【政治】 河野太郎氏の擁立浮上 自民総裁選18日告示★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
18日告示、28日投開票の自民党総裁選で、一部中堅・若手議員の中に河野太郎衆院議員(46)を
擁立する動きがあることが11日、分かった。河野氏は立候補に必要な20人の推薦人が確保できれば
出馬するとみられる。一方、党内から出馬が有力視されてきた谷垣禎一元財務相(64)や
石破茂農水相(52)の出馬を促す発言も出はじめるなど、衆院選惨敗のショックによる
沈滞ムードが続いていた総裁選もようやく動きが出始めてきた。

≪「首相でない総裁」≫
河野氏は河野洋平前衆院議長の長男で、祖父は故河野一郎元農相。
河野氏が次期総裁に選出されたら、親子2代にわたる「首相でない総裁」の誕生になる。
中堅クラスのある衆院議員は、河野氏を支持する理由として、
(1)小選挙区で当選した(2)これまで執行部と対立してきた
(3)攻撃力が強く、党首討論での首相への追及が期待できる−を主な理由に挙げた。
テレビ出演も多く、知名度もあるとしている。
中堅クラスの複数の参院議員も同様の理由で、
河野氏の擁立に向けて水面下で党所属国会議員に働きかけている。

河野氏が総裁に選出された場合、自民党の世代交代を強く印象付けることができる。
しかし、ベテラン議員らには党内の影響力が弱まることへの不安がある上、
執行部に抵抗してきた河野氏に強いアレルギーがあり、
党が大きく二分する可能性が出てくる。河野氏を支持する議員でさえ、「河野氏は劇薬みたいなものだ。
妥協を一切許さない性格ゆえに、ひとりだけ突進して逆に党を壊す心配がある」とも指摘する。

9月12日7時57分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000054-san-pol
http://i.yimg.jp/images/democracy/giin_photo/000399.jpg
前スレ:★1の時刻 2009/09/12(土) 11:27:02
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252742818/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/09/12(土) 21:53:06 ID:???0
河野氏は11日、産経新聞の取材に対し、推薦人が集まれば総裁選に出るかとの質問に
「(告示の)18日になればわかることだ」と述べるにとどめた。

≪谷垣、石破氏も≫
一方、谷垣氏については、甘利明行政改革担当相が11日の記者会見で「適任者の一人だ。
機会があればぜひ(出馬を)勧めてみたい」と表明した。また「保守本流の重厚感があり、
ディベート能力も高い。責任野党としてさわやかな論戦を挑めるのではないか」とも述べた。

谷垣氏が所属する古賀派内でも若手や中堅クラスから「正直な人間であり、
信念を持って邁進(まいしん)する人だ」(中谷元・元防衛庁長官)などと「谷垣待望論」は出ている。

石破氏を擁立する動きも水面下である。

石破氏は衆院選直後、与謝野馨財務相に総裁選出馬を求めたところ、
与謝野氏が逆に石破氏に出馬を促したとされている。

与謝野氏は11日の記者会見で、総裁選に関し、
「諸外国で政権政党が政権を失った場合の共通点は、
党首を思い切って若返らせることだ。
旧態依然たる党内力学だけで総裁を選ぶとまた失敗する可能性がある」と指摘した。
その上で、「30代、40代、50代の若い方が主導的に自民党を生き返らせるのは自分たちだ、
という気概をもってやってほしい」と述べた。

党総裁選管理委員会は11日、総裁選期間中の20〜26日に
全国11ブロックに分けて立候補者による街頭演説を開くことを決めた。(おわり)
3名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:53:39 ID:gjbx+Qn30
売国外務大臣
4名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:54:35 ID:W09ja+3/0
しかし、河野なら投票しないって喚いてる人達は何処に投票するんだろ?
新風かなw
5名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:55:19 ID:hBL0sM610
国民新かなんかジャネーノ
6名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:55:29 ID:1Yum+TRT0
自民党ってまだあったんだ
7名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:56:11 ID:71bfQcju0
「正直な(ところコロしたい)人間であり、信念を持って埋深(まいしん)する(かもしれない)人だ」
8名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:57:08 ID:1g4lvU4S0
政治家としての河野太郎は悪くないと思ってる。
しかし、この時点で自民が河野を総裁にするのは、ほとんど自滅行為。
それを望んでるの?
9名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:57:09 ID:o3DRZwmo0
既存の議員じゃもう無理だろ。
どっかで世襲じゃなくて能力の高くて統率力のある人材探してくるしかない。
10名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:58:12 ID:Lhw2eNBN0
現実問題としてあらゆる面において谷垣氏よりはましだろう。
派閥の論理としては谷垣氏かもしれないけれどね。
石破氏は能力は高いけどカリスマ性がないかな。
小選挙区で勝っていれば小池百合子を押したかったけどね。
11名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:58:39 ID:GIK28AGmP
<*`∀´> 「自民も民主もウリ達の仲間ニダ」
12名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:59:20 ID:cJHyGdzH0

帰化の簡素化
二重国籍付与プロジェクトチーム
13名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:59:23 ID:eFkDE4KG0
親父と国籍法だけで判断するのは酷だろ
河野談話を踏襲するのかしないのかで判断汁
14名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:59:31 ID:kfekBarF0
若林「本人はどう思ってるんだ?聞いてみろよ?」
15名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:00:07 ID:hBL0sM610
>>10
2ch的にはイシバのカリスマ性はすさまじいんだがなw
小池さんはちょっとアノ政党とりこんで選挙活動したりでちょっとどうかなあ
16名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:00:28 ID:RPXDA6Tc0
新自由クラブの祟りじゃ
17名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:00:38 ID:ccoXo1Sm0
これは絶対に阻止しなければならない
こいつが売国ミンスと組んで国籍法改正を企み、
日本を滅亡させようとしたことをオレたちは忘れてはいない
あのとき国籍法改正の陰謀を知った麻生さんが
外遊先から急きょトンボ返りして命がけで阻止してくださらなかったら
いまごろオレたち日本国民は全員が殺されて
日本は特亜に乗っ取られていた
18名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:01:28 ID:ru6sU9te0
よかったな、これであきらめがつくだろうw
19名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:01:32 ID:Ed8fQw600
河野になったら外国人参政権おり一層あっさり通るな
まあミンスだけでも通せそうなんだけど
20名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:01:46 ID:mwGVjonT0
普通に考えて総裁候補は石破、谷垣、河野あたりしかいないな。
他の奴は比例区出身だったり参院出身だったりイデオロギーバカだったりでダメだ
21名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:01:49 ID:cnIQzANG0

最悪の選択


22名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:01:55 ID:AWEgh5ky0
総理になれない総裁になる家系ってか?
23名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:02:04 ID:IY1GpDRQ0
>>18
ほんと決定的だよまったくw
24名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:02:07 ID:2gAz7Txb0
親子二代売国命
25名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:02:27 ID:98IhD5vx0
【政治】 自民党、首相指名は若林氏に投票★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252428028/
>河野太郎衆院議員らが推薦人を20人から10人に減らすよう求める動議を提出したが、否決された。

【政治】 事故米転売で更迭された白須敏朗前事務次官の天下り 石破茂農水相「適切な人事と思っている」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252149397/
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252290513/

ヤミ専従の告発見送り=省内処分、給与返納を考慮−農水相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009091100347
> 石破茂農水相は11日の閣議後会見で、農水省職員の違法な組合活動(ヤミ専従)について、
>「刑事告発を行わないことが適当と判断した」と述べ、告発を見送る考えを明言した。
>約900人の関係者に対して停職、減俸などの処分が既に下されていることや、
>ヤミ専従期間中に支払われた給与と延滞利息の合計約34億円が全農林労働組合から
>返納された事情を考慮したと説明している。
> 今年3月に発覚したヤミ専従問題は一応の区切りを迎える見通しだ。 
> 弁護士らで構成する同省の法令順守委員会が告発不要との意見書を同日まとめたが、
>石破農水相は「『身内に甘い』と国民に思われないよう留意し、わたし自らの責任で判断した」と
>述べ、慎重に検討した結果であることを強調した。
> また、省改革を通じた再発防止努力が不可欠と指摘した上で、「野党の立場としても
>努力したい」と語り、政権交代後も同省の点検に取り組む考えを示した。
【社会】「処分されてるし、お金返したし」…ヤミ専従関係職員の告発を見送り - 農林水産省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252640090/
26名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:02:38 ID:B9EMNkeZO
>>17
縦読み下手くそやなあ
27名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:02:47 ID:hBL0sM610
>>14
春日「自民党のポスト、開いてますよw」
28名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:03:12 ID:Jz9f+feQ0
    /       __ ___l__       
  /| ̄| ̄| ̄| ̄  |__| __|__|____|__ヽ   
   ̄| ̄| ̄| ̄| ̄  |__|  __  |            ______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  レ|  |_|. ∨          /_____\  ←靖国も投票も行った事なし
  / | \ \.   |  |_| ノ \l      .  {____憂●国_}     口先だけの人間のクズw
                              ノ|ミ/ ー―◎-◎-)
.   │    │     │    ──┐    ノノ(6     (_ _) )
 -─┴─   │  ┌─┴─-     │   ノ/ | ∴ ノ  3 ノ  <ミンスは売国!
    /   ├─-│    /  ──┤  ノ/  _ \_____ノ_       
  /│\  │      /      │  ノ/  /  )   生 ;;; ) 丶   
  ´ .│. `  │     /    ──┘. レ   |__|. 独 涯 ;;; )_l
                              |  |. 身 ≡ ;;;;  ) │

                 
                 ♪ ネトウヨファッションショー ♪
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/99a2c298c295014b5707e01edad9b8e3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/8da6451ef18dcb26e49fcfce68e19bed.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/73adf8015139745fba9d884c4644c32d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/e7e66c8782b8cb07b935daa524968507.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/01/0000114401/92/img4102b5c4zik1zj.jpeg
29名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:03:12 ID:idJJrx8PO
>>9

> 既存の議員じゃもう無理だろ。

いや、むしろ経験豊富な百戦錬磨のベテランや中堅に自民党再生を託すべき

森、古賀、二階、町村、武部、中川女、、加藤、野田、小池、大村、山本一太、世耕
などなど
30名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:03:36 ID:qcByl4kX0
名前の挙がった総裁候補って谷垣・石破・石原・河野・若林・ぐらいか。
男ばっかだな。小渕優子じゃなw選挙に強くて小選挙区で勝ってるけど。
31名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:04:13 ID:Ed8fQw600
こんにゃくゼリーの時は血管ぶっちぎれそうな勢いでマンナンライフを糾弾したのに
毒餃子の時は大人しかったね河野センセイ
32名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:04:29 ID:Bo6yngLA0
>>13
国籍法改正は河野は1ミリたりとも関わってない
最高裁で違憲判決→法務省による改正案作成→麻生内閣で閣議決定し国会に提出

>>19
河野は外国人参政権反対派
http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM
33名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:05:17 ID:AyRa+Pmc0
石破は民主に入りたそうにしてるから出ないと予想。TVでの発言でわかる。石破はもう自民を見捨ててる。
34名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:05:41 ID:hBL0sM610
>>32
前スレで散々やったことのくりかえしになっちゃいそうだな
35名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:05:44 ID:D+EwwMla0
野党の党首決めるのに、何で街頭演説なんかするんだ。
投票権持ってるやつってすごく限られてるから、そいつらだけ集まってひっそりとやってくれ。
36名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:06:10 ID:1g4lvU4S0
>>29
>森、古賀、二階、町村、武部、中川女、、加藤

こういう奴等が、予算委員会で質問してる姿が思う浮かばん。やるのかね?
老いさらばえた奴等が、丁々発止の国会はこなせん。かと言って、バリバリ
の中堅ってのが、今の自民にはいなくなっちゃったからなぁ。
37名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:06:26 ID:Ed8fQw600
>>30
ゆうこは確かに勝ったけど民主の対立候補いないところでだからな
加藤もそう。ていうか山形3区なんか加藤と社民と幸福から選べとかどんな拷問だよw
38名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:06:56 ID:W09ja+3/0
そろそろ>>3誰か突っ込んでやれよ
ほんと親子をいっしょくたにする奴多いなぁw
39名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:07:03 ID:AyRa+Pmc0
>>37
ネトウヨらしい意見だこと。
40名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:07:52 ID:Exnqf5ws0
>>35
全くですねえ。
コイズミの後からかな、この変な風習は。まだ引き摺ってるとは、もうね…

自浄力ゼロでここまで来てしまったんだから
もう解党しか道はないでしょう。
名前だけなら残るかも知れないけど。
41名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:08:01 ID:JBfvDWVbO
>>20
平沢勝栄はどうか
選挙強いし世襲じゃないし東大卒だしアンチ公明だし参院選で丸山当選させた実績あるし、民主党のアジア外交に対抗する独自パイプあるし検察にもパイプあるから民主党の献金疑惑にも利用出来そうだし
地味に良く働きそうな気がするんだがなあ
42名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:08:13 ID:B9EMNkeZO
>>36
中川女はもっと信じてやってもいいと思うよw
43名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:08:41 ID:Ed8fQw600
>>40
すでにバラバラ感漂ってるもんな
44名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:09:33 ID:cnIQzANG0

オレも自民に一縷の望みをもって
今日も民主が如何に危険かの
チラシをわずかだがまいてきた。

そしたら総裁は河野だと。
アホラシ。
チラシ配りも止めだ。

自衛隊さんク−デタ−を頼む。



45名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:09:39 ID:qXH0kh4l0
だって どうする?
46名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:10:21 ID:vAQNoFc10
売国自民もうイラネ
47名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:10:46 ID:9RL8X04S0
銀王との競馬勝負で負けた金は取り返せたのか
48名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:10:46 ID:LzfJzWnm0
石破でいいじゃん。

ほかの候補者上がるにつれ、石破が光って見えてきた。
49名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:11:02 ID:Ed8fQw600
>>39
お褒めにあずかりとても光栄ですわー(^ー^*)
50名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:11:20 ID:LtrYroaV0
与党も野党もすべて、日本の政治家は中国に取り込まれ済みってこと?
51名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:11:28 ID:98IhD5vx0
【社会】 公選法違反(買収)容疑で逮捕、自民党の谷垣氏の選対副本部長である京都府議の弟
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251729763/50

【政治】自民総裁選 「谷垣氏候補に」…森、古賀氏が会談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252009904/l50
【自民党】 古賀誠氏「派閥の解消など考えていない。派閥解消や世代交代論だけで党の再建ができるほど簡単な話ではない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252619360/l50
【政治】「谷垣氏、自民総裁に適任」 甘利行政改革相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252637211/l50
52名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:11:42 ID:Bo6yngLA0
>>44
>自衛隊さんク−デタ−を頼む。

河野が自衛隊を合憲にするために憲法9条を改正して
「戦力の所持」「交戦権」を明記すべしと主張していることについてはどう思う?
>>44は9条教の護憲論者なの?
53名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:11:55 ID:MwwfPD6r0
どっち選んでも左、じゃ自民の存在意義が消えるよ
54名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:12:05 ID:CIydJITc0
コイツ、国籍法こっそり通しやがって。
55名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:12:39 ID:EJ6CK3eG0
安倍と前原が出て新党作ればいいのに。仲いいんだから。
56名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:12:52 ID:mwGVjonT0
>>41
平沢って安倍みたいなウヨ政治家のイメージが強いから無理だろ
平沢のウヨ政策以外の政策って松文館事件に代表される表現規制ぐらいしか一般人は知らんぞ
57名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:13:00 ID:vzD9/ml80
国籍法改悪の首謀者であり
且つ重国籍法案をとおそうとする国賊じゃないですか

やっぱ自民は溶けてなくなったほうが国民のため
58名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:13:35 ID:5JH1VY940
>>9

今回の選挙で衆院の自民の世襲率

なんと46%
わはははははははは

ダメだこの党

59名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:13:37 ID:/kKKcAf/0
もう分裂して真の保守政党作ってくれよ。
60名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:13:39 ID:IHLZi8/00
多分1年限定だけど頑張れ
61名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:13:53 ID:W09ja+3/0
>>53,54,57
まとめて前スレ読んで来い
62名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:14:40 ID:fI7be88Z0
うんもうだめだ
63名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:15:03 ID:Ed8fQw600
民主の議員でもお前なんで民主党にいるのっていう人いるもんな
そういう人と自民の保守で新党つくりゃいいのにw
64名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:15:09 ID:RE/Ly5Mv0
>>40
小泉は、街頭演説する必要あったよ。
だって、小泉を支えたのは自民党員以外だったから。
あの時、自民党総裁=首相だったから、自民党総裁選に投票したくて、
自民党員になった人が、日本全国にいた。
一種の、首相公選制をやってのけたわけだ。

今、たかだか野党の党首を選ぶのに、街頭演説ってw
国民からそっぽ向かれて、誰も耳傾けやしないってのに。
65名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:15:16 ID:x1GVrkAg0
まったく現状を理解していない!!残念な組織だねーー
66名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:15:53 ID:k1rE12giO
河野も石破も石原も世襲だからダメ。
67名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:16:37 ID:UAAwfYXl0
河野太郎と言えば
国籍法改正のだまし討ちは見事だったね

死ねばいいのに
68名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:16:45 ID:zkPYwl1E0
河野太郎における、よくある勘違い

・親父が売国。息子も売国
→血で思想が受け継がれるわけじゃありません

・国籍法改悪の首謀者
→最高裁が決定し、官僚が作成した。河野のPTは二重国籍問題を扱うもので無関係

・二重国籍推進派
→現状の制度では二重国籍の抜け穴があり、その解消を図るため

・左翼・リベラル志向
→経済成長と小さな政府を訴えてる。米国の原子力空母入港に肯定的など、現実派

・世襲
→世襲だが、世襲制限(同一選挙区における立候補の禁止)を訴えている


大体こんなもんか?
詳しくは河野太郎ブログに大体載ってる
http://www.taro.org/blog/
69名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:17:46 ID:mwGVjonT0
>>59
もうソ連や社会党も崩壊して55年体制の終焉とともにウヨサヨイデオロギーの時代は終わったのに、
まだ保守がどうのとか言ってるのか。
70名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:18:47 ID:BIJGLB4f0
河野がどうなのかは 加藤紘一、中川秀直あたりが
支持するかで見通しがつく気がする。

でもさ、もう麻生&安倍&昭一各氏は思い切って
自民を出て平沼先生と合流すべきと思いますよ。
71名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:18:51 ID:pwPNpf4l0
河野太郎が自民党総裁になるなら
民主党に入れても売国具合は同じ事だから

参議院選挙では民主党に入れさせてもらう。
72名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:19:19 ID:E/UYx32DO


【社会】国交省と文科省、長年にわたり公費を使って選挙で当選した自民党議員らに祝電 多い時には100人以上に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252670829/



73名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:19:24 ID:vzD9/ml80
>>69
イデオローグ=理想
政治から理想が無くなったら亡国だな。
74名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:20:25 ID:W09ja+3/0
>>70
森元と古賀一緒に連れてってくれないとw
75名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:20:46 ID:zkPYwl1E0
何で全く伸びなくなったんだwww
前スレはあんなに伸びたのに
意味わからーん
76名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:20:56 ID:W9Xt+DIqO
増税と増毛のダニ垣は×!!
77名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:21:01 ID:mwGVjonT0
>>73
そんな化石みたいな理想じゃ人はついてこないぞ
78名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:21:09 ID:CRAZEUUq0
もうすぐ始まるネトウヨの「俺たちの河野!」
なんだか、読めてしまうのがおもしろくないな。
79名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:21:13 ID:kgYboKUc0
企業・団体献金の全面禁止を早急に法制化して
悪いやつらは絶対に政権につけないようにするべきだ!
80名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:21:20 ID:MOlZ9NtTP
あれ、この人引退したんじゃなかったの?
81名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:21:51 ID:eYTC4nPo0
2008-11-13 13:39:54

 河野太郎氏のブログにおいて、 国籍法改正に反対するコメントは直ちに削除されている。 誹謗中傷の一切無い、ごく普通の真面目な意見すら、投稿した瞬間に削除されていることが、多くの投稿者によって確認されている。
国の将来を決する重大な法律の改正案に対して、取りまとめの責任者が、問答無用の態度で国民の口を封じるという驚くべき対応を見せている。
 しかも、その手口は「極めて陰湿」であり、手の込んだものである。 他人には見えないが、投稿者本人だけには見えるようにして安心させ、情報を恣意的に操作して掲示板の参加者を騙している。
全く有権者を愚弄した態度である
82名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:21:59 ID:s42UUVfS0
31 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 08:56:18 ID:I0l8KpTH0
『外国人参政権断固反対!全国リレーデモ開催』(拡散お願い!)

 民主党政権下で着々と進むことが予想される外国人参政権。これまで狂ったように参政権
を求めてきた在日韓国人のみならず、民主党の総選挙圧勝を受け、ついに敵本丸ともいえる
在日支那人まで外国人参政権運動に参戦してきました。
 外国人参政権は特定外国人による地方自治乗っ取りの危険性だけではなく、尖閣諸島・竹島
・対馬など日本の領土問題、国防問題にまで直結し国家の命運を左右しかねない重要な政治
テーマです。
 在特会では風雲急を告げる外国人参政権問題について、より多くの人に同問題の危機を周知
するだけではなく、すでに全国で意識を持たれている皆さまとの連携を目指す機会として、
平成21年9月13日の札幌デモから『外国人参政権断固反対!全国リレーデモ』を開催します。
 すでに行動予定に入っていた札幌・名古屋のほか東京・福岡・大阪においても順次、外国人
参政権断固反対!デモを行います。各地域在住の皆さまにはご多忙の折かと思いますが一人
でも多くの方にご参加いただき、成立目前となった外国人参政権に対して断固反対の声をあ
げていただきたいと思います。
 各地域でのデモは以下のとおり行われる予定です。詳細はURLをクリックしてお確かめください。
 都合によりデモ情報を変更する場合がありますので予めご了承ください。
 なお、札幌・名古屋・東京・大阪の四都市のデモに会長桜井誠が参加する予定です。

全国リレーデモ日程

平成21年9月13日(日)札幌
http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=264
平成21年9月20日(日)名古屋
http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=265
平成21年9月27日(日)東京
※詳細未定
平成21年10月4日(日)福岡
※詳細未定
平成21年10月10日(土)大阪
※詳細未定
83名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:22:28 ID:gUNqqVa3O
>>70
まず有り得ない空しい妄想だなw
84名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:22:55 ID:iz5u+fKf0
すでに誰かが指摘済みかもしれないが、これを見てくれ

http://www.youtube.com/watch?v=tsylEcVD45s
85名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:22:56 ID:GtYahvoI0

国籍目当ての偽装認知なんてねーよ、ば〜か!て吼えてた奴だよね。
86名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:23:05 ID:LzfJzWnm0
なんか必死な奴がウザいから石破でいいよ。
87名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:23:34 ID:Jz9f+feQ0
宮台真司「ちなみに、自民党には人材的にほとんどクズしか残っていない状態です。」

宮台真司「ちなみに、自民党には人材的にほとんどクズしか残っていない状態です。」

宮台真司「ちなみに、自民党には人材的にほとんどクズしか残っていない状態です。」

宮台真司「ちなみに、自民党には人材的にほとんどクズしか残っていない状態です。」

宮台真司「ちなみに、自民党には人材的にほとんどクズしか残っていない状態です。」

宮台真司「ちなみに、自民党には人材的にほとんどクズしか残っていない状態です。」

宮台真司「ちなみに、自民党には人材的にほとんどクズしか残っていない状態です。」

宮台真司「ちなみに、自民党には人材的にほとんどクズしか残っていない状態です。」

宮台真司「ちなみに、自民党には人材的にほとんどクズしか残っていない状態です。」

宮台真司「ちなみに、自民党には人材的にほとんどクズしか残っていない状態です。」

宮台真司「ちなみに、自民党には人材的にほとんどクズしか残っていない状態です。」

宮台真司「ちなみに、自民党には人材的にほとんどクズしか残っていない状態です。」

http://www.miyadai.com/
88名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:23:44 ID:mwGVjonT0
>>70
中川昭一ってもう終わった人だろ?
89名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:25:02 ID:idJJrx8PO
俺の考え抜いた自民党執行部

野田聖子総裁
小池百合子幹事長
小渕優子政調会長
丸川珠代参院幹事長

自民党関係者の方々是非とも参考にしていただきたい
90名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:25:39 ID:LS1PFy0V0
>>87
宮台が言うんだから 沢山残ってる訳だなw
強啓とオナヌー三昧しておけつーの
91名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:26:02 ID:z6cX2R5ZO
蛙の子は蛙とは良く言ったもんだ
首相になれない総裁の子は首相になれない総裁だなw
92名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:26:09 ID:XhR2YGTI0
>>74 お断り
麻生、安倍、中川禁酒の三人組で出るべき
AAN新党とか作ってな ちょっと発音に問題あるけど
ANA新党よりはマシかと思われる
93名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:26:17 ID:EJ6CK3eG0
>>89
自民アマゾネス軍団ですね。分かります。
94名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:28:02 ID:WrUXSOVk0
>>86
石破はないわ。この人安倍内閣の時テレビでさんざん安倍叩きして足引っ張ったから。

そもそも安倍福田麻生とみんなで選んだのに、ダメになったらテレビに出て
自民や総理の悪口言うのは卑怯。こう言うのが国民をウンザリさせた。
野党になっても同じ事してたら参院選は絶対負けだ。
95名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:28:28 ID:/o4NpeQfO
>>68
なんで本人のブログをソースにすんだよ(笑)。

自己弁護、都合のいい言い訳乙で終了だろうが。
96名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:28:32 ID:Jz9f+feQ0
>>90

そうだよ、自民党は有能な議員が落選してクズばかりがたくさん残ったんだよwwwww
97名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:28:52 ID:Ed8fQw600
>>92
ああんwwwww
98名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:29:30 ID:L4prz6sn0
最近このひと言ってることがことごとくまともなんだよな。あごはしゃくれてるけど
99名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:30:04 ID:mwGVjonT0
>>92
落ち武者新党でいいじゃん
100名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:30:14 ID:Bo6yngLA0
>>95
本人発言以上のソースがあるのか?

河野「外国人参政権には反対だ」
名無し「河野はこう言ってるみたいけどウソ、本人の発言なんて自己弁護に決まってる」

下はあんまりだろw
101名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:31:15 ID:qkjfnusIO
思想じゃ飯も食えんし票も増えんよ
102名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:31:25 ID:eYTC4nPo0
河野太郎議員、国籍法問題でmixi炎上!削除で騒動拡大
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/11/15_01/index.html

2008年11月12日、河野議員はmixiとブログにて、「座長私案」と題する文章を掲載した。
「日本国籍を持つ者が他の国籍をあわせて保持することを認める」という一文に始まり、
「父母の国籍が違うことにより、二重国籍となる者は両方の国籍を保持することができる」
をはじめとする各種項目と、それに対する反応が記されている。

(略)

すると、河野議員は当該の更新内容をmixiから削除し、ブログもコメントを受け付けない
ようにしてしまった。これに対して、更に非難の声が各所で上がった。
---
>>89
児ポ・パチンコ推進総裁www
103名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:31:33 ID:SdFebNSa0
>>87
「ほとんどクズ」だろ?「全員クズ」じゃなくて
104名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:32:01 ID:idJJrx8PO
自民党を太平洋戦争の日本に例えると、無条件幸福してGHQが進駐する直前くらいかな
105名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:32:10 ID:LzfJzWnm0
>>94
おまえがいうなら尚更、石破でいいよ。
106名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:32:21 ID:Ed8fQw600
>>102
これリアルタイムでみてたわ
107名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:32:30 ID:Qd8XE1BL0
>>89
橋本聖子にも何かポストやってくれ
108ピーチジョン野口:2009/09/12(土) 22:33:17 ID:VAqZArDr0
109名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:34:19 ID:myH3Jp0n0
保守保守ってな、言えば良いってもんじゃねえぞ。保守党ってのが前あったのもう忘れたのか?
保守なんかじゃ泡沫政党としてさえ存続できないってまだわからんの?
大体ここで言う保守って「ちょんをころす。しなちくもころす」とかそう言う次元だろ。
誰が支持すんだそんなもん。

自民が目指すべきはバカウヨ路線はきっぱり手を切った国民政党としての再生。
保守なんか平沼にやらせときゃいい。
110名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:34:39 ID:Bo6yngLA0
>>102
だから二重国籍の話とごっちゃになってるだろ
探偵ファイルだけじゃなく当時はここがごっちゃになってるやつばっかりだった
全然関係ないことでイナゴが殺到してBLOG炎上させられた河野が災難だろこれ

国籍法改正の一連の経緯の中で、一体どの部分に河野が関わったんだよ?
111名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:34:54 ID:L4prz6sn0
>>95
まあ否定するならそのソースを持ってこないとな。2chソースとか笑わせんなよ
少なくとも国籍法は議員立法ではなく麻生内閣提出の法案であることは否定できない事実だ。
麻生が知らなかったなんて反論はありえない。

俺はイシバでも河野でもいいけどな。しかしイシバの場合所属してる派閥から足引っ張られそうだし党の統制
ガ難しそうだな
112名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:35:19 ID:idJJrx8PO
>>107
橋本聖子選対本部長
113名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:35:23 ID:y5UnwvGx0
ネトウヨには保守本流は左過ぎるんだからさ
毎回極右泡沫政党にせっせと死票を投じてればいいんだよ
114名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:35:31 ID:icSiu5Ex0

冗談だろ。よりもよって売国奴の息子かよ。

自民党は終わったな。
115名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:36:56 ID:/olIeLCy0
たかが地方選挙権くらいは与えてもいいんじゃないか?という意見は間違い
実は、国政選挙権のみを与えるよりも、地方選挙権のみを与えるほうが国益へのダメージははるかに大きい

仮に、在日に国政選挙権を与えたところで、しょせんは1億分の50万程度
率で言うと0.5%程度だから、ぶっちゃけ大した影響はない

しかし、在日に地方参政権を与えた場合、特定の市町村にコリアタウンを形成するなどして
大きな影響を持つことが可能
例えば人口3万人しかいない市に1万人くらい移住すれば、簡単にその自治体を乗っ取れる

しかも、民主党は地方に権限を大幅に割譲すると言ってる
116名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:37:02 ID:thQR8zspO
河野だけは有り得ない。国益、国防に対する不見識がはなはだしい。親の教育が悪かったのか。親子で売国とはなさけない。そんなに政治家になりたかったのか。
117名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:37:42 ID:PvDTm97Q0
>>1
あほか!いいかげんにしろ!!
118名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:37:54 ID:6r89QMO10
>>28 うぜぇぞ、中核派野郎
119名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:38:11 ID:5gbvTAVR0

不細工すぎて女受け無理だよw
120名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:38:55 ID:0zalXb85O
滑舌の悪い奴は嫌だな
121名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:39:30 ID:IqQUyLTH0
河野太郎 神奈川15区
河野洋平 神奈川17区

中選挙区時代は、ともに神奈川5区
出身が平塚市のため、元々の地盤は15区
『世襲を除くべし』としていた点は、どう説明するんだ?
122名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:40:08 ID:XmR9LItUO
クズ、バカ、ヘタレ、ハニトラ
123名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:40:44 ID:Bo6yngLA0
ちなみに二重国籍の件については
「現行法に不備があり、現実の運用に即した形への改正」であって、別件にも程がある
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081010/stt0810101827007-n1.htm

http://www.taro.org/blog/index.php/archives/931
124名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:40:53 ID:tOQlqUcE0
まだ終わり足りないのか...
どこまで終われば気が済む自民党。
125名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:41:33 ID:fW0xfLTJ0
誰か1人くらいパッとした奴いないのかね?
ダメな奴から消去してくと、

森  土建屋のカシラ以上になってはいけなかったオヤヂ

小池 ミーハー世渡り鳥、政策立案能力無し
石原 ひ弱で頼りなさ過ぎ
中川 利己的で強欲で醜いだけのカバ

安倍 プレッシャーに弱過ぎ
谷垣 どこにでもいる会社の課長。財政以外何したいのか?
与謝野 有能で冷静だろうが、トシだ。
中川昭 好きだが、どうにでもなれ!的な破滅性向がありそうで心配

強いて挙げるなら石破しかいないのか・・・
126名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:41:33 ID:mHGJDnbf0
ネトウ・・・ネットの保守の皆様が次に選ぶ神輿が気になるニダ
127名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:43:05 ID:/o4NpeQfO
>>100
ずれてんなー。

結果と実績がある過去の事と結果のない未確定の話を一緒にするなよ。

過去の出来事については、都合の悪い結果がでてりゃ、
自己弁護にしか聞こえんよ。

結果がでてない未確定なの話は、そいつのこれまでの行動と実績で
判断するもんだ。
128名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:44:43 ID:L4prz6sn0
保守やリベラルって言葉の意味もその国や立場で全然違うしな。アメリカだとリベラルは福祉重視大きな政府志向だが
イギリスはそうとは限らないし

日本でリベラルと言うとハト派とかアジア重視とか軍縮とか変な色が付いてるし。
小泉も平沼も保守政治家のカテゴリーに入る。
明治時代から昭和初期の日本を礼賛する保守が多いがあれが日本の歴史の中で平均的な姿とはいえないし

>>115
まあその基礎自治体はでかくすると言ってるけどね。20〜30万以上の規模にすれば影響力は抑えられる

>>125
イシバも生粋の自民当議員じゃないのに小池が渡り鳥なのが何故文句言われるのか理解できんな。
政策でぶれたわけじゃないし党に忠誠誓うのが美徳でもない
129名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:46:24 ID:Bo6yngLA0
>>127
その「過去の行動と実績」とやらはたとえば何よ
「親父が河野洋平だから、すべての行動には裏があり実は売国奴に違いない」ってことか?

中国は民主化せよという河野太郎の主張は中共のお気に召すものじゃないだろう

たとえば

改憲論
http://www.taro.org/policy/kenpo9jyo.php
9条を改正して「戦力保持」「交戦権」を明記すべしとの主張、しごくもっともな内容

ODA削減&核抑止について
http://www.taro.org/vote2009/policy04.php
アジアへのODAばらまきを半分にして人材育成に充てるべしとの主張

日本は原子力空母を配備すべし
http://www.taro.org/2008/06/newcarrier.php
パワポの手作り資料だが、北朝鮮だけでなく中国の脅威についても言及してる
制空権を押さえることで「中国の台湾侵攻」を未然に防ぐべしという主張

中国の軍備力増大にこれだけ備えようとして、なおかつ
誰でも見れるネットに公開してる政治家は少数だと思うが

それでも「親父が親中だったから内心は中共のイヌだ!」って主張するのかね?
130名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:47:01 ID:cZo2aTHi0
河野レベルで左だとか、清和会が売国というなら、自民党に保守とか愛国いうのは何人いるわけ?
ネトウ・・・ネットの保守の皆様にはちょっと名前を列挙してもらいたいな。
131名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:47:53 ID:/o4NpeQfO
>>111
ぶっちゃけ、自己ソースは隣の国の主張で飽き飽きしてんだわ。

はっきり言って、説得力は弱いぜ、今までの実績考えると。

それに河野のために、わざわざ労力をつかいたくねー(笑)。
132名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:47:54 ID:GtYahvoI0

火消ししてる奴いるが、無理。

この改正で自民支持者の自民批判が高まった時、チャンスとばかりにマスゴミの麻生バッシングが始まった。
133名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:49:36 ID:pNysHx7D0
つまりどういうことです?
134名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:49:39 ID:Bo6yngLA0
>>131
だからその「今までの実績」ってのが「洋平の息子だから全部ウラがある、どうせ売国目的だ」っていう
色眼鏡を通して見た妄想なんじゃないの?
135名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:51:27 ID:/lRz1r4R0
>>130
自民党に愛国なんて存在しないよ
弱者に厳しく、利権に甘い典型的な日本の保守の集まりが自民党
136名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:51:29 ID:LzfJzWnm0
何を言おうが国籍法改悪で2ちゃんねるでのイメージは出来上がってるよ。

鬼女板では鉄板無いだろうね。

署名反対運動もFAX抗議も虫けら扱いだったし。
137名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:51:41 ID:Ilrwy2XAO
外国人参政権反対なら誰でもいいが、時既に遅しだな
138名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:51:58 ID:L4prz6sn0
>>130
何故か稲田朋美ならいいって言うウヨが多い気がするが彼女は国籍法にDNA入れることに反対を明言して
るんだけどね。河野は後付かもしれんが、DNA鑑定導入を検討して警視庁と協議してる。

>>131
逃走かw 結局そんなオチつけてくるとは笑わせんなw
139名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:51:59 ID:mHGJDnbf0
適切な神輿がいないから脳内で作り上げてしまおう!
これだからネトウ・・・保守とかいうのは面白い生き物ニd・・・だな
140名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:52:51 ID:/o4NpeQfO
>>129
あのなぁ(笑)、いつ俺が河野の親父を出したんだよ。

贔屓の議員を擁護したいのはわかるが、もう少し落ち着いたらどうだ?

それになぁ、あほみたいに長文でソース出してきたところで、
それほど河野に興味もなく、好きでも嫌いでもないやつが
読む訳ないだろ。
141名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:53:06 ID:Bo6yngLA0
あと
>>131
>それに河野のために、わざわざ労力をつかいたくねー(笑)。

こんなレベルで他人と話そうとすんなよw
自分は一切ソース示さず、相手からソース見せられても「ふーん」ってそんな卑怯な姿勢があるかw

>>136
まあそれはそうなんだけどね
ただ、抗議する相手間違ってるんだけど
「閣議決定」の意味を知ってるのかどうかも怪しい
142名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:53:17 ID:KTbwVNdn0
>>68
> ・世襲
> →世襲だが、世襲制限(同一選挙区における立候補の禁止)を訴えている
自分が完全世襲なのにか???
中選挙区時代の選挙区を受け継いでるじゃん。
143名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:53:24 ID:ESGJwCue0
アホウヨにとっては愛国派と売国派がわかり易いんだから気にするな
144名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:54:10 ID:TEgMyFb80
>>63
>でもお前なんで民主党にいるのっていう人いるもんな

世襲議員ばっかりじゃな。
145名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:55:21 ID:cZo2aTHi0
>>135
利権を守るということで保守ってわけね。
146名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:55:30 ID:n8GDR+C40
今の自民党の限界かな
世襲じゃない若手で、推薦人集められる奴なんていないからな
147名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:55:57 ID:JYNXNYrH0
現実はネトウヨの主張の真逆に進む。
もうこれは鉄則だね。
148名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:56:01 ID:W09ja+3/0
そもそも、国籍法改正後に認められたのは、出産後の認知に対する国籍付与で有って
妊娠中の認知に対する国籍付与ってのは改正前からOKだった
で改正後、出産後の認知偽装とやらは出たのかね?
149名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:56:31 ID:+388VQiR0
河野なら、自民本格的にオワタ
150名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:56:34 ID:owaFI1B/0
麻生以外で故人献金追及できるやついるのかよ
151名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:56:53 ID:Bo6yngLA0
>>140
じゃあその「過去の実績」とやらを言えよ
外務委員時代の話?
なぜかお前が言わないからこっちが推測する羽目になるんでなw
このスレ見ても前のスレ見ても洋平と太郎の区別がついてないやつばっかりだから
そういう前提で話したんだが違うようだな

あと別に河野を贔屓はしてない、今回は強いて言えば石破かなあとは思ってるけど

>それになぁ、あほみたいに長文でソース出してきたところで、

掻い摘んで概略を載せてあるだろ、それも読めないの?
URLを貼ってあるのは、おれがウソを言っていないことを示すためのリンクだと思ってくれ
別に面倒なら行った先を隅々まで読む必要はない

ただし読まないなら「どうせウソw」とかそういう卑怯な言い草やめろよw
152名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:57:03 ID:/oFN/it1O
ネトウヨ産経路線の真逆の河野さんとは、自民党賢くなったな。ネトウヨ
と産経の主張の逆やれば票が取れるからな
153名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:57:09 ID:Ilrwy2XAO
もうイチローをアメリカから呼び戻して国会議員にするしかねえな。
イチローが総裁なら政権奪還出来るだろ
154名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:57:41 ID:/o4NpeQfO
>>141
つか、必死すぎないかい、あんたら。
155名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:57:44 ID:DDLWF3OzO
もう見捨てなければならないのかもな
156名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:58:07 ID:cZo2aTHi0
>>148
数千数万の単位で国籍申請者で法務局に行列ができるとか、そうなるはずだったよね。
157名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:58:10 ID:WlTnQrP70
はい、自民終了!!
158名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:59:27 ID:eYTC4nPo0
「脳死は人の死」 河野太郎

・書面での意思表示があれば、「親族への優先提供」が可能

・患者の意思が不明でも、移植後、拒否だとわかっても誰も責任を負わない

159名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 22:59:59 ID:GtYahvoI0
ネトウヨて言葉を愛用してる層には人気あるんだね。
160名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:00:11 ID:moOon2ph0
オラん所の太郎は小選挙区では強いっすよwwww
ミンスの気持ち悪い奴に比べたら1万倍マシなんでww
161名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:00:57 ID:L4prz6sn0
おそらく河野は正論とかSAPIOとかで
「嗚呼日本人はこんなに堕落してしまった・・・今こそ明治維新と大東亜聖戦の志を取り戻して」
とか言ってるタイプの保守じゃないんだろう。その点ではあまり歓迎されないのもわからないでもない
おそらく彼はタカ派のリベラルって感じで外国人参政権反対も単に合理的思考からの反対だと思う
だから損得で靖国参拝には反対なんだろう。しかしそういうタイプのほうが好ましい。
麻生や安倍みたいに口先だけの保守よりは

>>148
改正された国籍法を悪用し、子どもの日本国籍を不正に取得したとして、県警国際捜査課と藤沢署は
3日までに、公正証書原本不実記載・同行使と、電磁的公正証書原本不実記録・同供用の疑いで、
厚木市関口、工員正木成一(30)、ペルー国籍で同所、工員サオナ・ロハス・ジェシカ・アレハンドラ(33)、
大和市西鶴間8丁目、無職ヤマグチ・レイエス・ニイル・エステバン(40)の3容疑者を逮捕した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000001-kana-l14
162名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:01:34 ID:W09ja+3/0
>>156
海外へ行ったことも無いホームレス雇って認知させるとかねw
認知しても、養育費は請求されないはずだ(キリッとか何なんだかよくわからんw
163名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:01:42 ID:fjLWuSFJ0
左が与党のときに左のヤツを総裁にしてどうすんだよ
右だろJK。在日参政権に賛成する気かよ
164名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:01:43 ID:AM8Ty7qA0
わしも国籍法のときの2chでの河野の噂をソースも見ずに信じて誤解してたわ。

http://www.taro.org/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=2&search=%E4%BA%8C%E9%87%8D%E5%9B%BD%E7%B1%8D

至極まっとうなことを言っていると思う。
165名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:02:55 ID:/o4NpeQfO
マジで必死すぎでワロタ。

俺自身は河野の評価自体、全くしてないんだがな(笑)。

本人のブログ持ち出してきてるから、説得力ないって言ったら、
勝手に妄想膨らませて、河野の親父の話まで出してくるんだからな。

河野の親父について、かなり後ろめたく思ってんだろうな(笑)。
166名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:03:15 ID:KwCfO2f30
20人まとめられない奴が総裁になりたいってw
167名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:03:18 ID:qa546P8W0
執行部に抵抗してきた河野がトップに立って、
いったい誰が支えるのでしょうか。
168名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:03:35 ID:G35JFyqi0
ID真っ赤にして必死だこと
169名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:04:41 ID:7lBdqxIL0
>>161
実利主義で内省的なところがあって、さらに若手を盛り立てようとしてるとこ見ると自民支持者
にとってもそんなに悪くないと思うんだけどね。党内をまとめられるかどうか心配なんだろうか、
いわゆるネトウヨ(←あんまり使いたくない言葉だけども)という人種は。
170名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:05:03 ID:2SqQE4qW0
ここも必死だな
171名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:06:26 ID:cZo2aTHi0
それで何?理想の保守の人が総裁になったら何をしてくれるわけ?
172名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:06:37 ID:i7o/Xeut0
まあ、河野が総裁でもおまいらには自民しかないんだけどねw
173名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:06:42 ID:2SqQE4qW0
>>169
乙www
発想も文章の癖もおんなじ(バカ丸出し)wwwwwwww


なにが好ましいのか何も言えてないしw
174名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:06:43 ID:W09ja+3/0
>>161
お、実例出たのかおめ
妊娠時期に出会うというフィルタリングだけで相当絞られるとは思ってたけど
175名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:06:52 ID:0pVUa8Ks0
>>163
与党がもしはっきりと左なら、
右のやつらはどうせ与党には投票できないんだから
野党も右のやつらに必要以上にこびず
少し左によって与党の票を奪ったほうがいいじゃん
176名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:07:40 ID:eYTC4nPo0
偽装認知、子に日本籍…ペルー人ら3人逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090903-OYT1T00606.htm

神奈川県厚木市の日本人の男が2006年10月、ペルー国籍の男女の子供を偽装認知した疑い
があるとして、同県警が1日、3人を電磁的公正証書原本不実記録・同供用容疑で逮捕して
いたことが分かった。

今年1月施行の改正国籍法で、出生後に日本人の父母の認知があれば、結婚していなくて
も国籍が取得できるよう要件が緩和されたため、3人は偽装認知した子供の国籍を取得した。
(略)

判決を受けて同法が改正された直後の今年1月9日に国籍を不正に取得していた。
(略)

ニール被告は「(ジェシカ容疑者の)在留資格を得るため、偽装認知をすることにし、(自
分たちが正木容疑者に)頼んだ」と容疑を認め、国籍取得についても「法律が変わって子
供の国籍が取れるようになったと弁護士から聞いたので申請した」と供述。
177名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:09:00 ID:Bo6yngLA0
>>165
内容に反論できず「必死だな」を連呼するだけってのは実にくだらん行為だと思うよ
同じ必死ならせめて情報価値のある発言でもしたらどうだ

まず、本人発言がソースになる場合とならない場合があり、
「発言や思想それ自体」について述べる場合はソースになるわな

> 過去の出来事については、都合の悪い結果がでてりゃ、
> 自己弁護にしか聞こえんよ。

> はっきり言って、説得力は弱いぜ、今までの実績考えると。

「今までの実績考えたら説得力が弱い」「過去の出来事で都合の悪い結果が出てる」
というのがお前の河野評価じゃねーの?
178名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:09:09 ID:8+tHUseS0
親父が売国奴の鑑だし、国籍法改悪の前科があるからなぁ。
河野が支那を牽制するような愛国的発言をしたとしても、
支那共産党からの指示で、当面は愛国装うように言われてる可能性がね。
179名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:10:02 ID:keCS6IRH0
野党状態だからなあ。
人気取りならばスローガンだけ述べるヤツかな?

でも理屈っぽいけど賛成できるところは賛成できるヤツを自分は支持したい。
180名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:10:02 ID:zkPYwl1E0
>>178
国籍法改悪に河野太郎はかかわってません
ちょっとは調べてください
181名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:10:29 ID:KwCfO2f30
河野なんかより小沢の方が保守だからなぁ
182名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:10:56 ID:LzfJzWnm0
中国系韓国系もっと調べろよw

人口比からしたら圧倒的にやってるだろが連中。
183名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:11:44 ID:TMh1wDeb0
>>161
凄く合理主義なところを感じるね、河野太郎には

原発は維持、でも再処理はカネの無駄と切って捨てたのは
個人的に分かりやすかったわ
184名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:12:16 ID:hBL0sM610
>>165
ひど…

やっぱ前スレの繰り返しかよ
185名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:12:18 ID:/o4NpeQfO
>>173
草生やしすぎだよ(笑)。
余計必死に見えるから、やめといた方がいいよ。
186名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:13:27 ID:zkPYwl1E0
>>185
何でこのスレにいるのかわからんが
言いたいことがあるなら言ってくれ
必死だな、と言いたくてこのスレにいるのか?
187名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:14:20 ID:cZo2aTHi0
>>181
そうなるとネット保守の皆さんは次回は民主に投票ですな。
188名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:15:06 ID:Pz9rw0hs0
>>178
いや国籍法の方がシナを油断させるための偽装で、実際は憂国の国士の可能性も。
陰謀論では結論なんかでない。
189名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:16:39 ID:GtYahvoI0

「ネトウヨは〜w」「ネトウヨが〜w」

こういう人たちが擁護するということは、、、やっぱり河野って・・・
190:2009/09/12(土) 23:17:10 ID:JhSDfzj00
>世襲制限(同一選挙区における立候補の禁止)

コーノ家の地盤の広さを考へれば,これでは不十分なことがわかる.
積善の家には余慶ありだなw

そもそも,代替はりのときだけに限定して同一選挙区での立候補を禁止するのは,
形式的にも平等原則に反する.
むしろ,非世襲の議員も含めて,一度当選したことのある選挙区での再選を禁止する方が
合理的だ.
191名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:17:34 ID:ZYFwhjtK0
顔が汚い 却下
192名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:18:46 ID:KwCfO2f30
>>187
もし河野なら選挙に行かないんじゃないかな
193名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:18:52 ID:ECmg/0oC0
>>189
>「ネトウヨは〜w」「ネトウヨが〜w」

>こういう人たちが擁護するということは、、、やっぱり河野って・・・

ああ。やっぱり河野って・・・まともな穏健派保守ってことだな。これは河野で決まりか?

194名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:19:44 ID:8+tHUseS0
まるで職業的に民主党を擁護するように、
河野を擁護する奴が湧いている。
繋がってるな。
195名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:19:52 ID:3mCWrpT90
紅ノ傭兵
196名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:21:16 ID:ygcJL69bO
>>187
ネット保守だかウヨだか知らんが、こいつらただの嫌韓嫌中の思想もへったくれも無い連中だから
197名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:21:23 ID:SrLN3khu0

  ネトウヨさんたちもこれでようやく日本を離れられますねw
198名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:21:38 ID:cZo2aTHi0
>>192
国を憂う国士が国政選挙棄権はいただけませんな。
199名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:21:38 ID:qa546P8W0
親の威を借る狐。
党内で自分の考えが受け入れられないとTVにでて文句を言ってる。
馬鹿かっての。
麻生派なのに支えもしないで文句ばっか、
文句言う前に派閥離脱しなさいよ。
パパの派閥を禅譲してもらうために派閥にとどまってるの?
アホでしょこいつ。
200名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:21:42 ID:CRAZEUUq0
いや、自民党を右翼政党に純化するという方向性もないではないが、それは右側のほうの今の共産党や社民党のようなポジションを意味するのだぞ。
それでいいなら、弱小政党としてがんばってみてもいいかも。
小選挙区は無理でも比例でいくらかの当選者を出すことができる可能性はある。

201名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:22:27 ID:w8wvTpQe0
ネトウヨの河野コールが見られるのか
たのしみだなあw
202名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:22:57 ID:RyAOk01V0
野党になったら河野か。
16年前とおんなじw親か子かの違いだけで。
民主も小沢とジャスコと弁理士のトロイカ体制も意外と脆弱だが。
203名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:23:09 ID:/o4NpeQfO
本当におもしろいな。

そんなに顔真っ赤にしてまで、大して乗り気じゃない奴に
論争ふっかけて、勝敗はっきりさせたいの?

お互い暇だねぇ(笑)。
204名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:23:15 ID:0pVUa8Ks0
麻生信者みたいに、民主党に心酔している信者がもしいるとしたら
河野みたいな穏健な政治家は民主党にとって
強力なライバルになるだろうから徹底的に叩くところだろう
205名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:24:10 ID:GtYahvoI0
>>193

うわああ 気持ち悪い
206名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:24:15 ID:iLDupLTv0
良いよ、もう、小泉進次郎が総裁でさw
207名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:24:17 ID:E55uscQG0
総裁の椅子 大安売り中


自滅党
208名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:24:30 ID:/qZk9FTH0
ねーよ
209名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:25:01 ID:Ev0f8GN1O
親子丼(笑)
210名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:25:34 ID:TtXNYTQR0
きもい きもい 見た目も大事だろ 
211名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:26:31 ID:/qZk9FTH0
保守派の票も完全に潰す気か
212名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:27:06 ID:cZo2aTHi0
よく考えてみると、もはや総裁なんて必要ねえな。
213名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:27:17 ID:KwCfO2f30
>>198
選挙なんて行きたい人が行けば良いよ
今回も3割以上の人が投票行ってないよ
214名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:27:21 ID:d94t8r3I0
若林といい河野親子といい自民が困ったときはいつも同じの任せだな
215名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:27:22 ID:36BkGpZX0
河野総裁なら、みんなの党が自民に戻ってくるかもしれんな
216名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:30:36 ID:rPNjb9UQ0
>>38
移植で河野洋平を助けた売国奴
217名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:31:55 ID:QetlVJa30
>>216
お前徹底してるな
218名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:31:55 ID:cX1rmxe5P
>>213
これだけ不況になって世の中やべえ、身近に迫る失業倒産って時に
選挙行かない人って何で行かないんだろうね、大生ニート?
219名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:32:48 ID:FeEd0qMJ0
麻生派は麻生
220名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:33:47 ID:tiDW14Pp0
>>202
これぞ究極の世襲
221名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:34:06 ID:klVxa2M00
歴史は何度でも繰り返すな

オヤジに続いてまたも野党で総裁・・・つくづく運がないなあ

日本の歴史を紐解けば元々我が国は移民国家であったことがわかる
開放政策もまた生き残りの1つの手段だ。
ネトウヨの諸君らはまず事実を直視することだ、歴史を捻じ曲げ万世一系純血民族などありはせぬ
外に開かれた海洋国家としてワンピースな海賊王に俺は成る!

野党なんだから何いったっていいでしょう、君らは心配しすぎ。
222名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:35:03 ID:/lRz1r4R0
ネトウヨの大半は自民工作員だから

「俺たちの河野」

とか絶対言い出すぜwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:35:35 ID:iBVPN3C/O
石破は貴重な存在だから温存すべき。

確かに急進的な河野は党を壊してしまう危険がある。

自民が割れるのは民主が分裂するタイミングでないと意味がない。
224名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:36:38 ID:FeEd0qMJ0
>>222
俺たちのフフン
225名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:37:06 ID:dGN92QR+0
なぜ売国の河野?
自民はそんなに死亡フラグを立てたいのか?

226名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:39:24 ID:d94t8r3I0
>>223
河野は小派閥の麻生派で大派閥の領軸森や古河からあまり好かれてない
あの連中が河野に協力的になるとは思えん、河野が自滅することはあっても自民が瓦解することはないだろうさ
227名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:39:52 ID:x2CkknoFO
河野は下
228名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:40:00 ID:dd9fRyBv0
保守を偽る売国アメポチの自民は市ねばいい
229名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:40:05 ID:w8wvTpQe0
麻生派は元々河野派なんだから麻生も応援するだろ
よかったなあw
230名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:40:35 ID:IqQUyLTH0
自民党総裁も使い捨ての時代ですよ
231名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:40:47 ID:sfAmH/a90

俺がずっと分からないのは「保守」とか「保守本流」とかって言葉。
中山? あれが保守と言うなら、おれは絶対に支持しない。
232名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:40:51 ID:KwCfO2f30
>>218
有権者の3割以上も大学生やニートがいるわけないと思うけどな
233名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:41:26 ID:GtYahvoI0
アカヒ&民潭おすすめの河野ってか?
234名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:42:07 ID:xIamrJGO0
どうしよう…
民主党も大嫌いだけど民主と大差ない紅野も大嫌いだ…
本気で入れる党が無くなってしまう
235名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:42:53 ID:joHm+6OX0
年金改革できなかったカスはひっこんでろや。
236名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:43:09 ID:ts7oEgGe0
とりあえず「太郎」と書きましょう!

河野太郎か麻生太郎か票の分配は
執行部に判断してもらうから安心です
237名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:43:46 ID:C+15DBaY0
河野閣下、賛成
238名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:44:19 ID:L4prz6sn0
>>178
国籍法改悪の責任は内閣にある。そのトップは麻生だ。党内勢力としては塩崎が進めたと言う話もあるが
週刊誌でちょっと触れられてるレベルで確証はない

>>216
自分の臓器を差し出して親の命を救った息子に思想信条が違うから親を見殺しにしろと言うクズにはもう何も言わん
239名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:44:27 ID:cZo2aTHi0
>>234
幸福があるじゃないか。北朝鮮をぶっぱなすとかいう。
240名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:44:56 ID:icSiu5Ex0
>>1
自民ってバカの集まり?

(1)小選挙区で当選⇒これがなかったらそもそも…ねぇ?
(2)これまで執行部と対立⇒正しくは「足を引っ張ってきた」ってことで敗因じゃねぇか。
(3)攻撃力が強く〜 ⇒麻生vs鳩山を互角とするマスゴミがいちゃ無理だろ。

一番は「民主とまったく逆の路線、切り口で政治が出来る奴」だろ。
241名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:49:31 ID:klVxa2M00
>>223
石破

キモチワルイにも程がある
奇形であっても政治家になれるという意味では
奇形児の希望ではあるだろう。
日本奇形学界推薦

しかし、キモい。

>>231
少しはググるといい。

今は民主党小澤派が保守本流、奥州の覇者が天下取ったっていいだろう。
いまだに、薩長がのさばるのがどうかしてる。
242名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:50:32 ID:QetlVJa30
>>231
「保守」ってのは、一般的な定義でいうと、伝統的な価値観や文化を大事にしようってスタンス。
「保守本流」ってのは、戦後日本においてとられた一つの路線で「軽武装経済成長重視」というスタンス。
吉田茂が志向した路線といわれ、池田勇人なんかに受け継がれた。
243名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:50:54 ID:H3Lkp3e40
売国民主政権に命がけで闘わなければならない自民党の総裁が
売国河野の息子の売国奴wwww
これ何と言うジョークなんですかね
これじゃ、自民党の再生なんて無理です

こいつが自民党の総裁になるようじゃ、マジで日本は終わりだね
自民党もう駄目だねwwww
244名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:51:01 ID:3H8jOv/F0
この売国奴一族は取り返しのつかない過去を自らの血で贖え
245名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:52:46 ID:MkLzkZuM0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

河野太郎で行くのも良いけど、旗印が無ければまた混迷する。

なんでも良いから、まず党の方向性をちゃんと見直せw
憲法改正を目指すのなら、「何の為にどうやって実現するのか?」という点を詰めた上で、
しっかりとした旗印にしないと駄目だ。

今の政党で旗印が無いのは自民だけ。
ま、ミンスも政権交代という幟の役目が終わったから無いようなもんだし、だから必ず崩壊するけどw
246名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:54:45 ID:cX1rmxe5P
>>241
石破の顔見てあのしゃべり聞くと凄いイライラするんだよな、ある意味あれは凄いと思うわ
247名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:54:50 ID:MGo6BZd50
いいんでね?
散々後ろから銃ぶっ放してたんだ
叩く的が向こうからやってくるとは嬉しい限り
こいつになるなら、主義主張捨ててミンスを応援するわ
248名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:55:12 ID:dknRTanM0
こいつが総裁になるなら
自民党を売国党に名を変えろ!
249名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:55:15 ID:QetlVJa30
河野太郎本人っていうより父親がそーとー嫌われてるせいでとばっちり受けてるかんがあるなw

親父が「売国奴の河野」って言われるほどの人物じゃなかったらここまで叩かれないだろうにw
250名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:56:58 ID:b0MZx2nP0
この期に及んでも擁立されるのは世襲議員
太郎が無能だとは言わないけど人材が本当にいないんだな
251名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:57:08 ID:vb3M6M500
>>242
「保守本流」って言葉が出てきたのって、三角大福中の時代で、
角栄が政権獲得のために使い始めたと聞いたが、本当かな?
252名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:57:55 ID:X0i1gQyQO
ネトウヨが離れるなら河野を総裁にする価値はあるなw
253名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:58:27 ID:SJVYbjMq0
どうも誰かに似ていると思ったが、俳優の斉藤洋介さんに多少にていなくもない。斉藤さんに失礼だな。
なぜなら河野は肌荒れ杉。
254名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:59:19 ID:d94t8r3I0
>>250
まあ強固な地盤を持たない非世襲が大打撃受けて世襲率50%超えたし
255名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:03:31 ID:jCX32Ada0
>>32
週末に出し国籍改正法たたたき台の座長=河野
256名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:03:39 ID:klVxa2M00
>>246
しかし何故かあのキモチワルサに惹かれるところもある。

しかし、売国売国って困った子だなお前らは
お前らの考えをつきつめると、
総裁は櫻井良子しかいないじゃないか。
257名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:04:13 ID:tUmluoDF0
残ったのは難を逃れた参院議員か地盤の固い世襲・領軸クラスだけ
さらに落ちた領軸が比例枠に大量に押し寄せたし人いないのは仕方ない
258名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:04:22 ID:QICBn8L20
>>249
自ら党内野党と言って、党の文句ばっかり言っている奴が
叩かれないとでも?
259名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:04:26 ID:pYk4omNo0
河野太郎になったら、自民党の再生は無理。世襲議員だし。
稲田あたりが良いんじゃないか。小選挙区を勝ち抜いた上に非世襲だし。
オバマは上院議員を1期しか務めていないのに、大統領になった。
4年後は、形8年になるから、キャリアとしては十分。
260名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:07:19 ID:6GVOBdv30
>>255
お前たぶん公明党の大口と間違えてる
河野が座長を務めてたのは>>164にあるように二重国籍に関するPT
261名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:08:27 ID:/8JAEeEZ0
>>251
そこらへんはようわからんね。まぁそれまでの保守本流を大きく変容させたのは
角栄政治だけど。

外交的にはハト派だからこんなものは捨てて「真性保守」になれ!ってのがネトウヨ的な人の考えかな?
262名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:08:49 ID:flxbLeyl0
ネトウヨが信仰する保守

○森
○小泉
○安部
○麻生
○鴻池
○中山
○細田
○田母神
○小林よしのり
○金美齢
○東国原
○大川隆法
263名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:08:59 ID:c+EOXCfT0
国籍法改悪のことは、絶対に忘れない。
寒い中、街宣したことは絶対に忘れない。
河野!覚えとけよ!
264名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:09:13 ID:yoY0zr1R0
こいつ、なんか疲れるんだよなぁ。
265名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:11:05 ID:a04ItBaK0
>>245
首班指名までに総裁選挙をという声もあるが、そんな必要は全くない。
まず、自民党はどういう政党になるのかをはっきりさせ、そこでそれと
合わない議員には党から出て行ってもらわなければならない。

別に自民党だからいるのではなく、目指すところが一致するからいるのだ。
それさえしっかりしていれば大丈夫だ。

それもなく総裁候補は誰かなどとマスコミにのせられるのは馬鹿だ。

ttp://www.taro.org/blog/index.php/archives/1095
266名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:11:07 ID:VPKcfVOl0
国籍法改正が河野だけのせいになってるのも変な話だよな
閣法だろw
267名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:11:43 ID:10V0siLaO
ミンス工作員の支持する河野なんぞとんでもない話
むしろ河野は自民党から離党すべき
268名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:12:08 ID:6GVOBdv30
>>263
国籍法改悪と全然関係ないやつに抗議してどうすんだ
269名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:12:45 ID:VxIq7X3JP
>>164
>日本国籍を含む複数の国籍を持つ者が、志願して他国の軍隊に入隊した場合、日本国籍を失う。
これどこぞの国の兵役もろに意識してね?
270名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:13:47 ID:0mGZIGIl0
河野もそこまで悪い訳じゃないが
やはりここはゲルにやってもらいたい
271名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:15:42 ID:cvQflpu4O
外交と防衛では票取れないっての
馬鹿だなあ、そんなので離れる自民党支持者なんてごく一部だろうに
272名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:17:42 ID:EYtl9weP0
俺達の河野(笑)
273名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:17:50 ID:HzPy2lQlO


世襲議員ばかりwww

親のコネがすべてだろうがwwwwwwwww



274名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:18:17 ID:CFTCSxORO
ゲルか石原キボン

朝鮮に土下座したクズの息子はイラネ
275名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:20:17 ID:EYtl9weP0
>>266
閣議では流れ作業でうっかりサインしてしまっただけだから悪くないらしいw
276名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:21:17 ID:yPRiHxqs0
>>274
クズの息子は100%クズか
トンデモ理論もいいとこだな
277名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:21:47 ID:mnHtQCdh0
ネトウがこいつはだめだ、あいつはだめだ、というやつを全部追い出したら
自民の議席はどんだけになるんだ?
278名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:21:48 ID:flxbLeyl0
麻生の時のように、ローゼンを読んでたってウソを書き込めば
そのまんまローゼン太郎を受け継げるなwwwwwwwwwwww

「宇宙を救ってくれ、俺たちの太郎」

をそのまんま使い回せるじゃんwwwwwwwwwww
279名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:24:25 ID:mnHtQCdh0
>>276
一族まで連帯で粛清する考えこそ、あの国なんじゃないですか?
280名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:26:39 ID:LhQtF1yE0
河野太郎は、首相候補とするには不適格だと思う。
彼には、健康問題があるからだ。
ご存知でしょう、父の河野洋平が肝臓を患ったときに、生体肝臓移植で
河野太郎がドナーになったことを。
河野太郎は肝機能が弱っているはずだ、だから、自民党総裁、ひいては首相のような
激務には耐えられないのではないか。

なに?移植の件は問題ないって?
なぜだ?どうしてだ?チャンコロの囚人のレバーってどういうことだ?!
281名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:26:44 ID:EYtl9weP0
>>277
20人くらいだろうな。
たしかな野党になる。
282名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:27:37 ID:xqu+oJ6V0
別に党員でも無いし利害関係ないから、党内で良いと思う人なら誰でも良いんだろうけど、
河野太郎さんじゃ、先の展望も無いんじゃないスか?

と言っても、これという人も居ないか。
残った人を見ても、何をしたい政党なのかも余計に分からなくなったしな。

まぁ、兎に角、中選挙区に戻すとか大選挙区化とかする気無いなら、小選挙区に対応した政党にならんとね。
そう出来ないなら逆に、三〜五人当選くらいの中選挙区制度や大選挙区にするとか掲げるかだな。
283名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:27:44 ID:LhQtF1yE0
>>278
鳩山太郎がアップをはじめました
284アジアのマミ:2009/09/13(日) 00:28:01 ID:9CF09fbE0
>>280
あ〜それで横断みたいな顔色なんだ
285名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:28:08 ID:6UFVE5Jr0
>>246
おれは逆だわ。筋の通った話し方は安心する。
逆に論理めちゃくちゃなみずほの話を聞くとイライラする。
286名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:28:23 ID:bo0aMIzz0
河野太郎はないだろ
テレビ向きの人間を総裁にしても一時的に人気になるだけ

もっと研鑽積んだ経験豊富な人間が代表にならんと
287名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:29:04 ID:EYtl9weP0
>>286
じゃあ森の出番だなw
288名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:30:06 ID:XxDv7cc80
補正予算に賛成しといて、あとから「アニメの殿堂は無駄」とかテレビで言いまくってたやつですねw
じゃあ採決で反対しろよ
289名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:30:27 ID:MO0mJ6q10
気分だけは国士のネウヨニートの諸君、小沢幹事長2005年のニートへの説教を送る。

「本人たちは「誰の迷惑にもなっていない」と言うかもしれないが、親の稼ぎで食わしてもらっているうえ、
国民全体で支える公共的サービスは享受している。病気でもない働き盛りの若者が、漠然と他人に寄生して
生きているなど、とんでもない。」
「政府は「少子高齢化の進む人口減少社会で、経済の活力を一段と失わせかねない」として、今後、ニートの
就職支援に本腰を入れるというが、果たしてそんな次元の話なのか。僕に言わせれば対策は簡単だ。一定の猶
予を与えて、親が子供を家から追い出せばいい。無理矢理でも自分の力で人生を生きさせるのだ。追い詰めら
れれば、彼らも必死に考えて行動するはずだ。それでも働きたくないというなら、勝手にすればいい。
その代わり、親の世話には一切ならず、他人に迷惑(犯罪も含む)もかけず、公共的サービスも受けないこと
だ。無人島でも行って自給自足の生活でもすればいい。」
290名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:30:41 ID:ZiZPGmDH0
もう絶対に自民には入れない
291名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:31:09 ID:6UFVE5Jr0
>>286
ニキビ面で滑舌も悪いのにテレビ向きはないだろ。
292名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:31:22 ID:KrETFh0N0
政権政党ってだけでまとまってただけで民主よりばらばら。
293名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:31:50 ID:mnHtQCdh0
>>281
共産党どころではない公明党並みのデカイ政党ができるじゃないか。
ネトウが主導してたしかな保守を作ればいいのにな。
294名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:31:58 ID:/ET3UfbR0
>>289
小沢の息子は自衛隊を辞めたあとは何してるの?
NEETじゃないよね
295名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:31:58 ID:w7Bj6QnZO
さすがに河野はないわ
296名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:32:54 ID:bo0aMIzz0
>>291
テレビにはようでとるんだからテレビ向きなんだろうさ
297名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:34:20 ID:oHqLgbQCO
公明党と離縁して、また麻生を擁立したら?
マスコミに騙されてたことさえちゃんと知れば有権者は支持してくれるよ。
298アジアのマミ:2009/09/13(日) 00:34:40 ID:9CF09fbE0


ネウヨ連中は憤死しそうだなw

層化は「連立野党はない!」と山口さんが断言してるのに・・・
299名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:36:03 ID:6UFVE5Jr0
最大派閥の長が総裁になればいいんだよ。
保守じゃない奴を総裁にするなんてアホすぎ。
300名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:36:09 ID:IVs6dpvwO
朝鮮人湧きすぎw
301名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:36:10 ID:EYtl9weP0
>>297
辞任しておいて、またのこのこと総裁選に出てくる麻生ってのも
なかなかすてきだなw
302名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:38:21 ID:Fk10eHB/0
http://www.youtube.com/watch?v=DebpqpFsdsQ&feature=related
「音声とめて!」民主 千葉景子が国籍法をゴリ押し (2分過ぎ)
コメント
こんな、ザル法を作って恥ずかしくないのか??
民主党議員 吉田悌容疑者(41)を現行犯逮捕?
自民党を創価に依存させてきた野党の議員は朝鮮人
時期麻生ポスト
第一候補 ■島村宜伸氏 第二候補 ■平沼赳夫氏 
第三候補 ■西田昌司氏 第四候補 ■古屋圭司氏適任では?

民主党批判ビラ配布のお願い】
「在日特権反対ビラ」で検索。民主批判するビラを1枚2円で印刷してくれます。
近所にポスティングしましょう。ネットで世論を動かすには限界が。
低投票率=創価の組織票有利

http://www.youtube.com/watch?v=V8lpzQjzXnE&feature=related
改正国籍法の結果がこれだ!千葉景子、河野太郎はA級戦犯!!
http://www.youtube.com/watch?v=Gv8elzFIm4w&feature=related
★国籍法改正案を潰せ!河野太郎を日本の政界から追放しよう!★
http://www.youtube.com/watch?v=G5ynu8CX1-s&feature=related
国籍法問題で台湾人から警鐘!卑劣な中国人に天誅を!国籍法改正法案
http://www.youtube.com/watch?v=x8QbAuK9Hqk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Dm1OyrWhSjg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=AGvoYoQNOio&feature=related
【売国奴】悪い議員さんたち連発 1〜75
http://www.youtube.com/watch?v=HJSPoD660CQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=hIcm5d6bckk&feature=related
【応援しよう】愛国議員さんたち連発【投票しよう】1〜50
303名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:38:35 ID:mnHtQCdh0
お前らは、お前らの麻生を一年で捨てちゃうのか
304名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:38:38 ID:hHecGvzN0
河野?????
ふーん
305名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:38:47 ID:ALmVcTzK0
>>285
石破は丁寧に言葉を選んでる印象だよな
軽口総理が5代ぐらい続いたから石破のしゃべりを見ると安心
ただ女受け悪いし防衛族だし総裁はどうなのかなって思う
野党なんだから防衛族が総裁でも良いと思うけど
306名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:39:06 ID:4RLE0zeI0
     ID:IVs6dpvwO
       ↓
      へ     ヘ
    /ハ \_/ 八  うおおおおおおおおおおおおおお!!
   /_______}       
   {___ネトウヨ |   朝鮮人湧きすぎw
   |ミ/ ー―@-@-)  
   (6 #   (_ _) 〉 
  ノ/| ヽ∴ ノ  3 ノ _____        
  // \_____ノ  |  | ̄ ̄\ \   
___/ 嫌韓中 \  |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /  カタカタカタ
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                              
\ こいつ最高にアホ       \同意
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
   ____ 〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |
307アジアのマミ:2009/09/13(日) 00:39:44 ID:9CF09fbE0


この際、野党の総裁は河野家から出すルールにすべきだよ。
308名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:40:02 ID:/vzkgbIR0
>>297
もう、麻生さんの方が、「あ〜、せいせいした。やってられるか」って感じじゃないの?
もう不良中年・・・じゃなくて不良老人に戻って気楽にやりたいでしょ。
309名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:40:25 ID:/9CfjfEZ0
今月中に内ゲバ起こるようなら跡形無いまで分裂
来月まで持つようなら何とかなるかも…

もうかなりケムリ出てますけどネ
310名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:40:27 ID:A8DOxOiL0
安倍か稲田で
311名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:40:47 ID:EYtl9weP0
石破はあのしゃべり方もだが、ニラミもなかなか良い。
312名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:41:20 ID:6UFVE5Jr0
まずは平沼と合流しろ。総裁選はそれからだ。
313アジアのマミ:2009/09/13(日) 00:42:01 ID:9CF09fbE0

アベヒョンは保守政党になるべきといってたが・・・
314名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:42:17 ID:6GVOBdv30
>>299
保守の条件って?
315名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:44:17 ID:/HUWsuTiO
チョンマゲでいいよ
316名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:46:03 ID:EYtl9weP0
保守なんて少数派に媚びてもますます議席を減らすだけだぞ。
まあ、ミニ政党もいいかもしれんが。
317名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:46:13 ID:mnHtQCdh0
>>312
それで平沼が総裁になったら参院で勝てるってか。
めでてーーな。
318名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:46:32 ID:TLzNthOg0
最悪の選択だなww
319名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:47:23 ID:VkVUwYib0
        @@@@@@
       @@@ @@@@
     ..@@■■, ,■■@@
      @-(O) ⌒(O)-@
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|  
       |    -==-   .::|    < ないない
       \_ `--' __/    
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚| |
    /´  /        ̄|. |
    \. ィ   ____ |  |
        | ノ       l |  |
      | |        i:|  |
320名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:47:26 ID:Ptlj2AYxO
なんで肌がボコボコなの?
盛られてるの?
321名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:47:52 ID:/8JAEeEZ0
安倍や平沼が言う「本当の保守」って結局なんなのかよくわかんないんだよな。

内政経済政策はどういう路線とるのか?外交はまぁタカ派なんだろうけど。

新自由主義と決別するのかしないのか。
322名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:49:12 ID:6UFVE5Jr0
>>314
ちゃらいテレビ番組に出てリベラルな発言をしてないこと。
323アジアのマミ:2009/09/13(日) 00:49:56 ID:9CF09fbE0


自民分裂かね?
324やまんばメイビー:2009/09/13(日) 00:50:17 ID:+fm+kmQGO

・河野太郎総裁

・山本一太幹事長
・後藤田正純総務会長
・大村秀章政調会長
325名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:50:45 ID:ga1Fja7CO
どうせ参院選で消える泡沫政党の党首なんてどうでもいい
326名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:51:08 ID:EYtl9weP0
>>324
おお、なんかワクワクする布陣だwww
327名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:51:17 ID:6UFVE5Jr0
>>324
ほんとそこまでするなら分裂したほうがいい。
328名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:52:34 ID:mnHtQCdh0
>>321
タカって言ったって自衛権明記の憲法改正ぐらいだろう。
それなら民主も大体同じだしな。
329名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:52:59 ID:dgM/L89oO
安倍とか稲田選んで右の社民党目指せばいいやん
毎日国旗国歌靖国以外言わない。右の少数政党も
社民党や共産党有るしいいんじゃないか
330名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:54:27 ID:TFkiw6ej0

太郎よお呼びじゃねーんだよ
自由民主党総裁は石破でおk
331名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:55:34 ID:6GVOBdv30
>>322
ちゃらいTVには歴代総裁経験者けっこう出てるだろう
NHK討論ぐらいならちゃらくないからセーフなのか?
朝生やサンプロや委員会はちゃらいからアウト?
それともニコニコ動画ならセーフとか?

そもそもリベラルな発言ってのが抽象的つーか
具体的になんだかわからないけどどんなんだ
332名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:57:32 ID:hdm1GK440
未だに親父と区別ついてない情弱が多いな。
333名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:58:08 ID:6UFVE5Jr0
肌が綺麗ほうが親父。一目瞭然。
334名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:58:39 ID:/5ja3fB00
>>218

おそらく>>213みたいなこと言う奴は選挙権の重さがわかってない奴
そういう有権者がえらく多いみたいだと今回の選挙でひしひし感じたけど
そういう奴らは外国人参政権なんて「日本に税金納めてるんだしいいじゃん」
みたいなノリと雰囲気で肯定してしまうのかなと思うと頭が痛くなる
なんていうか国民主権とか有権者の意味を軽く考えすぎている人多いね

>>222
ネトウヨの定義がよくわからんけど、自分は麻生一筋なので「俺たちの河野」と言うわけがない
麻生さんが自民党出たら自民党に投票する意味もなくなるしね
335名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:59:38 ID:6UFVE5Jr0
地方参政権だからいいじゃん。
336名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:00:26 ID:+NyssL6M0
河野太郎って、なんか小泉と同じ雰囲気を感じる。
ムチャクチャやってくれそうな感じ。

今みたいに停滞してしまった自民党を活気づかせるには、
一度、こんな人がかき回した方がいいかもしれん。

失敗する可能性も高いが、失敗したってどうせ野党だし。
337名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:00:27 ID:mnHtQCdh0
>>334
河野を支持しない理由は?
338名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:02:10 ID:f3+A1o860
河野太郎がはしゃいでそうだな。
339名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:02:42 ID:6UFVE5Jr0
与党のときに年金改革に失敗したから。力のない議員は役に立たない。
340名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:02:44 ID:Lm7WDe/30
もう稲田朋美しかいないだろ
ニート共をまとめて徴へ…じゃなかった、徴農してくれるらしいし
キチガイニートウヨが職にありつけて2ちゃんが静かになって良いことづくめw
341名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:03:06 ID:hdm1GK440
9条改憲、在日参政権反対、経済成長・小さな政府志向の河野ってネトウヨの好みに合うんじゃないの?

国籍法には全く関わってないし。2重国籍の件は現状の法律が形骸化していることを是正するためのプロジェクトで関係ないし。
342名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:05:05 ID:Ya8TkGnP0
>>340
あの女弁護士の一人よがりの低質な弁護のせいで、百人斬り訴訟で負ける羽目になったんだろが!
343名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:05:27 ID:0S7fCB3fO
ポイントは総裁よりも幹事長です
344名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:06:14 ID:6UFVE5Jr0
幹事長は町村でいいじゃん。
345名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:06:30 ID:JPjI9+QD0
にしてもバカウヨの逆法則は凄すぎるな
あの自民党がボロボロじゃないかw
346名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:08:17 ID:a04ItBaK0
稲田を担ぎだす議員がどれだけいるか注目だなw
347名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:08:18 ID:mnHtQCdh0
>>341
中韓に先制攻撃とかが抜けてるからかな。
だけど、麻生や安倍や平沼もそんなことまでは言ってないよな。
348名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:08:47 ID:Ya8TkGnP0
349名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:08:52 ID:0Za0N2VA0
どっちを見ても売国奴しか居なくなるのか
350名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:09:15 ID:hNZY4WICO
なんだ、木っ端政党の話かw
誰でもいいじゃん、自民なんてもう役目を終えたんだよ。若手はさっさと見限って保守新党旗揚げしろ!
351名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:09:39 ID:8cqOI8r/0
ネトウヨ的にはこれはどうなんだ?
352名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:10:39 ID:6UFVE5Jr0
分裂したほうが発言力増すのにな。分裂して一番困るのは社民党と国民新党。
353名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:13:34 ID:LRFV6PQk0
石波って中国だか北朝鮮で向こうの女抱いて写真撮られてるんだろ?
それがなければ有望なのにね。
354名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:15:27 ID:QAuuVI+S0
また河野かw
親子二代続けて下野した自民の総裁ですかwww
野党だから総理になることはまず無い。

自民党で2人目の総理になれなかった総裁誕生!?(しかも親子揃ってw)
最後まで総裁になれなかった祖父よりはマシなのかな。
もし河野3世が議員在職中に自民が与党に返り咲けば衆院議長ですね(これも親子二代w)
355名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:16:00 ID:/5ja3fB00
>>337

特にない

もともと自民支持ではなく麻生支持だったから、麻生以外に選択肢はないから
356名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:16:17 ID:czB62vgr0
ちょっと待てよこれ、俺の思った通りジャンwwww
悪夢再びだよwwww

来年には自民党は横路 民主左翼一派 社会党 共産党と連立政権誕生して

2010年に福島政権誕生 同年8月には福島談話くるねwwwww

 
357名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:16:20 ID:hdm1GK440
どうせネトウヨは外交・安全保障以外の話は視界に入ってもよく見えないんだろうから
河野の過去発言からお前らが好みそうなのを抜粋してやるよ

◆改憲論
http://www.taro.org/policy/kenpo9jyo.php
9条を改正して「戦力保持」「交戦権」を明記すべしとの主張、しごくもっともな内容

◆ODA削減&核抑止について
http://www.taro.org/vote2009/policy04.php
アジアへのODAばらまきを半分にして人材育成に充てるべしとの主張

◆日本は原子力空母を配備すべし
http://www.taro.org/2008/06/newcarrier.php
パワポの手作り資料だが、北朝鮮だけでなく中国の脅威についても言及してる
制空権を押さえることで「中国の台湾侵攻」を未然に防ぐべしという主張だ

◆外国人参政権には断固反対
http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM

◆そもそも、国籍法改正はに河野は1ミリたりとも関わってない
最高裁で違憲判決→法務省による改正案作成→麻生内閣で閣議決定し国会に提出
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/date/2009/06/
河野は虚偽認知防止のためのDNA鑑定導入を警視庁と協議までしている
358名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:18:33 ID:hdm1GK440
国籍法の改正については、「国籍法改正の首謀者は河野太郎」という
誤った情報が流されていたが、昨年11月の国籍法改正は議員立法ではなく、
違憲判決を受けて内閣が提出した法改正だ。

国籍法の改正による認知に関して、法務局の担当者の調査にかかる
時間や労力は、DNA鑑定を導入することで大幅に節約できる。

昨年、内閣が国籍法改正案を提出すると同時に、DNA鑑定を導入
するための河野太郎の個人的な案を警察庁と協議してきた。

「国籍法の改正を受けて子供を認知しようとする父親は、最寄りの
警察署に赴いて、DNA鑑定用のサンプルを採取してもらい、
各県警でDNA鑑定をしてもらうことを義務づける」という案である。
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/date/2009/06/
359名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:19:03 ID:EHMhUij40
太郎でいいじゃんw
360名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:20:14 ID:qc3bAvxzi
地元選挙区だがやめろ。
投票してやったが貴様には無理だ。
361名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:20:31 ID:EMdlj+Ey0
親父のイメージに引きずられがちだけど、太郎はちゃんと国益を考えられる子だよ
362名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:20:48 ID:h/zqayP+0
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
363名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:20:56 ID:MO0mJ6q10
ネトウヨってどうなれば満足なの?
・靖国参拝
・9条改正再軍備
・竹島・北方領土武力奪回
・核武装
・日教組解体
・集団的自衛権行使
・消費税増税etc

・・・・思いつく事を羅列してみたが
これが実現したからって
国民が幸せになるとは全く思えないんだが?


364名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:21:02 ID:eA/RF0G10
ネトウヨ連呼厨のお気に入りが石破さんに河野さん
嫌いなのが小池さん中川秀さん
365名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:22:15 ID:FN/chRBwO
>>356
福島政権?

寝言は寝てから言えww


366名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:22:59 ID:mg9G79g30
>>363
とりあえず、ネガキャンポスティングが当面の目標っぽい

★★おまいら!参院選に向けてポス祭り継続ぞ!★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1252072558/
367名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:23:40 ID:7hkSlN520
>>364
全員お断り
368名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:25:33 ID:H38slheO0
とりあえず、日教組は即時解体だな。これが一番立ち悪い。なにせ子供達を人質にされてる。
369名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:27:12 ID:nmarSmEP0
民主党との差別化をするには世襲、官僚以外から選ばなくてはならない。
一人もいないか。。。
370名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:27:55 ID:QAuuVI+S0
福島政権はありえないな。
衆院でたったの7議席しかないのに総理なんてなれる訳が無いwww
過去の自社さ連立時は議席数が多かったから可能だった。
あと社民は自民と連立を組んで衰退したので組む可能性はかなり低い。
371名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:29:30 ID:mnHtQCdh0
>>363
国籍法の件でのヒステリーからすると、そういうことよりも
半島関係とかそういう問題なんじゃないかな。
在日の強制送還とか、北朝鮮空爆とか。

でも、安倍や麻生がそういうこと考えてると思えないけどな。
372名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:29:56 ID:H38slheO0
>>363
即時実行に移せる順だな。普通は
軍関係とかは諸外国の都合もあるから後回しでもOK
373名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:29:57 ID:yCQX0SCC0
党再生のカギは河野太郎にある。

だが徹底的にKYな自民党は彼を選択しない。
またネトウヨは彼を売国奴としてブログに凸した過去あり。

河野太郎は自民党を出て新党結成したほうがいいよ。
374名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:32:14 ID:IjJxedm/P
アホじゃね?w 自民党はさっさと潰れろ。
375名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:32:31 ID:H38slheO0
誰れでもいいんだけどナ。要は法案さえしっかり提出して実行してくれれば。
376名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:33:52 ID:EYtl9weP0
>>375
提出はできるけど、審議もしてもらえず廃案パターンだろ、野党だから。
377名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:36:32 ID:/8JAEeEZ0
>>366
どう考えても自民にたいする逆ネガキャンだなw
378名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:36:57 ID:/vzkgbIR0
安倍さんは、国家全体を盛り立てるという岸・福田(赳夫)路線でありつつ、
話を聞いてると「小さい政府」志向。そういう意味では英米風の保守政治っぽい考え方でもあるな。

平沼さんとは国家理念的には近いんだろうけど、平沼さんは多少「大きい政府」でも良しとするしな。
「大きい政府」と言っても、例えば福祉政策は「まず国民の一体感を持つ為の福祉充実」って感じで。
個人がバラバラでも生きられる為の福祉って観点でなく、国民同士が助け合う観点からの福祉だな。
そういう意味では、日本の土着的な保守って感じかな。

麻生さんも国家理念は近いんだろうけど、吉田・池田路線の流れだし、両者より軽武装経済重視の部分がある。
大きい政府・小さい政府って点では、「中福祉中負担」とか言ってたように、その中間的位置。
全体的に、良く言えばバランスとれてるタイプなんだけど、悪く言えばどっち付かずと言われるタイプだな。

国家観が結構論点になるのが、そもそも日本の不思議なんだろうけど(敗戦して一種の保護国化してるからだが)、
よくまあ国家観から経済政策への姿勢、政府のあり方、福祉のあり方等々、立場違う人が一緒にいた党だよ自民は。
・・・あっ、平沼さんはもう別か。というか過去形で語っちゃ悪いか。w
379名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:37:11 ID:h1vIbn370
┐(´ー`)┌
380名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:38:14 ID:JPjI9+QD0
ネトウヨは幸福実現党に入信したらいいじゃん
北朝鮮空爆とか言ってなかった?
381名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:38:32 ID:eA/RF0G10
いいこと言ってても支持されるかされないかは本人の徳の問題もあるからなあ
本人がハナから20人集められないと踏んでるようなのがちょっと
河野は平沢の立ち位置止まりのような気がする
382名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:38:49 ID:ytd6FCti0
太郎氏の擁立浮上まで読みました
383名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:38:58 ID:F9iOfHWq0
>>364
ネット右翼のお気に入りって稲田さんなんだよな…。
この時点であいつら終わってるわ。
384名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:41:14 ID:/8JAEeEZ0
>>383
女党首はある程度のルックスないとな・・・

少なくとも福島よりかは小奇麗じゃないと。
385名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:41:14 ID:hdm1GK440
ネトウヨは未だに河野が国籍法改正を推進したという誤情報を信じ込んでるんだなw
なんという情弱w

実際は憲法改正、外国人参政権反対、原子力空母配備支持の親米現実路線なのに
386名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:42:28 ID:mnHtQCdh0
>>366
鬼女がやってるやつだろう。一般人引きまくるぞ。
387名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:42:56 ID:t3u+8bs10
>>384
かなりレベル低くていいんだなw
388名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:43:34 ID:7hkSlN520
>>383
稲田さん才女だろうけどいざっていう時逃げそうだもんな
国籍法の時なんかアレだったし
ていうか適任者結局いねえw
389名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:44:02 ID:6weMXrECP
ネトウヨ右往左往wwwww
390名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:44:52 ID:hdm1GK440
ネトウヨの思想に一番迎合してるのは幸福実現党だろw

さっさと幸福の科学に入信してこいよw
391名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:45:29 ID:Bn8irYbj0
こいつは内政に対しては結構まともなんだけどなぁ・・・外交からむとカスすぎる
392名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:45:56 ID:AK4lGB3c0
こいつになるなら鳩でいいわ
393名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:46:04 ID:hdm1GK440
>>391
外交って思いっきり親米現実路線だけど?

在日参政権も反対してるけど、何が不満なの?
394名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:46:07 ID:0PbnprWC0
売国河野Jr. は勘弁してくれ。
まだゲル長官のほうが応援しやすい。
395名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:46:40 ID:oIk7vBHO0
肌の汚いしゃくれのクリリンとかヤムチャのポジション
396名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:48:32 ID:H38slheO0
おまえらな、あーだこうだって騒いでるうちにJALが・・・
397名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:50:38 ID:LtniyXos0
なあ、ネトウヨにききたいんだけど、
なんでそんなに頭が悪いんだ?
398名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:51:18 ID:JPjI9+QD0
ネトウヨと幸福実現党は同じことを言ってる。
つまりそういう手合いなんだろう
399名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:51:53 ID:eA/RF0G10
>>393
一般的には親父さんの影響を相当受けてると思われてるんじゃない?
400名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:52:12 ID:EYtl9weP0
まあ、宗教ってこった。
401名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:52:58 ID:Q6XDlzpo0
河野が総裁になったら安倍晋三は離党して新党を作れ
402名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:53:24 ID:mnHtQCdh0
>>398
大川総裁は東大だから民主にタイマンはれるしな。
403名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:53:40 ID:hdm1GK440
>>399
ネトウヨは親父との区別が全く付いてなさそうだな
404名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:54:19 ID:W75S7NML0
ネトウヨはカルト
これ常識
405名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:54:37 ID:Rq9as+MP0
>>383
まぁ統一教会、キリストの幕屋、幸福の科学、霊友会、生長の家、
辺りの保守カルト宗教の信者だからなw

正常な連中じゃない
406名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:55:05 ID:/4/uJwQOO
>>394
同意
辻元清美に「太郎ちゃん」と呼ばれ、昵懇の仲だからな
左巻き思想が伺い知れる
407名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:55:44 ID:YqzsBpKC0
民主党政権は間違いなく短命に終わるので、自民党はボヤボヤしている暇は無いぞ。
408名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:56:09 ID:LUw6HTXP0
ネトウヨが嫌がってるということは
自民党が復活する芽が出てきたってことかw
こりゃ民主党も気を引き締めないと
409名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:56:21 ID:98OOv6Dg0
>>403
ねとうよと言う奴が擁護してるw

この馬鹿坊は失格ってこったな
410名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:57:18 ID:hdm1GK440
河野のどのあたりが売国なのか具体的に示してくれよ。

国籍法はなしな。あれ、河野と全然関係ないからw
411名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:59:14 ID:LtniyXos0
mixiでもバカウヨが河野は嫌だと暴れてるな。
しかしだいぶ減ったな。
明らかにキモオタとわかるやつもいなくなってきた。
412名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:59:28 ID:oT3x28YB0
自民と民主の構造改革派はみんなの党と一緒に新党作れ。
それと民主で政権を争う二大政党になればいい。

靖国参拝とか教科書問題とか言ってる愛国派は右の社民党になって完全にイデオロギー政党になれ。55年体制の残党として。
413名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:00:08 ID:eiXZNjqh0
しかしバリバリの保守で行かないのなら今や民主党のほうが人材も揃っているし自民党は要らないのだよ
そこんとこ自民党は分かってないよな
「批判されたとこ直しました」「及第点もらえますか?」ではダメなんだ。
414名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:00:35 ID:qtkq0JSY0
>>407
ないない。

選挙で勝てる地盤 なくしたのになんで勝てるの?
公明党票がなければ前回の郵政選挙でも危なかった。

今回公明票なかったら70くらいだよ。
空中戦だけの自民党が勝てるはずがない。

河野太郎は いい人選だよ。手垢がついていないし、一新できる。

とにかく 話すのが巧い。若手で一番だろう。人気でるよ。
なにより 自民党が中道保守路線をとるという明確なメッセージになる。
415名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:01:04 ID:FQTWq0ED0
>>411
ネトウヨ、バカウヨ連呼してたらチョンと間違われるぞw
416名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:01:12 ID:LxukqC3y0
河野になると完全に崩壊しそうだな
みんなの党とどこが違うの?

でも、麻生派なんだよな
妥当と言えば妥当
麻生派の貴重な若手
親みたいにアメリカに走り過ぎない姿勢が欲しいんだが難しいよな
アメリカも今は重要な時期で、完全に生まれ変わらなきゃいけないんだから

そもそも、麻生派はみんなの党に行ってもいい気がするがな
麻生の院政かな しばらくは
417名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:01:46 ID:inUMPpbv0
コイツ超絶売国奴だろ
418名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:03:41 ID:mnHtQCdh0
>>415
バカはなんでも間違うから気にすることない
419名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:03:42 ID:hdm1GK440
>>417
どの辺が売国奴なの?
憲法改正&外国人参政権反対&親米保守なんだけど。
420名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:04:13 ID:LxukqC3y0
>>401
清和会の離脱か
それもまた面白い
421名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:04:28 ID:a04ItBaK0
よっぽど困ることがあるようだな
河野太郎が総裁になると
422名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:04:41 ID:qtkq0JSY0
>>417

どこが売国奴か 具体的にいってくれ。

自分にはわからん。
423名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:04:46 ID:EYtl9weP0
>>414
もう自民の組織なんかボロボロだろうな。
業界団体も、支援してくれるところなんかあるのかどうか。
424名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:05:56 ID:mnHtQCdh0
>>422

↓こういうところで洗脳されてるんだろ
『民主から日本を守るために、現実的な活動をする奥様』
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251743072/
425名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:06:45 ID:kkEvBNHYO
自民党、実現なら終わったな。まさか河野とはね。あらら
426名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:06:57 ID:lcBI8m3ZO
どちらかというと
バリ保守なイメージ
427名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:08:15 ID:qtkq0JSY0
小沢は2回選挙 やれば自民は割れるといっていた。

でも今の状況みると マジで半年もたないと思う。

野党経験ないから 我慢がきかない。
なによりも献金が一気に減る。

企業もなにがなんでも自民党と思っていないし
もし自民党支持をうちだしたら ほされる危機感あるから
おもてだって支援もしにくい。

今のままなら年末までに分裂だよ。

参議院選挙は分裂選挙になる。
428名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:08:22 ID:98OOv6Dg0
>>403
性根は売国ですぜ
だんな

>>410
1.人権擁護法を推進している
2.外国人参政権を推進している
3.二重国籍を推進している
4.移民庁創設を推進している

429名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:09:23 ID:qmuEcKF4O
スゲー
親子揃ってwww
430名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:09:28 ID:N0N7vBQs0
こんな売国奴勘弁してよ。
こいつ見ると売国奴は遺伝するって心底思うよ。
他にも別姓を推進してるけどそれって日本文化の崩壊に繋がるよね。

ttp://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/11/post_2eb8.html
431名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:11:08 ID:gnxe8D6YO
>>416
麻生が院政なんか出来ない

河野の親父の派閥として、スッと穏退を促されておしまい
432名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:12:25 ID:5ENYTHdE0
> 他にも別姓を推進してるけどそれって日本文化の崩壊に繋がるよね。
別に?政権交代すると日本がおかしくなるよねとか
変わるよねとか、時代が変わるにつれ、世の中は常に変わっていくわけだし。
ただ、自分が新しいルールに馴染めないからという理由で
勝手なことを言う時代遅れが増えてしまったのが、高齢化社会の悪い点。
433名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:13:34 ID:fl7nR1gn0
いまだに世代交代の歯車が回るのが嫌とか言ってる老害議員って
ゆでガエルの形容がこれほど似合う連中もいないな
434名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:13:43 ID:fs8DZ04a0
河野太郎とかふざけんな。
普通に石破でええがな。
435名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:14:03 ID:NFyJo7q40
すげえ工作員いるな

売国イメージ強いよこいつは
436名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:14:24 ID:98OOv6Dg0
>>414
この坊主が総裁なら、民主は安泰ですなw

笑止
手垢だらけの糞坊主ですぜ

>>432
なま姜並みの論法ですな
437名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:14:45 ID:qtkq0JSY0
>>428

http://kukkuri.blog58.fc2.com/blog-entry-523.html

河野太郎は
「●参政権 ほしいなら帰化しなさい」

とテレビタックルで 明言して、大騒動になったばっかりだぞ。

ちゃんとお前調べて書いてるのか?

いい加減なことかくな!
438名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:15:10 ID:JPjI9+QD0
まあ誰がやっても負けまくってすぐ替わるんだし
どうでもいいんだけどな
439名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:15:49 ID:P8F5ruIw0
ここまで国民に毛嫌いされた自民党など、もはや立て直す必要があるのかと。
もう自民党は店じまいして、まったく新しい別の党を立ち上げた方がいいんじゃないのか?
440名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:15:53 ID:Mks1PQPzO

責任ないからって勝手なことを言う在日がいるな
441名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:16:12 ID:hdm1GK440
>>428
1.人権擁護法を推進している →推進してない。
2.外国人参政権を推進している →推進してない。断固反対の立場。
3.二重国籍を推進している →現行法で外国籍を取得した日本人が事実上二重国籍となっていることへの対策
4.移民庁創設を推進している →移民は「最後の手段」としている
442名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:17:37 ID:Rq9as+MP0
>>401
韓国利権の清和会がいなくなれば、伝統的な健全な保守になるから支持するわ

清和会には、統一教会、生長の家、キリストの幕屋、幸福の科学がついてるから、ちゃんとカルトを引き連れて出て行ってなw
443名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:18:55 ID:WuSze/r70
まだ国籍法のこといってる馬鹿がいるのか?
444名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:18:58 ID:mnHtQCdh0
変な子供は親の責任かもしれないが、
変な親は子供の責任じゃないな。
445ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/13(日) 02:19:11 ID:aaWEohGDO
売国河野談話の馬鹿息子。

河の者って意味だぜ。
446名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:19:16 ID:rpqq6oVm0
河野太郎は、壮絶バカだぞ
世襲だから、ここまで好き勝手できただけで

基本、こいつは奇をてらいたがりの天邪鬼なだけ
447名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:19:23 ID:EYtl9weP0
>>439
党本部に、「みんなありがとう」って垂れ幕かけてたらしいしなw
448名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:19:27 ID:qtkq0JSY0
>>428


お前 マジで反省したほうが いいぞ。
めちゃくちゃ書くな!

河野太郎は結構まともな政治家だよ。
外人参政権も 反対している。
実は自分自身も危険性気づいて最近趣旨がえしたばっかだけどな。

とにかく うそ書くな!
ちゃんと調べろ!調べることできないなら今後一切レスするな!

裏をとれ。裏を。ちゃんと確証とってレスしろ!

>>441 みろ。ぼけ!
449名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:19:27 ID:4pYk07KMO
>>1
河野はダメダメ

邦夫ちゃん、推薦
450住民票移すよう指示の社長「父親の代から自民への投票を指示」:2009/09/13(日) 02:19:37 ID:vwAVKgwv0

動画ニュース
http://www.news24.jp/articles/2009/09/12/07143635.html

 公職選挙法違反(詐欺登録・詐欺投票)の疑いで11日に逮捕された機械製造会社
「水戸工業」の社長・成田茂之容疑者(57)ら3人は、従業員4人の住民登録を会社が
ある東京・千代田区に変更させ、先月の衆議院議員選挙で自民党に投票するよう指示
した疑いが持たれている。
 警視庁によると、成田容疑者は「父親の代からやっていた」と話しており、警視庁は
会社ぐるみで長年違反を続けていたとみて調べている。


現在のスレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252677382/l50

強要された投票先が自民とわかり沈黙の国士様たちw
ネトウヨのみんな!応援よろしくたのみます!

451名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:20:01 ID:NFyJo7q40
正直河野太郎はないだろ
みずほと同じくらいの違和感

工作員わきすぎ
452名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:20:24 ID:/8JAEeEZ0
>>442
保守本流→中国利権
保守傍流→韓国利権

という人もいますが?
453名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:21:41 ID:6GVOBdv30
>>428
> 1.人権擁護法を推進している

どこでいつ?「裏でこっそりと」とか言うなよ

> 2.外国人参政権を推進している

むしろ自民党の議員で河野以外にTVではっきりと「反対」を表明したやついるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM
「いや、口では反対と言っているが実は……」とか言うなよw

> 3.二重国籍を推進している

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081010/stt0810101827007-n1.htm
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/931
現行法の運用に問題あるから改正するわけで、現行法のままでいいというなら論拠なり対案を述べようよ、
さらに改正案のどこに問題があるかも述べてほしい
保守議員や保守論客でも「二重国籍容認は危険です!」なんて主張してるやつ見たことないぞ?
単に中身知らない人が「河野?売国だ!二重国籍?よく知らないけどきっと在日に有利なんだろ!」
って火病起こしてるだけなのではい

> 4.移民庁創設を推進している

現実問題、いずれそういう省庁は必ず必要になるだろ、中身が重要なんであって存在自体に反発してどうする
あとそもそもこれ、河野関係あんの?外国人材交流推進議連にいるから?
じゃあ松本純も森元もみんな売国奴か?
454名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:22:18 ID:qtkq0JSY0
なぜ 河野太郎をここまで
攻撃しているのか
まったく根拠ないぞ。

>>441

なのに売国といっている奴いるが
その根拠はなんだよ。

外国人参政権 については
テレビタックルで 彼が否定しているのをリアルでみている。

彼もやはり 危険だと感じたらしい。
455名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:22:43 ID:gnxe8D6YO
>>452
元々保守なんて曖昧で中味の無い言葉だからな
こだわる事自体無意味なんだよな
456名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:22:47 ID:4I9zMITC0
野党になったら河野を総裁にって、そりゃなんの定理だ?
こういうアホらしい、お約束を守って恨みをかわない仲良し政治ごっこなんて
いい加減やめちまえばいいのにな。本当に自民は終わってる。
457名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:22:57 ID:Ev5WcaDv0
おぉまた河野か。
野党に下った10年前の総裁もお前だったな。

2度も総裁になる奴はここ数十年で河野だけだ。
単に干されてるだけだけどな。
458名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:23:10 ID:I9BDwKFX0




                俺たちの太郎(笑)




459名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:23:39 ID:shDiOF3n0
俺達の稲田キボンウ









参院選で本格的に自民潰せそうだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:23:46 ID:oamQy/e00
火中の栗を拾う役目は河野ちゃんにでもやってもらおうか
みたいな感じで裏で年寄り達が根回ししてそう
461名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:24:59 ID:hdm1GK440
>>453
ネトウヨはコレを読んでもまだ河野を売国とかいうのかな

国籍法は違憲判決を受けて官僚が作成し、閣議を経て国会に提出されたんだから河野は全く関わっていない。
河野はむしろ現行法に危険を感じてDNA鑑定を義務付けるように動いている。
462名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:25:16 ID:x0hSFz3pO
湘南の基地外か。
神奈川の恥だなw
463名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:26:02 ID:NFyJo7q40
もうね犬とか猿とか小学生に総裁させたほうがいいと思うんだ
464名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:26:26 ID:SIzXArKt0
若林だな
465名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:26:29 ID:qtkq0JSY0


なんか 河野太郎を 攻撃している連中って
めっちゃくちゃだな。

もう根拠もなにもなしに 叩いているだけ。
親父がにくいから息子も叩けみたいな。

めっちゃくちゃでお話にもならない。

もう 河野太郎で マジでいいよ。

今現在 彼がベストだよ。彼くらい アピールできる 保守政治家はいない。
イギリスの保守党のように中道路線に変更していく以外
自民再生の芽なんてありえない。断言できるっ!

稲田とかいっている奴はマジで病院にいったほうがいい。
議席は50すらとれなくなり最後は完全消滅する。
466ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/13(日) 02:26:38 ID:aaWEohGDO
>>454 彼等は彼等でコミュニティを形成して居るので微妙な対立関係には有るんだよ、一枚岩な訳では無い。
467名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:26:58 ID:98OOv6Dg0
こいつでは崩壊が加速するだけ
民主が喜ぶだけ
イメージ悪すぎ

スタンドプレーの目立ちたがりのアホ
468名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:27:15 ID:I9BDwKFX0
>>465

チョン乙
469名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:28:02 ID:hdm1GK440
>>468
結局河野太郎のどこが売国なのか全く示せてないじゃん。

「親父が売国だから」

それだけだろ、結局w
470名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:28:11 ID:WuSze/r70
国士様達も、日本国民のために腎臓とか肝臓とか少しは提供するべき
471名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:28:41 ID:NFyJo7q40
とりあえずTVタックルにでてくる政治家にろくなのみたことないから
ここまで信者がいることが最大の謎だな
472名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:29:23 ID:qtkq0JSY0
>>468
なにがチョンだ!

お前が朝鮮人だろ。中卒やろう!
この低学歴のかすが!

通信教育で慶應でもでてこい!

低脳の屑がっ!ぺっ
473名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:29:28 ID:hdm1GK440
ネトウヨ「河野は在日参政権を推進している!河野は国籍法改悪の首謀者!!」



未だにこんなレベルだもんなw
474名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:29:32 ID:I9BDwKFX0
>>469
チョン乙
稲田先生で良い。なんで河野なんて糞売国奴を選ばなきゃいけないんだ
475名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:30:03 ID:EYtl9weP0
>>464
抑えの切り札だしなwww
476名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:30:13 ID:98OOv6Dg0
こいつは親父をどう思ってるのか
まず、それを聞きたい
477名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:30:23 ID:mt70v9iA0
こんなゴミやめてくれw
478名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:30:26 ID:hdm1GK440
>>474
具体的に河野のどのあたりが売国奴なの?
479名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:30:48 ID:Rq9as+MP0
>>452
保守本流→銀行政策以外に特に利権ないから弱い(宏池会)
保守傍流→韓国利権(清和会)
保守傍流→中国利権(旧田中派)
480名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:31:22 ID:eA/RF0G10
>>467
スタンドプレーで目立ちたがりといえば石破も一緒だけどね
二人とも自民党叩きでメディアに多く露出してきた点は同じ
481ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/13(日) 02:31:23 ID:aaWEohGDO
>>469 民族問題なのだから父親が売国で十分だ。
482名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:32:03 ID:/8JAEeEZ0
>>449
俺も鳩山邦夫総裁推す
幹事長は石破で、
河野太郎は政調会長か幹事長代理でいい。
483名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:32:03 ID:FQTWq0ED0

河野www ねーよwwww売国がww
484名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:32:09 ID:JPjI9+QD0
またネトウヨ同士で大混乱してるなw
おもしろい連中だな
485名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:32:32 ID:6GVOBdv30
>>476
おれはお前がデタラメを書き散らしてみんなにソース付きで否定されたにも関わらず
反論するでも撤回するでもお礼を言うでもなく
何も見えていないかのように黙々とひたすらに自説を書き散らしている心理、
まず、それを聞きたいよ
486名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:33:06 ID:hdm1GK440
>>481
頭悪すぎw

親が売国だと子も売国なのかよw

何の根拠もなしにw

在日参政権反対で憲法9条改正論者の親米保守が売国ねえw
487名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:33:33 ID:98OOv6Dg0
イメージ悪すぎ

馬鹿太郎

親父を恨め
488名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:34:08 ID:mnHtQCdh0
ネトウヨってヒステリー起こすところとか、みずほたちサヨクに似てるよな。
489名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:34:15 ID:gnxe8D6YO
>>469
本人に責任の無い過去で叩くのが得意な朝鮮人と同質なのが、2chのウヨクオリティだから仕方無い

同族嫌悪ってのが如何に凄まじいかを体現してる
490名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:34:15 ID:FQTWq0ED0
>>484
ネトウヨ、ネトウヨ言ってるとチョン扱いされるぞw
491名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:34:37 ID:mt70v9iA0
>>480
石破は本当口だけだからな
自分がヤバクなると官僚のせいにして責任をなすりつける
本当うまいわー
492名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:34:40 ID:qtkq0JSY0
結局 

親父が親中国だから
息子が嫌いなだけだろ。

本音がでてきたな。

だからうそでもなんでもいって
太郎を叩き潰そうとしている。

自分も河野太郎が叩かれる理由わからなくて
いろいろ調べたが 、むしろ、愛国者だろが。
ウヨの好みだろうが。

もうめちゃくちゃだよ。ウヨは。

全員 ガス栓 ひねって死んでくれよ。
目障りだ。
493名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:35:27 ID:I9BDwKFX0
>>478

河野太郎

・靖国参拝反対
・移民賛成派
・国籍法改正推進派
・在日の日本国籍付与における、審査の撤廃を提唱


あげればきりがないが、とりあえずこのぐらい
494名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:35:45 ID:iWJ6s9Nd0
おまえら何興奮してるんだよ?

誰でも知ってることだが、今回の総裁選は来年の参議院選までのただのつなぎだぞ。

だから人気のない谷垣なんかが派閥領袖の間から次期総裁に推されてるわけ。
谷垣なら麻生のように空気読めるから来年の参議院選の前に人気がないとわかれば自ら総裁を辞職し、
その時点で一番人気の自民党議員に引き継ぐことが出来るからね。

だからどちらにしても今回の自民総裁に価値なんてないの。
誰がやっても同じなの。どうせ参議院選の前に人気がなかったら辞めることになるんだからね。

だからそんなどうでもいいつなぎの総裁に誰がなろうといいだろう。

だから何、必死になってんの?
必・死・に・なっ・て・ん・の?ww
495名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:36:24 ID:EnKQFBZjO
稲田さん以外いい人いない。
496名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:36:33 ID:aCrgmOFB0
またテレビに出ていて知名度が高い世襲議員を選ぶのか?
もし河野太郎になると保守層からの支持も激減するのは確実で政界再編を望む声が増えるだろう。

自民党が本気で再スタートしたいのなら小野寺氏か稲田氏を総裁としたほうがよいだろう。
497名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:36:41 ID:EYtl9weP0
>>494
ちょ、また一年で交代かよwww
498名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:36:54 ID:kkEvBNHYO
「オヤジのイメージぎ悪い」
致命的です。小泉の時、今回。有権者はどう動いたかな?言っちゃ悪いがこの国の国民は愚民だよ?俺やお前らがそうじゃないとは言わないが、コイツはまずいだろ?自民的に。
499名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:37:01 ID:hKGjJQ8UO
河野親子って、野党になると総裁になる運命なのかねw。
500名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:37:12 ID:/8JAEeEZ0
どれだけこいつの親父が嫌われてるかがわかるなwww

河野って聞いただけでアレルギー起こす奴が多すぎw
501名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:39:39 ID:hdm1GK440
>>493
・国籍法改正推進派

これはいい加減外せよ。
河野は何も関わってない。
むしりDNA鑑定導入を主張している再改正派だ。


それと、河野は移民積極推進派ではない。対策を尽した後の最後の手段として移民を位置付けている。
労働力人口が確実に減少していくのだから、選択肢の1つとして移民を考えることがそんなにおかしいか?
代わりにもっと凄い対案を示せるのならいいけど。
502名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:40:19 ID:I9BDwKFX0
ID:qtkq0JSY0
ID:hdm1GK440


チョンはわかりやすいなー
503名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:40:42 ID:FQTWq0ED0

>河野は何も関わってない。

? (^_^) ?
504名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:42:33 ID:fl7nR1gn0
ネトウヨはやっと、自らが持つ逆法則の力に気づいて
河野を総裁にさせんがために、必死に貶してるんでしょ

けなげだな
505名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:43:37 ID:hdm1GK440
>>503
国籍法の改正については、「国籍法改正の首謀者は河野太郎」という
誤った情報が流されていたが、昨年11月の国籍法改正は議員立法ではなく、
違憲判決を受けて内閣が提出した法改正だ。
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/date/2009/06/
506名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:44:01 ID:qtkq0JSY0
>>502

朝鮮人でないと証明すればいいんだなっ!

よし いってやるよ!

朝鮮人死ね!
507名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:44:03 ID:I9BDwKFX0



  稲田>石破>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>河野




508名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:44:22 ID:jEpRHDFVO
俺ネトウヨだけど

バカ河野なんか総裁にしたらネトウヨやめるわ
509名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:44:33 ID:ju2ZHihM0

河野太郎

・韓国のハンナラ党の李成権議員は、かつて河野の秘書を務めていた
・北京オリンピックを支援する議員の会所属
・日韓議員連盟所属
510名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:44:57 ID:1DaEJ/mL0
ネタに走るとは自民も落ちたもんだなw
511名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:45:18 ID:Ha/vLfWe0
474 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:29:32 ID:I9BDwKFX0
>>469
チョン乙
稲田先生で良い。なんで河野なんて糞売国奴を選ばなきゃいけないんだ

493 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:35:27 ID:I9BDwKFX0
・国籍法改正推進派

採決においては麻生内閣提出の国籍法改正案に賛成した。
採決においては麻生内閣提出の国籍法改正案に賛成した。
採決においては麻生内閣提出の国籍法改正案に賛成した。
採決においては麻生内閣提出の国籍法改正案に賛成した。
採決においては麻生内閣提出の国籍法改正案に賛成した。
採決においては麻生内閣提出の国籍法改正案に賛成した。

稲田朋美
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: メニュー, 検索

512名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:45:44 ID:z5j5e1nJ0
父上「太郎、止めとけ」」
513名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:46:02 ID:6GVOBdv30
>>503
国籍法は議員立法ではなく閣法

わかりやすく言うと
最高裁で違憲判決が出る→それを受けて法務省が改正案を作成→
改正案を受け取った麻生内閣が閣議決定し、国会に提出

という3段階なんだが、河野は最高裁判事でもなければ法務省官僚でもなく、麻生内閣閣僚でもない
どの段階にも微塵も関わってないわけ

よく誤解されるのは、当時河野が携わっていたノーベル賞受賞者の二重国籍問題に端を発する
PTに所属していたせいで、2つのPTの区別がつかないアホどもが
「国籍法改正の首謀者は河野だ!」って騒ぎだしたせい

「河野と関係なくね?」と冷静に指摘するやつもいたが、デマで熱狂したあの手のイナゴには通じないからな

探偵ファイルやチャンネル桜のデマ煽りにまんまと乗せられた連中が河野のBLOGに殺到して炎上させた
なんというか、関係ないにもほどがあるw
514名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:46:03 ID:FQTWq0ED0
売国太郎の言い訳を真に受けてどうするの^^
515名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:46:23 ID:88eLR4mc0
河野はないわ
河野の選挙区に住んでるが、自民には投票したけど河野には入れたくなかったから白票で投票した
516名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:46:42 ID:JG4HdYCn0
河野太郎って売国奴の息子か。ろくな奴が出てこないな愚民党。
517名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:46:55 ID:0301MmlG0
西田さんも良いよ、参議院だが
518名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:47:33 ID:mnHtQCdh0
>>508
一旦抜け出したら禁断症状に負けないでがんばれ。
519名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:47:54 ID:CFTCSxORO
自民には若手保守はおらんのか?

今や民主の方が人材豊富だな
520名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:48:47 ID:6GVOBdv30
>>509
そういう断片を拾ってきたら誰でも売国奴扱いできちゃうだろ

麻生太郎

・日韓トンネル研究会顧問
・日韓議員連盟副会長

とかいくらでも出せる
政治家なんてありとあらゆる組織の支援を受け、ありとあらゆる組織に所属してるんだからさ
521名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:49:13 ID:NlA1dRYbO
このスレカオスすぎるwwww

民主信者の半分が稲田を推して、自民信者の半分が河野を推してるだろwwwww



522名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:49:21 ID:hdm1GK440
>>509
・韓国のハンナラ党の李成権議員は、かつて河野の秘書を務めていた
→で、その秘書が具体的に何かしたの?
  河野が何か韓国よりな発言をしているの?

・北京オリンピックを支援する議員の会所属
→麻生太郎も所属しているけど、麻生は売国なの?

・日韓議員連盟所属
→所属しているだけで売国なら、会長の森元はもっと売国なの?
  副幹事長の安倍、副会長の麻生も売国なの?
523名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:49:51 ID:1t85ZQ5J0
野党だしどうでもいいべ
ただ、できる限り弁の立つ奴だといいわな
524住民票移すよう指示の社長「父親の代から自民への投票を指示」:2009/09/13(日) 02:50:09 ID:gmfh+Yfw0

公職選挙法違反(詐欺登録・詐欺投票)の疑いで11日に逮捕された機械製造会社
「水戸工業」の社長・成田茂之容疑者(57)ら3人は、従業員4人の住民登録を会社が
ある東京・千代田区に変更させ、先月の衆議院議員選挙で自民党に投票するよう指示
した疑いが持たれている。
警視庁によると、成田容疑者は「父親の代からやっていた」と話しており、警視庁は
会社ぐるみで長年違反を続けていたとみて調べている。


動画ニュース
http://www.news24.jp/articles/2009/09/12/07143635.html
「ソースだせや」と言っていたネトウヨがソースを突きつけられコテンパンに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252677382/l50
525名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:50:46 ID:/4/uJwQOO
とにかく、辻元清美とは大の仲良しだから
526名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:50:59 ID:I9BDwKFX0
>>522
稲田でいいじゃんww チョンだから嫌なの?w

527名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:51:22 ID:qtkq0JSY0
民主政権になったら

日本をでていく。といってたんだから ネットウヨは早く実行しろ!



はやくでろよ! うざいだけの 蛆虫が。
528名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:52:24 ID:gnxe8D6YO
>>521
稲田なんて本気で言ってるヤツなんかいないだろ

何の実績も無く最近までまともに名も聞いた事無いのに、都市伝説レベルの記事読んで急に支持し出すとか、基地害か馬鹿のどっちかだし
529名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:52:29 ID:FQTWq0ED0
>>527
ネトウヨ、ネトウヨ言ってたら朝鮮人と間違われるぞw
530名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:52:32 ID:tb/4SKN40
貧すれば鈍すのたとえで太郎に決定。悪いことは重なるのさ。
531名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:53:02 ID:1t85ZQ5J0
>>527
なんでそんなに改行するの?こういう文書く人って癖あるよね…
どこかで教わるの?それとも誰かを真似てるの?
532名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:54:22 ID:hdm1GK440
9条改正&戦力保持明記、在日参政権反対、原子力空母配備推進というネトウヨ好みの思想のはずなんだけどな、河野はw

これで売国ならネトウヨは幸福実現党ぐらいしか満足する政党なくなっちゃうぞw
533名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:54:35 ID:JPjI9+QD0
ネトウヨ同士でチョン認定しあって
たのしそうだなあw
534名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:54:44 ID:6GVOBdv30
>>525
お前は友達や家族と完全に一致した政党を支持し、
完全に一致した思想を持ってるのか?

鳩山兄弟とか勝谷とか三宅先生とかどうなっちゃうの
535名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:54:54 ID:3MUlH9Y70
河野になったら自民完全終了
536名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:55:11 ID:tUmluoDF0
>>528
右のみずぽだもんな、票の多数を占める無党派無思想の中道連中には過激すぎて受けない
537名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:55:17 ID:VYMu1lG90
次は俺たちの河野か
おめでとう
538名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:56:13 ID:NlA1dRYbO
>>533
ネトウヨって朝鮮右翼だろ。もとからww

539名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:56:39 ID:6GVOBdv30
>>514
本人の言い訳も何も、
そもそも「河野が国籍法改正首謀者」という珍説がガセなんだよ
お前は一体どこのソースを見て物事を判断してるんだw
540名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:57:12 ID:EnKQFBZjO
ノビテルは?
541名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:57:47 ID:I9BDwKFX0
542名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:58:36 ID:/4/uJwQOO
>>534
親はともかく、思想のかけ離れた奴とは知り合いという関係にはなれても、仲良しや親友にはなれませんよw
543名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:58:49 ID:qtkq0JSY0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%94%B0%E6%9C%8B%E7%BE%8E

稲田朋美

1977年3月 - 京都府立乙訓高等学校卒業。
1981年3月 - 早稲田大学卒業。
1982年 - 司法試験合格。
1983年 - 司法修習生(37期、同期に西村真悟、中村和雄)。
1985年 - 弁護士登録(大阪弁護士会、2008年12月以降は福井弁護士会)。
1989年 - 弁護士の稲田龍示と結婚。
1990年 - 税理士登録、西梅田法律事務所勤務。
2004年 - 弁護士法人光明会代表就任。

2006年8月29日、「『立ち上がれ! 日本』ネットワーク」(事務局長・伊藤哲夫日本政策研究センター所長)
主催のシンポジウム「新政権に何を期待するか?」で●ニート問題を解決するために●徴農制度を実施すべき
だと主張した[9]。「真のエリートの条件は、いざというときに祖国のために●命をささげる覚悟があること。
そういう真のエリートを育てる教育をしなければならない。●若者に農業に就かせる『徴農』を実施すれば、
ニート問題は解決する。」と述べた。
この発言に対して日本共産党は機関紙「しんぶん赤旗」にて、
「徴農」が●ポル・ポトの独裁や中国共産党による●下放を連想させるとの主張を取り上げた。

544名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:58:50 ID:7hkSlN520
河野はマンナンライフの件があるから許せない
俺達の蒟蒻畑
545名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:00:02 ID:F9iOfHWq0
>>528
いや、あの人は結構前から民族派の希望の星だよ。
言い換えるなら「チャンネル桜レベルの電波右翼」って感じ。
生長の家だの渡部昇一だのといったアイタタタな連中の期待を一身に背負う、ある意味で困ったちゃん。
546名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:01:32 ID:7hkSlN520
稲田さんとか橋下とかって早稲田出てすぐの23くらいで司法試験通ってるんだっけ?
頭はいいよな
547名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:01:34 ID:mnHtQCdh0
>>534
三宅先生と田嶋先生も仲良しらしいしな。
548名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:01:52 ID:Ha/vLfWe0
アホウ信者vsネトウヨvsネオコン

親韓トンネルvs嫌韓厨vs媚米・中


国籍法改悪は全員賛成の矛盾の嵐w

反中韓米ウヨwジレンマwwwwwwwww
549名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:02:25 ID:eEbhxGLW0
>>545
その知識が最近知ったことだろうといってんだよwぶぁ〜かwww
550名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:02:52 ID:inUMPpbv0
なんで特亜工作員がここまで擁護してるのか
これみれば分かる。

http://www.taro.org/activities/report/index.html
河野太郎出張報告

特亜の息が掛かりまくってます。
551名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:02:54 ID:F9iOfHWq0
>>541
そういうのにソース不明の動画に釣られる人って、
「私はバカです」って宣言してるみたいなもんだからやめた方がいいよ…。
552名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:03:10 ID:oE+a/oKRO
>>522

>>509は河野は売国とか一言も書いて無いのに、お前何と闘ってるんだ?


イタイシアワレ
553名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:03:37 ID:Ktgrf5baO
それで、内閣メンバーの発表わざと引っ張ってるわけか。
554名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:04:14 ID:iWJ6s9Nd0
まさかこのスレの連中、人気のない谷垣で来年の参院選勝てるとでも思っていないだろうな。
派閥領袖も人気のない谷垣じゃ来年の参院選を勝てるとはだれも思ってない。
それではなぜ派閥領袖が谷垣を推すのか?
別に来年の参院選を負けてもいいと思っているわけじゃない。
今、人気の舛添を総裁にして来年の参院選までに人気が落ちてしまったら誰もいなくなってしまう。
だから派閥領袖たちは舛添を温存して、
領袖たちのいうことをよく聞く谷垣を据えて来年の参院選の前に人気の舛添とすげ変えるつもり。
谷垣ならいやとわ言わないだろうし、舛添にはそう言いくるめて今回の総裁選から身を引かせた。
まあ、最初、総裁選に乗り気だった谷垣も来年までの使い捨てになると気づいてここにきて総裁選出馬に消極的になってるのはそのため。
だから河野総裁になったら逆に困る連中は多いよ。
555名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:04:50 ID:6GVOBdv30
>>541
怪文書レベルのウソだらけ動画じゃねーか
こういうのを調べもせずに鵜呑みにするやつのことを「情報弱者」っていうんじゃないの?

・閣法であることを理解していない
・国籍法の中身を理解していない
・河野のPTが国籍法改正と無関係の別PTであることを理解していない

国籍法改正の経緯を把握してるか?

■最高裁で違憲判決(河野は判事でもなんでもないので無関係)

■判決を受けて、法務省が改正案を作成(河野は法務官僚でもなんでもないので無関係)

■法案を麻生内閣が閣議決定し、国会に提出(河野は麻生内閣の閣僚でもなんでもなかったので無関係)

どこに河野が関わってんだよこれ

なお、当時河野が携わっていたノーベル賞受賞者の二重国籍問題に端を発するPTは、
国籍法改正とはもちろん無関係だ
ガセネタに踊らされて河野BLOGを炎上させたイナゴたちはこんな簡単なことすら理解できず
怪文書レベルの動画を見て「そうか!よし!荒らそう!」って走り出してたわけだ
556名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:06:12 ID:9yoAUQAW0
ウヨとサヨのメンタルは同じだよ。
反対に転ぶこともしばしば。
557名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:07:20 ID:0TqXlW0U0
んま〜総裁候補がまた世襲だらけ・・・・・・・・・・反省の色がないな
558名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:07:37 ID:qtkq0JSY0
>>546

それ 自分も思った。

でもこういっちゃなんだけど、早稲田政経ならともかく早稲田法学部でて
「真のエリートの条件は」、 なんて話しているのは
勘違い野朗だよなぁ。


自分のことを 「エリート」だと思っている。すっごい気持ち悪いよ。

いっちゃなんだが、エリートというのは、
鳩山由紀夫みたいに東大でてスタンフォードでphdとるぐらいじゃないと
いわないよ。

稲田は単に司法試験 とおっただけだ。
くっだらねー。。。マジでそうおもう。

司法試験 とおったのはたいしたもんだけど、 「稲田はエリートでもなんでもない」よ。
橋下は信用できない奴だが、北野みたいな関西の進学校でラグビーで全国選抜で選ばれ
早稲田政経いって司法試験もさらっととおっているほうが何倍もかっこいいわ。
稲田なんて ただの ブス じゃねーかw
559名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:09:28 ID:3t9yOhwq0
河野支持者の中に中京工作員がいるな
560名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:10:43 ID:mnHtQCdh0
>>558
学歴と経歴じゃ頭の保証はできないだろ。みずほとか。
561名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:10:49 ID:WuSze/r70
西部邁はここしばらく意地でも「保守」とか「右翼」って呼ばずに
「反左翼」の連中って呼んでるよな
ネトウヨって呼称もそろそろ変えた方がいい

562名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:11:13 ID:8gCU8/1v0
河野太郎を貶めてる奴ってどこの工作員なんだろ
国籍法の話捻じ曲げたのってどこの工作員なんだろ
自民内では数少ない良心だと思うんだが
563名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:11:40 ID:I9BDwKFX0
>>555
民潭乙
トンスルでも飲んでろ。
564名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:12:37 ID:JPjI9+QD0
なるほど。河野擁護派は正論だな。
というか国籍法は改正しないと裁判で全て国が負けることになってたから
仕方ないわけだが。ネトウヨは乗っ取られるーとかアホなこと言ってたよな
565名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:13:08 ID:LtniyXos0
>>562
mixiみてるとマジでただのネトウヨっぽい。
こいつらバカのチャンピオン・・・。
566名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:13:34 ID:7hkSlN520
>>560
そういやみずほも東大だなww
567名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:13:38 ID:/4/uJwQOO
だいたいわかりました
568名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:13:42 ID:6GVOBdv30
>>563
レッテル貼りはいいから、答えてみ?
もう一度だけ聞いてやる

>どこに河野が関わってんだよこれ

答えられるだろ?

「影でこっそり閣僚を操っていた」とか、なんかそういう話か?
569名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:13:47 ID:mnHtQCdh0
>>561
「嫌韓中電波」ってのが適切じゃないか
570名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:13:49 ID:qtkq0JSY0
>>560
みずほは 欧米留学の経験ないだろ。

それが 融通のなさ にむすびついている。

関係ないけど
学習院女子大学の 客員教授だったわ。意外w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%91%9E%E7%A9%82
571名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:14:21 ID:F9iOfHWq0
>>562
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」で、親父さんへの反発が息子にも勢い来てるんでないの?
よっぽど慰安婦もろもろについて河野父が韓国とかに謝罪したのに腹立ててるんだろうな…。
572名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:14:32 ID:nCmf5XJ90
う、売(ry
573名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:15:45 ID:6GVOBdv30
>>562
工作員とかじゃなく、単にアホか子供、もしくはアホな子供のどれかでは?
みんな「売国」とかそういうキーワードには滅法弱いからね
574名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:16:23 ID:I9BDwKFX0
>>568
河野太郎
・靖国参拝反対
・移民賛成派
・国籍法改正推進派
・在日の日本国籍付与における、審査の撤廃を提唱



国籍法だけじゃないんだがwww
575名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:16:55 ID:qtkq0JSY0
>>562
自分は小沢シンパだけど
河野はましな保守だと思うよ。

移民について消去的賛成なのが危ないけどな。
576名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:17:41 ID:VxIq7X3JP
>>568で聞かれたことに大してそれで返すのは選挙前の民主支持者を髣髴とさせる
ネトウヨさんも民主支持者も同じ穴の狢だったんだね
577名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:19:21 ID:F9iOfHWq0
>>569
石破はネット右翼的言説をする連中を「民族派」て言ってたな、
「現実から乖離した保守政策志向とエスノセントリズムの権化」って感じにまとめてた。
まあ2ちゃん内では「ネット右翼」のままで構わん気がするが。
578名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:20:25 ID:oIk7vBHO0
俺たちの
579名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:20:57 ID:98OOv6Dg0
馬鹿たろ
580名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:21:01 ID:tUmluoDF0
>>570
でもみずぽは柔軟な頭してるんだぜ、空母からB-52飛ばすなんていう斬新な発想が出てjくるくらいだからな
581名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:22:47 ID:mnHtQCdh0
>>580
鳩嫁と同じぐらい柔軟だな
582名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:22:59 ID:6GVOBdv30
>>574
はいはい、国籍法については反論諦めたのね
まずお前は怪情報を一瞬で鵜呑みにする癖を改めるんだな

その羅列した項目もそれぞれソースを示してほしいところだが、またyoutubeか?

靖国の問題はあれがイチ宗教法人が経営してるということに尽きるだろ(ちなみに今の宮司さんは元電通社員)
たとえば麻生さんもそこを問題視していて「いったん任意解散させ、宗教法人ではない追悼施設とし、政治から距離を置けるようにすべき」と主張してる
政治の道具にすべきではないって意味ではそういう現実論はアリだろ

移民賛成派って、漠然としすぎててなんだかわからん、>>453では不足か?
河野は「移民受け入れは最後の手段」と消極的なほうだが

最後のも言いがかりレベルのコピペしか見たことないよ
583名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:23:16 ID:I9BDwKFX0
>>575
チョン自白www やっぱりなwww
584名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:24:55 ID:rEnyTiK/0
この人は、臓器移植法の時に勝手な勘違いでキレまくってて低脳だと思った。
585名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:24:57 ID:98OOv6Dg0
「痴漢に間違われて捕まった男性は、男性として連帯責任を負え」
586名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:25:00 ID:8gCU8/1v0
>>577
特亜以外の人種を排除しようって考えは無いよね
民族派とはちょっと違うと思う
ってか、いしばの言ってる事はいつもようわからん
トップには成れん子だろうねえ
587名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:25:22 ID:/an2o3fc0
比例での敗者復活議員は駄目。

そうすると、石破さん、河野さんの二人になる。

よく河野は売国奴って言われるけど、ネトウヨの俺でも最近の河野は政治家に一番大事な何かを感じる。
多分、河野なったら参議院選挙は以外と勝つかもしれない。

俺以外のネトウヨも最近の河野には良い意味で感じるものがあるんじゃない⁉
一般人なら更に好感があるんじゃない。

まぁ〜石破さんも良いかもしれないけど。
588名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:25:35 ID:JjhVr+Z40
河野・・・もう一つぱっとしない
谷垣・・・もう一つぱっとしない
石破・・・もう一つぱっとしない
石原・・・もう一つぱっとしない
589名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:26:22 ID:2uz11LC3O
なんで麻生さんは国籍法改訂知らなかったの?
590名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:26:48 ID:EA/F59bn0
攻撃力ってなんだよw
591名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:26:49 ID:H38slheO0
オマエラ コンナ ジカン ニ オハヨ
592名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:27:23 ID:8gCU8/1v0
ID:I9BDwKFX0

お前は
酔ってるのか
釣ってるのか
ハッキリしてくれ
593名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:27:41 ID:mnHtQCdh0
いしばは猫背で上目遣いでしゃべるから暗いんだ。
胸張ってしゃべれ
594名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:27:53 ID:6GVOBdv30
とりあえず売国奴説唱えてるやつは>>357を見ても河野が中国様の奴隷だと思えるか試してみてくれ

コイツは火病癖があるし喧嘩屋体質だから現状総裁の器じゃないと思うが、
それとは別問題として「河野の息子!売国奴だー!」っていう+民の民度が心配だよおれは
595名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:27:58 ID:zS/LPbx/0
田中美絵子のAV出演疑惑


憲政史上初のおっぱい披露・田中美絵子
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252490489/246-251

587 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/13(日) 00:06:39 ID:BJBA/dEt0
この人の過去はまだまだ出るよ
素人AV出てたって自分で言ってたもん
ゼミの飲み会で「選挙落ちたら大学院戻ります〜♪」って言ってた
こいつ一応まだ明治の大学院休学中なんだよ
そんときの態度がお嬢様のカンに触れたんだろうなたぶん
青森県民の俺が言うんだから間違いない

620 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/13(日) 00:32:01 ID:BJBA/dEt0
絵美ちゃん、自分でバスガイドの人気者だったって自慢してたんだけど
友達の紹介で秘書になったって言ってた
でもよく考えたらバスガイドが紹介だけで秘書なんかなれねーよなw
飲みの帰りは一人だけなぜか六本木方面で住所は明かさず
あのときもう既に麻布の高級マンション住んでたんだと思われ

647 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/13(日) 00:44:07 ID:BJBA/dEt0
飲んでるから勢いで言うぞ!!!!
当時教授と浮気してたキャバ嬢院生に別の風俗店の紹介してやってた
自分もやってたからって勧めてたから少なくともキャバ経験とAVはガチ
院生時代の容姿は全体的にダサかったけど河村たかしの秘書ってことで常に注目はされていた
お嬢様に「もし立候補したらいいスタイリスト紹介しますよ」って嫌味言われてたけど
絵美ちゃん当時から天然おバカだったから嫌味だとは気づかず普通に喜んでた
盛んに応援してた指導教授の西川伸一は今頃泣いてるだろうな
当選したら授業に招いて講義してもらうとまで言ってたのにw
とりあえずまだまだいろいろ出てくる絵美ちゃんに期待しててくれ
596名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:29:08 ID:qtkq0JSY0
河野洋平って
アメリカ留学していたのって知らない人多いよな。
まあ遊学だろうけどね。
元は親米だよ。

河野太郎も 外人記者クラブで会見するといいよ。

ばりばりの英語話せるから。
好感度あがるよ。
597名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:29:26 ID:tUmluoDF0
>>593
あの声のトーンで淡々とゆっくりと論理的に話すのも暗さ増す理由じゃね
598名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:29:43 ID:H38slheO0
イチジ チョンチュウ ノ ハゲシイ F5アタックデ タイヘンダッタデ ゴザルヨ
599名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:30:14 ID:G4xpUF+80
麻生太郎から麻生派の太郎へ
600名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:30:24 ID:98OOv6Dg0
>>587
全くない

問題外
601名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:31:00 ID:inUMPpbv0
言ってることは意外とまともだな

http://www.taro.org/policy/

原子力空母について
2008年6月 9日|原子力空母を配備すべし(PPT 6.2MB)...

憲法九条を考える
http://www.taro.org/2008/06/kenpo9jyo.php

私は、憲法九条の第一項はそのまま残し、第二項に自衛のための戦力を保有すること、
またその戦力を世界の平和と安寧を守るために特に求められた場合は使うことができると改正するべきだと思います。
そして、憲法の下、安全保障基本法を作り、厳格に自衛隊の運用ルールを定めるべきだと思います。
もちろん自衛隊の派遣は、アメリカに求められたからといって行うべきものではなく、
国際社会の要請、つまり国連の決議などに基づいて行われるべきです。
602名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:31:01 ID:AWhjiEz90
工作員ばっかりだな。
603名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:31:12 ID:6H6X4l0Y0
親の縁があってたまたま自民にいるだけのガチ左翼
民主党(社会党)の出先機関みたいな存在
誰だ投票したバカは
604名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:32:50 ID:7AoCMzQr0

本人のブログがソースかよ

客観的第一次ソースを出せよ
605名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:33:09 ID:6GVOBdv30
>>589
知らないわけないだろ、閣議決定してんだぞw
「閣議」の意味がわかんなかったらgoogle検索するといいよ

当時「麻生は金融サミットでアメリカに行っていた!その間にこっそり河野が法案を通した!」
っていうわけのわからん小学生以下のコピペが出回ってたが、
まず河野がどうやったら閣法を通せるのかは置いておいてw、
麻生内閣の閣法が麻生抜きで提出されるわけない
11月4日に麻生総理のもとで閣議決定され、
金融サミットのために総理が日本を発ったのは11月13日のことだ
時空捻じ曲げすぎだろ

万が一知らなかったとしたら、後で知ったとき大事件になってるよ
総理に内緒で閣議決定する閣僚たちってことになる

いくらなんでもむちゃくちゃすぎ

おれが怖いのはこういう乱雑なデマが自称「情報強者」の皆さんによってあっという間に広められ、
信じられ、しかも訂正も反省もされないままっていうネット上の情勢だよ
606名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:33:35 ID:JPjI9+QD0
次の参院選はコイズミが直前に北朝鮮いって勝った連中の選挙だろ?
今より増えるなんて考えられんし
普通に大惨敗してまた交代だろ。
まあどんどん数減らしながら毎年総裁選やってりゃいいでしょw
607名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:34:17 ID:8gCU8/1v0
>>605
安倍ちゃん大好きだけど
麻生は大嫌い
俺はそんなネトウヨです
608名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:35:22 ID:7AoCMzQr0

本人のブログがソースだなんて、頭がおかしいんじゃねえのか?
609名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:35:25 ID:Lmub4BWC0
河野太郎は、話してるところはマトモで知的にも見えるんだけど、自民党保守としては微妙な立ち位置で若干不満だよな。
どちらかというと民主党保守のイメージとかぶる。

最近はメディアに出てるけど、これまで自民内部では干されてる印象なんだけどな。
若手の中で老害からの刷新を提言してたりと、派手にやってるのが煙たがられてるのかね。

だからと言って、若手をまとめられるほどカリスマがある人物かというと、そうでもないし。このニュースは正直意外だわ。
610名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:35:43 ID:H38slheO0
マダ ネル オマエラ アト マカシタ Zzzz
611名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:36:21 ID:gnxe8D6YO
>>561
元々嫌韓厨の馬鹿や奇知害を改めてネトウヨと呼んでたんだから、元に戻せばいいだけじゃない?

馬鹿や奇知害と普通に呼ぶだけ
612名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:36:31 ID:7AoCMzQr0
靖國参拝出来ない奴は論外だよ
613名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:36:46 ID:rCuW/Oz2O
自らネトウヨと主張する奴は怪しめ。
2ちゃんねるの情報全てを怪しめ。自分で調べろ。
614名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:36:56 ID:7hkSlN520
>>597
すもう好きには好感度の高い顔らしいぞ
615名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:37:25 ID:czB62vgr0
幸福の科学 公称信者数1100万人で0議席

層化学会  公称信者数800万人強で21議席

どちらが統率が取れて組織立ってる良く解る数字だwww
宗教組織がこれだけ統率が取れて組織力が機能している
方が一番怖い存在であることは間違いないw

危険度で言えば

層化>>>>>>>>>幸福なのは間違いないwwww

616名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:37:56 ID:mnHtQCdh0
>>606
そして最後には稲田みたいのだけが残って右派版社民党ができあがるわけさ。
617名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:38:14 ID:NVWmDzVI0
俺たちの太郎
618名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:38:23 ID:0FqT6Lui0
馬鹿親子しかいないの? 自民党には。
619名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:38:38 ID:RAeGze0JO
大した論客でもなく
反主流派で大臣経験もない
河野太郎程度しか候補がいないとは
しかもまた世襲・・・
本当に自民党は劣化したんだな
620名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:38:40 ID:8gCU8/1v0
>>609
森喜朗に怒られ、与謝野馨に怒られ…
 昨年6月に発足した自民党の「無駄遣い撲滅プロジェクトチーム」では中心的
な役割を果たした。各省庁、すべての予算を総点検、課長クラスのヒアリングに
要した時間は延べ200時間を超えた。
 あまりにバラ色の説明で胡散臭いと感じた時は、担当部署など現場に乗り込み、
予算の使い道を徹底的にチェックして詰めた。ついには局長や次官クラスが自民
党本部の重鎮に「何とかしてくれ」と泣きついた。
 河野は、元首相の森喜朗に呼ばれ、「おまえいい加減にしろ」と怒られたとい
う。その度に、「何で私がいい加減にしないといけないんですか。いい加減しろ
と言う矛先は役所でしょ。役所に言ってください」とケンカした。
 河野は特に“国立マンガ喫茶”として有名になった、「メディア芸術総合セン
ター」に噛みついた。土地に30億円、建物に70億円、設備に16億円、事務費に1
億円、合わせて117億円。「中に入れるマンガやアニメやゲームの予算が残って
いないじゃないか」と突っ込むと、「ご寄付いただこうかと思います」と文科省。
 「(著名なアニメ作家、監督、脚本家である)宮崎駿さんがそっぽを向いたら、
宮崎アニメは建物に入らないじゃないか。そんなのありか。じゃあ、どうやって
運営するんだ」と聞くと、入場料収入で1億5000万円、グッズの売り上げで2億円、
合計3億5000万円を見込んでおり、それで賄うと言う。
 「入場料収入はいいけれど、グッズの2億円は仕入れがあるよね。当然、全部
使えないよね。仕入れは幾らなの」と詰めると、課長は「えっ、それは、その
…」と言ったまま絶句したという。
 「もうこれはダメだね、はい凍結」と結論を下した河野は、またしても前財務
大臣の与謝野馨から、「河野はマンガやアニメやゲームの重要性をちっとも分か
っとらん。けしからん」と怒られた。河野は言う。
 「けしからんのは財務大臣でしょ。マンガやアニメやゲームが日本の文化とし
て海外で評価されていることも、経済的に重要であることも十分に分かっている。
でも、何で117億円かけて5階建ての建物を作ると、マンガやアニメやゲームの産
業が盛んになるのか。何の説明もない」

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090830/203767/
621名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:38:54 ID:hdm1GK440
>>604
本人のブログ以上の一次ソースがどこにあるんだよ。

「一次ソース」の意味調べて来い。
622名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:38:58 ID:Lmub4BWC0
>>587
どうだろね。半分同意するけど、思想的な部分で共感出来んところもある。

中堅若手だと石原の方がピンと来るけど、自民党の大幅イメージ刷新ってコトでいうと、河野という線もあるのかねえ。

イマイチキャラが微妙だとも思うんだけどね。
623名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:39:56 ID:E8BQ6P2y0
河野太郎を“親と同じで左寄り”と思ってる奴なんてまだいたのかよ
彼はTVで永住外国人の参政権について断固反対してたぞ
他の出演者から批難されながら独りで断固反対を唱えてたぞ
624名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:40:27 ID:rZOT9qUA0
自民は親中ですよってアピールか?
625名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:40:34 ID:7AoCMzQr0
>>621
はいはい、全部自称なのね

都合がいい話だね
626名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:40:55 ID:4hcRjq8Q0
河野が総裁になったら自民支持やめるわ。平沼グループ支持するんで
麻生や安倍ちゃんは平沼グループに合流して欲しい。
自民は真正保守政党にならなくちゃ野党になった意味が無いだろ。
627名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:40:56 ID:hdm1GK440
怪文書レベルの動画に騙されて河野を売国奴と思い込んでる自称「情報強者」のネトウヨが多くてワロタw
628名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:41:25 ID:7AoCMzQr0
つうか、政党のマニフェストの小選挙区制に疑問を持たないのかよ?
629名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:42:17 ID:7AoCMzQr0
親父の売国DNAは間違いない事実なんだろ
630名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:42:58 ID:mnHtQCdh0
結局自民は4年後には消滅して、若手とヨシミと前原あたりが合体して新党作るんだろう。
631名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:43:10 ID:9z25cZs10
前回と違い若手中心で20人集まりそうだな
本人もヤル気満々だからまず間違いないだろう
自民党始まったなw
632名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:43:25 ID:6GVOBdv30
心配せんでも河野はないよ、言うこと聞かないし長老たちに嫌われてるからな
>>1で名前が挙がってる谷垣・石破らはそのへんは問題ないし
633名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:43:59 ID:tUmluoDF0
>>609
自民としては今回の総裁に将来有望なのはあまり突っ込みたくないだろう
そう考えると自民党元老院が敗戦処理のリリーフに河野突っ込むのはわからんでもない
634名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:44:25 ID:WuSze/r70
>>632
あの長老連中の傀儡なら安心なんだ?
635名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:44:31 ID:6GVOBdv30
>>633
言うても新総裁で次の参院選に突入するんだぜ
636名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:44:38 ID:HdKN2GED0
そーいや
新自由クラブには停年があったよな
いくつだったけ?
洋平さんよ
637名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:44:39 ID:8gCU8/1v0
>>626
麻生が居る真性保守??
何言ってんのww
638名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:45:16 ID:5CPhTSgC0
河野太郎は政策真面目にやってる人ってイメージあるのに
自民が野党になったら、民主のスキャンダルがどんどん出てきて
スキャンダル対決みたいになりそうだから、凄いもったいない.
ここは、どうでもいい谷垣とか額賀とか当たり障りのない人で
民主が弱るの待つんじゃない
639名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:45:32 ID:E8BQ6P2y0
ネトウヨから最も誤解されてる議員の一人
640名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:45:43 ID:9z25cZs10
民主よりも左に舵を切るのは間違いないね
左翼自民党の始まりだ
641名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:45:48 ID:7gjLh5ss0
総裁になって総理になれないんじゃかわいそうだろ。
ここはいっぺん総理になったことのある人を担ぐべき。
過去になったことがある人だったら、今、総理になれなくても、
一回やったことがあるんだから問題ないだろ。
642名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:46:29 ID:z0dvMEyJ0
どうでもいい自民党
テレビによく出てる平沢勝栄か山本一太でいいだろ
あれだけバラエティ番組で侯爵たれてるんだからピッタリだよ
643名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:47:17 ID:qtkq0JSY0
ネットウヨって不思議な存在だよな。

自民党wp熱烈支持してきたけど
小泉改革をそのまま続行していけば資産3億くらいないと
マジで人生崩壊していくだけだったのに
ネットウヨなんて はっきりいって貧乏人の低学歴だろ。

大体小泉は 派遣 移民推進派だったんで
そこいら どうおもってんだろ。

あのまま自民の市場原理主義がつづけば、
ネットウヨなんて無職で 道端で餓死続出だったよ。

はっきりいって、救いようのない馬鹿=ネットウヨだよな。
644名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:48:02 ID:mnHtQCdh0
>>641
チンパンか
645名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:48:27 ID:EA/F59bn0
河野の方が谷垣よりマシか
石破を推す声があるけど
ネックとなる地方票がそれほど入らないだろうな
646名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:48:35 ID:8gCU8/1v0
>>639
誤解では無いでしょ

公務員改革年金改革における、自民最後の砦ではあるが
外交関係では新米ポチじゃないし

ネトウヨが求めるのはアンチ特亜のみ
647名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:49:01 ID:hdm1GK440
>>640
いまだに河野が左って・・・・・

河野太郎の思想信条、政策、調べて来い
648名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:49:27 ID:Lmub4BWC0
どちらにせよ、自民党が生き残るためには、経済や外交、安全保障などの防衛を軸にした強い保守党でないといけないと思うけどね。

じゃないと、民主党保守との差異化が図れないし、強固な理念を持つことこそが、何よりも民主党政権への対抗になるからね。

河野太郎はその辺の計算は出来そうなタイプではあると思う。
649名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:50:07 ID:g0KtwhDe0
河野一族だけはやめとけ
650名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:50:10 ID:F9iOfHWq0
>>625
横から割り込んですまんが、
一次ソースってのは当事者の発言記録やメモ・日記なども含まれるよ。
「第三者が又聞きしたり写したものじゃない当事者が残した資料」=「一次ソース」だからね。
「公文書じゃなきゃ一次ソースじゃない」とかってわけではないのよ。
当人の発言記録にすら喧嘩売って、出所もよくわからん動画を妄信する神経こそ理解できんのだが…。
651名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:50:12 ID:WuSze/r70
赤尾敏に言わせりゃ自民ほどの売国政党はないわけだが
652名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:50:30 ID:9z25cZs10
>>633
もう、浮かんで来ることは無い
小沢に参院選で息の根を止められる
653名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:51:46 ID:E8BQ6P2y0
河野太郎を左と誤解してる連中は>>357とか読んでみればいい
654名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:51:47 ID:3YpmsRGpP
たしか親父も自民党総裁だったけど
総理じゃなかったんだっけ?
655名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:51:56 ID:inUMPpbv0
>>643
チンパンは蛇蝎の如く嫌われてたぞ
656名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:52:16 ID:cB6rB6ut0
この人たまにグログで意味不明なこと書いてるよなぁ。
国会議員なんだから誤解されないようにして欲しい。
一般人がチラシの裏に書いてんじゃないんだから。
657名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:52:30 ID:H38slheO0
ウ トカ サ トカノ ハナシハ ドウデモ イイカラ ハナシ サキニ ススメテ イクゾ


オマエラ Zzz
658名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:52:36 ID://cWHfZx0
自民若手「民主党が大勝したのは、国民が左に希望を見ているからだ」
自民若手「ならばウチも左を総裁にすれば次の選挙では・・・」

で、河野

659名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:53:32 ID:fIN9gXAT0
本来の保守に立ち戻るしか支持基盤を固める方法はないのに
選んだのは親の代からの売国奴w
660名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:53:40 ID:9z25cZs10
親父の河野談話をフシュウする事が
最初の仕事になりそうだなw
661名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:54:24 ID:g4bVQCZt0
政権はずれた時の河野一族頼みっ何なんだ?
662名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:54:26 ID:NlA1dRYbO
自民党おもしろすぐるwww

2ちゃんで河野擁護が始まったという事は森は河野でいくことにしたみたいだなwww


アホすwwwwwww
663名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:54:35 ID:hdm1GK440
怪文書に騙されて河野を左と勘違いしてる奴って多いんだが・・・・・・

ネトウヨ情弱すぎるだろw
664名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:54:43 ID:g0KtwhDe0
>>653
右左関係なく、この人は体がヤバイから。
殺すつもりなら使ってもおk
665名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:55:15 ID:a4v9puKM0
>>1
河野太郎は帰化条件を大幅に緩和してシナ、チョンに帰化して選挙権取れとほざいている

地方参政権をシナ、チョンにやるより悪質・・・
666名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:55:33 ID:HAI+FM9n0
民主党議員から「本来は民主党にいるべき人ですよ^^」
なんて言われてにやにや笑ってるところがなんとも・・・。
667名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:55:51 ID:Lmub4BWC0
>>658
そこまでアホじゃないだろwww

でもまあ俺は中道保守寄りだけど、森元とかの自民老害は確実に死んで欲しい。
668名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:55:53 ID:iWJ6s9Nd0
民主党が一番嫌なタイプは河野のようなタイプだよ。
河野総裁なら来年の参議院選で民主苦戦確実で民主は総裁になってほしくないと思ってる。
ある意味、ただ嫌いというだけで河野を推さないネトウヨは自民側からすれば反党行為。
ネトウヨは民主に勝たせたくないと思うなら素直に河野総裁を認めるべきだな。
669名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:55:59 ID:tUmluoDF0
>>635
中堅総裁で旧体制からの脱却、旧体制と戦う新体制、攻撃的な発言で与党に切り込むイメージで参院はいける
でも長期は無理、古参の他大派閥を牛耳る爺様方に好かれてないから権力はない、なんで実際はあまり大それたことはできない
ついでに長期間置くと本人の攻撃性が災いして自民内がおかしくなる可能性が高い、参院選までのリリーフ登板だよ
参院で負けても勝っても引き摺り下ろされるよ
670名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:56:04 ID:z0dvMEyJ0
誰がなっても同じだと気ずいた自民議員立候補しないのは
当たり前だろ
敵失を見守るしか手の打ちようが無い現実
くやしいのう
671名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:56:22 ID:9z25cZs10
このスレ的には、保守本流のバリバリの保守派なんだってさwww
ゲラゲラwww
672名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:57:33 ID:cB6rB6ut0
若々しさを前面に出せば参院選に勝ってしまいそう。案外ね。
673名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:57:57 ID:AJvf1RyCP
河野はリベラルだから民主がお似合いだ
自民から消えてくれ
674名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:58:05 ID:NlA1dRYbO

自分らでネトウヨ育成しといて、いまさら河野を支持させようとする自民党員テラアホすwww

675名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:58:28 ID:HAI+FM9n0
>>668
いや普通にやりやすい相手だろw
676名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:58:32 ID:7AoCMzQr0
河野を自転車に乗せて官僚でも叩かせれば国民は満足するんだろ
677名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:59:20 ID:/okpws/3O
自民は国民がどんなリーダーを求めているか、わかってないよな

678名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:00:10 ID:LULGb8Lg0
でも、候補に挙がってるのは全部決め手に欠けるなあ
679名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:00:40 ID:7AoCMzQr0
解党すればいいんだよ
680名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:00:57 ID:HAI+FM9n0
681名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:00:59 ID:no5eppJ4O
馬鹿カスクズだろ
682名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:01:40 ID:p0VnrqXD0
悪そうな顔写真だなwww
683名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:02:12 ID:mnHtQCdh0
お前らそんなことより、まずは景気だ!
684名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:02:30 ID:hdm1GK440
>>673
>河野はリベラルだから民主がお似合いだ


????????


↓本人ブログより

自民党はどういう日本を目指すのかという点は、総裁選挙をやる前にはっきりするべきだ。
僕は、経済成長を志向し小さな政府を目指す政党になるべきだと思う。
それでこそ、大きな政府と再分配を志向する民主党と対抗軸ができる。
この議論をしないまま、総裁選挙をやってもあまり意味がない。
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/1100


◆改憲論
http://www.taro.org/policy/kenpo9jyo.php
9条を改正して「戦力保持」「交戦権」を明記すべしとの主張、しごくもっともな内容

◆ODA削減&核抑止について
http://www.taro.org/vote2009/policy04.php
アジアへのODAばらまきを半分にして人材育成に充てるべしとの主張

◆日本は原子力空母を配備すべし
http://www.taro.org/2008/06/newcarrier.php
パワポの手作り資料だが、北朝鮮だけでなく中国の脅威についても言及してる
制空権を押さえることで「中国の台湾侵攻」を未然に防ぐべしという主張だ

◆外国人参政権には断固反対
http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM
685名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:03:05 ID:WuSze/r70
与党であることが唯一の存在意味だった党だからなあ
やる気のあるヤツはさっさと民主と合流して民主の左派を蹴り出しちまえばいいんだよ
686名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:03:06 ID:VxIq7X3JP
>>672
あれだけ2ch・ニコニコで賞賛されてた麻生は散々だった以上
ここの叩きが世論と一致してる可能性は低いもんな
687名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:03:32 ID:4hcRjq8Q0
河野村山談話を否定する政党が無いのはおかしい。
自民党は野党になったのをいい機会に談話を否定する人を総裁にして
保守層の支持を固めるべき。
688名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:03:49 ID:7AoCMzQr0
>>684
西村真吾先生も同じ事言ってるがな
689名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:03:54 ID:6GVOBdv30
>>684
リベラルとかコンサバとかその手の用語は人によって使い方まちまちだからなぁ
690名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:03:55 ID:Lmub4BWC0
>>669
長期は無理ってもさ、下野した自民党の爺様方の権力なんざ衰退していくだけでしょ。

何より今は小選挙区制で、世論の支持を持つヤツが党内権力を握る構造だから、長期的にもイメージ刷新は必要とされると思うけどね。

爺様方の手のひらで踊ってるふりをしながら、逆に転がしてしまうような度量を持つリーダーが良いんだろうけど。
691名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:04:44 ID:7AoCMzQr0
平沼先生でいいよ
692名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:04:58 ID:UGJdUB1i0
JC上がりは、もう勘弁して欲しい。
693名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:05:25 ID:I9BDwKFX0
まぁ、ぶっちゃけると俺民主支持だけど、自民党の総裁は稲田がいいなぁ。

あと創価と合併してほしいw

みんなの願いだろ?w
694名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:05:56 ID:HAI+FM9n0
>>684
そこらへんのことを周知できていないってのはやっぱりまだまだ、と言うことなんだろ。
力強く発言してくれればいいが、どうも弱いイメージあるんだよな。
総裁になったら目覚めるかな?
695名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:05:58 ID:iWJ6s9Nd0
自民が本当の保守だけになったら、たぶん議員数は50人を超えることはなくなるだろう。
万年弱小野党。
保守だけになったら本当にそうなるけどそれでいいの?
696名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:06:05 ID:mnHtQCdh0
>>690
爺様が邪魔ならとっとと出ればいいんだよ
697名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:07:30 ID:9z25cZs10
今後は2chも、
太郎はやり抜く
俺たちの太郎
これ一色になるのかな
無理があると思うけどw
加藤鉱一と政策は同じだろ
幹事長に抜擢しろよ
あと、山拓も
一般人だけどwww
698名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:07:50 ID:3YpmsRGpP
俺たちの太郎か
699名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:07:55 ID:7AoCMzQr0
保守だけになったら?

日本国民が日本の国体を考えない事が異常だろ
700名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:08:14 ID:JPjI9+QD0
加藤いいな。もう一度乱を起こせw
701名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:08:57 ID:LULGb8Lg0
>>700
敗残者に鞭打つことをしてはいけない
702名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:09:00 ID:KjH0ygvF0
こいつの元秘書がハンナラ党の現職国会議員なんだよな
韓国人が秘書って何だよw
703名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:09:19 ID:mnHtQCdh0
>>700
本流だもんな
704名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:12:53 ID:iWJ6s9Nd0
まあ、もう自民党は一致結束するということはないだろ。
誰がなっても小沢民主党に勝てるやつはいないわ。
705名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:13:11 ID:Lmub4BWC0
>>695
保守かリベラルかは時代の要求もあるから、そのうち必要とされる時も来るでしょ。今は50人かもしれないけどさ。

二大政党制ってそういうことでしょ?どちらかを排除するのは不健全だし、バランスが取れてることと、政治的スタンスが明確であることが重要かと。

民主はいまいちその辺のスタンスが不明瞭なので、ココでは叩かれやすいけどね。まあ自民もロクなもんじゃないが。
706名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:13:38 ID:Cey+lT0l0
こいつだけはやめてくれ
民主党と一緒になってしまう
707名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:13:56 ID:sQMcr27rO
親子二代で貧乏くじwww
708名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:16:48 ID:Lmub4BWC0
加藤だけは勘弁www
709名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:17:07 ID:V3XRCJPn0
これで二大政党がどちらもリベラル
狂ったネトウヨが決起
710名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:18:00 ID:hdm1GK440
>>709
いい加減にリベラルの親父と混同するのはやめろよ。つ>>684
711名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:18:05 ID:mbepeJtf0
国会で「考えが同じですね」って
民主の政策を意見批判できない河野w
712名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:18:07 ID:6uBtMk8i0
いいんじゃないか
親子そろって総理になれない自民党総裁www
713名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:19:45 ID:mnHtQCdh0
>>705
民主は実際になってみると弱者切捨て小さい政府のようだから、自民は大きい政府で行こうぜ。
714名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:19:46 ID:6GVOBdv30
DNAっていやあ

>昨年、内閣が国籍法改正案を提出すると同時に、DNA鑑定を導入
>するための河野太郎の個人的な案を警察庁と協議してきた。

>「国籍法の改正を受けて子供を認知しようとする父親は、最寄りの
>警察署に赴いて、DNA鑑定用のサンプルを採取してもらい、
>各県警でDNA鑑定をしてもらうことを義務づける」という案である。
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/date/2009/06/

これ何気にすげーグッジョブじゃないの?
稲田さんは反対してたが櫻井よし子さんや平沼さん、河野などは賛成していたDNA鑑定義務付け

>昨年、内閣が国籍法改正案を提出すると同時に、DNA鑑定を導入
>するための河野太郎の個人的な案を警察庁と協議してきた。

↑この行動力は評価できるだろ、実際施行後の>>161>>176の例でも

>県警はDNA鑑定で正木容疑者の子でないと特定した。

となっているし
715名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:20:02 ID:iWJ6s9Nd0
>>705
だから50人だったら2大政党制にすらならないから。
この国の人間の80%はリベラルを支持し、保守派2割未満だろうな。
自民が政権を取れてたのも素直なリベラル派を取り込んでいたから。
保守だけでは永遠に野党。
716名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:20:36 ID:F9iOfHWq0
>>693
それって民主にとってもマイナスなんじゃないか?
まともな自民が二大政党の一極の方が民主もやりやすいだろ。
稲田なんかにやらせたら本当にカルト右翼化してしまい、
信者がテロとか起こしかねんし…。
717名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:20:38 ID:6GVOBdv30
なんでリベラル=左翼、売国みたいな認識になってんの
718名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:21:10 ID:I9BDwKFX0

万が一自民党が早期与党返り咲きできたとしても、山口那津男総理大臣か?w



719名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:21:58 ID:9z25cZs10
>>709
馬鹿言え
民主党こそが最後に残った保守政党だぞ
小沢経世会は旧田中派の流れを汲む保守本流
アメ公をビビらせた鳩山の論文だって、ありゃ保守思想そのままだわ
友愛もアジア共同体も、昔の八紘一宇そのまま
720名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:24:27 ID:7AoCMzQr0
原子力空母を配備すべしって、単にアメリカの原子力空母を横須賀に配備するだけの話じゃねえか
721名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:24:48 ID:mbepeJtf0
ま、
河野が民主の左よりの政策を意見批判できるか?どうかだな。
722名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:24:57 ID:tUmluoDF0
>>690
派閥を取りまとめて派閥間で協調できる爺様方が弱ったりいなくなると規模のでかい政党はやばいよ
小規模な政党(派閥)がくっついて一つの政党になってるようなもんだからそれが機能しなくなるのはやばい
本当に爺様方の力が消えたころには派閥なんて不要な小規模な政党になってる

最後の一行は本当同意なんだけど今の自民にはそういうのいないだろうなあ・・・
723名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:26:03 ID:hdm1GK440
>>720
それすら反対する奴らが多いだろうが

河野は当然そうだと思い込んでる奴がいまだに多いし
724名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:26:04 ID:7AoCMzQr0
日本が中国の脅威に対抗する地位を占めることをアジア諸国が望んでいる事だろ
725名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:27:02 ID:6+SrCjhgO
>>717
リベラルはそうなるから
726名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:27:44 ID:Lmub4BWC0
>>715
だからさあ、アメリカとか見てれば時代によって世論の向きが変わってるのわかるでしょ?

オーストラリアですら筋金入りのリベラリストが多かったのに、民族主義の右派が台頭してたりと、状況によって風はかわるのさ。

今は民主でいいんだろうし、世論が求めてるのが正義なんだろうけど、自民党が永久に野党かどうかはわからんわけだよ。

逆に、小沢が二大政党制っていってんのに、なんで二元論に行くのかが俺にはわからんw
727名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:27:53 ID:7AoCMzQr0
>>723
そんな事ぐらいで強硬派って、
たまたま神奈川の県連の代表だからだろ
728名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:30:57 ID:7AoCMzQr0
>>726
アメリカは聖書に誓い、国の為に殉じた先人に敬意を払う

それは民主党も共和党も一緒、国体があってこその2大政党制だからな
729名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:31:40 ID:QFcT9hR60
顔色が異常に悪いんだが健康大丈夫かね
730名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:31:43 ID:iWJ6s9Nd0
リベラルは左派?
馬鹿じゃないのか。
だいたいお前らの中で日本がやばくなったら銃を持って戦えるやつが何人いるんだよ?
少なくとも俺は無理、それがリベラルというのならお前ら全員リベラルだろうが。
731名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:32:04 ID:uPobDWeN0
俺は国籍法改正案(改悪案)のときのことを絶対忘れない。
おまえらもう忘れたのか?
732名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:32:40 ID:VxIq7X3JP
国籍法ネタはもういいよ
733名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:33:14 ID:9z25cZs10
二大政党なんて幻想なのに気づけよ
確かに小沢はそう言ってるが、頭の中で考えてるのは自民を潰すこと
形式的に二大政党ぽくなるかも試練が、民主党が常に政権側で
運良く割れずに生き残った自民は万年野党になるだろうな
734名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:33:19 ID:7AoCMzQr0
国籍法や裁判員制度なんて国民は聞いてねえよ」
735名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:33:50 ID:hdm1GK440
>>731
河野は国籍法とは関係ねーよボケ。
736名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:34:06 ID:6GVOBdv30
>>727
どんな政治家のどんな政策だって1個1個切り取ってみれば
「そんなのたまたま○○利権だからだろ」とは言えてしまう
それより一覧で見てみたらどうだ
http://www.taro.org/policy/index.php

空母の件についてはむしろ中身だろ、

>北朝鮮は、日本に対していつでも弾道ミサイルによる攻撃が可能
> ・ ノドン・ミサイル(射程1,300km、ほぼ日本全土をカバー)200基がすでに配備。
>台湾海峡有事は対岸の火事ではない
>  ・ 台湾から与那国島まで約110km。
>  ・ 中国は海軍力を増強。活発な海洋観測を実施。
>   (例:昨年の中国潜水艦の領海侵犯)

こういう率直かつ具体的な説明ができるって時点で「中共の犬」ではあり得んと思うがね

>  北朝鮮による継続したミサイル攻撃を止めるためには、発射基地を攻撃する必要がある。

> 米空母により制空権を押さえれば、中国もうかつに台湾侵攻を企てることはできない。

案外言及しづらいとこだろ
737名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:35:02 ID:7AoCMzQr0
裁判員制度が導入されてから、アメリカの駐日大使が外交官上がりじゃなく、弁護士だぞ

売国に気づけよ愚民
738名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:35:11 ID:Zt02aJMk0
自民党総裁候補者予定リスト:
俺たちの太郎 谷垣 石破

つまりさ・・・
言いにくいんだけど・・・

国会「日本としては、おまえら糞ウヨは全くイラネ。嫌なら日本から出てけば?」
739名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:37:01 ID:7AoCMzQr0
>>736
中身?そんなの常識だろ、脳内が社民なのか?
740名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:37:25 ID:s4Le47In0
河野太郎はないだろw

自民党は本当にもう解党するつもりか?
741名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:37:35 ID:I9BDwKFX0

おい!森www 考え直せwww

これじゃ、自民党の党是がただのアメリカ従属だってバレてしまうじゃないかww

B層をせこせこネトウヨに仕立て上げたのに、それも無になるんだぞ!ww

考え直せww 素直に稲田にしとけww 靖国マンセーw
742名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:39:13 ID:7AoCMzQr0
おまえら利権利権というが官僚より判りやすい利権を阻止する気はないのか?

743名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:39:53 ID:I9BDwKFX0
>>741

産経は過労死続出だなw 河野をアクロバットで擁護しまくりだろ。


744名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:40:32 ID:iWJ6s9Nd0
ところでネトウヨって民主が進めてる霞が関解体とか天下りとかどう思ってるわけ?
官僚は自民と保守政治にはなくてもならないものだから、官僚の利権は守ってやるべきだと思ってるわけ?
745名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:40:44 ID:LdUHC0pk0
>>735
国籍法改悪推進派だったじゃん。
746名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:40:53 ID:/yt4DAdu0
もう自民党には期待できないね。
保守を目指した新党の出現を期待するしかない。
747名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:41:06 ID:Lmub4BWC0
>>733
小沢が二大政党制っていってるのはレトリックで、ぶっ壊すことにしか興味がないのは同意するw

けど、後半はどうなるかわからんぞ?国際情勢がドラスティックに変化することもあり得るし、何より日本人は風になびきやすい。

小選挙区制について枝野が開票速報のときに「怖いですね」って言ってたのは正に本音だと思うけどなw
748名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:41:23 ID:6GVOBdv30
>>739
だから一覧で見ろっての
河野は中国のイヌだ売国だって説に対して
「中国の軍備増強を警戒する発言が多い、9条改憲論者だし、ODA削減や中国民主化を主張してる」
という反論なんであくまでトータルで考えろ

「常識」って言うけど、麻生・安倍といった保守議員が常識的なことを言うたびにみんなが喝采したのはなぜだ?

「中国の台湾侵攻を阻止せねば日本も危ない」
たしかに常識だな、でもそういう「常識」を発信できる政治家が
お前みたいな人種に支持されてきたんじゃないの?
お前の主張はそもそもなんなの?
749名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:42:12 ID:H38slheO0
ネットウヨ=国会議員
750名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:43:43 ID:hdm1GK440
>>745
>国籍法改悪推進派だったじゃん。



まだこんなこといってる奴がいるのか・・・
>>555>>714をしっかり読んで来い。
751名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:44:42 ID:7AoCMzQr0
>>748
ただの安全保障論で常識的なもので何の意味も無い
ODAなんてあたりまえに廃止だろ、元来自民党は憲法改正を目的とした政党だからあたりまえ
中国を民主化?これの方法論は?
752名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:44:59 ID:7sLlUPR00
これから野党第一党として民主党と対峙しなければいけないときに、
総理にもなれない総裁なんて、って押し付けられて親子2代にわたる貧乏くじみたいに、
総裁という極めて思い責務を任せようとする。
これが数十年にわたって日本の国政を担ってきた政党のすることか。
753名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:45:00 ID:ryPq6Hfp0
別にオレは自民支持者じゃないが
河野は改憲、小さな政府支持と、谷垣、石場に比べれば
バリバリの保守主義者だろう

右の人達はなにが気に食わないの?
754名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:45:30 ID:9z25cZs10
あのな
今の自民なんて保守政党でも何でもなくタダの利権政党な
実際、今残ってる奴もリベラル色が強い奴ばかりじゃねえか
一度、安倍の時代に保守政党として一枚皮が剥けるかと期待したが
あんだけ党内で足を引っ張って終わったからな

自民は今後はリベラル色で行くしかない、そう言う意味で河野は正しい
稲田なんて担いで保守路線で行ってみろ
陳風みたいな感じで扱われるだろうよ
755名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:45:59 ID:6GVOBdv30
>>745
スレ読め、ぐぐれと言いたいところだがざっと説明すると

国籍法改正はそもそも閣法である
議員立法じゃないし河野は絡んでない
(最高裁で違憲判決→法務省が改正案作成→麻生内閣が国会に提出)
どこに河野が絡める余地があるんだ?
麻生内閣によって提出されてるんだぞ

で、河野が座長を務めていたPTはこの国籍法改正とはなんら関係ない
一部のデマに扇動されたイナゴ連中がごっちゃになって河野BLOGに凸しちゃっただけ
>>164>>555あたりも参照
河野からしてみれば災難もいいとこだ

>>714のようなことはしているが、これはむしろGJだろ
756名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:46:24 ID:sKsScoBd0
ハニ垣に一票。
757名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:46:44 ID:I9BDwKFX0
>>753

お前は保守はなんだと思ってるの?ww

どんな定義なんだよw その保守www


真逆の革新を二つ並べて、保守だってwww
758名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:47:29 ID:6GVOBdv30
>>751
だから「当たり前」「常識」なんだろ?
河野は当たり前の主張をし、常識を述べてる政治家であって
全然売国奴じゃないんだからお前にとっても万事オッケーじゃねえか、
何が気に食わないんだよ
759名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:47:30 ID:ryPq6Hfp0
>>757
じゃあ、あんたの思う保守ってなに?
760名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:47:32 ID:7AoCMzQr0
現実問題として国籍法を拙速に法制化したため不法な中国人の利権ビジネスにもなってるが
761名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:48:54 ID:I9BDwKFX0
>>759

保守って変えないって事よ?大丈夫?


あなたはどう思ってるじゃなくて、お前が示した二つはどちらも革新に属する事だ。

そりゃ、保守政治家でも一部変えようという政治心情があるのはわかるが、それを指して保守とは言わんww
762名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:49:07 ID:7AoCMzQr0
>>759
日本国が誕生した2000年からする先人から受け継いできた国体だろ
763名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:49:33 ID:WuSze/r70
>>760
不法だったら法のもんだいではないだろ?
764名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:50:27 ID:C5R48GBmO
支那の属国政策完成
765名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:50:31 ID:ryPq6Hfp0
>>761
へ?
サッチャーやレーガンって革新政党の出身だったのか?
これは新しい定義を聞いた
いつそんなのが一般的になったんだ?
766名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:50:34 ID:1yV6pG2b0
自民残党が自由党に改名する。
んで、民主党と合併する。
自民復活いっちょあがり!
767名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:50:45 ID:6UFVE5Jr0
>>762
まだ9年しか歴史がないのですか!?
768名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:51:20 ID:6GVOBdv30
>>760
それを河野個人に対して文句つけてんなら筋違いだろっての
閣議決定された閣法である以上は、総理どころか閣僚ですらない河野は関係ないとしか言いようがない

その後の国会で承認された以上は議員全員に責任があるとは言えるが、
付帯事項で申請時のDNA確認を義務付けたことで、
懸念されてる「カネで雇われた日本人による虚偽の父親です申請」が不可能になってるわけだ
これはむしろ「河野のおかげで懸念されたビジネスが阻止できた」ってレベルの話だと思うが
769名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:51:23 ID:gVRbj1GqO
てめえら馬鹿か?
総裁はただの総裁で もはや自民党総裁は 総理でも何でもねえんだよ。
だからてめえの私利私欲だらけのゴミ共が立候補しねえのがわからねえのかよ。野党の総裁に外交も保守も何にも関係あるか間抜け。
しいて言うならこの党はてめえら自身の保守
770名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:51:30 ID:7AoCMzQr0
>>763
国民に問いかけもせず、性善説で法制を中国人を視野に入れなくて制定した馬鹿さ加減だろ
771名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:51:56 ID:JjhVr+Z40
総裁・・・・河野 
副総裁・・稲田 
772名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:52:30 ID:QHlUt4oB0
こうやって中堅のうちに潰してしまうんだよな
773名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:52:38 ID:CTWRFHLki
また、知名度とタレント性で選んでいるのか
ほんとに懲りていないね

民主党の時代は長期安泰だね
774名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:52:40 ID:C+BrIDQ20
>>770
だから、制定に河野はほとんど関わってないって何度も出てるだろうが
775名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:52:48 ID:gteoKmG30
やっぱりな。リベラル対リベラルの対決になるか。
どちらも大きな政府、地方を大事に、消費税はとりあえず据え置きで国債を……とか、内政ではほとんど同じ。
だから違いは外交でしか出てこないのに、それを捨てて似たり寄ったりの政策ばっかり。
アメリカは大きな政府か、小さな政府か、保守か、リベラルか、と選択肢があるのに、日本はなんでこう同じのばっかり出すかねえ。
776名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:52:54 ID:hdm1GK440
>>760
国籍法を拙速に法制化したのは官僚とそれを閣議で承認して国会に提出した麻生内閣な。

河野はむしろ現行法を再改正してDNA鑑定を義務付けようとしている>>714
777名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:53:06 ID:7AoCMzQr0
>>768
座長だろ、拙速だろう
778名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:54:00 ID:WuSze/r70
>>770
不法なのか合法なのかはっきりしてくれ
779名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:54:05 ID:gVRbj1GqO
心配しなくてもまた役立たずの中堅若手がなんやらかんやら テレビカメラの前で グダグダ言いながら 最後は派閥がらみでチャンチャンだ。
780名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:54:18 ID:hdm1GK440
>>775
河野太郎が大きな政府志向のリベラル???



↓河野太郎のブログより

自民党はどういう日本を目指すのかという点は、総裁選挙をやる前にはっきりするべきだ。
僕は、経済成長を志向し小さな政府を目指す政党になるべきだと思う。
それでこそ、大きな政府と再分配を志向する民主党と対抗軸ができる。
この議論をしないまま、総裁選挙をやってもあまり意味がない。
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/1100
781名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:54:51 ID:ec4GTC7QO
全く支持できない、というかコヤツには吐き気がする。
理由は選挙での大敗後にテレビでかました「自民は勝ち過ぎた」発言。
自民党の看板背負って党員の支援を受け、自民党支持者から票をもらって何を言うのか、と。
そんなつもりなら始めから離党して選挙に臨むべきものを、
我が身の安泰がはかれたところでのこの発言はあまりに無節操。
オレは他の自民党議院とは違う、こんな直言までしてしまうオレカッコイイ、くらいのつもりか知らんが
あのにやけたシャクレが総裁なら二度と自民に票は投じない。
782名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:54:55 ID:8U1Bt5gwO
谷垣や石破なら、次の選挙で自民党さらに議席減らすな
もう与党には帰れない
783名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:55:06 ID:7AoCMzQr0
つうか、河野太郎の国家ビジョンってあるのか?
784名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:55:16 ID:9z25cZs10
>>775
こんだけ内需が崩壊して国が傾けば
内政革新、外政保守(アメポチ止め)
しばらく、これで行くしかないだろう
785名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:55:23 ID:I9BDwKFX0
まぁ、自民党の口にする【保守】は
保守=米国傀儡国の維持

って事だよ。わかりやすく言うと。 他はバラバラ。靖国なんてどうでも良いし、社会党とも連立する。朝鮮カルトとも連立する。
第一義の党是が米国の傀儡でいる事だからな。 他はどうでも良いのよ。



>>765
昔から保守の定義は変わりません。なんでも変えろというのは革新政治家です。

現状を言うと、自民党は米国の傀儡という事で保守、民主は米国からの独立という事で革新。
大項目はこうなるが、小さな政府を目指したりするのは革新にあたるな。それを指して保守とは言わん。

サッチャーは革新だよ。勘違いしてるみたいだけど。
786名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:56:31 ID:6GVOBdv30
>>777
お前なんにも読んでないのな
河野が座長やってたのは全然別のプロジェクトチームだ>>164>>555

たまたま時期が悪くて勘違いしたアホBLOGや探偵ファイルが(わざとかもしれんけど)混同して
「国籍法のPTの座長は河野!」って祭り上げたんだよ
それに踊らされたイナゴたちが河野BLOGに殺到して炎上させたの

「河野全然関係ないじゃん」という指摘はすべて黙殺された
河野もよせばいいのに喧嘩体質なんで反応したせいで延焼した
787名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:56:54 ID:hdm1GK440
>>783
http://www.taro.org/policy/index.php

ここ一通り読んできたら?
788名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:57:04 ID:6UFVE5Jr0
>>781
その発言は自分にとって邪魔な奴が当選したからだろう。
そしてその邪魔な奴を当選させたのはおまえなのだろう。
789名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:57:21 ID:ryPq6Hfp0
すごいな
小さな政府は革新思想、なんて初めて聞いたぜ

どうやら、2ちゃんでは勝手に定説がつくれるらしい
790名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:57:47 ID:7AoCMzQr0
>>786
河野に国家ビジョンがあるのかよ?
やってきたのは年寄り議員の批判ぐらいだろ
791名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:57:49 ID:C+BrIDQ20
>>777
それは二重国籍に関するチームの座長であって、第3条に関しては関係ない
792名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:59:33 ID:Zt02aJMk0
>>780
そんなの昔の考えだろ・・・って、オンタイムで小さな政府論かいな。
それで金融恐慌起こったのに。
今回衆院選での麻生などは、まさにその小さな政府論を否定する遊説だったのに。

民主が大きな政府(?)だからウチは小さな政府で、という、むりくりな対立軸の構成で、
誰か付いて行くのだろうか。
793名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 04:59:37 ID:6GVOBdv30
>>790
>>786に対するレスがそれ?
知るかよ、河野のサイト見てこいよw
お前ホントにただ場当たりで思いついたこと言ってるだけだろw

おれは単にお前が事実と違うこと言ったのに対し事実を説明しただけだ
河野の国家ビジョンをなんでおれに聞くんだよ
794名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:00:14 ID:JjhVr+Z40
一見さわやか、中身は野中弘務並みの寝業師というやり手の
若手保守政治家は自民党にはいないのか?
795名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:00:25 ID:NFyJo7q40
小さな政府
大きな大企業


(爆笑)
796名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:00:31 ID:7AoCMzQr0
>>787
どうでもいい当たり前の事で、誰しも主張してるが

郵政民営化は賛成なんだな、主体的な安全保障論もなし

見慣れた民主党のマニフェストみたいなもんだな、
797名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:00:59 ID:I9BDwKFX0
>>789

お前、保守の反語が革新というのと、保守の反語が自由主義になるのと、紛らわしいからごっちゃになってるだけだろ?w

798名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:01:14 ID:6UFVE5Jr0
最近になって野中弘務がテレビに出てきてウザイ。
ああいうのが老害と言うんだよ。
799名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:01:22 ID:rpqq6oVm0
世襲だとか、ウヨサヨとか、関係ねーよwwwww
こいつ自身が、超絶バカなんだよwwwwwwwwwwwwww
800名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:01:51 ID:Lmub4BWC0
なんかこのスレ複雑だなw

A 河野を左派だと思ってる自民支持者
「売国奴は死んでしまえ!」
B 河野は右派だと思ってる自民支持者
「いいんじゃね?刷新期待」
C 河野は左派だと思ってる民主支持者
「もう自民も終わりだなw」
D 河野は右派だと思ってる民主支持者
「なんで自民支持者は怒ってんの?」

他に、Aのフリした民主支持者や、Dのフリした自民支持者w

情報を整理した方がいいという日和見主義者=俺だけどw

まあ寝るわw あんまり面白いレスもねえし。
801名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:02:48 ID:hdm1GK440
>>796
>郵政民営化は賛成なんだな
お前の大好きな麻生や安倍も賛成だったdろ。

>主体的な安全保障論もなし
どこ見てんの?
ちゃんと原子力空母関連や憲法9条関連のところ読んできたのか?
802名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:03:10 ID:7AoCMzQr0
55年体制と国体の上にお互いに議論する保守派と革新派は根っこが違うんだが
803名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:03:49 ID:HG5cjmIs0
>>785
保守=尊皇
革新=革命 じゃないの?
804名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:03:50 ID:7AoCMzQr0
>>801
だから個人の意見を持ってないのか?
反対に決まってるだろ
805名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:04:02 ID:J+g6AQyY0
で、今後ネトウヨは誰をプッシュすんの?
806名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:04:45 ID:I9BDwKFX0
>>803
なんだ?その定義。

反語にもなってねーじゃねーか。
807名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:04:57 ID:pHyjidU40
あの気持ち悪い顔見ただけで吐き気がする
最低の売国奴
808名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:05:31 ID:ec4GTC7QO
>>788
こいつに票を投じた者の中には、河野だから、ではなく、自民党議員だから、という者も当然いるわけで、
その者たちにとっては許せん発言でしょ。
しかも党内での発言なら理解もできるが、これをテレビにむかって恥ずかしげもなくかます神経は異常。
809名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:05:39 ID:SYK0FI+T0
谷垣? 何が変わるんだ ノーチェンジだろ笑
810名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:05:53 ID:Zt02aJMk0
>>805
イ・ナ・ダ!イ・ナ・ダ!イ・ナ・ダ!イ・ナ・ダ!
  イ・ナ・ダ!イ・ナ・ダ!イ・ナ・ダ!イ・ナ・ダ!

だそうだ。
811名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:06:29 ID:6GVOBdv30
つーか誤りを指摘されるたびに
「じゃあ、○○は?」って繰り返すのホントやめてほしい、
自分が間違ってたことぐらい「ああ、そうなんだすまん」とかなんか言えよw>ID:7AoCMzQr0

>座長だろ、拙速だろう

ものすごい聞きかじり以下の認識しかなくて適当なことを言い、相手にソース付きで説明させ、
それを正してもらった挙句に「あっそ。話は変わるが〜」レベルの態度で、
しかもまた関係ない質問に行く。ひどいよ、その対話姿勢自体が。
812名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:06:56 ID:I9BDwKFX0

日本の政治家が保守などと自称するから、みんな保守ってなんだ?と混乱すんだよな。


ちゃんと、自民は米国傀儡政治家ですと自己紹介すればそれで解決。

そっちのがよっぽどわかりやすい。ああ、あなたは米国傀儡思想なんですねとw
813名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:07:07 ID:sKsScoBd0
谷垣が一番安定感あるってば。
しかもあの人「若い人にまかせようと思っていた」と控えめな態度だったし。
ハニトラにかかってるけど、もう時効だろ。
814名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:07:25 ID:WuSze/r70
>>808
自己批判もできる健全な党をアピールしていると考えたことはないのか?
815名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:07:40 ID:7AoCMzQr0
>>801
自民党って自主憲法制定を目的に結党されたんです
空母は昔から配備されてるが?
816名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:08:39 ID:9z25cZs10
天皇制存続
日米安保機軸
日本独自路線
経済優先
国民生活が第一

こんだけそろえば保守と言っていいよ

移民、派遣など論外
817名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:08:58 ID:F1TVyYV10
写真見てMr.ビーンかとオモタ
818名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:09:09 ID:6GVOBdv30
>>815
結局お前は何が言いたいんだよ
河野の考え方が知りたいなら河野のサイトを隅から隅まで読んでくりゃいいだろ
819名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:09:36 ID:7AoCMzQr0
>>811
おまえさんは、国籍法が国民の間で充分議論したと思ってるのか?

820名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:09:45 ID:hdm1GK440
>>815
自民党でも、河野太郎の親父の洋平みたいに護憲派もいるけどね。

お前らが河野太郎を売国奴と呼ぶ以上は、河野太郎は護憲、空母反対、在日参政権賛成じゃないとまずいんじゃないの?

全部逆の立場の奴がなんで売国奴なの??
821名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:09:52 ID:op0zZhZU0
>>800
層化はなにしてんだろう
822名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:10:29 ID:hdm1GK440
>>819
じゃあ法案を作成した官僚と、それを閣議で承認して国会に提出した麻生内閣を批判すれば?

河野批判はお門違い。
823名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:10:31 ID:FSSgv1xHO
きちんと国を思う政治家はないがしろにされ
口だけの売国奴がのさばる

国民が馬鹿だとどうしようもないですね
824名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:10:39 ID:ec4GTC7QO
>>814
大敗してなお「勝ちすぎた」なんて言うような党から何故出馬したのか、と言ってるわけだが?
825名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:11:23 ID:7AoCMzQr0
>>811
あのさ、自民党が自主憲法制定を目指して結党された事を知らないのか?
826名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:11:55 ID:I9BDwKFX0
>>825
そんなものをマトモに信じてるお前がすごいわwww

827名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:12:38 ID:hdm1GK440
ID:7AoCMzQr0

こいつ、釣りか?
本気で言ってるなら頭が悪すぎる
828名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:13:04 ID:9z25cZs10
改憲政党として出発した自民の役目は終わった
もういいよ
今後は、民主党が引き継ぐ
829名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:13:32 ID:6GVOBdv30
>>819
また質問かよw

もうアホらしいんでこっちからも質問させろw

1.河野が座長じゃない(というか全然関係ない別のPTの座長)ってことは理解できたのか?
2.国籍法改正が閣法であり、麻生内閣によって提出されたものであって河野は関係ないことは理解できたのか?

ここでお前と国籍法改正の是非なんか議論したかねーよ
賛成した議員全員と麻生内閣と法務省と最高裁に文句言ってくれ、
拙速だったって言うんなら主に麻生内閣に文句言ってくれ

拙速で成立しちゃった危険法案に「DNA鑑定義務付け」という付帯事項を
個人的な案として警視庁にかけあってくれた河野にむしろ感謝してやれよw
DNA鑑定の義務付けは平沼さんたちも大変懸念していたところだぞ

実際警視庁に個人案をもって掛け合った議員が河野以外にいるの?
むしろ一番危機意識持ってたのが河野なんじゃないの、これらの事実だけ見たらさ
830名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:13:41 ID:Lmub4BWC0
>>821
層化は、念仏唱えてるか、どっちにつくのが得か考えてるかどちらかw
831名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:14:45 ID:WuSze/r70
>>825
改憲しない方が得だって気づいて、そのままスルーしてきたんだぞ
832名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:14:53 ID:tUhP4tDn0
それは自民党崩壊のプレリュード。
833名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:15:15 ID:sKsScoBd0
>>828
ちゃんと憲法改正やってくれよ。

外国人に参政権なんてやらんでいいから。
834名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:15:33 ID:6UFVE5Jr0
>>826
なるほど、テレビで安部はいつも国民を騙そうと嘘を言ってたわけだな。
835名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:16:15 ID:I9BDwKFX0
>>833
憲法改正なんてやらなくて良いよ。

核をこっそり保有して欲しい。望みはそれだけだ。
836名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:16:16 ID:hdm1GK440
>>833
河野太郎は改憲派&外国人参政権反対
837名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:17:11 ID:op0zZhZU0
>>830
なるへそw

ここで河野擁護してる香具師は造反しなかったことを問うべきだし
河野批判してる香具師は党議拘束を外さなかった党を問うべき
と思うのは俺だけっすか?>国籍法
838名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:17:20 ID:ran5eg8d0
>>825
結党直後からCIAの資金得ていたこと(アメリカ政府の記録にはっきり書かれてる)のカモフラージュでしょw
839名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:18:01 ID:Lmub4BWC0
>>828
社民が居るのに引き継ぐもなにも・・w
まあ憲法改正は少なくとも4年後以降だね。有事でもないかぎりは。
840名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:18:16 ID:9z25cZs10
外国人参政権はマニフェストに載せてないだろ
個人の考えはあれ、党として推進している訳ではない
実際、この問題を取り上げた民主党の委員会はガラガラだったと
新聞の報道で読んだぞ
841名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:18:27 ID:7AoCMzQr0
>>829
俺は国籍法には反対だ、関連した奴は売国だと思ってる

河野もその一味だとな
842名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:18:27 ID:I9BDwKFX0
>>834
なんか、お前の過去レス読んでレスする気も失せた。日本が空母を保有してるとか・・・
843名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:18:41 ID:1kFr4Jli0
河野さんとご飯食べたとき肝臓があれでお酒飲めなくてかわいそうだったなぁ
844名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:19:01 ID:sKsScoBd0
>>836
河野でもいいんだけどさ。

鳩山と党首党論とかの場面を想像するとさ、やはり見劣りするかなと。

言っちゃなんだが、ある程度見栄えも大事じゃん?
845名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:19:10 ID:7AoCMzQr0
つうか、河野の目新しいビジョンってあるのかよ
846名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:19:28 ID:WuSze/r70
>>833
外国人の参政権は現状違憲になるんだぜ
847名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:19:43 ID:jZjOM6RoO
自民も売国じゃ民主と変わらん。オワタ
848名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:20:59 ID:6UFVE5Jr0
>>842
ネトウヨの方ですか?捏造得意ですもんね。
849名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:21:40 ID:7AoCMzQr0
河野太郎は村山談話や河野談話を踏襲するんだろ?
850名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:22:02 ID:6GVOBdv30
>>841
え?>>829に対するレスがそれなのか???

さすがに>>793に引き続きなので、もうお前とは対話は成り立たないと判断させてもらうわー
851名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:22:34 ID:C+BrIDQ20
>>841
つまり閣議で国籍法を通した麻生はもちろん
全会一致で通した衆議院議員全員が売国だと言ってるんだな
852名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:22:35 ID:zy85HZZE0
>>841
それなら最高裁の国民審査はどうした?
853名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:22:40 ID:7AoCMzQr0
総裁候補なら国家ビジョンがあるのか?
854名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:22:46 ID:I9BDwKFX0

もう日本は吉田松陰からやり直さんと駄目だな。

明治政府もおかしいわ、太平洋戦争に突入したのもおかしいわ、戦後の馬鹿政府もおかしいわ、

なんと無駄な140年。
855名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:23:03 ID:9z25cZs10
稲田だって、国籍法DNA鑑定反対してたじゃねーか
偽保守かと思ったね
856名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:23:15 ID:Lmub4BWC0
>>850
もうやめときなよw

>>841は明らかに民主党支持者で煽ってるだけだよw
857名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:23:34 ID:WuSze/r70
しかしなあ、実際の話国籍法の件は反対しづらかったんだと思うよ。
最高裁で判決出て、それでも改正しないっていうのは、
どう考えても外国人は犯罪者ばかりですって国会が宣言するようなもんだからな。
そういう本音が言えない以上、賛成するしか道は無かったと思う。
858名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:24:54 ID:7AoCMzQr0
現状は国籍法が犯罪の温床になっている

第一に性善説による法整備が国際感覚の無い証拠
スパイ防止法の制定も出来なくて国籍法なんて作るんじゃねえよ
859名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:25:10 ID:zy85HZZE0
>>855
血はつながっていなくても親子の愛情があれば親子。
それが日本の伝統。少しは保守について勉強しろ。
860名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:25:24 ID:NlA1dRYbO
>>854
>なんと無駄な140年。
同意
861名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:27:03 ID:9z25cZs10
>>859
なんじゃそりゃ
創価に逆らえなかった麻生政権の汚点を
よくもまあそこまで持ち上げるな
862名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:27:15 ID:Lmub4BWC0
>>854
植民地時代にどこかの属国となる可能性だって十分にあったわけだが。。
こんな資源もない国でここまで発展してるのは、ちょっとスゴイことなんだけどな。

おっとウヨ認定してくれるなよw
863名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:27:39 ID:6UFVE5Jr0
>>859
じゃあなんで法的には差別があるんですか?
自民党はなぜ法改正しなかったんですか?
864名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:28:56 ID:zy85HZZE0
>>861
国籍法での稲田は保守派として当然の行動。
保守派の立場から稲田を批判するとすれば、
女が政治指導者になろうとしていることだろ。
865名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:29:18 ID:I9BDwKFX0
>>862
西郷隆盛を殺さなきゃ多少はマトモだったろうにな。
866名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:30:41 ID:7AoCMzQr0
河野太郎のマニフェストに当たる主張って何?
867名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:31:09 ID:6GVOBdv30
>>856
やめとくわ
なんか変だしな

>>859
保守もいろいろだね、親子の愛情があれば親子というのはそのとおりだが、
国籍法の問題はまた違うでしょ
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2008/12/04/%E3%80%8C%E2%80%9C%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%B3%95%E2%80%9D%E6%94%B9%E6%AD%A3%E3%81%AF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E3%80%8D/

平沼 法務省に対して、それでは規則を不祥事が起きないように担保すべきだから、
DNA鑑定などを導入してはどうだと問うと、これは駄目ですと言います。
理由の一つが10万円の費用です。しかし、国籍問題は重要ですから、10万円掛かろうが問題ではないと考えますよ。
ヨーロッパなどでは、移民が家族を呼び寄せる場合、DNA鑑定を実施している国は少なくとも11カ国はあります。
にも拘らず、法務省は10万円という金額で躊躇している。

櫻井 親子関係の確認に科学的な確認方法を導入することを問題視する意見もあります。
なぜなら、民法では行っていない、戸籍上の親子にはそのような科学的証明は求められていないが、
民法上の「認知」はそのまま認められているではないかという理由です。
しかし、民法と、主権の行使である国籍法は厳然と分けて考えるべきだというのが、
前述の百地教授らです。今回、最高裁が依拠した「認知」は「国籍取得の条件」となります。
また、日本の国籍法は血統主義を採用しています。
そのため、DNA鑑定は不自然ではなく、特に、偽装認知が疑われるときは、必要だというのは理に適っていると思います。
868名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:31:44 ID:zy85HZZE0
>>863
何のことを言ってるんだ?
国籍法の一年前の離婚後300日問題の時にも
保守派は同じ理由で改正に反対してただろ。
869名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:31:54 ID:44yP4Gqt0
別にネトウヨは選挙前に「俺たちが愛国認定した」人を据えたら全肯定するんだしいいんじゃね
福田→麻生みたいにね それ以前のことはなかったことにする 脳が弱いから覚えてられないんだろう
870名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:32:02 ID:Ae44XsHZ0
国籍法改正にともなう申請者は784人(平成21年8月28日付)

審査をクリアして国籍を取得した者は554人

http://www.moj.go.jp/MINJI/minji174.html

ネトウヨは中国人が数万人申請するって言ってたよな
なんで数百人相手の法律に国民全体が議論せにゃならんのよ
871名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:32:21 ID:Zt02aJMk0
親子関係に血のつながりは関係ないのが日本の伝統とか。
なんでも「日本の伝統」と言っちゃえば保守政治家のでき上がり。
来る者は拒まないのが日本の伝統、とか。
872名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:32:49 ID:+ABP0QSs0
何だ、自民党の人材不足も深刻だね。
どうにもならん
873名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:32:54 ID:7AoCMzQr0

河野太郎のマニフェストに当たる主張って何?

総裁候補で押してる人がいるようだから伺いたい
874名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:34:23 ID:c9rHEyIe0
>>854  今は、革命の時
875名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:35:01 ID:7AoCMzQr0

河野太郎のマニフェストに当たる主張って何?

総裁候補で押してる人がいるようだから伺いたい

河野太郎のブログを熟読してるんだろ?
876名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:35:22 ID:6UFVE5Jr0
>>868
非嫡出子の件。
877名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:35:28 ID:xx55zbkx0
Google 河野太郎

他のキーワード: 河野太郎 ブログ 河野太郎 売国 河野太郎 売国奴 河野太郎 国籍法 河野太郎 wiki
878名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:35:36 ID:NlA1dRYbO
森さんが河野太郎でいくと決めたんだろ。

もう決まったもんは仕方がない。

ミンスよりマシで乗り切るか、ネットは諦めて左派政党として蘇るんだwww

879名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:36:01 ID:op0zZhZU0
なんか国籍法の話が殆どだね
保守の人たちは臓器法にはあまり興味がなかったのか
880名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:36:48 ID:GW7olcm50
とういかなんでそんなに河野かばってるやつがいるんだよw
どう考えたって害悪でしかない
親父と同じ媚中派だし
881名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:37:03 ID:7AoCMzQr0
総裁選に出ようってんだろ?

必死で擁護するなら国家戦略とか主張を教えてくれ
882名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:38:05 ID:Zt02aJMk0
>>873
小さな政府論だとよ。小さな政府でこのスレ検索しる。
これは意外。意外なほどryだった。
要は「小泉もう一回」
883名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:38:15 ID:9z25cZs10
保守派同士で喧嘩してるんだよな
もう民主党支持者になって楽になれよw
884名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:38:20 ID:vfjMjH5I0
太郎くんから太郎ちゃんにバトンリレーですかっ。
まあゆっくりと総裁を育てて下さい。15年は掛かるでしょうけど。
885名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:39:08 ID:7AoCMzQr0
自民党に保守が何人いるんだかなw
886名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:39:42 ID:nb/Cr2iR0




 


 

位 

↓  











887名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:39:46 ID:Lmub4BWC0
>>874
ははっww

大方勝谷あたりに乗せられてんだろうけどw

いやそうなって欲しいよwまじでw

民主党も子育てとか高速とかいってねえで、脱官僚主導型と年金に特化すれば良いのにといつも思う。
888名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:40:20 ID:zy85HZZE0
>>876
その件は親子と認めるかどうかの問題ではない。
正妻がかわいそうという話し。
889名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:40:31 ID:a8pNAIw70
>>844
まずあの声が不愉快だよな。
あとツラw
贅沢は言わないけど、そこらへんはせめて人並みにしてもらいたいね。

石破みたいに声も顔も文句も言わせない(言えない)ほど突き抜けてるなら逆にアリだけど。
890名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:40:43 ID:7V0bN6/30
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉

上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除。
年間2兆3千億円もの血税が、反日活動にいそしむ在日生活保護者の為に
浪費されてている事実を広く公表し、国民が認識する必要がある。

今の民団のホームページからは削除されてるが、以前の統計情報には「職業」項があって、

無職 462,611人
総数 636,548人

となっている。

ソース民団公式
http://web.archive.org/web/20050104024559/http://www.mindan.org/toukei.php
891名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:42:32 ID:6GVOBdv30
>>879
臓器移植法案は細田&麻生ラインというか主に細田さんだが、
ネット界隈では細田さん評判良いからみんなスルーしてたんじゃないかな、特に+では
892名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:42:36 ID:142HkZlx0
みのもんたは屑だな
893名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:42:38 ID:7AoCMzQr0
ID:6GVOBdv30 ID:hdm1GK440


おまえら、太郎の国家戦略も知らずに神輿担いでるのか
894名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:43:00 ID:Zt02aJMk0
>>888
おいオマエさっきから全然ちがうぞ。
895名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:43:49 ID:7AoCMzQr0
そもそも執行部批判だけで戦略なんて感じたこと無いけどな
896名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:44:12 ID:NlA1dRYbO
>>891

細田が評判良いなんて初めて聞いた(笑)
897名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:44:29 ID:DzFOB9IG0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た客寄せパンダか。最大派閥の領袖がやっとけ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \______________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
 
898名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:46:06 ID:GW7olcm50
ID:6GVOBdv30 
ID:hdm1GK440

30回以上もレスして何してんだかw
899名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:46:16 ID:6GVOBdv30
>>896
mixiとかニコニコ動画とか、まあいわゆるそういう界隈では評判いいんだよ
理由としては「麻生さんの味方だから」以上のものは特にないけど

政治好きの連中とはまた別な、+だってそうだろ?
900名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:47:03 ID:9z25cZs10
ごめん
細田なんてネトウヨの首領位の認識しかないw
901名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:47:27 ID:sKsScoBd0
谷垣でいいんだよ。
安倍と麻生におけるマスコミの異常なバッシングみれば、
当面いわゆる保守派を出すより、谷垣くらいのほうが鳩山と大きな違いがなくて
バッシングしづらいんだよ。
民主もやりづらいだろうし。
んで、自民の保守層は、しっかりと民主のおかしいところを監視して追求していけばいいじゃん。
902名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:48:20 ID:a8pNAIw70
バカサヨが必死で河野を擁護してる。
変なの。
書けば書くほど嫌悪感しか湧かないのにw
903名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:49:19 ID:NlA1dRYbO
>>899
人気があるとは言わないな。
清和会だから文句を言わせないだけでしょ。

細田のあのキャラで人気が出るわけがない。

町村・細田は二大巨頭だろ。人に嫌悪感を抱かせる人間性
904名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:50:13 ID:142HkZlx0
みのもんたが河野太郎の総裁選立候補を勧めてた
みのもんた屑
905名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:50:14 ID:GW7olcm50
>>900
細田がネトウヨってまた安易な認識してんのなw
なんで細田に対する感想だけそんな幼稚なの?
906名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:50:25 ID:3+tkX4K50
まあ冷戦時代から頭が切り替えられない化石脳にはわからないかもしれないが、
民主党が社民主義なら自民党は自由主義を志向するしかないね。よって河野が適任。
907名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:51:03 ID:7uiIGb+z0
自民の中でも一番たち悪い奴じゃん
908名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:52:03 ID:9z25cZs10
>>905
やはり、あのフリップの影響だろうな
おまけに嘘を書いてて、テレビ局から使用禁止を食らったとかw
909名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:52:11 ID:Lmub4BWC0
>>903
自民党議員の人間性はわかったけど、おまいらは小沢の事はどう見てるの?

ちょっと気になる
910名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:53:35 ID:NlA1dRYbO
>>906
自民党は従米+新自由主義のペアでいくのか…
また選挙負けるな
911名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:53:57 ID:98Tbqkfq0
選挙時のポスターの「自民党」の文字をグレーで印刷して、見えにくくしたんだろ?
912名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:54:35 ID:6GVOBdv30
>>903
ニコニコ動画で大人気
http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%B4%B0%E7%94%B0%E5%8D%9A%E4%B9%8B
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5987950
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7632810

youtubeで大人気
http://www.youtube.com/watch?v=cv-fbigOyv8
http://www.youtube.com/watch?v=fPHZAIKtRHY

あとモバゲーとかmixiとか、低年齢層の多い場では
「おれたちの麻生!」みたいな人数が一番多い
そしてそういうところでは細田は人気あるんだよ
(おれはニュース速報+も同じだと思ってるけど)

人気あるって言っても細田の話題で盛り上がってるわけではなく、
たまたま名前が出たときにそれが細田だったら必ず擁護される、というような存在
913名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:56:00 ID:3+tkX4K50
>>910
ネトウヨ党でも結党して支持してろw
914名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:56:29 ID:7AoCMzQr0
>>912

どうでもいいけど、お前は太郎の総裁としての主張を書き込めよ

ゆとりか馬鹿だろ
915名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:56:53 ID:GW7olcm50
でもぶっちゃけ一般国民はアホだから外交国防とか正直どうでもいい
と思ってんのが大半じゃねーの?
今回の選挙だって自民が嫌だからって理由で入れた奴が大半なんでしょw
916名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:58:07 ID:NlA1dRYbO
>>909
小沢さん?俺は日本に政治家は小沢一郎ただ一人だと思ってるけど。


>>912
それを人気だというなら人気でも良いよw
キチガイはなんでも与えられたもんを支持するしな。
917名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:58:13 ID:Zt02aJMk0
>>901
>谷垣くらいのほうが鳩山と大きな違いがなくて
2ちゃんの自民支持層は支持しづらいわけだ。
保守だかポチュだかネトウホだか、ガキっぽい連中は。
918名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 05:58:13 ID:WuSze/r70
>>914
そいつは擁護はしているが推挙はしてないようにみえるが
なぜそこまでこだわる?
919名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:00:53 ID:7AoCMzQr0
瑣末だからだよ
920名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:00:58 ID:9z25cZs10
ハニーでいいのか?
ハニ垣なんて古賀の傀儡だぞw
921名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:02:08 ID:Lmub4BWC0
>>916
ふ〜んw

まあいいやw 反自民の人はやっぱ小沢の支持者なんだなあと思ってさw

結構多いのかねそういう壮大な勘違いしてるひとwww

民主は支持しても小沢はマズいっていうのはレアケース?
922名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:02:18 ID:NlA1dRYbO
>>913
なんだ?ネトウヨ党って(笑)

自民党が従米なのは変わりようがない事実だし、
新自由主義は根底から打ちのめされてる最中じゃないか。

そんなもんで選挙戦えると思ってるのか?(笑)
923名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:02:59 ID:GW7olcm50
>>914
確か主張としては政局より政策ってさんざん言ってたぞ
国防や経済はインドやオーストラリアと同盟結んでなかった?

内政は中小企業を救う法案たくさんとうしたイメージがある
3年いないの景気回復ともいってた

まぁよく調べてないから細かく言えないけどなw
924名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:03:25 ID:9z25cZs10
実際、今は小沢の上を行く政治家は居ない
そう。。。あの小泉を除いて・・・・
925名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:04:09 ID:7AoCMzQr0
是々非々で物事が考えられないのかよ

政党だので全て流されて恥かしくないのかよ
926名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:04:10 ID:sKsScoBd0
>>917
あいつら靖国参拝さえすれば言うことなしの100点満点あげちゃう層だからな。

自分も一応保守系支持だし、比較的自民支持者だけど、
安倍とか麻生がダメだったから次稲田とか言ってる奴はもうね。
そろそろ学習しろよと言いたい。

そういう議員は必要だけど、総裁や総理になる必要性はないと思う。
927名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:04:29 ID:142HkZlx0
加藤紘一―谷垣定数ラインはない
928名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:05:42 ID:GW7olcm50
小泉の場合は郵政民営化のための政局だけど
小沢の場合は政局のための政策ってイメージw
目的と手段が逆な感じもするけど
929名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:05:54 ID:NlA1dRYbO
>>921

ん?一般の国民は反自民でも小沢嫌いが多いだろ。
西松なんかでコロっと騙されるのが日本人のデフォだからな。

俺はマスコミなんかに左右されんからな。ずっと小沢支持だな。
930名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:05:56 ID:dgM/L89oO
安倍や稲田とか選んで国旗国旗やればいいやん。
選挙の後半みたいに。民主党の真似してリベラル
路線やっても、票は取れるけどつまらんぞ
931名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:06:17 ID:7AoCMzQr0
カルト教団と連立した保守なんてありえるわけが無いだがな
932名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:06:48 ID:VyFb78g50
河野に決まったらネトウヨどこ支持するの?
それとも急に河野を持ち上げ始めたりとかするの?
933名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:07:00 ID:sqm1XTXN0
誰が出てもいいけど、自民の最終チキンレースは心底見たいw
934名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:07:04 ID:9z25cZs10
おれも民主支持者というよりも小沢支持者だな
とてつもない男だよこの御仁は

小沢一郎万歳、経世会万歳!
935名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:07:54 ID:GW7olcm50
>>929
参考までにそこまで小沢を支持する理由を教えてはもらえないか?
936名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:08:35 ID:dgM/L89oO
>>932
俺達の河野。国籍法は良法。オヤジさんの談話万歳とかやるんじゃね
937名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:08:36 ID:gWKpsn4GO
汚様は政治家ではなく選挙屋
小泉とは比べられない
938名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:08:42 ID:7AoCMzQr0
靖國の最終出口は天皇陛下が参拝すること

首相レベルは毎日でも行け、参拝出来ないような奴は首相になる資格は無い
現代人の傲慢だ
939名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:09:06 ID:3+tkX4K50
>>922
諸外国の二大政党制で見られるように経済・財政政策で差を付けるしかできないからな。
ネトウヨがバカでキチガイなのは外交軍事政策を大きく変えられると思っている所。
そんなものは日本だけでは決まらないので民主党政権とはいえ大きくは動かせない上に、
大きく動かしてしまったら有権者が安心して政権交代は選べない。
福祉国家の弊害を知っていればカウンターパートとして小さな政府を目指す政党がなければ
国家財政や経済が悲惨なことになる位ネトウヨでなければわかっている。
940名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:09:17 ID:tNDEVPQf0
太郎はダメ。
韓国人のビザ免除で犯罪が増えたけど観光収入が増えてよかった。
こんな思考の持ち主。
自分が被害にあうまで理解できない小人。
941名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:10:03 ID:VyFb78g50
>>936
どちらにせよ、またネトウヨが面白い行動してくれそうだw
楽しみ
942名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:10:19 ID:NlA1dRYbO
>>935
保守本流だから。
清和会政治がヘドが出るほど嫌いだから。

米国の完全な傀儡政党になりきってしまった自民党にはカスしか残ってない。

惨めだろう?総裁選やるにも人材がいないって
943名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:10:42 ID:x1zMswP60
肝臓とった影響出てない?
TVで顔色見てなんかそう思った
944名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:11:12 ID:GW7olcm50
>>936
しないよw
麻生支持だったけどダメになったし
党で選ぶのではなく議員で選ぶようになっただけ、少なくとも小選挙区は
比例はその時による
945名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:11:53 ID:sKsScoBd0
>>942
外国人参政権はやめようや。最低限。
小沢さんが保守本流なんだったらさ。
946名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:12:00 ID:Lmub4BWC0
>>929
あんまり信じない方がいいんじゃね?w
マスコミはもちろん、政治家もw

西松の事件はまた別の論争だけど、、、やめたw まあそのうちニュースで出ると思うよww

君はそれでも「これはマスコミの陰謀だ!」と思うのかもしれんけどw
947名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:12:39 ID:KogqJ3TI0
>>943
本当にこいつの肝臓が移植されたのか?
何でわざわざ中国で移植したのかねwww
948名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:13:23 ID:GW7olcm50
>>942
なるほど!
レスありがとう
949名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:14:27 ID:NlA1dRYbO
>>945
外国人参政権なんてどうでも良い問題。
靖国ぐらいくだらない。

>>946
地検特捜部は解体したほうが良いと思うな。
小沢さんにはそれを期待したい

950名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:15:01 ID:uAq5VzJE0
国籍法の件で本当に売国奴がいるのだと思い知らせてくれたの河野太郎だ。
951名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:15:29 ID:zy85HZZE0
>>942
保守本流は古賀派だろ。
政策ではなく派閥の系譜。
952名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:16:02 ID:3+tkX4K50
バラマキ政治の継承者小沢が保守本流ねぇ、日本はいつから社会主義を標榜する国家になったんですかねw
953名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:17:32 ID:sKsScoBd0
>>949
自分で保守本流とか言う奴に限ってアレですよね。
954名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:18:08 ID:NlA1dRYbO
>>952
日本の保守本流は社会主義的資本主義だ。

いや、だったが正解か。

自民党は共和党にでも改名してやりなおしなさい。
955名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:18:24 ID:Lmub4BWC0
>>949
特捜が現政権の指示によって動いていると。。なんかマンガの読みすぎじゃね?w

つぶすだけじゃなくて、補完する部署が必要になるよね。
956名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:18:35 ID:AWEZnZDdO
親子二代でねぇwww
957名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:18:49 ID:9E58gLKX0
河野コールまだ?
958名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:19:34 ID:GW7olcm50
>>949
君にとって保守ってなんだ?
小沢を信奉すること?
曲がりなりにも保守を標榜するならその考え方はどうかと思うよ
959名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:19:56 ID:zy85HZZE0
>>950
その時たまたま法務副大臣だったから、
自分が参加できない閣議で決められたものを
命令に従って成立させるよう努力しただけ。
他の自民党議員も賛成してたでしょ。
960名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:20:26 ID:NlA1dRYbO
>>955
特捜部が日本の政府の通りに動くわけがないだろ。
田中角栄がなんでやられたんだ?米国が動いたからだろ。
キッシンジャーが認めておる
961名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:21:34 ID:3+tkX4K50
>>954
勝手に日本を社会主義国家にしないでくださいw
このキチガイ負け犬。
962名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:22:16 ID:x1zMswP60
>>947中国で!?
売ったの?
963名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:22:21 ID:7AoCMzQr0
日本の持つ国柄、伝統や文化を守る事が右翼保守なのか?
964名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:22:35 ID:Ah4JmmUKP
隣町(都内)に行くと、河野太郎と他の自民候補を半分ずつに
並べたポスターが大量に貼ってある。
てっきりそこの候補だと思ってたら、河野の選挙区が神奈川
だと知って驚いた。
イメージアップのために、この人を使う人がいるんだな、と。
965名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:23:06 ID:NlA1dRYbO
>>958

あー。だから保守とかいう定義が嫌いなんだ。
めんどくせえ。

朝鮮右翼の主張みたいな靖国や外国人参政権なんてどうでも良いの。

俺は産経大嫌い。

右翼と保守をごっちゃにするな。
966名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:23:29 ID:GW7olcm50
>>959
でもその時座長だったんでしょ
止めるか何かの行動とか起こせなかったのかい?
個人的には何か知らせてほしかったと思ったけどね当時
967名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:23:47 ID:Lmub4BWC0
>>960
ああ、国策捜査とか言うんじゃなくて、もっとあっちの話に行ったかw

この国はホントにウヨサヨ両方陰謀論が好きだよなあw
968名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:25:47 ID:C+BrIDQ20
>>966
二重国籍に関わるチームの座長だからそっちとは無関係だ
969名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:26:32 ID:NlA1dRYbO
>>967

キッシンジャーが認めてるんだから、アメリカの指示で特捜部は動くって事だわなあ。

事実の列挙だし。

ま、特捜部は潰すよ。まちがいなく。

警察あるんだから、それで十分だわ。
970名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:29:04 ID:sKsScoBd0
>>965
昨日朝日ニュースターの、愛川欣也のパックインジャーナルで
そういう話をしていた。二木とかが。
「右翼と保守は違う。安倍は右翼。保守ではない」ってね。


最近のサヨクの工作って、みんな君のような論調なんだよね。
971名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:29:53 ID:lSA9EgGcO
河野になるなら新風みたいな弱小党に投票するわ。もう自民党は有り得なくなったなぁ
972名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:30:33 ID:Lmub4BWC0
>>969
特捜の仕事がすべてアメリカからの指示によるものだと?

特捜の検挙は普通にはアンタッチャブルな所にいわば見せしめ的に行う事に意味があるわけ。無くしたら誰が政治家を追及出来るんだ?

だから、補完する代わりが必要だと思わない?
973名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:30:43 ID:zy85HZZE0
>>963
日本の場合は保守する対象についての共通理解がないから
誰でも長い歴史の中の一時期に存在した思われる価値観
を抜き出して自称保守派になれる。

聖徳太子の和の政治を保守する人。
戦国時代の弱肉強食を保守する人。
江戸時代の武士道精神を保守する人。
明治維新の西洋化を保守する人。
戦前の大正デモクラシーを保守する人。
戦中の全体主義を保守する人。
戦後の家族だんらんを保守する人。
あげくに女の総裁とか、現代の価値観を保守する人まで。
974名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:30:50 ID:/SkuqhCN0
>>971
自分の票をゴミ箱に捨てるのと変わらんな




いまだに古賀が派閥主導で〜
とか言ってる限りは自民が与党に戻るのは無理
975名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:31:50 ID:lUUPbRAR0
河野は中国のスパイだろ
高速増殖炉も反対しているクズ

高速増殖炉がないと純度98の核兵器に使えるプルトニウム239が手に入らない
河野は中国様に日本の核武装の妨害を指示されてるんだろうな

河野や小泉竹中やみずほや鳩山みたいな売国連中は
早く公安9課みたいな暗殺部隊に一掃されて欲しい
976名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:32:54 ID:NlA1dRYbO
>>970

愛川欣也って左翼なの?知らんわ。そんな番組。

右翼はみんな朝鮮だろ。常識じゃないか。

勝共に、産経の世界日報に、日本の主要右翼団体トップは総じて朝鮮人。


55年体制の朝鮮プロレスはもういいわ。お腹いっぱい
977名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:33:13 ID:F2SVmKxA0
親子二代で敗戦処理かよw
978名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:34:10 ID:lUUPbRAR0
>>29
なんだこれ、、売国議員オンパレードじゃねえか
死ねよ統一協会

こいつら親米売国が自民党を腐らせたんだよ
979名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:35:56 ID:/SkuqhCN0
ミスターピンチヒッターの若林さんでいいよ
980名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:36:19 ID:mXnXGr3o0
顔のぶつぶつを直してから立候補しろよ。
981名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:37:54 ID:GW7olcm50
>>976
右翼って思想だろ
保守は思想のように思ってるけど
右翼が何かの組織形態のようなイメージを持ってるのは何故?
982名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:38:14 ID:6GVOBdv30
>>950
国籍法の件で思い知らされたのは
「マスゴミに騙されるな!」と叫んでる連中の騙されやすさだろ

アホはテレビを見ればテレビに扇動され、ネットを見ればネットに扇動され、
死ぬまで成長しない、学習しない
983名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:38:31 ID:NlA1dRYbO
>>972
特捜部の権限なんて、警察とかわらん。
特捜部でできる事は警察でできる。

他国の介入ができるような組織なんて全くいらん。特捜部長は外患誘致罪で死刑にしとけ。
984名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:40:00 ID:XdR5wm840
こんなショボい総裁担いだら来年の参院選は大惨敗だなw
985名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:40:50 ID:sKsScoBd0
最近

「保守と右翼は違う。
自民党が言う保守は保守じゃなく右翼だ」

という工作が蔓延しています。これからも増えるでしょう。
986名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:42:09 ID:lUUPbRAR0
>>981
んなわかりきったこと聞いてんなよ
馬鹿なのかこいつ

中国系スパイの河野も要らんが
民主党も要らん
親米売国の清和会も同じくらい要らん

保守はいねえのか、国益派の保守は
987名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:43:11 ID:/SkuqhCN0
いまさら、誰が出ても無理
安倍のアホが精神面の弱いせいですべてが終わった
988名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:43:13 ID:NlA1dRYbO
>>985
事実なのに、都合が悪いのか?

予防線にすらなってない。

なぜ右翼なら嫌なんだ?保守と名乗りたいの?w


朝鮮臭いから右翼は捨てるの?産経捨てるの?w
989名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:43:39 ID:+z5HuWRR0









また世襲か










990名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:45:02 ID:lUUPbRAR0
>>985
そんな複雑な工作は無いだろ
工作なんてのは微妙な用語の違いなんかに着目しない

そういった部分を意識できる連中なんてのはそもそも騙せない
なんだかんだで政策を見て国益派かどうかを判断できる知識レベルだ

もっとわかりやすい単純なフレーズが工作には用いられる
991名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:45:20 ID:/SkuqhCN0
小渕恵三があそこで死ななければ・・・

小渕総理は、長年の悲願だった周辺事態法や国旗国歌法、それに通信傍受法を成立させ、発展途上にある沖縄をサミット開催地に選定し、沖縄のアピールにあたった
またねじれ状態にあった自民党を公明党などと連立させ、自民党の延命をはかった
国内では、ブッチホンの愛称で、頻繁に自分で著名人に直接電話をかけ、ズームイン!に生電話をかけたこともあった
海外では、「冷めたピザほどの魅力しかない」と酷評されたが、逆手にとって自分でピザを配るユーモアさをみせることもあった
中国の国家主席が日本に謝罪要求をしてきたときは即日拒否をした
992名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:45:55 ID:sKsScoBd0
>>988
お前のことを言ってるんじゃないけど
なに?工作員なの?ちがうでしょ。
993名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:46:35 ID:GW7olcm50
>>986
お前に安価つけてねーよw
そんな当たり前のことなのに右翼を思想と考えてないようなレスだから
わざわざ安価つけたんだよ

まぁ付け過ぎたけどなw
994名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:47:27 ID:lSA9EgGcO
>>991
へぇーそれで殺られたのか
995名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:47:55 ID:NlA1dRYbO
>>992

だから事実でしょ。自民党は右翼。

工作でもなんでもないじゃんww

産経と言ってる事全く一緒なんだから、紛れもなく、右翼です。

996名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:48:17 ID:lUUPbRAR0
>>988
産経は統一協会すなわちCIAに支配されてるクズ新聞だし
晩婚化や非婚化を煽って移民を促すクズ新聞だが
中国朝鮮系の工作のカウンターとしては部分的に役立ってるんじゃねえの?

この国のメディアは基本的に親米か親中か親朝鮮っつー売国メディアしかいないだろ?
だったらお互いに対立させる事で煙を上げてもらって火元を確かめるしかない
997名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:49:13 ID:GW7olcm50
>>991
そこまで小渕を評価してんなら安部のした政策もみてやれよw
998名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:49:17 ID:JPjI9+QD0
これからは河野談話マンセーするネトウヨも出てくるのか
ますます訳が分からなくなってくるな
999名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:50:39 ID:/SkuqhCN0
>>997
どんなに仕事できても
仕事を途中で投げ出す奴が評価されるわけないだろ
1000名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 06:51:16 ID:142HkZlx0
河野太郎は最悪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。