【衆院選】小選挙区「死票」3270万票 投票総数の46.3% 小選挙区制は民意を歪める選挙制度だ-赤旗★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
今回の総選挙では、1選挙区で1人しか当選できない小選挙区制によって、
議席に結びつかない「死票」が大量に生みだされる弊害が改めて浮き彫りになりました。

投票総数7058万票のうち、当選者以外の候補に投じられた票は3270万票です。
「死票」率は46・3%に上ります。全国の300の小選挙区のうち87選挙区では
「死票」率が過半数となります。東京では25選挙区のうち12選挙区、大阪では
19選挙区のうち10選挙区で「死票」率が半数を超えました。

高知1区では「死票」率が67・5%に達して全国最高となり、当選者の獲得票は
有効投票の3分の1以下となりました。秋田3区(62・6%)、東京4区(62・5%)、
山梨2区(62・4%)、神奈川4区(62%)でも「死票」率が6割を超えました。

今回の総選挙の小選挙区では、民主党が3348万票(得票率47・4%)で212議席
(議席占有率73・7%)を独占する一方、自民党は2730万票(38・6%)で64議席(21・3%)。
日本共産党は298万票(4・2%)を獲得しましたが、議席はゼロでした。

しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-07/2009090702_02_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-07/2009090702_02_1.jpg
2009/09/07(月) 16:40:57
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252309257/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/09/07(月) 20:30:23 ID:???0
この結果、民意を比較的正確に反映する比例代表での当選者との合計でも、
民主党の議席占有率は64・2%(308議席)となり、得票率からの乖離(かいり)は、
ほとんど解消されませんでした。

仮に衆院総定数(480)を今回の総選挙の各党比例票で配分した場合、民主党は
得票率42・4%で204議席(104減)、自民党は26・7%で128議席(9増)、
日本共産党は7%で34議席(25増)、社民党4・3%で21議席(14増)などとなります
(小数点以下、四捨五入)。

投票総数の約半分が「死票」となったことは、小選挙区制が民意をゆがめる
選挙制度だということを改めて明らかにしています。

衆院の総定数(480)を各党比例票で配分した場合
民主党 42.4%→204議席(-104)
自民党 26.7%→128議席(+9)
公明党 11.5%→55議席(+34)
日本共産党 7%%→34議席(+25)
社民党 4.3%→21議席(+14)
みんなの党 4.3%→21議席(+16)
国民新党 1.7%→8議席(+5)
※小数点以下四捨五入(おわり)
3名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:31:17 ID:umcHhcXp0
4名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:31:19 ID:bVKTwlIx0
ならば、地元のしがらみが関係なくなる全国区でやりましょう
5名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:32:15 ID:Tp3QNz0W0
で、どうしろと?
6名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:32:30 ID:ClZNgF5N0
:::::::::::::::::::::::::i::::/
::::::::::::::::::::::::i::::|                 氏ね バカうよ!
:::::::::::::::::::::::i:::::|
――――〈::::::!                弋`ー――――--、
:::::::::::::::::::::::|::::::!              ,. ::.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.\
:T¨ ̄ ̄ ̄ハ::::ハ_           ∠=-ァ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:ヽ、
 ヽ::::::::::::::::::::::::::::ア`ー―――-- 、  <:.:.ィ:.:.:.:,:.:.:.::/:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::/            ` ' <厶ィ:.://:.:.:.:.:.:.:.!:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
:::::::::::、::::::::::::::::/                 メ、/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:レ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
:::::::::::::\::::::/           ,. -―    } 厶イ:./:.:.:/^V:.:.:.:.:.:.:.:.:/
:::::::::::::::::::/       _ , ィ ´        {\ iイ:.:./V 人ハ:.イ:.:.:{
:::::::::::::/ __,  -‐ ¨ ̄ , '  ヽ、      ,.ィ^ヽ  レ  -イ:.:.:.:.:.::,.W个
:_,/ ̄!       /     ヽ    ,. "い    , ' ∠:.:.:.::/
     /    ,  '        }, ‐ '   ` ー―1    _|ハ}
 /「⌒ヘ--‐ '´     _ -‐ '´         ,.ク ´ ̄ ̄ ̄}
{:|::::::!:::::::::}    ,. - ' ´             イ /|_,_/ ̄ ̄∧ 
L|:::::|::::::::/  /                  √  __     ',
 7:::!::::::厶イ                   /  / `     ハ
../::/:::::∧f´                     / /      !   |
/!:::|::::::{ア                      /∠イ     | /  !
7名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:32:42 ID:oH6YGeFx0
オレの票も死んだ。故人政権誕生だ。
8名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:33:20 ID:Jkrmiixs0
重複復活の方が民意を歪めている
9名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:33:28 ID:yWBFI/i60

二者択一をもとめるなら、共産党はいらない子
10名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:33:32 ID:DFvMTftT0









ド腐れ共産党は、人間のクズ集団。  単純小選挙区制度を導入して、このキチガイ政党を徹底的に叩き潰せ。





11名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:33:40 ID:ierZxr230
共産は小選挙区が弱いのは仕方が無い
12名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:34:09 ID:t6PfvrSK0
中選挙区に戻して比例をなくせばいい
13名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:34:10 ID:nLPFv1Fi0
投票率を考えると、民主党に投票したのは有権者の2割〜3割くらいか。

一票の格差の事もあるし、ちょっと考え物だな。
14名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:34:22 ID:591yYVll0
死票を出さないようにしたら、カルトや極左が大勝利で国政gdgdでした。の巻
15名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:34:57 ID:85yw9FwK0
小選挙区制で当選しても比例選挙区でも野党なら政治を批判しか出来ないし無効票と同じ。
16名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:35:19 ID:xPh67pJr0
本会議の決議も死票を出さないために比例代表制にすべき
17名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:35:24 ID:RP+nq4tR0
自分が負けたからってルールのせいにしてはいかんなあ
18名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:35:55 ID:tHldO1Fb0
赤旗「岡田シネ」
19名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:35:58 ID:9pUJTMui0
じゃあ立候補した人全員当選でいいじゃん
国会が盛り上がること間違いなし
20名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:36:09 ID:t4JXJsNm0
>>3
なにこれこわい
21名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:36:20 ID:7PjXA3nX0
別にカルト実現党と書くようなアホの投票が死んだって構わんではないか。
22名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:36:49 ID:myUxVKjY0
共産がもう少し増えるのは賛成だが公明や社民が増えるのならやはり今のままでいいや
23名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:36:55 ID:8ZO2gXsd0
>>5
全部比例代表にすると所謂死に票ってのが無くなるねっていう話でしょ
そうするとちっちゃい党がいっぱいできそうだけど
24名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:37:06 ID:j8jM0JxC0
選挙で、何々手当て○○円あげますよっていう公約って、一種の買収のようになるのかな。
ふっと思ったんだが。
25名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:37:38 ID:591yYVll0
一票の格差にどうしてそこまで拘るのか納得できないな。
軽くなるのは都市部の票だろ?
どうせ先進工業国では都市部の意見を重視する判断になるモンなんだから、
丁度いい是正でバランス取れていいじゃん。
26名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:37:45 ID:/Ps5KcJoO
公明党 55議席・・・・



少選挙区でいいや
27名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:37:52 ID:1uE3ZXtq0
もともと3分の1の得票で過半数議席を獲得するために自民党が導入したものだからね。
今回の結果は自民党にとっては予想外の出来事だっわけだが、老化して頭の固くなった
人は、全ての出来事には終わりがあるということを理解したがらない。
28名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:37:54 ID:aEkc5p4dO
自民党が過半数を取り続けるためのシステムに改変された結果だから
歪んでるのは当たり前
29名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:38:09 ID:1QkaUZtp0
足切りした上で、死票だけ使って比例やればいいだろ
30名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:38:13 ID:bY3a0eF00
全部比例にしたらいいよ
31名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:38:53 ID:3TkmXktA0
おれは韓の選挙区なので、いつものように西村眞悟と書いた
32名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:39:06 ID:xdtW+LIvO
共産は比例で生きる党だからな
33名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:39:35 ID:EH9A67ep0



時代はいま「俺たちの憲次」!!

【小坂憲次先生をを自民党総裁にする運動】

売国奴に支配された日本を消滅の危機から救うのは
テレビでバカチョンと言い放つ勇気と愛国心!!
http://www.youtube.com/watch?v=WgEqbJU0zx4

みんなの力で俺たちの小坂憲次先生を議員に、
そして自民党総裁にしよう!!(・∀・)


34名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:39:44 ID:AlmY+B4U0
野党支持者結託で比例を民主に集票って話?
35名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:40:08 ID:tHldO1Fb0
岡田が比例当選減らすって言ってるのに憤慨してるんだろ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090700005
36名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:40:17 ID:crXiSplmO
創価が壊滅したのはひとえに小選挙区のおかげ。そうでなければ都議選のような詐欺が行われる。
37名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:40:24 ID:hPBoZPil0
完全比例ではなくてロシアみたいに5%以下は議席持てなくすればいい
そうなると社民党やみんなの党や国民新党は全滅w
共産党もうかうか出来ないw
38名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:40:25 ID:DJ6K/yNz0
>>6
共産党がウヨと罵倒される時代
工作員にとっては何が左翼なのか?
39名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:40:33 ID:StLpD1sV0
>>1
まあ、その通りっちゃあその通りだ
だから比例代表を並立させてんだ。

でも今さら中選挙区復活させたら訳分かんない奴まで当選しそうだw
40名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:41:33 ID:9y4fUENM0
すぎやまこういちさんはまだ頑張ってるのかな?
41名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:41:45 ID:8ZO2gXsd0
この単純計算で行くと自公連立で180くらい、
民社国合計しても過半数届かない計算か
42名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:42:10 ID:RP+nq4tR0
むしろ全部小選挙区にしたらいいんじゃね?復活とか無くなるし
43名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:42:14 ID:IfDTMh3E0
左大好きのNHK討論だけど、社民と共産党は邪魔
44名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:43:08 ID:gjl2aMW80
新風が出ず、投票先がないネトウヨ憐れ
45名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:43:52 ID:+bMd+4xD0
これは正論。
大選挙区制にしろよ。
46名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:44:10 ID:6nJSSepnO
小選挙区比例代表制の選挙制度で小選挙区のみのデータを抽出されてもなw
47名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:44:13 ID:Zk1xep1+0
>>40
張り切る馬鹿は迷惑でしかない
48名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:44:14 ID:3wZDileF0
わかる 共産主義なら全員共産党と書く 死票なしだ もし死票を出したら反逆罪で死刑 
49名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:44:59 ID:BwOHHqJq0
>>46
お前バカ?
50名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:45:15 ID:591yYVll0
>>28
かつての制度の方が現実無視の小党が乱立して政権交代が困難になり、
そして政権交代できない時期が長くなればなるほど更に小党は現実から
乖離して政権交代が遠ざかると言う負のスパイラル状態だったのが、
戦後の自民党支配(有権者の消極的自民党支持)だったのだが。
51名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:45:53 ID:8ZO2gXsd0
>>48
それ共産主義関係ないし・・・
52名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:46:08 ID:XdnKwzdPO
ここで大選挙区の登場ですよ。
53名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:46:26 ID:fuvyUVuX0
今気がついたんだが、公明の比例票には自民の票が結構入ってるよね?
54名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:46:39 ID:6nJSSepnO
>>49
死票救済の為に小選挙区制ではなく小選挙区比例代表制という形を取っている
共産党の指摘は既に解消されているんだよ
55名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:47:04 ID:LRT6lnWS0
比例は廃止でおk。
大政党が小政党の言いなりになるのはおかしいからな。

【政治】 民主党の岡田氏 「比例中心だと第3党が主導権を持ち、かえって民意がゆがめられる。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252252175/l50
【政治】社民が連立の条件に憲法審査会凍結を要求★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251811802/l50
【政治】調整機関設置譲らず=社民党首、連立協議で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252127587/l50


【政治】クラスター弾全面禁止:公明の強い姿勢で首相が決断。平和の党の役割果たしたと強調[5/31]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212221356/l50

【政治】公明党、定額減税2兆円超要求へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223814555/l50
【政治】自民党:麻生幹事長、公明党の”定額減税”に否定的な考え…「減税はいいが、一律でやっても」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219925580/l50
【創価支配】公明攻勢、ばらまき回帰 連立離脱ちらつかせパワーゲーム制す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220084161/l50

【国籍法改正案】 「公明党、他党を圧倒し改正に全力注いできた。短期間で法案化勝ち取った」…公明党が自負★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227159927/l50
56名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:47:14 ID:6/3TynN7O
なんで死に票なんだ?
選ばれた一人がその選挙区全員の代表だ。
決をとってそれを決めたのだから全部の票が有効だ。死に票なんかない。
>>1の論法なら投票で決をとることは死に票を生じるからダメだということになる。
57名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:47:46 ID:4TnHbM7U0
そりゃ共産党は選挙制度そのものが敵だからな
一党独裁なら即選挙制度廃止w
58名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:48:07 ID:RKcVGoDBO
選挙をやる以上
死票を無くす事は絶対に出来ないので
死票は無視して

小選挙区制って
国会議員の目が
日本ではなく
自分に票を入れてくれる地盤に向いてしまい
あまり良く無いと思う
59名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:48:16 ID:VcMBgDHn0
比例の比重を大きくするとダイナミックな政権交代が起こらなくなり、政治が停滞
結果として単独過半数を取るような政党は永久に現れず、特定の組織が利益を得る
特定の政策を勧めるだけの少数政党が乱立して連立政権。
重要な法案は全く通らず、仮に国家の危機が訪れても何の対策も打てずにジワジワ自然死
なんて事が起こりえる
近年のドイツが正にそう。小選挙区比例代表並立制なのは日本と同じだが、比例代表の
比重がかなり大きい。

いかなる時でも民意を完全に反映させるなんてのは誤った民主主義。

60名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:48:50 ID:fuvyUVuX0
>>23
だからドイツの5%条項みたいに5%未満の得票しかない政党には議席を与えなければ良い。
この試算だと、社民以下壊滅w
61名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:50:07 ID:WznUWCBL0
共産党とか社会党の死票が多いのは当たり前。
62名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:50:26 ID:CrnqgNrL0
ググってみると小選挙区制は小沢、鳩山、羽田とか
自民を追い出された連中が中心になって押し進めたようで
63名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:50:54 ID:fmmiQoae0
有権者が、政党ではなくて、候補者一人ひとりを判断して投票してれば、
死票が出てもなんの問題ない。
優秀な人材であれば、小選挙区でも勝ち上がってこれる。

優秀でない人材に対してあつまった票を合計して、
  「こんなに死票が!我が党(←)は大損害を被った!」
というのは、いっけん正当のようでじつは屁理屈。
小選挙区は、もともと、党で選ぶのではなくて、人で選ぶ制度だから。
64名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:51:02 ID:LRT6lnWS0
【岩手】 「選挙区は自民候補を推す代わりに、自民支持者に比例では公明と書いてもらう」作戦 県医師会、県漁連が公明比例候補を推薦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249613074/l50
【千葉】 「各選挙区ごとに、比例区で公明に5千票の投票協力することを推薦の条件としたい」自民党に伝える 公明党吉野県選対委員長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248838240/l50
【政治】 自民党埼玉県連、次期衆院選の比例で公明党に6万票分支援 選挙区あたり4000票程度の支持者名簿を公明党側に提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222648824/l50
【衆院選】自民党鹿児島県連、公明党県本部と「パートナー宣言」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248015944/l50
【鹿児島】 「選挙区は自民党、比例区は公明党」 自民党県連と公明党県本部が相互に推薦状
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249383933/l50

【政治】 自公連携が本格化 「小選挙区は自民、比例は公明」と選挙協力 公明党内に「自公の選挙協力はギブ・アンド・ギブ」と皮肉る声も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248645791/l50
【衆院選】 票の「バーター協力」で比例貢献が基準? 公明党が自民党の小選挙区候補92人を推薦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248988328/l50
【政治】 自民党、今回も『比例は公明』 厳しい逆風を受ける各候補はますます「公明頼み」を強めている
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249162556/l50
65名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:52:07 ID:VcMBgDHn0
>>53
小選挙区は自民(候補)比例は公明
なんて言われて素直に公明と書くアホってどのぐらいいるのかとても疑問なんだが・・・
66名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:52:12 ID:591yYVll0
>>51
どこの共産主義国家も全てそうだったのだから、言われても仕方ないだろう。
それなのに、どうして共産主義者は目を背けるのだろう。
67名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:52:35 ID:s474cXs90
>>62
自民に残っていた連中の大半が必死に保守しようとしていたのが中選挙区制
中選挙区制であれば派閥の領袖に絶対に逆らえなくなるから
68名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:52:54 ID:RP+nq4tR0
>>58
完全に地方分権になってるならそういう発想もあるけど、実際は地方に権力なんて無いし
地域の代表者を中央に送り込んで議論してもらう現状は正しい。
そして地方分権しても地方にそれだけの人材がいないからまともに運営できない。
結局なんだかんだ言って頭の良い官僚にすべておまかせ状態。
官僚政治が悪いって言うなら地方に人材を育成する所から始めないとな。
69名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:53:13 ID:6nJSSepnO
>>62
選挙制度を変えたいなら多数を集めて法案提出・可決・通過させれば良い
それが民主主義
小沢一郎は数を集めて選挙制度を変えた
共産党もやれば良い
小沢一郎に出来て共産党には出来ない、それは共産党の力不足
70名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:53:28 ID:fuvyUVuX0
>>54
現行制度を続けるとしても、比例が少ないことと全国1ブロックでないことが問題。
小選挙区300、比例区200で5%条項導入。
>>37
ロシアもドイツ式なのか……。初めて知った。
71名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:53:33 ID:984SA9HV0
>>65
としよりとか年寄りとかお年寄りとか・・
72名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:54:02 ID:bp3oBzZE0
むしろ、定員2人の選挙区に候補者が3人だけのほうが問題だ
しかも、小選挙区で落としたハズの人が比例で上がってくるw
結果、落ちるのは一人だけ
これじや、なんの為の選挙なのかわからんよ
73名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:54:17 ID:0OAE6c7dO
今回の自民くらいの票取ったらもう少し比例に反映されてもいいけど、社共レベルだとこれで十分だよなあ
74名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:54:24 ID:7MC/faKM0
多数決だから死票がでて
当たり前ではないのか?
75名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:54:35 ID:9y4fUENM0
5倍程度の差は違憲状態だけど選挙終わったらやり直すのもあれだからそのままってちょっとなあ
76名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:55:07 ID:H0lNPKOYO
>>1
自民か民主かだけで共産は論外だからw
77名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:55:14 ID:fI6gwljQ0
>>1
共産と社民のみこれを言うのを認める

今までずっとシカトしてきた自民とその信者が言うのは一切認めない
78( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/09/07(月) 20:55:18 ID:DwhEyhhM0
民主党より共産党の方がマシに見える今日この頃
79名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:55:38 ID:oEiLSwDA0
一度公明と共産の二大政党制が見てみたい。
80名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:55:54 ID:84F0vyz0O
どんな選挙制度にしても
有利になる党と不利になる党が出てくるだろ。
小選挙区制は共産党に不利。
それだけのことじゃん。
81名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:56:00 ID:ntD40bts0
自民党は、過去に自らが、あわよくば議席独占と導入した小選挙区制が裏目の惨敗だし、
今回、消去法で選ばれたとも言える民主党は、次回の選挙で大勝は難しい。
(NHKの世論調査で46%が「民主党の議席はもっと少ない方がよかった」との回答)
公明は、以前から中選挙区待望。社民、共産他の小政党は、小選挙区では全く勝ち目がない。

案外、各政党の思惑が一致して、中選挙区復活の可能性はあるかもしれないね。
82名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:56:06 ID:fmmiQoae0
>>79
そうかそうか。そうかそうか。
83名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:56:40 ID:0OAE6c7dO
今回の得票率なら、民主270自民170その他このまま、くらいが丁度いいよ
84名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:56:43 ID:cIseD3lgO
負け犬の遠吠え
85名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:57:02 ID:fuvyUVuX0
>>63
小選挙区は党で選ぶんだよ。イギリスでは「我が党の候補者なら例え豚であっても投票する。
実際豚みたいな候補者も多いが」ということわざがある。
86名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:57:50 ID:s474cXs90
共産党は実質的に裏自民党ハト派なんだから
麻生達と大合同すりゃいいんだよw
そうすれば保守のブルジョワからもプロレタリアートからも
バランスよく支持が集まるだろw
87名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:57:53 ID:yCF3qeEV0
比例を廃止しろ。

カルトを殲滅できるし、名簿最下位の変なのも当選しない。
88名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:58:03 ID:6nJSSepnO
>>70
現行の小選挙区比例代表制で選挙民は1人2票投票出来る
1人2票持つ選挙制度で1票分だけのデータを抽出して議論にかけても、全く意味がない
単純に考えて小選挙区50%比例区50%、小選挙区の半分が死票なら全体の25%しか死票になっていない
75%の票は生きている
かなり高い数字じゃないかな?
89名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:58:31 ID:yIPFAzhXO
選挙民になった時、すでに小選挙区制だったのでいい悪い言われてもよくわからん。
90名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:58:31 ID:StLpD1sV0
昔の参院の選挙公報はそれなりに面白かったけどねw
右から左からオカマから
91名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:58:35 ID:Mty1+LbN0
共産党なんかに入れるから死票になる
92名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:59:08 ID:4HgLMfJLO
民主は3350万票獲得してるから、文句を言われる筋合いはない

郵政選挙では野党票の方が多かった
93名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:59:12 ID:cjK1qaWD0
5%条項でミニ政党切捨て
ドイツの場合は、ネオナチ潰しは名目上で、実際は共産党潰し。

ネオナチ系政党は、地方議会では5%なんかゆうに超えている。
94名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:59:14 ID:HqiiqB9lO
小選挙区制に積極的だったのが昔の小沢一郎
95名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:59:26 ID:fuvyUVuX0
>>75
9月30日が楽しみだなw
96名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:59:41 ID:984SA9HV0
現行の法律で党を縛るものはないよな?
97名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:59:43 ID:4jgoVuhe0
落としたい香具師に投票
これなら確実
98名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:59:43 ID:G5UfcU//0
だから大選挙区制にしろと何度言わせるんだ
99名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:00:15 ID:fmmiQoae0
弱小正当は、
選挙前に、もっと
「比例は小政党に」
とアピールすればいのに。(自民はやってましたが、、)
100名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:00:25 ID:LzpXMt6e0
巨人長島の引退発言「巨人は永遠に不滅だ」。この言葉を政治に当てはめて
言うと「自民党は永遠に不滅だ。鯛は腐っても鯛だし自民も腐っても自民」
てところだな。自民にあれだけの逆風が吹いても比例で100近く当選させる。
戦後数十年間も自民党を支持してきた性格は変わる(巨人支持同じ)もんで
はない。したがって、来年の参院選で民主が勝つのは簡単じゃない。
民主党員一人一人のテレビ発言で選挙が苦しくなると思え。4年前チルドレン
のタイゾーがテレビを通して軽い発言を繰り返した。奴の発言も参院選で敗北
させた一因だと言う指摘もある。テレビ観ていると比例で当選した民主党の
静岡の当選女が軽い発言を繰り返しているが、その発言で民主に不信を持つ
国民が一部出てくると思え。「なんの選挙戦もホトンドしてない」こういう
程度低い発言していた。テレビ観ている国民はその後民主に投票するとでも
思っているのか?。努力なしで当選したなら今度から民主には入れん、この
ような考えになる国民が出てきてもおかしくない。鳩山はその後の選挙で
勝ちたいなら一年生議員にテレビ出る事を規制しろ。
101名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:00:32 ID:rBOP6CvQO
組織票の方が問題だよ。
102名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:00:35 ID:fuvyUVuX0
>>80
比例代表制は民意を鏡のように映すから政党間の有利不利は殆ど無いよ
103名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:00:38 ID:f55YVro40
学校で死票について習ったときからずっと疑問なんだが、
議員を多数決で決めるということに国民が合意してることになってる以上、
多数決に投じた票は別に無駄じゃないし死んだわけでもないだろ
104名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:00:41 ID:H0lNPKOYO
>>66
共産なんて成り立たないからそういうことで維持するしかないんだろう
105名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:01:10 ID:s474cXs90
>>94
そりゃそうだ
中選挙区制では小沢がどれだけやっても自民党は竹下-橋本小渕の支配をひっくり返せなかったからな
106名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:01:36 ID:q8AT6gVI0
赤旗さん、今更その突っ込みはないだろ・・・・・・
常識ジャン
107名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:01:41 ID:aHIiWDX10
俺の票も見事に死んで
外国人参政権を推し進める糞爺になってしまった・・・
108名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:01:42 ID:/N1DYQhU0
前政権の公明といい今回の社民といい
たかだか5%とか10%の意見に振り回されて大多数の民意が反映されないのがおかしい
109名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:02:00 ID:BbJd5oPL0

>> 日本共産党 7%→34議席(+25)

これは取りすぎ。共産党は5〜10議席程度がいい
それを超えると日本社会には毒にしかならない
110名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:02:11 ID:s3y6sjjg0
あれじゃね?候補者名を候補者数-1個書けるようにして
オリンピックの投票みたいな形式にすればいいんじゃね?
111名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:02:17 ID:2GmH9RBn0
ていうか地区ごとに候補者区切る意味がわからないんだけど
違う選挙区でもこいつは当選させたい、とかってあるだろ当然
こんなんだから地元贔屓で利権とべったりの政治になるんだよ
112名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:02:24 ID:ZqEYanHW0
共産党が要らん候補乱立させるから死に票が増えるんだろw
113名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:02:24 ID:bVKTwlIx0
これは共産党にとって言ってはいけない事なんじゃないのかな、
「死票だと?ああ、ならば民主に入れればよかった」って単純に考える人は多いはず
114名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:02:38 ID:fuvyUVuX0
>>93
ドイツでは共産党は非合法化されてるだろう。
115名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:02:48 ID:SfZx0oGB0
比例区だったら、共産党の票数はどうなるのかな?
俺の個人的な意見だけど、
ある一定の税金を納めた高額納税者に
選挙区は一人2票というのはどうでしょうか?
>>75
>5倍程度の差は違憲状態だけど
小選挙区で人口が多い選挙区は2人当選とか、3人当選があっても
良いと思うけどどうよ?
116( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/09/07(月) 21:03:38 ID:DwhEyhhM0
何処だったか忘れたが・・・
当選させたい順番に番号書くってトコが有ったな。
下位の番号が多いと減票になるそうだが。
117名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:03:43 ID:6nJSSepnO
>>1
日本の選挙制度は小選挙区制ではなく、小選挙区比例代表制だ
事実を歪めるな
118名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:04:08 ID:rbyLgEa70
小選挙区は最低20%あれば当選できるからな…
どの道、議会で過半数が必要になるのだから選挙の時点ではできるだけ死票を少なくして欲しい
119名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:04:10 ID:2l0KW2N40
一票の格差是正が先だ。
田舎の代議士多過ぎ。
120名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:04:21 ID:GWBJPakb0
今までは共産党が死票を作ってたせいで学会票で自民が勝ってきた。
121名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:04:27 ID:s474cXs90
>>109
共産党は麻生派古賀派と合併するといいよ
方向性は似てる
122名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:04:33 ID:URbBhKSg0
なにをいまさら。
死票が出るから小選挙区なんだろうが。

>>58
その気持ちはよくわかる。地方の小ボスばかりになっても困るしな。

しかし逆の効用もある。
自分の選挙区さえ固めておけば当選できるので、強気で政治活動ができる利点がある。
党の方針やお偉いさんに逆らうと次は落ちるとかいう心配がないから。

渡辺善美が好例で、好き勝手言えて党を飛び出せたのも地盤が盤石だったから。
まあ彼の場合そのあとはありゃりゃだったけど。
123名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:05:22 ID:LRT6lnWS0
【政治】公明党、「太田代表が落選する」から次期衆院選と都議会選は一定期間をあけるべきとの考えを示す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238669525/l50
124名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:05:39 ID:8MsuF6JCO
人それぞれの都合によって負けた理由を選挙制度のせいにするな!
親バカアホ石原都知事が三男が落選したので小選挙区制は悪だと。中選挙区制が望ましいと。三男は当選するだろうがカルト公明増えすぎだろ!
125名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:05:47 ID:RiHECMUc0
多くの民意を反映できる選挙制度にすべきなどは一見マトモなように聞こえるが所詮奇麗事。
わずかの民意しか得られない連中が多数の反対を押しのけて選ばれるような制度の方が間違ってる。
126名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:06:03 ID:591yYVll0
>>81
確かにいざ政権交代を果たしてしまった民主党にとっては、その考え方もあるな。

民主党自身は長期的に民主党をどうありたいのだろう。政権交代をある程度定期的に
繰り返していく二大政党制を欲するならば小選挙区の方がいいのだろうが・・・・・。
一発屋であることを考えているのならば、四年後下野する前に中選挙区や比例代表を重視する法案を
通すかもしれんな。
127名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:06:13 ID:RP+nq4tR0
共産はともかくカルトを早く始末しろ
128名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:06:40 ID:8R0D8fNo0
国会議員って地域の代表じゃなくて国民の代表なんでしょ?
小選挙区だと地元の議員が有利になっていかんわ。
小選挙区やめるから続けるなら2度と同じ選挙区から立候補できないようにしてほしい。
129名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:06:45 ID:fuvyUVuX0
>>115
国勢調査に基づいて素直に選挙区の合併と分区をすればいいじゃん。
それと、小選挙区制の時に竹下が潜り込ませた各県1の「基数」という
のも止めた方が良い。
130名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:06:48 ID:OAbPHgwr0
今この話をして一応の説得力があるのは今度民主に寄生する矮小連立与党だけだな。
自民や共産が言っても負け惜しみにしか聞こえない。
131名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:07:09 ID:U+MaBaDKO
当選させたくない奴の名前書かせればいいのに
132名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:07:20 ID:rbyLgEa70
小選挙区で候補者が4人いると3割程度の票でも当選できる。
3割×5割超つまり0.3×0.5=0.15。2割未満の国民の支持しか得てなくても法案が可決される。
133名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:07:20 ID:A7ygAbXqO
>>1
めちゃくちゃなこじつけ論理だな。
比例こそ民意を反映してないだろうが。早く廃止するしかないな
134名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:07:54 ID:SWsOIRwWO
比例復活の惜敗率に生かされてるだろが 赤馬鹿め
135名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:08:09 ID:foMAGkxd0
中選挙区でええやん
136名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:08:16 ID:I9O8CcrA0
比例は辞めて欲しい。

比例復活とか、素人比例議員とか。。

今のブロックで全議席争え
137名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:09:00 ID:WKYLh3hs0
全部比例にした場合
都市部と農村部の差が激しくなる
同じ面積回るんなら都市部を効率よく回った方が良い
まあ、今でもそうだが更にその差が出る
僻地は見捨てると言うことか
共産党には、組合さえあれば良いのか
138名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:09:12 ID:bPsP9UkW0
死票←多い選挙じゃないと二大政党制政治にはできない

なぜなら、沢山の投票をたった2つの政党に分けるんだから。
139名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:09:58 ID:K3SDXhad0
だからそういう選挙制度だと何度言ったら

もうちょっと分かりやすく言うと、
知事選で候補者多くて接戦なら、
半数以上が死票になることは良くある、
負けた奴が悪い、勝てる努力をしろ
140名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:10:30 ID:fmmiQoae0
だいたい比例だって、党のトップがすべてをきめちゃうオソロシイ制度の側面をもつしな。
「党の方針」だけが選挙での投票対象なら、国会議員は「国会での多数決時の投票要員」に
しかならない。(すでになってるかもしれんが)
なら国会議員なんていらなくなる。
141名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:10:35 ID:tHldO1Fb0
民主の岡田も赤旗も自分に都合のいいことばっかり言うよな
142名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:11:20 ID:75m4fT6p0
自民の候補者が左派だったりするとどこにいれていいかわからんいまのせいどはおかしい。
比例とか自分の望まない人の票になるんだからおかしい。

中選挙区に戻せよ。
143名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:11:24 ID:mhRzarDHO
比例は政党を選ぶという事に意義はあるだろうが、自分達が政治家を選んだという気がしない。だから比例当選者の顔を見ても親近感がまるでない
144名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:11:27 ID:71s3xMoP0
>>60
5%条項つけたら、生き残る群小政党って創価オンリーじゃね?
確か世論調査の支持率、5%ぐらいあるのは自民・民主以外では
創価のみだったはず・・・
145名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:11:56 ID:6nJSSepnO
46%という数字は都合の良い部分だけを抽出したデタラメなデータ
小選挙区と比例代表の割合は7;3程度、死票となっている小選挙区の46%の7掛け、実際に死票となっているのは全体の35%程度だ
35%という数字は、さほど低い数字ではないと思うがな
共産党にしてはずるい論拠だよな
官僚やマスコミのように数字のマジックを使い世論誘導するようになったら、共産党もいよいよ存在意義無くすかもな
事実を歪めて議論するんではなく、正々堂々と切り込めよ>日本共産党
146名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:12:14 ID:URbBhKSg0
51人が賛成したら49人は我慢するのが民主主義です。
147名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:12:26 ID:9y4fUENM0
もう大学で習ったこと忘れかけてるけど、死票と一票の格差って別問題だっけか
148名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:12:39 ID:D1eC+BT+0
総理大臣も民意を反映させて鳩山42%総理、志位7%総理とかにしたら?
149名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:12:47 ID:SfZx0oGB0
>>129
それはおかしい。
小選挙区の分区をすると
例えば一つの行政区で選挙区が違うという問題が出てくると思うけど?
実際の俺の住んでいる行政区が選挙区が2つに分かれているんだけどね?

同じ行政区なのに選挙区が2つに分かれているのは、おかしいと思う、
1票の格差が大きすぎる問題がある選挙区には小選挙区でも
2人当選とか3人当選があっても良いと思うよ。
小選挙区区割り下でも当選人数にこだわる必要は無いと思うけどね?

150名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:13:00 ID:6/3TynN7O
小選挙区制に死に票なんかない。
選ばれた一人がその選挙区全員の代表だ。
決をとってそれを決めたのだから、その結論をだした全部の票が有効だ。死に票なんかない。
「俺の代表がいないから俺の票は死に票だ」なんて考え方が間違ってる。
選ばれた一人が、別候補に投票した人間も含めてその選挙区全員の代表だ。

死に票論法で言ったら、投票で決をとって一つ選ぶのは全部ダメじゃん。

死に票論法を推し進めたら総理大臣も複数選ばないといけなくなるわ。
151名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:13:39 ID:RP+nq4tR0
>>137
共産党は僻地に対してかなりがんばってる方だと思うけどな
むしろ、損してるぐらいに。
152名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:14:55 ID:S89UFZx70
国民投票してくれないかなって思う
153名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:15:09 ID:2GmH9RBn0
だから何で選挙区を分ける必要があるんだって聞いてんだよ
国の政治なのに地区で候補者わけるとか意味わからないんですけど?
154名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:15:17 ID:WGEIDwMc0
国政だから県境扱いは不要。当然、党都合、飛び地は不可で
100万人位(90万〜110万)に1人の議員でいい。
これだと110人程度にできる。

155名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:16:58 ID:SfZx0oGB0
>>152
こういう選挙制度の問題は国民が決める事があっても良いよね?
156名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:17:23 ID:KL/yz1MD0
天皇に親政をしていただくのがよい
157名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:17:24 ID:cZRTJAgZ0
2度やって2度とも死票が多かったんだろ?
次からの選挙の方法を考えた方がいいんじゃね?
158名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:17:59 ID:tP1UG/iQ0
昔、全国区ってあったな。国会議員、特に、衆議院議員は
全国区でいいはず
159名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:18:28 ID:TgLnoFNSO
俺は民主党嫌いだけど、
死に票って考え方も好きじゃない。
結果論じゃん。
160名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:18:33 ID:6/3TynN7O
>>85
党で選ぶのは比例だ。
ヒトラーみたいなのが出たらその党は大量当選。
幹部連中は必ず名簿上位。
議員は党に服従。
共産党が欲するはずだよ。
161名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:18:39 ID:rbyLgEa70
>>153
正直ないと思うよ。
国会議員って全国民の代表を選ぶのに選挙区なんて必要ない。
162名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:18:46 ID:s474cXs90
>>149
> 1票の格差が大きすぎる問題がある選挙区には小選挙区でも
> 2人当選とか3人当選があっても良いと思うよ。
それでは中選挙区になってしまう
更に小さな小選挙区にした方が遥かにマシ
163名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:18:56 ID:mFM4ebPo0
あまりにヒドイnews…

あまりに多すぎる…
164名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:18:59 ID:URbBhKSg0
中選挙区もいいとはおもうんだよね。

小選挙区300をひとつずつ合併させて150にする。
定数は一律3人で3X150=450人。比例区はなし。
165名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:19:38 ID:fmmiQoae0
共産党が小選挙区に候補者を山ほど立てるのはこれを言いたいからか?
共産党にはもう少し議席を伸ばしてもらいたいものだが、もう少し何か別の方法があるのではないだろうか。
166名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:20:52 ID:IWiEOcOL0
>>3
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああっ
167名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:20:54 ID:4Sa9k3jJ0
小選挙区はもう出ないようなこと言ってたのに

そんなことより総議員減らしたほうがよい
先生って言われる割に、変な圧力団体と組んでアホの
面倒見てるだけじゃん。
公務員よりたちわるい
168名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:20:56 ID:s474cXs90
>>153,161
地方の主要な財源は国から配分される国税だから
169名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:21:30 ID:8Po+GcmS0
勝負なんだから、議席に結びつかない票が出るのは当たり前だろうが。
正確に言えば「議席に結びつくかも知れなかった」票だから、無意味ではないんだよ。
野球でヒットを沢山打っても得点に結びつかず負けたから、おかしなルールだ、って
言ってるのと同じこと。
170名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:21:39 ID:NCCQx+450
そして中選挙区制に戻して国会を
層化と利権と有名ボンクラの巣窟にするわけですね。
171名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:21:43 ID:38KFI+M+0
参議院は完全比例でやってもいいかもな
172名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:22:06 ID:HgkHTAre0
公明だけ減らしてえわ
173名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:22:21 ID:gLHtiFNy0
>>2
比例換算ってのはおもしろいな


確かに死に票が多い気はするし
民主にしろ自民にしろ一方の政党に傾きすぎるのは
正直、不安でしかない
174名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:22:39 ID:D1eC+BT+0
>>164
同じ党から同じマニフェストで2人立候補してたらどっち選ぶの?利権?
175名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:22:47 ID:SfZx0oGB0
>>162
>それでは中選挙区になってしまう
だからすべての選挙区で小選挙区にする必要は無いよ。
今の小選挙区の区割りで人口比率から考えて
3人当選区があっても問題はないと思うけどね?
小選挙区もあれば中選挙区もあつていいとおもうよ、
どうしてすべての選挙区で小選挙区をしないと駄目なのか
誰か理由をお願いします。
176名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:23:24 ID:s474cXs90
>>167
議員を減らすと買収されやすくなって国益を害する
逆に議員を増やすべきだと言うのが識者
177名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:23:26 ID:mFM4ebPo0
>>167
これは大変問題よ
死票が多すぎるよ

ただ、オイラも共産主義キライだけどね
178名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:23:41 ID:I9O8CcrA0
議員の選挙に市長選挙の話は無茶論法。
比べるなら、市会議員の選挙だろ。

有権者40万で区切るから、田舎は少ないし
都会は、市域が分断される。

小選挙区とかいうなら、比例分も無くして、
有権者5万で1区作れ
179名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:24:03 ID:DpRDsPFA0
>>174
自民は二人区で二議席確保してたりしたよ
180名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:24:15 ID:qrnlyPo/O
まさに自民がブーメラン。
181名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:24:19 ID:RP+nq4tR0
小選挙区制で当選するのは300名。比例代表制で当選するのは180名

比例を廃止すれば議員を200近く削減できるな。比例は廃止しろ税金の無駄
182名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:24:33 ID:v/1qa+MgO
>>81
>自民党は、過去に自らが、あわよくば議席独占と導入した小選挙区制が裏目の惨敗だし、

村山政権下で成立した制度とはいえ自民党の発案なんだよね。
183名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:25:17 ID:0mJUJSVl0
文字を書かせるからだろ?最高裁裁判官の国民審査と同じ方式にすりゃいい。
184名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:25:33 ID:2GmH9RBn0
>>168

だからどうなんだっていう…
要するに金を引っ張ってきそうな奴を当選させるためのシステムってことか?
185名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:25:40 ID:s474cXs90
>>175
3人の中選挙区だと
その選挙区に候補を1人立てるか2人立てるか誰にするかの決定が
完全に党の中央主導部次第になる
共産党と昭和の派閥領袖政治全盛の自民党はそれでよかった
186名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:25:52 ID:SfZx0oGB0
>>167
逆に議員を増やすべきじゃないのか?
議員を減らしたら特定の団体の影響を受ける議員が数多く
当選する可能性があるよ?
>>178
>有権者5万で1区作れ
そんなことをしたら、一つの行政区に2つの選挙区が出来上がるよ、
これは良くないと思うけど?
187名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:25:55 ID:kbmfHXJw0
>>1
毎回言ってるね
だったら、死票を大量生産する小選挙区制に抗議する名目で小選挙区の立候補辞めたら?

どうせ共産党じゃ小選挙区は無理だし余計な金払わずに済むぞw
188名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:25:57 ID:A2CL6Yhy0
55年体制も終焉を迎えたし、中選挙区制度に戻しても良いんじゃないの?
自民・民主・他(社民・共産・国民新党・新党日本・みんなの党・・・etc)で、
丁度良い割合になる。
189名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:26:16 ID:6nJSSepnO
>>152
国民投票法は過半数で可決、49%が死票となる可能性がある
改憲議決は2/3、34%が死票になる
小選挙区比例代表制、今回の死票は全体の34%(共産党が出してる46%という数字はフェアな数字ではない)
34%の死票=全体の2/3、2/3という数字は改憲議決でも支持されている通り、妥当な数字だ
190名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:26:51 ID:D1eC+BT+0
>>179
有権者は何で判断したの?
191名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:27:12 ID:A2CL6Yhy0
>>185

だから、一人は公認候補が有利になるけど、
造反しても信念を貫いて当選できる候補が出るんだよ。
192名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:27:46 ID:p1/zzCNb0
カルトも小選挙区は全滅だったな
比例で21議席とってるけど
193名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:28:03 ID:v/1qa+MgO
>>98
>だから大選挙区制にしろと何度言わせるんだ


※ただし都市部に限る By痔眠党
194名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:28:19 ID:WwK2JKEG0
死票が多く出るから政権交代しやすいと考えるべき。
反対者もそれだけ多いと言うことだから、無党派層も含めれば
相当な脅威になる。自民党はそこを見誤って大敗した。
195名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:28:31 ID:ZnA1CauU0
共産党が言うと話がややこしくなる。が、

正論だと思う。(´ω`)
196名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:28:35 ID:YtSegVvw0
中選挙区のほうが、いい気がするけどね。
これなら、一票の格差の調節もしやすいだろ。
197名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:28:50 ID:/i8aa5w/O
とりあえず選挙制度云々の議論は置いといて、まず手始めに、民主の議員を80議席削減しよう〜!!

民主党308
↓80議席削減
228

社民 7
国民新党 3

政権交代の民意は果たしたし、このくらいでちょうどいい。
今よりバランスも取れるしな。

198名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:29:00 ID:W5e37ZGC0
●東京足立区千住警察署警察官の職質強要 (YouTube 動画)
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c

●兵庫県警新港交番 職務質問 (YouTube 動画)
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090403231013.jpg

警察
http://society6.2ch.net/police/
199名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:29:19 ID:jDroojKR0
いまの小選挙区の過度なブレも怖いけど
中選挙区制や比例代表制実施時におきるであろうほどほどの規模の政党が乱立
も怖いんだよなぁ

前者は明確な勝者だからまだましだけどね。
200名無しさん@十周年 :2009/09/07(月) 21:29:46 ID:4XVZXojt0
自民党も「お帰りなさい!」の安倍チャソがポシャった時点で
衆院選挙制度を中選挙区制度に戻せばこれほど負けなかったのにね。
自民党関係者にバラ撒きではなくて有効な打開策はあるかを訊かれ、
このことを指摘したのだが、話は進まなかった。
公明との連携強化にも繋がるとも話してやったのだが。
201名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:31:08 ID:SfZx0oGB0
>>185
すべての選挙区が中選挙区になるのではないから
格差を少なくするために
中選挙区と小選挙区が混在している選挙制度が俺は良いと思う。
特に都市部は中選挙区が良いんじゃないの?

今回の1票の格差はどの位なんだろうね?
202名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:31:43 ID:A2CL6Yhy0
>>98
>だから大選挙区制にしろと何度言わせるんだ

銭酷苦ってやつだな。
今だったら、有名なタレント候補だらけになるぞ。
203名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:32:17 ID:UQjKN5w+0
小沢がごり押ししたんだっけな小選挙区制
204名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:32:29 ID:ZnA1CauU0
カレー味のうんこ か
うんこ味のカレー か

みたいな究極の選択を強いられる小選挙区多すぎ。。(´ω`)
205名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:32:55 ID:A2CL6Yhy0
共産党も社民党も嫌いだけど、少数政党がチェック機能を果たせない選挙区制度はやばいだろうよ。
206名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:33:08 ID:+asHxDX70
な・に・を・い・ま・さ・ら
207名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:33:08 ID:rbyLgEa70
知名度があるタレント候補が強いのは仕方ないだろう。
それを選んじゃうのはあんまり好きな言葉じゃないが「民度が低い」ってことじゃね。
208名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:33:10 ID:jicAIEcuO
死票は選挙の宿命だから。候補者が各自それなりに得票したってことじゃないの?

解決するなら、ボーダーラインを作って、それ以上得票した候補者だけで再投票するとか。
209名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:33:29 ID:lANT6LNA0
前回の投票結果で
加藤鉱一が落選する選挙制度を
誰か考えてみて
210名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:33:39 ID:mFM4ebPo0
死票が多すぎる
中選挙区制度に戻すべき

ただし、共産は15議席までで
カルトはいらん
211標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/09/07(月) 21:33:51 ID:tH+VkTWx0
死票を産むような候補者の立て方も、どうかと思うぞ>共産党

労働問題や同和問題に関して、期待が大きいが、選挙で勝つ
気が全く無さそうな時あるだろ。反省しろ。
212名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:34:14 ID:IQep4UTm0

 毎回衆参同時選挙にして、衆議院は小選挙区、参議院は比例代表にすればいい!

 もちろん衆議院が優先する。
213名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:34:24 ID:YW2TXhHC0
>公明党 11.5%→55議席(+34)

終了
214名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:34:25 ID:6nJSSepnO
全体の2/3が有効で1/3が死票となるというのは、民主主義的には妥当な数字
改憲議決もその数字、1/3=33%が死票となる
今回の小選挙区比例代表制選挙、小選挙区での死票が46%ならば、死票救済措置で設定される比例区を併せて考えると、死票は全体の30数%
この程度の死票は改憲議決でも許容されている、全く問題ない数字だよ
215名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:34:36 ID:OtxgEkhC0
中選挙のほうが野党と与党が固定化するからお互いそっちの方がいいと思ってたりして
216名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:34:45 ID:A2CL6Yhy0
小泉は、小選挙区制度に反対してたんだよな。
そのくせ、その効果を最大限発揮した希有な政治家。
217名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:35:03 ID:v/1qa+MgO
>>99
>「比例は小政党に」
>とアピールすればいのに。(自民はやってましたが、、)

自民は今回ばかりは公明とバーターしている場合じゃなくなったからな。アピールしなきゃ公明と書かれてただでさえヤバい状況がさらに悪化するのは火を見るより明らか。
218名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:35:28 ID:Wy7upJqI0
小選挙は2/3の得票がないと当選できないってすればいい
その時々で議員数が変わるってのはどう?
219名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:35:57 ID:6/3TynN7O
大選挙区とか中選挙区にするなら、得票数に応じて国会議員としての力に差をつけないとおかしい。
50万票とった奴と1万票の奴で国会で投票するとき同じ一票じゃおかしいだろ。
220名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:35:59 ID:A2CL6Yhy0
>>212

参議院は、都道府県に知事で構成すれば良いんじゃないか?
解散のない参院が解散のある衆院に影響を及ぼすって、
間違ってるもんな。
221名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:36:28 ID:rbyLgEa70
多数決ってか一位取った奴だけが全部決めるなら国民投票で国の首長一人選べばええやん。
なんのために行政と立法が分かれてるんだよ。
222名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:37:10 ID:IWiEOcOL0
中選挙区にするんなら比例は廃止するべき
223名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:37:13 ID:GL/cjK3T0
>>2
公明55はすごいな。投票した人の11%は公明党支持なんだ。
224名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:37:29 ID:OtxgEkhC0
>>216
単なる反小沢反経世会で反対していただけ
湾岸戦争の頃は今の鳩や加藤並みに反米だったし

郵政以外ではこれといった信念持ってないよ
225名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:37:51 ID:s474cXs90
>>201
きみが言ってるのは
東京や大阪の区部を中選挙区にして小政党有利にし
地方を小選挙区にして大政党有利にしろと言ってることと
もはや変わらないな
そして、与党が不利なエリアは中選挙区にして、
有利なエリアは小選挙区にされるのを止められない
危険なことを平然と言うのな
226名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:38:57 ID:+UzJ3o5V0
>>1
この意見には同意。衆議院は比例だけで十分
227名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:39:09 ID:R5K8KQNiO
>>1
馬鹿?近代政治分かってないの?
いや、意図わかってるから答えなくていいよ
接戦なしで全てで圧勝がいいの?
228名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:39:57 ID:EJUtaCGV0
>>220
チヂは、
ソウムショウの
「あまくだり」が
多いから、ハンタイ。
229名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:41:13 ID:DJ6K/yNz0
比例で入れるときぐらい、
「この党に入れるが、こいつには当選させたくない」
てのが選べないかね?

で、その結果も公表できたなら、
「国民がこの党にとって寄生虫と思ってるのは誰」
というのが明確になるので、そいつが受かったとしても
影響力を削れると思うんだけどね
230名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:41:25 ID:A2CL6Yhy0
>>228

一応は選挙で選ばれているんだが・
231コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/09/07(月) 21:41:58 ID:7L1KBosM0 BE:238518847-2BP(34)
昔の話はともかく、
複雑化した社会ではまとまるものもまとまらないからな。
直接民主制でもないし。
232名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:43:07 ID:A2CL6Yhy0
>>231

直接民主制って、全ての決定に国民全てが関与するってことだろう?
それこそ、数十人の村じゃないと無理だし・・
233名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:43:50 ID:12GVdYP50
まぁなぁ、、、、、、日本人アホだからなぁ
お気楽すぎて、なんともかんとも
234名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:43:50 ID:zTJRxD04O
>>223
うーんちょっと違うかも、多分比例の議席の取り方勘違いしてる気がする
235名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:44:05 ID:Az5Yfwnj0
比例でゾンビ復活は納得できないよな
236名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:44:23 ID:sheXL7sC0
社民党が与党になったら何千万票の民意が無視されるの?
237名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:45:16 ID:IWiEOcOL0
>>1
言い分がおかしい
238名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:45:38 ID:A2CL6Yhy0
>>236
> 社民党が与党になったら何千万票の民意が無視されるの?

239名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:45:54 ID:Gu5IrABf0
>>6
どっちが言っているのかわからネェ
240名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:45:56 ID:lANT6LNA0
>>234
ドント式じゃなくて単純比率なんでしょ
241名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:46:40 ID:G5UfcU//0
比例なくすなとはいわないけど
重複はなくせ
242名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:47:13 ID:fmmiQoae0
オレのこころの60%は民主に投票したいのだが、
40%は自民に投票したい。
「私の投票」とは、私の40%の意志をないがしろにする行為だ!けしからん
243名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:48:34 ID:s474cXs90
>>242
これまではともかく、今後は利権のなくなった自民党なんかに投票してどうすんね
244名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:49:12 ID:h97xX/Pj0
選挙制のせいにするなよ。 素直に負けを認めろよ。
245名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:51:34 ID:6/3TynN7O
小選挙区制に死に票なんかない。
選ばれた一人がその選挙区全員の代表だ。
決をとってそれを決めたのだから、その結論をだした全部の票が有効だ。死に票なんかない。
「俺の代表がいないから俺の票は死に票だ」なんて子供の考え方。
選ばれた一人が、別候補に投票した人間も含めてその選挙区全員の代表なのだ。

死に票論法で言ったら、投票で決をとって一つ選ぶのは全部ダメとなる。

死に票論法を推し進めたら総理大臣も複数選ばないといけない。
もちろんそんな事はない。
先ず自分たちの代表を選び、その代表が日本国の代表を選ぶ。
そういうプロセスだ。死に票なんか無い。
246名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:51:39 ID:A2CL6Yhy0
>>244

いや、一理あるぞ。
○ありもしないマスコミの不偏不党・中立公正の建前を捨てる
○供託金の没収割合率を大幅に下げる

これだけど、様々な人材が立候補できるようになる。
247名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:52:22 ID:wh6CkqJG0
>>242
A候補に0.4票、B候補に0.6票とかってダメなのかね?
各候補の言ってることそれぞれに賛成するものもあれば反対するものもあるだろうし
0か1かより10分の1単位くらいを限度にしてやってみてもいいと思うんだが
248名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:52:35 ID:lY+dC/gy0
>>1
小選挙区制こそ先進国、成熟した民主主義の選挙制度なのだよ。

・政策・政党を基準・争点に投票
(中選挙区では同一政党から複数の候補者が立候補するので、政党・政策が選挙の争点にならない)
・当選するためには(立候補者が2人の場合)得票率50%以上と高い得票率が求められる
(中選挙区制では得票率10%台でも当選できる、比例代表選挙ではヒトケタでも当選可能)
・政権交代が頻繁に起きるためひとつの政党が長期間権力を握らないため、独裁・政治腐敗を予防できる
・選挙区が狭い&カネ・利益誘導・バラマキで得票率50%を得るのは不可能、逆効果なのでカネがかからない
・組織票(利権・団体・信仰・イデオロギー)だけでは当選できない、組織色が強くなればなるほど選挙対策上は逆効果
(鈴木宗男は小選挙区での当選をあきらめ不戦敗、山崎拓は小選挙区で2度落選)
・「1票の格差」の基準が2倍以内と非常にわかりやすくなるので、1票の格差が小さくなる
・日本は比例代表並立制なので、死票は惜敗率の高い候補者ほど救済され、一定の配慮がされている。
・英米加豪は単純小選挙区・二大政党制だが、民主政治が危機に陥ったことがない、国を大きく誤ったことがない。
・小選挙区制を否定する連中は、多数決も同様に否定する傾向がある(”数の暴力”)。
・多数決を否定するということは、少数派が(なぜか)拒否権を持つということである。
・ナチス・ヒトラーは比例代表制から生まれ、連立交渉を糸口に権力を奪取・掌握した。
・任期というものがあるので、アメリカ共和党がアメリカ民主党に対して、
 イギリス保守党がイギリス労働党に対して、独裁(笑)だと非難することはありえない。
249名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:53:00 ID:sHrxJQ510
お、正論だな

死票の問題だけじゃなく、
今の選挙制度は、老人議員が自民・民主に分かれて生き残る一方で
チルドレンみたいのが党の勢い次第で消えたり受かったりするだけ
個人の資質は無関係

かといって政策本位の選挙になってるわけじゃなし、弊害ばっかりだ

中選挙区制が一番無難
250名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:54:14 ID:MFMo+gdt0
カルトや極左が出馬しなければ死票は少なくなるが・・・全選挙区に出馬の勢いとか
意味はあるのかもしれん。
251名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:54:38 ID:amTOjz1W0
>>249
中選挙区制はインフラが整う前ならって前提付でな
252名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:54:47 ID:s474cXs90
>>245
> 選ばれた一人が、別候補に投票した人間も含めてその選挙区全員の代表なのだ。
それはないw
253名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:55:01 ID:OYRWqVHsi
この記事がすごいのは、一番損しているのは公明党なのに、それでも赤旗に掲載した事だな。

公明の議席が増えないなら同意できたのに。
254名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:56:20 ID:UcUmj32Y0
既に、イデオロギー政党や宗教政党の存在価値は全く無い。
現実的な政策論議を行うためには、二大政党制の実現が必要だ。
比例代表制こそ廃止すべきだ。
255名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:56:23 ID:iDeuWh/W0
そもそも時の権力者が、権力保持の為に制度を運用するのだから
日本人には選挙という概念自体が成り立たない。

だってバカだもーん!(⌒▽⌒)

ペッパーランチでも食うか?(⌒▽⌒)
256名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:56:23 ID:Cd5oSLo20
自民票って公明に入ったの?
257名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:56:31 ID:lY+dC/gy0
>>1
派閥選挙、金権腐敗選挙、自民党永久与党、
国民に対する選挙公約・マニフェストに何の意味もなくなる中選挙区制など論外。

【派閥選挙】
大政党はひとつの選挙区に複数の候補者を立てるので、
候補擁立・党公認は派閥が主導。カネの面倒も派閥が見る。

【金権腐敗選挙】
当選に必要な得票率、当選ラインが10%台場合によってはヒトケタに下がるので、
(特定の業界・団体への)利益誘導、信仰、イデオロギーによる組織票固めが選挙戦の定石となる。

【自民党永久与党】
都議選で各選挙区で(最)下位当選で滑り込んだ自民党を見ればわかるように、
大政党は大勝ちもしないが大負けもしないので、
仮に過半数を失っても選挙後の民意の手を離れた連立交渉や連立の組み換えで
半永久的に与党に居座り続けることが可能。
また(細川・羽田政権のような)中小政党を多く含んだ多党連立政権は切り崩しに非常にもろい。

【選挙公約・マニフェストは無意味】
選挙後の民意の手を離れた連立交渉で選挙公約・マニフェストはすぐ骨抜きに。
それ以前に大政党はひとつの選挙区に複数の候補を擁立するので、
同じ政党でタカ派とハト派、自由主義者と社会民主主義者が平気で同居して
同じ選挙区でも候補者それぞれが好き勝手なことを言って争うことになり、
政党の政策・公約など実質的に無いに等しい。
もちろん公約の実現の可能性がないことを候補者もわかってるし、
実現できなかったからと言って責任を問われることもない。
(党内事情や連立政権を言い訳にすればいいから)
258名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:56:43 ID:fmmiQoae0
このスレおもろいな
通常の感情任せではなくて、理性に働きかけて付けてる感じのレスが多いが、
正反対の答えが、自信たっぷりな様子で交互に出てくるw
259名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:57:18 ID:oZ73jvdI0
死に票制度なくしたら、公明党が自民党におんぶしてもらえなくなるわけで
260名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:57:24 ID:r4kQ6q6W0
共産党はまともだな
雇うとして存在感を示してくれ
261名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:57:31 ID:8MsuF6JCO
今、選挙制度を一番変えたがってるのは、
カルト創価公明党=池田犬作だよな
至る所で世論操作してるけど負け犬が吠えても
効果ないな
262名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:57:48 ID:sHrxJQ510
>>251
意味わからん
今の制度に変えたらおかしなことになっただけで
インフラも何もなかろう
263名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:57:56 ID:6/3TynN7O
>>252
選ばれた一人が君の代表なの。
分かりなさいね。
子供じゃないんだからね。
264名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:58:05 ID:clKP95Yh0
死票がいくら増えようと、比例がクズなのは変わりない
265名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:58:38 ID:BvuZX96E0

その他の乞食政党に比較し

自前財政の
この党は
偉いよ

中共やら北朝鮮と平気で喧嘩するし

266名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:00:18 ID:s474cXs90
>>263
ちゃうちゃう
死に票はしょうがない
オレは>>1の共産党の意見を否定する
しかし、小選挙区で勝利した人間は別に、
負けた奴らに投票した人間の代表ではないよw
267名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:00:23 ID:uo2WbUT9O
前回の小泉のときは、どこもかしこも得票率を取り上げて大勝した自民党を批判してたのに
批判してたのにw
268名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:00:28 ID:I9O8CcrA0
自民か民主か?って2者選択を強要するのが民主主義なのか?

YESかNoか? 馬鹿なアメリカ人にしか通用しないと思ってた。

意見の多様性が無くなるなら、ただの独裁。
孔明が増える話に関しては政教分離で別問題。
269名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:00:40 ID:yek/jzF60
死票がたくさんあったから、選挙制度の方をいじるってのもちょっと違うと思うんだが・・・
270名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:00:50 ID:IWiEOcOL0
中選挙区は創価が必然的に増えるから
やっぱなしで
271名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:01:54 ID:sZ+C2q2s0
>>241
同意
んで>>3の写真は誰なの?
目見開いた写真ばかりで鳥居みゆきとかぶるんだが・・・?
272名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:03:12 ID://31zH2YP
> 日本共産党は298万票(4・2%)を獲得しましたが、議席はゼロでした。
つまり、死票を発生させた元凶でしょ?。
273名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:03:22 ID:3e5jIIjL0
共産党をそれなりに生かしとかないと後で大変だよ。
自民党VS民主党なんて、
自民党内部の派閥争いと大して変わらんから。
274名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:03:43 ID:lY+dC/gy0
>>1
比例代表制も中選挙区制と同様に金権腐敗選挙、自民党永久与党、
国民に対する選挙公約・マニフェストが無意味になる選挙制度である。
有権者が候補者を選べないというのも大きな欠陥である。
またナチス・ヒトラーを生んだ選挙制度であるという歴史の教訓も忘れてはならない。

【政党に投票】
有権者は候補者を選べない。候補者を政党が名簿に載せて上位で処遇すれば
たとえどれほど「危険」な候補者でも有権者が落選させる方法、術(すべ)はない。

【候補者・政治家は有権者のことなどどうでもよくなる】
候補者はなにがなんでも党の名簿に載ること、ひとつでも上の順位になること
しか考えなくなるので、ぶっちゃけ一般有権者のことなど二の次、どうでもよくなる。

党内独裁政党(共産党が典型)ほど比例代表制度を好む。

【金権腐敗選挙】
当選に必要な得票率がヒトケタに下がるので、(特定の業界・団体への)利益誘導、
信仰、イデオロギーによる組織票固めが選挙戦の定石となる。

【自民党永久与党】
大政党は大勝ちもしないが大負けもしないので、仮に過半数を失っても選挙後の民意の手を離れた
連立交渉や連立の組み換えで半永久的に与党に居座り続けることが可能。
また(細川・羽田政権のような)中小政党を多く含んだ多党連立政権は切り崩しに非常にもろい。

【選挙公約・マニフェストは無意味】
選挙後の民意の手を離れた連立交渉で選挙公約・マニフェストはすぐ骨抜きに。
もちろん公約の実現の可能性がないことを候補者も最初からわかってるし、
実現できなかったからと言って責任を問われることもない(連立交渉を言い訳にすればいいから)。

【歴史の教訓】
ナチス・ヒトラーは比例代表制から生まれ、連立交渉を糸口に権力を奪取・掌握した。
275名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:03:50 ID:amTOjz1W0
>>262
まあ比較政治論とかそれ系の単位とってないなら
当時小沢や羽田が自民出て小選挙区制押してた時の建前やら、
野党におちて、小選挙区制賛成してた自民の改革推進派、後藤田あたりの記事よみゃいいんじゃねえか
276名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:03:54 ID:bPsP9UkW0
赤旗は保身からこう主張してるんだろうが、2大政党制ではない多数政党制を
維持していけば、絶対今後も一党優位政党制のままであり続けるぞ。

日本国民の選挙行動がどんな傾向を持ってるのか、考慮してる奴皆無だろ。
野党はますます電波ユンユンの、自分達の思想の発表の場にし続けるぞ。国会を。

そもそも多数政党制って、それだけで必然的に官僚の力が強くなる体制だろうが。
277名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:03:59 ID:x5ynbSoJ0
中選挙区は、組織票が力を発揮するからなぁ。
社民・共産・公明には嬉しいだろうよ。

小選挙区は、1党に議席が偏りすぎるからなぁ。
結局、比例でバランスを取るしかない。

だったら、カルトなどがのさばらない現行のほうがマシかな。
ただ、比例はもう少し減らしてもいいのかな?
278名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:05:04 ID:sHrxJQ510
>>270
確かにそれには抵抗あるんだが
2大政党制でも創価はなかなか潰れず
キャスティングボートを握ったりもするだろう

だったら、新党が育ちやすくて、
人に投票する要素が強い中選挙区のほうがいい
今は選択肢がひどすぎる
279名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:05:11 ID:r2GflPjD0
46.3%か
ちょっと多すぎるな
280名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:05:44 ID:6/3TynN7O
>>266
いや代表なんだな。
君の嫌いな知事でも君の県の代表。
君の嫌いな総理大臣でも君の国の代表。
君の嫌いな議員でも君の選挙区から一人選ばれたなら君の選挙区の代表なの。
281名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:05:59 ID:TCHZN/njO
全然歪めてねーだろ
バカかこいつ何いってんだ
重複のほうがよっぽどゆがめてるだろ
望まれなかった輩が平然と当選の列に加わるとか
282名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:08:35 ID:s474cXs90
>>273
自民党内部の派閥争いっつーのは
寄生したい官僚と
自由化したい経済界の間で行われてきたもので
労働組合や地方公務員はほとんど蚊帳の外だったよ

>>280
そんな法律ないからw
283名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:08:40 ID:sHrxJQ510
>>275
結局理由なしかい
284carlos:2009/09/07(月) 22:08:52 ID:pHbErJL20
国政選挙が区長選挙並みという制度はどこかおかしい
285名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:08:52 ID:Ho/LHakj0


の20世紀
286名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:09:10 ID:ur42luGO0
全国の有権者に「ご家庭の電話回線はいくつありますか?」と質問
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552018654&tid=a5dea59a54a5dfa1a6a5dea59a5aa5ga5a3a5a2a4r4fbbka49a4ka5ha5ta5ca5af&sid=552018654&mid=3851
報道機関は個人情報を知り得て、何に利用するつもりだろうか。
287名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:09:42 ID:deParXRM0
そこで より ダイナミックに 一院制 ですよ
議席も 一議席で いいかも知れませんね
288名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:09:44 ID:yek/jzF60
重複廃止して、比例区を全国区にしちゃえば?
議員数は減らす方向で。
289名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:11:03 ID:MaCS7+zk0
>>1
>衆院の総定数(480)を各党比例票で配分した場合

民・自連立しかなくなるなw
290名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:11:16 ID:bPsP9UkW0
20世紀にあれだけのものが起きて、21世紀には何も起こらないとでも思うのかい?






















はははははははははははははは!地獄はすぐそkry
291名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:11:19 ID:A2CL6Yhy0
10年以上議員職にいることは禁止にしろ。
10年以上も議員をやっていて政策を実現できないってことは、
その議員は無能ってことだろうよ。
292名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:11:22 ID:Ho/LHakj0



終わりではない
293名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:12:20 ID:Hecqh53pO
こいつだけは嫌!というやつに投票する逆選挙にしたほうがいい
294名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:12:29 ID:gf1Km4pi0
中選挙区制だと、特定の業界の代表になってしまう。
圧力団体に属さない一般市民の民意を反映させるには、
小選挙区制が一番マシ。
295名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:12:42 ID:A2CL6Yhy0
絶好もとい絶交!
296名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:12:47 ID:MAIBaKlg0
OECD加盟国の選挙制度

【比例代表制】(19)
アイスランド・アイルランド・イタリア・オーストリア・オランダ
ギリシャ・スイス・スウェーデン・スペイン・スロバキア
チェコ・デンマーク・トルコ・ノルウェー・フィンランド
ベルギー・ポーランド・ポルトガル・ルクセンブルク

【小選挙区比例代表併用制】(2)
ドイツ・ニュージーランド

【小選挙区比例代表並立制】(4)
韓国・日本・ハンガリー・メキシコ

【小選挙区制】(5)
アメリカ・イギリス・オーストラリア・カナダ・フランス
297名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:12:51 ID:vGVE7C+o0
二回投票制にすればいい
298名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:12:59 ID:amTOjz1W0
>>283
ワイドショーでも扱われる程度の
「中選挙区制の弊害」についての常識がない人にとってはそうじゃないかな
議会制民主主義の国で「同一党から一選挙区に複数候補者を出して当選を競わなきゃならない」つーのはね
299名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:14:24 ID:MaCS7+zk0
>>288
全国区なんか復活するとまたタレントだのスポーツバカだのが議員さまに
なるわけだが。ま、あんまり現状も変わらん気がするが。
300名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:14:29 ID:Q+Usx8Hr0
>小選挙区制は民意を歪める制度だ
これ、共産党にしては正しい主張だと思うよ。
俺も、自分の小選挙区で
共産党に入れたいんだけど、どうせ自民党か民主党
どちらかの候補しか当選しないので、断腸の思いで民主党に入れてるもん。
小選挙区制のせいで投票行動を変えてる有権者は多いとおもうよ。
301名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:14:37 ID:A2CL6Yhy0
>>298

55年体制なら自民党候補が二人当選したんだんろうけど、
今なら自民・民主他だからな。
自民・民主じゃない候補が当選できる可能性もあるし、
結構良いバランスになる。
302名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:15:11 ID:5i1PnDS40
まず比例区を無くしてから言え。
303名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:15:38 ID:DYw9jOd+0
>>293
それはいい!
ゼロかプラスの査定だけではなくマイナス査定も必要だな
304名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:15:53 ID:bPsP9UkW0
>俺も、自分の小選挙区で
>共産党に入れたいんだけど、


帰れ本国に
305名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:16:09 ID:A2CL6Yhy0
だけど、幸福実現党だけは議席確保できん。
306名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:16:29 ID:deParXRM0
小選挙区制だと入れるやつがいない
ということが起きるんだよなー

比例か小選挙区かどっちかに一票でいいんじゃね?
307名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:16:40 ID:MaCS7+zk0
忘れてるかもしれんが定数是正もやってくれんかね。
308名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:17:09 ID:A2CL6Yhy0
共産党って、金太郎飴だからな。
党の方針に逆らうことはできんから、
皆同じような意見しか言わない。
309名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:17:49 ID:sZ+C2q2s0
でこの比例区でやると337人も候補者を出した所は何人議員になれるんだい?
310名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:17:53 ID:6iG+S01bO
俺も公明に入れたが死票になった
公明に入れる表の価値を5倍くらいにすべきだろ
311名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:18:24 ID:P+O6MioCO
>>304
なんだ、この差別主義者が民主党員の正体か
312名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:18:46 ID:amTOjz1W0
>>301
「結果」ではなく制度から当然起こりえる過程が問題視されたんだよね当時は。建前としても。

まあ小沢はついでに本音の部分でもある「あえて死票を増やして政権交代容易な制度にする」ということも公言してたが。
313名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:19:01 ID:sHrxJQ510
>>298
別にそれはそれでかまわんだろ
人の資質が問われるだけ

むしろ政党がまともに機能してない現状考えたら
今の制度のほうがインフラを欠いてるんじゃね
314名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:19:14 ID:deParXRM0
共産党は全員同じ意見なので
共産党の議席数で
定数を割ったらどうか

今回なら一気に 50人程度まで衆議院議員数が減るぞwww
315名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:19:15 ID:I9O8CcrA0
>>294
その一般市民とか言う階層の
無教養さが問題。
316名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:21:26 ID:ZnA1CauU0
今回の投票率69.28%だから
公明党の支持者が100%投票してたとしても、
公明党 11.5%→7.9672%
国民25人に2人は公明党支持者か。。(´ω`;)多いな…
317名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:22:34 ID:a6glKiuW0
赤旗のくせに珍しく正論言ってるw
国民の誰も支持してないアホでも当選できる比例単独は即刻廃止すべき。
重複をよく非難する人がいるが、衆議院では惜敗率が高くないと当選しないし、
ある程度の国民に支持されている分、比例単独の下位で当選するよりはずっといい。
ある意味死票を減らすことにもなってるしな。
小選挙区は日本に向いてない事はこの2回の選挙でハッキリした。
中選挙区を改良する形が一番死票が少なく、獲得票数に近い議席配分になるよ。
318名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:23:27 ID:fmmiQoae0
そうだ
裁判官の信任投票みたいなのを、議員に対しても毎年1回やる
とか
319名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:23:34 ID:P+O6MioCO
東京に住んでる議員先生が地方の選挙区から出る方が問題じゃないか
そんなだから地方がおざなりにされるんだろう
小選挙区の議員は国会会期中以外、自分の選挙区から出ることを禁止にしよう
320名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:24:24 ID:gCyVt6vw0
公明党とか民社党とか国民新党なんかなければもっと政策決定が素早く進む
共産党は連立しないからあってもいいけどね
321名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:25:10 ID:MaCS7+zk0
>>316
少々空いてる電車でも必ず一人はいるんだな、層化
322気分次第:2009/09/07(月) 22:25:54 ID:Ho/LHakj0
1票は死んだ!何故だ!
それも3270万票も!
何故だ!
323名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:26:24 ID:gf1Km4pi0
>>315
教養のある奴は公明、社民、共産には入れないだろ
324名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:28:11 ID:Ho/LHakj0



治の危機
325名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:30:09 ID:GY/wc3yV0
>>2
この数字だと民社国でも過半数は取れない
一方公明とみんながそこそこあるわけで……面白いなw
326名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:32:40 ID:GL/cjK3T0
>>266
>>280
まだ義務教育中なのかな?

日本国憲法43条1項 両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。

日本の法律では、国会議員は”全国民”の代表だから。
327326:2009/09/07(月) 22:35:01 ID:GL/cjK3T0
すみません、アンカ間違えました。280は>>282です。
328名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:35:44 ID:K4I/l1/s0
福井、鳥取、島根、高知
一票の格差が問題になってる県って自民党全勝地域が多いわけだが

http://www.weblio.jp/content/%E4%B8%80%E7%A5%A8%E3%81%AE%E6%A0%BC%E5%B7%AE#.E8.A1.86.E8.AD.B0.E9.99.A2.E5.B0.8F.E9.81.B8.E6.8C.99.E5.8C.BA.E3.81.AE.E7.8A.B6.E6.B3.81
329名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:35:51 ID:6/3TynN7O
>>296
いったん比例にすると比例止める国はない。
なぜなら、利権やイデオロギーの小さな代表が比率として固定されてしまうから、政党としては安泰だから。
その上政党幹部が必ず名簿上位で落選の心配はない。
政治は限りなく停滞するが政党が強いので、民意は反映されない。
330名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:38:17 ID:ZnA1CauU0
>>325
ちょっとだけ足りないけど、(´ω`)国民の民意はこんなもんだと思うな。。

前回のジミン今回のミンスの300越えはなんかおかしい…(´ω`)
331名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:41:34 ID:o3qopnoN0
おれも死票の1人
332名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:41:34 ID:IWiEOcOL0
>>288
>比例区を全国区

その選択が一番アフォ
地方の声が届かなくなるばかりか
無所属議員すら輩出できなくなり
人気タレントをかつぎ込める政党だけが得になる
333名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:43:57 ID:Wt9mvyjlO
今回、小選挙区制により惨敗を喫した自民党…
その自民党があえて、民主党の一部が唱える比例区の削減と
二大政党化に賛成するなら、 今回の政権交代も、
その前の、検察による小沢秘書逮捕劇に民主 自民の激しい攻防戦も、
この一連の全てが、国民をして二大政党化へ導くための壮大な計画ではないか?? との疑いを強くもつ…

小選挙区という二者択一を強要する選挙制度で民意は二者択一化され
多くの民意が切り捨てられる。

それに輪をかける比例区の削減計画…

これはまぎれもなく、一党独裁ならぬ 二党独裁政治の出現であり、
その前段階としての政策の激突劇であり、
政権交代劇ではないのか!!

やがて二大政党 二者択一化が浸透した頃に、
さほど政治スタイル・政策上に違いの無い、 両党のどちらかの選択を迫られぬ事態を、誰も否定できない!

国の根幹に関わるものを一度失ってしまえば元に戻すのは容易ではない…


今回選挙で民主党に投じた一有権者としてハッキリ申し上げたいのは、
民主党を全て支持したからではなく、長くの自民党腐敗政治にウンザリしたからであり、
このような有権者が多いのは、 民主が共産・社民の票をも吸い上げたのをみても明らかだ。

政権交代実現という、鉄壁の城壁を崩すべく民主党に票が集約された事を、民主党は肝に銘じるべきである!

生活者・人権重視の諸政策実現政党による連立内閣 対 大企業・献金政治党の連立内閣による激突が理想であり、
二党独裁政治はまっぴら御免だ!!

「中選挙区と比例」の復活か、 重複立候補を排した比例区の定員増こそ必要である。
334名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:45:18 ID:rTdd/CCEO
オレんとこは「自民と民主と幸福実現、この中から1人だけ選べ」つー消去法だと誰も残らない非常に難しい選択を迫られたぜw
やっぱり中選挙区の方がいいや(´・ω・`)
335名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:45:18 ID:rN8lbztW0
政権を選ぶ選挙と、民意を反映させる選挙と両方が必要だ。
大統領制なら、大統領選は政権を選ぶ、議会選挙は民意を映す、国民はその両方の投票が可能。
日本なら前者が衆院選(政権政党を選ぶ選挙−小選挙区制)、後者が参院選(政権の監視役を選ぶ選挙−比例代表制)
の2本立てにすべきだな。
336名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:45:55 ID:6/3TynN7O
>>326
小選挙制は選挙区で選んだ一人がその選挙区の全選挙民の代表。
それは総理大臣が全国民の代表なのと変わらない。
どんなに気に入らない総理でも日本国民の代表。
あなたがどんなにその総理に反対でも選んでなくても、あなたが日本国民である以上あなたの代表なの。
選挙区の代表も同じこと。小選挙区で選ばれた一人はそね選挙区民全部の代表だし、その集まりは国民の代表。
分かった?中学生のボクちゃん。
337名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:46:51 ID:amTOjz1W0
>>333
>>一党独裁ならぬ 二党独裁

ここがオチなんだからそこでまとめようぜ
338名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:47:46 ID:owSUuUVb0
>>3
夢に出そう…。
339名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:48:13 ID:5Llj68aA0
共産党には関係ないですやん
340名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:48:37 ID:pAQTHNvx0
民主主義は51人の意見を通す為に49人を犠牲にする政治だよ
だから死票が5割未満ってのはあたりまえ



※ただし投票率100%に限る
341名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:48:44 ID:s474cXs90
>>326,282
43条1項の代表は強制委任ではなく自由委任
342名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:50:16 ID:HFdRaevJO
共産党に毎回死票覚悟で入れてる自分
343名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:50:17 ID:A2CL6Yhy0
民主党議員の多くは、自民党で立候補できなかった連中ばかりなんだけどね。
だから、民主党の基本はリベラルじゃなくて保守。
りべらるを少しでも国会に反映させたいなら、
社民や共産に投票するしかない。
344名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:51:06 ID:bSlfj5N40
都議選みりゃあきらかだが
中選挙区制はそうかそうかが喜ぶから全力で却下
345名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:51:36 ID:ij6SJ2qr0
本気で政権取るつもりなら政権取り易い小選挙区を支持するはずなのになw
346名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:51:39 ID:s474cXs90
347名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:52:26 ID:Wt9mvyjlO
>>333

さほど政治スタイル・政策上に違いの無い、 両党のどちらかの選択を迫られぬ事態を、誰も否定できない ×


さほど政治スタイル・政策上に違いの無い、 両党のどちらかの選択を迫られる事態を、誰も否定できない


348名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:52:52 ID:DBRTc1W10
>>276
1か0かの二元論で物事すべてが割り切れるならいいけど
世の中そうじゃないからな
少数意見であっても汲み取る仕組みが小選挙区制では存在しないから
こんな意見が出てるんじゃね?
349名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:54:06 ID:EJz9JC0vO
>>27
決めたのは細川政権だろ
350名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:54:48 ID:9riSvXf3O
比例は今の半分でいいわ
351名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:55:18 ID:Z70VXJkr0
>>2

だとしても、自民128+公明55=183


民主 204より少ない現実
352名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:56:53 ID:rN8lbztW0
>>343
保守二大政党制が帰結ということだ
自民支持の財界なども、一党支配は緊張感を失うからもう一つ保守党が必要だと
主張していた。そのとおりになったわけだな。
つまり日本には自民に代わる政権政党がなかったということ。
353名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:56:58 ID:nHoCQ4mW0
中選挙区を復活すべきだろう。現行では自民か民主の
有力議員がいる選挙区では、選択肢が存在しないことになる。
選択肢が限られる小選挙区制はあらためるべき
354名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:57:48 ID:IWiEOcOL0
>>353
だからその救済策として比例があるんだろw
355名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:58:06 ID:Wy7upJqI0
小選挙区で自分の入れたい候補がいないというのは大問題じゃないか?
これじゃ民意が全く反映されないよ
356名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:00:44 ID:GL/cjK3T0
>>341
委任に関する主語は、あなたではなく、議員ですよ。

命令委任とは、議員が選挙民の意思に拘束され、それに忠実に行動すること。
自由委任とは、議員が民意に拘束されず、自由に行動すること。
357名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:02:00 ID:ECSpjYIg0
確かにこの死票は大きい。が、利権、柵の組織票も含まれていると思うと
やはり一般国民が投じた票との差は大きいよ。
それから、比例票の差は、選挙区は自民、比例は公明だの
地元の自民所属の候補者は支持するが、比例は民主といった流れがあったのか
1000万票もの差があるが・・・
358名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:02:22 ID:aPH5j3bv0
>>297
まったく同意。二回投票の制度でまずい理由が思いつかない。
たしかフランスがそうだったっけ
日本だって総理を選ぶときは二回投票でやってるし
359名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:02:54 ID:0rVBwbsw0
>>349
細川のときの与党が270:230くらいで作ろうとしたのを
自民が小選挙区増やせと言って、300:200になった
360名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:03:24 ID:IWiEOcOL0
>>358
そうかそうか
361名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:04:13 ID:yi/3Rnue0
それを決めた小沢に文句言ってください。
362名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:05:07 ID:2kIXqSii0
本来、政党の存在意義は民意の集約装置だったはず

2大政党制を志向する制度は
政権交代自体を自己目的化する一方で
過剰に民意を切り捨てている
なんかおかしいだろ
363名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:06:12 ID:0rVBwbsw0
死票が多いというが、2票持てるのは想像以上に大きい
1票だけなら、まず共産には入れないが
2票持ってるおかげで入れるかもしれないんだぞ?

今回は小選挙区は民主、比例は自民に入れた
こんな使い方は、他の選挙制度では出来ない

364名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:06:26 ID:ij6SJ2qr0
政権に入って国政に影響与える気もなくて存在する事に意味がある連中に税金取られてるこっちの
身にもなれよ。

つうか、組織型選挙は通用しなくなったんだよ。今回の選挙で嫌と言うほど味わった。
何もしない奴らに票を入れるなんて今後の有権者はしないだろう。
365名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:06:59 ID:pPKoyXUL0
小選挙区でまだ4回目。
中選挙区のように金を使いたくない。
共産党は赤旗でお金があるから。中選挙区になったら55年体制戻り。
ごめんだね。
366名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:07:03 ID:ECSpjYIg0
ttp://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/news/20090831k0000e010072000c.html
> 衆院選の比例代表では民主党は2984万票(得票率42%)を獲得し、
> 前回(05年)衆院選の自民党の2589万票(同38%)をはるかにしのぐ圧勝。
> 自民党は1881万票で、得票率は27%と11ポイントも減少。
それでも獲得議席数と得票数の割合に大きな差があって、バランスは悪いな。
とにかく、2007年小泉引退後は酷かった。
367名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:07:15 ID:RiHECMUc0
>>348
そうでもないでしょ。多数派が少数派の意見を全く聞かないならそうだけど。
多くの国民一人一人は今回の場合、7割位民主を支持するけど3割位は自民も正しい所はある
などと考えてる。民主に投票した=100%支持する。自民は100%支持しないとかじゃない。

もし多数派が少数派を切り捨てるような政策を行えば結局国民の大多数を敵に回す事に
等しく次の選挙はたちまち逆転する。多くの民意が促結果に反映する小選挙区なんだから。
中選挙区なら1位通過する議員と2位通過する議員が入れ替わるだけで結局民意というより
徒党を組んだ政党の意見だけが政治に反映される。そして汚職が横行する。
中選挙区みたいな制度は今更ありえない。
368名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:07:18 ID:98G+lcXQ0
そういう仕組みだから

でも、日本的じゃぁ無いわな
369名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:08:03 ID:/VhvR7l30
国民であるワタシは、国会議員に、立法権を委任する。

それはともかく、現実問題、ある政党一党が、
なるべく簡単に過半数を取れる選挙制度こそ、民意を反映してるんじゃないか。

連立しないとなかなか過半数おさえられない選挙制度にすれば、
少数政党がキャスティングボートを握る、お決まりのパターンが待っている。

それは民意を反映した政治ではない。
370名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:08:55 ID:aPH5j3bv0
>>360
>そうかそうか
なんだそりゃ、思わせぶりに適当なこというなカス
なんで草加なのか理屈がわからんよ
371名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:09:39 ID:98G+lcXQ0
闇鍋を選ぶようなマネよりは直接選挙のほうがまだいいな
372名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:10:57 ID:wf6ZPNP80
小選挙区での得票率・惜敗率が比例へ反映されて復活当選している奴もいるから
46.3%の全てが死票になっているわけではないだろ
とっても恣意的な記事だな
373名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:10:58 ID:2cwTeGxeO
中選挙区は25%くらいとればいいから八方美人にならずにすむ
小選挙区だと当たり障りないことしか言わない小物しか出てこない
374名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:12:11 ID:IWiEOcOL0
>>370
単に組織票の濃度が濃くなって
無党派層の票が薄くなるだけだろ
馬鹿かお前は
375名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:12:31 ID:G5r7ow6l0
二大政党制だけどどっちも過半数は届かない。
20議席前後の小政党が5個くらい有る

こんな感じで選挙制度調整してくれ
376名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:14:16 ID:Wt9mvyjlO
>>352
財界にとっては似たような二大政党のどちらが政権を取っても都合がよくなり

国会議決で決まった法律を、国会議決で変更するのは100%不可能となるわな…

団体企業献金が禁止されたからといって
官僚政治が打破されたからといって


財界主導政治が否定される保証などどこにもないわけで

二大保守政党化により、低所得貧困層の目線に立つ リベラルは、政治の舞台から永久に追放される


こども手当ても、天下り禁止も、高速無料化も、献金禁止も

それへの投資だとしたら…
安い買い物だ

377名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:14:30 ID:ij6SJ2qr0
>>373
前回の郵政選挙も今回の選挙も当り障りのない事を言ってた方が大敗した。
小選挙区制度だと、有権者がはっきりした判断をするからはっきりした政策
以外は相手にされないのよ。

確かな野党とか言っても票は集まらない。
378名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:14:31 ID:gNcA3Cl50
>>356
つまり選挙で負けた自民党員や共産党員は民主党に従えということですね
分かります
379名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:14:40 ID:MKBrP2iAO
入れたい候補者は別の選挙区
うちの区にはろくなのがいねえ
故に白紙投票

小選挙区まったく意味無し
380名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:15:09 ID:dXxqOH5C0
当選した人間に投票した票以外は意味がないとか、馬鹿じゃないの?
じゃ、世論調査なんか一切、止めちまえ!

381名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:15:27 ID:n7SkRjWTO
さっさと比例区廃止して共産・社民の議席をゼロにしようぜ
382名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:16:03 ID:98G+lcXQ0
「適格者無し」さんを全選挙区に入れるならアリかもしれん。
383名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:16:40 ID:2kIXqSii0
>>372
とはいえ、小選挙区比例代表並立制そのものが
大政党優遇であることは否めない
しかも、大政党優遇はそれだけじゃない

最高裁平成19年6月13日判決
泉徳治裁判官反対意見
公職選挙法は、既成政党に所属しない者が新たに政治団体を結成しても、
その政治団体には選挙運動を行うことを認めないのであるから、
選挙制度を政策本位、政党本位のものとするとの立法目的を掲げながら、
実際に作られたのは、既成政党の政策本位、既成政党本位の選挙制度である。

公職選挙法が、過去の選挙の結果のみを基準に、既成政党に限って、
候補者個人とは別個に選挙運動を行うことを認めることは、
選挙のスタートラインから既成政党を優位に立たせ、本人届出候補者を極めて
不利な条件の下で競争させるもので、議会制民主主義の原理に反し、
国民の知る権利と選挙権の適切な行使を妨げるものとして、
憲法に違反するといわざるを得ない。
384名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:16:51 ID:aPH5j3bv0
>>374
すげー飛躍w
なんで2回投票だと組織票の濃度が濃くなるんだよ

そもそも組織票の濃度が濃くなる現象は
選挙に行かない奴の勝手でそうなるだけだぞw
宗教は嫌いだが投票率云々言う奴は
八つ当たりはなはだしい
385名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:17:33 ID:k4WY9zMn0
どちらにしても、
小選挙区制を強引可決して(野党を駆逐するだけが目的)、
結局自らが駆逐された痔民党には右滑稽(鳥並みの脳みそ)という言葉が相応しいw
386名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:18:59 ID:ij6SJ2qr0
>>382
適格者なしって結局「ドラえもん」とか「スーパーサイヤ人」とか知的障害者並みの事書いてるのと
同じなんだけどなw

どんだけ、政治家に夢と勇気と希望を望むんだよwwww
ただの人間だぞあいつら。
387名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:20:06 ID:jLdI5VJr0
日本より小さい島国のイギリスはともかく、アメリカみたいに広大で色々な
民族がひしめきあって、しかも所得格差もめちゃくちゃある国が、
どうして2大政党だけでやっていけるのか不思議だ。

学生時代アメリカ政治のゼミで、「日本も2大政党制をめざすべきだ」という
教授にそう質問したら、イヤな顔をされた。
388名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:20:23 ID:ECSpjYIg0
>>372
もちつけ、小選挙区の得票数での話だ。議席1だから
落選した複数の候補者に入った票は死票だろ?
自民 vs. 民主だけが選挙ではない。
389名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:20:48 ID:2JidO5cP0
>>382
それただの棄権票
390名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:21:20 ID:ZnA1CauU0
そもそも小選挙区ってのは、
オラが町の代表を国会に っていう要素があると思うんだが、

地盤も実績も郷土愛もなにも無い人が選挙で勝てるように
なった時点で 不要 な制度だと思わなくもない。。(´ω`)
391ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/09/07(月) 23:22:13 ID:noKhA81oO
>>1
アホ(笑)
中選挙区制度の時も、当選しなかった人へ投票した死に票はあったわけだし。
 
小選挙区制度になったから、政権交代がおこるようになったんだろ。
 
小政党が政治の鍵を握るようじゃ、大多数の民意より少数の民意が反映される、おかしな政府になるだろう。
 
総票数の過半数以上が民主党なら、民意は民主党なんだよ。
 
問題外の政党だが、国民が選んだのは民主党なんだよ。
392名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:24:34 ID:MAIBaKlg0
OECD加盟国の選挙制度

【比例代表制】(19)
アイスランド・アイルランド・イタリア・オーストリア・オランダ
ギリシャ・スイス・スウェーデン・スペイン・スロバキア
チェコ・デンマーク・トルコ・ノルウェー・フィンランド
ベルギー・ポーランド・ポルトガル・ルクセンブルク

【小選挙区比例代表併用制】(2)
ドイツ・ニュージーランド

【小選挙区比例代表並立制】(4)
韓国・日本・ハンガリー・メキシコ

【小選挙区制】(5)
アメリカ・イギリス・オーストラリア・カナダ・フランス
393名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:24:54 ID:/VhvR7l30
ゆうべ、NHKの政治討論番組を、ちょっと見ていた。

野党サイド席:自民-細田 共産-いた? みんな党-江田 

与党サイド席:民主-岡田 社民-瑞穂★ 国民新党-亀井


緑のスーツで決め込んで晴れ舞台の★が、すごい違和感だった。
394名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:28:06 ID:HD1N3pUP0
比例復活したやつへ投じられた票をさっぴいてあるのか?
395名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:28:22 ID:k4WY9zMn0
そもそも小選挙区制導入で完全一党独裁(どこかの北の国のように)を目論んだ自民党。
でもそれではさすがに国民を説得(騙す)出来ないので、
2大政党制を目指すなどといかにももっともらしいヘ理屈をこね回し
そのただのプロバガンダに自我の甘い国民が騙された。
得意のすり替え手法。(この国民はこの手法にいとも簡単に騙され易い)

そう言うことだ。

そもそも2大政党制は特に世界の標準ではないのだよ。
396名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:30:44 ID:IWiEOcOL0
>>384
わかんないのか
頭悪いな
例えば6人候補が別々の3つの政党から立候補したとする
それぞれがA.A’B,B'、C、C’な
組織票は当然自分の組織にしか投票しないよな
だが無党派はランダムにA,CなりB,Aなり
党を分けて要れるのは想像つくよな
つまり組織票が強いところが有利になるだけ
投票率云々はまた別の話
397名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:31:48 ID:P+O6MioCO
まあ比例が良い制度だと手放しで言う気もないし、バランスだな
岡田は原理主義者だからバランスなど必要ないと言うんだろう
398名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:32:29 ID:reXjog0aO



仮に現制度で共産党が大躍進してたとしてもこの記事を書いたか?
そういうことは選挙前に言いやがれ!
399名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:32:51 ID:1/Vej2tC0
そもそも中選挙区制は個人で立候補するには金がかかるってことで小選挙区制に
中選挙区なんて同じ選挙区で同じ政党の候補同士がつぶし合ったりして訳わかんない状態
あんな選挙やるくらいだったら小選挙区のクリアでいい
400名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:33:27 ID:RP2D40L2O
>>395
小選挙区はわしが導入した
by 小沢一郎(新生党代表幹事・当時)
401名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:33:55 ID:HD1N3pUP0
>>395
そう、自民党結党のときから小選挙区にしようという話はあった。

しかし中選挙区前提の派閥なるものが定着してしまったがために
自民党では導入できず、非自民非共産連立の細川政権で実現した。
402名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:34:18 ID:aPH5j3bv0
>>396
お前が2回投票の意味を理解していないことを把握した。
相手して損した
403名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:34:23 ID:VVJafwch0
共産党に勝ち目はねーよ
公明党と戦わない共産党などゴミ屑だ消えろ
404名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:35:19 ID:xwlo9n+e0
ちなみに訊くけど中選挙区だと死票はどのくらいになるの?

おれは小選挙区より中選挙区のほうが好きだな
405名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:35:37 ID:/VhvR7l30
>>398
共産は、小選挙区制導入前から反対し続けている。
ブレないにも程がある確かな野党。
406名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:36:54 ID:IWiEOcOL0
>>402
は?何負け惜しみ言ってんの?
407名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:37:16 ID:G377pDYn0
まあ、元来比例代表一本でいくべきよな。
少なくとも重複復活は以ての外だ、野田聖子的な意味で
408名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:38:39 ID:aPH5j3bv0
>>406
二回投票制でググレアホ
http://en.wikipedia.org/wiki/Two-round_system
409名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:39:16 ID:SbMPTf5/O
こりゃあまた ひねりも何にもないわかりやすい赤旗くんだね〜、比例枠削減にもう牽制してる積もりか。
410名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:39:44 ID:FlHu/tDy0
リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
馬車からマスコミがとびだしてきた!
マスコミ「ザキ」
麻生は死んでしまった!
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山は混乱している!
鳩山「パルプンテ」 ←いまここ
411名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:44:38 ID:33s95yY00
とりあえず、カルト潰すのが先。
412名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:45:02 ID:/VhvR7l30
>>410
そういうの、仲間内だけでやってた方がいいよ。
子供しか意味わかんないし、興奮してるのが気持ち悪い。
413名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:46:06 ID:LKmDiuFy0
比例代表はある程度残してほしいな
414名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:46:31 ID:gf1Km4pi0
>>410
麻生信者 希少種発見。
415名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:47:12 ID:IWiEOcOL0
>>408
つかそれこそ意味ないじゃん
小選挙区でも過半数いくやつほとんどいないだろ
もう一回やれってかw
416名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:48:22 ID:HgZYvd8q0
一匹の精子が卵子の壁を突破するには他の無数の精子の協力が必要。
精子同士は互いにライバルであると同時に協力者でもある。

死に票というが、それは「戦って死んだ票」。
その意味では死に票は死に票ではない。

多数の側の意見を全体の意思とする、これに同意する限りにおいて、
少数者は全体からは排除されない。というのが民主主義の原理なんだが、
つまり、死に票を単純に無駄になった票と考えるのはおかしい。
417名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:48:44 ID:RiHECMUc0
>>410
ドラクエ世代だが、やった事ないからさっぱり意味分からん。
ぶっちゃけキモイけど意味わからずに否定するのもあれなんで
次やる時はかっこ書きで補足してくれ。
418名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:50:06 ID:PCdCYYa30
>>414
麻生の経済対策は一定の効果を上げたというのはかのマスゴミさんでさえ認める事実ですが^^;
1レス前に自分には教養があると案におっしゃってた割にレッテル貼りしかできないんですか?
419名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:52:00 ID:Gf8JP1sh0
少数の政党もある程度は残るようにしておかないと
監視役がいなくなるって
420名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:53:58 ID:+eGnM7XJ0
まあ、選挙制度の見直しは考えてほしい気がする
421名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:54:15 ID:1j733+YqO
やはり今の選挙制度にも問題あるな

あと、やっぱり総理も国民投票がいいよ
422名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:54:32 ID:iOeRtjcUO
>>410
ゲームなんか小学校低学年以来やっていないのに何となく意味が分かってしまった・・・
おっさんだが
423名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:55:29 ID:IWiEOcOL0
>>415
ほとんど過半数とってるな
届かないとこだけもう一回やれってw
同じ結果になるだけだろw
424名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:55:41 ID:/VhvR7l30
んじゃ妥協案で、共産は常に30議席でいいよ。それ以上でも以下でもなく30で。
法案提出できて、質問時間が確保できれば、それでいいのだろう共産は?
あとは自民・民主という二大クソ政党が小競り合いしてりゃ十分だ。
425名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:55:43 ID:gCyVt6vw0
死票問題にして中選挙区に戻すなんて愚の骨頂
政権獲る気もない腐った野党が政策決定を遅らせるだけ

それより今の二院を統合・分割して、外務院、内務院とかいくつかに分けて
それぞれ独立して法案を議決すればいいと思うんだけどな

分割しすぎてもいけないだろうけど、当選してから勉強始めるなんていう
今の馬鹿な政治システムが少しはよくなると思うんだが
426名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:57:08 ID:LPOYvIxl0
有権者7000万人が投票して民主・自民の差は600万票。
民主に投票した300万人が思い直して自民に投票してれば五分に持ち込めたこの選挙。

いまさらではあるが、300万人を寝返らせるにはどうしたらよかったのだろうか。
427名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:58:49 ID:3cMlzio00
>公明党 11.5%→55議席(+34)
>日本共産党 7%%→34議席(+25)
>社民党 4.3%→21議席(+14)

全力で小選挙区を応援する。
428名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:59:09 ID:rN8lbztW0
>>419
それが比例の分。
小選挙区は政権選択のための票
比例代表は少数意見のための票
みんな2票持っているのだから、そう考えて投票すればいいんでね?
429名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:01:20 ID:dAAsLhen0
比例が名簿順じゃなくて、その政党の入れたい候補に票を入れる制度に
すればいいのに何故やってくれないのだろう
430名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:04:29 ID:52QV+0NWO
>>54
そのとおりだ
431名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:07:00 ID:ssuhza1N0
>>150
公明幸福共産しかいない選挙区はどうすれば(>△<)
432名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:12:29 ID:PT8jZyR0O
>>407
無所属候補者であろうとテレビの政見放送で堂々と政策を論ずればよく
マニフェストを掲げる。

そういった小政党や無所属候補者の政策やマニフェストが有権者へ平等に伝わるシステム作りが大切。


そういったシステムを整備して比例議席の拡大をはかるべきだよな。

比例議席の拡大とともに小選挙区での比例重複立候補は禁止。

433名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:16:10 ID:Z1AWz2P70
2票投票なんて、ますます そうかそうか のやりたい放題になるだろw
そうやって迷わせた人の票を割って、公明支持者は必ず公明に2票。
434名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:17:58 ID:PT8jZyR0O
>>407
同意。


>>432 のシステムを確立して比例に一本化するのが良いな。

435名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:18:15 ID:oogKSwZ20
>>429
それは比例代表というより大選挙区制。
昔の参議院の全国区がそんな感じだったけど、候補者は全国で選挙運動しなければ
ならない。知名度の高いタレント候補ばかりになる、とのことで今の拘束名簿式
比例代表制になった。
436名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:24:31 ID:MiQRMf/qO
先ず、日本は小選挙区制ではなく小選挙区比例代表制、1人1票の前者と1人2票の後者、この2つは全然違う
小選挙区比例代表制は、死票を救済する為に+1票が与えられている
日本共産党が指摘する部分は初めから解消されているわけだ

次に、共産党が出している死票率46%という数字は、都合の良い部分だけを抽出したデタラメな数字だ
小選挙区と比例区の議席配分の割合は概ね7;3、比例区での死票は殆ど0に近いので小選挙区の死票率×0.7というのが、小選挙区比例代表制での正しい死票率となる
46×0.7で約33%、33%というのが正しい死票率

では、33%の死票率が妥当か否か
改憲議決も通常国会議決の衆院差し戻し議決も、全体の2/3で可決、33%が死票となる
民主主義において全体の2/3で初めて可決というのは極めて常識的な数字、これに異を唱える者は少ないだろう
今回の死票率33%という数字は、完全に民主主義社会では許容される数字だろう

この死票率を論拠に小選挙区比例代表制を非難するには無理がある
批判するならば、別の角度から攻めるのが有効だろう

別の角度から批判をするにしてもだ、民主主義社会で選挙制度を変えるには最低限、国会の過半数を取らなければ変えられない
日本共産党は民主主義社会において数を集める努力をしていない、トップダウンで持論を展開してるだけだ
小沢一郎は数を集め選挙制度を変えた、共産党はそれが出来ない、これは日本共産党の力不足以外の何者でもない

日本共産党は、官僚やマスコミのように都合の良い数字を持って来て国民を欺こうとせず、もっと真摯に国民の理解を得る努力をしろ
数字のマジックで世論誘導するようでは、共産党の存在意義すら無くなるぞ
日本共産党はもっと真面目に政治をやれ
437名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:25:13 ID:ASpESpjv0
>>435
今の参院は非拘束名簿式
438名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:36:51 ID:rHKncT3FO
民主主義っつうのが、突き詰めりゃ、51が49を駆逐する意思決定システムだからねえ。
どんな制度にしたところで、そこの本質には変わりはないよ。
1が99を圧殺する独裁主義にしようってんなら、また話は別だけど
439名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:39:18 ID:WsqzK27mO
芯が無いアホな日本には衆議院3人区の150選挙区が宜しいかと…
440名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:40:33 ID:dLNL55ZV0
>>436
質問だが、携帯からなんでそんな長文打てるんだ。iPhoneなのかい。
スレチも甚だしいが気になってしまう。教えてくれ。
441名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:47:26 ID:5F3239ar0
そのために比例代表で補ってるんだろ


・・・比例削減?!
442名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:52:10 ID:SS6CYFbH0
比例削減とか言ってるからジャブ入れてかないとな
443名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:54:16 ID:KxqJ/wkn0
衆議院は小選挙区のみ、参議院は比例のみにすれば?
せっかく2院制なんだから
444名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:54:23 ID:MiQRMf/qO
>>440
古い携帯だが、普通に書き込めるぞw
オレがいいたいのは、この選挙制度は死票率33%を元に比例区への議席配分が行われている
死票率を考えて作った選挙制度に、誤った死票率で批判している共産党はマヌケにしか見えないってことだ
共産党・赤旗の確かな調査な基づく理論的な批判には一目置いているが、これはバカそのものの批判だ
鈍ったか?
もう少し頑張れよ、マスコミと同じじゃ赤旗購読止めるぞ
445名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:57:15 ID:/pza/eJU0
衆議院が比例全国区のみ
参議院が小選挙区でいいよ
参議院は地方色もあるし一票の格差もさほど気にしなくていいんだから
446名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:57:24 ID:Ukz32pbz0
小選挙区は今回みたいに極端な結果になりやすい。
比例は落したつもりのやつが復活しやがる。

どっちがいいんだろうね。
447名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:01:16 ID:cQB5bA+JO
正直この問題に関しては、民主党支持者のほうが明らかにネトウヨ
共産党は要らないなどと暴論をはく人もいるしな
448名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:06:51 ID:y66BPz3tO
そもそも共産党の小選挙区は全滅?

共産が無駄に候補立てたおかげで当選した自民党がいる
スガとか

共産党って、冷戦時代に共産主義者を囲い込んで無力化
するためにCIAが金出して創ったんじゃないかと想像して
しまう。現実に民社党だっけか?傀儡自民党の反対も、
米国が創った張り子だったという。
449名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:07:34 ID:Iwqu6RRI0
どっちやねん。

岡田と対決するしかねーな
450名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:09:14 ID:cQB5bA+JO
>>448
> 共産が無駄に候補立てたおかげで当選した自民党がいる

民主党支持者が大好きな理屈
護憲派は民主党には賛成できないんだから、共産党に入れるのは当たり前だろ
そんなに左派票が欲しいなら正々堂々護憲政党としてやってくべき
451名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:11:38 ID:+AVibNhE0
>>446
重複立候補禁止でいいやん
452名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:12:26 ID:+BBGFXEC0
今回の選挙(郵政選挙以上の偏り)でさえ>>2の結果。
比例一本じゃ拘束だろうがそれ以外だろうが不安定にすぎる
多連立によって応じる国政の遅れが目に見えるな
453名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:12:36 ID:bjpMDMktO
死票のほとんどは自民に入れた票だろ
誰も共産党を支持してたわけじゃない
454名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:14:21 ID:5UBLE06CO
前から思ってたが死票という言い方は有権者に失礼だろ
455名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:14:30 ID:y66BPz3tO
負けるとわかっていて候補を立てて、結果的に自公を勝たせて
きて、その結果として共産の真逆の政策がごり押しされ、今日
に至るも、共産が減らして民主大勝。

それでも小選挙区で150も候補を…
456名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:18:45 ID:UKzMNwQwO
赤旗は公明党の機関紙かよ
457名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:52:58 ID:rMRrZIfJ0
簡単に言えば、選挙制度に関係なく、
当選枠/立候補者
の大小で死票の多さが決まる。
選挙前から結果が分かるようなぬるま湯よりも、
当選するか落選するか危機感を持ってたほうが
国民のことを少しは考えるようになるだろ。
458名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:56:49 ID:2qxwQF9L0
>>3
グラビアってのは印刷技術のことだから、
JPGがグラビアって言うのは変だろ。
ポートレイトというのが正解。
459名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:04:13 ID:Er0RtWxb0
OECD加盟国の選挙制度

【比例代表制】(19)
アイスランド・アイルランド・イタリア・オーストリア・オランダ
ギリシャ・スイス・スウェーデン・スペイン・スロバキア
チェコ・デンマーク・トルコ・ノルウェー・フィンランド
ベルギー・ポーランド・ポルトガル・ルクセンブルク

【小選挙区比例代表併用制】(2)
ドイツ・ニュージーランド

【小選挙区比例代表並立制】(4)
韓国・日本・ハンガリー・メキシコ

【小選挙区制】(5)
アメリカ・イギリス・オーストラリア・カナダ・フランス
460名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 02:52:52 ID:lkOse1q50
上院と下院にしろ
461名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:12:05 ID:CuOYsQjKO
先にカルトぶっ潰すならそれでいい
462名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:17:33 ID:FlD9V2B9O
>>459
比例が中心な国ほど政治がうまくいっていないという例ですか?
463名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:27:13 ID:GDbm4XaQ0
小選挙区で落選した議員の復活当選は禁止
各党比例名簿の順位詳細を発表
候補者は日本国籍を有する者だけに限る
464名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:55:13 ID:BPPrEP6P0
重複立候補だけは即座に禁止すべき
465名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:00:25 ID:jWkqFtUSP
代議士の数も200〜250程度でいいよ
現状多すぎ
地方に権限を委譲すれば中央政界も官庁も人員削減できるだろ
466名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:03:23 ID:NFF49rnI0
赤旗が正論吐いてるw

ミンスよりまともだなw
467名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:06:11 ID:By4zS2wh0
民意をゆがめるっつーか
浮動票をちょこっと右に左に動かすだけでどっちかが大勝する制度だな。
これなら力を落としたマスゴミでも国政を動かせる。
468名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:09:17 ID:KqhAvyQW0
実際のとこおかしい制度だけどね。

共産党が中道に見える日本万歳!
469名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:13:13 ID:Er0RtWxb0
OECD加盟国の議員数(人口100万人あたり)

アイスランド:203.2
ルクセンブルク:122.4
ハンガリー:38.5
スウェーデン:37.7
アイルランド:37.6
フィンランド:37.5
ノルウェー:35.0
デンマーク:32.5
スロバキア:27.9
ニュージーランド:27.8
ギリシャ:26.7
スイス:25.9
オーストリア:21.9
ポルトガル:21.5
チェコ:19.1
ベルギー:14.1
ポーランド:12.1
イギリス:10.6
イタリア:10.5
オランダ、カナダ:9.1
フランス:9.0
スペイン:7.5
ドイツ、トルコ:7.4
オーストラリア:6.9
韓国:6.1
メキシコ:4.5
日本:3.8
アメリカ:1.4
470名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:17:45 ID:WRlEnQ6C0
>>468
赤旗新聞はタマに神記事あるよなw
471名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:25:05 ID:vOFC0yu8O
>>467
マスゴミというより多国籍金融資本な。
企業を資本支配する、金融資本のヤツらが得意なのが、諜報と、マスコミ操作。

彼らが推し進めさせたのが二大政党制。

国論を割って操作して儲ける。
472名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:34:07 ID:F7Wxr8P40
>>1
小政党は黙ってろよ
お前らが当選しても意味無いんだから
間の無駄使いになるよりはましだろ
473名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:40:08 ID:gyso6V660
一人5票にしよう
474名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:42:21 ID:gyso6V660
全部比例でいいよ
475名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:58:23 ID:WQjowK770
で、どうしろと?

死票の存在をもって選挙制度を批判するだけならば、
投票選挙そのものが成り立たない。
共産党が>>1で推してる比例のみの選挙とて、民意ではないのだし。

批判だけで、対案提示のない>>1
己が批判した制度より、改善すべく答えを持っていない共産党。
476名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:59:18 ID:Ay/Yhmmc0
どうにかならんのかねぇ、これは
比例の割合を増やして小選挙区を減らせばましになる?
477名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:01:05 ID:Pdfb1eOi0
>>475
中選挙区制に戻せ、ってことだろう。もともと小選挙区に反対だった。
478ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/09/08(火) 05:05:48 ID:HmpIpnSGO
これがわかってないアホが、首相指名に麻生の名前が書けないとファビョってるんだろうな。
479名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:07:32 ID:NFF49rnI0
ドイツ式の「小選挙区比例代表併用制」なんていいかもな
ちょっと、ややこしいけど・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/ドイツ連邦議会
480名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:08:07 ID:0T7LXhL10
25年払い続けないと1円も受け取れない今の年金みたいなもんだなw
481名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:45:22 ID:vmewsedF0
全国民が総理大臣になれば完璧だね
482名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:47:35 ID:r42pSRy20
県単位で小選挙区制は無理
1票の格差を考えて区割りできないからね
483名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:50:12 ID:vj5WPX8zO
ワイドショーレベルの番組で世論が左右するのを見るに、日本に民主主義は向いてない
484名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 05:59:10 ID:zs1kE4NMO
>>450
でも今のままで自民と民主の2代政党制になったら、護憲派の票は行き場を失うな。

そこは上院でカバーするのかね?
485名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:18:24 ID:WQjowK770
小選挙区の「死票」率は46・3%と騒いでいるけれども、
同時に比例投票があるわけで、ゾンビ議員復活により死票が蘇っているわけですよね。

衆議院議員480名のうち小選挙区が300、比例が180名でしょ。
小選挙区の死票率46・3%のなかから、かなり比例で復活しているのだ。

>>1は、現状の小選挙区+比例で行われ「死票」が復活している事実を無視し、
「小選挙区の「死票」率は46・3%だ」と、さも民意の半数近くが失われているかのように騒いでいるだけの虚しい遠吠え。
後出しで比例制度のみとルールを変更すれば共産党の席数が上がるとの姑息な操作による印象工作。
486名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:19:57 ID:dUchTynJ0
比例潰せ
公明社民共産のカルトの温床
487名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:21:32 ID:LlreERg60
>>6のAA初めて見た。
白ソクとローファーと足のラインがイイ!

それはそうと、これは正論。死票多すぎは問題。
488名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:24:37 ID:Pdfb1eOi0
>>481
数字はそうだが、共産は比例のみにせよと主張はしていない。
小選挙区制批判なんだよ。

そこがわかっていないんだな。
489名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:26:01 ID:/oYwMhUdO
民意は共産党なんかにゃねぇよ(笑)
490名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:42:55 ID:EBnG906Q0
民主党大好きなニッポン放送は
小選挙区制度が良い選挙制度だ。比例代表はいらん!!
みたいなこと、必死に言ってたな。

でも、小泉郵政選挙で自民が圧勝した時は
死票が大量に出る小選挙区制度は危険だ!!って言ってた。
491名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:45:03 ID:6dub8U7QO
自民党の味方なんだかなんなんだかよく判らんニュースだな。
492名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:45:35 ID:EBnG906Q0
小選挙区にも比例にも問題点があるから、両方の欠点をカバーするために小選挙区比例代表制になったんだろ?

比例の復活当選だけ禁じれば、並立制で良いと思うけど。
493名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 06:49:07 ID:YrOiR94B0
>>488
中選挙区なんていう日本しかやってなかったガラパゴス選挙制度に戻せってことですか。
494名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 07:26:59 ID:KFmLC7Hs0
>>487
>死票多すぎは問題。

二大政党型の国では常に50%近くが死に票だけど、そんな文句言う奴はいない。



議会制民主主義システムって、実は議論を尽くした点に意味があるわけなんだが、

そのためには能力のある二人を十分に討論させるというのが最も効率的。

そこにバカだのチョンだのが入ってかき回すのは時間の無駄。


もう共産党はいらねえよ。放っておけば30年後には消えているだろうけどな。
495名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:07:47 ID:F2DM4iYb0
公明党に55議席与えよと主張する共産党……
ついにカルトとアカが組んだか

共産主義って宗教否定じゃないのかよw
496名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:10:25 ID:8CAAROg60
負けた人間の言い訳にしかならない・・・。

これまでの選挙も、死に票なんて、沢山合っただろうに・・・。
俺が入れた小選挙区も比例代表も、どちらも、死に票になったよ・・・。
497名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:12:07 ID:l0SA3JY40
比例復活者の得票は死票にカウントしない、のでなければ制度全体の評価にはならない。
498名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:12:24 ID:IHxJMtHiO
>>493
日本の色には中選挙区制があってるんだよ
世界(笑)でどの国も中選挙区制がない(笑)からとか関係ないから
499名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:15:10 ID:l0SA3JY40
>>498
ただ、それでよっつかいつつの党が安定して力を持つかってと
今までの流れからしてそうはならない。

いくつもが第一党に合流してその派閥になるだけ。
そしてまた万年与党と万年野党の体制になる。
500名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:16:47 ID:JHlnyazRO
>>498
四年前に言っていればなぁ。
自民党が負けてからそんな事を言っても説得力ナッシング。
501名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:17:32 ID:CYE/yibO0
まあA小選挙区では2万票獲得でも負けたが
B選挙区では1万票獲得で当選した、
という場合、この制度はおかしな民主主義の制度である、と言えるわな
502名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:18:06 ID:egDp2NPoO
おれ敢えて死票投じたけどそういう人も多いんでないの?
503名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:28:12 ID:JLjP50go0
小選挙区は糞システムだけど
比例だけだと創価の影響力が強まるからなあ
日本終わってるな
504名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:29:13 ID:c47AhBXi0
>>494
議論のかけらも無いが
505名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:29:46 ID:p4GyHtAQ0
全国区の方がいいわ
506名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:37:43 ID:rgD8m7pI0
共産党が立候補しないので死票の受け皿がなくなった
507名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:43:43 ID:iD52PzPe0
中選挙区マイナス票有りでどうだ?
508名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:47:32 ID:rgD8m7pI0
一般議員とは別に政府・党首脳を○×で判断させてくれればいいのに
はとやま小沢菅岡田にでっかく×するから
ミズホと中川秀直と武部も
509名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 08:53:15 ID:xIz2r7MS0
>>507
マイナス票は
A候補、B候補、C候補がいるとして

A候補+5票ー5票
B候補+4票ー5票
C候補+1票

C候補が当選。みたいなケースが起きうるからだめ。
510名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 09:03:13 ID:fuzrXnJQi
>>507
朝日新聞がそんな主張してたなw
511名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:51:29 ID:7nPC7X/1O
共産は確かな野党として残る意義はあると思うが 公明は不要だ。比例を増やして兜虫を増やそうとすると 一緒に ゴキブリも増えてしまうというのが困るのだ。
512名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:52:06 ID:lcJmSmYG0
これは郵政の時にも言われてたこと
大政党以外には不利
513名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:55:26 ID:lcJmSmYG0
>>496
小選挙区制に変えるために議論してた時からいろいろ言われてたよ
何も負けたから出てきた話じゃない
514名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 10:56:05 ID:cvcOvWku0
>>511
選挙制度の問題からではなく、政教分離の面から崩せばいいだけじゃん
515名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 12:24:32 ID:UAjHa+p20
>>431
白紙投票。
516名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 14:21:15 ID:K07MzXwH0
共産党は「年収200万円以下の『働く貧困層』が1032万人。75歳を超えたら差別される
後期高齢者医療制度。高校、大学だけで1024万円もかかる『子どもの教育費』―どれも
ヨーロッパでは考えられない事態です。」というけど、
ヨーロッパでは共産党なんかが存在していることが考えられない。
517名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:03:36 ID:UAjHa+p20
>>516
共産党が存在する必要がないからだろ?
日本は共産党が必要なんだ。それほど国として遅れているということではないか?
518名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:06:17 ID:x+QOiCaR0
選挙結果報道が始まるまで、比例は全国区だと思ってた
比例だけでも全国区でいいと思う
519名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:16:14 ID:q3AUUBa00
全国統一の比例選挙でいいじゃない。
520名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:21:19 ID:m7Vg9iuh0
よし、小選挙区なくして比例のみにしようぜ!
521名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:36:30 ID:GCEkGLU20
共産党は民主と選挙協力したからな
小選挙区当選ゼロも当然だろ
候補者まで調整したら2大政党制下で存在意義が無い
もう無くなればいいんじゃないw
522名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:40:24 ID:GCEkGLU20
>>517
というか、日本的東洋的思想だとあらゆる物に存在意義が有る
なので黒白ハッキリ付けたがるキリスト教世界では一度否定された
共産党は存在出来ないが、日本ではしぶとく生き残ってしまう
523名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:55:01 ID:+AVibNhE0
>>519-520
マジキチ
524名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 16:58:46 ID:ZsBnzT6cO
恐怖の大選挙区
525名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:05:39 ID:wZvxcTyrP
もう国会も裁判員みたいなくじ引きでいいよw
526名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:15:24 ID:ny14GshX0
総選挙で皆から意見を聞く場があるのだから
アンケートもとってみたらどうだろうか?

自民/民主の売り政策に賛成/反対とか
選挙だけじゃ勿体無い
527名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:16:50 ID:U6Sa6P/C0
>>1
今回の投票率は70%だったんだから先ず今回は定数を336にする
その上で過半数は240としなければその筋はおかしい

無投票層の民意を無視してる
528名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 17:34:17 ID:P/XgGXfrO
選挙区止めて好きな名前書けるようにしようぜ
529名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 18:32:40 ID:kCk5mI+t0
民意を反映するのは完全比例代表制のみ。
反映したからといってよいとは限らない。
530名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 18:58:10 ID:ASpESpjv0
ヨーロッパに共産党はないなんて言ってる奴いるけど、フランスにはいまでも共産党あるんだが
531名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:03:13 ID:3Ph8QwH80
民主党批判のビラ配りは最初は控えて、マスコミ批判からでいいのではと書き込んでいましたが

訂正します

今すぐガンガンに民主批判のビラ配りしても大丈夫な状況に既になりました

例の温室ガス25%削減を鳩山が本気でやるというニュースです
私の周囲の人間は全員、ぶちぎれています

この件をビラの最初にとりあげておけば、逆効果になる可能性はほとんどないでしょう

みんな、心置きなくビラ配りを頑張りましょう
532名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:09:13 ID:nM2XCgwP0
>>530
まあ4半世紀前に比べると衰退著しいけどな。
ドイツは他党のの計略とはいえ憲法根拠に解体されちゃったし。

日本共産党も現行の現実路線綱領は共産主義というより
「民主社会主義」系と言った方が近いし、その方向で調整すべきでもあるよな
533名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:13:06 ID:06gMH4fh0
だから、小選挙区制度は元々その様な制度です。
1票でも負けたらOUT制度
何を今更、政権交代が起こりやすい制度を狙った物

534名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:20:22 ID:fpx3/sCG0
議員内閣制の日本でこんなに議席ばらけたら
絶対まとまらないよな
議会空転しまくりだろ
もしくは妥協しまくりだ政策が何がなんだか判らない代物になるな
535名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:51:20 ID:LSJKxCUF0
さっき、BSで、民主の松原が話してたけど、
小選挙区にすると、下手すると次の選挙に簡単に落ちるから、
政治家が必死になって、ちゃんとした政治が行われるようになると言ってた。

当然、死票とのバーターになるとも言ってたけど。

基本は衆議院は小選挙区にして、参議院は比例でいいんじゃない?
536名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:07:13 ID:RLXtwn6x0
ちゃんとした政治ってのは
TV番組に出て顔を売り込むことか?
537名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:09:55 ID:b6kmjw9h0
>>4
はげどう
538名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:10:20 ID:+AVibNhE0
>>535
組織票だけでは勝てないからな
比例や中選挙区は組織票だけで勝てるから
党内政治だけできてりゃ何もしなくていいもんな
539名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:10:29 ID:8xN9CDwE0
>>535
それはどうだろう…。
今回、民主党は、党が追い風に乗ったせいで、ヘンな議員が当選しちゃったらしいし。
有権者は、候補者個人のことは知らないままに、党名で選ぶ傾向があるからね。
540名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:15:23 ID:+AVibNhE0
>>539
だから何もしなくて次もそういった議員が当選するの?
541名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:20:18 ID:ELD9jcGE0
全国区でいいよ。

1000人ぐらい立候補してその中からベストな候補に投票したほうがいい。
同じ政党の候補でも自分の考えに近い候補、そうでない候補がいる。

政党なんか関係なく、一番近い考えの候補に投票したい。
議員だって、議案ごとにいまでいう超党派で立法をすればよい。
542名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:23:23 ID:c6OB1PrZ0
4年前にこういう記事を見た記憶がない。
何で今回になって急に?
543名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:24:10 ID:9HTakUiN0
共産党は我慢するべし。
今のめちゃくちゃな選挙制度なら、自民、民主が見放されたときに
あっという間に共産党が大勢力になることもありうるのだから。
544名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:25:30 ID:D4aScEDG0
とりあえずCO2の25%削減は決まりな
545名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:31:15 ID:06gMH4fh0
衆議院を小選挙区100人、参議院を比例制100人、
大統領制にして4年任期、大統領選挙と衆議院選挙を同時に行う
参議院選挙と地方自治体選挙を全国全ての自治体で同時に行う

実に単純明快で良いだろw

546名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:35:25 ID:9m16+d0f0
だから全国区か、完全比例にすればいいんだよ
547名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:38:31 ID:YppTGLOV0
>>494
>そのためには能力のある二人を十分に討論させるというのが最も効率的。

そりゃ、たった2種類で話し合えば結論は早く出るよw
しかしたった2種類の人格や価値観で政策が決められたら、たまったもんじゃない。
そもそもエリートを選挙で選ぶわけじゃないし。
エリートでなくても自分の考えに合ってる候補者を選ぶ国民もいる。
何でも削って効率がよくなったと喜ぶなんて、政治の重大さから見て知恵が足らなすぎると思うよ。
548名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:50:47 ID:mentlAHt0
>>164
自分もそれがベストだと思う。
選択肢が多いほうが、政党でなく人物本位で投票ができる。

小選挙区は選挙区が小さくなって選挙にお金がかからない政治だと言ったが、
決してその様にならず、返って国民生活重視の政治の停滞を生んだ。

中選挙区制度の悪い点と改善

・大きな定数で一位と最下位の票差が大きい。
定数を二か三にすれば良いのでは?

・中選挙区なら、漁夫の利で15%の組織票でも当選する可能性がある。
→ 三人区なら25%、二人区なら35%の最低当選得票率を設ければ?
549名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:53:44 ID:ASpESpjv0
>>164
それ野中が幹事長時代に公明におもねって提案した制度
550名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:59:07 ID:oogKSwZ20
>>548
中選挙区はだめだ。
たとえば今回のケースは民主1位当選、自民2位当選。前回は自民1位当選、民主2位当選。
順位が異なるだけで同じ候補者ばかりが当選する。
日本のように議院内閣制の場合は、有権者がどの政権を選んだのか明確にする必要がある。
もし大統領制なら、中選挙区制でも比例代表性でも構わないが。
551名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:01:07 ID:RLXtwn6x0
>>548
中大選挙区で1票制の場合

定数2だと、大政党が議席を分け合うため、勝敗が付かない
ただいずれはそこに割ってはいる勢力が出て3大政党になるかもしれない

定数3だと、勝つためには2人当選者を出さないといかんから
票を割るために組織力の勝負になったり、同士討ちや共倒れが起きる

定数4以上だと小党がけっこう議席を取るようになる、あと公明はかなり安定して議席を取るw

考えられるのはこの辺かな?
552名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:06:58 ID:J/87ASjpO
死票が多かろうが少なかろうが、共産党の議席数に変化は無い。
553名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:08:29 ID:06gMH4fh0
中選挙区とか大選挙区を希望する人は創価学会と共産党って相場は決まってる。w

負けた自民党も言うか?w
554名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:12:12 ID:y9R7b+J90
取り敢えず大都市圏の議員定数減らせよ。
555名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:14:12 ID:Z5+U+cnW0
おれのおふくろも赤旗取ってるよ
556名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:15:46 ID:ayuHwmMV0
おお資本とはなんと無能なことか
557名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:16:30 ID:9z84Qh22O
共産党はいつも正論だ
558名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:17:22 ID:iXAnasj00
1票の格差ありすぎwww
559名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:17:32 ID:xgSjhy1t0
選挙区が広くなると選挙カーが増えて五月蠅くなるからイヤ
もう全部比例代表でいいじゃん
560名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:19:21 ID:Rm7Q7/BW0
定員1に対して候補者4人だと、
得票率30%いかなくても(つまりその候補者の当選に反対の人が70%以上でも)
当選なんてこともありえるしな


オリンピック候補地みたいに、50%以上の得票で当選にしたほうがいいと思う
561名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:22:27 ID:FlD9V2B9O
小選挙区が一番いい。
その選挙区の代表を一人選ぶのは知事や大統領を一人選ぶのと同じだ。

たとえ反対であっても選ばれた一人が選挙区民全員の代表。
全ての票はその一人を決めるために投じられたのであって、つまり死に票は無いのである。
麻生は今は日本国民の代表だ。共産党員は志井が自分たちの代表なのであって麻生ではないというだろう。
だが麻生は共産党員も含めた日本国民全員の代表なのである。
そして次は鳩山なのだろう。
それを決める投票に死に票なんか無い。
小選挙区制で一人代表を決めるのも同じこと。
死に票なんか無いのである。
562名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:28:56 ID:06gMH4fh0
都市部で中選挙区や大選挙区にすると
公明党と共産党が議席を増やす事になる。

あの! 共産党でも中選挙区時代には39名の衆議院議員が居た時期が有った。
563名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:43:01 ID:GCEkGLU20
本当は小選挙区が自民にもいい
リベラルの民主が圧勝しても、自民は反対勢力の保守として一定の議席
が確保できる

ただ自民の腐敗が酷ければ、みんなの党などに保守票が乗り変わる可能性は
有るけどな
564名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:44:27 ID:4qka18A70
その前に一票の格差をいいなよ。
これじゃ中選挙区なら駆け込み投票できるからって言いたいだけだ。
困るんだよそうすると特定勢力が票割りするから。
565名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:44:48 ID:5RQ+6gFr0
緊張感を持って仕事をしてもらうためには小選挙区だけで
更正されたほうがいいと思う。

小選挙区に文句を言ってるのって単に選挙で負けた政党なのだから。
566名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:45:44 ID:8r49zGmn0
>>562
共産は得票自体今よりかなり多かっただろあの頃
567名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:48:22 ID:oogKSwZ20
>>561
しかし、行政と立法は異なる。
もし議会全部を小選挙区制にすると、小泉ロボットやら小沢ロボットやら
大量生産され、ボスの命令一つで同じ法案に賛成/反対票を投じるだろう。
そのような場合、先日の児ポ法のようにきわめて問題のある法案が簡単に
通ってしまう可能性がある。
行政は、どのようにその内閣を運営してもよいが、その土台となる法律は
多数の意見が考慮され、ときに修正/廃案されるものでなければならない。
従って、何らかの形で比例代表のシステムを混ぜておく必要がある。
568名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:51:25 ID:06gMH4fh0
>>566
小選挙区なら39議席には行かないだろう
569名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:51:55 ID:hBYF8BNA0
一番合理的な改革案

衆議院をぜんぶ小選挙区に

参議院をぜんぶ比例に

こうすることで、二大政党制
で安定した政権交代

小政党も参議院特化政党として生き残れる
570名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:56:07 ID:ASpESpjv0
>>567
比例だって名簿順位を決める党幹部の権限が強くなるから
ロボット化されるんですが

そもそも、共産党だの公明党だのは議員のほとんどがロボットだけど
571名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:56:24 ID:qdrEGtOo0
国家元首や首相を選ぶ選挙ならともかく、
国会議員を選ぶレベルの選挙で
半数近くが死に票になるなんて、
どうしても納得いかないな

選挙に行かない理由を法律が担保しているようだよ
572名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:58:27 ID:oogKSwZ20
>>569
賛成。
選挙には、政権を選ぶ選挙と議員を選ぶ選挙の二種類ある。
573名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:02:40 ID:06gMH4fh0
>>569
それれに加えて、地方自治体選挙を全国一斉に参議院選挙と同一日に実施(公明党を抑えるため)
(現在の地方自治体選挙はバラバラに行われているので投票率が低くなる。)
574名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:06:46 ID:oogKSwZ20
>>570
しかし比例なら同一政党の議員が皆ロボットでも、それが議会で圧倒的多数に
ならないから害は少ない。
それこそ、仮に共産や公明が小選挙区で圧倒的な議席を取ったらどうなるか。
もちろん現実的にはありえないが、可能性としてはそういうケースもありえる。
575名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:08:22 ID:RLXtwn6x0
>>573
公設看板の置き場がなくなるなw
576名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:09:35 ID:06gMH4fh0
>>574
国民の多数が共産党に票を入れるならば、国替えで行くことを国民が認めた事になるので
ショウガナイ

577名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:12:37 ID:X0S22QX40
うーん、共産の言う事も判るんだが
現状、層化カルトに有利になるからな…
578名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:17:14 ID:06gMH4fh0
>>575
市会議員や県会議員とか以前は自費で看板を立てた
公設看板って要らないのじゃ?

選挙法を改正してネット、電話、TV、ラジオ、新聞、その他のマスコミ、ミニコミとか
自由な広報活動を認めるなら、看板は要らない
579名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:18:34 ID:v29K0nwpO
衆院の議席なんですが、オージの隣に自民党が来るのですか?
580名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:19:45 ID:ndYXCOEpO
比例と選挙区を合わせて一票と考えれば殆ど死票は無い

党議拘束が民主主義を歪めている
小泉の郵政民営化案に麻生、平沼が反対し、前原や安倍が賛成
安倍が出した自衛隊法に麻生や平沼、前原が賛成し、石破と枝野が反対票を投じてもいいのではないか
581名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:20:11 ID:06gMH4fh0
チラシも自由に撒けるような公職選挙法に改正すると
公設看板なんて要らない
選挙運動を公費でやる考え方が間違っている。

共産党の言う、政党助成金廃止は賛成
選挙運動は自費でやるべき物
582名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:20:52 ID:a0c/HWvO0
昔みたいにばら撒きする余裕がある時なら中選挙区も日本的で良かったかもしれないけど、今の時代には駄目だ
やっぱり当分は小選挙区比例代表で比例定数を削減するしかない
583名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:21:01 ID:hBYF8BNA0
>>571

それは、イギリスとアメリカの一番わるいところをドッキングした日本の選挙制度の根本的な欠陥なんだよ

584名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:21:01 ID:ASpESpjv0
そもそも、郵政の小泉チルドレンにせよ今回の小沢チルドレンにせよ
少なからず比例復活やタイゾーや無職おばさんみたいな比例単独で当選した候補者がいるのに
なぜかチルドレンは全て小選挙区で当選したかのような幻想ができあがってる不思議

有権者相手に選挙運動やらなきゃ落ちる小選挙区と
選挙運動しなくても当選できる比例制と、どっちがロボットになるか考えればわかるが
585名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:25:05 ID:0BaofxrQO
民主主義てなあ馬鹿とキチガイの負担どっかで背負うてのがネックやなあ(´・ω・`)
最底辺間引き後再教育底上げせななあ(´・ω・`)
586名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:26:40 ID:CAL8r37D0
「死票」でなく「負票」でしょ。
多数決を民主主義とする弊害ですか。
50人のクラスの級長選挙投票で、
13:11:10:9:7 で13票取った人が級長に選出される、
というようなことも、よくありましたね。
587名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:42:56 ID:LSJKxCUF0
民意を尊重するなら比例
政権交代・2大政党を尊重するなら小選挙区

中選挙区・大選挙区は認めない
588名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:24:12 ID:CRpsjPRE0
小選挙区だと死に票が多くなるが
比例だと落選したジジイ議員が復活当選してしまう
やはり比例定数を削減した方がいい

あと、小選挙区だと小粒な思考の県会議員みたいな国会議員が増える
という問題も有るが
コレは議員数の削減で改善出来るはず

衆院は150人参院50人で十分過ぎる

589名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:26:18 ID:dKz9E2eu0
>>588
議員を減らしすぎると、相対的に官僚の力が強まるのだが。
ひとりの議員が勉強できる政策なんてたかが知れているからね。
590名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:30:31 ID:hqv657Mg0
中選挙区なら差がつかない。
定数を小選挙区も比例も半減すればいい。
そうすれば死票も半減以上。
591名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:33:18 ID:CRpsjPRE0
>>589
一つの集団が効率的に動けるのは100人程度と言われている
150人を超えると極度に非効率になるらしい

日本の国会で居眠り議員や利権族議員が蔓延るのは人数が多すぎるから
100〜150人位だと常時監視されている心理状態になるので
議員も効率的に動くし腐敗・汚職も少なくなる


592名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:40:49 ID:zp/1ex6a0
選挙区制度についての問題はいろいろあるけど、今の民意から離れた政治が行われている状況で
さらに定数を削減してよくなるわけが無い。確かに与党は民主に変わったが、国民の権利を狭める事はするべきじゃない。
将来の子供たちに独裁に繋がるような事はしたくない。
593名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:31:59 ID:CRpsjPRE0
>>592
中国 全人代 3000人
アメリカ 上院 100人 
     下院 435人

この数見ても議員定数少ないと独裁になると言うのは短絡的じゃないの?

日本の人口と国土で722人は多すぎる
国民が顔も知らない議員が多いから、族議員や腐敗議員の暗躍を許してしまう

一番の政治改革は議員定数の半減
これでどの議員がどういう仕事をしてるのかがハッキリする



594名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:39:55 ID:Gs2vojTF0
中選挙区や比例代表を重視する制度は多党制(小党乱立)になるわけだが、
議院内閣制と多党制の相性はかなり悪い。

日本の政権は閣議において全員一致原則が内閣法で決まっている。
そして、多党制(小党乱立)の状況下においての議院内閣制では、
ほぼ必ず連立を組まなければいけない。となると、政策決定の場では
連立相手の小党が閣議決定において拒否権を有することになるわけだ。
カルト政党やチョン政党が拒否権を有する。政策決定が全く進まない。


なので、多党制(中選挙区制や比例代表制を重視)でいきたければ、
大統領制や半大統領制を導入しなけりゃならん。立法の場である議会ではともかく、
行政の場においては小党が拒否権を有することの極力無いよう、
政権を安定させる必要がある。フランスのように。

議院内閣制を変えることが出来ないのならば、多党制は諦めて小選挙区制での
二大政党制でいくしかないよ。イギリスのように。


現時点において議院内閣制を大統領制に変えるなんて憲法改正が必要である上に、
これから先で憲法改正論議があっても議題にすら登らない話であるので、
やはり議院内閣制の日本においては小選挙区制重視の二大政党制しかないだろう。

個人的な理想はフランスの制度だが。
595名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:56:59 ID:2IBaVAWj0
>>593
欧州の英仏独は日本よりはるかに少ない人口で
議会は日本とほとんど変わらない規模の国ばかりなんだが

アメリカは連邦制で州議会レベルにかなりの立法権限が与えられてるから
単純に比較できんよ、州議会で二院制なんてやってる国なんだから
596名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:18:48 ID:CRpsjPRE0
>>595
例え極小国家でも国家運営には最低限の人数が必要
人口100万の国家で日本の100/1だから議員が7人で済む分けない

欧州の小国と1億以上の人口の日本じゃ比較にもならんでしょ
そういう意味の無い反論は止めた方がいい
597名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:21:14 ID:DHrSruSL0
共産党は政党名を変えてくれ
598名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:29:37 ID:2IBaVAWj0
>>596
ほう、英仏独が小国だったのか
そもそも、オレが言ったのは日本と同程度の規模と言ったんだが
英;下院646上院742
仏;下院577上院343
独:下院614上院69
少なくとも。相応の経済力をもち国際社会で発言力をもった国の議会は
アメリカも含めて最低600人近い議員を持っているのが普通だな

英仏に比べたら日本なんて議員が少ない方なんだが
599名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:36:01 ID:2IBaVAWj0
そもそも>>593で無意味な他国との比較をしてるから言うが
議会が100人くらいしかいないのは人口1000万に満たないような国がほとんどなんだが

>欧州の小国と1億以上の人口の日本じゃ比較にもならんでしょ

お前の言ってるのは、1億以上の人口の日本を欧州の小国規模の議会にしろって事なんだよ
600名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:46:42 ID:CRpsjPRE0
>>599
2IBaVAWj0は共産党員なのか?ww
どうでも日本は無駄な議員が多すぎだと思うがな
普通の考えの国民はみなそう思ってる
601名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:49:56 ID:yi6dqlJd0
比例をなくせよ
602名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:03:51 ID:CRpsjPRE0
みんなの党も名前変えてくれ
投票する時に恥ずかしいw
603名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:06:28 ID:2dzYJvQa0
滑り止めの比例とかいらねーだろ。
馬鹿私大卒の考えることは自分にあまあまだよな
604名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:10:54 ID:Gs2vojTF0
>>600
>2IBaVAWj0は共産党員なのか?ww
何その論理の飛躍。言ってて恥ずかしくないの?
605名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:12:16 ID:OTtUN1Ju0
>>1
相変わらず真正面から正論www
606名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:19:49 ID:hXyaKrjfO
日本には中選挙区が理想なのかもな
607名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:36:17 ID:245KZ97Y0
全選挙区を定数2の中選挙区制で比例を無しにすれば2大政党制になると思うのだが
そして自民と民主が全選挙区に候補者を立てれば
社民も共産も公明もその他の政党も全部消えてなくなって、だいぶスッキリするんだけどな
608名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:42:29 ID:CRpsjPRE0
>>604
共産党員で、みんなの党支持ですw
609名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:44:23 ID:YMuIgIJmO
共産党の時代だな。
おれは嬉しい
610名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:49:43 ID:jRjl2eNKO

死票の典型は、
ボリショビキ独裁!

611名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:50:22 ID:1mkHY41yP
>>593
全くそうだろうな

支那の全人代はその典型例
数を増やすこととは、議員一人当たりの権限を弱めることであり
議会の存在が、儀礼的形式的なものにすること

支那の全人代は議会を儀礼的で形式的なものにするために
議員を膨大が数にしている

権限の限定された500人よりも
大幅な権限を持つ100人の議員がいたほうが、より機能的に
行政をチェックできる
612名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:52:57 ID:vgxed7SEO
どこがいいのかまた日本に合うのか未知数の小選挙区制、二大政党制をごり押ししたのは小沢。民主主義の根付いている英国ならまだしも押し付け民主主義の日本に合うとは思わん。中選挙区制に戻した方がいい。
613名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:55:20 ID:ucjINbou0
>>607
すっきりはするだろうがいい政治にはならんだろうな。
614名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:56:25 ID:vz5SM7EHO
現行の小選挙区は地元利権を優先させる
他県同士を組み合わせるとかしないと市町村長をもうひとつ集めた感じになる
国益を優先する国会議員を選べるようにして欲しい
615名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:01:42 ID:vz5SM7EHO
>>611
その百人が徒党を組んで自分らに権力を集中させたらどうすんの?
そもそもその百人を真っ当に選ぶ力が自分達国民の多数に具わってると思えないが
616名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:04:43 ID:2AmOyhNzO
中選挙区になったら身内同士の骨肉の争いになって共倒れだろ
617名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:10:56 ID:vaFoxYOg0

今まで自民公明党のやってきたやり方をやっただけで、批判するのはおかしい。


無能の死票の集まりの、共産党は黙ってろ。
618名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:15:25 ID:a1VWZ7vpO
議員数減らして中〜大選挙区でいいよ
619名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:20:41 ID:1mkHY41yP
>>615
何だそりゃ
つまり議会制自体に疑義を持っているのか?

確かにそれなら、支那の全人代みたいに
定員ふやして議会を儀礼的で役に立たない組織にしたがるだろうな

定員増やせ派と定員減らせ派の違いがどこにあるか、明らかになった

定員増やせ派の立場
 有権者は愚昧であり議会は愚昧な人間の集まりに過ぎない
 よって定員を増やし、議会をより儀礼的形式的な場にし
 行政がやりたい放題にできる政治体制であるべきだ

定員減らせ派の立場
 有権者は賢明であり、代表者が国民に選ばれる民主主義体制は正しい
 よって定員を減らし、議会をより機能的に行政をチェックできる場にし
 行政がやりたい放題を監視できる政治体制であるべきだ
620名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:21:29 ID:2AmOyhNzO
いい加減区割りを見直せ
行政区分との乖離がひどくわかりにくい
原則大都市以外は同じ市内区内で分けないようにしろ
621名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:36:10 ID:vaFoxYOg0

大選挙区制で衆議院を行って、参議院を廃止するのがベストだよな。


参議院なんて、衆議院の天下り組織みたいなもんじゃん。どうせ否決したって、戻されて可決されるだけだしな。何の意味もねえよ。時間稼ぎだけだね。


ただ、大選挙区だと定数2で、民主党、自民の順番で受かりまくって、民意が反映されないんだよな。


定数2にする制度は廃止して、すべて定数1にして、50万に1人の割合で投票していけばいいよ。
622名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:38:24 ID:iYeoYGT40
これからモノスゴイ法案がわんさか出てくるわけだが、参院無いと時間稼ぎすらできなくなるぞ
623名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:53:27 ID:ucjINbou0
少数政党を排除するような選挙制度だと新しい勢力の台頭がなくなるからな。
志をおなじくするものたちが自分達の主張を通すために新しく政党つくることが事実上不可能になる。
2大政党で両党とも、党内にばらばらな政治的主張をもった議員だらけになる。

624名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:16:51 ID:Gs2vojTF0
有権者は賢明、か。
ポピュリズムの権化のこの国民ではねぇ・・・。
625名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:18:42 ID:/2msaHjnO
国防関係には民間起用として野中広務を入れるべきですよね、
オージ
626名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:24:12 ID:Ex/divk/O
大選挙区制にしたらまた自民党の一党独裁政治になるけどかまんの?小選挙区制にしたから二大政党になって政権交代できたんよ。
627名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:25:26 ID:bUWMnE9kO
ボロが出ている民主党にマスゴミに唆されてあれだけ投票したのが衆愚の証拠。
中選挙区なら取捨選択も出来るだろ。

つか、看板だけで馬鹿や売国連中に入れるなカスドも
628名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:39:13 ID:vaFoxYOg0

大選挙区制の方がいい。ずるい頭使ったり、金のばらまきがないから、公平性が保てるよ。


小選挙区は、どの組織をどのくらい選挙区に当てるとか、公明党を住民移動させるとか、その選挙区に金をばら撒いた方が勝つとかデメリットだらけ。
629名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:44:37 ID:/2msaHjnO
ムネオも野中先生野中先生とついてくるでしょうから、
野中広務をなんらかのかたちで政権に参加させることは、
政権与党経験者の少ない民主連立与党にとってメリットはありますよね、
オージ
630名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:37:37 ID:2eey+hX80
死に票は嫌だから民主に入れるって言ってたバカがいたなぁ
631名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:45:40 ID:Css1obsC0
死票だと分かっているから、現在の政治に対する批判のつもりで
共産党に投票している人は少なくないのでは?
632名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:57:31 ID:mD3OqgFZ0
>>594
> 中選挙区や比例代表を重視する制度は多党制(小党乱立)になるわけだが、
> 議院内閣制と多党制の相性はかなり悪い。
>
>
おお2chとは思えない正論だw
まったくその通り。

ここで小選挙区か比例か
って比較してるやつは、

議院内閣制と大統領制かで話が違ってくるって観点が抜けてるね
議院内閣制を前提にするなら
小選挙区しかないんだよ
共産党ってのは、社会保障医療福祉分野になるとIQ
高いのに、外交防衛政治絡みの話になると、とたんにIQが低くなる。

小選挙区のメリットと比例制のデメリット無視して議論してるから、もう論外だよ
633名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:58:04 ID:ucjINbou0
>>626
普通に中選挙区でも大選挙区でも政権交代はできるぞ。
今回の選挙、中選挙区制であっても衆議院で民主党が勝ってただろう。
これほど大差にはならんだろうがな。
戦後独裁体制築けたのは、選挙制度のせいじゃなくて経済が安定してたから
悪いところがあるにせよ自民は評価に値する政治をしてきたってことだろ。
634名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:00:40 ID:3uG4uuf8O
まあそうだろう。
完全比例代表制が良いとは思わんがね。
635名無し:2009/09/09(水) 08:05:01 ID:6zpQ64V7O
参議院選挙は完全比例区で定員100人。%で議席決めようぜ。
636名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:09:24 ID:Vi3I9egkO
共産党が票を取れない制度はどんなのであっても、民意が歪むのだろうよ
637名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:12:45 ID:mD3OqgFZ0
>>628
政治腐敗と、
小選挙区か大選挙区かは
ぜんぜん別の次元の話だよ
大選挙区でも腐敗するし、小選挙区でも腐敗する
大だから小だからって話とは関係ない

いまの小選挙区と比例の組み合わせは、
重複立候補なんてゾンビシステム廃止し
比例の数へらせば、それなりに合理的なシステムだよ
638名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:13:37 ID:EUXRc6Uf0
>>633
自民は、戦後は今回以上に圧勝できるぐらいの高い支持率があったのに、
選挙制度のせいで、過半数ちょっとぐらいに落ち着いていた。

当時の自民の中身をみると、小沢とか今の民主にいるような連中と
小泉や福田みたいな今の自民党にいるような連中が、一緒にいていがみ合ってたんだから、
結局の所「二大政党が政策論争を放棄して合併して、なんとか過半数を維持してた」
って事にしかならないと思うんだよね。
639名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:15:53 ID:4dRwR1/iO
1人2票にすれば、自民&共産と民主&共産の人が続出で共産大勝利です^^
640名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:16:22 ID:mD3OqgFZ0
>>624
おまいさんも
今回の選挙結果は「ポピュリズムだ!」
ってプロパガンダに騙されてる口だなw

地方に住んでる人間からみたら、
今回の国民の投票行動は極めて合理的で賢明な選択だよ
641名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:26:51 ID:lv/8aI8EO
衆議院→小選挙区300人

参議院→全国区比例代表非拘束名簿300人

でどうよ?


衆院小選挙区全滅の弱小政党も(それなりの支持があれば)参院では存在感出るんじゃないか。
642名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:41:23 ID:mD3OqgFZ0
>>641

それが一番合理的だな

643名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:55:04 ID:qiDc6aFH0
衆議院→全ての選挙区の定員を2に絞った改良型中選挙区制 比例廃止
参議院→廃止
貴族院→復活

中選挙区制が優れているのは都議選の結果見てもわかる。
644名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:57:23 ID:y5idyO410
>>638
過半数ちょっとくらいしか議席がなかったということはその程度の支持率しかなかったということだ。
選挙制度のせいというけど、半分程度の支持率なのに7割の議席とれるような制度のほうがおかしいんだろ。

自民党内で派閥争いしてようが、与党として政権担当能力あれば支持するだろ。
自民に幅があるといっても、今の民主ほど幅があるわけじゃないし。
選挙制度関係ないんじゃないの。
645名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:14:23 ID:jKR6ZdKg0
地域ごとじゃなくて全国でやりゃいいんじゃねぇの
で、上位から当選させりゃいいじゃん、国会議員なんだから
そしたら地盤とかいってられなくなるぞ
646名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:29:41 ID:ITdVpBaU0
全部比例にしよう
647名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:33:02 ID:+JUlKm5e0
OECD加盟国の選挙制度

【比例代表制】(19)
アイスランド・アイルランド・イタリア・オーストリア・オランダ
ギリシャ・スイス・スウェーデン・スペイン・スロバキア
チェコ・デンマーク・トルコ・ノルウェー・フィンランド
ベルギー・ポーランド・ポルトガル・ルクセンブルク

【小選挙区比例代表併用制】(2)
ドイツ・ニュージーランド

【小選挙区比例代表並立制】(4)
韓国・日本・ハンガリー・メキシコ

【小選挙区制】(5)
アメリカ・イギリス・オーストラリア・カナダ・フランス

648名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:38:33 ID:COHXmyUc0
接戦を死票は無いだろ
比例ゾンビ増やして何が民意だ
全部小選挙区でよい
649名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:40:17 ID:MPg9IbQN0
全国区でやらないのがおかしい
国会議員が地元の事考えてるから
政治がどんどんおかしくなるんだよ
650名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:43:13 ID:9Yf9Jbsf0

「国民の大多数が民主党を支持している」といっていたトンスラー。

小選挙区の仕組みを知って愕然かw
651名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:43:40 ID:k/3Ubr4C0
いらないのは比例復活当選
652名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:43:44 ID:DULRmmOD0
問題は小選挙区制より区割りだろ
1票の格差が最大限利用される
653名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:47:10 ID:KLNSiZEA0
野球もいくらヒットを打っても、点を取らないと勝てないだろ?
「死にヒットが多いスポーツだ!」なんて言わないだろうが。
小選挙区ですら勝てないような、レベルの低い候補者は要らないという事だよ。
比例区で配慮もされてるんだから、ガタガタ言うなよ。
654名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:49:22 ID:COHXmyUc0
%で議席決めようぜ。
民意無視した名簿である限り 無駄 潰す
655ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/09/09(水) 15:49:59 ID:sKGghEihO
ミ、、゚A゚)ρ妖怪野田婆が土の下から出てきたのを見て比例は不要と思った
民意無視じゃん、あれは
656名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:53:21 ID:COHXmyUc0
いっそ名簿を公開して 民意を問えばよい
政治家の思惑を民意が蹴れればこんな問題は消える
その%分政治家も考えるだろ 甘ちゃんが居座れる
状況ではないと理解させる秘術は必要だ
森やら福田麻生を1位に持ってくれば 否決 コレだよ
657名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:55:39 ID:WG+j6yYV0
民主政権は「小選挙区「死票」3270万票 投票総数の46.3% 」という
「砂上の楼閣」政権であることの自覚すべきだ。

支持数異常の議席が与えれる制度は政権が勘違いしてとんでもないことを
国民の支持があるから、という偽の大義のを振り回したときにはもう国には」おわりだよ。

あの小泉のときもそうだ、圧勝の名の下に日本をガタガタにした。
今度の民主政権もあの選挙と様相が似ている。

政策の吟味を二の次にしたボンクラ国民がエサにつられて命預けて
あとで「こんなはずじゃなかった」と悔やむ姿は小泉の時と同じだろうが。
658名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:57:06 ID:WHKoLYO+0
具体的に、誰がどういうプロセスを踏めば選挙制度の変更が
出来るんだ?
659名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:57:44 ID:oZZfPVm70
それより比例復活なんていうアホな制度をやめれ
あと、比例で当選した奴が離党した場合は議員資格を剥奪すべきだ
660名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:01:08 ID:yyOnrIl/0
http://www.youtube.com/watch?v=FiMp-yXCD7s
歳をとってもまだまだ居座る続ける、比例復活した議員一覧
661名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:09:58 ID:COHXmyUc0
今回は比例復活ゾンビが多過ぎだ
民意の・みの字も無いわ
政党に都合が良い策だと自民が騒ぐワケ・・無いな
次もダメだな・・参院も選挙は拒否だ
662名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:13:46 ID:ESQq5ooTO
>>661
たまたま糞が生き残ってそう感じるだけだよ。
663名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:14:25 ID:XeQjpZUm0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-07/2009090702_02_1.html

衆院の総定数(480)を各党比例票で配分した場合

民主党 42.4%→204議席(-104)
自民党 26.7%→128議席(+9)
公明党 11.5%→55議席(+34)
日本共産党 7%%→34議席(+25)
社民党 4.3%→21議席(+14)
みんなの党 4.3%→21議席(+16)
国民新党 1.7%→8議席(+5)

※小数点以下四捨五入

で、共産党はこっちの結果なら良かったと思ってるの?政党乱立で不安定にも程があるわけだが。
民主+社民+国民新で過半数すら超えられないんだぞ。
みんなの党も入れるか?あるいは民・自大連立するか?
一体どんな政権だよ。そっちのが民意反映出来てないぞ。
そして公明55議席とか、不健全だと思わんのか。

日本の悪しき政治風土を変えるためには、比例代表廃止と議員定数削減が必要なんだよ。
664名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:18:47 ID:mGr/GoHm0
比例復活を廃止するなら比例区は非拘束名簿方式にした方がいい。
665名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:20:03 ID:ESQq5ooTO
ここで中選挙区復活をいうヤツは55年体制脳
大選挙区導入をいうヤツはカルト認定。
666名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:21:38 ID:FYpNPl76O
俺の票も死票になった
比例やめて大選挙区に戻して欲しい
667名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:25:40 ID:nNKh+62O0
まず1票格差を是正してから言えよ。
668名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:28:43 ID:PW5ENzwX0
比例をなくして大選挙区制にすべき。
優れた人材を直接選び出すようにしないと政治はどんどん腐る
669名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:29:40 ID:tlcsG9T/0
比例代表のみはだめなのかな?
670名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:36:02 ID:Wl273nhIO
>>225
>きみが言ってるのは
>東京や大阪の区部を中選挙区にして小政党有利にし
>地方を小選挙区にして大政党有利にしろと言ってることと
>もはや変わらないな

最近の自民党はそういう論調が強かったんだけどな。民主が強い都市部は中選挙区にしてダメージを抑え、自民が強い農村部は小選挙区制にして議席を稼ぎたい、てのが本音かと。
671名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:40:18 ID:Zvwkilh/O
比例で復活する奴をダーツで決めれば盛り上がると思う


672名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:57:14 ID:t7qZFolX0
>>664
それは投票者数の多い選挙区の候補が有利になるだけでは
673名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:06:58 ID:vaFoxYOg0
>>644
そもそも7年前と11年前はこんな感じだし。

投票率44%

公務員の投票率(郵政民営化前)、12%
公明党の投票率、10%
土建屋の組織票、多数
利益供与の大会社の票、多数


投票の約30%が自民で埋められていて、残り14%がどんなに割れても、自民が勝つって仕組み。

政治に関心を持たないように教育に政治を取り込まないとか、いろんな工夫してたしね。

今までが民意が反映されてるなんて、小選挙区制が死票になってない、なんて笑える。その議員事態が、「死票議員」であって、死票じゃなくても議員が「死票議員」なんだから。


公務員の10%を平均年収900万円を与える。自分たちも潤うし、命令して奴隷を動かせるし、一石二鳥。
公務員年金は、国民の6倍ももらってる。

公明党の会社にガンガン6000億円をつぎ込むことで、10%の信者を獲得できるし、税金を逃れられる。税金逃れして、法的に合法にして稼ぐ。宗教法人を取り入れる。

10%の土建屋には徹底的に仕事をまわしてやって、潤う。トヨタやキャノンの法人税を10%下げ、貧乏人の所得税と住民税は20%上げる。

残りの70%のバカには「やってるフリ」や、「自民でも民主党でもどっちも変わらない!」なんて言いふらして、ゴミ扱いして、生かさず殺さずで貧乏奴隷にする。投票しないクズは、死んでもかまわない。
公務員と、自民の結束は固いんだよ。今回敗れたときの自民の幹事は、「公務員の生活がよけい苦しくなると思うんで、申し訳ない。」開いた口がふさがらない。マジ話し。


50%の国民を徹底的に金をばらまけば、50%は乞食にしても民主主義は通るんだよ。それで民主主義を否定したって、どうしょうもないだろ。投票率を上げる以外に方法はないだろ。
674名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:12:15 ID:SNK/F9m80
>>650
よう、死票w
前回の珍風に続いてまた死票か?
もうおまえ自身が日本の死票だなw
675名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:42:27 ID:7boHQUad0
地方分権なんだろ?
地元の声を届けるための小選挙区はいらないよね。
死票を減らすためにも、全部比例代表でいいんじゃない?
676名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:45:24 ID:2g1i67KU0
比例代表や中選挙区を重視すべき。って言ってる奴はさ、
>>1の議席を見て、議院内閣制の日本でそれでマトモに政治がやっていけると思っているの?
立法はおろか、行政すらも何も出来なくなるぞ?


日本が議院内閣制である以上、小選挙区制の二大政党制しかないんだよ。
677名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 19:05:11 ID:V4OcHqAb0
>>663
もしそのとおりなら、民主・自民の大連立になるだろう
それ以外に安定政権ができないのなら、救国内閣として小異を捨て大同に就くはずだ。
そしてその政権が半永久的に続くのだろうな
678名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 19:27:35 ID:l0xrWCzL0
小でも中でも大でもいいが比例ゾンビはいらない
679名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 19:57:42 ID:NNhnRiCy0
まあ中選挙区にしても公明がおいしい所を全部奪って共産はあまりメリットなさそうだけどな。
都議選の結果が如実に表わしてるだろ
680名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:11:50 ID:6KKyG2S60
ちびっ子と阿呆が盲信的に是を唱える、小選挙区制
681名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:21:57 ID:1m0vjqwgO
>>676
議員内閣制の国は比例代表制を導入している場合が多い。OECDに加盟する
先進30ヶ国のうちイタリア、オランダ、ベルギー、スペイン、ポルトガル、
オーストリア、スイス、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、ノルウェー、
ルクセンブルク、ギリシャ、ポーランド、アイルランド、アイスランド、チェコ、
スロバキア、トルコ。これらの国は議員内閣制かつ比例代表制。逆に
議員内閣制かつ小選挙区制の国はイギリス、カナダ、オーストラリアのみ。
日本も議員内閣制である以上、他の先進国に倣い比例代表制に移行すべき。
682名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:23:10 ID:mycfNDBW0

赤旗の論理は、「多数決」を否定してるんじゃないのか。
多数決では、最大半数が赤旗の言う「死票」になる。
また、それが多数決だ。

共産党は、「完全小選挙区制」では議席数が取れない。
そこで比例のような方法を求める。そこで、小選挙区を否定しなければならない。
だから、論理に欠陥があると知りながら、偏った見方をする。
建設的野党が聞いて呆れるw
683名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:23:52 ID:WiAX9BTJO
小選挙区制は地域の代表として国政に送る制度。地方分権を唱えて、小選挙区制を否定するのは相反しすぎ
684名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:25:01 ID:OBUcMpp10
>日本共産党は7%で34議席(25増)
ようはこの皮算用があるわけかw
685名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:28:29 ID:9KDj4OxK0
【ギリシャ式】

ギリシャは一院制で定数300の比例代表制であるとの解説がありましたが、おもしろいのが、
300のうち40議席分は第1党にボーナスとして割り振られる等の仕組み。比例代表制のデメリットと
してよく挙げられる小党分立による政権基盤の不安定さを軽減するための措置だそうです。
このギリシャ式を日本にも当てはめたらどうなるのか?7月の参議院議員選挙の比例区の
各政党の得票数をもとに、衆議院での獲得議席数を算出してみました。

 民主党 166議席 自由民主党 118議席 公明党 55議席
 日本共産党 31議席 社会民主党 18議席 新党日本 12議席
 国民新党 9議席 女性党 4議席 9条ネット 1議席
 維新政党・新風 1議席 共生新党 1議席

となります。しかし、国民新党、女性党、9条ネット、維新政党・新風、共生新党は得票率が3%未満であるため、
実際には議席獲得とはなりません。
この5党分の16議席、ボーナス分の64議席の計80議席が第1党に加算されるため、


 民主党 246議席 自由民主党 118議席 公明党 55議席
 日本共産党 31議席 社会民主党 18議席 新党日本 12議席

となります
686いじり万子:2009/09/09(水) 20:29:01 ID:JVfT/ti10
政治板初のネットウヨ逮捕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251818437/l50

687名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:29:24 ID:ftVIMOm9O
そんな無効票なんかより、
小選挙区で落選した候補者が、
比例区で復活当選してしまうことの方がよっぽど問題だな。
選挙で否定された人間が、結局議員になってしまうこのシステムってどうよ?
誰とは言わないが、小池とか野田とか…。
民意が反映されてる感じが全然しないわ。
688名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:31:10 ID:9KDj4OxK0
>>683
地方分権だから国会議員に地方にかかわらせるべきじゃない
689名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:33:18 ID:IuopZuud0
万年野党の議員を税金で養う中選挙区と
数年に1回は政権政党になる議員を税金で養う小選挙区を比べれば
小選挙区の方が断然税金の有効活用がされてると思うぞ
690名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:35:02 ID:swquK+pa0
>>1
こんな文句ばっか言う前に、
党名変えるなり、地方からでもいいから、少しずつ他党派と選挙協力する姿勢見せて
少しずつ組織の拡大と再生図った方が建設的なんじゃね?

地方なんて若手いないから、このままだと自然消滅するだけだぞ
691名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:40:04 ID:2g1i67KU0
>>681
多かろうが、政策決定能力に欠く最悪の組み合わせであることに変わりは無い。

それに加え、日本の小党は超然主義で現実無視な馬鹿政党しか居ない。



議院内閣制の日本にあうシステムは小選挙区制の二大政党制以外はない。
692名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:40:10 ID:y72PdGv70
マスメディアに踊らされた無党派層(何も考えてねーただの馬鹿の集まり)が流れた方が、
圧勝となる。こんな事が許されるかよ!
衆院選って、2回続けてこんな状態だからな。少しは選挙制度見直した方がいいよ。
693名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:42:35 ID:9KDj4OxK0
>>691
自分の嫌いな政党を消したい願望を言ってるだけだろ。超然主義ってのは同意だがだからといってその考えは
危険すぎる
694名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:49:17 ID:YJg3EmB6O
>>687
民意でそんだけ自民党と書いた奴がいたって事じゃないの?
695名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:49:31 ID:uJF2+yY70
>>692
「少しは見直す」のは結構だが
>>1に全面同意するのはまたちょっと違うからな
具体案しだいだろう
696名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:49:44 ID:2Y10c9L30
投票のうち、半分が死票って・・・問題ありすぎwww

100.[%] | 7058万票:投票総数
----------------------------
47.4[%] | 3348万票:民主党得票

46.3[%] | 3270万票:死票(当選者以外の候補に投じられた票)




697名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:54:13 ID:99JK44fTO
>>696
まさかとは思うんだけど「最初は死票じゃなかった」ってことはないよね?
あり得ないとは思いつつも気になってしまう
698名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:54:55 ID:y72PdGv70
>>689
それってモロに旧社会党の事だなw
しかし、その残党が民主党へ多数流れ、さらに過激な奴らは社民党へ。
も少ししたら、そんな奴らが政権与党か、あー頭痛えー・・・。
699名無しさん@九周年 :2009/09/09(水) 20:56:26 ID:L59X1/f+0
これは民主が比例を80減らすとマニフェストに書いてたから、必死なのだよ。
マア、ゴミ政党がなくなって良いと思うよ。民主に賛成。
700名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:01:38 ID:JoDnoQGa0
比例代表制は、小党分立を招きやすく、
政党の恣意的な離合集散によって、民意に関係ないところで
政争が繰り広げられる危険がある。

自民党がどんなに批判されても長期政権を維持できたのは、
ときに旧社会党などの野党が権力欲しさに自民党に擦り寄って
延命措置をしてきたため。

また共産や社民は、「建設的野党」「連立のハム」とかくだらないことを言って、
国民を愚弄して民意の形成を阻害している。

やはり、2大政党が競い合って、民意を反映したうえで、
バランスの取れた政策が実施できるような政治体制がベスト。
701名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:03:47 ID:BBTDDxgt0
>>346
ヒス起こしている人に主権論説明しようとしても無駄だと思いますが。
702名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:10:15 ID:N+hey9no0
共産党も無理しちゃってw中国とか旧ソ連みたいに
独裁、普通選挙廃止にしたいくせにw
703名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:10:51 ID:Fn59upDS0
中選挙区制度だけにすれば良い。
参院は、市以上の地方自体の首長で構成すれば良い。
都道府県は、道州制で要らなくなるし。
704名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:11:33 ID:D97EfR280
なんか政権交代が終わったら
この選挙制度はおかしい代えるべきだ
って意見が多いのって
もう2度と自民党政権にならないように
工作してるように感じる
705名無しさん@十周年 :2009/09/09(水) 21:12:45 ID:EMGCJ6Fl0
比例がなかったら前回の自民は360今回の民主は350
くらいの議席になっちゃう
これくらいの巨大与党が誕生したら二大政党制じゃなくて
一党独裁政治になる危険性が高いから比例は必要だな
706名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:13:18 ID:Fn59upDS0
>>704

いや、無党派層が多い日本では小選挙区制度は危険だよ。
ブレが大きすぎる。
中選挙区制度で、自民・民主:その他=2:2:1くらいで良いんじゃないか?
707名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:15:59 ID:IkMsYeJ40
>>704
中選挙区や比例だと、公明、共産みたいな中途半端な規模の政党が
乱立できるけど、小選挙区だと2大政党に向かわざるを得ない。

選挙制度を元にもどせというのは、公明、共産もしくはそれより
小さい規模の政党だけ
708名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:17:32 ID:D97EfR280
>>706
その比率になるとすると
今の強行採決できる段階でとんでも法案通しまくって
その後の国会でその法案を取り消させない状態にしようという考えのように感じる

前回の自民圧勝のときに選挙制度を変えろって話って出ていたかなぁ?
709名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:19:27 ID:Fn59upDS0
>>707

55年体制が終焉したし、
2大政党+αで収束するよ。
比較第一党に対しては、
少数政党はそれほど大きな声を上げられなくなる。
それよりも、参院をどうにかすべきだな。
解散のない参院が衆院を左右するなんて、
あまりにもおかしい選挙制度だからな。
710名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:19:56 ID:Tpcq+C4m0
>>706
中選挙区制度は参議院だけでいい
はっきり言ってしまうと共産党は古い自民党体質とあまり変わらない
そこが嫌われてる
711名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:20:19 ID:uJF2+yY70
>>706
まあねえ。
もちろん「"その他"最大勢力の公明の言う事聞いた方が与党」なんてこともなくはないけどね。
712名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:20:47 ID:Fn59upDS0
>>708

だって、小泉自身も小選挙区制度反対論じゃだったし・・・
小選挙区制度だと、党首の権限が強すぎて議院内閣制じゃなくて大統領制みたいになってしまってる。
713名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:22:33 ID:Fn59upDS0
>>711
>>711

創価が、800万人くらいいるらしいからな。
だけど、比例よりは中選挙区制度の方が創価の影響を排除しやすい。
714名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:22:37 ID:DBszP0QP0
中選挙区廃止にした小泉が許せない、でも今は奴らも求めてる奇妙な運命。
715名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:23:46 ID:uJF2+yY70
>>708
>>前回の自民圧勝のときに選挙制度を変えろって話って出ていたかなぁ?

マスメディア、ネット共に相当出たw
小沢はそんな中報道ステーションにて
「逆方向にこそ働いたが、こういう極端な結果こそ制度の狙い通り」ってなことを言ってた
716名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:26:01 ID:uJF2+yY70
>>712
党首代表の権限が強くなるのは比例代表。
小選挙区は仮に組織離れても組織比較的個人のネームバリューと地盤ドブ板系で対応できる。
717名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:26:33 ID:Otu2OP1p0
小選挙区制の目的のひとつに
派閥政治からの脱却があり
それは機能している。
718名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:30:32 ID:Fn59upDS0
>>717

派閥は一党独裁の55年体制の残滓。
今は、もう派閥なんて意味がなくなった。
719名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:30:34 ID:uJF2+yY70
>>714
>>中選挙区廃止にした小泉が許せない

たまに勘違いされてるが小選挙区比例代表導入したのは小沢の意向で非自民系連立の細川内閣時
小泉はどちらかというと憲法根拠にしてでも比例代表を排除したがった側
720名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:38:42 ID:2g1i67KU0
>>705
そうかそうか。
イギリスはそんな恐ろしい一党独裁政治をしていたのか。


こわいね〜(棒

721名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:46:43 ID:+JUlKm5e0
OECD加盟国の選挙制度

【比例代表制】(19)
アイスランド・アイルランド・イタリア・オーストリア・オランダ
ギリシャ・スイス・スウェーデン・スペイン・スロバキア
チェコ・デンマーク・トルコ・ノルウェー・フィンランド
ベルギー・ポーランド・ポルトガル・ルクセンブルク

【小選挙区比例代表併用制】(2)
ドイツ・ニュージーランド

【小選挙区比例代表並立制】(4)
韓国・日本・ハンガリー・メキシコ

【小選挙区制】(5)
アメリカ・イギリス・オーストラリア・カナダ・フランス

722名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:47:52 ID:oQRtDx210
じぁあ、死票を無くすために、国会議員1億人ということで・・・・・

723名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:53:28 ID:WVv6V2iH0
創価の強い地域はそれなりに理由があるからだろ
自らの努力で地域良くするのが先なんでねぇの?
724名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:55:33 ID:2CFBAqpy0
>>722
目から鱗

直接選挙すりゃいいだけの話だもんな
725名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 22:05:37 ID:cCjnNAhuO
小選挙区制が一番民意を反映するのは地域格差が明確な場合と言われているな
欧米は生活レベルが居住地域で明確に分かれているから、階層代表を選ぶことができる

日本も選挙区を細分化すればいいんだろうが、そうすると議員の数が1000じゃ利かないしな……
726名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 22:10:28 ID:GGOktXfYO
死に票が多くて困るなら少数政党の獲得した議席は放棄して自民にやればいいよ。
後、比例廃止で定員二名の中選挙区制にすれば死に票は大幅に減るから、やればいいんじゃないか。
727名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:37:35 ID:2g1i67KU0
民意を反映すればいいってもんじゃないだろう。
有権者はアホだという考え無しを欠片も無く制度を論じるなんて有り得ないわ。
728名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 00:01:06 ID:9KDj4OxK0
>>727
なら民主主義なんてやめちまえ
729名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 00:27:56 ID:J1lVRzYQ0
>>676
そもそも現在まともな政治行われてるか?
中選挙区で戦後長期間安定政治行ってきただろ。
その期間の政治のほうがよっぽどまともだったと思うぞ。
二大政党で両方とも糞になる可能性だってあるんだぞ。
そのとき新たな選択肢が出ないほうが、よっぽど問題だろ。
730名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 00:33:42 ID:QTj5lUYP0
中選挙区だと同じ党の共倒れがあるから。比例制がいい。ただし名簿はちゃんと予備選を行うか非拘束で
決める。ドント方式にプレミアム100議席くらいつければ与党の安定性も確保出来るし
731名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 01:09:11 ID:Mm1JNgdY0
>>729
>>676で言うように、この議論においての「まともな政治」の定義を
「安定した政権基盤」と捉えるが、小選挙区制重視が始まって以来、
十分まともな政治が行われているんじゃないの?


下二行に関しては、定義からして間違っている様に思えるんだが。
732名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 01:29:54 ID:i5OoUCrt0
共産党とか社民党にとっては死活問題だな。
マジでその内消えそう。
733名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 20:19:49 ID:3JzaZhtK0
赤旗といえば、夕方チャイムが鳴るから玄関の扉を開けたら
「赤旗です。」と見覚えのあるオヤジが立っていた。
私「あ・・・えっと、やっぱり余分に新聞取るわけにはいかないので・・・」
オヤジ「毎週ポストに新聞入れてますよ。」
私「?????・・・え?私知りませんけど?」
オヤジ「いえいえ、毎週私がポストに入れてますから間違いないです。
    ○○議員と一緒に来た時に申し込まれましたよ。」
私「試しにと新聞は受け取りましたけど、申し込みはしてないですよ。」
オヤジ「口頭で申し込みされましたが」
私「口頭ですか?」
オヤジ「はい、口頭で申し込みです。」
私「試しにと受け取りはしましたけど、申し込むとは一切言ってないですし
  申し込みなら正式な申し込みとかがあるんじゃないですか?」
オヤジ「ウチは申し込み用紙とかはないです。」
私「この間来て試しに新聞受け取っただけで申し込みですか?」
オヤジ「あ・・・じゃあ、いいです。」
と言うとすごすごと帰って行ったという事があった。
愛想良い対応しから勘違いしたのかもしれんが、「申し込む」と
いった言葉は出してないし、何時から購読するとかの具体的な話も
一切してないから一方的にポストインされてた事になる。
まあ、おとなしそうなオヤジだったからこの程度のやり取りで終われて
良かったよ。


734名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:44:53 ID:Awf2Q5Nc0

その死票のほとんどは自民票だったのだから、
サヨは喜んでればいい

文句言うな!
735名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:57:08 ID:FJCGK/g00
他だと功罪取り折混ぜて色々言うけど
小選挙区・二大政党マンセー!!なのは勝手な決め付け稚拙な意見が多いな
どういうわけ。
736名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 23:32:33 ID:Awf2Q5Nc0

いちばん損をしたのは自民なんだから、共産党が文句つける筋合いではない
737名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 00:23:34 ID:Rd8HEQX40
共産党は「国民が自民党を否定した」って嬉々として主張してるけど、
共産党はもっと国民から否定されてるんだけどね。
738名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 00:26:17 ID:R7D5tpsS0
逆に考えると強酸も政権獲得のチャンスがあるんだろ
739名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 00:30:32 ID:r3xlqqKY0
>>706

 無党派という言葉はやめたほうがいい。

 なにかかっこいい立場、インテリ、分かってる人いたちと
 自分たちを勘違いしている香具師が多数と思われ。

 ほんとは、ポリシーなしの根なし草。
 時々の流行に流される人たち。

 無党派より無思想で空っぽな人たち。
740名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 00:33:10 ID:2oQzS2LSO
中選挙区、比例はブロックなしで。
741名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 00:43:53 ID:dSYVwMNsO
中選挙区制に戻さないと、小粒な議員ばかりになって日本は本当に終わるよ。
742名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 00:55:57 ID:ijJeavy00
age
743名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:09:28 ID:/I8sp9/70
むしろ今回は死票が少ない部類じゃないかと思うんだが
744名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 02:41:18 ID:xjEhAhVp0
もしかしたら選挙を人気投票から
落選希望者投票に変えれば死に票の割合が減るのでは?
745名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 03:03:56 ID:47+1ViJj0
>>729
>>735

中選挙区制なんていうくだらないものを礼賛している時点で知能の低さがよくわかる。
中選挙区制なんて言うのは日本特有のごまかし用語で、日本の選挙制度は
Single non-transferable voteといって、欧米の政治数理学で、詳細に研究されてきた。
なぜなら先進国では余り採用のない制度だから。
共産党には有利な制度だから礼賛したいのだろうけど、この制度は、党内派閥と利権制度を生む
間違ったモデルであることが
数理政治学的に証明された稀有の例として政治学では有名な制度。

経済学と違って数理モデルの発展していない数理政治学でこういう成果が出るのは珍しい。





746名無しさん@十周年
そもそも、死票が多いから民意が反映されず、死票が少ないから民意が反映されるという議論の前提自体が
数理政治学的に完全に間違った考え。