【政治】「信じがたい」「荒唐無稽」 鳩山代表の「温室ガス25%減」に産業界は困惑★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
民主党の鳩山由紀夫代表が7日、2020年の日本の温室効果ガス排出量を1990年比で
25%削減する同党の目標を堅持する考えを表明したことに、産業界から困惑や懸念の声が相次いだ。
日中経済協会の訪中代表団に参加している新日本石油の渡文明会長は同日、
北京市内のホテルで記者団に「にわかに信じがたい。真意を確かめたい」と述べ、
鳩山代表が大幅な削減目標を国際公約しようとしていることに懸念を表明。
別の大手企業トップも「せっかく景気が戻ってきているのに」と困惑の表情を浮かべた。

また、訪中団団長の三村明夫新日本製鉄会長は「国民生活、経済界にとって大事な案件。
しっかり議論して結論を出してもらいたい」と慎重な対応を求めた。

神戸商工会議所の水越浩士会頭(神戸製鋼所相談役)は記者会見で、
「荒唐無稽(むけい)もいいところだ」と批判。
「国益に反するのは間違いなく、(国内では)生産活動ができなくなる」と述べ、
この案を推進すれば生産拠点の海外移転が加速するとの見通しを示した。

一方、日本鉄鋼連盟の宗岡正二会長は、鳩山代表の発言について
「(米国や中国など)すべての主要国参加による意欲的な目標の合意を『前提』とした点は、
鉄鋼業界と共通している」と指摘。その上で「国際交渉ではその姿勢を堅持し、
公平かつ実効性ある枠組みづくりに全力を尽くしてほしい」と強調した。 

時事通信 (2009/09/07-20:03)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090700552
(★1が立った時間 /09/07(月) 22:11)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252377634/l50
元スレ
【民主】20年に温室ガス25%減 鳩山氏 先進国は途上国に資金、技術の支援を行うよう「鳩山イニシアティブ」を提言★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252317817/l50
2名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:06:15 ID:WGpvp0tO0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
3名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:06:42 ID:Vp3HEyxy0
日本の鉄鋼産業は死ぬ
4名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:06:50 ID:9GvLJi4i0
ポッポ<国内産業全てを潰します!

日本国民<д
5:2009/09/08(火) 15:07:39 ID:0y4NFd2i0
とりあえず発電を全部原子力にしたら、どの程度CO2削減ってかけるの?
6名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:08:13 ID:EyBCgsn1O
民主党に投票した奴はとりあえず息を吐くの禁止な。
7名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:08:28 ID:v9kstXQL0
世界中でTVニュースになっちゃってるんだけどどうすんのwww
8名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:08:50 ID:XAIf1zQP0
人口半分くらいにしないと無理じゃないの?
9匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/08(火) 15:09:28 ID:3RNusrte0
「信じがたい」とか「荒唐無稽」とか

鳩兄の頭の中身を信頼してる方が「信じがたく」「荒唐無稽」だよ、俺にとっては。
10名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:09:49 ID:z3AxnR4v0
北海道でハトポッポ以下、民主党に入れた人、
今冬から全員、暖房禁止な。
11名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:10:21 ID:K30aRH7s0
日本列島は日本人だけのものでないからいいんだろ。
12名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:10:29 ID:asroil9U0
クルマ禁止にすればいい。
あんな贅沢品は格差の象徴だからし。
13名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:10:43 ID:jg9HeyrM0
生活水準を江戸時代に戻せば大丈夫アル
14名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:11:13 ID:ZOdcxXYgO
>>5
原発反対の市民団体がバックの民主が明日にでも着工できるとでも?
15名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:11:17 ID:hGP5PT8B0
176 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 20:11:18 ID:ZsjEYeVa0
徘徊していたら、鳩山さんの名刺が出てましたよ…
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50904235.html ←これは面白いよw

http://murauchi.info/hatoyama_yukio01.jpg

http://murauchi.info/hatoyama_yukio02.jpg

http://dentotsu.jp.land.to/img/hatoyama.jpg

---
電波が出てるよ…名刺から…奥様の指示?((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
16名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:11:17 ID:X6UeN7mI0
ミズポの入閣でさらなる打撃が。(笑)
17名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:11:39 ID:m/2yI2OJ0

(  `ハ´)つまり、ヨコセアル
18名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:11:44 ID:LEzH7nGw0
まずぽっぽが息とめろ。
19名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:12:02 ID:cl2u7CcC0
>>12
むしろ車が無くても暮らせる人間のほうが金持ちだろ・・・
20名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:12:07 ID:inUcx1uz0
もっと大切なことがあるので25%削減の話題はこれくらいにしましょう

鳩山氏優柔亀井氏猛抗議に人事発表できず
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090908-540983.html
21名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:12:29 ID:fqyTdpoVO
>>16
防衛大臣だったら日本は終わるな。
22名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:12:32 ID:Je+yhuVN0
さっさと病気療養中とかにして、別の総理を立てないとヤバい。
首班指名まで、まだ1週間有る。
この先何を言い出すか分からないし、与党内調整をするにも、1週間は必要だろ。
23名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:12:51 ID:PZsHHtYv0
与党なんだから従えみたいなレスする奴は在日の棄民
24名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:13:14 ID:NpstCqng0
ぼっちゃん議員には現実は見えません

25名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:14:06 ID:pcHgIuNT0
押入れの中のUFOが、太陽まで持っていってくれるんだわぁ〜
そして、太陽さんが「朴、朴、朴」って食べてくれるのぉ〜
26名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:14:18 ID:D/qhRf6m0
>>20
> もっと大切なことがあるので25%削減の話題はこれくらいにしましょう

25%削減の方が大問題じゃないのかな。
すべての暮らしに密接に関わってくるんじゃないの?
27名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:14:23 ID:KFV7oUVN0
我らが敵はユダヤ資本主義が排出するCO2
「今こそアージア人だけの世界を築こうではないか」
by ハトラー

28名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:14:42 ID:VE/0r+yoO
そう言えば
長妻とかは
高速無料で
25パーセント削減可能って言ってた気がする

29名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:14:44 ID:rFTF9O/0O
高速無料化と二律背反するなあと思ったら

新車はエコカー以外認めないだと?

何このキチガイ政権
30名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:15:34 ID:asroil9U0
特にベンツ、ビーエム、レクサスを規制、もしくわ10倍の大増税。
エコカーと軽自動車以外は倍の増税。
31名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:15:36 ID:jgX54Vdj0
>>1
(; ・`д・´) ・・・経済の回復と同時に進行できるのだろうか・・・
32名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:15:37 ID:QEWZFQkp0
>>12
車・船舶・航空機全部なくしても-25%には全然足りねえ
あと10%ぐらい民生・産業から減らさなくちゃ
33名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:15:37 ID:Je+yhuVN0
>>20
>早くも鳩山氏の整合性のとれない言動とリーダーシップの欠如が露呈してきた

おいおい、組閣前にこんなこと書かれちゃって、良いのかよ?w
34名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:15:43 ID:zIMQhahz0
25%とか無理に決まってるじゃん
35名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:16:13 ID:n1nfB7dB0
車を全部電気自動車にするしかないね。
基の電気も太陽光で。いずれにしても、無理。
36名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:16:14 ID:cMI2xeOM0
企業は今までさんざん良い思いしてきたんだろうがよ
これからは儲けたゼニで社会貢献に尽くせよ ハゲ
37名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:16:15 ID:jg9HeyrM0
世界初「温室ガスで死滅した国」
38名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:16:27 ID:+Da16uSS0
Kチガイ民主の試算で国民負担はいくらになるんだい
いい加減に答えろよ
39名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:17:13 ID:qG7DyePZ0
こら宗岡正二、何言ってるのかわかんねーよ!
40名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:17:25 ID:NKQrNbX30
こういう事を報道してこなかったマスコミの責任は大きい
ポッポは前からこれに匹敵するような荒唐無稽な発言をしてきたわけだしな
「日本列島は日本人だけのものではない」とかな
41名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:18:18 ID:asroil9U0
ガソリン車は全部禁止。最低でもハイブリット。
42名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:19:10 ID:KecCvF3o0
どうも糞鳩は自己陶酔型みたいなんだよな。
「こんな高い目標作ったボク凄いでしょ!」ってホルホルしてんじゃねーのあのグレイ。
下らん妄想に国民を巻き込むなバカ。
43名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:19:14 ID:gtqX/JLk0

           ノ´⌒`ヽ,, 
      γ⌒´        ヽ,
     .//.. "" ∩⌒\.. )
     .i /     | |  . i  )
      i     l^l^l^!, !   i,/
     l    .| <◎>|..  |  すべては「よげんの書」通りなんだからね!
     \   > -- <  /     票の取りまとめで某企業と密約あったなんてないからね!
.      /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
         友 愛
44名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:19:14 ID:Q65AS3/q0
地球温暖化を喧伝してるトラボルタって、サイエントロジストなのな。
45名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:19:16 ID:qSgZzQ4o0
>>「荒唐無稽(むけい)もいいところだ」と批判。

25%削減!
これって選挙前から言ってなかったか?
46名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:19:21 ID:71PLS+Rd0
             ノ´⌒ヽ 
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )  
        i./ ⌒   ⌒  .i )  
        i (●)` ´(●) i,/   25%?...
        | ::::: (_人_) ::::: |   
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ノ´⌒ヽ 
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )  
        i./ ⌒   ⌒  .i )  
        i (⌒)` ´(⌒) i,/   ...まず、やってみようよ
        | ::::: (_人_) ::::: |   
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
47名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:19:22 ID:rjLCK/fv0
黙ってやればいいんだよ!一体いつまで甘えてんだボケどもが!!
48名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:19:46 ID:blSmjGjM0
民主党内からこれについて反対の意見がなぜでてこない
49名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:19:52 ID:AB7JPaV30
>>33
鳩山を引きずりおろした後出てくるんだろ…ヤツが
50(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/09/08(火) 15:20:34 ID:HpRrUQRbO
責任を取って民主党議員と信者が息をしなくなれば、二酸化炭素削減が可能になりますね
51名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:20:54 ID:RSGFClY50
>>46
AAだと憎めんのがまたムカつくんだよな
52名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:20:55 ID:VI7fSr490
53名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:21:06 ID:LcWLJ8paO
>>35
地熱発電は無理なん?
地熱は火山国の恩恵なんだから使えないのかね。
54名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:21:08 ID:JBifoFkj0
>>2
うり坊乙w
55名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:21:27 ID:RMoI12jLO
民主党に投票したやつが排出0%にすれば解決。
こういうことを支持したんでしょ?
56名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:22:11 ID:fcRr0fSP0

おいおい、騙すのは国民だけにしとけよ。 世界まで騙すつもりか?
57名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:22:17 ID:oY+aOeEE0
まあ絵空事のマニフェストだったからな
すでに高速道路の無料化自体整合性が無いからな
58名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:22:20 ID:lV8cZAAU0


負けた自民党員が必死に足を引っ張ってますねw

59名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:22:29 ID:M4trHwr40
>>53
火力発電のコスト=1.0
水力発電のコスト=0.8
原子力発電のコスト=3.5
地熱発電のコスト=12.3
60名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:22:38 ID:t8R3xbGP0
輸出製造業の工場を全部海外に移転しようぜ
円高だし丁度いいよ
61名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:22:46 ID:NpumzV5P0
「あくまで目標ですから」と言い逃れする
62名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:22:59 ID:jgX54Vdj0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   CO2を25%削減しても経済に影響ないから!
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\  高速道路無料化すればCO2削減できるし!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 無料になったら輸送コスト減るから経済回復するし!
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |  それに10年後だよ?全部電気自動車だから!まじで!!
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /    根拠無いけど友愛でできるから!まじで!!
63名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:23:07 ID:zLPiENWQ0
無理無理言わずに努力をまずしろと
(6%もきつい状況で可能とは思えないが)

努力したが結果が出なかったなら何か考えるさ
または彼が責任とってくれるさ
64名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:23:07 ID:cmjBqqw/0
>>20
亀井怒るとこが違うぞ 人事も決まってないのに政策決める方がヤバイだろ
しかも国際的な約束にして反故不可能にするんだぜ
65名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:23:20 ID:QyVEgH2r0
>>38
民主党にそんな試算ができると思ってる?
66名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:23:42 ID:z3AxnR4v0
政府公用車は全部、自転車な。
アメリカの大統領が来ても、自転車でお出迎え。
日米共に”民主党”って自転車が似合うイメージあるし。
67名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:24:02 ID:aG8FLNyK0
とりあえず、ブリジストンは潰すべきだよなぁ。
な?ポッポさんよ。
68匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/08(火) 15:24:15 ID:3RNusrte0
化石燃料から脱却すれば超長期で見れば日本にとってはいいことだな
69名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:24:20 ID:StC2qJ0r0
>>60
失業する日本人労働者はどうでもいいんですね、わかります
70名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:24:42 ID:TuqrUzRU0
>>57
マスコミがこのところ、国民の多くが無料化に反対というデータ出してきて、民主に逃げ道作ってやってるみたいだな。
71名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:24:56 ID:WrFsKgo60
日本をぶっ壊して中国様に献上する下準備ですね分かります
72名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:25:13 ID:psMtvUAL0
何したいのか。高速無料化したらco2増える
73名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:25:18 ID:oAwobuVM0
>>66
国際会議には、手こぎボートで行って貰うべき
74名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:25:23 ID:RjfyY1uo0
>>67
悪徳ボッタ栗オーナー商法のセブンイレブンジャパンを先に潰すべき
75名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:25:32 ID:PdMTGwmg0
>>53
地熱が普及しない一番の原因は温泉地の問題なんだよ。
地熱のあるところの付近には必ず何かしらの温泉地があって、そこが温泉が減ったら大変だと反対するから。
76名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:26:14 ID:rjLCK/fv0
温暖化で人類滅亡するよりマシだろ?
反対してる奴ら目先のことしか考えないバカばっかだなww。さすが自民信者
77名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:26:24 ID:n1nfB7dB0
>>53
地熱利用しても全体の数パーセントにしかならない。
リスクはあるが、原子力100%でもいいんだけどね。
78名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:26:42 ID:ngqkupNZ0
昭和二十年までに日本が原爆を実用化するくらいの荒唐無稽さだな
79名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:26:47 ID:nkarzfyI0
>>53
地熱発電は無茶苦茶コスト高いよ。
事前の調査に金がかかりすぎる。
そして、結局いつまで使えるか分からない。
80名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:27:04 ID:aG8FLNyK0
>>74
セブンイレブン潰すと、どれくらい温室ガス減らせんの?
81名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:27:13 ID:OKByp1kG0
ユキオ「無理を通して道理を蹴っ飛ばす、それ俺たち中華人民主党だ!」
82名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:27:16 ID:NrAaKAQSO
>>36
日本の現在の省エネ技術の高さを考えてから言えよ
83名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:27:16 ID:2nIX99AwO
民主党の中では「世の中無駄だらけだから、これぐらいCO2は削れる」と根拠も無しに決めているんだろう

違うならどういう基準で25%なんて決めたか教えてもらいたい
84匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/08(火) 15:27:25 ID:3RNusrte0
原子力は永久機関じゃないぞ。わかってるとは思うが。
原子力100%なんかにしたら原料尽きたとき、止められたとき瞬間死亡じゃねーか。
85名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:27:39 ID:MiQB2WpE0
波の力でも発電できるよ。
86名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:28:09 ID:Q65AS3/q0
>>15
さんくす!
サウスパークの「Trapped in the Closet」すげぇ!
温暖化の宣伝マン、ジョン・トラボルタもちゃんと出てるしw
87名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:28:17 ID:LPnqHKW+O
つか今の内に日本を独力で運営出来ないようにして
東アジア共同体に埋没させようとしてるのかな。

1番大きな目標から実現に入ってたのか
88名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:28:25 ID:d29311wB0
夜間操業禁止、外出禁止。
ならいけるかもな。
89名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:28:26 ID:q6PJC7020
>>77
やってやれない事はない!
宇宙から降り注ぐ友愛のパワーを信じるんだ…
90名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:28:27 ID:tYHgOCOHO
鳩も岡田も他の奴もボンボンなんだよな。稼いで食ってく苦労を知らない。日本人がどうやって食ってくのか、その概念が欠落している。
経済、産業、技術に精通したブレーンが居ないと日本滅びるぞ。
91名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:28:43 ID:ZXrTRJkp0
何で実現不可能な目標をぶち上げるわけ?
頭悪いの?
92名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:28:46 ID:O+aCJYar0
>>79
地下水資源だよな
原発の方がマシ。
しかし核分裂は廃棄物と換装でなぁ・・。
核融合は当分・・・。

93名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:28:51 ID:jgX54Vdj0
そのうち・・・
世界の環境のためです!協力してください!!っていいながら
電気代、ガス代、通信費用、水道代の値上げを受け入れろ!
って言ってくるんだろうな・・・
94名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:28:51 ID:QyVEgH2r0
>>85
そんなことを言うなら、自転車こいだって発電できるわ
95名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:28:53 ID:Gp2mXWtkO
>>76
それを公害の本拠地中国と韓国にも言えよカス
96名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:29:06 ID:LvnSjOj50
麻生総理のブチ上げた15%減でもかなり無理っぽいのに、
あと10年やそこらで25%削減なんて絶対に不可能、ファンタジーの世界

というより、1990年比でn%削減とか、京都議定書基準自体が
意味不明。そもそも日本に不利過ぎる。
一人当たりCO2排出量とか、もっとフェアに比較できる別の基準を
決めるべき。
97名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:29:13 ID:nI7Pq1rc0
>>85

そりゃなんだってできる。ただ採算が取れるまで簡単じゃねえんだよ。
子供じゃないんだから、それぐらいわかれ馬鹿。
98名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:29:19 ID:t1lzzumMO
>>74
それやったらヨーカドーも全部つぶれるけどいいの?
99名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:29:50 ID:MiQB2WpE0
>>83
女の腐ったのみたいにグチグチ言ってんじゃねーよ!
100名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:30:00 ID:StC2qJ0r0
>>74
イトーヨーカドー系列は潰してイオン一人勝ちってことですね、岡田さん
101名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:30:10 ID:YpvLcdz40
>>90
大丈夫
菅が国家戦略局担当だからwww
102名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:30:13 ID:4yeUUkpEO
民主は25削減で負担するコストがどの程度になるのか
どういうことをしてその目標を達成するのか道筋すらだしていない
無責任極まりないせめて道筋はだせよ、まさか企業の努力に期待するとか言う
もっともいい加減な回答じゃないだろうな?
103匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/08(火) 15:30:37 ID:3RNusrte0
水力発電施設も併設される八ッ場ダムに反対してるのはなぜ?

民主党ってとことん政策の一貫性がないんだよな。

国民受けしそうなことをつまみ食いしただけの政策という。。
104名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:30:45 ID:HtnFmPh/0
>>98
いいの。
105名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:30:49 ID:inUcx1uz0
バカヤロウ!!
人事や組閣のほうが
環境問題や国民生活よりどれだけ大切なのかわからないのか!!
いいから、黙っていてくれ(怒!!)
106名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:31:08 ID:M4trHwr40
>>85
電気関係の特定領域研究。NEDO支援。
・波力発電 = 離島用に研究中。悩みの種は・・効率2%。
・潮汐発電 = 有明海など出来る場所が限られる。

未来エネルギー
・核融合 = 実用化見通し・・2050年以降
・水素発電 = 火力を転換すればよさそうだが・・水素作るのに電力が居る。
・LNG発電 = 一部実行中
107名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:31:23 ID:NKQrNbX30
日本だけが本気で遣ると、日本の製造業は海外に移転
交通量25%は減らさないといけないから電車や自転車へ
しかし首都圏はただでさえラッシュ時はすし詰めなのに、更に大変に
流通コストや光熱費が間違いなく上がるから、物価高で年金世帯の家計を直撃
発電は原子力以外無理だから滞る
ピーク時の電力供給量を減らさないといけないから、夏場はエアコン禁止
循環型のエネルギーの活用と言うことで、冬場は薪ストーブ以外禁止
108名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:31:23 ID:jgX54Vdj0
もうすぐ内閣人事発表だな。あと1〜2時間でわかる
109名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:31:27 ID:aG8FLNyK0
ウランは国内で開発できる見通し。
コスト面でもだいぶ現実的になってきてるし、
第一、海水から作れるから原料の心配もない。
110名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:31:38 ID:hElvqS+XO
これがプーチンの言葉なら称讃の嵐なんだが
まあ政治なんてそんなもんだ
111名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:31:43 ID:pLAu88Pd0
ネットウヨは何うろたえてるんだよ。

未達成の排出量は中国から金で買えばいい。
工場は中国に移転すればいい。

東アジアとはまさにウィンウィンの関係が築けるし一石二鳥だろ。
112名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:31:58 ID:z8vhSaXf0
>>52
コレ見てた。これも可能性の一部なんだろうけど、鳩山に対する怒りがフツフツと・・・。
25%削減する事のメリットは何?
番組では、企業の新技術開発の起爆剤に〜とか言ってたけど、そんな余裕あるわけない。
いちいち企業と生活を圧迫させる意味が分からない。
理想を求めるのは必要かもしれんが、現実を見ろ!
ってかなんでこんな奴が日本のリーダーになるんだよ。もぅ・・・。
113名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:32:26 ID:ti5RWkRC0
>>102
クレクレと同レベル
114名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:32:31 ID:M9DP8QyE0
アホのマスコミはすでに地球市民感覚で年間36万円の個人負担も仕方ないという論調になってきたね。
115名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:32:46 ID:2Wddb8uN0
中米が拒否した場合の削減目標値は???
116名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:32:53 ID:q6PJC7020
主悪の根源である産業界が猛反発するっていうことは、25%削減は良い事なんじゃね?
117名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:32:54 ID:Gvvsk5/o0
俺が中国の政治家で日本を追いつめようと思ったらこの線で行くよ。

増税、物価高、建築費激増、公共料金アップ、雇用不安、失業率アップ、出生率低下、etc...あらゆる
マイナス要素を日本社会に与える特効薬だもの。

唯一の+は交通量の減少かな。
ま、それも道路の維持費を払う人間が減るから+とは言えないが。
118名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:33:06 ID:s3eHKI0Q0
>>58
とりあえずお前は今日から移動は徒歩なwww
アホだけやってればいいよww
119名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:33:10 ID:kEyvgoo5P
>>102
企業は努力するんじゃないかなぁ。
工場海外移転、社員大幅リストラで。
今年前半の不況で電機メーカーとか大幅に排出量減ったらしいし。
120名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:33:30 ID:O+aCJYar0
>>109
それを回収する為にある生物が絶滅寸前なんだよ
北九州のある産地がやばいんだよ
121名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:33:31 ID:5zWTwUa70
日本を潰すのが目的なんだから、正しい方針だろ。

それに大多数の国民が賛成したんだし。

日本人のほとんどが自滅を望んでるんだから諦めるしかない。
122名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:33:36 ID:nKN0o8O00
行革だけ死ぬ気でやれ。
あとは口出すな。
123名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:34:10 ID:inUcx1uz0
>>114
それだ!!
世界に先駆けて、地球市民税をつくろう
地球環境税のほうがいいかな?
124名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:34:21 ID:eNun66tMO
ブリヂストンは小平工場閉鎖
イオンは駐車場禁止に営業時間は15時から18時まで
125名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:34:28 ID:2nIX99AwO
>>111
金あるの?赤字国債の発行でもするの?
126名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:34:29 ID:FCI/dUrV0
東大なんてところはね、試験でいい点を取る技術さえあれば、
とんでもない馬鹿でも入れるし、何も学ばなくても卒業できるのよ。
鳩山を見ればよく分かるよね。学歴以外なんにもない空っぽポッポ。
127名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:34:44 ID:m+L3lunt0
民主党政権にはまったく期待していない。恐怖さえ感じる。
美味しい話をバラ撒いただけであり、国内産業経済が崩壊する。
欧米諸国では国旗を切り裂き、党旗を作るような国はない。
欧米諸国は常に自国の国旗、国歌に尊厳を持っている。
反日教育が徹底している北朝鮮、韓国及び中国は歓喜しているだろう。
国内では、朝日反日新聞、毎日変態新聞が偏向報道で大歓喜している。
テレビ朝日、TBSが左翼思想コメンテーターと一緒に大喜びしている。
最近の左翼系テレビ局の偏向報道の例です。
「国民は今回の衆議院選挙で民主党政権を選びました。少しの期間、
新政権の政治を暖かく見守ってほしい。」
日本のテレビなどの報道機関は発狂している。
128名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:34:50 ID:KecCvF3o0
129名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:35:09 ID:I34VbbFo0
いまだにネトウヨだのサヨだの民潭だの言ってられる神経が凄いなぁ。
何で敵が同じ国民同士なんだ?意味がわかんないや。
全員これから死ぬまでむしりとられようって時にさ。
130名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:35:17 ID:Je+yhuVN0
>>108
今日は無いんじゃね?>>20見て
131名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:35:28 ID:bgNC8S110
お手洗社長 発電要員に俺を雇ってください!
中高(中退ですが)と陸上部やってました!
43歳です。
頑張ってペダル漕ぎますから!
132名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:35:34 ID:gOBd3fDDO
鳩山政権も長くはなさそうだな
鳩山、菅、岡田と総理の椅子を回して自民に大政奉還かね
133名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:35:46 ID:KaqwcethO
民主党の目的は中国同様、日本を壊滅させること。
この事実を見誤ってはならない。逆に、この事実を知っていれば、全ての民主党の行動に説明がつく。
134名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:35:53 ID:t1lzzumMO
>>104
しねよ岡田w


>>114
そしてより一層不景気でマスコミ倒産しまくりですねw

馬鹿しかいない日本経済界
135名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:36:16 ID:wX+y9xfZ0
民主党って全ての事で具体的数値を出さないよな
今朝やっていた八ッ場ダムの件だって
そこに出されている数値はでたらめなので〜みたいな事言う割に
具体的な数値は?と言われると言葉を濁す
136名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:36:49 ID:XoPLARfE0
思いつきで政治するなよ;
137名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:36:54 ID:SPdXeigT0
>>133
枯れ果てた自民党員の希望的観測w
138名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:36:55 ID:jgX54Vdj0
すごいぞ・・・ポッポが25%削減するぞ!!!
って言ったら今日の株価が
太陽電池パネル系統の会社の株が買われて
全体的に値上がりしまくってる

(*゚ω゚ )
139名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:37:33 ID:NKQrNbX30
>>129
在日外国人の家計も直撃するのになw
まあ、暮らしていけなくなった外国人は国外退去するかも知れないがw
140匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/08(火) 15:37:42 ID:3RNusrte0
>>126
その「試験でいい点を取る技術」すら身につけられない連中ってなんなの。
身につけさえすれば可能性が一気に広がるってわかっていながら。
141名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:37:55 ID:kEyvgoo5P
鳩山内閣の環境大臣と通産大臣は誰になるのかな?

殴り合いのけんかとかにならないことを祈る。
142名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:38:14 ID:1mTuNXsb0
あす三菱自動車全力買いだな
143名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:38:32 ID:NEuOuc+k0
>>5
達成できるかもね25くらい・・まあ無理としてもかなりいけるかも。

発電で4割くらい出してるし、火力が圧倒的だし・・・
CO2排出量は火力1000:原発30くらいだし・・

やるべきかもね・・2020年にはフランスもびっくりの原発大国で・・
やるなら本気でやって欲しい・・民主ががんばれば、いけるかもね。
144名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:38:32 ID:WGpvp0tO0
>>114
マスコミもさ、もう広告が大分減って自分達に跳ね返ってきていると思うけど、
いつまで偏向を続けて不景気を煽るつもりなんだろうな。 誰か止めないのか。
145名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:38:50 ID:NZ1BwNK10
>>23
自分は自民党に投票したし、民主政権の危険さを周りの人に訴えていたけど
主権者たる国民が公正な選挙をした結果、こいつら与党って決めたんだし
与党だから従えって言われても反論はしにくいな
気に入らない決まりは守らない!なんて言ったら在日どもと同レベルのバカだし
正直国民は選挙権の重さを自覚してないって思ったけどな 問題はそこにあった気がする
146名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:38:53 ID:q6PJC7020
>>138
ネトウヨ涙目の展開だなw
147名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:39:20 ID:WaNVIbTF0
>>137
25%削減を実現したら、自民党員だけじゃなくて日本国民全員が枯れ果てると思うのだが
148名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:40:30 ID:HO1yKnXrO
お前ら25%ばっかりに目が行ってるが、ポッポはアメリカや中国の賛同が大前提って言ってるんだよ。だからこれはコストの問題じゃなくて外交の問題。


排出権取引を見越しての発言なのかも知らんが(だとしたら悪いやり方ではないが)、まあ単なるかっこつけ発言だろう。ポッポ兄がアメリカや中国を説得出来ると思うか?つまりそういう事。
149名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:40:31 ID:f6k+uKdFO
>>146
こいつ馬鹿だろ
結果的に大勝利なんだが
150名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:40:32 ID:NKQrNbX30
マジレスするとネトウヨとか言っている在日の暮らしもきつくなるのにw
151名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:40:45 ID:KaqwcethO
中国もやるならいいよ。
どうせ中国と鳩山はグルなんだろう。
日本を潰すのが目的。
日本人は売国政治家やテレ朝や朝日新聞社、毎日TBS系の幹部を殺して暴動すべき。
152名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:41:03 ID:Pj1JcfJuO
みんな何を心配しているんだ。
民主党が口だけで何も出来ない事位は、好い加減気付けよ。
まあ日本国民としては世界に対して少し恥ずかしいけどね。
153名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:41:14 ID:v9kstXQL0
株価が上がったら支持されてるとかどんだけ世間知らずなの
154名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:41:22 ID:ogjikwMVO
日本国崩壊の時は刻々と迫ってきましたね。

どうせ崩壊するなら思い切ってクーデターしたいよね。
デモして〜な〜
155名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:41:29 ID:2Wddb8uN0
>>138
中米にリジェクトされたらやらないんじゃないの<全世帯ソーラー
156名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:41:32 ID:t1lzzumMO
>>138
8411
下がりまくってんジャンw
馬鹿なの?しぬの?
157名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:41:44 ID:I8aWgDg80
>>143
そして朝鮮の工作員により全国の原発が占拠される
158名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:42:32 ID:DYGdTGVh0
みんなで決めた総理大臣だろ!?がんばれよ!



俺は快適に無駄遣いするけど。
159名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:42:39 ID:kEyvgoo5P
>>143
核廃棄物はどうするの?
温暖化防いで国土を放射能廃棄物の山にするの?
160名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:42:43 ID:AEe6PLW00
目標じゃ。
161名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:42:53 ID:O+aCJYar0
もう呆れているわ

予想通り日本民族抹殺政権。
162名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:42:54 ID:z53UM3N80
【メサイア・コンプレックス】=鳩山

メサイアコンプレックスとは人を助けずにはいられないような共依存的心理を表す用語である。略してメサコンとも言われる。
メサイアは、一般的な日本語ではメシア(救世主)と言われるもののことである。

この心理が形成されるのは自分は不幸であるという感情を抑圧していたため、その反動として
自分は幸せであるという強迫的な思いこみが発生するとされる。さらにこの状況が深まり、
自分自身が人を助ける事で自分は幸せだと思い込もうとするとされる。

なぜこのような論理になるかと言えば、幸せな人は不幸な人を助けて当然という思い込みを
自らに課す事で「自分は幸せである、なぜなら人を助けるような立場にいるから」という理論を
構築できるためである。ただし、これは原因と結果が逆転しており、理論的には無論無理がある。

しかし、結局のところそういった動機による行動は自己満足であり、相手に対して必ずしも良い印象を与えない。
また、相手がその援助に対し色々と言うと不機嫌になる事もある。
しかも、その結果が必ずしも思い通りにならなかった場合、異常にそれにこだわったり
逆に簡単に諦めてしまう事も特徴的である。
163名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:43:03 ID:SjeP5jLb0
いいこと思いついた!!
日本の重工業を全部中国に移せば解決だ!!!
これで温室効果ガス100%削減達成!!!
164名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:43:13 ID:wINIwuqw0
テレビに洗脳されてこんな馬鹿な政党に国を託したのだから国民全員で貧乏になろうぜw
165名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:43:15 ID:f6k+uKdFO
>>143
財源どうすんの?馬鹿なの?

166名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:43:28 ID:PdMTGwmg0
実際は30%削減だからな、
1990年比で25%。ってことは1990年から現在まで7〜8%増加してるんだから、今からの比較だと30%削減しないと追いつかない。
167名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:43:41 ID:WQXvnPhe0
147 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/07(月) 18:14:43 ID:/ftMSX3UO

http://news.bbc.co.uk/
>Japan's next leader has promised a big cut in greenhouse gas emissions,
saying he will aim for a 25% reduction by 2020 compared to 1990 levels.
168名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:43:59 ID:NKQrNbX30
>>163
中国の思惑はそう言うことだろうw
中国は削減するつもりなどハナからないからな
169名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:44:44 ID:nkarzfyI0
>>143
えーと、連立相手の社民が原発反対派だった気がするんだが。
あと、建設のために排出されるCO2を10年以内にペイ出来るんでしょうか?
170名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:44:51 ID:asroil9U0
ガソリン車禁止



省エネ技術を中国に提供

中国がCO2大幅削減

その排出権を日本が買う

そうすれば可能
171名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:45:03 ID:IEcgVOi10
エコ利権が狙いなんだろ
小沢とぽっぽは
172名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:45:44 ID:7w97LCVn0
環境不況が起き4年後に民主惨敗ですか
173名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:45:53 ID:ZOdcxXYgO
>>148
国際公約の削減目標値は日本単独のものであって米中の出方は関係ない。
174名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:46:14 ID:hGP5PT8B0
>>159
青森県六ヶ所村再処理工場に更に負担させる気なんだろう。

青森県民乙。
175名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:46:18 ID:z53UM3N80
>>159
プルサーマルとか核燃料は再利用できる。
核ほどリサイクルできるエコ燃料はないんだぜ?

リサイクルすりゃ廃棄物はごく少量で済む。
176名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:46:42 ID:1N1GCrqW0
うーん
177名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:46:44 ID:q6PJC7020
>>171
クソ自民じゃあるまいし、そんな低レベルなもん狙うわけねーだろ
178名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:46:56 ID:r4YiYbXo0
もっと単純だと思うな
エコを心がけてる私かっこいいレベルの脳内お花畑だと思う
ただそこにつけこまれて中国とかに利用されてる人物なだけで
まあ逆に救いようがないタチの悪さだよな
179名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:47:04 ID:M9DP8QyE0
>>170
エコカー買い替え法案でもつくるのか?
人の命の安い中国でもそんな無茶通るまい。
180名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:47:17 ID:YJ6AVEFyO
まじめに捉える必要ないだろ
ごめんなさい予定の民主党マニフェストと同じだ
181名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:47:26 ID:wZN1ld6h0
出来損ないの元バカ学者の時点で想像できるだろうに
今更
182名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:47:39 ID:qPodrhUk0
鳩と嫁を世界に出すのは恥ずかしい。村山以上だよ。
183名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:47:39 ID:inUcx1uz0
全経済活動を中止して
排出権を売る側に回れば
すべて解決するんじゃないのかな?
184名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:47:46 ID:r2/Sdsb20
情弱は「25%程度の削減は、環境の為にはいいんじゃないかな?テレビは大げさに言ってたけど、基本的に良い事だと言ってたし」

なんて言ってるんだよね。


90年比25%減の意味が既に分かってない。
185名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:47:48 ID:XE4Fe4FP0
>>152
なにもできないだけなら騒がないよ

「ごめんなさい」「がんばりました」って言わすために
負担をするわけじゃなかろう。
186名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:47:56 ID:1EWYVsAG0
何もまじめに削減する必要はない
情報を改ざんすればいいだけだよ
そんで他国もこの流れに引き込めば
エコ技術で日本は儲かる。

民主党は選挙でもそうだが
ズルがうまいんだよ、お前らもそこに期待しなさい
187名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:48:02 ID:Q65AS3/q0
>>170-171
そういうことだねぇ。
>>167のBBCには「promised」なんて書かれてるし。

米・中の参加が前提、なんて言ってても、どっちもジャイアンだし。
188名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:48:08 ID:tCKlIhLDO
鳩は企業献金要らないらしいから?
189名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:48:15 ID:nkarzfyI0
>>179
中国人がエコカー買うための金銭的補償を日本がやればいいだけじゃないか。
190名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:48:39 ID:L+jf0mx20
>荒唐無稽

しっくりくるな
191匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/08(火) 15:48:39 ID:3RNusrte0
>>183
実はそれが一番もうかったりしてな・・・
192名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:48:46 ID:PdMTGwmg0
>>170
そういう他国に利してわが国に不利益なことを「売国」って言うんだ。
193名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:49:09 ID:xvgmtPo/0
いままで自民党が散々やってきたことじゃん

いまさら何騒いでるの?
194名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:49:11 ID:TzQIi+0pO
鳩山の嫁は世界中でリアルにキチガイ扱いされてるね。
195名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:49:14 ID:r6rqwiQo0
ぽっぽ「高速も無料化したし、俺ら以外車禁止!あっ自動車税は払えよ」
196名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:49:18 ID:/r70KY+AO
エコって企業の収支バランスを無視してまで急速にやることか?
197名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:49:48 ID:MDK/G76W0
まだ遅くないよな?
また鳩山は首相になってないから。
きっと間に合うような?

無理か…。
日本人の為の日本が崩壊する…。
198名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:49:53 ID:kDAv3wneO
大風呂敷を広げるはいいが、畳める大きさにしとけ。
199名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:49:57 ID:Pj1JcfJuO
民主党のマニフェストにはほとんどの項目に『目指す』と書いてあって『やります』とは書いてないんだよ。
つまり高校球児が甲子園を目指してほとんど甲子園に行けないのと同じ。
いいじゃん夢見る大人が総理でも。
200名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:50:00 ID:r2/Sdsb20
>>183
ああ、なるほど、鳩山が目指してるのがそこなら、円高誘導などの
基地外発言の全てが、これにつながってるのだと理解できる。

1億総ニート化政策か。なるほど。
201名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:50:13 ID:v9kstXQL0
>>193
えっ?
202名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:50:23 ID:hGP5PT8B0
>>186
朝鮮人みたいだな。
203名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:50:40 ID:naR+uR3A0
電気自動車なんてまだまだ発展途上の技術なのに、それ使えって?
そこらじゅうでバッテリー切れ続出だろうな。トラックとかどうすんのよ。
204名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:51:22 ID:xvgmtPo/0
>>201
いままで自民党が散々やってきたことじゃん

いまさら何騒いでるの?
205名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:51:32 ID:kFhYQBrm0
数字のマジックだよなー
25%とか言わずに、火力発電所何機分とか、ガソリン車何万台分とかいえよな。
東京ドームみたいにさw
206名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:52:06 ID:wZN1ld6h0
高速無料w
207名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:52:28 ID:SMi/TD7p0
企業負担が増すからミタライはイヤンと言っている。
208名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:52:28 ID:Os/biT970
鳩山が言ってることより、それを逆手にとって今後さらなる内部留保を
備蓄しようと考える守銭奴どものほうが腐ってる。
209名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:52:59 ID:StC2qJ0r0
>>204
は?????
210名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:53:02 ID:NEuOuc+k0
原発がほとんどのフランスを鳩山大好きだしな・・
211名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:53:10 ID:XE4Fe4FP0
>>204
えっ?
212名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:53:11 ID:f6k+uKdFO
>>204
顔真っ赤にして何言ってんの?削減する規模が違うのに
213名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:53:17 ID:ZOdcxXYgO
>>171
スキームは旧日本軍化学兵器処理と全く一緒。
日本の金使って中国で日本の仕事作って政治家とブローカーでピンハネ。
昔の古い自民がやってた手だ。今回も旧自民の小沢が絵を描いたんだろ。
214名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:53:33 ID:I8aWgDg80
>>205
一番分かりやすいのは、これから10年は一年のうち3か月をエネルギー消費ゼロで生活してください、だな
215名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:54:16 ID:t1lzzumMO
省エネをまじめにやったことがある人ならわかると思うが

25%削減っていったら動力系全停止にちかいぞw

死ねっていってるのと同じレベル
216名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:54:47 ID:6YPNNh8C0
9・13(日)札幌で、9・20(日)名古屋で外国人参政権反対デモが予定されてます
興味ある方は「在特会」でググッて!
保守系政治がマヒしてる今こそ国民は声を上げる必要がある!
声をあげないと人権擁護法案も通りかねないぞ!

靖国神社・反日デモ隊を最前線から撮影(エヴァの曲が熱いぜ!!)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7948927
【速報/リアル左翼鑑賞動画】6.13外国人参政権断固反対!京都デモ
http://www.youtube.com/watch?v=AAhoQo9BsKI
【行動する保守】シナ・台湾連合のデモVOL.02【デモ迎撃】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8126019
在特会 北海道支部 外国人参政権反対デモvol5
http://www.youtube.com/watch?v=GhWSLUbfy8o
これが在日韓国人の反日デモ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7634068
在日の参政権を韓国政府がなぜ働きかけるのか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8167927
「九段」/英霊来世AreiRaise
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6880000
http://www.youtube.com/watch?v=41-GsLtzat4
「まもるべきもの」/英霊来世AreiRaise
http://www.youtube.com/watch?v=ecrwChcHTC4
http://sarahx.blog116.fc2.com/blog-entry-148.html
「防人〜あなたがいるから」/英霊来世AreiRaise
http://www.youtube.com/watch?v=-hNA7P3IahA
西部邁・平沼赳夫の鳩山クッキング
http://www.youtube.com/watch?v=vocNu0OiC5c
平沼赳夫 【偽装】人権擁護法案の問題点
http://www.youtube.com/watch?v=evq448vGJrM
217名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:55:04 ID:4vHjQp08O
産業がマジ終了でしょう。
鳩は何がしたいんだ…
218名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:55:18 ID:inUcx1uz0
>>205
そうです
「実は、90年頃の排出量は今より
25%多かったという資料を
環境省が隠していました」
というマジックもあるかもしれませんね
219名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:55:18 ID:z8vhSaXf0
もう国会議事堂つぶして森にしちゃえ。
森の中で国会開けばいいよ。
220名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:55:50 ID:hGP5PT8B0
>>204
イミフwww
全て自民党が悪い←民団ですか?
221名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:56:17 ID:r2/Sdsb20
>>205
09年の70%減にしてくれって来年言ったら誰でも反対するのは間違いないんだけどなw
222名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:56:32 ID:AunlNhJK0
うちいきなり給与が出来高制になったんですが。。。
どうすれば・・・

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1252112854/l50
223名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:56:49 ID:sT58cKUa0
しかし、ネトウヨ連呼厨はすっかり減ったな。正体がばれたし、
まあ、この惨状を見れば当たり前か。
224名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:57:01 ID:pKb6iCaa0
009.9.8産経朝刊から【あめりかノート】ワシントン駐在編集特別委員・古森義久
■「鳩山政権」 民主党系も警戒
(略)
同盟に対する重大なチャレンジであり、危機でさえあるという認識が表明されるのだ。
米国とか米国の識者といっても、もちろん単一体ではないが、この種の懸念は程度の差こそあ
れ、党派を超えて広範囲に及ぶ。

なかでも年来、日米同盟の堅持と強化を明確に唱えてきた共和党系の識者の警戒が強い。
「日本の次期政権の対米姿勢は、60年余にわたる日米両国の安全保障の協力の時代に終わり
をもたらすかもしれない」(ヘリテージ財団のキム・ホルムズ外交防衛政策研究部長)という
重苦しい予測までをも生み出しているのだ。(続く)
225名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:57:13 ID:pKb6iCaa0
ブッシュ前政権の国務次官補だったホルムズ氏は日米同盟の基盤を相互防衛協力と戦略展望共
有と定義づけ、鳩山氏が説く米国を除いての「東アジアの地域統合」や「多国間集団安全保障」
はその基盤を崩すと警告する。「オバマ政権が日本の次期政権の動きを傍観すれば、長年の日
米同盟は衰退していくだろう」と予告するのだ。
オバマ政権は公式には日本の民主党政権とも強固な同盟を維持していけると言明する。鳩山氏
自身がオバマ大統領との電話会話で「日米同盟を(日本外交の)基軸とする」と述べたことも、
その種の見通しを強める結果となった。

しかし米側の民主党系とされる識者の間にも、この展望を否定する向きがあることは銘記すべき
だろう。ワシントン・ポストのベテラン外交記者のジム・ホーグランド氏は6日付の同紙コラム
で以下のように書いていた。
「オバマ政権の国務省当局者は今後の日米関係ではわりに穏やかな期間が続くだろうと主張し、
日本の民主党が米国の政策から後退するとした公約を矮小(わいしょう)化する。だがそうした
想定は政治の現実を無視している」(続く)
226名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:57:26 ID:pKb6iCaa0
ホーグランド氏はそのうえで日本の次期政権がインド洋での給油活動終結の公約を実行し、
米国のアフガニスタン作戦から離反することは確実であり、それだけでも米国のアジアでの
最重要な2国間関係である日米関係は荒れるだろうと論じていた。

この評論でさらに注視されたのは筆者が冒頭で日本の民主党を

「いつでも、誰にでも、なんでも公約をするという意欲だけが目立つ、 ←←←
 権力に飢えた政治家たちのつじつまの合わない連合体」        ←←←

と描写していたことだった。(以下略)
227名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:57:54 ID:w4wUuryIO
海洋資源開発中止のお知らせ
228名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:58:08 ID:q6PJC7020
>>204が攻撃されてる意味が分からない・・・
本当のことをいったら叩かれるの?
229名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:58:11 ID:rFVn53rH0
>>217
「国益に反するのは間違いなく、(国内では)生産活動ができなくなる」
これが狙いでしょ。生産拠点は全て中国にしろと。
230名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:59:15 ID:mj/8h1ip0
日本が友愛されてしまう・・・
231名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:59:55 ID:attkL+w80
【なんと2兆3000億円! 寄生虫朝鮮人の生活保護をカットしろ!】
在日コリアン64万人中46万人が無職。その中のほとんどが生活保護を
平均毎月17万円も貰っている。上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。
国民年金も額免除。年2兆3000億円もの血税が反日活動にいそしむ在日の
生活保護者に浪費されている。寄生虫朝鮮人は、日本人の血税でのうのう
と暮らしているくせに差別だ、参政権をよこせと騒ぎ立てる。民主党は
友愛の精神で、こいつらの生活保護をカットすれば財政が楽になるだろう。
寄生虫は死んでもらうか、本国に強制帰国させろ!

ソース民団公式
http://web.archive.org/web/20050104024559/http://www.mindan.org/toukei.php
232名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:59:55 ID:fzadfkXD0
現状から25%OFFと勘違いしてるやつ大杉てワロスw
233名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:00:26 ID:FqkirYAn0
古代は駅家で馬を乗り換えた。
これからはエコカーターミナルで電気自動車乗り換えるのだ。

エコカーターミナルは太陽電池と風車、地下は雨水下水水力発電と燃料電池で充電。
234名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:00:44 ID:r2/Sdsb20
>>229
25%減という言葉に騙されて、今年基準で70%減っていう事実が知れ渡らないから
国民は反対しないから、これでさらに工場の海外移転が相次ぐね。

民主党を支持した奴は呼吸を70%削減するべきだね。
235名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:00:44 ID:JJCn5ltk0
>>228
せめてID変えろよw
236匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/08(火) 16:00:53 ID:3RNusrte0
>>232
そんな勘違いしてるやつがどこにいるんだ。
現状からだと30%超のカット必要だぞ。
237名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:01:26 ID:TuqrUzRU0
>>186
>ズルがうまい

まあそんなことはないんだろうが、何だか日本人じゃないみたいだな
238名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:01:31 ID:7eMfSoOK0



高速無料化とはなんだったのか


239名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:01:35 ID:+ficW5RF0
ワラタ
産業界って鉄鋼だけじゃん
どんな変更だよ
鉄鋼と電気業界は昔から自分達の目先の利益しか
考えてないから反対なんだろ
240名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:01:45 ID:PdMTGwmg0
おまえら勘違いすんな。1990年比25%で、2005年比30%だからな!

30%!
241名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:02:23 ID:r42pSRy20
ポッポが乗った政府専用機が墜落したりして
CIAならやりかねないな
哀れポッポと鳩山不倫妻
242名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:02:39 ID:rlS5svt30
雇用確保がどうしたって?

これ完全にリストラの嵐だろ
243名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:03:03 ID:WaNVIbTF0
>>228
は?????
244名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:03:13 ID:bREad2ZlO
日本人が明日から呼吸を止めれば達成できます
245名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:03:27 ID:2gsD6aS/O
>>228
えっ
246名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:03:37 ID:bySfPoCi0
>>230
【日中韓、首脳会談へ「10月8日、中国・天津」最終調整】

日本、中国、韓国の3カ国は次の日中韓首脳会談を
10月8日に中国・天津市で開催する方向で最終調整に入った。
中国政府筋が8日、明らかにした。
16日に首相に指名される民主党の鳩山代表は
「アジア重視」を掲げており、発足直後に首脳会談を開くことで
日中韓の連携を世界に印象づける狙いがある。
2009年9月8日15時3分 【北京=坂尻顕吾】asahi.com(朝日新聞社)
http://www.asahi.com/politics/update/0908/TKY200909080172.html

とりあえず、主権移譲の第一歩はこの日にw
247名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:03:42 ID:zqXpXYOxO
一億総ニートになれば解決
248名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:04:02 ID:GoZi2OyRO
ネトウヨざまぁw
経済界ざまぁw
先の好景気でも給料上がらなかったし、景気も良くならなかったから、どうとでもなれよ。自民党だとこうはならないからね(^.^)
249名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:04:15 ID:XE4Fe4FP0
>>242
投票日の夜にそれは確定してる
250名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:05:18 ID:PdMTGwmg0
民主党の経済波及効果って、ものすごい正のフィードバックをかけて計算してるみたい。
251名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:05:20 ID:ubweMZkd0
自家用車禁止にして、TV放送やめて、全て原発にすれば出来そうだな
簡単じゃん
252名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:05:24 ID:332GTewGO
アルコール依存症・団塊・無職・腰に古傷・終日テレビ浸けの父に、
この現状を説明したが、やはりダメだった。

民主に偏重しきっていて一つ一つの問題や解決の為の整合性などに向き合えなえないようだ。

一体、どうなってるんだろう。
民主が与党になったら、余計に考えれば考える程に馬鹿らしくなってきてる。悔しい。
253名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:06:03 ID:fEiRURF9O
ネトウヨなんざどうでもいいが>>248みたいな書き込みが選挙後に増えすぎてキモイ
254名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:06:21 ID:FqkirYAn0
新聞雑誌全廃。
255名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:06:26 ID:I8aWgDg80
>>251
それでは10年で目に見える効果は期待できませんね
256名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:06:34 ID:dmUJEO6A0
コリア…やっちまったかもわからんね
257名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:06:34 ID:4vHjQp08O
>>247
ニートは二酸化炭素吐くからダメでしょう。
あ、労働者も鳩山的にはアウトかも…
258名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:06:38 ID:hvoUUEJJ0
文句いうなよ、これを日本国民は総理に選んだんだ
259名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:07:09 ID:TOflw3l90
民主党は張り切りすぎて、自民党の削減案の3倍以上を提案してんの。
馬鹿なの。
260名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:07:49 ID:atf5toalO
これで中国から強制的に排出権買いまくりだな。鳩山氏ね
261名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:08:26 ID:P4mTUGqU0
まだまだ序の口だぜ

今は小沢一郎が作詞作曲したオペラ「日本崩壊」の序曲の途中だからな。
全部で何幕あるか予想はつかないが、まだ第一幕(組閣)すら始まっていない。

まあ、観客は鳩山指揮の序曲演奏中に帰り始めているけどなw

262名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:08:31 ID:Os/biT970
まあ別に10年とは言わず、1〜2年で鳩山が総理の座に就いていられるか
わからないんだから、そんなことはどうでもいいんだよ。
言うだけならタダだろw 公約果たせなかったら「すみません、私の責任です」って
謝ればいいんだから。 歴代総理大臣が死刑になったわけでもあるまい。
263名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:08:34 ID:DDUAq2ig0
>>260
15パーセントでも買うってのにな
264名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:08:39 ID:1hJqeoIg0
とりあえず、国会、議員会館、政党本部支部などのエアコン使用禁止!
もちろん移動はチャリ又は徒歩で!
これぐらいは、ミンス議員達やってくれるよね?
265名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:08:42 ID:KTZjt3ij0
カメレオン鳩は,総理になったら,180度方向転換するに1オザワドル。
266名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:08:45 ID:79kLVQ2tO
>>213
その財源を最優先して、国民に約束したバラまきを反故にし、かつ増税になったらすげえな。来年の参議院に勝ったら絶対にやりそう。で次の衆議院で自民党みたいに溶解するんかな?
267名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:09:06 ID:cRLqqems0
民主に投票したヤツは2020年まで呼吸禁止ね。
268名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:09:22 ID:GKcb2IQuO
子供手当てに釣られて民主支持した人が馬鹿だったね
269名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:09:24 ID:nS4GhqN/0

         ∧_∧   ┌──────────
       ◯( ´∀` )◯ < チーム・マイナス25%!
        \    /  └──────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
270名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:09:27 ID:PdMTGwmg0
中国が日本の海底油田に手を出し易くなるみたいでやだ。
271名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:09:32 ID:r2/Sdsb20
日本は放棄して全て森にする気なんだろう。

みんなで金星に行く気だな。
272名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:09:46 ID:zHV/EQKOO
>>1
タイヤ売んなカス

しね
273名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:09:51 ID:StC2qJ0r0
>>265
小沢は鳩が自滅するのを今頃ニヤニヤしながら見てるぜ
274名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:10:44 ID:2gsD6aS/O
>>257
鳩山は気楽でいいな
地球人とは呼吸法が違うから
275名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:10:52 ID:z/OvC20U0
こういう一連のトンデモ発言って、民主党の総意なの?
それともポッポの妄想?
276名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:10:55 ID:PQ3q5Ol1O
パチンコと焼き肉禁止
277名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:10:55 ID:H+AAQns10
★よくわかる民主党の環境売国政策

国民→( 雇用 )→企業→(経済活動)→海外
     (環境税)→政府→(排出権料)
                    ‖
              削減目標−実際削減量
                ↑        ↑
        民主党はここをうp  ここをうpする具体策は無しw
278名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:11:00 ID:Q65AS3/q0
組閣前にいっぺん総辞職 or 解散総選挙してほしい
279名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:11:00 ID:Dja0KzSz0
>>145
そんな考え方は『ぐんくつのあしおとが!』って怒られるよw
280名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:11:05 ID:q6PJC7020
自民悪政時代の行政のムダとか無くしたら余裕で達成できるだろ>25%削減
自民信者が必死すぐるw
281名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:11:23 ID:rtdaBmfC0
ブリヂストンなんてタイヤ屋は一番困る分野なんじゃないの?
何で推進しているの?
282匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/08(火) 16:11:46 ID:3RNusrte0
>>281
エコタイヤが売れるからにきまってるでしょ
283名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:12:25 ID:tUrQc9c10
「温室ガス25%減」に反対し生産拠点を海外移転する産業界には、売り上げに直接
膨大な税を付加し海外移転のメリットをなくすようにするべきだ!公営ギャンブルは
みなそうしているのだ!
284名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:13:16 ID:KTZjt3ij0
コケぬなら,コケさしてみしょう 鳩ぽっぽ byオザワ
285名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:13:31 ID:oIBhDayy0
「だれが西暦だといった 平成2020年の話だ!」
ということにすればOK
286名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:13:41 ID:StC2qJ0r0
>>280
…もしかして小学生だったのかい
287名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:13:43 ID:ZOdcxXYgO
エリート世襲貴族の鳩山様が「工事はムダ。ドカタはシネ。工場は汚い。工員シネ。日本人カネ出せ。中国様に貢ぐ。」と命令だぞ。
288名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:14:01 ID:fzadfkXD0
自民党がちゃんと環境問題に取り組んでいれば目標まであと残り10%とかになってたハズ
すべて目先のカネ最優先でやってきたからツケが廻ってきてんだよ
289名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:14:01 ID:bySfPoCi0
>>280
余裕で達成ってw
そんなに簡単なことならBBCのTOPに載らねーよ
そんなことも分からんのかw
290名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:14:06 ID:TOflw3l90
鳩山は大富豪で金銭感覚がないから、地球に良いことだと言えば、
みんな喜んで電気自動車に買い換えてくれるとでも思ってんだよ。
誰が買うんだよ、500万円近くもするくせに軽並の広さしかない電気自動車なんて。
291名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:14:44 ID:r6rqwiQo0
>>285
陛下頑張りすぎだろw
292名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:14:45 ID:gsBDXqLf0
サンダーバード〜を聞いてからは
もう驚かないよ。
293名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:14:46 ID:BxXpY4KL0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=998407.O

ミンスが政権獲った所為で日経平均10000円割れ確実だってウヨ豚さん達は言ってたじゃないですか!
どうなってるんですか!
294名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:14:50 ID:rFQ/61PCO
>>280
反対してるのは行政じゃなくて
民間じゃ…
295名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:15:15 ID:H4+9mYYyO
さっそく日本の国力を削ぎにきたな。
倒産する会社が増えそうだな。
296名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:15:16 ID:Os/biT970
別に自民・民主ともに老害とボッタクリを排除してくれればそれでいい。
バラマキもいらんし、エコなんかどうでもいい。 カネのベッドに寝てるやつに
火をつけてやればそれでいい。
297名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:15:37 ID:53R3W52m0

電波鳩時計は口だけで経済を潰す
298名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:15:43 ID:LigxPWmS0
25%なんてあちこちの学者が達成可能だと言ってる
産業界の言いなりになったりするから阿呆はいえなかっただけ
「俺たち海外に出ちゃうぜ」って経団連の決まり文句だが
できるもんなら出てけよ 株式非公開化で必死なくせに
299名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:15:53 ID:DDUAq2ig0
>>285
海外向けに鳩山は障害者ってことにして、
病院に送ってそれで通すか
300名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:16:14 ID:N6DVjcwfO
もう鎖国しろよ
301名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:16:22 ID:1hJqeoIg0
>>285
天皇、頑張って長生きしてねwww
302名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:17:05 ID:AhNpPklR0
自転車をこぐぐらいの力でピザの宅配のバイクと同じぐらいの
重いものが動かせて30km/hぐらい出る乗り物って開発できないかな?
303名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:17:28 ID:Os/biT970
経済壊すというか、経済なんか壊れてるだろ?
どっかのバカ銀行が失敗すれば同時多発テロ並みの威力だ。
そんな脆弱なイカサマ商売はいらねーんだよ。
304名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:17:38 ID:NKQrNbX30
>>298
お前が寄生する宿主が死ぬとお前も干からびるぞw
305名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:17:54 ID:W6tuPuSp0
信じがたいとか、国民の半分以上が削減で良いと言っている
産業界だけじゃない、家庭も、何より電力会社に自己責任で経営させる
306名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:18:02 ID:PNk9zEAc0
>>290
 皆が軽自動車にでも乗り換えてくれればいいんだよ。
 それだけで、余裕で25%の燃費向上くらい達成できる罠。
 あるいは、バイオマスのガソリン(ガソリンを作る藻を大量培養)を使用すれば
買い換えなくてもカーボンニュートラルになるし。
307名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:18:23 ID:puik81Rr0
民主に投票した人間は最低でも、
クーラー禁止
暖房禁止
自動車はEV
PET飲料水禁止
外食禁止
牛肉禁止
インターネット禁止
パソコン禁止
携帯電話禁止
テレビゲーム禁止
季節モノ以外の野菜禁止
中国製品購入禁止

くらいは率先して実施して欲しいね。
308名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:18:29 ID:ZOdcxXYgO
>>302
つ馬車
309名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:18:42 ID:4vHjQp08O
>>288
ソフトランディングはしてきてたじゃん。

鳩は何も急に崖から日本を突き落とさなくても…
普通死ぬ〜。
310名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:18:55 ID:dNseNVKX0
>>280
火力発電所や製鉄所が行政だとは始めた知った。
311名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:19:27 ID:AY+csEo0O
>>296
手段と目的が逆だろう
既得権益さえ潰れれば生活が超苦しくなっても許せるのか?
俺は官僚公務員天国だろうと景気よくなって生活が楽なら構わないが
312名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:19:28 ID:izKFMQLt0
>>306
燃費25%向上はいいとして、温室ガスは何%削減できるの?
313名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:19:29 ID:lWrczraM0
とりあえず朝鮮玉入れを禁止違法にする。
ミンスには無理ですかね?
314名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:19:43 ID:fCDbs1MG0
>>76
4500万年前から氷河期に入ったんだけど。
その氷河期の中でも寒暖が繰り返されていて、最近暖から寒に変わった。
ここ数年太陽の黒点は減る一方なんで、
去年も寒かったけど、今年の冬は更に寒くなる模様。
ヨカッタね。
315名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:20:02 ID:IuOczhJXO
>>240
違う
2005年比50%減だ
316名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:20:14 ID:SBeLSNts0
社長じゃなくて会長とか会頭が発言してるあたりが可愛いなw
317名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:20:18 ID:q2pCDwkp0
>>302
つセグウェイ
318名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:20:28 ID:DDUAq2ig0
>>311
破滅願望持ってる人だろ。
そういう人は周りを不幸にする
319名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:20:32 ID:WeFbWCOF0
http://www-gio.nies.go.jp/aboutghg/nir/nir-j.html
http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0220a/contents/f_02_06.html

上の二つのサイトから数字を拾ってきて、ちょいちょいと計算すると
日本の火力発電所を全部原発に置き換えて、ようやく90年比で20%削減。
いい機会だから公共事業でやっちまうぐらいの覚悟は、民主党には当然
あると期待する。



民主党政権で日本の財政は壊滅的状況にも−ワインバーグ氏

  ワインバーグ氏は「日本の財政が壊滅的破たんとなれば、現在の金融危機を上回る、
世界経済がわれわれの時代で経験する最大の事件となるだろう」と説明。
「世界的な信用収縮はまだ終息していないことから、今なお続いている危機を一段と悪化させ、長期化させることになる」と予想した。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=asT8dbvlJWug&refer=jp_news_index



>>293
これからだよ。まだ民主は野党だ。
16日まで待て。
320名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:21:02 ID:l1V+GQFIO
CO2削減に反対しているシナチョン工作員がウゼーよ!
てめぇら中は世界規準って知ってるか?
調子こいて反発してんじゃねぇよカス!
321名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:21:02 ID:StC2qJ0r0
>>308
いっそ人力篭でも始めっかなw
322名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:21:30 ID:izKFMQLt0
発想を逆転させて、核融合級の勢いで光合成する
植物を開発できないかな
323名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:21:50 ID:L+KtVK0k0

トンズラ失敗w

【Y150】 横浜「開国博」不振で中田宏前市長招致へ 市議会が責任追及
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252385668/

 横浜市議会は8日、決算特別委員会の理事予定者会を開き、入場者数が低迷している
横浜開港150年を記念するイベント「開国博Y150」の検証などのため、
30日と来月1日に予定されている同委員会に中田宏前市長を参考人招致することを決めた。
議会事務局によると、市長経験者の招致は初めて。
324名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:21:52 ID:NKQrNbX30
直ぐに出来そうなことは
2000cc以上の乗用車には10倍ぐらい税金を掛ける
パ○ンコを廃止
テレビは昼間しか流さない
効率が悪い安価な中国製品は購入しない
325名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:22:10 ID:x6ZBg5G2O
>>264
お前民主ナメてんだろ?
民主党の移動は全て自力飛行。

その他の議員は車から人力車に切り替えて雇用まで確保する予定だ。



たぶん
326名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:22:13 ID:gxVu81ia0
実現とは言ってません。
目指すんです!
マニュフェストの殆どは実現なんか出来ません。
んなこたぁ国民は想定内です。
とにかくもう自公民にはうんざりしたんです!
327名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:22:45 ID:rt+E+UuZ0
>>298
経済を無視すれば達成可能かもね
328名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:22:46 ID:+jypPQKV0
ブリヂストンのタイヤは買いたくない
ジャスコで買い物をしたくない
329名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:23:07 ID:AB7JPaV30
>>323
あんなおざなりなイベントが上手く行くと思ってたのかあいつは
330名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:23:26 ID:Os/biT970
>>311
別にそんなことどうでもいい。田んぼも畑もあるからメシは食えるし。
それもだめなら死ぬだけだ。

>>318
いや、カネがすべてなんて世の中のほうが破滅してるんだよ。
人間よりカネが偉いのか、あんな紙っぺらがw 精神病だわ。
331匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/08(火) 16:23:33 ID:3RNusrte0
ああ、たしかにパチンコ業界って相当電力使ってるよな。。
332名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:23:40 ID:q6PJC7020
>>312
こういう小姑みたいな細かい事をグチグチ言うから自民信者は嫌われるw
行政をはじめとした政財官の無駄をなくせば25%は削減できるっつーの
333名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:23:45 ID:oIBhDayy0
>>329
思ってないから辞めた
334名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:23:53 ID:AhNpPklR0
>>308
動力は人間だけでお願い
馬の飼い葉と吐いてる息で自動車並みになるって

>>317
セグウェイだと重い荷物を背負って帰らないといけない


都内を走ってるちゃりんこタクシーって個人で買えないのかな?
あれに電動アシストをつければそこそこのものができそうだけど
335名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:24:00 ID:SBeLSNts0
実際やってみたら意外と簡単に達成できるんだろうね
336名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:24:19 ID:1hJqeoIg0
>>320
CO2削減に反対じゃなくて、25%削減ってできるの?って話。


337名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:24:21 ID:puik81Rr0
>>298
御用学者の言うことを信用しちゃったんだね。
かわいそうに
338名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:24:28 ID:vdzuoI4TO
マスコミはふつーに民主党も叩いてるよな。
マスゴミ!偏向!情弱!と喚いていたキチガイどもはどうすんの?切腹したの?
339名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:24:37 ID:39MIZtbt0
いっそ官庁を夏場は東北新幹線の駅周辺に移して、
エアコン代を節約すれば?

七戸十和田あたりに「夏宮」みたいの作ってさ。
340名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:24:39 ID:rauKT5sk0
今だって、利益を出してる製造業がどれ程あるのか。
乾いたタオルを絞るような努力をしているメーカーばかりなのに、
更に地球温暖化防止の為の経費を負担せよって、
海外に出てくか、廃業しろってことか。
341名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:24:43 ID:qPodrhUk0
「日本列島は日本人だけのものではない」
鳩は着実に実行している。産業界や日本国民の悲鳴など振り切るだろうな。
342名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:24:46 ID:izKFMQLt0
でもさ、選挙運動とか見ると、民主党の議員って
自転車とかでやっる人が多かったから、当然当選後も、
自動車なんか使わないんじゃないの?
343名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:24:53 ID:rFVn53rH0
>>298
具体的にどこの学者がどこで言ってたのか教えてくれないかな。
2〜3人くらいでいいから。
344名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:24:59 ID:vn49bj8S0
『全国地球温暖化防止活動推進センター』の「日本の二酸化炭素排出量の推移 (1990〜2007年) 」に
よると、日本の二酸化炭素(CO2)総排出量は、1990年が1143(百万トン)、2005年が1287(百万トン)、
2007年が1304(百万トン)。
麻生内閣の出した、2005年比15%削減でも1094(百万トン)となり相当きつい。
1990年比25%削減は、はっきり言ってキジルシの主張。
857.25(百万トン)になり、1970年代並みのの排出量。
2007年度で考えると、約34%減。
345名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:25:03 ID:Xs0+OyWl0
始まる前から村山以上だなwww
笑うしかないぞ、みんなwww
346名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:25:15 ID:XE4Fe4FP0
>>280
鳩は気楽に発言したかもわからんが、「promise」と受け取られてる。

国内は「ごめんなさい」でなあなあで済ますつもりだろうが、
海外に突っ込む口実を与え続けてるようなもんだ。
347名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:25:17 ID:Q65AS3/q0
>>325
自力飛行は鳩山夫婦にしかできないだろー
348名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:25:19 ID:KTZjt3ij0
全部原子力にしたら,無駄じゃないか?
原子力は,車でいうところのアクセルとかないだぜ。
絶えず一定出力を出し続ける。日中の最大需要に合わせて
運転すると,夜間はほとんど無駄になる。環境にやさしくない。
そして,外国のミサイルの標的になる。
有事の際は,放射能汚染で日本終わり。
349名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:25:26 ID:K/7SLbCjO
民主主義の時代じゃなきゃとんでもない暴君に成ってたよ、こいつ。
次回の選挙で叩き落として日本海に蹴落としてやる。向こう岸まで、てめえで泳いで行け。
350名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:25:45 ID:blvHFwos0
ミンス「電力利用税25%を導入すれば実現可能です!」
351名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:25:46 ID:4aseQ2cV0
うちの親も分かってないっぽい。

わたし:25パーセント削減だって、ありえない・・・
親:それくらいしないと日本は生き残れないんだ
わたし:????
    (いやね、その過程で企業がつぶれ、国が傾くんですけど)
352名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:25:55 ID:inUcx1uz0
>>298
それだけは、冗談でも言ってはいけませんよ
製造業で本社を海外に移転する計画を立てていない企業はありませんよ
日本企業ならドコの国でも、多少法人税を優遇してもウエルカムです
国や、地方自治体が企業の誘致や留まってくださることに
どれだけお金を使っているとおもうんです
353名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:25:58 ID:rFQ/61PCO
>>320
ロシアみたいに温暖化で恩恵を受ける国がある限り
温暖化対策は失敗するよ

それに賛同してるのは排出権で外貨獲得を目論んでる国ばかりじゃないか
また、日本だけが散財しなくちゃならないの?
354名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:25:58 ID:y0Zsb+5GO
岡田「ジャスコは駐車場を廃止して、徒歩か自転車の客にしか売りません」
355名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:26:00 ID:Rn5Qg9FU0
民主よくやったね。仮に自民の案のままで行ったら日本の将来どうなる。
産業は輸出依存でも今のままでは円高競争力なし。子供達は温暖化で負の環境。
この程度の目標はまだ小さい。明治維新の産業復興姿勢に立ち戻れば簡単に
クリアできる。目先のことを考える利己主義者が横行するのは耐え難い。
356名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:26:16 ID:AnbdBqky0
>>15
ひょっとしたら、すでに、日本人は、「村山談話」以上の恥をかいてしまっているのか?

なんか、日本人辞めたい気分になって来た。
357名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:26:17 ID:u3FaPCroO
完全ブラックのうちの会社の上司が年度目標書かされた時にも「目指す」とか「挑戦」で終わりにしとけば責任取らなくて済むって言ってたよ。
358名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:26:17 ID:/kfkED4D0
ポッポの優先度
政治家鳩山由紀夫個人のイメージアップ>中国様の機嫌>嫁の売り出し>>>>>>>>経済や雇用>マニュフェストを実現


俺ならあんなキチな嫁、家に幽閉するぞ
359名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:26:26 ID:WhsUHCzvO
>>338
与党に対する叩きが以上って意味だよ。
360名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:26:36 ID:pNIuaibq0
鳩山 「ぽーぽぽぽぽぽぽぽー」
361名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:26:40 ID:/EzBAKZj0
あぼがど
362名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:26:41 ID:1hJqeoIg0
>>335
排出権を買いあさって簡単にできちゃったwww
363名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:26:48 ID:i8i5cers0
民主政策で環境推進と経済政策が両立できる件
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1252375961/
364名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:26:54 ID:oCuPPswm0
>>300
資源があればやるべき。

海底油田の調査とかどうなったのよ。
365名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:27:04 ID:qs4ky8EZ0
で、日本は中国様のCO2排出権にいくら払えばいいんですか?
九州、沖縄をささげるくらいですか?
366名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:27:11 ID:Q0OpAGEmP
電気自動車にすればいいじゃないか!と平気で言いそう

民主党は目標だけ設定して間の過程は知らぬ顔。

丸投げするだけなら誰でもできるぞ
367名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:27:14 ID:ElFm3CEP0
ぽっぽちゃんって工学博士じゃなかったっけ。
368名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:27:23 ID:NiTteBad0
■ 鳩山氏 称賛!!!!■
「わが国のみが削減目標を掲げても、気候変動を止めることはできない。
すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意が、わが国の国際社会への約束の『前提』になる」
と、公平で実効性のある枠組み作りを呼びかけた。

 直後に登壇したデブア国連気候変動枠組み条約事務局長は
「民主党の目標は称賛すべきものだ」と高く評価。
パチャウリ国連気候変動に関する政府間パネル(IPCC)議長も
「これまで世界各国の首脳に会ったが、鳩山氏のメッセージは素晴らしい」と同調した。

369名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:27:25 ID:0pOWDPkU0
>>338
田中美絵子の経歴詐称疑惑はどっか伝えたかい?
高速道路一部無料wは批判されてるかい?
25パーセントで91マソの負担は大々的に批判されてるかい?
370大悟と大輔の呉越同舟:2009/09/08(火) 16:27:28 ID:LLnlpJI00

 もう小泉でたくさんなのに、鳩山の25%に削減にはOK か


間違いなく鳩山政権は、アソウより短命に終わる
371名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:27:36 ID:Os/biT970
いやあ、日本は中華人民共和国の日本自治区になるから、こんなの達成できなくても
問題ない。 海外逃亡なんかしなくても、自動的に中国人になるw

元がベースのアジア通貨が誕生。 日本の生活はドジン化する。
372名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:27:39 ID:PdMTGwmg0
とりあえず八ツ場ダムの凍結で-10%くらい行くよ。
2020年まで待つ必要すらない。民主党なら5年もあれば達成できるって。
373名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:27:43 ID:YpvLcdz40
普通の政権ってさ
とりあえず組閣まではそんなにネガティブな要素出なくて
組閣発表で優先度とか期待がちょっと裏切られてぶつぶつ言うやつが出るけど
2,3ヶ月は平穏にながれるんだけどな・・・。

とても組閣前の雰囲気じゃないよね
374名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:27:46 ID:izKFMQLt0
>>365
大阪以西
375名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:27:53 ID:nZMofIveO
>>364
>>300
> 資源があればやるべき。

> 海底油田の調査とかどうなったのよ。
376名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:28:04 ID:WM59o/gf0
>>346
国連でも言うらしいから鳩は本気だぞ
377名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:28:10 ID:StC2qJ0r0
>>356
鳩嫁がサイエントロジストの烙印を押されてる時点で既に村山もノムもはるかに越えているよ
378名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:28:14 ID:1EWYVsAG0
このニュースのネトウヨ盛り上がってるけど
ネトウヨとネトサヨ
どっちの意見が正しいんだろう・・・
379名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:28:33 ID:AhNpPklR0
>>354
駐車料金を○時間まで無料とか○円以上買ったら無料とかやめて
一律500円ぐらいとったほうがいいな
380名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:28:59 ID:NZ1BwNK10
>>252
うちはそこまででもなかったけど
「そんなことはできない、無理www」と言ってて真に受けなかったな
逆に私が右翼思想に被れたと思いこんで「お前は凝り固まっている」
ま、何言っても無駄なんだよ 民主党が政権握ったら…というシュミレーションできないもん

>>279
「軍靴の足音」や「いつかきた道」という幻聴幻覚にかかっている党が与党になったしなぁ…
381名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:29:03 ID:Z6soMx8N0
>>372
オマエ、鳩山だろ
382名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:29:11 ID:7Rq5J6fLO
>>335
民主党ごときの為に年36万(専門家の計算だと97万)の負担を受け入れる国民がいると思うか?
それ以前に基幹産業が壊滅する
無いよ
民主党は政策で選ばれたワケじゃないから
383名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:29:29 ID:wOJ98ypa0
>>378
お前はもっと脳ミソ鍛えてからこい。な?
384名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:29:33 ID:AB7JPaV30
>>332
「無駄をなくせば」とかそういう曖昧な政策はもう止めてくんない?
「どこの」無駄を「どれだけ」なくせば「どれだけ」の削減が「いつまで」にできるのか
はっきり示すのが行政の仕事だろうが
そのうえでもし実現できなかったら「何が」原因で「どうやったら」挽回できるのか
はっきり示せ、生徒会じゃねーんだからよ
385名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:29:43 ID:+Tp973kd0
民主党による日本の破壊が始まりましたよ。
愚かな有権者は軽〜い気持ちで売国党に政権を渡してしまったんだろうな。
バカに付ける薬はないが、地獄を見れば目も覚めるだろうwww
386名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:29:47 ID:NiTteBad0
本は、温暖化対策の実行時に伸びる産業(温暖化対
策の推進にあたって、どのような産業構造への転換に着実に進んでいっている
■専門家がちゃんと試算しているから、全く問題なし■

無知な奴が喚いているだけWWWWWW

これまでの環境規制とそれを克服する新たな技術開発が見られたように
、温暖化ガス規制が課せられることで新しい技術開発が行われる

低炭素社会の実現に不可欠な日本の省エネ製品が世界で求められ
GDP成長率の上昇が見込まれる
さらに 省エネ製品により家計の光熱費は大幅にダウンし
可処分所得の上昇にもつながる

以上
(独)国立環境研究所
387名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:29:52 ID:FBUwDXA3O
高速道路無料にしてこれから環境破壊しまくる鳩山が何言ってんだ?

海外にいい加減なこと言うと逃げられないぞと思ったが
鳩山は四年で辞めるつもりだよな
首相になった後は政治家辞めるつもりだという記事みたぞ
だからどんな事でもいえるんだよ
388名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:29:52 ID:1hJqeoIg0
>>325
んで、エアコンの代わりに小沢ガールズが団扇をもってwww
389名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:30:02 ID:NKQrNbX30
原子力発電を大幅に増やさないと無理なレベル
風力も太陽光も不安定すぎるから
390名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:30:03 ID:O09LbXXy0
>マスコミはふつーに民主党も叩いてるよな。
マスゴミ!偏向!情弱!と喚いていたキチガイどもはどうすんの?切腹したの?

同じ叩くでも
自民党→釘バット
民主党→コントで使うハリセン
位の差があるぞ、込められた悪意が違う。
391名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:30:09 ID:oCuPPswm0
>>348
もう既に作りまくってるしw

1個所でもやられれば終わりでしょ?
どうってことない。
392名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:30:12 ID:+jypPQKV0
>342
自転車で走り回れるような狭い選挙区で
選ばれる世間知らずが国会議員になって
日本経済と外交を論じられるのだろうか
393名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:30:15 ID:izKFMQLt0
>>384
「どうやって」も加えてください
394名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:30:17 ID:ubweMZkd0
そのくらいの気持ちでやらんと減らせんわな
今までの自民みたいに、減らしますと言って増やし続けてるよりはマシ
これでやっても、5%減るかどうかくらいじゃね?
395名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:30:28 ID:qYQxTgof0
とりあえず、100年先延ばしにしろよ
396名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:30:32 ID:K/7SLbCjO
こんな出来っこない大言壮語を勝手に吐いちゃって、こりゃ国際社会に謝罪と賠償だな。
397名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:30:47 ID:gxVu81ia0
>>338
勘違いするなよ。
与党になったから叩いているのさ。マスコミに公平性なんか皆無だよ。
398名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:30:51 ID:SBeLSNts0
とりあえず環境技術関連の株は買っとけよ
399名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:30:53 ID:WaNVIbTF0
>>332
で、具体的にはどう無駄を削減していくの?
いつ民主は工程を発表してくれるの?
400名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:30:55 ID:xfx3muQn0
理系に政治やらせるな
401名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:30:58 ID:vn49bj8S0
『全国地球温暖化防止活動推進センター』の「日本の二酸化炭素排出量の推移 (1990〜2007年) 」に
よると、日本の二酸化炭素(CO2)総排出量は、1990年が1143(百万トン)、2005年が1287(百万トン)、
2007年が1304(百万トン)。
麻生内閣の出した、2005年比15%削減でも1094(百万トン)となり相当きつい。
1990年比25%削減は、はっきり言ってキジルシの主張。
857.25(百万トン)になり、1970年代並みの排出量。
2007年度で考えると、約34%減。
402名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:31:00 ID:zjGYxrhV0
>>324
まだまだ

資源の無駄なので新聞は2紙を除いて全て廃刊
携帯は廃止、ポケボルの復活
ネットは定額制廃止、昔のように使った分だけ課金
電車の本数を減らして時間にルーズに
公務員削減
民間の仕事削減(全ての企業は9〜5時)
コンビニ(特にセブンイレブン)は全て廃業
大型スーパーも取り壊して町の商店街の復活
茶髪の禁止(染色剤が無駄)美容院の廃業、床屋の復活
403名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:31:30 ID:YU+EeiGbO
ぽっぽの豆電卓は高性能だからどんな計算でもプラスに置き変わります
404名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:31:38 ID:puik81Rr0
>>365
証券化されるから、厳しい目標設定すれば鰻上りに高騰するね。
405名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:31:44 ID:2XzJzLuiO
これが俺たち日本人が選んだ総理www

結局マスゴミメディアは一切責任は取りませんwww
406名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:31:54 ID:CsJkrx2o0
新築のビル、家屋はソーラーパネルの義務化にすりゃいい
国単位で普及させれば、この産業で世界トップになれるだろ。
このノウハウをグローバルビジネスにすりゃいい。
407名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:32:14 ID:rjLCK/fv0
たとえ他国がやろうとしなくても、人類滅亡を回避する為に日本一国でもやる。
それが美しい国ということじゃないんですかねえ
408名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:32:15 ID:oWpgZysQO
>>373
でもこれ朝日新聞なんかでは「環境の民主」とか「国際社会からは賛辞」とかってなってるからね
409名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:32:18 ID:NiTteBad0
■専門家がちゃんと試算しているから、全く問題なし■

無知な奴が喚いているだけWWWWWW

これまでの環境規制とそれを克服する新たな技術開発が見られたように
、温暖化ガス規制が課せられることで新しい技術開発が行われる

低炭素社会の実現に不可欠な日本の省エネ製品が世界で求められ
GDP成長率の上昇が見込まれる
さらに 省エネ製品により家計の光熱費は大幅にダウンし
可処分所得の上昇にもつながる

以上
(独)国立環境研究所
410名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:32:20 ID:acF9zntLO
こりゃ鳩山正論過ぎる
経済成長戦略としても利にかなっている
資源の無い日本が今後どうやって
世界のトップリーダーになるか

日本の生き残る道は、来るべき低炭素時代に世界トップ級の国際競争力を確保することしかない。
温室効果ガスの削減に努力すればするほど技術革新が促され、産業や社会の低炭素化とともに新たな経済成長の道も開ける。
削減目標は、起爆剤になる

411名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:32:29 ID:xMZbkQF30
太陽光発電なんかは今の普及レベルの技術で語ると難しいだろうが
去年に5年後には薄膜化、高効率化した発電パネルが5分の1ぐらいの
価格で販売されるって言ってたから、意外とやれるんじゃないか?
412名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:32:36 ID:Os/biT970
>>406
で、MADE IN CHINAな
413名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:32:37 ID:YOAtGncH0

日本は誇大妄想の
嘘つき国家になりましたとさ

国の信用って何?
414名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:32:43 ID:Q65AS3/q0
李鵬の予言(Wikiにはソース不明とある)を鳩山が実現させそうだな。

> 1995年に「日本などという国は20年後には消えてなくなる」と発言した
415名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:33:01 ID:rFQ/61PCO
>>397
ちがうよ、マスコミは昔も今もスポンサーの味方なだけ
416名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:33:08 ID:Wt9agFgo0
>>338
テロ朝は民主党を暖かく見守りましょう路線だが何か?
417名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:33:19 ID:fCDbs1MG0
温暖化って騒いでる人たちも、後数年もすれば異常な冷え込みに気づくんだろうけど、
その頃には日本jはしっちゃかめっちゃかになってるのかな。やだな。
418名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:33:24 ID:PYeQHiy90
>>1
民主党は、国政選挙で公約してただろ。
いまさら「にわかに信じがたい」って言われてもなぁ。
419名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:33:31 ID:3qJgadWdO
これって家の電気代が3万円高くなるってこと?
多分払えないから蝋燭暮しになっちゃうな
420名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:33:35 ID:asLsF2NK0
江戸時代のような生活になれば、目標達成できるんじゃないの?

先進的でいいじゃんw
421名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:33:46 ID:H9hR8kh7O
日本代表岡田監督『無理な目標は掲げないほうがいいですねキリッ』
422名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:33:46 ID:q2pCDwkp0
>>406
すでにドイツが・・・
423名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:34:05 ID:EP2Epv0f0
エネルギー生産の方だと
太陽光発電は家庭の財の大規模なシフト狙いだろ
海で風力と潮流目指す方がいいんじゃね
424名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:34:14 ID:n1nfB7dB0
>>332
CO2削減25%(1990年基準)の話をしているのに、無駄を削減って、なんでそんな話してるの?
CO2って何だか判ってるの?
425名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:34:16 ID:FDb/65EH0
これって結局、民主に投票した奴は騙されたとか言うんだろうな
マスコミが報道しないのが悪いとかも言うんだろうな
でも、一番悪いのは何も知らず投票した奴らだよ

こんなもんネット検索したりすればいくらでも分かる
鳩嫁のキチガイぶりだって言われてたことだ
口開けて餌を待つようにテレビくらいからしか情報えなかった奴が、
民主党に文句を言う権利はない
426名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:34:18 ID:fYYyrb+j0
>>338
>>397
というかあの程度で叩いてるとか片腹痛いもいいとこなんだが。
427名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:34:18 ID:rt+E+UuZ0
>>409
>(独)国立環境研究所
経済界のほうがよほど信用できるわw
428名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:34:18 ID:N25YkMZ4O
潰れろ日本
429名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:34:19 ID:hg6vWsCVO
それと自動車文化を一層増強する高速無料化とを同時にやる気なのが意味分からん

まーとりあえず頭がお花畑なのはわかるが
430名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:34:25 ID:MxBQUXLW0
>>409
そいつら専門家じゃないよ。
官僚の天下り団体
431名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:34:39 ID:VI7fSr490
この鳩山発言自体は朝日新聞主催のフォーラムだったから
読売がいつものようなマスゴミらしい擁護から
ライバル心を優先して多少問題があるように取り上げたけど、
他のまだ隠されてるFTAとかは、マスゴミの都合で
全社一斉大マンセーもありうるから恐ろしい
432名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:34:42 ID:pAszTsIe0
CO2排出量トップの中国が「ぼくんち発展途上国だからヤダヤダ!日本や欧米が削減努力しろアル!」ってわめいたのがそもそもの原因
売国政党が与党だから、是が非でも推し進めるんだろうな
中国は中国で、CO2吐きまくりの自称発展途上国のくせに大国ヅラw
ほんと、死ねばいいのに
433名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:34:48 ID:NiTteBad0
>>411

環境関連株価が爆上げしてる
むしろ新たな雇用も生まれてかなりプラスだね
434名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:34:52 ID:oIBhDayy0
「減っていう言葉は縁起が悪いので 25%増で!」
という事にすればいい
435名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:35:22 ID:rXsF8zGyP

マスゴミ(ヤクザ)におんぶにだっこのバラマキ政権なんて

いずれ、

そのマスゴミ(ヤクザ)と情弱で移り気な国民に滅ぼされるのさ!

マスゴミ(ヤクザ)に依存しない政権でないと

安定政権として中長期の日本の舵取りはできない!

その点

マスゴミ(ヤクザ)に殆ど依存せず、

■ 自民2700万票 vs 民主3300万票  ■ つまり 45:55

の成績は素晴らしい実力だろう!

おそらく自民は結果を知ってた上で、

国民に情報提供し論理的に説き

最後まで、マスゴミ(ヤクザ)に媚を売らなかった!

そして、敢えて政権から潔く退場したのだ!

この事実は、広くは理解されていないが

たいへん立派な心がけだ!

         民主主義 万歳!
436名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:35:23 ID:4yeUUkpEO
環境商品エコ家電はずっと売れ筋なのに民生からのCO2排出量が増え続けてる
何が可処分所得が増えるだよ笑わせるな
437名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:35:27 ID:UAjKnDIH0
とりあえず民主にいれた奴は今日からCO2だすようなこと一切すんなよ
438名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:35:28 ID:MtHWPoSjO
民主厨涙目wwww
民主厨涙目wwww
民主厨涙目wwww
439名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:35:33 ID:8RUj6+9i0
国民が一言「やだ」って言えばいいんでしょ。
罰金は拒否して、それで捕まるんなら、皆で刑務所を一杯にしようよ。
440名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:35:38 ID:9GvLJi4i0
>>420
江戸時代には、在日朝鮮人など国で養わないといけない外国人が居ませんでした
441名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:35:41 ID:Os/biT970
>>413
カネ

ま、鳩山が頭だと理屈じゃなくて、感情的に強欲どもが動かないから
確かに景気低迷にはなるわな。
442名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:35:42 ID:CsJkrx2o0
>>422
抜き返せ!その前は日本がNo1だ。
ドイツなんてフランスの原発だのみ。

国が高い目標掲げなきゃ飛躍しないよ。
443名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:35:57 ID:YOAtGncH0
日本 「10年で、25%削減する。 約束する。」

〜〜10年後〜〜

世界 「25%削減できてないようだが?」

日本 「もごもご・・」

世界 「このような時のために、排出権取引がある。購入しなさい」

日本 「それは・・お金が・・もごもご・・」
444名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:36:06 ID:GNrbmYQb0
>>400
この発想と発言は文系のものだと思う
出た学部だけでどっちの脳みそ持ってるかを判断するのは多分間違い
445名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:36:19 ID:XbppHIjX0
メーカーも大変だな
地球環境の為に中国人を半分に減らした方が手っ取り早いのにな
半分でも多いけど
446名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:36:22 ID:izKFMQLt0
友愛の力で、25%くらい闇に葬ってくれるんじゃないの?
税理士みたいに
447名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:36:33 ID:hVllwSg00
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      各国メディアで取り上げられましたorzもう後戻りできませんwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //    出来なきゃバカ高い排出権を買わされます!って何の冗談ですかwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/       マニフェストには確かにきちんと書いてあったねえwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /       おまえらアホサヨが今更何を騒いでもハトは公約通り
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /      外観誘致して産業界とワープアにトドメ刺してくれたよwwwww
 |    |               l||l 从人 l||l   バ   http://up3.viploader.net/tv/src/vltv000064.jpg
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
448名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:36:46 ID:1hJqeoIg0
僕、北に亡命するから、後はヨロシク〜 byぽっぽ
449名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:36:54 ID:wuz9VszF0
>>2
かわいいwww
450名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:37:00 ID:PYeQHiy90
>>1
つーか時事よ。
この記事、話を聞く相手が偏りすぎてないか?

・ 新日本石油会長
・ 新日本製鉄会長
・ 神戸製鋼所相談役
・ 日本鉄鋼連盟

文句つけてるのは石油と鉄鋼だけじゃねえかw
これで「産業界は困惑」って記事を書くのはおかしいだろw
451名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:37:02 ID:8hvpPSow0
>>10
俺自民入れたけど、冬場の暖房器具はまったく使わないぜ。

布団でガクブルだ
452名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:37:13 ID:7UXQOtls0
日本にある工場は、全て中国へ移転。

ガソリンはリッター500円
軽油はリッター400円
灯油はリッター300円

火力発電は全て停止。
電気の各家庭への配電はストップ。電気が欲しければ太陽光発電しろ。ガスでの発電は禁止。
ガスの供給も廃止。


これだけやれば余裕で25%クリアできる。
453名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:37:16 ID:puik81Rr0
>>385
CO2の25%削減を実施しなくても日本の終わりは民主政権誕生の瞬間から始まっている。
CO2削減は止めと思ったほうがよい。
消費者物価指数の大幅下落に失業率の悪化。
なんとか食い止めるために自民は頑張ったが、補正予算は凍結。
もう経済がガタガタですよ。
454名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:37:22 ID:AJZ8A0p10
これは国力を落として害国に再建するのが面倒くさい
と思わせて侵略を未然に防ぐ深遠なる防衛策だな
凄いぞポッポ!諸葛孔明も竹中半兵衛も真っ青だ!
455名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:37:22 ID:AB7JPaV30
>>434
菅代表代行乙
456名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:37:24 ID:vdzuoI4TO
>>338をスルー出来ないやつはネトウヨの残党である可能性が極めて高い。
関係各位は速やかに友愛準備に入るように。
457名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:37:43 ID:Hozyynig0
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20090504/179601_c450.jpg
http://id41.fm-p.jp/data/5/koku7/pub/1.jpg

鳩山代表と笹川良一は↑親子です。
目が同じですね。

宇野正美講演会 080926 8/12
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4991416
↑そーす
458名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:37:47 ID:oCuPPswm0
>>403
バグもちpentiumですね、解ります。

>>404
南極のヘッドリースでおk
459名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:37:48 ID:fYYyrb+j0
>>433
その程度の雇用で生産調整による景気減速の人余りを吸収できるとかどんだけお花畑だよ。
460名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:38:01 ID:hg2lQ+Yb0
日本の製造業は、ポッポの大好きな中国に工場移転させるんだろ
中国が潤えば日本はどうなってもいいらしいからな
461名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:38:02 ID:NZ1BwNK10
>>338
いや、ふつーに国民知らないし こんなこと
テレビでさらっと流す程度じゃ国民気がつかねーって
漢字の読み間違えレベルまで頑張って報道してくれたらいいんだけど

多分ほとんどの人が選挙前にさんざん報道されたばら撒きと高速無料化を信じてる
462名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:38:12 ID:TwPLGt+U0
>>442
そのために、電気代が高くなってもいいのか?

463名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:38:16 ID:Q65AS3/q0
>>439
案外、そういうことになりそうな気がする。
世界史にあるような革命ってそんな感じだな
464名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:38:17 ID:CiFkxTt90
だいたい温室効果とか言ってるが
これから地球はだんだん寒くなるとからしいじゃないか

エコとかいう新しい詐欺で経済を支えるのはやめてくれ
465名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:38:19 ID:rFQ/61PCO
狭い国土で資源が無い国ほど不利な制度なのに…
466名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:38:34 ID:UF1S407S0
これさ、民主に入れた奴ら、いつ鳩山がヤバイことに気がつくの?
ずっと騙されっぱなし?
467名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:38:43 ID:NKQrNbX30
>>411
太陽光は不安定だから無理
468名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:38:46 ID:rt+E+UuZ0
鳩山自身の二酸化炭素排出量を25%削減してみろ
469名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:38:48 ID:XAIf1zQP0
こりゃ本格的に日本やばいかもね
470名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:38:52 ID:7Rq5J6fLO
>>394
馬鹿が
国際公約は出来ませんでしたじゃ済まない
排出権を買わなければならなくなる
まさに税金の無駄使い
471名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:38:52 ID:q37uUYIhO
>>456
新国士様が勇ましいな。
脳内では特殊部隊隊長かよw
472名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:39:17 ID:TzdJmlyb0
「米百俵」

100年後の、子孫のためにも、今現在の全ての人が政、官、民、一致団結して

温暖化対策、自然保護に積極的に参加しないでどうする!

バカウヨは、目先の利益だけに思考停止して、自滅の道を歩んでいる

バカウヨ滅亡こそ、真の構造改革、政権交代である!  by 小泉
473名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:39:21 ID:fZF5sSZC0
荒唐無稽って
サンダーバードや太陽パクパクに比べたら・・
474名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:39:28 ID:DeOgurAA0
麻生さん、歯がゆいだろうな…
ああ泣きたい
475名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:39:34 ID:1EWYVsAG0
ネットみてもネトウヨが曲解した意見ばかりしか
書かれてないから
真実がまったく見えてこない

俺は民主がうまくやってくれると思うけどなぁ〜
476名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:39:40 ID:C/XApsHU0
>>450
ホンダも反対しましたけど
つーか鉄鋼業と石油を一部って言う方がおかしい
477名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:39:40 ID:puik81Rr0
>>386
どんな新しい技術が日本が先駆けて開発されるんだよ。
国立研究所は預言者か?
絵に描いた餅は食えないんだよ。
478名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:39:57 ID:u3FaPCroO
二酸化炭素による温暖化自体が捏造っつーか太陽からの紫外線が角度だかの違いによって大気を変質させる影響で極地のオゾンが増えててその結果成層圏の気温が1℃くらい上がってむしろそっちの方が地球全体の平均気温を押し上げてるって話を聞いたんだが。
オゾン減ってるんじゃなかったのかと。
479名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:40:00 ID:YOAtGncH0
世界に対して、誇大な約束。 そして実現しない。
まるで隣国みたいだ
480名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:40:04 ID:4wKtYEayO
【全家庭36万円の負担】経産次官 "民主のせいで覚悟が必要に"
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252316925/

1:〈(`・ω・`)〉φ ★ 2009/09/07 18:48:45 ???0
 民主党の鳩山代表が7日に温室効果ガスを2020年までに25%削減すること
を目指すと発言したことについて、経済産業省の望月事務次官は「厳しい道を
選ぶ覚悟が必要になる」と述べ、国民全員が大きな負担を覚悟しなければなら
ないという認識を示しました。
 温室効果ガスを2020年までに削減する中期目標について、政府は、2005年
と比べて15%、1990年と比べた場合で8%としてきましたが、民主党の鳩山
代表は7日、東京都内の会合で、すべての主要な排出国が参加することを前提に
1990年と比べて25%削減すると発言し、政権公約どおりこれまでの政府の
方針を大きく上回る目標を示しました。この発言について、経済産業省の望月
事務次官は「日本国民、あるいは日本経済にとって非常に厳しい道を選ぶんだ
という覚悟が必要なものと受け止めている」と述べ、産業界や家庭など国民全員
が大きな負担を覚悟しなければならないという認識を示しました。その一方で、
望月次官は「鳩山代表が、アメリカや中国などすべての主要排出国による合意が
日本の国際的な約束の前提条件となると発言したことはたいへん重要だ」と述べ、
地球全体の温室効果ガスの削減や日本の目標達成には、すべての主要国が
参加した国際的な枠組みづくりが欠かせないという考えを強調しました。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015343731000.html
481名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:40:17 ID:NZ1BwNK10
>>338
>>456
最近の自演はID変えないのが流行ってるのかな??
482名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:40:19 ID:pAszTsIe0
>>447
売国のジャスコ岡田外務大臣は近い将来、中国から「排出権(笑)」を向こうの言い値で買い取るでしょう
なんたってジャスコ岡田ですから
483名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:40:21 ID:m+L3lunt0
民主党政権にはまったく期待していない。恐怖さえ感じる。
美味しい話をバラ撒いただけであり、国内産業経済が崩壊する。
欧米諸国では国旗を切り裂き、党旗を作るような国はない。
欧米諸国は常に自国の国旗、国歌に尊厳を持っている。
反日教育が徹底している北朝鮮、韓国及び中国は歓喜しているだろう。
国内では、朝日反日新聞、毎日変態新聞が偏向報道で大歓喜している。
テレビ朝日、TBSが左翼思想コメンテーターと一緒に大喜びしている。
最近の左翼系テレビ局の偏向報道の例です。
「国民は今回の衆議院選挙で民主党政権を選びました。少しの期間、
新政権の政治を暖かく見守ってほしい。」
日本のテレビなどの報道機関は発狂している。
484名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:40:28 ID:yQ6XosfR0
>>20
きょうの午後には人事案纏まるってNHK昼のニュースで見たはずだが
485名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:40:36 ID:IoLW+M470
>>338
今日のワイドショー

 鳩山=日本のケネディ、血筋がいい、

以前のワイドショー
 ボンボンの麻生に庶民の生活がわかるか!
486名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:40:48 ID:rXsF8zGyP




誰が本気で政治をしろといった?


25%の意味もわからないなら


喋るな!



487名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:40:51 ID:LILB6B+R0
鳩の仕事は全部素人レベル
しかも完全に小沢にコントロールを奪われてしまっている
488名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:40:57 ID:Igj+x5J20
ハトポッポ、実際中国で暮らしてみなよ。中国人
どんだけ日本人恨んでるかわかって気持ちかわるよー。
489名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:40:58 ID:GSvTYNCA0
中国も含めて世界でやる。
環境問題は人類の存亡を掛けた戦い。
490名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:40:59 ID:4XWhxMfI0
民主に投票した奴に今こそこの言葉を贈ろう
ホレ(゚Д゚)ノ⌒「あとの祭り」
491名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:41:08 ID:wuz9VszF0
>>466
騙されてない、と自己暗示をかけてる最中ですw
492名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:41:11 ID:w2aheaLy0
夢でも見てんじゃねーのか?

>>409

これまでの環境規制とそれを克服する新たな技術開発が見られたように
、温暖化ガス規制が課せられることで新しい技術開発が行われる

低炭素社会の実現に不可欠な日本の省エネ製品が世界で求められ
GDP成長率の上昇が見込まれる
さらに 省エネ製品により家計の光熱費は大幅にダウンし
可処分所得の上昇にもつながる
493エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/08(火) 16:41:29 ID:Lih8b86M0
とりあえず、企業は海外へ出て行く。
日雇いどころか、日雇いすらなくなっておまえらルンペン。

あ、特別環境税だけは頭割りな。一世帯年90万
それが鳩山友愛イニシアチブ。

ちなみに韓国の李明博は韓国大統領になるとき、自分の財産を一ウォン残らず
韓国の国庫に寄付し、国際会議の席にもツルツルテンの背広で出てきたぜ。

鳩山も李明博を見習え。公表70億円。実際には時価300億円相当の資産持ってるはずだからな。
そんなオマエの資産からすれば年90万の負担なんぞささやかだろうよ。
だが、全収入に半分だったり、それどころか、年間それしか稼げない人間も多数いるんだ。

一言で言えば、鳩山は死ね。鳩山を擁護する民団のバイトは日本から追い出す。

494名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:41:51 ID:Os/biT970
戦争レベルの破壊がないと次世代技術も宇宙開発も進まないだろ。
別に未来は地球にいなくても宇宙飛んでればいいんだよ。
そのくらい前向きにいけよw
495名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:42:14 ID:K/7SLbCjO
>>466
マジレスすると、マスゴミ次第。
496名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:42:27 ID:NKQrNbX30
民主党は頼むからもっとマシなのを党首にしとけよ
誰でも今回は勝利出来ただろうに・・・
497名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:42:39 ID:drJdLz7R0
いいアイディアが浮かんだ!
今すぐ新首相を弟と差し替えようぜ
498名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:42:49 ID:rtdaBmfC0
年間36万とか91万とか500万とか、
払えないから払わない、しかないな。
499名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:42:52 ID:qs4ky8EZ0
>>450
おいおい、CO2を25パーセント削減なんかしたら製鉄なんて国内で出来ないって。
海外に移転も出来ない、つまり製鉄は終わりになるという事。
海外から鋼板輸入する自動車産業なんてどこの国にもない。
電気自動車だけになって技術大国日本が世界のリーダーになるというのはお花畑。
ハトは日本を売ったんだよ。
500名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:42:55 ID:YOAtGncH0
これがお前らの代表
501名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:43:01 ID:hVllwSg00
                 ノ´⌒`ヽ
             γ⌒´      \
            .// ""´ ⌒\  )
            .i /  \  /  i )     埋蔵金がない?
             i   (・ )` ´( ・) i,/    
            l    (__人_).  |      じゃあお前らの財布をもらおうか!
    ∧_        \    `ー'   /
/⌒ヽ\         7       〈       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´  友ヽノ| /\   / 、│愛   l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
502名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:43:07 ID:+x65LR6D0
地球温暖化/温室ガス対策

民主党の場合 1990年比で25%削減(2005年比で33.3%)
・太陽光発電 すべての新築住宅に設置義務付け
・次世代エコカー意外購入禁止(ガソリン車廃止)
・新築および改修ですべての住宅を断熱化
・高能率給湯器4400万世帯(現状の63倍)で導入
・粗鋼生産18%削減・セメント生産25%削減

*以上の内容で家庭1戸当りの追加負担 約500万円
*1世帯あたりの税金年額36〜40万円(テレビ局によると90万円以上との報道)
この政策により実質GDP3.2%悪化・失業率1.3%悪化(テレ東WBS 調べ)
さらに排出権を他国から購入した場合更なる追加負担増


自民党の場合 2005年比で8%削減
・太陽光発電 新築住宅の80%に設置
・次世代エコカー新車販売の50%
・新築住宅の80%
・高能率給湯器2800万世帯(現状の40倍)で導入
・粗鋼生産・セメント生産 削減必要なし

*以上の内容で家庭1戸当りの追加負担 約280万円
*1世帯あたり税金年額8万円
↓自民政策パンフレット PDF注意
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/pamphlet_honsyou.pdf
503名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:43:25 ID:puik81Rr0
>>406
太陽電池の生産時に排出されるCO2は、太陽電池で発電される生涯電力で節約できるCO2より多いことは内緒か?
504名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:43:37 ID:CiFkxTt90
この鳩山という男は早々に退陣するだろうね
ここまで無茶苦茶言うんだから、こりゃキチガイだよ
505名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:43:39 ID:lcJmSmYG0
対外的に言ってしまったのでなければ
ああまた鳩が吹いてるよ、で済むんだがねえ・・・
いきなりやっちゃったか
506名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:43:41 ID:XswNExxF0
>>491
いや、まだテレビで言ってないから素で知らない
507名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:43:43 ID:cTFynumB0
>>501
強盗かよ
508名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:43:45 ID:ULZ5vZrwP
国民に本当の痛みを伴う改革を行う。
小泉どころじゃない。
国民全員が破産する位の痛みを負ってこそ、真の改革とよべる。
自民党に甘やかされた、国民の目をさましてやる。
509名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:43:47 ID:9GvLJi4i0
>>466
マスゴミがそう言わない限り気がつくはずが無い
510名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:43:48 ID:TzdJmlyb0
>>489
えらい!

環境破壊の温暖化の影響で、国土が海中に沈む国の人々のためにも

ネトウヨの、短絡的な思考の意見など吹き飛ばそう!!!
511匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/08(火) 16:43:50 ID:3RNusrte0
>>503
今の技術力でもそうなのか?
512名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:43:51 ID:Kx8lwyYx0
もういいよ
こんな国さっさと滅びちまえ
513名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:43:55 ID:/kfkED4D0
>>475
2chでの書き込みが偏ってると思うなら
ネトサヨのすくつのヤホー掲示板でも見てくれば?
514名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:44:06 ID:4U4/TudY0
515名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:44:27 ID:XbppHIjX0
きっとポッポ夫人は魔法も使えるに違いない
とっとと奇跡を起こせ
516名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:44:31 ID:r42pSRy20
金星行った嫁に洗脳されたんじゃね
517名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:44:40 ID:UfJmZ1Pt0
※日本の産業終了のお知らせ※

回避するには総理になる前に鳩山逮捕しかないな
518名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:44:43 ID:asLsF2NK0
やっぱ、誰か説明してやれよ。
お得意の説明をよ。
519名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:44:48 ID:LILB6B+R0
選挙は当選させたい人に票入れるんじゃなくて
落としたいやつに票を入れるシステムにすればいいのに
全力で鳩山って書いてやる・・・・
520名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:44:53 ID:hrGvcXjK0
これで、どこの国もやらないといって、日本もやんねって
ことになったら鳩が悪いことになるのにな (´・ω・`)
521名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:44:57 ID:+Da16uSS0
民主の試算をだせよ
官僚の試算は36万円負担増だけど
官僚がインチキだって言うんだぜ
だったら民主の試算ではいくら負担増なんだ?
それもなしに25%削減しますじゃキチガイだろ鳩山
522名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:45:04 ID:r2/Sdsb20
>>338
温室ガス25%削減のニュースは、朝日と日テレは肯定してたよ。
臭い部分には一切ノータッチ。
与党批判が仕事っては嘘だとよく分かる状態だな今は。
523名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:45:08 ID:7Rq5J6fLO
嫁が電波なだけじゃなかったな
鳩山代表の冒険はまだまだ続くぞ!次回作をお楽しみに!
524名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:45:10 ID:3qJgadWdO
東京タワーが地震で壊れてテレビなんて見られなくなればいいと思う
525名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:45:21 ID:Os/biT970
>>503
なら、もう少し効率のいい太陽発電を開発するとかいう発想にいかんのか?
なぜ文系保守は「そんなこと絶対にできない」と言い張るんだ?
526名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:45:28 ID:naR+uR3A0
今日もガンガンクーラー使って気持ちいいぜ♪
527名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:45:31 ID:GDg31bUE0
平安時代の「言霊」のように、
唱えていればなんとかなる!
と思ってそうだ。
528名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:45:41 ID:Q0aVtxit0
官僚の無駄遣い(笑)が毎年40兆ぐらいあってそれを財源にしてくれるんだろwwww
529名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:45:45 ID:Q65AS3/q0
>>502
あぁ今ならよくわかる。
 自民案:国民に多大な負担を強いる
 民主案:国民に壊滅的な打撃を与える
このくらいの違いだな。
530名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:45:49 ID:YOAtGncH0
良い悪いはともかく、
自民党の案は、ほとんど現実的なものだった。

現実的であるゆえ、つまらない物だった。

民主党の案は夢がっぱいだ。
しかし具体化する段階でどうなるのか
531名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:45:51 ID:PYeQHiy90
>>476
だって石油を売ってる会社と、大電力使って溶鉱する鉄鋼業者に話を聞けば、
そりゃ削減に否定的な意見が出てくるに決まってるだろ。

頼むから、もうちょっと中立的な立場の奴の話も記事にしてくれよ。
532名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:46:00 ID:n1nfB7dB0
>>464
そういう問題ではなくて、25%削減と言う数字宣言は、外交上の問題ですよ
533匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/08(火) 16:46:01 ID:3RNusrte0
>>519
名前の売れてる政治家だけが落選するシステムになります。
又吉イエスが当選するかもね。
534名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:46:04 ID:puik81Rr0
>>411
既に薄膜しすぎて割れが多く歩留まりが低下していることは内緒だな。
535名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:46:11 ID:QOyJ3jBe0
日本列島は日本人だけのものじゃないとぬかしただけのことはある。
日本を強制終了させるつもりらしいや。
536名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:46:11 ID:K/7SLbCjO
おい、いい事思い付いたぜ。
選挙やろう。
537名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:46:40 ID:Kx8lwyYx0
>>514
まさにこの通りになりそうで笑う
538名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:46:41 ID:Xfivmrj60
だから言ったじゃん。鳩山は計算ができない裏口入学組だ。おまけに税金
とは何だか分かってない。国民のカネを一年一世帯で36万円も吸い上げても
まだ余裕の暮らしができると思ってる究極の馬鹿。
539名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:46:43 ID:meIGD+gl0
民主支持者はただちに呼吸を止めるように!
540名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:46:46 ID:q37uUYIhO
>>525
10年後25%に間に合うのか?
間に合わないなら意味無いぞ。
541名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:46:48 ID:q2pCDwkp0
>>508
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ お灸をすえたと思ったら母屋が全焼したでござる
                              の巻
542名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:46:49 ID:fYYyrb+j0
>>506
NHKニュースだと昨日から普通にやってるよ。
543名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:46:57 ID:oIBhDayy0
奇跡的に景気が爆回復しても それでも無茶な目標というのが
恐ろしい
544名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:46:59 ID:CiFkxTt90
>>528
この前は「消費税をお願いしなければならないかも」みたいなことを言ってだぞ
選挙終わったばっかのときに

ただの詐欺じゃねーか
545名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:47:07 ID:cSCVwUsxO
>>410
エコ家電やハイブリッドカーなど、環境技術の強い業界ですら厳しい目標と見ているんだが。
そうでない業界も多いなか、日本の産業は壊滅状態に陥るしかない。
546名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:47:14 ID:FUXoLnKf0

  「民主党の案は夢がっぱいだ。 」  夢は夢でも悪夢だがなw
547名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:47:16 ID:2wnit+Hy0
>>503

「生涯電力で節約できるCO2より多い」
ということのちゃんとしたソースを出しましょうね

548名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:47:24 ID:1hJqeoIg0
ぽっぽが日本を滅茶苦茶にした後は、私の悪事も忘れられておk!
小沢ガールズを某国みたいに喜び組にして独裁政権樹立     by OZAWA
549名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:47:26 ID:q+X15HsW0
>>525
開発に何年かかるのかもわからんのに…11年後確実に開発できると言い切れるか?
550名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:47:29 ID:Sz72c7C90
馬「我々が政権を取れば高速道路が無料化になります!」
鳩「我々が政権を取ればCO2が25%削減できます!!」

人「じゃあ、馬と鳩一緒にやってみてくださいよ」

これから矛盾じゃなくて馬鳩ででいいな。
551名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:47:33 ID:M4trHwr40
>>511
>>503ではないが。今の技術ならば、その反対である。
太陽電池の効率=15%(アモルファス系)、14%(シリコンゲルマニウム系)
生産に罹るCO2量は、2000年に・・太陽電池が産み出す電力量を上回る。

ただし、年がら年中曇っている国は知らない(そんなところがあるのか疑問だが・・)。
552名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:47:40 ID:TwPLGt+U0
鳩山は、省エネの見本を示すために、夏は冷房を切って、裸で執務しろ。
553名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:47:42 ID:ob0JTahc0
>>492
でも最先端技術の開発に金だすの止めるつてんだから矛盾してるよ
結局、麻生、福田に意味無く張り合ってるだけだって。
554名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:47:45 ID:rt+E+UuZ0
>>525
なぜ反対してるのが文系保守だと思うんだ?
555名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:47:58 ID:qv6lJ7IJ0
ちゃんとマニュフェストに書いてただろミンスは
票入れた愚民共は責任とれよ
556名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:47:57 ID:/kfkED4D0
自称造船世界一の韓国ですら日本から鉄鋼買ってるのに
(日本の鉄鋼を使わないと、船にかける保険の額が一気に跳ね上がる)
鉄鋼業が日本から撤退したらどうするんだろうね
557名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:48:02 ID:BOBnoykx0
こりゃ下手すりゃ鳩はケネディみたいに殺られるかもな
558名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:48:10 ID:zjGYxrhV0
>>501
埋蔵金はありますよ

麻生ちゃんに聞いてください
国会に証人喚問でもして
559名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:48:12 ID:wuz9VszF0
日本にすむ人間の25%息を止めろ、首吊れ
約束ですね
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
560名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:48:13 ID:rjqDl3xY0
逆に、ここまでネトウヨに罵倒されているという事は
今までの自公政権では考えられない政策であり
強力な景気刺激策になるのではと期待してしまうんだが
561名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:48:19 ID:hvTurK4m0
海外に移転すれば派遣問題も解決するぜ
国内の失業者増えるけどな
562名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:48:20 ID:bySfPoCi0
>>502
真実を伝えたのに、マスゴミは「ネガキャン」(ノ∀`)

   ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい民主に投票した奴
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )    
     | | | |〈    |    |     | | 
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / /  =-----=--------     | |

自民党の言う通りになってるじゃねーか(新聞に載せた自民党広告)
 http://triple-aaa.org/home/up/omo/src/1252338198857.jpg
563名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:48:39 ID:+ew11Xko0
>>466
それじゃ鳩山だけがヤバイみたいに聞こえるだろ。
564名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:48:43 ID:Os/biT970
>>540
だから間に合わなければ民主党が下野するってだけだろ?
つーか、その前に確実に落ちるだろう、そんなことはどうでもいいんだよ。
今ある現代科学の限界みたいなものを経済の問題だけで永遠に解決
しないつもりなら、いつまで経ったって景気なんかよくなるわけがない。
565名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:49:01 ID:TzdJmlyb0
「米百俵」

100年後の、子孫のためにも、今現在の全ての人が政、官、民、一致団結して

温暖化対策、自然環境の保護に積極的に参加しないでどうするんだ!

バカウヨは、目先の利益だけで思考停止してて、自滅の道を歩んでいる

バカウヨ滅亡こそ、真の構造改革、政権交代ではなかろうか!  by 小泉
566名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:49:09 ID:YOAtGncH0

これは、ただの国内目標ではない。

「国際公約」である。
567名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:49:12 ID:nVKjchzaO
街のはずれでシュビドゥヴァ
568名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:49:14 ID:hL3o9KX9O
>>531
パチンコ店の店主とか、アパレルの売り子にでも聞けばいいのか?
569名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:49:22 ID:vmewsedF0
>>557
お涙ちょうだいの特集が組まれて民主の支持率が上がります。
更に批判できない空気にマスゴミが全力でもっていきます。
570名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:49:21 ID:FDb/65EH0
>>519
当選させたい人に投票する
落としたい人に投票する

二つの行為で見れば前者の方がハードル低いしね
人間、落とすとかってネガティブなものにそれほど積極的になれない
小選挙区が落としたいと思った票数が一番少ない人間が当選
とかだったら変わってくるかもしれんね
571名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:49:26 ID:xMZbkQF30
>>467
パネルが安くなれば受光効率で必死に南向けずとも、構造物全ての面に
貼り付ければいいし、曇り空でも直射の30%ほどの発電は可能なんだよ
二次電池技術で大規模な集積変電施設を作れば、安定化は可能だ。
572名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:49:30 ID:cnmrWX0C0
>>12
地方民とかどうしろと言うんだ?
車がないと移動できないだぞ。
573名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:49:34 ID:n1nfB7dB0
25%削減出来なかった時のペナルティーがどうなるか。
排出権を買うにしても、莫大な金が必要になる。
574名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:49:42 ID:Q65AS3/q0
>>557
テレビで言ってた「日本のケネディ一家」ってそういう意味か。
それにしちゃ嫁が・・・
575名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:49:44 ID:Rb3mXORp0
ミンスに投票するという信じがたい荒唐無稽な行為をつい何日か前にしたのは
お前たちだろ
576名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:49:51 ID:w9RzXt3C0
まずアメリカに同じ条件を同意してもらってからにしろよ、糞鳩山が。
577名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:49:57 ID:XswNExxF0
>>542
まだ「悪の官僚抵抗勢力が悪い試算でっち上げてるわ、鳩山さん早く何とかしてくれないかしら」段階だろ
578 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/08(火) 16:49:58 ID:xuWdCq7C0
              、z=ニ三三ニヽ、
            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
            lミ{   ニ == 二   lミ| 
        .    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
             {t! ィ・=  r・=, !3l  
             `!、 , イ_ _ヘ   ,l‐' 
 .        ___ Y { r=、__ ` jノ__
   ,. -‐…ニ ̄   ,..,,,へ、`ニニ´ .イ      ̄¨二ニ ‐-、
  l, '´¨ ̄    _,.. -"/ l. `ーr‐´. .l ',`丶、     ̄¨フ
  l      ,. イ   / l  ,.┴、  .l  ',   ` 、  /  l
  . l   ,.ィ"     /  l,.イ.   ト、 l  ' ,    \   .l
   L_ハ      ー-、,.l´ 〉┬f  /\.,─'     ,ハ___l
 . /  i  ゙、     i-‐" ', ! .l i ./.  ヽ、.    ,' .l .  l
  l  /__ \    ゙、   ∨  ∨ ο .. /    /. \l   l
 .l   i,.-< ',    \  ゙、  /   / === /   ',  l
.. l  /    ヽ',      \  ∨  /      ,'丶   ', l
 l l \.    ',       \ !_/       ,'  _  .i l
__l /    ─-'- ...___,, . ,.__|..,,    __,,,.. ...-'─  `丶L_l_
  \           //ー',.,-‐‐ ゙''--''、"        ソ
   丶、        /// ,.,,二'"   _゙、ヽ       /
     `¨¨''ー-.,,゚...,・__L.ト'´.,,二'' __-'''" iL',_・_,,..゚ ,,..-'l,
      / …………… |   。。。 .┌─────────────┐
      /_______|____  |  コメンテーター   麻生    |
                      └─────────────┘
579名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:49:59 ID:MtHWPoSjO
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   俺は洞爺湖サミットで各国を煙に巻いて
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  2008年基準で2050年に温室ガス50%削減と合意させたのに
          't ト‐=‐ァ  / 
        ,____/ヽ`ニニ´/  1990年比で2020年に25%削減か〜。
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ   お前ら友愛でよかったなあ。
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
■自民党 福田案 2008年ベース 2050年 マイナス50%

■自民党 麻生案 2005年ベース 2020年 マイナス15%

■民主党 鳩山案 1990年ベース 2020年 マイナス25%

日本の二酸化炭素排出量の推移
http://www.jccca.org/images/stories/zuhyou/zuhyo2009_04_03s.jpg  ←コレ見ればトンデモ度が分かる
出典)温室効果ガスインベントリオフィス
「日本の1990〜2007年度の温室効果ガス排出量データ」(2009.4.30発表)
http://www.jccca.org/content/view/1045/782/
580名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:50:13 ID:TOflw3l90
ウヨウヨ煽ってる奴は、真っ先に実行しろよな。

電気自動車に買い換えて、屋根にソーラーパネルを取り付けて。
581名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:50:17 ID:puik81Rr0
>>511
そうだよ。CO2削減には意味が無い。
省エネの観点では意味があるんだね。

別に太陽電池が悪いと言っているわけではないよ。
582名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:50:33 ID:urVCye/xO
当然鳩山さんちや首相官邸や国会はエアコンなしですよね!
583名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:50:43 ID:SBeLSNts0


ねとウヨが嫌がってるから正しい政策です!
584名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:50:46 ID:CiFkxTt90
日本は日本人だのものではないと言った時点でこいつは信用できんと思った
こいつの嫁もなんか怪しいし
585名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:50:49 ID:EP2Epv0f0
>>409はあれだ
>さらに 省エネ製品により家計の光熱費は大幅にダウンし
>可処分所得の上昇にもつながる

光熱費ダウン分は新エネルギーへの補助への補助で相殺されかねない
可処分所得の上昇分は非可処分所得の上昇分と価格上昇の固定費増で相殺されかねない
やつら国債のことしか頭にないだろうと思うなあ
586名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:50:50 ID:QEWZFQkp0
>>525
全て太陽光発電に出来たとしても-25%に全然届きませんが
これに加えて車を全部ハイブリッドにしても足らない

そもそも上記のことが実現出来ると思ってるバカもいないだろうが
587名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:50:51 ID:85ylxvf9O
特別環境税は鳩山家が友愛の精神で私財なげうって払えよ
友愛の精神で鳩山会館の入館料は当然無料なんだろ?
当然ミンスはマニュフェストに友愛の精神をかかげてるんだろ?
588名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:50:58 ID:7Rq5J6fLO
>>406
地デジチューナーすら買えないとか言ってるのにオマエ何言ってるんだ?
加えて一人あたり年36万(専門家の計算だと97万)の増税
いい加減現実みろ馬鹿が
589名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:51:00 ID:e43aOfO30
太陽電池を手掛けている会社はウハウハです
ほとんどの人間は目の前に落ちているダイヤモンドに気づかない
だからいつまで経っても儲からない
590名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:51:00 ID:Os/biT970
>>554
ああ、まあ理系保守もいっしょだな。 既得権益で食ってるやつは
新しい技術とかウザいからな。
だが、いつかは石油のいらない地球を作る必要があるわけだが。

ま、それが何万年後とかいうんなら知らんがなw あと、南極の氷は
溶けないのか? 溶けないんならもっと強く主張して欲しいもんだ。
591名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:51:21 ID:r2/Sdsb20
>>519
記名比例代表が一番公平だよ。
支持する政党と政治家の名前を書けば
得票率で
議席が決まって、記名の票で名簿順位が決まる。

>>525
総合的に見て鳩山の政策で終わるのは理系のほうなんだがな。
日本からどんどん理系の仕事がなくなっていく。
592名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:51:21 ID:qro4Ddm20
>>562
一方、朝日はこんな事を中吊りでほざいている。
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg

国民の暮らしがこんなに変わる!民主党政権1年後のニッポン大予測
▼政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!
▼大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
▼公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出
▼「国民総背番号制」で年金未払いや脱税は激減
▼不妊治療に保険適用、子ども手当で「平成団塊ベビー」が日本を救う!?

お花畑満開です。
593名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:51:24 ID:rlS5svt30
>>560
そうやって君は一生騙されて生きるんだね
594名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:51:29 ID:qSfd3Ah70
夢だよ夢
これは気持ち悪い夢だよ、きっと
595名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:51:31 ID:c6WCDHWwO
しかし今言うかね
596名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:51:39 ID:r42pSRy20
ポッポが乗った政府専用機が墜落するかもね
CIAならやりかねない
597名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:51:43 ID:vMlB10QR0
>>45
選挙前から批判してたよ。
598名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:51:44 ID:BxXpY4KL0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=998407.O

ミンスが政権獲った所為で日経平均10000円割れ確実だってウヨ豚さん達は言ってたじゃないですか!
どうなってるんですか! もしもし?ウヨ豚さん!?
599名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:51:49 ID:js0IqfVk0
(´・ω・)っ光刀『無形』

(´・ω・)っ霊剣『荒鷹』

(´・ω・)っ神剣『白羽鳥』

(´・ω・)っ神刀『滅却』
600名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:51:52 ID:dlhj9Zuv0
もう後ろで小沢さんが虎視眈々、総理の座を狙っていそう。
601名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:51:59 ID:+6rR8aPb0
ドイツなんかは2020年までに、90年比40%の削減を目標にしているよな。
ここの連中は、あまりにも偏った知識で騒ぎ杉なんだよ
602名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:52:02 ID:cnmrWX0C0
>>579
ええーい、アンタでいいから戻ってこい。
603名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:52:05 ID:WM59o/gf0
>>537
まあ事実だしな
604名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:52:05 ID:q6PJC7020
まあ、こんなクソスレでいくら喚こうが、自民崩壊は間近な訳でw
超低炭素社会で日本の未来は民主と共にバラ色に輝く!
605名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:52:06 ID:+x65LR6D0
>>529
自民案の場合
購入さえ控えれば年8万円の税金増で貧乏人も生きられる

民主案の場合
年36万円の時点で死亡・さらに子供のいない家庭は4万円増
606名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:52:09 ID:UfJmZ1Pt0
>>569
もしや小沢はそれを狙ってる?・・・まさかなw
でももしそうなったとしても
経済・産業界では「せいせいした」って空気が流れそうだ
607名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:52:08 ID:6lnzZ+utO
冗談なのか冗談なのかどっちだ?
608名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:52:13 ID:YOAtGncH0

世界 「公約は守らないとな。排出権取引という物がある。
    何兆円かかるか知らないが」
609名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:52:19 ID:ubweMZkd0
日本は少子化で人口減っていくんだから、楽勝だわな
610名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:52:31 ID:u0LYknMGO
それでも民主に投票した人は納得して投票したんだよね?
自民が広告だって出してくれてたもんね
すごいね
611名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:52:31 ID:fYYyrb+j0
>>560
エネルギー保存の法則とかエントロピーまで知れとは言わないからせめて常識で考えろ。
お前らが言っているのは竹やりでB29落とすと言っているのと同じだ。
つか「欲しがりません勝つまでは」を信じて売国奴狩りやってた連中とまるきり同じだと気づけ。
612名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:52:40 ID:hz7aeNit0
>>598
壊れたレコードかお前は
613名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:52:46 ID:IPtHAIx10

ああ またお灸が大火災に


614名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:52:55 ID:VI7fSr490
>>531
日中経済協会の訪中代表団に参加している各社の代表が集まっていて、
訪中についての会見を北京のホテルでするところを
別件として記者が聞いただけだよ
615名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:53:10 ID:TzdJmlyb0
>>555
なら、自公連立政権時に生まれた、800兆の借金は

自公支持者の人たちだけで、背負うんですか?
616名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:53:12 ID:AJ0mzSq/P
削減するのは行政の無駄だけにしてくれ
617名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:53:27 ID:TwPLGt+U0
>>589
>太陽電池を手掛けている会社はウハウハです

太陽電池って何だ?
618名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:53:34 ID:rGwIkMnw0
キチガイユートピアってホンと死んで欲しいわ。
619名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:53:38 ID:wuz9VszF0
ふとおもた
25%達成のために印刷所も閉鎖とか紙の値段が高騰とか
電力関連で同人CGやゲームも出せなくなり、

簡単にいってコミケ終了?w

児童ポルノに反対したはずが、別の方向から終了せざるおえなくなったとさ
620名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:53:39 ID:IokZUHA60
下請け中小企業は壊滅的打撃だろうね
雇用回復どころか、雇用崩壊w
621名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:53:44 ID:WanGP1dm0
民主に入れたやつの自己責任
622名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:53:53 ID:R7wKtR+nO
>>600
狙っているように見せるだけで
絶対に第一線には立たない
そういう奴
623名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:53:59 ID:NTO1xvtZ0
      ◢▀▅     ▃
     ▋    ▋  ◢▀ ▀◣
    ▌     ▌ ▌     ▌
     ▌    ▌ ▌    ▌
    ▐      ▌ ▌     ▌
     ▐     ▀■     ▌
   ◢◤         ▀▃
  ◢◤             ◥◣
  ▌              ▌
 ▐   ●       ●    ▌      困惑する人にはコピペできないの。
  ▌              ▌
  ◥◣      ╳       ◢◤
   ◢▀▅▃▂   ▂▂▃▅▀▅
 ◢◤    ▀▀▀▀▀     ◥◣
▐◣▃▌           ▐▃◢▌
◥◣▃▌            ▐▃◢◤
  ▀▅▃          ▂▅▀
     ▀■▆▅▅▅▆■█▀
     ▐▃▃▃▲▃▃▃◢▍
624名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:54:01 ID:xfx3muQn0
温暖化なんて科学で引き起こされたものは科学で修正するしかないだろうに
政治に持ち込む時点で間違い
あと20年くらいしてアメリカの研究者が解決する手法見つけましたって言ってノーベル賞もらって そんで解決
アメリカは温暖化削減に協力せず自国の経済成長を止めることなく科学技術も強化できさらに発言権が増す

一方単純な日本人はアメリカに振り回され散々もてあそばれたあげく国民は疲弊しアメリカからまた技術を輸入するよきしもべとしてやっていく
625名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:54:02 ID:80zIjFkc0
ポッポはノムヒョンの生まれ変わりなんだからしょうがねえだろ
626名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:54:05 ID:/pkm9A970
>>592
>国民総背番号制

(-@∀@)←こいつが一番文句言ってたろw
627名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:54:06 ID:1j6nNZP90
>>592
地上の楽園キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
628名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:54:09 ID:puik81Rr0
>>525
実用レベルで変換効率20%の壁が30年経っても越えられないのに、10年後に50%達成とか考えてるの?

629名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:54:21 ID:blZ/hl1EO
>>542

ニュース番組はまともに伝えてるけどいかんせん不動票を動かすワイドショーが・・・。
630名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:54:28 ID:LSJKxCUF0
なんで右翼の話になるの?

日本の産業界全体にとって今後重要な政策転換のひとつだよ
どの企業も簡単に同意できる話ではないよ
631名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:54:39 ID:q37uUYIhO
>>601
東ドイツと統一して………。
って何回レスされれば理解できるんだ?
632名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:54:45 ID:0bChFKhmO
日本中の全部の家が太陽光発電やっても
25%は無理だよなあ


ほんとどうする気なんだろう鳩は
633名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:54:49 ID:Kx8lwyYx0
>>615
800兆円っつっても海外へ貸し付けてる金とほぼ相殺できますが
まあ返済されそうにない金もあるみたいだけどな

いきなり詐欺フェストかまされて哀れだとは思うが、精々吠えているんだな
634名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:54:55 ID:Os/biT970
>>620
いいんじゃね? 俺も中小どころか今にも潰れそうな零細だけど。
ま、雇用崩壊したら死ぬまで遊んで暮らしてとっとと死ぬわ。
635名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:55:04 ID:VI7fSr490
>>592
気持ち悪い
636名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:55:07 ID:+437ZSxaO
まあ、民主党お得意の「〜を目指す」、ですから。
637匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/08(火) 16:55:27 ID:3RNusrte0
ああ、弟のほうが優秀だから「ケネディ一家」か。なるほど。
638名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:55:31 ID:TXDNijbg0
ダムの水力発電は二酸化炭素排出しないクリーンな発電なのに・・
なんで止めるん?
639名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:55:35 ID:js0IqfVk0
>>592
中吊りって言うよりもはやセン○リ
640名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:55:36 ID:/RMqtADqO
鳩山マスクキモすぎw
どこに需要があんだよ、こんなもん
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002LYGUU2/ref=cm_pdp_rev_itm_img_3
641名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:55:37 ID:ZOdcxXYgO
>>601
自主的に省エネしてCO2削減した日本とサボりまくって旧東側の工場潰すだけで済むドイツを比べるな。
ドイツなんてオフィスビルにまで煙突付いてて煙を吐いているぞ。
642名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:55:43 ID:dNseNVKX0
>>615
自公連立政権時に800兆?
あんた数字を思いっきり間違えてるな。
おまけにいつから自公連立政権かしらないだろ?
643名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:55:47 ID:fYYyrb+j0
>>601
なあ、民主信者って東ドイツの崩壊も知らないバカばかりなのか?
644名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:55:55 ID:C/XApsHU0
>>577
未だに自民が、自民工作員が、だもんな
>>580
高速道路なんてもってのほかだw
高速道路が1000円だろうが無料だろうが乗るなよと

太陽電池も将来性はあるが、今すぐに普及と言うのは無茶がある
一番進んでると言われてるドイツでさえ1パーセント未満
まだ原発の方が有効な対策だ
(海水からウランを抽出する方法はあと少しで採算が取れるところまでいってる)

645名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:55:56 ID:CCD+FS2N0
>>615

その借金は大部分、小沢の成果ですが?
646名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:56:02 ID:r2/Sdsb20
>>592
大企業の下請けいじめは激減すると思う。それは事実。

だって日本の下請けはもう相手にされなくなるから。
647名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:56:05 ID:M4trHwr40
>>617
細かい原理は・・検索して探すこと。
簡単に説明すれば、光起電力効果により、受けた光を即時に電力に変換して出力する。
648名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:56:06 ID:h4vO/JhO0
>>592

どうみてのコラにしか見えないんだが・・・・



本当なのかコレ?
649名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:56:10 ID:E3omK9N60
308議席ってのはな、白紙委任状なんだよ!
グダグダぬかすのは4年後にしてもらおうか

そんなに嫌ならなんで自民に投票しなかったんだよ
バーーーカw
650名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:56:12 ID:1HitHnx00
>>637
さっさとオズワルドでもCIAでも連れてきて欲しいんだが(´・ω・`)
651名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:56:22 ID:rjqDl3xY0
>>611
ライト兄弟が飛ぶまで人が空を飛ぶなんて有りえないと言われてました
ガガーリンが宇宙に行くまで月旅行なんてバカげた空想と思われていました
発想を転換しなければ未来の希望は永遠に見えない
652名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:56:49 ID:5RQ+6gFr0
って言うか「月に人類を送る」ってよりもハードル低いのに
全然荒唐無稽じゃないと思うんだよね。

違うか?
653名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:56:49 ID:Du6aweHK0
>>623
バカめ俺様は常に冷静・クールガイで通ってるんだ
そんなコピペごとき貼れぬはずがないわ!

      ???     ?
     ?    ?  ?? ??
    ?     ? ?     ?
     ?    ? ?    ?
    ?      ? ?     ?
     ?     ?■     ?
   ??         ??
  ??             ??
  ?              ?
 ?   ●       ●    ?      困惑する人にはコピペできないの。
  ?              ?
  ??      ?       ??
   ?????   ??????
 ??    ?????     ??
????           ????
????            ????
  ???          ???
     ?■?????■??
     ????▲?????

あ、あれ?
654名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:56:51 ID:203vI3cb0
民主に投票した奴らは車に乗るなよ
655名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:56:55 ID:Eeh1KQc+0
>>649
自民に投票して巻き添え食らってる人間はどうすれば…
656名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:56:56 ID:wuz9VszF0
>>640
八つ当たりさきとしては、いい玩具になりそうW
657名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:57:03 ID:qOxwpoF5O
ネトキムはどう思ってるの?
658名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:57:03 ID:Kx8lwyYx0
>>649
投票したから嫌がってんだろうが
何ファビョってるんだ
659名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:57:09 ID:y4ZAODfC0
自民は広告をだしてまで排出したわけですね?
660名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:57:23 ID:H+AAQns10
★よくわかる民主党の環境売国政策

国民→( 雇用 )→企業→(経済活動)→海外
     (環境税)→政府→(排出権料)
                    ‖
              削減目標−実際削減量
                ↑        ↑
      民主党はここを大幅うp  ここをうpする具体策は今の所無しw
661名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:57:26 ID:oWpgZysQO
>>615
多分そこはかなり混ざってる
小泉に入れ鳩山に入れって人も多そうだから
うちは逆を行ってるからセーフ。
662名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:57:37 ID:EP2Epv0f0
>>585訂正
光熱費ダウン分は新エネルギーへの補助で相殺されかねない
可処分所得の上昇分は設備価格上昇による固定費増で相殺されかねない
やつら国債のことしか頭にないだろうと思う

GDPが上がり会社の業績が上がり給料上がらないって話
どこかで聞いたこと無いか?
663名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:57:38 ID:zjGYxrhV0
25%はあくまで目標数値であって届かなくても努力すりゃいい
生半可な目標だと結局民衆に伝わらないからな
ご近所のおばさんなんて「あらやだ。温室ガス削減?ウチは暖房器具は全てガスじゃなくて電気だから大丈夫よ。」
とか思ってそうだしな

荒唐無稽の方がこうやってマスコミが話題にしてくれる
あとは企業が動けば広く民衆に情報が伝わり結果的に無駄は減る
664名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:57:42 ID:TzdJmlyb0
>>621
なら、自公連立政権時に生まれた、800兆の借金は

自公支持者の人たちだけで、背負うんですか?
>>633
まあ、昨日からさんざん吠えてるのは、選挙で負けた自公支持者のほうですけどねw
665名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:57:43 ID:QEWZFQkp0
>>628
日本はウサイン・ボルトらしい、とか言ってる奴を何スレかで見かけたぞw
666名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:57:43 ID:Wt9agFgo0
>>525
効率のいい太陽発電www
太陽発電がどれぐらいの速度で進化してるか知ってるのかwww
CPUとは違うんだぞwwwwwwwww
667名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:57:44 ID:/RMqtADqO
>>592
むかしアカヒが大々的にやった、北朝鮮は史上の楽園報道によく似てるな
668名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:57:45 ID:q37uUYIhO
>>649
小選挙区も比例も自民党だが?
669名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:57:47 ID:0yUg8llU0
我が拳は荒唐
荒唐は無稽
無稽ゆえに誰にも読めぬ
ぽぽー
670名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:57:58 ID:xMZbkQF30
>>503

それは太陽光発電が普及して、太陽光の電力でパネルが
生産できるようになっても言い切れるのか
671名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:58:07 ID:1HitHnx00
>>592
朝日が…国民…総背番号制……だ……と…?
672名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:58:16 ID:KX3X4fSz0
安倍が温室ガス削減を言ってたときには
「温室ガス減らしたけりゃまずお前が息すんのやめろ」と言ったマスゴミがあったなぁ。
673名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:58:17 ID:7Rq5J6fLO
「健康の為なら死んでもいいんです」みたいな馬鹿っぷりだな鳩
まぁ、たしかに鳩山は死んでもいいけど
674名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:58:27 ID:/kfkED4D0
国民に対して目指したけど達成できませんでした、ごめんねテヘ
 と
世界に対して目指したけど達成できませんでした、ごめんねテヘ

は違うのポッポはわかってるのかな?
まあ、2020年には確実にポッポは隠居して我関せずだからどうでも良いんだろうけどね
675名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:58:28 ID:buUIfztN0
今週末くらいには「日本人火星移住計画」でも発表するんじゃねーの?
676名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:58:29 ID:CBUxdhRZ0
CO2絡みの家計負担増で
子ども手当の恩恵なんか吹っ飛ぶぞ。
677名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:58:33 ID:1hJqeoIg0
25%削減って話になったら間違いなく、物流のトラックの運転手にしわ寄せくるな・・・
今でさえ、環境やらエコで省燃費走行だ!って言われて神経すり減らしてるのに(TдT)
トロトロ走ってても怒らないでね、ミンス支持の人。
678名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:58:35 ID:+jypPQKV0
>654
高速無料になるし、ガソリン安くなるし
車に乗りたいからみんな投票したんでしょ
679名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:58:43 ID:898IfrQ+0
埋蔵金とか革新的技術とか、未知の力を担保に政治やろうとするなんて気が振れてるとしか思えないな。

夕べも電気自動車の普及運に期待してるみたいなこと言ってたぞ・・・
680名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:58:49 ID:zWiljvpb0
∧∧  / 巨大台風、大洪水、北極の氷が溶けて白熊の死、
(◎》)/  ツバルの水没、相次ぐ異常気象
∪∪    新型インフルの発生
||    
∪∪ 人類滅亡の日は近い  
友愛民主       
        すべて日本の責任だよ。
         25%削減なんてとうぜんだろ。
681名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:58:53 ID:AB7JPaV30
>>651
彼らは国民の生活を燃料にして空や宇宙を飛ぼうとした訳じゃない
682名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:58:57 ID:Os/biT970
おまえら手足腰が痛いっていうから、親とカミサンのために食器洗浄機買ってやったら
「こんな下らないもの」とか、さんざん人の好意を無にしやがった、そういう人でなしの
感情と変わらんなw 新しいものが怖いだけなんだろw
683名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:58:57 ID:+eS/yETz0
>>615 自社さ
684名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:59:00 ID:MtHWPoSjO
だが
ちょっと待ってほしい

これは
各家庭でゴミを燃やし
ゴミ分別もせず
夜も灯りを点けたまま寝れば
民主政権を追い落とすことが出来るということじゃないか?
685名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:59:06 ID:+6rR8aPb0
>>631,641,643
まだそんなこと言ってるのか。
EU全域でも30%削減するって言ってるわけだが・・・現実を見ろよ
686名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:59:16 ID:YOAtGncH0
多大な投資と、増税と、国民の犠牲の末に
それを実現して日本が得られるものは何か?

膨大な投資に見合わない技術と
世界からの「日本がんばったねw」という役に立たない評価だけだ

そして10年後には、温室効果はCO2が原因でないことが明らかになり
膨大な投資は泡と消える
687名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:59:21 ID:I1x3p/ld0
ご飯が食べられないなら、太陽を食べればいいじゃない

おカルト夫人の言いなり人形に何を言っても無駄だろ。
688名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:59:26 ID:UfJmZ1Pt0
麻生さあああああああん帰ってきてえええええええええええ

と叫びたい気分だろうな 産業界は
689名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:59:36 ID:vn21w5q1O
都心の新築なんて東西間口4〜5Mぐらいしかないのに太陽光義務付けんのか?
効率悪そうだなあ、寄棟屋根なんかほとんどパネル乗らないし。
690名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:59:39 ID:nJyBDHsH0
温室ガスより、議員減らせ。財源かなり確保できるぞ
691名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:59:46 ID:C/XApsHU0
>>601
国内の効率の悪い旧東ドイツや石炭火力止めて電力輸入するとかインチキにもほどがある方法でな
>>615
この返しもさっきからあるけどマニュアルでもあるのか?
全部福祉予算が原因だが福祉予算切り捨てろと?
692名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:59:48 ID:bxP2URIM0
未来が明るく感じるようなことを何一つ考えないなあ>民主
どの話にも、必ず後ろに大増税の文字が見える
693名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:00:02 ID:kTRB1PCd0
>>58
日本国の足を引っ張ってるのが
お前ら脳内お花畑民主党支持者だよw
694名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:00:08 ID:nD+FYPpA0
NHKでコレについてホンダがものすごく難しいって
695名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:00:10 ID:YPX27UOW0
TVのニュースだと高い数値目標を掲げた鳩山素晴らしい
一部に抵抗している業界もあるって感じの報道だな
深刻なダメージが数字として出て来た時にどう報道するかね
696名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:00:17 ID:IPtHAIx10
>>651
日本が滅びるなんてどこのSF小説だよwと思はれていました

今や目前ですがそれが何か

697名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:00:20 ID:wuz9VszF0
>>685
EUがドンだけ非効率だったかを(ry
698名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:00:21 ID:r2/Sdsb20
>>601
EU諸国やアメリカ、中国の90年の排出量の基準なら40%でも痛くないだろ。
環境問題についてはこいつらのほうが後進国なだから
同じ年度基準で削減っていったら日本が不利なんだよ。

EUなんてCO2以外にも公害物質だって90年代まで垂れ流しで
大気より日本車の触媒を通って出てくる排気ガスのほうが清浄だったっていう
馬鹿ニュースが出るような国なんだから。
699名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:00:25 ID:aaFNdIEW0
昭和40年代の最初の排ガス規制のときもそんなこと言ってたな。
まあ、がんばってもらいましょうよ。
700名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:00:34 ID:obiN19qO0
ついこの間中国に第6世代の液晶技術と工場を売り払った
シャープが太陽光発電で首の皮一枚繋がるか
701名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:00:39 ID:1HitHnx00
>>651
研究開発の目標ならそれで全然問題ないけど、
まだ見ぬ技術を前提に国家運営しようとするのなら、それはただのキチガイ。
702名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:00:42 ID:rtdaBmfC0
結局この暴挙は止められないのか、
703名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:00:52 ID:TwPLGt+U0
>>651
飛行機で月旅行しようという発想は、発想の転換とは言わない。
704名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:00:57 ID:WqKwGnwB0
マスコミが持つべきとされる基本的な「権力の監視」能力が
一切ない書きっぷりだなw>週刊朝日
705名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:01:00 ID:TXDNijbg0
細川・村山内閣がなかったこと成ってるのはナゼ・・・・
706名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:01:07 ID:UpsgqWa0O
>>525
太陽光発電や風力発電は気象に左右されるので、
電力の安定供給をはかるためには、やはり原子力発電を増やすしかないですね。
707名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:01:09 ID:D29R8QAkO
>>685
ヒント 東欧
708名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:01:11 ID:TzdJmlyb0
「米百俵」

100年後の、子孫のためにも、今現在の全ての人が政、官、民、一致団結して

温暖化対策、自然環境の保護に積極的に参加しないでどうするんだ!

バカウヨは、目先の利益だけで思考停止してて、自滅の道を歩んでいる

バカウヨ滅亡こそ、真の構造改革、政権交代ではなかろうか!  by 小泉
709名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:01:24 ID:Os/biT970
>>681
そりゃ今の日本人は金儲けしか頭にないからな。
つーか、それだけに執着してもこのザマだ。世界一どころか中国ごときに
抜かされるとか言われてるw
710匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/08(火) 17:01:28 ID:3RNusrte0
>>685
体重150kgの人が50kg痩せたのを

それみろ!

と体重30kgの人に10kg痩せろと言ってるのと同じこと。
711名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:01:34 ID:rlS5svt30
>>589
そういや太陽光発電パネル生産量って
中国多いんだよねー(棒

いやあいろんな意味でウハウハだよねー(棒
712名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:01:37 ID:Eeh1KQc+0
>>705
羽田かわいそうです
713名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:01:39 ID:q6PJC7020
で?25%削減は不可能というソースは持ってきたの?自民信者はw
714名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:01:39 ID:js0IqfVk0
>>677
高速道路の件でも、この件でも物流業界の人は政府からいじめられまくってんね(´・ω・`)
この分だとその内政府の開発した怪しげな機械を「さぁ買え!さぁ取り付けろ!」が来そうな気がするね
715名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:01:46 ID:Sz72c7C90
>>612
ここ数日、民主擁護はコピペだけ。
反論しようもんなら軽く論破されるから、議論には持ち込まない鳩山戦術。
716名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:01:46 ID:ljhBlRLBO
ノムヒョンが死んだ?
まだ騙されてる奴がいるんだな。
鳩山が死んだんだよ。
鳩山の体に入ってるのはノムヒョンの脳核。
717名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:01:47 ID:I4w6GVRC0
とりあえず元秘書はCO2削減されたわけか
718名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:01:56 ID:7rzwrm1c0
>>664
小沢は自民党の中枢にいたんだが。
719名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:01:56 ID:Kx8lwyYx0
>>682
ただ新しいだけなら怖がるものか
政権樹立前の今ですら論外級の話がポンポン出てきたら、余程の白痴でも無い限り不安になる
って言うかなんだその例、意味不明なんすけど
720名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:00 ID:VEp1lqtW0
>>1
これでアメリカ、中韓、ロシア、インド、EUが大規模削減に賛成せず日本だけ削減する事になったら
民主衆参総辞職よろ
それですむ話でもないが
721名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:03 ID:VG3sSHg6O
工場、オフィスを全部海外移転させる積もり何だろうか?
で国民も一緒に移転して、他国籍(特亜)を格安輸入。
722名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:10 ID:WeFbWCOF0
EUは旧東側を取り込めばクリアできるからね。いいよな。
723名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:11 ID:q37uUYIhO
>>564
民主党が下野してそれですむ問題かよ。
日本に貼られた「口だけ。誇大妄想狂。嘘つき」のレッテルは誰がはがすんだ?
724名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:21 ID:OwT1QaIj0
   :;;;:::
    ::::;;;::
     :::;;:
     从               ノ´⌒ヽ,,      >>692
    从从    .○     γ⌒´      ヽ,
.    | ̄从 ̄ ̄┃     // ""⌒\   )          ど
.    |   ●  ‖    i / ⌒  ⌒  `ヽ、 )      明  う
.    |____┃     !゙ (・ )` ´( ・)  i/    .  る  だ
           ‖      |   (_人__)    |       く
           ┃    _\  `ー´   /.ヽ      な
           ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
           ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
            ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
               ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
725名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:22 ID:YpvLcdz40
さらばーやまとー
もーぉーおわかれだー
726名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:28 ID:1HitHnx00
>>652
月→行った実績は一応あり。未踏の地じゃない。
90年比25%減→未踏の地

ハードルで言えば火星有人探査レベルだな。
727名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:29 ID:wCMY3Y5K0
民主党支持者が責任もってイノベーションしろよ。

排出権売買と称して日本の金を外国にばら撒くのは許さん。
728名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:30 ID:Zdw0WfqPO
関西テレビ今も
自民党2年後はないかも知れません

だと
しつこく自民叩き
729名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:38 ID:SC2yLsxi0
>>651
ライト兄弟やフォンブラウンみたいなブレイクスルーを起こす人間いるの?
730名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:38 ID:+eS/yETz0
>>708 大丈夫 企業を潰せば 派遣法なんていらなくなる
731名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:38 ID:FvJjS4To0
エコは儲からないからな。経済大国にエコの責任を押し付けて
自分たちは好き勝ってやるつうのが今発展中の国の政治戦略なんでな。
エコなんぞに傾倒すると日本の主要産業の利権は全部持ってかれるわな。
海外ではまったく需要なんかないしな
732名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:39 ID:KjJHxN75O
太陽光パネルってまだまだエネルギー変換効率が悪くて、
無理に導入させると完全版が出来た時の足枷になるから強制してないんだろ
ADSL普及し過ぎて光通信の普及が遅れた時と同じオチになるぞ
733名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:41 ID:gt6N0+0i0
観測気球にしちゃ釣り針太すぎる
マジキチだよこいつは
734名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:43 ID:epdAq2K90
>>702
国民が支持しているから無理。
それが308議席。
735名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:46 ID:fYYyrb+j0
>>685
共産圏の崩壊も知らないバカ乙
736名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:48 ID:YOAtGncH0
日本はすでに高効率な小型車が蔓延し
電灯は蛍光灯が当たり前(海外では効率の悪い白熱灯が主流)
多くの分野ですでに効率化がなされている
ここから削るのは他国よりも困難を伴う
737名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:49 ID:hL3o9KX9O
>>685のような奴は、ありもしない楽園に何を探しに行きたいんだろうね?
738名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:51 ID:QEWZFQkp0
>>685
先進国全体で30%削減ですが

しかも
「先進国が衡平な削減目標にコミットし、かつ、
途上国のうち経済的に発展している国(中国など)が温室効果ガス削減に貢献することになった場合」
との但し書きつき
739名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:51 ID:puik81Rr0
>>670
それは省エネの観点だろ。
太陽電池には賞味期限があるんだよ。あんまり理想を高く持つなよ。
740名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:02:56 ID:hz7aeNit0
>>713
お前楽しんでるだけだろ
マジで書いてるなら病院行って来い
741名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:03:01 ID:zjGYxrhV0
>>728
ないだろうね
742名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:03:03 ID:XbppHIjX0
ソーラークッカーをホムセンで買えるようにして欲しいな
茶の湯なんかこれで充分だし
743名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:03:10 ID:e5DXb1gV0
まず最初に削減するのは民主党本部からだろ。
夏は冷房や扇風機を使わず。冬は暖房を使わない。
電気も使わず。豆電球で。
鳩山が見本を見せてから国民にさせろよ。
744名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:03:15 ID:JW4/XxER0
いろんな新しいビジネスチャンスが生まれていい
745名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:03:16 ID:TXDNijbg0
原子力発電所は建設にめちゃめちゃ時間がかかるから、
今から国内の火力発電所の分を全て原子力に置き換えようとしても
間に合わないww
残り時間10年ちょとしかないんだからなw ムリですw
746名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:03:20 ID:TOflw3l90
>>615
自公の時代から始まった借金じゃないのに。
747名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:03:27 ID:cyJUGwruO
日本を潰す民主党。
748名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:03:30 ID:Z7Mtv+rw0
鳩山という男

1) 話す相手によって言うことが変わる虚言癖
2) 約束するのが大嫌い。 約束を守れなかったのを責められると、「上げ足を取られた」と受け止める
3) 主体性がなく、ビジョンを持っていない。 持っているふりはする。
4) 熱く語っているように見える時も、実はどうとでも解釈できる言い方しかしていない。
5) 人を非難するのだけが得意だが責任感はない。
6) 非難されると誤解だといいはり、どうでもいい主張にすり替えてしまう。
749名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:03:31 ID:+6rR8aPb0
>>697,710
2004年時点での世界各国のCO2排出量データが出ているから、きちんとグラフを読み取ってくるといいよ。
750名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:03:33 ID:B5L+O7Me0
>>714
ガソリン車には全部「排出権支払済み」ステッカーを5万円払って貼るシステムにっ
751名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:03:35 ID:Q0aVtxit0
>>716
ノムヒョンの方が遥かに有能だ。移植ミスかね?
752名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:03:36 ID:3PBLTs7y0
    /::::i::::、:::ヽ、:::\:ヽ:\::ヽ:、:ヽ:、:',    早  駄
    /::i|::l::ト、ヽ::、:ヽ:、:::::\::ヽ::l:ヽ:i::i:::!    く   目
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ:::、:\::ヽ:ヽ!:::i::|:::!::!   な  だ
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:ヽ:|!:|:|i.  ん
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、:|:l:   と   こ
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  か  い
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ  し  つ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ   な   :
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i    い  :
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!    と   :
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'  

753名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:03:40 ID:Hgs1+4w/O
景気対策どころか日本の基幹産業を壊滅させるつもりだな
754名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:03:53 ID:8plcChDG0
まずは静かな夜を奪うパチンコ屋の電飾を規制してみろよ鳩山。
チベット大虐殺推進の民主党・鳩山さんよ。
755名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:04:00 ID:r2/Sdsb20
>>677
むしろ燃費走行出来ない一般人を高速からシャットアウトしないといけないな。
トラック10台くらいで車間5mくらいでつながって走るのが一番燃費がいいのに
もうそれも出来なくなってしまったしな。
756名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:04:17 ID:C/XApsHU0
>>731
むしろ「クリーン開発メカニズム」とやらで金が落ちるから大歓迎ですよ
結局大損するのは日本だけ
757名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:04:22 ID:7LvNrOlS0
政権交代自体が、大衆の反逆による荒唐無稽事件だw
758名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:04:31 ID:z1Bq926i0
つーか はじめから 国内の変革で25%削減なんて考えてないだろ。
削減を口実に 中朝から たか〜い金額で 排出権を買うための布石。
まともに北に援助金払ったら叩かれるから
日本の産業のため排出権を買いました。 とか無理やり理由付けする為
759名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:04:31 ID:oWpgZysQO
テレ東でやってるね
760名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:04:32 ID:q37uUYIhO
>>744
またビジネスチャンスって言葉に騙されて首吊る人増やす気か?
761名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:04:38 ID:Js5IfNC60
>>20
亀井の猟官運動がひどいってことか
弱小政党なのに
762名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:04:43 ID:VSumLPx40
デフレ解消すっかな
763名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:04:45 ID:vMlB10QR0
>>239
鉄鋼は産業の米
764名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:04:49 ID:VWmsO/OR0
小泉は自民党を壊し、小沢は民主党を壊し、そして鳩山は日本を壊した。
765名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:05:00 ID:Os/biT970
まあ、いいじゃん。 バカな民主信者が飢え死にして、選ばれたエリート戦士
自民信者が生き残るんだろ。 お前ら願ったりかなったりだろw 4〜5年待ってろw
766名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:05:04 ID:to41cHMI0
>>649
自民に投票したさ。だから文句くらい言う権利がある。
検察は早く鳩山を逮捕しろ、故人献金ちゃんと捜査しろ。
767名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:05:05 ID:puik81Rr0
>>700
原因不明の故障率の高いシャープは微妙だよな。
768名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:05:07 ID:huNvQanc0
まずはぽっぽの車を廃車にして、
移動はすべて自転車で済ますことからはじめなきゃ。
769名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:05:18 ID:fOvsa4ti0
2005年比CO234%削減ってのは、トラックの物流もこれまでの三分の二にして、
工場も三分の一はぶっ壊すってことと同義なんだけど、
鳩山の馬鹿は理解しているのだろうか???

はっきり言って、CO2削減したいので、国民の三分の一は死んで下さいって、
言うぐらいのとんでもない政策。

これが実行されれば、この国は本当に終わる。

鳩山の民主党は何でもIPS細胞の研究費も削ろうって話じゃないか。
資源がない日本は頭の良さで食っていかないとならんのに。
770名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:05:23 ID:52RELbko0
               ,イ´|   ,.  /                   ヽ
       _  ヽ ,    i  |  / | /                     ',
   __ァ7~´Z  ̄  ヽ  /   .|/ l i  i    ,      ,   !         l
zー'  / ヲ  rー '",.二V  _,|   i { l  / , // ./  //l       l
`ヽ / i __ノ _,-'   |/ l .| ̄7 ', i  /_レ__ l/レ/ ノ ' i    i    l
  レ'   Y´  _/     |  /l | /  | ヽi T;;;;〉   ー=- .、  レll  /    !
. ト、__,ノ| ̄ {    ,-'  レ' .|ヽ!   !  |i  ー' i    i;;;/   リ /     .|
 i   / !`ー.ヘ   /      ヽ ヽ | l  ',    〈_        レ' }    |   大丈夫よ ほら…あれはただのマジキチ発言
ー! ̄ !  ヽー ヘ  {      i`ヽ!ノ l i  |.',              ノ     |
. ハ ̄ |   ヽ、_>-、____,. -- 、_ )_  `ヽi ヽ.  ー‐'    , 「~´ i   /! i    怖くない 怖くない…
/ ヽーi   ヽ  ヽヽ  ゝ--  .,,_ `` ー. 、 \    ,. ''"  !   ,! ノレ' レ'
  /´ ̄`~`ー--┴'´ ̄ ̄`ー- _>‐    ヽ_i `ー '"    | 、
/          `ヽ,    / ,. --‐    \ ̄`i   ,. -' / 、
              \/ / __,,... -     \ |  /  / / \
        ,. -────ー '__,. '" ____       \-、--' '   _ヽ-、
     , '"          \ ̄  |  ヽ、      } \`ー '"   i
   / f_,フ           \ /^ー.、___ `ヽ.,___ノ    \     ! ,\
  /                      \ / 7 `〉ーァヽ       \  l/  \
  !                   \i  / /  /ヽ,       \ j     ヽ
771名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:05:27 ID:AB7JPaV30
>>709
何を言ってるのかよくわからんが
「俺は国民生活を犠牲にして夢を実現させる」なんてことは
政治家がやっちゃいけないよ、と言ってるんだよ
あと日本人が金儲けにしか頭にないなんてのはお前の妄想だから
あんまり表で言わない方がいいぞ
772名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:05:30 ID:edPkwlft0
これはかつてポルポトがカンボジアでやった帰農政策しかないな

企業活動を停止して医師や教師、学生、高学歴者は全て地方へ強制移住させて田畑を耕す

さすが鳩山と小沢だぜ
おれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!」
773名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:05:38 ID:GMKxAv1I0
大企業でも無理そうなのに、今でも経済危機でアップアップしてる中小零細、
個人でやってる自営業の人達は、もう廃業するしかないよね。
だって新しく設備投資とかできないもん。
生産拠点の海外移転がすぐに促進されてしまって、日本国内は製造業の空洞化とともに、
失業者と自殺者の莫大な増大になりそう。
民主党が言うような環境産業や介護福祉、医療、教育などへの雇用の移行を促進しても、
労働者には能力と向き不向きがあるから、みんながみんな雇用確保できることなんてない。
大半が失業してしまうと思う。
それに民主党の政策は、子育て支援の金額や高速道路無料化とかでも極端。
所得制限もせずに一律だし。
年金だって民主案だと、自営業者は、消費税もとられた上に保険料も今の何倍もとられてしまう。
今でも国民年金、国民健康保険の保険料がはらえない自営業者がほとんどなのに。
774名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:05:39 ID:85ylxvf9O
>>713
可能のソースをよろしくね!
775匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/08(火) 17:05:52 ID:3RNusrte0
亀井経済産業大臣とみずぽ環境大臣で殴り合いのケンカをしかけた民主が高みの見物の図
776名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:05:56 ID:utogikQl0
>>1
この無謀な政策により、いくらの税金が投入されてしまうのだろうか。

研究、開発、抑制支援、切り替え支援、増設支援・・・。
日本全国規模でやるとしたらいくら必要なんだ。

金は使うだけ使って、結局不可能でした。では無駄が大きすぎる上に世界中の笑いものだ。
2020年なんて、あとたった10年しかないんだぞ。大丈夫なのか。

強引に帳尻を合わせるとしたら排出権を外国から大量に買うという事になるだろう。
その金はどこから出すのか?

その時はもう既に政権ではないと分かっているから無茶やっているんじゃないか?
やり逃げ政策なんじゃないか?

どういう計画でもって25%を目指すのか?
(しかも1990年基準)
777名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:05:58 ID:TwPLGt+U0
>>743
鳩山は、夏でも背広にネクタイだぞ。
冷房切るわけないよw
778名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:06:06 ID:vmbFbEtO0
火力発電所全廃して原子力に置き換えればなんとかなりそう?
779名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:06:10 ID:P0LW+5kh0
画期的な政策だな
780名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:06:14 ID:Wt9agFgo0
>>709
中国どころかインド、メキシコ、インドネシア、ブラジルにも抜かれるわ
でもこれって人口が要因なんですけどw執着とか意味ワカンネwww
781名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:06:20 ID:zjGYxrhV0
>>770
「友愛」はあんたのセリフだろw
782名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:06:24 ID:AhNpPklR0
>>741
いかに「与党」の肩書きだけでつながっていたかを物語ってるよな
783名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:06:26 ID:UNJmGl7P0
コスト押し付けられて中小壊滅じゃん
日本沈没フラグ立ったな
784名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:06:30 ID:rFQ/61PCO
自腹でソーラーパネルを買いたい奴だけ賛成してくれ
俺はごめんだ
785名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:06:36 ID:C/XApsHU0
>>744
日本国内じゃなくて中国にはチャンスだな
786名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:06:48 ID:EP2Epv0f0
>>713
社会主義体制化すれば全く可能さ?
で、社会主義政策下の主要生産物が輸出先の市場に食い込めないと
「米ソ冷戦下の小麦貿易事情」になるのさ?
787名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:06:52 ID:OwT1QaIj0
             ノ´⌒ヽ 
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )  
        i./ ⌒   ⌒  .i )   東アジア共同体になるから
        i (●)` ´(●) i,/    削減の必要ないポッポ
        | ::::: (_人_) ::::: |   
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
788名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:06:59 ID:js0IqfVk0
>>750
有りうるね、んで「排出権を他の国から買い取ります」的な事をするとか
789名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:07:05 ID:SC2yLsxi0
>>777
一方、麻生は上着脱いでネクタイもしないで街頭演説だったな
790名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:07:05 ID:Eeh1KQc+0
終わりの無い欲しがりません勝つまではが始まるんだよ。
対米戦争終結って終着点が見えてた戦中よりたちが悪いわ。
791名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:07:12 ID:Os/biT970
>>771
いや、世の中カネってやつばかりだ。 目が(¥)(¥)こんなやつばかりだろw
頭がよくなって何をしたいか? カネ持ちになりたいって、それだけだ。
792名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:07:16 ID:wuz9VszF0
>>765
どう見ても死なば諸共ですw
国破れて死屍累々ってオチしか浮かびませんW
793名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:07:21 ID:TOflw3l90
民主党の提案は、変動が急すぎるから、危険だよ。
変動が大きいと、良いことがある反面、職を失う人が大勢出るから。

そこを敢えてやるなら、またすぐに政権交代になるんじゃないの。
794名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:07:35 ID:Xw0nbOZt0
日本の産業界の言っていることは
シーンは違えど北朝鮮や中国の主張と同じ

後はわかるな?
795名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:07:46 ID:flHZwiDK0
だから、鳩山は日本経済をぶっ壊すのが目的なんだろ
ついでに日本国民の財産を特アにプレゼント、国土もあげるのが最終目標
友愛の名の下になwwwww
796名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:07:47 ID:8plcChDG0
一刻も早くこいつを拘束して「中朝のスパイでした。彼の発言は取り消します」と世界に
発信しないとやばいぞ
797名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:07:48 ID:k/FiHTfD0
まず贅沢三昧の鳩山、小沢の自宅からはじめてくれ
798名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:07:49 ID:fOvsa4ti0
鳩山って、何なの?宇宙からやってきた使途じゃないの?

日本人を滅ぼすために宇宙からやってきた使途。

799名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:07:50 ID:P/Jxd/nT0
つーか 特ア潰しだとおもうがねw これはw
800名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:08:01 ID:obiN19qO0
まだ税金投入でCO2排出権買うって話だろな。中国様に貢ぎますって宣言
したようなもん
801名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:08:08 ID:Wwkp7QVS0
>>709
技術流出が酷いからよ
特許庁は中韓人であふれかえってるし
企業は小金で技術売り渡すし
退職技術者は、日本の後輩には悪いけど、とかいいながら中国行くし
それを斡旋してるリクルート系の会社もあるし
802名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:08:11 ID:q2pCDwkp0
>>772
ポルポトの帰農政策って、毛沢東の政策のパクリだったような・・・
803名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:08:28 ID:YOAtGncH0
電力の90%以上を原子力発電にしたらいいんじゃね。

石油ファンヒーターとか禁止な。全て原発の電力でまかなう。

ガソリン車も廃止。電気自動車普及へ。
高い上に、短距離しか走れないけどな
804名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:08:29 ID:yXxvEQah0
>>793
あと4年は何やったって大丈夫
805名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:08:40 ID:inUcx1uz0
まだ、首班指名されていないんだから
オザワがやればいいんだよ、総理を
自民や自自公の時さんざんバラまいておきながら
一度でも自分でケツを拭いたことがないんだから
まあ、チキン野郎だし、
選挙対策しかできないことを本人が一番わかっているから
閣僚にはぜったいならないけどね
806名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:08:57 ID:mk4kjljdP
>>791
新政権下でそんなにあからさまにジャスコの悪口を言うと友愛されるぞ
今まででさえ椿事件パワーでマームの死体水などを封殺してきたのだし
807名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:09:01 ID:YpvLcdz40
>>682
食器洗い機って結局、洗ってから入れないとだめじゃんw
下洗いがだるいんだよ
808名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:09:11 ID:q+X15HsW0
ああもう民主に入れたバカは、ひとりひとり猪木の張り手をくらえばいいんだ。
809名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:09:11 ID:4le9Lkbr0
時給1000円のバイトですら倍率二桁だもんなー

面接行ったら数人いるしその間も電話は引っ切り無し

交通費ばかり飛んでいくしもう死にたい

これが鳩になったら倍率がもう一桁上がるのか
810名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:09:18 ID:EFun6Zof0
住宅改造工事に500万?現材料費に決ってるじゃない!工賃は別よ!! アハハハハハハハwww
811名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:09:31 ID:rJ5elyBc0
キタよwwwキタよ民主党wwwあああはははっはははっははははwww
民主党投票した奴、お前が支持した党のためにとりあず死ねwwwwwww
812名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:09:37 ID:Os/biT970
>>792
じゃ、まあ死ねばいい。 欲に目がくらんだ罰だなw
つーか、死にたくなければその大事なお金で命を買うんだなw

>>801
技術流出はカネをケチった罰だろ。
813名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:09:40 ID:SC2yLsxi0
>>803
短距離なら自転車で充分だろ
自家用車禁止でいいんじゃね
814名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:09:41 ID:r2/Sdsb20
>>720
自演革命を起こして「なかったこと」にするしかないな。そうなったら。
それで今度、未来に「2010年度基準で25%なんて話になったら
さらに日本だけ一人負けが確実になる。

みんな笑顔で木刀を持って、警官の誘導に従って国会を占拠して
臨時政権を作るしかないな。
そのくらいやらないと日本は生き残れなくなる。
815名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:09:47 ID:hL3o9KX9O
>>791が、ちょっとだけ可哀相になった。頭が良くなりたい。なんて久々に聞いた言葉だな…
816名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:09:48 ID:MDK/G76W0
>>744

自転車発電とかか?
817名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:09:53 ID:0jFiOrvw0
タカジンかなにかの番組で温暖化が進んだとしても、
すぐに困るのは水没に直結する欧米や、水資源の少ない中国で、
日本はそこら辺が被害を受けてからと言っていた。
短期的には亜熱帯気候に近くなって農業方面ではメリット大きいんだって。
818名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:09:54 ID:pYHJV2W2O
温暖化の原因がガスだって確定したわけじゃないよね
819名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:09:56 ID:wCMY3Y5K0
クーデターで今の日本政府を北海道に追い出すしかないな。
亡命政権=鳩山JAPANは頑張って25%削減をクリアしといてくれ。
820名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:10:03 ID:CCD+FS2N0
>>749

まずはお前が読み取ってこい馬鹿。
国土面積と人口を考慮してるか?あほかお前。
821名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:10:13 ID:obiN19qO0
>>808
猪木は今、北朝鮮に訪朝してませんでしたっけ?
822名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:10:17 ID:OlmRXajK0
マスコミの数も1/4減で良いな。
823名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:10:34 ID:T6Ins1km0
民主党投票した奴、明日から光合成出来るようにしろよ
824名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:10:37 ID:edPkwlft0
>>802
鳩山と小沢の政治思想も毛沢東からの流れだしピッタリでしょ
825名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:10:51 ID:zjGYxrhV0
>>808
日本全国で3000万人ぐらいいるから多分張り手する猪木の腕がもげると思う
826名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:10:55 ID:AB7JPaV30
>>808
生温いわ ミルコのローキックの刑だろ
827名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:11:05 ID:TXDNijbg0
>>778
>火力発電所全廃して原子力に置き換えればなんとかなりそう?

ならない。
それと、残り時間があと10年しか無い。
原子力発電所は建設にすごく時間がかかる、いまからでは間に合わない。
828名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:11:08 ID:Js5IfNC60
>>765
自民信者は本気でエリート戦士とか思ってそうで怖い
829名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:11:12 ID:GoZi2OyRO
ネトウヨざまぁ
経済界ざまぁ
830名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:11:14 ID:TwPLGt+U0
豪邸に住んで、冷暖房使い放題の鳩山から、25%削減しろと言われても、
節約生活してる貧乏人の俺らは、どーすりゃいいだ?
831名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:11:21 ID:fYYyrb+j0
ここで民主擁護してるやつってのは釣りじゃなきゃまさに宗教だな。
彼我の実力も省みず日米開戦あおった連中と何も変わらない。

技術のブレイクスルーで何とかなる?
景気が良くなる?

生産すれば温室効果ガスも増えるんだよバカ。
832名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:11:24 ID:7Rq5J6fLO
>>804
無いよ
確実に後少しで引きずり降ろされる
833名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:11:25 ID:WzfbK8xw0
民主マニの意味がわかんねーんだよなー。

「温室効果ガスなんと25%削減!」

誰かよろこんだのか?
よおしそれじゃあパパ民主に入れちゃうぞってなるか?
なんでこんなこと宣言してるんだ。
誰も期待してないことをぼこぼこ言って、みずからを追い込んで行く新手法。
なにこの政党。

まぁ現実問題としては、”想定外の不況”を理由に、こんな目標は実質破棄。(してもらわんと困る)
次の衆院選の段になって、自民から突っつかれる。
そんなとこだね。
834名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:11:36 ID:Zdw0WfqPO
>759
インタブー4人のうち3人が赤ちゃん連れW
835名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:11:42 ID:Kx8lwyYx0
>>812
お前が社会と金と人間を舐めているのは分かった
これからも頑張って生きてくれ、その理想論にすらならない寝言を抱えてな
836名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:11:57 ID:wuz9VszF0
>>808
今こそスポーツ平和党の出番だなwwww
837名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:12:01 ID:HBvMwZWk0
無駄なものをどんどん減らしていこうよ
とりあえずハトポッポは一番無駄だから消えたほうがよいよ
838名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:12:16 ID:UUdieY+bO
夜9時になったら電力供給を停止します
とかやったりして
839名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:12:21 ID:Os/biT970
>>815
オマエラ、バカ発言繰り返す俺に何1つ論理的な反論できないじゃないか。
だから「ああ、キチガイだな、カワイソス」ってレッテル貼って終わり。

だいたい鳩山みたいなキチガイが選ばれたのだって、今までの政治がダメだった
結果なんだよ。
840名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:12:26 ID:h4vO/JhO0
>>651


日本は先進国だから、そういう実験に掛ける途上国とは違うんだよ。
実験した結果、ダメだった場合に失うモノの大きさを考えれば、馬鹿鳩みたいな発言は出ないはず。
841名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:12:28 ID:kgo3hfUO0
減らそうってのに高速無料とか明らかにおかしいだろ
増えるってwww
842名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:12:32 ID:M8rwo5X60
>>592
アカヒは、総背番号制に大反対じゃなかったっけ????????
843名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:12:39 ID:4aseQ2cV0
あの、
BBCのヘッドラインは VOW ってなっていますけど・・・
(記事中はpromise)

【参考】
promise 約束、約束する、契約する
vow   (神にかけての)誓い、誓約、厳粛に誓う

あーあ、やられちゃったね。言質だね。
狡猾なのは特亜だけじゃない。欧米、特にイギリスがどれだけ狡猾でしたたかか・・・

844名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:12:43 ID:hVllwSg00
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      各国メディアで取り上げられましたorzもう後戻りできませんwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //    出来なきゃバカ高い排出権を買わされます!って何の冗談ですかwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/       マニフェストには確かにきちんと書いてあったねえwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /       おまえらアホサヨが今更何を騒いでもハトは公約通り
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /      外観誘致して産業界とワープアにトドメ刺してくれたよwwwww
 |    |               l||l 从人 l||l   バ   http://up3.viploader.net/tv/src/vltv000064.jpg
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

845名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:12:46 ID:+eS/yETz0

大事なことは CO2は原因じゃ無いというところだよ
846名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:12:48 ID:fOvsa4ti0
これなら、アホの岡田と使いっ走りの前原のほうがまだマシだ。

鳩山は本当にやばい。宇宙からやってきた使途。
847名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:12:55 ID:52RELbko0
>>775
任命責任はwww?
848名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:13:01 ID:wWemADw80
これ1990年比なんだよな
849名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:13:04 ID:XswNExxF0
>>592
昨日電車でそれ見てリアルに吹きかけた
無差別テロで取り締まるべきだわ
850名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:13:04 ID:zjGYxrhV0
>>837
いや、その前にもうすでにひとつ、いや、ふたつ消えてるな



自民党と公明党という無駄なものが
851名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:13:09 ID:edPkwlft0
>>778
全然足りない
15%削減ってとこだね
852名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:13:10 ID:1EWYVsAG0
ネトウヨの必死なキモ意見しかないスレッド
853名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:13:13 ID:SC2yLsxi0
>>841
電気自動車だけ無料にすればいいんじゃね
854名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:13:17 ID:U7HYkJCD0
>>838
夜9時なんて遅すぎる、夜間外出は原則禁止ぐらいやらないと
855名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:13:24 ID:Js5IfNC60
CO2よりNOXとかのがやばいんじゃないの?
コンビニの弁当パックも再利用とかになるのかな
856名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:13:25 ID:79G1mQ91O
なんか、
「テイク・ハート」
とか、妙な調子の歌が話題だの流行だの、
テレ朝必死だか、、、
マジでこいつ等、友民党なんじゃない?
いよいよ友民党の本領発揮w
2020年には国民だけ、1970年代の生活水準。
そろそろ氷川きよしかジェロあたりが、
友愛音頭
とか歌いだすに違いないw
857名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:13:27 ID:oAp5pIgx0
>>832
いや、無理だろ
308議席ってのは相当に崩れないぞ
858名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:13:28 ID:1hJqeoIg0
>>714
デジタルタコメーターってどんな運転してるのか判るのつけてるし、今度は、エコナビって言う
「シフトチェンジを早くしてくださいピー!ピー!ピー!」やらなんやら喋る機械を取り付けるらしい。
運転に集中できるのかな?

>>755
土日は諦めるから、平日だけでも気を使わず走りたいでつ・・・
859名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:13:33 ID:PdMTGwmg0
1990年比25%削減ってこんな感じだ

ありえねえ・・
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000318.jpg
860名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:13:34 ID:puik81Rr0
>>838
日中に地域毎に時間停電の方が効果が高いよ。
861名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:14:03 ID:r2/Sdsb20
>>760
あれに釣られて中国に行った中小企業は本当に悲惨だったらしいからな。
儲けるどころか中国に全部取られたらしい。
862名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:14:04 ID:b3Qejz840
> 主要国参加による意欲的な目標の合意を『前提』
> 主要国参加による意欲的な目標の合意を『前提』
> 主要国参加による意欲的な目標の合意を『前提』

逃げる気 満々
逃げる気 満々
逃げる気 満々
逃げる気 満々
逃げる気 満々
逃げる気 満々
逃げる気 満々
逃げる気 満々

863名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:14:05 ID:cYEgGAcl0
日本の大掃除が始まった
864名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:14:11 ID:ljhBlRLBO
鳩山「友愛で何とかなる。」
前原「奇跡的なイノベーションで何とかなる。」
岡田「ジャスコで」
山岡「マルチで」
石井「障害者郵便で」
小沢「西松で」
田中「風俗で」
姫井「ぶってぶって」
横峯「賭けゴルフで」
福山「漢検で」
興石「反日教育で」
民団「外国人参政権で」
総連「制裁解除で」
865名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:14:18 ID:Eeh1KQc+0
>>838
需要が少ない時間を止めてもしょうがない。
昼間に8時間近く供給停止だな。
866名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:14:24 ID:q37uUYIhO
>>828
エリート意識が強いのは民主党信者だろ。

民主党支持者=エリート、大卒、知識人
自民党信者=底辺、ニート、キモオタ、中卒

って何年も書き続けてきたのは誰だよ。
867名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:14:33 ID:+x65LR6D0
自民にお仕置きしたら自分の首を〆てたでござるの巻

地球温暖化/温室ガス対策 まとめ

民主党の場合 1990年比で25%削減(2005年比で33.3%)
・太陽光発電 すべての新築住宅に設置義務付け
・次世代エコカー意外購入禁止(ガソリン車廃止)
・新築および改修ですべての住宅を断熱化
・高能率給湯器4400万世帯(現状の63倍)で導入
・粗鋼生産18%削減・セメント生産25%削減

*以上の内容で家庭1戸当りの追加負担 約500万円
*1世帯あたりの税金年額36〜40万円(テレビ局によると90万円以上との報道)
この政策により実質GDP3.2%悪化・失業率1.3%悪化(テレ東WBS 調べ)
さらに排出権を他国から購入した場合更なる追加負担増


自民党の場合 2005年比で8%削減
・太陽光発電 新築住宅の80%に設置
・次世代エコカー新車販売の50%
・新築住宅の80%を断熱化
・高能率給湯器2800万世帯(現状の40倍)で導入
・粗鋼生産・セメント生産 削減必要なし

*以上の内容で家庭1戸当りの追加負担 約280万円
*1世帯あたり税金年額8万円
↓自民政策パンフレット PDF注意
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/pamphlet_honsyou.pdf
868名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:14:37 ID:WaNVIbTF0
>>839
いやー。バカに真面目に反論しても虚しいだけじゃん。
病院に入って少しでもよくなってねって生温かく見守るくらいしかww
869名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:14:37 ID:FvJjS4To0
省エネ、省コストなどはいいことでそこに異論はないんだよな。
もったいねえってなもんで。しかしその基準をCO2にするからおかしなことになる
870名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:03 ID:UNJmGl7P0
効果的な削減技術を育成する方が先だろ
削減できる目星も立ってないのにアホか
871名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:02 ID:H7/rmg+90
>>859
分かりやすいな
職人にその図しっかり仕上げて欲しいもんだ
872名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:12 ID:5TwZ4o6NO
>>592
戦前から朝日は何も変わってねぇな
873名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:14 ID:Je+yhuVN0
>>833
>次の衆院選の段になって

その前に秋の臨時国会がある。いまは自民はダメだが、健全野党は元気だろ。
874名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:14 ID:EFun6Zof0
日本人をエコ替え()笑
875名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:22 ID:+6rR8aPb0
?>>820
はい、考慮していますよ。
当然君もそうなんだろうが、どういう理屈で考慮していないだろうという考えに至ったのか
御教授願いたいね。
876名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:33 ID:zjGYxrhV0
>>866
×エリート
◯エリート戦士

底辺ニート、キモヲタ=(自称)エリート戦士なんです
そこを間違えないで><
877名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:34 ID:FZ+hFatFO
【社会】「ネット・ウヨクと毎日闘っている」と同胞からの電話も… 「参政権」どうなる 民団記者座談会★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252388875/
878名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:36 ID:obiN19qO0
>>842
アカヒのダブスタなど今に始まったことでは…

>>845
だよな。鳩はCO2排出権というお題目で、壮大に中国に送金したい
宣言をしたにすぎない
879名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:39 ID:0NlBOHT20
>>592
昔、国民総背番号制は管理社会につながるとか言ってすごく叩いてなかったっけ?
昔は昔今は今って言われたら、まぁそうなんだけどさ。
釈然としないぞ。
880名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:39 ID:CCD+FS2N0
>>852
資料を自分で読み取れないアホ
881名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:43 ID:3Kj2HdEP0
うちは小さな工場でしてね。


首吊り決定だわなあ。
882名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:46 ID:TwPLGt+U0
戦中は、「欲しがりません、勝つまでは」

現在は、「使いません、削減するまでは」

そのうち、省エネ隣組なんてのが、できるんじゃないのw
883名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:47 ID:xfx3muQn0
政治ってのはそんなすぐに景気を変えられるような性質のものではないんだよ
自民政権は余計なことをしないでやるべきことだけ淡々とやっていてインパクトに欠けたからマスコミは面白くなかった
視聴率が欲しいマスコミとってバカやってくれる民主の方がうれしいんだよ
自民の政策をよくみろ2030年まで計画立てられてたんだぞ
884名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:49 ID:X1hES8140





俺の親父も「次の工場は日本やめて、ベトナムに作る」つってるからな









885名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:49 ID:1HitHnx00
>>685
どーでもいいが、EU全域の削減目標は90年比20%、05年比14%だぞ。
http://eneken.ieej.or.jp/data/2629.pdf の10p)
886名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:52 ID:js0IqfVk0
>>843
ジョンブルはね〜…狡猾って言うより、イヤミな上司って感じだよね〜…_| ̄|●
887名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:53 ID:BWfXra3+0
自民党に今まで納めた金を返してくれって言わないとやってられないなこれはwwwwww
888名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:57 ID:Wt9agFgo0
>>839
自分の理解力の無さ故に人のせいにする
ああ、キチガイだな、カワイソスw
889名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:16:07 ID:Os/biT970
>>868
ちゃんと反論できてから言おう。
このくらいのキチガイ発言にまともに答えられないようじゃ、これから野党は勤まらない。
890名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:16:16 ID:q6PJC7020
>>859
捏造すんなよクソウヨ
891名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:16:17 ID:wCMY3Y5K0
まさに、工場は日本から全部出てけ政策だな。

で、法人税を納めてる黒字企業を皆殺しにして、
民主の大好きなバラマキの原資はどっから調達するつもりなのかね。
どんなことをしても一定額の税収は確保されてるとでも思ってんのか?
おめでてえな。
892名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:16:22 ID:cYEgGAcl0
>>866
郵政選挙の時はB層B層うるさかったのに今回は騒いでないしな・・・w
893名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:16:24 ID:rFQ/61PCO
>>827
原発の建設に時間がかかる一番の理由は
立地条件が整う地域が国内に少ないのに、地元民の強固な反対があるからだよ
自民党はなんとか納得してもらってから建設に着手するから事業が遅れていた、
構造はダムや空港と一緒


だから民主党が住民を強制的に排除すればできるw
894名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:16:26 ID:x9VYBSl/O
馬鹿だな…
無理だよ
それより
鳩山民主党
景気対策の方はどうなるんだよ?
そっちが先だろ!!
895名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:16:37 ID:AhNpPklR0
>>838
冷蔵庫なくなったらどうやって生活すればいいの?
スーパーやコンビニにある製品が溶けたり腐ったりするぞ?
2chは携帯でしか見れないよ?
テレビはどうでもいいや
896名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:16:40 ID:dVVYeSy70
麻生さん、帰ってきてくれ。orz
897名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:16:46 ID:vMlB10QR0
>>651
ライト兄弟の飛行機もガガリーンのロケットもそれ以前の工学的な積み重ねの結果であって、突然変異のように出てきたものではない。
898名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:16:51 ID:6Cv/+8ui0
>>862
それで、うまく逃げられるかね?
そもそも1990年を基準にしていることで日本にとっては既に著しく不利になっているんだよ
899名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:16:57 ID:fYYyrb+j0
>>865
正直その時間帯の地上波止めてしまっても良いと思うわ。
緊急速報だけは例外扱いで。
900名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:17:01 ID:/kfkED4D0
失業率アップ → 自殺者急増 → 人口激減 → 目標達成

人口が半分になったらいけるでしょ、この目標
901名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:17:05 ID:YOAtGncH0
そして日本は、xxx兆円もの巨額を投じて、
ついに実現させた。

膨大な国債の発行、増税、重い規制・・・・・
国力は疲弊したが、ついにやりとげた・・

その1年後・・

世界 「長い研究の結果、温暖化の原因はCO2じゃなかったみたい。
    なんか日本がんばったみたいだけど、それ全部意味ないから。
    早とちり乙。」
902名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:17:06 ID:K5/rY7bH0
>>890
普通にグラフ通りじゃね?
1990年比で25%削減したら、グラフの外だろう。
903名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:17:11 ID:MUDH7HBzO
>>861
中国人社員の暴動に政府からの手前勝手な理由での強制退去勧告、極めつけは伝家の宝刀ソースコードよこせだもんな。
そりゃ死人出るわ。
904名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:17:18 ID:rjqDl3xY0
高速道路無料化は温室ガス排出削減に逆行するという意見があるが
1kmあたりの燃費は向上するので確実に温室ガスは削減できる
905名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:17:29 ID:62k/IbgH0
>>592
下野新聞なう に 対して 与党新聞朝日なう か
906名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:17:41 ID:OShfpyaNO
キチガイって言葉使ったら、今は通報されるのかな?

相応しい言葉だと思うんだけど
907名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:17:46 ID:zjGYxrhV0
>>896
                 、z=ニ三三ニヽ、
               ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ       、ヽ l / ,
              }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi      =     =
              lミ{   ニ == 二   lミ|     ニ=. 麻 そ -=
         .      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ     ニ= 生 れ =ニ
              {t! ィ・=  r・=,  !3ln_   =- な で -=
  、、 l | /, ,        `!、 , イ_ _ヘ    l‐':|.|  ヽ ニ  ら も ニ
 .ヽ     ´´,      , Y { r=、__ ` j/ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`.
.ヽ し き 麻 ニ.    /|{/ヽ、`ニニ /| |.|::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 生  =ニ /:.:.::ヽ、  `ー‐´  .| |.|::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/:::.ケケ.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.エ凡.Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.曲.:::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.豆..::ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
908名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:17:55 ID:CYE/yibO0
電力会社解体して、全都道府県が原発5基ずつ建設。
ガソリン車廃止して、全車電気自動車に!
ガソリンスタンドは、充電スタンドに!
原発10km圏内は住民税免除。

909名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:17:58 ID:k/FiHTfD0
工場日本から追い出して排出権買取を国際公約ですか
910名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:17:59 ID:CfUOQGPY0
>>875
考慮して上三つみたいなレスができるのか
バカの考え休むに似たりってこういうことを言うんだな
911名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:18:01 ID:Eeh1KQc+0
>>890
事実だっての。
90年からの伸びを考えると全てのエネルギー消費を現行の2/3にしないとならんのよ。
912名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:18:02 ID:ZWauXsz00
年間2兆円の捻出は無理だね、1兆円でも限界超えてる。
913名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:18:16 ID:yXxvEQah0
>>896
まだ辞めてないよw
914名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:18:29 ID:CinAhH+v0
なんか産業界目の敵にしてるヤツがちらほらいるが、実際真剣にCO2削減に取り組んでるのって
産業界だけだろ。

90年比のCO2排出量(2007年比)
工業プロセス分野(製造工程での原材料からのCO2排出)
 -13.8% 
産業部門
 -2.3%
運輸部門
 +14.6%
エネルギー転換部門(発電所等)
 +22.2%
廃棄物分野
 +35.6%
家庭部門
 +41.2%
業務その他部門(商業、サービス、事業所等)
 +43.8%
915名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:18:42 ID:BDZSVPp/0
産業界はネトウヨばっかりだな
916名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:18:44 ID:PECRLUl70
そもそも温暖化自体がウソクサイんだけどね
917名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:18:48 ID:vUiFfrEl0
バイク終了だな
もうこれ以上無理だろ
918名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:18:48 ID:wuz9VszF0
>>866
確かに
あのキモオタとの比較絵も、
高学歴はでイケメンはミンス、低学歴でキモデブは自民
ってなjpgをコピペしまくりで煽ってたしなW
919名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:18:59 ID:+6rR8aPb0
>>910
なんの中身も無いレス乙。
やっぱり中途半端な付け焼き刃の知識じゃ、その程度が限界だよねw
920名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:19:15 ID:fKHdt65i0
韓国より先に日本が沈むことになろうとは
921名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:19:19 ID:js0IqfVk0
>>858
うっざ…(=ω=;
もっと運送業界の人を労われよ、、、長時間労働しながらそんなん聞かされたら
俺なら確実にキレるわ!
922名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:19:30 ID:q2pCDwkp0
>>882
「隣の家の○○さん、エアコンの温度設定が24度だったので逮捕してください」とかwww
923名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:19:32 ID:EDAEJVpk0
>>916
これから寒冷化に向かう可能性すらあるのにね
924名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:19:43 ID:Wt9agFgo0
>>889
低脳は一生ROMってろ
925名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:19:45 ID:obiN19qO0
自民支持者はエリートではないが、民主支持者より算数ができることは確か
926名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:19:49 ID:Li+JkC6h0
>>1
アメリカは京都議定書の時から不参加なんで
今現在もCO2削減は一切していません
927名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:19:50 ID:t8R3xbGP0
欧州が目標30%なのに
25%でファビョってるネトウヨは何なの?
それに主要国が参加しなければやらないっていってるじゃん
反対してる人は世界の温室効果ガス削減の会議で先進国は25%や30%に目標が決まっても日本だけやらないってこと?
信じられないよ
928名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:20:02 ID:NKQrNbX30
かwわwせwwwwwwwwww
929名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:20:05 ID:eNun66tMO
高速無料は撤回しないとな
930名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:20:10 ID:4FidprgS0
FTA締結で、日本の農業を殺し
温室効果ガスの無理な削減で、日本の経済を殺し

排出権を中国から大量に買い付けて、中国にODAの代わりとなる金を供与



民主に投票した奴ってホント馬鹿ダナァ
931名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:20:19 ID:Gcy5roh90
右翼のカっとなって奈落に墜ちたやつらよ、よく読め
「先進諸国とりわけ米国や中国などすべての主要国参加によろ意欲的な目標の
 合意の上でならニッポンは25パーセント削減しましょう」ていってんだよ
なにも真っ裸で大股ひらくわけじゃねえ、日経連、自民党の巧言に麻痺しまくったな
932名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:20:23 ID:q37uUYIhO
>>876
何が違うんだよ。
きちんと説明して><
933名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:20:29 ID:h4vO/JhO0

日本としては、コレを契機に石油依存から脱却するための口実とするしかないだろうな。
日本経済の弱点は石油を輸入に頼っていること。
温室効果ガス削減を口実にして、産業原料としての石油以外の用途を全部封じる。
934名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:20:29 ID:Eeh1KQc+0
>>922
まともにやろうとするとエアコンの室外機が動いてるだけで通報されるよ。
935名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:20:37 ID:uaDal4QM0
麻生さんは口は悪かったが良い首相だった。。。。。
936名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:20:38 ID:Os/biT970
>>924
はいはい。 頭に来ちゃいましたかw 気が短いな。
937名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:20:42 ID:puik81Rr0
ポッポは御祓いしてもらえば正常に機能するかもよ。
ノムタンが降臨しているとしか思えない。
938名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:20:41 ID:HML+JH7EO
原子力と水力発電を倍にすれば、なんとかなるよ。
939名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:20:51 ID:vMlB10QR0
>>908
>電力会社解体
意味不
940名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:20:52 ID:BVtrYiDG0
>>1
25%削減って、何を削って達成するつもりなんだろう。

今の状態じゃ到底ムリだよね。
鳩山氏の頭には何かプランがあるんだろうか・・・
941名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:21:01 ID:78AxAYIKO
日本が産業効率が良いなんて嘘っぱち。
日本はワースト10。日本の環境技術は大半が輸出w
最先端の環境技術は日本ではほとんど使われていない。
ドイツは一人300円で10%削減したのになんで日本だと30万円かかるんだ?経済産業省〜
942名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:21:08 ID:dNseNVKX0
>>890
そのグラフは縦軸の底が0じゃないから
1990年基準だと余裕でそうなるよ。
グラフの底は必ずしも0じゃないってのは認識すべき。
1143に0.75掛けたら普通に合ってるよ。
943名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:21:13 ID:O1ad2y4yO
国民背番号制って思い切りユダヤのシンパじゃね?
944名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:21:15 ID:ugWP5Wdc0
まー一番効果的なのはこのまま少子化を進めたほうがいいんじゃね?
人口減らすのと車はリッター15キロ以上走らないと販売禁止とかさ。
945名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:21:15 ID:UF1S407S0
たとえば在日が「民主になったからにはこらからは我々の時代だ!思い通りになる!」
とホルホルしているとしたら、大間違いだな。
在日を支えていた日本人が沈没したら、その船に乗っている在日も一緒。
偉大なる祖国へ帰ろうとしても財産没収のうえ激しい差別がw
946名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:21:17 ID:xOMZltmf0
自国に足枷かまされて喜んでるバカ国民
もう自家用車と家庭での電力消費を0にすりゃいいよw
947名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:21:23 ID:fYYyrb+j0
>>918
まああの手はたいがい自分がそうだから他人もそうだと思い込んでるだけだけどな。
あの比較絵描いた作者の写真がいい例だ。
948名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:21:30 ID:wWemADw80
>>859
1990年比25%減
2007年比約35%減 だな。
949名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:21:40 ID:WaNVIbTF0
>>889
自民党員でも共産党員でも公明党員でもないので、野党は勤まらなくても構わないんだけど。
とりあえず貴方が心と頭を病んでいる事だけはわかりました。
950名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:21:56 ID:TXDNijbg0
環境に配慮しろ!!とか、削減はいいことだろ?とか言ってるバカは
い ま す ぐ P C の 電 源 落 と せ 

951名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:21:58 ID:YMSYVTfuO
ツアーバスを規制して夜行列車を
復活させろ
952名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:22:02 ID:Wt9agFgo0
>>936
顔真っ赤だお^^
953名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:22:05 ID:TuqrUzRU0
>>911
温室ガス排出量、大体何年くらいの水準に戻せばいいんだろう。

昔より省エネ化が進んでるから、その頃のGDPよりは高いGDPでクリアーできるとは思うけど。
954名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:22:07 ID:WanGP1dm0
テレビと新聞も死ぬな
ネガキャンやった自分たちの成果で自滅するがいいよ
955名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:22:28 ID:K5/rY7bH0
>>904
頭悪いな
その計算の大前提は、一般道を走っていた人が高速に移行するってことだろ?

でも実際は、電車や船を使っていた人が車を利用するようになり、
高速道路を利用するから、そういう新規ぶん、CO2排出量は増えるんだよw
956名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:22:48 ID:obiN19qO0
>>931
そういう発言の序盤カットで叩きまくるのがお家芸の左翼なら
一旦こう報道されたらどうなるかわかりますよね?
957名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:22:48 ID:hUrlJgOU0
与党の発言と政権与党の発言じゃ全然重みが違うことがまだわかってない、、、
そう信じたい

いくらなんでもこの発言はヤバ過ぎる
958名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:22:48 ID:q2pCDwkp0
>>934
それを防ぐためにバレないように室外機にカバーかけると効率が落ちて」逮捕ですねwww
959名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:22:50 ID:Os/biT970
>>949
>>952
そんなやつにバリバリレスくれてありがとう。 頼むから鳩山を早くおろしてくれ。
960名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:23:03 ID:TwPLGt+U0
>>927
まずは、お前がPCの電源切れ。
話は、それからだw
961名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:23:07 ID:fOvsa4ti0
>>927
白豚共は今まで大してダイエットしてないから、CO2減らすのは楽勝なんだよ。

日本はもうすでに努力しまくってて、これからさらに減らすのは命に関わるってこと。

962名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:23:13 ID:eNun66tMO
柏崎刈羽と浜岡原発をフル稼働させて、自家用車禁止にしないと
963名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:23:13 ID:Er0RtWxb0
バカだな、環境の目標は目くらまし、経済>環境。
バカなEUを黙らすためだよ。
964名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:23:21 ID:huNvQanc0
景気対策はいずこへ…
965名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:23:23 ID:jXeWgvJZ0
鳩山家…鳩山財閥で、既に永久機関が完成してるんじゃね?
ぶっちゃけ、それぐらいの奇跡がなきゃ無理だろ。

>>880
掛け算すら出来ないのか? 電卓で1143*0.75してみろよ。
966名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:23:24 ID:SC2yLsxi0
大出力で電波を放出するテレビ、ラジオと紙を大量消費する新聞は廃止だな
967名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:23:29 ID:ZWauXsz00
>>941
効率的だからこれ以上はキツイんだよw
968名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:23:33 ID:+eS/yETz0
産業界は右翼なのか 
いいかげんにしろ 民主党員
969名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:23:48 ID:xmieXvwH0
中国への省エネ技術移転で20%は稼げるなw


死ねよポッポwwwww
970名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:23:57 ID:to41cHMI0
>>931 んなもん、日本だけが貧乏くじに決まってる。
そもそも中国に工場も金もくれてやるための方便だろ。

971名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:24:11 ID:zjGYxrhV0
キン肉マンに例えると100万パワーのウォーズマンが両手にベアクローをはめ、
二倍のジャンプをし、いつもの三倍の回転を加えて必殺技スクリュードライバーを放つと
1200万パワーになるって言ってるだけじゃん
どこが荒唐無稽なんだよ
972名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:24:23 ID:FUmO/xBe0
エコロジーよりエコノミーが大事
21世紀にもなって環境オナニーやってる奴は
他人に見えないところでやれよ。ああ恥ずかしい。
973名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:24:27 ID:U7HYkJCD0
>>931
取引にするにしても8%削減でもきつかったのに
なんでさらに自殺レベルの線を自分で設定しなきゃならんのだよ?
真っ裸で大股ひらいて内臓までとりだして見せたレベルだよ
974名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:24:34 ID:xOMZltmf0
内需の大幅縮小して国民総下流にすりゃ達成できるだろうよw
975名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:24:35 ID:5zhSdQm80
きっと「埋蔵温室ガス」があるはずだ!
976名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:24:35 ID:m30bAAmV0
90年の25%って事は今の15%くらいでしょ?

京都議定書の目標よりゆるいんじゃないの??
977名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:24:36 ID:Y2hV7xrw0
海外から枠買ってくるしかないだろうな
978名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:24:37 ID:K5/rY7bH0
>>953
1970年の水準です。

つまり、生活水準を1970年まで落とせということ。
979名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:24:45 ID:RvZWtT9I0
>>708
国家戦略局から経済団体を排除するって、昨日岡田さんが言ったばかり。
小泉政権は政官民で協力しようと国民に負担を強いた。

民主党政権は
産官学で協力しようとせず、産を排し官学で戦略を立て、労働者を切り捨てようとしている。
980名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:25:04 ID:TuqrUzRU0
>>946
夜間の家庭用照明制限してテレビとか禁止すれば少子化にも歯止めがかかっていいんじゃね。

昔ニューヨークで大停電があった後、出産数が増えたことがあったらしいが。
981名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:25:09 ID:q+X15HsW0
>>963
効果ねえじゃねえかwwww
982名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:25:22 ID:Er0RtWxb0
環境環境言うのは環境バカか、環境テロリスト、環境原理主義者だけ。
983名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:25:25 ID:dVVYeSy70
>>907
筑豊にワラタ。あなたは胡散臭そうだけど、そのAAは良い。
984名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:25:30 ID:Kx8lwyYx0
>>931
25%なんて言った事自体が問題
できもしない事を真っ先に言って、それでどうするんだよ
できなかったら180兆円取られるんだぞ、後先考えなくちゃいけないんだぞ
985名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:25:35 ID:eNun66tMO
日本も発展途上国面していればいいんだよ
中国のように
986名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:25:41 ID:weDnthY20
断熱材なんかネズミがかじりそうな気がする。
987名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:25:43 ID:ZWauXsz00
きっと、資源高騰招くだけだぞ、得するのは資源を押さえてる国。

国策で資源確保してから言えよw
988名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:25:44 ID:1hJqeoIg0
>>921
そこまで物流トラックがやってて、ぽっぽが公用車でドーンと現れたらキレるだろうな・・・
989名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:25:48 ID:Zr9C/2GA0
さあ蒔きでも拾ってくるか
990名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:25:56 ID:SC2yLsxi0
>>980
真っ暗だとそれくらいしかやることないからなw
991名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:25:57 ID:M4trHwr40
EU黙らすというより・・排出権取引に参加させるのが・・中国や途上国の狙い。
資金も技術も黙っていても、手に入るだろうから・・。

EU側の正直なところは・・排出権買わなくても済むかも?かもね。
992名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:26:11 ID:sZnTIv0HO
生産も消費も1/3にカットしなければ不可能なのは確定してるんだ!!
だからこそ連合の組合員を全員クビにして、妻がパートなら妻もクビにすれば
充分ですよね!
だって、一家心中を仕向けてやれば簡単な話ではある!!
強制的徴兵で竹島と北方領土と樺太の奪回作戦に投入して、戦死させても良いんだよ?
簡単な話ではある♪
993名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:26:23 ID:wCMY3Y5K0
GNPいくらあたり何億トン、みたいな指標なら考えてやってもいい。

90年代の実績×パーセント、なんてやってられんよ。
もろEUのご都合主義じゃん。
994名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:26:32 ID:3PBLTs7y0
>>979
「学」といっても、山口二郎みたいな左巻きしか民主についていかないよ
995名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:26:46 ID:C/XApsHU0
>>878
金だけじゃないよ
技術力まで移転させるつもりだ
省エネ技術は勿論、そもそも鉄鋼とかは完全に途上国に移転するしかなくなるからね
そして日本の鉄鋼技術は戦車の防弾装甲(これによって日本の新型戦車は軽量化したのにむしろ防御力は高まった)なんかも技術移転させられるだろう
戦前から今に至るまで日本製鋼所が戦車や艦艇の砲を作ってるし
この前も日本の技術で中国の空母に使う特殊鋼を作ったとかニュースになってたでしょ

996名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:26:46 ID:K5/rY7bH0
>>991
EUは排出権を「売ってる」側だぜ?
997名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:26:55 ID:TXDNijbg0
1000なら鳩山内閣発生回避
998名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:26:56 ID:2wFZ2XEt0
民主党批判のビラ配りは最初は控えて、マスコミ批判からでいいのではと書き込んでいましたが

訂正します

今すぐガンガンに民主批判のビラ配りしても大丈夫な状況に既になりました

例の温室ガス25%削減を鳩山が本気でやるというニュースです
私の周囲の人間は全員、ぶちぎれています

この件をビラの最初にとりあげておけば、逆効果になる可能性はほとんどないでしょう

みんな、心置きなくビラ配りを頑張りましょう
999名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:27:00 ID:VRYMz25P0
ネトウヨさん、そろそろ若林さんを称える作業に移ったほうがいいよ
俺たちの若林とか言って工作すんでしょ?
1000名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:27:02 ID:a2p5B98I0
政権交代までのプロセスはナチスだったが、カリスマ性はゼロの真正馬鹿。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。