【政治】「次官会見廃止は新たなメディア規制、市民の知る権利を制約する暴挙だ!」 新聞労連が抗議
952 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:17:10 ID:B5ANGT0Q0
953 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:17:31 ID:4s52t83n0
民主の大臣も官僚もほとんど東大じゃん
どちらも優秀だろ、福島など法学部首席卒業だ
いや官僚が優秀だ馬鹿大臣とか言うからさw
>>909 なに言ってんだ脳みそにウジ湧いてるのかよw
政治屋も国民もメディアも、もう明治以来100年以上存在してんだぞw
いきなり発生したものじゃねーんだからてめーの言うことが是とするなら
その前の100年間だって同じ影響受けたことを認めざるを得ないだろw
ってことは今だけ言うのはお前のウジ虫がそうであっと欲しいと思ってるだけだろww
なんか言いたいことあるなら言ってみろよナチウヨw
956 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:19:30 ID:gNfSzDCr0
民主必死にプッシュしてたのこいつらじゃんよwwwwwwwwwwwwwww
手前の都合で市民の権利とか持ち出すなwwww
957 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:20:06 ID:lzYKmUAN0
>>953 福島は東大法学部で中くらいだよ(w
官僚になっていたら女性枠である程度は出世できただろうけど。
>>947 情報を得る伝手は多い方が良い
大マスコミが官僚とか政府と野合して
都合の良い情報を垂れ流しにされるほうが民主主義の危機だ
そういうのは記者クラブ制度を廃止した方が早い
959 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:20:08 ID:sta70GB60
960 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:20:34 ID:UAfaIWQz0
まぁ、不安要素は色々あるけれども、
とりあえず民主の好きなようにやってみろ
大勝したんだし、政権の座に着いたんだからその権利はある
961 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:20:57 ID:XafqfI+/0
>>940 今の時代介入まではできないかもだけど
藤井さんもがんばってほしいよ!
どちらも官僚あがりだからごまかしうまそうだけど(´・ω・`)
>>941 >政治家を潰すため
これは行われてもなんら問題無い。
政治はそれにすら対処しなきゃ行けない。
問題は実務とはまったく違う役人権限を利用した情報公開、
公共性を伴わない情報リークが成されるのは大問題なだけで。
963 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:22:04 ID:8F8dWLiZ0
>>946 次官が不正を隠せばそれを大臣が糾弾すればいいんじゃないか?
不正を隠すかもしれないから会見廃止ってのは乱暴に感じるんだよ
次官が意図的に間違った情報を流すならそれに
ペナルティを負わせるようにするほうがずっといいと思うんだが
わざわざ時間取らなくてもストーカー並に夜討ち朝駆けで直接取材するのが新聞記者だろ
965 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:22:49 ID:QEhAp1t/0
民主党って労働組合の正当なのに、新聞の労働組合は仲間に入れてなかったんだぁ。へー。
テレビは入ってるみたいなのにね。NHKだけ?
>>963 > 不正を隠すかもしれないから会見廃止ってのは乱暴に感じるんだよ
これは違うだろ。会見したら不正を隠せるってよくわかんないし
事務次官に政治的コメントをしてほしくないから次官の会見を廃止すんでしょ。
俺、規制方法ができるなら別に廃止しなくてもいいと思うよ
でも今までは自由にしてきた。あの馬鹿農林次官みたいなのもいた。
そこで一回時代が変わったことを知らしめるために廃止すんでしょ。
この機会に報道官制度にしたほうがいいと思うけどね。
967 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:25:20 ID:HMtF1Xd+O
クロスメディア(クロスオーナーシップ)制度を無くしてほしいよな
>>962 まあ、官僚の個人的な政争に利用されてきたって感じが極めて強いだろ
969 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:25:32 ID:kWf+HNV/0
麻生の箸の上げ下げにまで文句つけて政権交代させたら
職場がなくなったでござるw
970 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:26:18 ID:2GBycja90
>>925 答弁で不安なのは亀
ダントツでヤバイw
>>947 そう思うよ
もちろん、マスコミを旨く使いこなした結果ではあるけどね
少し話がずれるが、
自民党が今までの野党のように
官僚に質問状を送って回答を得るのを妨害してはいけない。
不正を大臣ぐるみで隠された場合もあるので。
まだ何もやってないがw
972 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:30:23 ID:2GBycja90
>>971 官僚の老醜は早く自民に立ち直って欲しいだろうから、進んで自民にネタ提供してくれると思うなw
973 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:30:39 ID:yW+RZnq00
しみ・・ん?
974 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:30:43 ID:8F8dWLiZ0
>>966 会見したら不正を隠せるじゃなくて不正を暴露しないってことだね
民主の政治的コメントが嫌だというスタンスはわかるんだけど
だから会見廃止ってのがどうも
これは個人的な感覚の問題なんだけど
規制が更なる規制を産むってのが怖いんだよ
もう少し慎重に議論してもいいと思うんだけどなぁ
975 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:31:38 ID:4s52t83n0
のうすい時間みたいに
カン違いする完了にしたのは自民と記者倶楽部w
役人が公けの記者会見で政党批判なんぞ
言論の事由デモ無し!
>>974 俺はこれを「規制」とはまったく思わない。
スレタイに騙されすぎじゃ?
定例記者会見する人間を変えるってだけじゃん。
問題なのはこっちなんかじゃないよ。記者クラブのほうだ。
977 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:33:50 ID:WoVzC/JxO
そうだな
公式会見って会社で言えば広報の仕事だろ
次官とか個人的見解を話しそうだしいらね
978 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:34:59 ID:B5ANGT0Q0
>>974 ここで話してても賛同者が居ないだろ?
みんな、役人が報告以外のことをするのにイライラしてたんだよ。
979 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:35:12 ID:XafqfI+/0
>>974 政治番組でよく見るテロップみたいな役割が
本来の官僚の役割だと思うけどね
わかりやすく説明するってこと
大臣が方針を説明したあと同席してわかりやすく説明することが
本来であれば官僚の役目で、開かれた改革みたいに
みんなに写ると個人的には思う
詳細まで詳しく知ってる政治家なんていやしないんだしね(´・ω・`)
こういう話になったのはそもそも次官が
今まで自重すらせずに個人的政治感とか丸出しで
おかしなことばかり逝ってきたせいだよね
981 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:37:13 ID:8F8dWLiZ0
>>976 記者クラブに問題あるってのは同意さっきもそのスレに行けと言われたしw
>>968 >官僚の個人的な政争
あくまで人事権を持ってるのは大臣だし、
省庁のトップ。そのトップや事務次官など組織構造を
揺るがすような足引っ張り的情報リークが行われるのなら、
それを国民にしっかり説明して情報の出所を探して、制裁人事しますと
説明責任を果たせば良いだけ。
情報のシャットアウトと欠席裁判ほど非民主的な構造はないから。
983 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:39:37 ID:Ub7kKh3DO
農水次官は記者会見で、民主党(当時は野党)の戸別補償制度を批判した。
民主党次の内閣農水相の筒井がホームページで、中立であるべき役人が政党の政策を批評するのはおかしいと指摘。
民主党が選挙に勝ったら、農水次官は筒井の部屋を訪れ、よろしくご指導願いますと頭を下げた。
984 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:39:53 ID:4s52t83n0
自民党はおかしい、とか官僚が記者会見で言ったら
選挙で通った政治家でもないのに何言うんだ!!
てなるだろ?w
>>981 あっちのスレが過疎っているから勧誘してるんだw
>>977 「個人的には・・・」はあの場ではなく
個別の取材なり、寄稿なり
個人の責任が明確になる範囲でやった方がよかろうね。
>>984 全然問題ない。
しかし政治の場に顔を出した以上、正当性が認められなければ、
与党は次官を解任するぐらい追い込まれるはず。
988 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:42:51 ID:Sv2GqJk60
>市民の知る権利を制約する暴挙
鳩山 「我々はその市民に選ばれし者たちだ!」
989 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:42:59 ID:0biZ+X1zO
>>979 たしかに官僚が同席して補足説明をするのはスマートかも。
どうせ大臣の会見といっても事務方が資料を持って脇に控えて
数字を教えたり言い間違いを訂正したりするんだしね。
そういうのを結局は官僚の代弁者かよと揚げ足取られるよりは
同席して発言させた方が管理職としての器の大きさも示せる。いいかもw
事務次官から聞く必要性が分からない。
天下り、年金問題、裏金等を含め、湯水の如く税金を使い込んでも、見て見ぬふりが出来た連中達のトップに何を聞きたいのかw
新聞社らしい発想。
やっぱり、新聞は生き残れないな。
991 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:45:10 ID:VJH4ou970
>権力監視を使命とするジャーナリズムにとって、
事実を事実として客観的に報道することがジャーナリズムの使命だろ。
誰も権力の監視なんて求めてねーよ、ボケ。
こいつら手前の都合さえよければなんでもいいんだな、結局。
992 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:45:38 ID:lRn+XJ2EO
マスゴミがいつ市民の知る権利に応えていたのかと小一時間問い詰めたい気分。
993 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:46:29 ID:8F8dWLiZ0
>>979 理想の形だね
上に立つ者によって官僚も変わると思ってるんだ
だから今までの自民政権下の官僚をイメージして手足縛ることが
どうも納得いかないんだよなぁ
>>990 まったく逆だ。
実質的に行政府のトップがメディアや大衆の面前に出されていない事が
問題を複雑にしてる。
大臣、副大臣、事務次官が国民の前にもっと出てくるべきで、
討論番組などもその政治家と省庁広報官がセットで出るぐらいの方が良い。
995 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:51:17 ID:XafqfI+/0
>>994 同意
顔が見えたほうが誉めやすいし叩きやすいw
言いたいことがあるなら、次官が任意に記者会見を開けばいいんじゃね。
機密保持義務があるから、もちろん色々覚悟してやってね。
997 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:51:45 ID:4s52t83n0
>>984 自民党に置き換えたら実感として農水大臣発言がおかしいのがよく分かるよね。
つまり官僚に政権交代の実感がまだないってこと
平たく言うと自民は怖いが民主は怖くないと
発言時点で農水次官は体に染み付いていたんだろうね
だって自民党の政策はおかしいとか役人が言ったら
森元総理とか怖いだろう
そんなこと言える次官いる?w
998 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:54:06 ID:2GBycja90
>>994 大臣とセットで、っていうのが重要だよね
999 :
出世ウホφ ★:2009/09/18(金) 01:55:02 ID:???0
1000 :
名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:55:37 ID:B5ANGT0Q0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。