【社会】新司法試験合格率「3割割れ」 受験生「国家的詐欺」と悲鳴★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫ρ ★
2006年に始まったばかりの新司法試験が、岐路を迎えている。合格率を引き上げ、法曹人口増加を
目指して導入されたはずの新制度なのだが、合格率は初回から年々低下。ついに「3割割れ」と、
過去最悪を更新した。当初は合格率「7〜8割」が想定されていただけに、受験生からは「みんな、
この制度は『国家的詐欺』だと思っている」との悲鳴も聞こえてくる。

■当社は合格率を「7〜8割」と想定
法務省司法試験委員会は2009年9月10日夕方、09年の新司法試験の合格者を発表した。合格者数は
前年比22人減の2043人で、06年の新試験開始以来、前年割れは初めて。委員会が合格者の目安として
掲げていた「2500〜2900人」を大きく割り込んだ。合格率も年々低下が続き、09 年は前年比5ポイント
減の27.6%。初めての「3割割れ」で、過去最悪を更新した。

そもそもこの制度は、法曹人口の拡大を目指した導入されたもので、政府の司法制度改革審議会は、
合格率を「7〜8割」と想定。ところが、今回の試験では、全国に74あるロースクール(法科大学院)の
修了者7392人が受験したのだが、合格率が最も高かった一橋大でも、合格率は62.9%。「7 割」とは
隔たりのある数字だ。

さらに、ロースクール別の合格率を見ると、かなりの格差があることが浮き彫りになる。

新司法試験の合格率上位10校(左)と下位10校(右) http://www.j-cast.com/images/2009/news49478_pho01.jpg

上位校(表)を見ると、北海道大(40.4%)まで8校が「4割超え」。一方、下位に目を転じると、08年には
3校あった「合格者ゼロ」の学校は、さすがになくなったものの、61位の青山学院大学(9.0%)以下14校が
「10%割れ」。特に最下位の京都産業大学に至っては、51人の受験に対して、合格者はわずか1人で、合格率は2.0%だ。

今回の結果を受けて、規模が比較的大きく、合格率が平均以上あるロースクールに通う学生(24)も、
「学生の間で動揺が広がっているのは間違いありません。このような状況だと、『学校でやらされている
ハードな勉強、試験のために意味があるのか?』と思ってしまいます。試験に受からせるために作ったロー
スクールなのに、制度を作った側は『受験テクニック偏重の教え方は良くない』と言う。僕らからすれ
ば『じゃあ、どうすれば合格できるの?』という話になります。そもそも、存在が矛盾してるんですと悲鳴をあげる。>>2へ続く

http://www.j-cast.com/2009/09/11049478.html
2ちゅら猫ρ ★:2009/09/12(土) 00:04:21 ID:???0
>>1より
■合格者数計画は「ペースダウン」

新司法試験は「受験できるのは法科大学院修了後、5年以内に3回まで」という制限があるだけに、
学生にとっては、状況は絶望的だ。

この背景には、ロースクールの乱立がある。総定員は8500人にのぼるが、09年6月の文科省の調べによると、
09年春の入学者が入学定員を下回ったのは59校で、全体の80%。うち13校が50%未満だったことがわかっている。
一部では「授業料全額を奨学金として給付する」という手に打って出た学校も出現した。

このため、「過剰な定員が授業の質の低下を招いた」との指摘も根強い。さらに、司法試験の要求水準が変わらない
ことが、今回の低合格率に結びついているとの見方ができそうだ。

政府は、司法試験の合格者数を2010年までに3000人に増やす計画だが、この状況では目標達成は絶望的。日本弁護士連合会
(日弁連)も、 08年7月の段階で、計画の「ペースダウン」を求める方向に転じている。今後、ロースクールの定員の
絞込みが進むのは必至だ。前出のロースクール生も、「みんな、制度は『国家的詐欺』だと言ってますよ。自分が
受験するのは2011年ですが、不安で仕方ありません」と嘆いている。 (終わり)

前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252669148/

▽関連スレ
【社会】新司法試験合格者2043人、初の前年割れ 合格率27・64%、初めて3割切る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252594452/
【社会】「合格率低い」 法科大学院に法相苦言、今年の新司法試験結果について
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252666592/
3名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:05:35 ID:0r/bbCt+0
合格してもその後が大変だし、これはある意味

政府の愛情措置といえるのではないかな?
4名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:05:55 ID:JoK45TYb0
近所に阪大卒で会社勤めを辞めて試験受け続けて
ついに合格できずに気がふれてしまったオジサンがいる
5名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:06:07 ID:E3AdyhBX0
これでバーターで入れた裁判員制度がぽしゃったら大笑いだな。
多分そうなるような気がするけど。
6名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:06:20 ID:e7WlJoPi0
そんな戯言吐くなら法曹になんな
7名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:07:19 ID:xeSEdEE70
日本に訴訟ビジネスはいらない
8名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:07:24 ID:D3LngwYY0
でも、受かった奴もいるんだろ?
9名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:07:33 ID:Vtb2nZbk0
つーか、ロー卒業したら自動的に
税理士と司法書士の資格をやればいいじゃん。
それじゃ駄目なん?
10名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:07:44 ID:5d+5JzZM0
受験者が池沼だからだろ。

>前出のロースクール生も
低脳を基準にするな。
11名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:08:12 ID:d/cbZ6Jj0
1000 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/12(土) 00:00:06 ID:aMPwRCtb0
1000ならもう一度司法試験目指す


よし、ガンガレ
応援する
12名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:08:17 ID:Uo6XgYhw0
ロースクール授業料高いからな。
13名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:08:44 ID:xg+hEqBn0
>>4
それ堺の廃車の中で暮らしてる人じゃね?
14名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:08:46 ID:BUYasSjWO




馬鹿が資格幻想とステイタス目的で手を出すからなあ。

受験勉強で燃え尽きたあとの目標喪失で無意味に目指しちゃう奴ばっかだろ、旧試でもそうだったが。

弁護士とかが社会的ステータスになったのはここ半世紀ちょいだぞ。

無駄に細かい屁理屈こね回すだけなのに

他に目を向けて本当にやりたいことをやればいいのに


違う虚栄心の満たし方考えたほうがいいよ

15名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:09:10 ID:d1Fa1guF0
三振博士に税理士資格やりゃいいだろ
16名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:09:27 ID:7FiQjsMF0
【民主党政権へ】法務博士に救済策を!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252551403/
17名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:10:16 ID:i3QgkAFKO
自分の能力の問題を国のせいにするのは朝鮮人と同じ考え方だぞ


…なるほど、在日の生徒が吠えてるだけか。
18名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:11:15 ID:wazciFDG0
分数できないゆとりに司法は無理
19名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:11:17 ID:1q0Yh2vq0
合格詐欺?
ざけんな
ロースク行く前に教授から「あ、あの数字捏造だから(笑)」みたいに言われるぞ。
ちゃんと講義でろksg
20名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:11:46 ID:G2JvE+i00
ゆとり教育うけたおかげで、頭が成長しなかったってことでしょ?
21名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:12:00 ID:0r/bbCt+0
さすがに試験に三振で、ただの人というのは可哀想過ぎる。

法科大学院を修了した時点で、
行政書士の資格程度は授与しても問題ないのではないかと思う
22名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:12:17 ID:rDDctmc+0
ローの夜間って
社会人でちゃんと通えてるやつなんているのか?

23名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:12:38 ID:IoIhgRoj0
昔とあるタクシーの運転手さんが、このままじゃいけないと一念発起して、車の中で
勉強できるように自作の机作って必死に勉強して司法試験に受かった、って話を
聞いたことがあるんだけど、そういうイイ話は生まれない制度になっちゃったよな。
24名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:12:40 ID:2YoAOLD90
これって落ちたら恥ずかしいって言われてる方の試験だろ。
そんなのに落ちるような無能は工場で流れ作業にでも従事させとけよ。
25名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:12:50 ID:E3AdyhBX0
>司法試験の要求水準が変わらないことが、今回の低合格率に結びついているとの見方ができそうだ。
これダウトだよな。単に合格者数を絞ってるだけだろ。
26名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:13:14 ID:0TxYnbUn0
>>21
試験に落ちたんだから
落ちたらそれで終わりでいいだろ
保護する意味がわからん
27名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:13:24 ID:ubh5pjcq0
>>21
ただの人じゃねーよ
法務博士なる資格もらえる
あとの就職は自己責任だろ
28名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:13:38 ID:LUcrQsHT0
国家的詐欺に近いとは思いますよ。

制度設計の段階で,三振の法務博士の多くが悲惨なことになることは,
大体想像がついていた。
が,ほとんどの委員が,三振の法務博士の問題には興味がなかった。

そして,一番の問題は,必ず一定数の三振が出ることが前提に制度設計されていること,
だと思うけどね。
制度的に,合格者と共に,社会的落伍者も必然的に生み出す仕組みになっている。
それも相当数。
29名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:13:43 ID:FPHKTqjN0
まーバカを合格させても仕方ないしな
30名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:14:09 ID:gXtOPj5z0
法科大学院が出来てなかったら
受け続けて落ち続けていただろうから
ある意味良かったのかも

東大でて択一10連敗している人もいたし
31名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:14:10 ID:vs5nikvC0
>>21
よくわからんが法科大学院出て三振して
行政書士の試験にも受からんようでは
本当に無能としかいいようがないのでは?
32名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:14:24 ID:RcbXgRXc0
日本をアメ並の訴訟社会にしようとした、小泉改革失敗。
弁護士なんて、日本にはそんなに要らない。
33名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:14:27 ID:1q0Yh2vq0
>>21
意味がわからん。
行政書士は保険で自ら先に受けるもんだ
だらけて宅建でさえ取らないやつまでいる始末だぞ。
34名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:14:50 ID:2YoAOLD90
>>21
行政書士にも受からないだろこんなアホどもは。
なにが国家的詐欺だ。笑わせんな。
35名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:15:01 ID:BHIZTxo/O
灯台ロー出て三振自殺する奴は毎年いる。
36名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:15:02 ID:5EfujSpSi
笑える記事をありがとー!
37名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:15:07 ID:E3AdyhBX0
というか、みんなこうなるのわかってただろ?
だから1年目の新試験を「これが最後の大盤振る舞い」と思って必死で皆受けてたんだから。
38名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:15:11 ID:Jb4VytXLO
試験に役立たない授業の課題に長時間拘束されることと
設立前に高合格率をうたって募集して会社辞めて来た人がいることと
無計画に奨学金貸し付けたのがよくないと思うよ

授業自体の質は大学とは大違いだしこれが法学部の標準レベルになるくらいがいいんじゃね?(´・ω・`)
39名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:15:17 ID:ki5rZoEf0
何が詐欺だよ
7割いけると甘えた結果だろ
自業自得だ
40名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:15:21 ID:zQ+bVSHw0
うまくすりゃ7割くらいの確率で合格する一部の人間と、
99%落ちる多くの人間が受けるのが新司法試験。

バカが弁護士になったら、客が迷惑するだけ。
41名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:15:33 ID:AwaFJIxW0
ロースク出て合格しても仕事は無いわけなんけど・・・
42名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:15:35 ID:ZAB1kZ7j0
法律や政策がどうであっても、それをないがしろのするのが官僚と公務員のクオリティ。
自分達のお手盛りでやりたい放題、責任なんか全然取らなくていいし。
43名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:15:44 ID:xHeSxfxS0
弁護士が旨みのある時代は終わったんだな
44名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:15:51 ID:wuZkQTO20
これでも旧司法試験の10倍の合格率だ
甘えるな。
45名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:15:52 ID:q1D4AskN0
詐欺だというなら、訴訟を起こして、国家を訴えろ。
46名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:15:55 ID:FPHKTqjN0
>>34
結局頭悪いから落ちてるだけの話だよな

医学部みたいに、バカは卒業させないようにすれば合格率upすんじゃね
47名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:16:02 ID:okaw0CIu0
三振ってなんで必要なん???
せめて10年ぐらいやれよ
さすがに10回落ちるような奴は
無用だとおもうよ
48名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:16:15 ID:4OK/AKM1O
旧司ファイターの論文A落ちとかが入学しても、三年も勉強せんでも一年半くらいで受かるんじゃないの?
49名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:16:18 ID:3092nWNLO
ローにさえ入れば大して勉強しなくても弁護士になれると思ってました('_')キリッ
50名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:16:23 ID:yjjqL4N30
詐欺つーか、定員数と予定合格者数&三振制考えれば、
どういう展開か分かるだろ。

ロー開設時のニュースで、
アホな社会人がこれで弁護士なれる的な発言を流してたけど、
マズコミも悪いわwww

ローは大幅に削減、実質医師・弁理士などの有資格者限定で、
全国に数校、定員何百人、その代わりに合格率8割以上。
一般は旧司法試験復活。
、でもういいよ。
51名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:16:31 ID:LUcrQsHT0
>>26-27
旧試の制度なら,当然保護策などなくて当然だと思いますよ。
でも,今の制度は,ローに入学した一定数が必ず地獄行きになる制度ですから。
別に足切りにひっかかったわけではない,としても。
(もっと言うと,現実とは違うが,どんなに受験生全体のレベルが高かったとしても)
制度設計自体がおかしいでしょ。
52名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:16:32 ID:TOdnbnzx0
ていうか、司法書士や税理士の合格者って年間800人〜1000人くらい。
ロー卒が年間8000人として、そいつらに
自動で資格やっても人員あぶれて職にありつけない。
ソフトが進化して書士や税理士の業務減ってるし。
53名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:16:33 ID:FTpmgd+N0
法科大学院に金を奪われていて、
その上試験に落とされることが、被害意識を助長するんでしょう。

やはり、旧試験、あるいは予備試験が良いのでしょうね。
人生設計にとっては、金の問題は無視できない。
54名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:17:07 ID:0TxYnbUn0
そもそも士業って増えすぎじゃなかったのか
これぐらいでちょうどいいだろ
55名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:17:09 ID:4hDIDKAE0
今北京都産業大学

菊間穴はどうなった
56名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:17:49 ID:zeD4JCjkO
>>21
ちゃんと勉強してれば行書は取れるわ


つか行政法を民間で知ってる人は行書くらいしかいないから
大事にしたほうがいいと思う
57名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:17:58 ID:Jb4VytXLO
純粋未修の自分でも取れたし行政書士は受験すれば大体の人が取れると思うが
それこそ社会出てから使うことない資格だよ?(´・ω・`)
58名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:18:15 ID:zQ+bVSHw0
各大学が自分ところの合格率を7割前後になるように、
卒業生を絞り込めばよいだけの話。
バカでもチョンでも、法務博士(笑)を与えるからこういうことになる。
59名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:18:23 ID:4OK/AKM1O
>>21
この人達は行政書士なんぞいらんと思うよ
60名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:18:40 ID:6gVGUkGqO
てか、弁護士の仕事なくね?
61名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:18:45 ID:zGIhtzJj0
国は合格率7割って受験生だまくらかしたんだから、
三振したら税理士資格や司法書士資格くらいくれよ
62名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:19:04 ID:pRIyW/MR0
金積めば誰でも弁護士とかになれちゃう方が国民的には詐欺被害だと思うのだが。
63名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:19:04 ID:IoIhgRoj0
行政書士も司法書士も、ロースクールに通う必要も年齢制限も三振制度も学歴制限も
ないんだから、なりたいのなら受ければいいだけの話では?
なぜ救済が必要なのかわからない。
64名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:19:11 ID:HWXS8dkzO
上位から何人合格させる、って訳じゃないんだから
単なる勉強不足だと悟れ
65名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:19:38 ID:FPHKTqjN0
>>61
バカばっかり集まったら、さすがに合格率も変動しちまうだろう
66名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:19:56 ID:E3AdyhBX0
>>61 国にだまされるバカに法定代理人や交渉ができるとは思えん。
67名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:20:06 ID:LUcrQsHT0
>>58
そういうことをすると必ずばれて,その大学に入学する学生は激減だわな。
それどころか

厳しい大学 → 卒業するだけで大変。
いい加減な大学 → 余裕で卒業。受験資格を得られる

という逆差別が・・・。
かといって,卒業資格を得るための統一試験なんか作ったら,
それこそなんのこっちゃわけわからん。
68名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:20:09 ID:2YoAOLD90
定員割れのローに入って行政書士もらえるなら楽だわな。
誰でも行政書士受けなくなるぞw
69名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:20:15 ID:fu90iyR3O
旧試験よりは合格率あがってんだし
誇大広告で詐欺と言われればそうかも知れんが
弁護士の質を担保する為には当然だと思うがな
70名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:20:22 ID:q1D4AskN0
>>47
三振がないと、旧試験と変わらなくなる。昔は悲惨だったんだから…
71名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:20:39 ID:QHIzD+s80
かばライオンみたいなこと露骨にやりはじめたところみると、
質もおちてきたしな。
もっと厳しくスレ。
72名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:20:47 ID:UH1cX0hX0
>>61
喜べ!
受験資格なら貰えるらしいぞ
73名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:21:10 ID:ki5rZoEf0
>>61
ここまでの出来なさ具合だとは思わなかっただけだろ 国は
74名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:21:17 ID:1q0Yh2vq0
>>51
確かにロースクいく=司法試験とる っていうのはわかる。
が、一定数が必ず地獄行きになる ってのは他の国家資格を大学在学中に取らなかったのが悪い
求人率悪いいっても司法書士に関してはまだましだ。
怠けが直結してる。
75名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:21:21 ID:zeD4JCjkO
>>57

行書を本職でやってる人は規制官庁のドロドロした知識がハンパないよ

弁護士にはできない仕事。
76名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:21:28 ID:p3isXDc90
てゆうか、京産大で受かった奴 ある意味スゲェwwww
77名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:21:32 ID:nahZsyKN0
もう旧だけでいいじゃん
78名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:21:40 ID:S8vZsDGf0
しかし、弁護士先生誕生の試験だろ。
国のい言うことは話し半分としても、あんまりレベルの低い人には弁護士先生
になってほしくないわなあ。
79名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:21:58 ID:7i0v1uv40
馬鹿野郎!!
30パー弱でも多すぎる!
昔なんて1.5〜2パーセントくらいだぞ。
そもそも、新司法制度がまちがってるんじゃないのか?
旧司と新司じゃ、全く別次元の話だよ。
それと同じ法曹の人間です!って・・・。
弁護士でも何でも、看板や名刺に旧司か新司か明記義務くらいつけろ。
さもないと、粗悪な法律家に金払ったり、裁かれたり、起訴されたり、
とんでもない被害うける国民が多数うまれちまうぞ。
80名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:22:18 ID:zQ+bVSHw0
>>68

いいこと考えた!

行政書士か、司法書士を持っていることを
法科大学院の入学資格にしたらいいんじゃね?
81名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:22:23 ID:LUcrQsHT0
>>74
落ちたときのために他の国家資格の勉強の暇があったら
新試の勉強しろよ。
そんなんだから落ちるんだ
82名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:22:32 ID:rDDctmc+0
>>66

無理すんなw

確定申告で税務署騙そうとしていつも失敗してるんだろ?
83名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:22:34 ID:E3AdyhBX0
>>76 そういうのは大体他大学出身。中央ローも学部卒なんてほとんどいないんじゃなかったっけ?
京産大の人がどうかは知らんけど。
84名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:22:41 ID:A48DfYxf0
弁護士になりたければ
詐欺ぐらい見抜けないとw
85名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:24:34 ID:2YoAOLD90
ttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2009/06/ls-995c.html
>それによると、5,765人の総募集人員に対して総入学者数は4,844人にすぎない、
>つまり定員割れは既に921人に達しているのです。また、個別の大学名の引用は差し控えますが、
>国立大学を含むおよそ20校において、募集人員の半分そこそこしか入学者数が確保できていない実態も明らかになりました。
86名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:24:36 ID:asLGR9MK0
ロースクールの卒業を条件に絶対評価の試験でぞろぞろ合格するのかと思ってたけど、違うのな
地方国公立の医学部目指した方がよくね?
87名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:24:42 ID:h4aXB3dSi
医学部とはだいぶ差があるな
88名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:24:57 ID:wazciFDG0
官僚と教授が結びついても、ロクなことがないって法則の好例
89名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:25:03 ID:W0uu5NFX0

法学部をアメリカのロースクールのようにするか、
法科大学院をかつての司法試験予備校化して学内ダブルスクールとして法学部と共存。
試験は旧試の形式に戻す。

試験が無理でも、人生計画が狂わないようにする。
90名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:25:03 ID:84gZSd05O
まあ、今回の試験で一発で受かった俺としては、人数を
絞ってくれた方がありがたいわけだが。

来年以降も、もっと絞って欲しいw
91名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:25:29 ID:zeD4JCjkO
>>81

リスクヘッジできないと社会人としては無能だ。

今回だって、受かると確信してた人が落ちてるからな。
92名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:25:38 ID:0TxYnbUn0
>>90
オメ
93名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:25:51 ID:8iMHqEuX0
救済策は必要だよね
同じ法律職だし、卒業生には司法書士の資格を
あげればいい。
94名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:26:13 ID:pH9eO/yj0
自分の頭のデキも省みず銭出せば弁護士になれると思って
ロー行った連中保護する必要なんぞ無いわアホらしい
95名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:26:28 ID:cxcToxtZ0
>>21
まさかとは思うが行書や宅建は別途で受けられるのを知らないんじゃなかろうな
96名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:26:32 ID:LUcrQsHT0
正直,旧でいいと思うよ。合格者数を増やすだけでいい。

合格者数を増やす以上,どんな制度にしても,レベルが下がるのは覚悟しないといけない。
それがわからないのは,どうかしている。

合格者の質が問題だというなら(金太郎アメ答案が多い,という批判が当時あった),
出題する問題自体を変えればよかった。

>>91
お前は,この世界に入らない方がいいと思うぞ。
僕は撤退組なので,何を言われようと,問題ないけど。
97名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:26:33 ID:7FiQjsMF0
【民主党政権へ】法務博士に救済策を!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252551403/
98名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:27:28 ID:2YoAOLD90
アホでも受かる試験に落ちて保護求めるとか
ギャグでしかないな
99名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:27:35 ID:ZUE4Ykb/O
ロースクールの質が悪いのが原因じゃねーか

国家のせいにするな
100名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:28:15 ID:1q0Yh2vq0
>>81
ロースクいくこと自体ばくちに近いし有用な国家資格は基本民法だぞ。
司法試験の内訳で一番多いのが私法だぞ。
論文になぜ大学在学中からやらにゃならん
言っとくが俺はロースク志望の3期だ。落ちたことねーよ。
101名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:28:18 ID:6KY4pXsn0
京産大が51人受けて1人も受かるなんてすげぇじゃん!

修了後5年以内に3回ってことは、わざと卒業遅らせてしばらく在籍しながら勉強して、
在学中に合格狙えばいいのでは?って無理なの?
まぁ、金があればの話だが…
102名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:28:23 ID:1Eqy0JGk0
医者になったほうが

よっぽど儲かる
103名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:28:39 ID:h16g1K9p0
>>1
>京都産業大学

これは、マジな質問なんだが、
…こんなところまでロースクールにして何するつもりだったの?
104名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:28:56 ID:E3AdyhBX0
ロー卒業したら資格よこせとか言ってる奴はまさかマジじゃないだろうけど、
そういう権利主張をする奴は、少なくとも企業にはいらんな。使えん。
105名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:29:06 ID:rDDctmc+0
>>93

登記申請書式も登記原因証明情報もわからない契約書も満足に作れない司法書士ってのもな・・・
106名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:29:10 ID:zQ+bVSHw0
こんな分かりきったことで、
詐欺だなんだと喚くアホに弁護士の看板掲げられたら、
国民こぞって大迷惑だろ。

アホはさっさと自殺して、来世に望みを託せ
107名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:29:17 ID:0TxYnbUn0
つか、弁護士って三大国家試験で一番合格率高いんじゃないの?
もちろん下積みがすごい必要だけどさ
カリキュラムこなしてきて落ちる方が難しいんじゃないの?
108名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:29:17 ID:h9ZOhde30
何をグズグズ言うてるんや。
司法試験の受験生が試験を国家の詐欺やというのやったら
さっさと受験生自身で国を訴えれば済む話やないかい。
大枚はたいて法律の勉強しておってそれもでけんのやったら
それは受験生の方に問題があるという話やろ、違いますか?
悪いことは言わん、これまで悪かったのは全部自分自身やと反省して
もう一度心を入れ替えて勉強し直しなはれ。
109名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:29:26 ID:Jb4VytXLO
現実には合格率が上がったっていっても受験者数が絞られたのが大きいわけで
合格者数考えると実際には3倍くらいかね?
ただ旧試験は合格できるレベルでも運が必要だったけど新試験はそういう要素が減ってよかったと思う
110名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:29:27 ID:84gZSd05O
つーか、ローに教育能力があることを前提にした国が馬鹿なんだよ。
大学教授の教育能力の低さを分かってない。
111名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:29:35 ID:A48DfYxf0
>>103
法曹・法務省関係者の天下り先確保
112名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:29:40 ID:+4RJ/PdVO
これからの研究者は法科大学院卒(新司法試験合格)後に博士課程行かないとダメなのか?
法学研究科修士課程からなるのは無理?
113名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:29:42 ID:tndt4Wwd0
これって菊間涙目の流れなの?
114名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:30:03 ID:zeD4JCjkO
>>93
司法書士試験の厳しさしってんのかよ
司法崩れも沢山落ちてる

阿呆には簡裁代理権もとれないんだよ
115名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:30:34 ID:LUcrQsHT0
>>90
おお。おめでとう。
まだまだ試練もあると思いますが,頑張ってくださいね。

>>100
おお,悪い。「大学在学中」ね。「ロー在学中」ではないのね。
ロー在学中に,他資格の勉強してる奴は非常にまずいだろ。
司法試験目ざさないなら別だが。
116名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:31:01 ID:1q0Yh2vq0
>>93
司法書士簡単に取れると思うなよ
117名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:31:08 ID:7i0v1uv40
>>93
司法書士なめてんだろ?
登記は司法書士、その他は弁護士って市場で決まってんだよ。
弁護士だってそこは出来ないんだぞ?
だから、抱えたり、近くにちゃんとあったりする。
118名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:31:30 ID:7FiQjsMF0
【社会】新司法試験合格率「3割割れ」 受験生「国家的詐欺」と悲鳴★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252681438/
119名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:31:32 ID:+wNGe7s2O
三振してもいいじゃない
法務博士になれるんだから
120名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:31:35 ID:x9/c4YnnO
前にコピー機にいた馬鹿女二人恐らく落ちたなw
この結果なら
ざまあw
121名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:31:41 ID:WnaGpguy0
そんな簡単に法曹になってもらっちゃ困る
122名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:31:44 ID:dVWWRwDaO
落ちたひとは、
変なプライド捨てて司法書士受けろよ。プライドじゃ飯食えんぞ!
123名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:32:01 ID:gPRgeeCL0
おちた7割の人ってどうなっちゃうの?w
124名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:32:57 ID:q1D4AskN0
125名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:32:59 ID:y9r+H0pJ0
書士受験生必死すぐるwwww
いや、マジで救済策として書士を受け皿にしては
どうかという議論もあったらしいぞ。
126名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:33:04 ID:84gZSd05O
>>109
そうなんだよな。
旧試の記念受験組がいなくなり、上澄み同士の争いになっただけで、
厳しいことに変わりはないんだよな。

だいたい、倍率で言うなら、新試より馬鹿大学の入試のほうが
難しいことになるからな。

受験者層のレベルが重要。
127名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:33:22 ID:pSyGztmT0
落ちたとしても優秀な頭脳を持ってるんだから民間でも引く手あまただろうし
起業しても成功できるだろ
128名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:33:23 ID:IoIhgRoj0
司法書士は特段の受験資格のない試験なんだから、願書出して受験料払えば受験できるだろ。
三振してかつ書士試験にも受からないってことは、もうダメなんだよ。
129名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:33:39 ID:hoDnu5+GO

マニュアル、オートマ免許みたいに、民法のみの弁護士、刑法のみの弁護士、
とかに分ければいいんじゃね?

130名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:33:57 ID:2YoAOLD90
新司法試験に受からなかったやつが司法書士試験に受かるわけないわな。
131名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:33:58 ID:rDDctmc+0
つーか
法科大学院なんぞ要らないだろ。
法科大学院でやってることを学部でやればいい。
132名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:34:01 ID:ZZxFiwG70
>>123
公務員試験に流れる
133名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:34:17 ID:1q0Yh2vq0
>>115
ロー在学中に他資格の勉強はおかしいなそりゃw

>>122
プライド捨てる?
鼻からそんなものない。
司法書士の難易度軽く見すぎてるやつ多すぎじゃね
134名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:34:32 ID:yjjqL4N30
救済策で他の資格やれよって言ってるアホは
他の資格を馬鹿にし過ぎ。
餅は餅屋。

やるならパラリーガルの準公式的に、公認するような資格やるぐらいだろ。
まぁそれやったら、事務所内格差でエリート弁護士が苛めるんだろうがwwwww
135名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:34:47 ID:WnaGpguy0
>>127
落ちたやつが優秀なわけないだろ
136名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:34:49 ID:cp7mgE0I0
> 新司法試験の合格率上位10校(左)と下位10校(右)

73位の島根大は第1回(?)新司法試験が高合格率で、地方ローの星みたいに言われてた気がする
わずか数年でここまで落ちるとは…
137名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:34:51 ID:W6g3dPOU0
>>128
司法書士は三振如きが受かるような生やさしいもんじゃないぞ
行政書士なら楽に受かるだろうが。
138名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:35:46 ID:Jb4VytXLO
大学からそのまま進学すること考えたら批判するほど悪い制度ではないんだけどね
金と時間かかるけど

まぁ、会社やめて進学した人は大変だが(´・ω・`)
139名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:36:15 ID:2YoAOLD90
三振者は公務員試験も受験不適格、欠格者扱いにしとけ。
頭使う仕事向いてないんだろ。
140名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:36:22 ID:8j91UUjy0
ゆ と り 使用の司法試験に落ちるって

どんだけ
  ゆ と り なんだよwwwwwww
141名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:36:24 ID:tndt4Wwd0
>>93
司法書士難しいらしいよ
142名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:36:30 ID:PBTLIiZZ0
>>当社は合格率を「7〜8割」と想定
当初じゃないの?
143名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:36:50 ID:2OpXzdJL0
毎日人と会う間も自分の時間もなく必死に2、3年勉強した果てに残ったものが

300万円近い負債、3回きりの受験チケットと
資格欄を一つ埋める事のできる法務博士という名の学位
144名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:37:02 ID:hlhaDAVn0
新司法試験の合格率は27%でニュースになっているが、
昨年の旧司法試験の合格率は、なんと0.79%!
もはや同じ資格に向けた試験とは思えない

http://www.moj.go.jp/PRESS/081113-1/20soukatu.html
145名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:37:23 ID:TbLICaPi0
アカポス獲得よりだいぶ楽そう。
アカポス志望の博士さんも、夢かなわず、普通に高齢就職してんだから、
ローで落ちても、同じでいいんじゃないかな。
146名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:37:31 ID:vv82NB930
政府が7割合格って言って受験生集めたようなもんだろ。
それでみんな借金したり、会社やめたりして2年3年と勉強してる。
それでこれじゃあまりにも酷すぎるわ。法務博士なんて資格とすらいえんし。
税理士、司法書士の資格を法務博士にやるべきだ。
これは国の責任だろ。
147名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:37:37 ID:1q0Yh2vq0
>>137
行政書士が楽?
いつの話だ
148名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:38:11 ID:3NBa2nmo0
アホでも受験の機会が広がったって事だろ。

試験がいきなり難しくなるわけないんだから。

元々難関の試験に、秀才以外が群がった結果。
149名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:38:15 ID:W6g3dPOU0
だいたい最近は弁護士も資格もってても食えないの多いじゃん。
落ちた奴は幸運なんだよ。知ってるか?アメリカじゃ、弁護士はヘドロよりも汚い奴らって忌み嫌われてるんだぜ。
もう法律系資格なんか目指さず他の道へ行けよ。法律屋なんかになんでなりたいの?
150名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:38:38 ID:0JMxUV/U0
勉強しているのに受からないのは、勉強してるやつの問題だろう
151名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:38:45 ID:mq0YkpMB0
うちのローは旧試験A持ちが複数落ちて
若いけどローで必修の単位でC連発のヤツが受かった。
国家的詐欺どころか
採点ミスじゃないのかという話まで出ている。
152名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:38:47 ID:2YoAOLD90
行政書士も楽じゃないからな。ゆとり試験に落ちるやつには無理。

  ttp://www.lec-jp.com/gyousei/pdf/2008kohyo.pdf
  >・・平成19年度行政書士本試験の解答速報の作成協力者の中に、
  >平成19年度新司法試験に合格した法科大学院卒業者がいたのですが、
  >その方は、問題8をみて「こんなに難しい問題が出るのか」と驚いていました。 ・・

224 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2008/08/20(水) 13:49:10 ID:Pq6HzejJ
アメブロ講師のブログより

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。


LEC行政書士講座の村田講師かと思われ
153名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:38:52 ID:7FiQjsMF0
242 名前:氏名黙秘 投稿日:2009/09/11(金) 12:22:46 ID:???
【民主党政権へ】法務博士に救済策を!30 :氏名黙秘:2009/09/10(木) 17:50:17 ID:???
今後の傾向をみても、法務博士の8割弱は司法試験に合格できない

これは明らかに国家経済の大損失

ここは法務省の入省資格に法務博士が必要との、法改正が必要かと思われ

せっかく国家が育てた頭脳集団、その8割をも司法試験不合格で打ち捨てるのは、もったいなすぎる。 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252551403/l50
31 :氏名黙秘:2009/09/10(木) 17:50:37 ID:???
もうロー卒全員に任官はともかく弁護士資格付与でいいよ。もう自由にしてやれよ。
民主党さんお願いします。

賛成

154名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:38:55 ID:q1D4AskN0
>>140
一定の割合で落ちるようになってるんだから、不合格者が出るのは
当たり前。
155名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:38:57 ID:bPuUk7xs0
>>129
俺も弁護士は刑事と民事で分けたほうがいいと思う。
全部出来る奴いないもん。

156名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:38:57 ID:QOCTpLEU0
>>112
研究者は3割どころか3厘ぐらいの確率でしかなれないだろ。
>>147
今も昔も宅建と同レベルだろ。行書の人ですか?
157名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:39:25 ID:S0TTV8lx0
三振王の称号得たから、問題なし
15890:2009/09/12(土) 00:39:34 ID:84gZSd05O
>>115
サンクス
159名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:39:41 ID:W0uu5NFX0
大型自動二輪も昔は一発試験で難関だった。旧試と合格率変わらんかったような…。
難しさの質は違うけどね。

今じゃ教習所通えば、ほぼ大型は取れる。なんでもアメリカ側の圧力があったらしいが…。
法科大学院もそういう圧力があったりして。
160名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:39:44 ID:poof+1UF0
>>127
ロースクは法曹目指すために人が集まってるとこであって
それで試験落ちてますってのはさすがに印象良くはないでしょ
161名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:39:44 ID:+4RJ/PdVO
>>147
さすがに若干難化した行政書士試験でも
民商行は司法試験の勉強してた奴なら余裕で出来るだろ…
162名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:40:16 ID:WrRqk4fo0
昔からこんなもんだろ
163名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:40:19 ID:7i0v1uv40
ま、結局、旧司は頭のよさと命がけの根性!新司は金持ってる奴とそこそこの根性ってことだろ?
旧司と新司の能力・経験の差が圧倒的過ぎて、あまりに不均衡な法曹になってしまった。
改善が必要なのはわかりきってる。
そもそも、頭でっかちでなく庶民感覚を法曹にも!と、言うのなら、裁判員制度で十二分に補えてる。
結局は、お金が発生するからだろうね。
164名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:40:21 ID:vs5nikvC0
>>155
分けたとして刑事専門になる奴プロ市民以外にいるのか?
165名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:40:36 ID:3NBa2nmo0
>>153
頭脳集団じゃなかったから不合格になったんだと思われ。

ただの中途半端なできる子。
166名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:41:01 ID:6z08gHHw0
第一回目のロー入学試験が実施された年に駅弁法学部4回生だった者だけど、
同級生の大半は「合格率はよくて3〜4割で、新試験通っても就職厳しいだろう。」
という見通しを持ってたよ。当時新聞にもそういう論評が普通に載ってた。

それでもロー受験してたのは、入学当初から旧試目指してた人とか、親が弁護士の人とか。
法学部に入ったくらいだから憧れの気持ちはあるけどなあ、と言いつつ
大体が公務員とか民間(丁度銀行が大量採用してた)に行った。
教授や大学側はロー設置で大変と言いながら浮かれていた感があったが、学生側は結構冷静だったと思う。

今「国家的詐欺」と思ってる人も、ロー受験の段階でそういう情報は耳にしていたはず。
167名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:41:20 ID:okaw0CIu0
たしかに医者とか弁護士はもうすこし細分化した資格でもいいんじゃね?っておもうよ
医者はもう少しライト目の資格をつくって医者不足軽減
弁護士も司法書士とか民事専門とかで三振者ある程度助けてやれよ
168名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:41:28 ID:dVWWRwDaO
金払うから弁護士資格くれ。
169名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:41:42 ID:ImnrU1/40
>>90
おいおい新試験組=バカに仕事頼む人はいないよwww
170名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:41:56 ID:A48DfYxf0
司法書士試験も今年から
書式の配点を上げてる。

中途半端に御託を並べたがる
三振法務博士の流入を警戒しての措置らしいw
171名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:42:27 ID:9JwHkUWP0
>>1
あらら、、これは悲惨だな。。
みっちり勉強はしてるんだろうから
せめて卒業したら行政書士とか司法書士やれば?
172名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:42:27 ID:4OK/AKM1O
>>101
その一名はローが京産なだけで京産卒ではないと思うぞ
173名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:42:32 ID:8j91UUjy0
歯医者でもくいっぱぐれる奴がいるんだから
どーせ弁護士になっても

食いっぱぐれるぞw






そのときも「国家的詐欺」って叫ぶの?
174名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:42:37 ID:zTHRPquqO
>>140

> ゆ と り 使用の司法試験に落ちるって

> どんだけ ゆ と り 

ゆとり使用ってw
お前もゆとりか。哀れなもんだ。

175名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:42:47 ID:MLEXivZdO
合格率七割だったら、年収百万未満の弁護士だらけの世の中だったな。まあ今でもワープア弁護士いるだろいが。
176名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:43:07 ID:W6g3dPOU0
>>146
バカ言ってんじゃねえよ。
絶対お前ら三振博士にはそれらの資格が付与されることはありません。
せいぜい一生バイトで生きていくしかないわな。

だいたいそれらの資格が付与されるというなら、今まで旧司法試験諦めて司法書士とか税理士とかに
試験受けてなった奴はどうするんだ?なんでゆとりのバカロー生だけを助けてやる必要があるんだよ
甘えだろ。バカたれが。お前だよ、お前
177名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:43:31 ID:zQ+bVSHw0
もう本当にすがすがしいまでにメシウマ
178名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:43:45 ID:2YoAOLD90
ゆとり試験落ちがクレクレ。
脳が欠損してんじゃねーか。
首釣って市ね。
179名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:43:59 ID:zeD4JCjkO
>>151

答案増えるし採点者のレベルが低いのは有り得る
180名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:44:02 ID:7FiQjsMF0
一期未修で三振した人は国家的詐欺の犠牲者
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252535407/
181名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:44:33 ID:WbogWHzSO
ざまあwwwだな
182名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:44:36 ID:ge5Ag1c/0
>>1

■当社は合格率を「7〜8割」と想定


当社じゃなくて「当初」じゃね?

183名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:44:42 ID:1q0Yh2vq0
>>156
宅建と同じではないわぁ
両方やったが宅建と同レベルってのはありえんよ
184名無しさん@九周年:2009/09/12(土) 00:44:53 ID:9gdfv0l90
>>170
それは違う。
ロースクールに行かなかった司法試験受験生が
既に大量に流れ込んでるから択一のラインが上がったため
記述の配点を上げることにしたんだよ
185名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:45:26 ID:6KY4pXsn0
>1
>委員会が合格者の目安として
>掲げていた「2500〜2900人」を大きく割り込んだ。
だったら掲げていた2500人を無理矢理にでも受からせよろwwとか思うが
それもできないくらい成績が悪かったってことだろ。
以前みたいに普通の学部に戻して、弁護士になりたいやつは
伊藤真のお世話になるって方向でいいんじゃねーの。
186名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:45:34 ID:UH1cX0hX0
旧試撤退組の俺に言わせれば、司法書士なんて簡単だから三振にただで
くれてやる必要なんてない
普通に受験して取ればいいだけだ
187名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:45:44 ID:S0TTV8lx0
>>153
それ、落ちた馬鹿が必死なだけにしか見えないぜ・・・w
188名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:46:04 ID:2OpXzdJL0
難化した割には単体ではあまり役に立たない
行書資格の報われなさは異常
189名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:46:30 ID:W6vbrOpp0
>>167

>医者はもう少しライト目の資格をつくって医者不足軽減
無理。二軍が現場見ると、見逃し率急上昇。英国の事例だけど。
あと、急変時の対応とかマニュアルじゃ無理な部分が多い
から、2軍が手に負えなくて1軍呼んでる間に患者死亡。
190名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:46:32 ID:LUcrQsHT0
>>166
僕もロー制度の導入時期に撤退(当時は社会人旧試受験生)したのだけど・・・。
ローの合格率の推移は,これで個人的に予想通りだし,
ローの教育水準なんて想像がついていたよ。
僕自体は,金銭的な問題と年齢的な問題(当時27)での撤退だけど。

ただ・・・個人的にはわかっているし,予測可能の範囲内だと言うこともわかっているけど・・・
当時の法学部教授様の受験新法とかでのひどい理屈だとか,
制度設計した委員の実体とかけ離れたひどい意見とか知っているので,
とても制度設計した方を味方する気にはなれませんし,
単純に,落ちた受験生だけの問題とは思っていません。
(その人が落ちたのは,その人の問題だけど,制度自体に大問題が
あると思っているので)
191名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:46:42 ID:Jb4VytXLO
普通に新司合格でも上1000番くらいは旧試とは変わらんよ
西村や森にも結構入ってるしね
そこらへんで月400時間労働で年収1500万くらい
小さい弁護士事務所で月200時間で年収500万くらいだからピンキリだと思う

あとはいかに法律学が好きかだな(´・ω・`)
192名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:47:07 ID:yjjqL4N30
ロー卒業生に司法書士資格やれって書き込みがあるので知人の話。

旧司法試験択一合格で、司法書士試験に流れた知人は
司法書士試験も択一は問題なしだったが、書式でダメだったそうな。
それで、書式がダメだとそこで躓く人が多いので・・・、ということらしい。
193名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:47:17 ID:WbogWHzSO
ちなみに法科大学院は文科省、司法試験は法務省の管轄だから、大学院に通えば試験に受かるかなんて法務省からしたらカンケー無いwww
194名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:47:35 ID:Y+AsjVvj0
レベルは司法書士試験>>>>>新司試験
司法書士試験は三振した奴の受け皿になるほど甘くない。
195名無しさん@九周年:2009/09/12(土) 00:47:37 ID:9gdfv0l90
>>188
そもそも要らない資格だから
196名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:47:52 ID:cJLTx5lG0
受験生のレベルが昔より低すぎるんだから仕方ない
197名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:47:56 ID:W6g3dPOU0
>>171
だからねえ、司法試験と司法書士は違うんだよ
弁護士は訴訟の専門家
司法書士は登記屋
登記のやり方しらない三振博士がなにになるんだよ

司法書士やるなら司法書士の受験生みんな下位ローに逝くわw
198名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:48:02 ID:5anEYzhY0
そもそも司法書士試験って
登記の書式試験が難関ってわかってないやつ多すぎ。
ロー生は登記の勉強なんかしてないんだから。
ここにいるロー生に聞くけど胎児の権利能力について
登記実務における相続登記はどの説に立つか説明できるか?
実体法とは解釈違うんだよ。
199名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:48:06 ID:1q0Yh2vq0
>>149
弁護士の話は悲惨だわな
現職の人と話す機会あったが電話を借りて(?)依頼待ちの状態らしいなあ。
事務所通いより法人についたほうがいいよって涙目で語っていただいたよ・・・
200名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:48:11 ID:8X2shzx+0

慶応ロースクールの教授が司法試験の問題を学生に示唆していた事件があったが、その情報を何食わぬ顔で活用して合格した者が今正義衡平を掲げて法の担い手となっているのか。 この徒輩がいるかぎり法曹および司法制度は信頼する能わず。
201名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:48:15 ID:+4RJ/PdVO
>>188
そう考えると行政書士単体でメシ食ってる奴は凄いな。
司法書士法と弁護士法に触れてなければ
202名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:48:24 ID:84gZSd05O
>>169
旧試のレベルも低下してる事実は無視ですかw

それに、残念ながら、これからは新試組しかいなくなりますよw
203名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:48:46 ID:dVWWRwDaO
試験成績順位を履歴書に書いて下さい。
204名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:48:53 ID:vhosjBMX0
点数分布で上下がはっきり分かれてるらしいな

本来なら受かるはずもないデキの悪いのがローの定員が多すぎて合格しちまった結果だろ
ローの定員もっと減らせよ
とりあえず下位10校くらい廃止しろ
205名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:48:57 ID:X1syA0B+0
2000番台って、旧試のD以下だろ…
いくらなんでも法務省も受からせられないだろうw
206名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:49:18 ID:ljNJ5Rvi0
ニートだけどなんか資格とって就職したい
なにが一番良いと思う?
207名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:49:36 ID:ccRfHkKBO
>>191
無知、乙
208名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:49:40 ID:cZu9pqLaO
公認会計士がよいぞ
受からないと思ってた
俺が受かった昨年
在学中に
今は金融で楽して
月100マソ以上かせいでる
209名無しさん@九周年:2009/09/12(土) 00:49:46 ID:9gdfv0l90
>>198
解除条件説に立って胎児名義の登記を認めているな
まずお目にかかることはないが
210名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:49:55 ID:WnaGpguy0
旧試に比べて門戸が広くなったのに落第して文句言う奴って死ねばいいと思う
211名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:49:57 ID:zQ+bVSHw0
>>200

資格を取ったらなんとかなるという
甘えた根性から直すべきだろ
212名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:50:23 ID:7FiQjsMF0
【民主党政権へ】法務博士に救済策を!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252551403/
213名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:50:30 ID:bJAYtF97O
旧試験では東大卒の10人に1人しか合格しなかった。
新試験では東大卒の3人に1人が合格する。いかに易化したかわかるだろう。
214名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:50:37 ID:QMMhntOh0
>>206

危険物取扱乙4種からガソリンスタンド。
215名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:50:51 ID:Y+AsjVvj0
>>206
会計士
216名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:51:02 ID:4OK/AKM1O
>>178
まぁ、残念ながら脳だけならあなたの方が欠損してると思うよ
217名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:51:10 ID:W6vbrOpp0
>>191
歴史家ギボンによれば、法学は世界で最もつまらない学問。
出世と栄達が無ければ、誰が学ぶかこんな学問。趣味で
法学学ぶ奴はいない。なぜなら面白くもなんともない学問だから。

つまらない法学を学んでる学徒のみなさんご苦労様です。

・・・・・・・・・・だそうだ。
218名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:51:11 ID:1q0Yh2vq0
>>198
ロー生じゃないから間違っても怖くないぜ
胎児だから権利能力なし!
219名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:51:11 ID:R4Zm1cXY0
ロー卒で自動的に税理士やら司法書士になれるなら、
定員割れの底辺ロー行くわw
どう考えても資格受験するより、適性一発でラクだしw
220名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:51:12 ID:aOHFcmEq0
おれ、最初何にも考えずに法学部行って卒業したけど、法律の勉強が全然面白くなくてダメだった。
その後、田舎の医学部入りなおしたけど、医学部の勉強はキツイけど面白い。
人間向き不向きというか、好き嫌いはやっぱりあるんだなあ、と思った。

法律勉強できるやつって俺からみるとすごいよ。
221倫理:2009/09/12(土) 00:51:23 ID:Xjop3GfB0
弁護士は目的の為なら嘘は平気、正義感は邪魔物。
そんな考えの弁護士の中から福島みずほが生まれる。
人として正義感は必要で良識ある人でないと受からない試験を望む
222名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:51:45 ID:h/Cke+Bv0
ただでさえ法曹関係者余ってんだから仕方ないだろ。
合格した後に就職先がないって状態よりは明らかにマシ。
223名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:51:49 ID:84gZSd05O
未だに旧試信者っているんだなw
224名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:52:00 ID:dgi9RTzN0
>>1

基礎的な知識と基本的な文書作成さえできれば、
後は資格を与えてやれよ。
実務で競争させて淘汰すれば良いんだよ。
最初から門戸を閉ざしてどうするよ?
結局、弁護士会が既得権益を確保したいがために法務省を操った結果なんだよ。
225名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:52:01 ID:W6g3dPOU0
司法書士は登記屋だからな。弁護士と同じ仕事してるとか、素人は思ってんだよな
本当にバカすぎるなぁと思います。
三振博士は登記で大失敗して、莫大な損害賠償食らうのが関の山だと思うよ。
それに土地家屋調査士もってる司法書士は多いから
ロー生って図面がかけるんですか?
226名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:52:29 ID:A+8w5+Oy0
学問してないのに博士とはこれいかに。
227名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:52:36 ID:dgi9RTzN0
>>220

法医学の本を見せてもらったことがあるが、
俺はだめだな。
228名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:52:39 ID:LUcrQsHT0
>>185
今の試験委員の考えはわからないけど,
少なくとも,制度設計した時点では,

「ローを作れば,500人時代あるいは800人時代の質を保てる」

と考えていたようですよ。
未だにその基準を少しでもひきずって合格者数を決めているのなら,
それは可哀想だと思いますよ。

>>205
順位だけ見ても・・・もともと3000人合格させる予定なのでしょ。
で,その3000人の質をローで高めるはずでは?

>>213
そら,合格者数増やしたのだから当たり前。
ただ,不合格者のリスクが極端に高くなったけどね。
そんなんなら旧試の合格者数増やすだけでもよかったと思うけど。
229名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:52:50 ID:h8y4h6560
新司法試験制度の目的の一つに、大手法律事務所トップの息子(後継者)に弁護士資格を取得させることがあるらしい。
で、大半の後継者が新司法試験に合格したので、再び合格者を減らして難易度を上げると。

同じことが新公認会計士試験にも言える。

230名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:53:17 ID:wJ0jvX0MO
>>206
ひよこの鑑定士
231名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:53:17 ID:2YoAOLD90
税理士もローで特別に指導受ければ税理士の科目も免除されるんだっけ?
最悪な制度だな。馬鹿に税務やらせんなよ。
232名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:53:18 ID:Koe8VcyoO
詐欺だよ。まあ想定外の事象を考慮に入れなかった学生が悪いと言えばそれまでだが。
公認会計士もこれに連動して減らす方向に向かっている。

背景には日弁連が報酬低下を嫌って、不況を理由に合格者削減要望を国に陳情した事実がある。
就職の問題と資格試験は分けるべきだと思うんだがな。
233名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:53:51 ID:A48DfYxf0
>>218
0点
234名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:53:52 ID:ycCNewBD0
旧試験にもどせばいいじゃん
235名無しさん@九周年:2009/09/12(土) 00:53:52 ID:9gdfv0l90
>>225
ロー生に調査士あげろっていうアホはいないし
調査士と司法書士両方持ってる人は
珍しくはないがたくさんいるわけじゃない。
236名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:53:54 ID:dVWWRwDaO
>>206

ヘルパー三級
237名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:54:03 ID:ljNJ5Rvi0
>>208
簿記2級くらいならもってるけど1級からハードすぎて諦めた
まして公認会計士とか何年かかるか・・・

>>214
ガソリンスタンドか・・・臭そうだ

>>230
なにそれすごく興味あるんだけど
238名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:54:40 ID:yaW+PKo5O
合格点をクリアするだけの力を身につけたらどうなの?
そんだけ努力してんのかね?
239名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:54:52 ID:1q0Yh2vq0
>>222
いまでもぱんぱん
240名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:55:15 ID:zeD4JCjkO
>>186

だから取ってみろって

結果出してないやつに発言権がないのはしってんだろ?

相対試験だから一定数おちるようにできてるし
会社法の登記は、金融知識のない人が理解するのは大変だとおもふ
241名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:55:39 ID:2OpXzdJL0
そもそも優秀な人材はこんな不安定な制度に自分の将来を賭けねーだろ
もし仮にいたとしたら、とんだ酔狂だよw
それを試験内容がどうとか合格者数がどうかで法曹全体の質の低下を議論してる奴は馬鹿かと


242名無しさん@九周年:2009/09/12(土) 00:56:18 ID:9gdfv0l90
>>230
ひよこの品種改良がされて雄雌の
判別しやすくなったって聞いた気が・・・
243名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:56:22 ID:X1syA0B+0
>>228
子供の言い訳だな
ローに行っても高めてもらえなかったんだからさ
制度やローのせいにしないで、自分の能力のなさを真摯に見直すべき
244名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:56:26 ID:gXtOPj5z0
>>208
すげえな

知り合いの会計士になった人が
ボキ一級なんて屁みたいなもんだったとか言ってたので
試しに二級からとることにした
二級はあっけなく取れたが、一級はレベルが違う過ぎて断念
全然屁じゃないやんww
やっぱ合格する奴は違うなあと思った
245名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:56:43 ID:dgi9RTzN0
長年かけて合格したやつって、結局世の中への恨み辛みと年齢の高さで人権派弁護士とやらになって妙な訴訟を起こしたがるんだよな。
246名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:56:54 ID:Koe8VcyoO
>>208
株でそんなに儲かるのか?あるいは外資系証券会社辺りか?
247名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:57:01 ID:okaw0CIu0
ひよこ鑑定の動画見たけど
オスはその場でミンチ行きの穴に投げられるのな・・・
248名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:57:02 ID:YUdYBJuT0
司法試験の勉強するだけで受かるもんではないが
それでも、圧倒的に書士試験のほうが簡単だよ

まあ当たり前だが
249ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc :2009/09/12(土) 00:57:08 ID:V5A25wMH0
>>231
前スレで聞いたら、論文書かないとダメだって。
論文を指導できる先生がいないロースクールだと無理らしい。
250名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:57:15 ID:1q0Yh2vq0
>>233
おわた
基本胎児には意思表示無理だから登記以前の問題だと思った
251名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:57:28 ID:4OK/AKM1O
>>198
知り合いの京大法卒、旧司法論文A落ちの人が書士に転向したけど確かに簡単ではないが旧司とは比較にならないって言ってたよ。転向して一年で受かってた。
252名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:57:33 ID:LUcrQsHT0
>>238
仮に受験生全体が,それだけの努力をしたとしたら,
全員合格できると思いますか?

ローの制度は,一定割合がさぼることを前提としているようですね

>>243
そういうことを実際に落ちた方に言ってみてください。
僕は完全に外野なので,公然と制度批判をします。
253名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:57:41 ID:vhosjBMX0
>244
ローでも司法試験受かるのはこういうナチュラルに頭良い奴なんだろう
254名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:57:44 ID:fOoVD7Pv0
高学歴ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日東駒専新卒>>>>>>>>>東大卒慶応卒三振博士w
255名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:58:10 ID:+4RJ/PdVO
公認会計士は会計大学院出ると試験一部免除だったよな。
司法試験もこういう仕組みにすりゃ良かったんじゃね。
256名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:58:20 ID:IoIhgRoj0
>>248
圧倒的に簡単なら、卒業しただけでもらえるとかじゃなくて受験して受かればいいじゃん、
って思うんだが。
257名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:58:19 ID:i+pMJoBoO
てかこいつらは弁護士になりたかったんだから代書の行政書士とか
登記屋司法書士とかをあげてもうれしくないと想うよ
だから弁護士を増やせよ
258名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:58:42 ID:6KY4pXsn0
>220
自分も法学部卒だが、周りが司法試験の勉強してる姿見てて辛かったw
期末試験は10教科以上もの法律科目の試験受けなきゃいけない。
本番の司法試験よりキツいんじゃないかと思うほど…
でも知的財産法やり始めたら面白かったなぁ。一般企業でも使えるしね。

>227
法医学の授業に出てた。なんかすごかったよ。
お昼前の授業なのにブルータル系の写真いっぱい見せられてゲロ寸前ww
259名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:59:04 ID:Dq5VXyCY0
合格率10%以下のlaw schoolは、存在価値なし。

多額の助成金を出しているんだから、そろそろ廃校の準備したら?
260名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:59:08 ID:WbogWHzSO
文科省がわけのわからん私学の法科大学院を認可するからだろwww法務省からしたら合格率がどうだとか、合格ゼロのクズ私学が出ようが管轄外だからどうでも良いのですよwww
261名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:59:16 ID:QGrkNUsV0
詐欺師と戦うこともある仕事を目指す奴が詐欺にひっかかっちゃいけねーだろ

うかれて乗っかる方にも落ち度があるよ。
262名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:59:26 ID:A48DfYxf0
>>250
そこは正しいが、例外があるんですね。
法学の初歩です。
263名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:59:34 ID:lfaumVHu0
課題が多くて出席も厳しいらしいからな。
予備試験とやらで受験資格得てから
予備校本やり込む方が有利なんじゃないか?
264名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:59:42 ID:QMMhntOh0
>>237

やっぱ普通に運転免許とか原付免許とかの方がいいかも。
近所の新聞配達屋が月25万からの募集をかけてるのを
見たことがある。正社員でボーナス有り、社会保険完備、寮までついてた。
求人広告見てこんなに驚いたのは初めてだw
265名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:59:51 ID:LUcrQsHT0
>>255
そういう制度はありだとは思います。
ただ,ローに行く意味が激しく薄れますけど・・・
あ,いや,ローがしっかりと教育してくれれば,
行く意味大きいと思いますよ!
266名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:00:15 ID:YUdYBJuT0
>>256
うん、そうだね
大体ローで登記実務なんてほとんどやってないだろうから、
法務博士=司法書士資格なんてやっても無意味だろう
267名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:00:56 ID:kGxtSoUD0
とにかく法曹関係者を外国並に増やせってことで始めてはみたけど
社会的に受け皿がないのにむやみに増やしてもダメだってことに気付いたんだろう。
それでも以前の試験の時よりは合格者増えてるみたいだけど
268名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:01:05 ID:2YoAOLD90
アホでも受かる試験に落ちて何かを求めんなよ。
269名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:01:13 ID:hF3UROB0O
司法書士って旧試撤退組がよく返り討ちに会う試験だよな?
かなり辛いと思う。
270名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:01:29 ID:zQ+bVSHw0
>>251

そんなに楽ちんなら、優秀な三振博士なんですから、
オマケでもらわずとも一発で合格ですね。

そういや、俺が在学中に、法学部の先生が
「最近は京大でも司法書士とか税理士なんて目指す奴がいるんですよ」
とか舌打ちしてたなw
271名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:01:31 ID:ImnrU1/40
>>202
もうちょっといえば60期以降に頼まないってことよ
ま20年後まで君が生きていればわからんよwwwww
272名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:01:35 ID:ZAB1kZ7j0
全ては官僚どもの都合の良いように取り計らわれるだけ。
273名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:01:46 ID:1q0Yh2vq0
>>262
例外あるな 
とはおもったけどグーぐる先生に聞くのもあれなので行き当たり解答してみた
確かに0点だなー
274名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:02:12 ID:ShmLgjVvO
つーか登記高杉ね?
労力にあってねえだろ
もっと安くなんねーかな〜
275名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:02:23 ID:Koe8VcyoO
>>253
運も大きい。おそらく旧司法試験は運の要素が大きいという点で最難関と言える。
いわゆる文系国家資格試験が難関なのは、内容が高度で理解できないと言うのではなく、覚える量が膨大なのと運の要素が大きいこと。
数学や物理の大学院試なんか内容自体はいわゆる文系学問とは比較にならないくらい高度で難解なんだけど、難関試験とは言わないだろ。
276名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:02:30 ID:i+pMJoBoO
一般人「やあ代書、これ書いといて」
三振博士行政書士「はいっ…(泣)」

こんなんだけどいいの?
277名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:02:33 ID:FPHKTqjN0
>>247
ミンチならまだいいさ、日本のひよこなんて袋に詰めて圧死&窒息死だぜ
278名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:02:47 ID:okaw0CIu0
あんまり話題にならないけど俺のアニキ
東大卒で2回目で弁理士の試験うかったぞwwwwwww
弁理士ってあんましらんだろ
279名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:02:55 ID:/0/r+WxZ0
>>262
相続がらみ?
280名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:03:04 ID:X1syA0B+0
法務省が司法試験で求めてるものと、
ロー自体の教える内容がずれてるんじゃないのか?
281名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:03:11 ID:fOoVD7Pv0
就職が新卒至上主義なのに
あえて法科大学院まで行って詐欺といわれても、就職できないのは当たり前。
試験に受からないのも自己責任なのに、国家的詐欺とか笑えるわ
282名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:03:25 ID:R4Zm1cXY0
>>250
登記おいては、胎児の権利能力は
解除条件説にたつ。
よって胎児の母親を法定代理人と同様の地位として
相続登記をすることが出来る。
283名無しさん@九周年:2009/09/12(土) 01:03:35 ID:9gdfv0l90
>>274
司法書士は免許税込みでお金を受け取ってるのはご存じか?
284名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:03:36 ID:y8/iaaKb0
そもそも国はなんで弁護士増やそうとしたの?
285名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:03:41 ID:Y+AsjVvj0
旧司の頃にいた何十年も受験続ける無能な生活保護需給予定者を増やさないためのシステムでもあるんだろ。
三振馬鹿は早めに自分の無能に気づけてよかっただろうに。
286名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:03:45 ID:LRBewno90
ロー生の数と合格者数を比べれば,どう考えてもこうなることは明らかだった。
平成19年度入学入学以降のロー生は,
こうなることが分からなかったっていう言い訳は通じない。

諦めきれないのは分かるが,さっさと諦めた方がいい。
金が余ってない限り,5年で3回受けて受からなかったら次の道探すしかねえ。

受験資格復活制度とか,生殺しで鬼畜すぐる。
287名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:03:48 ID:UH1cX0hX0
>>240
とっくに登録してるけど?
ま、もう弁護士ごっこはやる気ないけどな
288名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:03:58 ID:A48DfYxf0
>>274
登録免許税と登記の手数料、混同してませんか?
289名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:04:12 ID:2OpXzdJL0
このシステムが国家による詐欺だと気付いたなら
さぁ憲法訴訟まで発展させて新たな判例を増やす作業に戻るんだ
290名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:04:20 ID:4OK/AKM1O
>>270
旧司A落ちならローに入って三振はしないと思いますよ(^^;)
291名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:04:36 ID:lfaumVHu0
佐藤幸治はどう思ってるんだろう?
292名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:04:58 ID:i+pMJoBoO
>>274
それ言えば訴訟も高い
着手金50万円は取りすぎ。
今は弁護士は食えなくなりつつあるからみんな必死。
293名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:05:09 ID:okaw0CIu0
むかしの司法試験予備校っていまどうなってるの?
廃業?
294名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:05:12 ID:+4RJ/PdVO
>>258
俺も法学部の学生の時は辛かった。
一般教養みたいなレポート加点が無いから全て論述試験一発勝負w
仲間と事例問題予想して、ガリガリ書きまくったなあ…
295名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:05:14 ID:YUdYBJuT0
>>291
うまいこと儲けたな、と思ってるよ
296名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:05:33 ID:ShmLgjVvO
>>283
なんだよ免許税って。
司法書士腹立つわ〜
地目変更なら地力でなんとかなるんだけどなw
くっそー
297名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:05:34 ID:6KY4pXsn0
>278
友達は中央大卒で2回目で受かったよ。
ゼミがそれ系だったしまじめに勉強したら受かりやすいと思うよ、司法試験より。
298名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:05:40 ID:vhosjBMX0
>285
意外と年齢高い奴も多いからなー
三振後に就職探しても厳しいんじゃね?
299名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:05:53 ID:qRjXIL4X0
>>274

登録免許税が高いんだよね。普通の所有権移転登記で2%

すなわち、課税価格1億の土地を買うと、200万登録免許税で取られる。

細かい話をすると期限付きの優遇措置とかあるんだが、まあ課税価格の2%は取られるとみといていいだろ。

300名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:06:00 ID:pRIyW/MRi
経歴不問にしろ
恥ずかしくないのか
301名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:06:03 ID:HBb4zX/8O
>>1
ちょっと待てwwww
税理士は科目合格率10%(ほぼ固定)だし、会計士はそれよりハードなんだが………
マジ文句言っている奴ら勉強しろよwwwww
302名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:06:07 ID:cp7mgE0I0
>>291
私が考えていた制度とはまったく違うものになってしまった… と嘆いておられるかと。。。
303名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:06:14 ID:2hlw5rNL0
>>278
知ってるよ
民主党の菅直人も弁理士
304名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:06:15 ID:vbRvkEbw0
弁護士、裁判官、検事。
これらの職業にDQNが混じったら大変だろ。

実力の無い奴が落ちるのは当然!!!!!!!!
305名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:06:43 ID:o53Ssm7Q0
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1249114351/1-100

これが毎年の風物詩ということを、
三振博士は自覚すべきw
306名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:06:47 ID:qMfN9jEJO
アメリカではロースクール出が優秀で重宝されてるけど、日本とじゃ学校のレベルが違いすぎるよな。
307名無しさん@九周年:2009/09/12(土) 01:06:57 ID:9gdfv0l90
>>296
登記申請には登録免許税がかかる。
登記申請時に納付するから報酬と一緒に登録免許税分ももらうんだよ
308名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:07:20 ID:y8/iaaKb0
ロースクール生にバイオ、生物系の大学生/院生と似たものを感じる。
世間のニーズにないものを勉強しても職にはありつけんのだよな。
両方とも国の誤誘導によるものだが。
309名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:08:07 ID:1q0Yh2vq0
>>306
そもそも入学卒業の難易度逆だし。
310名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:08:13 ID:2OpXzdJL0
>>284
ローを通して幅広い分野の人材が集まったらイイナって淡い期待を抱いてみたり
これからは法曹に対する需要高まるぞーという根拠のよく分からない理由とか
いろいろあるけど、結局集まったのは金持ちのボンボンと再チャレンジャーだったというw
311名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:08:17 ID:b/cJ0BlN0
弁護士免許なんて法学部出た全員に与えればいい。
資格で参入障壁を設けるのは不効率。
別に全ての弁護士が法律全般に精通している必要もないし。
312名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:08:18 ID:eTFUrlE90
ああやっぱりもう日本はだめなんだな
313名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:08:29 ID:i+pMJoBoO
>>296
登録免許税も知らんのかバカやろうが
貴様は国家に税金は払いたくない朝鮮人か?
314名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:08:43 ID:bPuUk7xs0


まぁ、代弁屋も代書屋も仲良くしろや。

代弁屋も訴訟が少ないからって債務整理ばかりやってるなよ。



315名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:08:56 ID:2hlw5rNL0
>>296
お前免許税は国庫に入るんだよ
司法書士に八つ当たりしてもしょうがないだろ
文句があるなら国に言え
316名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:09:03 ID:gCBkd8Vb0
今はどの業種でも、人あまりばっかりだ。
317名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:09:07 ID:6k31+45t0
馬鹿が受からなかっただけだろ。何騒いでんだよw
318名無しさん@九周年:2009/09/12(土) 01:09:11 ID:9gdfv0l90
>>299
平成23年3月31日まで1パーセントです。
よく調べましょう。
319名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:09:13 ID:5gEr83U+0
新司に落ちるってどんだけ






なんだよ
320名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:09:15 ID:OnjlLzhR0
こんだけ法律勉強してりゃ、公務員試験は余裕だろ
名古屋市の法律区分受けりゃいい
最近では珍しく、筆記通れば面接でほとんど落ちない
321名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:09:31 ID:okaw0CIu0
たしかに弁護士ならそこそこふやしてもいいんじゃね?
裁判官と検事は馬鹿がはいっちゃこまるけどさぁ
322名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:09:53 ID:qRjXIL4X0
>>305

司法書士も難しいけどな。一般的に午前の部(憲法、民法、刑法、商法)は三振博士にアドバンテージが
あるが、午後の部(不登法、商登法、民訴、供託、民執他)はアドバンテージが少ない。

あと厄介なのは記述。まあそれでも三振は有利といえば有利だが、簡単には受からない。
323名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:10:01 ID:hLQ7SzWtO
一橋が最高で62%ってのはちょっと合格確率低いな
324名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:10:04 ID:LRBewno90
>>320
 ヒント→年齢制限
325名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:10:05 ID:2YoAOLD90
ゆとり試験を3回やって受からない馬鹿に公務員試験なんて受かるかね。
撤退して職業訓練校行きが相応。
326名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:10:09 ID:XTzvntaQ0
ゆとり風情がロースクールに行くからこうなる。当初からわかってた事。
327名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:10:20 ID:C0PvvVkzO
ローって課題地獄なんだってな 
328名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:10:25 ID:rDDctmc+0
>>199

弁護士は一個でいいから
顧問先持たないと厳しいでしょ。

事務員(なぜか女性の場合は弁護士秘書と呼ぶ)に給料払えない。
329名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:10:34 ID:ShmLgjVvO
>>313
税金を進んで払いたいマゾなんて少数だろw
俺は治安維持以外で国に何かしてもらった記憶ねえぞ

330名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:10:47 ID:srgM+RfqO
楽に取れる資格なんて価値ないだろ
331名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:10:50 ID:IoIhgRoj0
イタリアなんか法学部卒業してれば弁護士になれるんだってな。
実際、基本的な判例とか条文解釈の知識があれば、それでいいじゃんとも思うな。
実際、実務では要領がいいやつとか機転が利くやつのほうが有能なわけだし。
332名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:11:14 ID:LUcrQsHT0
>>327
ローの課題ってちゃんと添削されて返ってくるの?
そうでなくて出しっぱなし?
333名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:11:14 ID:HxW3nOLo0
ロースクールだけに学力がローだった
334名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:11:47 ID:+4RJ/PdVO
>>331
入り口で絞ってんじゃないのか?
ドイツだって卒業試験が司法試験だった気がするが。
335名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:11:57 ID:qMojtJf8O
弁理士で企業の知財部。
司法書士で企業の法務部。
行政書士で企業の不動産管理部。
社労士で企業の人事部。

ふつうにそういう弁護士崩れいるぞ。
336名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:12:14 ID:3MEo91OE0
BAKAな奴は法曹になるな
337名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:12:19 ID:/0/r+WxZ0
>>333
センスが・・・
338名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:12:26 ID:GFjrCUbd0
新司法試験というのは、能力があっても落とされるのか、それとも能力があると認められれば
通るのか、どっちなんだ?

ロースクールの勉強が無意味なのか、それとも、以前と同じようにあらかじめ合格人数を
決めておいて、それに基づいて落としてるのか
339名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:12:30 ID:2hlw5rNL0
>>329
お前は国道を歩いたことが無いのかと
340名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:12:33 ID:2YoAOLD90
そういや楽に取れるから月収6万の弁護士とか出てきてんだよな。
取れさえもせずに詐欺だ喚いてるやつらは、本当にこんな資格欲しいかね。
341名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:12:35 ID:YUdYBJuT0
>>331
要領が良くて機転が利くやつが三振するわけないだろ
342名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:12:53 ID:wETrlIhkP
>>156
ちょ、アカポス取れる確率が3厘ってw。
アカポス狙っている俺、なみだ目w
343名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:12:58 ID:OnjlLzhR0
>>331
イタリアで大学卒業するのはすげえ難しいんだよ
口頭試問でバンバン絞られるからな

だから、卒業試験が司法試験の役割を果たしている
344名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:13:21 ID:i+pMJoBoO
>>335
弁護士さんでもそれらの部門に入るの一苦労なのに、おかしいよね?嘘乙。
345名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:13:25 ID:zeD4JCjkO
>>311

阿呆か

素人がどの弁護士を信用していいかわからないだろ
弁護士市場がボロボロになる
情報の非対照性による市場の失敗だ。
悪貨は良貨を駆逐するんだよ。
346名無しさん@九周年:2009/09/12(土) 01:13:53 ID:9gdfv0l90
>>332
そりゃローによる
添削されないほうが多いだろうが
347名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:14:15 ID:ShmLgjVvO
>>318
おー1%!今平成21年か?
ギリギリ間に合わんなw
俺が土地買って注文住宅建てるのは平成23年度の予定だからな…

348名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:14:25 ID:Ks25Urbv0
30で会社辞めて海外流浪したあげく、
35で日本に帰ってきたあと、2年の勉強で税理士1発合格した
俺の従兄は相当賢いということなのか、、?
349名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:14:32 ID:qRjXIL4X0
>>335

司法書士取れれば、サラリーマンはしたくないね。

だって定年があるから。行政書士は行政書士事務所の求人が殆ど無いから仕方ないけど。
350名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:14:35 ID:S2g21kqn0
馬鹿はどんどん落としちゃってください
351名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:14:38 ID:6KY4pXsn0
>335
上2つは確実に勝ち組な気がする。
352名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:14:39 ID:8odTWpzr0
ろくに勉強してない馬鹿が試しに受けてるだけなんじゃ。
353名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:14:46 ID:zQ+bVSHw0
>>343

分野によっては公募が年に1回くらいだからな。応募者100名のうち、2位ならダメ。
1位しかポストをゲットできない。司法試験なんて、上から2000番までに入ればいいんだぜ?
楽ちんだろ。
354名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:14:58 ID:2hlw5rNL0
>>331
大学令が施行前(つまり、帝国大学のみが大学だった時代)の日本も
帝国大学の法学部を出れば、弁護士、判事、検事(厳密に言えば、
弁護士試補と司法官試補)になれたよ。
355名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:15:06 ID:ZYxAjbHP0
>>334
ドイツは毎年1万人合格だぞ
356名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:15:07 ID:ljNJ5Rvi0
>>264
運転免許はもう持ってる
新聞配達屋でその待遇はなんか裏がありそうな・・・
357名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:15:28 ID:fdX/73PfO
>>329
学校にも行けない貧しい子だったんだね。かわいそうに。

ああ、かわいそうってのは「オツム」が、って意味だぞw
358名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:15:57 ID:7FiQjsMF0
【民主党政権へ】法務博士に救済策を!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252551403/
【民主党政権へ】法務博士に救済策を!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252551403/
【民主党政権へ】法務博士に救済策を!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252551403/
【民主党政権へ】法務博士に救済策を!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252551403/
359名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:16:11 ID:uzSq+RuH0
中央の学部と並行して伊藤塾のインターネット講座を来年4月から受講しようと
思ってんだけど授業料結構馬鹿にならないのよ。
インターネット講座とかって合格のために役にどの位役に立つのかな?
経験者がいたら教えて欲しい。
360名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:16:22 ID:rDDctmc+0
>>217

どんなにリッパな理論や説を構築しても
最高裁判例出たらペシャンコだもんな。


あと学問ではA説もB説も判例通説も正しいで通るけど
実務ではA説もB説も判例通説もぜんぶ正しいなんて言ってたら馬鹿呼ばわりされるだけ。
答えを一つに決めないといけない。
361名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:16:30 ID:fOoVD7Pv0
合格率は3割でも高すぎるだろ
馬鹿が法曹にならない方が社会のためになる
362名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:16:36 ID:i+pMJoBoO
>>347
民主党が租税特別措置法は廃止という考えじゃなかったかな
363名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:16:40 ID:VE8pPNZE0
新司法試験て要するに
それまで独学で勉強して受かるような人も
法科大学院に入学させて高額な授業料を払わせる仕組みでしょ?
まあ、選択は自己責任だけど、
・貧乏人の法曹への道を狭くし、
・社会人に無駄な時間を過ごさせ
・法曹の質が上がるどころか下がった
っていう法制度改悪という認識でOK?

得したのは授業料収入が増えた大学か。
だから株式投資して大損も出来るわけだ。
364名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:16:44 ID:+4RJ/PdVO
>>355
やり手じゃないと弁護士を職業としてやれないって感じだな。
365名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:16:57 ID:1YrCf4bV0
土地家屋調査士スレ逝って書き込み読んで恋。せっかく2chやってんだからよ。

実は本業の稼ぎなんか全然話にならねー。本業じゃ喰っていけねーよ。
実際は稼ぎの大部分はマンソン建設とかの近隣工作だよw
あと、工事中に絶対に遺跡とかを『発見させない』工作とかもなw
366名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:17:02 ID:ozM4iEUY0
質の低い合格者出してもしゃあないからな。

詐欺とか言うな。勉強しろ。
367名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:17:10 ID:eSwVxBBF0
昔、夜勤バイト南下してると弁護士目指している10連敗やつがわんさといたが。
みんなしんでしまったかな。
368名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:17:29 ID:3MEo91OE0
というか俺、働きながら勉強して1年半で司法書士受かったけどどうなのこれ?
正直5年くらいかかるかと思ってたら楽勝だったんだけど。
369名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:17:37 ID:Cled1I3H0
>>348
2年で税理士ってのは、神業レベル
早い人で3年〜5年
それ以上のロングランコースが普通の世界
370名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:17:52 ID:ShmLgjVvO
>>357
そういや俺都内のバカ国立大卒業だわw
なるほどそんな恩恵もあったんだな
サンクスサンクス
371名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:18:00 ID:G7qH0dEP0
自分が今受けている一級建築士は
一次(学科)の合格率15% 
二次(製図)の合格率40%くらいだよ
それに比べたら合格率3割なんて全然いい方じゃないの?
372名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:18:13 ID:2/tji+sSO
京産在学中の俺涙目ww
373名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:18:14 ID:xmw0RLwa0
ま〜〜〜  法律って文章 文言しか 頭につめこまんしな 基本 司法って業界は
 
374名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:18:15 ID:YUdYBJuT0
>>363
まあ概ねOKだが、法科大学院で設けてる大学なんて
ほとんどない
375名無しさん@九周年:2009/09/12(土) 01:18:33 ID:9gdfv0l90
>>347
1%は売買限定ね

まあこの手の租税特別措置法は景気対策として
減税が延長されることが多いから
延長に期待しよう
376名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:19:26 ID:nG1OBOl90
>>368
頭いいね私すっごく尊敬する!










満足か?
377名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:19:28 ID:i+pMJoBoO
>>354
判事検事は、高等文官司法科試験を受けないとダメなハズ。
378名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:19:41 ID:rDDctmc+0
>>208

なんで監査法人行かなかった?
379名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:19:47 ID:LRBewno90
>>363
 大学院はだいたい赤字だよ。
 広告塔に作っただけ。
 法学部の入学者にも影響があるとかびびって作った。
380名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:20:00 ID:k1n8i8WH0
ぶっちゃけ、国家試験で合格率3割ってのは、低くねぇよ
一級整備士の合格率調べて来いってんだ
381名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:20:09 ID:r9ENn7kS0
歯医者と司法書士の状況見てみろよ
バンバン合格させたら競合多くて貧乏するよ!
382名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:21:02 ID:LSKfBs9D0
そんな無能な弁護士いらんだろ
383名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:21:03 ID:Cled1I3H0
>>380
ていうか、むしろ高い・・・・・・
きっと旧司法をろくに受けたこともないような本当の子どもが文句言ってるんじゃないかな
384名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:21:24 ID:fdX/73PfO
>>372
上賀茂のロータリーでもぐるぐる回ってろw
385名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:21:44 ID:aNi/AZP70
ただ単に、日弁連が自分たちの利権を守るために
無理やり合格率さげただけだろ
合格したってやつのブログとかみてみろよ
ほとんど、身内が「法曹界」だぞww

この程度のできレースを、まるで見抜けないの間抜けはローにくんなw
386名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:21:58 ID:0TxYnbUn0
>>348

一発合格とか神としか言いようがないんだが・・・
387名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:22:03 ID:InjeUFRAO
>>278
菅直人がやってた職業ですね
388名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:22:04 ID:+4RJ/PdVO
>>381
そうさせたかったんじゃないか。
飽和状態になりゃ報酬も安くなる。
市民には使い安いと。
389名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:22:39 ID:X1syA0B+0
>>363
学生数が減って困っていた私立大学が儲かるための制度だったわけ
390名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:22:45 ID:cp7mgE0I0
>>379
ロー専用の設備を新設したり、基準を満たす教員を揃えたり、大変なのにね
ロー制度≒大学が儲かる なんて幻想もいいとこw
391名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:22:48 ID:fOoVD7Pv0
>>371
一級建築士なんて日大が合格者トップの資格だろw
新司法試験と一緒にすること自体おかしいわ
392名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:23:11 ID:1q0Yh2vq0
>>383
投資額も高いけどな。
後時間も。
393名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:23:12 ID:bJ3XwRmc0
>司法試験の要求水準が変わらないことが
>今回の低合格率に結びついている
394名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:23:17 ID:VE8pPNZE0
いや、理系の俺から見ると、
基本的に実験施設を要しないのに
法科大学院の授業料って、国立でもめっちゃ高いぞ。
それで赤字って、、、
教授陣に大企業弁護士なみの時給8万円くらい払ってるのか?
395名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:23:22 ID:VEEM34KN0
詐欺って・・・正気か。
死ぬ気で勉強したらいいだけではないか。甘えるな。
受験制度はすべて「選抜して試験に受からせる」制度だ。
そんなこと言っていたら世の中の受験制度すべてが詐欺になる。
屁理屈こね回す暇があったら勉強しろ。
396名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:23:32 ID:zeD4JCjkO
>>386

でも35で未婚だろ。
生きるの苦しいよな
397名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:23:33 ID:2hlw5rNL0
>>377
だからそれが大学令施行後

大学令施行後は弁護士も民間人だけど高文司法科試験に合格しないと駄目になった
398名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:23:50 ID:6KY4pXsn0
>360
>あと学問ではA説もB説も判例通説も正しいで通るけど
>実務ではA説もB説も判例通説もぜんぶ正しいなんて言ってたら馬鹿呼ばわりされるだけ。

すげーーーー同意!!
自分は大学の講義がこんなばっかりだったから「!?」って思った。
担当教授のA説を支持しないと高い成績(A判定)もらえないとか、
反対説のB説で論文書いて提出すると単位もらえないとか、もうアホかと思ったね。
「法学」と「実務」ってけっこう距離あるよなぁ…
399名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:23:50 ID:thtanhZ8O

「旧試で僅かに合格点に満たない人達を救済する為に制度を作った。
まさか、こんなに大量の馬鹿が受けにくるとは思わなかった。
今は反省している」
400名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:24:20 ID:7FiQjsMF0


57 名前:氏名黙秘 投稿日:2009/09/10(木) 21:16:12 ID:???
法曹人口を増やすと、質が悪くなると危惧する意見があります。
法科大学院の教育水準が大切です。
地域の司法実務や人権ネットワークなどを活用し、多様な個性を大切にし、
試験の点数では計れない感性や判断力を養えるようなカリキュラムにします。
また、個々の弁護士に関する情報を最大限市民に公開することにより、
市民が実質的に弁護士を選択できるようにするため、弁護士会にも適切な措置を求めます。
http://www.eda-jp.com/satsuki/2002/shihou.html

401名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:24:22 ID:V5A25wMH0
>>348
2年で税理士1発合格はすごいんだけど、37歳実務未経験で仕事ある?
402名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:24:45 ID:lBlrb1wY0
今回落ちた28歳が来ましたよ。
弁護士ほどではないけど一般人や宅建・行政書士よりもずっと法律に詳しい。
莫大な文章を処理してきたので事務処理能力は高い。
でも20代後半〜30半ば職歴なしザラ。
司法試験受験生はそういうスペックが大半だ。

厳しいのはわかってたけど、マジで派遣以外に求人無いのな。
29までは公務員試験受けられるけど、それ以上の年齢は派遣しか無い。
弱者を救うつもりが弱者になってたでござる、というジョークが現実になった。
笑わば笑え。
403名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:24:46 ID:gXtOPj5z0
国立大の合格率はそこそこいい感じなのかね
404名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:24:46 ID:qRjXIL4X0
>>394

募集人数が学部と比較して少ないからじゃね?

オラは理系大学院の授業料は知りまへんけど。
405名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:25:26 ID:Wf8QTQ3/0
これってトンズラ小泉改革だっけ?
406名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:26:02 ID:TOdnbnzx0
1級整備士
記述合格率8%、口述62%、約260名合格

整備士なのに口頭試問まであるのかよ
407名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:26:05 ID:bGrznZPv0
>合格率を「7〜8割」と想定。

司法板じゃ、3割下回るのは施行前からとっく予見されていた。

研修の受け入れる人数が限られているのに、受験者数が増える現状を
考えれば、合格率なんて幻想に過ぎないのは当たりだろ。
「詐欺」なんていうやつは、情弱というか、ゆとり。
408名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:26:05 ID:YUdYBJuT0
>>394
大学の財政上、理系に回る金と文系に回る金が全然違うだろ
法科大学院が金にならんのは厳然たる事実

教授のポストは増えたかも知れんがな
409名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:26:10 ID:4WL1ya+QO
法学部いた時にロー行こうか迷ったけど行かなくて良かった。ところで三振した人は就職斡旋してもらえるの?
410名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:26:12 ID:Y7RxL/PP0
>>380
・受験生がすべて大学院修了レベル
・記念受験なし・・・出願する奴は法科大学院を卒業見込み
・さらに受け控え多し

それで3割だぞ
411名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:26:32 ID:3VEpSClgO
>>366
同意
412名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:26:34 ID:h8mQJxe30
東大でも合格率半分くらいだぜ。京都産業あたりに授業料払って本気で合格できると思ったのかな。
413名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:26:35 ID:fdX/73PfO
合格率7〜8割との触れ込みを聞き、高い金払ってロースクールに入り、やっとのことで卒業し
いざ蓋を開ければ合格率3割以下・・

まあ怒る気持ちもワカランでもないな。



と、こっぱ役人の俺がいってみる。公開はしていない、はず。
414名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:27:41 ID:dPZECmr50
月収6万円という「弁護士」貧乏物語−ジタク弁、ケイタイ弁
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG5/20090909/35/

詐欺?
詐欺ですよw
弁護士なんて増やす必要全くない。
今でさえ余ってるんだから、これ以上増やすことないことがわかったから
合格を抑制しているだけ。

94年の規制緩和路線で
またまたアイツ(オリックスの宮内売国奴)が法曹界の高額費用を下げるために、
バカ弁護士を大量生産して人件費を抑制しようとしたのが始まりだろ。

結果、バカ弁護士が増えて、弁護士の人件費相場が暴落して、
企業にとっては安く弁護士を買いたたけるようになってウマーですよw
どうせオリックスは、法科大学院とか新司法試験ビジネスに参入して2度も3度もウマーですよ。

将来の弁護士が国家権力に詐欺にあうなんて笑えるw
415名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:27:51 ID:gXtOPj5z0
>>402
旧死経験者?
お疲れさん、まだチャンスは残っているんだろ?
頑張れよ
416名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:27:56 ID:ShmLgjVvO
>>404
自然科学系大学院は国立も私立も安いよん
417名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:28:04 ID:ipqgk7A3O
>>402
自分で1番難しいと感じた問題は?
418名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:28:12 ID:qRjXIL4X0
>>402

司法書士、行政書士、宅建、社労士あたりがキミの進むべき道だろうな。

本年度の試験はもう締め切っただろうから、来年狙えよ。
419名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:28:33 ID:thtanhZ8O
>>410
でもまあROM人みたいなのも混ざってるし。
420名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:29:02 ID:LUcrQsHT0
「詐欺」は物のたとえだろ。
制度開始当初の,教授陣のあのひどい理屈を見れば,文句も言いたくなるだろ。
ってか,法学部の教授って本当に専門馬鹿なのではないか,と本気で思った。
そうでなければ,本当に詐欺的に悪意を持って嘘を書いたことになる。
421名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:29:09 ID:e8Ue/7a90
試験の回数を増やしてはどうか?
年にもっと何度もやるんだよ。
422名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:29:24 ID:Cled1I3H0
>>410
難関国家試験合格って、
普通はそこらの大学院修了するよりずっと面倒だからね
論文書いて学会で発表とか、そういうことはしないけどさ
423名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:29:28 ID:gTUs5aWb0
>>378

有資格者100万人以上ですねw



424名無しさん@九周年:2009/09/12(土) 01:29:35 ID:9gdfv0l90
>>416
自然科学系は補助金?助成金?の額が違うんじゃね?
425名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:29:46 ID:aNi/AZP70
>>402
あんたのその知識を欲している業界はあるはずだ
あんたの想像する世間一般的な世界だけが、安住の地ではない
決してその努力は無駄にはならない

ただ、いまここで全てをなかったことにすれば
どうにもならない
必ず、生かす方法はある
がんばり過ぎない程度に生き残れ
426名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:29:59 ID:vHF2oOGzP
>>418
司法書士も過払い金返還バブルのあるうちに成らないといけません。
427名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:29:59 ID:+4RJ/PdVO
>>398
ちっちぇえ教授だw
うちは自説の押し付けなんか無かったな。
むしろ学説好きの奴が少数説で試験に挑んでたりしてたがw
428名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:29:59 ID:+b/ljMmTO
三振して公務員なる奴多いよ
法律出来るから、無勉で公務員試験受かるからな
429名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:30:21 ID:fOoVD7Pv0
行政書士のほうが合格率低いよね
下位ローの奴なんて冗談抜きで行政書士すら受からないレベルだろ
430名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:30:29 ID:IoIhgRoj0
ごく少数のサンプルだけど、弁護士とか会計士とかの知り合いってみんな
無茶苦茶忙しそうなんだよね。あちこち飛び回って遅くまで書類仕事して。
多分絶対的に時間が足りてない。
人増やせばいいじゃん、って単純に考えるんだけど、方や人は余ってると。
なんか需給のバランスが取れていないような気がするんだな。
431名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:30:48 ID:l/Hqxvlo0
>>406
違法改造請け負いまくってやるぜみたいなのに資格やったら困るだろ
432名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:30:52 ID:ZyX7STlg0
つぶせつぶせ。
いやマジで。多すぎだろ。
433名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:30:55 ID:zeD4JCjkO
>>402

俺そういう状況で会計士うかったけど
司法の難しさ見てると、かわいそすぎる。


能力高いのに受かるまでだれにも評価されず極貧。

襟がボロボロになり靴の踵が減ったのに買い換えられなかったのは
辛かった。

そのくせ、自分のことでなけ国家を考えてたりする。
ガンガレ
434名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:30:55 ID:dPZECmr50
・郵政民営化
・新司法試験
どっちもビジネス的にウマーなだけで、
おまえらオリックスのバカ宮内会長にだまされすぎw
おまえらオリックスのバカ宮内会長にだまされすぎw
おまえらオリックスのバカ宮内会長にだまされすぎw
おまえらオリックスのバカ宮内会長にだまされすぎw
おまえらオリックスのバカ宮内会長にだまされすぎw
おまえらオリックスのバカ宮内会長にだまされすぎw
おまえらオリックスのバカ宮内会長にだまされすぎw
おまえらオリックスのバカ宮内会長にだまされすぎw
435名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:30:58 ID:VE8pPNZE0
とすると、
旧試験から新試験にして得したのは誰よ?
誰がどこからせっつかれてこの仕組みにしたわけ?
基本的に何か意義の無い制度変更があるときは
どっかに利権の蜜を吸うやつがいるわけなんだが。

やっぱ、先にも誰か指摘してたように
学生減って困った私立大学が法曹界の重鎮に貢いだわけ?
436名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:31:09 ID:ShmLgjVvO
難関士業って落ち続けたら廃人にならんの?
でかいリスク背負って大変だね。

俺なんて運転免許と船舶免許ぐらいしか持ってねえよ。
ああ後大学の時に電検3種受かったか。
あれは知恵熱だったわ。
437名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:31:26 ID:W2tkEsV00
素直に英語でも勉強してればいいのに
三振なんてないんだから
438名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:31:31 ID:dregkjW5O
昔の司法試験に戻せばいいじゃん。
439名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:31:36 ID:IolYeVLV0
俺が口を酸っぱくして言ってるが、士商売はなるもんじゃなくて使うもの。
まぁ、一般社会でバリバリ働いてる奴は、司法なんて目もくれる暇がない。
会社辞めて挑戦した奴は、単に青い鳥症候群。
440名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:31:46 ID:Cled1I3H0
>>433
会計はその辺り潰しが効くからまだいいよね
441名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:31:47 ID:1q0Yh2vq0
>>427
うちもそんな感じだな
ただ1年のころ友人が民法総則でそういう教授に当たったっつー話は聞いたことあるよ
どこにでも一人や二人はいるんじゃないかな?
442名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:31:48 ID:50Bqdq4r0
一番の解決法は、ロー廃止しかないような気がするんだけど。
443名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:32:01 ID:nG1OBOl90
>>425
>>385とまるで違うなwww
444名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:32:08 ID:qRjXIL4X0
>>430

つまり、弁護士も人気商売なわけで。
営業力に自信がなければ裁判官OR検事がいいだろうね。
裁判官は司法試験合格者の間でも大人気らしいけど。
445名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:32:58 ID:eSwVxBBF0
>>421
アメリカのの建築士とかそうだな。
日本って新卒重視のくせに一回しかない試験がほとんどだから、4月生まれが
決定的に得だな。
446名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:33:16 ID:QPrcpBl90
ろくでもない人間が弁護士面している方が一般市民にとっては詐欺。
447名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:33:21 ID:VE8pPNZE0
>>438
それがいちばんいいよな、やっぱし。
448名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:33:27 ID:BUYasSjWO

法学はまあ学とつけるのがおこがましくはあるね。

法哲学以外はアカデミズムとはほど遠い。


449名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:33:34 ID:rjuYYY350
弁護士にしろ医者にしろ資格試験が難しすぎないかい?
水準以上の頭脳があれば、仕事を続けていくうちに知識も技術も身に付くし、
実際その仕事についてこそ発揮される才能もある。
かたや「勉強はできるが仕事は残念な奴」も大勢いる。
450名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:33:47 ID:SbBOkDixO
>>247

まじか!
可愛い資格だから、受けようと思ったけど止めた。

弁護士になるわWWW
451名無しさん@九周年:2009/09/12(土) 01:33:51 ID:9gdfv0l90
>>444
検事は向き不向きがある。

裁判官は合格者の中でも優秀でなければならない
452名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:33:52 ID:WMSBC7z70
331 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:10:50 ID:IoIhgRoj0
イタリアなんか法学部卒業してれば弁護士になれるんだってな。

2割ぐらいしか卒業出来ないはず。
そのため30過ぎの学生が沢山いる
453名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:34:05 ID:/HnBelBfO
>>284
アメリカ様の命令だから。米国企業を守る日本人弁護士を増やしたかったのさ。
ただしサブプラ問題前の命令。
今はもう要らんの。
454名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:34:29 ID:1SK60xi30
旧試時代に一定数の合格者を出したことのない大学には、ローの設置を認めるべきではなかった。
455名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:34:30 ID:fOoVD7Pv0
>>402
>一般人や宅建・行政書士よりもずっと法律に詳しい。
>莫大な文章を処理してきたので事務処理能力は高い

企業としては、年ばかり食ってる上に
こういう根拠のない自信とプライドがある奴は一番使いにくい
就職しても年下の先輩に反抗しそうな奴より、従順なゆとり新卒を採った方がましだろ
456名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:34:33 ID:Cled1I3H0
>>452
なんだ、それって今の新司法じゃないか
457名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:34:36 ID:dSyxulUX0
平成21年度 新司法試験
【既修・新卒合格率(一発合格率)】 (合格10名以上)

愛知   10/ 12  83.33%
一橋   53/ 71  74.65%      【参考】平成20年度(20名以上)
東京.  130/186.  69.89%
京都   95/136.  69.85%       一橋   51/ 67  76.1%
中央.  119/180.  66.11%       中央  143/192  74.4%
名大   11/ 17  64.71%       慶應  117/166  70.4%
慶應   98/156.  62.82%       首都   26/ 40  65.0%
北大   33/ 53  62.26%       東京  119/184  64.6%
神戸   46/ 74  62.16%       神戸   35/ 57  61.4%
大阪   21/ 34  61.76%       千葉   22/ 41  53.6%
首都   23/ 40  57.50%       東北   27/ 51  52.9%
千葉   16/ 30  53.33%       京都   69/131.  52.6%
平均. ---------- 48.69%       平均 ---------- 51.32%
九州   16/ 38  42.11%       明治   46/ 91  50.5%
明治   41/ 98  41.84%       上智   25/ 53  47.1%
阪市   13/ 33  39.39%       北大   21/ 47  44.6%
立命   31/ 82  37.80%       立命   37/ 86  43.0%
学習   10/ 34  29.41%       関学   20/ 57  35.0%
上智   13/ 47  27.66%       同志   26/ 81  32.0%
関学   17/ 68  25.00%
同志   21/ 89  23.60%
東北   15/ 65  23.08%
関西   14/ 64  21.88%


まともなローは6割以上受かってるじゃん。これで3回チャンスあるんだから
何の問題もない制度だろ。遊び半分で未収に行ってみたり、既習でも
底辺に行く奴は基地外なんだから放っておけばよい。自然淘汰される。
458名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:34:55 ID:qRjXIL4X0
>>451

上から100人が裁判官になるらしいね。数年前、教授が言ってた。
459名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:34:56 ID:cp7mgE0I0
> 合格者数減少について同省人事課は「法曹資格にふさわしい能力の有無で合否を判定した結果」と説明、
> 期待される水準に達した受験者が少なかったことを示唆した。
> 新試験は法科大学院修了から5年以内に3回の受験制限があるが、571人が今回までに計3回不合格となり、
> 今後の受験資格を失った。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090910AT1G1002V10092009.html

今年は571人だけど、来年以降は1000人以上だろ?
水準に達しなかったから、といい続けられるのかね? 疑問だ
460名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:35:08 ID:nG1OBOl90
>>447
法科大学院制度をいまさら白紙にするわけにもいかんだろう
お先真っ暗というかなんというか
461名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:35:23 ID:RFMZeRI90
詐欺って・・・・
予想に反して馬鹿しか寄ってこなかったってだけのことだろ。
462名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:35:24 ID:U2C+qvQy0
だいたい毎年2000人も合格させて
職にありつけるわけないじゃん、、
需要の数が、医者なんかと違うんだから
463名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:35:25 ID:vHF2oOGzP
>>442
今更、元には戻らない。

予備試験から新司法試験が狙い目になるかも。
伊藤塾のHPを見たら、そういうコンセプトのようです。
464名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:35:34 ID:2hlw5rNL0
>>449
医者の試験自体は難しくないよ
医学部の入試が難しい(国立と慶応)、または学費が高すぎる(慶応以外の私大)
465名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:35:42 ID:YbGhqZq20
>>278
理系では最高峰の一つだな。
理系専門知識ないと意味ない資格だけど。
法曹なら弁理士も一応できるっけか。
466名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:35:50 ID:vhosjBMX0
>449
医者の資格試験難しいか?
合格率7割くらいじゃなかった?
467名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:36:06 ID:fdX/73PfO
ロースクにしても医学部にしてもそうだが、特定の学校を卒業しないと資格が貰えないという仕組みはあまり感心しないな。
結果として貧乏だけど優秀な奴の門戸を狭めてしまい、ボンクラしかいなくなる恐れがある。
468名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:36:13 ID:MOR65HF9O
落ちた奴が無能なんだろ。

ただでさえ高裁までの奴ら人間のクズばかりなんだから、もっと難しくしてもいいぐらい。
469名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:36:16 ID:dPZECmr50
・製造業における労働者派遣事業の解禁
・郵政民営化
・新司法試験

どれもビジネス的にウマー

おまえらオリックスのバカ宮内会長にだまされすぎw
おまえらオリックスのバカ宮内会長にだまされすぎw
おまえらオリックスのバカ宮内会長にだまされすぎw
おまえらオリックスのバカ宮内会長にだまされすぎw
おまえらオリックスのバカ宮内会長にだまされすぎw
おまえらオリックスのバカ宮内会長にだまされすぎw
おまえらオリックスのバカ宮内会長にだまされすぎw
おまえらオリックスのバカ宮内会長にだまされすぎw
470名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:36:26 ID:QPrcpBl90
>>460
何度でもうけれればいいだけじゃね?
それか、医師みたいに3振後は、合格が厳しくなるが、可能性は残しておく程度で。
471名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:36:39 ID:/csv0Jur0
>>1
自分のヴァカさを棚にあげて、アフォどもが。

弁護士は何人も知ってるが、都心にでっかい事務所を構えている人、
郊外のマンションの一室でしょぼしょぼやってる人、いろいろ。
弁護士会費が払えない人、国選に飛びつく人もいると聞いた。
472名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:36:43 ID:lBlrb1wY0
>>425

そう言ってくれる人がいるだけありがたい。
この身分、何が辛いかって、とんでもなく難しい勉強をしてきたのに誰にも評価されない所だ。
複雑な学説を読み解き、覚え、1科目3000文字×8科目の練習を1年中繰り返して、という辛さは部外者からは見えない。
挙句に自殺者も毎年出る。
だから俺はもう見切りを付けた。
今までの勉強が直結する裁判所事務官一本に転向する。
473名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:37:00 ID:rDDctmc+0
>>438

予備試験始まったら
そうなるんじゃない?

ローより安くて質の高い受験指導する学校現れる・・・かな?
474名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:37:33 ID:MuKYMFsr0
予備校通いながら予備試験→司法試験
って全く無意味すぎる
旧試よりタチ悪いじゃん
ローなんかやめちまえ
475名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:38:21 ID:2Tesd8Lm0
元に戻せよ('A`)失敗だよ、コレ。
予備校利権を少子化に苦しむ大学が奪っただけだろ。
そもそも動機が不純なんだ。
476名無しさん@九周年:2009/09/12(土) 01:38:36 ID:9gdfv0l90
>>472
ガンバレ
ロー卒で裁判所事務官は以外といる
477名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:38:39 ID:YUdYBJuT0
>>435
>基本的に何か意義の無い制度変更があるときは
>どっかに利権の蜜を吸うやつがいるわけなんだが。

間違ってないのかも知れんが発想が子どもだな
まあ理系は子どもの方がホームランかっ飛ばしやすいんだろうけど

せっついたのはアメリカで、それにオリックスの宮内あたりが
弁護士単価低下を見込んでプッシュしたという見方が多いようだが
馬鹿な弁護士増やすだけで、企業法務扱う弁護士単価低下するなんて
甘い発想を、宮内レベルがするわけないからな

今のところ、誰も得してない
個人レベルではいくらか金が動いたかも試練がね
478名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:38:48 ID:+4RJ/PdVO
>>463
予備試験の科目調べたがワラタ
予備試験でどのくらい人数絞るのか知らんが
このルートで法曹になる奴が一番安上がりじゃんw
479名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:38:54 ID:1SK60xi30
>>466
医学部はどこも超難関。受験生の平均レベルが違う。
480名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:39:01 ID:Cled1I3H0
>>472
頑張れよ
なあに、それだけ真面目にやってきたなら、
生活する糧を得るぐらいは難しくないだろ
481名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:39:12 ID:thtanhZ8O
だからさ
「司法試験が簡単になりますよ〜」
と言われて人生一発逆転狙った馬鹿が
大量に受けにくるようになったからだろ?
そりゃ合格率も下がるって。
482名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:39:31 ID:LUcrQsHT0
>>475
一応,予備校はちゃんと営業努力をしていたのだから「利権」ではない。
しかし,ロー側は,自分たちが制度設計できることをいいことに,
何ら営業努力無しで,ロー必須の仕組みを作ったのだから,
これは「利権」といえそう。
483名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:39:36 ID:bGrznZPv0
人数が限られているから難関。難関ゆえに合格者は優秀。
司法研修なくせば合格者なんて一気に増える。質は保証しないがw
484名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:40:06 ID:dPZECmr50
>>435
>旧試験から新試験にして得したのは誰よ?
>誰がどこからせっつかれてこの仕組みにしたわけ?

今週号の週刊新潮読んでみてよ



オリの宮内売国奴がやったこと
・規制緩和・規制改革で製造業への派遣の解禁、
・タクシー業界への規制緩和→リース業でタクシー会社に車をリース
・郵政民営化→2400億円相当のかんぽの宿を100億円ちょっとで落札
(入札という形式をとっているが、オリックスが落札するように仕組まれてたことはすでに明らかになっている)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%86%85%E7%BE%A9%E5%BD%A6

あと混合診療だっけ?
取りあげたらきりがないよw
485名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:40:39 ID:2hlw5rNL0
>>479
>医学部はどこも超難関

帝京大医学部とか
金沢医科大とか
486名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:40:48 ID:ipqgk7A3O
>>472
お疲れ様
目的に向かって努力する奴はやっぱりカッコイイな
487名無しさん@九周年:2009/09/12(土) 01:40:59 ID:9gdfv0l90
>>475
ロー制度は予備校にダメージ与えたけど
大学が儲かったわけじゃないんだよ
488名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:41:16 ID:vhosjBMX0
>467
貧乏だけど優秀なら国立の医学部に行けば良い
貧乏で優秀なら奨学金も貰える

弁護士は知らん
489名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:41:57 ID:qRjXIL4X0
>>478

予備試験やが、「3回旧司法試験を受けて、3回合格するくらい難しい」らしいな。
噂やが。
490名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:42:04 ID:+4RJ/PdVO
>>487
予備校は法科大学院入試対策で儲けてるからノーダメージじゃないのか?
491名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:42:13 ID:W2tkEsV00
>>479
しかも学費が高い
国立ですら200万×6年=1200万
どうやって捻出するんだよコレ・・・
492名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:42:25 ID:rDDctmc+0
>>483

合格したての新入りは事務所で丁稚やって
ボスから「仕事は盗んで覚えるもんだ」と言われ続ける時代に
きっとなる。
493名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:42:28 ID:Bvpmh/8hO
ロースクール行くか、仕事続けるかで
仕事続けた俺は勝ち組w

つーか、人事に思えんわ…
494名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:43:00 ID:cp7mgE0I0
>>485
学費等を考えると、一般庶民の子弟にとっては超難関かもなー
495名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:43:03 ID:YUdYBJuT0
>>458
裁判官の誘いをけって弁護士になる奴も少なからずいるけどな
496名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:43:10 ID:2hlw5rNL0
>>487
そういや早稲田セミナー買収されちゃったな
成川さん何してんだろ
497名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:43:59 ID:eSwVxBBF0
>>485
三教科で英国取れるんだっけ。かかりたくないね。
軍医を大量生産したために(手塚治虫とか)その子供を入れるために
私大をたくさん作ったと2CHで知った。
498名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:44:00 ID:7diTe1br0
このまま弁護士増えれば
コンビニ弁護士とか登場する悪寒
24Hいつでも対応、、みたいな
それで年収400万とか
499名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:44:09 ID:A5j1fj6K0
>>479
ダウト。
それは国公立と慶応医だけ。
私立は金さえあれば入れるとこもある。
聖マリアンナとか。

 金 さ え あ れ ば 

値段は調べろw見てビックリだから。
500名無しさん@九周年:2009/09/12(土) 01:44:10 ID:9gdfv0l90
>>490
法科大学院対策用の講座には
そんなに受験生は集まってないはず
501名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:44:11 ID:/csv0Jur0
>>402
なんともお気の毒ではあるが。司法試験浪人崩れで
893の法律顧問をやってるのがいるそうな。
502名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:44:32 ID:+4RJ/PdVO
>>489
予備試験ルートで合格する奴が一番優秀になりそうだな…
503名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:44:43 ID:X1syA0B+0
かわいそうだけど、あくまで試験だから線引きは仕方ないよね
じゃなきゃ試験やる意味ないしね
ただ、理系科目と違って採点方法・基準がはっきりしないから
しっくりこないよな
504名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:45:08 ID:Xv3S8pYX0
>>359
なんで通いにしないのかと。。

駅前校あるだろ?

ネットは続かないぞ・・・
フォローだけにしとけw
505名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:45:12 ID:cp7mgE0I0
>>490
法科大学院適性試験と旧司法試験では受験生の数が違う
司法試験予備校はどこも大変
506名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:45:14 ID:OVIXO4tb0
勉強足りなかったんじゃないの?
しかし3割もとおる試験なのかよ。
507名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:45:19 ID:S0+SvBac0
よこくめって相当頭いいんだな
508名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:45:28 ID:ipqgk7A3O
>>491
奨学金あるって言っても
研修生がいっちょ前に
お給料もらうのにも時間かかりまくるしなあ・・・・(´・ω・`)
509名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:45:33 ID:XjcKIZz6O
旧帝以外の大学院博士課程まで行っちゃたやつらの1000倍はマシ。
3割が活路を拓けたんだろ?贅沢言いなさんな。
510名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:46:00 ID:2hlw5rNL0
>>501
それは昔から居る
総会屋の顧問とか
街金の顧問とか
511名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:46:08 ID:z6oJczUn0
まあ、「みんな〜だ」と言う奴は全て人間の屑だからほっといてよい
512名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:46:24 ID:WanakoV60
新60のボーナスで資格取れた俺は勝ち組、そう思っていた時期があったのだが・・・
頼みの綱の過払いはほとんど終了(仕事はあるけど、お金が回収できない。)、刑事弁護負担の増大、
法テラスの跋扈、待遇の引き下げでほとんど死に体。
513名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:46:29 ID:dregkjW5O
ロー廃止して、旧型試験に戻して合格者は1500人程にして受験回数制限なしにすれば問題なかろう。
514名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:46:35 ID:N/Fz/Feu0
>>490
受験者自体が減ってるからダメージ大でしょ。
515名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:47:05 ID:kZQek3St0
ってか、弁護士目指すレベルなら、司法書士なんて余裕で合格だろ。
実際かなり合格してるし、落ちるやつはロー卒業すれば合格できるみたいな
甘いやつなんだろうなぁ。
516名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:47:11 ID:2Tesd8Lm0
>>512
法テラスは、民業圧迫だよね('A`)
517名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:47:55 ID:Bco+M8pq0
地方Fラン→首都圏ロー行った奴元気にしてるかな・・・
518名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:47:59 ID:YbGhqZq20
>>491
国立学費そんなにせんだろ。何言ってんの?
519名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:48:12 ID:m3OLPxYUO
三割に入れないなんて才能ないだろ
520名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:48:15 ID:qRjXIL4X0
>>515

もしかして、司法試験と司法書士の受験科目が同じだと思ってる?
まあ素人さんから見れば同じに見えるかも。
521名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:48:23 ID:4wLzcTl90
>>1
小泉自民支持したツケ
今更遅いわ
522名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:48:31 ID:OPjmGe350
何が詐欺だ
勉強が足りないだけだろ
これでも旧試験より格段に受かりやすくなったんだし
523名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:48:32 ID:QIo+ENvz0
>>512
賃貸契約の更新料とかどうなの?
524名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:49:07 ID:U7enJh8d0
でも法学って頭よくても悪くても結局言いがかりなんだよね
525名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:49:49 ID:oloz9fa00
>>491
> >>479
> しかも学費が高い
> 国立ですら200万×6年=1200万
> どうやって捻出するんだよコレ・・・

嘘こけw
俺が払ってる授業料は、半免で半期13万円台だぞ。
6年間で、

30(入学金)+26×6≒200万円だ。
526名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:49:51 ID:QW4QNHAm0
制度設計がまともにできない法律家って何なの?
527名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:49:57 ID:N/Fz/Feu0
>>513
ローは予備校憎しの理念でできたからいまさらないね。
528名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:50:06 ID:h03mUf5z0




 こうした毎日が日本の若者から国への誇りを失わせている。日本は今、かつてないほどの不満と
 


 悲壮感に覆われている、と記事は指摘した。
529名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:50:12 ID:v7kkuaGiO
>>151
うちも。
私は三振目前のロー卒業生だけどもし何か国に望むなら、学歴詐称権かな。田舎だと下手に学歴あると就職できないから、一流大学と二流ローの学歴を高卒にしたい。その間は引きこもりだったことにした方がまだ就職できるから。
530名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:50:42 ID:i+pMJoBoO
>>515
司法択一持ちが大量に落ちてるがな>司法書士
531名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:50:58 ID:9Awt72i40
司法組が流れてくるせいか、公務員の筆記全然通らねえよ
ロー経験者は公務員の受験資格なしにしてくれよ
532名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:51:00 ID:W2tkEsV00
>>518>>525
ごめん。ググったら間違ってた
533名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:51:24 ID:lBlrb1wY0
>>455

生意気と言われても、自分の能力を主張しないと採ってくれないじゃないですか。
法律勉強してきましたけど全然法律知りませんウヘヘなんて言ったら一層カス扱いでしょ?

534名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:51:31 ID:DRlv8ZbH0
小泉のやったことってこの手の失敗ばかりだな。

改悪に次ぐ改悪。
535名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:51:38 ID:gBX1UVLV0
ちゃんと勉強していないツケを国に責任転嫁する馬鹿は当然不合格
甘ったれてんじゃねえよ
536名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:51:40 ID:vhosjBMX0
>518
国立の医学部は年間で60万くらいだから6年で360万くらいだな
537名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:51:47 ID:cp7mgE0I0
>>527
それ考えると、伊藤某先生は偉大だな 国の制度を変える動機を与えたんだものw
538名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:51:59 ID:8GAvPbKP0
合格しても就職難だから、蛇口を閉めましたねw
539名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:52:05 ID:TJVyGLLx0
>>529
予備試験目指せ
540名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:52:16 ID:zeD4JCjkO
>>472

昔聞いた話じゃ、司法崩れは
サラ金の債権回収係・事件屋に流れる人が多数らしい。
これじゃ本末転倒だわ。

裁判所事務官ガンガレ。
司法書士資格もいつかもらえるぞ。
541名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:52:24 ID:8DgU9B6n0
受験テクを学ばないと受からないような奴はいらない
542名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:52:31 ID:IuHCrPB70
こぴぺ

○新司法試験とは 聞いた話

貴重な新卒カードを捨てて入院
3年間の学費200〜400万前後 (生活費入れると600万はゆうに超える)
生活費のほか、一冊5000円以上もする本や予備校代(30万)もかかる
単位認定が理不尽に厳しい
卒業しても3回しか受験できない。
3回アウト→三振博士、とよばれる
合格したら→修習所でまた試験(ここも三回しか受験できない)
受かっても事務所への就職が超厳しい
毎日終電でも年収300〜400万スタート 毎日始発帰りも。
独立すれば最初は収入がみこめない
なのに弁護士会に月4万以上入れなければならない
最近はなぜか馬鹿でも慣れるだの人権サヨだの2chでたたかれやすい

これ、弁護士になりたいって人いるの?




ロースク入った人
543名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:52:48 ID:X1syA0B+0
おれも十余年くらい前に、よく制度に文句言ってたよ
結局は、司試管理委員会に認めさせるように、自分の学力上げるしかないんだよね
制度の文句言ってる時間なんかないんだよね

でも、受験生には絶対諦めないで頑張って欲しいわ 応援してます
544名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:52:51 ID:LUcrQsHT0
>>535
仮に全員がしっかり勉強していれば全員合格するような
英検のような試験でしたっけ
新試は
545名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:52:52 ID:2hlw5rNL0
>>533
どっちみち採らないと言うこと

馬鹿な駒の方が使い易い
546名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:52:54 ID:WanakoV60
>>523
過払いは、先人達の途方も無い努力のおかげで、集金システムが完成していたからね・・・
極端な話、相手方企業の体力と違法金利契約が続く限り、無限にお金が降り注ぐように見えていた。

それと比べると賃貸契約の更新料とか、全然ノウハウも確立されてないし、相手の支払い能力も分からないし。
俺らが努力してノウハウを確立させれば・・・とも思うけど、あと10年はかかるし、過払いバブルとは比較にはならんと思う。
547名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:52:59 ID:YbGhqZq20
>>536
納得できる範囲。俺私立卒だから知らんけどw
548名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:53:25 ID:h03mUf5z0



  近所に東大卒で大手インフラ会社勤めを辞めて試験受け続けて



  ついに合格できずに気がふれてしまったオジサンがいる 。
549名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:53:46 ID:N/Fz/Feu0
>>529
引き篭もり扱いでいいなら、大学卒業→引き篭もりでいいんじゃないの?
550名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:53:52 ID:uzSq+RuH0
>>474
どういうこと?
もっとkwsk
551名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:54:29 ID:okaw0CIu0
とりあえず合格が3割切るようなとこは
いく方がわるいってことだな
552名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:54:34 ID:tsyJalp40
小泉改革の成果である
553名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:54:42 ID:LRBewno90
>>公務員試験受けるって言ってる奴ら

面接試験で何て言うの?w

年齢はどんなに若くても大学新卒+2年以上。
「司法試験に落ちた」という逆レッテル付き。
年齢が若い人間に至っては職歴ゼロ。社会経験ゼロ。
志望理由は,「司法試験に落ちて他に行けないから」?w
まだ法科大学院中退が「他の道を探した」って言った方が説得力あるわw

書記官の実務は,理屈とは全然違う。
法律に詳しすぎると逆に頭でっかちになって使えない。

しかも,自分のなれなかった弁護士を毎日相手にする・・・。


書いてて辛くなってきた。
まぁ頑張ってくれ。
554名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:55:41 ID:b+TMl0xR0
3割ってかなりの数字じゃないか。
以前は小数点以下だったろ。
555名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:55:43 ID:S7q5d6di0

合格する実力のあった人は合格したんじゃないの?
556名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:56:00 ID:2SxvJh3R0
不足して特に増やしたかったのが東京を主戦場にする語学力のある渉外弁護士と
まったく弁護士のいない地域で相談メインに安い稼ぎで頑張ってくれる弁護士

結局ここは増えないで地方とかは少ない仕事の取り合いになってる
ぶっちゃけこの制度失敗もいいとこだと思う
557名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:56:21 ID:vHF2oOGzP
>>555
そういう言い方を循環論法という。
558名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:56:31 ID:JpGNwWoL0
まあ、ローってなにをトチ狂ったか、子育ての終わったおばちゃんんとかが通っていたからなぁ。
559名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:56:42 ID:GLqh/D5/O
イソ弁にすらなれないのに
560名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:56:49 ID:h03mUf5z0

  近所に東大卒で大手インフラ会社勤めを辞めて試験受け続けて

  ついに合格できずに気がふれてしまったオジサンがいる 。
561名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:57:38 ID:qLmLwheW0
>>470
三振制度と旧試験にかつてあった丙案との並行とかいいかもな
受験回数3回以内の人から90%、それ以上の人から10%を合格とするとか
562名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:57:56 ID:8DgU9B6n0
>>546
過払い業界ってすごそうだね。
TBSラジオの野球中継が丸ごと弁護士事務所1社提供だったときがあったぞ。
563名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:57:56 ID:0DhSrO+4O
予備試験って再来年からだよね?
564名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:58:04 ID:v7kkuaGiO
>>549
大学卒者のあまりいないところなので(地方の県庁所在地)、大学名言ったら就職できない。高校も他の高校に詐称したい。
塾講師だけはしたくなくて、零細とか派遣の方がいいけど学歴が邪魔。
565名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:58:40 ID:2hlw5rNL0
去年の司法修習修了者の内、未登録者70数名だっけ?
昔の未登録者って大学に戻って助教授になる奴が数名居ただけだろ

凄い時代になったね
566名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:58:42 ID:gybMCBdg0
合格率30%超で3年もチャンスあるのか
これで最高峰?

567名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:59:03 ID:87rJ0FWa0
即時独立ということで、即独弁護士という言葉が出来たそうな。
568名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:59:03 ID:vHF2oOGzP
>>559
合格者を増やしたのだから、当たり前。

旧司法試験時代で、合格者増で修習生が増えて、
修習に押しかけられる所は大迷惑でした。
569名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:59:31 ID:WanakoV60
>>553
近くで見てると、事務官の新人は若い人が多いね。
だけど2年ぐらいブランクがあったって、関係ないと思うけどな。
その分書記官試験ではアドバンテージが取れると思うし。

「自分がなれなかった弁護士を相手にする。」
これは全然辛くないと思う。
出勤して、朝の4時頃同時送信で来てる準備書面FAXを見て、
「ざまあ、先生方大変っすねー」と優越感に浸れるぞ。
570名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:59:40 ID:CMMgdAUI0
つか以前からポストあいたぶんだけ合格だろ?
及第点以上なら全員合格、なんて類の試験じゃねーだろ
571名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:59:43 ID:h03mUf5z0


予備試験の予想合格率はな、な、な、何と驚異の  1 % !!!!!!


予備校のはじき出した数字です。


572名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:59:51 ID:vhosjBMX0
>566
成績良い大学は合格率5−60%だよ
それで3回もチャンスがある
573名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:59:56 ID:QIo+ENvz0
>>546
過払い請求なんて個人でもできるのに弁護士に依頼するとか、頭の悪い奴ってのは何をやっても金を盗られるんだなぁ。
ネットの登場で仕事減ってるとか無い?
574名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:00:22 ID:8DgU9B6n0
ハシゲ知事っていきなり独立して、年上の弁護士雇ってるけど、あれはやっぱ経営方面の才能がすごいの?
なんかのコネ?
575名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:00:35 ID:qRjXIL4X0
>>571

予備試験が楽勝なら、ロー行く意味が無くなるもんな。

まあ東大法学部の3倍くらいの難易度にするんだろ。
576名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:00:57 ID:oCcpH5uo0
俺の知人のロースクール生は、新司法試験に受からず、今はコンビニの店員やってるよ。
弁護士は諦めたそうで、今はコンビニ経営が夢なのだそうだ。
ローソンでバイトしてるよ、その人。
577名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:00:57 ID:CfZw/Va20
>>566
もはや最高峰でもなんでもない
国T・会計士の足元にも及ばない

金と時間と将来へのリスクが高いって意味では難関かなww
578名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:01:06 ID:JpGNwWoL0
>>574
経営といってもいいかな。
仕事を選り好みせずやった成果。

いまはそれがあだとなっているが・・・。
579名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:01:15 ID:pfPosCTl0
結局、自分がバカだから合格できないって事実を認めたくないんだよな。
頭いいやつはどんな制度だって受かる。
580名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:01:34 ID:vhosjBMX0
>571
予備試験受かった後に司法試験落ちたら自殺者が出るレベルだなw
581名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:01:38 ID:lrhOuj1K0
>>540
結局ブラックに流れていくしかないだろうなあ
どっかのテロ集団が、溢れた理系ポスドクと司法崩れをかき集めて
なんかやらかしそうだw
582名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:02:04 ID:12xs9/mf0
>>1
これでも旧司法試験の10倍以上の合格率なんだろ。
583名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:02:04 ID:2hlw5rNL0
>>574
1年イソ弁やって独立。いきなりではない。
商工ローンの顧問やって儲けた
584名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:02:05 ID:+b/ljMmTO
>>553
公務員は昔から司法受験生の受け皿
面接官も司法崩れだったりするw
585名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:02:31 ID:YUdYBJuT0
>>581
それオ○ム
586名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:02:31 ID:8DgU9B6n0
>>583
1年で独立ってのも凄いな
587名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:02:33 ID:WanakoV60
>>573
ネットで仕事減ってるようには感じないけどな。
地方ではあと数年は、弁護士が仕事を選べると思う。

むしろ首都圏の事務所の過払い一本釣りが凄い。
噂だからあんまり書きたくないけど、債務整理して過払いがないと分かると辞任する事務所とかあるらしいからね。
588名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:02:35 ID:IuHCrPB70
>>566
>>542みてくれ

どうみても最高峰だろう

ドMの

589名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:02:54 ID:/csv0Jur0
容易に弁護士になれると錯覚してたお人たち、なんともお気の毒。
知り合いで文学部卒で司法試験(旧制度)10回チャレンジして
パスしたおばちゃんがいるけどね。学生時代に1発合格した人も知ってるけど。
旧制度の合格率は4,5%だったっけ?

おいしい話にだまされたとも言えるけど、要するに力がなかったってことのようで。


590名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:03:01 ID:x0w/tJmj0
2、3年学校に通ってちょっと勉強したくらいのアホに司法試験に受かられてもね。
京産大が1名も受かってること自体が異常。
591名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:03:04 ID:7FiQjsMF0
【社会】新司法試験合格率「3割割れ」 受験生「国家的詐欺」と悲鳴★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252681438/
592名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:03:36 ID:bGrznZPv0
>>566
最高峰かはわからんが、皆必死で時間と金をつぎ込んでる奴ら
ばっかりだと思う。いろんな意味で母集団のレベルがちがう。
593名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:03:38 ID:h03mUf5z0
これもそれも全て、甘くない方のシュガーのせいじゃないだろうか???
594名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:03:44 ID:Qyn38o4+0
司法制度改革で成功したのってある?
ことごとく失敗してる印象があるんだけど。
595名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:03:54 ID:zeD4JCjkO
就職面接大変だ。

勉強してきたひとは実力はある。
ただ落ちたコンプレックスが全身からでてる
また長い試験で年齢の割に一般社会常識を知らない、
面接で落ちて更に自信を失う悪循環
596名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:03:55 ID:vHF2oOGzP
>>574
半年ほど、樺島弁護士の下で、イソベンしてました。
兄弟子が光市事件弁護団をしてるのをテレビで非難して、
後、業界で大事になり、知事に逃げました。
もう、業界からは追放でしょう。
597名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:04:42 ID:WanakoV60
>>573
つけたしだけど、個人じゃなくて弁護士司法書士に頼むメリットもあるよ。
介入すると請求が止まるからね。精神的に楽になるって人も多いよ。
598名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:04:45 ID:2SxvJh3R0
この記事に加えて合格した後に司法修習を無事に終了できない
人間が大量に増えていること忘れてはいけない

現場での評価は新司法試験合格=使えないみたいになってる
昔は合格するのが東大合格以上に難しかったから
弁護士になるぶんにはあまり学歴関係なかったけど
今後は学歴も大切になってくると思われる
599名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:04:46 ID:JpGNwWoL0
>>590
そんなこというと、伝説の馬鹿高校「柏原高校」からだって弁護士は出ている。

ここの馬鹿高校っぷりはすごいからな。
掛け算2の段が出来ない奴とか、普通にいるから。
600名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:04:48 ID:YUdYBJuT0
>>586
1年で独立ってのは、数は少ないが昔からそんなに珍しくない


>>587
>噂だからあんまり書きたくないけど、
>債務整理して過払いがないと分かると辞任する事務所とかあるらしいからね。

ひどいな
バレたら懲戒もんじゃないの
601名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:05:24 ID:Q7sfJ3KU0
これはひどい結果だ…
志望者は頑張ってくれ
602名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:05:54 ID:i+pMJoBoO
>>573
なんにも知らないんだねニートって。
603名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:06:09 ID:LRBewno90
>>569
 ふむ,そういう考え方もあるな。
 ただ,やはり法科大学院逝った人間は,面接で絶対に司法試験諦めた理由を聞かれる。
 勉強ばかりだっただろうから,対人スキルも高くない可能性が高い。

 公務員試験受け続けるのを止める気はないけど,大変だと思うよ。
604名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:06:27 ID:2hlw5rNL0
>>587
凄いよなあのCMの量
数年前まで法律事務所がCM流すなんて考えられなかった
過払いって単価はたいしたことないけど、人件費抑制できるから
(実務は弁護士じゃなくても出来るから)量こなそうとするわけでしょ?
605名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:06:32 ID:eSwVxBBF0
>>599
大工から弁護士になったやついるよ。ずいぶん前だが。
弁護士年間にどう描くのかな。中卒とか。
606名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:06:43 ID:lrhOuj1K0
>>585
こんだけ不景気っつーか、日本全体が暗い感じだと・・・
オウム再来もありそうなんだがw

でも、司法崩れや研究者崩れがあふれてるんだから、社会全体でうまく活用すれば
日本経済も復興しそうなんだけどなあ・・・
607名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:06:45 ID:h03mUf5z0
精神薬12種類飲んでも効かんなw

あの世は綺麗かな〜♪
608名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:06:46 ID:ImnrU1/40
弁護士会の会報の覆面座談会で職にあぶれた新人が
闇社会と手を組みつつある問題を本気で議論してたw
609名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:07:04 ID:8facpqAX0
司法修習で給料がもらえるのも
今年の合格者までだよね
610名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:07:45 ID:iXSs2NYz0
>>1
タクシーの運転手やりながら
旧試突破したオッサンだっているのに
甘えすぎだろw
611名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:08:10 ID:CfZw/Va20
>>598
もう学歴社会だよ、完全に。
東大京大一橋慶応、コネで中央くらいか。
明治や上智なんてお呼びじゃないくらいになってる。
なんでこんな世の中に。。
612名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:08:24 ID:WSCMTSL00
この制度を訴えるために大金と時間を犠牲にして
ローに入って法律を勉強してきたわけか

さぁ誰が国相手に挑戦状を叩きつけるんだ?
613名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:08:35 ID:vhosjBMX0
まあ実際ローはいらんわな
大学にとっても負担でしかない
614名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:08:36 ID:nWdfyEFQ0
ロースクールって受験指導してはいけないんだろ
ホントにお馬鹿な制度だな(´・ω・`)
615名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:08:53 ID:fiBX1V260
自民党政治なんてこんなもん。
自民党政治は強い者のための政治であってお前ら受験生はどうでもいいの。
あと今回の低合格率は民主党に投票したお前らの報復かもね。
616名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:09:52 ID:h03mUf5z0
なぜ、旧試験の合格者を単純に
増やすだけじゃいけなかったのだろう?

無駄な大金を使わせやがって!!
617名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:10:09 ID:LRBewno90
過払いは,司法書士と行政書士に頼んでいる人間が一番かわいそうだと思う。
報酬は弁護士と大差ないのに,自分が法廷に出向く必要がある(司法書士は簡裁には行けるが)。

なんにせよ,過払いバブルは終わり。
もうすぐ破綻する法律事務所も出てくるかもね。
618名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:10:17 ID:c8U52Nzv0
3割バッターなら優秀じゃないか
619名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:10:21 ID:vHF2oOGzP
>>615
アメリカ合衆国支配者の言いなりです。
620名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:10:37 ID:v7kkuaGiO
>>590
そういうの学部京大とかだよ。その人がどうかは知らないけど。今司法試験を受けてる人達はロー入試が50〜7倍ぐらいだった時の人で、最近入学した定員割れ寸前の人とは別の人。マスコミは意図的にごっちゃにしてる。
621名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:11:08 ID:r583LLgSO
平均以上の知力の人が予備校に100万単位の高い授業料払って
3〜5年間全てを勉強に打ち込んだとしてもなお合格しない確率の方が高い。

元々そういう試験だったはずだろ?
旧試験のスライド組が年々減るんだろうから、合格率が下がるってのも当然の流れでしょ。
最終的には救済処置もなく2割以下程度に落ち着くんでは?
それを聞いて足がすくむんならそもそも法曹目指すなって話だ。
622名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:11:41 ID:dSyxulUX0
余市のヤンキー先生(現国会議員)も司法試験やってたな。
明治学院卒とかの低学歴のくせに。
おそらく低学歴な奴らの夢なんだろ。司法試験って。
623名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:12:13 ID:6DXSv9GzO
無理なら公務員受けたらいいじゃない
専門の半分は法律だし楽勝だよ
これから先は三振制のおかげで早めに見切り付けれるしな
624名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:12:23 ID:JpGNwWoL0
>>622
日本の資格って、失敗者の一発逆転って役割あるからなぁ・・・・だから資格詐欺も成立する。
625名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:12:24 ID:DRlv8ZbH0
>>537
あの人どうなっちゃったの?
626名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:12:35 ID:WuPJ5zGR0

下がったとはいえ合格率30%の法律系の試験なんてほかにねーだろ。
ロー卒じゃないやつに同じ試験受けさせれば面白いのにな。ロー卒じゃない
やつの合格者ワンサカ出てくるぜ。


627名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:12:40 ID:gyqg9n+J0

このスレは厨房が釣られて受けに入ったら門前払いに会いましたって意味ですか?
628名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:12:43 ID:j/LtTw/50
早稲田法学部から司法浪人後、早々に見切りをつけて起業した俺はひとまず勝ち組み


っていうか当時(2004〜2006)から今の状況を想定できなかったやつとかどうせ何やってもうまくいかないと思われるw
629名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:14:29 ID:YbGhqZq20
>>622
だから旧試って倍率高かったんだよね。所詮その程度の話。
630名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:15:00 ID:WanakoV60
>>604
確かに事務員さんに任せれば、ほとんど終了するような時期もあった。
でも過払いに集中する事務所が多いのは、弁護士によって手を抜く抜かないがはっきりでる仕事だからだと思うよ。

債務整理とか過払いとか馬鹿にされるけど、本気でやるとあれはあれで大変な仕事なんだよ。
特に過払いは今、どれくらいで和解するのかとか、相手の支払能力はどうかとか、他の弁護士はどうなってるのか
とか、かなり情報を張ってないと回収できた過払いも回収できなくなる可能性がある。
その後に、依頼者と打ち合わせして破産か任意整理か選ばなきゃいけないけど、真剣に考えないと方針を誤る可能性もある。
破産しなくて良かった人も破産させてしまう可能性もある。
システマティックにこなせる領域じゃなくなってると思うんだ。
怖いよ。だから10人そこらの事務所で大量に過払い案件を集めるのは危ないと思うけどな。
631名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:15:07 ID:NumJ1N3w0
詐欺だと思うのなら訴訟でも起こせばよい。
それだけのこと。
632名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:15:33 ID:u3QmdPKw0
まぁ三振博士はニートでもどっかの運送屋の配達員でもタクシーの運ちゃんでもやりゃいいんでねw
スタート当初からどう見てもやばかったもんなぁw
とりあえずこれからの連中は既習上位10校以外は受かってもスルー来年に賭けるぐらいのほうがいいんかもねえ
どう見ても金の無駄時間の無駄だもんなw
633名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:16:37 ID:WSCMTSL00
>>628
ログみたら「ローの数が大杉だろ。全員受かるんなら司法の価値ねぇ。無理に決まってる」って大合唱


さすがお前ら
634名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:18:19 ID:fiBX1V260

最終的には生活保護があるから安心してね。
635名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:18:35 ID:z0quGTjt0
三振するひとって大体三十路とかでしょ
二十台ならまだ巻き返しがはかれるけど三十だと大変だろうな
636名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:18:36 ID:8DgU9B6n0
ロースクールの意義がわかんねぇなぁ。
カリキュラムとかを国が定めてるわけじゃないんだろ。
試験ではチェックしきれない項目をスクールで確実にやらせるということなら
自動車教習所のように認定カリキュラムとか作るべきだと思うのだがなぁ。
637名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:18:53 ID:j/LtTw/50
>>610
俺はその話を聞いてまっさきに思ったことは、司法試験に受かったやつが、タクシーの運転手やる、と思った。
たぶん昔も同じレスをした記憶があるw


>>633
ん?
レス間違い?
638名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:19:56 ID:NPgoVqI70
>>1
ゆとりかwwwwwwwwww
639名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:20:12 ID:2hlw5rNL0
>>630
なるほど
ご丁寧にありがとうございます
640名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:20:48 ID:h03mUf5z0
と悲鳴をあげる。
641名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:21:43 ID:OTHlgKbr0
何が国家的詐欺だ
国からみれば、旧試より甘いのに合格水準に
達してないのが7割もいるって、唖然としてるんじゃないか
642名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:21:47 ID:Xv3S8pYX0
>>611
和田さんのこともたまには思い出して下さい
643名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:22:02 ID:QPrcpBl90
>>533
いちおう、君みたいな人に来てほしいという組織もあるんだが、
そこまで求人が多いわけでもないし、失敗しても責任はとれないから書けない。
ダークなとこじゃなくて、比較的公的機関に近いところな。
ただ、民主党の政策によってはどうなるかわからね。
644名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:22:15 ID:QndCa75K0
>>626
受かっても人余りがひどい
645名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:23:10 ID:U7enJh8d0
>>641
ゆとり教育で愚民かしておいて
「お前ら馬鹿」というのは自由だが そいつらに面倒見てもらえないのまで
計算してないのだから 結局 全員馬鹿なんだよww
646名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:24:24 ID:Xv3S8pYX0
>>628
何の事業?
647名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:24:24 ID:98loKhZI0
昔なんか2%だったんだろ
648名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:24:26 ID:640zIbplO
ロースクール出現当時にはロー合格=新司合格みたいに
合格者が勝ち誇ってたのが大手をふって
受験雑誌に載ってたが
そうした勘違いが落ちただけと思う
649名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:24:27 ID:vHF2oOGzP
>>630
禿同。
アコム、プロミスのように大銀行系列の貸金業者は、今後も持ちこたえると思われますが、
バックのないものや外資系の貸金業者の存続が危ぶまれます。
このような相手には、満額請求するよりも、8掛け、場合によっては5掛けで和解も必要です。
相手の懐具合を見極めるのも大事です。
650名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:24:54 ID:okaw0CIu0
よく考えたらさぁ弁護士がふえたら食い扶持さがすために
訴訟社会になるんだよな!?
素人のおれも被害あるじゃん!!
もっと難しくしろ!!!
651名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:25:14 ID:+noQiyUI0
>>553
公務員の面接試験で落ちる奴なんて、ごくまれ
きょどり過ぎて会話が成り立たないような奴だけ
652名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:25:51 ID:SIHJE7ki0
俺様が合格できないのは政府の陰謀!
賠償しろ!
653名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:26:30 ID:iPyRDfUJ0
東洋大でも受かる人いるんだね。
それが一番驚いた。
654名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:26:41 ID:FZaGF9/20
>>605
暴走族(ブラックエンペラー)から弁護士になった奴もいる。
655名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:27:02 ID:c5o3RB4J0
>>1
わが神戸大学は安泰じだな
656名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:28:12 ID:vhosjBMX0
>651
地方は圧迫面接やるところもあったから無駄なプライドが炸裂して不合格ってのはありそう
657名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:28:16 ID:z0quGTjt0
>>651
最近の公務員試験は受ける所によっては面接で結構落ちるよ
658名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:29:41 ID:FCr0qV/20
これだけはいえる
5〜6百万と長い年月をかけるぐらいなら

私大の医学部を目指しましょう
科目は英語、数学、物理、化学と小論文

たいしたことないです
659名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:29:56 ID:FZaGF9/20
>>650
むしろ、日本は弁護士が少ないから企業が違法行為をやりたい放題になっているんだよ。
もっと弁護士が増えて安く訴訟を起こせれば、そういう違法行為に泣き寝入りしなくても良くなる。
アメリカのようにロースクールの卒業したら70%は弁護士になれるようにするべき。
アメリカのように司法修習なんていうのも無くせば良い。
660名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:30:55 ID:wOskSwqt0
司法試験は落ちても資格は他にもあるからな。
税理士、司法書士、社労士、不動産鑑定士、公認会計士、
このあたりだったら腕さえあればそこそこ食えるんじゃないの。
今の司法試験が本当に難関なら他の資格は簡単に受かるでしょ。
661名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:31:11 ID:6DXSv9GzO
>>653
学部の大学は違うんじゃね?
国立落ちたり学費免除に釣られて私立に行く居るぞ
662名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:32:10 ID:QIo+ENvz0
>>659
ハゲ同。
企業の違法行為だらけだからどんどん取り締まって欲しいわ。
簡単に訴訟ができりゃこんな世の中になってないはず。
663名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:32:59 ID:WanakoV60
>>659
>>662
そういう意見はありがたいね。頑張らなきゃって思う。
664名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:35:52 ID:QIo+ENvz0
本当にこの国は弱者に厳しいわ。
企業の大チョンボでどれだけ日本の一般市民が疲弊してるんだか。
逆に言うと支配者層にしてみりゃこれほど楽勝な国はないよな。
違法行為しても訴えられるのは稀だし。
665名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:37:02 ID:mzNdeBiq0
本当にこの国は弱者にやさしいわ。
おまえらですら、エアコン効いた部屋でネット三昧だもんな。
666名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:37:49 ID:ooRA0TE70
京産、一人受かっとんか
ものすご高い合格率やんか
667名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:37:55 ID:FsgIIgBT0
アホ。
企業相手に訴訟やって、個人じゃ訴訟費用がバカにならんし
負けた場合破産するしかない。
弁護士が少ないからじゃねぇよ。
弁護士なんざ余ってる。
仕事なくて国選に飛びつくのまでいる始末。
668名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:38:11 ID:D2eO3CMdO
泣き寝入りを許すな!
669名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:38:13 ID:TrmzGnVFO
町内に50才すぎて司法試験受かったおじいさんがいる
ずっと働いて家族を養いながらだぜ
社会人が合格する道を閉ざすし5年で3回までの縛りもおかしい
制度じたい考え直さなきゃな
670名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:38:27 ID:mzNdeBiq0
東大に一人もうからない高校があるらしいぞ。
671名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:40:08 ID:qeG9JFui0
>>664
だからってさ、アホな弁護士増やしてもダメだろう。
一番いいの認定司法書士に弁護士業務を開放することだよ。
民事事件だけでも開放すべきだな。
672名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:40:11 ID:sH+iOyKS0
法務省と言えばそうか
673名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:40:17 ID:FZaGF9/20
>>667
訴訟費用って言うのが弁護士の費用だろ。
弁護士が少ないから弁護士の費用が高いんだよ。
アメリカのようにストリート・ローヤーが居ればもっと安く訴訟を起こせるんだよ。
674名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:40:20 ID:1/XIdTnv0
>>642
聞くところによると、今回の不合格者数日本一は早稲田大らしいよ
675名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:40:32 ID:w1F5z+oD0
弁護士なんかより検死官を増やしてくれないかな
心不全多すぎて気持ち悪い
676名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:40:47 ID:YbGhqZq20
三振博士の救済で司法書士って議論はすすむのかな?
折角大学院まで出てニートとかになるんじゃ
勿体無いし。期待したい。
677名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:41:44 ID:mzNdeBiq0
ポスドクのように、ポスローを作れ。
678名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:41:53 ID:qEYmyCZw0
受からなかったら司法書士の資格くれてやれとか書いてあるが
あの試験も相当難しいぞ。単にロースクール出ただけの学力レベルだと
絶対受からん
679名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:42:42 ID:i+pMJoBoO
>>676
ありえませんからご心配なく。司法書士どころか行政書士すらもらえません。
科目免除もありえません。
680名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:42:47 ID:I5hFZeXn0
そもそも国家的「詐欺」に合うようなヤツは
弁護士には向いてないだろ
裁判官や検察官は知らんがw
681名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:43:05 ID:WanakoV60
>>671
それは危険だと思うけどな。どっちが優秀とか関係なく、勉強してることが全然違うから。
あと、儲かる民事だけやる人が増えると、ボランティア的な意味で安いけど重要な訴訟や刑事弁護を引き受けてきた人がいなくなる。
682名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:43:22 ID:14CpQrdf0
まぁ,おれ含めて実際受からせちゃいけないようなヤツが合格してるからな。
正直2000人もどうかと思う。
683名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:44:16 ID:I6TsFD520
>>671
キチガイ弁護士より少しアホな弁護士のほうがマシ
頭が良過ぎてキチガイ化するんだろうから更に少しアホな弁護士のほうがマシ
684名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:44:20 ID:5/5zcX3Y0
お前らの会社に三振法務博士さまが面接に来たときの対応テンプレだ。
役に立ててクレ。



「法務博士?弁護士先生でしたか」

「え、なぜ法科大学院まで出て弁護士資格をもっていないのですか?」
「法科大学院って医師のように出た人が8〜9割が弁護士になれるように作られた制度ですよね?」
「合格できなかった言い訳ばかりしないでください。弁護士増で就職難ってことは簡単になったのは事実でしょう?」
「そもそも、新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「法務博士というご立派な肩書きを持っているのに、法曹として働かないというのはどういうことですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して無職ですか?」
「23才以降は普通なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」
「あなたは弁護士先生が向いてますよ、今簡単なんでしょ?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「なぜ職歴を伴わない資格や学歴ばかりあるのですか?資格よりも職歴を先に得ようとは思わなかったのですか?」
「弊社は営利企業ですので、資格学歴を得ることに夢中になってきた人よりも一生懸命働いてきた人を評価します」
「元々資格は働くためのものでしょう?資格勉強のために無職だったって本末転倒だとは思わなかったのですか?」
「長年無職を続けてきたのに、今更法曹を諦めるって悔しくないんですか?」
「なるほど、つまり、法曹になれないという消去法で弊社を志願したと?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「法曹になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から時間を差し上げますから、法科大学院まで出て三振までしたあなたが弊社で活躍できる理由を
 合理的で納得できるように説明してもらえますか?」
「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」
685名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:44:52 ID:/+rkI+ix0
いっそのこと、司法書士と税理士は
法科大学院卒業した者に受験資格を与えるって
ことでいいじゃん。
ちゃんと試験受けなきゃ落ちるわけだし。
書士や税理士もリーガルマインド身につけるべきだし。
686名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:45:09 ID:i+pMJoBoO
伊藤魔骨先生も書いている
権力とは実に無慈悲なもんですって。
サヨク活動家にでもなればぁ?法務博士は。
687名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:45:25 ID:1/XIdTnv0
>>676
三振者の救済ではなく、法科大学院の定員削減の方に進むと思います
688名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:45:44 ID:9wqMcWmo0
三振受験生は自己責任
甘えるな
689名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:45:54 ID:YUdYBJuT0
>>683
アホな弁護士が増えると勝てる事件も勝てないという人が出てくる
基地外が何言おうが最終的には裁判で負けるから、大した影響はない
690名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:46:03 ID:dSyxulUX0
195 名前:氏名黙秘 :2009/09/12(土) 02:14:57 ID:???
平成18年 新卒既修 受験者2091 合格者1009 合格率48.3%
平成19年 新卒既修 受験者1738 合格者819 合格率47.1%
平成20年 新卒既修 受験者1898 合格者974 合格率51.3%
平成21年 新卒既修 受験者1947 合格者948 合格率48.7%

新卒の現役合格率は毎年ほぼ一定してるんだよね。
つまり合格率の低下は浪人生の滞留が原因であって、決してロー生の質が低下しているわけではない。
691名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:46:05 ID:N9QbjHp90
そんな急激に弁護士の需要が増えるわけないし
692名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:46:47 ID:z0quGTjt0
リアル左翼も弁護士がやってる以上、法務博士の法律知識はいかせそうにないな
693名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:46:53 ID:qeG9JFui0
>>681
>勉強してることが全然違うから。
司法書士は登記しか勉強してないと思ってるのか?
少しは調べてから言えよw
694名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:46:57 ID:14CpQrdf0
>>687
現にその方向で進んでいます。
文科省からのプレッシャーが毎年すごいらしい。
あと2,3年もすればつぶれるところは確実に出てくる。
695名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:47:01 ID:DRlv8ZbH0
>>684
なんか嫌なことでもあったのか?
696名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:47:18 ID:qEYmyCZw0
大体日本人なんか泣き寝入りが美学とされてるくらいなのに
どう考えても訴訟なんか増えないよな。一般人なんか民事訴訟でもやったら
白い眼で見られるとか思ってる人も多いのに
697名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:47:23 ID:bRPDHO5k0
過払いバブルが終わったら何で喰っていくのだろうか
債務整理しかやってないCM出しまくってるところは特に
698名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:47:53 ID:WanakoV60
>>693
いや、認定の試験も見たことあるよ。それ見た上で言ってる。
699名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:48:22 ID:Af/yQ7aa0
三振法務博士、大企業はいらないだろうけど、
中小企業はちょっと法律できるやつを安値で雇えるチャンスだと思う
高齢職歴なしとかが多いけど。
700名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:48:59 ID:i+pMJoBoO
>>693
でも司法書士って登記所の周りにいる登記屋じゃん
>>685
それらの資格には受験資格なぞない。
そもそも、それらの試験に受からない三振が、リーガルマインドとやらを語るのも片腹痛い

司法書士の資格を欲しがる奴が多いみたいだが、司法書士も食えない資格。わざわざ貧乏人になりたいの?
701名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:49:47 ID:14CpQrdf0
>>697
交通事故とか,離婚とか。
手間の割には儲からない仕事は結構いっぱいあると思うよ。
そういうのを大量に捌くノウハウを得たところはまだこれから伸びると思う。
702名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:49:50 ID:2gkkCdI80
馬鹿でも合格の割合でなれたら問題だろう
703名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:49:55 ID:btMKx43n0
受かった奴のレベルから、
どのくらいが要求されてるかわかるだろうが
704名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:50:24 ID:qEYmyCZw0
>>699
法律って正確さが必要なんじゃないか?
無資格の法務博士より司法書士月給30万で採るだろ
705名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:50:35 ID:F8tf77TJO
多少は3振者を励ますレスもあってもいいと思うんだが。人は自分より不利な立場にいる人のことは見えないし、想像もできないんだよね。
706名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:51:21 ID:DjmVb3HT0
現役医大生だが、法学部→ローの6年かけて勉強して国試合格率3割ってかわいそ
すぎるな。医者の国試なんて普通に学生生活送って最後1年勉強すればほぼ合格
するから。
慶応のロー行ってる友人の勉強量みたら壮絶すぎてビビったww
707名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:51:38 ID:WTjcD9mx0
政権変わったし実績欲しいだろうから
社会問題化しつつある三振法務博士対策で
税理士司法書士資格は検討すべき。
708名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:52:41 ID:FZaGF9/20
合格率が低いのは弁護士会が圧力を掛けているからだろ。
あいつら、弁護士の数が増えるのを嫌がって散々圧力を掛けていたみたいだし。
709名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:52:54 ID:7IetWzBr0
日本では訴訟起こす人間といったらカルトのようなキチガイだけだから弁護士とかいらんよ

悪さしかしてねーーーじゃんw  


出生率が低下している今 法律自体の意義が社会的に低下しているからな    

国家的詐欺じゃなくて必要とされてないのよ。
710名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:53:14 ID:ytIF0X1f0
バカ大が受からないのはどうでもいいとしても、東大ですら合格率6割以下ってのは
明らかに制度の当初の目的から逸脱している証拠。
711名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:53:17 ID:qtZ/pv5O0
>>691
訴訟吹っかけるとか、おかしな風潮が出て来るんだろうな
712名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:53:53 ID:k15VjOEyO
ロースクール生なんて弁護士になったつもりで合コンざんまいだもん
そりゃ落ちるわ。意識低すぎ
713名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:53:59 ID:WINjsWvv0
>>1
単にお前らが馬鹿だっただけ
714名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:54:02 ID:i+pMJoBoO
>>707
どこが社会問題化してんだよバカの三振めがw
715名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:54:31 ID:QIo+ENvz0
>>707
税理士と司法書士廃止して司法試験に統合しちゃえばいい
716名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:55:15 ID:/CTgv8Ur0
何で受験回数に制限があるの?
法改正があるから?
それならば弁護士資格も更新制にしないといけないよね?
なんで?
717名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:55:17 ID:tGLugfm10
行政書士とか司法書士ってたかが代書屋だろ?
そんならロー卒にやりゃええやん
最悪司法だめでも救済になる
718名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:55:25 ID:nUHh6/jy0
3割も合格する国家試験あるのかよ
合格率高すぎだろ 英検1級ですら1割程度だぞ
719名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:55:53 ID:KWeVV1LE0
「難しい方の試験から逃げて,金にモノを言わせて,楽して弁護士になろう
として当てが外れただけ。自業自得。」
というのが世間一般の理解。

聞くところではロースクール進学者のほとんどがビジネスローヤー志望で,
人権活動や弱者保護には関心はないそうだし,金の亡者が挫折して弁護士に
なり損ねても,国民は同情しないだろう。

まあ,制度設計したエライ人は公職から追放して,著作物は絶版,公立図書館
からも撤去して国会図書館の地下深くに死蔵させ,学者生命を絶つべきだとは
思うけどね。
720名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:56:14 ID:pfc/Efc50
>>716
長期受験生をなくし、早めの進路変更を促すため
だったはず。
721名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:56:20 ID:u3QmdPKw0
>>707
なら試験受ければいいだけじゃん
その資格が手に入るだけの勉強してきて受かるだけの知識があるなら税理士試験も司法書士試験も簡単だろ
722名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:56:39 ID:qEYmyCZw0
旧司法試験に戻せば文句言う奴もいなくなると思うけどな
723名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:56:49 ID:ZfS1E6cZ0
>>705
性根の腐ってるニートどもに何を期待してるの?w
724名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:56:55 ID:DRlv8ZbH0
>>720
それだったら強制的に数年使わせるのはどうかって話だよな。
725名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:57:37 ID:wSpovjDw0
>>64
上位から何人合格させるかほぼ決まってる相対試験だから、
問題あるんだよ。
726名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:57:38 ID:QIo+ENvz0
>>721
どっちの試験も変態職人技の世界だよ
司法試験とはまた違う能力が必要
727名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:57:40 ID:/CTgv8Ur0
>>706
お前は内科で落ちるんだけどな

>>720
そんなもん個人の勝手だろうがwww
728名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:57:52 ID:14CpQrdf0
>>716
10年かけてようやく合格したような人はある意味かわいそうでしょ?
就職口も無いわけで。30才以上,職歴なしの世間知らず加減を想像してください。
受験回数制限は,そういう人間を増やすよりも,早く方向転換して,
他の道を探してくださいという趣旨のものです。
729名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:57:54 ID:n8z6FZrY0
変な教育のせいで、自分がバカだって
自覚できない子が増えただけだろ?
730名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:58:21 ID:12xs9/mf0
>>705
あいつ等は自分の能力過信して、博打で失敗したんだからw
ミュージシャンが売れずにホームレスになっても誰も同情しないわな。
731名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:58:38 ID:1/XIdTnv0
>>705
三振した人にもいろいろ事情があるのはわかる
ただ、>>1 の「国家的詐欺」なんて言い草には同意できない
そもそも、国は7〜8割の合格率を保証するなんていってないし、74校も認可された
時点で、この結果は予想されていたよ
732名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:58:48 ID:5/5zcX3Y0
いやいや。
合格者の大半は文句言ってないだろ?
聞いていれば、文句言ってるのは不合格者ばかりじゃないか。
つまり、試験に受からないのが悪いってだけの話。
733名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:58:52 ID:0Ozs9QE30
自分のバカさを棚にあげて何を言ってるんだw
734名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:58:54 ID:ZRI+f/3W0
裁判起こせばいいじゃん 国相手に
735名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:59:24 ID:FYEQmf6GO
>>669
25にして教壇に立ってたあの高橋ピロシが1、2回司法試験落ちてるらしく
ピロシは自分尺度で「ま、3回内に受かりゃいいだろ」と考えた結果が三振制度らしい
736名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:59:32 ID:SLw4Ou7k0
>>721
予備校の受験勉強だけやって
法律の本筋の理論学習してないヤツを
1発受験合格させるのは本来の法律家養成とはいえないだろ。
司法書士はロー卒を条件とすべき。
737名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:59:51 ID:qeG9JFui0
>>698
あのさ、元々、司法書士は裁判書類作成は弁護士同様にできるんだよ。
訴状と準備書面をちゃんと作成できれば、残りは証拠収集能力と法廷での弁論。
証拠収集能力と弁論能力は場数できまるだろう。
要するに、弁護士の優位性は刑事訴訟しかないんだよ。

738名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:59:56 ID:3GFuMUPC0
ロー崩れは敗残者です。地に泥に塗れなさい。
739名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:00:06 ID:8DgU9B6n0
>>727
そうだよな〜
司法浪人でも生きていけるんなら、そんなの周りが気をもむ必要ない話。
竹原のニートへの回答と同じでさ。
740名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:00:14 ID:i+pMJoBoO
ロー卒を甘やかすのは絶対許すな。こいつらを甘やかすなら、氷河期無職はとうてい報われない。
ただ単にロー行って司法書士とかふざけるな。
絶対許さんからな。俺は。
741名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:00:19 ID:vhosjBMX0
>726
それじゃあなおのこと三振に無条件で与えるわけにはいかねーな
742名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:00:23 ID:u3QmdPKw0
>>726
わかってるよ
両方とも諦めた人間知ってるし
ただロー通ったからそういった人たちの頭を素通りして当然と言う根性が気に入らんだけ
743名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:01:16 ID:jc6XwmQ+0
旧司法試験の合格率と比べるやつがいるけど、
そもそもロー入試でかなり母集団が選別されているから、
実際はきついぞ。科目数もかなり負担だし。
記念受験がひとりもいないんだからな!
744名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:01:35 ID:vHF2oOGzP
>>719
それは、砂糖工事 大先生のことですか。
745名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:01:51 ID:QhOARdsTO
知り合いが大卒二年目までに会計士&旧試突破して、今30前なのに独立してるわ
746名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:01:55 ID:14CpQrdf0
>>737
出来ないよ。司法書士の書いた訴状・準備書面はひどい。
747名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:02:17 ID:sqLMF6gD0
5年以内に3回までってなんなの?
ギャンブルなの?国営ギャンブルなの?
748名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:02:51 ID:wSpovjDw0
>>79
旧試験の頃から択一40点取れるのは5万のうち、
1万人もいなかった(こいつらだけが真の受験生)。
大学生の記念受験が旧にはわんさかいたからね。

新試験は大金投資して、引くに引けずの本気受験生しかいない。
旧試験と見かけの合格率は違っても、実質でいえば旧試験5万人受験で、
2000人ちょいの合格率なったって感じと変わらない。

なお1期、2期は旧試験でも出来の悪いクズみたいな奴(旧の択一で20点台とか)しかいなかったから、
出来が悪かったのは当然。
3期〜5期は旧試験で合格スレスレの奴らばかりで実力者揃いで有名。
749名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:02:51 ID:i+pMJoBoO
ローなんてくだらねえものに行ったやつがバカだったんだろう?
なにが救済だ?
昔の旧司法試験って受けてた奴ってなんか救済されたの?
されてないだろ?
甘えなんだよ。甘え。
750名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:02:55 ID:/Tsc6jkM0
医師免許の試験も合格率が高すぎると言っているようなもんだわな。
751名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:03:16 ID:U6wIHZgo0
なんでロースクール入学するときの
定員数絞らなかったんだろう
8500人もいれば受からない人が大量に出るって
誰が考えてもわかるよ
旧帝大と上位私立くらいで十分だったろうに
752名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:03:25 ID:YUdYBJuT0
>>737
司法書士の書いた準備書面は、ほぼ滅茶苦茶
法解釈なんか正確に書かれてるほうが珍しい

逆に弁護士で、司法書士レベルの登記知識持ってる人もまれ
まあ餅は餅屋ってことだ
753名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:03:26 ID:dtmP18/J0
まぁ、司法書士で救済ってのは
昔からある議論だからなぁ
こういう報道もあるしまた議論されるかも
754名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:03:43 ID:T9369iRFO
法律職に、医学部的な養成の仕方はなじないと思う。
そもそも法律家というもののステイタスは、難関試験を突破した事にある。養成過程にその価値があるのではなく、難しいペーパー試験に突破した事に価値がある。

机に座って寝てても修了できるロースクールに価値はない。

法律は、理系のように体で習得するような性質のものではないから、
医学部的養成方法は意味がない。
755名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:05:10 ID:OkADMiuJ0
税理士、書士も法科卒を受験資格にすりゃいいだけじゃんか。
それで合格できないヤツは自己責任。
それですっきりする。
756名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:05:19 ID:qeG9JFui0
>>746
三振法務博士のお前が言うな。
757名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:05:35 ID:Os1ty6Pr0
>> 新司法試験は「受験できるのは法科大学院修了後、5年以内に3回まで」という制限があるだけに、


3回ダメだったら、どうなるの?
法科大学院修了みたいな扱い?
758名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:05:35 ID:i+pMJoBoO
三振博士に司法書士貰えるんなら、俺ローへ行くわ。
下位ローが近所にあるし。便利だわ。
759名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:05:50 ID:OnjlLzhR0
>>754
くじ引きが一番いいよ

裁判員の人が言ってることが重みがあるのは
あの高倍率のくじ引きを勝ち抜いた強運を持ってるからなんだよ
760名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:06:47 ID:WuPJ5zGR0

三振法務博士救済策なんて、三振法務博士は無能だって言ってるようなもんだろ。

プライドがあるなら「バカにするな」って言ってきそうだけど、そういう声聞こえないね。

所詮この程度なんだろ。
761名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:06:49 ID:FYEQmf6GO
>>719
追放すべきは砂糖工事
その金の亡者は砂糖工事の孫wwwwwwwwww
762名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:07:14 ID:B8gVM+iQ0
昔は司法試験といったら名を上げ家を興すくらいすごいものだったんだけど
最近扱い酷いよね
763名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:07:34 ID:14CpQrdf0
>>757
「法科大学院を卒業したのに,司法試験に合格できなかったバカ」
というレッテルを貼られることになります。
764名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:07:40 ID:7TX1j9RO0
法政も、法科大学院無かったっけ?
765名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:07:41 ID:sH+iOyKS0
>>716
姦酷の大学入試は一回限りだったかな?
チョンは国に見切りをつけてる椰子が多いのか、若者の半分は海外移住が希望だったかな?
日本も姦酷も米軍基地がある国
766名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:07:49 ID:QIo+ENvz0
>>755
それが一番のセーフティーネットだよな。
不可避的に税理士と司法書士の試験傾向を変える必要があるけど。
今の試験傾向で司法受験生が特攻してきたら悲惨なことになる。
767名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:07:55 ID:ZRI+f/3W0
ローっていくらかかるの?何年かかるの?
768名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:08:16 ID:T+5ytYsg0
要するに、司法試験も受からんバカが多くて困る。
バカの癖に司法で飯を食おうなど100年早い。
試験に受かって給料泥棒は、公務員制度で懲りてるからな。ってこと?
769???:2009/09/12(土) 03:08:17 ID:msXpHG4N0
自己責任。(w
770名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:08:26 ID:pcnlqbq/0
三振制の廃止と司法修習所の廃止で全ておk
771名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:08:37 ID:S3IfTsZ5O
勉強しろwww
772名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:08:37 ID:1/XIdTnv0
>>757
新司法試験の合否にかかわらず、法科大学院を終了した時点で
「法務博士」の学位が授与されます
773名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:09:42 ID:WanakoV60
>>737
そもそも裁判書類が何を意味するかは分からんが、たとえば民事訴訟で使う準備書面を例にする。

準備書面作成という観点から見たときに司法書士の試験それから認定司法書士の試験には、
要件事実を根本から説明する技術と、事実認定の基礎的な部分が無いと思う。
どの請求に何の要件事実が必要かについては認定試験で聞いてるみたいだけど、それでは話にならない。
裁判官と相手方とギリギリのやり取りをするには、なぜその要件事実に収斂されるかという土台からの説明が必要。
事実認定も同じで、どの証拠から何の事実が裏付けられるかというのは、論理的なトレーニングが必要。

「証拠の収集能力」は要件事実を詰め、主張を支える証拠を事実認定の観点からを吟味した結果であって、場数を踏めば
良いというものでもない。
「弁論能力」は何を意味してるのか分からん。

管財をしてると、準備書面以外の、たとえば破産手続の申立書等にしても、明らかな差があるように思えるけどね。
774名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:09:47 ID:qif4BvriO
国の計画では増やそうとしてる訳ですよ。単純に合格水準に達してないだけだろ。選ばれし者に成れなかったからって八つ当たってんじゃね〜よ。
775名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:09:47 ID:VE8pPNZEO
文句言う前にザル試験にすら受からぬ己の低脳を恥じろ
776名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:09:59 ID:QhOARdsTO
ローは過労死&自殺ありらしいな
777名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:10:08 ID:i+pMJoBoO
>>766
そういうことをすればますます国家資格は金持ちしか受けられなくなるんだけどどう思う?
小泉改革の美しい日本か?(笑)
778名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:10:14 ID:pH9eO/yj0
>>772
あだ名は「博士君」でよろしく
779名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:10:19 ID:6fWKyxoP0
システム自体が矛盾してると思うんだよね
780名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:10:32 ID:14CpQrdf0
>>767
国立で年間80万くらいかかった。
だいたい2年コースと3年コースがある。
781名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:10:41 ID:qeG9JFui0
>>752
>司法書士の書いた準備書面は、ほぼ滅茶苦茶
日本の裁判の半分が本人訴訟なのは知ってるよな?
その本人訴訟の大部分に司法書士が関わっているんだ。
つまり、お前らが屁理屈を言っても、国民が司法書士を求めてるわけよ。
わかるか?
782名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:11:43 ID:T9369iRFO
法務博士なんてのは名ばかりで小学生の昆虫博士とレベルは変わらない。司法試験に合格できなかった者はバカ殿扱いだよ。
783名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:12:11 ID:Bk8NWXjd0

国家的詐欺ですから、訴訟を起こしてください。

法律家を増やすと、全体のパイを奪い合う競争がおきるので、すでに合格したひとの利権が
おびやかされます。
このため、圧力がかかって合格率を低くせざるを得なくなっています。
一応は理屈はつけてますがね。

しょせん、法律家もゼニがすべて、ということでしょうか?

北村弁護士あたりに意見聞きたいですね。
784名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:12:39 ID:JOSpCj8S0
弁護士資格のない法務博士の末路は、派遣かフリーターかニートってことね。
785名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:12:41 ID:i+pMJoBoO
>>767
授業料は三年で600万円くらいかな。
二年で行けるコースもある。
600万払って三振博士ね。でも別に珍しいわけじゃないよ。
だって旧司法試験でも、予備校代に数百万かけるのザラだったわけだし。
786名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:12:43 ID:YUdYBJuT0
>>781
だから本人訴訟なんて裁判所に嫌がられてるでしょうに
滅茶苦茶な準備書面書いて、審理が先に進んでないから
1回、2回で終わる訴訟が無駄に長引いてるんだよ
787名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:13:15 ID:DRMGzP6E0
高い金出してロー行ってるヤツの
セーフティネット必要だろ
税理士資格やれよ
788名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:13:19 ID:RDYpd7Pz0
詐欺にあう時点で失格!
789名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:13:23 ID:u3QmdPKw0
>>758
俺も近所にあるからそうするね
私学の学費と教科書代で600万〜800万ぐらいか?
それぐらいで司法書士の資格が買えるなら安いもんだわ
790名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:13:23 ID:2nTVdNsS0
普通に4年前までの旧司法試験の制度のほうがよかった。
なんの問題もなかったのに、なんでこうなったの?ま、どうせ、利権が絡んでるんだろうけどさ、
司法試験は超難関試験でいいんだよ。量より質だよ。簡単に合格する試験じゃ価値がないんだよ。
いまからでもいいから、ロースクール制度は廃止して、旧司法試験に戻すべき。
791名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:13:26 ID:wSpovjDw0
>>79
旧試験の頃から択一40点取れるのは5万人のうち、
1万人もいなかった(こいつらだけが真の受験生)。
大学生の記念受験が旧にはわんさかいたからね。

新試験は大金投資して、引くに引けずの本気受験生しかいない。
旧試験と見かけの合格率は違っても、実質でいえば旧試験5万人受験で、
2000人ちょいの合格率になったって感じと変わらない。

なお1期、2期は旧試験でも出来の悪いクズみたいな奴(旧の択一で20点台とか)しかいなかったから、
出来が悪かったのは当然。
3期〜5期は旧試験で合格スレスレの奴らばかりで実力者揃いで、
この話はかなり有名。





792名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:13:48 ID:ZRI+f/3W0
>>780
さんくす 授業料だけならたいしたことないな その間収入がないのは辛いが
793名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:13:50 ID:14CpQrdf0
>>781
ほんと可愛そうだよね。
めちゃくちゃな訴状・答弁書・準備書面なのに金取られて。
それで弁護士に負けたら話にならないよね。
794名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:14:05 ID:mzNdeBiq0
高い金出してロー行ってるヤツの
セーフティネット必要だろ
生保やれよ
795名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:14:14 ID:oI86KtD00
パチスロでスったと思ってあきらめろ。
796名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:14:20 ID:QIo+ENvz0
>>790
予備校のシノギを取り上げたかったんだろうな
797名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:14:59 ID:nRHbljD6P BE:1453285793-PLT(12676)
メシうめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ビール引っ張り出してくるかwwwwwwwwwwwwwwwww
798名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:15:04 ID:83PiPR7z0
なるほど、法科大学院まで卒業まで卒業しといて、大多数は
業務可能範囲は社労持ちの短大卒のオレ以下という事か
確かに惨めだな
799名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:15:11 ID:ViaNT2vN0
スリルがあっていいじゃんか
800名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:15:27 ID:i+pMJoBoO
>>786
まぁそうやって食えないからって登記屋を叩いてんなよ。
弁護士も食えなくて大変。だって残ってるのは儲からないカス仕事ばっかだもんね。
登記屋が裁判やってるのが許せないってわけだ。
分かるよその気持ちw
801名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:15:29 ID:wOskSwqt0
旧試験のときは択一合格7000人くらいで最終合格1000人くらいだったから
今の7000人受験で2000人合格なんて天国みたいなものだろ。
これで受からない者は法律家の素養が全くないと判断しても支障はないと思うな。
802名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:16:39 ID:qeG9JFui0
>>773
だから、そんなの全部経験、場数だよ。
いくら屁理屈捏ね回しても裁判に勝てなきゃ意味ないだろう。
803名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:16:41 ID:mzNdeBiq0
俺のころは、司法試験400人だったな。
804名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:16:47 ID:vhosjBMX0
>785
国立大は年間80万、入学料が30万
3年で270万
まあ理工系学部並
当然成績優秀なら免除もある
取り立てて高い授業料ではないな
805名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:16:58 ID:FnSWPUdY0
司法書士、税理士、ついでに会計士も
法科大学院卒業を受験資格にすれば、生徒も集まるし
何より予備校の受験テクに頼った受験じゃなくなるし、
いいことづくめじゃん。
806名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:16:58 ID:rMzuhsiW0
これまでのところ三振博士は何人?

「自己判断できない勘違いのボンボンうんこ」の看板を一生背負っていくなんて可哀想…
807名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:17:12 ID:Mu5QGax80
いまも伊藤真がいいの?
808名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:17:15 ID:+4aTkHg70
合格率なんて気にしないで自分の学力アップに専念すればいいじゃん
将来お世話になるかも知れないんで頑張って下さいよ
809名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:17:33 ID:Xv3S8pYX0
ここ書士ヴェテがいるなww

確実にwwwwwwwww

おお〜い ダンボール書士ぃ〜〜  元気か〜い?
810名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:18:08 ID:WanakoV60
>>802
いくらなんでも、その結論は無いだろ・・・せっかく長文書いたのに馬鹿らしい。
まあ伝わらない糞文を書いた俺も悪いけど。
811名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:18:13 ID:prYTxdlO0
司法試験関係でこんなに盛り上がるのはめずらしいね
812名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:18:25 ID:i+pMJoBoO
弁護士が登記屋が裁判やってるんですぅ〜って泣き叫ぶ姿wwww
そんなに準備書面がウザイなら完膚なきまでに裁判で打ち負かせばいいじゃん。
それが出来なくて仕事がとられてるのが辛いだけでしょw
813名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:18:25 ID:JToA3oDu0
そりゃー弁護士にとっちゃ、これ以上ライバルは増えて欲しくないわけよ。
最近の六法見てみ。
最後の方に、法律に関わる様々なデータがあるんだけど、裁判官と検察官が横ばいに近い
微増なのに比べて、弁護士だけは急増。3倍近い伸び率。
そりゃ今までみたいに高給も取れなくなるし、弁護士同士で案件の取り合いになるから必死w
日弁連なんてアホのサヨク集団が、にいちいち嘴突っ込んできたりすんなヴォケが。
814名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:18:46 ID:14CpQrdf0
>>791
旧試は,択一通って初めて受験生を名乗れる。
択一通れないやつは記念受験。
そういう扱いだったと思う。
815名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:18:52 ID:FYEQmf6GO
>>805
アカウンティングスクールというのがありましてな>会計士

こっちは全っ然意味をなしてないけどwwwwwwwwww
816名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:19:22 ID:YUdYBJuT0
>>800
弁護士が食ってけるかには興味ないが、
勝てる訴訟も勝てなくなる一般人が出たら困るとは思ってる

三百代言って言葉知ってる?
817名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:19:23 ID:PdOiOVMdO
こうなることわかってたじゃん。ロー学生って馬鹿なの?
818名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:19:32 ID:4nHI8aw7O
上位のとこはちゃんと合格出してるじゃん
下位が落ちまくるって出来のいい試験なんじゃね?
819名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:19:33 ID:wSpovjDw0
>>801
>>791を読め。
ちなみにうちのローで旧試験論文Aだった人は今年、三振した。
医師出身は受かった人は0人だし、元キャリア官僚の人も二振してるw





820名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:20:01 ID:sqLMF6gD0
ID:i+pMJoBoOが氷河期世代の書士って事は分かった
821名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:20:01 ID:dmHiRc2OO
ローはほんとに辛いよ。
7割の人が死に物狂いで勉強しているのに、
その半分さえ受からない。
もちろん、勉強しない3割はどうでもいい。
また、7割全てを受からせろとも言わない。
しかし、その半分未満というのはさすがに残酷。
弁護士なんて大した仕事じゃないのに。
822名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:20:14 ID:GYzQkZ/dO
>>743
ロー入試の選別は、うちの大学が母校かとか、GPAとか、トイックとか法律に関係ないものが多いからな。
選別の意味をなさないよ。

あと、受験者層も主観的な記念受験者はいなくても、客観的には記念受験程度の力しかない奴も多い。

試験問題が旧試験より実務チックだということだけで旧試験組を見下す勘違い君も多いし。
823名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:20:38 ID:aAko5DgS0
3年もマターリ勉強するから受からないんじゃねーの
受験生も3年あるから余裕って思って
気合入れて勉強してないんだろ
824名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:20:56 ID:i+pMJoBoO
弁護士なんかさ、アメリカ見てみなよ。代書の登記屋や税理士と同じような存在だろw
なにが悲しくて弁護士なんかになるんだよw
825子供店長:2009/09/12(土) 03:21:12 ID:n8z6FZrY0
どうせなら理系に進めよ。研究開発のが面白いと思うけどな。
826名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:21:17 ID:OnjlLzhR0
現実的なやつは、ローの最終学年に公務員試験受けてる
都庁なんて、どうみてもロー生向けの論文重視の採用区分作ったし

どん底に落ちるのは、自分の実力を客観的にみれずに
リスク分散できなかった人
827名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:21:21 ID:oI86KtD00
旧司法試験じゃ
ボロボロの六法を机に広げ
落ち武者みたいに禿げあがってしまった
図書館の主みたいな受験生が居たもんじゃ。
若くして司法をあきらめられて
むしろ良かったと思いなさい。
828名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:21:26 ID:FYEQmf6GO
>>819
さすがに国1と司法を同列に語っちゃあかんでしょw
829名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:21:31 ID:YUdYBJuT0
>>810
司法書士の書類作成代行事務に関する認識なんてそんなもんなんでしょ
だから、臆面もなく、あんな書面かけるんだよ
830名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:22:02 ID:EOtH/taq0
年収850万の行政書士だが、何か聞きたいことある。
なければもう寝る。
831名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:22:09 ID:+4aTkHg70
絶対評価にすればいいのにね
何割合格とか何人合格とかじゃなくて
基準とする学力に達していれば全員合格とする
そのほうが受験生もやりやすいでしょ
832名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:22:34 ID:14CpQrdf0
>>825
それには同意せざるを得ない。

ただ,文系に進級した多くの人間が,「算数ができない」という
致命的欠陥を抱えていることは確か。

体験談で言えば,法律できる人は比較的数学得意だったりするけどね。
833名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:23:44 ID:2nTVdNsS0
>>821
旧司法試験のほうがもっと残酷だったわけですが・・・
それでも、当時は、「制度が悪い」なんて声はほとんどなかった。
司法試験は超難関があたりまえって感じだったからね。
834名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:23:45 ID:i+pMJoBoO
別に司法書士は登記屋なんだから、登記だけやってりゃいいのに
なにを血迷ったか裁判なんかやり始めたのはまずかったな。でももう弁護士も飽和だし
食えなくなってるよ。弁さんも、書士さんも
835名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:23:48 ID:83PiPR7z0
最近の新人弁護士が食えないのは
隣接法律職にチクチク嫌がらせして、弁護士会が士業全般に攻撃的になるから
じゃあそんだけ言うなら数増やさんと、となる
法曹界が自分で自分らの首絞めてるだけ
いくら弁護士資格持ってたって、その日からいきなり税理士業務バリバリできるわけじゃないんだし
アホも休み休み言えと、ここ数年の経緯を傍観してきたが
まじで自業自得だといえる
836名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:23:51 ID:5/5zcX3Y0
2000人も受かってるのに、何で受からないの?理解できない…。
837名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:24:18 ID:wSpovjDw0
>>828
それが分かってない輩が多すぎる。
おれの母校は東大だけど、国1合格って新司法の択一でも合格未満レベルだと思う。
まあ官僚になった奴らは優秀なのも多かったけど、司法なら旧試験や新試験でも、
合格は苦労したと思うわ。








838名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:24:24 ID:fOoVD7Pv0
法科大学院出て三振wwwwwwwwwwwwwwwww
一流大学入って勘違いして弁護士を夢見てたのに就職できずって

専修卒行書・社労持ちの俺以下だろこいつら
メシウマwwwwwwwwwwwwww
839名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:24:31 ID:QIo+ENvz0
>>822
完全にアメリカの借り物だな
戦後じゃないんだからそのまま持ってきても意味がないってわからなかったのかな考えた奴
GPAとか日本じゃ形骸化してるというよりそれで判断するほうが有害な部類だろ
それに英語で選別とか、英語圏のライセンス取れるわけでもないのに必要ないよなぁ
840名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:24:34 ID:gHdgDNOG0
>制度を作った側は『受験テクニック偏重の教え方は良くない』と言う。
>僕らからすれば『じゃあ、どうすれば合格できるの?』という話になります。

受験テクニック偏重の詰め込み学習じゃなくて、
理解した上で受験に望んで欲しいってことだろ。
841名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:24:37 ID:FYEQmf6GO
>>831
マークシートじゃなくて論文試験だから採点とかで絶対に主観が入るので調整が必要になる
よって評価は偏差値でしか見ることしかできない

だからそれは事実上無理
842名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:24:45 ID:mzNdeBiq0
一つの分野で毎年2000人って、
競争といえるほどのもんじゃないだろ。
843名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:24:52 ID:HRPnkXpa0
好きな女性の子がこれ受けてるんだ・・・
聞いてみたいけど聞けない>_<
844子供店長:2009/09/12(土) 03:25:37 ID:n8z6FZrY0
>>826
何においても、リスクの分散は重要だよね。
845名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:25:52 ID:2QKn6MdwO
>>472
教えてほしいんだけど一日どんぐらい勉強するもんなの?
846名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:26:00 ID:XjRm/4+X0
刑法と刑訴法は面白いが
民法商法なんかよく勉強する気になれるな
847名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:26:11 ID:OnjlLzhR0
>>844
クスリの分散も大事だよね
848名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:26:13 ID:dmHiRc2OO
>>823
有り得ないことだが仮に全員が3年間必死に頑張ったらどうなる?
いずれにしろ合格者数は増やされないよ。

>>831
そういうこと。
激しく同意。

>>833
旧司と新司の最大の違いは、
受験回数制限。
わざわざ受験回数を制限するなんてパターナリズムにも程があると思わないか?
849名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:26:15 ID:14CpQrdf0
>>843
今年受けたの?
結果はおととい(10日)出てるから,
音信なければそっとしておいたほうがいい。
850名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:26:21 ID:2nTVdNsS0
>>772
「法務博士」じゃあ、メシ食えないよなw
851名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:26:24 ID:9U76czdvO
それでも約三割が合格できるんだろ。
大甘の試験だよ。

これで落ちた連中は、国家的詐欺とか叫ぶ前に
おのれの無能を恥じるべき。
852名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:26:41 ID:2qbce+xM0
>>843
好きな女性の子だと?
この熟女マニアめ
853名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:26:43 ID:vhosjBMX0
>831
>1を見ると絶対評価っぽい書き方なんだけどなー
ホントのところどうなの?
相対評価で合格率7〜8割を想定してたのに実態3割ってないでしょ
854名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:26:56 ID:SbBOkDixO
まー

頑張って勉強してね
おまえら

俺は寝るわ
855名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:27:01 ID:FYEQmf6GO
>>837
ざっくり言えば
ミンカン就活で求められるコミュ力と司法で求められる試験能力を
ちょうど半々で求められるのが国1だよな
856名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:27:13 ID:wSpovjDw0
>>833
アホか。
ローの学費が高い、要は金が高いんだよ。
旧の頃は入門等の講座だけ少し金かかるけど、それが終われば、
あとは答練とか受けるだけで、年間数万で済む。

しかも旧の頃だとバイトする時間もあったけど、
ローだと課題でバイトする時間すらないし。





857名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:27:22 ID:C81Y6FLU0
最低基準を満たしていない奴が何人受けたって合格しない。
上位7割を合格にすると言ってなかったんなら
詐欺でも何でもない。
858名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:27:54 ID:qeG9JFui0
>>786
お前、根本が間違ってるぞ。
本人訴訟を攻める前に、弁護士自信を反省しろよ!
弁護士も依頼者が満足する完璧な訴訟活動してきたのか?
そもそも、弁護士がちゃんと仕事して国民が満足してれば司法制度改革も必要なかっただろう?
859名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:28:29 ID:44GQt/4Q0
大学院の定員を減らして調整するしかないだろ。
その代わり入学が難しくなるかもしれないけど、
下手に入学して数年を無駄にするなら、入れない方が
マシだろ。
860名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:28:40 ID:5/5zcX3Y0
ぶっちゃけ、三振法務博士はその後どうなるの?
100人の三振法務博士がいたら、何人くらい自殺するの?
861名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:29:14 ID:QIo+ENvz0
>>858
司法制度改革ってのは弁護士の問題じゃなくて、官僚と学者の利権のためなんだけどな。
862名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:29:13 ID:FYEQmf6GO
>>859
今度はロー入学待ちのベテが出てくるだろう?w
863名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:29:17 ID:WanakoV60
>>858
横レスだけど、それについては耳が痛い。
864833:2009/09/12(土) 03:29:22 ID:2nTVdNsS0
>>848
だから、おれは旧司法試験に戻すべき!と言ってる訳だが?
受験回数制限なんてナンセンスだってことも含めて。
865名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:29:26 ID:/Tsc6jkM0
アイフルの社員になる
866名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:29:42 ID:JOSpCj8S0
10年前は、合格したら平均600万スタートだったらしいが、今は弁護士
の数が多いから300万だと。しかも、就職できない人も。
需要が無いのに数だけ増えて、合格しても厳しい世界だわ。
867名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:29:42 ID:HRPnkXpa0
>>849
頻繁にメールするような仲じゃないんだ・・・
落ちてたら何にも言えなくなる自分が想像できてる


>>852
間違えたw
好きな女性の人ね
868名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:30:33 ID:GulZK/xC0
>>864
長期の受験の挙句、つぶしが利かなくなったら
社会的には損失だろ
法曹に向いてないヤツはさっさと若いうちに
方向転換させたほうが社会の利益
869名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:31:28 ID:44GQt/4Q0
>>862
それはどうしようもない。下手に入学させるよりはマシかな。
870名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:31:30 ID:dmHiRc2OO
>>864
なるほど。
それは同意。
しかし、もう旧司のような制度に戻ることはないだろうよ。
官僚が自らのミスを認めることは絶対にないから。
定員削減等で微妙に修正していくんだろうね。
871名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:31:39 ID:WanakoV60
>>867
少し経ってから遊びに誘ってみれば?試験の結果なんか聞いちゃダメだよ。
信頼してもらえてるなら自然と試験の結果も教えてくれると思う。
意外と同業にもてなくて男に困ってる女性も多いよ。
ただ、ローが出来てからは、ローの仲で付き合い出す奴が多くなったけどな。
872名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:31:40 ID:WSJNGdcL0
不合格を苦に何人かは自殺してるんだろう、遺憾だ

不合格でも優秀な人間が多いんだから

モラルの欠如した千葉県職員と交換すればいいのに
873名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:31:47 ID:14CpQrdf0
>>866
金や社会的地位を求めてなる職業じゃないね。もはや。
やりたいからやる。したいからするって仕事だろう。
874名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:31:53 ID:YUdYBJuT0
>>853
絶対評価で最低基準を見て、
基準満たす奴が見込みの合格者数を
超えてれば、あとは、相対評価
ってのが建前

実際は試験委員にしか分からんことだが、
最近の修習生のレベル低下を見てると、
まあ、アナウンスどおりで間違いないと思う

ロースクールの問題点は、ロースクールごとに教員の質が違いすぎること
実務の世界を知らん学者が、毒にも薬にもならない
マイナーな法理論を学生に理解するよう、強要しているような大学院もある
875名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:32:45 ID:IDusjluq0
安○でも合格できるのにおまえらときたらw
876名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:32:47 ID:QIo+ENvz0
日本の土壌には科挙方式の旧試験が向いてたと思うよ。
家族や周りの人に頼って合格まで勉強するってのがね。

アメリカの場合は学歴が正当に評価されるわけだから高学歴でマイナスになることはないのにな。
日本じゃ物言わぬ奴隷が欲しいから高学歴はマイナス。
877名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:32:51 ID:XjRm/4+X0
被疑者国選制度が本格運用になったのに弁護士が余ってるというのが信じられない

田舎じゃとある署で年間100人逮捕されて
国選弁護人が95人同じっていう事態が発生してる

これでまともに弁護活動出来るか?

忙しくて来れない と言いながら接見回数誤魔化してる場合じゃねーぞ
878名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:32:53 ID:1s8aGLouP
勉強が足りないだけじゃ・・・とかいったダメなんだろうか
879名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:33:11 ID:/Tsc6jkM0
旧司法試験は10年も20年チャレンジして合格できない人がいるから
そういう不幸な人を作らないためにも三振は理にかなった制度だとは思うけどな。
880名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:33:25 ID:FYEQmf6GO
>>869
下位ローのバカどもが分母になってくれたほうが平均以上の受験生は救われるんだぜ?w
881名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:33:34 ID:2nTVdNsS0
>>868
社会の損失?それは社会の勝手でしょ。社会が個人を制限すべきではない。司法試験に限らず、だ。


882名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:33:39 ID:OnjlLzhR0
正職員5年以上が条件で科目別に合格できる
新しい枠作ってくれ
883名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:34:22 ID:zQ+bVSHw0
>>819

メシウマ!
884名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:34:57 ID:dmHiRc2OO
>>879
それは国が介入すべきことではないよ。
3年以上のスロットは禁止という法律を作るようなもので。
本人がやりたいなら勝手にやらせときゃいい話。
885名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:34:58 ID:14CpQrdf0
>>878
そうだと思うよ?
7割から8割受かるっていう話だけで「楽に弁護士になれる」と勘違いしてる人が多い。
2年ないし3年血尿を出すぐらい勉強すると,
7割から8割は受かるだろう。
886名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:35:03 ID:5/5zcX3Y0
法科大学院を卒業した後すぐ就職して、その後、働きながら受験することはできないの?
887名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:35:08 ID:YUdYBJuT0
>>858
その批判は一面では真理だろう
実際に、へっぽこ弁護士も少なからずいるしな
それでも、相対的に見れば、圧倒的に本人訴訟よりは、
弁護士をつけたほうが得する可能性は高いだろうとも思う

司法制度改革云々のところは、国民の声で始まったとはとても思えないが
888名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:35:09 ID:GulZK/xC0
>>881
はぁ??お前愛国心ないのかよ
あー、ブサヨか
889名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:35:33 ID:Os1ty6Pr0
三振って、

野球みたいだな
890名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:36:02 ID:cGPtlVL/P
>>877
一件7万貰えるなら美味すぎだろjk
弁護士なんて独占業務を廃止しちゃえばいいのに
891名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:36:08 ID:HRPnkXpa0
>>871
thx
次に会えたら誘ってみる

いつもはお茶したりする程度の仲だけど一緒に酒飲みたいお^_^
892名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:36:18 ID:44GQt/4Q0
>>876
現実はペーパーテストでは測れない能力って
一杯あるからね。そのための大学院教育なんだろうけど、
その教育が余り機能していないだろうね。

それは、日本の教育の根本的問題なのかもしれないだけどさ。
結局学校教育がイマイチだから、ペーバーテストに特化した
大学受験勉強のような方法が、支持されてしまう。
893名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:36:34 ID:WanakoV60
>>874
同意です。ローを法学部教育の延長としか捕らえてない教授が多すぎる。
法学部のゼミを複数用意して、法科大学院でござい!って感じかな。
分からないにしてもインターン、エクスターン、相談から執行までの模擬裁判を何度も経験させて、
裁判の流れから勉強したほうが役に立つと思うけどな。
刑事なんか、それこそ法テラスの依頼の電話からなんかやればイメージわきやすいと思う。
民訴なんか新堂の分厚い参考書じゃなくて、書研の本を徹底的に回すとか。
894名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:36:44 ID:QIo+ENvz0
民事に関しては別に司法書士でかまわないよな
弁護士高すぎワロタ
895名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:37:10 ID:n/GXuMNu0
どんなに酷すぎる馬鹿でも医大に行ってしまえばほとんど全てが合格できる
医師免許の方をなんとかしろよ。
3割以下にしろ。
896トールハンマー ◆hBCBOVKVEc :2009/09/12(土) 03:37:14 ID:tFiMm/7e0
そもそもアメリカの制度を真似たのに、
司法試験受かってから司法修習を受けなきゃいけないと言うのは変わってない、

司法試験って司法修習所の入学試験だから定員を絞らなきゃいけないんだろ。
897名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:37:21 ID:fOoVD7Pv0
大学受験で早慶中央に入った程度で勝ち組気取りになってた連中が
「大学受験を突破できたから司法試験にも受かる」と勘違いした結果だろ
特に早稲田卒なんて下位ローにもたくさんいるみたいだしな
898名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:37:23 ID:idEz+3Kz0
つーか、まさかと思うが
ローの講義と、課題だけやってれば
7割受かると思って入学したやつ多い?
まさかね、、、
899名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:37:34 ID:xDSn9RN20
でも合格者5割超えてるのが東大京大一橋だけだからなぁ。
ピラミッドの頂点のこの三大学ですら半分くらいは落ちてるって
考えるとそんな優しい試験とは言えないのかもなw
900名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:37:49 ID:FYEQmf6GO
>>886
できるけど専念組に比べたら不利だし
なによりそんな奴を会社が正社員としては採りたがらないだろうな
合格したらやめるんだから
901名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:37:57 ID:83PiPR7z0
弁護士って、言わば法律職のなんでも屋だから
専門分野特化するまで開業の新規開拓でも就職でも難しいだろうよ
就職活動するにも売り込みづらそう
それでいて、隣接法律特化職の職域全般を食い荒らそうと鼻息荒いからな

だったら、
弁護士資格を分野別に分けて、資格を特化させる方が人材育成が進むと思うね
刑事分野専門の弁護士とか、民事訴訟専門の弁護士とか
知財に特化した弁護士とか、資格分けるのも手なんかなと思うがね
902名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:37:58 ID:q1D4AskN0
>>886
理論上は可能だと思うけど、司法試験合格後にすぐ退職することがわかってる
人間をわざわざ雇う企業は少ないと思う。
903名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:38:16 ID:cGPtlVL/P
接見すると1〜2万。
ただ話を聞くだけでこれだ。
だから弁護士が人気なんだよ
904名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:38:45 ID:b/jV0j/y0
>>895
私大の裏口入学のバカボンでも受かるような試験だから
たいしたことないんだろうな
905830:2009/09/12(土) 03:39:00 ID:EOtH/taq0
レスもないようなので、宣言どおり寝ますが、
最後に一言。

法律や判例に精通し、論理能力に長じているだけじゃ、実際は飯が食えない。
例えば、離婚事案の場合、時効のある慰謝料請求権や財産分与請求権をあえて請求せず
(ちなみに放棄する旨の文言も記載しない)、これらを養育費に込めて公正証書を
作成した場合において、経済状況を理由とする養育費の減額に係る調停を申し立てた場合、
さて、結末はどうなるか?

この辺の機微が分からん弁護士が多くて辟易する昨今です。
906名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:39:29 ID:0NhijRLQ0
馬鹿は落ちたほうがいいんじゃないのか?
907名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:39:31 ID:KG0LrlZC0
どーせ甘えるな馬鹿ってレスで埋まってるんだろ?






俺もそう思ってます。
908名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:39:44 ID:H6hCvmib0
いくらがんばったところで在日に参政権与えるような世の中じゃ希望もへったくれもねーわ
909名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:40:00 ID:XXshByC4O
>>886
合格したら修習のために会社をやめなきゃならない

そんなやつ雇う会社あんの?
910名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:40:07 ID:2nTVdNsS0
>>888
なんでサヨになるの?おれはどちらかっつーとウヨですが??
社会がそういうことを制限すべきではないんだよ。
なりたきゃ何年掛けてもいい。脱落していくヤツは自然と脱落していくんだから。

たかだか司法浪人くらい、社会の損失といえるほどの巨大な人口じゃない。
社会の損失とか言うなら、もっともっと働くべき人間は、司法試験受からないでくすぶってる人間の何十倍、何百倍といる。

ま、こういっても、オマエには理解できないんだろうけど。
911名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:40:21 ID:IMpD1r46O
>>895
医学部の場合、入学で絞って
国家試験受験させるやつも絞るから
高い合格率になるのは当たり前
912名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:40:39 ID:0OozgLZ/0
相対評価で人数で絞りをかけてるのに「質の低下」という詭弁を持ち出す厚顔無恥さが凄いね。
司法制度改革は、ペーパーテストのみで「質」を判断するのを止めて、まず人数を増やして、質は依頼者・マーケットが判断するというのがそもそもの趣旨だったはずなのにね。
913名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:41:30 ID:2ZQ/cnJ10
>>886
自分はもともと試験に興味なく法科大学院卒業から直接就職したけど
受験には手がまわらないよ。
職種にもよるかもしらんが
914名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:42:23 ID:i+pMJoBoO
>>905
行政書士さんがなんでそんな事件を?
明らかに職域外でしょう?
915名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:43:06 ID:14CpQrdf0
>>914
そっとしておいてあげようよ。
行書なんてそうしないと食えないんだから。
916名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:43:06 ID:5/5zcX3Y0
>>900
>>902
例えば、法律事務所の事務員として働きながら合格目指せば、
受かろうと落ちようと法律に携われると思うんだ。
三振しても、事務員のままだし。
917名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:43:15 ID:dmHiRc2OO
今年受験した人なら知っているだろうが、
今年の問題は異常な程難しかった。
これで質の低下とか、笑わせてくれるよ。
918名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:43:46 ID:XjRm/4+X0
>>905
そりゃ行政書士にそこまでやられたら弁護士食い扶持なくなるわw
919名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:44:03 ID:QIo+ENvz0
>>912
そもそも日本の土壌に弁護士は合わないんだよな。
治安も良いし一般市民に権利意識が無いんだからどうしようもない。
役人が仕事して悪い奴をしょっ引けばそれで済むような世界なんだから。
920名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:44:05 ID:fOoVD7Pv0
不合格者でも、優秀な人なのにかわいそう?


こんな先の見えない制度に自分の将来を託す奴が優秀だとは思えませんがw
921名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:44:05 ID:vhosjBMX0
>912
そもそも本当に人数絞って3割に制限してんの?

>874氏のような意見もあるのだが
922名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:44:31 ID:YUdYBJuT0
>>893
本来想定されていたロースクールってのは
あなたが言うようなものだったんでしょうけどね

ただ、それをやるには、あまりにも教える側が
人材不足なんですよね

実務家の大勢も分かってはいるんだろうけど
923名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:44:50 ID:FYEQmf6GO
>>916
受け皿にしては数が少なすぎるだろう
924名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:45:37 ID:cWcgfOyx0
法務博士なんて何ができるんだよw
ただ法律にちょっと詳しいだけだろ
そんなの会社にいらねーよw
刑法とか刑事訴訟法とかどの場面で使うんだよwww
925名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:45:45 ID:2ZQ/cnJ10
>>890
調書の複写代、接見のための交通費、被害者、被疑者家族その他情状証人とのやりとり・・・
とてもじゃないが、足りません。
流れ作業で済ませば足りるけそ
926名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:46:27 ID:2nTVdNsS0
>>895
医学部は留年多いよ。人の命預かる以上、他学部のノリで勉強しなくても進級・卒業させてくれる教授なんていないよ。
ただ、みんな要領いいから(もとから優秀な学生しか医学部にいけないから)、そつなくこなして医者になっちゃうみたいだけど。
普通の脳みそしかないレベルの人間なら、こなしきれないほどの勉強をしていることは事実。
サボってても、国試受からなきゃ医者になれないってことを知ってるし、そんなに甘い試験じゃない。
実際、底辺医大の国試合格率は50%切ってるしね。
927名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:46:38 ID:14CpQrdf0
>>917
難しかったね。
刑法とか異常すぎる。

>>920
正解。おれもそう思う。
ローのときは首を吊るつもりで勉強した。
928名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:46:53 ID:Xv3S8pYX0
>>905
【熊本】「叫んだら殺す」 地下道で通りすがりの女性に乱暴 強姦容疑で元県警警部補で行政書士の男(46)を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252568900/
929名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:48:02 ID:FYEQmf6GO
>>926
あと、理3が案外低いのが東大内で昔から問題視されてる
930名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:48:16 ID:dmHiRc2OO
>>843
遅レスだけどYahoo!で氏名検索してヒットすれば合格
やってみそ
931名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:48:22 ID:sFhqPbuC0
主都大東京って、どれだけ大韓民国なんだよ。
愛知大学なんて知名度の無い私立が結構がんばっていることに驚き。
932名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:48:29 ID:44GQt/4Q0
>>926
国立は問題ないよ。問題は私立かな。
933名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:49:13 ID:rFuaaGOH0
弁護士が増え過ぎて、既存の法律事務所の経営なんかも苦しいんで
減らす方向にしたんでしょ。
旧司法試験オンリーのときでも、弁護士って東京では過剰だったような。

最判官と検察官に若くて優秀な人が欲しい・・・それだけのことだったんじゃない?
934名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:49:25 ID:ve/WGQDXO
ロースクールに入るには何すりゃいいの?適性?
935名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:50:03 ID:14CpQrdf0
>>934
学部成績と適性,英語かな。
936名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:50:33 ID:83PiPR7z0
>>928
その批判は法曹の程度を著しく落とす物だから自重しろ、程度が低すぎる
弁護士の総意だと受け止められたら、煽りを食う人間多すぎるぞ
どの職での犯罪者は居るし、行書に限らず弁護士でも犯罪者は数多いる
937名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:50:35 ID:QIo+ENvz0
裁判官と検察官と弁護士は切り離して別試験にすりゃいいじゃん?
勿論ロー卒が条件で、重複受験できないようにしてさ。
938名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:50:40 ID:HRPnkXpa0
>>930
おお!サンクス
939名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:50:40 ID:YUdYBJuT0
>>917
問題の難易度と合格者の法的知識のレベルは直結しないでしょ
勘違いしないでほしいんだけど、俺が問題にしてるのは、
受験者の頭の出来が悪くなったという意味での質の低下じゃなくて、
基礎的な法律知識を身につけていない(そのような教育がされていない)
という意味での質の低下だよ
940名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:51:12 ID:qeG9JFui0
民法、会社法は司法書士の方が弁護士よりも詳しいんだから、
民事事件は認定司法書士に全て開放すべきだ。
そうすれば弁護士を増やす理由もなくなるから新司の合格者数も減らせる。
三振法務博士も少なくなるから良策だろう。
941名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:51:36 ID:xDSn9RN20
>>932
私立が軒並み慶応医並の授業料にしちゃうと偏差値が跳ね上がって
世襲のボンボンが医者になれなくなっちゃうからある意味ちょうどいいんだよw
942名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:51:49 ID:wSpovjDw0
>>926
医師は大したことないだろ。
姉とか医科歯科入って、勉強はしてたけど、余裕で国試合格してた。
高校のときの友達で、医学部行って、国試合格してない奴もいないし。
そもそも絶対評価試験だから、楽じゃん。

医学部なんて昔の私立の大半はヘンサチが今の歯科大並だしよ。
それでも皆普通に医師やれてる程度のもんだ。

あとローだって留年は3割以上とか普通にあるんだぜ。
943名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:53:01 ID:EOtH/taq0
>>914
全くもめてないので問題はありません。
調停離婚となったら申立書の作成とかはできませんが、
離婚の約9割は協議離婚です。
離婚協議書の文案作成は十分飯のタネになります。

メインは会社法関連(増資に係る議事録作成など)なのですが、
離婚や相続に関する相談が非常に多いのです。
弁護士さんは報酬が高すぎるのかな?

あと時間かかりすぎ。
知人が弁護士雇って相続でもめてますが、1年以上解決に至りません。
着手金などのほかに1時間1万円程度かかるようなので、
後で一体いくら請求されるのか不安に思います。
下手すると800万円ぐらいになりそう。

確認のうえ、場合によっては弁護士会に紛議調停するようにアドバイスしていますが、
本人はいたってのん気。困ります。

では、オヤスミナサイ。
944名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:53:08 ID:Xv3S8pYX0
>>936
社労持ちの短大卒のオレ さんは日本語が不自由ねw
945名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:53:15 ID:WanakoV60
>>940
ひょっとして貴方弁護士or行政書士?
司法書士を貶めようとしてわざとそんなこと言ってるの?そうだとすると品がなさ過ぎるよ。
946名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:53:30 ID:dmHiRc2OO
>>939
ロー卒の人?
ヒアリング知ってる?
あんな問題出題しておきながら、
質が低下したとかぬけぬけと言うに決まっているから。
そもそも3期より4期のほうが優秀なのは明らかなのに、
3期より合格者数を減らす意味がわからん。
947名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:54:33 ID:DnEFV5za0
しかし、こうなることは制度発足時から予想されていたのに、
なんで、法曹を目指そうとする人間って世間知らずなの?
やはり、常識ない奴が法曹になっているとしか思えんな。
948名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:55:15 ID:2nTVdNsS0
>>932
だな。医学部って、理系であって、実は理系的な学問じゃないんだよな。
限りなく文系に近い理系って感じ。その点、司法試験にも通じるところがあるかも。
949名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:55:32 ID:FYEQmf6GO
>>232
会計士は合格しても大手の監査法人の就活の受け入れ人数ってものがありますので
合格者を増やしても会計士増加には直結しないんだなw
無内定が量産されていくわけだ
950名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:55:41 ID:QIo+ENvz0
>>940
確かに何でもやってる弁護士より特化した司法書士のほうが頼れるかもね。
結局は経験と実績なんだよなぁ。
951名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:56:02 ID:44GQt/4Q0
>>942
だな。知っている人間を見る限り、
余程のボンクラじゃなければ、
医者は親が金さえ持っていれば
私立に行って成れる感じだな。
952938:2009/09/12(土) 03:56:50 ID:HRPnkXpa0
名前ヒットしない・・・orz
先月合った時には明るくふるまってくれてたのに
953名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:56:51 ID:14CpQrdf0
>>949
弁護士もだよ。
雇う事務所は限られるから,合格者を増やしても
軒弁や即独と呼ばれる低所得の弁護士が増えるだけなのさ。
954ちゅら猫ρ ★:2009/09/12(土) 03:57:26 ID:???0
次スレ置いておきますね。

【社会】新司法試験合格率「3割割れ」 受験生「国家的詐欺」と悲鳴★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252695412/
955名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:57:45 ID:dmHiRc2OO
>>952
フルネームでスペース入れず検索した?
それで出ないなら無理ぽ
956名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:58:13 ID:i+pMJoBoO
>>954
たてる必要ないのに
957名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:58:34 ID:XjRm/4+X0
ちょっとぐぐったら刑訴はガサの写真撮影についての問題か

なかなか鬼畜だな 
958名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:58:41 ID:YUdYBJuT0
>>946
ロー卒ではない
ヒアリングてのも知らんが、
試験委員の法科大学院に対するヒアリングのこと?
それなら、法科大学院側は学生の質が低下していると答えてるのかな?

俺は、法科大学院が、実務化養成組織として、有効な講義を提供していないのに
学生の質(ここでは、頭の質ね)が低下などとほざくのはお笑い種だというスタンスだよ

それと、4期が3期より優秀かどうかは知らん
おそらく大差ないだろうとは思うけど
959名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:58:58 ID:DBZ/x2ya0
法律の基礎をろくに身につけず、中途半端に最先端の理論ばかり
ふりかざし、得意げにまくし立てる。

普通に考えてそんなのいらねーだろ。

そんなのを量産してんのが無能学者が予備校アレルギー・やっかみ
・学生取られたヒステリーから作り上げたいまの幻想法科大学院制
度。あんな狭くてちっちゃい業界相手に国と大学の学者連中がよっ
てたかって・・・国家的いじめにも等しい。

ただ、俺みたいな一般人の感覚でも国家賠償物の詐欺だと思うけど、
国家的な動きに詐欺的要素なんていつの時代にもつきもので。

詐欺を詐欺と見抜けないようでは・・・
960名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:58:59 ID:2ZQ/cnJ10
961名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:59:08 ID:WanakoV60
>>952
ここに載ってるね。番号しか発表されてないと聞いていたんだけど。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/feature/toku-news/20090910/20090910_0001.shtml
962名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:59:20 ID:0OozgLZ/0
>>921
割合じゃなくて人数だよ。
2010年までに合格者の枠を3000人に増やすというのが政府の公式アナウンスだった。
ペーパーだけで通すのは問題だから、わざわざ学部卒業後ローに3年通わせて「プロセス重視の教育」をすることで質を確保するという制度設計のはずだった。
なのになぜか、質が確保できないから人数を絞るという。
仮にそんな質の低い学生なら、単位を与えて受験資格をあげたらダメでしょうに。
制度設計者やロースクール教育者の責任は問われずに、落ちた学生の自己責任のごとくのたまう。
言ってること、やってることが無茶苦茶でしょう。
落とされた学生は無職に甘んじてバイトをしながら来年の試験勉強か、諦めてこの厳しいご時世に出遅れの就職活動。
一方役人と教官は税金からお給料を貰ってお前らは馬鹿だと言い放つわけですよ。
963名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:59:32 ID:DYPZ0bzS0
全員合格させりゃいいじゃん
多くてマイナスなことって無いと思うんだが
964名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:59:39 ID:BfgKTJwTO
>>895
医師国家試験の合格率の高さの裏には何があるか考えてみろ。

毎日授業や実習でみっちりの中
毎週のように試験がある。
それも一回の試験の範囲は膨大。
その上テストがある日はテスト後に昼から夜遅くまで解剖。

医学部に通う友達はこんな生活してるぞ。
そりゃ合格率だけ見れば高いが
医学部は国家試験落ちそうな奴は
大学の卒業試験で落とされて国家試験受けさせてもらえないし。
965名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:59:56 ID:ESEe28uk0
>>935
俺学部2回出てて成績もまーまー
大学院は英語で論文読んだりかなり使うから
英語はTOEIC800点は超えるくらいある

これって法科大学院に入れる要件満たせそうかな?
適性は勉強するが。
966名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:00:16 ID:FYEQmf6GO
>>953
そいつらは一応「弁護士」じゃん
会計士は合格後、修習所通いだけじゃなく「実務経験2年」ってのもクリアしないと登録されない

実務経験ってのを満たしてくれる職場は監査法人以外ほぼ皆無

つまり弁護士と違って「なることもできない」
967名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:00:27 ID:RdrPZRcO0
司法なんだから先に気づくべきでは?
968名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:00:38 ID:iu/mwz6V0
そりゃ今までは東大の奴が何年もかけて合格するような難易度の試験だったのが、いきなりFランでも合格できるってどう考えてもおかしいわ
969名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:00:55 ID:0NwRIbql0
ロースクールを乱立させすぎたのが失敗だろ

ロースクール入試とか定員を
医学部受験と同じくらいにしておけばよかった
970名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:00:59 ID:83PiPR7z0
>>953
結局の所、もともと弁護士の業務の中にあった、ドブ攫いみたいな仕事を
弁護士はバカバカしくてやってられないから
放置される事が問題だから、隣接士業てのが出来た
で、今更そのドブ攫いをやってる隣接士業の業務範囲に難癖つけ出した
じゃあ、全部やって貰うために法曹人口増やす必要ありますね、という結論になる
ところが、数が増えても、誰もドブ攫いをやろうとしない
相変わらず美味い仕事ばかり取ろうとして、ドブ攫いの仕事はあるのに、仕事が無い仕事が無いと呟く
見ててイライラするのは、社労だけじゃなく他の士業連中も一緒だと思う
971名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:01:02 ID:Xv3S8pYX0
972名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:01:22 ID:TeRiMV5V0
>>963
新司法試験は人数じゃなく純粋に点数で合否判定してるから
不合格の人は「法律のプロとして最低限の知識がない」と判断されたってこと
多いのは困らないけど知識のない人がプロを名乗っていろいろするのは問題が
973名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:01:26 ID:14CpQrdf0
>>965
そこそこいけるんじゃないかな?
あと一番必要なのは覚悟。
ロー在学中も,卒業後も,合格後も,楽なことはひとつもない。
974名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:01:40 ID:DPWN5DQ10
>>956
ID:i+pMJoBoOは絶対に来るなよw
975名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:01:52 ID:44GQt/4Q0
新制度になって、弁護士の質が下がったといわれる要因はなんなんだ?
まだ、新制度始まったばかりだから、経験なければ、それはベテランよりは
まだまだダメなのは当然なんだろうし。
976名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:03:18 ID:WanakoV60
>>975
いつの時代も若者は馬鹿に見えるものです・・・
とはいえ、俺らが酷すぎるのも分かってるんだけど。
977938:2009/09/12(土) 04:03:43 ID:HRPnkXpa0
みんなありがとう
探してみるよ
978名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:03:58 ID:wOskSwqt0
旧帝・早慶あたりのローに行って落ちたならお気の毒様と思うが
底辺ローに行って司法試験落ちている人は身の程知らずめ、
としか言いようがないな。
979名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:04:05 ID:14CpQrdf0
>>975
理想を追い求めた頭の中がお花畑な学者が制度設計して,
それに現実が付いてこれなかったから,質が低下していると文句を言うわけです。
980名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:04:10 ID:Tjytf7V6O
>>924
マーチ位の国語力があれば、罰則や判例くらい今時ネットで調べられるしな。他学部卒でも
981名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:04:56 ID:2nTVdNsS0
>>964
だな。医者なんてちょろいとかいってるヤツはアホ。
現実を白なすぎ。
医者になるためには要領のよさは必要であっても、受験勉強的学力は大して必要ではない。
さっきも書いたけど、文系に近い理系だから。
だから、底辺医大にしか入れない連中であっても、医学部ではきちんと勉強しているやつは多い。
そして、東大だろうが、底辺医大だろうが、勉強したヤツは受かるし、勉強しなかったヤツは落ちる。
それだけのこと。
医師国家試験が易しいとか、決してそんなことはない。
982名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:05:10 ID:ESEe28uk0
>>973
おおーレスサンクス。
なんだ過去レス読ませてもらったらあなた弁護士なのかwレスまじありがとう

ちなみに都近郊の私立なら、中央か慶應のローを目指せばいいの?
983名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:06:36 ID:dw0BZcgD0
まあ7割受かるとかいっておいて
多額の学費を納めさせた上で3割しか受からないってのは詐欺だわなw
984名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:06:42 ID:b/NvpAS+O
弁護士なんて余って余って仕事ないから
くだらない争いを拡大解釈して金儲けたり
テレビに出て売名とか
弁護士が単なるビジネスになっている
昔のような尊敬はない
いまに詐欺師と紙一重の同義語になると思うよ
985名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:07:11 ID:14CpQrdf0
>>982
まぁそのあたりの大手に行けば問題はないと思う。
正直地方の最下位ロー卒だから関東の話は分からん。
法務省に今年の大学別合格人数とか出てるから参考にするといいと思うよ。
986名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:07:15 ID:WanakoV60
>>982
あなたのスペックなら、別に私立にこだわる必要もないと思うけどな。
上智もまあまあいいと思うよ。合格率低かったけど。
987名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:07:57 ID:2nTVdNsS0
>>984
あの〜〜〜、司法試験受かったからって、必ずしも弁護士になるわけじゃあないんですが?
988名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:08:28 ID:D/a3mshQO
単に難しいだけでしょ
989名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:08:36 ID:qeG9JFui0
>理想を追い求めた頭の中がお花畑な学者が制度設計して
制度設計だけじゃないだろう。
その学者に2,3年付き合うのがロー。
実務を知らない学者から学説を教えられ、実務を知らずに世間に放り出される軒弁、宅弁。
間違ってるなこの制度。
990名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:09:13 ID:vhosjBMX0
母子殺しの時の安田弁護士(?)だったか
ああいう人が必要なのもわかるが
アレが目立った件で弁護士のイメージが悪くなった感
991名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:10:44 ID:FYEQmf6GO
1000なら砂糖工事と高橋ピロシ逮捕
992名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:11:23 ID:Ypov/UwL0
>>975
今までよりハードルを下げて、本来受かれるレベルじゃない人が合格したからじゃない?
経験の問題じゃなくて、そもそも法律家とは呼べないレベルが弁護士になってる
993名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:11:24 ID:Kg/rjt8IO
全額奨学金なら行くぞ どこだ
994名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:13:02 ID:/WFePNwN0
>>151
> うちのローは旧試験A持ちが複数落ちて
> 若いけどローで必修の単位でC連発のヤツが受かった。
> 国家的詐欺どころか
> 採点ミスじゃないのかという話まで出ている。

考え方によっては、そのロースクールの教官がしょぼいだけでは。
そいつは大学院の成績は捨てて、司法試験に受かる勉強に
徹した。そして合格した。これが全て。
995名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:13:20 ID:ESEe28uk0
>>985
>正直地方の最下位ロー卒だから関東の話は分からん。
どこまで鵜呑みにしていいかわからんが、
それでも合格するんだから出来のいい人は違うんだなww
かっけー

>>986
情報ありがd
そっか。国立も視野に入れてもいいのか。となると千葉大あたり?
上智ね!家から近いから「まあまあ」なんだったら合格させてもらえるなら喜んで行くぜw
996名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:13:53 ID:sWRZxDSl0
詐欺なら訴えればいいじゃん?
法律とかが苦手なのかね?
997名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:14:34 ID:44GQt/4Q0
>>994
教育の質が悪いと最後は受験勉強に絞るわな。
でも、それなら何のためのロースクールなのかと。
998名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:14:47 ID:WhLy9LdL0
弁護士増やしまくってどんどん訴訟してほしい
パチンコ、風俗、ヤクザ、労働法無視、派遣やFCの尋常じゃないピンはね
日本って法治国家なのかって思う
999名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:16:05 ID:WanakoV60
せっかくだから皆で次スレ言って朝まで生討論
1000名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:16:23 ID:83PiPR7z0
>>998
普通国民はそこに期待するが
ドブ攫いみたいな仕事なので
バカバカしくて、二流弁護士さんでも、そんな仕事はしない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。