【政治】財務省、予算編成ストップの状態続く 民主党から具体的な指示は無し★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
民主党が「予算の組み替え」を宣言するなか、財務省では例年なら
本格始動しているはずの予算編成がストップした状態となっています。

自公政権時代、霞が関の秋は「予算の季節」。9月に入ると財務省主計局は、
説明に訪れる各省庁の官僚たちであふれかえるはずでした。

ところが、民主党が予算の組み換えを宣言しているため、今年は説明に訪れる
官僚の姿は全く見当たりません。例年なら廊下に並べられる椅子も隅に置かれたままです。

民主党からは新しい予算編成についての具体的な指示はなく、
財務省での編成作業は完全にストップしています。

さらに民主党は、自民党が景気対策として補正予算に盛り込んだ46の基金への
支出4兆3000億円分について待ったをかける方針で、財務省幹部は困惑の色を隠せません。

「すでに基金に支出が済んでいるものも多くて、
どれだけ戻せるかを調査するだけでも膨大な作業になる」(財務幹部)

「新しい政権をスタートするまで、大きな決定は待つようにとお願いする」(民主党 岡田克也幹事長)

子ども手当や農家の個別補償など、今回の概算要求に含まれていない項目は
今後改めて提出される見通しで、霞が関では手探りの作業が続きそうです。(02日17:10)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4224929.html
前スレ:★1の時刻 : 2009/09/03(木) 01:27:11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251949573/l50
2名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:34:05 ID:m/2fNqG+0
ヒャッハー
3名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:34:36 ID:4AqMLdVR0

・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。←new


         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )  ・・・フフッ
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
     |:::::::::::::::(__人_)  |    友愛なのだよ、友愛
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\

4名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:34:44 ID:+ksH55H80
5名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:34:53 ID:bEfahA5h0
民主政権誕生→内需転換方針&公共事業削減→円高→株価下落→
企業経費削減→減給→雇用削減→下請け倒産→失業者増加→派遣禁止で追い打ち→
一般人出費抑制→子供手当は食費に→物が売れない→企業広告抑制→マスゴミ倒産→ざまぁw
6名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:35:02 ID:Mq1cPpPG0
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  愛  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ

7名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:35:04 ID:MEXix4vQ0
反対する以外の知能が無いんだな
8名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:35:05 ID:69334ata0
9名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:35:15 ID:G6qPigqz0
10名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:35:57 ID:3uG8k/nP0
仕事させろwwwwww
11名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:37:17 ID:+ksH55H80
>>5
ざまぁwまでの被害が大きすぎるわw
12出世ウホφ ★:2009/09/03(木) 14:37:30 ID:???0
>>8-9
すいませんでした。

13公約:2009/09/03(木) 14:38:26 ID:elEFHlXn0
とっととバラマけ!!!
14名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:38:27 ID:cTnBMVUU0
>>12
訂正って貼りなおしてくれればハトウヨも文句も言えないのに(´・ω・`)
15名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:38:41 ID:s8Nzg3St0
民主はなぜこんなに素人臭がひどいの?
16名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:39:25 ID:69334ata0
>>12
友愛
17名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:39:37 ID:jkwKm4g70
>>10
本当の素人だから
18名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:40:22 ID:xpwMUz4c0
明治維新も10年くらいは混乱したしね〜
まあ、10年待ってくれよw

つーか最低4年は自民から一切の地元利益誘導を切り離す
そして地方の自民組織を徹底的に叩きつぶす

まあ、政権交代が仮にあるとしたらその後だからね
せいぜいがんばれよ、自民と官僚の諸君ww
19名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:40:28 ID:ZS6HsojyO
>>3
つまり全部、自民党やくざの仕業って事にもなるな。
あまり、ほじくり返すと墓穴掘るぞ。
20名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:40:42 ID:j/DLbHd00
>>5
ざまぁwまでもっと短くなるようにしてくれw
21名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:40:58 ID:PpkdLslx0
【国内】予算、対外政策から「日本改造」。脱米国・東アジア重視の民主党「国家戦略局」外交の基本方向も決定。[09/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251941171/

おおーい
22名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:42:00 ID:+5/dQY/M0
>>15
素人な上に考えなしだから
23名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:42:41 ID:s8Nzg3St0
>>18
時代が全く違う事例を持ち出して、
それを理由に待てと?アホか?
24匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/03(木) 14:44:50 ID:LE0NGKAl0
とりあえず落選でお別れの挨拶に来た役人さんたちには
「民主党議員が全部やってくれるそうですからこれからは9時17時でいいんじゃないですか?」
とアドヴァイスしといた。
25名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:46:34 ID:j7i8+Tpt0
民主党から具体的な指示は無しって、まだ麻生内閣なんだから当たり前じゃん
26名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:46:57 ID:HhM3Pgmj0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090903-OYT1T00452.htm

鳩山・オバマ電話会談、外務省は「蚊帳の外」

3日未明の民主党の鳩山代表とオバマ米大統領の電話会談は、米側が在日米大使館を通じて直接民主党に持ちかけて実現した。
 外務省は事実上、“蚊帳の外”だった。

民主党いきなり「政治主導」手法お披露目かよ
まあそう焦らずコツコツ政治主導で着実に政策を実現していきな
毎日着実に一歩づつ前進することで最終的に大きな仕事を成し遂げられるからさ
27名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:47:09 ID:duMyn1G10

         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
         //        ヽ::::::::::|
        // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ||   .)  (     \::::::::|   .|  
        .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   民主党はさまざまな面で力量が不足しており
        .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < .  国民からも『政権担当能力があるのか』
        |  ノ(、_,、_)\     ノ   .|   と疑問が提起され続け
        |.    ___  \    |_   |    次期衆院選での勝利が大変厳しい情勢にある! 
        .|  くェェュュゝ    /|:.    |   あらゆる面でいま一歩
         ヽ  ー--‐     //:::::::::: : |   政権担当には力不足である。
         /\___  / /::::::::::::::: \____________
       ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

小沢よ!キサマの言ったとおりだなw 烏合の衆は急に変われないんだよ!
俺ら国民は、オママゴトに付き合わされる筋合いは無い!
俺ら国民は、人柱じゃねぇんだ!早く下野して衆院を解散しろ!

http://www.yomiuri.co.jp/feature/2007ranking/20071104it04.htm


28名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:49:22 ID:bN13DcgUO
>>25
麻生政権がフルボッコにされつつ通した予算に新政権が待ったかけてんだろ
29電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/09/03(木) 14:50:18 ID:WA+DtHp1O
幸田真音を財務大臣にして、三菱か三井あたりから外務大臣登用しろ。
その方がマトモに国がまわる。
30名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:51:13 ID:Kup3VVCX0
>>20
民主政権誕生→友愛→ざまぁw
31名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:52:03 ID:P4SKfjQi0
国民の生活が第一!ってのは、
一番最初に国民の生活をぶっ壊してやるって事だったんだな。
32名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:52:15 ID:DB3NhSLr0
>>26
逆に、それ鳩の「進化」フラグじゃね?
33名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:53:16 ID:Ld+EcTGg0
>>24
GJ!
34名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:53:24 ID:1Ze3qcaD0
>>20
民主政権誕生→ざまぁw

35名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:54:44 ID:xpwMUz4c0
>>24
で、本当に帰るヤツは閑職に飛ばされるのが日本社会だよねえw
36名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:55:15 ID:/MnaW+8l0
>>34
ぶっちゃけると、それ今だなw
37名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:55:28 ID:xZ37GKYCO
景気後退!
38名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:56:11 ID:Kup3VVCX0
「政権交替で景気後退」がマジになりそう……。
39名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:56:24 ID:vzauzrLi0
>>26
コレやべえな。
通常はお互いのトップは神輿で、裏で事務方同士で折衝するから表立って喧嘩にならないし、
調整に時間を掛けれるけど、
討論ができない鳩を狙い撃ちされたら米の言いなりになりかねん。
40名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:57:19 ID:lc+hPese0
>>35

今後はやる事も無いのに居残る方が、閑職となりますw
41名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:57:42 ID:Nry09geX0
中小企業吹っ飛ぶかもしれんね
42名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:59:25 ID:LWttqyOnO
>>39
シーファーが記者団の前で小沢に吊し上げにされたから、その意趣返しだろ
43名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:00:06 ID:EP7giH/iO

過激な事や荒療治はいけない。穏やかに慎重に。

政治は、国民を顧客とするサービス業であって、
自分の意見や理想を他人に押しつける為の手段ではない。
間違っても、そこは勘違いしてはいけない。

民主党が青臭い書生論を振り回す事が無いように、
現実を正しく認識し、現実と妥協しながら、
無用の波風を立てず、円滑に政府を運営する事を望む。
44 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:01:08 ID:SXNZkK+hP
中小は南無かな
まあこの状況で素人に舵取り任せちゃったんだから仕方ないよね
45名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:01:23 ID:WK9m43E3O
うちの会社大丈夫だろうか。
公共工事さらに減らされたら俺の首飛ぶ前に会社自体どうなるか。
46名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:02:06 ID:baiaxkzU0
官僚政治をぶっ潰す!
47名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:02:32 ID:8Se+c7M5O
株取引とかしてないし、あんまり景気に左右されない仕事だからうちは大丈夫だけど、
民主党に投票したような教育水準も所得も低い層はこれから大変だね。
48名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:03:14 ID:ZELB4xYQ0
>>25
民主党が変えるって公言しているのに、今の仕事を進めるのは民主党の言うとおり官僚の無駄仕事だよね
49名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:04:21 ID:nU04q1o50
>>26
これはアメリカが気を遣ったんだよ。
首班指名が行われるまでは死に体レームダックとはいえ自民党政権があるから、外務省ルートで民主党に接触することはできない。
そこで直接民主党に連絡を取った。

共産党とオバマ大統領の文通と同じ方式だ。
50名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:04:28 ID:lc+hPese0
>>43

アンタの意見も書生論だよw
51名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:04:52 ID:XSd9sxBx0
>>46
その前に中小企業がぶっ潰されてるよね。

大手の車や家電の輸出産業も円高で悲鳴を上げてるよw。

円安になるだろうけど、その頃には終わってる。
52名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:05:46 ID:bp4vwgO80
自公に頼ってた会社は大変だろうなぁ。「利の切れ目は縁の切れ目」・・・
4年、8年、12年…64年・・・持つかねぇ。
53名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:06:03 ID:01fUajb1O
お灸をすえたつもりがブーメランで返ってくるなんて皮肉な話だね
54名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:07:49 ID:yF+qfSKY0
>>49
>首班指名が行われるまでは死に体レームダックとはいえ自民党政権があるから

民主党も一応自民党に気を使ってんじゃねえのw
55名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:08:06 ID:9PgXh1haO
民主党議員でも、そのサポートとして中国や北朝鮮の官僚にアドバイスもらえば、日本の官僚に対抗できる。
まぁ沖縄ビジョンとか。
冗談だが。
56名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:08:42 ID:m/2fNqG+0
>>51
鳩山をはじめ麻生政権叩いてた人は景気対策もぼろくそに叩いてたし
これでいいって人が多いってことなんじゃないの
57名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:08:47 ID:W5cF3/sZ0
一年ぐらいは何が起こっても自民のせいだな
それでいいと思うよ
じっさいその通りだからな 
58名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:09:25 ID:zdHsR+Jv0
これは酷い
政権交代とか言いながら民主党は予算の準備もしてないのかよw

普通は政権交代とか叫んでいたら事前に予算などを計画しているだろうに
59名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:10:28 ID:umuOodoG0
クローズアップ現代で、官僚を呼びつけてヒヤリングやっている様子を映していたが、
官僚を小バカにしている様子が最高に愉快だったよ
腕まくりして上から目線とか、ニタニタした口元とか
60名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:11:09 ID:O1bKVG+z0
>>59
官僚はどんな政治家に対してもその調子だよ
裏で笑ってるだけ
61名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:11:28 ID:bp4vwgO80
>>57
小泉政権以降は全く国民の信を得てない政府だったからねぇwみんな自公せいだよなぁ。
62名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:12:30 ID:+ksH55H80
>>60
官僚は、じゃなく官僚を、だぞ
63名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:13:04 ID:O1bKVG+z0
>>62
日本語勉強しなさいw
64名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:13:23 ID:w0kFAyMoO
ホップステップ肉離れどころかウォーミングアップでアキレス腱断裂じゃないかw
65名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:13:41 ID:Kup3VVCX0
>>58
「政権交代」が目標ですから(w
66名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:14:10 ID:5jone9/d0
田中角栄=ウィルヘルム2世
田中真紀子=ウィルヘルム3世
細川護煕=エーベルト
中曽根康弘=ヒンデンブルク
河野洋平=シュトレーゼマン
福田康夫=ブリューニング
麻生太郎=パーペン
小沢一郎=ヒトラー
鳩山由起夫=シュライヒャー
菅直人=ノイラート
横路孝弘=シュトラッサー
田中康夫=レーム
西岡武夫=ヘス
田母神俊雄=ゲーリング
佐藤優=リッベントロップ
岡田克也=クルップ
前原誠司=ライ
枝野幸男=ローゼンベルク
細野豪志=ゲッベルス
達曽拓也=ボルマン
長妻昭=ヒムラー
榊原英資=シャハト
河村孝=フランク
山井和則=ザウケル
寺田学=カルテンブルンナー
鈴木宗男=シュトライヒャー
白真勲=ザイスインクウァルト
堀江貴文=シュペーア
古館伊知郎=フリッチェ

民主党=ナチス 朝日新聞・共同通信=宣伝省
2009年の日本=1933年のドイツ
67名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:14:23 ID:EP7giH/iO

民主党政権の最大の懸念は、その社会主義的性格と、
青臭い理想主義乃至書生論だ。

選挙で勝ったのは単に、有権者が自民党政治と
歴代首相に嫌気がさしていただけの事。
ところが、民主党の中には、社会主義的政策や
馬鹿げた外交方針が信任されたと勘違いする輩が当然出てくる。
そういう輩は、これ幸いと、性急に過激な変化を起こそうとする。
これが最も危険。
68名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:14:27 ID:kMlKr0Mp0
当分は自公のせい・官僚のせいでやり過ごすつもりか
69名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:14:45 ID:Ickt6sgj0
【自民党ネットCM】プロポーズ篇
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0
【自民党ネットCM】ラーメン篇
http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8
【自民党ネットCM】ブレる男たち
http://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A

今見たら中々味わい深いものがある
70名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:14:57 ID:P4SKfjQi0
>>60
てにをはも理解できないんだなw
71名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:15:27 ID:JDbN3yu30
毎日お祭り状態だなあ。
人間って、あまりの惨状を目の前にすると
笑しか出てこないってことがあるんだね。

今の俺の状態のことなんだけどね。('A`)
72名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:15:38 ID:D9xYxepi0
>>63
あなたが日本語勉強すべき。
73名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:16:07 ID:+ksH55H80
あと、民主党に吹き込まれたか漫画の読みすぎかしらないけど、官僚=悪のイメージ持ってる人がいるけど
実際に会って話したことあるか?
彼らは本当に国のことを考えて、頭も切れる人たちばかりだぞ
74名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:16:18 ID:umuOodoG0
>60
いや、官僚は地蔵だったけど、民主の議員がさ
最高だったね
昨日の民主の大塚も顔つきも言ってることもヤバすぎ
75名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:16:18 ID:9PgXh1haO
北朝鮮の官僚に、日本の予算編成を考えさせたら、必死にやりそうだな。

民主党に官僚が協力しなければ、そういう事も選択肢の一つとしてありそうで怖いな。
76名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:16:36 ID:O1bKVG+z0
10200円の攻防で今日は終わってくれれば良いが

>>68
そうなんだろうけど後々よけい厳しくなるよね
>>70
なんだ、君も>>62と同じで日本語が第一言語ではない国の人か
ご苦労様
77やまんばキャラモー:2009/09/03(木) 15:16:56 ID:4KgSnd9aO
正直に言うと
私は日本の予算を、誰がどのようなプロセスを経て決定していくのか

全く知りません
78名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:17:05 ID:PpkdLslx0
>>72
誰かヒヤリングしているかも読み取れない人みたいから、そっとしておいておあげ
79名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:17:17 ID:LaAN5LGtO
まあどっちにしろ上にたてついた官僚は出世も天下りも
絶たれて人生終了でざまあだなw
80名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:18:31 ID:P4SKfjQi0
>>76
>日本語が第一言語ではない国の人
おまえがな。
81名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:18:56 ID:vzauzrLi0
>>79
官民の交流が無くなって日本の経済がざまあなんだが。

まあいいやw
82名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:19:06 ID:sFUzxTFG0
>>79
そうやってざまぁwwwwって言ってた結果、戦争に突入したのが戦前なのに、すっかり忘れてるんだな
83名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:19:29 ID:O1bKVG+z0
>>74
大塚はなんで出したんだろうね?民主も人材不足なのはわかるが
あれ報ステだったら古館がとまどいながらも呆れるよw
国谷の番組だから助かったようなもので・・・
84名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:19:35 ID:aJsiwKCSO
歩いてる人の表情をみていると多くの人が暗い顔してるのがよくわかるな。

はやくミンナに笑顔を返してあげてほしいですよ。。。

85名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:19:36 ID:U+lcxmD/0
>>77
そうなんだよ。そこが問題なんだ。多くの国民はそのプロセスを知らない。
そんなあなたに見てもらいたい動画がある。ようつべで「博士 鼎談 渡辺」で
ぐぐってみて。鼎談の読み方は「ていだん」ね。
86名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:20:49 ID:btrL8wnoO
官僚の給料を倍にして代わりに天下りを禁止にすればいい。
87名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:20:53 ID:dLqKQ92i0
>>41>>44
吹っ飛ぶのはおまえらのように自民党と癒着していた連中だけだよw
実力のある奴は自民だろうが民主だろうが全然困らねえんだよ
88名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:21:17 ID:oaiYNGAu0
>>74
官僚の作った答弁書や想定問答集がない現時点では、民主の議員はあの程度のレベルしかない。
89名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:21:38 ID:0A+KIJWe0
日本おあた
90名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:21:40 ID:y9LeAYHh0
官僚をスケープゴートにして勝った民主だが、
官僚のほうがずっと頭も良くて、まじめな件w
素人議員や、前の参院選のサクラパパなど言語道断だし、
小沢とか、最も自民が華やいでいたときの亡霊だよ
まさにゾンビとして生き返ったってことだろ
これを国民が選ぶんだから、不勉強と言うべきか、もうアルパカ民族だなw
91名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:21:43 ID:O1bKVG+z0
>>80
君は>>59と意思の疎通できてないようだけど?wまぁがんばれw

>>87
実力のある奴は困らないのは事実だが、癒着していた連中以外でも吹っ飛ぶ奴は多いよwwww
92名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:21:52 ID:kYaE9MMQ0
>>68
第3者的な態度を、どこまで続ける気なんだろうね。
全部自分たちでやる、と大見得きったのに。
市場は敏感だし、世論は気まぐれ。
あっという間に、支持率は落ちるだろう。
93名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:22:11 ID:9PgXh1haO
TVからの情報しかないから、『官僚は天下りで退職金ウマーな人』という認識しかありません。
あとは、ノーパンしゃぶしゃぶかな?
94名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:22:18 ID:U+lcxmD/0
85だけど。コレ見れば官邸と官僚、族議員の構図がよく分るよ。

http://www.youtube.com/watch?v=SudNzvfHIa0

分割されてるから、全編見てね。みんなの党の宣伝ではないよ。

95名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:23:08 ID:LaAN5LGtO
自民支持の人が「ぐんぐつの音が」ですか?w
96名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:23:19 ID:emTYInSXO
天下り官僚に天罰を
97名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:23:26 ID:P4SKfjQi0
>>91
別に>>59は関係ないからな。
お前の日本語能力が酷いって事を言ってるだけで。
98名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:23:48 ID:IpFrqIZa0
執行部は止めたいみたいだが、
藤井はしょせん概算なんだから、
出させて手の内を見た方が良いと言ってた。

どうせ精査するのは藤井チームなんだから、
止める必要はなかった。
99名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:23:55 ID:O1bKVG+z0
>>92
どうだろうねぇ
テレビが味方しなくなったらおしまいじゃない?  市場はすでにダメっぽいし。
テレビがなんとか擁護してるうちは食いつなぐとは思うけど、でもテレ朝は早くも日和見してるからなぁ
なぜかオヅラだけは民主寄りになってるんだが、ありゃ保身かね?
100名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:24:05 ID:E8QQkii20
             ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´      ヽ,
        // ""⌒⌒\  )
         i /   ⌒  ⌒ ヽ )
         !゙   (・ )` ´( ・) i/     ハトではない。礼無ダックだ。
         |     (__人_) |
        \    `ー' /
         /ノ⌒)  、、、、ヽ
      ∈ 彡彡       }
       ~`ー―――――"
101名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:25:24 ID:ibZ/EX++O
福祉充実予算かな

老人や団塊世代にやさしい民主党だわ

若者は不況で雇用不足と。
対案は、麻生が悪い、だからなー
102名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:25:42 ID:9PgXh1haO
『日本の官僚が教えてくれないので、中国の官僚に聞きました。』

そんな未来が来そうで怖いw
103名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:26:25 ID:O1bKVG+z0
>>97
だって俺の>>59に対するレスにケチつけてんじゃんww何が関係ないんだよwwwww
お前にはレスがこない  俺には来る  それってなぜ?www

>>93
パンしゃぶなんて何年前の話だよ・・・
官僚は医者と同じであんまり割りのいい仕事じゃない
仕事もきついし、戦争に負けたおかげで世界の中で張り合っていく面白みも戦前ほどはない
能力があるかないかはこれから現実が見せてくれるよ
104名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:26:43 ID:umuOodoG0
>83
クロ現の、あのへんの人選のセンスは凄いよね
母子加算の件でTVカメラ入れて携帯で官僚を呼びつけて、文書を出させている議員も凄かった
105名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:27:20 ID:qQnglRvU0
家計を直接支援って、要するに働いたら負け社会ってことだよね
そんな社会を実現したくてみんな民主に投票したのか?
106名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:27:35 ID:P4SKfjQi0
>>103
俺が突っ込みを入れてるのは>>63の書き込みに対してだな。
107名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:27:53 ID:FTfh25vrO
つかさ、今年度の予算組み替え→来年度予算を来年3月までやるなら今はストップさせてる場合じゃないのにねwww
いくら優秀な民主党でもスケジュールきつすぎでしょ。
108名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:28:46 ID:9PgXh1haO
補助金投入までは、TVは裏切らないだろ。
その後は知らん。
109名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:29:08 ID:jvLkkLdO0
よく調べておかないと、自民党の仕掛けた罠が山ほど。

困ると吠える、自民党犬の飼い主、経団連。
何かあれば、海外移転だと叫ぶ、売国奴。
日本で育てられた恩など忘れ、日の丸で尻を拭くことも平気とw
110名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:30:30 ID:O1bKVG+z0
>>104
結局テレビに出れるぐらいポカしないのが長妻と馬渕しかいないのかも知れんなぁ
どっちもちょっとまだヨタヨタしてるが  特に馬渕

>>106
つまり、お前は日本語がわからないから>>63>>62>>60が読めないんだろ?w

>>107
優秀だから黙って見てようぜwwww
>>108
残念ながら豆乳なさそうなんだけど。ソースは俺というマスコミ関係者。
111匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/03(木) 15:32:00 ID:LE0NGKAl0
>>110
長妻だってまともに突っ込まれないから平然としてるだけで、
昔TBSのテレビ番組で俺が突っ込んだときは涙目で押し黙ったぜ。
その場面は放映されなかったけど。
112名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:32:06 ID:P4SKfjQi0
>>110
お前はまだ、>>62の書き込みの意図がわかってないんだな。
113名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:32:13 ID:Kv5uDhS20
426 :Trader@Live! :2009/09/03(木) 14:37:19 ID:K/alWWH1
リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山「ザキ」
麻生は死んでしまった!
鳩山「パルプンテ」 ←いまここ
114名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:32:44 ID:s8Nzg3St0
民主の能力で今のところ確認されてるのは
責任転嫁技能だけ?
115名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:33:14 ID:KX/60ASS0
まだ政権交代してるわけじゃないんだから
さっさと進めちゃえばいいのに
116名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:33:29 ID:Kup3VVCX0
>>110
直接投入がないだけだろ。例の「500億円で足りよう」も、
「新聞公金で買えやゴルァ」だし。

アメリカの事例挙げてたけど、アメリカの場合は直接の公金投入。
代わりに内情とか公開されるんで、押し紙とかの実情もばれるから
新聞買わせるようにしたまでで。
117名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:33:42 ID:FTfh25vrO
>>105
働かなくても、ガキだけ作ってりゃ食っていけるんだから、そりゃ良いに決まってる。
つか、遊んで暮らしていけるならそれに越したこと無いじゃん。

このようにマジで何も考えてない日本人がいっぱいいるわけですよ。
118名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:34:22 ID:+ksH55H80
あ、やっと意味がわかった
>>59の官僚”を”小バカにしている様子に対して>>60を書いたんだけど
>>60の人は自分の官僚”は”どんな政治家に対しても、にたいして突っ込まれてると思ったんだな
俺の書き方が悪かったよ
119 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:34:44 ID:gXW2uGsYP
>>114
それにしたって責任転嫁の仕方が下手すぎるのでその能力もないと思った方が良い
120名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:35:29 ID:O1bKVG+z0
>>111
TBSはコメンテーターの世間の感覚との乖離がどうしようもないよな
毎日新聞から人間引っ張ってくるならもう少し庶民感覚のある奴選べばいいのに
ブルジョワの戯言座談会にしかならないよね

>>112
お前の意図は俺と>>59には通じなかった、だからお前は俺たちと同じ言語は使えないようだよってことだ
言語が違えばお前の意図なんてわからないだろwww

>>116
新聞はマジで殺されるかもしれない
論調変わる新聞あったら笑ってやって・・・
121名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:36:06 ID:P4SKfjQi0
>>118
そんなの普通に日本語の素養があればわかりそうなものなのにな。
122名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:37:03 ID:s8Nzg3St0
>>119
だよなあ
ねじれても無く衆院3分の2近い与党になった以上
今後はレベルの低い責任転嫁すら一切出来ないのわかってるんかね
123名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:37:23 ID:+ksH55H80
訂正

あ、やっと意味がわかった
>>59の「官僚”を”小バカにしている様子」に対して>>62を書いたんだけど
>>60の人は「自分の官僚”は”どんな政治家に対しても」、に突っ込まれてると思ったんだな

俺の書き方が悪かったよ
124名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:38:06 ID:O1bKVG+z0
>>122
参院選まで1年しかないから前政権のせいにしてなんとか押し通せるって絵を描いたんだろ?
問題なのは外圧だけだってところなんだろ  マスコミは離反しないと思い込んでるよ
125名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:38:12 ID:9PgXh1haO
貧乏人は結婚するな。
より、
金持ち官僚の天下り阻止。の、方がいいよ。

できるといいな。
126名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:40:16 ID:+ksH55H80
>>125
引っ込みがつかなくなったからといって、いつまで騙されてるフリをするんだ?
127名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:40:34 ID:Kup3VVCX0
>>120
大手5社(日経、朝日、毎日、読売、産経)のうち1、2社くらいは
解体や吸収、あるいは破たんしてくれないと、変われないんかもな。
アメリカの実情見る限りじゃ。
128名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:41:57 ID:e7BjZMAq0
予算の執行を止めました
具体的な指示はありません

一体どうしたいのかがかわらん
まず円高株安の対処を即時的確に指示しないとだめだろ
129名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:42:03 ID:0bqdmi330
日経1万割れがすぐそこなわけだが?
130名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:42:24 ID:PpkdLslx0
59 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/03(木) 15:10:28 ID:umuOodoG0
クローズアップ現代で、官僚を呼びつけてヒヤリングやっている様子を映していたが、
官僚を小バカにしている様子が最高に愉快だったよ
腕まくりして上から目線とか、ニタニタした口元とか

60 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 15:11:09 ID:O1bKVG+z0
>>59
官僚はどんな政治家に対してもその調子だよ
裏で笑ってるだけ

問い1
ここで60が書いている「官僚はどんな政治家に対してもその調子」とはどのような様子を指すのか。
59の書き込みから抜き出して答えよ。
131名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:42:34 ID:s8Nzg3St0
>>124
まあ程度の低い世論操作でこれだけ結果出せちゃったからね
責任転嫁が許されるのは野党最大の特権なんだが
ポスターにも政権交代準備完了とか書いて交代しちゃった以上
もう使えないからねぇ
132名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:43:02 ID:YhZxY3ej0
まず法改正して幹部の人事権くらい大臣が持つようにしないとな。
官僚逆らうから。
133名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:43:32 ID:wJw+TkIe0
鳩山は 高速道路無料化 を 唱えた!
財源 が足りない!
鳩山は 公立無料化 を 唱えた!
財源 が足りない!
鳩山は 子供手当て を 唱えた!
財源 が足りない!
鳩山は 国債発行30兆 を つかった!
国民の借金が30兆円増えた!
鳩山は 米国債 を 売却!
アメリカ が こっちを睨んでいる!
超円高 の 猛反撃!
輸出産業 は 死んでしまった!
メガバンクは 死んでしまった!
外資   が 逃げ出した!
投機資金 が 逃げ出した!
工場   が 中国に逃げ出した!
中国が仲間になりたそうにこちらを見ている。

仲間に入れますか?

ア はい
  YES
鳩山は 馬車をのっとられた!!!
134名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:43:50 ID:O1bKVG+z0
ID:PpkdLslx0が必死すぎなのがワロスwwwwwww

>>129
今晩か明朝円安に振れると思うけどそれでもじわじわ下げ止まらずに
10200あっさり切るとすぐそこまで行くんじゃないかな
135 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:43:53 ID:gXW2uGsYP
>>127
とりあえず朝日と毎日から始めようか
136名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:44:07 ID:9PgXh1haO
そんな中、官僚の駆け込み天下りが続いてる模様です。
137名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:44:57 ID:O1bKVG+z0
>>135
そうなってほしい所だが残念ながら資産の関係で読売のほうがまずそうに見える
少なくとも毎日はダメなくせに残りそう
138名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:46:06 ID:qQnglRvU0
>>113
それだったら

馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山「パルプンテ!」
辺りに流星が降り注いだ!
日本のHPは1になってしまった!
辺りに総選挙が巻き起こる!
麻生は死んでしまった!
作戦→「俺に任せろ!」
鳩山はボーっとしている!

こんな感じかな
139名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:46:44 ID:TJ5fbunA0
国民の生活よりも政権交代の方が優先度高いですから。

これ、民意。
140名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:47:03 ID:asNMLHVW0
>>130
いや、官僚ってのは、議員の先生(特に与党)に対しては、へつらった態度を
取るものだし、議員の方も役人に対しては小ばかにしたような態度を取る。
(議員が役人を小ばかにするのは、権力欲を満足させるためと、後ろめたさの
裏返しだけどね)

ということで、「最高に愉快だった」もなにも、それがいつものことなので、
官僚としては「どんな政治家に対してもその調子」というのは正しい。
へつらって見せながら、裏で笑ってる。
141名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:47:27 ID:SLp4x20wO
経済は待ってくれねぇんだから早くやれや
142名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:47:46 ID:EVZdK2bLi
だまし2の予感…
143名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:51:11 ID:s8Nzg3St0
>>139
国民の生活が苦しくなったのは自民のせいだから
民主にやらせてください、良くしますって言ってなかったっけ
144名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:51:23 ID:nHF5+0GdO
>>130
「てにをは」わかってないみたいだから放っとけば?
145名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:53:01 ID:Kup3VVCX0
>>137
その前に本業と本業以外の売り上げ云々で毎日のおおもとのTBSが
放送免許を…って、だからあれだけ総務省のアレに反発してたんか。
146名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:53:21 ID:qQnglRvU0
>>143
土台からゆがんで建てられた城は、一旦更地に戻さないといけないんです!
だから日本人が一時的に宿無しになるのは致し方ないことなんだ!
147名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:53:45 ID:P4SKfjQi0
国民の生活が第一 by壊し屋
148名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:53:58 ID:IVFu6FQb0
この件、さすがにマスゴミはもう報道したよね?
149名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:55:13 ID:O1bKVG+z0
>>145
そうだろうよ
でもTBSも毎日も不動産とかたくさん持ってんのよね
あんだけ持ってて赤字ってのもアレですがね サカスさん

>>148
事実だけちろっと報道したけど特に解説してたところはなかったような
150名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:55:41 ID:F7sYv+l+0
新車の補助金はどうなりますか(´・ω・`)
151名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:56:23 ID:bp4vwgO80
>>143
無駄は省くと言ったが無駄が無いなら・・・ココまで税収を減らした自公政権の経済政策が大
失敗だった訳さw積り積もった雪(赤)は降ろさないと、屋台骨自体が折れるもんねぇー。
152名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:56:54 ID:etgOZXer0
433 名前:擬古武装親衛隊中尉携帯 ◆WSS4/2DkyM [sage] 投稿日:2009/09/03(木) 14:25:58 ID:7fddmzgi
>>425
今自民党に「扶養控除・配偶者控除を廃止するって知らずに民主党に投票した。なんとかしろ!」
という抗議電話が殺到してるらしい

452 名前:擬古武装親衛隊中尉携帯 ◆WSS4/2DkyM [sage] 投稿日:2009/09/03(木) 14:45:49 ID:7fddmzgi
>>443
今自民党本部電話かけて確認した
ギコ「今扶養控除・配偶者控除の抗議の電話が殺到してるって本当ですか?」
自民党「本当です、二三日前からその電話ばかりです、なんとしても阻止してくれって」
だそうです


駄目だこいつら・・・早くなんとかしないと・・・
153名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:57:53 ID:V1MtKzjW0
>>130
これは>>140の言うとおりだね。
並みの人間にバカにされると腹が立つこともあるが、底抜けのバカには
いくらバカにされても腹は立たない、というのが官僚の感じ方。
議員が目の前にいれば「センセイ」と呼ぶが、裏では「センセー」という
蔑称を使うのが官僚。
154名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:58:16 ID:aVvOFdFQ0
>>1
民主党は官僚を使わないそうなので、
DSでもやってればww

>>150
変更の予算が決まらない限り、決定している予算は継続。
155名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:59:00 ID:Dx5trm540
これも「民意」なんだからしょうがないだろ
おれはまだ選挙権無いからどうしようもないけど
日本国民が決めた結果じゃないか
156名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:59:00 ID:pBHWXyiM0
>>150
一番止めやすそうだし、諦めておいた方がいいかも
157名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:59:01 ID:3/l6HAis0
結局、悪い部分を見つけ出す嗅覚と批判する口はあっても、じゃあ具体的にどうするかという
ビジョンがないんだよな。政権交代しか言ってこなかったんだし。
158名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 15:59:15 ID:K3HwQrpg0
http://www.youtube.com/watch?v=hc3hAKexvIs
自民党大阪4区落選・中山泰秀(38)、比例復活した議員や党にたいしての怒りをぶちまける!

「自民党は若い人を育てようという気があるのか!?」
159名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:00:00 ID:bp4vwgO80
責任力を使えなくなった自民なんて、もう、どうでもいいさw
早〜くコイコイ16日〜♪
160名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:00:15 ID:O1bKVG+z0
>>155
選挙権ない年齢なら、ま、自分でなんとかするように勉強しとくんだね
それを日本を変える事や世界を変える事に使うか、自分が生き残るために使うかはおまえさん次第
161名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:00:21 ID:s8Nzg3St0
>>151
無駄は省くと言った以上無駄を省く責任があるんじゃない
同様に良くすると言った以上良くする責任もあるよね
162名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:00:26 ID:Kup3VVCX0
>>158
それ、「なんで俺を比例上位にしなかったんだ」としか読めないんだが(w
163名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:01:34 ID:P4SKfjQi0
>>153
それだと、
>官僚はどんな政治家に対してもその調子だよ
その調子の「その」の対象が無いな。
164名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:02:38 ID:s+ChTeqy0
なぁ、選挙前に

>ネトウヨ大敗北wwwwww

とか言ってた連中ってどこ行ったの?
選挙が終わったら、途端にいなくなったよね。
やっぱり民主の工作員だったのかなぁ。
165名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:04:14 ID:FqT+Nznv0
こりゃしゃあないな。
もうちょい早く解散してくれれはばよかったが。
166名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:04:42 ID:pjumoIlt0
>>164
流石に政権交代があると新聞屋さんは忙しいんじゃないのか
167名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:05:01 ID:9PgXh1haO
しかし、2年後とかに自民党が政権に帰ったりしたら、また、何の反省も無く天下りや癒着が復活するんだろ?

このまま民主党に60年ぐらい任せれば、少しはマシになるんじゃないかな。
168名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:05:02 ID:TMmfJdvn0
マスコミへの補助金が出るかどうかだなぁ。。。
169名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:05:17 ID:omTY/z3E0
>>155
参政権待ちなら諦めろ
170名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:05:37 ID:9Ul5QwDH0
来週になるとマスコミが手のひら返してくるぞ。

浮かれた民主議員はテレビ出演自粛しろ。


マジで町の中潰れていく店が増えてるよ

議員の給料晒してみろ 経費を晒して国民に見てもらえ
171名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:06:09 ID:xzXiir5E0
>>113
泣いた
172名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:06:20 ID:bp4vwgO80
>>161
まぁ、無駄はどっかにあるんじゃない?
173名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:06:26 ID:Ty4bxLLa0
ttp://www.mabuti.net/
【テレビ出演】
9/4(金) 12:00〜12:40の間で20分程度 「ワイド!スクランブル」(テレビ朝日系列)
お昼の情報番組「ワイド!スクランブル」でも高速道路の無料化についてお話しさせて頂きます。
今度は昼まぶちです。出来るだけわかりやすくご説明したいと思っておりますので、
どうかよろしくお願いいたします。

【テレビ出演】

9/4(金) 7:35〜8:20すぎ(メド) みのもんたの「朝ズバ!」(TBS系全国ネット)
みのもんたさんでおなじみの「朝ズバ!」の「8時またぎ」に明日まぶちが出演いたします。
前日に続き、朝まぶちです。今回も高速道路無料化について、
皆さまにご理解いただけるよう説明させて頂きます。ぜひご覧ください!
174名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:06:33 ID:aVvOFdFQ0
>>155
来年度予算編成停止は民意じゃいけどな。
要は、民主党が政権取ったのだから、
予算編成についてある程度の目安となる連絡はするべき。
子供手当てを出すと言っても、予算編成が決定しないとどうにもならない。

選挙権無いからどうしようもないではなく、
国会の運営がどのように行なわれているかぐらい、
自己学習できるだろ。

>>165
もうちょい早く解散したら補正予算が執行されなくなる可能性があるから、
自民党にしてみれば、解散時期は正解。
175名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:07:09 ID:Kup3VVCX0
>>172
「自分らが一番でした」とかいいつつ公開で腹切りしてくれれば面白いんだが(w
176名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:07:30 ID:O1bKVG+z0
>>167
君の年齢も性別も知らないけど、もっと家族の事とか考えたほうがいいぞw
177名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:08:37 ID:BVe825nD0
仕事させろwwwwww
178名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:09:36 ID:CN/9KQDFO
>>155

チョン乙
179名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:09:50 ID:bYBgKBoa0
とりあえず今やってるオリンピック誘致運動は税金の無駄だから取止め
民主としても2020年の釜山開催のほうがいいでしょ?
180名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:09:51 ID:+ksH55H80
まあ、まるっきり無駄のないギチギチの予算だったら
身動き取れなくなるよな
181名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:10:04 ID:0sQuZ4oe0
>>176
ID:9PgXh1haOはスルーするのが正解だろ
182名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:10:59 ID:O1bKVG+z0
>>181
スマン
パンしゃぶの奴だったかw
183名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:11:10 ID:asNMLHVW0
>>163
「あいてが尊大に振舞うのを当然のように受け入れてる」ってのが「その調子」
じゃないの。

なので、議員が役人に対して、偉そうにするのを見て喜ぶってのは意味がない
と思う。
逆に、調子に乗ってニヤニヤと偉そうにしてる議員の底が見えるだけでしょう。
184名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:11:24 ID:hWKAQvT00
>>173
すっかり馬淵=高速無料化だなw

ミスター年金の長妻
少子化子育ての蓮舫
薬害の福田
185名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:11:49 ID:Dx5trm540
>>169
20になって無いだけだよ

>>174
いってることは解るけどそれって
ゲーム買ったけど内容が思ってたのと違うって感じじゃないの?
ゲームは売れるからまだいいけどこれはその責任ももってしかるべきだろ
186名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:12:56 ID:Kup3VVCX0
>>175
一番→一番無駄
187名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:14:33 ID:FqT+Nznv0
>>174
自民党にしてみれば、でしょ。
188名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:14:40 ID:umuOodoG0
>153
番組で映っていたのは、官僚じゃなくて、ほとんど議員の方だったねぇ
TVカメラを意識するなら、民主党はもう少しなんとかした方がいいんじゃないの?
189名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:16:48 ID:aVvOFdFQ0
>>185
新作ゲーム欲しいけど、値段が不明。(または小遣いが不明)
で、予約したいけど、どうすれば良いのかわからない状態。
が予算編成ストップだな。

それだけなら良いけど、
その新作ゲームを買ってはいけないと指示があるかもしれない。

190名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:16:57 ID:O1bKVG+z0
>>188
やっぱり人材不足なんだと思うよ
たとえばモナ男とか能力は相当なものだがやはり危なくて普通なら出せない
でもそういうの前に出さないといけない位普通の議員はテレビに慣れてない
慣れてないどころか質問なんか受けたらしどろもどろとかでは済まないんじゃ

一気に大勝してしまったことの弊害だよなあれは
191名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:17:12 ID:Kup3VVCX0
>>185
ゲームの場合は「くそゲー」と総叩きにあう。
この場合は「くそ政党」か?

と、なるとマスコミは週刊F通で……あ、どっちにしてもマスコミに変わりないか。
192名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:18:03 ID:UoLuDXqI0
>>187
そりゃ国益よりも選挙結果を優先したどっかの党にしてみりゃ
別のやり方もあったろうな
193名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:19:03 ID:aVvOFdFQ0
>>187
そう。そう。
あと、俺にしてみても。

補正予算停止されたら、エコカー補助金もらえなくなるから。
25万は欲しいじゃん、やっぱりw

194名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:19:04 ID:PpkdLslx0
>>188
その後の大塚が輪をかけて酷かったけどな
お陰で、国谷が半分呆れ顔で質問しているようにに見えた
195名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:21:58 ID:FqT+Nznv0
>>192
何が国益なのかという考え方が違うのだから、
そんなことを言っても意味がないだろ。

196名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:23:15 ID:O1bKVG+z0
>>195
意味がないなら>>187みたいな突っ込みがまず意味がないな
197名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:23:49 ID:9wcWQD3B0
>>195
景気対策よりも政権交代が大事なんて本気で言ってる奴らだからなぁ
198名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:26:01 ID:Eql3nKlU0
http://blog.zaq.ne.jp/keikitano/img/img_box/img20081019172432644.jpg
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |:::ミンス       |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄
199名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:26:26 ID:+ksH55H80
>>197
言うだけならまだしも、やっちゃったからなw
200名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:27:07 ID:qfX4Pw7vO
>>195
予算編成ストップは国益かね?
201名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:27:16 ID:eMWCxgM7O
政治主導だから
政治家が支持なければ
官僚は動かないのはOK

202名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:27:44 ID:HqPrc4gD0
>>187
バカ
203名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:28:04 ID:EP7giH/iO

民主党は馬鹿なの?
現実と妥協できないの?
そういう人、無茶危ないんですけど。
204名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:28:45 ID:FqT+Nznv0
>>196
意味分からんね。
>>187は、自民党にとっての正解なんていっても意味がないという指摘なんだが(つまり>>195と同じ)、
指摘は指摘としての意味がある。なんつーか疲れるなww
205名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:28:53 ID:Eql3nKlU0
対案もなく停止だけさせるなど愚の骨頂w

ミンスはバカかねw?
206名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:29:47 ID:cAVQOg690
>>194

オレは正反対の印象を受けた。
国谷さんは好意的に聞いていた。
207名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:29:58 ID:DCO1kb/K0
「鳩山首相」の指名はまだでも、「鳩山内閣」を実質的にスタートさせる事は出来るだろうに・・・
せめて財務関係だけでも、責任者誰か据えろよ
208名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:30:08 ID:dmDmXsFM0
官僚より頭良いつもりなんでしょw
テレビに出てくる若手かなんかしらんけど
頼りなさそうな奴ばっかり
増税したら許さないからね!
209名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:30:20 ID:sXnzPfST0
バカ民主議員に具体的指示ってw
あいつらマジでアフォばっかだぞw
昨日のNHKでも「よく聞かれる」質問に対して、
何も答えられなかった無能を見て確信したわw

あんな連中しか手駒に使えないんじゃ小沢も苦労するわw
210名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:30:42 ID:pjfyYNCT0
ひょっとして、ストップかけただけで後、何もしてネーの?
ウァアアアアアアアアアアアアああ
211名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:30:51 ID:9wcWQD3B0
>>208
許さなくたって4年間は増税し放題だよ、甘受せよ
212名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:30:54 ID:5fGMW85t0
しわ寄せは官僚と国民に来るんですね


この能無しミンスが。
誰だよこんなところに投票したの。
213名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:31:33 ID:O1bKVG+z0
>>210
今頃なにを・・・・・・・wwww

>>212
国民です!
214名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:32:36 ID:FqT+Nznv0
>>200
国益のスパンによるだろね。
215名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:32:40 ID:pBHWXyiM0
>>208
官僚より頭のいい政治家なんて一人もいないよ。
つーか、民間あわせても能力ではほぼ最高峰だろ。
216名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:32:45 ID:dmDmXsFM0
>>211
私は自民に入れたのよ!
民主に入れた馬鹿だけ増税してよ!
217名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:32:54 ID:sXnzPfST0
官僚あがりの民主党議員ってさ、ものすげー浮世離れしてて周囲に馬鹿にされて
出世コースから外れてドロップアウトした紙の上の秀才てやつじゃねーの?w
218名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:33:17 ID:HGwvcdar0
民主が、子供手当てを無理やり出すだめに
予算を停止した予算のうち、雇用対策の要であった基金訓練。


緊急人材育成・就職支援基金の概要
http://www.javada.or.jp/kikin/index.html


もしこの中に中小企業の人がいたら、この先の倒産後の
セーフティーネットだったもの。
それがつぶされた。
219名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:33:18 ID:qQnglRvU0
>>189
新作ゲームなんて悠長なもんじゃないぞ
新しい調度品そろえたけど消費電力とか維持費とか不明だから
家計簿つけれないよ状態
220名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:33:19 ID:asNMLHVW0
>>212
今回のせいで、官僚主導の政治が強化される気がする。
細川政権の時も、あれで自民の官僚への支配が弱まったしね。

政権交代はいいんだけど、交代が起こるってことは、交代しない部分(役所)の
影響が強くなる可能性が高いってことだしな〜
221名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:33:35 ID:UhqV5Gj50
暫くは日経停滞かな
222名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:33:44 ID:jvLkkLdO0
>>205
余りにも自民党による予算編成が酷すぎて、慌てて止めたから、
準備が間に合わなかったのでしょw

ここまで、屑のような決定とは思っていなかったと。
223名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:33:51 ID:UoLuDXqI0
>>204
きみは馬鹿だね
224名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:33:55 ID:IKNmW0b70
>>203
野党の頃から融通が利かなかったじゃん
お陰でガソリンの暫定税率に何の譲歩も引き出せなかった。
225名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:34:14 ID:HjoAiEbU0
ストップすんな。
従来通りのと民主の政策に沿ったものと2つ予算案作っとけ。
226名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:34:33 ID:sA2a8pZ9O

民主党いい加減にしろ!
こんなのただのテロじゃねえか!
227名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:34:48 ID:9PgXh1haO
官僚が民主党を全面バックアップするさ。

日本人官僚か、中国人官僚か知らんが。
228名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:35:02 ID:9wcWQD3B0
>>216
俺だって自民だよ、でも総意が出ちゃったんだから
恨みはするが責任は国民全体で負うよりない
229名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:35:11 ID:3qIKvBqH0
まじで「政権交代」したら勝手に景気回復すると思ってるんじゃね?
230名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:35:22 ID:3/NZZzGw0
>>225
無駄削減、ですから
231名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:35:31 ID:Eql3nKlU0
>>211
議席持ってても、支持率は大事なんだぜ?w
低い支持率のまま、なんでもゴリ押しできると思ったら大間違い。
232名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:35:42 ID:sXnzPfST0
もう疲れたろ?w>ミンス儲
こっちは道理の反体制派で、そっちは無理な体制派なんだぜ?
ここまでのチート設定なかなかねーよw
233名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:36:22 ID:Dx5trm540
>>216
この国は民主主義だからそういうのはなしだろ
より多くの人間の意見を反映させるのが民主主義なんじゃないのか
投票率60くらいってのもどうかと思うが弱肉強食だろ
234名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:36:24 ID:p0IFzvOx0
>>18
鳥羽伏見の戦いから始まって西南戦争まで必要か?www
まずは控え室立てこもりは大阪城篭城ってとこかwww
235名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:36:27 ID:DCO1kb/K0
つうか国民感情としては、既に今週の月曜から「政権交代後の「日本」なんだぞ
「16日の組閣までのんびりして、予算の精査が終わる年内まではんなりしてます」とか
ふざくんなよっ
236名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:36:36 ID:asNMLHVW0
>>222
補正も含めて国会で議論している。
なので、選挙前から対案を考えることは可能。
237名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:36:40 ID:PpkdLslx0
>>231
マスコミは今後、支持率調査とか結果公表とかするかな…?
238名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:36:58 ID:5fGMW85t0
>>216
自分もだよーやるせないよね
239名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:37:55 ID:5fGMW85t0
>>237
あぁ、報道2000での支持率が楽しみです
240名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:38:12 ID:9wcWQD3B0
>>231
支持率低くったってこんだけ議席取っちゃってたら誰が止めるのよ
大体支持率なんてアテになるもんかね
241名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:38:12 ID:lDPlUbYL0
ちょw
242名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:38:29 ID:DuqoIBWv0
結局時間が足りなくなってほとんど原案通りに通すんじゃないのかね。
243名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:38:51 ID:Kup3VVCX0
>>237
調査エリアを限定して、放送する時にはその辺は語らないだろ(w

民主党本部内とか、さ(www
244名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:38:56 ID:O1bKVG+z0
>>237
公表はするけど、あんなの本当におまいら信じてんの?
信じてんのはテレビしか見ない奴だけかと思ってたが・・・
245名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:39:08 ID:b2CyCYt/P
>>225
無駄なところがどこなのかをミンス様が調査するんだから従来通りの予算だけでおk

あとはミンス様がやってくださる。
246名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:39:17 ID:FqT+Nznv0
>>225
まあいまのマンパワーでどこまで準備できるかわからんが、
民主政権になることはある程度予想されたのだから、多少は準備しといてほしいよね。

見積もり拒否されたら一から作り直しなんて、民間なら無能扱いされるし。
247名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:39:19 ID:asNMLHVW0
>>216
選挙の結果は受け入れるけど、基本的にマニフェストに書いてることをやってくれ。
書いてないことを優先したり、マニフェストの内容をずるずる変えるのはやめてね
と思ってる。
248名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:39:46 ID:NFwor4jr0
政権引継ぎの財務関係の窓口は、直嶋だっけか。
日本を大事と思うなら、小沢とあつれきを起こすのを覚悟で、官僚に
「方針」を示すべきだ。
9/16の鳩山首相就任まで、2週間近くもボケッとしていちゃだめだ。
249名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:39:53 ID:BVe825nD0
対案もなく停止だけさせるなどw
250名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:39:54 ID:Meb6PCV10
まずは天下り法人の社団法人大日本水産会への750億円の補助金をゼロにするのが仕事だな
251名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:40:16 ID:9PgXh1haO
これは官僚が無能なのか、それとも意図的なサボタージュなのか。

本当に官僚が日本のことを考えているなら、どっちが政権とってもいいように準備してるはず。
252名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:40:50 ID:UoLuDXqI0
>>233
>より多くの人間の意見を反映させるのが民主主義なんじゃないのか

きみは20前なのに一生懸命だから教えてあげよう。
きみだけでなく多くの人が誤解している点だ。
多数決は民主主義の次善の策なのだ。
本来は話し合いで全員一致にもっていくのが理想だが
それじゃ何も決まらん。しかたなく多数決なのよ。

この大前提をわすれるとちょっとばかり変な事になるよ。

ま、だからといって民主党のやる事に反対だから税金払わない
とかいうのは単なるわがままなのでやらないけどね。
253名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:41:09 ID:9wcWQD3B0
>>247
マニフェストに法的な拘束力ないからね
思いっきり反古にしても「現実路線」つってりゃお咎め無しよ
254名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:41:32 ID:O1bKVG+z0
>>251
残念ながら、政治主導になりましたので
255名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:41:34 ID:PpkdLslx0
>>244
調査対象になったことないからな…
ほんとに調べてるのかもわからない

そんなもんだと思っております
256名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:41:39 ID:Kup3VVCX0
>>251
「これは民主党員が無能なのか、それとも意図的なサボタージュなのか。

本当に民主党員が日本のことを考えているなら、どっちが政権とってもいいように準備してるはず。」

>>253
毎日のように内容書き換えてたし、な(w
257名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:41:41 ID:Eql3nKlU0
>>222
酷いって言うけどさ。
7月時点のIMFの2010年度のGDP増予測は日本は1.7%で欧米より上。
確か8月始めくらいの野村証券試算での政策のGDP押し上げ効果でも自民>民主
だぜ?
ここから下がったら戦犯は民主だぞ?w
258名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:41:53 ID:Dx5trm540
>>251
準備したかも知れんけど民主が何もすんなっていったんじゃないの
259名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:41:53 ID:+ksH55H80
260名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:43:19 ID:9wcWQD3B0
>>259
それは政権交代の準備であって政権運営の準備ではない(キリッ
261名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:43:35 ID:9PgXh1haO
在日の人に限って内閣支持率のアンケートをします。

名簿からランダムに調査しますが、名簿に自民党信者は載ってません。
262名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:43:40 ID:jkwKm4g70
官僚の中に入り込んで、無能な政治家がぎゃーぎゃー喚くんだろうな。
本気でどうにかしないと…
263名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:43:50 ID:O1bKVG+z0
>>255
たとえば、タレントの評判を聞きに銀座に取材にいくとする
余程嫌われてる奴でない限り(タレントは人前に出るのが仕事なのでまずそんなことはない)
30-70から50-50で意見が取れる
あとはどのインタビュー使うかはこっちが決めるんだよ?
インタビューさえもしない世論調査なんか推して知るべし
適当に代理店の下請けがやっとるに決まってるだろ
264名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:44:54 ID:FqT+Nznv0
>>259
俺は官僚に対して言ったつもりだが、
なるほど、これを堂々と掲げるなら早くしろと批判されても仕方ないww

265´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/09/03(木) 16:44:56 ID:b2CyCYt/P
>>251
政権ごとに予算を用意しているほうがおかしいだろwww
普通『予算』ってのは『こーいう政策の元に必要な経費を連絡しますから用意してくださいね』ってものだ。
民主党は先に各省庁に『ネクスト大臣』が方針指導していたのか?

まだ組閣されていない、どんな政策を打ち出す政府かわからんのに『予算を用意しておけ』とか
馬鹿なんじゃないですか?

ちなみにマニフェストは毎日言っている事が変わっていますし具体策無いので予算の組みようがありませんwww
266名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:45:02 ID:Kup3VVCX0
「エアばら撒き」
「ハトに投票したらサギだった」
267名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:45:30 ID:Eql3nKlU0
>>248
自民は一ヶ月の空白より経済対策を優先した・・・
民主は準備不足で半月を空白にした・・・なんてことにならなきゃいいがなw

http://blog.zaq.ne.jp/keikitano/img/img_box/img20081019172432644.jpg

                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |:::ミンス      |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
せ・・・政権交代

夏休みの宿題やってんじゃねーんだぞミンスw
268名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:45:36 ID:qGJfK4N90
>>1
これはまずい!!
日本の中枢機能が停止してしまっている!!
今すぐ、政権交代を!!
269名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:45:50 ID:pBHWXyiM0
>>252
次善、じゃなくて事実上最善策でしょ。
お花畑を最善策の前提においても何もメリットがない。

その前提を元にするとどういう展開があるのか教えてくれ。
270名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:45:58 ID:PpkdLslx0
>>246
民主党は、一〇年度予算案の概算要求について、各省に詳しい資料を提供させた上で、
根本的な見直しに着手する方針。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009090202000223.html

この方針じゃあ、官僚でも現時点で民主の意向通りの案を提出するのは無理だろ
271名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:46:00 ID:ay+WWM7T0
>>113
うけたw
272名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:46:27 ID:YfvF9oGC0
>>203
なんせ現実路線に舵を切ると党が瓦解しかねないからな
これまでも後出しじゃんけんすらろくにできなかったくらいだから
麻生政権までに自民が取り組んできたことを片っ端からひっくり返すこと
くらいしかできないんだろうね
273名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:47:11 ID:g/N+Yh5q0
民主党は2日、麻生内閣に政権の引き継ぎを要請しましたが、これを受けて直嶋政調会長は、財務省に対し、予算の執行状況など報告を求めました。

 直嶋政調会長は、麻生政権が成立させた2009年度補正予算に盛り込まれた事業の契約が既に交わされているかどうかなど、来週前半までに資料の提出を含めて報告するよう要求、民主党の目指す政治主導の政権作りに向けて着々と準備を進めています。

 これは政権移行の期間中に、各省庁が駆け込みで契約を結ぶことがないよう、けん制する狙いがあるとみられます。(03日11:16)
274´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/09/03(木) 16:47:26 ID:b2CyCYt/P



まさか政策も牛歩作戦とは恐れ入ったぜ!!!


275名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:47:49 ID:Eql3nKlU0
>>271 こういうのも・・・
ネトウヨのドラクエ

リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
マスコミはマフールをとなえた!
国民はかしこさが下がった
リーマンショックはこっちをみている!
マスコミはメダパニをとなえた!
国民は混乱している!
国民の攻撃!会心の一撃!
麻生は183ダメージをうけた!
麻生は死んでしまった!
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山「じゅもんをせつやくしろ!」 ←いまここ。
276名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:48:13 ID:2IOiGL1N0
民主党の露骨なばら撒き政策を許しても
(子ども手当ては在留外国人でも受給可!子どもが同居してなくても受給可!)
 
民主党が10年まえから党の方針として掲げている

在日への参政権の付与を許してはいけません!
在日朝鮮人シナ韓国人を守るための過保護な人権保護法を絶対に法案を成立させるな!
海外の失業者を受け入れるための大量移民政策を絶対に許してはいけない!

政治
http://namidame.2ch.net/seiji/

政治板が在日朝鮮人に占領されています。

【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251959058/

ネウヨネウヨと連呼してる人は在日朝鮮人でした
扇動されて民主党に入れた人乙

【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」
参政権運動の今後の展望-民団新聞[09/03] (467)
277名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:48:18 ID:Dx5trm540
>>252
次善の策なのかもしれないけどその次善の策で選挙をしているんなら
仕方ないと思う。それに文句行ってる人は今の民主主義が不満だといって
次の選挙にでも出ればいいんじゃない
278名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:48:20 ID:vvcsMx870
とりあえず、ニュースで株の話するときに全部が海外での影響でって状況説明になってない?
日本国内の対策で民主党が何も話を出さないことや、今まで出してきた話の影響がまったくされてないんだけど?
279名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:48:28 ID:IVFu6FQb0
【政治】 民主党の鳩山代表と新党日本の田中代表が会談、サンダーバード隊の創設などを話す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251963420/
 民主党の鳩山由紀夫代表は3日午後、党本部で新党日本の田中康夫代表と会談し、
新政権で取り組む課題について意見交換した。
田中氏は、自衛隊を改組し、救助活動や医療支援を行う「サンダーバード隊」の創設など、
先の衆院選で掲げた政策を説明。
鳩山氏は「いいアイデアが浮かんだ。サンダーバード隊のようなものを国連演説に入れたい」と答えた。
 田中氏はこの後、記者団に「鳩山さんとは深い信頼で結ばれている。
鳩山さんがひるむことなく、リーダーとして全うできるよう支えていくつもりだ」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000088-jij-pol


キチガイを何とかしてください
280名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:48:32 ID:jkwKm4g70
マス『ゴミ』の世論調査なんて話にならんわ。
自分達の立場が悪いのは何でもお得意の編集技術でカットカット。

アンケートもどこの誰かも分からない人の中でのアンケートだから
操作してるのがバレバレじゃないか。
それを信用しちゃう愚民が馬鹿すぎるのさ。
281名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:48:58 ID:bp4vwgO80
はいはい、16日までは、麻生政権ですからwwww
今の混乱も麻生政権の責任ですw

朝のぶら下がり会見での麻生の切れっぷりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分達の責任力の無さを棚(幹事長)に上げて切れるwwwwあれが、現総理大臣ですよw
282名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:49:24 ID:RXQGmCdv0
まだ組閣もすんでねーのに、自民の大臣に命令するのか(笑)

わざわざ連立する必要もねーし来年の参議院まで是々非々でやればいいのに。
283名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:49:28 ID:asNMLHVW0
>>270
それはね、
「詳しい資料を提供させる=どんな予算にすればいいかを官僚に聞く」ってこと。

で、「詳しい資料を基に民主党が予算を決める=官僚の言ったとおりの予算」。

ということで、「民主党が根本的な予算の変更をした」というポーズをとるための
演技だね。

そう考えると、以外と早く決まるかもね。
284名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:49:59 ID:zMvizRic0
日本脳死状態
285名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:50:05 ID:ZwMkxg3h0
ID:bp4vwgO80おもろいwww
286名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:50:06 ID:XeahVCT30
小沢一郎が一人で何でも決めようとしているから動けないんだよ。小沢は自分が
一番だと思ってる大馬鹿。早く閣僚を出してさっさとやれば良い。
それにしても政治が動かないのに官僚がきっちり仕事をしていれば安泰な日本という
事が露呈してる。如何に小沢一郎より公務員の方が賢いかがよく分かる。
287名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:50:22 ID:2IOiGL1N0


鳩山は 高速道路無料化 を 唱えた!
財源 が足りない!
鳩山は 公立無料化 を 唱えた!
財源 が足りない!
鳩山は 子供手当て を 唱えた!
財源 が足りない!
鳩山は 国債発行30兆 を つかった!
国民の借金が30兆円増えた!
鳩山は 米国債 を 売却!
アメリカ が こっちを睨んでいる!
超円高 の 猛反撃!
輸出産業 は 死んでしまった!
メガバンクは 死んでしまった!
外資   が 逃げ出した!
投機資金 が 逃げ出した!
工場   が 中国に逃げ出した!
中国が仲間になりたそうにこちらを見ている。

仲間に入れますか?

ア はい
  YES
鳩山は 馬車をのっとられた!!!
288名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:50:24 ID:O1bKVG+z0
>>283
そこまで官僚の顔を立てれるならすんなり決まるけど、
マスコミを切れない以上はムリです
289名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:50:58 ID:lN71M4z20

【ネトサヨ登場!】韓国民団「我々は参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251959202/
290名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:51:19 ID:z1zABdZe0
 ∧∧     予算組み替え作業に手間取り
(《@》) /  予算成立は遅れ、予算執行にも支障をきたすだろう。
∈∈、⌒⊃≡
          その間に景気は悪化し、失業率は上がり、
          民主へ不満が高まるだろう。
    
    その不満をそらすため、過去の自民と官僚の癒着が見つかった
     と言って官僚批判を繰り返すだろう。
     それをマスコミがさらに更に騒ぎ、増幅させるだろう。
 
  非難は自民にも及び、来夏の参院選で
  自民は消滅するだろう。        
291名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:51:41 ID:Kup3VVCX0
>>268
お前頭いいな。全員辞任してしまえば、もう一度「政権交代」掲げられるな(w
ポスターも流用できるじゃん

>>278
ヒント:マス「ゴ」ミ
292名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:52:24 ID:m5Q8FGvZ0
とにかく景気をなんとかしろ。おれは民主にいれてないけど。はやくしろ。
293名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:53:25 ID:O1bKVG+z0
>>278
ここんとこ株と為替を話題にしません
事実のみ報道がほとんど
ちょっと不安げなことを言うとコメンテーターがフォロー
294名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:53:26 ID:sSqUV8X40
関東に水がめ八ツバダムは駄目で
汚沢の地元岩手のダムはおkってどういうことよ
人口分布てきにみても八ツ場のが重要だろ
糞汚沢視ね、どんだけ金にげめついんだ、こいつは
295名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:54:25 ID:jkwKm4g70
>>292
今の状態だと今年の冬は心も体も精神も氷河期になるから
少しでも国民を睨みを効かせるために冗談抜きで万単位でデモすればいいと思うよ。
296´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/09/03(木) 16:54:41 ID:b2CyCYt/P
>>294
地元のダムはおkしてんのかwww
297名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:54:41 ID:RXQGmCdv0
社民の要求が数の割りに強欲すぎるのがアキレス腱なりそ。
298名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:54:50 ID:UoLuDXqI0
>>269
>その前提を元にするとどういう展開があるのか

民主主義の名の下、たとえばこの世の少数民族は多数派により
合法的に抹殺できるよね。
そんな事が許されると思う?

次善の策である事は間違いないのよ。もちろん、最善策であるんだろうけど
299名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:55:27 ID:SwPrkb7y0
消費者庁とか、無理して立ち上げる必要なかったんじゃないのか?
民主が大勝ちした瞬間に、すべての行政業務をストップして指示待ちしてたらいい。
なにしろ、これからは党がすべてやるそうだからな。(まるで共産主義国家)
300名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:55:39 ID:oaiYNGAu0

長妻  昭(衆議院当選4回)党政策調査会長代理
福山哲郎(参議院当選2回)     〃

大塚耕平(参議院当選2回)党政策調査会副会長
馬淵澄男(衆議院当選3回)     〃       


投票日以後テレビに出た上の民主4人、官僚の作った答弁書や想定問答集なしでは
ボロ出しまくりだった。特に上の2人はエース級と言われていただけに経験不足がもろに出たな。

 
301名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:55:58 ID:V6kPu4Nw0
今まで挙げ足取りばかり得意になって
いざ自分がやるとできないって最低じゃねえか…投票した奴責任持てよマジで。
302名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:56:00 ID:asNMLHVW0
>>288
それは平気では、官僚は顔をつぶされても気にしないので。
官僚世界では評価されるしね。(バカの相手をよくやったって)
303名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:57:02 ID:/1uapYNL0
>>293
円高進んでるのをあんまやらんね。
WBSあたりはやってるんだろうけど・・・
304名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:57:53 ID:Dx5trm540
>>298
それが「許されるか」はともかく「できる」のが民主主義のいいとこなんじゃないの
305名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:57:56 ID:ojoCFTpc0
>>294
そんなもんじゃない?竹下派の生き残りなんだし。
306名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:57:59 ID:7SASLvra0
>>295
年末にはマジで今だかつて無いデモが起きてたりして
307名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:58:50 ID:H841phEN0
>>281
民主党は何年も前から、
NextCabinetを組織して、
与党に対抗してたよね。

何ですんなりと政権交代出来ないの?
あれは質問するだけの機関なの?
308名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 16:59:54 ID:UoLuDXqI0
>>304
本気で言っているのか?
たとえで言っただけだが
「この世の少数民族を、民主主義の名の下、抹殺できる」のがいいところなの?
309名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:00:04 ID:O1bKVG+z0
>>302
実際天下り叩き、官僚主導叩きをマスコミが続けるなら飲めないよ・・・
そこをなんとかすれば官僚はそのとおり気分良く動いてくれると思うんだが
310名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:01:53 ID:vvcsMx870
予算組み替えの話し合いをどれくらい進めてて、どんな進行状況か聞く報道があっても良いんだけどな。
まったくない上に、部分的なことも手当て・高速道路とかばっかり。
あとは駆け込み天下りくらいで、民主党が与党になってどうするかまったく話がない。

閣僚決めたりして話をつけていきますなんて言ってる状況じゃないのに、
なんで悪化しそうな現段階で一時的にそこを止めるための会見もしないんだろな。

民主がいま動いてますって状況にをうそでも作らないと、
期待されてないとはいえもっとひどくなるんだが、なにも考えてないのかね。
311名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:03:15 ID:pxvdhQbb0
社会混乱を引き起こすのが民主党の目的だから、
速やかな政策実行なんて起こり様が無い。
312名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:04:01 ID:bp4vwgO80
>>297
どうせ民主の風に乗ったお蔭で消滅せずに済んだんだから、逆らったら【スーパー308】で
押しつぶせばよい事さ。国新もみんなも日新も無党派も自公もなw
313名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:04:10 ID:fEh2FOFW0
官僚など待たせておきゃいいんだよ。期限間際に連日徹夜させて過労死させろや
314名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:04:18 ID:Dx5trm540
>>308
少数民族のたとえでいいところといったのは語弊があるかもしれないけど
実際数で押し通してきたのが今までの日本の民主主義なんじゃない
315名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:04:22 ID:/RhYfGHT0
18 名前: サルトリイバラ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/09/03(木) 12:34:19.25 ID:+eYNywph
今朝のTBS「朝ズバッ!」で
 民主党・長妻昭 生出演

「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
 わたくしどものマニフェスト、公約で
 ”実現する” とは言っていません。
 あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。

 子ども手当て26,000円支給を「めざす」
 高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
 実現したとしても
 それが永久的に続くとは言っていません。
 維持できる保障はないんですよ。
316´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/09/03(木) 17:05:30 ID:b2CyCYt/P
>>315
その日その日で政策がかわるミンス党ってすてきやん?

317名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:06:04 ID:cSqBkGtt0
ID:Dx5trm540
お前、本当に馬鹿なんだな
318名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:06:48 ID:nH8P4lqA0
>>315
初っ端から言い訳かよ・・・
319名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:07:52 ID:Dx5trm540
>>317
ありがとうございます
320名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:08:07 ID:UoLuDXqI0
>>314
語弊があるどころじゃないよ。
投票権を持つ前に、民主主義とは何ぞやと、よくかんがえてね。
321名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:09:14 ID:ciWmPmoW0
>>314
民主はそれに「ノー」って言ってきたんだろ…
322´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/09/03(木) 17:11:46 ID:b2CyCYt/P
>>321
『イエスだったけどノー!』とかもあるけどね
323名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:12:43 ID:i8+IJNJH0
>>315
与党になったとたんにこれかよ
324名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:13:17 ID:bp4vwgO80
>>321
天下分け目の戦で破れたんだからさぁ。【スーパー308】を使えるようになったんだから、使わ
なきゃ・・・【伝家の宝刀】にするにはあまりにも勿体無い。
325名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:13:48 ID:J132VSbt0
予算編成?なにを言っているんだ。
いまのうちの最優先課題は、国会控室交換に決まっているじゃないか!
326名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:14:51 ID:Dx5trm540
>>321
それは野党だったからじゃないの
まあどっちにしてもまだどうなるかわからないけど
327名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:18:37 ID:bp4vwgO80
4年間は…憲法以外は何から何まで民主党に有利な国に出来るんだよw
おまいらは、何も解からなかった。本当の使い方を知らないだけさ。

・・・昔の社会党を見習って牛歩戦術で止めてみろよw
328名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:20:49 ID:emTYInSXO
329名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:22:29 ID:8kdQKYB30
日本を友愛するんだから問題ないだろ
330名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:23:02 ID:qgx0fD850
>>308
だからこそ友愛を唱えてるわけで。
数におごることなく耳を傾けると。
331名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:24:19 ID:fEh2FOFW0
官僚など待たせておきゃいいんだよ。期限間際に連日徹夜させて過労死させろや
ブー垂れる官僚は今すぐクビだ!
332´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/09/03(木) 17:26:28 ID:b2CyCYt/P
>>327
止める前に予算編成が牛歩作戦
333名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:27:43 ID:Cl+iBx7IO
最初からコレかよ…

半年も持たないだろうな。


官僚を敵に廻して素人軍団が何出来るって
おまけに連立のメンバーが…
334名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:28:04 ID:2PXEc27/O
>>332
orz
335名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:29:52 ID:UUxI50re0
インフルエンザ対策の予算止めて人口抑制か?
いいご身分だな
336名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:29:52 ID:oaiYNGAu0
民主が言う政策の優先順位や事業の無駄とやらを判断する
国家戦略局や行政刷新会議はいつ組織が立ち上がって、
いつ具体的な指示を出すんだい?
337名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:32:46 ID:wZb+frR90
残業代出なくても、国のためならって半分徹夜でやってきたのに

今まで足引っ張って罵詈雑言かけてきた奴らのために、まだ頑張る

官僚がいるとしたら、そいつはマゾだ。
338名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:33:40 ID:7SASLvra0
>>336
元々岡田発案の政権移行チームは小沢が潰したそうだけど
国家戦略局とかも岡田発案なら潰されたりしないかな?
339名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:35:27 ID:Z7lyaCUg0
>>335
インフルエンザ拡大防止策を妨害したのも民主党
そしてマスクが全く無効に近いという間違ったプロパガンダを行ったのも
民主の意向を汲んだテロ朝などの報道機関

民主党の行っているのはある種のバイオテロ
340名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:36:22 ID:MKCUhHyI0
インフルエンザ関連の予算どうなってんの?
341名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:37:15 ID:5a1I1SOz0
>>337
× 残業代出なくても
○ 残業代出なくなっても
342名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:37:40 ID:jkwKm4g70
>>340
臨時国会で対策考えるとかいってて ストップ状態
343名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:39:00 ID:asNMLHVW0
>>341
残業代も予算で決まっているため、残業しても元々そんなに出ないよ。
霞ヶ関の灯りは、サービス残業ですw
344名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:42:20 ID:6j/wJ3mN0
>>4
交代の準備は完了したが
運営の準備はしてなかったって事
345名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:46:08 ID:TyJyhdUP0
>>331
民主党は自分たち政治家が予算編成するって言ってたよね
民主党議員には過労死に気をつけて頑張って頂きたいものだ
官僚の皆さんは民主が宿題済ませるまでバカンスでも楽しんでは如何か
346名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:54:54 ID:IVFu6FQb0
2009年09月03日 17:28

FXWave - 藤井・民主党最高顧問「為替介入、異常時以外はすべきでない」

藤井・民主党最高顧問
「為替介入、異常時以外はすべきでない」
「現在は急激な円高ではない、ドル安からきている面大きい」
「日本は基本的に円高の方が良い」
「円高政策とる必要ないが、円安で輸出伸ばす政策間違い」


円高を推進するような発言\(^o^)/日本オワタ

347名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:58:09 ID:duMyn1G10
            | ̄\
            \ :::::\
           ノ \ :::::\ そ
       γ⌒.´   ) :::::) て
      // ""⌒.《  / .)       あら探しばかりするのは、
      .i /   \ 《/ ヽ・:*:・,。*:・゚ 政治家としての矜持(きょうじ)の問題だ
      !゙   (゚ )`┃( ゚) i/ ゚:・:,。
     |     (__人_)  |
     \    `ー┃/
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ   
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃  
     |            `l ̄   
.      |          | 

┌─────┐
 \___./. |
       |::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |:::/   ::::::_____/
       _|;/ ̄):::/  /   ::: \
     //  /:::/:::"/  /⌒\::: \
    /:/:::/  :::|::ノ《   /::\   \::: \
   //:::/-|  :::|´ 《_/ヽヽ .::\   \::: |
   (  (|   ´\´   ....|;ノ )  )     ̄
   |:\ ::\,,,....  ./⌒\||/ :::/
     ;\ ::/-= /   ::: \/|
       v /  /⌒\:::. \|     .__
   ヽ,,,,   《  /:::\/\::: .ゝ   ./ :::|
    ヾ.|   《_/ \ :::\/\::: | ./ .:::/
     |\    ̄二\ :::\ \/ :::/
   _ /:|\   ....,,,,./ \   ̄  :::/
348名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:33:32 ID:Gf2DjRGi0
急にスレ止まっててワロタ
349名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:35:41 ID:tsUVoMz+0

大したことではない。
350名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:39:53 ID:TyJyhdUP0
皆さん18時までが就業時間だったのかな
351名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:40:12 ID:Ld+EcTGg0
>>348
↓に集結中w
【政治】 鳩山・オバマ電話会談 外務省は事実上、“蚊帳の外”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251966882/
352名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:42:21 ID:Ld+EcTGg0
>>348
失礼。↓でした。
【政治】 鳩山代表 「いいアイデアが浮かんだ。サンダーバード隊のようなものを国連演説に入れたい」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251967022/
353名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:44:53 ID:TyJyhdUP0
ほんと馬鹿な話題に事欠かないな
354名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:45:59 ID:wlZND1q4O
インフルエンザ予算は?
355名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:47:05 ID:kQfboERT0
サボタージュする官僚は友愛だ
356名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:47:49 ID:aVvOFdFQ0
>農水省焼け太り?700人合理化・新業務1100人
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000596-yom-pol

あれ?
357Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/09/03(木) 18:53:42 ID:CTuSCoqu0

まさかとは思うが政権交代が成った場合の人事とか組織編成とか
事前に何も考えてなかったなんて事はないよな?
358名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:54:17 ID:V5SR8igx0
だって政権交代って政局の部類にはいるじゃんw
国民も政策より政局で選んだんだから
政策が滞っても仕方ない(爆)
359名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:54:50 ID:AdxUtG73O
アホウ政権の後始末が大変だ
360名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:56:43 ID:iRU1apDC0
なんかほんとにgdgdみたいだぞミンス。電凸してみ
361名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:58:08 ID:vzauzrLi0
>>360
何聞いたの?
362名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:59:15 ID:wlygQ8ny0
おまえらが民主党叩いたから雇用対策の7000億円の予算全部カットされるお(´・ω・`)
363名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:00:45 ID:nH8P4lqA0
>>359
その言い訳も長くは持たんぞ
新しい言い訳考えとけよwwwww
364名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:01:51 ID:OWkxIarF0
鳩山政権

1日目
補正予算執行停止
人事が進まない

2日目
やっぱ補正予算、一部執行停止(インフル対策入ってるっぽい)
蓮舫「15兆円全部なくしてもいいと思ってる」(緊急景気対策)
概算請求白紙化
鳩山寄稿が問題化?

3日目
鳩山の監査やった人が選挙直前に亡くなっていたと話題に
鳩山が消費税やっぱり15%に上げるわと発言
福山政調会長代理が予算足りなかったら自民もやってたのだから、国債30兆程度は許していただきたいと発言
民主党からは新しい予算編成についての具体的な指示はなく、作業は完全ストップ状態に

4日目
鳩山「いいアイデアが浮かんだ サンダーバード隊のようなものを国連演説に入れたい」
民主・馬淵議員 「渋滞するから高速道路は無料化しません」報道ステーションにて言及
円高容認姿勢の民主党のせいで、1ドル=91円台後半に 日本経済悪化まったなし
日本が国際会議で危機、インド側 「大臣が来ないなら、日本からの出席は次官級の2人だけ」
365名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:02:02 ID:wlygQ8ny0
>>356
それが公務員改革の正体です。

民主党、社保庁を存続させる方針。職員は公務員のままに
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081501000470.html
366名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:02:43 ID:DD/Nrbhl0
テリー 今までの歴代の中で、強敵だなあという大蔵大臣、政治家はいましたか?

大蔵 歴代大蔵大臣ではひとりもいませんよ。まったくゼロですね。例えば竹下はまったく怖くないですよ。
彼は大蔵の代弁者にすぎないから。宮沢喜一は大蔵省そのものじゃないですか。官僚から転身して政治家になったけども、
いまだに私なんかよりずっと典型的に官僚らしい発想しか出来ない人ですね。怖い人はいない。
 怖い相手のいない最大の理由は、大蔵省が日本最大の情報機関だということなんです。
余談だけど、日本版CIAというのは、内調、内閣情報調査室ということになっていますが、連中が何をやってるか知ってますか?
彼らは120人いるんですけど、やってることは新聞の切り抜きなんです。
それから共同通信のファックスの整理。それも9時から5時までです。夕方5時から朝の9時まで情報は真っ黒なんです。
それのどこがCIAなんですか。日本で情報機関と呼べるのは大蔵省だけです。

テリー 税務署があるからですよね?

大蔵 それはなかなか着眼点がしっかりしてますね。とにかく、これは大事なところなんです。
というのは、大蔵省が税務署を手足にした情報機関であるということは、国民のほぼ全員を把握している。
大蔵省から見たら、尻尾が見えてない日本人なんかいないんですよ。税務当局というものをわれわれの傘下においてるかぎりはね。
367名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:04:35 ID:Ol6fJQwc0
>>1
おいおい、死活問題の人間も居るだろうに随分と呑気な事だなw

対案も無しにダメ出しとは小学生以下
368名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:09:07 ID:7ahZorIy0
円高基調なうえに市場が完全に外圧による値動きしてる今、何も手を打たないと底を割ったらズルズル。
9月は政治空白で数字の悪化も容認されるかもしれないが、
10月以降は完全にリーマンショックとの比較が前年比で出てしまう。
これは非常に危険なんだが、明らかに後手を踏んだので終わり。
今できることは麻生に緊急対策の提案をすること。
止めるのではなく、まず動かすこと。
順番が逆になった以上、11月からはお寒い数字が出るたびに株価下落。
年を越せない人続出。
369名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:16:20 ID:hEpsLaCe0
>>1
厨2病の最たる物だな
反対はするけど代案はありません、理由は言いませんが自信が有ります。
なぜならこの右腕がうう!し、しずまれおれの右腕!
370名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:22:08 ID:rLSiQN1gO
補正凍結するわ、長々と連立協議やって
首班指名16日まで引き延ばすわ、
景気とか国民生活とか何も考えてねえな
371名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:23:17 ID:JPhLl39p0
民主支持者はどう思っているの、これ・・?
372草笛:2009/09/03(木) 19:23:58 ID:UeHY2iU00
自民支持のキチガイ負け組み無能者共よ!!
ガタガタ騒ぐな!!
来年度予算は年末までに出来りゃいんだよ。
首班指名後10月から集中してやりゃいいんだ。

テメーラ悔しかったら、せめて180人当選させりゃ良かったんだよ。
それも出来ね―くせにガタガタ抜かすな!!

373名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:26:04 ID:8FVoXcCl0
有言不実行
こんなのに歓喜する愚民は死ぬべき

374名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:27:45 ID:Gf2DjRGi0
>>372
ネトウヨとか言う奴に文句言う前に、
支持者の皆さんからの突き上げに対応しとけww
375名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:28:38 ID:E8R7zlHv0
そしてこういう話題をほとんど流さず、
昨日の麻生ぶらさがりでキレた映像を延々流してるワイドショー。

衆愚の極みだなw
376名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:29:19 ID:S8jVXs+m0
まず真っ先に財務省からネガティブキャンペーンが始まった。
こんなもん、まだまだ全然大丈夫じゃん。今年度の補正予算が決まったのがつい先日w
これは来年度の話。なに云ってんだよ
377ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 19:32:35 ID:Os+8Qdya0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<来年度予算   再来年になんの?



378名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:33:04 ID:DCO1kb/K0
来年の参院選ごろには、田中真紀子が

「鳩山さんを思い出して御覧なさい。あれだけ政権交代と騒いで置きながら、いざ自分の出番になったら
鳩みたいな脳味噌しか無いもんだから、クルッポー、クルッポーって訳判んない事散々口走った挙句に
バサバサッって飛んで何処かへ行っちゃったじゃないですか!
・・・笑い事ではないんです。そういう総理じゃダメなんです。そういう政治じゃダメなんです。
それに比べて今度の岡田さんは違います。見た目はフランケンだか腐乱死体か判んないような
気持ち悪い姿をしてますけれども、中身は至って真面目です。
こんだけ真面目な人を、私は私の亭主以外に見たことがありません!」

って演説してると思う。
379ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 19:35:41 ID:Os+8Qdya0
>>378

( ^▽^)<わっはっはw
380草笛:2009/09/03(木) 19:37:14 ID:UeHY2iU00
ネトウヨは国家侮辱罪で死刑にしろ!!
小沢の一ちゃんと亀井のウルセ―が手を結んだから、
平沢勝栄なんか首洗っといたほうがいいんじゃないか。( 平沢勝栄は押尾学事件に関して、
森義朗の息子の関与が公になる事を恐れる人達からの要請を受け、警察当. ...)
ネトウヨも徹底的に弾圧されるぞ!!
381名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:38:41 ID:toVcGEkx0
>>370
まだ2週間もあるのか!
それまでに何かとんでもないことが起きそうだな。
382名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:38:44 ID:vS8fqyer0
このままだと、年末までに予算編成終わらないだろうな・・・
例年よりも過労で倒れる職員が続出しそうな悪寒。
383ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 19:39:55 ID:Os+8Qdya0
>>382

  ∧∧
 ( =゚-゚)<居酒屋タクシーいないから みんな5時で帰るだろ?
384名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:41:22 ID:CA/xOiMUO
10月に再選挙して来年予算にまにあわそうぜ。
385名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:41:36 ID:wF4eHzRV0
「民主党からは新しい予算編成についての具体的な指示はなく」って当たり前なんですけどww
まだ野党なわけでww
386名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:45:39 ID:YU1jJKv50

ん、官僚は、民主議員が予算を組んでくれるとでも思っているのかね?
マニフェストに沿った予算案をさっさと作って、提示しろ。
387名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:45:56 ID:oKV85lqm0
官僚は、たかが300人の議員で予算編成できるもんならやってみろって思ってるんだろうな。
官僚の作ってきた予算案は使わないんだろうしね。
どーすんのかね?
全国の巷で、予算の変更で切り落とされた有権者の断末魔がこだまするのは年明けか、来年度か。
388草笛:2009/09/03(木) 19:46:57 ID:UeHY2iU00
>>374
>支持者の皆さんからの突き上げに対応しとけww
⇒ネトウヨや柄の悪い自民支持者を早くなんとかしろと突き上げられてるよ。
389名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:49:30 ID:+CUDwAtk0
日テレで高速無料化どれくらいの規模なの?って
何回聞かれても民主党海江田ごまかしまくりで
最後には選挙も終わってるのに
「まぁ、マニュフェストをしっかり読んでいただいて」

って悪事がバレはじめたら、契約書をちらつかせる詐欺師かよ。
390名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:50:35 ID:YR93VjK10
民主党・馬淵澄夫議員「渋滞しそうな高速道路は無料化しない」
http://www.youtube.com/watch?v=SYgF0XZn5x0
391名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:50:42 ID:hOrft0u6O
なんで執行の停止は要請できて、その後の方向性は指示できないの?

政権交代の準備はできてるって言ってなかったか?
392名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:51:07 ID:oKV85lqm0
>>389
あれはひどかったw
選挙終わってるじゃん!って大竹に突っ込んで欲しかった。
海江田も悪党だな〜。
393ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 19:51:16 ID:Os+8Qdya0
>>385

  ∧∧
 ( =゚-゚)<基本方針は 6月に閣議決定されるんだよ

      各省庁は8月末までに概算要求を財務省へ提出   ← いまここ

      で、財務省原案が12月  それで各省庁と財務省が復活折衝

      で、閣議決定され  来年一月から予算法案を国会で審議



( ^▽^)<方針は伝えとかないとまずいだろ?  すでに2ヶ月遅れてる

       これは 役所のプロに任せる場合だがw
394ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 19:52:45 ID:Os+8Qdya0

( ^▽^)<村の予算とかなら10月から始めても

      余裕で間に合うけど・・・・・
395名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:53:42 ID:Ut0fDP5x0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
396草笛:2009/09/03(木) 19:55:15 ID:UeHY2iU00
>>378
いいじゃねえか!
すんばらしい演説だ。
頭はハトでもカンでもオカでも、
はたまた一ちゃんでも誰でもいい。
カレ―の味付けが若干違うだけ。
要はカレ―でありゃいいんだ。
397名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:58:02 ID:3muy8SPj0
日経平均が日に日に落ち込んでいるんですが、
それで困る人が良く分かりません。
教えて賢い人!
398名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:58:31 ID:XSAHP67a0
>>393
政権交代を何度も経験してるアメリカでさえ2ヶ月以上準備期間を設けてる。
イギリスにいたっては16ヶ月だ。(選挙前から野党議員の官僚への接触が認められる。そのかわり選挙の翌日から新政権が発足する。)

2週間でできると思うほうがどうかしてる。自民党内で総裁の首が挿げ代わるのとは違うんだよ。
399名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:58:55 ID:fOCnigEX0
みんな大好きオムライス
400名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:00:38 ID:e1Sd0PH/0
せっかく麻生さんの財政出動のおかげで景気も回復軌道に乗ってたのに、
民主のせいで景気の腰折れ。
麻生さんは借金だけ残した総理として非難されるのだろう。
本当にかわいそうだ。これも運命なんだろうね。
401ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:01:31 ID:Os+8Qdya0
>>398

  ∧∧
 ( =゚-゚)<アメリカは解散自体ないからね

       それにしても ミンスの無能さ・・・・・・
402名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:01:47 ID:9fa+Kg8I0
>>398
通常はそうかも知れんが、今は緊急時で、悠長なこと言ってられない
大体、選挙やれとか半年以上騒いでてイザ選挙終わったら準備できてないって何やってたの今まで?では?
403名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:04:53 ID:a0wuLSha0
民主党・馬淵澄夫議員「渋滞しそうな高速道路は無料化しない」
http://www.youtube.com/watch?v=SYgF0XZn5x0
404ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:05:03 ID:Os+8Qdya0
>>402

( ^▽^)<ネクストなんとかって それのための仕組みだろ?

      もしかして名前だけで なんもやってなかったとか・・・・・・・・・



  ∧∧
 ( =゚-゚)<ありえねー・・・・・・・・・・・
405名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:05:41 ID:2cTkKrgHO
予想通りの有様だな
やっぱミンスが勝った翌日に株を売り抜けて正解だった
406名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:06:12 ID:iWFbOsYU0
これから出かけるが、サンダーバードスレがないのでここに貼っておく。
みんな使ってくれよな


                                今なんて・・・?
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
  え? i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i  ハ
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │  、
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l  ハ
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、 ト
      /`゙i         ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ ! ヤ
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/  マ
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"         ;-‐i´  さ
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、  ん
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー             ?
407ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:06:13 ID:Os+8Qdya0


( ^▽^)<ネクストなんとかって マジ名前だけの カッコつけだったのか・・・・・???
408名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:06:43 ID:PVSLhOWIO
【政治】民主党、補正予算を原則全面停止…未執行分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251972624/
409ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:08:25 ID:Os+8Qdya0
>>408

( ^▽^)<4月からの 本予算も停止しそうだ・・・・・


  ∧∧
 ( =゚-゚)<マジで 「政権交代」が目的だったんだ・・・・・

410名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:08:42 ID:9fa+Kg8I0
>>407
>マジ名前だけの カッコつけだったのか
ただの言葉遊び、もしくは仕事してる振りじゃないでしょうか?
411ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:08:56 ID:Os+8Qdya0


( ^▽^)<

  ∧∧
 ( =゚-゚)<
412名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:09:04 ID:uX4JOIVCO
>>398
だから何?
あれだけ政権交代叫んで、今更予算編成できませんは無いだろ。

困るのは自分達だし、国民だよw
国民苦しめるなら責任とらなきゃw
413名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:09:22 ID:/s5tgcqjP
>>307
ネクストキャビネットは、世間に対する一種の「ポーズ」です。

民主党は政権交代意識してますよ〜、みたいな。
414名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:10:37 ID:5fGMW85t0
中国系女性が鳩山内閣に入閣、日本初の中国系大臣誕生か

 衆議院選挙で勝利した民主党の鳩山由紀夫代表は8月31日、すでに組閣に着手しており、
人事構想もあることを明らかにした。日本初の中国系大臣が、鳩山内閣で誕生するかもしれない
との見方が広がっている。「環球時報」が伝えた。

 中国に対して非常に好意的とされる鳩山内閣の人事について、メディアは様々な推測をしている。
「星島環球網」は、鳩山氏が、女性・少子化問題担当大臣に女性議員を登用すると表明したと報じた。
日本メディアは、中国系の蓮舫・参院議員の少子化大臣就任を有望視。
内閣官房長官就任の可能性を指摘する評論家もいる。

 蓮舫氏は日本生まれの38歳。父が中国の台湾の貿易商で、母が日本人。
1985年に日本国籍を取得した。芸能界で脚光を浴びた後、報道キャスターとなり、その後政界に進出。
07年7月には参議院議員に当選した。日本の国会で唯一の、中国系のバックグラウンドを持つ政治家だ。
北京大学に留学したこともあり、流暢な中国語を話す。(編集NA)

「人民網日本語版」2009年9月3日 更新時間:15:06 Sep 03 2009
http://j.people.com.cn/94474/6747551.html
415ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:11:56 ID:Os+8Qdya0
>>413

( ^▽^)<イギリスの仕組みをまねして・・・とか言ってたから

       ネクストキャビネットが予算方針とか決めて やってるはずだが・・・・・・
416草笛:2009/09/03(木) 20:11:59 ID:UeHY2iU00
>>397
>日経平均が日に日に落ち込んでいるんですが、
>それで困る人が良く分かりません。
>教えて賢い人!
⇒⇒チャ−トもろくに読めないくせに儲けようと思って株やってる
馬鹿な間抜けなDQNの自民支持のおっさん。
8月下旬から下落と、前から言われてた。
チャ−ト見てりゃ分かる筈。


417名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:12:59 ID:/s5tgcqjP
>>315
もし仮に、自民党の議員がこんなこと言ってたら、マスコミから袋たたきにあうじゃん・・・

民主党は何言ってもお咎めなしなんか?
418ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:14:26 ID:Os+8Qdya0
>>417


( ^▽^)<子供手当てとか正直どうでもいいけど

       予算はしゃれにならんぞ・・・・
419名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:15:21 ID:tlOsJSbTO
突っ立ってるだけで、何も出来ない議員ばっかだろうから仕事が回らないんだろうな
420名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:15:37 ID:FdZujNBO0
民主党のHPにNEXT○○大臣なんてたいそうな名前付けてたのって、単なる閣僚ごっこだったんだな。
知り合いの外人が、NEXT大臣決まってんのになんでまた鳩山はメンツを考えるとか言ってるんだ?
って突っ込まれたよw

あれは単なるポーズって言ったら、それって詐欺じゃねーかと突っ込まれたw
421名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:16:00 ID:3muy8SPj0
>>416
企業側は困らないんですね?
株が下がって倒産とかはありえる?
422名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:17:19 ID:Ut0fDP5x0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
423ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:17:19 ID:Os+8Qdya0
>>421

  ∧∧
 ( =゚-゚)<銀行の貸し出しは減る   で、倒産も増える
424名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:17:28 ID:+WiSF6blO
初めてのことだし別に悪いことをしている訳じゃない
ネトウヨは何でも民主党のせいにするんだな
425名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:17:37 ID:9fa+Kg8I0
今まで「野党」としてまともな対案の提出や議論もできていなかった奴らが与党の仕事はちゃんとできる、、、と考えられるほうが不思議だよな
426名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:18:04 ID:jPlbmCJb0
>>389
政策には触れてくれるなって感じだよね
427ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:18:14 ID:Os+8Qdya0
>>420

( ^▽^)<う〜ん・・・・・   まじヤバそうだ
428ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:20:05 ID:Os+8Qdya0
>>389

( ^▽^)<投票してくれた 国民は

      インチキ金融商品とかに判子押した 被害者かよwwwwww 
429名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:20:44 ID:9fa+Kg8I0
>>424
>初めてのことだし
新進党だったっけ?何年か前に政権とったの
そのときの面子って、、、、、
>悪いことをしている訳じゃない
悪いことだって認識してやってたらなおさら恐ろしいわ!
430名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:20:46 ID:/s5tgcqjP
>>415
「イギリスの仕組みをまねして」(とりあえず作ってみました♪)

・・・みたいなノリだったんじゃないかと。

いやホント、マジでそう思う。

431名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:20:57 ID:3qIKvBqH0
>>420
正論だ、何のためのネクストキャビネットw
432名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:21:37 ID:uX4JOIVCO
>>424
それが与党の責任

そういうお前は、景気交代で麻生が責められた時、
「あれは麻生の責任でも自民の責任でもない」
って言えたのか?
433ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:21:47 ID:Os+8Qdya0
>>430

( ^▽^)<もう 解散したほうがいいだろ?


      今なら 間に合う
434名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:21:56 ID:Lqou1w6DO
>>424
ネトウヨはもう、君たちのことだよwww
435名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:22:19 ID:/GhSz4eZ0
>>425
「政権移行してもすぐに動ける」とか豪語してた、
ネキストなんちゃらは陰も形も無いし。
436名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:22:32 ID:6kbldtxx0
官僚なんてアホの集まりだから
議員だけで予算編成できたらそれで良いよ
437ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:23:00 ID:Os+8Qdya0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<小泉は 知ってたんだな

      鼻で笑ってたからw
438名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:23:44 ID:Dx5trm540
いまさらだけどなんですぐポッポ総理大臣になんないの
誰か頭悪い俺に教えて
439名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:23:59 ID:+WiSF6blO
>>429
悪いことなんて認識していないんだから別にいいだろ
慣れる時間も与えられないほど心が狭いのかネトウヨは
440草笛:2009/09/03(木) 20:24:26 ID:UeHY2iU00
>>417
だからせめて180とっときゃよかったんだよ。
ネトウヨとくだらね-ネガキャンで50は減らしてるよ。
昨年10月末解散しときゃ200は取れた。
今年3月末だと220はとれた。
すべて口のひん曲がった人の無能の責任。
441名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:24:36 ID:mGi04l/s0
>>420
確かにNEXT内閣通りにそのまま起用した方が合理的だなw
一部社民党と国民新党の人間に入れ替える程度にして
442名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:25:13 ID:tlOsJSbTO
はじめてのせいじ
今玩具に引っかかって寄り道中
TBS
443名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:25:21 ID:3qIKvBqH0
>>439
今はそんな悠長なこと言ってる時期じゃ無いだろ
444名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:25:33 ID:5fGMW85t0
>>431
次の内閣(つぎのないかく)
円滑な政権交代と政権担当能力をアピールするために民主党内で組織された政策立案機構のこと。
正規の内閣と同様に複数の“大臣”を配置し、それぞれの政策課題について政府・与党案の対案を検討している。
政権交代の多いイギリスにおいて野党が組織する「影の内閣」(シャドー・キャビネット)をまねて導入した。
いつでも政権を担当できるように、それぞれの担当大臣が中心となって政策を立案しておく。
現実に政権を取ったとき、“次の首相”を兼ねる民主党代表が首相に就任するほか、それぞれの“次の大臣”が正規の大臣に指名される。


いつでも政権を担当できるように、それぞれの担当大臣が中心となって政策を立案しておく。
いつでも政権を担当できるように、それぞれの担当大臣が中心となって政策を立案しておく。
いつでも政権を担当できるように、それぞれの担当大臣が中心となって政策を立案しておく。

何のためのネクストなんだよ、結局ミンスのオナニーってことじゃん
445名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:26:07 ID:lIPZPRy/0
民主成長戦略に不安増す 外国人投資家「日本売り」に転換
2009/9/2
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200909020018a.nwc
446ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:26:17 ID:Os+8Qdya0
>>438

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ありえないんだけど  これから閣僚考えるらしいw


( ^▽^)<おそらく みんな断るだろう・・・・ 今から予算とか無理だから・・・・

       予算委員会とか地獄だwwwwwwww
447名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:26:26 ID:K9MyiYku0
なにぶん、初めてのことでして
448ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:28:08 ID:Os+8Qdya0
>>439

( ^▽^)<授業やお遊びじゃ ないんだけど・・・?
449名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:28:39 ID:jg7ZtXsnO
>>439
慣れる時間とかwww
お前相当のバカだろ。死ねよw

450名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:28:49 ID:/GhSz4eZ0
>>>>446
大臣、副大臣はやりたがるでしょうけど、
事務次官はみんな敬遠するでしょうね。
451名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:29:08 ID:Dx5trm540
>>446
法律的な何かがるわけじゃないって事?
452名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:29:08 ID:AakgC5fx0
これも全部自民の責任におっ被せるのかミンスは?
もうミンスは野党じゃないんだぜ?
453名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:29:24 ID:3qIKvBqH0
組閣されたらこれと比較しようぜ

2009年5月19日の「次の内閣」
ttp://s02.megalodon.jp/2009-0901-2357-16/www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html
454名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:29:47 ID:+WiSF6blO
>>443
じゃあ何をすればいいの?
リーマンショップ以降阿呆の政策が君の生活の何をよくしたの?
455名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:30:29 ID:CDr9xTtY0
リーマンショップ・・・・・

民主ってここまで馬鹿なの?
456名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:31:27 ID:V1MtKzjW0
>>438
ポッポが総理になったら、現在の大臣連中がみんなやめてしまう。
 ↓
形だけの大臣であってもいてくれなくては、行政が停止してしまう。
 ↓
でも、誰を次の大臣をしたらいいのか、ポッポには分からない。
 ↓
たぶん、今ごろ小沢をせかして早く大臣を決めてくれって頼んでいるところ。
457名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:31:32 ID:eJa8zXCGO
>>454
>リーマンショップ

何を売ってるんだろう?
458名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:32:19 ID:Ut0fDP5x0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
459名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:32:24 ID:/s5tgcqjP
>>454
君は典型的な民主脳だな・・・

麻生内閣の補正予算のおかげで、「これ以上悪くならずに済んでいる」人が大勢いるってことだよ。
何もしなかったらどこまで落ち込んでいたかわからない景気が、なんとかこの状態でとどまっている理由を考えろよ。

あ、それと・・・

リーマンショッ「ク」なw 

リーマンがお店(ショップ)を出してどーすんだよw
460名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:32:27 ID:Un/3UK+a0
>>474
不ケーキ
461名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:32:38 ID:Lqou1w6DO
>>454
善くなる訳ないだろ。馬鹿かお前?
悪くならない対策をしてるんだよ。
462名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:32:41 ID:1aInHEp6O
ネクスト内閣の意味無しだね。結局組閣してから
方針決めるんでしょ?マニフェストも社民党や国民新党とミックスしたものが
正式版なんでしょ?
463名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:32:47 ID:jg7ZtXsnO
文盲が偉そうに質問とか…
民主支持者がこれほど低能に偏ってるとはな
464名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:32:49 ID:fZ4tfufV0
民主党の支持母体は公務員組織の自治労や日教組だからな。
民間企業の資金繰りが詰まってバタバタ倒産しても痛くも痒くも無いだろう。
465名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:33:04 ID:5fGMW85t0
>>456
ところがどっこい
自分ひとりで一気に決めるんだっていってたよ、鳩山w

そしてやはり
【政治】 鳩山グループの動きに小沢グループから批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251973500/l50

466ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:33:34 ID:Os+8Qdya0
>>451

  ∧∧
 ( =゚-゚)<予算案が間違ってたら 場合によっては再提出・・・・

      そうでなくても審議はストップ 誰の責任にも出来ない

467名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:33:43 ID:9fa+Kg8I0
>>439
やったぜ!俺もようやくネトウヨ認定された!
>慣れる時間も与えられないほど心が狭いのか
だから、半年以上前から選挙やろうぜって民主党言ってたやん
半年何してたん、準備期間あったやん
小沢は元々自民党で、経験あるやん、何で慣れてないの
おかしいでしょ?
468ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:35:09 ID:Os+8Qdya0

( ^▽^)<リーマンショップでシャンプー買った
469名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:35:15 ID:/GhSz4eZ0
>>465
議員になったら、すぐ大臣にもなれるとか思ってる、
小沢ガールズの新人議員が文句言ってたりして。
470名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:35:17 ID:Dx5trm540
>>456
>>466
サンクス
471名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:35:27 ID:fUe6Q7TUO
>>457
リーマンの角膜や心臓や腎臓や肝臓
472名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:35:52 ID:+WiSF6blO
>>457
別に選択を間違えただけだろ
単なるミスは叩かないのがネトウヨじゃなかったのか?
それじゃマスゴミとか言ってバカにできないねwww
473名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:35:59 ID:Jb0V7y+V0
ってか組閣まで時間空きすぎない?
政権交代するとこんなもんか?
かなわんなあ・・・
474名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:36:37 ID:eJa8zXCGO
>>469
リンゴ剥き大臣とか42歳ニート大臣とかキャバクラ大臣とか・・
475名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:36:43 ID:Gf2DjRGi0
>>467
小泉首相時代からだから、軽く五年以上前からだけどな。
476草笛:2009/09/03(木) 20:37:33 ID:UeHY2iU00
>>449
テメーこそ死ね!!
キチガイ負け組み無能者DQNのネトウヨ!
コンナ所に出てね-で職探しでもしろ!
あっ馬鹿で無能だからいつまでたっても職がないか。
自民党本部に行って仕事紹介して貰ったら。
477名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:37:42 ID:RTZ2kX090
ガキ10人くらい作れば働かなくても暮らしていけるだけは金もらえる
478名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:38:06 ID:3qIKvBqH0
>>465
ポッポ小沢とガチンコやるのか?
どうせすぐにイモ引くんだろ、やめとけw
479名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:38:47 ID:1aInHEp6O
>>472
で、お前だったらリーマンショック後、どんな政策を実行するか、
具体的に教えて。批判するぐらいなら勿論対案ぐらいあるよね?
480名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:39:06 ID:K9MyiYku0
リーマンショップで吹いてしまったw
481ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:39:12 ID:Os+8Qdya0
>>477

  ∧∧
 ( =゚-゚)<あれも 目標だったらしい・・・・・
482名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:39:57 ID:Un/3UK+a0
のどかなヨット右翼がリーマンショップに買い物にゆく
483名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:40:04 ID:E8R7zlHv0
>>398
散々「政権交代準備完了!」って謳ってきたのはどの党だよw
ネクストキャビネットとか言ってるんだから、当然交代後の概案くらい作ってたんだろ?

準備してたのは選挙準備だけですかそうですか。
484名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:40:17 ID:GCp1wWQ5O
>>473
ネクストキャビネットとか言って、今までさんざん内閣ゴッコはやってきたのになw
485名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:40:24 ID:jg7ZtXsnO
やめとけやめとけ恥の上書きだから!

選択ってお前はショップとショックを迷って間違いを選んだのかwww
いま大学のゼミ室で見てるが、室内大爆笑!w
くそダセえwww
486名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:40:43 ID:Ut0fDP5x0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
487ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:41:15 ID:Os+8Qdya0

( ^▽^)<予算委員会とかマジ楽しみ♪

      政府与党ミンス党が 審議拒否とかすんのかなwwwwwww


  ∧∧
 ( =゚-゚)<あははw
488名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:41:16 ID:B84ljffT0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \    ねえねえ何度も聞くけどさ
     /  (●)  (●)  \  負け組底辺民主信者さん
     |    (__人__)     |
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ____
        /      \
       / ─    ─ \  民主が勝ったけど好転どころか
     /   (●)  (●)  \ ご祝儀も無くいきなり爆下げが市場の評価w
     |  :::::: (__人__)  :::::: | おまけに今からgdgd続き…それでも
      \.    `ー'´    /ヽ 「自民よりマシ」「自民よりマシ」って
      (ヽ、      / ̄)  | 自己暗示かけて誤魔化してる気分ってどう?
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
489名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:41:48 ID:eJa8zXCGO
>>476
こんにちはネトウヨ君。

まったく最近のネトウヨときたら、無条件で鳩山首相と与党民主党を
賛美してればいいくらいに思ってるからな。
安易に権力に靡く人間には困ったものだ。
490名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:42:50 ID:14rjSM0eO
>>315
あっれおかしいな

民主支持者のみなさんは自民がマニフェスト守らないとかさんざっぱら叩いてたような……
491名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:42:56 ID:fysNzBc+0
エコポイント廃止しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:43:12 ID:3qIKvBqH0
ネクストキャビネットでは中川正春が財務大臣

こいつTVとか出ないかなw
493名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:43:17 ID:J4cJ9e/C0
民主党さんが全部やるんだから、官僚は手を出せないんだろ。
それで日本終了したら、民主のせいね。
494名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:43:28 ID:9fa+Kg8I0
>>475
確かにそうでしたね
5年かけてこれか、、、笑えんが笑えるな
495名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:43:33 ID:wGHqyUnR0
>>488
リバウンド上げ期待できる明日の日経が100円以上回復しなかったら、本気で危ない
496名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:43:42 ID:uX4JOIVCO
>>489
まだ鳩は首相じゃねぇw
497名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:44:12 ID:0+gxI7sKO
【行政】 年俸は1860万円 事故米転売で更迭された白須敏朗農水前次官、駆け込みで天下り 民主党政権発足を目前に★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251959021/

1:ビーフ・・・・・φ ★ 2009/09/03 15:23:41 ???0 [sage]
★農水前次官、駆け込みで天下り

 官僚の天下りあっせんの全面禁止を掲げる民主党政権発足を目前に、
農林水産省の所管団体で「駆け込み天下り」とみられる人事が2日、明らかになった。

 事故米の不正転売事件で昨年9月に更迭された
農林水産省の白須敏朗前事務次官が同日付で、水産業界でつくる
社団法人大日本水産会(東京)の会長に就任した。
前会長の中須勇雄氏(元水産庁長官)は今年5月の通常総会で
4期目に選任されたばかりだったが、一転、1日の臨時総会で会長交代を決めた。

 大日本水産会によると会長の任期は1期2年で、年俸は1860万円。
白須氏の人選は、中須前会長の推薦によるものだという。
同団体の会長は、前会長まで4代続けて農水省OBが就任している。

 今回の人事について農水省秘書課は「省としては全く関与していない」としている。

ビジネスアイ http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200909020126a.nwc
前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251885258/
498名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:44:20 ID:K79+o5hT0
ガソリンがこの一日で10円以上値上がりしてる件
昨日120円、今日131円

by神奈川
499名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:44:27 ID:YaHjhrV3O
>>487
審議拒否するのかよ 与党だぞ民主党
500名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:44:28 ID:jg7ZtXsnO
>>476
大学4年なんですいませんw
蟹工船の残業がんばってくださいね^^
501名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:45:09 ID:/hfmQd/g0
一日遅れるたびに、手遅れになった企業が毎日数十社、倒産していきます。
返しきれない借金を背負って自殺したり行方不明になったりする社長や
正社員の地位を失って失業者へ転落する労働者が続出していきます。

経済活動をストップさせたら、どんどん悪化して一方ですよね。待っていられないのですよ、世の中は。
502ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:45:29 ID:Os+8Qdya0

( ^▽^)<予算委員会とかマジ楽しみ♪

      政府与党ミンス党が 審議拒否とかすんのかなwwwwwww


  ∧∧
 ( =゚-゚)<急な財務大臣辞任で 3閣僚兼務して 着実に仕事こなした

      与謝野とかが神に見えるだろうw 来年
503名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:46:24 ID:UQWjbzj50
>>1
>「すでに基金に支出が済んでいるものも多くて、
どれだけ戻せるかを調査するだけでも膨大な作業になる」(財務幹部)

ミンスの閣僚に、オマエがやれって云ってやればいい。
政治家主導なんだから。ww
504名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:46:47 ID:GCp1wWQ5O
>>479
結局、そこなんだよな。
今の現状は、自民党に大きな失政があったせいじゃない。
つまり、政権が代わっても劇的な回復は見込めないってことなんだが、
民主党は政権交代すれば万事解決みたいなノリで国民を煽った。
煽られて民主党に投票した国民は堪え性ないぜw
近いうちに反動が来るだろうな。
505名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:46:48 ID:5fGMW85t0
>>502
個人的に、予算委で長妻が泣かされるのがとても楽しみです。
506名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:46:51 ID:CHOM0qxw0
プロの財務官僚が指示待ち族か

官僚「補正予算はほとんど執行しちゃったから、今更停止しても意味ねーよ民主のバーカw」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251965140/l50
507名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:47:15 ID:eJa8zXCGO
>>482
kojii.netにネタを売る店、ということか。
>リーマンショップ
508名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:47:53 ID:qc79I5u80
子ども手当て1人2.6万なんてみみっちいこといわず、この際倍額5万ぐらい
にしてくんろ、な民主党さん。
大切な国民の食料を作ってくださる農家への個別所得補償も1人1千万は頼むな。
だからって消費税上げるの反対。
財源が不足するなら、都会の高給取りリーマンの所得税を面玉が飛び出るぐらい
ふんだくればええ。
奴ら都会で遊びまわってるからの。
509名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:48:56 ID:mGi04l/s0
>>499
夏休みの宿題が終わってないんだから仕方ない
510名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:49:06 ID:lzC+uBt30
>>504
選挙後数日にして
「で、いつから子供手当もらえんのよ!!」っていう電話が殺到してるそうだ。
もはや熱くなった国民を民主はコントロールできんだろ
511名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:49:07 ID:E8R7zlHv0
>>494
その5年間中に小沢は「政権担当能力なし」って発言したよなw
512名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:49:09 ID:Un/3UK+a0
>>504
自民というか麻生でさえ「景気回復にはせめて3年待ってほしい」っつってたのにね
それにノーを突きつけた人達は民主政権での4年を待てるだろうか…
まあ政権交代という呪文で一瞬の内に景気が完全回復すればいいんだけどさw
513名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:50:01 ID:q0TkURejO
ハイハイ底辺ネトウヨはネガキャンしかする事がないんですねわかります。
まだ政権についてない民主党の影響なワケねーじゃん。
民主がちゃんと政権についたら上がるから黙って見てろ負け犬。
514名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:50:51 ID:0MHv63M+0
「そろそろ政策経費の相談を」
「政権交代」
「いや、それはしました」
「友愛で」
「全部にですか?」
「308議席あるんだぞ」
「知ってます」
「政治主導の政策」
「具体的なものありますか」
「全部反対だ」
「与党ですが・・・」
515名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:51:02 ID:mcXHtUr50
マスゴミはいつまでミンスを庇いきれるかな〜
審議で自民が反対したら徹底して叩くのは目にみえてるけどね
516名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:51:27 ID:TBT4mO8w0
なんで民主党擁護の人って単発IDが多いのだろうか・・・
517名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:52:45 ID:jPlbmCJb0
>>457
518ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:52:45 ID:Os+8Qdya0
>>513

( ^▽^)<だから なぜ?いまさら人事?

       と、いまだミンスから予算の具体的な指示無い って話うけて


      もしかして 何も準備できてないんじゃ? ってみんな心配してるわけよ?
519名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:52:49 ID:14rjSM0eO
>>513
とりあえず早く政権交代してくださいよ

未だにマスコミからフルボッコな麻生がかわいそうだよ
520名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:53:31 ID:9fa+Kg8I0
>>513
一応、名前言えばたいていの人は知ってそうな企業に勤めてますが、やっぱり底辺なんでしょうか?
521名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:53:40 ID:TyJyhdUP0
大臣ごっこと言えばオウムにも何とか大臣ていたけどあんな感じかね
それとも奥さんの事をウチの財務大臣とか言うレベルか
522ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:53:40 ID:Os+8Qdya0
>>519

  ∧∧
 ( =゚-゚)<な
523名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:55:05 ID:E8R7zlHv0
>>512
30分はご祝儀相場あったねw
今は日経平均下がりっぱなしで、10000円切りそうな気配だけど。

しかし本当に政権運営する気があるなら、
こんな大変な時期に取りにいく事はしないと思うんだ。
なんにも考えずに権力握りたかっただけなの丸出しw
524草笛:2009/09/03(木) 20:56:15 ID:UeHY2iU00
>>500
なんだぁ〜まだ餓鬼んちょか〜
俺は蟹工船所有会社の社長で莫大な資産家よ。
数十年の長きに渡って政権政党に選ばれ続けた
自民党に少しくらいは敬意をはらってるよ。
⇒⇒
日本の金をせっせとアメリカにはこんでくれて有難う。
国民の血と汗と涙の結晶の郵貯もアメリカが自由に
使えるようにしてくれて有難う。
プチエンゼル事件、政官財の為に蓋してくれて有難う。
(2000人のリスト、ウルマ君が持ってますねぇ〜)。
お塩事件、政官財の為に蓋してくれて有難う、あっこれは蓋途中か。
525名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:56:22 ID:ttNwDYjW0
ちゃんと定時で帰ってるかどうかチェックしろ
連絡待ちとか抜かして空残業してるかもしれん
526名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:56:29 ID:9fa+Kg8I0
来年の春先が衆院選かなぁ。。。
それまでもつかなぁ。。。
527ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 20:56:50 ID:Os+8Qdya0

( ^▽^)<しかしサンダーバードとか言ってる場合なのか?
528ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/09/03(木) 20:56:52 ID:xF7hTrN1O
ミ、、゚A゚)ρストップかけたままの民主党が与党確定してるから悪影響がでまくりで困る^ω^
529名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:57:54 ID:vzauzrLi0
>>393
どう見ても再来年からだろうねえ。
去年、今年と来年の新卒全員死亡か。

>>503
ちなみに既に財源が無い事は、選挙前にネクストを通じて財務省から連絡がいってた。
民主党は財源が無い事を知りながら選挙に望み、勝っちゃったワケだ。
530名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:58:20 ID:Ut0fDP5x0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
531名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:58:22 ID:jg7ZtXsnO
>>513
いやもうレッテル貼りとかやめてさ、きちんと時事に目を向けて考えてくださいよ。

532名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:58:32 ID:1aInHEp6O
民主党のこれからの国会を野党時代から推測してみたんだが、
野党に政策案を提出させる、国会で審議拒否する、野党の政策案をパクって、
与党オリジナルであるかのように喧伝する、
失敗したら実は野党案をベースにして作りましたが失敗でしたとアナウンス、
成功したら、我々の政権担当能力が証明されたと胸を張る。
こんな感じ。誰か間違いがあったら指摘して。
533名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:58:41 ID:5WfKbv9g0
12月頃に民主党政権下の各種指標が出てくるからそれでようやく騒ぎ出すんじゃねーの?>バカども
534名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:59:20 ID:mcXHtUr50
今年の年末が怖い
535名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:59:42 ID:Un/3UK+a0
小沢幹事長マジかーまあ人材がいないか…
536名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 20:59:56 ID:E8R7zlHv0
>>532
それ北朝鮮船の臨検で既にやるしなw
537名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:00:37 ID:vzauzrLi0
>>532
予算付けと国会運営と外交でてんやわんやになってるのに、
支援団体が見返りよこせって言い出して、
小沢がキレたのに反発して支援団体がメディアに内部リークして地検出動。
538ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 21:01:16 ID:Os+8Qdya0
>>529

( ^▽^)<再来年か〜 いきなりプライマリーバランス黒字化達成だね♪
539名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:01:30 ID:1aInHEp6O
>>536
それは社民党が国会に提出する前に潰す予定。
540名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:02:50 ID:5WfKbv9g0
お!NHKで厚労省が民主党にチクリw
541名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:03:43 ID:z2LELdXu0
>>523
あれは、自民政権香典相場と考えるのが妥当w。
542名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:05:00 ID:UdaOFVdBO
>>540
ついに次官が表立ってキレたのか
まあ、民主党は今の次官は更迭しまくりそうだしな
543名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:05:32 ID:1aInHEp6O
>>540
まぁこうなることは、選挙前から分かってたことで、
新型インフルエンザで苦しむ人達は民主党と民主に投票したバカどもを
恨むことになるだろうね。
544名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:06:23 ID:jg7ZtXsnO
>>532
もう既に北朝鮮関連の法案で政権スタート前から早漏しましたね。

恐らく無力化して結局霞ヶ関に丸投げし、失敗すれば官僚の抵抗が!というシナリオも加わるでしょう。
545名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:07:23 ID:Ut0fDP5x0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
546ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/09/03(木) 21:07:23 ID:xF7hTrN1O
>>532
ミ、、゚A゚)ρでもそれ、先に自民がやってるからさ、民主がやっても
「野党の時と同じで結局ダメじゃん民主党」
になるんじゃないかな?

あ、マスゴミがまともに報道しなきゃいいのか!
547名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:07:41 ID:E8R7zlHv0
>>541
ああ、お香典なら仕方が無いw

小沢が幹事長かあ。
こりゃ岡田の肩身狭いな。
小沢嫌いの議員行きつれて第3局目指さんかな。
548名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:07:47 ID:y9LeAYHh0
阪神大震災のときも、村山とんちゃんが
故意かどうかはともかく判断が遅かったから
神戸市民が余計に死んだ
今度は豚フルで余分に国民が死ぬだろう
せめて民主に投票したやつが死んでほしいわw
549名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:08:54 ID:1aInHEp6O
>>541
そんなことを言っているエコノミストは居ないわけだが。
無知は発想が自由で良いね。まぁそういう人間じゃないと
民主党になんて投票できやしないよね。
550名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:09:27 ID:YlMdhWip0
民主党のせいで子供がインフルエンザで死んだとかいっぱい出そうだな
551名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:09:38 ID:erWcv3So0
官僚はもう一切仕事すんなよ。鼻くそほじくって机に足上げて5時45分に退庁しろ。
552名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:09:45 ID:K4YkxqiV0
(ノ∀`)アチャー

09年度補正予算、凍結・見直し
                 → 間に合わない為、未執行約3兆円分の執行停止へ
生活保護母子家庭加算復活
                 → 総額約180億円のバラマキw
子供手当て支給
                 → 税収42兆円の内5兆円を子供手当てにw、独身増税、国民全員で負担をw
外国人参政権付与
                 → 巨大な在日票田の誕生w
米追従外交否定、アジア連携への転換
                 → 日本は東アジア経済の一部、地域通貨連合を構想
高速道路無料化
                 → 財源不明、自動車税+5万円?
高校授業料無料化
                 → 財源不明、国民全員で負担をw
年金最低7万支給
                 → 年収の15%を強制徴収w
CO2削減−25%
                 → 可処分所得22万円減、光熱費14万円増、1世帯年間36万円の負担増w
友愛
                 → 意味不明w

インド洋の給油活動撤退方針
                 → 波乱必死w
ガソリン暫定税廃止?
                 → 混乱必死w
米に核兵器持込拒否を強行示唆w
                 → 同盟解消?
保有米国債売却を示唆w
                 → 一触即発w
553名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:11:34 ID:erWcv3So0
1995年 村山大虐殺(阪神大震災)
2009年 鳩山大虐殺(インフルエンザパンデミック)
554名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:12:28 ID:DBe65Omh0
この世界情勢でこの状況
日本沈むぞマジに・・・
民主に入れたやつなにかんがえてんだ
555名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:13:22 ID:mcXHtUr50
さっそく地方からも釘さされてるな
社民とは連立するしもう最初からまともに機能できないの一目瞭然
556名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:13:24 ID:14rjSM0eO
まあ別にいいんだよ、確かに民主支持者の皆さんが言っている事には一理ある
まだ組閣さえしてないんだから判断をするには早すぎるってもんだ

ただ心配なだけなんだよ俺等は
このぐだぐださが年末まで続くようならやばいよ
557名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:13:41 ID:5WfKbv9g0
>>554
考えてない。
何も考えてない。

流行ってそんなもんでしょ。
558名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:15:17 ID:wGHqyUnR0
>>557
無責任に騒いだ挙げ句、その結果起きたことも「誰かが何とかしてくれる」と脳天気に待っているのが庶民ってやつですから
559名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:15:36 ID:fo4y7p5Y0
この時期を選挙にした馬鹿って誰?
馬鹿はカルトにのっとられた自民党w。
こういう嫌がらせを見るたび自公でなくてよかったと思う。
560名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:16:04 ID:LDa0gFdGO
民主やべぇな
561名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:16:38 ID:UoLuDXqI0
>>453
組閣が楽しみです。

がんばれ長妻くん。自分ならちゃんとやれるよね。応援してます(嘘
562名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:17:41 ID:5WfKbv9g0
まず人材が枯渇してるからな>民主党

まぁ理屈が通じないやつじゃないと民主党議員になったりしないがw
563名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:17:55 ID:14rjSM0eO
>>559
ん?ひょっとしてリーマンショックの直後に政権欲しかった人?

かなりの強者だな
564名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:20:20 ID:sDtEa9zH0
中国に予算案を作ってもらっているとか
565名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:21:04 ID:1aInHEp6O
>>559
まぁ麻生はちゃんと景気を下げ止めてから選挙したんだがな。
それすら理解していないのが民主クオリティ。
566名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:21:11 ID:UoLuDXqI0
>>558
>「誰かが何とかしてくれる」

正直なところ、日本人には多かれ少なかれコイツは巣食っていると思うんだ
自民が悪い民主が悪い、ではなく根本はここかもね。

と君の書き込みで気がついた俺(自己陶酔
567名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:21:41 ID:DBe65Omh0
>>532
??はあ??
もう予防線マスコミや議員も張り始めてるジャン
「国民が選んだんですから!!」って
よかったな民主に投票したやつ
参政権も慰安婦賠償も恒久平和機関も重国籍も恒久的慰安婦賠償も
みんなこの論調で通すよw
568名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:22:36 ID:yYJpbic90
ところで俺、鳩から逃げ切ったら友愛ってビデオに出たんだ
569名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:24:05 ID:3PF8TTBf0
これ、普通にヤバいような気がする。
570名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:24:06 ID:Gf2DjRGi0
>>568
で、どんな役だったんだい?
571ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 21:24:18 ID:Os+8Qdya0
>>566

( ^▽^)<ドラえもんのせい
572ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 21:25:05 ID:Os+8Qdya0
>>567

  ∧∧
 ( =゚-゚)<おい 有権者のせいかよw
573名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:25:33 ID:E8R7zlHv0
>>571
ドラちゃんは道具でその場はなんとかしてくれるが、
道具の使い方を誤って暴走することも多いぞw
574名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:26:37 ID:yYJpbic90
>>570
世界新が出たよ
575名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:28:34 ID:OhDtOiPyO
まだ新内閣が出来ていないのに何の権限で財務省に支持しろと?こいつ阿呆だろ。
576名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:28:41 ID:PWC2IQ2G0
喫緊の景気対策をストップするだけでも経済に影響が出るというのに
こいつらときたらまったく現実感が無いというか…。

政権交代は景気後退、至言だわ。
とっとと替われ!もう一回!!
577名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:28:43 ID:/Tv2rWFYO
代案があるわけでもないのに、難癖付けてゴネることしかしてこなかったから、
与党になっても相変わらず同じことしかできないでいるのか・・。

このまま停滞し続けるとマズいぞ・・。
578名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:29:27 ID:K7Wa0KXG0
マニュフェストっててきとうに作ったのか?
具体的内容ぐらい考えておけよ
579名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:30:50 ID:yos14n9u0
さっそく官僚の暗に民主を批判する動きが始まったな。
政権交代なんだから政治空白があるのは避けようがない。
そこを考慮するのも官僚の仕事だろ。
確かに自民も民主もここは協力してスムーズに引き継げるよう努力
すべきだが、民主は組閣が決まるまで動けないし、自民だって今すぐ
引き継げる状態ではなく首班指名までに間に合わせようとしてる最中。

民主も自民も悪いが、官僚が批判めいた行動に及ぶのは筋違い。
批判ではなくただの愚痴ならそんな事を記事にするなと毎日に言いたいね。
580名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:33:55 ID:/iNp78Ex0
とりあえず大臣は決めとけ
581ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 21:34:37 ID:Os+8Qdya0
>>579

  ∧∧
 ( =゚-゚)<基本方針は 6月に閣議決定されるんだよ

      各省庁は8月末までに概算要求を財務省へ提出   ← いまここ

      で、財務省原案が12月  それで各省庁と財務省が復活折衝

      で、閣議決定され  来年一月から予算法案を国会で審議



( ^▽^)<方針は伝えとかないとまずいだろ?  すでに2ヶ月遅れてる

       イギリスの仕組みをまねして・・・とか言ってたから
       ネクストキャビネットが予算方針とか決めて やってるはずだが・・・・・・
582名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:37:24 ID:9fa+Kg8I0
>>579
政治空白が無いようにネクストなんたら作ってたんんでしょ、民主党
言い訳はいいから早く手を打たないとまずい
出来ないならさっさと解散して欲しい
583名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:38:39 ID:0MHv63M+0
>>575
じゃ止めるなよ・・・
584名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:39:25 ID:14rjSM0eO
>>565
民主のために仕事片付けといてあげたかと思うくらいだからなwww
585名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:40:16 ID:E8R7zlHv0
ネクストキャビネットが単なる「言ってみただけ」だったことの証明がこれだなw

政権交代成し遂げた後、問題なく新政府に移行するためのじゃなかったのか。
586名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:40:16 ID:UoLuDXqI0
民主支持者は「これくらいいいだろ」「短期間の辛抱だ」
とか思っているフシがあるのが怖い。国家運営で予算は一番大事な話だし、
こういう空白がないように作ったNCの筈なのでは。
587名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:41:41 ID:3PF8TTBf0


とりあえず分解してみたが元に戻せなくなったでござるの巻


588名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:42:59 ID:fo4y7p5Y0
吠えてるね。犬
589名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:43:06 ID:E8R7zlHv0
ネクストキャビネットが単なる画餅だったということは、
原口ネクスト総務大臣の例の発言

「電波料思いっきり引き下げます」

も当然全部無かったことなのかな。
それが発覚したときのテレビのワイドショーが見ものw
590名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:44:21 ID:q1kIOpKB0
一気に景気が回復するなんて誰も思っちゃいない
だが、おためごかしでも構わんから組閣にせよ予算にせよ
まずはサプライズが欲しいな。
591名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:44:29 ID:YU1jJKv50
でも、これでも自民よりもマシなんだよな。
自民ってどんだけクズなんだよw
592名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:44:55 ID:1ozJoYGuO
中小、零細、ワープアは年越せないの出てくるだろうな。
593名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:45:21 ID:kT1VOsKD0
>>567
民主は二度と政権取れなくなるけどな。
ま、社会党の失敗のときに国民が懲りるべきだったんだよなあ。
594@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/09/03(木) 21:45:33 ID:zBydbD870

だれだよ、こんな党に投票した奴!
595名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:45:40 ID:UoLuDXqI0
>>588
じゃ君はいつ解散すべきだったと思うの
596名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:46:39 ID:YU1jJKv50
マニフェストに沿った予算案を官僚はさっさと出せよ。夜を徹して。
597ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 21:48:05 ID:Os+8Qdya0
>>596

  ∧∧
 ( =゚-゚)<タクシーないから 電車あるうちに帰るだろ? ふつう
598名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:48:13 ID:N2K/Rs3W0
>>596
民主党のマニュフェストやるのと、このまま、予算停止がギリギリまで続くのはどっちが景気に悪影響だと思う?
599名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:48:35 ID:FNEFgK6vP
そいえば、市場の反応はどうだったんだっけ??
600名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:48:37 ID:KolwNjMZO
>>596 政治主導 と おっしゃっておられた 民主党様から 支持がございません。
601ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 21:49:26 ID:Os+8Qdya0
>>596

( ^▽^)<財源は?
602名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:50:23 ID:UoLuDXqI0
おーい、Manifestoだぞー「マニ」だぞー、みんなきをつけろー
603名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:52:03 ID:YU1jJKv50
>>601
それは官僚の仕事だろ。
無駄使いだったものがどんどん判明しているからな。
官僚はさっさとその調子で無駄使い探しをやれや。
604名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:52:06 ID:DCO1kb/K0
「早くもメッキが剥がれまくり!これじゃマニフェストならぬ、投票した国民がマヌケフェストだと日刊ゲンダイ」

というスレが立つ日も近い
605名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:52:35 ID:9fa+Kg8I0
>>596
民主党員が、ですね
わかりますよ
606名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:53:24 ID:UoLuDXqI0
俺はID:YU1jJKv50が嫌いじゃない
607名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:54:08 ID:GH1RjY1P0
>支出4兆3000億円分について待ったをかける方針で、財務省幹部は困惑の色を隠せません。

一日でいいから俺の口座に入れてくれ
利息が・・・
608名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:54:20 ID:h4DN3t6v0
>>6
全然ダメじゃねぇかw
609名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:54:42 ID:3PF8TTBf0
もしかして予算案ってすぐに出来るものだと思ってるのか?
610ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 21:55:44 ID:Os+8Qdya0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<今  官僚に土下座して方針おながいして 丸投げしても

      予算審議始まるの 3月過ぎてからざぞ・・・・・
      

      財源でもめるから 4月入ってから審議スタート出きるかどうか?


( ^▽^)<夏はダブルだなw
      
611名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:58:21 ID:E8R7zlHv0
>>609
散々「政権交代準備完了!」って言い切って選挙に勝ったんだから、
当然組み替えた概算くらい用意してて、それを官僚案とすり合わせて執行、
くらいはやるもんだと思ってた人多いんじゃない?
ってかそれが普通なんだと思うんだがw

まさか「政権取ってから考える」を本当にやるとは民主支持者も思ってなかっただろうw
612名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:58:27 ID:aqa88Cq+0
予算ぐらい遅れてもいいよ
無駄な出費を止めるのが先
613名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:59:05 ID:YU1jJKv50
官僚自身が政権交代に対応できてないんだよな。
民主のマニフェストに沿った予算案をさっさと提示しろ。
614名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:59:40 ID:TyJyhdUP0
民主は官僚の出す数字は信用できないから自分で予算作るって言ったろ
自分たちで予算組むなら別に何も待つ必要ないぞさっさと作れ
615名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:59:57 ID:lzC+uBt30
>>612
見事に全予算止めたな
民主主導じゃない予算は全部無駄かw
616名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:00:02 ID:14rjSM0eO
>>603
官僚に頼らないって……
617民主党の楽しい視力検査:2009/09/03(木) 22:00:17 ID:N2K/Rs3W0
___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖先行 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
 ___  上がりませ〜ん
‖    |     ∨
‖株価 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖ 対策∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
___    居りませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
618名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:00:27 ID:9fa+Kg8I0
>>613
民主から何も提示されてないのに?
馬鹿なの?
619名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:00:51 ID:oWxJ9l3SO
>603
バカ発見
官僚は与えられた予算で効率良く行政を実行することだ

こんなバカなのによくマスゴミなんてやってられるなw
620名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:01:09 ID:m2eYjKnD0
>>559
どっちにしても任期満了で解散なんだけど・・・
621名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:01:28 ID:3qIKvBqH0
>>603
だから勝手に処理したら官僚支配だって騒ぐじゃん
ミンスの具体的な指示待ちです
622ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 22:02:46 ID:Os+8Qdya0
>>620

( ^▽^)<だから いきなり解散されて 対応が出来なかったっていう

      いいわけは無いなw
623名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:03:42 ID:UoLuDXqI0
ID:YU1jJKv50 くんは良い釣り師だよ、オモロイ。
>>386がいまのところ秀逸かなぁ。
624名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:03:48 ID:m2eYjKnD0
>>622
去年の9月から、あれだけ解散しろ解散しろっていってたんですもの(*´・д・)(・д・`*)ネー
625名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:04:07 ID:9M8/WjiV0
こうやって国政が致命的に遅れていく
どう責任とるんだか
626名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:04:24 ID:3PF8TTBf0
すでに決まってて進行している案件を止めるんだから
民間企業にも凄い影響あるぞ。

間違いなくこれで倒産する会社もあるだろうな。
627名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:04:33 ID:9fa+Kg8I0
官僚の支配を脱却して政治家主導で色々やるんだよな
早くやれよ、遊びじゃねぇんだよ
To民主党およびその支持者
628名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:05:19 ID:zflonMYR0
解散から選挙までの期間を40日もとった自民党の責任だろうに。
おかげで新型インフル対策とか景気対策とかみんな止まっちまったよ。
最低だよな。
629名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:06:19 ID:9M8/WjiV0
まあどんなに遅れようとも民主のトップは官僚に責任押しつけるんだろうな
630名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:06:42 ID:9PgXh1haO
政治が停滞したら、それは官僚の責任になります。

マスコミが民主党支持なのをおわすれなく。
631ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 22:06:46 ID:Os+8Qdya0
>>628

( ^▽^)<早く組閣してスタートさせろよw
632名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:06:53 ID:3PF8TTBf0
>>628
おまえ、アホだろ。

それを止めたのは誰だ?
633草笛:2009/09/03(木) 22:07:06 ID:UeHY2iU00
小沢幹事長ばんざ〜い
634名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:07:49 ID:9fa+Kg8I0
>>628
なんでも自民のせいかよ、おめでてぇやつだな
635名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:08:05 ID:3qIKvBqH0
>>628
予算審議の時から数えろよw
政策スタッフが精査する時間は十二分あったはずだw
636名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:08:34 ID:mGi04l/s0
>>628
今年度だけでもそのまま続けるのが一番楽だったのにw
637名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:08:59 ID:q1kIOpKB0
選挙終わって4日経過か
まぁ様子見ようや、騒ぐにしても早すぎだろ。
638名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:09:35 ID:3PF8TTBf0


「まずは政権交代」


で?
639名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:10:02 ID:zflonMYR0
やっぱり馬鹿多いなここ。

第二次補正予算案を出し渋ってみたり、政局より政策とかほざきながら、
結局のところ自党のことしか考えてなかったわけで。

それで最悪の時期に解散に追い込まれてボロ負けなんて皮肉な結果だよなぁw
640名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:10:24 ID:3qIKvBqH0
>>637
どんどん手遅れになっていくw
641@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/09/03(木) 22:10:27 ID:zBydbD870

21年度予算が確定するの22年になりそうだな・・・
642名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:11:00 ID:E8R7zlHv0
>>628
昨年から民主が審議拒否とかサボりやってなければとっくに執行されてたものもあるんですがw
643名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:11:08 ID:tzaPREorO
指示なしっておい
あれだけ政権交代煽ったんだから
準備ぐらいしとけ


まあ予想通りだけどな
644名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:11:15 ID:9fa+Kg8I0
>637
様子見てる暇が無いでしょ?
そういう状況なの、分かる?
645名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:11:26 ID:q1kIOpKB0
>>640
4日しか経ってないんだぞw
まぁ俺も騒ぎたい気持ちでいっぱいだが
646名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:12:37 ID:14rjSM0eO
>>639
負けたんだから政局より政策を優先したんじゃないの?

あと予算のことでごねてたのは民主だったように記憶してるけど
647名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:13:08 ID:3qIKvBqH0
>>639
選挙はもう終わったよw
いつまで野党気分でいるんだ?

>>645
その4日間で予算が数ヶ月遅れるんだけどねw
648名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:13:41 ID:ys3b2GuG0
結局政権交代しか考えてなかったんだろうな
649名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:14:16 ID:fiixttFK0
国債に圧迫されている現段階で政治主導の予算なんて絶対無理
社会保障の増大だけでも死ぬ覚悟で向き合わなくちゃいけないのに・・・
650名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:14:34 ID:nz2G7zOJ0
民主党が素人だと思ってる人もいるようだが、元自民の閣僚級や大臣経験者もゾロゾロいる
野党第一党を十数年やってきた政党なんだぜ。わざと怠けているとしか思えない程の無能っぷりだがw
651名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:14:41 ID:zflonMYR0
結局政権維持しか考えてなかったんだろうな。

でもできませんでしたw
652名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:16:21 ID:62xJFORn0
早くばらまけよ。待ってるんだよ。
653名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:16:50 ID:UoLuDXqI0
>>651
だから君の支持政党はもう野党じゃないのだよ。
654名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:17:06 ID:9fa+Kg8I0
>>645
その4日をまてなかった人たちもいるだろうなぁ、、、
655名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:17:09 ID:3PF8TTBf0
「4日しか経っていない」と考えるべきか、
「4日でこれか」と見るべきか・・・。
656名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:17:10 ID:UQWjbzj50
>>651
夜釣りは危険ですよ。ww
657名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:17:46 ID:LsDElR8/0
民主党を廃止してください。
658名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:18:04 ID:N2K/Rs3W0
    ⌒|/⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
      ヽ   ____
        /  |::⌒\
      /  _ノ|::(●)\
表   /  o゚⌒ |ヽ__)⌒::::\   裏
     |::.    (__ノ|r-|:::::::::::::::::::|
     \::.   ´ |ー´::::::::::::::/
               ∧
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\
659名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:18:11 ID:ooOyjNNo0
を!いまいいアイディア浮かんだ!
財務省の役人を政治家にすればいいんじゃね?
660名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:18:39 ID:E8R7zlHv0
>>650
小沢を筆頭に内閣の裏側も見てきてる人間結構いるはずなのにな、
なんでここまで無能に見えるほど動けないんだろうw
661名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:19:12 ID:q1kIOpKB0
>>650
元自民だからこそ民主内でごたごたってのも想像に難くないけどな
そんな民主を苦肉の選択で選んだのは国民だがな。。
662名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:19:30 ID:QKOeXrOs0
>>659
その昔、メール永田と呼ばれる男がおってな…
663名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:20:21 ID:TWW4Wt8lO
本当に政権交代しか考えてませんでしたとさ〜めでたしめでたし〜♪
664名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:22:06 ID:TyJyhdUP0
ID:UQWjbzj50 さんは ID:YU1jJKv50 さんより面白味に欠ける気がする
665名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:22:24 ID:2JJIEqXiO
補正予算の残は本当に執行できなくなるかもな。
三兆円ってでかいぞ?東証暴落もまじであり得る。
666名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:23:47 ID:SXUPaSz+0
>>3
まさに神がかり的に幸運な星のめぐりだな。
これくらい幸運に恵まれたから政権も取れたのだろう。
667草笛:2009/09/03(木) 22:24:27 ID:UeHY2iU00
テメエラヨ―
たった4日しかたってね―んだぜ。
ガタガタ言わね-で黙ってみてろ!!
負け犬どもが!!
668名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:24:30 ID:TyJyhdUP0
>>664
うわっ大変失礼しました ID:UQWjbzj50 さんではなく
ID:zflonMYR0 さんの誤りです
訂正してお詫びします
669名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:25:44 ID:Ax3MhqIS0
>>650
元々党内の意見調整すら、困難を極めて途中で投げ出してたし
その上、今度は社民と国民新党と連立を組んで政策合意を目指す
とか、それぐらいの経験や力量でまとまるかなあ?
長い事野党でいたんだから、政治的抱負があふれ出しても不思議は
無いけど、未だにアレを止めるこれをやらないばかりで前向きの話題が
出てこないのが物語ってないかな。
670名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:25:59 ID:fo4y7p5Y0
>>656
あなたは不幸になりますよ。ww
カルト宗教と言う事が一緒なのは偶然ですか?
671名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:26:41 ID:P4SKfjQi0
>>670
は?
672名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:27:00 ID:8yPW7txsO
8月30日がもたらしたペテン師麻生の計画通りに事が運びニヤケ顔が止まりませんね?
自民党は最後まで本当に最低最悪の政党でした。さようならクソ政党自民党
673名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:27:47 ID:gKvRTddm0
財務省が
つべこべ言っているんじゃ無いよ!
官僚風情が!!
官僚すべてリストラでも構わないよ!
国民は!
674名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:27:55 ID:oTZsajWg0
>>1
勝った勝ったのお祭り騒ぎはもう分かったから、
そろそろ仕事してくださいよ〜
俺の時給まだ1000円なってませんよ〜
675名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:28:33 ID:SXUPaSz+0
>>674
自宅警備に給料は出ません
676名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:28:48 ID:h4DN3t6v0
>>152
腹抱えてワロタ
こんなに笑ったの久しぶりだわ
677名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:29:00 ID:UQWjbzj50
>>673
いいんじゃね。
困るのはミンスだけど。ww
678名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:29:56 ID:BgcFbejC0
>>503
官僚を悪者ありきで言うけど予算編成の時期になるとマジで忙しいらしいからなぁ。
政治主導と言ってもこれだきゃ絶対に代わりは勤まらんだろ。人材もノウハウもないやつばっかりなんだからさ
679名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:30:22 ID:zflonMYR0
一番有利な解散時期を計るために、散々姑息なマネしてくれたけど、
結局天罰ですかね(いや公明党に仏罰がくだったのかな?)。

自滅してくれるのは別にかまわないけど、二度も政治空白作ってくれた責任を
ちゃんととってくれよ。

そもそも2年前の参院選の時にすでに命運は決まっていたのにな。
680名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:33:16 ID:/qCDq5k+O
さて、どうしよう
681名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:33:18 ID:hPgnwp7x0
今は一分一秒が大事な時期だって分かってるんだろうかね。
16日って言ったから責任ありませんって思ってるんだろうか。
民主ってマイペースだよねほんとに。
682名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:33:22 ID:14rjSM0eO
>>152
あ……?あ……?

明らかに責任転嫁だろてめぇ――っ!
びっくりってレベルじゃねえってもんだ……
683名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:34:16 ID:3akrvP2YO
予算をストップさせて景気が回復するのかよ?
684名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:36:05 ID:8UewRSjj0
>>674  お前バカか?特別国会の意味分かってる?

685名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:36:10 ID:xijNak0/O
そう、たった4日でこの有様
686名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:37:20 ID:mz+NjC120
解散マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
687名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:37:34 ID:BgcFbejC0
>>683
回復はしないが停滞はする所はある。どこに金を落としていくかで伸びる産業とか変わってくるから。
それが分からん今、大まかな所だとアメリカの株か円相場くらいで判断していくのが妥当な線
688名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:38:13 ID:UoLuDXqI0
「特別国会が開かれるまでは民主党の責任じゃない」
ということにしたい人が結構いるのには笑いを通り越して結構驚き。
689名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:39:21 ID:neqHPP/z0
>>679
政治的空白は今だろ?
以前に予算執行停止なんて事があったか?ん?
予算執行停止で大被害だぞ?
690名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:39:57 ID:3akrvP2YO
>>687
補正予算停止が景気回復策になるわけじゃないんだなwww
691名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:41:11 ID:7QK7xi4A0
やはりやるべき事やってから予算決めるんだったな
麻生の馬鹿は未来予測図が見えてなかった
692名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:41:22 ID:P4SKfjQi0
>>679
選挙挟んでも大丈夫なように、前もって予算決めておいたのに、
それを止めて空白作ったの民主党だろw
693名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:41:35 ID:3qIKvBqH0
予算執行停止なんて愚挙に出なければ良かったんですよw
694名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:42:03 ID:neqHPP/z0
>>690
もの凄い勢いで落ち込む可能性もある。

>>691

止めてるのは民主党だ、ばーかばーか
695名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:44:21 ID:3qIKvBqH0
>>691
国会空転させてたのどなたでしたっけ?
696名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:44:59 ID:ahrwFIZ20
与党は今回の選挙を法難ととらえて耐えて欲しい。
来年の選挙のころには国民も真の政治に目覚めているだろう。
697名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:45:09 ID:d31dGvdf0
この時期に選挙をして時間取ってるいる責任は自民にあるだろう。
わざわざこの時期をえらんだのはアソウだった。
698名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:45:17 ID:hMuYowzj0

そもそも官庁に官庁が説明に行ってる自体がおかしいわけで、
まさに今まで政治家がいらなかった証明だな

699名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:45:16 ID:Ax3MhqIS0
>>692
止めるなら止めるで、具体的にはっきりと指定して欲しい。
はっきりしないから、様子見という名の停滞に陥っている。
準備万端で進めてた物件が着工直前で止まってる。

住宅ローン減税どうなるんだろ。
次期総理の発言が24時間持たないなんて。
700名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:45:52 ID:0MHv63M+0
自民も動きを止めてるんだから、どんどん動けよ。
今の状態なら誰も文句なんか言わないのに。

言い訳のために国会召集を使うなよ。
701名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:46:04 ID:UoLuDXqI0
いやいや、>>691は民主党がここまで馬鹿であると予測しなかったので
麻生は馬鹿であった、といういみであると思うよ
702名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:46:29 ID:4OjB2vw1O
 前政権と官僚のつくった予算で一年改革をおくらせるか
 今すこし遅れてもきっちり体制できてから予算をみなおすか
 どっちがいい?おれは後者だが
703名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:46:29 ID:b1K3jxmcO
マニフェスト実行するためにはストップもやむなしだろ
自民も協力するらしいし、あとは民主党の政治家が決めるべき事を決めるだけ
今の所何の問題もない
704名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:46:49 ID:hPgnwp7x0
16日って言ったなら16日までは黙って見てればいいのに
予算だけ止めて責任ないっていう理屈は通らないと思う。
705名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:46:56 ID:3qIKvBqH0
>>697
本会議通過した補正を止めるなんて誰も考えませんから
706名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:48:32 ID:0MHv63M+0
>>702
交代準備完了っつってたじゃねーか。そしたらその日からでも動けよ。
国中待ってんだよ。何今から散々審議のとき中身見て反対してたもの見直す
必要があるんだ。
707名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:48:33 ID:ay+WWM7T0
>>697
予算とめているのは民主党らしいですよ。

なんでも不利益は人のせい、利益は自分のおかげにしたい人たちっているんですよね。
708名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:49:33 ID:3qIKvBqH0
>>702
のんびり構えていられるときはそれでもいいけどね
709名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:49:54 ID:KeVIsyekO
キチガイじみてる

出血してるのを放置してるようなもん

回復不能になるよ
710名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:50:06 ID:PGjrbe+iO
うわあああああああ
711名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:50:41 ID:BgcFbejC0
>>703
携帯から自演するなよ見苦しい。
712名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:50:57 ID:P4SKfjQi0
>>702
今の経済状態もわからないほどの超絶経済音痴乙。

>>705
最悪のケースの少し斜め上って奴だなw
713名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:51:36 ID:Ax3MhqIS0
>>703
これから内容を精査って本気で言ってるのかなあ?
そんなもん、審議の間に見定めておけよって話なんだけどね。

何を止めて何を通すか、その程度は補正予算の審議の中で見極めて
当然だし。
執行停止を言うなら、何は通すといわない限りどれが生き残るかは不透明
で、どれも確実に生き残るとはいえない。
既に現場には混乱が生まれている、だれも正解を知らないからだ。
714名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:53:30 ID:E7Ge6a5S0

城を攻め落とされるから、城内のものを全て焼き尽くす作戦だな。
金目の物は別な場所(天下り基金)に移動させて。

城内に住んでいる人のことはお構いなしw

715名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:53:32 ID:b1K3jxmcO
そういやこの時期の中央官僚は本当忙しいらしいね、部署にもよるだろうけど
毎年何人か自殺者が出るとか
716名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:54:53 ID:4OjB2vw1O
 なにをそんなにあせってるのやら
717名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:55:01 ID:g+UA7iquO
さあ!友愛で日本をぶっこわしましょうwww
友愛教に投票したあなた!予算が止ってエラいことになっても我慢して下さい!友愛のためです。
ともだちポッポにたてつくと絶交ですよ?
718名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:55:09 ID:KeVIsyekO
麻生が苛立つのも分かるよ

こんなキチガイに負けたなんて
719名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:55:22 ID:2xwybMnl0
時は金なり
720名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:56:07 ID:UQWjbzj50
>>713
正解なんて、ミンスが一番わかってません。ww
721名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:56:42 ID:nxpQsXlN0
>>1
ただ今、全身全霊を賭けて埋蔵金探しをしております。
いましばらくお待ち下さい。
見つからなかったらゴメンね &heart
by 民主党
722名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:57:00 ID:3qIKvBqH0
小沢幹事長を受諾って茶番じゃんw
723名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:58:32 ID:b1K3jxmcO
>>711
自演じゃねぇw

つーか流れが分からん、このスレはどっちの基地外が優勢なの?
724名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:58:38 ID:txXnyNJe0
エコカー減税も
エコポイントも
雇用調整助成金も
住宅ローンも
新型インフルエンザ対策費も

執行停止

まぁ民意だからしょうがねーな。

725名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:01:05 ID:3qIKvBqH0
>>724
選挙中に補正予算執行停止って主張してたっけ?
726名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:01:41 ID:q1kIOpKB0
>>715
本当に自殺なのだろうか。国の利益の分配だからな
自殺かどうかを疑うのは荒唐無稽な話でもなさそうだ
727名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:02:26 ID:Ax3MhqIS0
まさか、民主党の面々が景気の状態を対策を必要としないほど良いと
思ってるって事は無いよな?
鳩山夫妻がそう思っていても不思議とは思わないけどさ。
728名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:04:12 ID:neqHPP/z0
>>724
新型インフルエンザ対策費は通すらしいな。

でも九月中に対策しないと遅いような気がする。
729名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:04:25 ID:bV/7TNYh0
後のオナニー政権である。
730名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:04:53 ID:14rjSM0eO
>>716
民主にはもう少し焦っていただきたいところですがね
731名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:05:30 ID:P4SKfjQi0
>>716
自分の生活がかかってるからだろJK
732名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:06:37 ID:ULENI07o0
補正予算執行停止ってほとんど景気・雇用対策なんじゃないの?
なんか本当に大丈夫なの?今日もダウがかなり怪しげなんだけど・・・
733名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:07:32 ID:Cl+iBx7IO
勢い任せで予算停止したは良かったけど
どーにも成らなくて焦っている頃だろうな。


案外、自民党の案がバランス良くまとまって居て少しでも崩したら全部崩壊とか?


官僚も忙しい時だから余計な仕事なんかしたくないだろうし
脱官僚宣言してしまったからなぁ…


序でに小沢が幹事長に再就任w
民主党に投票した奴らは小沢が好きなんだな
734名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:08:08 ID:Gf2DjRGi0
この時期に解散するのが悪い
                   →どうせ九月が任期末だったので言い訳にならない

まだ政権を担っていないから関係ない
                   →既に次期政権として補正予算止めてるから言い訳にならない

とにかく自民党が悪い
                   →与党なんだから責任がある、言い訳にならない
735名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:08:59 ID:z534mMjX0
>>732
天下りの人たちは焦ってるんだろうなw
それだけで十分メシウマだわwww
736名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:11:41 ID:14rjSM0eO
この時期に解散するのが悪いって言ってる人はいつ選挙やって欲しかったんだ?

リーマンショック直後か?
小沢の秘書がやらかしたときか?
石油のことで揉めてたときか?
737名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:13:02 ID:P4SKfjQi0
>>735
それで自分の会社が潰れて涙目になるんだな・・・って
その心配をしないですむってことは、最初から無職か。
738ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 23:14:37 ID:Os+8Qdya0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ミンス党の 誰も大臣やりたがらないだろうなw

      後で 全責任なすりつけられるwwwwwwwww


      で、内輪もめで崩壊
739名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:15:09 ID:z534mMjX0
>>737
天下りに仕事貰わないとやってけない会社の人は大変だなw
自分で仕事探すってした事ないのか?
必要とされるスキル持ってれば困らないのにw
740ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 23:16:34 ID:Os+8Qdya0


( ^▽^)<ジミントウが〜 カンリョウが〜 って喚きながら床を転げまわって

       国民に冷たい目で見られる
741名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:18:57 ID:14rjSM0eO
>>740
まあ今のところあれだから
自民が悪者だから仕方ない

お手並み拝見と行こうや
それで国が良くなればなんも文句はないんだし

良くなればな
742名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:20:05 ID:P4SKfjQi0
>>739
経済の事わかってる?w
743名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:21:08 ID:wI4gOPEB0
無駄しかない予算だから停止は当然
744名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:21:45 ID:m9hgxqTq0
  ( ´∀` )<   選挙で負けた、負け犬の
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄  (自称)国士の自民ネットウヨさん(別名:俺達のアホウ)
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i     もう、涙を拭きなよwwww
   \.!_,..-┘
             脳内では未だに与党気取りなんだろwww
745名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:21:58 ID:C6C3Q5gm0
民主党が出来ることは反対と審議拒否と右往左往だけ
746名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:22:21 ID:E8R7zlHv0
>>740
【政治】 日本が国際会議で危機、インド側 「大臣が来ないなら、日本からの出席は次官級の2人だけ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251973104/

ここの民主支持者の甘えっぷりにはヘドが出るよねw
747名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:23:17 ID:3qIKvBqH0
>>739
金は天下の回りモノって言葉知らないの?
あ、半島の人ですかw
748名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:25:08 ID:q1kIOpKB0
天下りっていうかイラない外郭団体が多いわな
必要な団体あっても無駄に規模が大きすぎる

がっちりメスいれてくれたら拍手するわ
749名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:26:52 ID:BgcFbejC0
>>743.744みたいなのってなんで単発ばっかりなんだ

>>739
何が言いたいのか本気で分からないが、予算が回らなくて困ってるのは天下り官僚
だけと思ってるお目出度いボンクラ頭はどうにかしたほうがいい。
750名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:27:28 ID:q6AMC7r10
つーか、何で400兆円ぐらい税金使い込んだ田中派の
最後の残党に政権あげちゃったの?
751名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:28:37 ID:P4SKfjQi0
>>749
一回書き込むごとに接続しなおしてるからじゃないか?
何故か反論する時まで単発のことまであるしw
752名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:28:39 ID:emTYInSXO
役人は襟を正せ
753名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:30:47 ID:CAr/Whdo0
>>736
就任日
754名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:31:08 ID:BR7Yo8eF0
ほう、もう指示してもいいんだ。
それは知らなかったなw
755名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:32:25 ID:V5wU6Qj70
これ官僚の自爆テロじゃねーの?
予算編成間に合わずに3月に予算案が
通過しないとか
756名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:33:27 ID:txXnyNJe0
停止された補正予算

・エコカー補助金
・家電のエコポイント
・子育て支援関連
・高校生、大学生支援(授業料減免等)
・医師不足解消の為の基金の創設
・婦人系のガン検診の無料化
・介護職員の収入アップ
・住宅購入時の生前贈与税の減免
・学校耐震化、太陽光パネル設置、IT化
・雇用を確保する為の中小企業への補助
・失業者への生活支援金の給付
・失業者への住宅支援
・地方への総額2.4兆円の交付
・新型インフルエンザのワクチンの予算
757ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 23:34:40 ID:Os+8Qdya0
>>755

  ∧∧
 ( =゚-゚)<基本方針は 6月に閣議決定されるんだよ

      各省庁は8月末までに概算要求を財務省へ提出   ← いまここ

      で、財務省原案が12月  それで各省庁と財務省が復活折衝

      で、閣議決定され  来年一月から予算法案を国会で審議



( ^▽^)<方針は伝えとかないとまずいだろ?  すでに2ヶ月遅れてる

       イギリスの仕組みをまねして・・・とか言ってたから
       ネクストキャビネットが予算方針とか決めて やってるはずだが・・・・・・
758名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:35:04 ID:TSWnYwUR0
現政権の指示を仰げよ>財務省w
サボタージュか?
759名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:35:55 ID:P4SKfjQi0
>>758
民主党が予算止めさせてるから無理だろ。
760ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 23:36:24 ID:Os+8Qdya0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<今  官僚に土下座して ミンス党の方針おながいして 丸投げしても

      予算審議始まるの 3月過ぎてからだぞ・・・・・
      

      財源でもめるから 4月入ってから審議スタート出きるかどうか?


( ^▽^)<夏はダブルだなw
761名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:37:05 ID:3qIKvBqH0
>>758
ミンスの要請を受けて執行停止中
762ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 23:39:39 ID:Os+8Qdya0


( ^▽^)<今年も 税収低そうだし・・・・
763名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:40:19 ID:gB3168I70
>>750
そうなんだよね、小沢が自民党牛耳ってる時に400兆円の赤字つくちゃたの
わすれてるのかな?
764名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:40:34 ID:VUR0XYWI0
また役人の政治家がすべて悪いんですにもって行く気か
765名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:41:14 ID:+sqFq8NJO
選挙を歴史的大惨敗をしながら懲りずに ネガティブキャンペーンをしているゴミがいる。
これだけ社会とズレていればそりゃ無職 で過ごし野垂れ氏にするしかねえはずだ
766名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:42:15 ID:BgcFbejC0
>>765
ほら、単発だろ?
767名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:42:52 ID:P4SKfjQi0
>>765
何で「懲りずに」と「無職」の後に半角スペース入ってんの?
768名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:43:25 ID:q6AMC7r10
年金使い込んだ張本人に、年金を何とかしてくれって
頼むのおかしくね?また使い込まれるだけだって
769名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:44:38 ID:FuvKwTrt0
>>766
で 連発が ネコちん w
770名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:45:24 ID:gGgewhnx0
>>18
つまり民主が政権を取るという事は、リアル戦争勃発並みの損失の覚悟が必要ってことですね。
お断りしたいです。
771名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:46:04 ID:vvcsMx870
>>765
ネガティブもなにも、予算停止はわかったから、
早く対策とか大臣決め手動き出せってのが一番大きいだろ。

大体大臣なんか大々的に発表しなくても、この方に任せますって会見してから
そいつらを必要な部署に行くように指示出して、
こっちが与党になるんだから、状況や引継ぎ早くして景気あったとか食い止めようって動けないのかよって話だ。

閣僚の正式な就任挨拶なんて、その後でもなんら問題ないんだぞ。
772名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:46:33 ID:2PXEc27/O
>>768
振り込め詐欺にひっかかるひとのサンプルが得られたんよ
773名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:46:59 ID:BgcFbejC0
>>769
お前も携帯使いながら自演とか大変だな
774ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 23:47:11 ID:Os+8Qdya0

( ^▽^)<365日のつなぎ予算とかw
775名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:47:27 ID:FuvKwTrt0
>>771
国会開いてないのにそれはマズいだろ法治国家として
776名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:48:53 ID:3qIKvBqH0
>>771
人選なんてすでに済んでるじゃん

ttp://s02.megalodon.jp/2009-0901-2357-16/www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html

これに連立与党のメンツはめ込むだけだろ?
777名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:49:21 ID:TSWnYwUR0
民主党政権になるのはまだ先だぜ。
そもそも省庁へ指示を出すのは政府の仕事。
指示系統を無視して勝手に1政党の指示に従うのは
職務規程違反じゃね?
778名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:50:37 ID:vvcsMx870
>>775
なにいってんだ?
国会が開いてなくても候補を出正式に発表しておくのに法律は関係ないだろ。
正式な就任は国会が開かないとできない・権限がもてないってだけの話だ。

第一民主党は政治化が主導して、官僚を使って句なら現状の確認が急務なのはわかってるんじゃないのか?
今の大臣に民主党側から現状の確認や引継ぎ作業をするのにどう法律が関係あるんだ?
779名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:51:03 ID:0nZfdD1+0
現時点では自公が政権与党で麻生が首相ですから
民主党が具体的な動きは出来ないだけだろう

特別国会で鳩山が首班指名受けて、民主党政権(+社民+国民)が発足しないと具体的に動けないだろう
それだけのことw
780ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 23:51:37 ID:Os+8Qdya0
>>777

  ∧∧
 ( =゚-゚)<菅さんとかのりこんで指示出してたよ?

       無視されてたけどw
781名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:51:55 ID:br2KOZqx0
>>779

じゃあなんですとっぷさせたのかな?

お馬鹿さんww
782名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:52:12 ID:ShTkeT1v0
官僚は今のうち束の間の休暇を取っとけ
783名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:52:16 ID:JF9MJpBP0
失われた10年の再現ではなく、
失われた日本

だな。
784名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:52:43 ID:OxWoYYmpO
>>771
お前馬鹿だろ
785名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:53:24 ID:RyHaNYyuO
てゆうか内閣のメンツどうなってるの?
786名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:54:02 ID:vvcsMx870
>>780
そりゃあ無視されるだろ、あれ許可も取らずに不法侵入してるって状態だったし。
正式に要請を出して動き出せってこと。
それを自民党に話し上げて、動いてますって形だけでもしないと、
民主党政権に変わる間には何の対策もないって形で、悪化していくだけじゃないか。
787名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:54:16 ID:1WEsZmT2O
止めたあとどうする気なんだよ民主は。
面倒見きれるわけないのに見切り発車で適当なことすんなボケ。
788名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:55:56 ID:s1ys1mQ40
もう日本なんてどうにでもなれって人がミンスに投票したからkonozama
789名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:56:58 ID:3qIKvBqH0
>>787
今どうしようかオロオロしてるところw
790名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:57:26 ID:0nZfdD1+0
>>781
ストップと言っても官僚は無視して概算要求を出したのだろw
話はこれからだろ
791ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/03(木) 23:57:46 ID:Os+8Qdya0


      オロオロ
  =≡∋oノハヽo∈≡=     オロオロ
    ((( (li ^▽^) )))        "∧∧ヾ
  =≡(( (つつ⊂⊂) ))≡=    (( (li=゚-゚) ))
    ≡》〉〉 〉く くく≪≡       ノノノ⊃⊃ ))
    ((( (_)(_) )))   "〜((( (_つつ )))
792ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/04(金) 00:00:39 ID:YYXKAXHM0
>>779

  ∧∧
 ( =゚-゚)<そっから 方針決めて・・・じゃ 3ヶ月 確実に遅れるじゃん・・・・

       先に補正の見直し指示してるから もっとか・・・・
793名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:02:03 ID:rlX7Nx6/0
>>778
お前は職場で嫌われるタイプだな
自分は正しいと突き進んで







無職なら あやまる ごめん
794名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:03:03 ID:eHt4wS4X0
つか権限がないんだから、指示できんだろ。
こういうアナウンスは役所の抵抗を感じるなぁ。
795名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:03:17 ID:Lb2dRO4L0
>>792
政権交代ですからw
慌てるなって事だろう

64年間(一時的な臨時政権も有ったがw)もCIA(アメリカ)主導の自民党政権が続いたからね
その切り替えは大変だろうw
796名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:04:02 ID:A+RDv7RL0
さっさとしろよ
鈍くさい鳩だな
797名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:06:10 ID:6VWWzDjS0
>>794
なぁ現実に今目の前で起こってることを直視しような
ミンスがこんなバカばかりだったて言う事実を認めたくないのはわかるよ・・・・
でもね、今現在ミンスの要請を受けて補正予算が執行停止されてるのは厳然たる事実なんだよ・・・・
798ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/04(金) 00:06:51 ID:YYXKAXHM0

( ^▽^)<鳩山恐慌・・・・
799名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:07:27 ID:Lb2dRO4L0
>>796
日本は中国みたいな独裁国家じゃないので、民主主義の手続きを経ないと出来ませんw
800名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:07:47 ID:jeMkGnQdO
藤井が『丹呉が来てくれる』
って言ってたけど
民主と財務で話しはついてんだろ
801ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/04(金) 00:07:52 ID:YYXKAXHM0
>>797

( ^▽^)<役所が勝手にやったとか言い出しそう・・・・・・
802名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:07:56 ID:fwPMMh4z0
後にいう「鳩ぽっぽ恐慌」の幕開けであった
803名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:07:56 ID:hrxTyWEC0
閣僚の裁量で執行停止ができるってことだし、
とりあえずはまだ執行停止にはされてないんだろうけど、
どれだけ止まるのかってのが気になるよね。

すでに停止できるだけは残ってなかった位でもかまわないんだけど、
現閣僚がどこまで民主の話に乗ってるかだけど、
できれば投げやりにはしてほしくないなぁ。
804名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:08:23 ID:6VWWzDjS0
>>795
ミンス現執行部の皆さんはその自民党の中枢部にいたんですけどねw
805名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:09:17 ID:f7+eRYbr0
>>794
権限ないやつが補正予算停止できるんすかwwwww
806名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:10:25 ID:dp18HG5i0
権限も無いのに停止要求したヤツ
権限の無いヤツを指示を聞いちまったヤツ
両方クビ
807名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:11:02 ID:Lb2dRO4L0
>>804
約20年前に離党した人ですからw
今更、言われても
細川政権が出来たのも彼の御陰w

今回は鳩山政権w
808名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:11:41 ID:g8c8+dJx0
>>806
それじゃオカラがクビになっちゃう!w

>「新しい政権をスタートするまで、大きな決定は待つようにとお願いする」(民主党 岡田克也幹事長)
809名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:11:43 ID:kfTVO1hOO
小沢は湾岸戦争の時の自民党幹事長だぞ
810名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:11:44 ID:R3shMu180
>>802
誰かが「ポルポッポ政権」って言ってたよな……
811名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:13:31 ID:Lb2dRO4L0
>>805
財務省は民主党のストップ要求に関わらず、概算要求を出してるよ

今後は民主党政権が出来てから民主党と官僚(財務省)の戦いだねw
812ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/04(金) 00:13:35 ID:YYXKAXHM0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<マニフェスト詐欺への苦情は消費者庁でいいの?
813名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:13:45 ID:e0iBZQ3h0
>>805
「そんな指示はしていない、証拠でもあるのか」とか言いそうですな
民主党からの指示は文書で受け付けような!
814名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:14:31 ID:wTXalhs00
>>813
>民主党からの指示は文書で受け付けような!
物すごく重要なことだな。
815ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/04(金) 00:14:48 ID:YYXKAXHM0
>>813

( ^▽^)<ぜったい言いそうw
816名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:15:18 ID:hrxTyWEC0
>>805
権限はないけど、新しい予算編成をいましても組み替えるってことだから手が出せないなぁ。
ってのがいまだと思うんだが。
まあ、どっちにしても方針をはっきりさせないからこうなってるんだけどね。

で、補正予算のほうが閣僚決定して停止に持ってくって状態。
しかも、「支払いすんでないものをどれだけ取り返せるか」ところに踏み込んでるから、
予算割り振りされたほうが困ってるんじゃないか?

「新しい政権をスタートするまで、大きな決定は待つようにとお願いする」(民主党 岡田克也幹事長)
と言ってるんだから、それにどこまで従うかがいまのところはっきりしてない。
817名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:15:50 ID:Lb2dRO4L0
>>809
シニア・ブッシュの時代w
現在はオバマ政権

シニア・ブッシュ−>クリントン−>ジュニア・ブッシュ−>オバマ

818名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:16:00 ID:xw+JWUXm0
>>66
ポルシェとかアウトバーンは何になるんだ?
819名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:16:16 ID:qhtNOxAq0
てか、何で今あるのを止める必要があるのかってことなんじゃないのかw
820名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:16:24 ID:ugkBBG8v0
これは単純なポーズじゃないかな。
要するに麻生内閣の補正予算の中に無駄がありますよ、って
政権交代は正しかった。我々はこのように無駄を削減できる。
霞ヶ関も困らせてTVに映して「ほらこんなに強く出れるんですよ」(実際は指示が無いからだが)

補正予算凍結、停止してる理由は今調べてるからじゃないかな。
インフル対策の基金は分かりやすい(内容じゃなくて表面上の名前)から手をつけない。
他の基金は「何に使うの?使うとどうなるの?」みたいな感じでわからねぇんじゃないかな。

で、まだ理解してないから執行を完全に止められない。
やるのかやらんのか分からないから基金の影響を受ける人は不安になる。

後は連立協議だっけ?終わってないと思うが。
選挙終わって勝った。じゃあ今から摺り合わせしましょうか。って。
821名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:16:27 ID:6VWWzDjS0
>>811
概算要求基準を止める必要は無いだろ
822名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:17:51 ID:QfXQWI2U0
公務員の四月の給料が二割どころか十割カットになりそうな件w

>>813
>>814
鳩山の八方美人っぷりはすさまじいからな。
落ち着いた時に計画組んで欲しいわ。
823草笛:2009/09/04(金) 00:17:55 ID:RoImc9+h0
m9(^Д^)プギャーーーッ
自民党:派閥統制崩れ 選議員からは「何の反省もない。ピントがずれている」とため息 [2009/09/03]
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090904k0000m010066000c.html

m9(^Д^)プギャーーーッ
自民派閥会合、執行部へ恨み節つらつら 麻生首相の「イヤミ発言」にも厳しい批判 [2009/09/03]
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090903-OYT1T00893.htm

m9(^Д^)プギャーーーッ
自民党総裁選へ旧態依然の動き 派閥解消の声もむなしく [2009/09/03]
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090301000842.html
824名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:19:40 ID:ukXsfnSGO
リーマンショックの時鳩山だったら破綻してたな
825名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:19:48 ID:kFsyxb+X0
>>814
「口頭で指示したが、官僚が動かない!」 と言い出すだけだな

826名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:20:41 ID:hrxTyWEC0
なんか、ネトウヨとか負け犬とか言ってるのがいるけど、
現段階ですでに自民が負けたとかどうでもいい話なのにね。

政権変わるんだから、民主党ははっきりした方針出してすぐに動けよ、
何も考えなく停止するだのとか言ってるんじゃねぇぞ。
って状況なのに、周りが見えてないんじゃないか?
827ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/04(金) 00:20:50 ID:YYXKAXHM0
>>825

( ^▽^)<ICレコーダーも必要かw
828名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:21:20 ID:e0iBZQ3h0
>>823
もう野党気分は卒業してくれ
829草笛:2009/09/04(金) 00:22:52 ID:RoImc9+h0
>>826
だまれ ネトウヨ、負け犬、DQN
830ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/04(金) 00:23:39 ID:YYXKAXHM0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<官僚も防衛策とっとかないと いいががりつけられてクビにされるしね
831名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:24:06 ID:IniaoK/dO
自民党の責任にできないから、その内、官僚のせいにしますにペロストロイカ
でも、残念ながら官僚は会社の社員みたいなもの
社長(民主党)が社員(官僚)が悪いと言っても世間に笑われるよ
832ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/04(金) 00:25:54 ID:YYXKAXHM0

( ^▽^)<なんでも人のせい ミンス党
833草笛:2009/09/04(金) 00:25:57 ID:RoImc9+h0
>>828
馬鹿者!!
首班指名までは野党だ。
834名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:26:02 ID:hrxTyWEC0
>>831
民主党の場合、正義の味方対悪の組織だからな。
子供だましがどこまで続くのかは知らないけど。

どうでもいいからさっさと仕事すればいいのに。
835名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:26:13 ID:7C6I1b230
・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。←new
836名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:26:20 ID:wTXalhs00
>>829
もっと煽り言葉考えろよw
その辺の罵倒語はとっくに見飽きたよw
837名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:28:03 ID:ugkBBG8v0
補正予算、執行停止を確認=数兆円の財源確保へ−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090300933

 民主党は3日、一般会計総額約14兆円の2009年度補正予算について、
未執行分の予算の執行を原則停止する方針を決めた。
直嶋正行政調会長、長妻昭政調会長代理ら政調幹部が同日、国会内で協議し、確認した。
今後、財務省も交えて執行停止が可能な費用の仕分けの作業を本格化させる。

 執行停止の主な対象は、約4兆4000億円に上る46の基金や、
約2兆9000億円の官公庁の施設整備費など。
災害対策や、地方自治体が歳入と見込む緊急性が高い予算などは除外する方針だ。

 ただ、同党は「役所が緊急性をやみくもに強調したり、
傘下の特殊法人に支出しただけで『執行済み』と主張したりする可能性がある」(幹部)として、実態を細かく精査する。
これにより数兆円を確保し、2010年度から半額支給が始まる子ども手当などの財源に充てたい考えだ。
 
 執行停止は、閣僚の裁量でできるため、減額の補正予算を組む必要はない。ただ、今年4月に廃止された生活保護母子加算の復活などの予算措置を講じるため、09年度第2次補正予算案を秋の臨時国会に提出する方向だ。(2009/09/03-21:37)
838名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:28:04 ID:JHFMSjBOP
友愛ってすげーなw
839名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:28:17 ID:V13Zb+Xv0
予算編成ストップの前に埋蔵金は見つかった?

埋蔵金がなくてバラ巻く金が無いことに気付き涙目になってるんじゃなかろうな・・・

早くも「ゴメンナサイ」発言がでるのか?
840名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:29:00 ID:vxdKlfFJO
>>760

もしかして麻生はコレを狙って、この時期に解散したのでは?

一回、民主になって「所詮文句だけ党」と評価が付いて自民党復活

三つ巴状態で何も出来ないまま終わりそうw
841草笛:2009/09/04(金) 00:29:10 ID:RoImc9+h0
>>830
>>833
<官僚も防衛策とっとかないと いいががりつけられてクビにされるしね
当然
<なんでも人のせい ミンス党
すべてジミンが悪い
842名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:29:19 ID:wTXalhs00
>>833
>馬鹿者!!
っていくら「!」付けても、意味無ぇよ。所詮、単なる文字なのにw
843名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:30:11 ID:hrxTyWEC0
>>839
埋蔵金=無駄使いってスタンスみたいだよ。
天下り・不要な出費とか。
具体的にいくらってのはまったく出せない代物。
844名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:31:24 ID:6VWWzDjS0
>>833
糸井に断られたから埋蔵金が見つからないってほんと?
845名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:31:32 ID:R3shMu180
>>840
参院選前に小沢がチルドレン引き連れて民主を離脱、
自民、民主と拮抗できる第3局を作る、とかの超展開もありうるぞw
846名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:32:08 ID:wTXalhs00
>>841
何だよその引用の仕方は。自己レスまでしてるし、レス内容も中身無いし。
最初からやり直し。
847名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:32:20 ID:e0iBZQ3h0
むしろ草笛Loveだ。おまえわざとだろw
848名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:36:51 ID:6VWWzDjS0
福田、安倍、麻生の時は「まだ政権に着いたばかりじっくり見守りましょう」なんて言わなかったよなw
849名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:38:54 ID:wTXalhs00
>>848
そんな言葉、初めて聞いたよなw
850名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:40:32 ID:JHFMSjBOP


元から具体的な策なんて無かったんだから指示しようがないだろw

今懸命に考えてるんだろ

こういうのを日本語で「泥縄」って言うんだぞ、覚えて翁w
851名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:41:29 ID:qhtNOxAq0
>>848
ハネムーン期間ねw
日本は待ったなしなんだから、そんな悠長なことをしてられないんだけど。
852名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:41:36 ID:u0RGxy4X0
// // ///:: <   _,自民ウヨ_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|::: 国   ( ( /    ヽ) )+ 利  ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::  債  +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (  権   ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::  八   ( (||||! i: |||! !| |) )  政  ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::  百     U | |||| !! !!||| :U  治 ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  お前は鏡を見ろ!
////|::::: 兆      | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::.円    | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \

民主党は無能じゃ!日本が財政破綻するんじゃぁ〜!!
853名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:42:29 ID:o+NLuoCI0
>>699
発言が半日持たない現役総理を経験している
世代からすれば、wwwwwとしか思わないよw。
854名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:44:21 ID:kufYuY6r0
今日の民主党の失態一覧はないのか?
855名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:45:02 ID:9KStNKNz0
民主は本当に何をやっていいのかわからんのだろうな。
もう、初めてのおつかい状態。
856名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:46:41 ID:wTXalhs00
>>850
久しぶりに聞く言葉だな。

>>852
財政破綻?
問題になってる内容もわからんのか。
日本語が読めないんなら仕方ないか。
857名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:46:44 ID:6VWWzDjS0
これって相対的に小沢の存在価値を上げようという作戦なのかな?
858名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:47:35 ID:kufYuY6r0
>>855
はじめての詐欺商法実演と言ったほうがより正確
859名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:47:39 ID:3TIP7eqZ0
>>18
ヒント:失われた10年
860名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:49:27 ID:bEaZE5R6O
>>852
お前今日何連勤だ?大変だな
でこの後、鳩山か小沢がパクられた時に擁護弾幕もしなくちゃならんのだろ?
心中察するよ、余程良い給料じゃないとやってられないよな
当の本人もマスゴミには冷たいコメントしか浴びせないしな、まぁ体を壊さないように頑張れよ
861名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:50:57 ID:P0T7+Sze0
そういや、川村も思いつきだけで具体案が無いと叩かれてたな。
減税は出来たの?
862名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:51:46 ID:LzZuNlph0
>>1
>子ども手当や農家の個別補償など、今回の概算要求に含まれていない項目は
>今後改めて提出される見通しで、霞が関では手探りの作業が続きそうです。

民主党さん、それは法令違反になります。w


予算決算及び会計令(昭和二十二年四月三十日勅令第百六十五号)
----------
(歳入歳出等の見積書類の作製及び送付)
第八条 財政法第十七条第一項の規定により、内閣に送付すべき書類は、財務大
臣の定めるところにより作製し、前年度の八月三十一日までに、これを内閣に送
付しなければならない。
○2 内閣は、前項の書類の送付を受けたときは、これを遅滞なく財務大臣に回
付しなければならない。
○3 財政法第十七条第二項の規定により、財務大臣に送付すべき書類は、財務
大臣の定めるところにより作製し、前年度の八月三十一日までに、これを財務大
臣に送付しなければならない。
----------
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22CO165.html
863名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:52:07 ID:IniaoK/dO
すでに民主党内で争いが勃発ですか?
【政治】 鳩山グループの動きに小沢グループから批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251973500/
864名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:00:59 ID:MXK3G8q/0
もう党首の中で一番ケンカ強い奴が総理で良いよ
走り込み具合からすると圧倒的に麻生だからマジこれで頼むわ
865名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:05:41 ID:R3shMu180
>>864
それやると麻生とか森元とかが有利すぎるw
866名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:08:25 ID:Lb2dRO4L0
国家予算は国会で議決を得て初めて成立
867名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:10:07 ID:imqwuAKJ0
これを機に定時に帰る習慣をつけよう。

あと反動で忙しくなるから今のうちに見直し洗い直しで
無駄な仕事は無くしておかないと超〜大変。
868名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:10:47 ID:6VWWzDjS0
>>866
本会議通過した補正予算を絶賛執行停止中!!
869名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:11:12 ID:TB39AqWE0
>>864
エロ拓が復活しちゃうじゃねえか!
確かあれ柔道やってなかったっけ
870名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:12:47 ID:HfIMZdqeO
>>864
小泉最強説
871名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:12:55 ID:mJVkoVt5O
霞ヶ関解体と言っておきながら
官僚に頼る友愛
872名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:12:59 ID:qhtNOxAq0
>>864
馳先生最強じゃないか・・・あ、首に爆弾抱えてらしたか。
873名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:15:11 ID:6VWWzDjS0
>>864
神取が初の女性首相に!ん?女性??
874名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:15:49 ID:LzZuNlph0
>>873
ミスター女性首相
875名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:39:54 ID:45B0tIhv0
長妻なんかは、
官僚に徹夜を強いる質問主意書を作らせて、
精神的なストレスを与える事を、
何とも思っていないようだから...

今回も最後は、
官僚に仕事を回して、
責任転嫁を図ると思う。
876名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:54:50 ID:KBb6xxQM0
>>862
8月30日に総選挙の日程を組んだ自民党が悪い
877名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:58:47 ID:Q5f54bq50
まぁ、予想どおりですがw
麻生さんが選挙までに時間をたくさんくれたのにねw
こんなことなら福田の時に大連立しといた方が良かったんじゃない?w
878名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:02:03 ID:J6nhWIwtP
>>875
あんなもん作らせることが出来たんだから
解散決定から今までの間に予算関係の資料とか
作らせることだってできたんじゃないかと思うんだが
それは法的に出来ないことだったのか、それとも単に民主の怠慢だったのかどっちなんだろう
879名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:06:15 ID:vDIRJDB5O
時間かけて整備してきた後期高齢者医療制度とか結局どうすんのさ
880名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:07:11 ID:45B0tIhv0
>>878
脱官僚って言ってるから、
予算作成も含めて、
全て政治家で管理するつもりじゃない?
881名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:28:18 ID:LzZuNlph0
脱官僚だそうだから、官僚はみんな定時に帰ろうぜ。
時間外手当やタクシー代が節約できるし。
882名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:31:40 ID:wYHsvFnZ0
>>378
あるあるw
883名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:38:14 ID:V6fqrs230
これってどういうこと?
政治無知な俺に産業で説明して
884名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:44:51 ID:wTXalhs00
>>883
経済対策が
遅れて
中小企業OUT
885名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:55:55 ID:LzZuNlph0
>>884
3行と産業をかけてるのか
うまいな
886名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:59:36 ID:V6fqrs230
>>884
d。じゃあ結局日本を壊したい民主の狙いどうり?
でもこの場合自爆テロだよな
887名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:06:23 ID:1/Ym27nC0
>>18
地元利権が自民だけだと思ってる人がいる・・・
小沢土建屋忘れて・・
民主支持者って馬鹿なの???
888名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:07:28 ID:1/Ym27nC0
官僚政治だって民主は自治労が支持団体なのに何いってんだか
889名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:11:38 ID:wTXalhs00
脱官僚はやる前から既に脱官僚依存にスケールダウンしています。
890名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:15:46 ID:VC9ZgYdf0
麻生が漢字読み間違えたとか、ブレたとか言って総叩きしてたが、麻生って致命的な政治的ミスはしてないんだよね。
サボリーマンの民主支持者じゃわからないと思うが、昨年から今年の3月にかけての1次、2次補正予算によってかなりの中小企業が救われた。
一応株価の下落も止まり10000円台への回復も果たした。

大体今年度の補正予算も景気対策としての学校耐震化、エコポイント、太陽光、雇用維持に関することなど具体的な中身はかなり有用なものが多い。
実際学校は現在の建築基準法での構造を満たしていないのがかなりあるからな。
それを停止して見直しをするとかキチガイじみている。
円高、株安はこの民主の考えでは当たり前。
素人連中が官僚相手にバカばかり言うから困る。
少なくともこの素人連中より官僚が数段頭がいい。

891名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:16:37 ID:LGrH4S5dO
官公庁全ての施設の予算凍結ってすごく大変な事態なんだが。
892名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:19:56 ID:0bAbdPzLO
対策はストップしてるのに、急激な円高は容認する、と。

中小経営者殺す気かっ!
って殺す気なんだろうな。

あとインフル対策の特別予算は!
まん延させて国民殺す気かっ!
って殺す気なんだろうな。
893名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:23:00 ID:41cROCSz0
麻生就任直後に解散総選挙やって、政権交代が起こってたらどうなってたんだろう?
894名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:24:50 ID:vxdKlfFJO
さて、マスゴミは何時まで援護出来るかな?


国民が実態を知ったら…
安保条約反対!!並みの抗議活動が展開されたりして
あの頃の日本は元気だった
895名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:25:24 ID:f+7Jg/nw0
>>746
オマエがどうしようもない馬鹿なのはわかった
今度の臨時国会召集して首相指名選挙行うまでは
麻生の阿呆が総理大臣で自民党政権なんだけど
自民が派遣しないのが悪いんだよ
896名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:25:38 ID:WX7laHW20
精査するとか言ってるけどさ
各省庁から渡された資料なんかを見ずに捨ててるとかTVで民主の秘書が言ってたぞwww

民主党政権下じゃ国の予算編成は小遣い制らしいなww
897名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:29:42 ID:f+7Jg/nw0
>>848
あたりまえだ
長年与党をずっとやってたんだから自民の連中にそんないいわけは通用しない
898名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:30:22 ID:wTXalhs00
>>895,897
ハトウヨ最低の言い訳乙。
899名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:10:44 ID:QI0O4Q0k0
>>5
結局、桶屋は儲からないのかw
900名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:21:01 ID:HVZANs510
早く指示してやれよ、民主党。
そんで夕方くらいに、とんでもない量の見積り要求して、
明日の朝までにもってこい、とうか言うのだろ?
そんで、出来ないと、「官僚が、なまけて、働かなくて・・・」
とか、言うのだろ?

大企業と下請けの中小の関係で、よくある風景が展開するのか?
901名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:57:10 ID:41/ejtdP0
>>897
何年政権交代の準備してきたと思ってんだよ
902名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 06:35:00 ID:j8b7E6xb0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
903名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 06:41:34 ID:wTXalhs00
>>902
今日もコピペのアルバイトお疲れ。
904名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:30:37 ID:FNd1XarHO
大体なんで組閣に二週間もかけるの? 麻生は1日でやってたじゃん
そのクセに予算は待ったかけるわ、オバマと電話会談は出来ても
インドへ人を出す指示しないわ
非難されたら自民のせいとかもうね
905名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:38:23 ID:nREi0/EP0
しかし、ネクストなんちゃらってなんの役に立ったんだろう?
906名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:41:19 ID:Q1sLUPK10
予算編成なんていう手間のかかる作業、政治家にできるはずないだろが。
月200時間の残業がデフォ、300時間ってのもいるんだぜ。
自民だって方針示すだけで中味には一切手を出さなかったのに

ちなみに予算書と附属資料の句読点や数字のカンマ、カッコの全角半角や位置まで全部チェックな。
毎年内容の異なる数千ページにわたる資料、1文字でも誤りがあると
審査拒否するのが政治家ってもんだから。
907名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:42:53 ID:8WQnblU50
予算が出来なかったら景気に影響する
来年は大不況だな
908名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:44:39 ID:8on+e3CGO
さんざん俺に話を通せって言うばかりっで、まだ仕事しているわけではない
むしろ概算要求やり直しとか、凄い量の仕事をためている
ただでさえ、新人で勉強しないといけないのに、自分の確認を通すようにしたり、量をためこんで、仕事負荷を極限まで高めてる
いざ、走りだすと資料の洪水になるのに決まっているので、遁走するか、官僚に逆ギレするかなんだろう
909名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:45:07 ID:MyX7pUZP0
           .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
          .|:::::/         |::::|.     ようやく政権交代したというのに
           |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
           .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥    自民せいでgdgdです
           l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l 
           ゝ.ヘ         /ィ     これからも良くないことは自民のせい
         __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
    _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
   ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
   |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
   |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
910名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:45:58 ID:QK0tQMNfO
あれ?法律も後で修正するよね。

本質が「カンマとか点」に無いことはみ―んな分かっている話。

あれは財務省のためにあるんだよ。早く無くそうぜ
911名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:47:34 ID:8WQnblU50
経営者が末端の仕事に一々指示を出すか
大まかに見てこれは必要、これはいらないってやればいい話で
能力がないやつほど膨大な情報を入れたがる
912名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:48:17 ID:Q1sLUPK10
出来もせんことをやりたいって言ってたガキが
結局やっても出来ずに泣きべそで親にすがってやってもらう

そんな姿と重なってしまいました。
913名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:48:47 ID:PJ0yXJo10
【経済政策】財務省次官:民主党に早期の指示求める、今年度の補正予算の執行状況を調査…年内の予算編成に間に合うよう [09/09/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252016150/
914名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:49:56 ID:Gvn6Ew9g0
チンタラやってる間に中小企業が逝っちまう
915名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:50:04 ID:rRRWBmNO0
失われた10年も、決定打になったのは細川・羽田政権で予算編成がもたついて
経済対策が遅れたからという説があるんだけど、今回もその二の舞になりそうだねえ
916名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:51:40 ID:gWr36nKF0
           .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ こうなる事は予想できたはずです。
          .|:::::/         |::::|.     
           |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   長いあいだ与党だった自民党が
           .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥    
           l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l 新しく政権をになう民主党に配慮して
           ゝ.ヘ         /ィ     
         __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __     上手く引き継げるようにしてやるべきなのに
    _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
   ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ  それろやろうとしない自民党の
   |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
   |   |     _>  .|.    .|   <_      /  ! 傲慢さがみえかくれしますね。
                           国民がみはなすのも無理はありません。
917名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:52:02 ID:kOG9kJYR0
小泉・安部・福田・麻生で自民党はぶっ壊れたが、
民主党は日本をあっという間にぶっこわしそうだな。
918名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:55:12 ID:egzmHsKo0
テリー 省は違うけど、その昔、河野一郎が農林省(現・農林水産省)をぐちゃぐちゃにして「農林省大虐殺」っていわれたでしょう。

大蔵 それは農林省だからでしょう。大蔵省とは違う。大蔵省では過去1度もない。

テリー 結構力を持ってる大蔵大臣が……。

大蔵 いくら力があったってダメ。事務次官の決定に逆らった大蔵大臣は過去ひとりもいない。

テリー あれは農林省だから出来たんだ。

大蔵 もちろん。農林省レベルの役所ではときどきあるんだ。あれは河野一郎だから騒がれたんであって、例えば、このあいだ防衛庁でもあったばっかりだしね。
小さな役所ではいっぱいあるんですよ。大蔵省では過去1度もない。通産、外務という有力省庁でもあんまりない。

テリー この前、通産でありましたよね。

大蔵 あった。あのときはしかし、やるほうもすごいエネルギーを要したでしょう。むちゃくちゃ陰謀まで仕組んで。小沢に命じられて
それをやった熊谷弘通産大臣(当時)は、その後ほとんど失脚状態でしょう。通産が有力省庁だから、そうなる。
ところが、大蔵になると、エネルギーを使ったって、できやしない。
過去の大蔵事務次官の人事はすべて前の事務次官が指名して、それでザッツオール。ジ・エンド。
919名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:55:24 ID:VFFElyq80
来年の予算なんだから、来年決めればよくね?
920名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:01:50 ID:E+zsVs+zO
そんなに急ぐ必要はない。
半年放置しても変化がなければ廃止でいい。
無駄遣いも減るしな。
921名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:04:02 ID:j8b7E6xb0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
922名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:04:13 ID:1hCG2bb80
無駄遣いも止まって良いことだな
923名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:06:00 ID:u0RGxy4X0
    __            γ ⌒⌒ヽ
   /与党\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)
. | (__人__) u  }   |  |   /\野党/\  / |  ミ  一回選挙で勝ったからって
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ  
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::#i'   |    いい気になるんじゃないお!
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |  
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ   この国はボクの物なんだお!
   / 民  く 、_/っ/      \    自    \ 
   |     \--一''           \    民      口出すんじゃないお!
    | 主  |ヽ、二⌒)、          \

国民みんなの国だろ。常識的に考えて・・・
924名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:07:00 ID:Uyb4ghpcO
>>920
編成は次年度予算の話な

概算要求で大枠作って、実行で事業毎につめる。
予算規模的に、半年近くかかる作業

で、民主は概算の部分を自分でやると
925名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:14:34 ID:HzWPas9zO
>>57
>>61
ミンスは昔から、無理なことを主張していた。
ただそれだけのこと。
926名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:19:49 ID:kA1R3EeK0
>>895
なに言ってるの?w
927名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:20:38 ID:Q1sLUPK10
コンマ1つの間違いで審議拒否するのは政治家の方だろ
928名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:22:52 ID:j8b7E6xb0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
929名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:24:20 ID:lplXmcVK0
中小企業潰すつもりか?
補正予算3ヶ月も停止してたら年が越せない会社がバタバタ倒れるぞ・・・・

自宅待機とかで企業内失業者になってる奴は雇用調整助成金も無くなるのでそのまま失業者化
失業率6%時代の到来だ・・・
930名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:26:12 ID:j3PGkzFTO
>>928
毎日よく飽きませんね?
931名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:30:40 ID:PuIVx6mVO
とりあえず首班指名が済んでもこんなぐだぐだだったら話にならんぞ
932名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:30:51 ID:wKEfoDezO
とりあえず、ざまぁでいいのかな?
933名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:33:24 ID:j8b7E6xb0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
934名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:34:07 ID:7ZqlytrDO
民主は長い夏休みだなあ
代休でも取ってる心算か?


935名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:38:47 ID:1RvbZZCr0
小沢が連立協議を先にやれとと言ったからだろうな
鳩山は国家戦略局だっけ、を最初にやるつもりだった
936名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:38:57 ID:luU3YrER0

民主党は、具体的に何をすべきなのか、何から手をつけてよいのか全く判らず、ただただ右往左往している様にみえるし、
今後もその状態がずーっと続くだろう。

そして、さんざん悪者扱いされた官僚は、それを内心ほくそ笑みながら傍観し、決して助ける事はないだろう。

やがて、財源も確保できずろくな予算も組めないで八方ふさがりになった民主党は、政権を手放さざるを得なくなる。

それによって日本経済が一時的に大きなダメージを受けても、官僚政治打破を公約に掲げた民主党に100%の責任があるのだから、
肉を切らせて骨を断ち、民主党が二度と政権を握られないようにするに決まっている。

なにしろ、どこかの比例区で間違って受かってしまったフリーターの中年女をはじめ、
その女と大差の無いド素人グループを大量に当選させて省庁に送り込んでも、
権謀術数に長けたキャリア官僚に徹底的にバカにされ、実力が圧倒的に不足した己の身の程を知り自信を完全に喪失するだけ。

まるで、中学の軟式野球部と大リーガーが戦うようなものだ。

半年で新政権をぶっ潰すと言った官僚がいたらしいが、そんな事は赤子の手をひねるよりも簡単な事だろう。

「官僚の夏」の様に、いまだに私利私欲を忘れて安月給で真面目に国家に奉仕している官僚も山ほどいるし、
終戦後の日本をどん底から救い、先進国のしかもトップに近い位置まで引き上げてくれた功績の
間違いなく半分以上は身を粉にして働いてくれた官僚のおかげだ。

もちろん、功罪は常に相半ばするものではあるし、不平不満を口にするのは簡単だが、
日本国民であるなら、自国のために一生懸命に働いてくれた優秀な官僚に真摯に恩を感じる人間でありたい。

それを「お上が悪い」と十把ひとからげにこきおろしてプロパガンダに弱い庶民を煽り、戦いをふっかけた民主党の、
その救い難い幼稚さを思い知らされるのももうじきだ。
937名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:39:36 ID:j8b7E6xb0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
938名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:40:30 ID:+cg5XcrW0
処理しきれなくなって官僚に丸投げでしょ。
939名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:40:44 ID:kqC7K1CC0
>>513

闘わなきゃ!げ・ん・じ・つ・と♪
940名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:42:34 ID:j8b7E6xb0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
941名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:43:12 ID:pP2DatT+0
>>938
通常の予算でも相当きついのにこの量押し付けたら倒れそうだがなぁ。
民主よりよっぽど優秀な人材をこんな形で使い潰すのはヤバイと思うんだが。
942名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:47:25 ID:j8b7E6xb0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
943名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:50:29 ID:bYsgWBePO
誰かが初めになにか言ってくれないと反対できないから何もできないんだろ
944名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:55:46 ID:9Geg/TGG0
この編成ストップの件も後々知らないフリして
「官僚が自分達で判断して行動できない馬鹿ばっかりなのが悪い」って言うんだろうなあ…
945名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:57:25 ID:j8b7E6xb0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
946名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:59:15 ID:vN2Xx+wO0
経験豊富な官僚組織が、民主党の強硬さに合わせた3種類の予算案くらい作って
待機してるさ。混乱はあっても国民生活に重大な影響を与えない程度の遅れで成立するよ。

もし新政権の最初の予算で混乱を起こす様だと、政権転覆を官庁が狙ってる証みたいな
もんだからそんな仕事をしない役所など潰してしまえばいい。
947名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 09:00:30 ID:GvAJB7vrO
官僚の人早く家に帰れそうだなぁ
948名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 09:01:12 ID:Imdzf+DAP
>>2
ヒャッハー
949名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 09:02:10 ID:1RvbZZCr0
>>946
新聞にそう書いてあったよ
官僚は与党の言うことはちゃんと聞くからね
950名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 09:02:32 ID:45B0tIhv0
>>ID:j8b7E6xb0

内容の無いコピペオナニー。
それが、お前の限界だ。

続けろよ。
1000まで貼り続けるんだろ?
951名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 09:06:59 ID:84XUyhgo0
省庁では16日にも組閣される新大臣への説明資料や記者会見の想定問答集を作成しているだろう。
大臣就任会見で恥をかかせるわけにはいかないだろうから。
ただ、度素人のボンクラ大臣だったら、レクしても飲み込みが悪くて幹部は頭抱えることになるだろう。
さらに会見でトンでも発言でもされたらパニックだ。
952名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 09:08:03 ID:XDSEVAQc0
ひどすぎる
953名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 09:10:08 ID:8on+e3CGO
>>951
確かにゆきお含め、暴発する輩がでそうだな
954名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 09:10:36 ID:TfmjaiuP0
おい日経暴落してんじゃねえか
世界は上ってるのに日本単独売り
民主党政権に失望売り
955名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 09:13:38 ID:2OI2CWP10
>>954
今日は今のところちょっとだけ上げてるね。
これからどうなるかわからないが。
956名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 09:34:01 ID:9Geg/TGG0
選挙の翌日くらいご祝儀でガーッと上がるかと思ったら
午前中すらもたなかったからなあ…
957名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 09:37:00 ID:74UTzJ9Z0
>>943
カウンターパンチは、決まれば鮮やかに見えるが、
相手がいなけりゃ、ただの空振りだからなw
958名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 09:48:17 ID:1RvbZZCr0
>>951
麻生外務大臣のことですね
959名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 10:36:16 ID:bRHJE0DX0
>>955
朝上げてスタートした後、急落してるんだけど…
960名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 10:36:53 ID:7lukm/KB0
>>958
トンでも発言ってなに?
961名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 10:41:22 ID:vN2Xx+wO0
上げたり下げたり、とにかく値を動かさないと金にならないんだから
何だかんだで動くさ。そんなもんを一々・・下らない。
962名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 10:50:51 ID:bRHJE0DX0
基本的に一瞬上がる以外はじりじり下げてるんだけど…
一気に下がんなきゃいいがな
963名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 10:51:11 ID:Wjhxv6Zy0
【経歴詐称】自称美人候補・田中美絵子はコスプレ姿でSM女王取材の風俗ライターだった【バカ政権】
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090904-OHT1T00052.htm
http://www.sanspo.com/shakai/news/090904/sha0909040506005-n1.htm

経歴詐称
× ツアーコンダクター
○ 風俗ライター

>>SMクラブの女王様、放尿&素股クイーンの人気フードル、セクキャバ嬢など多種多様。体験人数や初体験、3Pや青姦をコスプレでインタビューしていた
964名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 10:52:07 ID:M5yBEPvc0
>>1から何日か経ってるから
何か進展あるだろ。あんま大騒ぎすんな。
965名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 11:00:45 ID:NOa2/L+t0
おっ、来たな、コザワ君幹事長。やっぱ、力のある人が党を纏めて、その上で首相を助けない
と…強者が睨みを効かせておかないと、足を引っ張られかねないからなぁ。
新参が多いから、コザワ君が引き締めに入ったのは大正解だな。やっぱ、政党政治は数の
力が大原則だからなぁ。

力の安定した党じゃなきゃ、安定した政策は打てないさ。参院で負けた自公が安定しなくなった
のは当然の話。力が無かったら国民は従わないのは小泉政権で自公が実戦済みだから。

コザワ君の考え方は間違ってないぜ。弱い者は粛清・排除されるだけだから。
966名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 11:41:16 ID:LPjTsqSIO
>>946
「太陽を西から昇らせろ」みたいな要求に応えるのに、
たった3種類で足りるのかい?
967名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:21:36 ID:WRC8RZro0
官僚は今中小製造業みたいな状態かな
納期は決まってんのに仕様が決まらなくて
早く決めてくれって。
しかもでてくる仕様はできない仕様だったりするんだ
泣けるな
968名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:23:29 ID:0SA5ezlM0
>>967
民主が法案作って対策しようとしている「下請いじめ」状態ですか
969名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:30:06 ID:N9l3QcI70
>>967
そしてそのあとはデスマーチ
970名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:31:22 ID:biFD1RgU0
株価下がりっぱなしだね。
だって、民主党の政策だと上がる要素なくない?
もうオワタ・・・
971名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:39:04 ID:41/ejtdP0
>>902
官僚=公務員
自治労=民主の支持母体


あとは言わなくてもわかるな?
972名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:53:21 ID:ysksMXg90
おいおい、一直線に落ちてるじゃねーか株価。
973名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:59:41 ID:bRHJE0DX0
マジで週明け1万割り込むかもな…
974名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 13:01:49 ID:2LxKdurT0
一年生議員が多すぎてどんなに凄んでも官僚相手じゃお話にならないw
975名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 13:14:01 ID:84XUyhgo0
日経平均続落中

10,172.05

▼ −42.59


976名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 13:16:57 ID:gcQ8HRRr0
野党の適性しかなかったんだよ。
やはり任せていられない。
977名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 13:33:05 ID:wTs1Yud90
>>3
こわい
978名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 13:37:10 ID:lh6/nUGe0
>>949
付け入る隙を窺ってるだろ
自民はそれでやられた
本人たちは気付いていないだろうけど
979名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 14:03:11 ID:mOEbY2Ho0
>>972
次期首相「サンダーバード作ります」
その妻「UFOに金星に連れてかれました」

これで先行きに不安にならない奴がいるだろうか。
980名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 14:04:46 ID:XeWcDpua0
民主党が全部やってくれて楽でいいな。
981名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 14:08:41 ID:Y5LTRuR80
>>972
このままだと、また去年の秋〜年末頃の状態に逆戻りっぽい
982名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 14:23:45 ID:N9l3QcI70
>>981
マスゴミにあざ笑われようと麻生や酒が黙々一年頑張った成果が、バカ共のせいであっと言う間に灰燼に帰す。
ひどい話だ。
983名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 14:32:20 ID:M5yBEPvc0
>>981
ニュースはどこも触れないね
984名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 14:39:28 ID:biFD1RgU0
民主党になってから株はずっと低迷してるね。
なぜ、これがニュースにならないのか不思議でしょうがない。
マスゴミと国民しねよ。
社会主義で生きていけるほど今の世の中は甘くねーよ。
こういう時代だから安泰を望んだクソ国民共が。
そんなの理想論にしかすぎねーだろうが。
985名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:04:36 ID:84XUyhgo0
日経平均続落

10,187.11

▼ −27.53
986名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:26:37 ID:vNmUQO3c0
>>956
午前どこ急上昇後30分でそれ以上の急落。
987名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:42:20 ID:N9l3QcI70
>>985
反発する気配がないね。
仮にポッポが逮捕されなかったとしても、首班指名までに9000円台入りは確定か。
きびしいなあ。 
988名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:02:18 ID:hbNQJoRZ0
>>985
月曜寄りつき30分の爆アゲ以外は、ダウに完全連動。

ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=^N225&t=5d&l=on&z=l&q=l&c=^DJI
989名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:08:40 ID:bRHJE0DX0
>>988
今日ダウ上げてたけど…
990名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:14:32 ID:Mkt3T8e00
ハトポッポ、リーダーになって中身見てみたら
想像とぜんぜん違って青ざめてるのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=J3gKBBYxXyo
http://www.youtube.com/watch?v=TO-5rIJkJvI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=scLrH-1ZVN0&feature=related
こんなに適当なんだもん、予算編成なんて出来るかよ・・・
自民が嫌なのはわかるけど、
これ観ても鳩山に投票する奴の気持ちがわからんわ・・・
991名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:15:14 ID:qVUAFKBWO
まぁ具体的な指示がそんなにすぐ出せんでしょ。
自民支持の俺でもこれは許せる。
早く出てくればそれに越したことはないが
官僚どもがリスケの算段も出来ないから言ってんだろ。

それよりも出てきたときの中身が気になるわ。
992名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:37:41 ID:pzyWyBNj0
今日の日経平均終値
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/

10,187.11
▼ −27.53 (−0.27%)

選挙前に10500円台でじりじりあげてたのに、
選挙終わったら下げが止まらねえw
993名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:56:33 ID:jmByxIGfO
日本モウダメポ?
994名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 18:08:53 ID:wTXalhs00
>>989
ダウ上がったのに日経下げだったね。
995名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 18:33:17 ID:Iks2UmQS0
麻生の業績を4日で壊滅させたっていうのは凄い
民主党は何考えてんだ?
996名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 18:41:03 ID:bRHJE0DX0
何も考えてないけど?脳死状態w
997名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 18:42:43 ID:pzyWyBNj0
こんだけ市場は下げてるのに、対策どころか完全スルーw

もうだめぽ。
998名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 18:42:54 ID:6NK9tuIp0
太陽食ってる場合じゃない
999名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 18:51:25 ID:N9l3QcI70
999ならポッポ逮捕で株価さらに急落
1000名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 18:55:26 ID:nsM0O/Ay0
> HOST:ntsitm198144.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>
> IPアドレス 58.1.122.144
> ホスト名 ntsitm198144.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
> IPアドレス割当国 日本 ( jp )
> 市外局番 該当なし
> 接続回線 光
> 都道府県 埼玉県
>
>
> 名前:必殺名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 15:57:46 HOST:ntsitm198144.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>
> 名前:必殺名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 12:42:15 HOST:ntsitm198144.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp




↑この馬鹿平日のこんな時間にネットとかニートかよwww
最初は夏休みかと思ったが7/13(月)は確実に夏休みじゃないからニート確定だなwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。