【経済】「十勝モーターパーク」が破産…負債総額105億円 - 北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
北海道更別村のサーキット場「十勝インターナショナルスピードウェイ」を所有する
十勝モーターパーク(同村)は31日、自己破産を釧路地裁帯広支部に申請、
破産手続き開始の決定を受けた。帝国データバンクによると、負債総額は約105億円。

サーキット場は平成5年オープン。自動車の24時間耐久レースなどを開催したが、
固定資産税3億円余を滞納するなど運営が行き詰まっていた。

*+*+ 産経ニュース 2009/08/31[10:10] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090831/biz0908311745012-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:05:04 ID:lm4CN0ZY0
潰れたか
3名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:05:22 ID:QFBLId8q0
サーキットは何処も不景気だね
4名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:05:42 ID:qR2fR0kb0
広大な土地にある ただの空き地だろ 
5名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:05:46 ID:l6Q8Tawf0
十勝ではな・・・・
6名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:05:48 ID:niHqQwVa0
道州制(笑)

北海道人wwwwwwwwwww
7名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:05:54 ID:sd/JwVGb0
誘致したのは中川か?
8名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:06:24 ID:3OWpP0w00
あんなところにサーキットがあったのか
9名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:06:28 ID:tounXAsZ0
はやく、アンダーグラウンドなサービス(夜逃げ屋)を呼ぶんだ!
10名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:06:31 ID:DroncZ4d0
ここってGT-Rが醜態晒したとこ?
11名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:06:34 ID:rM0NPAKUO
今の時代、なかなかイベント開催されんから資金入って来なかったんかねぇ
12名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:07:17 ID:PhZ3wMpp0
これで無駄なCO2排出が減ってよかった
13名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:07:50 ID:2rk5N4xLO
ゴルフ場は反対されるからと サーキットを造ったの?
14名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:07:51 ID:wj4ixFJU0
えーこれはひどい
もうベストモータリングとかでも使ってもらえなかったのか
15名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:08:43 ID:QFBLId8q0
>>14
ベスモはいつも筑波ばっかじゃなかったか
16名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:09:34 ID:yQmRMciZ0
>>5
中川がいれば大丈夫だったと言いたいのかよ馬鹿負け犬の残党ゴミ!!
17名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:09:57 ID:/Gju4MZc0
こんなムダなことに使ってないで農地か森林のままにしてほしいね。
車キチガイが多すぎなんだよ。
18名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:10:16 ID:TTVUwrSjO
マブチ記念公園ではない
19名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:10:24 ID:tounXAsZ0
民主党が無料サーキットを作ってくれたから潰れたのか。
20名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:11:36 ID:YhoT1Ds20
>>12
LEXUS GS450hの事ですね
21名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:13:53 ID:QFBLId8q0
潰れて閉鎖となったら、このコースどうするんだろ
美祢はマツダがテストコースに買い取ったけど
地元の走り屋に開放(路面のメンテはしないから自己責任で走れ)とかすると面白いのに
22名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:14:19 ID:DYuzGgyV0
富士やらエビスやらサーキット走行会いったけど、40前後のオッサンばっかだわ。
若い奴だれもいねー まあ、サーキット走行まともにしたらカネ相当かかるから
今時の低収入の若い奴は出来るわけないか。
40過ぎの自営業とかぼんぼんばっかりだったな。
23名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:15:01 ID:quC7yeOL0
一回だけ見に行ったことがある。
24名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:15:06 ID:eJXYDCyGO
また名門サーキットが閉鎖か・・
25名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:15:09 ID:SQx/2q+Y0
           ‐ 、   ___
          ィ´   ○'        `ヽ、
.          /   ,○ ./!  !  \  \
         |,イ /// /  ヽ ヘ ヽ ハ ヽ. ハ
         ヽ i { { ! ⌒  ヽ ⌒\ } }  }
            ∨ { r=z   r=z レi|、 ! <十勝つくちて〜♪
             Xl⊃  r―ィ ⊂⊃ノXノ
                ヘ   ヽ ノ   j /ノ
               >, 、 __ , イ
         rf´ r弌廴-{f⌒itく. ヾTl7! |
         `^ー'jfぶ!{_「フ癶._   ノ!!|===ュ
          /`^,コト、Y、   ̄ 「| |   |
          }ー‐'´,.||ヘ}t `ー   }_!.|   |
           l   l || }个ーt--ェュ!|.レ'⌒ヽ
            |   | ゙1f⌒`7t==L1 fヘ|
          !   `ー冖t‐' リ     !  ー゙,!
           ヽ.___,ノ  `¨´    `ー‐'
26名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:15:36 ID:W0QBmd9b0
TopGear的な企画に開放すればいいさ。
27名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:16:42 ID:6I5ZSNBL0
ジワジワくるお〜
28名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:16:42 ID:1QMfOCbeO
ママチャリレース以外に使われてるのか今
昔はしょっちゅうブオンブオンうるさかったが
29名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:17:19 ID:t+UXaNtci
お灸きたああああああ!!
30名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:17:54 ID:2SliI7svO
十勝ラリーも中止か
31名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:18:07 ID:+bIRQ2700

昨年の最後の十勝24時間耐久レースで日産GT−Rが大惨敗したのは記憶に新しいね

特に型落ちのインテグラにも敗北したことは、世界に衝撃を与えましたね。

http://www.tokachi.org/race/24hours/result/pdf/24_final.pdf




32名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:19:06 ID:9P+93sOP0
>>19
それであきらめたんだろうなw
33名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:20:20 ID:kwuNR39G0
朝からシャレになんねえニュースだな。
34名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:20:57 ID:LUah2oFM0
セナやマンセルがこよなく愛し、東洋のニュルと呼ばれた十勝スピードウェイが・・・
35名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:21:04 ID:hLZt6ghs0
お台場につくれよ
36名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:21:05 ID:QFBLId8q0
>>33
おい、外を見ろ
太陽が西から昇ってるぞ
37名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:21:13 ID:5ZDI9fn30
Kカーの耐久レース見に行ったことあるけど、
表彰台に上った人が凄かった。どこから見ても普通のオッサン。
ボタンの襟付きシャツにスラックスという出で立ち。
服装規定がないのか、レース中もその服装でドライブ。
ツナギ着てやる気満々のドライバーを次々蹴散らすオッサンの勇姿、かっこよかったわ。
38名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:21:49 ID:IcXCpM230
坪あたり5銭ぐらいの価値はあるのかな?
39名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:22:19 ID:+bIRQ2700
>>10
そうです。

GT−R(R35)の耐久性の無さを実戦レースで証明したことは、
十勝インターナショナルスピードウェイの最後の功績と言えるね。



40名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:22:45 ID:UC72jiCA0
サーキットなんて一つあればいい
41名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:22:56 ID:+WZy6lSg0
まだこの知恵遅れそんな事を言っているのか!!
42名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:22:59 ID:mZjiBw0o0
今の時代にレースとかいらねーよ
走り屋とかそういう文化滅んでほしい
かっこいいとかぜんぜん思わない
43名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:23:21 ID:LxeFeF460
東京の砂川サーキットって知ってる人居る?
44名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:23:27 ID:SQx/2q+Y0
>>1
モータースポーツはどこもダメだな。
45名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:23:32 ID:iOo+pIgF0
農地にもならんからレース場にしたんだろうし
どうしようもない罠

石川さんにいきなりかかる地元の期待、というか地元の負債
46名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:24:36 ID:Yh6agMpS0
田舎で何やろうが人がいないんだから失敗するに決まってるだろ。
田舎で市場開拓とか幻想。
47名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:25:09 ID:+bIRQ2700



結局GT−Rは十勝24時間レース大惨敗のリヴェンジができず、永久に負け犬のレッテルを貼られたままwwwwwwwwwwwwwwwwwww








48名無しさん@+周年:2009/08/31(月) 18:28:22 ID:QW27/VpT0

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ 
>    十勝つくちて〜♪      十勝つくちて〜♪       <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
   ,イ , ‐ァ                      ヾ‐、 }ヽ
  _{:::∨::(  ___           ___  )::V:::ノ-‐ァ
∠:::_\:`@´::::::::::::::::::::::`ヽ      /:::::::::::::::::::::::::@'::::::‐<
   >@´ミヘ::::、:::::::::::::::::丶    /::::::::::::::::::::::::::::::::::@⌒ヽ)
  (r'7::三   \ヽ\\:::ヽ|    |:::/::::/}:::::/}/^彡:::ヽ
     |:::=|  \_  _/\|      レ|/\//_/  三::::|
    |:::::| Y⌒ヽ  '/^Y||     ||Y^ヽ  γ⌒Y |=:::|
   _ノ:::(l、""  __,  }L     _|{  、__    j_):::、_
    `Z:::::ヽ  (   ノ /:く     >\ \ ノ   ノ:::::<
49名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:29:18 ID:SQx/2q+Y0
>>47
ま、こないだ菅生でジンクス破ったからいいよ。
50名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:29:22 ID:xS//B1K00
サーキットはぶんぶんうるさい。
電気自動車になればいいな。
51名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:29:27 ID:ztOdz2pn0
民主政権が止めを刺したな
52名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:30:19 ID:W0QBmd9b0
>>46
つ 麺通団

単なる器だけじゃだめ。
都会から人を引きつける仕掛けが必要。
53名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:31:25 ID:iOo+pIgF0
>>52
不況で引きこもり指向なんだから無理だよな
54名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:32:10 ID:AoKts4J80
ここまで十勝花子なし
55名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:33:24 ID:LxeFeF460
現行GT−Rの開発ドライバーが育ったのが砂川サーキットなんだぜ?
56名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:34:47 ID:kGMMaKV+O
>>26
GTRにピアノでも落とすのかね?
57名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:37:36 ID:9bsd/QDQ0
スピンを止めたり緊急時に対処できるようなドライビングスクールやるとかすれば
多少は収入になるのに
58名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:37:36 ID:3d0aY/bf0
>>55どうでもいい。
59名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:39:44 ID:K4l+Kmx40
札幌にもっと近ければねえ。
60名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:44:08 ID:ny1qLDwgO
半日2000円なら使ってたな
61名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:44:17 ID:dUT29FHV0
よし!宝くじ当ったらグリュック王国買うお(`・ω・´)
62名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:45:46 ID:jZdzWBp20
札幌近郊に作らないからな
帯広から40分て・・・
63名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:47:42 ID:1dqkqHKOO
>>42
誰もお前の意見なんて聞いてないよ。
なんで書き込んだの?
病気?何か声が聴こえたの?
64名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:48:34 ID:hLZt6ghs0
と・・・十勝?
牛にモーター付けて走らすのか
65名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:50:02 ID:FTY7C3L70
>>35
お台場はダメだよ。エコ大好きな東京人の為に原発つくるんだから。

空港すぐだから夏場だけでも体験走行に開放とかすればな。現実的には三菱あたりが音更からこっちへ来るか、
日産は愛冠からは引っ越さんだろうな。
66名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:55:24 ID:d9fjQhIn0
負債額デカ過ぎw
大したマーケットでもないサーキットで
回収できるはずがねーw
67名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:07:29 ID:pQMMk1pP0
跡地はどうするんだ!?
68爺ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ旧:2009/08/31(月) 19:07:37 ID:aDe+EfBS0
【経済】「十勝モーターパーク」が破産…負債総額105億円 - 北海道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251709484/l50

モタスポ豚涙目
69名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:08:45 ID:Q1VAllaLO
十勝モーモーパークにすればいい
70名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:09:08 ID:sqMVubcW0
ただでさえ地の利が悪いからなー。不況の北海道だし。
帯広なんか中心部でも平日とかゴーストタウンみたいだぜ。
そんで金のかかるモータースポーツなんて今時やれる奴がいない。
札幌近郊にあっても難しいんじゃね?
71名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:10:44 ID:D29QEO560
モーターパークと聞いて
駐車場屋かなんかかなと思った
72名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:11:20 ID:pEMP6l/L0
十勝ってすごい場所にあるなw 今まで続いてた事が奇跡だろ
73名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:12:34 ID:hfEZxS+wO
北海道はガタガタ
74名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:12:53 ID:mtYZN6i+O
税金滞納されたら債権者は完全に回収ゼロだな…
75名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:13:27 ID:pEMP6l/L0
>>70
日本はこの手の商売に向かない国だよな
土地は高いし安全設備やら建設費もすさまじいだろうに
76名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:13:47 ID:b8L21fE+0
悲しいけど、日本でモータースポーツは育たないよな。
日本人はエンジン作ってるしかないんだよ。
77名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:14:52 ID:l1HRPlNZ0
自動車税年間5万増で、もうだめだと悟ったんだろうな
78屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/08/31(月) 19:16:13 ID:uxCKMIsbP
十勝の族はバイクでトカチツクチテをやるって本当ですか?

ブブン ブブン ブブン
ブブン ブブン ブブン
ブブンブブブブブ ブブンブブン

あ〜 だめだ ゲシュタルト崩壊が始まった・・・
79名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:16:15 ID:pEMP6l/L0
この手のサーキットこそ国が運営するか無料開放するべきなのにな
80名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:16:36 ID:kKo/g2G70
十勝○子が閉破水たと聞いてry
81☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/08/31(月) 19:17:43 ID:L8QJO++10
十勝モーターパークも↓みたいに華麗に復活出来ると良いね。
http://www.autopolis.jp/event/index.html
82名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:20:23 ID:eQorwh5WO
>>65
それなら仕方ないな。
原発はエコに関心の高い先進地に作らねばね。
83名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:20:45 ID:pyn9B3/s0
これでサーキット場に通ずる沿道の住人も、
爆音マフラーの騒音から解放されるな。
氏ねよ車オタw
84名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:21:18 ID:7j3bICDG0
北海道企業の倒産って負債額がスゴイよな
85名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:22:30 ID:ObNADsbv0
鯖カレー(´;ω;`)
86名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:24:59 ID:iOo+pIgF0
>>78
1年の半分はバイク乗れないので族はいません
87名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:25:27 ID:T6Y1plHA0
>>77
6年も前の話持ち出して何言ってんだ バカか?w
88☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/08/31(月) 19:25:30 ID:L8QJO++10
オートポリスみたいに面白い競技を創造して人を呼び込まないとね。
例えば↓
http://www.autopolis.jp/circuit/bicycle.html
89名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:27:01 ID:sqMVubcW0
>>86
珍歩団ってのがあるよ
90名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:27:25 ID:mZjiBw0o0
>>63
なんでお前だけ必死になってんだか
ませいぜい温暖化に貢献してろな爺さん
91名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:31:20 ID:SdEv5BSj0
>>88
オートポリスのサイトのコース紹介って観客0+枯れ草の写真でなんか寒々しい。
夏のビッグレースの写真使えばいいのに。




十勝は寒いからシーズン短いだろ?
暑い時にビール飲んで観戦は楽しいが、寒風に自分自身が耐久じゃレースは見れないよ。
いずれにしても、十勝は遠い。
92名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:31:42 ID:miLSqRIu0
>>89
ちんぽ団wwwwww
93名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:34:25 ID:iOo+pIgF0
>>89
チンポ団なんてのは道央圏にたまに出るくらいだな
YOSAKOIくずれのが

過疎の地方都市なんて街中練り歩いて示威行動しても誰もいないし

ていうかそういう組織立って悪ぶる連中は既に絶滅危惧種ですよ
お宅の地域にまだいるんなら大事にしてあげなさい
94名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:35:22 ID:sqMVubcW0
>>88
残念ながら十勝でもママチャリ耐久レースはやったんだよ・・・・
95☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/08/31(月) 19:47:42 ID:L8QJO++10
>>94
十勝は田舎過ぎてダメなのかもね。
大分は田舎だけど周辺に140万都市福岡市や90万都市北九州市や60万都市熊本市が在るんだよね。
96名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:47:51 ID:AyJo+DdN0
>>90
なんでお前だけ必死になってんだか
PC電源切って死ねよ
97名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:50:23 ID:NdjNDO+1O
十勝モーヲタパーク
98名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:52:27 ID:GM0VeHbF0
そうかなあ
99名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:52:37 ID:IqIWJ7KP0
スレ違い
100名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:53:16 ID:ngjIhGr40
いいからしゃぶれ
101名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:57:27 ID:M+jD0ehX0
+勝
102名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:58:13 ID:NJavhC240
破産かぁ
残念だな
103名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:58:57 ID:QVM83XB/O
24時間レースおわた
104名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:00:43 ID:CsuJSLxf0
土人の島にはモータースポーツを楽しむ基盤が薄いんだな
105☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/08/31(月) 20:01:42 ID:L8QJO++10
十勝と云えばコレが思い浮かぶのも難点だよねw
http://www.town.kaiyo.lg.jp/info/kikaku/marathon1/tokati.JPG
106名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:05:05 ID:9J6XFVts0
現代の陸奥湾スピードウェイ。十勝。

どこかの自動車メーカーが引き取って、
冬季テストコースも兼ねて存続させて欲しいね。
107名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:05:19 ID:J/b4BmfH0
108名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:08:32 ID:FkTugCLU0
なんだ、あの時まだ営業してたのかw
2年位前、通りがかった時に既に廃墟と化してたぞー
隣のテーマパークも酷かったし
http://uproda.2ch-library.com/164892NHs/lib164892.jpg
http://uproda.2ch-library.com/164879acM/lib164879.jpg
109名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:11:45 ID:xl70r5/g0
ここで開かれたママチャリレースに出たよ。
一見平坦に見えるコースだけど、実際にチャリで走ってみると結構起伏があるんだよね。
一周(5kmちょっとだったっけ?)走っただけで足がガクガクになった。
今では楽しい思い出。
あと、F3000か何かのレースも見に行った。
マッチが出てて、ぶっちぎりでビリだったw
110名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:12:18 ID:5y7WVT2M0
美祢はマツダが買ったけど
TIサーキット英田とかオートポリスはどうなってるんだっけ
111名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:14:34 ID:7j3bICDG0
北海道でレース場?
6〜9月の4か月しかないような。
建てる前に考えなかったのか?
112名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:16:27 ID:PkL3utvW0
24時間ママチャリ耐久位しかイベントが・・・・。
来年のママチャリはどうなるの?
113名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:16:44 ID:fmPJyokW0
ここのオープンイベントを大学のときに彼女と行ったな
そのとき初めてF1マシンが走るのを見てその音とスピード、それを操る中島悟の技術に恐れおののきました
今となってはいい思い出
そのときに出したティレルのマシンのタイムがコースレコードなのか?
GTマシンに抜かされちゃったかな?誰か詳しい人教えてくれ
114名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:16:52 ID:rILBn1SO0
>>110
オートポリスはカワサキが10億で買った。
115名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:18:05 ID:+GFHBr770
やっぱり北海道でのこういうのは無理があるのか
なにせ雪に閉ざされる期間が長すぎるしな
116名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:20:36 ID:rILBn1SO0
>>104
今年からFIAの意向で隔年開催になったけど http://www.rallyjapan.jp/
117名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:21:33 ID:Cw7oxofZ0
十勝サーモンパークなら、行ってみたい
118名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:27:54 ID:6X33/TBR0
十勝は北海道で唯一と言って良いサーキット
まともに走れる所は現状ここしか残ってなかったんだよな。
ただ、さすがに十勝は遠すぎる。
せめて苫小牧あたりにあれば札幌圏内の需要がもっと多かった。
実際苫小牧にサーキットを作る話もあったらしいが。

これで、道内でモタスポ出来る施設は砂川か千歳くらいになっちゃうね。

>>115
冬は冬で楽しみ方はあるよ。
低μ路でのレースやダートラみたいな事も出来る。
119名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:30:28 ID:7F4ryNqnO
バカめ
120名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:33:50 ID:cPgPGcQm0
なぜか更別村だけは中川(酒)が民主を上回っていたという。
121名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:34:03 ID:zxokb+p40
十勝にレース場って   なんの冗談ですか?

いわゆる第三セクターで税金の無駄使いですか?
122名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:34:44 ID:2panr4NA0
やっぱり日本ではモータースポーツなんて無理なんだよ
ラリージャパンやっただけでも万々歳ってこった
123名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:35:13 ID:ztSeIM3+0
グリュック王国(笑)
124名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:35:19 ID:fmPJyokW0
そういえばこの近くにグリュック王国とかっていう遊ぶところあったよな
当時は金が勿体なくていけなかったけど、いまもあるの?
125名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:36:33 ID:fdAhRjMgO
サーキット走るのってすごく面白いんだけどな
いかんせんいいタイム出そうと思ったり、草レースで
勝とうと思うとめちゃめちゃ金がかかる
タイヤ代とオイル代が馬鹿になんない
126名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:36:58 ID:1J92iPaRO
ラリーコースとかにしとけば良かったのに
127名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:37:02 ID:6X33/TBR0
変に国際サーキットとか言って巨大なスタンドとか作ったのも無駄だよな。
芝席とコースでサンデーレース主体に運営してれば維持費なんて安かったのに
128名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:37:35 ID:2panr4NA0
FポンとかSGTも北海道は遠いから来ないしな
129名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:39:53 ID:O28D6uvG0
>>128
SGTはマレーシアには行くのに北海道には
行かないんだな
まぁ 行く意味が無いんだろうケド
130名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:40:37 ID:KWEHdgZkO
十勝の夜はいい雰囲気醸し出していたけど、しゃあない
131名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:42:39 ID:LF/3XaJR0
>>118
白老もいつ潰れてもおかしくないしな。
HSPはどうなんだろう。

砂川は何年か前に施設廃止って話もあったから安泰でもないだろうし・・・
132名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:43:41 ID:2panr4NA0
>>129
来年なんかオートポリスにも行かないぞ>SGT
スーパーGTのオートポリス戦にどのくらい客入るか分からないが、流石に酷くないか
133名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:51:19 ID:JdaMtiqLO
選挙区で民主党が全勝するような、ド田舎何だから仕方がない。

跡地で牛でも育てるのか?
やっぱり日本を売って、ヒュンダイだの広州のテストコースとしてにでも売るのか?
134名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:54:37 ID:X+DRDe5w0
将来はゴルフもダメになるだろうな
プロは増えても支えるファンがいなくなる
135名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:56:34 ID:m/79/G1JO
西仙台すらやらないからなあSGTは。
これで国内はもてぎ 富士 鈴鹿 岡山国際でマレーシアか
136名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:09:53 ID:odn4EucrO
確か、最近木更津にサーキットできたよなぁ

にのまi

いやなんでもない
137名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:13:41 ID:846xeEDZ0
なんでそんなに否定的なのかな?

サーキット楽しいじゃん。俺年収250万だけど、月一で走りに言ってるよ。
車は車高調+ハイグリップタイヤ+LSDだけで十分だし。

138名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:27:15 ID:SSyT+Urs0
ほんとは免許持ってる奴全員がたまにサーキット走るといいんだけどな。
それだけで相当事故減るよ。
139名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:32:07 ID:846xeEDZ0
数回スピンさせて限界がわかると公道でも安全運転になるよな
140名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:32:16 ID:YSPzuv3k0
あそこは潰れてもおかしくないなぁ
空港近いけど、周りに何もないし
141名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:41:08 ID:76oX/cQE0
142名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:41:17 ID:UZ1S2XUx0
ママチャリ耐久レースで走り、
レクサスの比較試乗会で使用しました。













とどのつまりには、某グリュック王国のごとく、草がボーボーになるのですね・・・
「国破れて山河あり」Ω\ζ°)チーン
143名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:49:28 ID:UDGh54b30
太郎は自民王道なのに、何も知らないチビウヨどもめ。
ちねっ!
144名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:50:15 ID:LHEkz53K0
北海道はほんとばかばっかだな
どんだけ経営センスないんだ!
145名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:50:26 ID:qym8Ba7S0
第二の夕張
146名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:53:35 ID:x6leVvvG0
お金は公務員がおいしくいただきました^^
147名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:56:53 ID:ytVwxFNb0
ジムカーナもラリーもエントリ層壊滅だからな
かと言ってベテラン勢は新参にやさしくしないし
もっと間口広げようぜって言うと勝手にやってろとか言われる
もうジムカは俺の世代で終わりで良いや
148名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:57:30 ID:092I08Qy0
ディーラーと手を組んで、ド素人向けの安全講習とかを大規模に安価でやれないものか
こんだけ車社会なのに、啓蒙なんて免許更新時の冊子くらいだし
149名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:59:19 ID:g9XTUBWo0
左翼王国の北海道は民主政権になったら良い事ある?
150名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:59:28 ID:6hFyITA+0
引退した中島悟がホンダのF1でデモ走行に
やって来ていたなぁ〜完成した頃に。
ホームストレッチで、スピンターンをして
クルクルと回転していたなぁ〜
151名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:01:33 ID:PKe3JIjd0
バブルそのものだったな
グリュック王国も結局放置だしこれも壊さず放置かな
152名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:02:07 ID:7j3bICDG0
>>144
拓銀や夕張市を潰すくらいですからね・・・
道外スポンサーが支援して欲しいところだけど
こんなんだから誰も相手にしねぇ
153名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:06:20 ID:zY0xYG5uO
>151
んがっ!グリュック王国なくなったの?
兄弟があそこで結婚式挙げたんだが(´・ω・`)
154名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:15:20 ID:u2EGp8MG0
スポーツカーを買う人がいなくなっているんだから、
モータースポーツなんかはやらない。
155名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:28:03 ID:Q4rWeKcu0
>>9
その名はエージェント。
金と欲望をもてあそぶ詐欺師。
156名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:49:04 ID:ojs0I/+w0
レンタル中心でもやってけなかったのかな?
ま、不景気だからしかたないよねぇ…。
157名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:33:50 ID:SL9cbyUb0
>>19
無料サーキットか。
確かにそうだな。
158名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:35:31 ID:gGrhIrEX0
俺も北海道は結構いい施設あると思うな
経営だけだろおかしいのは
俺はカナディアンワ−ルドって北海道で行ったことあるよ
159名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:39:01 ID:+NjyAV38O
スクーターレースとか、ママチャリレースとかのイベントレースなんてどうだ?

どうせまたブームが…なんて未練で壊せないなら、市民に貸し出ししろよ。
160名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:44:22 ID:lnXuZkPu0
>>124
廃墟の古城となっております
161名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:44:44 ID:VwbzvYVf0
>>159
オートポリスも一時は実質村営だったんだよな。
見習ってママチャリグランプリやるとか。
162名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:48:12 ID:2PTnznhF0
ハコ物?
163名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:19:41 ID:Zxg81nij0
この不景気じゃモータースポーツに金を回せる個人や企業は少ないからな。
F1でさえ似たような状況だ。
まして北海道は失業率も高い。

そこでJRAにでも頼んで自動車レースで馬券のようなものを
発売したらどうだろうか?
164名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:23:40 ID:aTqrglhy0
そーいえばファミリーサーキットで「とかち」ってコースがあったな…
記憶に残っているって事は、簡単だったか
難しかったかのどちらかだな。

まーともあれご冥福を。
165名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:39:25 ID:b/nu8HF40
そんなもんがあったことすら知らなかった俺。
北海道にサーキットって使える期間が短いから普通に経営するの無理でしょ。
166名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:57:49 ID:YyXWeQqU0
十勝24時間レースで大惨敗のGT−R(笑)
シビック・インテの尻を延々と追いかけた情け無いGT−R(失笑)
167名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:09:43 ID:c8U61HUH0
>>159
既にママチャリ耐久はやってたんだな。
168名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:10:37 ID:Uu/b2uNDi
>>166
ニュル一周スペシャルのなんちゃってスポーツカー(笑)
169名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:26:15 ID:/Fve2YMz0
北海道で固定資産税なんてそもそも
170名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:36:40 ID:8GZOhCJZ0
チーズでも転がすか・・・
171名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:38:00 ID:N/EayS7s0
北海道自体がサーキット場なんだから。
172名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:24:55 ID:ixEgh7JkO
>>152
君は道民なの?
173名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:25:49 ID:km5IeL2H0
エビスサーキットで走行会してたら、夜に騒音の苦情入って警察きた。
サーキットで騒音苦情きちゃうようじゃもう駄目だな
174名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:27:25 ID:lX7dfsat0
>固定資産税
これ、廃止にして欲しいよほんと
175名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:27:31 ID:lIblRln2O
子供手当の役所問い合わせをみても、平気で税金たかってきそう<北海道
176名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:32:28 ID:VNbaDvb0i
177名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:39:04 ID:VmFAbeLCO
トラクター耐久レースやれば
178名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:48:07 ID:dfV723Ul0
サーキットはもっと細かい運営しないとだめだろ。
走りたい人は一杯いるはずなのに。
179名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:48:35 ID:zXRPBIVxO
たしか十勝には三菱のテストコースも有ったんじゃないか?
180名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:50:34 ID:yrHT0vRm0
F1を開催すればよかったのに
確かFIA公認コースだったはず。
181名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:04:30 ID:bYzl0l/D0
アスファルト剥がして
ラリー用のグラベルコースにすればいいのに
182名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:33:07 ID:RJmW5sdA0
会社清算は今春から決まっていた事で、営業はこれからもづづく予定だよ。

先月走りに行ったけど、平日一日ジュニアコース走り放題で6,000円(土日は9,000円)と安かった
183名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:20:31 ID:R0md8s5w0
GT-R敗北サーキット 晒し上げ
184名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:21:57 ID:25Ufa9Yyi
日産の技術
185名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:27:31 ID:PTUHo+300
>>181
えーっと、ターマックよりグラベルの方が維持費が掛かることをご存知ない?
186名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:40:19 ID:zQE3Mk+90
山林ってことにしとけば
固定資産税も年間10万円くらいで済んだのに
187名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:03:03 ID:geBGZHDlO
〜200万くらいの5ナンバークーペ出したら間口広がる!
…かもね。
自分は欲しいけど。


そういう時代じゃないかな…。
188名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:16:58 ID:BY8CKyRQ0
>>185
マジっすか。
189名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:13:59 ID:QA8KlB+C0
age
190名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:16:58 ID:LBq58u/o0
もう何と言えば
191名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:18:02 ID:mwPnAA0B0
ほしゅほしゅ
192名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:49:36 ID:PZqDCPWR0
>>89
こういう感じ?>珍歩団

http://www.youtube.com/watch?v=_4BNg1_Ike4
193名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:07:38 ID:xpbfn5u80
>164
>そーいえばファミリーサーキットで「とかち」ってコースがあったな…

「ほっかいどう」はあったけど「とかち」は聞いたことないな・・・
ちなみに、「ほっかいどう」は十勝スピードウェイではなく
HSPがモデルになっている。

つうか、北海道の客層ではどこも経営は難しいかと。
サーキットは走る人がいても観客動員できなきゃ収入ないからねえ・・・
24時間耐久でさえ、観客席がらがらだったし、
「見るだけで金取るのか!!」
とかいってるおやじがいるぐらい道民は金をださん。
194名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 09:27:55 ID:lZy/O7qD0
>>193
RJも十勝の頃は道内でのプロモーションはそこそこやってたが、去年の札幌ではさっぱりだったな。
あまりに認知度が無くて競技の週末になり混みだして「なんだ?これは」って話になるほどw

まあ一般層はともかく商売側はもうちょっとアンテナ張っとけよ思ったが。
195名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:52:56 ID:3ErQbD+V0
>>179
あと日野の冬季テストコースも。
三菱の四駆ランドは脱輪で休止したまま一行に再開する気配が無い。
閉めるいい口実になったのかな。
196名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:54:31 ID:VwIj5kWR0
最近じゃ車よりモトクロやATV(四輪バギー)耐久レースや
冬の氷上レースが多かった印象があるな。

前からヤバイとは聞いてたがやっぱりダメだったか・・・

また一つ走る場所がなくなってしまった。
197名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:00:33 ID:ShZAge3A0
グリュック王国のこと?
198名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:04:03 ID:r6DF9Ko00
十勝モーターパんク

になったのかw
199名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:03:10 ID:F1UiLvFK0
ざまあみろw
200名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 14:56:19 ID:/JHte3Zu0
北海道は農業だけやってればよかったって証拠。
201名無しさん@十周年
参考記事 北海道ニュースリンク
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=1614

しかし、管財人は自己破産をして直ぐに
運営会社であるインターランドに運営継続のOKをよくだしたよな。
十勝モーターパークの負債は元々大きかったが
インターランドが十勝モーターパークに滞納していた
賃貸料(年1200万円×数年分)を清算してないで
今後も運営を任せるのはさらに滞納してくださいって言わんばかりでしょ?
今年の滞納分は目をつぶるって事なんだろうか?

あと、
運営会社の経営者=十勝モーターパーク元会長ってのは負債を減らせる訳がなかったのでは・・・

これが道内にまだ残っている
北海道スピードパークや白老カーランド新千歳モーターランドだったら
北海道スピードウェイやサホロモータースポーツランドように即効閉鎖だったろうね。
こんなけの負債額があったのに債務者も更別村も黙っていたのは誰のお陰なんでしょうね・・・