えれば実はあんまりないし。俺は非正規だけど、正社員が減るのは長い目で
見ると共倒れな気がする。てか、まあミクロで見れば結局は能力の問題なんだろうかw
389 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:50:04 ID:GTQv++5T0
390 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:50:09 ID:jaMMpDOD0
これ非正規の首を締めるだけだぜ
まあ、やってみればいいさ
佐賀県や沖縄県などは629円
奴隷時給ワロタ
392 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:50:17 ID:I2mOG/xZ0
____
/ 労組\
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 格差拡大反対!
\ ` ⌒ ´ ,/ 派遣の皆さん、今こそ手を取り合って闘いましょう!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 我々の敵は経営者です!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
/ ̄ ̄\ <仕事がないのでワークシェアリングで乗り切りましょう。
/ \ ____
|:::::: | / 労組 \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ ワークシェアリングは受け入れられません。
. |:::::::::::::: } | (__人__) | 派遣を切ってください。派遣の規制にも反対です。
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
-―――――|経営者\-―┴┴―――――┴┴――
_____
/ 連 合 \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | 非正社員の雇用確保には、正社員の賃上げによって
| (_人_) | 消費を喚起し景気悪化に歯止めをかけることが必要です。
| \ | | 4000円の賃上げを要求します。
\ \_| /
自動車総連、4000円以上の賃上げ要求決定[09/01/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232015020/
非正社員は首切りで正社員の仕事量が増えるんだよ、給料据え置きのままでな
派遣の搾取をまずやめさせるべき
ま、採用側に還流してるんだろうけどw
395 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:50:46 ID:obtod+610
>>381 君のように低能なわりに高給ってことだろw
>>380 派遣に関しては派遣会社がピンハネしてるのが問題なだけだな
>>274 また、バカが出てきたなw
その程度の低い会社は日本には必要ないから中国でもどこでもいいけど、
会社ごと海外に行ってくれ邪魔だから。
それなら、思い通りに日給3-500円で好きなだけ土人雇えるよw
399 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:51:28 ID:GXnOwuRR0
底辺にいらない発言力を与えたことが日本の失敗。
どの時代にも栄えるためには奴隷は必要なんだよ。
それが非正規であるのに、奴隷が繁栄の邪魔をする。
奴隷に繁栄などいらないし、黙って使われてればいいのに。
400 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:51:33 ID:Icida21AO
同一労働同一賃金ってどこの国のはなしだ?
少なくても日本じゃないのは確かだな。
同一労働同一賃金なんて非常識だ。
401 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:51:35 ID:UNU+AP890
楽してるフリーターの尻拭いを正社員がするわけですね
頑張ってる正社員がかわいそうだね
>>361 なら会社辞めろよ、明日辞めろよ
できんのか?
403 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:51:40 ID:KJeBinRH0
でもさ、地方公務員でも上場企業でも
つかえねぇぇ〜ってオッサンやジジイがいるんじゃないか?
そういう奴等こそ、ただ椅子に座ってるだけで
年収800万とか平気で貰ってるんだぞ
そういうのから排除すべきだろ
404 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:51:47 ID:lNdc41is0
ウチの会社、扱う物が億超えのばかりだから
日雇いのアルバイトに任せられないのが現状。
ワークシェアはどうなったんだよw連合は糞だな
406 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:52:03 ID:FGbexHwv0
>>393 据え置きで済めばいいけどね。
時給換算で千円以上貰ってる場合は引き下げられる可能性もある。
なにしろ最低賃金を下回らなければ文句言われる筋合いないからw
407 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:52:29 ID:vfAkLjOo0
408 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:52:30 ID:WtSFCcKe0
世界経済2位って金持ちって意味じゃないし。しかも29ヶ国中の2位なだけだし。教育やら鉄道、医療費タダのアラブ各国を抜かしてるし。
税金ゼロのドバイとか無視してるのに、世界で二番めに金持ちとか勘違いしてる日本人、中国人並に哀れwwwwww
>>332 そういう低賃金な労働を違法就労でまかなってるのが欧米。
不法入国者が反抗出来ないのを逆手に取って時給1ドルでこき使う工場とか
日本のNHKスペシャルでも大っぴらに取り上げられたくらいだから。
>>289 >>256の質問にこたえてないよ
具体的にどうちがうの?
なに一つ具体的に答えてないじゃないかw
>>391 おいおい、売り上げは東京の5分の1くらいだぜ?
それでも赤字だよ
東京を1000円にして、地方を据え置くか下げるべき
412 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:53:12 ID:eDbFNDrL0
413 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:53:14 ID:Xv0aA6vt0
>358
円高だから円換算するとこの前まで7ドル980円でも今は630円だよ
>>355 SPIすら受けたこと無いの?
協調性ない、自己中な人間は管理職にもなれないし会社で孤立する
そもそもオマエこの考えで本当に社会人やっているの?
416 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:53:35 ID:u5EhiNi00
417 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:53:40 ID:ImnPDrxEO
日本と欧米じゃバブル後のインフレ率で30%くらい差があるんだが
あと消費税なんかの割合も重要な要素
日本はそんなに賃金は低くないよ
418 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:53:51 ID:cy8dCXJI0
非正規は正規で就職すればいいのに
419 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:54:19 ID:0q7MyLyEO
420 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:54:54 ID:GTQv++5T0
421 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:55:04 ID:B7ZcWTps0
時給1000円で8時間/日で月20日で16万。
最低賃金1000円だと正規は基本給がこれを下回ってはいけないんだと思うけど、
地方の高卒初任給とか、これより低いところけっこうあるだろうな。
422 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:55:07 ID:bUmyULWj0
>>382 それなら自分を売り込んでみたら?
実際に派遣契約を一回切った後に正社員に起用された人もいるよ。
私ごとだが4年間モスのバイトやった後にオーナーに店長やらないかと言われてたわけで。
(自分の夢追っかけて一時期は月6万生活って地獄みたけどなwww)
423 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:55:21 ID:olORM5H90
>>393 それを労働者=有権者が許すとでも?
有権者はその気になれば社会主義国家さえ作れる。
そんなの税制で制御すればいいだけ
424 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:55:31 ID:ScRHOTr40
仕事内容が同じなら賃金が同じなのは当然。
違うのは年金とか保険だろ。
尻拭いしているのは派遣だろ。
正社員だけで仕事がまっとうできてないのだから雇っているわけで。
特アを受け入れる企業は人が居ないからとか言い訳に関係なく問題がある。
>>415 こんな考えの社会人ゴロゴロいるけど
お前が社会を知らないんじゃね
いつまで仕事が同じだという理屈が通るのかw?
427 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:55:56 ID:WtSFCcKe0
スペインは一人当たり労働生産性ではすでに日本を上回ったwwww
スペインでは、働いていない人も多いから、GDPは、まだ日本のほうが上だけどなwww
スペイン シェスタあり、一ヶ月連続休暇あり、定時出勤 61,488ドル
日本 休みなし、サービス残業、長時間通勤、昼食は45分 58,488ドル
もうね、日本マジで腐りきってるんだよ。貧乏人がいくら働いたって公務員と政治家がみんなその
労力を無駄に消費してるんだから意味なしwwww
バイトだろうが正社員だろうが仕事も責任も実際何も変わってねーんだよな中身は
429 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:56:16 ID:qHfn2ryL0
430 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:56:20 ID:S3MBC3710
>>408 そのデータはどこだ。
一人当たりGDPは23位だが。
>>413 この前って、何年前のことだよ・・・
7ドル=980円って1ドル=140円だろ?
ドル140円の時代って5年以上さかのぼらないとないが・・・
432 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:56:23 ID:EpFjCryt0
今まで30人のパートを使っていたところを20人に減らす。
一人当たりの仕事量は1.5倍。
いやなら解雇の10人の枠に入れるよ。
能力が低いのも解雇枠。
政府がこんな良い政策をしてくれるとは・・・民主党バンザイ!
433 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:57:00 ID:/qpmtrjN0
>>427 だよな。
働くより生活保護受けた方がマシだよな。
434 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:57:05 ID:UXKSdvMF0
ワーキングプアが減って、ホームレスが増えるわけだ。
ま、当たり前だよな。
民主に投票したバカは黙ってしぬばいいのに。
435 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:57:08 ID:cy8dCXJI0
>>410 派遣も社員もさまざまだから、そういうくくりでは一概に言えないだろうよ
元レスは経営者が賃金を払うから、経営者と最低賃金上げ対象者の話だからね
リスク違いという話わな
フリーターでもそれなりの役職っぽい名前と階級沢山付けてやれば、満足するでしょ。
プロバイターのプロ意識は尊敬するよ。
このままだと非正規社員の問題が片付いたら、下層正社員問題とか起きそうだねw
439 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:58:05 ID:BrS3uMBy0
賃金を海外と比較してもあまり意味ないよ。
その賃金で生活できるかどうかが問題。
>>432 そのうち残ったパートも待遇悪くなって辞める->
会社が回らなくなる&悪い評判立てられて倒産するのがオチw
>>422 俺は派遣じゃないし今のバイトも繋ぎだが
それと同じ職場で仕事の報酬が見合わない人間が居ることへの不満は別物だろ
442 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:58:36 ID:diwBFq090
シフトリーダーとかw
443 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:58:39 ID:UNU+AP890
>>423 日本には経営者が1000万人以上いるんだが・・・
それに従う奴らもいるし、一筋縄じゃいきませんて
444 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:58:45 ID:I2mOG/xZ0
最低賃金の引き上げと同時に、正社員の金銭解雇を認めるのが一番いい。
無能正社員を解雇すれば、非正規社員が二人雇える。
そもそも最低賃金がどうとかじゃなく
生活保護の支給額が多すぎて
働くよりナマポのほうがマシってのか問題なんだろ
>>422 店長ねえ
いまや奴隷長みたいなもんだよw
もっとも辛いとこじゃん
いいのはバイトの子食えるかだけだな
447 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:59:13 ID:olORM5H90
>>435 そんなに大層なものじゃないw
国民がただ、自分に有利な候補者や政策を選びながら選挙に行けば、人口比で自然とそうなるw
支配層なんか1%だから、本来ゴミなんだよ。政治的には。
448 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:59:18 ID:b7FyaHat0
>>428 それはない。
トラブルが起きた時の復帰能力が違いすぎる。
長期雇用の正社員は、大概解決の為のコネがあるが、バイトにはそれがない。
449 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:59:24 ID:GTQv++5T0
>>397 平均すると650円くらいか
今のアメリカの最低賃金は
>>440 待遇が悪くなっても仕事しないと生きていけないんだぜ?
お金がなくて生きていけるほど、今の世の中甘くない
なまぽ通ればいいなw
451 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:59:43 ID:lNdc41is0
>>419 人件費削減のために資材部門に時給いくらのアルバイトを入れる予定だったんだが、
時給いくらのアルバイトに億単位の物をさわらせるわけにはいかないって反発があったのよ。
バイトだろうが正社員だろうが仕事の内容一緒とか言われてるけど、責任の重さが違うわな。
452 :
名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:59:56 ID:h3Ip/bJ70
さあ、全員時給800円時代の始まりだ
453 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:00:08 ID:lxr31jPS0
実は労組って、要らないのかも知れない
本当に労組が必要な、低賃金で過酷な職場ほど、無いか有っても機能してない
逆に労組が強い企業って、仮に労組が無くて、全て会社の言う通りだったとしても、それなりに恵まれた状態で済む程度に会社が大きい
あくまでも俺の印象だが、そういう気がする
しかし、ワークシェアのほうがいいよな。本当は。
議論の順番が逆じゃ?
455 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:00:16 ID:qz1mtedf0
欧州に行ってみな。
失業率が高いとか言いつつ、
みんな綺麗な服を着て、夏には1ヶ月のバカンスだから。
夜は家族とディナーを食べて、友達と語り合う。
南米に行ってみな。
肉もフルーツもふんだんにあって、
仕事なんか適当にやって家族を大切にしてくらしているから。
そこで日本を見てみよう。
自民党のおかげで道路や箱物にはジャブジャブ金をつかい、
ろくでもない財団や社団法人はヌクヌクと守られて、
庶民は2DKの公団住宅暮らしですよ。
456 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:00:20 ID:eZxh7cGT0
>パートタイマーら非正規労働者にとっては、大幅な所得増につながる朗報となりそうだ。
主婦のパートタイマーは控除を受けるのに所得制限があるから安い給料で働いてるんだけどなぁ
まあ民主党は配偶者控除などを廃止するらしいからこれでもいいのかもしれないが
仕事がなくなる人が増えて逆に所得減になるのがオチなんだよなぁ
主婦のパートは短時間多くの人数で入れ替わり仕事している
これって実はワークシェアリングなんだよな
457 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:00:24 ID:2tEkJdv30
>>441 底辺の職場ではそういったモラルハザードがよくある。
458 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:00:25 ID:qzbJwaox0
>>438 いつまでたっても解決はしないだろ。
比較しての話だから、全世界が共産主義化して同一賃金にでもならなきゃ解決しない。
460 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:00:38 ID:YPvGrPuO0
>非正規社員には・・・正規社員
↑おまいら、ガッコで勉強とかしたよな?
全体像を見たらどうなんだ?
特別会計が200兆円/年で、国民一人当たり200万円弱/年の計算。
ほとんどが、手にする前に消えてる。
つまり「実感が無い」わけだ。
真の高学歴であれば、問題を抽象化できるから問題点に気付く。
しかし、正答を教え込まれただけの無能には、問題点が分からない。
これが日本の現状ではないのか?
>>247 マスコミだな
社員も派遣もやった事あるけど、責任の度合いは会社によって違う
弱小に派遣で行くと、社員以上の仕事任される
キャリアアップになるならいいけど、単なる雑用も任され、その会社の窓口として相手されたりする所ほど時期が安い
462 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:01:02 ID:u2hxLZy60
正社員の解雇規制緩めれば、正社員も必死で働くようになるぞ
463 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:01:07 ID:QPbW/+nuO
>>360 おれ、IT系技術職なんだけど、職種柄かなぁ(´・ω・`)正規と非正規の能力逆転って結構あるんだ。資格云々じゃなく地頭の違いが、実業務の能力に如実に表れる。
正規は会社の金で教育してるのに、頭が痛い。
464 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:01:26 ID:DtI0JPSR0
>>451 運送会社に任せればいいじゃないの?
あの人たち何億、何十億の物しょっちゅう運んでるでしょ。
465 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:01:26 ID:yioN9cBo0
勤労不能な病気もちとかじゃないとナマポ通らないよ。
時給700円でも働けと追い返されるだけだ。
>>427 よりによって日本の1990年代はじめみたいな感じのスペインを引き出してきますか。
不動産バブルはじけてエラい事になってる最中だよ。
正社員より派遣のが仕事ちゃんとやってるって言う人いるけどさ、
もともと派遣って、スペシャリストなはずなんだよ。
就職氷河期のときに、新卒からいきなり派遣になれる風土ができあがったけど、
それよりまえは、なんのスキルもない若造が派遣なんて、
あんまなかった。期間工は別だが。
派遣って、個人事業主と似た考え方のはず。
よりよい条件の企業に転々としてもスキルで食っていけるから
派遣で働く方が本人にとって得だからやってるはず。
469 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:01:46 ID:H+HWDo4g0
ワークシェアしたら自分の稼ぎが減る
底辺だけしか得しない
470 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:01:47 ID:l/MzPmDI0
>>403 つかえねぇーと思うような爺が
年収800万ももらえる地位にいるのは
それだけの実績を残してきたから(ゴマすってただけかもしれんが)
人脈や権力はあるし、(一応)長年やってきた経験もあるから
上手く利用すれば自分の仕事にプラスになる
(むしろそのために800万払って存在させている)
使えねぇと苛立つ前に上手く利用することを考えたほうがいい
471 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:01:55 ID:21GEJP+A0
>>443 ほんの1割の票じゃ小選挙区勝て無いよ。
付き従う連中を含めても、小選挙区に圧殺される。
ただ底辺が選挙に行って、自分に得な候補を選ぶ。これだけでいい。
>>458 政策でその時々都合のいい政党や候補者を選ぶ。
まあこれはすでにそうなっているね。だから自民党はボロ負けした。
472 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:02:13 ID:FJOf7uZSO
>>410 正社員は会社の顔だよ。
例えば正社員が罪を犯せばその企業のイメージに関わるし、雇用責任にも及ぶ。
組織に属するとはそういう事だよ。本気で聞いてんの?
473 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:02:44 ID:AQhL0AHL0
>>444 正社員の金銭解雇・・・一億ならいいな。すぐ辞める。
474 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:02:57 ID:mYq5yxFK0
>>440 辞めるのは勝手だけど雇う人員が全体で減ってる訳だから
雇用先自体がないか、雇って貰えても同条件かそれ以下になるだけw
倒産する所が増えたらますます職がなくなるだけだな。
475 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:02:59 ID:2tEkJdv30
非正規の書き込み見て素直に思う。
やっぱアホはアホらしく非正規で使われていればいいと。
>>450 あんたのブラック企業だけが就職先じゃねえよw
478 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:03:13 ID:u2hxLZy60
正社員の解雇規制緩めれば、正社員も必死で働くようになるぞ
なにせ、日本の労働生産率は先進国最低。
特にホワイトカラーは最悪っていわれてるからな。
優秀な非正規社員がそんなにたくさんいるとは思えないけどなぁw
480 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:03:38 ID:LsW/G7TB0
仕事の内容が違うなら正社員の給料が上がろうと下がろうと派遣の賃金には
関係ない気もしてきたんだけどどう?
仕事内容がかぶるなら関係あるかもしれないけどかぶらないなら、互いに
何の影響もないきがするんだけど。
早番のリーダーのプロバイトとか
遅番のリーダーのプロバイトとか
契約社員とか準社員とか臨時社員とかワケワカメ。
482 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:03:54 ID:xaQdhxZo0
非正規が、経営・管理の視点を持てないのは仕方ないかも
賃金強制引上げと、プラマイ対策解雇ロシアンルーレットは
どっちがいい?
483 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:04:04 ID:qJW43T/k0
正社員?
何の関係もないはない話だ。
それと公務員の給料は下げてはいけない。
安定して消費するお得意様だからな。
ここは貧乏人の巣窟か。
安月給の公務員を僻んでみっともない。
裕福層はヒラの公務員なんかやってられないんだよ。
普通に非正規社員が切られて終わり
ってのは何で考え付かないんだろうね
485 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:04:11 ID:2J6rhZOM0
社員で遊んでるのが組合に守られてるケースもある
486 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:04:26 ID:qzbJwaox0
>>455 俺ヨーロッパ住んでるけど駅周辺にスラム街できてるけど
487 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:04:35 ID:i/ZM/H1X0
>>389 最低賃金2.13ドルって200円以下かよw
ひでーな
外食や弁当の値段は軒並み上がりそうだから
これからは低賃金のアメリカで弁当作って冷凍して輸入するのが流行りそうだな
488 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:04:45 ID:DtI0JPSR0
>>479 極稀に優秀な人がいるっていうだけで、ほとんどはアホだな。
>>463 それはどの業種でも起こる事だよ
要領悪いのにもだんだん慣れてくるのと慣れる気がないのとがいるけどね
駅前のコンビニの、挨拶もしねーようなガキの収入が上がるのか。
491 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:05:17 ID:XHRhPMLZ0
>>441 今のバイトを繋ぎと考えているのなら給料はその意識と立場の差じゃないかな?
バイトは辞めても職歴に大して響かないがベテラン社員となればそうはいかない。
まあ、能力以上の給金を保護する家族会社的な制度は論議の必要なところだがね。
君の話だけ聞いていれば君の方が重要な役を担っているのだろう。
不満も当然だとは理解できる。
>>477 好きに思うがいいよ
日本の現状見てニヤニヤしてるだけだから
493 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:05:37 ID:ISVAvtZc0
>パートタイマーら非正規労働者にとっては、大幅な所得増につながる朗報となりそうだ。
最低賃金を引き上げれば、間違いなく失業が増える。
賃金が上がるのは、そもそも1000円以上の価値を生み出していた連中だけだ。
1000円未満の価値しか生み出していない連中は、単純にクビを切られるだけ。
つまり、貧しいものはより貧しくなるって話だ。
産経はバカだバカだと思っていたが、ここまでバカだとは思わなかった。
初級の経済学の教科書すら読んでいないのだろう。
恥ずかしくないのだろうか?
494 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:05:41 ID:YXtyGD/l0
能力の低い人ほど
「同一労働」していると
自分では思い込んでいる。
>>483 日本語をもっと学んだほうがいい
消費するお得意様といいつつ安月給と言い放つ
論理も減った暮れもない
ボンクラ低学歴のタワゴトw
>>478 生産性の定義を間違って解釈してる。
日本のホワイトカラーはコストパフォーマンス世界最高って意味だよそれ・・・
長時間労働で低賃金だと、生産性は低く算出される。
短時間労働で高賃金だと生産性は高く算出される。
そういう統計なんだあれは。
>>24 正解。
そうしないと労働争議になった時会社が敗訴するから、パートの人数減らすのが先。
>>472 派遣でも、三菱東京銀行時代で使い込みした元行員は派遣会社の名前出ないよな?w
499 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:06:51 ID:Lp+z6CJ10
>>455 映画でも見て脳内ソースで語ってるのか?
ワーシェアなら、仕事に余裕が出てくるのは当たり前
着飾ってるというが、日本の貧困層だって結構な額の服着てる奴もいっぱいいるぞ
つーかさ、非正規の人は正規の仕事に就けばいいだけじゃないの?
なんで正社員や経営者層叩きの話になるのかな?
1000円も払って高級アルバイトの類はいらないってだけの話でしょ。
>>468 つ 労働者派遣法改正
今と昔は違います
>>470 ナイナイ
単に正社員の解雇条件が厳しいから残ってるだけ
>>440 その程度であっさりおっちぬなら もう今の中小企業はほぼおっちんでるよ
大抵の人は働いて給料もらわんと生きていけない そんな簡単な事実も理解できんのか?
お前みたいなニートの乞食のアホはなんでもつぶれろつぶれろいってホルホルしとるが
そこまでパタパタ行くと以前のように元気な所でも黒字共倒れ現象起きるんだけどな
大量に無職が発生して、どこが雇ってくれるの?大手が雇ってくれるとでも?
もし大手がお慈悲で正社の枠作ったとしても、元社員と元派遣比べて派遣が選ばれると思う?
働いた事ないニートはもういい時間だから寝なさい
504 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:07:40 ID:1/66ORvyO
>>486 スラム街もないし、乞食まで新聞を読む国なんて日本ぐらいだよな。
505 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:07:44 ID:R6RBrKzU0
506 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:07:44 ID:DtI0JPSR0
>>455 フランスは失業して火炎瓶投げてる若者のイメージがあるな(´・ω・`)
そもそも非正規がいねぇから関係ないだろうなぁ
下請けが工賃上げてくれって言うかもしれないが
なら発注工数を減らして、自社でやる分増やすってなるのは確実
工数が減るとなると、下請けの非正規の子は切られるだろうな
508 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:07:46 ID:yioN9cBo0
>>487 アメリカの場合はチップも料金のうちで、客から直接払われる給料だから。
正社員と非正社員の賃金に差が無くなれば、雇用の流動化が起こる
終身雇用制度が事実上崩壊する
510 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:08:52 ID:MfVdKmZT0
>>1 持てる人が持てない人へ援助するのが鳩山政権ですから。
弱者を救済するのは当然でしょう。
>>454 正社員の給料減らしてパートの給料上げるってことは、
事実上のワークシェアなんじゃないか?
少なくとも、同一労働同一賃金に向けた一歩であることは間違いないだろう。
512 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:09:32 ID:u2hxLZy60
513 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:09:41 ID:Y1uKCMel0
だから最低賃金には派遣は関係ないの!!
まあ逆ワークシェアリングですよ。でも計算は合うよ。
パートの最低賃金上がる800→1000 2割人間を減らす。
200円上がった人は200円分余分に働く必要がある。
作業能率を20%上げないといけない。
結局一緒じゃないか。給料上げるために能率上げてその分の給料を上げてやるだけ。
これでいいのか? 全然豊かにならないぞ。
>>444 無能経営者と無能公務員を切れば、会社は5人雇えて、
全国民は税金が安くなって一挙両得じゃないか。
>>314 日本国民は勤労の義務を果たすのだが。。。
516 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:10:10 ID:etqNik+20
当たり前
517 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:10:47 ID:WJfzf+dU0
日本は労働者を延々と奴隷扱いすることで
何とか経済大国の体裁を保ってきただけ
欧州の企業が見学に来たら
「こんな労働環境、自分の国でやったら暴動になるから真似できるわけない」って
帰っていくレベル
518 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:11:26 ID:rXgoV8/s0
おれ正社員だけど、この施策が内需拡大に繋がるなら良いよ。
最低賃金1000円にすればいいじゃん。
経営者には、一時的にはキツいだろうし潰れる会社も出るだろうけど、
もっと未来の事を見るべきだ。目の前の損得で考えるのはDQN
>>503 そんな恐喝みたいなことが通用するわけ無いだろ。
その程度でおっちぬwっていうのなら、最低時給200円ぐらい上げるのは
屁でもねえのに、なんで必死になってるのw
520 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:11:44 ID:H+HWDo4g0
非正規の奴らって正社員になろうという努力をしていないだけだろ
文句言う前に資格取得や公務員受験するとかすればいいのに
半年以上派遣で働いたら終了か正社員採用かの
選択を義務化すればいい
3年なんて長すぎるよ、採用側に一方的に有利
522 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:12:06 ID:qzbJwaox0
>>514 俺の住んでる国じゃ正社員なんて概念は皆無
多くの人間は数年から10年で職を変わっていく、つまりみんな契約社員
>>508 最近はチップ強制に取るところもあるぐらい出しな
カリフォルニア州に関しては、最低賃金11ドルになったような気がするが、州自体がデフォルトになってるしな…
山火事と脚本家のストライキが原因だったりと、予想外の展開多いから何とも
524 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:12:09 ID:55x3Blsx0
>>500 正社員の枠が減ってるみたいでオレみたいな無能は正社員になれないんです(´;ω;`)ウッ…
高望みをせずに分相応に生きられれば良いと思ってます。
527 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:13:29 ID:cNYtmf91O
非正規がいやなら正規になればいい。
528 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:13:38 ID:cEhiRaDa0
最低賃金上げたって景気は良くなんねーぞ。
民主党は福祉を強化したいのか景気を良くしたいのかどっちかに決めろ。
>>513 国民の総収入は変わらないし、失業率が上がるだけだよな。
無能公務員と無能経営者解雇するのはいいが、そいつらは再就職できる可能性
はなく、生活保護受けられないと死ぬしかなくなるぞ?一家心中とかなっちゃう。
530 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:13:56 ID:lexpw5rx0
日本の労働者はみんなロボットだよな。
まあ、自分も含めてだけど。
高校、大学、企業と、横並びでトコロテン方式。
そこから一歩でも外れたら悲惨。
だから起業も増えなければ、独創的なアイディアも生まれない。
俺は海外、カナダとオーストラリアしか知らないけど、
どちらも新卒採用や年齢差別が無い(履歴書に年齢欄が無い)から、
みんな海外放浪したり、30くらいまでやりたいことやったり、おおらかなもの。
労働環境にしたって、残業なし、有給は年20日はどこでも一緒だし、
ペイエクイティの原則があるから、雇用形態や企業規模による格差も無い。
それでいて一人当たりのGDP、日本より上なんだから・・・
日本は素晴らしい国だとは思うが、雇用・労働の面に関しては最悪だと思う。
531 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:14:06 ID:XHRhPMLZ0
>>518 経営者あっての従業員じゃねーの?馬鹿すぎ
533 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:14:09 ID:t+NiCbhJ0
>>526 そうはいいつつ、介護とかは人手不足なんだよな。
給料が安い、労働が厳しいと・・・。
分相応となれば、そういうところにも人が行くべきでは?
>>501 「派遣は適度に仕事できて給与もそこそこ」なイメージを
社会がもたない方が幸せだってことだよ。
派遣は、スキルプラス営業能力がないと
食っていけないという難しい働き方なんだと思うべき。
凡人は正社員になれるように頑張らないとダメだと思って
努力した方が幸せだ。
ダメなら派遣でも食っていけるという風土ができたからおかしくなった。
もっといえば、フリーターでも食っていけるという風土さえなければ、
もっとみんな頑張ったはず。
正社員の枠がないというかもしれないが、
会社は、仕事や消費を創出する人間になら給料をおしまない。
でもそういうことできるやつが少ない。なんでかというと、
大学までの間にそういう意識を持って勉強してこなかったから。
甘い考えのまま社会人になるから。
給料高くなれば雇用絞ってくるだろ
残る奴にはその分の仕事回ってきて失業者増えるだけじゃないの?
>>526 底辺の企業で良ければ正社員にはなれる
派遣の方が給料高かったりする上、離職率激高の名前だけ正社員だけどね…
>>525 まともに反論できなくなったらそれかよw
538 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:15:01 ID:hbQd0kNd0
最低賃金上げてくれた方が製品売値上げやすくていいな。
大量派遣切り、はっじまるよぉ〜!!
派遣もエリート仲間入りの時代が来るとはね
540 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:15:23 ID:WgFlBI0p0
なぁ、皆の衆。
労働者の賃金を守るため企業の配当率の上限を設けたり、為替差額で得た企業利益を容赦無く
吐き出せたり、公共事業の労働者賃金還元率50%を保証するような政党が現れたら、投票する?
もちろん、売国ではなく、ちゃんと防衛や外交も手を抜かない。
日本には、本当の意味での労働者のための政党が必要だと思わないか?
541 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:15:37 ID:u2hxLZy60
正社員の賃金をたった2・3%カットするだけで、時給1000円にできるなら
こんなすばらしい格差是正はないな
まあ、いつものごとく労組がごねて、非正規が首にされるんだろうけどな。
542 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:15:50 ID:PZKhHFAu0
>>533 正社員も年契約制で実力主義社会でいいよ
543 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:15:54 ID:qzbJwaox0
>>530 だからカナダもオーストラリアも負け組人間の率が日本よりはるかに多い
一方では地平線が見渡せるほどの豪邸に住んでる人間もいたりする
>>522 パーマネントジョブが正社員に近い概念でしょ
米国でも30代半ばを過ぎればマネージャー職に就けるような
能力がないと転職は難しくなると思うが?
>>533 職業選択の自由があるからね
介護に人を集めたいなら見合った給料を出せよと
今は、中間層の直ぐ下に貧困層があるけど、
中間層の下に低所得層、その下に貧困層が出来るってことね。
カップラーメンが300円になったりしてもしらねーぞ
548 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:16:24 ID:qJW43T/k0
>>495 僻むなよ、みっともない。
貧乏人はこれだからな・・・
549 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:16:30 ID:V6hWQGpc0
ある程度の会社なら生産拠点既に海外に持ってるし、底辺の連中が言うような
身包みはがされて帰ってくるようなのは、中小の能力の無い会社
実際海外に生産完全移転させたくないのは、正社員の方だろうな、だって
時分の仕事が無くなって困るのは正社員も非正規も同じなんだから
経営者からしてみれば生産海外で営業だけ日本においておくだけで良いと思う
>>520 以前、派遣切りの特集できられたおっさんが笑えた
TVはカワイソウってのを煽りたかったんだろうけど どうみてもおかしいんだ
元正社で派遣になった理由
資格とか無くても色々な仕事を自分のやりたい時にやったりやめたりできるから
切られた時の状態
無資格 何らかの試験合格とかもなし
そんなんで「資格とかないからどこも雇ってくれないの><」とかサメザメと語ってるの
俺には なら死ねば?としか思えなかったわ
551 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:16:45 ID:lxr31jPS0
昔、三池炭鉱で大規模な労働争議があった
このきっかけになったのは大量首切りだったのだが、何かで読んだ話によれば、別の裏事情があった
つまり会社側は、抵抗しなさそうな大人しい人を選んで解雇した
そういう人たちは炭鉱夫仲間の間で、ちょっとしたいじめのターゲットになっていた
(まあ軽く小突かれたりする程度のレベルだったらしいから、今で言う「いじられキャラ」みたいなポジションだったらしいが)
ところが会社がそれを解雇してしまった為に、炭鉱夫たちはストレスをぶつける場を失い、その結果怒りが頂点に達して労働争議にまで発展したというのだ
まあ労働者の横の連携の無い現代では、労働争議ってのは無さそうだけど、非正規解雇して正社員に過重労働強いれば、何か事件が起こっても不思議ではないな
ちょっとした刃傷沙汰とかは、日常茶飯事になりそう
552 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:16:59 ID:21GEJP+A0
>>529 変わるよ
通貨発行権の意味を考えなおせ
終身雇用がガンなんだよな。
全部契約にすればいいのに。
民主には頑張って欲しいわ。
支持母体がアレなのが気になるがw
もうすぐ同じ賃金でもよく働く移民が入ってくるから
日本人派遣はもっと状況が厳しくなると思われ
あー俺正社員だから反対デモでもするか
>>518 これで内需の拡大になんの?
基幹産業だった製造業は海外出て死滅し始めてるし
賃金上げるよりも、外貨を得るために新しい産業を育成する方に力入れたほうが良いと思うが
>>520 正社員は資格保持者少ない
しがみつくしか脳が無いのが日本の正社員
で、正社員が地位危うくする非正規に嫌がらせする
パワハラ、セクハラはコンプライアンスで握りつぶし
外資だと本社と社長に直接通報
ま、英語で本社に通報 が社員が一番恐れる
それでクビにした事何度もある
>>502 運良く実績が残せたら
実際は使えない奴でも上の地位に行くんだよ
能力はあるけど実績残さない奴よりは
能力が無くても実績を残した奴が上に行く
自分は何もせず部下をこき使ってるだけでも
会社に利益が出るならそれでいいわけで
まあ上手く付き合いましょう、って話
文句を言ったところでいなくなるわけでもないし
559 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:17:35 ID:yioN9cBo0
>>534 > 会社は、仕事や消費を創出する人間になら給料をおしまない。
んなこたない。
560 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:17:40 ID:DuJEN1p00
労働者で損するのは大手企業の正社員だけだから、おまえらは心配しなくていいよw
561 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:17:48 ID:t+NiCbhJ0
>>545 その理屈もごもっとも。
でも賃金ってある意味、需要と供給でバランスするものだから、その賃金ってのも頭ごなしに否定できないのよね。
分相応の生活でいいってうなら、そういう職も人が集まってしかるべきだが・・・。
562 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:17:59 ID:P0FoF/BL0
>>533 今時の介護職は無資格者はめったなことじゃ採用してくれないんだぜ
>>483 裕福層なんて変な言葉を使う在日は国に帰れよ。
564 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:18:31 ID:H+HWDo4g0
介護じゃなくても警備員、警察、自衛隊とか大量採用の仕事あるじゃん
馬鹿はカラダはってなんぼでしょ
民主の政治に付いてこれないところは
残念ながら必要とされていない企業なんだよ
だから早々に退場したほうが日本のためにもなる
>>533 同意見
やりたいこともなく
ひたすら待遇の良い仕事を探す
これは無理
567 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:18:57 ID:i/ZM/H1X0
近所の個人経営のそば屋どうするんだろ
時給680円でパート募集の貼り紙だしてるけど
ただでさえ外食離れが進んでるから簡単に売値上げられないだろうし
やっぱ潰れるのかな
568 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:18:58 ID:uHhtpj1N0
選挙で決まった事に文句言うな
569 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:19:01 ID:X+Esb/6H0
風腰次官にでもなったつもりなのか!
570 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:19:07 ID:f1Pw6wBd0
>>42 「いざなぎ超え」と言われた今世紀初頭の景気上昇は
2002年2月〜2007年10月と言われているが・・・・?
571 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:19:15 ID:qzbJwaox0
>>544 そうパーマネントが正社員に近い
ただしそれを取れるのは士業くらいなもんだが
一般企業でパーマネントはただの名目でぜんぜんパーマネントじゃない
>>562 介護の資格はハローワークの職業訓練で取れるよ
がんばれ
>>563 彼は在じゃなくただの低能だよ
頭悪すぎだもんw
>>561 そういうのに補助金だせばいいのにね。
労働者に直接上乗せする形で。
公共事業も人口の減るこの国ではもうムダでしかないし、
介護の仕事に就く人に、国が支援金出すようにすれば労働者は動くよ。
就業者の平均賃金はあがるかもしれんが
失業者と生活保護が増えれば増税で
可処分所得は増えないんじゃ・・・
増税せずに緊縮財政にしてもさらに失業者が
増えるだけだし
576 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:20:28 ID:pkZx5bpp0
そう簡単にできるもんじゃねーけど
フリーターで裕福になるより正社員になれる枠が増えるの理想じゃねーの?
なんの保障もないフリーターにとりあえず手取りの賃金増やしてお茶濁して
正社員の生活を苦しくするって誰得
>>562 というか、現場にでたきゃヘルパー2級とってこいや です
ハロワ経由で研修できるです
578 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:20:47 ID:pi+a+nD/O
>>1 正社員の給料減らして派遣に回すべき
って意見はよく聞くな
579 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:20:55 ID:oNu07Sss0
弱者を強者になる努力はしているの?
自分を強く見せる努力ってしたことあるの?
580 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:21:03 ID:21GEJP+A0
>>556 次の段階で海外出るのを規制すればいける。
そもそも製造業の工場を垂れ流しなのは日本ぐらいだ。
それを防止する税制が経団連自民党のせいで制定されてない。
581 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:21:09 ID:yioN9cBo0
>>545 >
>>533 > 職業選択の自由があるからね
> 介護に人を集めたいなら見合った給料を出せよと
国が介護保険料と介護報酬を上げないとどうにもならんだろ
正社員禁止
583 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:21:38 ID:++ea+8vE0
最低賃金1000円ぐらいに上げた方が、金の回りが良くなって、おまえらの会社の製品とかも売れるんだよ。
生活に余裕が少しできたら、皆、買い物するんだよ。
なんでそれが分からない奴が多いんだよ・・・。
◆最低賃金時給1000円で 生産2兆6千億円増 低所得者の消費、中小企業潤す(労働総研)
「国内生産額を二兆六千四百二十五億円拡大。賃金上昇による消費需要の二倍の
波及効果を及ぼします。生産波及効果は、高所得者より低所得者の賃金を引き上げ
たほうが一・六四倍の効果があります。低所得者の賃金増は中小・零細企業が多い食料、
繊維、自動車などの分野で消費増が予想され、中小企業を潤すことも分かりました。
牧野氏らは会見で「最賃引き上げで中小企業のコスト増を心配する声があるが、その成果を
受け取るのは主に中小企業だ。取引単価の引き上げとともに最低賃金の引き上げをおこなう
ことが経済の健全な発展に寄与する」とのべました。」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-27/2007022701_01_0.html
584 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:21:40 ID:WgFlBI0p0
>>546 中間層が壊滅し、上流層の直ぐ下に山ほどの下層が出来るんだよ。
その下層で一番恵まれているのは、生活保護を受給者層だったりする。
民主党の目指すのは、そんな世の中。
>>549 経営者も悩む所だろ。
片っ端から工場を海外に移すとカスタマーに批判され、
かと言って国内をなるべく重視すると派遣やら期間工やらから批判される。
どっちにしても批判はされるんだぜ?w
>>559 どうして?
会社に利益をもたらす人間なら
必死で囲い込みたい。それが会社。
変わりがいくらでもいるなら買いたたく。
買いたたかれたくないなら、必要とされる人間になるべき。
消費者だって同じでは?
高くても買いたいものと、安さでしか選ばない商品があるでしょ。
588 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:22:34 ID:yfp8Xd6X0
役職社員以外は全員非正規社員にすればいい
正社員になりたきゃ実績上げなw
589 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:22:43 ID:t+NiCbhJ0
>>553 終身雇用がガンでは無いよ。
転職が容易ではないのがガン。
転職が容易になれば、賃金が上がる形で人材の流動化が進む。
解雇が容易になれば、賃金が下がる形で人材の流動化が進む。
人材の流動化が無いことが問題であるのなら、転職が容易な世界を作るべきで、解雇が容易な世界を作るべきではないんだよ。
まぁ、非正規の労働力がどうしても必要な会社は仕方ないんじゃね?
逆に、なんとなく雇ってましたというゆるーい会社は、
非正規クビにして終わりだろ。
591 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:23:12 ID:21GEJP+A0
>>584 それ自民党だろ
最も自民党は、下層は死ね 生活保護無くせって違いはあるがw
592 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:23:21 ID:qzbJwaox0
>>580 自由な経済活動禁止か、そりゃもう国有化と同じだな
まあいいんじゃないの、それができるんなら
そのあとソ連化する恐れもあるが
>>571 まあ、普通に解雇されたりするからなぁ
転職が容易な国の失業率10%と、転職が文化的に容認されてない国の失業率5.7%
って後者の方が遥かに深刻だよね
594 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:23:57 ID:Y1uKCMel0
>529
ちょっと細工してある。経営者+公務員4人を切って5人雇う。ただし5人は安い給料。
5人は給料は安いが、公務員の給料カットしたので税金が安くできる。
給料安い人の税金を一気に下げれば給料安くても手取りは増えるからOK。
さあ民主党の次はわれらが口先党に政権交代だ!!
>>561 ・ジジババの面倒を家で見るのは嫌だ
・金を出すのも嫌だ
・問題が起きればお前らの責任な
こんな連中多いのが最大の原因
>>579 弱者のままで、その周りの環境をよくするってのも、一種の戦略だぜw
非正規社員てのはパート、バイトか?
派遣や偽装派遣、出向にすればいいのだな
598 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:24:33 ID:5qlkuDjB0
「まず大企業が繁栄して、その恩恵が下々に及ぶ。」
↑
これが自民党の発想(安倍の発言なんか露骨だったなw)。
ここのネトウヨどももこれを前提にして発言している。
しかし実際にはそうならないのは小泉以降で実証済み。
民主党はこの発想自体を変えようとしている。
強欲な人間は富を独占してしまうんだよ。「下々」には及ばない。
自民党はそのことを知っていて、大企業が繁栄すればその恩恵が下々に及ぶ、なんて言ってたんだから、
実に罪深いね。
599 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:24:46 ID:S3gsC0yUO
高学歴高収入が多い2ちゃんで非正規擁護、正社員賃金カットがこれほど支持されるとは
みんな人格者過ぎる
俺は自分の給与カットされて非正規守るほど余裕無いわ
誰が言い出したか知らねえけど
乾いた雑巾をさらに絞るようでな壮絶な賃金カットしていなければ
日本メーカーの製品が国内で売れ続けていただろうにな
日本人は台湾や韓国の製品がいくら安かろうとも敬遠する国柄だったんだし
ブラジル人とかがこんなに流入することも無かったし
日本人の給料安くして朝鮮・中国人を大量に雇おうって腹じゃないだろうな。
大きな会社、特に参入できないような独占的な企業ばかりよさげだな。
でもいずれそういう企業も悪くなって日本は乱れるぞ。
最大の関心ごとはあと何年、俺が何歳まで生きるのかって事だけどな。
603 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:26:06 ID:21GEJP+A0
>>592 自由は責任のある自由だぞ
ネトウヨ様は国民にそれを押し付ける癖に企業にはそれを押し付けないようだが。
国民の為にならないのならば企業に存在価値は無い。
604 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:26:21 ID:P0FoF/BL0
>>577 ヘル2は持ってて、施設で1年ちょっと働いてたんだけどね・・・
あれは人を選ぶ仕事だわ・・・って事で辞めた
汚物や肉体労働以上の何かがあるよ
個人的な話だけど
20代から修羅場乗り切って、多大な価値提供して
その会社は辞めたけど、振り返ったらスキルが身に付いていた
っつーのが仕事人じゃねーの?
修羅場避けてえー加減な給料もらうのが派遣なら、安月給は当たり前
606 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:26:34 ID:lxr31jPS0
>>588 甘い
社長から平まで、全員非正規でいいだろ
607 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:26:39 ID:qzbJwaox0
マジレスするよ。
民主党に投票した馬鹿共は、自分だけしか考えていない馬鹿。
障害者自立支援法、後期高齢者法無くして、誰が負担するの?
現役世代に高い代償を押し付けた奴らは、一日も速く民主党政権が無くなる為に
毎日、国会議事堂前で抗議してくれ。
>>594 公務員とか経営者は解雇されたら、生活保護か自殺くらいしか道が残ってないぞ。
一家心中とかさせるのかい?俺なら解雇しないで、地方公務員の給与を一律3割カット
させるね。民間でこれをやると優秀な奴から辞めていくが、公務員は辞めたら転職先
がないから、優秀な奴も民間に比べれば流出するリスクが少ない。
610 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:27:19 ID:ISVAvtZc0
産経の記者の脳内では・・・
非正規の最低賃金を1000円に引き上げ → 企業は原資が足りない → 正社員の給料カットして捻出
みたいな展開になってるんだろうなww
1時間800円の価値を生み出すバイトを雇っていたとして、そいつの時給が法律で1000円になったら、企業はどうするか?
「時給を200円上げる」と答えてるのが産経だ。
だが現実にはこんなことにはならない。
答えは、「クビを切る」だ。
クビを切られないのは、そもそも1時間あたり1000円以上の価値を生み出している連中だけ。
非正規とか正規とかは関係ない。
一度民間企業を全て国営化して無駄な企業は海外に売却で現金化
やら廃業、無駄な部署も廃止とかやっていけばスリム化された効率の良い社会ができるだろ
こういう不況下では最強の政策だと思うんだけど
612 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:27:28 ID:QNe16BMY0
イギリスやフランスに行って働けばいいじゃない
中国人やフィリピン人は普通にやってる事じゃないか
613 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:27:54 ID:uHhtpj1N0
バイトクビになったら社会不適合者として
生活保護受給してやる
みんな俺のために頑張って税金納めてくれやwwwwwwwwwwwwwwwwww
614 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:27:54 ID:DtI0JPSR0
>>606 取締役は会社に雇用されてるわけじゃないけどな(´・ω・`)
615 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:28:04 ID:i/ZM/H1X0
>>600 バブルの頃からNIES製品が売れてたけど
616 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:28:37 ID:OWe132Sw0
このスレ、伸びが凄い。
最近はネトウヨvsネトウヨハンターのスレが熱い。
青色発光ダイオード発明した社員でさえ、会社に押さえられて
功績に見合った金貰えず訴訟問題になったというのに
619 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:28:42 ID:P0FoF/BL0
>>598 大企業が繁栄すれば儲かった金は株主が持っていきますやん
620 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:28:47 ID:t+NiCbhJ0
>>611 君に、藪の中の平蔵・・・・略して竹中平蔵の名を送ろう。
621 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:28:54 ID:gAjl4yMw0
>>598 「紳助、今ええこと言うた」
全く同感だ。この考え方は一種の詐欺、洗脳だよ。
>>598 政党に自分のハッピーを賭けちゃう時点で終わってる
あほか
623 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:29:15 ID:qzbJwaox0
>>610 そうすると、タダでさえ多い失業者の割合が一気に増えるよ?
625 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:29:17 ID:yioN9cBo0
>>587 一人で会社の利益を左右できるような
傑出した能力のある人間が会社員なんかやらないだろ。
626 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:29:21 ID:6/xyoTXj0
ヤマト運輸の新東京物流システム支店には
働かない爺が2人もいます
出社したらお茶飲んで煙草すって雑談して昼飯食ってお茶を飲んで煙草すって雑談して終わりです
どんなに電話がじゃんじゃん鳴っても絶対に出ません
とろうともしません
これでもマネージ社員(正社員)のため首を切れません
では誰がものすごい数の問い合わせに対応しているかというと
非正規雇用のパート・アルバイトと一年契約の契約社員です
給与は半分以下の人間だけが一生懸命仕事して
高額の給与をもらっている人間は全く仕事をしない状態です
不幸へなので若手が集まるとあの爺早くくたばらないかなとか
首にして浮いた人件費で若い人を雇用してもらいたいって言う話が出ます
本当に困っていますが
本社の人間はもっと仕事をしないので
全く改善されることは無いと思います
どうにかして欲しいのですが労働組合は御用組合なので何の力にもなってくれません
627 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:30:00 ID:21GEJP+A0
非正規の待遇を上げる。正社員の待遇も下げない。株式配当や役員報酬はうんと下げる
これが労働者に都合のいい要求で、労働者側はこれを求めればいい。
産経の口実に乗る必要は無い。
>>607 富を無くすという前提がまずありえないな
文明的な生産物があれば、それは富だ。
富の寡占を無くすというのなら正しいがな。
628 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:30:04 ID:tQ6aMh//0
>>598 自民へ献金するから下々までいかないなw
630 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:30:10 ID:f1Pw6wBd0
>>592 自由経済が絶対だというのなら、なぜ欧米で金融機関の報酬規制の話が出るんだ?
結局、国を守るためにはある程度の規制は必要だということだ。
対策は簡単。
正社員の賃金をカット
配当削減
製品価格に転化
>>610 円高は一時的なもので、円安と超物価高が必ず来る。
残念ながら俺が生きてる間にくるな・・・
>>598 下々にならなければいいんでないの?
自ら望んで下々になるあんたって馬鹿なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
634 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:31:53 ID:yioN9cBo0
>>626 ニッパチの法則だろ。
2割の人間が8割の仕事をする。
組織は働かない8割の人間ができてしまう。
>>534 >>468は「派遣の方が正社員よりできて当たり前」って話だったから
俺はそれに対して、それは派遣法が改正される前の話ですよ?
と突っ込んだだけなんだぜ
まぁ法制度を元に戻すべきって話なら分かるが、
非正規は努力しなかった、みたいな論調は気になるな
636 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:32:05 ID:2tEkJdv30
自分という人間を会社の将来の中に描くことのない非正規に
同一労働と言われることは不愉快極まりない。
目先の金のために働く非正規と、将来の会社への希望がある正社員が
同じように働いても、それは同一労働などではない。
そもそも次元が違う。
派遣なんてそんなもん。会社の5年後の設計にも存在しない人間じゃないか。
>>626 残酷なことを言うようだが、今、日本の民間企業の大半がまったく同じ問題を抱えている
若者の未来をジジイどもの今に換金している
現状をどうにかしたいなら、雇われる立場を辞める事だ
638 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:33:11 ID:nM1xWI+m0
>>632 一時的って、どのくらいのタイムスケール?5年?10年?
1年前からずっと90円台だけど、はやく100円突破してほしいロンガーです
639 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:33:13 ID:wtaIvwe50
正社員を全て非正社員化する方が現実的、
どのみち、今世紀にはサラリーマンは全て消えてるし
640 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:33:13 ID:qzbJwaox0
>>627 日本はこのまま行くとチェコ化する
かつての大工業国が社会主義化で企業が逃げ出し人も国も腐敗
簡単じゃん。底辺4人の給料上げるために、底辺一人カット。
減った人員分の仕事は、給料上がった4人に押し付ける。
これの繰り返しで、いずれ日本人労働力より安価な移民を受け入れ。
最終的に国が滅ぶw
>>626 そのおじさんが羨ましいの?
気持ち悪いなら辞めればいいじゃん
バカバカしい
643 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:33:55 ID:21GEJP+A0
>>637 若者 > ジジイ > ジジイのニート息子達
実はニートが一番ピラミッドの上なのなw
>>637 それは理解できる。
俺は優秀な営業らしく、新規売り上げの98%を1人でこなしているけど
給与はまったく上がらない。
辞めようと思うけど、他でも雇われる運命だし辞めたいと思う。
どうすればいいの?
645 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:34:25 ID:0Lz3dADL0
>>605 「派遣は単純労働、責任なし」って馬鹿の一つ覚えみたいに書いている人
いるけど、派遣の経験無いんでしょ?
私は、世の中のすべてが正社員だった時代を知っているけど、
入社するまでは何も技術も経験もない人がほとんどだよ。
特殊技術職とカを除いては。
入社してから人を育てていた。
それと派遣の働きぶりを責める人がいるけど、派遣が意見を言ったり、人間として
自覚することを嫌う上司や正社員がいることはスルーなの?
元々学歴にもIQにも大差のない、派遣と正社員が、派遣がそれなりの意見を言って
煙たく思う正社員ばかりだと思うけど?
それが証拠にこういうスレも「派遣の分際で!」という見下したようなレスがたくさん見られるじゃない。
非正規が増大すると日本経済が先細りになり、現在正社員の方々の企業の売り上げも落ちるんですよ。
何でわからないんだろう?
55歳の結婚出産も終わり、貯蓄も数千万持ってるおじさまにこれ以上金を支払っても
使わない=経済が回らないんですよ。
25歳〜35歳の非正規を正社員にしてやり、年収を100万アップしてやれば、
すべて消費に回るでしょう。
小売=スーパー、コンビニ、デパートさえも閉店が相次いでいますよね?
そうした不況が、たちまち好転するはずです。
もう残された景気対策は派遣法撤廃。若年に限らず、中途も含めフルタイム稼働の
非正規のすべての正社員への置き換え、低年収正社員の年収の引き揚げ対策、
これが全てですよ。
レクサス買える55歳は早々ドライブいかないですからね。くたびれちゃって。
消費意欲がないんですよ。その層は。消費意欲と必要のない層にばかり高給を与えている。
どんどん不況を呼び込んでいると思いますね。
>>587 会社って所は有能じゃないから、有能な社員でも囲い込みできない
647 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:34:57 ID:gAjl4yMw0
>>643 ワロタ
資本主義の現実は、いつも同じ、
働かない者が一番得をするように上手いこと出来ているんだw
648 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:35:03 ID:DtI0JPSR0
>>642 ホントそうなんだよね。糞ジジイがいる会社に入っちゃうから若者が搾取されるんだよね。
若者だけで会社を作りたい(´・ω・`)
649 :
584:2009/09/20(日) 00:35:08 ID:WgFlBI0p0
>>591 民主党の政策って、母子加算復活で生活保護世帯を優遇する一方、子ども手当に伴う控除廃止や
年金一元化によって、かろうじて生計を保っていた中流層を貧困に叩き落とそうとしているようにしか
思えないわ。
住宅ローン減税やエコカー減税の廃止、環境制の導入で、その傾向はさらに強まるんじゃないか?
650 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:35:19 ID:2tEkJdv30
富む者を見て、自分もそうなろうって考えるんじゃなくて、
そいつから金をむしり取ろうって考える時点で、そんな底辺は永遠に底辺。
その点のモチベーションは社会情勢も影響する部分だが、中国人くらい底辺はガツガツしてもいい。
>>625 単純に外に表示される利益というだけじゃないよ。
身近なところで見れば、誰にでも、
この部下は手放せないけど、こっちはどうでもいいな
と感じるときがあるんじゃね?
それが会社規模での考え方としてあるわけで。
確かに、人材の重要さを無視してる会社もあるにはあるが、
そういうところはさっさと見切りをつければいい。
で、チームの中で発揮できる能力というのが個々に違う。
会社員になんかならなくてもやっていけるスーパーマンもいるけど、
そうじゃない優秀な人もいっぱいいると思うよ。
チームの中で優秀な働きをする人が、
自分一人の力だと過信して独立してもうまくいかないケースは多い。
652 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:35:33 ID:yioN9cBo0
>>637 ごくつぶしほど地位も給料も高いのは、民間だけじゃないし、日本だけじゃない。
組織というのはそうなる。
653 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:35:43 ID:mCPrbr0fO
まあこれが通れば、わざわざ賃金が安いからと外人を雇う企業も減る罠。
ミンスって実はしたたかなのかねぇ。
654 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:36:05 ID:lp2OK3uXO
正社員の賃金は簡単にカット出来ない
バイトは簡単にクビにできる
656 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:36:12 ID:Y1uKCMel0
>576
そう、それが基本だよ。本当に国民のこと考えてるんなら
生活保護より先にこれを民主党がやるはずなんだけどな。
657 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:36:24 ID:qzbJwaox0
>>645 >世の中のすべてが正社員
どこだそれ、大躍進政策やってる時の中国か
>>644 辞める前に直談判してみ。
それで拒否されたら辞めりゃ良い。
>>587 会社って、結局は自分達の利益しか考えないから
有能な人間でも、使いにくい場合は切るよ。
で、有能な人間は独立や競合他社に移って、その会社を潰すと。
どれだけ優秀でも、組織のルールや自分達の手取りを減らしてまで
若手の優秀な人間を囲むことは無い。
ヘッドハンティングなら別だけどさ。
660 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:37:30 ID:uh/4zO2E0
>>624 あのね、失業者の割合を考えるのは経営者の仕事じゃないの。
経営者の仕事は自分の会社の利益を守ること。
利益を守るために従業員を切るって選択肢も必要なんだよ。
失業者の割合を考えるのは政治家の仕事。
文句は最低賃金引き上げみたいな愚策を主張する政治家に言うんだね。
661 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:37:30 ID:DtI0JPSR0
>>655 わかった。ネット企業作ってみる(`・ω・´)
662 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:38:00 ID:21GEJP+A0
まあ今起業が成功しない理由はデフレが原因だから
まずインフレ転換させなきゃ話にならない。
>>640 今のままでも十分若者にやる気が出ないぞ。
そもそも経済ではバランスこそが重要であり、両極論は意味が無い。
規制は部分的には必要であり、政治の主役は多数の有権者である労働者。
663 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:38:07 ID:qeX3DxTg0
全員非正規社員化が世界の流れ
いつも思うんだが、輸出屋やってる限り海外の景気に左右されすぎ
人口減らして、いろんな意味で内需あげたらいいんじゃないの?衣食住
>>635 確かに、途中で軸をずらしてスマンかった。
言いたいことは、非正規は努力しなかった。
という考え方は確かに持ってはいるが、
「努力しなくても大丈夫♪」を作りだした
採用市場が最もガンだと思ってる。
>>659 特に日本の企業は従順さとか、組織への適応力を重視するね
どんなに優秀でも、性格に問題があればリストラ対象になる
そういう人は外資のが向いてるんだろうなぁ
669 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:39:50 ID:nKg+V/gY0
>>612 リアルにその時代が近付いていると思う
特に氷河期世代が、最も近い。
既に既存産業での内需拡大は難しく、国内での生産を行う必要性が狭まり、
海外へのシフトが著しい。もちろん、新しい産業の創出は歴史的に観ても
必要であり、必然である。必ず、産学官で生み出されるはずだ
しかし、今は、その時ではない。恐らく、10年以上は月日を要する
その間に彼らが、その産業の恩恵を享受できることは年齢的に考えても不可能に近い
したがって、彼らの低位層が、海外での移民生活を行うことで、社会維持を図る必要がある
ちなみに、正社員の給与カットが容易に行えると思っちゃいけない
給与や雇用関係については、判例法で定められているのみであって、明確な基準が無い
そのため、企業も正社員は斬れず、結果、派遣社員の契約更新拒否という選択をする可能性が高い
670 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:39:55 ID:yioN9cBo0
お前たちよ社員全員に年棒1000万くれる会社を作ってくれよ。
671 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:40:07 ID:lUZNt+1v0
ヨーロッパは時給1100円以上だけど
もう経済はめちゃめちゃだよ。デフレスパイラル、倒産だらけ、
自殺も日本の数倍。少子化もすごい、日本の半分も生まれてない。
日本が世界的に恵まれてるって気づけよ。
時給アップなんて俺は大反対だよ
672 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:40:18 ID:ISVAvtZc0
>>637 そういうジジイたちにも言い分があってだな、
「俺は若い頃、年功序列ということで、安い賃金で使われた。年取った今、楽して何が悪い!」って話だな。
こういうジジイたちの言い分も分からんでもないが、環境は変わった。
もはや年功序列なんて維持できない。
そんなもの、高度成長期の幻だったってわけだ。
だから一番いいのは、「正社員を解雇しやすくする」ってことだな。
今は法律で、正社員を簡単に解雇できない。
解雇しやすくしろというと反発も出るだろうが、このスレ見てる30〜40代の連中は、まあ問題ないだろう。
解雇されるのは、高い給料もらってるくせに生産性の低い年寄り正社員だけだ。
だからある意味、世代間抗争と言える。
正社員解雇をしやすくして得するのは、若い世代だ。
むしろそうしないと、これからもジジイ連中に搾取されるだけだ。
>>608 民主に投票した奴は、家庭持ち子持ち&妊娠女が今回多かった
貧乏臭いのは共産党に入れてた
ジジババは自民
分かり易かったねー
40、50代ってあまり見なかったな
674 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:40:33 ID:ZBYaDDiT0
当たり前です
無能な正規が一番低賃金にならないとおかしいんだよ本来は
675 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:40:54 ID:0tmuLzjH0
非正規社員には朗報なの?雇用打ち切られるだけで全然良くないんじゃないの?
で、正規社員はあいた穴の分、馬車馬のように働かされるだけじゃないの?
676 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:40:57 ID:yfp8Xd6X0
>>444 その無能正社員が人事権握ってたりするんだよな〜
自民党の老害代議士と同じでしつこく居座るんだよ
>>637 > 現状をどうにかしたいなら、雇われる立場を辞める事だ
大きなところに勤めろ、それだけ
正規であろうと非正規であろうと頑張ってる人が安心して結婚して子供育てられるような
社会になって欲しいよなぁ。
>>661 エロサイト立ち上げ乙です
679 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:41:17 ID:gAjl4yMw0
>>662 インフレ転換にさせるために手っ取り早いのが最低時給うpだろうな。
有り体に言えば、吉野家の牛丼が500円になるのがインフレだろ?
時給労働者が殆どの会社の製品が上がるー>インフレじゃん。
だから、最低時給うpはインフレ論者に取っても福音なはずだがね。
>>670 無理。
あなたが年間3000万の純利益を生み出すのなら、ソレも適うが。
俺なんて、年間3000万の純利益をたたき出しても、年収400万だよ。
やってられないよ。
上司は1000万程度なのにさ。
681 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:42:04 ID:21GEJP+A0
>>672 違うな。それは経営者に都合がいいルールに過ぎない。
・銀行員の公務員化
・日銀のインフレ転換
・株式配当低下&外国人株主追い出し
このあたりをやれば、日本人の労働者が報われる程度の報酬は出せる。
>>673 えーwww
俺が思うに
情弱→民主
これだけ 笑
うちのバイトの元派遣は40歳でスキルなし、名刺の渡し方も知らない、食事はクチャラー、
「大地震で全部ぶっこわれねえかなあ」とつぶやき、30×12=?の計算で「電卓ないっすか?」、
休憩時間は携帯で出会い系
派遣全部がこうじゃないだろうけど、あれを正社員にして一緒に仕事やれっていわれたら、
どんなミスするか怖くて全部自分でやったほうが精神的に楽だわ
>>671 時給アップしたいせいじゃないよねそれ・・・
自殺率は依然日本が先進国1位だし、少子化も日本が最悪だと思うんだが?
なんかソースある?
>>614 本当の取締役は業績なかったら、報酬なしなんだか、現実は給料として源泉徴収も甲欄で安い税金で雇わてるよ
687 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:43:09 ID:YkIK7Ue90
>>631 正社員の賃金をカット → 労働意欲の低下でサービス、製品の低下
配当削減 → 企業体力の低下
製品価格に転化 → 低品質高価格製品によって販売不振
結果、企業倒産で失業率の上昇!
働きたくても働く場がない。ミンスは雇用対策まったくなし!
688 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:43:20 ID:kALdbtFo0
派遣の最低賃金1000円って・・・
1000円以下の派遣なんかいないだろ?
そんなことより、なんで派遣会社を規制しない?
一番重要なのが何も生み出さない、搾取し放題、
上の一部の人間だけがうまい汁を吸っている派遣会社(マルチネズミ講会社)
を規制して、ピンはね率の透明化、違反の場合の法律の厳罰化、
保険一切を全額派遣会社負担にしろ!ピンはねした中から半分出しますよ〜って
おまえら半分とっておいて、派遣社員にさらにまた保険代、半分出させるのかよ!
寄生虫会社って仕事紹介しただけで、後何もしてないじゃん?
なんであんなに搾取してんの?
なんでミンスもそこにメス入れないの?
689 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:43:27 ID:gAjl4yMw0
>>675 ヒント:今の雇用切られても、次は1000円〜のスタート。
>>683 あって、それだけ。
この前、直談判したが、わが社はそんな会社じゃないってさ。
競合他社に移って、潰してやろうかな?と思ってる。
692 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:43:44 ID:H135gzSk0
民主が格差是正のためにWC導入を促進して正社員の賃金を叩き落とそうとしたら神展開だな
694 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:43:53 ID:yioN9cBo0
>>679 消費者の責任もあるだよ。
バイトにちゃんといい給料払ってる牛丼は多少高くても食ってやるとか
そういう風土にならないと。
>>681 > ・株式配当低下&外国人株主追い出し
ジンバブエでやってたな。
で、どうなったっけ?
696 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:44:22 ID:Oh2YwdzV0
これ正社員の賃金カットの一種としてのみ捉えるのならば悪くない策と言えるのかもしれないと思った。
底辺層の暮らしは別に楽にならんだろうけど。
697 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:44:37 ID:fwv6prR+O
賃金だけ引き上げたって不安定な立場であることには変わりないんだから、
あんまり意味ないんじゃ…
正社員の賃金をカットするための策に思える
若者村作って若者だけの会社作って
低賃金でもいいから搾取されないコミュニティを作りたい
699 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:45:02 ID:qzbJwaox0
雇用対策は普通は公共事業投資、つまりバラマキがセオリーなんだが
民主は緊縮財政と同時に福祉政策もやると言う
さすが宇宙人の考えることは地球人とかけ離れてるな
>>691 純利益一回だけで給料がどうのと
ホザいてるなら知らんが
給料分以上の仕事してて、他に転職口見つかりそうなら
移れよ。普通に。
701 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:45:48 ID:9sYPz5wsO
もう日本国内一律時給2500円にすれば?
海外では時給2500円とかあるし。
702 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:46:19 ID:8GJ1S5VG0
ほんま、鳩山さんの優しさは天井しらずでぇ
703 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:46:22 ID:21GEJP+A0
>>687 いいんだよ。
民主は 「財政均衡論を破綻させる」 事が最大の仕事だ。
その後は望む望まざるに関わらず、インフレになり、
インフレは特に今の労働者層にプラスに働く。
>>693 あのゴミがなんだって?
>>695 信用創造の意味もしらない馬鹿が話すな。
ジンバブエは大統領が独占している金鉱山を通貨の信用の基底にすればすぐにでもインフレは終わるよ。
704 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:46:35 ID:nKg+V/gY0
>>698 お前、動物農場って本を読んだことあるか?
>598
アメちゃんに言え。
>609
なかなかいい案だ。われら口先党のマニュフェストに書きたいが、われらはそんなに浅くはない。
日本は人が足りないんだ。公務員を辞めて一般企業で働いてもらう。それは介護職かも知れんな。
>>675 >>で、正規社員はあいた穴の分、馬車馬のように働かされるだけじゃないの?
雇用を拡大したいのならサービス残業の徹底的な取り締まりだな。
労基署が徹底的に取り締まって、一人当たりの本当の労働時間が減れば、
新たな雇用が生まれる。一種のワークシェアの効果が期待できる。
一番即効性が高い。
707 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:46:58 ID:yioN9cBo0
>>698 そうやっても結局ごくつぶしの身勝手爺が出現して支配するんだよ。
>>578 >
>>1 > 正社員の給料減らして派遣に回すべき
あほか、それで喜ぶのは、派遣会社の役員だけ。
マージン率そのままで、取り分が増えるからな。
まずは、派遣業者を、10年前並に減らす(法整備) ことだよ。
709 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:47:27 ID:INa7h6Nr0
フランス並みの失業率になるってことか
710 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:47:34 ID:qzbJwaox0
>>698 作ればいい
今日からそのための勉強を始めるんだ
>>706 そういや民主党は違法労働の取り締まりについては全く言及してないよな
労働基準局は、従来のままなんだろうか
712 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:47:44 ID:R6RBrKzU0
>>679 ところが、非正規の賃金引き上げと引き換えに正社員の賃金が引き下げられると、
全体の消費マインドは変わらないか、むしろ下がるので、インフレどころか
デフレ懸念が強まるというのがこの話題のポイントだな。
>>700 一年分だよ。
俺は1人で全部達成しても、まったく給与は増えずにむしろ上司は増えた。
だから辞める気だよ。
移る気満々。
で、その会社を潰してやる。
でも、このスレにあるように、最低時給上げると底辺の社員の給与だけが下がって
役員の給与は絶対に下がらないと断言できる。
714 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:47:52 ID:P0FoF/BL0
>>701 ああ、トヨタか
工場で同じライン工してても日本人の2〜3倍もらえるんだってね
つーか縦組織のウンコ会社は最悪、これ放っておけば崩壊するかと
問題は労組とか創価
俺今月から2割カットだわ。手取り6万減は痛いな
717 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:48:08 ID:l/MzPmDI0
>700
自動車部品の営業とか
一回契約が取れただけでも金額がすごいから
勘違いしちゃうことはあるよな
718 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:48:18 ID:WgFlBI0p0
>>689 勤め先があればね。
パートの単価が上がってるのだから、企業としては頭数を減らすだろ。
719 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:48:39 ID:gAjl4yMw0
>>706 そうだよな。
サー残の刑罰を懲役刑にすれば良いんだよ。
サー残させた経営者はすべて檻の中。
そうすれば、リスクリターンを考えてサー残させる経営者はいなくなる。
生活にゆとりが出来て、金使うようになるからな。
720 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:48:44 ID:DtI0JPSR0
721 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:49:04 ID:yfp8Xd6X0
新卒は全員非正規で雇って、2〜3年後優秀な奴だけ正規社員にすればいい
722 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:49:16 ID:nKg+V/gY0
723 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:49:19 ID:lUZNt+1v0
おい、おまえら
ヨーロッパは時給1100円以上だけど、経済はめちゃめちゃに
崩壊してるぞ。デフレスパイラル、倒産激増、サービス残業地獄
過労死。失業者だらけで自殺も世界一。
社会保障は崩壊、少子化。出生率は日本以下で0.9だ。
日本はすごく恵まれてる、社会保障も世界トップレベル。
時給あげて失業増えて経済が悪くなったら
フランスやスウェーデンみたいに最悪の地獄になるぞ。
最低賃金は低いほど良いってことに気づけよ
>>713 待て待て私怨だけで移るなよ
ちゃんと顧客をガッチリ掴んだうえで
色々準備してからじゃないと
後々後悔するんだから。
>>679 消費者が安いものを求めるからと、言う奴もいるが、企業が自らの利益のために安値競争している。
別に消費者のためを思ってやってるわけではない。
・低価格を求めるのは消費者の本能。
・利益を求めるのは企業の本能。
・それによる誤謬が生じないようにするのが政治の役割
726 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:49:42 ID:yioN9cBo0
お前ら、安いもの買うな。
高くても労働者を大事にしてる会社のものを買え。
それしかデフレ脱却の道はないのだ。
>>704 wikiで見てみた。救いようが無いですね・・・
>>703 企業が逃げたっての知らなかったか。
それと同じ事が日本で起きるだけだ
729 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:50:08 ID:2tEkJdv30
>>698 その志しは続かないと思うけど、マジレス。
日本でやっても無理だよ。
シンガポールか香港でやるといい。
税制の問題でね。シンガポールで負債抱えて倒産した会社の登記簿を買い取れば、基本的に無課税で事業が始められる。
やるにしてもネット系ビジネスかトレード系プロップだろうから、それがいいよ。
730 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:50:49 ID:gAjl4yMw0
>>712 ありえねえw
貯蓄志向の無い底辺と、貯蓄志向の少しでもある中間層と、
どっちに金撒いたら市中に回る金が増えるかと考えたら
当然前者だろう。
時給労働者が多い職場の商品は自動的に値段が上がるんだぜ。
731 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:51:05 ID:fVxXp51x0
米国のサービス業の最低賃金はもっと低いよ
3ドルとかそんなもん
その代わりにちゃんと働けばチップで稼げるよという考え方
732 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:51:12 ID:R6RBrKzU0
>>723 まだまだ下げる余地は残ってるってことだな。
733 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:51:26 ID:okH9SOsR0
最低賃金上げるなら、最高賃金は下げるのか?
キャバクラつぶれるのか?ww
734 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:52:02 ID:hgtjWt8Y0
派遣元では正社員の俺らはあまり関係ないな。IT土方です。
735 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:52:10 ID:uHhtpj1N0
働かない糞ジジイ共の預金を紙クズにするためにインフレにしようぜ
736 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:52:11 ID:21GEJP+A0
>>698 そんなセコイ事せずに、一斉に移住して地域乗っ取ればいい
3000人いれば夕張市を乗っ取って
そこの公務員連中やその他の連中の利権や
信用創造で最も重要なエネルギー資源である石炭を自由に出来るぞ。
俺はこれをマジに考えている。後は人だけだ。
>>712 >非正規の賃金引き上げと引き換えに正社員の賃金が引き下げられると
それは産経のいい分。非正規の待遇のUP分を同じ労働層である正社員に皺寄せして、支配層の財産を守りたい連中御用達新聞の主張だから従う理由は無い。
>>725 それを適正な競争にさせるのが、ダンピング防止法であり、それぞれの税制だ。
自民経団連が機能させてこなかったがな
>>236 多少インフレになったほうがいいよ。
そうじゃないと、みんな溜め込むでしょ。
>>726 何か、お金無くてもw物欲に突っ走れるような「気分」が欲しいな。バブルの時みたいな?
今は、お金があっても不安で使えないような雰囲気が蔓延してるし。
景気の気って、気分の気って感じするし。何かドーンと浮かれるような雰囲気が欲しいな。
消費性向の話っぽいのがでてるが
生活必需費用ってのはある程度一定だから
そりゃ割合としては低所得者の方が消費割合は高くなるよな
そいつらにさらに金をあげたとしても同じ割合で消費し続けるかは疑問
741 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:53:24 ID:CVkvfSPq0
>>730 パチンコに消えるだけ。
で、パチのオーナーが豪遊してどっかで消費するんだろうけど。
生活保護より賃金低い人は、片っ端仕事やめて生活保護受ければいい。「働くのアホらしいんで辞めますわ」って。
そうしたら嫌でも最低賃金も上がるだろう。日本の財政が破綻するのが先かもしれんが。
一生懸命働くという美徳が企業に付け込まれてる。
時給1000円になったら
楽な仕事に失業者が集まり人材が偏り
更に時給アップせざるを得ない業種が出てくるぞ
>>738 結構それは大きいと思う
みんなして節約だなんだとやってるから
お金回んなくなってると思う。
そこまで貧乏でもないくせに。
>>698 そしてその閉鎖されたコミュニティ内で、どこまでが「若者」かの解釈が割れて
年数を追うごとに歪なコミュニティと化し、初期メンバーは50になっても
60になっても特例、例外を設けて居座り、いつの間にやら搾取する側と
される側が誕生。
創設の瞬間から下り坂に向かわざるを得ない運命を負った哀しいコミュニティ。
信じられまいが、君も歳をとるんだ。それもあっという間に。
746 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:54:26 ID:QNe16BMY0
失業率が上がり続けているのだから、
最低賃金を下げて雇用を促進させるべき
747 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:54:54 ID:t+NiCbhJ0
>>743 物価が上がるから実は結局負担は変わらないってことになったり
748 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:54:55 ID:yioN9cBo0
パチンコ規制と派遣会社のピンハネ率規制だけでも
経済は大分マシになると思うんだけどどうだろう?
パチンコ関連産業及び従業員と奴隷商人たちは痛いかもしれないが
他に悪影響ってあるかな?
750 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:55:38 ID:gAjl4yMw0
>>718 例え一時的に無くても、先への期待感が違うでしょ。
永遠に時給3桁台なのと、
もしかしたら俺でも4桁台狙えるかも、ってのとでは
先への期待感は大違い。
>>741 本当は、パチ・スロに税金かけるのが一番良いんだよなあ。
751 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:56:01 ID:Ti8SRVUE0
なーんていうかなあ・・
難しいことは良く分からないけど、
バイトでも社員でも社長でもそんなことはどうでもいいから、
直向きに働いている人間が、普通に結婚して普通に子供を育てられるような生活・・
そんな当たり前の暮らしが当たり前にできる社会であってほしいね。
752 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:56:06 ID:qzbJwaox0
>>736 夕張乗っ取って何するんだ
大規模農場でも経営して理想社会を築くのか
>>747 物価が高くなろうとしても
海外から安いものがうんとたくさん入ってくる時代に
インフレに夢見ても意味ない
754 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:56:47 ID:21GEJP+A0
>>728 企業が逃げる事自体は何の問題も無い。
外資企業なんか植民地の現地会社に過ぎないからな
ジンバブエの場合は、問題はその後だ。
農業も上手くいかない。汚職で資源は上層部に独占される。働いても報われないから働かない。物が足りない。
こうしてインフレが起きた。
日本なら外資企業が逃げ出しても問題ない。自分達自身が生産と信用創造を行ってきた歴史があるからな。
>>745 俺はもっとマシなのを作るぞ。信用創造の何たるかを知っているからな。
地方行政を移住&選挙で乗っ取れば、移住した人間とその地に住む労働者が幸福に暮らせる地域程度は作れる。
755 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:56:54 ID:2tEkJdv30
勝者と敗者が存在することを受け入れたくないなら、そういう国へ移民として行けばいい。
社会には必ず敗者が必要なので、勝者と思っていた奴が転落し始める。
そうして移民が社会問題になれば日本は変わらなければならなくなる。
勝者として安泰と思っていた層にまで敗者の楔が打ち込まれないと無理。
欧米でも中国でも行けば良いじゃないか、チップが欲しいんだろ?
それもできないで、上を引っ張ろうとしても無理。
口だけで行動に移せない人間だから、底辺なわけで、もう上からナメられてるんだよ。
756 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:57:11 ID:sUqd/nT80
>>10 その通りだよ。
そもそも非正規がここまで多くなってるのがおかしい。
つか、正規を増やす方向でなんで議論が進まないのか?
一昔前の終身雇用が一番理想型なんだよ。
バブル崩壊後、マスゴミと自民党がすっかり破壊しちまったけどな!
実施する前の非正規社員全体のもらってる額と
実施した後の額を比較したら実施した後のほうが減ってるかもな
で、失業率も増えると
758 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:57:28 ID:XbP920HM0
759 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:57:29 ID:yioN9cBo0
とりあえず雇用対策としては公務員の給料を半分にして倍の人数雇えばいいだろ。
それでも現職公務員のほとんどは辞めないと思うぞ。
760 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:57:38 ID:v0EsN7YF0
竹中方面から攻めても、民主のやり方でも正社員と非正規の境界線が無くなっていくんだろうね。
で、景気がよくなればみんなに還元されるって言う感じになると思うよ。
ごく一部の優秀な奴はまた別世界なんだろうけど、正規の無能な奴と、非正規の有能なやつの
入れ替え戦見たいなのは行われるべきだわな。
761 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:57:45 ID:iKhhYbE/P
>>730 その中間層が少なくなってるんだよ
頭悪いな
フリーターに保証がないって言うけど正社員ってなんか保証されてるっけ?
>>761 経済対策が東京で正社員として働いている独身者に全く恩恵がないものばかり
なんだよな
本当に一つも恩恵がない・・・
767 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:00:07 ID:sUqd/nT80
>>759 そりゃ辞めると思うぞ。
だって400万の半分で200万なんて事になったら、普通に生活保護の方が安定的な生活できるしw
子供がいる人とか、今後それはもう生活保護世帯優遇政策がバンバン実行されるんで、
働くのが馬鹿馬鹿しくなる時代が到来だね!!
768 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:00:16 ID:gAjl4yMw0
>>755 だから、今中間層を引きずり落とそうと行動してるじゃねえかw
実力さえあれば引きずり落とされずに済むよ。
769 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:00:20 ID:D4I17O5T0
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
770 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:00:21 ID:mwPqX9rpO
賃金十万足らずの正社員が増える
それだけです
>>731 で、サービス業の質の悪さは、更にチップの率を下げる欧米
で、ぼったくり
公務員はボーナスなしにすればいいと思うな
773 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:01:00 ID:yioN9cBo0
774 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:01:02 ID:21GEJP+A0
>>752 石炭がある。
石炭は火力発電に回し、電気(エネルギー)を作れ、そしてエネルギーは文明国家の最重要な信用創造の基底だ。
アメリカが戦争してまで石油利権を求めるのは、石油利権を無くしたらドルが紙くずになるからだ。
エネルギーとの交換財としての地域通貨を作れば、
それでエネルギーを使う全て すなわち文明を成り立たせる全てをその通貨で決算出来る。日銀や政府からある意味独立出来る。
だから夕張がいい。
>>764 お前も既に信仰しているぞ。
通貨と石油を神にした文明宗教にな。
775 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:01:05 ID:uh/4zO2E0
サービス残業禁止及び高時給労働者の時短を提案する。
賃金を沢山貰っても、使う時間がないって状況が一番バカらしい。
若いなら、日本で腕に技術つけて
海外で働きなさい。というのも一つのアドバイスだろうな。
それこそ海外では日本で腕磨いた人なんて
少ないんだから。重宝されるよ。
777 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:01:25 ID:hgtjWt8Y0
>>752 希望の国のエクソダスごっことかw
あれは確か北海道のどこかの自治体を中学生の集団が買い取るってところまでいったはず。
原資はネットなどで儲けた金。
778 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:01:31 ID:xYY872w10
10の予算で
正社員2人に6
パート2人に4
これが
正社員2人に6
パート1人に4
になるだけ
よって
一番損をするのは
クビになったパートの1人
>>761 高速道路無料 ! → 重量税アップ
子供手当毎月26000円 !! → 各種控除廃止
高校授業料無料 ! → 子供もいないのに・・・・
最低自給1000円 ! → 倒産続出
出産手当55万円 ! → 出産費用アップで相殺
ガソリン値下げ ! → 環境税創設
年金保証7万円 ! → 消費税等アップ
農家所得保証 ! → お前は農家なのか?
職業訓練手当毎月10万円 ! → その後の仕事はどうする?
780 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:01:50 ID:ax6SH/P70
ID:21GEJP+A0
みたいなキチガイでも経済を語る場を提供できる2ちゃんねる。
誰にでも発言の場を与えるという意味では良いかも知れないが
限度ってものがあるなw
>>756 一昔前っていうと男女雇用機会均等法前くらい?
782 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:02:27 ID:gAjl4yMw0
>>762 そら結構なことだ。
この運動も浸透してるってわけだな。
で、中間層が減ったら、貧困層に金を撒いた方が経済にとって
有用ってのはわかるよな?
選挙の一票は、貧困層も中間層も裕福層も同じ1票だぜw
783 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:02:37 ID:qzbJwaox0
>>754 下らん絵だ
もっと具体的に示さないと誰もついてこないぞ
>>774 石炭が今時ビジネスになると思ってるのか・・・
785 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:03:12 ID:yioN9cBo0
信じられないぐらい古い日本の技術だって
海外じゃ現役バリバリ
誰も知らないでやんの
787 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:03:56 ID:uzY3Z//g0
ID:21GEJP+A0
今の社会を知らなすぎ
教科書だけじゃ世の中分からないよ
788 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:03:59 ID:DuJEN1p00
構造的な限界が来てるわけだから、不公平だとか悪平等だとか発展を阻害するとか言っても無駄wwwwwwwww
構造的な限界が来てるわけだから、不公平だとか悪平等だとか発展を阻害するとか言っても無駄wwwwwwwww
構造的な限界が来てるわけだから、不公平だとか悪平等だとか発展を阻害するとか言っても無駄wwwwwwwww
構造的な限界が来てるわけだから、不公平だとか悪平等だとか発展を阻害するとか言っても無駄wwwwwwwww
構造的な限界が来てるわけだから、不公平だとか悪平等だとか発展を阻害するとか言っても無駄wwwwwwwww
>>754 そんな妬みだけで身包み剥がしていたら外資じゃなくても逃げるわな。
>>761 日本が潰れてしまうので却下。
もっともミンスは日本を潰そうとしてるから
実行するかも知れんな。
791 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:04:39 ID:R6RBrKzU0
>>736 企業の収益が増えない限り労働者に払える人件費の総額は増えない。
非正規の賃金水準を上げれば、その分、正社員の賃金水準を下げるか、
雇用自体を減らすしかない。
単純に支払能力の限界の話だから主義主張は関係ない。
792 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:04:42 ID:sUqd/nT80
>>781 バブル崩壊前くらいが丁度良いんじゃねーかな、と。
あの時、橋龍がうまくやってくれていれば、本日のような悲惨な現状は無かった。
ロストジェネレーションとか、まさにあの時の政治の犠牲者とも言えるんじゃねーかな?
勿論全部政治が・・・などと言うつもりは無いが、バブル崩壊を導いたのは明らかに政治の失策だと思う
793 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:04:54 ID:2tEkJdv30
>>782 バカだなぁ。
そうなったら金をまくのをやめるのが最も有効なんだよ。
今が過渡期なの。
794 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:05:16 ID:QNe16BMY0
>>774 地域通貨なんかより円の方が遥かに価値があるから無理
お隣で円を稼いで他国から石炭購入の方が安いんだから
地域通貨なんて只のゴミクズだよ
795 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:05:35 ID:qzbJwaox0
>>774 お前が言ってるのは炭鉱労働者の町を復活させるってだけじゃないか
石油輸入は禁止か?車も石炭で走らせるのか?
>>776 海外なんてもっと閉鎖的
外国人雇用率は下げないといけない
今アメリカ、英国、中国、フランス、外国人排除の方向だから
勝手な事言うなよw
797 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:06:04 ID:gAjl4yMw0
>>793 まあ、そうなるまでには金を撒かざるを得ないだろう。
今はそうなってないわけだから。
非正規の数が減るだけだろ。
今までより、より一層敗者復活が厳しい時代になるね。
799 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:06:35 ID:jqQCf4Fv0
本来、人間には「競争原理」は必須だ。
人間のような狭い社会だけではなく、広く自然界でもおなじことだ。
野性の世界では「弱肉強食」である。
「強者であることの優越感」の醍醐味が原動力となって、新たな強者が生まれる。
ただし問題であるのは、現在の強者の多くが、「ばくち打ち」であることだ。
ばくちのセンスは必要なのだが、現在のそれとは隔世の開きがある。
ばくちは、一生のうちに一度か二度程度。それ以外は、真っ当に働く。
真っ当とは、自分の専門領域での業である。
これが、真の強者だ。
ところがあぶく銭を背景に、グローバル経済の「世界で勝者が一人」の構図を作り上げて、
世界最強であれば、膨大な資金が必須で、これで飯を食ってるのがウォールストリートであり、
多くの米国人も批判してるところだ。
また、それに乗る経営者もMBAとかで、同じあぶく銭目的の「弱者」連中である。
これらが勝手に「スタンダード」なる者を創り上げ、今日に至ってる。
これらに翻弄されてはならない・・・とは言え、若年層には難しかろう。
中高年で、このような疑問を持つ者が、積極的に世界に向けて攻撃的な発言して、
自ら解決に向けて取り組むべきだ。
800 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:06:37 ID:BQYxlpk90
最低時給上げても仕事時間減らされてオワリじゃね
仕事ノルマは一定だろうし凄腕以外淘汰されそうだな
801 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:06:47 ID:PxLy0oWa0
>>776 そんな風に言われて北朝鮮へ行ったり
ブラジルへ行ってエライ目にあった人達がいたんだがね
知らないのかな?
802 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:06:51 ID:sUqd/nT80
>>785 平均に到達してるのはそのうち2割なんです。
残り8割は平均に到達してないんです
というか幹部クラスや医師、警察官の給料がやたら高いだけなんです
そういう現状を踏まえて、その上で半額にしろとか言ってください・・・
>>785 まぁ半分でも辞めないわな
転職して400万円以上稼げる公務員なんて中央省庁くらいにしか居ない
>>786 ISDNとかな
>>796 先進国じゃなきゃ働きたくないのか
じゃ、仕方ない
需要にマッチするように高度な先進的な技術を持ってくれ
805 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:07:36 ID:v0EsN7YF0
年功序列が崩壊したとか言ってるけど、何だかんだで年齢給みたいなの残ってる
とこ多いだろ?
40代50代の無能なおっさん達の給料削れば非正規の問題は結構解決するんだけどね、本当は。
まあ組合があるから政府が頑張らないとね。意外と民主のほうがうまく抑えれるかもしれんからなw
806 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:07:40 ID:moUnJp8j0
公務員の民間準拠っ一流企業を基準にしてるんだろ?ちゃんと国民の平均賃金に準拠しろよ。
807 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:07:45 ID:RDXonSF60
また今日も非正規が解雇されました。
808 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:08:41 ID:21GEJP+A0
>>780 あいにくと人さえいれば現実に出来る事だからな。
エネルギー資源の重要性はアメリカ自身証明しているだろ。
その重要で十分な量のエネルギー資源を、日本人3000人いれば手に入れる事が出来る訳だ。
>>784 >>794 >>795 ビジネスになる必要は無い。
夕張円で夕張市内の電気料金を代表とするインフラ代が決算できればそれで問題ない。
地域通貨は内向きの通貨で、外向きの通貨である日本円と比較するのが間違い。長所も短所も目的も用途も違う。
>>791 企業収益が減少する理由はデフレだろ
20年間ドーマーの定理に反し、実質金利が偉い事になって日本全体にのしかかっている。
これはインフレで対処するしか無い。今の1.5倍の通貨量が本来必要。
>>800 勤務時間が減って、賃金同じなら願ったり叶ったりでは?
派遣がノルマこなせない場合、その責任は正社員に行くだけですから…
810 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:08:48 ID:ISVAvtZc0
何か香ばしいおっさんが現れたなw
>>799 では、具体的な解決策は何だ?
例えばこのスレにあるような、最低賃金についてはどういう答えを出す?
>>792 バブル期が良かったってことになるんかー。
でも、あれはあれで異常だったし、いつか壊れるものだったと思う。
カットされた低い賃金でもいいから正社員で働きたい!
って人は今どれくらいいるんだろうね?
非正規でお気楽に仕事したい、責任取りたくない、上司になりたくない
ってのがほとんどじゃない?給料上げても意味なし。
812 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:09:31 ID:yrQo6Kj30
賃金UPは民主党が行うのではなく、各企業が行うのだ
みんな必死すぎじゃね?
頭がいい奴がまたバブルみたいな現状にしてくれるだろ。
政策なんて実行して結果がでるまで時間がかかるもんだし、即効性をもとめる国民が低能すぎだと思うわ。
だから政治家も今だけの現状をどうにかしようとするだろ。そしてうまくいかなかったら政治家のせいだしな。
814 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:10:20 ID:H/9x0rmN0
非正規は雇用が安定しないぶん給料が正規より高くていいじゃん。
安定とるか収入とるかで選択できればいい。
815 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:10:28 ID:2tEkJdv30
>>810 俺は敗者が敗者であることを受け入れることで解決すると思うよ。
それを受け入れないと、成り上がろうとも思わんだろ。
816 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:10:33 ID:a0TOcrQF0
非正規労働者の最低賃金を上げるのはかまわない
が、その前に正社員わ増やせ
派遣制度を見直せ
企業に責任を負わせろ
817 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:10:35 ID:uLl8xQC30
1千円って無謀っぽいって話だったけど
たった2.3%のカットなのね
818 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:10:49 ID:P0FoF/BL0
>>759 ただ単に一律半分にするのじゃなくって、給与体系の基本となる号俸表を改定すべきだと思う
現行の公務員の初任給はそのままにして、月給35万くらいで頭打ちになるようにするとか
優秀な人間を公務員にばかり集めてもいいことなんかありゃしない
819 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:10:54 ID:DuJEN1p00
戦後社会の構造的限界が来てるわけだから、俺は嫌だー嫌なんだーといくら喚いても、無・駄♪
あー底辺層はこれ以上損しようがないから、もちろん損するのは中流以上の人ね。おつかれちゃん♪
戦後社会の構造的限界が来てるわけだから、俺は嫌だー嫌なんだーといくら喚いても、無・駄♪
あー底辺層はこれ以上損しようがないから、もちろん損するのは中流以上の人ね。おつかれちゃん♪
戦後社会の構造的限界が来てるわけだから、俺は嫌だー嫌なんだーといくら喚いても、無・駄♪
あー底辺層はこれ以上損しようがないから、もちろん損するのは中流以上の人ね。おつかれちゃん♪
>>802 日本人の平均所得436万も中央値だとマイナス100万くらいなんだっけ?
外国人は日本で働くために
日夜勉強を重ねているぞ
彼らに日本市場で勝つ自信はあるか?
822 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:11:08 ID:or/RbrqNO
これ外国人単純労働者の増加の抑止にもなるぞ。
時給1000円も出して特ア人雇いたいと思わないだろう?だったら日本人のほうがまだましとか。
823 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:11:20 ID:Xc3ZzlAL0
日本は、民主党のおかげで社会主義国家になります。
824 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:11:32 ID:sUqd/nT80
>>811 >カットされた低い賃金でもいいから正社員で働きたい!
>って人は今どれくらいいるんだろうね?
>非正規でお気楽に仕事したい、責任取りたくない、上司になりたくない
>ってのがほとんどじゃない?給料上げても意味なし。
だろうね
しかも厚生年金とか払うより、無年金のまま老後に突入すれば生活保護で一生安泰・・・
とか勘違いした馬鹿なメッセージを送り続けた政治は本当に愚かだと思うわ。
>>805 うちの会社は40〜50代の人数が多いのと給料が高すぎるので
下の世代の昇給が止まっちゃてるな。 当然下請けにも影響が出てる
しかし労組が強すぎてどうにもならんのよ
>>804 後進国で一生やって行くならどうぞ
日本に帰って来ても職はないよ
古い日本の技術で満足しているような奴は
票で還元してね?
円高政策により以下の現象が発生し、誰の給与も上がらない。
・国内製造業がより安価になった外国製品に駆逐される
・より安価になった外国人労働者が使いやすくなる
・外国人の収入は仕送りされ、国内には還元されない
>>792 転職ブームに乗っかって終身雇用を嫌ったのは他ならぬ労働者だけどナ
そら企業も内側に向かうワ
まっ消費する蟻を育てないといけないから加減が難しいよ
830 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:12:56 ID:QNe16BMY0
>>808 インフラをどう整備、維持するんだ?
石炭を日本に売って稼ぐのか?w
上水道、下水道はどうする?
電線何本引けるんだ?
資源が尽きたらどうするんだ?
831 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:13:04 ID:v0EsN7YF0
だからケケ中が言ってるみたいに、正社員の首切りやすくして、みんな正社員にすればいいじゃん。
正規非正規にわけるから不公平感が出るわけでしょ?
基本雇用は正社員にして、不景気になったら無能なのから首切られるってことでいいじゃん。
832 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:13:13 ID:qzbJwaox0
>>808 モノもインフラも日本円決済だが、食料はどうするんだ、設備投資は?
お前の街の住民は毎日何して暮らすんだ、炭鉱掘りか?
>>826 日本に居たいなら、何故日本で生き残る努力を惜しむんだ
意味がわからないよ
834 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:13:46 ID:2tg5g4x4O
千円にしたらバイトやパートさえ雇わなくなるぞ
835 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:13:47 ID:2tEkJdv30
>>814 断じて違う。
非正規でいることを善しとすべきじゃないからだよ。
正社員にだって転職の自由はあるわけだし、非正規はあくまで会社都合の使い捨て。
それを肯定する所からもうあきらめを感じる。
非正規は負け組みだが、そこから這い上がろうとしないと社会なんてよくならない。
836 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:14:13 ID:qV0cMTh/0
俺うどん屋バイト
現在時給800
1000になるんですか?
>>821 日本語の壁と労働環境の壁(滅私奉公至上主義)があるから問題ない
というより、外国人にとって日本で働く意味が無いだろう
どうみても英語を覚えて欧米で働いたほうがいい
日本に来るのは残りかすみたいな人間だろう
838 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:14:20 ID:dkiP3/4g0
経営陣の給料を削減すれば問題ないな
839 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:14:32 ID:wQ+7epEU0
あのーパートがどんどんリストラされてるんですけど。
雇用不安増大させてどうするんですか。
841 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:15:26 ID:R6RBrKzU0
>>814 昔は高い能力や専門性を持った人だけが派遣をやってたので
一部を除けば正社員より高給取りなのが普通だった。
あるいは、主婦や学生が片手間の仕事としてやってた。
それが派遣業が開放されて今みたいになった。
あなたの言うことは正論だが、今さら元に戻ることはないだろうな。
843 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:15:40 ID:RmlC91I0O
コストカットで中国産が増えるな
あらゆる職種で仕事が中国に奪われる
>>835 非正規に甘んじて諦めている人も多いと思うんだが
今がよければ良いや的な
そういう人間が10〜20%いてもおかしくないよ
>>837 その通り、日本の労働環境は先進国で最悪
欧米に行けなかった二流の中国人くらいしか出稼ぎにこないよ
845 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:15:58 ID:NHIFLRBd0
>>839 派遣とパート減らす方が楽だもんな
労働組合のついてる正社員を下げるわけがない
846 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:15:58 ID:21GEJP+A0
>>830 地方交付金があるだろ。
基本的に地方はそれで成り立っているから、円で買う必要がある資源はそれを使えばいい。
地方行政を乗っ取るって事は、そういった日本円の流れ道も乗っ取るという事だ。
>>837 問題ないなら、わめく必要もない
今が、ベストなはずさ
外国人は、今も増えてるけど
意味がないのなら、増えてる外国人は馬鹿ばかりか
>>833 スレの流れぐらい読めよ
それすら出来ないなら単発で来んなよ
貨幣の価値を下げるインフレ政策で解決だな
851 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:18:03 ID:KdPGQOri0
海外は保護政策に向いているから逃げようがないな。
>>840 そう、大体がアジア人だ
大嫌いだろ、アジア人。
でもそれに負けてるんだよ。折角日本語話せるし書けるのにね。
何やってんだかね。
853 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:18:32 ID:RmlC91I0O
【コラム】日本は「変な国」になってゆく - [8/7]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249784897/ きょうEconomist誌の記者の取材を受けました。彼の疑問は「日本経済がやるべきことは、
ずっと前からわかっているのに、なぜちっとも前に進まないのか?」ということなのですが、
答に困りました。Economist誌(あるいは経済学者)にはわかりきったことでも、そういう
問題が問題と認識されないことが日本の問題なのだ、ということをあらためて認識したので、英文ブログにまとめました。
たとえば労働市場を柔軟にしないと非正規雇用の問題は解決しないということは、東京
支局長の彼から見ると自明の理で、労働市場の改革はイギリスの労働党でさえ取り組んだテーマです。
ところが民主党は派遣労働を禁止しようとしているというと、彼は「民主党は何を考えているのか。
(中略)
「系列内の分業をあれほどうまくコーディネートできる日本企業が、なぜグローバルな
水平分業はこんなにへたなのか?」う〜ん、私もさすがに言葉に詰まったけど、それは
戦略的行動に慣れてないんですよ。日本人は長期的関係にもとづいて互いを知り尽くしてから
取引するので、よく知らない相手とグローバルに交渉できる経営者は非常に少ない。
(中略)
高度成長期の日本は世界史上でもまれな高い成長率が20年ぐらい続くラッキーな時代だったけど、
それが終わったら普通の戦略的ゲームをやるしかない。
ところがこういう戦後の一時期の現象を「日本の伝統」だと錯覚して、「国家の品格」やら
「武士道」やらを振り回す人が出てくる。経済学者まで「転向」して、「日本の安心を世界に輸出しよう」とか言い出す。
そういう安心(長期的関係)が成り立つための持続的な成長という条件がもう無くなったという現実を見ていない。
このままでは、中国にも抜かれるのは確実です。彼らのほうがはるかに戦略的だから。
彼と話していて恐いと思ったのは、Economist誌の常識というのは世界の政治・経済の
指導者の常識でもあるわけで、そこから見て日本が「わかりきったことを実行できない
変な国」と見られているということは、日本は世界のリーダーからも同じように
見られてるんだな、ということです。
>>2に続く
http://agora-web.jp/archives/712731.html
854 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:18:40 ID:DuJEN1p00
戦後社会の構造的限界が来てるわけだから、俺は嫌だー嫌なんだーといくら喚いても、無・駄♪
あー底辺層はこれ以上損しようがないから、もちろん損するのは中流以上の人ね。おつかれちゃん♪
戦後社会の構造的限界が来てるわけだから、俺は嫌だー嫌なんだーといくら喚いても、無・駄♪
あー底辺層はこれ以上損しようがないから、もちろん損するのは中流以上の人ね。おつかれちゃん♪
戦後社会の構造的限界が来てるわけだから、俺は嫌だー嫌なんだーといくら喚いても、無・駄♪
あー底辺層はこれ以上損しようがないから、もちろん損するのは中流以上の人ね。おつかれちゃん♪
戦後社会の構造的限界が来てるわけだから、俺は嫌だー嫌なんだーといくら喚いても、無・駄♪
あー底辺層はこれ以上損しようがないから、もちろん損するのは中流以上の人ね。おつかれちゃん♪
戦後社会の構造的限界が来てるわけだから、俺は嫌だー嫌なんだーといくら喚いても、無・駄♪
あー底辺層はこれ以上損しようがないから、もちろん損するのは中流以上の人ね。おつかれちゃん♪
855 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:18:50 ID:PxLy0oWa0
>>829 はあ?派遣法緩くして全職種にそれを許したからだろうが
何労働者のせいにしてんだよ、つか知ってていってるだろお前。
856 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:18:51 ID:P0FoF/BL0
>>836 時給1000円になるけど、まかないで出てたうどんが有料になって、
いままで店主が奢ってくれてたジュースがなくなるといった弊害はありそう
>>847 多くは単純労働者だろう。
絶対数で言えば高度な知識をもった中国人は日本国内では働いてないと思う
うちの大学院に居た優秀な中国人女も、「日本で働く?冗談じゃない!」と言って
英国の大手監査法人に就職したよ・・・
858 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:19:14 ID:y84VmvfI0
その内、障害者雇用枠みたいに
非正規雇用枠とかいう奇天烈な物ができそうだな
それはもう正規雇用と変わらんだろうってツッコミは無しな
外食産業は無理だろ
100円寿司が300円、ハンバーガーが300円になっちまうよ
大企業は発展途上国に逃げるしかないだろうな
つか、先進国なのに最低賃金が欧州の半分クラスってどういうことなんだろうな
世界2,3位のGDP持ってる国から企業が発展途上国に逃げてしかやっていけないとか、明らかにおかしい
極端な話すると発展途上国並のパイしかないくせに、世界最高レベルの生活をしろって事だろ
ガダルカナルの日本兵かよ
>>841 実はそうじゃなかったんだよ、昔から派遣は
受付なんて社員がやってられるかって派遣
残業したくないから、夜間は派遣
そんな扱いだったよ
社長に色目使って愛人希望の変な女が派遣って感じ
今の方がスキル磨いている奴が多い
>>857 それは、わりとあるな
言葉の壁に文化の壁で、居心地悪いと
それでも余裕で転職できるレベルまで行くから
そいつはすごいよ
>>583 今の社会情勢なら間違いなく貯蓄に回るな
非正規社員の最低賃金上げるより
派遣会社のピンハネ規制と最低限のセーフティネットを構築するのが先だろ
民主は派遣規制緩和のツケをまっすぐ見ているようで、遠めで斜めからしか見ていないな
>>855 いや、「自分探し」とか意味不明な事を言ってフリーターとかを選ぶような風潮は
当時確かにあったよ。 自己責任で正社員以外を選ぶバカも確かにいたんだ
まぁ不景気で選ばざるを得なかったのは政治の責任だけど
867 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:21:17 ID:RmlC91I0O
【家電】シャープの技術供与で中国液晶分野発展―中国[09/09/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253190289/ 1:まりも大使φ ★ 2009/09/17 21:24:49 ???
<シャープの評判>シャープの技術供与で中国液晶分野発展―中国
シャープは8月、三重県の亀山第1工場の第6世代液晶パネルの生産設備を、中国南京市と
家電メーカーの南京中電熊猫信息産業集団に売却することで合意した。中国メディアは「次
世代液晶パネルプロジェクト契約により、世界一級の『南京液晶バレー』が成立する」と好意的に取り上げている。
中国の「网易科技報道」は、「高世代液晶パネル技術はこれまで、中国の液晶産業のアキレス
腱だった。技術的な制約のため、中国の液晶パネルは長年輸入に頼っていた。技術を持つシャ
ープは中国との提携に躊躇していたが、金融危機の下、双方の利害が一致し、今回の合意に至った」と背景を説明。中国の電子産業の変化を期待している。
設備は2011年までに生産を始める予定。中国新聞社は「最先端の第6世代液晶パネル生産ラインの一つとなる」と位置づけている。
シャープはこのほか、南京市での「第8世代」パネルの合弁生産、液晶ディスプレイ研究開発施設の設立を計画しているという。
中国新聞社は「高世代液晶ディスプレイ産業はテレビメーカーが避けて通れない分野だが、中国はコアとなる技術開発が弱かった」とし、シャープの中国での液晶事業展開を、中国が捲土
(けんど)重来を期するチャンスと受け止めている。
>>838 なんで? いやだよそんなのw バイト切るよw
869 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:21:42 ID:jqQCf4Fv0
>>810 その「香ばしいおっさん」は、
「目先に捕らわれてはダメだ」といってるわけだ。
質問の「最低賃金」だが、これは現在の労使条件の延長線上の話だ。
労使の「使う」側の多くが、現在の経済に翻弄されてる。
例えば、日本が焼け野原の当時でも、日本を含めて諸外国に「経済」は存在した。
現時点での日本人の感覚で、あの状況から今日の日本が築き上げられただろうか?
しかし、当時の松下・ホンダ・ソニーはそれを遂げている。
その創立者が引退した1990年当時から、日本の凋落が始まった感覚がある。
バブル崩壊だけでなく、製造業として決定的な変革が台湾企業によってもたらされた。
ま、そんな台湾企業のことはどうでもよい。
分析すべきは、戦後の焼け野原から1990年までの隆盛の原動力を分析することだ。
これが決定的に欠けてる。
などと、おっさんは思うw
870 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:22:42 ID:wQ+7epEU0
子ども手当て出されても、子ども作ろうって気には全くならないよね。
子ども作ったら仕事やめなきゃならないし、やめたら復帰もできないんだから。
家を買うつもりなら、共働きが一番経済的余裕があるからね。
保育所が会社の近くにあれば、子ども作ってもいいかな。
>>859 東京都地方で200円以上違うけど
ファーストフードは同じ値段
873 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:23:24 ID:or/RbrqNO
正社員の首を切りやすくしたところで日本の雇用は流動化しないよ。
むしろ無能社員はどんどん切られて、有能社員は安くこき使われるような派遣や非正規雇用で起きてる事が正社員層にまで拡大するだけ。
決して雇用は増えないどころか反って不安定になる。
それは今の非正規雇用への対応が証明している。
トータルのエサ代が増えない限り、その枠の中での取り合いになる。
全員の単価を上げれば、人数は減る。正社員だって最低賃金の影響は受けるからな。
875 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:24:22 ID:bAJXtL9XO
払えないトコが潰れるんじゃなく、
最低賃金増加分の仕事が出来ない奴が大量解雇されるんだろ
時給800円くらいの能力しかない奴は死ぬしかない
876 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:24:26 ID:Y1uKCMel0
>825
40から50は労組じゃないでしょ。もう管理職なんでは。
もしそうじゃないなら管理職にしてダメな人は待遇を下げちゃうんだな。
>>866 自分の友達にもいる。いまだに週5働くのは嫌とか言って派遣。
いくら景気が悪かったとはいえ、自分で選んだんでしょ。
他の友達は、皆去年までの好景気で正社員に転職したつうの!
>>869 目先の金が無い奴に何を言っても無駄
こういう現実も把握出来ない、想像力欠如のオッさんは黙ってリタイアしろよ
879 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:25:15 ID:wQ+7epEU0
>>870 自己レス。ごめんスレ違いでした(ノ_・。)
給料上げるってことはそれなりの仕事をしないと成り立たないってことだ
どこかに皺寄せがくる
月見バーガー1000円の時代がくるぞ
>>873 日本は他所の国の雇用に関する、法律を政治屋や大手企業の都合の良いように
改悪させるからな
実際、派遣制度もやりようがあったのに
結局は安く切りやすい労働力を生み出すだけだったしな
882 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:25:47 ID:21GEJP+A0
とりあえず地方行政を乗っ取る事で乗っ取れる物
1、その土地の資源
2、その地域の企業に対する行政権
3、地方交付金
4、その地域行政の人事権
5、その土地の保有地
6、その行政地域の条例
7、その地域の地方税
簡単に言えば、その地域の首根っこ掴める。
その効果は層化公明を見れば明らかだろう。東京の宗教法人監督を乗っ取っている為に好き勝手出来る。
頭下げて奴隷になるより、人集めて地域行政乗っ取った方が現実的だと思うがな。
883 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:26:07 ID:RmlC91I0O
★政府が戦略的にやらないから仕事奪われまくり
.
34: 2009/09/18 00:26:28 th4gRIIA [sage]
今日のクローズアップ現代は酷かった・・・ダイキンが中国のトップメーカーに合弁生産頼んだら、インバーター技術よこせと言われて社長は渡しちゃった
渡すなら私は辞めると言った役員も居たとか言ってたけどダイキン終わったな、技術だけ盗まれて捨てられるだけ
その中国メーカーは年間2000万台生産して、日本のメーカー全てを合わせた数字の三倍に当たるんだと
>>866 ミュージシャンになりたいとか、縛られるのがいやとかあったな。
でも、正直サラリーマンって自分で勉強を続けていける超人的な人種しかなれないと思うんだ。
885 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:26:31 ID:jyLIWgYm0
企業は配当を減らせよ。
ウォール街に金が出て行くだけじゃないか。
>>880 いいジャン別に
自宅でご飯を作れば
外食なんて贅沢なんだから、税金かけてやればいいんだよ
887 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:27:04 ID:H135gzSk0
>>872 メディアは今も昔も格差社会の頂点付近にいながら煽ってるだけだからなw
888 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:27:54 ID:c6tBOO3sO
雇用のパイは減る。
最低賃金引き上げ実施までに企業は生産性向上や海外移転をして、人減らしを実現できる体制を整える。
889 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:28:15 ID:PxLy0oWa0
>>853 日本のサラリーマンは年功賃金で会社に「貯金」させられるので、40ぐらいでやめると生涯所得で
1億円ぐらい損する、と答えると、「1億円以上もうかるビジネスを起こせばいいじゃないか」。
そういわれると確かにその通りで。。
その通りじゃないだろ、バカじゃないのかこの対談者、Economistに「キミはいくら儲けてるんだい?」って
聞いてみろよ、その知識を生かして今より儲ければいいのにと言ってやれw
え
891 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:28:42 ID:P0FoF/BL0
バブル期に「自分探し」なんて言ってたのは極一部の尾崎かぶれくらいのもんだろうw
当時の人気は証券会社と銀行
3倍働かされるけど給料3倍の証券会社と
2倍働かされるけど給料2倍の銀行
で、メーカーはモノを作ってるんだから一番堅いと言われていた
>>881 だよな
アメリカの派遣は派遣会社の取り分10%以下だからな
日本はボッタクリで、大手派遣会社は自社ビルや高い賃料のビルに入ってる
派遣からの取り分は派遣会社の家賃だよw
>>288 下がった法人税分が人件費に回らず、株主配当に使われると思われ
>>884 それは仕方ないよ
誰だって楽はしたい
でも、日本人はそれを今までやってきていたんだが
>>882 地方の議会と首長を分捕るというのは、いい線いってると思うよ。
連合をあてにしないなら、そこが一番の近道だとすら思う。
>>875 ああ、そういうことになるね。
障害者認定とか生活保護が増えちゃうかもね。
それかインフレ。
897 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:29:26 ID:Y1uKCMel0
>839
仕事が暇になったの?だったら経済対策しないとだめだね。
これでも消費は他の国より全然ましらしいよ。
2・3%の減少で済むならいいじゃん。
俺なんかも既に40%くらい減ってるし。
名ばかり管理職にされて。
あと格差是正とか言うなよ。
そんなの必要ないから。
必要なのは底辺の底上げ。
>>866 奴隷階級を作るためにマスゴミがそういうブームをつくろうとしてただけだろ
派遣の品格(笑)のようなドラマもありましたね
このドラマの頃は派遣は駄目だって言われてたがね
900 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:29:58 ID:yioN9cBo0
公務員なんか幹部でも700万ぐらいでいいだろ。
最低は変えなくてもいいだろうけどさ。
>>888 最低賃金を上げようが上げまいが
どっちみち大手企業は逃げるだろ
この際、逃げたい奴は逃げてもらって
会社ごと移転して欲しいわい
よく雇用がさらに減るっていうが
今の状態でもかなり惨いぞ
902 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:30:06 ID:5pahj3jU0
逆に。
最低賃金ごっそり下げた方が良いんじゃないか?
で、素寒貧御用達の安メシ屋と安宿屋を合わせて作れば
多分問題は解決できそうに思う。
外食小売で時給1000円なんてほとんどないもんな
人員減らすにも限界があるし
どうすんだこれ
ハンバーガー買い貯めとくか
そりゃ業績が上がったわけでもないのに最低賃金の底上げするなら
どっかがシワ寄せ食らうのは当然なわけだが
905 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:30:36 ID:ISVAvtZc0
>>869 >これらに翻弄されてはならない・・・とは言え、若年層には難しかろう。
>中高年で、このような疑問を持つ者が、積極的に世界に向けて攻撃的な発言して、
>自ら解決に向けて取り組むべきだ。
基本的にこれは無理だろう。
今の中高年は、高度成長期やバブル期といった、パイが自然に拡大した時代を念頭に置いてる。
終身雇用や年功序列なんて、その世代の遺物だ。
だが今の現実は、パイがどんどん縮小するという時代だ。
要するに、「むしり合いの時代」ってことだ。
日本では経済学を「経世済民の学」などと言ってるが、アメリカでは「限りある資源の配分に関する学」と定義してる。
つまり、「むしり合いを調整する学問」ってことだ。
はっきり言うが、あなたは認識が甘すぎる。
高度成長やバブルなんて、もうない。
そもそもの前提(人口減など)が違うのだから、いくら戦後から90年代を分析しても、何の解決策も出てこないだろう。
今や日本は、「むしり合いをいかに調整するか」という段階に入っている。
誰も彼もの要求を受け入れることなどできない。
何度も言うが、あなたはレスで何らの具体策も提示してない。
そうやって「理念」だけ語ってれば自然に解決できたのが、高度成長期からバブル期だ。
なぜならパイが拡大してたから。
申し訳ないが、今の中高年は今後の日本の解決策を出すことはできないだろう。
>>869 世界経済の構造が変わって産業のルールが変わったからなぁ
松下さんや、本田さんが90年代に居ても結果は同じだったと思うよ
製造業=貧困国がやる産業、になってしまってる
先進国が持つ事が許される製造業は、寡占か圧倒的な技術優位を持つ分野
に限られる。安い人件費がないと成り立たない家電や車を作っていては、
どの道先進国になった日本を成長させる産業にはなりえない。
UAEのドバイなんかは、製造業はダメ、ITもダメ、資源もない、それでも
世界最高の経済水準まで成長してきた。明らかに戦後とは豊かになる為の
ルールが変わってきている。
907 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:30:37 ID:jqQCf4Fv0
>>878 戦後の焼け野原から、一代で世界的超有名企業に仕上げた人々に
「目先のカネ」があったのだろうか?
また、そんな器量・力量の無い経営者に「目先のカネと実力の無い人間」の
立場が分かるだろうか?
必要なことは、そんなことが理解でき・ある程度の資金力を持つ連中が、
勇気を出して立ち上がることだ。どうせ、企業なんかで働いてても先は見えてる。
勇気・実力の無い連中は、黙ってみてれば良い。誰も非難しない。
いいか。上は下の事なんかロクに考えもしないんだから
下が善人ぶって上のことまで慮って行動する必要ない
んだよ。下は自分の立場改善のことだけ考えて行動
すればいいんだよ。
>>902 大阪の環状線の南の方にそんな場所があったような・・・w
>>906 ルールを変えてきたのも日本だ
変えられる立場は苦しいか
そりゃそうだろうがな
日本全部がデトロイト市民じゃないぞ
912 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:33:05 ID:dBJ9DLF50
全体的に時給が2割増しして
物価も2割り増しするだけ
仕事が増えたわけでもないからな
913 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:33:20 ID:Y1uKCMel0
>859
無駄につまらん労働で人材を食いつぶす外食産業はつぶして当然。パチンコ産業も禁止で。
914 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:33:20 ID:PxLy0oWa0
>>866 政治の世界にいた竹中が若者を騙したんだろう?
「派遣こそ新しい雇用形態!」とかな。
で、今は派遣会社会長になって自ら騙した若者達から
金回収中なわけで、これを自己責任?それは
詐欺師の理論だよ。
先の選挙で民主党が勝ったところを見ると、世論の多数は歓迎なんだろうな
それが正しいかどうかは別として
上げるとか言ってるけど決めるの経営者だろw そういえば労働監督なんたらとかあるけど仕事してんの?w
917 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:34:05 ID:21GEJP+A0
>>899 でもそういった積極的な層を奴隷に落としたって事は反乱の可能性も高くなる訳で
案の定自民は革命されました チャンチャン ってねw
>>909 西成の事だな、あそこは荒れていて独特の空気があるなあ
>>912 それでもかまわないんよ
同じ用に見えて同じじゃない
その方が金が回るようになる
給料も下がるし、土地の値段も下がっていく状況で
誰か家を買ったりするのかって話だよ
920 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:35:16 ID:yioN9cBo0
夕張は大丈夫だろ。メロンあるから。
もっと何も産業がない地方もいっぱいあるだろう。
921 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:35:19 ID:BQYxlpk90
つーか今最低賃金で働いてる職って田舎のコンビニくらいじゃないの
大抵は需要と供給で時給決まってるのに無理やり政府が介入して
バランス崩壊させるのは嫌な予感しかしないぜ
922 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:35:32 ID:Zu8dSqh80
非正規社員雇用が無くなるだけだろ、これ
結果無職が溢れる世の中へ
>>914 まあ、過渡期の雇用形態なんだろうね。
奴隷制に始まり、小作人制に派遣労働。
不安定だが給与的にはまだ恵まれてるか。
今後はもっと悪化する可能性が高いと思うが。
924 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:35:47 ID:P0FoF/BL0
>>859 うどん屋「ふはははははっ!見ろ!ハンバーガーがゴミのようだ!粉モノの恐ろしさを思い知ったか!」
>>907 出た!戦後の焼け野原
もう日本にはまた戦争して、戦後を味わってみないと、オッさんの言う事理解出来ないよ
戦後に戻してくれるのか?w
926 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:36:09 ID:i/ZM/H1X0
よし円高を利用して政府系投資ファンドを作り、マイクロソフト、グーグル、インテルを買収しよう
>>912 国の借金は相対的に減るな。個人のローンもだけど。
消費マインドはだいぶ改善されそうだな
>>912 インフレになると、高齢者の資産が吐き出され社会に還元されるという効果もある
929 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:36:51 ID:21GEJP+A0
>>921 それでこそ民主の期待通りの働きって物だ。
民主には財政均衡論を破綻させてもらわないとならない。
有無を言わさずインフレさせる為に
>>884 どの仕事でも同じじゃん?
介護だってあれ筋肉だけで戦ってるとか思ってる人たまにいるけど大間違いだし
音楽だって一線級で戦おうと思ったら練習しないとかありえないでそ
俺はITだから前居た会社で派遣おったけどなめた態度の奴は送り返してたし、出来る人は勧誘してたよ
楽したいで勉強せなんだら、給料あがらんかクビきられるか 音楽だったら売れなくなって最後はほされてぽいだな
行き着くところは同じだよ
>>925 試しに戻したら、今時の人はすぐ死にそうだな
何していいかわからなくて。
生活保護の基準を下げるらしいが、
マッチポンプ的に弱者に優しい、国民目線、生活第一を演出するつもりかなぁ…
これやられると非正規はクビ切られて正規はサビ残三昧なのに
誰が喜ぶの?
>>924 讃岐人が増えれば本当に駆逐しかねないってほど、讃岐うどん安いよね。
935 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:38:00 ID:gHHpxLOUO
うちの会社が払えるとも思えん
というか近年の最悪の業績不振に続き、中小企業にはトドメとも言える一撃だな
936 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:38:06 ID:Y1uKCMel0
>870
そうだよね。正規の共働きは収入が倍だ。
正+正>正+非>正+専>=非+非>非+専
これが格差の実態だよ。
正+正に補助しようとしている馬鹿自民や民主の政策はやめてほしい。
>>922 正規雇用のバイトや派遣契約ではなく業務請負という逃げ道での
契約者が増えるだけだ
このスレの人らみたいに恵まれた人にはわからないけど
派遣規制を禁止したろとこで、派遣という名は鳴りを潜めるが
業務請負というのが幅を利かすことになるから
余り替わらない
938 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:38:35 ID:LxQAXQ4g0
派遣会社の取り分規制すれば普通に派遣社員の賃金は時間給1800円程度
にはなるんだけどな、普通派遣社員の一般事務でも会社側が払うのは
時間2000〜2500円から・・・
雇ってる方じゃないと知らないけど中間マージン取られすぎ
>>933 雇用を拡大したいのならサービス残業の徹底的な取り締まりだな。
労基署が徹底的に取り締まって、一人当たりの本当の労働時間が減れば、
新たな雇用が生まれる。一種のワークシェアの効果が期待できる。
一番即効性が高い。
940 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:39:17 ID:yioN9cBo0
100円ずしなんかは価格破壊のA級戦犯だな。
寿司は高くて価値があるものだったのに。
>>931 オッサンどもが死に絶えて、若者が一から始めれるなんて、こんなやりがいないだろ?
何も出来ない、いつまでも子供扱いしてたいバカ親の心理だなw
942 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:39:42 ID:21GEJP+A0
>>935 今死ぬか、後で死ぬかの違いでしかないぞ それ
どの道今のままじゃ、衰弱死する。
決死の覚悟でインフレ目指さないと未来は無いよ その会社。
俺が小さい頃家族と露天風呂で経済の話を親がしてて質問したんだけど
一回日本がむちゃくちゃ貧乏になることでまたバブルのようになる政策があるとか、あやふやだけどそんなこと言ってたな
どういうことだったのだろうか。まさに今の日本じゃないの?あと何年かすれば金持ち日本になると思うんだけど
944 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:40:09 ID:PxLy0oWa0
>>922 その抜けた労働力の穴埋めはどうすんの?
正社員がサビ残がんばる、それでいいのかね?
誰か雇うってのが正常な判断じゃないのかね?
945 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:40:17 ID:NpqSFaHa0
「一億総中流」から「一億総下流」になるんだな・・・
日本が豊か?それいつの時代だよ
>>939 それ企業会計を圧迫するんで、体力ないところから、バタバタと死んでいくぜ
自民が労働法を形骸化させたのはその辺を考えての事だろう。
民主は本気で取り締まっちゃうのかなぁ・・・長期的に見ればプラスだろうけど・・・
947 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:40:25 ID:CCTb1i1q0
カットすんなよ
企業のやることは意味が分からん
948 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:40:47 ID:frHL4jprO
949 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:40:55 ID:P0FoF/BL0
>>924 原価はうどん粉代だけだからね
香川で食べたら300円相当のうどんが 東京で食べたら1800円とかする
>>941 じゃ、やればいいのに。
口先だけ。いくらでもやりがいのある場所はあるのに。
世界に目を向けたらいかが?
951 :
あ:2009/09/20(日) 01:41:10 ID:ef3FypSMO
あ
賃金分の利益を出せれば時給1万円でもOKなんだけど
時給100円でも遠慮したい人間が増えている。
悲しいことだけど、正直、中国人の方が全然マシ。
どうなってるんだ、にっぽん???
最低自給が1000円になっても四年後に収入から15%を年金に取られるよ
954 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:41:35 ID:y7oRhm+MO
ズーイーさんみたいなオヤジがいるね
955 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:41:44 ID:uqtUtwAzO
民主党は、経済対策もしてないのに…賃金上げたら失業者が増えるぞ
956 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:42:01 ID:yioN9cBo0
>>945 > 「一億総中流」から「一億総下流」になるんだな・・・
> 日本が豊か?それいつの時代だよ
まあ豊かだ。非先進国に比べれば。
>>946 その事業を社会が必要としている限り、どこか別の会社がその空白を埋めなければいけない。
当然、そのサービスを供給するには、それなりのボリュームの労働力が必要となるし、サービス
残業を禁止された分、労働者の頭数が必要となり雇用も増える。
貴方の会社は潰れるかも知れないけど、もっと質の良い会社が引き継いでくれるでしょう。
安易にサービス残業に頼って経営努力をおろそかにした付けとしか言いようがない。
958 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:42:13 ID:21GEJP+A0
>>946 民主はハードランニング目指しているからな。
俺はそれに付き合うぞ。地域行政乗っ取ろうとすら考えているぐらいだからw
>>945 先の選挙で、7割中流3割奴隷か一億総下流かどっちかの選択で
国民は後者を選んだらしい
960 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:42:36 ID:CCTb1i1q0
>>952 中国人が異常に有能すぎるんじゃないの
伊達に世界中で成功して勢力拡大してるわけじゃないんだなー
すごい連中だ
>>922 今、正社員で人は雇えない。不景気で正社員雇用というリスクを企業がおかせない。
経営者側がYESって言ってくれないんだよ・・・。
結局既存の正社員が責任取るはめになってる。
早く景気回復してくれ!
あと、40代生産性0のバブル社員の処遇も何とかしてほしい。
>>956 下ばかり見ているから、上の奴らが喜ぶのだろうよ
>>943 お前のレスには根拠が一切含まれて居ない。
ガキのころから経済の話してたんだぜ俺^p^
がしたいならチラシのウラへ達筆でどうぞ。
>>950 オッサンが世界に目を向けて出て行けばいい
何自分の心配してんの?w
どうせ英語すら喋れない内弁慶w
>>930 そうなんだよね。
だから先輩社会人のスペックの高さに驚嘆しつつ
学生の間にスキルを磨こうとしてる最中です。
>>960 2年ほどお世話になった中国人はマジで化け物です。
使い方を間違えさえしなければすごい成果を残せる人だった。
>>960 有能な中国人の能力はちょっと異常だ
さすがにあそこまでは誰も要求しないと思いたい
967 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:44:22 ID:yioN9cBo0
>>955 民主党への政党助成金を100兆ぐらいにして政党職員として雇ってくれるかもよ。
民主党にゴマすっておけよ。
968 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:44:42 ID:P0FoF/BL0
下がる下がると言ったって
正規社員の給料は2.3%カットされるだけなんだけどな
余裕のある会社は株主配当だけ減らしてほかには影響が出ないよ
969 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:45:16 ID:i/ZM/H1X0
現在時給1000円くらいで働いてる製造系派遣の人達が涙目の展開だな
自分達の時給は上がらないし、バイトに頼ってるマックや吉野家は値上げするだろうしな
ますます生活が苦しくなりそうだ
970 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:45:24 ID:2tEkJdv30
971 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:45:26 ID:jqQCf4Fv0
>>905-906 レスをありがとう。
共通してるのは、「あのときのメカニズムが、現在に存在しないからムリだ」ってことかな?
あの当時の人たちも、前例の無いチャレンジだった。
日本には、資源も広い国土も無い。
1990年代までのmade in japanの高品質ブランドを創り上げた主流を成した創意工夫は、紛れも無く戦後の人々の努力だった。
トヨタの「カンバン」なんかがそれだ。一つ一つ生産工程ごとに積み上げて形成した。
現時点で問題であるのは、「グローバル経済」とか言う弱者主導経済であることだ。
例えば、キャノンの御手洗を、皆さんは尊敬するだろうか?
大抵の人はNoだろう。当然だ、弱者は尊敬できない。
MBAも、「マニュアル化経済手法」と言えばそれまでだ。
定められた手順で定められたことをやって成果が得られたのが、今日までの経済だ。
これが出来ない・出来ないことが前提での経済を創り上げることが、必要なのだと思う。
ドコの教科書にも書かれていない・だれも提言していないことの実現だ。
戦後の日本国経済は、そうして創り上げられた。
もちろん、おふた方が言われるとおり、「農耕民族で・人目を気にし・失敗を極端に恥じる」などの
民族性を利用したことはその通りだと思う。
それが、1990年まで高品質で世界を凌駕した原資だった。
973 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:45:28 ID:WJOSMPAZO
>>948 日本を共産化したいのw
バカだよ、死ねよw
って事だろうな…(´・ω・`)
>>960 「10人に1人の才能」くらいなら、日本の人口ほどいるわけだ
976 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:45:52 ID:NpqSFaHa0
>>960 労働基準法無視で働かせられるからなw
訴えられる可能性もないし、リスクゼロだww
そりゃ雇うだろうよ
>>964 英語なんてできなきゃ仕事になんないよ・・・
どうやって会話するんだよ
何を言ってるんだ
中国語が、できないんだよ
978 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:46:55 ID:YRDJ5d20O
潰れるとこは潰れちまえばいいんだよ。
正社員は雇用が安定していて簡単にはクビにならないけど給料は安い。
非正規は不安定な雇用ですぐにクビにされるけど給料は多め。
こうしないと格差は解消されないだろ。
流動的労働力なんてキレイ事じゃ通用しないことが分かったんだから。
>>966 そうか?外資系の中国人のレベルでも
日本のトップレベルと比較すると
普通の上ぐらいだとは思うけど。
あんたレベル低すぎない??
>965
今からそう思えるなら大丈夫だよ
むしろ頑張りすぎてポキっといかないように注意した方がいいよ
多分 社会人になって必要になるの 効率のいい手の抜き方だから
それもあわせて習得しておくといい
982 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:49:18 ID:Q/Z6o3Ic0
まあ、前原が嫁を介してとはいえパソナつながりだし、ピンハネ規制はしないよな
983 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:50:02 ID:CCTb1i1q0
>>965-966 中国人すげーって話をちょくちょく聞くので彼らのポテンシャルはとんでもないんだろうな
中国人は1人だと竜だけど、まとまるとなんとやらってことわざ?もあるようだし
中共政府が無理矢理押さえつけてたのをちょっと解放しただけでこれだもの
21世紀は中国の世紀って気がする
それで中国人以外が幸せになれるのかって言うと、それは無いだろうけど
984 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:50:14 ID:NpqSFaHa0
>>968 >正規社員の給料は2.3%カットされるだけなんだけどな
国内消費が2,3%カットされてごらん?
物が売れなくて大混乱だよ
985 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:50:22 ID:wH3FK9JiO
だんだんハケンの妬みにしか見えなくなってきた
>>980 うーん、うちのは妙にレベル高い。
会社によるのは、それはそうだが。
>>977 英語も中国語も出来るけど、日本が暮らしやすいと思って帰って来たら、オッさん天国で驚いてるよ
かといって、中国やアメリカで日本人が酷いので、まだ日本にいる日本人の方がマシ
海外で働くにも、日本以上に奴隷にならないとやっていけない事ぐらい知れよ
中国人は有能な人も多いけど、日本人のように社畜のようには働いてくれないよ。
それに、会社に対するロイヤリティは、アメリカ人もビックリするぐらい無い。
最近、中国人が、日本の企業を残業代未払いで訴えるケースが増えてるが、そこ
らへんは少しは日本人も見習うべきw
>>980 GEだと、マネージャークラスに中国人多いぜ
普通に化け物揃ってるよ
991 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:51:24 ID:Gd72pDLw0
嘘つきの多いスレだな・・・・・・
992 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:51:24 ID:P0FoF/BL0
中国人は我が強すぎるんで苦手だ
優秀なやつでもそうでないやつでもこの点においてだけは共通だ
993 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:51:31 ID:8idJ14nvO
非正規を止めたらいい
>>988 中国に行った日本人社員の自殺率は異常だしな
大事な正社員様も使い捨てか
>>987 なら日本の現状は別に問題ないじゃないの
まさに天国なんだから。
>>994 4ヶ月飛ばされて周り日本人居ない所で2人でくらしてたけど
いつのまにか有名人になってたらしい
帰国の1ヵ月後に上海暴動 こえぇ
997 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:53:30 ID:8sa1JKFH0
>>986 知識はあるんだけど、知恵がないんだよね。
あと、すぐ言い訳してにげるし。
これがなくなれば、脅威を感じるんだけど
まだ、ぽっと出のガキ的感覚かな
どううまく使ってやろうかな、って考えてしまう
998 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:53:54 ID:P0FoF/BL0
>>984 自民が政権とってたら消費税がそれくらいアップだったんだぜ?
>>995 自分さえ良ければのオッサン寄りの考えなら何とも思わんだろうね
今の日本は確実におかしいよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。