【愛知】「障害のあった娘の将来を悲観した」 名古屋城で長女を殺害、81歳の父逮捕…世話をしていた母親が一週間前に亡くなったという

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
名古屋城で長女を殺害容疑、81歳の父逮捕

名古屋市中区の名古屋城敷地内で25日、女性が倒れているのが見つかった事件で、
中署は同日夜、女性の首を絞めて殺害したとして殺人の疑いで同市西区、
無職石黒一男容疑者(81)を逮捕した。

中署によると、女性は石黒容疑者の長女潤子さん(53)で、同日午後死亡した。
石黒容疑者は「障害のあった娘の将来を悲観した」と供述しているという。

逮捕容疑は同日午前10時40分ごろ、名古屋城の天守閣北西の敷地内で、
潤子さんの首をビニールひもで絞めて殺害した疑い。石黒容疑者は直後に
管理事務所の職員を通じ「娘の首を絞めて殺した」と自首。
現場には潤子さんが利用していた車いすが残されていた。

近所の住民によると、潤子さんの世話をしていた母親が約1週間前に亡くなったといい、
同署が関連を調べている。

名古屋城管理事務所は現場付近を一時立ち入り禁止にしたが、天守閣の
参観客などに影響はない。


ソース:日刊スポーツ
http://www.nikkansports.co.jp/general/news/f-gn-tp0-20090826-535285.html
◇元ニューススレ
【愛知】名古屋城内で女性が首絞められ心肺停止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251180614/
2名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:10:24 ID:SJxhOL9E0
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない        SCORE 00100
 く|)へ                                ●●●
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |      ヽ         ○_
 /      ヽ        ノ(_            \  _
 |                └             /⌒l○
/         ヽ    /      \     /           
            /            /         __〓__
       ○   V   ○    ○   V  ○      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
        )ヽ━━━/)     )ヽ━━━/)     /┘  ╋   |
       ノ>     /<    ノ>     /<    └─◎──◎┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:10:35 ID:XvnUfCoY0
┐('〜`;)┌
4名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:10:42 ID:L0dTbs5rO
よう頑張った
5名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:10:55 ID:RWubqz9+0
自分の将来を悲観したんだろ
世話もしてないのに
6名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:11:04 ID:lYTWNBgh0
これはいい殺人。
7名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:11:09 ID:Yth0Y/hC0
派手な結婚式する地区なのに
8名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:11:12 ID:X+Sy1zQR0
1000
9名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:11:34 ID:f6zySL7b0
傷害娘の世話が面倒になっただけだろ
1週間でギブアップとか耐性なさすぎw
10名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:11:53 ID:rXRG5aeW0
しかし何故よりによって名古屋城なんだ
11名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:11:53 ID:MK1mFHDv0

【オーストラリア】少年2人が路上で猫を蹴ってサッカー
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1251129632/l50
12名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:11:56 ID:n4dpAggz0
もっと早く決断しろよ
役立たずの障害持ちにいままでいくら税金が使われてきたと思ってるんだ
13名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:12:21 ID:/hKK0+YT0
場所がまずすぎる
14名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:12:56 ID:wllI4oWz0
昨日母親はどうしたのか心配だったけど
やっぱり亡くなってたのか…(´Д⊂
15名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:12:58 ID:wYygbIew0
間引きが遅すぎただけ、昔は産婆が産湯につけて処分していた
大した事じゃない
16名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:13:04 ID:doT+sAoY0
やっぱり障害者を子供にもつと悲惨なんだろうな

まぁ、33にもなって職歴なしのニートやってる折れも言えたことじゃないけどな
17名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:13:16 ID:jWAnqUjI0
障害者も高齢になったら誰が介護面倒なんか見てくれるんだって話

でも福祉スイーツ(笑)脳とかは「国や行政がなんとか介護するべき」って
ぎゃあぎゃあ言うんだろうなあ
18名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:13:35 ID:T3Yx6pf90
自分が死んだら世話する人がいなくなるから、先に殺したんだろ。
19名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:13:38 ID:Gq55nkjnO
また自民党支持者(笑)のメシウマニュースか

以下ネトウヨ自民党支持者による 障害は甘え 心中は自己責任のレスをお楽しみ下さい
20名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:14:23 ID:v6NHWWIV0
日本って身内の已むに已まれぬ殺人が特に多いんだってね
統計的に見ても
21名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:14:27 ID:hTMi+v2W0
>石黒容疑者の長女潤子さん(53)

将来もクソもねーだろ
なんでここまで中途半端に生きさせたんだよアホか
22名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:14:41 ID:tvg4obZr0
>>19
お前気持ち悪いよ
23名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:15:04 ID:Av4DBtxP0
81歳か
自分も介護が必要な年齢だものな
やりきれない話だなぁ
しかし、娘を殺して自分も自殺するという選択肢はなかったのだろうか?
オレなら自殺するなぁ
24名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:15:12 ID:WkghyKt80
自分に介護の役が回ってきたからって速攻で殺すとかどうなのよ
25名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:15:43 ID:RWubqz9+0
>>18
じゃぁ爺も一緒に死ねよ
国に世話させる気かよ
26名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:15:53 ID:GmvxG5zg0
車椅子を使うような障害か・・・・
81歳のお爺さん1人で世話すんのはキツイだろうな・・・・
27名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:17:02 ID:Sz8qBG5K0
障害のある子を殺す権利、自殺する権利
そういうのは認めてもいいと思うんだけどねえ
なんでダメなんだろ
28名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:17:28 ID:OSdA/EUe0
これまで世話を奥さんに押し付けといて
いざ自分にお鉢が回って来たら手に負えなくなって処分かよ
ふざけんな
29名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:17:29 ID:W8aTgaIn0
なんつー悲しい事件だ・・・

在日チョンや同和に生保で税金使うならこういう日本人に使えや!!
30名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:18:09 ID:dEOMs/Xa0
>>12
不良品が一定の割合で出るのは仕方のないことだよ。
ましてやイキモノだしな。
31名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:18:37 ID:Ij8QSJyZ0
これは仕方ない同情の余地ある
32名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:19:06 ID:Ak1UugVxO
娘さんの年齢は分からないけど、障害者の娘を50年位世話するって、並大抵の事じゃないよな。
33名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:19:07 ID:bACtHO9C0
障害を持った子が、もし自分の子だったら一生愛せるか
34名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:19:28 ID:MduQ2xEJ0
中京地域はまじで金持ちと貧困のギャップがひどい。
愛知県は独自に贅沢品課税、高額消費課税をすべき。
35名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:19:40 ID:nUP7ZhhWO
大変な決意だよな… 我が子を手にかけるのは…
自分が先に死んで、他人様に面倒見られるのは、いやだろ…
じいちゃんお疲れ…
36名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:19:53 ID:05PGyEhc0
娘は施設に預けて自分が死ねよジジイ。
ババアが死んで
自分が世話しなきゃいけないのが嫌だったんだろ。
37名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:20:07 ID:91M7ltnj0

実行力と責任力の有る日本を作る・・・笑わせやがって
38名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:20:20 ID:AcXEJp1+O
母親に押し付けた世話を1週間で殺人か
死刑
39名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:21:12 ID:KTPR2/7C0
>>20
そうなんだよ。夜泣きが五月蝿いとか、新しい彼が子供が嫌いと言う
已むに已まれぬ理由で子供殺すケースが多いんだ。
40名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:21:14 ID:yLAfq6A+0
貧困は自己責任ではありません 国民には生活保護を受ける確かな権利があります
貧困に苦しむ者を自立に向けて支える義務が、政府にはあります
生活保護より低待遇、非人道的で劣悪なワーキングプアの仕事を安易に選び
労働者を奴隷のように扱う、労働基準法すら平気で破るブラック企業に栄養を与えてのさばらせてはならないのです
劣悪な労働により心と身体が病におかされないうちに、生活保護を受けてまっとうな仕事を探しましょう
劣悪な雇用を国民皆が避けることにより、ブラック企業は立ち行かなくなります
貧困の責任は、労働基準法を徹底させない日本国政府にもあるのです
貧困は自己責任ではありません 人間らしく生きるため、生活保護を活用しましょう

★「生活保護は国民の権利」人間らしく生きるために活用を!
> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税・都民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 都営住宅→ 優先的に入れ、タダ同然の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 放  送→ NHK放送受信料の免除
> 交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
> 衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 
> 教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
生活保護受給者が受けられる支援詳細 http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html

<貧困>は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
生活保護が通った例 実態 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
生活保護 申請 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7+%E7%94%B3%E8%AB%8B
特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい - http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
41名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:21:14 ID:fENX5KnbO
悲惨な結末
42名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:21:22 ID:Nvc4w69q0
>>33
当たり前だろが
何故か生まれてまもなく不慮の事故で死んじゃうけどそれまでは精一杯愛してあげますよ
43名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:21:58 ID:teXobwYQO
親なら障害児生んだ責任を果たせよ
障害児だって生まれてきたかったわけじゃねえんだからよ
44名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:21:58 ID:xq2nCMXw0
つーか殺さなくてもいくらでも選択肢がありそうだが
45中国餃子とロッテのガムアイス:2009/08/26(水) 10:21:59 ID:1rDxXEeo0
で、この51歳の障害者は、
これまでにどれだけの血税を使って、
どれだけ国に貢献しましたか?

人に迷惑をかけて生きつづけたほうが幸せでしたか?
46名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:23:08 ID:xoSUL7se0
安楽死合法化議員連盟を民主党が立ちあげないか
47名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:23:12 ID:TZbG2P+E0
この人たちも、自公政治の被害者です。

麻生総理の理論によりますと、「たとえ障害をもった子供が生まれても、一生世話できる
だけの経済力がないなら、結婚するな」と言うことです。



48名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:23:26 ID:TT091K910
障害つっても精神の障害はどうしようもないからな
身体の障害なら仕事もあるかもしれないが
精神障害は・・・
49名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:23:32 ID:yubi01r10
まあ仕方ないカタワなんて生んだ自己責任
50名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 10:23:50 ID:SKQMjUAX0
脳死の子供育ててる親はどう思うだろうね
51名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:23:53 ID:jR5n/b490
残酷だが間引きは必要かもと思う時がある
52名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:24:00 ID:/FgN660F0
美しい国だなぁ
53名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:24:21 ID:Lz6UQipOO
>>33 愛せる。偽善者呼ばわりされても。
54名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:24:22 ID:xq2nCMXw0
>>47
結婚しないってことは子供を作らないってことだろ
55名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:25:22 ID:/txA3TB70
>>32

53歳って書いてあるやん

俺は西区だから近所かも
56名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:25:36 ID:H3pFndEuO
健常者な高齢ヒキニートよりはマシな存在だろうに・・・・

57名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:25:42 ID:ZnYsr3TrO
>>45
あんたはさぞかし立派に貢献してんだろうな国士さまw
58名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:26:02 ID:9Osz6Upk0
何で殺した本人はのうのうと生きてられるの?さっさと死ね。
59名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:26:03 ID:6rcgsuqQ0
一生愛し続けますとかぬかしてるやつ

結婚式の翌日に妻が事故で

痴呆症になってウンコ垂れ流しになっても死ぬまで面倒みるのかね
60名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:26:13 ID:ZH7Vx3L50

日本セーフティネット崩壊の象徴!!

貴方にも障害児が生まれるかもしれない
貴方も将来、老老介護になるかもしれない
貴方も将来、難病や不治の病や災難事故で障害者になるかもしれない....

61名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:26:34 ID:X5k159qUO
全部妻任せで妻が死んだら娘殺して放置か
せめて遺体をなんとかしようとしてたりすればまだ同情の余地もあるのに
62名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:28:39 ID:fmiCKzez0
>>33 障害者から見た現代人が或る意味障害者とか劣化種の場合が多々有る。
   人間も所詮細胞分裂集合体。環境に合わせ進化もすれば変化もする。
   平均的標準と違うからと言って排除してはいけない。
   http://doreen.jp/angelguide/007children.html#top
63名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:29:01 ID:Ok6T0g4t0
知的?身体?
64名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:30:08 ID:IWSEzIQ90
子供は20代で産まないとね
65名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:30:09 ID:+f/3lJqf0
名古屋城で殺害って、織田信長かよ(´・ω・`)
66名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:30:44 ID:LRQKzYJd0
じみんとうのひがいしゃ
67名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:30:45 ID:85DebbY7O
お塩関連がアレならこちらの事件も減刑でお願いします
68名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:31:22 ID:n42yt9rq0
子供1人だったのかな。
69名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:31:35 ID:j3z1nNqR0
>>28
同意。
70名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:31:54 ID:/txA3TB70
>近所の住民によると、潤子さんの世話をしていた母親が約1週間前に亡くなったといい、


この文に反応して爺さんを批判している人が多いけど
普通に考えて爺さんも同じくらい娘の面倒を見ていたと
俺は思うけどな
71名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:31:55 ID:HCCbij/4O
悲しい事件だね。
人間てなんなんだろう。
それでも人生、
生きてるってすばらしい事なんですか?
72名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:33:07 ID:wYygbIew0
家族が障害者の巻き添えにされる悲劇を防ぐためにも
妊娠中の胎児診断と障害発見時の強制中絶を制度的に実施するべき
73名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:33:12 ID:pgDJ1Sb/O
施設に預けて自殺すりゃいいだろ。
このジジィはただ世話がめんどくさかっただけ。
74名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:35:17 ID:J6rgmKjB0
>>53
カネがあるなら愛して下さい。がこの国の現実。
75名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:35:18 ID:WvdH+tUE0
てか何で名古屋城?
娘が好きな場所だったのかね
76名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:36:00 ID:H7tScwkc0
>>65
名古屋城作ったのは加藤清正。
77名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:37:59 ID:asaJsUto0
あはは、じゃぁ、おまいらのほとんどは社会貢献もなんもしていないわけ
だから、生きてる資格ねーな。
下水処理やらなんやらでおまいらにも税金が投入されとるんだぞ。
78名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:40:09 ID:W8aTgaIn0
>>76
家康だろ
79名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:41:53 ID:ATm/jTMhP
障害者団体って、いままで、出生前診断による遺伝子異常や中絶を
障害者に対する差別だとして批判してきたよね。障害者は障害を持っていても
幸せに生きることが出来るから、障害を持っている子供を中絶するのはけしからんって。
80中国餃子とロッテのガムアイス:2009/08/26(水) 10:43:03 ID:1rDxXEeo0
もっと尊厳のあるうちに、
安らかに旅立たせるべきだよな、両者とも。
生きててもつらかっただろうに。
81名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:43:20 ID:gNEhc8CG0
ずっと母親が面倒みてきて、
いざ自分が介護することになったら、一週間で殺すとか
どう考えてもありえないだろ
82名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:44:20 ID:dcsFTdXN0
今までも機会を狙ってたけどババアが邪魔してたから製造者責任を果たせなかったのかも知れないだろ
83名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:44:35 ID:fmiCKzez0
上杉鷹山公と幸姫(よしひめ)の話聞いたらみんな泣くよ。
物資も生活品も乏しい昔々にあった厳しくも暖かい小さな小さな物語・・・・。
人が人として生きなければ金もモノも何の意味も無い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%9D%89%E9%B7%B9%E5%B1%B1
84名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:47:06 ID:bWv058gl0
>>83
上杉鷹山は殿様だろwwwwwww
水呑み百姓の家なら即殺害
85名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:47:23 ID:RYcecdrOO
なんで名古屋城かな?
城なんて変な霊仲間ができそうで嫌だわ
86名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:47:25 ID:9Osz6Upk0
>>81
召し使い=妻を早死にさせた、憎たらしいカタワ娘に復讐したって所じゃね?
クソ爺め、貴様が一番に死ね!
87名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:48:13 ID:8nIxOEUEO
>>78
は?何言ってんだ。
石田三成だろ。
88名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:49:19 ID:6O8/YOUxO
小泉改革の成果がまた
89名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:49:54 ID:pHSx0uwPO
可哀想にお悔やみだな屎が
90名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:50:53 ID:eEmK3G6x0
せつねえ
91名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:52:01 ID:JNpzjC6N0
そうは言うが、53まで生きたんだよな。障害アリでも
92名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:52:58 ID:PNRRD1qp0
悲しい事件だな。

親父が手に負えなくなったから殺したって言ってるヤツ、
このじいさん、81歳だぜ?
「元気な81歳」かどうかしらんけどさ、責められるのか?

俺なら無罪。
93名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 10:58:21 ID:VkQRwO+w0
一人になって、老人ホーム代わりに刑務所を選ぶ。
賢いな。
94名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:00:47 ID:wYygbIew0
>>76
バカ、ハザマJVだろ
95名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:01:13 ID:iGPTJBYDO
爺さんも面倒を見てもらう立場だったんじゃね?
96r+:2009/08/26(水) 11:02:39 ID:EeRA0Mue0
>>45が全身ただれて苦しんで余生を送りますように
>>45が死んだほうだましだと思われる苦しみにあいますように。なむなむ
97名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:02:47 ID:aHCkKFeB0
麻生の発言はやっぱり真理だったな。
金が無いのに結婚して子供をつくったからこういうことになる。
この夫婦も財産があれば長女を施設に入れて一生過ごさせることが出来ただろうにな。

なのに揚げ足をとって麻生を叩くのはとても日本人とは思えない。
98名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:02:56 ID:Kd3pj0I0O
奥さんを亡くしたショックと娘の将来を悲観
同じ立場なら俺も手をかけたかもしれん

こういうニュース、よく聞くけど
なんで、こういう悲劇が繰り返されるんだ

共産党に投票すればいいのか?

99名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:03:18 ID:UHCaw83JO
さすが韓国人
100名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:03:45 ID:05PGyEhc0
自分は死なない(死ねない)のな。
痛いのや苦しいのが嫌だから。
101名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:07:07 ID:Kd3pj0I0O
この父親を叩いてる奴は、自分が同じ立場だったらどうするか、
バカな頭で少しは想像してみろよ

102名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:10:14 ID:7WhImDuHO
最近人の痛みが分からない輩が増えたな
自分のことしか考えてない輩ばっかだ
103名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:10:37 ID:W8aTgaIn0
>>94
そんなこといったら河村たかしになっちゃうぞ
104名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:11:40 ID:sKCadEdq0
53年間娘の世話は妻任せだったので、面倒見切れないと手をかけたのか

>>76
大工
105名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:11:57 ID:fmiCKzez0
爺さんが28歳ん時に仕込んだ自己責任は当然有るから
ただ子供が自立思考生活できるか介護が必要かで差が大きく出た。

やはり弱い人間同士助け合って身を寄せ合い助け合って生きなあかん。
106名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:12:26 ID:2VVmYSav0
つーかこういう事例は国は安楽死認めてあげろよ・・・・
死なせてあげるのも人情だぞ
107名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:13:26 ID:gvgV5Em40
名古屋城が思い出の地だったのかな。そう考えるとしんみり。
108名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:14:04 ID:VjTtawwIO
>>45
どれだけお前が貢献してるかを示してからそう言うことは言えよw


少なくとも死んだばあさんの生きる原動力にはなっていたはずだ。
109名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:14:08 ID:gPXFPwIm0
>>79
障害者が身内にいる人たちの僻み、みたいな部分もあるんだろうな。
それが出来たのなら自分たちもそうしたかった、みたいなさ。
でもそんなこと思っていたって絶対口に出して言えないもの。
だからどうしても障害者の生きる権利だとかで主張せざるを得ないんだと思う。
前に障害者を兄弟姉妹に持つ人たちが集まってた掲示板を見たことがあるけど、
健常者は障害のある身内に対してすごく複雑な心境だったよ。
親は先に死ぬけど、歳の近い自分がその後面倒みないとならないのか、とか
親は障害のある兄姉の面倒を見させるために、
弟妹である自分を作ったんじゃないか、とか。
何かすごく切なくなった。
介護はどちらかが死ぬまで一生の問題だし、キレイごとじゃ済まないからね。
110名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:14:18 ID:Gq55nkjnO
自民党による障害者自立支援法案のせい
障害者も働ける働けない関係なしに自分の力で生きていけよとか
今まで勘弁してやってた保険料や税金も徴収とか
結婚じゃないが障害があるので働けないなら生きなければいいじゃないを地でいく政策

ここでメシウマだの障害者死ねやと言ってる奴に支持されてるだけはあるよ
111名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:15:05 ID:4K3obNyb0
そういや、爺さん婆さんが他界して、障害者だけ残った場合どうなるの?
国の引き取り施設とか、そういうのがあるのか?
112名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:15:22 ID:ouOOhTAx0
ストレスは大きいと思うが、

53の娘の将来を今になって悲観したというのは嘘くさい

妻に娘の介護をさせていたが、自分がしなくてはならなくなって鬱陶しかったんだと思う
113名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:15:27 ID:2qJfpjCfO
長女の将来を悲観したんじゃなくて
障害者の介護をしなきゃならない自分の余生を悲観したんだろ。
奥さんにはやらせといて勝手なジジイだ。
114名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:17:21 ID:a3sa/kwWO
>>111
親族がみるか、施設に入れるか

まぁ、後者だろうな・・・
115名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:17:33 ID:w3chZ1oD0
81歳で余生はないでしょ……
お互いつらい話よ
116名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:17:48 ID:aPsNMKm40
>>112
ですよねー
117名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:19:52 ID:dote1ISnO
男は人の世話はできないんだよ。自分が弱いから。
118名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:22:07 ID:xGy/MXzg0
めんどかったんだな。わかりやすい
119名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:23:57 ID:KJir/0WQ0
ワニさんも85歳半ボケ婆と生活しておるので
気持ちはよく分かるワニよ
ワニさんは38才でもストレスで体調崩して大変なもんワニ
まして80過ぎた老人が己も呆けかけて足腰も弱って
50代の元気な障害者見れる訳がないワニ
120名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:24:28 ID:LuBUzcKU0
>>70
普通に考えて爺さんが世話をしてたとは思えん
121r+:2009/08/26(水) 11:24:38 ID:EeRA0Mue0
>>118
それ、複雑な状況を理解できない君が、
自分の脳みそで理解できるようにものごとを単純化しただけだろ。
122名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:25:07 ID:p2/i0g++0
「康晴はわしの子や、わしがやったる」

http://www.youtube.com/watch?v=QLjXRMoM7Ec
123名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:25:21 ID:xGy/MXzg0
>>121
はいはい憶測でものを言えて賢いね^^
124名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:27:22 ID:qksk7Md/0
80才なら自分が世話される方だ
90歳でも障害者世話する人いたけど
家族がほかにいたからな
障害者や老人介護は大家族だといいんだよ
誰か手のあまった人がやれるんだよ
一人におしつけられるとひどいんだよ
特に男はだめなんだよ
125名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:27:54 ID:FNVLQi0bO
昔のようにガイジが産まれたら
産婆さんが絞めりゃ良いんだよ
そのまま産んでも全員が不幸だ
126名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:30:21 ID:7BtcIKw/O
世話できないからペット捨てる感覚かね
127名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:30:53 ID:I5wwrUu30
単なる(殺人)では無く非劇だっ!!!
あまりに深い事情が見え隠れする。
モチロン、(殺人)に無罪放免あり得ないが、
年齢81才、どうか穏便な判決を、、、。
128名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:33:25 ID:ECJAO+io0
名古屋城を選んだ動機がわからん。
129名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:35:51 ID:PIikPvwQ0
53歳まで育てたのか。
毎日苦痛だったろうな。
障害者は合法的に処分できるように
して欲しいもんだよ。
130名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:37:20 ID:9Erz8f4h0
知能障害は確かに辛いだろうな。どれだけ年をとっても頭の中は
赤ん坊のままだからな。

>>111
施設はある。施設と言うより収容所と言った方がいいかかも。
ただ、希望者が全員入れるほどの数は無いようだ。
131名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:37:20 ID:Uh/aLBoe0
やっぱ男はダメだ
132r+:2009/08/26(水) 11:37:54 ID:EeRA0Mue0
>>126
それ、複雑な状況を理解できない君が、
自分の脳みそで理解できるようにものごとを単純化しただけだろ。
133名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:41:04 ID:ouOOhTAx0
53年間介護し続けて亡くなった妻>>>>>>>>>>>>>>>>>>>妻の死後、1週間で耐えられなくなった爺さん
134名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:41:41 ID:glH7LgtiO
全て母親任せだったんだね
135名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:42:58 ID:aggcDR1AO
美しい国が着々と出来上がっているな
136r+:2009/08/26(水) 11:44:03 ID:EeRA0Mue0
>>129
統失っぽいお前は誰に処分されるんだ?自らか?
137名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:44:07 ID:0hF1qFaYO
姥捨山を復活させたらいい
138名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:46:22 ID:HJA7jD5R0
>>130
入れなかったらどうなるの?
自宅に放置?
139名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:46:45 ID:e+4EnripO
父親耐性なさ杉
140名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:47:22 ID:3CiATAiH0
つまり面倒を見ていた母親が亡くなって自分が面倒を見ないといけないと思ったので
自分の将来の為に殺したってことだろ。
母親は53年間介護だけの日々だっただろうに、それなら母親を楽にさせてやる事を
考えてやればよかったのに。
141名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:47:37 ID:9Erz8f4h0
ぱっと見はいい歳した大人でも、重度知能障害者の頭の中は赤ん坊だから、
振る舞いも赤ん坊と同じ。家族は本当に辛いと思うぞ。
142名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:48:53 ID:+nA64SDb0
何もかも奥さんにやらせていたんだろうな・・・・
143名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:50:01 ID:HJA7jD5R0
時代的に高度成長期のイケイケドンドンで、
なかなか家にも帰られない猛烈社員と専業主婦で生きてきたのかな。

子供が生まれた当時医者が死産にしていいですよ。って言うのを女が「私が育てるから!」とかで
引き止めてたり・・・などいらぬ憶測をしてしまうな。
144高村派の高村元防衛相:2009/08/26(水) 11:50:18 ID:qp4lA4Ok0
こういうのを「やっちゃった殺人」といって最近増えているそうですよ。皆さんは知っていましたか?
145名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:50:59 ID:9Erz8f4h0
で、最近は出生数が減ってるのに障害者手帳の交付数が増えているんだよな。
おそらく、晩婚化が進んだ影響だと思うけどな。
146名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:52:19 ID:0m12ey2pO
昨日のニュースだったか、東京でも認知症の妻を殺害した80代夫が逮捕されてたな。
男に介護はできないんだよ。
147名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:52:20 ID:PIikPvwQ0
>>136
一緒に死のうぜ
148中国餃子とロッテのガムアイス:2009/08/26(水) 11:52:21 ID:1rDxXEeo0
娘の世話をしていた最愛の妻が亡くなったら
自暴自棄になるのも無理ないわな。

男は女を愛し、女は子を愛した。
男は女の人生を奪った子に復讐した。
149名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:55:49 ID:WBSRFnvq0
旦那は娘の世話を奥さんに任せっきりだったんだな。
なんだかな。
150名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:55:57 ID:Nnyzu64NO
せめて数年我慢して頑張って欲しかった。
自分が死んだら娘はって思う気持はわかるけど…

これじゃ、頑張って育てていたお母さんがあまりにも可哀想
151名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:57:39 ID:HkFML0950 BE:222118027-2BP(160)
産まれた子供が障害児だったらと思うと子供を作れない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1224576585/l50
【親の】障害児育ててなくない25人目【愚痴吐き場】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249485967/l50
池沼(タチの悪い知的障害者)にされた嫌なことPart34
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1248109176/l50
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 13人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1247906866/l50
【早く】我が子の障害?に無自覚な親【気付いて】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244419531/l50
池沼にまつわる聞いた&体験した怖い話 六
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1250833340/l50
電車の中の知的障害者の奇行をなんとかしてくれ!9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1241363960/l50
障害を持つ兄弟姉妹から逃げたいです・・・2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1223909227/l50
迷惑な知的障害者のバス乗車を禁止してほしい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1210886038/l50
【池04】自分が乗車中のバスに池沼がきたら【沼04】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1247451131/l50
池沼・ヲタ・Self車掌目撃情報【10巡目】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1234351478/l50
●障害児は障害児用の学校へ行け●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249917840/l50
152r+:2009/08/26(水) 11:58:12 ID:EeRA0Mue0
>>147
ダメだな。
処分してやらない。
どんなに苦しくても泣きながら生きてろ
153名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:00:18 ID:hGADNZPE0
>>152 じゃお前はできるんかよ
154名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:00:44 ID:ouOOhTAx0
今さら53歳になった娘の将来を悲観して なんて嘘つかずに
自分には介護をする自信がなかった と正直に供述してれば同情できたのに
155名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:02:25 ID:EXbTQPNd0
>>133
だな
いくら池沼でも自分の娘を殺すのはね
156名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:03:28 ID:HbkMtNDjO
娘の介護をやらなければならない事を悲観して…
157名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:03:40 ID:9Erz8f4h0
社会福祉協議会に相談すればよかったのにな。
年齢も年齢だし、世話は無理だと相談すれば娘さんを
施設に入れることができたかもしれないのに。残念だ。
158名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:06:42 ID:Sl57WrrmO
やってみてだめならわかるけど…
一週間か…
159名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:07:10 ID:rCjQIUeYO
今までお母さん一人に世話をさせて、責任を押し付けてきたんだろ?
いざ自分が世話をしなきゃならなくなって殺した。

最低なじじいだ
160r+:2009/08/26(水) 12:07:43 ID:EeRA0Mue0
>>153
すくなくとも、俺は自分に言い聞かしてる。
161名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:07:44 ID:2O/akeMJ0
>>17
誰も面倒なんかみてくれないよね。
認知症なんて重度になると面倒見切れないって施設追い出される。
162名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:09:56 ID:rNqpZG9iO
今まで嫁に介護を丸投げしてて、世話してた嫁が死んでから自分が子供の面倒みなきゃいけなくなったのが面倒くさかっただけだろ。
163名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:11:53 ID:R+ZHN+3H0
>>159
2人でやってもいっぱいっぱいだった可能性も
ちょっとこれだけじゃ判断できん
164名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:12:18 ID:15//crKgO
こういうのを何とかできる行政でないと…
と言われて幾星霜、
165名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:14:05 ID:9YWcssdgO
悲しいな
166名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:14:36 ID:9Erz8f4h0
お前らは障害者を実際に見たこと無いから軽く言えるんだろうな。
だが、障害者というのはこれからも確実に生まれてくるし、
近年それが増加傾向にある。事態は君らが考えてるより遥かに深刻だぞ。
167名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:15:16 ID:e09YrPmi0
叩いてるやつは介護施設で1週間ボランティアでもやってみろ
168名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:15:44 ID:hGADNZPE0
>>160 何が言い聞かしてるだよ、結局できねーんじゃん 無力がえらそーなこと言うなや
169名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:16:30 ID:OJjwuN/b0
俺の親の実家にも同じ年のひきこもりが居るが、面倒なんてみたくない。
170名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:16:57 ID:xGy/MXzg0
ID:EeRA0Mue0
こにひとは知能障害?精神障害??
171名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:17:16 ID:8GWPeB48O
セックスするな。
172名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:17:16 ID:l1Dv1kSl0
泣けてくるな
こういう事件を見るたびに国内で苦しんでる人がスルーされて
アフリカやカンボジアに学校を建てることに金が集まることへの
違和感が日々増していく
それとこれとは別だと言われれば反論できないがやはりモヤモヤは消えない
173名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:17:17 ID:Urn6oM3KO
若く元気な頃と老いた今頃とじゃ感情が違うくなるんだよね頑張りすぎる前に相談するべきなんだけど相談する事を考えることもなく時間だけが経過してくからね
174名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:18:05 ID:tCA6M6Dt0
うーん。
男は見た目で判断する生き物だからなー
可愛い女にはとことん優しくするが、ブスには本人の前で死ねと言えるからな。
母親はどんな形で生まれようと、最後まで自分の子だから面倒見た。
障害持ちで可愛いしぐさや表情も出来ない自分の子でしかも女。
父親が53年間、娘の事を我が子として見ていたかどうかも怪しい。
175名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:20:12 ID:D64FhV820
殺せば娘は楽になる
自分は逮捕されて老後の面倒を国に見てもらえる
この爺さん老いた脳みそでよく考えたな
176名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:21:24 ID:Tl68NrzAO
81歳じゃあもうセツクスはできないもんな
177r+:2009/08/26(水) 12:22:27 ID:EeRA0Mue0
>>170
年収700万の普通のサラリーマン(技術職)
既婚・子持ち
178名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:24:37 ID:fDS0bFfr0
身体+知的障害なのか、身体障害なのかで随分違うと思う
179名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:25:17 ID:7BtcIKw/O
姉が知的障害者だが運良く施設に入居できた
がそれまで大変だった
生理がくるたびパニックなるし、自分で始末できないし
10代から施設入れて10年たつが母親死んだの理解してない
180名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:25:44 ID:FVtCLtvFO
娘の将来なんて母親が亡くなる前から分かってることじゃん
自分の将来に悲観したんだろ
181名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:29:30 ID:/yU53Np0O
親が馬鹿、
親はなくとも子は育つ
人がいなければ居ないなりに生きてくもの
182平岩親吉:2009/08/26(水) 12:31:11 ID:qp4lA4Ok0
この加害者は尾張藩徳川光友の埋蔵金を狙っていたが。
183名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:33:00 ID:yYX2vpVQ0
>>133 >>139 >>140 >>159
「母親に53年間押しつけてきた」っていうけど、
父はその53年間、別に遊んでいたわけじゃないよね?

その53年の間、父親が働いて生活費を稼いでいたからこそ
母親が介護に専念できたわけでしょ?

母親1人だけだったら、53年も持つわけがない。
結局は同じことだっただろう。
184名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:44:30 ID:vyP9IKeV0
このコピペ思い出した

14 名前: ムレスズメ(愛媛県)[] 投稿日:2009/08/19(水) 19:16:39.98 ID:wQFLVVo8
助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、
今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。
そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、
お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、
堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、
女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、
その場で処分したそうだ。
この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!
なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃる、それが産婆の責任じゃ!
連れて来い!」
って池沼飼い主を怒鳴り付けたらしい。
まあ結局池沼はその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、
ひいばあちゃんは多分このケースのせいで死ぬまで知的障害者全てを忌み嫌ってた。
オレのばーちゃんもオレのかーさんも、ひいばあちゃんに「出来損ない産んだらワシに言え。
始末してやるから安心しろ」言われてたってさ。
でもオレ、ひいばあちゃんは間違ってないと思うんだよな。うちのクラスの池沼♂とかみてると、
こんなん生きてる価値ないだろって思う。
185名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:44:59 ID:B746ReE+0
自分は介護したくなかったってわけか
186名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:48:19 ID:Ib0URxy6O
気の毒だけど、障害って難しいね。
81のじいさんに53の障害者。二人だけでは辛いね。
187名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:52:13 ID:hGADNZPE0
>>181 お前みたいにしたくないってのが世間一般の親心だろ
188名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:57:08 ID:4g4kgQYy0
障害者の安楽死は考えるべきだと思う。
あと、何でもかんでも先端医療で命だけ助けりゃいいってもんでもない。

ここ読んでると、みんな先天性の障害者の事しか想像してないみたいだけど、
後天的な中途障害者って、すごく増えてるんだよ。
後天的な中途障害者は、身体障害ばかりだと思ってた知り合いもいたけど、
中途障害者の知的障害者、すごく増えてます。
医者が障害残ると言わないまま、命だけ助けて、
状態が安定してきたから、あとは家でよろしくねって言って放り出す。
いつ家族が障害者になるか分からないんだよね、特に今は医療訴訟が怖いから
とりあえず「命」だけは助けるから。
189名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:03:26 ID:VZBBXQtR0
>>183
そりゃそうだが
家族のために稼ぎ続ける生活より、
池沼の介護1週間分のほうがキツかったんだろ
人間て81歳になっても達観できないもんなんだなあ
こんな老人になってもまだ自分が一番可愛いんだからなあ
190名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:06:50 ID:X5k159qUO
>>184
そのコピペで不思議なのは
生まれてすぐに池沼って分かりづらいんだけど
(だんだん発達が遅れていって気付く)
産婆なら一目で分かると思ってるとこ
191名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:08:12 ID:vDNpj+L00
娘だっていきなり障害者になったわけでもなかろうに、何も手を打たなかった
のかな?この夫婦は?
奥さんが「自分の目の黒いうちは」って1人で頑張っていたんだろうか?
192名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:10:09 ID:4g4kgQYy0
>>190
そうだよな。
そのコピペ見るたびに、障害者の事知らない人が書いたんだろうなと思うよ。

それとも、その産婆の婆ちゃんは3歳くらいになった孫やひ孫を
殺してくれるってことなのかね?
193名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:11:58 ID:lsLOFdLB0
自分の妻や子供をペットか所有物かなにかと勘違いしているような男って少なくないけど、そういう奴だったんじゃねーね?
194名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:13:14 ID:ISxCIobnO
家族内介護殺人の7割が男。
介護やってる7割五分が嫁、娘なのに。

介護主体者が男になったら殺されると思ってもあながち間違いない。
介護は面倒、面倒で辛い、辛いから殺すって発想する爺、「息子」が残念ながら多い。

勿論、頑張って何十年間介護してる爺や息子もいるけどさ
195名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:13:21 ID:EXbTQPNd0
>>177
嘘つくな
どうせニートかアホ学生だろう
サラリーマンで700万円の奴がこんな昼間っからヒマしてるか
196名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:26:19 ID:/WwA4w8o0
これは酌量の余地ありだなぁ・・・。国や一部の党は「生活を守り抜く」と何度も主張しているが、この話や一家心中
自殺者10万人(推定)の話を聞く限り、とても豊かな国とは思えない。もう駄目な国になるつつある・・・OTZ
197名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:54:53 ID:YixTsO0pO
>>184
そのコピペで不思議なのは、
ダウン症や知的障害でも畑仕事くらい出来るし。
198名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:58:22 ID:lojD5auYO
どうせ晩年になってから殺しちゃうんだから生まない方がいいよ
若い時はいいが老いてから地獄だろ
199名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:00:09 ID:/gAuZ3ix0
>>197
程度による。
一律ではないぞ。
200名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:01:32 ID:SGXOu+7V0
>>28
お前はこの81歳のおじいさんの健康状態の何を知ってるの?

親族に名誉棄損で訴えられて死ぬまで後悔しろ
201名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:05:17 ID:3chp4lzmO
マスゴミの責任だろ。視聴率取る為に障害者を利用し、後は知らん顔。で、民主党はもっとゴミ。障害者郵便不正の石井一と牧は最悪。イオン岡田も実家が不正。弱者の味方は口ばかり。
202名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:12:01 ID:rIewl/AJO
>>189
心中するならまだ分かるけど、娘殺しただけだしな。
自分中心なように見えるのも、無理もない。
本当のところはわからないけど、この記事だけだと、私にもそう見える。
203名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:14:32 ID:ooPKJTsT0
たぶん妻が中心に世話してたからどうしていいかわからなくなったんだろうな
高齢になればなるほど男は妻に先立たれると一気に何もできなくなる人多い
でも81歳か、その前に長女をどうするべきかもっと若いときに夫婦で考えたほうがよかったな・・
204名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:16:01 ID:OZ/J431n0
切ないね・・・ こう言うニュースが増えてきた・・・ 何にも言えないよ・・・
205名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:20:14 ID:HbAp9FmA0
いやいや、爺さんは自分のできる範囲で責任取ったんじゃないか。立派だよ。
206名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:25:05 ID:mkUkOAc70
何も名古屋城で殺さなくても…
207名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:38:43 ID:p2/i0g++0
>>184
ネットも何もない戦中
誰だよ17の池沼に交尾の仕組み教えた奴w
交尾なんて自力解決ムリだろ
208名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:45:08 ID:AMqm255M0
ニュースをみたとき、「介護殺人だろうな」と思ったけど。

正直、生産性のない介護に、健常者が何人も就ききりで世話って、
社会としてどうなんだ、と思う。
手厚い介護すればするほど、長生きするしね。

うちの身内も障害があって、介護保険と福祉施設をフルに利用して、
働きながら介護して、つい先頃、見送ったけど。
自分の人生の20年と、それにかかった費用を考えると、なんとも虚しかった。

あまりに辛くて希望もなくて、自分鬱病になってさ。
心中しようかと思って、本人に聞いたことがあるんだけど、
死ぬのイヤだというんだよね。コワイから・・って。
それでやめたんだが、まあ介護つづけるのと殺すのって紙一重だな。
209名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:45:22 ID:QCWDmgbT0
母親は53年間
父親は一週間……か

将来を悲観してって理解できること多いんだけど、今回は心が納得しない。
81歳ってこと考えればこの先無理があるってのはわかるけど、一週間かぁ
210名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:48:33 ID:sv+iZKC70
刑務所に入れば、自分の介護の心配は無くなるしね
211名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:51:02 ID:19vLBogX0
母親が報われないね
必死で育てた娘を、自分が死んだ一週間後に夫に殺されるなんて
212名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:59:42 ID:G0sXtdruO
介護は真面目に、献身的にやればやるほど
介護する期間が伸びる理不尽さがどうしてもある。
うちの爺さん(91)も惚けてて徘徊癖があるから、家族で順番決めて夜通し見てる。

でも親とか祖父母の介護の場合と子供の場合とじゃ不安の方向からして違うもんな。
奥さん亡くなって酷く心が不安定になってたんだろうな。
やったことはもちろん許されないけど、介護に出口を作ってほしいよ。
213名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:02:53 ID:8utvmn8RO
>>197
おまいは池沼に電動草刈り機をもたせる勇気ある?
214名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:04:36 ID:8eitLgXzO
羊水検査などしなかった場合、出産直後にダウン症だと判断できるものなんだろうか?

自閉が困るなあ。
従弟にいるが、言葉は早口で鸚鵡返し、カメラを向けたら視線を逸らすなどなど。

何度か目の前でパニックになり、ある日俺の部屋の全ての本を滅茶苦茶に破りちらした。
それを見て激怒した俺が従弟を片手で持ち上げ、畳に思い切り叩き付けた。
彼は以後俺を恐れるようになった。
偏食があり、子供の俺でも持ち上げられる軽さだったよ。
お互い遠い昔で、今は施設でクッキーや石鹸作ってるらしい。
20年以上は会ってない。
215名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:05:31 ID:khz6B4NK0
名古屋城殺人事件
216名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:15:12 ID:3L72YO9/O
「ガンプラ棄てられる→放火」な犯罪者の気持ちは、分かる気がするとか言ってたクセに、
池沼の子を持つ親の気持ちは分からないのなw
「人の気持ちが分からない奴は…」とか講釈たれてた奴らはどこ行ったw
あのスレにいた奴がこのスレにいるとは限らないし…とかは無しなw
217名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:18:41 ID:YixTsO0pO
>>213
知的障害っていろいろあるんだよ。
ひとくくりにはできない。
218名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:22:30 ID:VJbW7lju0
>>214
自閉は脳の器質的疾患
出産時に低酸素状態が続いて
脳の一部があぼーんすると発症することあり
あと、遺伝的な要素もあるから
血の繋がった親戚に自閉がいたら
自分も含めて子孫は要注意な
219名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:22:35 ID:uR02So4V0
>>172 本当だね
個人で例えると近所付き合いが出来ないといけないけど
まずは我が家の建て直しに力を入れて欲しいね
220名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:23:21 ID:ef51YSTuO
>>216
世話して貰ってるうちは、世話する側の気持ちなんて永遠にわからんからなぁ
夏休みで子どもが多いということだろう。

だが自分はこのじいさんの行動にはちと納得できんな
周辺の評判も「世話していた奥さんが」とはっきりいうってことは、今まで娘にノータッチだったんだろう。
死んだ婆さんが道連れにしていったなら納得できたんだがな。
221名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:29:42 ID:3m36bOgmO
ジジイ
今まで娘の世話は老いた妻にまかせっきりだったんだろう

で、妻が死んで自分が世話するのがいやで殺した、と

ジジイはよ死ね
222名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:31:47 ID:wyie/31RO
爺だけ生き残るとは…
最低な爺だな。
223名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:31:59 ID:Odi7Ju3mO
自然淘汰の一端ですね
224名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:35:51 ID:TS3+ioce0
自分が面倒見たくなくて殺したように見える。

普段から全然見てなかったのじゃないだろうか。楽になりたい一身で。

行政とか相談できなかったのか。
225名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:37:12 ID:DDWN4r8z0
初めて本格的に介護に関わって、テンパッた状態になった時期にやっちゃのか。
気持は分かる。
226名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:37:37 ID:92QFaSTBO
伴侶を失った時の落ち込みは相当なものみたいだよね。
うちの祖母も、夫である祖父を介護の後に亡くして、
その後一年くらいは無意識に庭の木の枝振りを見てたって言ってた。
突発的に首を吊らなくて良かったよ…。

男の人は日常の世話を奥さんに頼ってる所があるから、余計に喪失感が大きいらしい。
この方も奥さんに先立たれて先が見えなくなったんだろうなあ。

介護の末の殺人って、本当に心が痛い。
最初に注目された京都の事件なんて泣けて仕方なかった。
227名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:44:23 ID:BbPtx0KhO
でもヨレヨレの81歳の爺さんが池沼のオバサンを
車椅子で押してるトコなんて見たら
ちょっと胸が苦しくなるな
このケースの場合、最良な策が思い浮かばない
228名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:14:05 ID:TDlQsiDv0
市役所行って相談したら結構どうにかなるもんだがな
229名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:20:05 ID:h7G6ejPf0
悲劇の一言だね。
財政的に余裕があるときに障害者福祉を優先的に充実させるべきだ。
いつ何時、自分たち健常者も不慮の事故で障害者になるかもしれないんだから。
230名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:21:33 ID:8Vme6Hz10
>市役所行って相談したら結構どうにかなるもんだがな

ならんよ。
それが現実だから毎年毎年3万人もが自分で死んでる。
231aa:2009/08/26(水) 16:23:01 ID:EHgchVb40
悲しい話だ・・・
最近多いよ
232名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:29:05 ID:rxFebKg+0
50の娘なら整理もあるだろうし、トイレ解除もしているだろう
80歳代の男性の青年期の育ち方を考えるに
娘とはいえ、女性の下の世話とかありえない感覚だったんだろうな。
今まで奥が娘の世話をしていた分
自分も我慢をすることが多かっただろうし
離婚しなかっただけでも良く頑張ったと思う。
ところで兄弟の話は出てこないけど、どうなったん?
233名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:30:49 ID:xb9qGfEL0
>230
そうそう。
役所とかの対応のまずさや、よくわからない書類を何枚も書かせたり
80過ぎの年寄りじゃ、説明聞いても理解できないよ。
自分の主張は出来ても、人の話は聞けなくなるのが年を取るということだから。
234名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:31:55 ID:d1f6i68TO
親戚とかにも厄介に思われてたのかな
あえて名古屋城、の理由が知りたいけど
235名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:38:05 ID:Tl68NrzAO
スカトロに目覚めるチャンスだったのに
236名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:46:11 ID:8Vme6Hz10
>自分の主張は出来ても、人の話は聞けなくなるのが年を取るということだから

あんた、よく解かってる。
近所も老人ばっかだけど、話しづらいわ。他人でもそうなんだから自宅で…、は大変だろう。
237名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:51:20 ID:TDlQsiDv0
朝鮮人への生活保護を社会福祉に回せないのがもどかしい
238名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:52:39 ID:1fJCFLJQ0
>>208
どういう風に死んだの?
239名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:54:48 ID:1fJCFLJQ0
>>209
簡単に言うけど、
父親は一生を家族養う仕事にささげて、家事なんか全くしてこなかったんだぞ。

今からしろとかいったってできるわけない。
まして頭はぼけて新しいことなんか覚えられない年で体も自分が介護されないといけないような年なのに

働かないで専業主婦でスキル磨けた女とはおかれた境遇があまりにも違う。

男性叩きもほどほどに
240名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:56:39 ID:PdNGQWGv0
性懲りも無く、飲酒運転で事故を起こしている馬鹿をボランティアでこき使えないものか。
241名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:57:44 ID:1fJCFLJQ0
>>226
嫁が夫に収入を頼ってたように、
仕事のスキルを任せてたように、
旦那は家事は嫁に任せてたんだよ。
それが普通。

だから今から81歳の老体に一から家事しろってだけでも無理があるのに、
その上介護とかムリありすぎ。

81のおばあちゃんに、いきなりおじいちゃんのたってた仕事しろって無理でしょ

だからお爺ちゃん叩いてる奴頭悪いというか、人の立場に冷静に立って考えられない奴
242名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:00:40 ID:Bf5kfSI+0
年取ると人の話は聞けなくなる、ってのはよーくわかるわ。
多分、仮に誰かが「大変だから相談しにいきなさい」とか
「ここに行って手続きしないさい」とか言ったとしても、
もうそういう事ぜーーんぶが大変で煩わしくて理解が難しくて、
ヤケになっちゃう事も多いだろうね。
今、父親の介護を毎日してるから、よーくわかるよ。
何をするにも面倒臭く感じるらしく、何もしたがらない。簡単な事さえも、嫌がる。
若い頃は頭がよく、自分でもそれを自覚していた人だが、今はでくのぼう。
頭がきくうちに、自分が何かあった時の事を考えて準備しておこうと思うようになったよ!

なんかこう、チャート式でどういうサポートが必要でいくらかかるとか
簡単に理解できるシステム、ないのかねえ。うちの支援センターの人は、やたら熱心に
色々やってくれるので助かってるけど。
243名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:00:47 ID:Yo/SGSyPO
>>240
服役中の人たちでも軽作業なんかよりこっち方面に拡大できないかしら
244名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:01:38 ID:4e3LSoN40
障害者も優遇される人とそうでない人がいるのかね。
裁判起こして普通の中学に入って、運動会の徒競走まで変えちゃった障害者もいるしね。
245名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:03:55 ID:PdNGQWGv0
>>243
それはいいかもな。その仕事ぶりも服役の評価点数にするとか。
軽犯罪の連中なら使えそうだね。
246名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:04:34 ID:6kTSaGvA0
生涯って池沼>?
247名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:06:33 ID:NazNoMky0
言ってることは嘘だと思うが
境遇には同情する
248名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:08:02 ID:HTSOsEm80
自分が心配になっただけだと思うよ>この爺
嫁の死後一週間だろ。
今まで娘のことなんかほったらかしだったんだろう。
それでたった一週間世話しただけで
「これはやってられんわ」って思った。
そんなとこだろ。
249名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:09:57 ID:OFe/VqKF0
うわ最低・・・この爺
せめて心中だろ・・・・
自分はこれからどんだけ人様に迷惑かけて生き長らえるつもりだよ・・・・
250名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:10:22 ID:oQkmCS7s0
これって、母親に今まで世話任せっぱなしで
母親死んで自分がやるのめんどくさいから殺しただけだろ
251名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:10:41 ID:kAVbYhsb0
他人事じゃねぇな
うちも長男が自閉症だから。

俺まだ35だけど定年きたらどうしようかとか俺死んだらどうなるんだとかずっと考えてる

答えなんか出てこないがな
252名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:14:27 ID:6kTSaGvA0
高齢で出産するようなものじゃないな。
253名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:14:30 ID:PdNGQWGv0
>>251
がんばれよ。
254名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:15:11 ID:MrofHw4G0
障害者や遺伝病患者を断種したのはナチスドイツだけじゃなかったんだね。
フェミ憧れのあの国、高福祉国家の仮面をかぶってスゲエ事やってたんだな。
255名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:16:34 ID:kAVbYhsb0
>>253
おす。
256名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:17:11 ID:uHyMTOyuO
最近よく聞く専業主婦とその子供の無理心中も、子供の障害を苦にした結果が多いと聞く


障害者団体は、
『障害者でも今は幸せに生きられます』
とかヌカすがだんだん親が高齢化して、世話が出来なくなるというケースが増えている


だからフラフラと汚れた服で出歩き、奇声を発してるような人が増えたのではなかろうか


早い所、障害発生のメカニズムを解明して出生前診断でもっと詳しく調べられるようにして欲しいよ
257名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:17:37 ID:scESQVyk0
>>251
とにかく生活スキル身につけさせて脱走癖があるなら直してグループホーム作って
(田舎の部屋数が多い空き家を格安で5〜6名で借りて一人世話人を雇う)そこでくらすようにさせる
介護が必要になった時も順繰りで若いもんが世話人の指示を受けて手伝うようにさせる

っていうのを近所の福祉法人がやってるわ
精神障害者と知的障害者を一緒に暮らさせることでそこそこうまくいってるらしい
ただ脱走だけはアウトだからそこは確実にしないといかん
258名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:17:39 ID:T2S1n7ZV0
日本は昔、産婆がマビイいていたんだけどな
金持ちが偶に座敷牢で飼っていたぐらいだよ
259名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:18:38 ID:hGADNZPE0
死体すらさわれないヘタレのねらーどもに比べれば自分の手で殺したおやじのほーがよっぽど立派だわ
260名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:19:48 ID:ADhNIIMWO
キチガイ父
261名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:21:15 ID:k5S5C3+UO
>>259

おやじの気持ち考えたら立派とか言えないよ。
262名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:26:19 ID:NCyyxZo50
>>239
介護でやむなく専業だったろう母親をその辺の遊んでる主婦と一緒にするとは

はいはい男性様はエライでつよ
263名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:26:52 ID:5rFhB4pvO
悲しくて嫌な話だ
264名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:28:23 ID:r4HHTHmb0
難しいよな。障害を持ったお子さんを育てている方は
自分の時間なんて持てないんじゃないか?
265名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:28:44 ID:CkPp9D0o0
またそういうことを
266名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:30:55 ID:ReVK099yO
>>251
うちも他人事じゃないんだ
俺が引きこもりだから親が死んだらどうしようかと最近本気で悩むんだぜ

答えなんて出ないがな
267名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:31:27 ID:YZ8NkB0CP
>>2
うわなつかし。

FLASHゲーまだー?
268名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:31:46 ID:dQa1U6X80
日本って障害者率が高いよな
269名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:36:17 ID:BTuqBeZ3O
どうせあと生きても2・3年だろ。
国に最後の面倒みてもらえてよかったな。
270名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:36:18 ID:IcBbW59qO
>潤子さんの世話をしていた母親が約1週間前に亡くなった

テメェで世話するくらいならムショのがマシ、と。
271名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:37:43 ID:mxoyWIoG0
お前らが嫁にもらってやればよかったのに・・・
272名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:38:34 ID:uHyMTOyuO
第三世界と違って、子供を働き手としてみなしてないから生まれても手厚く福祉する


第三世界に生まれた場合は、確実にアウト


働けない動けないでは


昔の日本もそうだよ、生後すぐに分かった場合は産婆が手を下し、しばらくして分かった場合は、事故か神隠し
273名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:39:07 ID:VQZ74Ucg0
本当に可哀相だよな・・・
81歳だよ?周りの同年代たちは孫やひ孫に囲まれて世話してもらう立場
であるはずの人が、下手したら幼稚園児よりも手がかかる53歳にもなった
娘の世話がまだ続いているなんて地獄そのもの。
これは何の罰だ!!って感じだよな。
DQNなら平気で施設や赤ちゃんポストに投げ入れて、あとは知らぬ存ぜぬで
平然と人生を楽しむんだろうけど、こういう子が生まれてくる親って
何故か夫婦揃って優しくて高学歴で、でも高齢ってタイプが多いように思う・・・
真面目でいい人だから、全部自分たちで抱えこんでしまうんだろう。
どうにかならないのかな?
こんなの何十年も耐えられる人ばかりじゃないでしょ?
女たちが子供を産まなくなった理由の1つに、障害児を抱える親を見て
恐ろしくて産めないってのがあるんじゃないかと思ってる。
何か逃げる・助かる方法があれば少子化が止められるかもしれない。
274名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:39:55 ID:9f5D3cG00
これはキツイ…
275名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:41:33 ID:Zh+KslaJO
>>266
答えはもう出てる。

働けよお前。
276名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:48:39 ID:2w3IaZbJO
これはなんと申し上げてよいやら…
不憫すぎる
277名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:51:40 ID:qmSTQQXr0
131 :名無しさん :2009/08/26(水) 11:20:37 ID:+y8/5JkV
おまいら、はるな愛がトイレに入ってきたらどうする?
@「ここは男子トイレですよ」と教える
A通報する
Bぶん殴る

132 :名無しさん :2009/08/26(水) 11:22:22 ID:t9jwg3fu
>>131
そもそもはるな愛って、どっちのトイレに入るんだ?
278名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:53:33 ID:iBP7Ut05O
なんか居たたまれない
279名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:00:14 ID:8KsJJCUQO
障害者用処分用公営ガス室を作作ってくれるなら、自民党でも幸福実現党でも投票するよw
280名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:08:12 ID:YA5BgeJJO
障害者が永遠に小柄なら介護する人がいくらかは楽になるだろうなぁ
281名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:40:14 ID:ayAIjbbcO
無罪
282名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:42:10 ID:D3urx/wOO
親父GJ
283名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:46:10 ID:9DMjVRv50
>>15
これほんと?!
284名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:48:18 ID:YixTsO0pO
>>218
自閉症の場合、出産時のトラブルは関係ないよ。
285名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:57:48 ID:XaSiAvznO
障害者を生かしておいてもいい事ないよ
286名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:59:23 ID:bEFkHtUS0
81のじじいでもまだそんな将来の未練とか残すのか
人間ってのは業が深いな
お前の将来だってあと数年だろうが
287名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:03:12 ID:9DMjVRv50
>>286
自分の老い先が短いからこそ
障害のある娘の将来を悲観したんじゃないのかな。
288名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:04:05 ID:rqwuLug6O
俺は片足切断して働いてない障害者だが今からでも間引いて欲しい
289名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:06:02 ID:8V0RJq7tO
40年後、奈良で同じ事件が起きるかも。

「無理やり普通学校に入学させず、養護学校でリハビリや就労訓練させておけば…」とか遺書にあったりして。
290名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:07:04 ID:Yw7XjXZwO
>>283
障害のある子は産婆が殺処分してたらしいよ。
生かしといても役に立たないしトラブルの元だから。
291名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:09:27 ID:lmOAp3iD0
無罪でお願いします
292名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:11:30 ID:fBlVLXS9O
自分のカス遺伝子入りの精子で作ったお荷物なのに、めんどくさい世話は妻に押し付けて、
いざ自分にお鉢が回ってきたら破壊とか(´・ω・`)
男の人って責任感とか感じないの?
293名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:12:13 ID:iQjSmvMKO
娘の将来を悲観したんじゃなくて、
世話しなきゃならなくなった自分を悲観しただけじゃねえの?w
294名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:13:03 ID:+J5DOqOW0
亡くなったお母さん一生懸命娘の世話してきて
1週間で殺されたらお母さんも浮かばれんわ。
295名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:13:48 ID:T2S1n7ZV0
80歳の爺が50歳の婆面倒見れる分けないだろ
296名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:14:46 ID:veYC/Gq+0
>>283
日本に限らず世界中で子供のころに選別がされていた
当たり前の出来事ですよ
297名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:15:35 ID:OWq8i19qO
>>294
そうだよね。お母さんの人生はなんだったんだ。
298名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:19:13 ID:GIwkjNoGO
>>239
働きに出終わってから何年経ってるんだろうな?
299名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:19:25 ID:FX3kJfiG0
自分の命は惜しんだのか
300名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:19:37 ID:nli7OSANO
>>283
間引きってやつですね。
301名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:21:02 ID:/qz/kz2d0
先の先まで手を打たないから。

とすると産婆超GJ
変に生きる権利がとか言い出すと皆が不幸になるよな
302名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:21:55 ID:lYbUxoGZ0
悲しい事件だな
こうすればよかったとか軽々しく言えない
303名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:22:49 ID:HTSOsEm80
>>301
そのわりには昔から障害者いるじゃん。
304名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:23:12 ID:/qz/kz2d0
なぜこの爺は首を吊らなかったんだ

いや吊れと言ってるわけじゃないが普通吊るよね
305名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:30:13 ID:bEFkHtUS0
障害があれば50過ぎてもニートでいられるのか
306名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:31:52 ID:3Oj61ETO0
この事件も裁判員制度の適用対象になるのかな?
俺が裁判員に選ばれたら……
307名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:35:35 ID:4g4kgQYy0
>>284
そうでもない。
自閉症でも、出産事故が関係していると思われる事例は結構ある。
またそれとは別に、事故等の外傷性の脳障害で自閉症そのものの症状になる事もある。
先天性ではないから、自閉症と診断名はつかないが、出ている症状も、
処方される薬も自閉症と一緒という人が、自分の担当していた人でいた。
308名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:39:11 ID:4g4kgQYy0
>>283
生まれた瞬間に分かる、奇形などの場合は間引きした。
現在多く問題になっている知的障害は、3歳くらいにならないと分からないので
産婆じゃなく、家族が神隠しという名のもと間引きした。
また、自閉症などは、普通に育てても、池なんかに落ちたり、木登りして落ちたりで
勝手に死んでた。
生き延びても、障害の傾向として職人などには向いているので、そちらで生存出来ていた。
また、性格が穏やかなダウン症などは、知的障害は軽い場合が多いので
農作業などの単純作業なんかは向いていたが、心臓病を併発している場合が多かったので長生きしなかった。
脳性麻痺などは、ひょっとこのモデルでもあり、その方面で職を得ていた。
309名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:45:31 ID:I2xgWPkEO
娘じゃなくて自分の余生が大事だったんだろ。 

ムショでタダメシ食べて優雅に死んで行くってか。 

俺なら心中するわ!
310名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:46:10 ID:W+D2XMIi0
昔なら、一般庶民がお城の本丸の敷地で自殺なんかしたら、重罪に問われただろうな。
311名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:47:11 ID:tcznHDN20
>>2
なつかしいw
それ持ってるよ。今でも動く。
312名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:50:01 ID:SRr0bNa10
公的機関に相談すればよかったのに・・
ここで障害者を叩いてる人たちに健康な子供が授かります様に祈っています
313名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:52:18 ID:2ZEO8dZn0
よりによって、俺の大好きなお城で殺すとは…
クズの塊のような奴だ、生きたまま焼き殺せ!
314名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:52:45 ID:gVaCTEwWO
気の毒な話だ
81ならすぐにお迎えが来るだろうし
来たほうが良い
315名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:55:58 ID://8KwJXQO
こういう事件、少なくないらしいね。

元監察医の上野氏が自著上で記している。

あと、老人の自殺ね。
316名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:57:14 ID:v5htQTZoO
妻に先立たれた男は、逆と比べたら、欝やパニックになりやすい。
発作的に殺しちゃったんだね

公的機関に頼んでも無駄だろ、不景気・税収減・小賢しい生保増大…
317名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:57:34 ID:kY61IjAvO
悲観的になる気持ちはわかるけど
今まで施設とか調べなかったのかな?
もっと役所や人を頼ればよかったのに
318名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:57:41 ID:/qz/kz2d0
>>312
じゃ公的機関に相談できて万事解決できるあなたに
あーいうのが授かるよう祈るわ
319名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:57:44 ID:5O8SpGAH0
金がないのに結婚して子供作ったからだろ


って麻生が言ってたよ
320名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:02:20 ID:wwy/fr6B0
亡くなった奥さんは障害を持った娘だけでなく夫の世話もしていたのだろうな
321名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:03:53 ID:wQR3o6cAO
アスペルガー障害(知的障害のない自閉症)の特徴

 (01) こだわりが強い
 (02) 規則や理屈を重んじる
 (03) 頑固
 (04) 変化を嫌う
 (05) 冗談,比喩,ほのめかし,皮肉などの理解が弱い(マジで受け取るなど)
 (06) 暗黙のルールがわからない
 (07) 自分の好きな話題(いつも同じ話題)に戻っていく
 (08) 雑念にとらわれやすく、嫌なことや今不要な思考を排除できない
 (09) 記憶力の異常
 (10) 音に過敏
 (11) 感情表現がへた
 (12) ストレスを受けやすく怒りっぽい
 (13) 狭い範囲での優れた知識
 (14) とても論理的で理数系に強いことが多い
322名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:07:52 ID:foazQbTA0
>>308
>生き延びても、障害の傾向として職人などには向いているので、そちらで生存出来ていた。

うちの母か昔から懇意にしてる人形作家がそれだわ。
障害者で家に引きこもりっきりで人形遊びばかりしてそれが高じて人形作家になった。
今では工房を持ち弟子も何人もとって、本人自作のものは結構な値がついてる。
323名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:08:45 ID:qWO4trUt0
俺のかあちゃんも酒とタバコの影響で手術して余命5年って言われてから
欝と痴呆が入ってとってもしんどい。
夜勝手に抜け出しては吸殻拾って口に加えたり。夜中起きてはブツブツなにか言ってたり
何処からか拾って来て使い捨てライター永遠とカチャカチャしてる注意すると
もう殺してくれーとか言う。
老人ホームに入れようとは思うんだが絶対行きたくないと言い出す。
俺自身精神的に来て本棚とかガラス割るくらい厳しい
親戚と話し合ったらあいつら世話一切してねー癖にもうタバコ吸わせればいいじゃねぇか
とか言い出す始末。

正直どうしたら良いか解らん。
324名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:15:16 ID:mzJ2MDQBO
問題はなぜ、犯行現場が名古屋城なのかだ。
発見して欲しかったのか。
325名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:19:05 ID:/qz/kz2d0
「老人ホームなの?まあ素敵。ぜひ行きたい」って言う人はどこにもいませんよ。
閉鎖病棟つきの精神科連れて行ってライター拾って火災の危険が危ないとか
タバコでも何でも口に入れるし誤飲したら病気を病みそうですって相談すればおk
親戚は何でも後出しで無責任に言うだけだから他人の方がまだ頼りになる
あとはどっかに入れたらどんな結果になろうとももう文句言わないのがよろし
326名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:26:01 ID:iU6UjaEYO
かわいそうに
327名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:36:17 ID:eQU4wa10O
障害もった娘が生まれる

仕事があるので娘の世話を妻に任せる

定年退職後もなし崩し的に娘の介護を妻に任せる

妻死亡

妻の死後、一週間で介護に疲れ果てる

娘殺害


せめて娘と一緒に死んでやれよ、ジジィ。
328名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:09:42 ID:8JWmid5b0
なぜ心中しなかったのか
世話が嫌だったと素直に言え
329名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:22:50 ID:IuNftuG50
>>325
ま、3ヶ月で強制退院だけどな。まじで。
330名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:36:08 ID:0HJM93pQ0
これは他人が裁いていい事では無いな
本当に行政の目は節穴か
最低限の生活というスローガンは何処いったんだ
331名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:19:32 ID:MrofHw4G0
>>308
>脳性麻痺などは、ひょっとこのモデルでもあり、その方面で職を得ていた
これでは半島人の病身舞を批判できないではないかw
332名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:24:36 ID:s8qJWFEe0
立派な行動であり 模範とすべき  子への愛情と社会への配慮が素晴らしい
333名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:35:55 ID:oVj9plN20
パラリンピックとかバカやってる裏でこの障害者行政。
334名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:38:06 ID:scESQVyk0
>>331
ひょっとこは火男(ひおとこ、竈の火を竹筒で吹く男)からきたものだから
心配ご無用だ
335名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:43:19 ID:zSvA9diT0
間引きとか不良品とか平気で書き込んでる奴に、将来障害児の子どもが出来ますように☆
336名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:46:17 ID:0FRmI/PjO
奥さんを大切にしないと
337名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:51:54 ID:ApXRV+Mk0
爺さん叩いてる奴らは、救いようのないバカだな。
当時者になったら、お前らがどれだけの事ができる?
子供すら産んだ事のない産業廃棄物が、人間様と同じ目線で物言うな。
消えろ。
338名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:59:57 ID:zf8f2PSl0
いかなる理由があろうとも殿中での狼藉許しがたし
切腹が相当w
339名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:02:20 ID:RfOGTPPT0
本当にどうしようもなくなったら安楽死させる制度とか作れよ
親が子を、子が親を殺す悲劇をいくつ生み出せば気が済むんだ
340名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:03:39 ID:zoj3Ueit0
>>33
愛していればいるほど辛さも強烈だから、
いっそ愛さずにいたいと思うだろうが
それでもやっぱり愛してしまうだろうな。
341名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:43:53 ID:AMqm255M0
>>323
タバコは、寝タバコで火事になるかもしれんからなあ。
徘徊やばかったら、きつめの睡眠薬をだしてもらうのは?
目の前で呑まして、薬呑んだら、タバコ一本許可とか。

・・・思うんだが、ヨボヨボヨレヨレ、もう限界!!みたい老後は必要じゃね?
若くて元気な家族が、突然亡くなったりしたら、耐えられるか? 
諦めきれないでしょ。。。
けど、ヨボヨボで耄碌して、ウンコ垂れ流しになったら、
「こんな年寄りもうイラネ!!」
徹底的にポンコツになってくれないことには、家族は、諦めきれないし、
立ち直るのも時間かかるよ。
342名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:44:50 ID:H7IM0yw4O
安楽死は必要だ。
343名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:46:08 ID:AGaHJ4dVO
てんすを本当の天使にしたわけか
344名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:48:51 ID:B10nFwt4O
>>335
子供以前に結婚すら出来ないんだよ




俺も然り
345名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:49:39 ID:NA4rpdqmO
どうすれば良いんだろうな
自分の家にも障害持った叔父がいるけどウチのジーちゃんもバーちゃんもそいつ殺して自殺考えたって何度も言っちまってた
何が正しいのかわからない
346名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:50:54 ID:S1tEfPnc0
裁判員に立候補して無罪+お疲れ手当て贈呈を主張したい(´;ω;`)
347名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:51:14 ID:9DMjVRv50
>>323
親類って手は出さない癖に口だけは出すんだよね。
無理しないでね…って言っても、無理せざるを得ないよね。
切ないなぁ。こういう場合どうしたらいいんだろう。
348名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:52:14 ID:vf6DBpXO0
>>7
>派手な結婚式する地区なのに
今はそんなこと無いよ。
349名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:53:22 ID:+y+7XlVGO
オランダでは安楽死が認められてるが
「回復見込みなし、有効な治療なし」
「近く死ぬことが避けられない」
「生きるのが耐え難いほどの痛みがある」
などなど、条件がある。

寝たきりだけじゃ安楽死は無理。
350名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:54:15 ID:WktomxJT0
面倒見たくなかっただけだろ
家事も全部奥さんにまかせっきりだったんだろうな
351名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:56:30 ID:+7+fxHsRO
>>323
金があるなら施設に入れろ
352名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:57:05 ID:NA4rpdqmO
奥さんが苦労している姿を見てきたからから辛かったんじゃね
もしかしたら爺さんは子供を憎んでいたかもしれない
生んだ奥さんは自分を責めていたかもしれない
想像だけど
353名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:58:25 ID:noCtbyMH0
だれだって、明日障害者になる可能性だってある。
40代で脳梗塞、老人ホーム入所している人だっている。
知的障害の50歳が老人ホームにいる場合もある。
(知的障害施設では介護が大変なのと高齢になってきたので、措置で老人ホームに移動)
福祉制度には、欠点はあるけれど、どこかに相談していれば
この子を殺して、自分も死にたい。なんていえば、危険と判断されるから、即、入所できるものだけどね。
354名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:59:13 ID:TyQ3GT3W0
おい、俺はこの爺さんの物語に心を痛めないやつはおかしいと思うぞ

生まれた娘がカタワで、奥さんと自分が53年間、必死に世話してきた。
その最愛の妻が、先週死んだ。
爺さん53歳のカタワ娘を絞め殺した

お前ら、非難できるか?       俺は、できん
355名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:00:44 ID:kU+EKCD+0
>>354
良いこと言ってるとは思うけど、カタワはやめた方が…失礼だよ
356名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:01:00 ID:O9SFNbzBO
>>354
・゚・(ノД`)・゜・
357名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:03:26 ID:b+Ffpv1DO
障害者施設の保護者会に行ったことあるけどどの家族も暗いぜ
358名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:03:44 ID:/viDnuiC0
気の毒な話だね。
おれんちの近所にも小児麻痺で全く動けないし会話もできない息子さんがいる一家がいたけど、そこの親が70歳くらいの時に息子さんが突然亡くなった。息子は40歳代で死因は心不全だったと思う。
うちら近所のみんなは何があったか気付いてたけどもちろん何も言わなかった。

そこの親は息子さんのことすごく大切にしていたよ。
359名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:04:54 ID:UZLBmXr1P
>28
同意

81で世話が大変なのはわかるが、奥さんが世話していた分には文句ないってのがどうにもね。
奥さんはともかく自分が子どもより先に死ぬのはわかってんだから
自分が死んでも、あるいは世話できなくなっても大丈夫なように対策とらなかった爺が悪い
360名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:05:15 ID:RmFJJLcxO
カタワは差別用語じゃないんでは
361名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:06:20 ID:cWXe/qAz0
大切な家族なんじゃないのかよ
他の方法を探せばよかったのに
362名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:06:31 ID:DS3tSfRz0
>>354
じいさん81歳(うちの親父と同じ)だものな。
本当なら自分が娘に介護されるような年だ。
加えてこの年代の人は『他人(含役所)に相談する』という概念が無い。
深い絶望があったのだろうと思う。
お城というのも、昔家族の楽しい思い出があったところかもしれないね。
お弁当もって、近くのお城で花見して・・・
とにかく娘さんのご冥福をお祈りします。
それからおじいさんの魂が救われますように。
363名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:06:42 ID:Z57t6i5ZO
>>355
偽善乙。
364名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:06:45 ID:4iNk/zQv0
たった一週間でギブアップかよクソ親父 娘をどうにかする相談は
せめて奥さんが生きてる間にやって 奥さんを楽にさせてやればよかっただろ
365名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:07:50 ID:dg3FMAMV0
>>360
年寄りしか使わない
ツンボとかメクラとかチンバとか
2chってどんだけ年寄りが多いのかと思う
366名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:10:32 ID:jOJUlCUE0
>>365
年寄りは早く寝ろ
367名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:11:53 ID:dg3FMAMV0
>>366
もう起きる時間なんだよ
368名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:12:34 ID:b+Ffpv1DO
爺さん頑張れ
369名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:14:08 ID:orGmST6iO
>>28
>>359

じいさんが世話をばあさん任せにしていた報道でもあるの?

ないなら憶測でそういうことを言うべきじゃないだろ。
こりゃ気の毒な状況だよ。
370名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:14:41 ID:Ru8YCy9o0
カタワ、ツンボ、メクラ、チンバって差別用語かどうか知らんが、
使うとブン殴られるか人間性を疑われる程のレベルの言葉なのは間違いない
371名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:15:15 ID:UZLBmXr1P
>367
早すぎだろw
坊さんでも起床は午前3時だぞ
372名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:16:57 ID:4aJTxgBp0
>>1
>「障害のあった娘の将来を悲観した」

81にもなって障害者の娘がいるのは大変だと思うけど将来を悲観なら
それならもっと早くにやってたんじゃ?
妻にやらせてる内はよかったけど自分が面倒見るのはヤダって
自分の将来を悲観したのかね?
373名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:17:09 ID:LQpr1DE+0
>>370
田舎のじーちゃんばーちゃんしか使わないわな
品性はもとよりあからさまに学がない感じだ
374名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:19:57 ID:3BC68XPmO
>>370
残念ながら、田舎では当たり前に使われてる言葉

実家に帰ってきてから、耳にする機会が多いが、聞いてるだけで気分が悪くなるよ
375名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:21:04 ID:iKUx0mNt0
>>372
それ以外に、理由なんてねーだろ。
妻に世話させるのは平気、自分が世話すんのはイヤだという
ただの身勝手ジジイ。

っつか、障害者の将来なんて、みんなこんなもんなのに
なんだって生かすんだか。
376名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:22:27 ID:rahC1JCCO
>>28
今まで頑張ってきてた母親がかわいそうだよね…
377名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:23:33 ID:UZLBmXr1P
>369
近所の人が娘の世話を死んだ奥さんがしていたと証言しているじゃないか
じいさんが世話をしていたという証拠はいまのところない
じいさんがもともと世話をしてきていたのなら、一週間で殺すのはおかしい
378裁判官審査では御殿場事件の桜井龍子に×を ◆3SCUNPTlec :2009/08/27(木) 00:24:05 ID:1YJHPEq40 BE:2401831679-2BP(502)
古い人間だから福祉のお世話になるのは恥だと考えたんだろうな
379名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:25:22 ID:Tmm9iVXbO
昔近所でもあったな。
夫に先立たれ、貧しくとも懸命に障がい者の息子をめんどうみていたおばさん。
体が悪くなり、この息子をおいて逝けないと心中したんだよ。
この国もどうにかならんもんかね。福祉なんてないと同じじゃないか。
じいさんを責めることはできん。
380名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:25:51 ID:BfQBE+4TO
ほんと男は介護いやがるよね。
81のじいさんなら、ちょいと強く訴えれば
娘は福祉が見てくれたのに。
介護は嫌といわず、
娘の将来を悲観なんて言うところが白々しい。
男はこれだから。
381名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:28:30 ID:/wxDdkLx0
>>380すまん。
382名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:29:10 ID:I+K1P2PaO
>>372
そうだね、そういう可能性は充分にある

でも、もしかしたらお父さんも世話を分担していたかもしれない
二人で協力してやっと頑張れてたのかもしれないし
奥さんの死は突然で、お父さんも病気を抱えていたのかもしれない
愛妻を亡くして一気にうつ状態になるってケースもよくある
何にせよ、前々から考えていたとしても難しい問題だよ、悲しいことだけど
383名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:29:21 ID:0349YvpIO
こういうのどうにかならないかね。
こないだ高速のSAで、50代後半くらいの初老の夫婦がちっちゃくて小太りな女の子と食事しててさ。
なんかその子の髪型や服装がちょっと違和感あって目に止まったんだ。
で、ちょっとよくみたら、胸はそれなりにでてるし、顔がダウンで、
女の子ではなく、30代くらいの女性だと気付いた。
親御さん大変だろうな、と思ったよ。
どういう気持ちでこれまで育ててきたんだろう、と思った。
私が言うのもおかしいけど、苦労されたんだろうな、えらいな、と思った。
こういう人たちか生き易い社会にならないかな。
384名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:31:41 ID:4g0LpRhC0
酷い話だ…
385名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:32:31 ID:6A9Lb0pQ0
>>354
そうなるのを見越して手を打って置かないのは悪なり。

だが個人の限界を超えてるなら政治が悪いんであろうかなあ。
386名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:32:57 ID:Tgu42b3nO
>>370
そのへんの言葉は確かにアレだけど、今は片親ってのもダメなんだな。ひとり親に直されたよ。
387名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:34:24 ID:mM/xlfpQO
俺じゃ無理、絶対無理、できない
めんどくせぇ



殺そう
388名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:38:04 ID:BfQBE+4TO
男はだめだな。
偉そうなこといっても
介護や汚れ仕事はもれなく
女に押し付けるか、やらない。
389名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:39:10 ID:/wxDdkLx0
>>388すまん。
390名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:39:31 ID:N/HHw2980
>>375
> >>372
> それ以外に、理由なんてねーだろ。
> 妻に世話させるのは平気、自分が世話すんのはイヤだという
> ただの身勝手ジジイ。
>
> っつか、障害者の将来なんて、みんなこんなもんなのに
> なんだって生かすんだか。

こういうことを2ちゃんで言うやつって、かなりの確率でニートなんだよなw
391名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:39:36 ID:v8Srt7MPO
「格差論は甘えです」
392名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:41:00 ID:wK0mq8Vv0
こんなスレでネトウヨとかメシウマとか書き込んでる馬鹿がいるとは
393名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:43:26 ID:Z57t6i5ZO
男は女に介護押し付けるからダメらしいが…
そうすると誰が金稼いでくるんだろうな。
394名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:44:31 ID:wK0mq8Vv0
ただね、こういう人は一体何人の人間で支えていかなくてはならないだろう、とは思うよ。
介護の手間とかじゃなくて、経済的にもという話。
保険が適用されるにしてもね。
395名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:46:14 ID:qHMg/Yos0
俺は父親に同情派だが、父親を非難する奴が多いのは人として
嬉しい。ようするに複雑な気分
396名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:46:43 ID:xxj0KZoq0
子供の頃に障害があるってわかったら、間引きしても構わないと思う
綺麗ごと言っても、本人も周囲も辛い人生が待ってるの確実だし
397名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:49:36 ID:LsXqZKam0
>>396
いざ生まれたらそんなことも言ってられない
辛いから死のうと思ってなかなか死ねないのと同じ感じだろ
親はまず治ることに期待するからね
398名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:52:52 ID:7qkxOU+2O
>>397
治らないから障害なんじゃ?
治るならただの病気だよ
399名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:53:21 ID:ddQcvxJsO
>>397
だろうね
自分の子供を殺すわけだし
400名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:54:20 ID:wK0mq8Vv0
でも障害のある子供が年取ってくると親は悲惨。
色々なことで悩むだろう。いつまでたってもなにも子供は進歩しないし。
実家のそばになぜかそういう施設が多くて、たまに実家にいくと駅に障害のある子を連れた
親子をいっぱい見ることがある。
その子どもってのがどうみても白髪頭の40代とかなんだ。
親はもう力でこども抑えるのやっとという感じでいたたまれない。

どうにかならんものか、といつも考えるが何の答えもでない。
401名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:56:57 ID:3GluRLs90
>っつか、障害者の将来なんて、みんなこんなもんなのに
なんだって生かすんだか。

厳しいようだけど、重度の障害だと社会に何の貢献も出来ないし
収入も得られないから、死ぬまで貧困に喘ぎ続ける人生しか待っていない
親も本人も、なぜ産んだのか産まれてしまったのかをずっと思い悩み続けるのが現実だ。
こんな悲劇を繰り返さないために、先天的な障害児が産まれた場合2〜3歳までの制限をつけて
親の判断により適切な処分が出来るようにするのも良いと思う

と、片目が見えない者が戯言を吐いてみた・・・
402名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:01:59 ID:Mgu3Z0bNO
>>378
あーそれうちの父親
母親は痴呆症なのに介護認定受けるの嫌がってる
子供が世話すりゃいいと思ってる
父親だって病気なのに…
二人分も世話なんかできないって

結婚もできやしないよ…
403名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:05:12 ID:n3IoHB5f0
まるで父親は世話してないように見る人が多いが…
これ、普通に2人で世話してただろう。…多分だが。

それが1人になって限界を感じてしまったんだろうな。

【障害を持って生まれても、人として生きる権利】と【生まれてきた子を世話するために捨てる人生】…
どっちが大切なのかは難しいところだ。
404名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:08:29 ID:yRaAmk5D0
>>396
子供を持つまではそう思っていました。
でも実際子供を持ってみると、そう割り切れるもんでもないとわかりました。
405名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:08:57 ID:dkENVlT5O
>>401
それなら、着床前診断を認める方がいいと思う
406名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:09:13 ID:LsXqZKam0
>>398
子供には将来性とか可能性があるから。
違う病院にかかれば治るかもしれない、この子が大人になるまでには治療法が見つかるかもしれないって思うじゃん。
知人に重度自閉症(家で暮らせないレベル)の子を持つ母親がいるんだけど
どこにも触らせてくれなかった子供の背中に触れるようになったって喜んでた
障害があって人並みのことが出来なくても、その中でちょっとでも前進や回復が見られたら
それを糧にがんばれるのが親だよ。そうでない人もいるけど。
407名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:09:19 ID:8z4ehE490
>>383
ダウン症の人はいつまでも子供みたいで
可愛くて仕方ないらしいよ。
408名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:12:46 ID:8z4ehE490
>>396
こういう考えって金持ってる奴、頭の良い奴
要領の良い奴、外見の良い奴以外は生きてる
価値なしとかにも繋がっていくと思う。
409名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:12:54 ID:HvIvAxSLO
>>407ダウソは早老もまた症候の一つだね
410名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:13:22 ID:MC86iRhE0
創価学会にはいれば簡単に特養入れてもらえるのにねえ。怠け者の在日は簡単に生活保護もらえるのにねえ。
この国は腐敗してるな。でも民主党には入れないが。
411名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:15:08 ID:p6KjCA6T0
>>410
民主も自民も共産党も嫌なんだがどうすればいい?
412名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:16:16 ID:cfHFkXb6O
死ぬまで頑張った母親の努力台無し
413名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:16:53 ID:95fCedYY0
障害者自立支援法案だなぁ

これで精神障害者も知的障害者も自立しなきゃならなくなった
昔なら施設で死ぬまで面倒見てもらえたのに社会に溶け込まなきゃならんという・・・
でもなぁ
補助金狙いのへんな奴まで障害者を取り込む形で沸いてきてるし
414名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:18:13 ID:dy9gXxQ5O
>>395
殺人は許されないからな…どんな義理があったとしても。
全くやるせない事件だ。
415名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:18:24 ID:0DJtC9IVO
>>407
老け込んだ時が怖いな
一気にゴミと化すんじゃないか?
416名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:19:50 ID:XtqwtRfd0
障害児を産んで育てるのが美徳っていう風潮はやめたほうがいいと思う
結局いいことなんて何にもないじゃないか
417名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:25:18 ID:5z5B9pT90
皇族に生まれていれば
国民の血税で
アル中でも障害者でも手厚く一生面倒みてくれただろうに
418名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:26:54 ID:t+FQnscEO
>>393
この爺さんはとっくの昔に退職してんだろ
暇が出来たって結局「慣れないことは…」とか言って嫁任せ
419名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:29:22 ID:MC86iRhE0
>>411
公明党に入れたらどう?
420名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:30:34 ID:pEu63HSr0
いやーな話だな・・・
421名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:30:45 ID:Cwd1X1WLO
うわ…切ない事件だ。
なんか今日のニュースでさ、フリーターが定職についても
短期間で辞めてしまうことが多くて、マンツーマンでサポートするとかで
その予算が何十億とか何百億とか…

だったら、もっとこういう、障害を持った人達のサポートとかにまわせないのかね。
422名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:34:12 ID:33gqq5jsO
>>416
同意
俺んちの近くで80近いおじいさんが年齢不詳の知的障害者を連れて歩いてるが
おじいさんが余りにも気の毒で悲しくなってくる
423名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:34:59 ID:c6UyxnmqO
奥さん死んでガックリきてるのに娘の世話に休みはないからな。
爺さんには二重三重にこたえたんだろう。
殺人は最悪の行為だったけど、そこに至る心情が辛すぎる。
424名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:36:00 ID:Y61yC0PP0
執行猶予つくのかな
425名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:38:03 ID:pRoG+6S10
こういう事件って裁判になってさ〜
裁判官がエラソーに「人間の尊厳」とか被告に問うのだけど・・・
だったらお前が育ててみろ!って言いたいね。

53歳まで育てたのだからよ面倒みられたね〜と言ってあげたいね!
426名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:38:58 ID:QuEzj3fD0
この場合の将来を悲観というのは、母親が死んで自分も81で
いつ死ぬか分からなくて、そういう状態で子供を残していったら
他人からどういう扱いを受けるかを悲観したって意味だろ

まあじいさんは俺的に無罪だけど
427名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:43:06 ID:XtqwtRfd0
自縄自縛ってことかな・・・
428名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:43:55 ID:mLsyOH0cO
障害もすごく重ければ生まれてから死ぬまで施設入れてもられえるけど、
自宅でぎりぎり面倒みれる中程度の障害者が一番大変なんただよね
429名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:46:25 ID:Z57t6i5ZO
>>418
まあ、俺等に取っちゃ他人事だしな。
苦労してきた人間に更に死ぬまで苦労しろなんて簡単に言えて楽しいな。

別に自分は苦労してないけど他人を責めてると手軽に偉くなったように思えて気持ちがいい。
430名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:48:14 ID:8z4ehE490
うーん。でも身内亡くすのって普通は
すごく辛いし寂しい事でしょ。
奥さん死んで娘まで居なくなったら
このじじぃ寂しくなるとか思わなかったのかな?
まぁ自分の事しか考えてないんだろうな。
431名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:50:38 ID:UJL9mHTeO
他人のことながら、身を切られる思いだ
432名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:53:11 ID:xSOSPqtY0
>>28
最初から作らなきゃ良かったのにね。
433名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:54:19 ID:c6UyxnmqO
この家の場合は殺人事件としてある意味表で取り扱われるけれど、
親や子供や配偶者の介護で潰れていった人がどれだけあることか。
疲れ果てて声も上げられない人の為には行政も政治家も動かない…
434名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:56:54 ID:SrW7QVPcO
俺も精神病病んでるけど…父さん、母さん、色々迷惑かけて怒らせてゴメン…本当、感謝してる
435名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:58:47 ID:aXg/tNbLO
車椅子が必要だったということは重度の脳性麻痺か
食事からシモの世話までやらなくちゃいけないし
80にもなったら体力的にもキツイ
自分が死んだ後どうなるんだろうと悲観するのも分かる
この世代の人は他人様に迷惑かけるのを恥と感じる人も多い
行政に相談すればある程度のサポートは受けられたはすだがな
可哀想に・・・
436名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:04:23 ID:XtqwtRfd0
>>430
文章が矛盾してるね?
437名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:05:03 ID:UjUOMJR7O
娘だからずっとシモの世話とか母親がしてきたんだろ。

それが男親がしないといけなくなった。
保ってきた娘、女としての尊厳も崩れたように感じたのじゃないか?
自分もいつ死ぬかわからないし
438名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:06:14 ID:UZLBmXr1P
読売ソース

名古屋城に53歳女性遺体、父が殺害認める

 潤子さん宅の近所の人によると、潤子さんは生まれつき体が不自由で、数年前から車いすの生活だった。
幼い頃から介護してきた母親は、今月中旬に急死し、代わりに石黒容疑者が世話をするようになった。
弟を含む3人暮らしで、潤子さんは自宅にこもりがちだったという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090825-OYT1T00719.htm
439名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:06:35 ID:RltN5WcJ0
仮に、行政の福祉制度や近所の協力で何とかなるよって状況でも
高齢な自分の死後の娘の将来を悲観したりするするんだろうか?
つまり、単に人手的や経済的な話なのか、本人や家族の気持ちだけの問題なのかって意味でさ。
440名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:08:12 ID:iXAlIJdW0
434<他者の事は簡単に言えると言われるかもしれんが
   善い親子関係にみえる。私には。
441名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:08:14 ID:7Oc/bdrb0
自分が死ぬときが近づいたから限界だと思ったんだろう。
442名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:09:00 ID:W2uUrn9F0
若くて元気で就職先もあるのに、一人で食っていくだけで結構必死。
それが一人暮らしも厳しい年寄りに、さらに一人養って、
なおかつ介護までやるなんて、完全に詰んでるだろ。
どうしようもない。
悲惨すぎ。
443名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:11:23 ID:RltN5WcJ0
>>438を見ると高齢化の厳しさを感じるね
じいちゃん、1週間でギブアップか…
きっと自分よりばあちゃんの方が長生きすると思ってたんだろうなぁ
介護以外でもきっと食事や買い物とかも負担に感じたんだろうね

弟ってのはじいちゃんの息子さんなんだろうか
じいちゃんの実弟だったら結構な高齢だが
444名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:12:36 ID:Y0SVcPUvO
てめぇも死ねジジィ!
一緒に死んで娘の車椅子を押してやれ!
てめぇが押さなきゃ誰がババァのとこまで車椅子押してくんだクソッタレ!
445名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:14:15 ID:XtqwtRfd0
死んでまで車椅子に乗るのか
446名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:15:48 ID:c6UyxnmqO
>>438
弟も同居か
残った人間もなんとも辛いな。
447名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:17:29 ID:yRaAmk5D0
こないだ、70代くらいのおばあちゃんが
30〜40歳くらいとおぼしき、知的障害があるのであろう息子を連れて
歩いているのを見かけた。
多分、あれぐらいの障害は産まれた時にはわからなくて、一才過ぎる頃から
「まだ歩かない」「まだ話さない」「どうしてだろう」と思ううちに
三歳くらいで知的障害があることがはっきりするパターンだと思うんだ。
きっとそれまでは、息子の笑顔を見て
「将来どんな男の子になるんだろう」「なんて可愛いんだろう、
元気に育ってね」と息子の成長を楽しみにしてただろう。
その情景を見た一瞬で、そういう事を考えてしまってなんだか悲しくなった。
知的障害がある、とわかった時どんな気持ちだったかなとか。
きっと一度は「一緒に死のう」と思ったりしたろうなとか。
本人は穏やかな様子だったけど、色々あったろうね。
448名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:19:17 ID:j4CDiW3L0
これが現実
449名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:29:39 ID:P6eWo3+kO
>>447
私の事を知ってるのかと思ってしまった。
泣きそうになったよ。

450名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:34:57 ID:HdWgy5yyO
障害の程度はどのくらいだったのだろう?
やっぱり歩けないだけじゃなく、脳みそも逝かれポンチだったのかなぁ。
見た目池沼ぽいホーキング博士みたいのいるけど、博士は例外なんだろうなぁ。
451名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:40:48 ID:uzWaPKDeO
ウチの長女は障害児だ。
健常の次女もいる。
私が死んだ後の事を考えると、次女の人生を犠牲にしてまで任せる気にもなれないし、かと言って長女が自分で生きていくのは不可能だし…

今から悩むけど、責任取って連れて行くべきか、無責任にもおいて行くべきか、二択しか思い付かない。
452名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:50:59 ID:UZLBmXr1P
>451
あんたが産んだ子でも
あんたが好き勝手にしていいわけじゃない
殺すことを責任取るなどと冗談でも言うもんじゃないよ

とりあえず、情報とお金を貯めることをお勧めしますわ。
私の家族にも障害児がいるが、皆で将来について少しずつプラン考えていっている。
今のところ親が死んでもなんとかなりそうなメドは立っている。
453名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:57:43 ID:rwQsK+xm0
>>451
同じような立場の知り合いは、その後4人子供生んだよ。
大変じゃないか?と聞いた事があるけど
大変だからこそ兄弟はたくさんいたほうがいいと言ってた。
やはり自分の死後を考えてのことだろうな。
454名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:01:54 ID:uzWaPKDeO
>>452

ありがとうございます。

とりあえず駅の近くに中古の一戸建てを買いました。 土地だけでも、将来お金になるんじゃないかと。

情報収集、頑張ってみます。
役所に相談してみた方が良いのかな…
455名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:04:33 ID:X9GpdIf80
>>450
あの人は筋肉が萎縮する病気だから知的障害はないしな。
456名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:06:45 ID:uzWaPKDeO
>>453

ご近所に、妹さん家族と暮らす中年の障害者がいますが、血の繋がった姉妹とは言っても、なかなか大変みたいです。
457名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:11:21 ID:g6/+GBz00
前にもこんな事件なかったか?
458名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:18:37 ID:7H0gatB4O
このスレでいろいろ感じた
政治でフォローすべき問題だ
459名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:20:31 ID:3X0jTBXjO
>451
バカ!しっかりしろ!
うちのおばぁちゃんは知的障害のあるおじさんを、あらゆる手を使って良い施設にねじ込んだよ。(母子家庭の何のコネも金もない家です)
きちんとケアしてくれる所見つかる前は、おばぁちゃんが病気で入院しなきゃいけない時、仕方なく一時的に精神科に入院させたり、看護助手してたクソ大学生にプロレス技かけられて肺が破裂したり、本当に大変だった。
悲観したらいかん。

こういう事件が起きると本当に気の毒に思う。
外国に金バラまく前にやることあるよな

460名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:23:22 ID:GHsAh/M20
「母よ殺すな」の繰り返しだな。
それだけ公的なサポートシステムが未整備のままということか。
461名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:25:06 ID:uzWaPKDeO
>>459

ありがとうございます。

おばあちゃま大変でしたね。 とにかく、施設を片っ端から探してみます。
462名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:25:54 ID:EaCGb1CYO
>>451
次女の方、良い結婚相手が見つかるといいですね。
健常なきょうだいは恋愛結婚に悩むと聞きますから(´・ω・`)
463名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:27:20 ID:43vrHAMI0
悲しい事件だな・・・
464名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:28:30 ID:vQR8eFdQO
障害者を殺さなくては不幸になる国
整備すべき
465名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:29:17 ID:7giKOHKb0
age
466名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:33:22 ID:+4ahlkNc0
>>444
お前が市ね。
467名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:34:49 ID:uzWaPKDeO
>>462

当の次女は、夏休みの宿題もそこそこに蝉取りに励む小学生ですから、ソレはまだまだ先になりそうです。

まだ、事の重大さが分からないので、「大きくなったら、お姉ちゃんと二人で大きい家に住んで、好き勝手するんだ♪大人だから、もうママには怒られないしさ♪」と、未来について楽しそうに語っております。

親としてはとても複雑です。
468名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:35:35 ID:aPn6wH9g0
終わり名古屋。
469名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:39:05 ID:mDXVKsu/0
困ってる人には何もしないけど、
増税して自分達の給与だけは確保するのが日本の行政。
470名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:43:13 ID:bcPPx4pjO
それでもこの夫婦は53年も娘の面倒看てきたんだな
きっと同情、憐れみ、好奇の目で見られながらも。
亡くなったカーチャンはもしかしたら
元気で明るい頑張り屋だったのかもな
重くのしかかる辛いことも笑い飛ばしてくれてたのかもな
そんな伴侶を失ったら…俺なら出口を見失うかもな
全くもって人事じゃねぇや
471名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:44:02 ID:PlcP+0xoO
整備整備って無理に決まってるだろ
感情論で無茶言っちゃいかん
472名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:47:37 ID:XFDqWjFRO
福祉サービスはこういう人達に行き届いてこそだろ。
473名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:47:57 ID:Heknfhs90
【企業】人材派遣大手のパソナ会長に竹中平蔵氏が就任★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251302852/l50

1 :☆ばぐ太☆φ ★:2009/08/27(木) 01:07:32 ID:???0
人材派遣大手のパソナグループは26日、
竹中平蔵氏が代表権のない会長に同日付で就任したと発表した。
任期は1年間。竹中氏は小泉純一郎内閣で経済財政担当相などを歴任し、
同社では平成19年から特別顧問を務めていた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090826/biz0908262139028-n1.htm
474名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:48:45 ID:PbAhOfdt0
長女ってことは他の子供は世話を放棄してたってこと?
そら父親も高齢だし悲観的になってしまうよね
でも殺したらいかんよ
475名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:49:33 ID:nZWQQfT1O

出生前診断始末に

肯定的な意見が増えてきた
476名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:49:53 ID:XtqwtRfd0
西原の漫画で、子供が障害児だったら何を残すかって話があったと思うんだが
鴨は金で、西原は兄弟って答えてた
読んだときは兄弟って答えにちょっと感動したんだけど
後になって冷静に考えると、やっぱお金だろうと思う
兄弟支えあうのは当然だけど、支えるだけの役目のために兄弟を作るのは残酷だよな
477名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:54:22 ID:OyQK6b1V0
まぁこれは仕方ない、父親を責めたところで
俺が変わりに娘の面倒見るわけでも無いし
478名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:57:52 ID:3X0jTBXjO
>461
おばぁちゃんが、知的障害のある子でも十代になったら少しずつ社会性が身に付くように入所施設で働くことを覚えさせたりした方が良いって言ってた。
障害の度合いもあるかもしれないけど。

家で鬱々としてるより、小遣い程度の給料だけど月一で入所者全員で居酒屋で飲んだりおじさんも楽しいって言ってたよ。

これは本当に悲しい事件だけど、戦おうぜ。
479名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:58:56 ID:buBW3zy30
実際、父親が娘の面倒をみてるって人はどうしてるのかな?
下の世話までしなきゃなんないんだろ?
480名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:05:31 ID:iBKj8t+z0
>>461
大変ですね。
でも、この事件の人たちとは時代が違います。諦めないで!
481名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:18:41 ID:PJiTTbYb0
男が娘の下の世話をすることに抵抗うんぬんのレスをチラホラみかけるけど
赤ちゃんの時からオムツ変えてたら平気だろうに
あと、嫁に介護が必要になったらどうすんだろ。
482名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:24:20 ID:pkzN8Uky0
イイハナシダナー
483名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:46:14 ID:ln1D6soqP
>>481
父親はいいだろうけど娘のほうが嫌がるでしょ。
介護されてるって自覚があるのなら。
484名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:49:00 ID:UjUOMJR7O
481

あかちゃんと
発毛もして生理もきて(この時点ではあがってたかもしれないが)
シモの世話も全然違うよ!
知的障害がどの程度だったかわからないが、
少なくとも健常者だったら
父親にシモの世話されたくないよ。
485名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:55:46 ID:WWqbFA1fO
奥さんは死ぬまで娘の面倒を見たのに。

父親は今まで介護してなかったってことかな
486名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:58:26 ID:buBW3zy30
自分に介護が必要となったとして考えて、旦那や娘の世話になるのはいいけど
父親の世話になるのだけは嫌だ。
まあそんなワガママは言ってられないんだろうけど。
487名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:01:41 ID:XO3AS51m0
障害者の自殺がここの所、増えている
488名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:06:20 ID:fqAVT3UZO
悲観するタイミングが悪すぎる。母親が死んで1週間後では
今まで母親に介護を丸投げし、それが死んで役目が自分に回ってきたが1週間で根をあげた情けない父親にしか見えない。
489名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:09:34 ID:TrvWXskM0
>>485
男は介護最後までやり通さずに殺すか心中するよね

自分だけ自殺するパターンは今まで皆無だった気がする
490名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:10:47 ID:XiARVEGl0
世話が母親から自分に移ってきて面倒見たくなかっただけだろ
将来悲観なら何年も前にやってるわ
491名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:16:20 ID:Bhc0fsqSO
ほとんどの男は家事の能力が低いんだよ

世話はつらいよ

ましてや高齢だぞ?
492名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:18:56 ID:TrvWXskM0
とりあえず、妊娠中絶と言うのは下から2番目だけど最悪の手段ではないと思うんだな
綺麗事だけじゃ生きていけない

回避できる不幸がわかったら手遅れにならないうちに回避したほうがいい
情に竿さすと流されて諸共に溺死しかねん
ある日突然
「伯父さん殺人おかしたって」とか
「イトコの障害者の○○ちゃんを家で介護しなきゃいけなくなったから」とか言われたらどうするよ?
493名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:20:32 ID:8MuOnvO20
小泉改革のせいで障害者と、その家族が生きるのがものすごく大変になった
今度、民主党に政権交代すると、日本人全体が、その苦しみを理解できるようになる
494名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:46:56 ID:DJz0ziqL0
>>492
介護は何も障害者だけでなく
交通事故やら病気やらで一生誰かしらに降りかかる問題で避けては通れない
うちは兄が統合失調症発症後父親が認知症に
現時点で寝たきりの方を介護されてる方には失礼かもしれないが
暴れまくられるより寝たきりの介護の方がなんぼか楽のような気がして羨ましくて仕方ない
495名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:49:21 ID:0IpXS6HDi
あー世話押し付けてた妻が死んだから殺したのか。
496名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:52:53 ID:obsus0LkO
障害は罪
こいつらにかける無駄な税金やめれば財源確保できるよ
497名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:54:34 ID:l8eA/W5M0
こないだ地下鉄の駅で知的障害のあるらしい小学生ぐらいの男の子が
意味フなことをしゃべったりうろうろしたりダッシュしようとして
その度に母親が疲れた顔で周り見まわしてTシャツ引っ張ってたしなめてたんだけど
列の先頭にいたんで電車が入ってくるときになんとなくドキドキした
不慮の事故があったり母親の魔がさしたりしたらどうしようって

なんとなくそういう親子はちょっと下がった位置で電車待っててくれたらいいのに
って思った
498名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:55:40 ID:cG1x03Wc0
>>469 お前が罪だ とっとと死ねクズ
499名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:58:48 ID:f/Aj4KUGO
大正〜昭和一桁の男の人に介護なんて無理。
妻の死が先だと悲劇になる家族の典型的なケース。
老人施設でもこの世代の人は女性を下僕としかみてないし、
差別的な発言行動を無自覚でやってしまう。

この爺さんの介護もおそらく大変だと思われ。
500名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:03:29 ID:V3nHXnjD0
障害者で働き手もいないなら色々と保護もあるんじゃない?
おとん頑張れよ
501名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:09:18 ID:0IpXS6HDi
>>500
刑務所の方が良さそうだなー。メシ作ってくれるんだから
502名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:14:53 ID:kRnKSelt0
>>476
障害のある子供に、金だけ残してもダメだ。
オレオレ詐欺や霊感商法やマルチ商法にひっかかるのは、高齢者または知的障害者だよ。
世の中には、障害者の金を狙う鬼畜のような連中が山ほどいる。
死んだ親が残してくれた金なんて、親が死んだ途端に、あっという間にそういう連中に
むしりとられておしまい。
だから、金より兄弟の方がいい。
ベストなのはたっぷりの金と大勢の兄弟なんだけど。
503名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:24:04 ID:SabpL2250
>>59
痴呆症って事故でなるもんか?
そもそも今は認知症だし。まあどうでもいい改名だったとは思うが。
504名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:25:07 ID:TrvWXskM0
>>476
ウチの経験から言うと兄弟はあてにならないよ
一人(の家)に介護押し付けて後は知らん顔
盆暮れ正月に適当な菓子折り持参で介護終了
10人直系の孫がいても、オムツ替えてくれるのは一人いれば恵まれてるほう

介護の手助け頼んでも「うちにも仕事があるから・・・」でスルー
そしてその仕事で自分の懐を肥やして海外旅行なんかで人生エンジョイすると


そもそも西原は介護の苦労知らないじゃん
西原は好きだが「金」のほうが絶対大事
505名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:27:19 ID:TrvWXskM0
>>476
ちなみに自分もその漫画読んだけど、
金と言ってたのは西原で兄弟と言ったのは鴨
506名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:27:36 ID:fqAVT3UZO
53歳で将来て
今がその将来じゃないか?
507名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:28:49 ID:b6VDTlcO0
ファラオの親ならゴネて何とかしただろうな
508名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:32:14 ID:Rzs2MDG+0
今中高年世代の男性ってほんと生活能力低い人が多いな
今回の件は簡単には言えない問題だと思うけどさ
世話されるのに慣れすぎて、自分が世話する立場になること
まるで想定してない
509名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:38:00 ID:3m62HvA60
自分の幸せを犠牲にして53年も娘の世話をし続けた婆さんの人生
その人生を1週間で否定した爺さん
何なんだろうな
510名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:39:40 ID:z8R21kwH0
>>491
>ほとんどの男は家事の能力が低いんだよ

 能力磨いてこなかった自己責任。
511名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:42:18 ID:em2yGxPN0
年寄り夫婦の一人が欠けて、改めて将来を考えた末のことだったんだろ?
お前ら書きたい放題書いてるけど。
512名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:44:29 ID:PjFRSs+D0
障害が発覚した途端、離婚で逃げる男も多いし
なんで男って責任とらないのかねぇ?
513名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:48:55 ID:Zafqd2CWO
一方、チョンやBは無条件で生活保護を受けとり今日もパチョンコ三昧なのであった、日本人が安心してくらしていける社会にしよう!
514名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:51:02 ID:EAoIi2cD0
>>2
ピコココ ピコ ピコココ
515名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:55:19 ID:WGDCy/w2O
家事出来ない世代の男性は極端だな〜
奥さんがいなくなったら即娘殺害か…
516名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:04:54 ID:OccjMAtS0
奇麗事だけじゃ生きていけないが
奇麗事で生きていける世の中にしないとな
517名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:05:11 ID:WGDCy/w2O
>>487
少し前知り合いの娘さんが逝ったな
幼児期にマイコプラズマ肺炎こじらせて障害者。
方肺ダメですぐ疲れ、呼吸が苦しくなる。
頑張って国立大出て 障害者枠で就職したけどダメでうつ病発病して自殺行為を繰り返した結果だった
親が本当に可哀相だった。
肺炎こじらせた結果がこれだよ
早くから大学病院連れてったのに先生に一旦帰された
518名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:10:00 ID:qiUaSAwF0
身障と知障で大分苦労も違うがな。
この場合は後者かと思ってたが
519名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:11:50 ID:GVxmudcK0
>>517
>早くから大学病院連れてったのに先生に一旦帰された

そりゃ早くから大学病院なんかに行ったからだろ。
520名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:13:15 ID:J/2nLHGxO
>>491
家事や子育ては個性!
女性でも出来ない人いるし 男性でその辺の女性以上な人もたくさんいる

この男性は全く家事も育児もやってなかったんじゃね?

将来どうこうで殺したより 自分で世話できねーから殺ったんだろうよ
521名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:14:05 ID:GVxmudcK0
>>515
>家事出来ない世代の男性

世代云々の前に81歳という年齢を考えるべきかと。
522名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:17:05 ID:AoeRWwVJO
娘の世話を今まで奥さんに丸投げしてたんだろ。
で、自分には無理ー!と逃げた。
523名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:20:33 ID:I+K1P2PaO
>>517
知り合いにも小学生まで健常者で、トラックに跳ねられて
足の悪い知的障害者になった子がいる
出生前診断とか美徳どうこうとか言う問題じゃなく
誰だっていつどうなるか分かんないよね、こういうのって

弱い人間は死ねって社会になったら困るのは自分たちだし
誰か何とかしてくれよじゃ駄目な側面もある
でも福祉や景気の向上は個人の努力じゃ難しいってのもある
自分には何が出来るんだろうって考えちゃうね
524名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:21:16 ID:nD2+hMqXO
>>508
自分が奥さんに世話をされてきたという自覚すらないかもな
525名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:22:42 ID:GVxmudcK0
81歳といえば、自分が生きていくだけでも他者の
手助けが必要なレベルの人が大半という事や、
自分たちが街でみかける81歳は、
「街に出られる人」のサンプルだという事が
考えられない、想像もできない程度の低い連中が多いな。
擁護か叩きかの二元論ばかりでは何の面白みもない。
526名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:23:27 ID:bcsPyeeEO
幾らなんでもケツ割るの早すぎ
527名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:24:01 ID:XwAcdga9O
つか81だと、通常自分が介護受ける方じゃねーのか
528名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:25:47 ID:3Bq8UaGs0
天使(笑)と煽ってきた最期がこれ。現実はこれ
529名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:28:38 ID:I+K1P2PaO
このケースは障害者の娘だけど、配偶者やニートの子ども
長生きしてる親とか
老老介護は誰にでも降りかかってくる話だよ
一週間で諦めたというより奥さん死ぬ前からこうしようって決めてたのかもしれない
やるせないね
530名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:28:43 ID:DttBHjwI0
相談する相手がいなかったのか
高齢者じゃ障害者の娘の面倒は見られないし
 悲しい話だ
531名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:29:05 ID:ZATBMOGu0
本音は育てるのがめんどくさくなったんだろ?
532名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:33:46 ID:E+PdQ8Zz0
このもうちょっと上の世代だと意外になんでもこなすんだよ
うちのじいちゃんはばあちゃんが元気なうちは家事全部任せてたけど
ばあちゃんが寝たきりになったとたん全部完璧にこなしてた
合間合間にはこまめにばあちゃんのそばに行って背中さすってやったり(床ずれができないように)
自分はそんなじいちゃんばあちゃんを団扇で扇ぐくらいしかできなかったけど
ばあちゃんは10年ねたきりだったけど床ずれのない奇麗な体で逝ったよ
533名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:33:57 ID:I+K1P2PaO
>>528
天使と煽らなかったらどうなってたって言うのさ
ことさら障害者を美化する風潮は私も大嫌いだけど
それとはまた別の問題じゃないかな
534名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:44:53 ID:VPliPKAvO
うちの父親、75歳で寝たきり。
最悪な病院に預けたまま。
こっちはまだ仕事があるし子供に手がかかるし。
81歳のじいさま、偉いよ。
車椅子に娘さんを乗せてお城まで来れたんだから。
うちの父は自分で乗ることも出来ない。
しかし障害者の親をやるのって凄く大変なんだね。
施設とかなかったのだろうか?
老人施設みたいに多額なお金がいるのかな?
老人介護も大事だけど身障者介護も大事だね。
535名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:48:30 ID:nD2+hMqXO
>>532
明治生まれだったウチの爺さんも、
子供の頃に丁稚奉公していたせいか家事は得意だった。
536名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:51:53 ID:dybKDiT5O
民主の市長が無能がために起きた悲劇
民主が政権盗ったら、日本各地で繰り返される悪寒
民主は弱者切り捨てだからなぁ
537名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:52:09 ID:7W45+o9ZO
このケースは情状酌量で無罪だな

今の政府が悪すぎる
538名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:52:11 ID:LVwtuqrV0
自分の将来を悲観したんだろ
自分もなんでしなないんだか
ジジイに多いよね
嫁まかせで、いざとなったら逃避にはしる無責任
539名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:53:21 ID:S1BfUDUX0
なぜ名古屋城・・・
540名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:55:16 ID:Czo0pWHdO
名古屋城が奥さんとの思い出の場所とか?
81歳のじいさんは、心中するつもりだったんじゃないかと妄想して泣けた。
541名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:59:17 ID:NK3Eg23jO
もし父親が先に死んでも母親は娘の世話を続けただろうな

父親は母親よりも子供に冷たい
542名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:01:57 ID:8z4ehE490
亡くなって1週間なんて実際は奥さんの通夜とか告別式
とかであっという間、最初から娘の介護なんてする気なかった
に決まってる。これは殺人であって情状酌量なんてある訳
ない。
543名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:04:18 ID:pM0kJkZU0 BE:1210950869-2BP(1)
>障害のあった娘の将来を悲観した

それまで死んだ奥さんに任せっきりだったんだろ?
「障害のあった娘の面倒をみる自分の将来を悲観した」
の間違いだろ
544名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:04:29 ID:csmi9VLg0
>>531
53年の子育てとか絶対イヤだw
545名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:04:29 ID:QWJPmyAn0
>>509
何気に真理だ
546名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:04:51 ID:qNJdaX3UO
亡くなった奥さん、悲しいだろうな。
障害があっても50過ぎるまで大事に育てた娘と、
夫のことを心配しながら死んだろうに。
娘が夫に殺されるなんて。
悲しいな。
547名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:06:43 ID:dKAaHGBG0
81のジジイが障害者の介護なんて、
本気で言っているのか?
身体障害なら重労働を要されるし、
池沼なら50代でまだ元気ビンビンじゃねーかw
548名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:06:57 ID:qP+AvACQO
>>543
そりゃあ81歳にもなってりゃ自分の将来も悲観するだろ。
549名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:29:50 ID:/IgVvrSfO
奥さんだって一人でやってきたわけじゃない
もしこの旦那が協力してなかったとしても、いてくれるだけで支えにはなるだろう
色んな意味で一人じゃ無理だよ。81歳に頑張れなんて酷だ
550名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:30:21 ID:IPoy0zgoO
見切りつけて施設にねじこんだほうが安心
姉が施設にいるが障害者年金の貯蓄が超高級車一台分あるし
体のメンテナンスや美容院やお出掛けもしてもらえるし
家にいたときよりお世話してもらえてる
551名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:47:53 ID:VJHK0FSoO
どういう障害だったのかね。
なくなった奥さんも高齢だったろう。そもそも80代の親が面倒見てること自体がやっぱり無理だよね。
娘さんに兄弟はいなかったのだろうか。公的援助は受けてなかったのか。施設に入らないにしても、認定受ければ援助は可能だったはずだが。
552名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:06:25 ID:DXI39cZ70
>>451
自分、介護要員の次の子でした。
親が早死にしたので、20年世話をした。先日亡くなり。
小学生のときに、「自分、介護用に親が生んだ子なんだ」
と気がついて目の前真っ暗になったのをおぼえている。

親に頼みたいのは、不憫な障害児に、遺産を残さないこと。
世話する次の子の名義にしといてください。
資産があるうちは、受けられる福祉サービスに限界があり、
また税金、固定資産税も発生します。
不動産を持ってると、悪い人につけ込まれたり、
土地建物を担保にいつのまにか借金こしらえてたりします・・・。

金の管理のできない人に、資産を遺さない!!
これだけはお願い・・・
553名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:08:24 ID:rs/cJkh90
安楽死施設、本気で考えようぜ
建前ばっか言っててもしゃーないよ…
554名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:23:26 ID:PjFRSs+D0
>>552
今は成人後見人制度で兄弟を後見人にすることが多いよ。
555名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:30:28 ID:PjFRSs+D0
あっと、成年後見人制度の間違いです、スマソ
556豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/08/27(木) 13:47:02 ID:reo8sYkoO
>487
数年前に自立支援法だかが見直しされて障害者には使い辛い制度に改悪されたと聞いたよ
見直しされる前までは極端な話、その障害者を病院や施設に預けっ放しに出来て薬なんかも全負担してもらえたりしたらしい
しかし今だとそれが出来ないから家で家族がきちんと世話なり介護なりしなきゃならんし
薬代やその他諸々も自分達がで負担しなきゃならんから家計の負担も相当だわな

財政面の問題でこれらの負担を打ち切れなんて声が出るけれど
福祉サービス、行政サービスってそうゆう連中を助けるところから始まるんじゃないの?、っていつも思ふよ 0o。('_')y-゜゜
557名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:50:38 ID:V3nHXnjD0
>>521
娘殺す気力があるなら他のことしろとwww
558名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:09:17 ID:PjFRSs+D0
>>556
それを今年見直す筈だったのに、民主の審議拒否で改正出来なかったんだよ。
559名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:13:51 ID:DXI39cZ70
>>554
成年後見人は、ものすごい負担だぞ。

成年後見人の引き受け手がいねーのは、
最低月額10万でなきゃビジネスとしてやっていけないからで、
それだけ払える人なら、有料の民間ホームに入れるんだよね。
今、月額2万で受けてる弁護士もいるけど、完全ボランティアだよ。
その倍ぐらいは持ち出しになってるはず。
560名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:26:08 ID:VCyUgR3V0
>>11
(#`Д´)< ぽんとけりゃー にゃんとなーくー


あれ、放送禁止もんだよなww
561名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:35:05 ID:2eQ8xgCj0
>>556
> 福祉サービス、行政サービスってそうゆう連中を助けるところから始まるんじゃないの?、っていつも思ふよ 0o。('_')y-゜゜

福祉サービスって、過去も未来も社会貢献できない人(生まれつきの池沼)にまで、
どうして提供しなくちゃいけないの?

生まれつきの池沼は、池沼と判明した時点で(就学前までが適当)
親や家族に、間引きの権利を付与していいよ。
池沼を生かしておきたいなら、家族が全額持ち出しで面倒みればいい。
池沼が犯罪犯したら、家族が弁済保証責任を負う。税金や保険の優遇措置も一切無し。
家族は、それが嫌なら安楽死させてやればいい。
562名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 16:45:39 ID:tWtDV6Sf0
>>558
自民の見直し案にそんなのは見直しにもなってないと反対したからだろ。
民主は対案を出してたよ。
そもそも自立支援法は小泉の時郵政改革とかで国民をめくらまししてどさくさで
強行採決。
支援法を成立させるために、架空の障害者団体に許可を与えて企業にダイレクトメール
サギさせて逮捕された官僚だったんですね。
ほんと官僚ろくなことしないな。
563名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:13:32 ID:DXI39cZ70
>>556
>その障害者を病院や施設に預けっ放しに出来て薬なんかも全負担してもらえたりしたらしい

それは、日本の高度成長期のダークサイドだな。
日本てのは福祉予算が、極端に少なかったんだ。
老人ホームを作らずに、専業主婦に徹底した優遇策をとった。
女が家にいて、老人の面倒をみたほうが、お得になるような政策にしてあったんだよ。
だから、道路やハコものにジャブジャブ金が使えたわけ。

ところが、女も働きだすようになり、次の受け皿は病院になった。
で、老人の医療費でパンク。病院は老人を家に返品。
医療費と福祉費に歯止めをかけるための法案が、自立支援法だ。

うちはモロにこの支援法を被ったけど、以前の使い放題はおかしかったと思う。
以前の法案だと、障害者は、養ってやるから隠れててって感じだった。
今は苦しいから、みんな外にでて声をあげてる。
他の人も、関心を持つようになった。
けど、普通の人も生活が苦しいじゃん?
税金があがれば普通の人も根をあげるから、そこから「その金の使い方はおかしい」
ってなるんじゃね?
564名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:23:05 ID:PjFRSs+D0
でも、現実問題として、障害者を安楽死させる法律なんて絶対に出来ないよな。
日本国内でコンセンサスがとれたとして、海外からはバッシングになるぞ。
それでも押し切れるだけの国民性かというと、違うだろ?

落としどころを見つけるしか仕方が無いんだよな。
565名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:23:07 ID:pm2uaraZ0
>>2
そんな感じのGame&Watchあったな〜。
566名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:26:42 ID:pOhl3zUQO
こんな現実を前にしても芸能人は泣いたりマラソンするしか能がないのだった
567名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:30:03 ID:IG5iHaJE0
>>556
自力で働ける障害者が働こうにも
逆に金を払わないと働かせてもらえない状況になっとるらしいねw
働けば働くほど赤字。
568名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 20:56:47 ID:x97CD6A3i
切ない事件だ
娘さんはかわいそうだが50年間三人ともよう頑張った
爺さんは無罪
569名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:19:59 ID:kR8ZdbjV0
>>566
他人の不幸に流す涙ほど乾きやすいものは無い、
ってどこかの古い諺にあったな。
570名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:25:04 ID:IG5iHaJE0
>>568
切ないけど爺さんは娘の世話はしてないんじゃないか。
571名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:38:05 ID:vqoqFSAe0
572名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:55:08 ID:Q58R2CA00
ただでさえ男の人は妻に先立たれるとガクッと来ちゃうからな
そこは責めてやるな
573名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:42:04 ID:ezIz5tXXO
五十数年も飼い殺して絞めるなら
産んだ瞬間に産婆がひねる方が良いきがする
色んな意味で
574名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:52:57 ID:iISsveK50
>>386
一人の親から子供はできねぇだろーが。
双方の親からしか子は出来ないんだから片親といって何が悪ぃ。
真実を表してる言葉なのに差別いってる奴は知己外だtろ
575名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:06:22 ID:up9mp9Kg0
もうDNAの段階で障害児の選別をできるようにしろよ
先天性障害の福祉なんて先が見えなくて行き詰まるばっかだろ
576名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:09:19 ID:5e6uMkD50
>>569
他人の不幸を喜ぶよりはいいだろうな。
577名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:25:08 ID:tWtDV6Sf0
>>575
選別可能な病気ならね。もう選別してるよ。卵子の段階で。
でも、大抵の障害は途中で事故かある程度大きくなってから判るから。
578名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:30:17 ID:o8bh6GH60
河村市長が金かけて名古屋城建て直すって
言ってるのに対する当てつけかな?
579名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:34:38 ID:WkwTNpEQ0
俺は爺さんを非難できないわ。
世話していないにせよ、今後のことを思うならば殺すわな。
しいて言うなら一緒に死んでやるべきだった。
580名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:51:49 ID:ioVkFNQ60
施設に預けっぱなしで連絡取れなくなる親もたまにいる
でもたいていの親はよぼよぼになりながらもまめにくるんだよね
障害が判明した当時は自殺したいぐらいショックだったらしい
でも受容するとやはり障害の無い子同様にかわいいもんらしいよ
581名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:58:39 ID:nobGHBz7O
どんな障害かにもよるが…懲役3年、執行猶予5年とみた
582名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:59:46 ID:xO72zybb0
>>570
そういう家庭の事情以前に81歳の老人に障害者の介護は無理。
つうか、世間一般では自分が介護される側だろ?w
普通に考えて、親は子供より先に死ぬんだから何かもっと早い段階で
何で手を打たなかったのかね。
あと、亡くなった奥さんも高齢でありながら、娘さんの介護をしてたって
こと?しかも、ヘルパースキルが甚だしく低い旦那を残して。

良く解釈すれば、障害のある子供は親が(自分が)死ぬまで面倒をみます、
他人様に迷惑をかけませんという気配りにも思えるけど、人間ってナニが
あるかわからないから。親の一方に何かがあったら、施設に入れるなり
何らかの処置をとる話し合いはしてなっかたのかな?

話は変わるけど、子供のすべてを産婆がとりあげていたような昔では、
産まれてすぐにわかるような障害がある赤ん坊は産婆の一存で「死産」
として処理していた・・というのは都市伝説?
583名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:04:20 ID:amrZbAep0
>>582
せめて旦那を教育しときゃよかったのにな。
この年代じゃあ家事もやったことがなかったんじゃね
584名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:13:24 ID:nTGu8lfC0
>>573,575
残念ながら、出生前診断は、障害のごく一部しか診断出来ないし
生まれてすぐ分かる様な障害は、今は超音波で胎児のうちに分かるから
人口掻爬しちゃうんだよ。
羊水検査だって、高齢出産ならほとんどがするから、羊水検査で分かる障害者は減ってる。

今生まれてきてる障害者は、羊水検査対象じゃない年齢の妊婦の子供(でもそれはごく一部)
そして、大部分は3歳くらいにならないと障害と分からない様な障害者なんだ。
585名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:35:05 ID:tzxGmhStP
乳幼児期の高熱が原因の障害者も少なくないんじゃないかな
586名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:35:16 ID:8NZHHZJki
>>573
自分もそう思う。トリアゲバァだな
587名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:37:03 ID:8NZHHZJki
>>582
双子は不吉で片方絞め殺すとかもな
588名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:49:00 ID:u/d+rwC80
なあ、皆うまれつきの障害だと思ってるみたいだけど、
事故か病気で障害者になる人間の方が多いだろ。。
そんなの防ぎきれないし、誰にだって明日障害者になる可能性はあるぞ。
589名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:18:58 ID:saEF0zs10
私の知っている人で、10歳若い妻を 10年以上、夫たる爺さんが介護していた。
100歳だか99歳のときに妻がなくなった。もともと手先が器用みたいで
料理もできるし、ヘルパーも頼んでいたらしいけれど・
爺さんはちなみにいまだ、杖も突かずに歩いているほど、元気なんだけど、102歳のときに有料ホームに入所した。
今何歳くらいだろう、、、仙人みたいだよ。
敬虔なクリスチャンの爺さんで、毎週、日曜日は外出をして教会で過ごしている。
頭ももちろんクリアで、こういう風に、年をとれて長寿なのは珍しいけれど。

81歳のこの爺さん、このときは、辛くてたまらないと思ったのだろうけれど、解決の方法があり
自分が長寿を全うするようにするだけで、娘さんにとっては幸せだったと思う。
近所の人にでも言えば
民生委員や保健師がきて、福祉に頼ることを進めて介護施設への連携ができたのにね。
世の中の若い人は言葉では、爺、とか、障害者を馬鹿にはするけれど
実際に困った障害者や爺さんを目の当たりにみれば、ちょっとした手助けをしてくれる。
590名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:27:44 ID:LQnSI0sk0
こう言った事件は居たたまれないな。
予備軍が日本全国に居るのだろうし、これからもっと増えるだろう。
推測でしか物は言えないけど、凄く追い詰められてたと思う。
悲劇って事で処理するのではなく具体的対策が必要だろう。
591名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:29:26 ID:WCd3RpJC0
無罪
592名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:32:00 ID:WCd3RpJC0
無罪と思ったけど
>>潤子さんの世話をしていた母親が約1週間前に亡くなった
これ自分が世話してみて初めて大変さがわかって殺したんじゃないの?
593名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:39:32 ID:VVFjCjeWO
娘殺したのに何で自分だけ生きてるの?
594名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:50:48 ID:mFtAg8HHO
車は運転出来る程度の障害なら大丈夫じゃないの?
595名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:20:39 ID:LISCkGseO
596名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:29:47 ID:tzYXdUseO
>>595
ちょ…嘘だろ…

化粧しててもこんなに不細工なのか…!?

597名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:30:21 ID:azwIGpVjO
>>595
5番目男だろw
598名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:47:04 ID:bXJBE90f0
>>553
全くその通りだな

政治家に施設の見学を義務付けたいくらいだ

特に国会で爆睡する議員や利権にしがみついている政治家にな
599名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:56:55 ID:nTGu8lfC0
>>598
でも、世界的に許されないよ。
日本は、色々世界に貢献してるんでそれなりに尊敬される有色人種国家なのに、
そんなバカなもの作って、やっぱり有色人種は蛮族だみたいに言われたらどうするのさ。
600名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:59:37 ID:f1nTNkRP0
まーこれは仕方ねーわ、じーさんお疲れ様
601名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:07:21 ID:HQBxVpNP0
>>561
後天的な知的障害の場合はどうするの?
事故の後遺症とかさ。
602名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:09:00 ID:bii3RY5QO
妻に散々介護押し付けて死んでからその大変さが分かったんだろうな
一週間でギブアップか
603名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:12:28 ID:ZUFrfml+O
妻が亡くなってまだ1週間か10日、って葬儀のバタバタが少し落ち着いたら、急に現実が見えてきたんだろうなぁ
ある程度妻の生前から介護に手を出してれば、同じ境遇の家族仲間とかがいたりして、少しでも話聞いてもらったり相談窓口を思いついたり、
いきなり殺すなんて風には向かないと思うけど、甘いか
604名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:26:38 ID:amrZbAep0
ろくに家事をしてこなかった男の場合、妻が死んだ後の平均余命は3年っていうし
この爺さんも情状酌量で不起訴だか執行猶予ついたとしても長生きはできないだろう。
引き取る親戚がいればそこそこ生きられるだろうけど
一人暮らしだったら掃除もせず不潔な環境でスーパーの惣菜とインスタントばっかり食って
すぐ高血圧になって死んじゃうのかな
605名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:29:56 ID:qckBz3H2O
>>595
中日なんとかっていうボランティア団体の間違いじゃないのか?
606名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:49:34 ID:8og2E3Nd0
>>604
だからその時が来るのが見えるからそうなったら娘はどうなるか。
餓死するくらいなら殺しちゃえと。
607名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 18:53:30 ID:d3JDhB6r0
お相手はスケベの総合商社でおなじみ、ワシ、井脇ノブ子じゃ!!
608名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:39:46 ID:tzxGmhStP
>604
執行猶予はありえるかもしれないが、明確な殺人で不起訴はありえん。
609名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 21:35:17 ID:saEF0zs10
刑務所も高齢化で、ぼけたり、身体が不自由になって介護が必要となる受刑者が出て居ているので
介護が必要な受刑者だけを集めて、いる刑務所もあるとか。
刑務職員が介護に当たるそうで。
刑務所の人が、老人施設や独居老人よりも手厚い介護を受けているっておかしい。とか言っていた。
この爺さんが受刑者となったら、一般社会にいるよりも楽な生活支援が受けられるんだろうね。
610名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:25:10 ID:4No2YMB80
障害者に母子家庭が多いのは
親父が逃げちゃうんだってな
まあ仕方ないけど
611バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2009/08/29(土) 00:52:13 ID:3FtVvlZF0
こんな時間に明日アポのある小梨人妻からメルが。

身体が夜鳴きして眠れないとな。
612バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2009/08/29(土) 00:52:39 ID:3FtVvlZF0
げえ、誤爆。
613名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:29:29 ID:Cx/4TY2S0
愛知の糞田舎で町内会の行事に参加しなかったら、なぜか?学校でとがめられ
ついでに地元原住民の子供にいじめられ、挙句「妹が通学団でどうなるか覚えとけよ」
と脅され、土着先生はそんないじめも完全スルー、なんて田舎に住んでいた人のブログ
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/day-20080718.html

530運動や農協旅行や早朝ラジオ体操といった
学校とは全く関係のない地域の行事が、なぜか
学校での評価に繋がるんだよなークソイナカって。

愛知のクソイナカにたくさんいる基地外の実例↓
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10084478031.html
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10194348929.html
ttp://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10173212834.html
614名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:33:53 ID:2QeMoRD30
検査で事前に判るんだから産むなよ。
コレも尊い命だ、とか言ってられるのは最初だけ。
親も子供も周囲の人も全てが不幸になる。
615名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:38:09 ID:NW2hDYaV0
>>614
このスレにも既に書いてあるけど、産む前にわかる障害はそう多くない。
それにあんただって明日障害者になるかもしれないが
障害が残る病気か事故にあったらあんたは自殺するんだな?絶対だな?
616名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:38:22 ID:A0wk45v1O
そこで24時間テレビですよ。
617名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:52:53 ID:2QeMoRD30
>>615
一人で生活できない障害なら死ぬな。その準備もしてあるし、遺書なんて
10年以上前から用意してある。問題は自殺できる能力が残ってるかだな。
618永田大輔:2009/08/29(土) 03:50:07 ID:yWsdhptb0
将来のたれ死ぬのを悲観して殺すとか負けるのを悲観して途中で試合を投げて負けるのと一緒だろうが。

>>617
そういうの迷惑だから。そういう考え方の人間ばかりになったら世の中どうなるか、悲観するならそっちの方に悲観してくれ。
悲観するなら実子殺しに共感する人達の存在に悲観してくれよ。
人に迷惑掛けない事が命より大切なんて考え方は狂ってるわ。
619永田大輔:2009/08/29(土) 03:59:58 ID:yWsdhptb0
>>618
そういうの迷惑だから、ではなくてとにかく止めてくれ。
620永田大輔:2009/08/29(土) 04:23:19 ID:yWsdhptb0
>>618
しかも自分ではなく他人が勝手にタオル投げてるんだ。
621名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 04:27:59 ID:T4iTxiPQ0
>>42
>>53
>>62
>>340
こうやって簡単に言う奴が一番信用ならない
622名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 04:32:30 ID:hMkqoM1z0
>>358
実にスマートなやり方だね。
医者にいくら位つかませれば心不全wてことにしてくれるんだろう?
このジイサンもそういう知恵がまわれば良かったんだろうになあ。
623名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 04:35:16 ID:L3ayeXYQ0
やっぱネトウヨの思想って相容れないな。
こういう発想するやつらにはだれもついてかないよ。
624名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 04:38:15 ID:2HL5oUw0O
>>618
試合とか意味わかんね
625名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 04:42:22 ID:infAg2bT0
自民党および保守支持者がめざす美しい国を
体現した立派な一家
自己責任でなんとかしろ
626名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 04:43:02 ID:V9F8SPEZO
名古屋城なんて…場所考えろよ
627名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 05:24:31 ID:zmBl81d00
>>617
こうやって簡単に言う奴が一番信用ならない
628名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:33:17 ID:XCttUKaRO
ついでに自分の歳を悲観しろやボケ老人が
娘の面倒みるのが嫌で殺害とは、まさに国のお荷物、老害だ
629名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:34:48 ID:hFKZS8MXO
>>626
味噌城って名古屋らしくてダセーよなw
饅頭を上から潰したような感じw
630名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:39:38 ID:e28ggNiX0
>妻に散々介護押し付けて死んでからその大変さが分かったんだろうな
>一週間でギブアップか

こういう夫婦の場合「生き残った方が娘を殺す」という約束があることが多い
631名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:41:30 ID:RcOBBQ5p0
これ自分が自殺すれば
役所はイヤでも娘にナマポを与えて
公的施設に引き取らざるをえなかったんじゃねーの?
632名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:47:01 ID:bfOdfxgy0
父親の中では始末するのは既定事項で、嫁が邪魔してたんだろ
非難するなら先に死んだ母親を非難するべき
633名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:52:56 ID:4vQ4GuddO
また自民党支持者のメシウマニュースかよ

こんなんどー考えても自民党がごり押しした障害者自立支援法案(障害者でも働かないなら餓死しなさい)のせいじゃん
634名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:18:49 ID:NW2hDYaV0
>>632
うるさい妻が死んだので、あとは邪魔な子供を殺して自分一人で悠々自適、ってことか?
635名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:31:57 ID:UmTvSV3H0
53歳の将来がイメージできない
そのことはさておき
こんな事になるいくらかは社会が悪いだろう
636永田大輔:2009/08/29(土) 15:17:45 ID:yWsdhptb0
>>256
>だからフラフラと汚れた服で出歩き、奇声を発してるような人が増えたのではなかろうか

それでいいじゃん。何故隠そうとする?実子殺しが黙認される社会よりはるかにまし。
いつ親に殺されるかとびくびくしながら生きなくちゃいけないなんて悲惨すぎる。
親に殺される為に生まれてきた人生なんてまるで家畜だよ。

>>337
当事者とか強調してる時点で人をモノとしか思ってないだろ?思考停止してる。
でなきゃ実子殺しに共感できる訳無い。
あと生まれてこなければ死ぬ事も無い。子作りは間違った行為だから勘違いするな。
産めよ増やせよ言う奴って碌な奴がいない。
637永田大輔:2009/08/29(土) 15:32:20 ID:yWsdhptb0
街中の奇声如きにびびってる奴らがいつか親に殺されるかも知れないという恐怖を理解出来ないのが不思議。
638名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:32:52 ID:4Fc4D2AFO
市長の失政のしずみが及んだ悲しい事件だ
公園でビールをうるようなどうでもよい事に力を入れ飲酒運転を増やした
弱者の目などない
市長の失政が引き起こした悲しい事件だ
639永田大輔:2009/08/29(土) 15:50:37 ID:yWsdhptb0
>>638
失政があったからって自分の子を殺しても良い訳が無い。
640名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:56:53 ID:Yj1EsdNDO
>>634
80過ぎてから悠々自適?

641名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:04:28 ID:mtFQKmqb0
つまりどういうことです?
642名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:37:11 ID:zmBl81d00
>>636
障害者が隠れる必要は全くないが公共の場に出るならマナーを守るべきだよ
643名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:38:48 ID:i9ApCX+f0
しゃーない しゃーないわ。
644名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:43:14 ID:QkOkLFkY0
またそういうことを
645永田大輔:2009/08/29(土) 18:25:14 ID:yWsdhptb0
>>642
このスレを読んでるとは思えない発言だな。
マナーの大切さなんて分かった上で言ってるんだよ。
だけどマナーより命の方が大切なんだよ。
646名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:45:06 ID:IJmGD22X0
もう何と言えば
647名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:58:19 ID:8RTvj1tSP
>630
そんな事件あったか?
多いっつうなら例をいくつかあげられるんだろうな
648名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:00:57 ID:vlTK5BWgO
まあ過去の判例からいえば高齢と酌むべき事情から99%執行猶予だろ。
裁判員もそうするだろうしむしろ従来より刑が軽くなりそう。
649名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:25:18 ID:xjd8aEEn0
じいさん世話するの嫌で殺したのか
650名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:26:04 ID:zmBl81d00
>>645
スレはちゃんと読んでるよ
障害があるからと言って我が子の躾を放棄する勘違いしたバカ親がいるんでね
>だけどマナーより命の方が大切なんだよ。
642の返レスにしてはずいぶん飛躍してるね
どういう発想なのかな?
651名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:29:03 ID:CQ/FWhObO
どうせ殺すならもっと早くすればよかったのに
50年も生かしとく必要なかっただろ
652名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:37:20 ID:kuq15An20
確かに、将来を悲観するよな・・・

もしかしたら、突然お母さんの姿が見えなくなったことで
でも、母親の死が理解出来ず
亡くなったお母さんを、毎日毎日呼んだり探したりしてたのかも・・・
653名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:38:20 ID:Gf3f9Cpv0
は?
654名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:42:01 ID:IWb59k/Y0
>>645
何人も惨殺した凶悪犯の命も奪っちゃダメだよねw
655名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:50:24 ID:8RTvj1tSP
>654
おまえはマナーと刑罰が同じだと思ってんのか
656永田大輔:2009/08/29(土) 20:50:38 ID:yWsdhptb0
>>650
>障害があるからと言って我が子の躾を放棄する勘違いしたバカ親がいるんでね

親のしつけの問題なんて障害の有る無し関係ないだろ?
657名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:51:58 ID:oyDnzG8LO
なんと美しい国
658名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:54:49 ID:U14DhVDM0
自分で世話するのが面倒だから殺したのか
父親って何の役にも立たないな
この父親が今度は誰かに・・・
659樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/08/29(土) 20:58:24 ID:PoeMvpBp0
>>2
Game & Watchかよ。
660名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:59:51 ID:3ucjsum30
ちょw
661名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:04:35 ID:jDoDsSobO
安楽死尊厳死の法制化を!
662名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:26:19 ID:Cy9geoBH0
>>172
>違和感が日々増していく
>それとこれとは別だと言われれば反論できないがやはりモヤモヤは消えない

いや、別じゃないと思うよ、やっぱ身近なトコから救っていくのが自然、
アンタと同じ違和感を俺も抱えてるよ、身近な不幸に目を逸らして
遠い国に支援するのは変だし、善意を利用されて鴨になってる気がする。
663名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:08:09 ID:zmBl81d00
>>656
>親のしつけの問題なんて障害の有る無し関係ないだろ?
もちろん関係ないよ
だからこそ、障害者であっても公共の場ではマナーを守らなければならないし親もそのように躾けるべきだね
フラフラ歩きながら奇声を発するなんて真似させないようにね
664永田大輔:2009/08/29(土) 22:41:37 ID:yWsdhptb0
>>663
そういう狭量な社会じゃ駄目だって言ってるんだよ。
665名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:51:47 ID:mx37fgyd0
スレ違い
666名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:04:09 ID:zmBl81d00
>>664
狭量だとは思いません
障害者ならば公共の場で何やっても構わない、あなたはこう思ってらっしゃるんですか?
667名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:06:00 ID:Y6HY7vWY0
53年もよく頑張ったね
668名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:14:56 ID:IWb59k/Y0
>>666
障害者が特別扱いされないと差別だって騒ぐのはいつもの事じゃん。
普通の人と同じ事をさせろって言うこと自体が特別扱いだという自覚が
ないんだから相手にすると損するぜ。
669永田大輔:2009/08/29(土) 23:19:05 ID:yWsdhptb0
>>665
スレ違い?
でも一番罪の重い殺人を選ぶって事は結局世間体や迷惑がどうとかといった面子だろ?
そう考えればマナーの問題だってその一部分だろ。
殺すくらいなら街中に手紙でも持たせて置き去りした方がマシだよ。

>>666
そういう警察のテリトリーの話なんかしてないよ。
670名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:22:00 ID:1oRmrR040
娘の将来じゃなくて自分の負担増に耐えられなくなったのが明白
だが、あまり責める気にもならん
671名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:36:27 ID:mFlB73gx0
夏休みですねえ
672名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:44:29 ID:EzG4SYiQ0
ちょw
673名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:54:10 ID:zmBl81d00
>>668
忠告dです
理解を期待せずに相手することにします
674名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:54:52 ID:LEKxyI0W0
早く再生医療を進化させないとこんな事件多発するぞ
675名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:56:33 ID:iqfqCFk/0
>669
どうかなあ
残される子供が不憫だからって殺しちゃう親は一定数いるよね
もちろん、親の身勝手なんだけどね
676名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:56:42 ID:zmBl81d00
>>669
公共の場でのマナー違反に関しての話です、法律違反ではなくてね
障害者にはマナー免除の特権でもあるんですか?
677永田大輔:2009/08/30(日) 00:14:28 ID:IdKAEfb90
>>676
別に障害が有ろうが無かろうがいいよ。
そもそもマナーとして重要では無いし。死にはせんし。
678名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:19:31 ID:D0X/DK4l0
age
679名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:20:30 ID:XkREJmUg0
>>621
難しく言っても信用しないだけでしょ?
680名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:21:14 ID:AVmt2bqn0
>>677
迷惑掛けても別に相手が死ぬわけじゃなし、ということですか?
一部の常識に欠ける障害者とその親が障害者叩きを誘発させてるように私には思えます
あなたもその一人です
681名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:21:42 ID:KVb8LCF90
つらい
682名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:26:29 ID:IWW+lMyr0
またそういうことを
683永田大輔:2009/08/30(日) 00:27:26 ID:IdKAEfb90
>>680
既に叩かれてるどころか殺されてるじゃん、親に。
こういう悲劇が無ければわざわざそんなこと言わないよ。
684名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:41:04 ID:kaw2++aeO
こうゆう事件ってあるし、親子なのにこんなことって本当に悲惨。でも親も80歳‥
ただただ悲しい現実の事件ってカンジです
685名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:45:17 ID:AVmt2bqn0
>>683
論点をずらさないでください
障害者が隠れることなく社会参加するためにはTPOを弁えたそれなりの行動が求められますよ
マナー?何それ?
これでは自分で自分の首を絞めてるようなものです
親に始末されるか施設に幽閉されるか、行く末はどっちでしょうね?
686永田大輔:2009/08/30(日) 00:59:51 ID:IdKAEfb90
>>685
そういう悲観主義がいけないんだって。
しつけをしようとして出来なかったらずっと家に閉じ込めとけと?
価値観なんて所詮多数決だろうが。マナーに関して自分の様な価値観の人間が増えれば問題ない事だ。
687名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:06:59 ID:DP4M9xBsO
娘を殺したら今までの母親の努力はなんだったのってならないか…
こういう場合施設に預けるとか、なんとかならんの?
688名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:12:26 ID:Mk8MOpKp0
大人になっても知能指数が幼稚園並みの知的障害者は外には出すなって
ことを、言っているんでしょ。

養護学校等でがんばっても、そのくらいの知能では場違いなことをしたり
脳の機能的障害で奇声がでちゃうのは,仕方ないんでしょう。

社会参加がなにも働く場だけではない、通所でそういう施設に行くことが彼ら知的障害の
喜びだし、家族も家庭以外の居場所があることが安心になる。
家に閉じ込めているというのは、昔の座敷牢と一緒だよ。
片足が無い人に両足で歩けと言うのとと同じくらい、不可能なんだよ。
知的障害者にはその場の周囲の状況に応じろというのが。
変な奴がいるな〜とおもうのはいいし、煩いと心で思うのはいい。
それをその人やその親の前で非難できるのか?できないと思うぞ。
689名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:20:06 ID:heyIlDi+O
親がフルに世話出来るうちは、あまり周囲に迷惑をかけないように過ごさせる事も可能なんです。

障害の程度によりますが、特に自立が難しいとされる障害児を育てる親は、『もし親である自分が死んだら?』と常に悩まされます。

『いずれ我が子が世間様に多大な御迷惑をお掛けてしてしまうのでは…』等という不安から、我が子を深く愛しながらも親としての複雑な責務にかられて、こういった道を選んでしまう方がいらっしゃるのは、理解出来ます。

身近に障害者がいないと、なかなか理解しにくい事かとは思います。
690名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:20:42 ID:XkREJmUg0
>>688
論点がいまいちわからん。
家に閉じ込めておけってのは現実的には無理な話ってのは同意。
でもそれを理由に何をしても良いってわけではないだろ?

他人に迷惑を掛ける恐れがあるレベルの知的障害なら、そうならないように監督者をつけるべき。
それが知的障害者を身内に抱えるものの責任だよ。
691名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:22:11 ID:/MSwF+lK0

支援法で施設縮小と施設いじめを行政はやってきてるから施設の量がますます貧弱。

支援法を強行採決した自民党の中にもさすがにこれは
実態に合わない「悪法」だと思う連中が自民議員の中にも多いが
自民がひっくり返らないとどうにもならんよ。



692名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:23:52 ID:7IRNmVfN0
名古屋城マジいい迷惑、訴えろよ
693名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:29:22 ID:b1ksqiqX0
ここで安易にじいさんを責めてるやつには、想像力というものがないんだろうか
苦しんだことのない人間には、苦しさなんて辞書的な意味しかわからんのだろうな
694永田大輔:2009/08/30(日) 01:39:56 ID:IdKAEfb90
>>689>>690が間違っても子作りしないように、監督者をつける事の方が大切だな。
子殺しほど世間にとって迷惑なものは無いから。

>>693
自殺者ですら今まで散々根性論精神論で切り捨てといてよく言うな。
695名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:51:40 ID:XkREJmUg0
>>694
どういう理由で俺にそういうレスつけたの?
身内に知的障害の人間を抱えたものとしてレスしただけだが。
696名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:54:24 ID:u9fTpR/JO
こういう年金受給犯罪者には、残る人生を福祉施設で
介護作業に従事させるべきなんだよ
697永田大輔:2009/08/30(日) 02:01:20 ID:IdKAEfb90
>>695
身内にいるなら尚更何でそんなレスしてるの?責任がどうとか。
698名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:08:40 ID:XkREJmUg0
>>697
身内にいるからこそするんだよ。

まぁ君のレス遡って確認したら、話しても通じない事が分かったからもういいよ
699名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:10:52 ID:bzUEVEDlO
結論:しゃーない
700永田大輔:2009/08/30(日) 02:19:20 ID:IdKAEfb90
>>693
言いそびれたが
障害を抱えながら生きる希望を捨てず必死に生きた人の方を無視しないでくれ。

>>698
寝れるんだったら早く寝て疲れを取ってよ。
こんな時間にレスしてすまない。
701永田大輔:2009/08/30(日) 02:25:32 ID:IdKAEfb90
>>699
実子殺しを仕方ないとか言うな。
702名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:35:39 ID:gG9ChSVdO
もし自分が同じ立場なら…
と、考えない奴が多いな

障害者医療と法改正していかないと、こういう犯罪がさらに増えるんだが
703名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:39:05 ID:AVmt2bqn0
>>686>>688
問題行動があるなら監督者をつける必要があると思いますよ
単独での行動は周囲に迷惑です
知能指数が幼稚園並みであっても腕力は幼稚園並みとは限りません
親だけで抱え込むのではなく連携が大切だと思いますから、授産施設など家庭以外の居場所づくりには賛成です
しかし、通所する際に「フラフラと汚れた服で出歩き、奇声を発してるような」状態では困ります
これで地域社会の理解や協力を得られるとは思いません
養護学校並みの待遇を期待するのは無理でしょう
704名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:42:39 ID:W3oRlk500
娘さんと、何よりずっと世話をしてた奥さんが可哀相。
何この糞親父。
81歳だから、自分が先に昇天したら・・・とか考えたのかもしれないが、それにしたって。
705名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:49:05 ID:IcKvbiPEO





無音の盆踊り(笑)を開催し、自ら文化や伝統を捨てる哀れな人種w
それが知恵遅れ愛知民国人(笑)
匿名(笑)で嫉妬しかできない哀れな人種、それが名古屋人ぷげらw





706名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:51:31 ID:DlwRWTfii
この中で自分が81歳になった時に障害児の娘の面倒を見れる奴がどれだけいるんだよ
無責任なオタばっかじゃんw
707名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 03:10:41 ID:heyIlDi+O
絨毛検査だかで分かるのはダウン症くらいじゃなかったかな?

産むなと言われても、産んでから数年経たなきゃ分からない障害もあるし、大人になってから判明する障害もあるんだけどな…
708名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 03:12:33 ID:jSEB8p4F0
製造者が責任取って人生締めくくろうと
しているのに
逮捕なんて・・・
無脳公務員にはわからないだろうねぇ
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:24:44 ID:jn2fgnKe0
エセ右翼の書き込み多いな、ここ。
不快すぎる、どうせまたアサ○ヒだろうけど
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:46:19 ID:vTFzsNblP
>709
アサフヒ?朝からフヒヒ?
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:02:27 ID:WRbkUZUu0
81歳って戦前教育をうけた、いわゆる人様に迷惑をかけてはいけないという
世代だね---この父親も殺された娘さんも気の毒だよね。
翻って日本には在日チョンやシナ蓄などの反日害人が生活保護でのうのうと暮らして
いやがる。おかしいだろう!日本は日本人のものだ、先人が命をかけてこの国を
守ってきたのは日本民族の子孫によい国を残すため、チョン工やシナ蓄どもを繁栄
させるためじゃねーんだよ。ロシアのように日本も外人は追い出して日本人の手に
祖国をとりもどそうぜ1
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:05:50 ID:SU1SOlqR0
>>708
責任の取り方がなってないんだよ。
製造した生命は、その生命が自然に尽きるまで面倒を見ること。
それか、せめてその生命が一生食うに困らない財を贈与すること。
これができない人間は生命を製造する権利はない。
殺害して責任を逃れるなど笑止千万。
死刑に相当する。
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:07:10 ID:y4si62tP0
これは仕方ないな
子供作ったら運悪く障害者で一生苦労するとか
子供なんかいらんって思うし
この歳まで面倒見てきたんだから十分過ぎるだろ
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:14:52 ID:heyIlDi+O
生命が尽きるまで面倒を見るなんて、親が先に死ぬと考えたら不可能。 親族に頼むにしても限界がありますし。

一生食うに困らない財を贈与しても、自分では到底管理出来ませんしね…
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:16:53 ID:X93kHARz0
たぶん何をいっても実情しらない無責任な言葉になるんだろうな
でもさ、それでも、…あんまり酷いことは言わない方がいいと思う
亡くなった人を貶める発言は酷いよ
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:17:53 ID:eyuUsCjn0
施設に預けるって考えないんだろうか。
知人が働いてるコロニーって言うのかな
あれってみんな1000万以上の給料なんだよね。
国がしてるからって事らしいけど
ちょっと異様に高い。もっと安くして人数ふやせばいいのに。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:20:55 ID:onCpyJWMO
今。
あまりに無責任なババアが増えている。
結婚しないとかなんだ。
死ね。
人口多いんだから死ね。
役に立ちそうもない高齢女は死ね。
高齢男はまだ使えるが調子に乗ったババアはどうすんだよ(笑)

はよ死ね
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:21:29 ID:9saPDF4KO
まあやりきれんわな
7191000レスを目指す男:2009/08/30(日) 04:23:58 ID:8teR2bIA0
高砂船みたいな話やな。
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:27:44 ID:heyIlDi+O
受け入れてくれる施設が少ない上に高額であることを知らないんだろうか。
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:28:28 ID:5oqOnIYmO
こういうのは無罪でいいよ
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:31:18 ID:NkCkwMgB0
重い障害もったキチガイを自分の家庭で育てるなんて無理だよなあ
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:31:37 ID:eyuUsCjn0
自分で世話してたならアレだけど
母親が世話してたって事なら自分がしたくないから殺したんだろ
って思うわ。
自分が死ねばいいのに。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:33:44 ID:GPRwcIm3O
こんな年寄りにまで娘の世話したくなかったから殺した、無責任!なんて言ってるやつは何なの
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:34:54 ID:f1UX63JO0
つらい事件だね。これからも老人の事件は増えるよね。
刑務所の中のほうが面倒をみてもらえそうとか
民主党は政権とったら子供手当てより、老々介護とかにお金使ったほうがいいよ。
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:35:36 ID:ZFbMeaIBO
これは無罪
若くたって障害者の面倒みるの大変なのに80歳越えて面倒なんかみれないよな
自分の体だって弱ってるだろうに
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:38:40 ID:eyuUsCjn0
人を殺す権利なんてない。
苦しいなら自分が消えてなくなれば良い。
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:41:11 ID:oUxIodxm0
>>33
俺は愛せるね。障害年金も入るし。
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:47:48 ID:heyIlDi+O
自立が無理でも障害年金とか障害者手帳を貰えない方もいます。
7301000レスを目指す男:2009/08/30(日) 04:48:59 ID:8teR2bIA0
漏れは親の財産を食いつぶして生きると決めた。
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:06:51 ID:UH3Bc5Uu0
爺さんやむなしお疲れ様
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:11:21 ID:PdxaoI+PO
酷い爺さんだな…他の東アジア諸国ならどんなに自分が辛くとも命枯れるまで面倒見るがな…日本人の薄情さが垣間見られる事件だな。
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:13:50 ID:duUcPfsKO
かわいそうだけど、選択としてはこれ以上は無かったんじゃないかね。
今後の面倒は見てもらえるだろうしなぁ。

まかり間違って刑期終わっても生きてたら地獄だろうけど。
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:51:44 ID:Ie/CrjTA0
スーパーの障害者駐車場に停まってる古いセルシオ・シーマ乗りは確かに知的障害者である。
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:00:26 ID:UN6yk4+XO
>>731
爺さんは疲れてない。世話してたのは婆さんだからな。
お世話役がいなくなり、自分が面倒見るのがいやで殺したんだよ。
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:03:15 ID:akH+NGi70
春日部333○・101のレクサスは
車幅が広すぎるのでいつも障害者用駐車スペースです。
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:08:17 ID:wS0EWNvU0
いずれにしろ爺さん充分高齢 だし、ここまで来たら親が世話する期間満了で
公的施設に入れることが出来るようにしてやってほしいな
80過ぎて介護はきついだろ
普通は自分が介護されてるお年頃だ
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:17:18 ID:ciK5Nf7pO
障害者でも働かないなら餓死しなさいの障害者自立支援法案を押し通した自民党議員と自民党支持者が殺したんだよ
7391000レスを目指す男:2009/08/30(日) 07:19:06 ID:8teR2bIA0
じいさんも、自殺してから殺すとかすれば理解も得られたのに。
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:21:02 ID:wS0EWNvU0
>>739
つっこんでほしいのか
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:21:43 ID:4n/5xe9CO
無罪とは言わないが、車椅子生活でも自立出来てないとは、
更に脳にも障害があったんだろうな。
障がいを利用して、色々なところにタカリをしたり世間に迷惑かけるより数万倍マシ。
奥さん云々言ってる人も居るが、奥さんが亡くなった年齢(実は60代だったり)が分からないから何とも言えないな。

ボランティアで、障がい者と交流したりして親御さんとも話ししたけど、
かなりの苦労をされている。見た目が60歳位でも、実は40歳半ばの方も居た。
この爺さんも、世間の81歳よりも相当疲労困憊してたのも想像出来る。
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:24:53 ID:TO+hdw/vO
そういう国になったんだよな…
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:26:16 ID:SA6+fxxkO
>>738
デマ流すな
障害者自立支援法でも、一定の所得がある人からは徴収する仕組みで
高齢で所得がないような障害者からはとらん
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:32:29 ID:Fh6/CzBnO
>>736
レクサスの何?
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:34:12 ID:Yxw+7FAeO
これは、仕方ない 爺さんの歳で務所は、しんどいやろ〜高齢務所は、あるけど執行猶予付くやろ
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:35:22 ID:3KObr2dg0
長女の将来じゃなくて、世話をしなくてはいけない自分の将来を心配してんだろ^^;
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:36:03 ID:4tVubttXO
将来って…
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:36:07 ID:U64JhOv90
女房が死んで1週間自分で世話してみて嫌になっただけだろ。
7491000レスを目指す男:2009/08/30(日) 07:38:01 ID:8teR2bIA0
だけど、年寄りなんだから大目に見てやれよ。
歳をとると、子供に戻っちゃって、自制心がなくなり、一つことに執着するようになり、つまり、判断力が衰えるんだよ。
こういうことは、人生経験がないとわからないだろうな。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:38:35 ID:I4gsnR1K0
少子化とはいえ高齢出産化の風潮が強まる
これからは、こういう事件も増えるだろう
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:44:50 ID:ciK5Nf7pO
>>743
現状知らないバカは黙ってろ
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:09:00 ID:MSFrECxZ0
もう何と言えば
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:42:48 ID:LZ16QyAh0
いいからしゃぶれ
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:43:34 ID:8kHhIf8zO
俺も障がい者と関わりのある仕事をしてるが、
この父親の出した結論に同意する。
今の日本においてベストな選択だったと思う。
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:44:17 ID:YhHBu53i0
ほしゅほしゅ
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:16:25 ID:QEbL8nTy0
>>732 
東アジアって南北朝鮮も入るのか?
日本に池沼を捨てにくる朝鮮人も多いのにさ
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:01:15 ID:ddsqsviF0
妻にずっと世話させといて、自分が引き受けざるを得なくなったから、
殺したように思える。
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:04:03 ID:CokicSj4O
で、爺さんは刑務所で世話されるのな。
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:08:51 ID:yyxq7cRX0
自宅で殺れよ
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:09:31 ID:tVV2cYonO
>>719
高瀬舟…?
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:11:35 ID:zzMcT822O
病気になるとホントに辛いからね
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:14:57 ID:xmPBCO5fO
子供を殺したのなら、自害するくらいじゃなきゃ
親じゃないと思う‥‥
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:18:06 ID:i/GzXo+z0
>>758
年が年だし、婆さん死んじゃってて「俺がずっと世話してきた」とか嘘ついてもバレないから
起訴されても執行猶予つくと思うよ。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:25:08 ID:HcAH3TsU0
>>110
施行後ほぼ3年だから"案"はいらんがな
当初から懸念されていた障害者自立支援法の弊害が表面化しまくってるけど
制度の問題に踏み込んだ調査報道は大手マスコミでは余り見ないな
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:27:53 ID:MPf4ik/+0
これ、もし先に死んだのがジジイの方だったとしても
残った婆さんは娘殺すことはしなかったろうな。
766永田大輔:2009/08/30(日) 21:21:48 ID:IdKAEfb90
>>703
みんな大声、独り言上げてそれで終わりじゃん。他人に手出ししてるの見た事無いし。
見た目ばかり取り繕ったって仕方ないよ。
認知症と同じで最後は個々の人間性の問題でしょ?悪知恵が働くかどうかとか。


>>714
そもそも生命が尽きるまで面倒みるって間違ってる。それ親より先に死ねって言ってるのと一緒だろ。
「親より先に死ぬのは最大の親不孝」はどこいったんだよ?
野垂れ死にでいいんだよ、親より先に死ぬよりマシ。
親より後に死ぬ権利は絶対であり、誰にも犯す事は出来ない。
767名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:24:32 ID:IoSJLNAoO
名古屋城で!?随分大胆な場所で、、、
768名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:24:59 ID:MjsfpQgUO
最後の家族旅行、か
769名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:28:23 ID:IcKvbiPEO
また愛知か!

愛知には脳みそ腐ってるキチガイしかいないからな

さすがゴミ溜めの巣窟愛知民国(笑)

770名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:49:50 ID:Ea27nEsV0
ちょっと待て。

このじじい、自殺してないから、服役中に自動振り込みで年金貯まって、
服役中は生活費は国が面倒みるわけだし、じじいの貯金が莫大に増えるぞ?

障害の娘を殺したのは、税金で養うゴミが一匹減ってGJだけど、自分も死ねばさらにベターだったのになぁ
771名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:54:13 ID:S5baGuFpO
>>762が同じ人生を歩みますように(呪
772名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:02:25 ID:ZBK2mjxU0
これだから、男ってずるいね。嫌なことは女に押し付けて、その女が死んだらこれか。
773名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:22:23 ID:Qx3w+yOA0
自分自身の面倒もみることができないニートが御高説をたれていたりはしないよね?
774名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:25:26 ID:ZBK2mjxU0
>773 ニート死ね
775名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:33:18 ID:XLdNcZQb0
>>766
電車内で若い女性に大声で話しかけている知的障害者(成人男子)に注意したことあるよ
大声に脅えている女性を見るに見かねたんでね
本人からしてみれば仲良くしたい、お近づきになりたいという好意の表現なのかもしれないけど
やられてる方は堪らんでしょうね
大声や独り言は十分に迷惑なんですよ
人間性の問題云々と仰るのなら、公共の場でのマナーを尊重することに意義を見出してほしいですね
776名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:51:27 ID:/sOf0USPO
女がいなきゃ自分の子の面倒もみれない男ってな
777名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:53:40 ID:TbiZo6XV0
53で将来も糞もねえだろ
殺すのが遅いんだよ!
778名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:57:30 ID:uY2Ou3ZS0
>>775
その女に好意の気持ちで大声で話し掛けてるのが893でも注意したか?
779名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:01:01 ID:Qv0nSoeG0
>>30
でも、不良品は出荷しないんだぜ
780名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:10:46 ID:ToPKru8kO
>>775
電車でいきなり隣に座って「チューして、チューして」って迫られたことある
駅に着いて速攻逃げたけど、あの時の周りの視線は痛かった
781名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:14:07 ID:Y/6Gx+780
みんな好き好んで障害者に生まれてきたんじゃないよ。

五体満足なのに働かないニートの立場はどうなのさ?
782名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:18:18 ID:ctRZ9fvT0
53才に将来?笑い話ですか?w
783名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 07:07:09 ID:1UNgQFkh0
近所に住んでいる高齢ニートは50代で将来の夢を語ってました
784名無しさん@十周年
これは可哀想だな…