【研究】円周率、2兆5769億けたまで計算、世界記録としてギネス申請-筑波大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
筑波大(茨城県つくば市)は17日、円周率を、2兆5769億8037万けたまで計算し、
世界記録としてギネスブックに申請したと発表した。計算には同大のスーパーコンピューター
「T2K筑波システム」を使い、73時間36分かかったという。

従来の記録は東京大と日立製作所が02年に達成した1兆2411億けたで、今回は2倍以上に達した。

円周率は円周と直径の比を表す数で、「3.14」で始まり、小数点以下の数字が無限に続く。
より多くのけた数をコンピューターで計算する試みが世界各地で続いてきた。【高木昭午】

8月17日15時40分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090817-00000048-mai-soci
2名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:45:16 ID:uyPEstcO0
>>1
・・・?? 
だから何? 
何か生産性のある成果なの???
3名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:45:43 ID:W9nu36Wo0
ちゃんと合ってるんだろうな?
4名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:46:03 ID:fR78EXb00
時間かければいいんじゃないの?
なんかものすごく百済ねー記録のような気がするんだけど
そーゆーもんでもないの?
5名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:46:33 ID:U8eDcPWz0
電気の無駄
6名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:46:43 ID:sAqypsuU0
単なる技術力のアピールだけでしょ。
7名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:46:44 ID:S9ac2NR40
あってるって誰が証明するの?
8名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:47:11 ID:9BlUqyri0
何か別の事に時間使えよ。筑波大
9名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:47:32 ID:dPV/RGeT0
>>7
おまえがやれ。
今週中な。
10名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:47:41 ID:L/WtdIyW0
円周率は3だお(^q^)
11名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:47:49 ID:sMfkCWNgO
お前ら興味なさすぎワロタ
12名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:47:49 ID:+aif91dW0
富士通とSONYが組めば余裕で超えられるけどね

無駄
13名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:47:51 ID:rpoODognO
この研究の目的は何?
14名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:47:55 ID:zrJxG0oF0
人間の暗記は何桁が最高だっけ?
15名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:48:10 ID:vo/0jN2t0
オーバークロッカーみたいなものか?
16名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:48:37 ID:3jSfidddi
合ってるの?
17名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:48:46 ID:ErvnvcHQ0
東大と日立に勝ったって事が重要なんじゃねえの?
18名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:49:03 ID:EFA9KOSj0
時間さえかければどこまででも計算できるような気もするが
そうでもないんだろうな
19名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:49:07 ID:TiW5Ju1m0
そんなに計算しなくていいよ。
20名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:49:08 ID:xYdg+U7DO
俺は一瞬で10÷3を1000兆桁まで計算できる
21名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:49:13 ID:hFRNfkJg0
7年間も誰も更新しなかったということは全く意味のない行為なんだろ
22名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:49:43 ID:9trf+g+XO
基本的には22÷7で近似値出るんだよな。
23名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:49:52 ID:6zb53ZtJ0
検算すんのも大変だろうな。
24名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:49:52 ID:YRF8zD520
>>7
マジレスすると、別プログラムで別途計算
25名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:49:54 ID:77VFwV2C0

>73時間36分かかった

それだけ需要がなかったんだな。

無駄使いの見本だろ>>会計検査院
26名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:49:58 ID:TNEjcnFX0
時間かければPen3でもいけるんじゃね?
27名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:50:06 ID:MNGK+M5n0
どうやって検証すんのかね?
28名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:50:19 ID:gikP1qj10
そのうち割り切れた!とかなれば面白いのに(´・ω・`)
29名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:50:29 ID:nzUMTjb70
>73時間36分かかったという
なんでそこでやめようとしたの?
30名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:50:32 ID:ChmImBmXP
>>4
長時間止まらずに計算続けるのが難しんだよ
31名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:50:41 ID:C3K4XnYU0
こう見えても私
円周率は小学生の頃に計算し終わりましたからね
32名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:50:54 ID:wi4yXe1L0
なんの役にたつの?
33名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:51:07 ID:rpoODognO
そもそも円周率て3だろ
それ以上掘り下げても何の得もないべ
34名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:51:13 ID:AZedfKaHO
実は3兆のところで割り切れる。
35名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:51:18 ID:uJ0yitm80
日本じゃ小数点以下必要ないけどな
36名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:51:24 ID:ErvnvcHQ0
>>28
割り切れないことは証明できる
37名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:51:48 ID:Heec79lQO
2兆ケタまで暗記、かと思った。
38名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:52:09 ID:sAqypsuU0
>>20
よし、今すぐ結果をここで発表してくれ。
39名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:52:18 ID:66g6QjGq0
腸暇人
40名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:52:31 ID:KvX4iECJ0
割り切れないのは甘え
41名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:52:34 ID:XHrzE7jx0
あーびっくりした、記憶したのかと思った。
42名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:52:35 ID:2+URiJ5+0
onanie
43名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:52:45 ID:L/WtdIyW0
小学生の頃は円周率の小数点以下100くらい暗記したなー
今では3.14159265358979323までしか覚えてないが
44名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:53:07 ID:XPPO42ir0
>>2
> 何か生産性のある成果なの???
なんでかしらんけど、日本人は昔から円周率計算が大好きなんだよ
こういう長期の休みの時期はスパコン使う人もいないからこういう暇つぶしをする人が出てくる
45名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:53:18 ID:2XaYb7FE0
確かめ算は?
46名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:53:19 ID:mrN3fSbL0
円周率は割り切れない数であるってどうやって証明するの?
47名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:53:22 ID:m1jZJ5EB0
割り切れなさすぎじゃね?
48名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:53:22 ID:+WEbtKQ3O
意味がわからないなら無理して書き込まなくていいんだよ?
49名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:53:29 ID:eDX3VWXV0
まあ何桁暗記できるか競うとかよりはマシ
50名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:53:36 ID:ofSD5DzE0
>>38
カッケー!
切り返し王検定1級レベル。
51名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:53:39 ID:m7rCjJM60
円周率とか

3.141592まで計算しときゃ

ワープでもしない限り、リアルで計算するほどの精度必要ないだろ
52名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:53:47 ID:iV9e0jW70
ギネス窓口:「で?」
53名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:53:51 ID:xYdg+U7DO
>>38
一つだけ言えることは、なんと1000兆桁目の数字は3だ。
54名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:53:52 ID:TiW5Ju1m0
>>48
www
55名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:54:18 ID:GMpeXhUD0
よく考えろ。お前らの存在のほうがはるかに無駄!
56名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:54:18 ID:NH0qLDGH0
そこまで出して何か意味あるの?3.14で良いだろ
57名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:54:19 ID:ubqwSpaS0
円周率の定義を知っている高校生以下が何人いるのだろう? まあ知らなくても何も困らんが。
58名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:54:25 ID:6zb53ZtJ0
測量時の誤差とかどうすんの?
59名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:54:29 ID:3cD72g+LO
何の意味があるんだ
60名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:54:41 ID:rKHSSeNM0
>>53
本当かどうか俺が確認してみるから
1000兆桁表記してくれ
61名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:54:44 ID:ZbMVNQKD0
小学生の娘に円周率は計算してるうちに絶対規則性のある繰り返しが
あるはずだといわれ、なんて答えてよいのかわかりませんでした。
馬鹿親ですみません。
62名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:54:45 ID:38BmJCmv0
今の子供たちは円周率3で計算するんだろ?
63名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:54:58 ID:BM+s14RbO
1÷3でも良いんじゃないかい?
64名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:55:00 ID:XHrzE7jx0
>>38
3.3333…3333…
65名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:55:01 ID:6+hE0inF0
つーか無理数って他にも無数にあるだろ

なんで円周率だけ・・・・
66名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:55:05 ID:GrTuidb3O
>>52
馬鹿いえ。ギネスはそんなんの塊だぞ
67名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:55:21 ID:cHYg1tdP0
円周率の物理的意味が説明できない人間が、
このスレにかなり混じってないか?
68名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:55:30 ID:djWLPCvF0
3.141592653589793238462643383279

ここまでは覚えてる。
69名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:55:45 ID:8R18ISbN0
もう3でよくね?
70名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:55:51 ID:suAberzg0
円周率などしょせん電卓でもやれる計算
71名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:55:59 ID:c+K+FNVz0
厨房のとき、教師が算出した1000桁くらいの円周率を
クラスの誰かが覚えて暗唱できたら、宿題免除ってのがあって
見事やりとげたやつがいた。

今は2兆桁も覚えないといけないのか。
大変だなぁ…
72名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:56:04 ID:EcpvhPezO
CORE2DUO 2.8Gだと何時間かかるんだ?
73名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:56:19 ID:FxUztU6lP
>>62
情弱乙
74名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:56:35 ID:XQzoBENhO
眠い
75名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:56:55 ID:gfpGldeD0
円周率って完全に乱数なのかな。
0〜9の中で偏ってたりしないのか?
76名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:56:59 ID:0rgExrUH0
授業で円周率を暗記させるのは愚の骨頂。
自分で近似値を求めさせるよう試行錯誤させるのが円周率教育の正道。
教科書に書いてないと何もできない人間をこれ以上量産するな。
77名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:57:20 ID:7dZxRm8I0
相当暇なんだな
78名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:57:22 ID:TrJx0Pa/0
割り切れないって何で証明できるんだっけ
79名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:57:29 ID:XHrzE7jx0
>>75
乱数のわけないだろ
80名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:57:54 ID:Pl/W5OUV0
ありえないだろうけど、3兆あたりで割り切れちゃったりしたら面白いな
81名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:58:03 ID:Ih4W5SV8O
割りきった関係でお願いします
82名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:58:05 ID:uv/Y4Gb80
人力ならともかくコンピューターなら火を噴くまで演算させてたらいいんじゃないの?
70時間で限界迎えるほど難しいプログラムを必要とする計算なの?
83名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:58:12 ID:pvTa16si0
円周率ってどうやって計算するの?
84名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:58:25 ID:avMUeOBTO
もっと簡単に割り切れるように作っとけよ>自然

85名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:58:45 ID:5PSjf1hW0
異国に婿さん恐くなく
86名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:58:47 ID:t6FI9qyDO
2兆5000億桁でメモリ使い切ったってこと?
87名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:58:53 ID:XfaIPYlu0
東京大学金田研究室が追い抜かされた・・・
88名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:59:07 ID:sxR9pFx70
ここで重要なのは、筑波大>>東大が証明されたってことだよ
89名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:59:13 ID:sQQVQ9RG0
>>2-88

電卓を起動してキーボードのpボタンを押してみろ
90名無し募集中。。。:2009/08/17(月) 15:59:15 ID:fxyJR7//0
さーねいーよ異国に向かう誤算だらけの人生の船goを決めたら役に立たない涙がくーっと身にしむ
91名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:59:20 ID:zU07LMTfO
凄くどうでもいい話だな
92名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:59:22 ID:aoUMKCfo0
>>75
無理数だから完全にランダムだよ
93名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:59:25 ID:G9HPjXKN0
>>46
πが無理数であることの証明はされているが、かなり難しい。
小平邦彦の本の中で(数学の学び方だったか)みたことがある。
94名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:59:31 ID:ani661bX0
>>82
途中計算を保持しておくメモリが先に制約受けそう
95名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:59:52 ID:VVBzVZO/0
筑波大学VS東大、日立てこと?
今筑波が一歩リードしたてことで良いのかな〜〜〜?
96名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:00:19 ID:2XaYb7FE0
円周率の桁数と自然数の数はどっちが多いのさ
97名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:00:27 ID:jIyKvQ2F0
>>2
日本の技術力が世界一だというアピール。
生産ではないな。宣伝の方が近い。
98名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:00:31 ID:HAu5RGfl0
無意味で桁数の多い数列ってコンピュータでそうたやすく作り出せないんじゃなかった?
んで、そういう数列って暗号システム作る時とかに役立つとか
今回出来たのは2兆6000億の数列?
どこをとっても規則性のない無意味な数列
組み合わせたり逆にしたりもできるし
これってコンピュータをいじくる上では資産になるんじゃないの?
何しろ世界中で円周率計算やってるってことはなにがしかの意味はあるだろう
少なくともスパコン技術のアピールくらいにはなりそうだよ

まあ適当に思いついたこと書いただけで
詳しいことは何も知らんのでつっこまないでね
99名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:00:33 ID:YxwsaZmzO
こんな事するヒマ有れば
他の事に情熱燃やせよな
100名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:01:02 ID:hWQdW0lS0
円に内接する多角形の周長から求めるのかな??
101名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:01:02 ID:SJUkPpvg0
終わりが見えないとはまさにこのこと
102名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:01:06 ID:E5QQhdQB0
103名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:01:19 ID:XvWrZwKa0
だれが答え合わせやってるんだ?
104名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:01:22 ID:XfaIPYlu0
superπではPCで3355万桁まで計算できる。
10年ほど前のPentiumマシンでは数日かかったが現在のPCでは2時間ほどで計算できる。
105名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:01:52 ID:U1J1Q/oH0
>>62
おれも基本的に3で計算するよ

.1が必要な場面なんて日常的にはそんなにない
106名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:01:58 ID:XQwCgisg0
円周率ってどうして計算するの?
107名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:01:58 ID:WkX3AwfCO
誰得
108名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:01:59 ID:OcovhORY0
一方、俺は大体3ぐらいでまとめた
109名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:02:27 ID:eJnKNzJq0
ボルトの100m世界記録と、筑波大のギネス

どっちが無駄か
110名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:02:32 ID:TLYnGDhE0
3.1415926535897932371359620.156762.1021.0316431573000644373126456431679762365972165716498766497626796839653465lit9e0ytkl;[email protected],e t5o:dfhuy57ju1t67tew@rogl4q1y545y4wwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:02:43 ID:NUTyi/C/0
あと1兆桁くらいやったらもしかしたら割り切れたりしないの?
112名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:03:09 ID:c+K+FNVz0
>>110
熱暴走してらっしゃる
113名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:03:15 ID:EyIBQDBK0
>>91
ベンチマークだから
114名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:03:20 ID:tLn/97fvO
>>109
ボルト
115名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:03:24 ID:ZnCOEKeF0
馬鹿げたことにコンピュータを稼動させてムダな経費使うなよ
116名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:03:27 ID:r5L3yhWe0
どうせ数年で破られる記録だろ。
なんか意味あるの?
117名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:03:40 ID:cHELEXg3O
スパコン 返せや ボケ!
税金やど ドアホ!
118名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:03:48 ID:d3qjPIqW0
>>110
> 3.141592653589793237
ここでダウト!
119名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:03:52 ID:dzU8s9sTO
次は1グーゴルプレックス桁まで頑張れ。
120名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:03:55 ID:SjD19y1iO
椋木さんが黙ってないだろう
121名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:04:03 ID:gfpGldeD0
>>104
最初に104万桁やったPCは30分かかっていた。
今の奴は1分かからない。
122名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:04:14 ID:VFnVPcBe0
3.14159
      ↑
 なんだよ、こいつは
123名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:04:18 ID:0f6jjs7X0
円周率の計算は計算機の動作確認に使ったりするね。
これは単なる記録狙いだろうけど。
124名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:04:35 ID:TrJx0Pa/0
円周率が割り切れないってことは
数学が根本から間違ってるとかにはならないの?
125名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:04:39 ID:rKHSSeNM0
>>89
びっくりしてウンコ漏らしたじゃないか
126名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:04:40 ID:x4ys7Ywt0
>>113
それなら時間決めてその時間内に何桁まで行くかってやって欲しいよ
127名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:04:48 ID:7juU/2d/0
まるって不思議
128名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:04:52 ID:4hTPMYbW0
129名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:04:55 ID:xYdg+U7DO
そんな暇があったらイタリア人はバカンスに出かけるぞ
130名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:04:57 ID:iQz9YZFDO
>>1

これ、一桁下がる毎に計算量は何倍増えるの?
131名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:04:58 ID:H10TzrKa0
>>84
自然「すぐ割り切れたんじゃつまらんじゃないかよー」
132名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:05:08 ID:0XrN/nOl0
>>65
eを知っている程度の教養のある人は多くないので
eを計算したと言っても注目されないから。
133名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:05:20 ID:sxR9pFx70
>>116
記録は破られるために必要だろ?
134名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:05:21 ID:6w9UaGK70
>>109
それはどう考えてもボルトの方だろ。スパコンはどう考えても世界の役に立ってる
円周率の計算したことで信頼性も上がったしそれ自体が無駄だったとしてもせいぜい73時間
一方ボルトは所詮動物には一生勝てない人間の身体能力を必死に伸ばそうとしてる哀れな男
しかもそれに人生の大半つぎ込んできた。人間が唯一地球で一番優れてる頭脳伸ばそうとしないのはカス
135名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:05:27 ID:E9RoFPKu0
>>106
円に内接するn角形と外接するn角形でnをかぎりなく大きくしていけば収束していくんじゃなかったかな
もっと早く収束させる方法があるかもしれんけど
136名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:05:28 ID:qyK4tMQvO
3.14でいいじゃないか・・・
137名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:05:52 ID:5jhfgkQG0
無駄とか言ってる奴は無能すぎるw
これは他の計算に応用するためのテストみたいなもん
138名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:05:55 ID:2XaYb7FE0
>>130 一兆倍
139名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:06:02 ID:KhFZz4VK0
「10桁で終了」 円周率ついに割り切れる
http://kyoko-np.net/2005020901.html

円周率と聞くと毎回これを思い出す
140名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:06:02 ID:aGTNfPg30
円周率を求めるのに一生を費やした数学者が確かオランダとかに
いたなぁ
一生費やすなんて・・・
141名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:06:11 ID:5PSjf1hW0
>>75
それ興味あるな0〜9の出現率が知りたい
142名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:05:40 ID:BkSXZuER0
莫大な税金を投入し、でっかいシステムを入れてみたものの、
誰も使わずにCPUパワーを持て余してしまったので、
アリバイ作りに円周率の計算してみたってところだろ。
143名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:06:29 ID:l4F3+pRB0
>>105
球形の巨大ガスタンクでも、3.141か3.142で計算してるって聞いたことあるな。
144名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:06:38 ID:ubqwSpaS0
いまのpcでスーパーパイ104万桁、40秒位、これはどのレベルなのだろうか?
145名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:06:40 ID:QBwOF0Sh0
また東大が2兆5769億8038万けたで筑波を追い越す計画。
競争するなら1けたずつ追い越すことだな。
146名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:06:45 ID:f5R+k1VRO
何故この時期に?国策2兆桁ではないか?
147名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:06:55 ID:ALHsR4Je0
だから永遠に割り切れないって。いい加減諦めろよwwwww
148名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:07:01 ID:tCjteMXK0
円周率覚えるオッサンとか、害はないけど益も一切ないと思う
いや、逆にニュースなどで取り上げられるたびに不快になるから、害しかないのかも
149名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:07:04 ID:/d7WaFFa0
そんなに割り切れないものなの?
150名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:07:04 ID:8bei6B9uO
平和だなw
151名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:07:22 ID:7juU/2d/0
>>89
rのほうがおもしろい
152名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:07:27 ID:bF6W7IyU0
pi()
153名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:07:29 ID:XnumS1VHP
そんなに正確な正円を描きたいのか!
154名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:07:30 ID:6w9UaGK70
>>115
長時間動いてミスがないってことを証明するために仕方なくやったんだよ
おまえらもこれだけ行くんですよって口で言われるより証拠見せられた方が納得するだろ
155名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:07:33 ID:d3qjPIqW0
>>141
円周率で0が現われる割合
ttp://mtf.z-abc.com/?eid=568709
156名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:07:35 ID:XfaIPYlu0
グリッドコンピューティングで円周率を計算できないのか
世界中のPCを繋いでやったら・・・
157名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:07:40 ID:eJnKNzJq0
>>134
またお前か!>6w9UaGK70
158名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:07:43 ID:cUM/5Ou20
数学的な意義はないわな。
コンピュータやシステムの争いなんだろうな
159名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:07:57 ID:0hbmYGI10
>>89
チョコモナカジャンボ返せw
160名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:08:13 ID:n1+uc/J40
>>148
100M走やってる黒人も同じようなもんだろ
161名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:08:17 ID:c+K+FNVz0
>>141
ttp://www.kisaragiweb.jp/pi/pi1m.htm
この辺りの数値を解析してみればいいじゃない
162名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:08:19 ID:C3K4XnYU0
円周率は1.414までで諦めたけど、日常生活に問題なかった
163名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:08:27 ID:xYdg+U7DO
円周率はコンピューターで計算できても
人の心は計算できない理系
164名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:08:45 ID:P0pyclP4O
>>78
π 超越数 証明
でぐぐると引っ掛かる。
165名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:09:01 ID:5GpfLLb20
2兆桁か、そろそろ割り切れたりして

(マジレス禁止)
166名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:09:04 ID:E9RoFPKu0
>>148
東海道本線の駅名が順番に言えるガキも・・
167名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:09:07 ID:wCBFzgvk0
ループしていても気が付かないんじゃない
168名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:09:08 ID:hCH9ZjMy0
こんなのやる気さえあればこれから先いつまでも更新されちゃうのに
馬鹿の世界ちゃんぴょんアピールしてどうすんだ?
169名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:09:20 ID:Ocz5Stl80
>>145
東大や京都大学の場合、T2Kのカレントジョブが、一杯なので・・やる予定は無いよ。
システムサービス止めたら・・・研究室からのクレームが・・・たーいへん。
170名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:09:28 ID:KHCZdFyC0
まあ、設計なんかで使うのは、3.1416辺りかな
171名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:09:45 ID:hWQdW0lS0
>>162

よかったな・・必要のない生活で
172名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:09:47 ID:ykU/r7EDO
3だろ?
173名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:09:48 ID:C2Zk75uA0
それが正しいかどうかは、どうやって検証するの?
174名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:09:51 ID:6w9UaGK70
>>160
円周率覚えてるおっさんの方は脳の仕組みがどうなってるのかというのを調べるのに
物凄い貢献できるから無駄ではないと思う。人間が人間であるためには頭脳欠かせない
そのために鍛えられた脳を知ることは物凄い意味があると思う
身体能力をどう鍛えても動物以下なんだからまったく意味がない。
175名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:10:06 ID:PSPAeLeW0
176名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:10:08 ID:a4Qx73Vo0
πの実際の値が何なのかにはそれほど意味は無い。

有限のリソースでこうした計算がどこまで可能なのかを追求することには
それなりに意味がある。
177名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:10:08 ID:XHrzE7jx0
>>141
どれも無限に出てくるから。2兆桁までのとかなら数えられるけど。
178名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:10:33 ID:Woee5Sx70
もっと有意義なもの計算しろよwwwwww

と言ったら叩かれそうだな
179名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:10:36 ID:ZnCOEKeF0
>>137
世界記録を立てるほどの計算をしなくてもテストは出来るぜw
180名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:10:44 ID:F4NPAVvN0
>>106
円に外接する四角にランダムに点を置いて円に入るか入らないか調べるだけなら分散処理も可能だと思う
181名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:10:48 ID:2XaYb7FE0
>>162 計算尺貸してやろうか
182名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:10:48 ID:boKEPUAl0
>>128
簡単な微積分を使ったπの無理性の証明って20世紀になってはじめてできたのか。驚いた。
183名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:10:50 ID:CTFOyDoFO
>>143
5mのガスタンク作ったとして、3.141くらいまで求めとけば誤差は何ミリってレベルで済むからな
そのくらいなら熱でどうとでも変わるし、そこまで精密にする必要が無いんだろ
184名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:10:52 ID:RQ5q6znPQ
>>162
釣り師見習い(5級相当)に認定してやろう。
185名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:11:03 ID:LePmkF/a0
素人だともっと実用的な事しろよって思うけどこの技術が他で使えるんだろうな
・・・多分
186名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:11:11 ID:KcjD25Iv0
桁数が増えると、計算速度よりも結果を保持するメモリの方が大変。
187名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:11:32 ID:2fJfwHqa0
188名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:11:11 ID:BkSXZuER0
>>169
そもそも筑波にスパコンなんていらねーだろ。
189名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:11:49 ID:9qlsi6/jO
πで十分
190名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:11:58 ID:w4AS3Ifg0
>>148
分かって無いな。
たくさん憶える事によって脳の機能が向上するんだよ。

>>166
ああいうのはIQが高くなるだろうな。
191名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:12:10 ID:6w9UaGK70
>>173
もちろんスパコンでまた調査。
>>178
なんでもいいんだろうけど長時間動いて計算する必要がある格好の対象が円周率何だろ

192名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:12:48 ID:iQz9YZFDO
特定数字列で現れないのはあるのかな。

10連続7は今のところ無いらしいって聞いたけど。
193名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:12:56 ID:8IFRiE8t0
この記録はすぐに破られます。なぜなら検算した人が、検算のついでにもう一桁計算するから。

この記録はすぐに破られます。なぜなら検算した人が、検算のついでにもう一桁計算するから。

この記録はすぐに破られます。なぜなら検算した人が、検算のついでにもう一桁計算するから。

この記録はすぐに破られます。なぜなら検算した人が、検算のついでにもう一桁計算するから。

この記録はすぐに破られます。なぜなら検算した人が、検算のついでにもう一桁計算するから。
194名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:13:08 ID:Woee5Sx70
ところで
どうして東大が出した途中から計算しないの
195名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:13:11 ID:fnSlLOQp0
高校の時、「鮒一鉢二鉢一鉢二鉢」と覚えたこれ

2.718281828459045

なんの数字だったっけ。
196名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:13:31 ID:3B7+2A3L0
人工衛星は円周率が3桁わかってれば飛ぶって高校の数学の先生が言ってたな
197名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:13:34 ID:cM0mMgZm0
みんなどの辺まで覚えてんの?

3.1415926535

ここまでしか覚えてない
198名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:13:36 ID:LrC4ni2g0
>>178
大陸間弾道とか暗号解析とか?
199名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:13:45 ID:l4F3+pRB0
>>75
偏ってない。本当に均等に0-9まで出てくる。
0000000000とか0123456789なんか並びも、ほぼ確率から
予想されるとおりの頻度で登場してくる。サイコロ振るのと一緒だ。
そういうわけで完全な乱数だと考えられているが、まだ証明はされていない。

ところで、完全な乱数で、サイコロ振るのと実質同じということは、たとえば
0が百万回並ぶ箇所もどっかで出現するということ。
「πは無理数で完全な乱数だ」とかのたまってる奴も、意外とこういう話聞いても信じない。
200名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:13:47 ID:PO+PVZrtO
>>162
それルート
201名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:13:50 ID:E9RoFPKu0
>>193
おまい、頭いいな
202名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:13:58 ID:IMaIYdTU0
おっπ!
203名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:14:05 ID:YeosITBV0
俺より暇な人発見
204名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:14:06 ID:GrTuidb3O
>>185
使えるかもしれない。使えないかもしれない。

別に使えなくて良いんだよ。別に宣伝にならなくても構わない。
楽しいからやったんだろ。それでよくない?
205名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:14:15 ID:pY8Idnrh0
なんでいっつも円周率なの?ルート2でいいじゃん
206名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:14:17 ID:0zm+M6hq0
>>43
私もかなり暗記したが、実は歌になっていて、それを覚えるだけというもの。
「...武蔵(634)...」だけ覚えている。
207名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:14:26 ID:YsJYcS6i0
円周率は3のはずだが。
208名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:14:29 ID:H+WitkwEO
>>96
自然数だろ
209名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:14:30 ID:2XaYb7FE0
ルート8
210名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:14:33 ID:sWFn/Gh60
地球コンピュータを73時間動かして円周率だしたらしょぼいハードディスクだと足りないだろうな。
所詮はパワーの問題でしょ?
211名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:14:51 ID:Brb9R8GX0
ギネスに乗せるくらいしか利用価値ないのに貴重なスパコンの無駄遣いするなよ
212名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:15:00 ID:0hbmYGI10
昔、「πだのxだのyだの使わずに最初から数字入れれば一発で答え出るじゃん、なんだよy=3x+2が答えって」
って言ったら「お前もしxが3.1415926535だったら計算がもっと面倒だろ」って返された
今でも不満だ
213名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:14:39 ID:BkSXZuER0
>>169
そもそも筑波にスパコンなんていらねーだろ。
214名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:15:16 ID:kr0d8K+cO
天文学とか大きな桁数の数を使う場合には意味のある結果なんだろうなぁ
215名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:15:24 ID:ke4wLDS00
△ 3.14
× 3

○ 3.1
216名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:15:47 ID:iQz9YZFDO
>>207

ゆとり(笑)
217名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:15:50 ID:boKEPUAl0
無理数のe = 2.71828 18284 59045 23536 02874 71352 …
を虚数単位i乗してから
無理数π = 3.14159 26535 89793 23846 26433 83279 50288 …乗するとちょうどぴったり-1になる。
218名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:15:52 ID:eApRbhhj0
ネピア
219名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:16:02 ID:d3qjPIqW0
>>197
小数点以下40桁まで。
220名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:16:04 ID:Ocz5Stl80
>>194
今のアルゴリズムだと・・シード(種)として使っていると思う。
桁数が長くなれば、長くなるほど効果が出てくる・・ラヌマジャンの公式使っているはずなので・・。
221名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:16:05 ID:x7YPJs1h0
>>1
せめて「1日でどこまで計算できるか」をギネスにしようよ…
これなら日にちかければいくらでも延ばせる…
222名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:16:09 ID:vsNpHRjI0
全く意味がないな。
223名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:16:21 ID:E9RoFPKu0
>>205
ルートは筆算でも開いていける方法があって昔は高校で習った
今はたぶんやらないんだろうな
224名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:16:27 ID:7t2w6J/L0
小学の時
3.14159265358979
までは覚えさせられたが使ったことない。
e=2.71828182845904の方は時々重宝するけど。
225名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:16:33 ID:C3K4XnYU0
もっと真ん丸の○がみたいのでこれからも頑張ってください
226名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:16:34 ID:pY8Idnrh0
>>209
庭には死人って覚えた記憶が
227名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:16:40 ID:2XaYb7FE0
>>208 なるほど
じゃ偶数と自然数はどっちが多いの
228名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:16:40 ID:r5L3yhWe0
円周率って割り切れないことに意味があるの?
偶然割り切れない数字になったのか、必然的に割り切れない数字なのか。
229名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:17:06 ID:sS6s0nA10
十進数じゃなければすぐに割り切れるのにな
230名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:17:23 ID:AFk0x/EG0
円周率は3だろ
学校でそう習ったぜ
231名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:17:37 ID:ALHsR4Je0
富士山麓オウム鳴くと覚えたもんさ
232名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:17:49 ID:YsJYcS6i0
>>230
ゆとり乙
233名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:17:53 ID:RBcOAVOd0
>>217
オイラー
234名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:17:58 ID:3B7+2A3L0
これ計算を止めたときのメモリの状態を保存しておけば
いつでも再開してさらに深い桁を調べられるな
235名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:18:04 ID:boKEPUAl0
円周率は空間の曲率によって変動する
236名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:18:14 ID:d3qjPIqW0
>>224
そこまで覚えさせられるのは珍しい気がするな。

実用的数字としてよく言われるのは、多分3.1416。
237名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:18:18 ID:1iwu3ULa0
もうその辺にしといて、あとは速さ優先で適当に乱数を生成してればいいよ
多分バレないから
238名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:18:22 ID:Ocz5Stl80
>>222
筑波の場合、全寮制だから・・学生諸氏が帰省しているから出来るんだろうなと思う。
計算リソースを、この時期は全部使えるだろうから・・・うらやましい。
239名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:18:23 ID:/hR8ozEg0
円周率を何兆桁と計算した先に世界をデザインした神からのメッセージが隠れてる

ってSF小説のネタであったな。
240名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:18:25 ID:Awhi7vgBO
いくらやってもキリないからさ。
それ余暇、最大素数でも計算してよ。
241名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:18:36 ID:xFGE0zZS0
3.145926535
まで覚えてる
242名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:18:36 ID:GGdHx53+0
円周率って8がやけに多く出てくるよね
243名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:18:37 ID:dzU8s9sTO
次は1不可説不可説転桁まで。
244名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:18:42 ID:pY8Idnrh0
>>223
やりかた忘れたけど習った。つまり、プログラムが簡単だから
ばかばかしくてやる気にならないってことかな

>>227
同じ
245名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:19:04 ID:PL7STaxP0
>>199
 無限にあるものに確率なんて存在するわけないだろ。
246名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:19:10 ID:F4NPAVvN0
DNAコンピュータなら1億倍計算できるな
247名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:19:12 ID:XHrzE7jx0
>>214
銀河規模でも6桁ぐらいで十分ってアシモフが言ってたような気がする。
248名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:20:18 ID:boKEPUAl0
>>245
確率の定義そのものに無限が関わっているのに?
249名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:20:29 ID:Cr+/6aj60
>>1
こんな事に労力をとられるなんて割り切れない思いでいっぱいです。
250名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:20:33 ID:rKHSSeNM0
>>247
ホンダの作ったロボット風情が
251名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:20:42 ID:ke4wLDS00
すいへいりーべーとか覚えたっけ
252名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:20:50 ID:GrTuidb3O
>>227
なんか無限にも大きさがある、というのを読んだことがある。
それを読んだ時に密度みたいなものを僕はイメージした。
それでどっちが「多い」といえるのかはようわからん。言葉の問題じゃないの?
253名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:20:52 ID:TgKmlsIE0
プログラミング技術が問われるんだろ。
お前らわかってないね

並列計算技術とハードの計算精度が2兆桁までないから旨く精度を上げる
254名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:20:53 ID:be9rHMDE0
>>1
>小数点以下の数字が無限に続く。

証明せよ。
255名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:20:53 ID:C3K4XnYU0
これだけやった事の目的が「ギネスに載るため」だぜ!?
256名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:21:13 ID:awRccG+t0
けたま・・・

けたま・・・
257名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:21:24 ID:5PJ4Tr8Q0
>>2
>何か生産性のある成果なの???

金田教授だったけかな、前にテレビで、
πの計算はコンピューターの最高性能を測れ、
計算結果は格好の乱数表にもなるから、とか言っていた。
前人未到の頂点を極める事にも少し意味がある、とかも笑って話ていた。
258名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:21:39 ID:7e4AlQr80
>224
すまん。227の答えの解説頼む。あげ足取りとかじゃなくてマジでわからん。
259名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:21:52 ID:l4F3+pRB0
>>245
君は僕に話しかけないでくれるかな?
260名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:21:58 ID:hCH9ZjMy0
>>228
円満な家庭は割り切れない方がいいじゃん?
つまりはそういうこと
偶然か必然か、スタンド使いはスタンド使いと引き合うみたいなもんだよ
261名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:22:02 ID:cvxlfDUW0
これ意味あるのか?
262名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:22:20 ID:1ht2TEXb0
>>160
100m走も凄い意味がある。
単純に遺伝が物を言う訳じゃなく、心技体が優れて無いと速くは走れない。
身体能力を向上させメンタル面を安定させるというのは様々な分野に通じる。
そういった能力が高い人が100mを走ったりそのトレーニングするのを見るというのは、
それ自体も意味があるけど、他分野の人にも参考になる。
263名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:22:51 ID:xhhj7h650
乙πr 2個
264名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:22:51 ID:Ocz5Stl80
>>255

いいんや。数学会や情報処理学会、計算物理学会での発表用だと思う。
ついでに出来たから・・ギネス申請したんだろうなーと推測。
265名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:22:59 ID:XQzoBENhO
スーパーコンピューターの性能をアピールするためのあれだよな。
266名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:23:05 ID:rOW2Tf0n0
さすが日本
こういう宣伝も大切だからな
267名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:23:14 ID:XHrzE7jx0
>>252
それはアレフってやつだな。自然数の数よりも、数直線上の点の数の方が無限度が高い。
数直線上の点の数よりも、平面上に引ける曲線の本数の方が無限度が高い。らしい。アシモフが言ってた。
268名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:23:17 ID:cUM/5Ou20
無限だからな。なんでもありだw
269名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:23:23 ID:eApRbhhj0
レンタルしても月1億しないだろ?
ギネス載ったっていう分かりやすい説明できていいんじゃね
270名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:23:41 ID:DdjVaHUx0
x = 0.999... (1)
10x = 9.999... (2)

(2)-(1) = 9
9x = 9
x = 1
∴ 0.999... = 1
271名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:23:54 ID:UQ/DdX9T0
誰得w
272名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:24:21 ID:hWQdW0lS0
半径1の円に内接する多角形Nの周長は

L=Nsin(180/N)

Nを どんどん大きくすれば πになる って感じかな??
273名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:24:48 ID:N9BOB0BVO
ふーん
274名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:24:52 ID:klHliiku0
この人たち何言ってるの? 円周率は「3」なんだよ
275名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:25:00 ID:c+K+FNVz0
ヒマだったので、100万桁の円周率から
各数字の出現率を求めてみた。だからどーしたってツッコミはなしで。

0 : 10.00% (99,959)
1 : 9.98% (99,758)
2 : 10.00% (100,026)
3 : 10.02% (100,229)
4 : 10.02% (100,230)
5 : 10.04% (100,359)
6 : 9.95% (99,548)
7 : 9.98% (99,800)
8 : 10.00% (99,985)
9 : 10.01% (100,106)
7 => 99,800
8 => 99,985
9 => 100,106
276名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:25:01 ID:W/DUfG530
ギネスブック読んだけど、はっきり言ってくだらない記録ばかりで萎える。
277名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:25:05 ID:wCBFzgvk0
具体的に何と何を割ればπになるんだ?
278名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:25:11 ID:AaFERYmg0
実は割り切れるんだろ?知ってるぜ俺は。
279名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:25:13 ID:pY8Idnrh0
>>252
自然数1と偶数2、2と4、3と6・・・って延々と対比させられるから同数ってことになるそうだ

>>254
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E5%91%A8%E7%8E%87%E3%81%AE%E7%84%A1%E7%90%86%E6%80%A7%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E
さっぱりわからん。つーか、読む気にならない
280名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:25:33 ID:6OoVol2b0
芸スポってどこ行ったの?
まったくつながらない。
281名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:25:35 ID:/hR8ozEg0
>>252
一対一対応が作れるなら濃度は同じって奴だな。
偶数と自然数は1と2、2と4・・・と一対一対応が作れるから同じ濃度。
282名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:25:41 ID:zn/3+vMr0
ハードウエアの差だったら 誰のおかげだろうか?
283名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:25:49 ID:GrTuidb3O
>>257
そんなに意味を求めるなよ。やった人が楽しければそれでいいじゃん

>>267
ああ、それだ。僕のレスなんかでよくわかったな。
284名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:26:04 ID:6RHkBU7hO
世界最小の歯車とかエボルタ君?とかみたくいい宣伝になるんだろうなあ
285名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:26:05 ID:4yXlE39P0
東大に勝てた誇りは理解できる。でも、これがまた東大に抜かれるんだな。
286名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:26:30 ID:PF/218WKO
円周率に終わりがないなんて嘘だ
絶対、数字の繰り返しか割り切れることがある
なかったら自殺してやるよ
287名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:26:44 ID:XHrzE7jx0
>>280
韓国からアタックされてる。らしい。
288名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:26:57 ID:HAu5RGfl0
>>252
1無限、2無限みたいな感じで無限をひとかたまりとして計算して考えるんだったと思う
だから自然数は1無限で、偶数は0.5無限になるので偶数の方が少ないです
ちなみに無限は3無限4無限とだんだん大きくなって最後には無限無限までいって、
さらに無限無限無限までいって...と無限に続くんだよと読んだ気がします
この超絶極大無限が最強の無限です

合ってるかどうか分からんので詳しいことは数学者に聞いてください
289名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:28:07 ID:ChgQ4Nnv0
人並みに奢れや
一夜一夜に人見ごろ。
富士山麓に鸚鵡鳴く(オーム無く でも意味は通じるなw)
3.1415192
のメイン数字しか覚えてねえ。
290名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:28:11 ID:/d7WaFFa0
すいへーりーべぼくのふね かいじゃりすいぎょのうんりょーまつふうらいまつとか
ゴロで覚えたよね。
291名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:28:19 ID:uFfuF8mR0
>>274
それ正六角形
292名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:29:05 ID:qCaOoHMZ0
>>258
>224じゃないけど
自然数全体集合と偶数の全体集合は同じ
集合の大きさ(濃度)が同じというのは両方向きに一対一の対応を付けることが出来ることをいう
自然数nに対して偶数は2nと対応づけられる
逆に偶数2nに対して自然数nが対応づく
両方とも一対一の対応
よって同じ
>>288
したがって偶数が0.5無限というのは嘘
自然数より大きいのは例えば実数
293名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:29:11 ID:03xCsySd0
なんか巨乳と貧乳どっちが価値があるかという話位どーでもいい
294名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:29:25 ID:PL7STaxP0
>>259
 つまり、説明できないのか
295名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:29:42 ID:/zXcd6Ed0
合ってるかどうか、だれが検証するんだよ。
296名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:29:43 ID:Ocz5Stl80
>>286

マーフィの法則になるからやめとき・・。
一応、円周率が無理数になるのは、1世紀近く前に証明済み。
297名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:29:49 ID:XHrzE7jx0
>>288
釣りかなんか知らんけどすごく嘘です。
298名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:29:49 ID:TKYDr6HvO
>>2863で終わりだよ(^ー^)
299名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:29:49 ID:pY8Idnrh0
>>289
富士山麓「に」鸚鵡鳴くだと間違うぞ。「に」はいらない
300名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:29:51 ID:8a4YeZrO0
これHDDを増設すれば、さらに桁が伸びるんだろ?
301名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:30:11 ID:xp4N4jO90
3.14159265358979323846264338727950288
ここまで覚えて俺まじかっけーとか思いながらPCのパスワードに設定してた
302名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:30:20 ID:E9RoFPKu0
>>289
人、さんざん苦労した、とかいい国つくろうとか
303名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:30:22 ID:weW2MOPr0
>>275
すげー均等だなw
まじで乱数表に使えそうだ

マジなんなの、宇宙ヤバイ円周率ヤバイ
304名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:30:29 ID:w6+lOmu80
>>279
そのwiki書いた奴変態だろ
305名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:30:35 ID:C3K4XnYU0
円周率も最後は割り切れるよ
宇宙の端っこの方にその玉が転がってたけど
驚くほど丸かった
まさに驚きの丸さでしたよ
非の打ち所のない丸さってこれだなとしみじみと感じましたよ
まぁ丸すぎて転がりっぱなしでしたけどね
306名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:30:47 ID:0hbmYGI10
>>293
カレーのルーが右かごはんが右かは離婚問題に発展するくらい重要だぞ
ソースは俺
307名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:30:58 ID:SKll4xUm0
小さな頃から気になってたんだが円周率って割り切れないってことなら、コンパスなんかで○を書いて計ってもきちんとした数字でないってことになるよね?
でも実際は始点と終点があるわけだから直線にした時その長さは正確に解るのになんでこんな矛盾が生まれるの?
賢い人教えてください。
308名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:31:08 ID:FtSZxUcW0
>>275
既出だが、πはいい乱数表になるなw
309名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:31:40 ID:ChgQ4Nnv0
>>293
巨乳と貧乳は議論になるが、
こちらは議論にすらならない。

>>299
そだった?うん十年以上経過すると、駄目だなw
310名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:31:56 ID:GrTuidb3O
>>288
面白いよな。
高校数学のベクトル(後複素数平面)でつまずいた俺も面白いと思った。
そういう話ばかりだといいのに。
311名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:31:59 ID:ke4wLDS00
何度も言うが

「3.1」でやれ
312名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:32:20 ID:/qtS5R+00
>>307
ちゃんと、その長さになってますよ?
313名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:32:23 ID:VXxnHDVl0
覚える奴等が大変そうだ
314名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:32:33 ID:E9RoFPKu0
>>301
最初のほうの数列使うのは危なそうな気が・・
10桁めくらいからなら
315名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:33:02 ID:l4F3+pRB0
>>294
乱数で登場してくる数の頻度は確率で予想でき、「実質同じもの」と
書いたんだけど、理解できる? できたら、もう話しかけないでくれるかな?
うざいんで
316名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:33:04 ID:glhrj9/Y0
今のところ若い人はルートも知らないの?
3.1415・・・
317名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:33:48 ID:L2nGBWNa0
>>293
πとおっぱいをかけたことに気づくのに3分かかったよ
318名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:33:49 ID:ChgQ4Nnv0
>>1
こまけえこたあいいのだが、>>311だが断る。

319名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:34:00 ID:pY8Idnrh0
>>306
日本のカレーライスは、ご飯とカレーが別々にでたとき、カレーをご飯にかける
でもインドカレーの店だと、カレーを入れてる器が丸いから、ご飯にかけるの難しい
だから、スプーンでご飯をすくって、カレーに浸して食べてるんだけど、変かな?
320名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:34:26 ID:wCBFzgvk0
これって時間制限が決まってるわけ?
321名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:34:27 ID:ZO1WX+4JO
こんなんでギネス申請とかバカじゃねーの
322名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:34:33 ID:VH+7Nr5i0
円周率は3だお
323名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:34:58 ID:ZjSeXfwyO
もういいだろ
その能力を他に使ってくれ
電気代の無駄だ
324名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:35:15 ID:WK8YTpMj0
>>288
久しぶりにポルノグラフィティが聴きたくなったじゃないか
325名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:35:21 ID:jEMLQ8xK0
すごい記憶力だな・・・
326名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:35:43 ID:OkNQcbqH0
つか宇宙には質量が存在するためπの実測値は計算値よりわずかに小さいと思うんだ
実際の値なら計算でちゃんと出せるんじゃねーの
327名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:36:09 ID:7qPAZbxS0
>>1
3.14159265358979まで知ってる
328名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:36:22 ID:HAu5RGfl0
>>310
でも上ですげえ間違ってるって言われた
無限は濃度で捉えるっていうのは確かにそんな話も聞いたことがあるような気がする
偶数が0.5無限っていうのは嘘みたいだけど
濃度2倍だと2無限とか、
無限にもランクがあるっていうのは間違ってなかったと思うんだけどどうなんだろう
あと、アレフヌルっていう言葉が頭の中に残ってるのは無限に関係あるのかしら
329名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:36:29 ID:/hR8ozEg0
>>306
カレーにソースは味に不満があるって言ってるようなもんじゃね
それこそ離婚問題に発展しそうだが
330名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:36:53 ID:uFfuF8mR0
>>307
コンパスで描いた「線」は「腺」じゃなくて点の集まり
この醜い世界では、どうがんばっても長さが2πrの「腺」なんて描けないし、測れない
331名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:37:13 ID:Pjioqk8O0
>>307
計測の単位ってのは、
使いやすい様に勝手に決めた値だからだよ。

例えば何らかの方法で真円を作って切り開き、
その長さを1円周、と定義する事も出来る。
ただし直径は1/π円周、という割り切れない値になる。
332名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:37:25 ID:ChgQ4Nnv0
日本の1年間に放送された、アニメ番組数。
たぶん、ギネスに載せられる。
だが、誰が記録保持者になるのか不明確なので却下される。

同様に朝鮮人の整形手術率もギネスに乗せられる。
333名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:37:26 ID:LMi0yEZoO
おいおい、円周率は3だろwww
何とち狂ってたこと言ってんだよwwwww


334名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:37:33 ID:V8uC7nvB0
>>275
eとか√2でやるとどうなの?
335名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:37:56 ID:XHrzE7jx0
>>326
実測できない。ハイゼンベルクの不確定性原理。
336名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:38:02 ID:ke4wLDS00
3.14で九九をやればいい
337名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:38:03 ID:10tl+LmSO
2兆6千万桁まで計算してみたら割り切れちゃった…とかないの?
338名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:38:05 ID:n+j4y6Gq0
ん?円周率っておよそ3と習ったぞ
339名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:38:29 ID:K+stU9B60
電卓を起動してキーボードのpボタンを押してみろ
340名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:38:31 ID:/YLkgwEq0
金田研どーすんのさ!?
今D3で円周率やってる子が一人いただろ?
341名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:38:58 ID:jMcZuK5B0
もはや誰得レベル
342名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:39:00 ID:rzfhR5g6i
>>20
本当に計算できるんだな?
答えをぢ知っているのと実際に計算するのは別問題だぞ。
343名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:39:05 ID:rKHSSeNM0
>>324
エクストリームのセカンドアルバム?
344名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:39:20 ID:C3K4XnYU0
この世に直線なんて無いんだってよ
円周率は無限だけど
直線なんてそもそもが無いんだってよ
345名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:39:35 ID:ChgQ4Nnv0
>>337
そこまで計算して、割り切れたら、詐欺w
346名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:39:49 ID:c+K+FNVz0
√だとかの覚え数字系は
どうにも韻を踏んだ覚え方っつーのはできなかったな

原理を理解して数字そのものを覚えた方がてっとりばやかった。
しかし今に到るまで役に立った事は、ちょっとしかない。
347名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:39:53 ID:8a4YeZrO0
モノには全て終わりがあり、無限というモノは存在しない。
348名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:40:05 ID:2lhCbLLjO
>>1
共産党がアップを始めました
そんなことに使う金があるなら〜
349名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:40:06 ID:/QAJpy/K0
天文学の世界でも、用いるπは知れているよ
ここまで調べてもほとんど意味はないがな
350名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:40:27 ID:V8nA16Nj0
ゆとりに「T2K筑波システム」の爪の垢を煎じて飲ませてやりたい
351名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:40:32 ID:CLlA/LSq0
>>275
見事な乱数表だな。
なるほど、そういう使い道もあるわけか。
352名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:40:54 ID:4vCd8rXg0
CPUのベンチマークテストでよくやるやつか。
353名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:41:17 ID:FICkRvNx0
これもっと時間かければ桁のびるんじゃないの?
メモリとかの関係?
354名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:41:25 ID:pA+bLnpgO
>>331
もしもし、メートルの最初の定義をご存知かね
355名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:41:31 ID:cUM/5Ou20
>>307
比だからな
356名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:42:20 ID:YsRzNeEh0
PS3ならもっとすごいことできるんだろw
357名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:42:44 ID:LMi0yEZoO
>>343
・・・・わかり辛いスキッドロウとかも好きそうなおっさんボケ乙
358名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:42:57 ID:8a4YeZrO0
>>351
順序が同じだからシステムには使いにくいね。
359名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:43:25 ID:ONempJRbO
どうだっていいよそんなもん
360名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:43:26 ID:XbmJzP2AO
>>1
そんなに覚えられないよ
無理すぅ
361名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:43:56 ID:PL7STaxP0
>>315
 律儀だな
362名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:44:03 ID:WeNbTFO+0
2兆5769億8037万けたの数字って
何バイト?
363名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:44:11 ID:boKEPUAl0
πを解読したら宇宙の秘密が書いてあったとかいうSFがあったような
364名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:44:22 ID:4pvLeqwUO
よく見たらもう既にループしている事に俺は気付いた。
365名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:44:52 ID:fw/SVZf9O
なんか意味あんのかよこれ・・・
366名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:46:29 ID:eMlrZC1X0
一方、学校教育の現場では、円周率は3として教えてると言う…
367名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:46:38 ID:CLlA/LSq0
>>365
意味があるって何?
368名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:46:43 ID:XbmJzP2AO
>>217
オイラー
369名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:47:11 ID:CG7p39sF0
>>345
円周率の無理性の証明がたくさん出てるから・・・勉強しろよ
370名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:47:39 ID:vPGMtbsM0
あれだ1枚のピザを2で割ると1/2枚
1/2枚のピザに2枚のピザを掛けると
D×○○=○○○ピザ三枚?
半分のピザに2枚のピザを掛ける?

ってまえみた


371名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:47:41 ID:qvOlvvYU0
俺が筆算で検算してやるから計算式教えろよ
何を何で割ればいいんだよ
372名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:47:42 ID:Ocz5Stl80
>>365
システムの性能のアピール。
たとえば、地球シミュレータの場合・・Top500.orgにも掲載された。
同じように、東京工業大学のTSUBAMEも・・Top500.orgに掲載された。

システムの性能のアピールすることで学術利用を促すのが目的だろうと推定しているよ。
373名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:48:13 ID:c+K+FNVz0
>>334
2の平方根(1万桁)でやってみた

0 : 9.98% (99,830)
1 : 9.89% (98,937)
2 : 10.04% (100,454)
3 : 10.02% (100,203)
4 : 10.00% (100,043)
5 : 10.02% (100,171)
6 : 9.99% (99,897)
7 : 10.00% (100,024)
8 : 10.04% (100,459)
9 : 10.01% (100,138)

これも平均的だな。
データ量が増えれば増えるだけこうなるのも必然だけど。

対数の方はしらん。データの載ってるページでもあれば出してくれ。
374名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:49:01 ID:/qtS5R+00
電卓で 5 [ X 5 = √ √ ] [ ]内を10回繰り返して答えを三乗
375名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:49:07 ID:XHrzE7jx0
>>370
1枚のピザを半分に切ったら、半分の大きさのピザ2枚だ。
376名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:49:46 ID:GVpj6aRAP
なんて読むんだろう・・・
377名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:49:55 ID:fnSlLOQp0
3分の1は0.33333333333333333333
どこまで行っても3333333333333

これを3倍すると0.99999999999999
どこまで行っても9999999999999

3分の1の3倍はきっちり1

1は0.999999999999999999999999じゃない。

なんで?

378名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:49:57 ID:vJhqNSY70
京都銀行?
379名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:50:08 ID:c8Cg0zWY0
πでいい、どうでもいい
380名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:50:15 ID:42JM6soGO
ここまで伊東四朗なし
381名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:50:27 ID:4awL+xrV0
小学生の時、何ケタか覚えてたヤツが自慢げに生徒会立候補選挙の時にしゃべってたっけ。

すごいとは思うが、何の役に立つのかわからんかった。
382名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:51:05 ID:/KynbI7l0
円周率が曲になってる、ってのは聞いたことがある。
1がド、2がレ・・・みたいにやっていくらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=3xZSvjzVVL4
383名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:51:13 ID:gfj2R/350
検算は誰がやるの?
384名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:51:41 ID:3wcCHFz8O
πを使わずもっと簡単に円周出す計算式あるんじゃないか
385名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:52:05 ID:vPGMtbsM0
>>375
ポケットの中のビスケットですね
386名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:52:09 ID:i+oDYhNu0
Hey!ジョージ
ジャップがまたくだらねー記録作って申請してきやがったぜHA-HA-HA!
387名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:52:10 ID:56XFjWaa0
公共事業だな
388名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:52:12 ID:d3qjPIqW0
>>301
一桁間違ってるよ。
×7
○3

間違ってる方がより安全なパスワードだから、このままでよいがw
389名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:52:19 ID:IF0NFdDc0
また役に立たないギネスか
390名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:52:34 ID:2sUfeX2K0
>>377
0.9999…は数じゃなくてlimを使った式だから
1と同じになれる。
391名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:52:45 ID:ry0NmmyEO
おれの2兆倍以上かよww
392名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:52:50 ID:c8Cg0zWY0
円周率をたくさん覚えてるやつで成績がいいやつがいたためしがない
393名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:53:00 ID:s1RgBC1Ki
誰得
394名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:53:15 ID:pCsoJ4sO0
>>377
何で?おれもわからん
395名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:53:23 ID:Vo8rOdCd0
>>96
同じでしょ。
N桁目に、自然数Nを対応させれば、1対1対応になる。
396名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:53:34 ID:Ocz5Stl80
>>383

多分、2回か3回同じプログラムと違うシード(種)で処理をする。
それで検算したのだろうと思う。
さすがにその桁になると・・別の計算法で処理するのは大変。
397名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:54:00 ID:mrMqJ2pz0
>>377
もう少し上級の数学になると0.9999999999999999999999・・・=1として扱うんだよ中学生
398名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:54:17 ID:Pjioqk8O0
πを乱数に使おうとすると、
系列が一つだから使いづらいんじゃないかな。
それ自体の計算負荷も高いし。

>>354
同じ事だよ。
最初の定義なら地球の直径は割り切れなくなるよね、ってだけ。
399名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:54:29 ID:2Z63D5+9O
技術力アピールには成功だな
400名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:54:49 ID:t+ROwruS0
πの悲劇で憶えた
401名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:55:01 ID:vPGMtbsM0
2兆5769億けた
って言っても誰もあってるかわからないよね
402名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:55:08 ID:NCSRuDlv0
サブプライムの後だと1兆2411億が少なく感じる
403名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:55:20 ID:MI2AL28m0
円周率3は正六角形の1辺と等しい

ゆとりはここが限界

404名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:55:31 ID:FF+07NV20
>2兆5769億8037万けたまで73時間36分
そこで止める理由は?
405名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:55:38 ID:dvDp4b8SO
>>377
ウィキに答え書いてるよ
406名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:55:40 ID:+/adzgqN0
惑星直列の日時を求めるよりは意味があるな
407名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:55:58 ID:d3qjPIqW0
>>398
それ自体の計算負荷が高い。
それこそが問題であって、これがニュースになる理由だからなぁw
408名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:56:04 ID:HIgc0gMu0
>>377
> これを3倍すると0.99999999999999
> どこまで行っても9999999999999

ここが間違い。
409名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:56:16 ID:uTXwf6e10
どうせ終わりとか無いんだし無意味じゃない?
410名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:56:18 ID:ChgQ4Nnv0
>>377
有効桁数が絡むからじゃね?
411名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:57:32 ID:e7e2nIYUO
>>378
『ながーーーーーーーーーーーーーーーーーい
おつきあい京都銀行』

は、関西ローカルCMなので残念だがあまり反応はないと思うぞwww

ちなみに俺は冬場に流れてたおでんのチクワ編が好きだった。
412名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:57:44 ID:Ocz5Stl80
>>404

メモリと二次記憶がオーバーフローする。
ディスク足せば・・・さらに1000万桁でも、1兆桁でも計算続行できるだろう。
それだけの事だと思う。
413名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:57:44 ID:Ux7PaPSVO
何でそこまで正確な円がつくりたいのかw
414名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:57:54 ID:c+K+FNVz0
>>407
実際のデータ見てても
同じ数字が連続して出る所が連続してあったりして
乱数表としても使えなさそう
415名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:58:07 ID:L2nGBWNa0
>>385
もしも生まれ変わっても また私に生まれたい

>>377,394
 10x=9.9999999...
-) x=0.9999999...
---------------
  9x=9
∴x=1=0.9999999...
416金多摩:2009/08/17(月) 16:58:26 ID:Rmjas5mi0
 昔BASICの習いたての頃【モンテカルロ法】と言うプログラムを作ったことを思い出しましたが、
今回の計算もモンテカルロ法で計算したのでしょうか?
417名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:58:36 ID:nAQf+UAP0
7年前の記録から2倍では意味がない
ムーアの法則から16倍くらいなきゃ
418名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:59:26 ID:zSE1svVZO
まだ終わりが見えないのか
419名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:59:48 ID:1WcI1f/F0
地球シミュレーターでやったらどう?
420名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:00:01 ID:oKHqA/cSO
意味ないだろwwww
421名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:00:20 ID:Yf8w+PDjO
円周率は3です。
422名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:00:33 ID:Ocz5Stl80
>>416
モンテカルロ法だと・・乱数を正確に発生させなければならないから・・ね。
だから、1万桁くらいまでだと有効。

今回は、ラヌマジャンの公式を使った収束法。遠い昔、Oh-Xに出ていたよ。
423名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:00:55 ID:tu9Hjx000
πの中には何でもあると何かの本で読んだことある。
数列を2桁とか3桁ずつに区切ってさらにに適当に処理してコンピュータのデータと見なすと
たとえば世界大百科事典の内容がそっくり出て来たり、上戸彩の全裸写真が再現されたり
する。
424名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:00:57 ID:4G9fTtKg0
【研究】円周率、2兆5769億けたまで計算、世界記録としてギネス申請-筑波大

けたまで計算って書いた記者筆折って死ねよ。
425名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:01:00 ID:uQ65mWjV0
3で十分だろ
426名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:01:07 ID:uvh4yf6R0
那由他あたりまで計算できたら実は終わりがあったりしてな
427名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:01:11 ID:XHrzE7jx0
>>398
計算した結果の保存しておいて必要に応じて呼び出すんじゃない? よく知らないけど。
結果は毎回同じなんだから、毎回計算する必要はないと思う。
428名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:01:21 ID:MIRQ8pnJ0
円周率が割りきれないってことは
正確な円周の長さも弾き出せないってこと?
429名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:01:23 ID:qvOlvvYU0
いろんな計算式があるみたいね。
で、どの計算式で計算しても答えは同じ?
430名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:01:30 ID:3B7+2A3L0
あと10桁計算したら円周率が解けたのに…
431名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:01:39 ID:c+K+FNVz0
>>422
Oh-Xとか懐かしい名詞を唐突にだすから涙が出てきたぞ。
432名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:01:42 ID:HmAZGsHTO
2進法なら割りきれるかな?
433名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:01:52 ID:ZpKWuSJb0
2兆桁ってtxtにして保存するだけで2TB以上必要なのか・・
434名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:02:28 ID:k8G+iYBO0
>>1
正解は誰が判断するの?
435名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:02:36 ID:26y8fll90
なぜこんな時期に…
これは国策演算ではないのか
436名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:02:59 ID:6jgtMtv70
その2兆5769億桁の円周率が正しいという証明は?
437名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:03:00 ID:8n5/ZnKT0
円周率を12000桁暗記した俺が来ましたよ。
大学では一応数学をやってたが円周率とは何の関係もなかったw
438名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:03:18 ID:rKHSSeNM0
>>431
べーしっ君
439名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:03:19 ID:n9V918LAO
で何が凄いの?
440名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:03:30 ID:W+I/2I930
正確な円周率は衛星の弾道計算とかに必要だからなあ
千桁あれば普通は十分だが
441名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:03:43 ID:cUM/5Ou20
>>377
そもそも少数で表せないだけだ。
0.33333333333・・・・・のどっか切ると余りが生じるだろう?
だから3倍して1になるのはなんら不思議じゃない
442名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:03:46 ID:w15hYmCgO
もっと他のことやれよ…
443名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:03:50 ID:oKHqA/cSO
筑波大って国立だろ
なにやってんだよ税金返せ
444名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:03:51 ID:SYPSFPHRO
突然割り切れたりすることはないのか
445名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:04:03 ID:Pjioqk8O0
>>407
確かにねww
実用上はMT辺りの方がよさげ。

>>414
いや、真の乱数はそれがあっても当然なんだ。
199が既に言ってるけどね。

>>427
それだと1系列しか出てこないし、記憶域がどっさり必要になってしまう。
446名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:04:04 ID:EjVnWJ/W0
俺は、20桁まで覚えたな。
既に長期記憶になってしまったので忘れたくても、忘れられない。
447名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:04:22 ID:/hR8ozEg0
>>428
一辺が1の正方形の対角線の長さを√2だって言われて、
√2という正確な数字だねと納得するか、1.4142・・・っていつまでも終わらないから正確に書けないって思うか。
みたいなもんじゃね。
448名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:04:39 ID:FICkRvNx0
>>440
ロケット打ち上げってスパコンクラスが必要なの?
大変なんだなあ・・・
449名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:04:43 ID:8n5/ZnKT0
>>436
こういうのは基本的には異なる二つのアルゴリズムを走らせて一致した桁数を記録にしてる。
450金多摩:2009/08/17(月) 17:04:45 ID:Rmjas5mi0
>ラヌマジャンの公式

 WIKIでラヌマジャンの公式を見ましたが、
日本語ですが、何を書いているのかかさっぱり分かりません。
厨でも分かるように説明お願いします。
451名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:04:53 ID:Gu24fzLM0
ブラウエルは理論的には決定可能でも現実には決定不可能な問題の例として
「πの10進展開の中に123456789が現れるか」という問題を出したが
こうも簡単に片が付いて、おまけに彼がその問題を考え付いてから
100年もしない間に、億どころか2兆6000万桁ちかくまで実際に計算されてしまうなんて
絶対に思わなかっただろうな。
452名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:05:20 ID:vky7BlNs0
実は円周率は割り切れるっていう話は都市伝説だったか
453名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:05:55 ID:+/adzgqN0
コボルのおばちゃま
454名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:06:05 ID:HIgc0gMu0
>>452
πを基準にすれば割り切れる。
455名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:06:52 ID:w7TPrHLpO
ギリギリで3.14まで覚えさせられた世代です
今の高校生とかは3だっけ?
456国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/08/17(月) 17:07:42 ID:WsKabV+OO
円に接する外接多角形と内接多角形の中間値を突き詰めていくんだっけ。
どうせ糊代が必要なんだから22/7くらいでいいような気がするんだが。
457名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:07:47 ID:uQ65mWjV0
>>437
どうやって覚えるんだよ。
会社の電話番号も覚えられない俺に教えてくれ
458名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:07:52 ID:2TfkFfyoP
これはいつか終わることを前提にしてやってんの?
459名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:08:58 ID:tWPj+7YiO
この記録でなぜかこの大学の志願者が増える不思議
460名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:09:16 ID:Gp8sKs7oO
二兆いくらかで止めにしたみたいだけど
その時点でスパコンがフリーズしたのか?
461名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:09:46 ID:PhhpDQtO0
円周率が割り切れる数字だと判ったら何が変わるんだろう?
462名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:10:06 ID:8+4o5iZeO
そもそも「円周率とは何か?」ということを学校で習ったことがないな

誰かざっくり教えて
463名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:10:07 ID:8n5/ZnKT0
>>456
こんな風に大量の桁数を計算する場合は大きく分けて次の2種類のどちらかでやってる
1.4arctan(1)を級数展開して計算
2.算術幾何平均(相加相乗平均と幾何平均を組み合わせたもの)を繰り返す
多角形の角を増やしていくやり方は計算が遅いのであんまり使ってない
464名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:10:27 ID:LgaOhWHM0
>>460
お盆休みが終わった
465名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:10:45 ID:MGu9Sfd+O
>>1で?って言う…
466名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:10:51 ID:E9RoFPKu0
>>461
ゆとり世代という悲劇が生み出されることはなかったのです
467名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:11:00 ID:IllhFLW70
3.1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679
までは覚えてた
468名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:11:07 ID:Pjioqk8O0
>>461
今までの数学理論にどこか間違いがあるって事だから、
大騒ぎになると思うよ。

物理学も量子力学が出てきたときは大変だったし。
469名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:11:22 ID:MnwbWRQ10
良く分からんけど100年後に計算しなおした方が良いんじゃないか?
求めて何かえられるの?
470名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:11:28 ID:8n5/ZnKT0
>>457
1000桁までは普通に覚えた
それ以降は10桁区切りで語呂合わせ。語呂合わせの文章を
頭の中で映画みたいにつなげて再生して覚えた
471名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:11:38 ID:d3qjPIqW0
>>462
πじゃわからんが、「円周率」なら字面で十分わかる気がするがw
日本語ってすばらしい。
472名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:11:59 ID:l+sxS9nG0
将来「割り切れちゃいました」となったら凄いんだけどな
いや、有り得ないことは分かってるけどさ
473名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:12:38 ID:c+K+FNVz0
474名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:12:50 ID:Vo8rOdCd0
>>328
アレフヌルは自然数の濃度
475名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:13:01 ID:LgaOhWHM0
>>462
円周の長さは直径の何倍か?ってことだよ
クルっとしてるから3.14倍くらい長いの
476名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:13:09 ID:49Osc3bl0
円周率が無理数であることの証明、こっちの方が有意義だろ。

何兆桁とか言っても、スーパーコンピューターの能力の証明にしかならん。
477名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:14:03 ID:/hR8ozEg0
産医師異国に向こう 産後厄無く産婦御社(みやしろ)に 虫さんさん闇に鳴く
3.14159265 3589793238462 643383279

で小数点以下30桁まで覚えたな。
人生で役に立った覚えは無いけどw
478名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:14:23 ID:UsmziLJ00
で、乱数表ってナンなの?
479名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:14:34 ID:Es900eTW0
この結果、半径何m耐えられる円周率なんだ?
480名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:14:37 ID:5L0ZNl350
>>437
一回唱えだすと何時間くらいかかるものなの?
>>451
証明する理論を問うものであるから、スパコン使っての力ずく?な解決方法では意味ないんじゃないか?と思う俺文系無職

>>460
ウツになったんじゃね?スパコンの方が・・・・
481名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:14:44 ID:zVAbfsMhO
朝ご飯を何を食べたか、たまに思い出せない俺が来ましたよ。
482名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:14:46 ID:bcUr6YGai
これ1桁目から計算するような無駄なことやってるの?
前から1兆計算済なら続きから計算するんだよね?
483名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:14:58 ID:tWPj+7YiO
てか円周率がどーのこーのじゃなく要するにコンピューターが凄いって言いたいんじゃないの
484名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:15:06 ID:pLueT6a+0
>>462
円周の長さとその直径の比。
または円の面積とその半径の平方の比。
485名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:15:10 ID:eLitSqG+0
コンピュータの反乱型のSFにこんなのがあった。

コンピュータの気を散らさないように難しい問題を解かせておきたい。
しかし、そんな難しい問題があるだろうか?
すると、ある科学者が「ある」

コンピュータの反乱が治まった後、どんな難しい問題を解かせていたか聞いたら、
科学者「円周率」
486名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:15:16 ID:LgaOhWHM0
>>476
とっくに証明されてるだろw
487名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:16:03 ID:fjRJZZ8D0
そこまで行ってもやっぱり割り切れないんだな
488名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:16:07 ID:d+9PcfUS0
113355

355/113 〜 Π
489名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:16:11 ID:E9RoFPKu0
>>477
語呂の言葉を覚えられそうにないw
490名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:16:32 ID:8n5/ZnKT0
>>480
多分5,6時間ぐらい
最初から最後まで暗唱に成功したのは2回ぐらいしかないけどね
491π=3.:2009/08/17(月) 17:16:47 ID:nLll+UZi0
1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679
8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196
4428810975 6659334461 2847564823 3786783165 2712019091 4564856692 3460348610 4543266482 1339360726 0249141273
7245870066 0631558817 4881520920 9628292540 9171536436 7892590360 0113305305 4882046652 1384146951 9415116094
3305727036 5759591953 0921861173 8193261179 3105118548 0744623799 6274956735 1885752724 8912279381 8301194912
9833673362 4406566430 8602139494 6395224737 1907021798 6094370277 0539217176 2931767523 8467481846 7669405132
0005681271 4526356082 7785771342 7577896091 7363717872 1468440901 2249534301 4654958537 1050792279 6892589235
4201995611 2129021960 8640344181 5981362977 4771309960 5187072113 4999999837 2978049951 0597317328 1609631859
5024459455 3469083026 4252230825 3344685035 2619311881 7101000313 7838752886 5875332083 8142061717 7669147303
5982534904 2875546873 1159562863 8823537875 9375195778 1857780532 1712268066 1300192787 6611195909 2164201989
3809525720 1065485863 2788659361 5338182796 8230301952 0353018529 6899577362 2599413891 2497217752 8347913151
5574857242 4541506959 5082953311 6861727855 8890750983 8175463746 4939319255 0604009277 0167113900 9848824012
8583616035 6370766010 4710181942 9555961989 4676783744 9448255379 7747268471 0404753464 6208046684 2590694912
9331367702 8989152104 7521620569 6602405803 8150193511 2533824300 3558764024 7496473263 9141992726 0426992279
6782354781 6360093417 2164121992 4586315030 2861829745 5570674983 8505494588 5869269956 9092721079 7509302955
3211653449 8720275596 0236480665 4991198818 3479775356 6369807426 5425278625 5181841757 4672890977 7727938000
8164706001 6145249192 1732172147 7235014144 1973568548 1613611573 5255213347 5741849468 4385233239 0739414333
492名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:16:51 ID:glhrj9/YO
円は正無限角形
円周率=3として計算した場合、円は正六角形と合同ということになる
円周率で重要なのは、小数点以下の端数。円周率は無理数であるってことを理解せねばならない。
493名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:17:06 ID:d3qjPIqW0
>>491
荒らし認定されるぞw
494名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:17:25 ID:rKHSSeNM0
>>490
くどく聞いて悪いけど、暗唱に成功したって誰かに横で確認してもらうの?
495名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:17:36 ID:Q7acTCUjO
で?としか言い様が無い('A`)

もっと有意義な使い方はないのか?
496名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:17:37 ID:c+K+FNVz0
>>485
ウォー・ゲーム…と思ったが違うっぽいな。

こっちはコンピュータに平和の大切さを教えるために
三目並べを延々とCOM対戦させて
危機一髪世界の平和が保たれたって話だったが
497名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:17:54 ID:pkvcziW3O
計算方法やシステムが正しいなら、て前提でしょ?

これは正解だ、ここが間違ってる。
みたいな判断は誰がどうやってするの?
498名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:17:56 ID:TOCsd+A6O
つくば生まれ、つくば育ちの天才だけどなんか質問ある?
499名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:18:06 ID:cQgjqz3w0
モニターに表示できません!
500名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:18:25 ID:77XaMoT/O
π=3…これでおk
501名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:18:34 ID:Bkavsz9xO
そっか〜
んぢゃあ、今からオレが答えあわせしてやんよ

502名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:18:44 ID:uQ65mWjV0
>>475
つーことは、たとえば直径1センチの円だったら、1センチを3.14・・(2兆桁)倍したのが
円周だってのか? そんなに細かくしたらもう原子より小さいじゃん。
原子より小さい物は考えても意味がないからそこで割り切れたことにしろよ。
あ、でも直径2兆キロの円なら原子よりデカいのか。じゃあいいよ、もっと頑張れ。
503名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:18:48 ID:8n5/ZnKT0
>>494
もしギネスとかに申請するなら誰かに確認してもらうことが必要。
だけど俺はギネス記録にはほど遠いので確認してもらったことはない。
自己判定だね。
504名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:19:00 ID:LgaOhWHM0
>>498
それただの田舎者じゃねーかw
505名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:19:14 ID:d3qjPIqW0
>>498
つくば大に進まなかったのはなんで?
506名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:19:26 ID:rtRLAnhA0
7年前の倍になってるんだな
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/220/220872.html
円周率を1兆2411億桁まで計算、東大と日立が世界記録 2002年12月6日
507名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:19:53 ID:03xCsySd0
>>482 ふっかつのじゅもんが一兆桁
508名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:20:01 ID:eLitSqG+0
>>496
アシモフの短編。題名は忘れた。
509名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:20:42 ID:goev3ps50
お前ら「ゆとり世代はπ=3と学習している」という都市伝説を未だに信じてるのかよw
そう信じてるお前らのほうがゆとり世代よりよほど頭悪いわw
510名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:21:06 ID:PhhpDQtO0
>>468
世界の紙幣が紙屑になるとか世界大戦が起きるとか実生活には
何ら影響無さそうな事なんだww
511名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:21:16 ID:uQ65mWjV0
>>470
どんな文章でどんな映画になるのか知りたい
512名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:21:18 ID:epEDA6MUO
誰が確認したの
513名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:21:34 ID:dLub7MHx0
ラマヌジャンのあの式使ってんのかな
あれ以上の物は出てこないか
514名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:21:40 ID:hmZ0BWrR0
日常生活とか人工衛星とかで
円周率が何桁必要かというのが知りたければ
有効数字を考えれば良いんじゃないか?

太陽と地球の距離が
1AU =約 1.5億kmだから
この長さを1mmの精度で求めようと思ったら
14桁もあれば十分だな。
3.14159265358979

そもそも1mmの精度で太陽と地球の距離が分かってるのかは知らないが。
515名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:22:11 ID:o5iiEC2UO
10桁位に収まる計算方法考えた方が早いだろがwww
516名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:22:14 ID:2sUfeX2K0
>>510
んなことたいしたことねーよ
人間が騒いでるだけ。
517名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:22:26 ID:gfpGldeD0
>>199
おもしれー
無限ってオモロイな。

かつて宇宙が無限ならって話でよく似た話を聞いたな。
全く同じ地球が有ってもおかしくないって。ww
518名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:22:38 ID:LgaOhWHM0
>>514
楕円軌道です。
519名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:22:51 ID:yax+aYnCO
もう3.14でいいや
520名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:23:03 ID:nUWaqyIG0
もう学校で習った3でいいと思う
521名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:23:16 ID:Vo8rOdCd0
>>502
πというのは、y=sin(x)の周期のことだよ。(正確には周期2π)
これはたまたま、円周と直径の比に一致する。
522名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:23:21 ID:49Osc3bl0
>>486
そっちのが数学的に意義があるし、高等だってこと。
523名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:23:22 ID:33V7PqPv0
機械的に12桁程度は暗記してみたものの、なんか腑に落ちないんだよなぁ
524名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:24:01 ID:spItXxYe0
別に3で計算してもいいじゃねーか。3.14でも間違いだしな

よくよく考えると円周率を3で計算するのは6角形の面積求めるのと同じなんだな
525名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:24:03 ID:9SOfOp9xO
ギネスに載るためだから意味はあったんじゃない?
526名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:24:24 ID:l+sxS9nG0
2兆5769億8037万桁まで計算したのか。
よし、これから2兆5769億8037万0001桁目を計算してみる。
527名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:24:44 ID:F/UKBDGC0
3.1415926535897944474757527853785327252453257457
75257432458327853278537853254234532453245345
543327543275432743278543275432745327543278
4523453453543453434532453
45345354734534
543564654


とりあえず計算したぞ。
528名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:24:47 ID:LgaOhWHM0
>>522
そもそも有意義な事をしようとする奴は
数学なんて学ばない
529名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:25:17 ID:ubwMLmdg0
PI=3.

1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510
5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679
8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128
4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196
4428810975 6659334461 2847564823 3786783165 2712019091
4564856692 3460348610 4543266482 1339360726 0249141273
7245870066 0631558817 4881520920 9628292540 9171536436
7892590360 0113305305 4882046652 1384146951 9415116094
3305727036 5759591953 0921861173 8193261179 3105118548
0744623799 6274956735 1885752724 8912279381 8301194912
9833673362 4406566430 8602139494 6395224737 1907021798
6094370277 0539217176 2931767523 8467481846 7669405132
0005681271 4526356082 7785771342 7577896091 7363717872
1468440901 2249534301 4654958537 1050792279 6892589235
4201995611 2129021960 8640344181 5981362977 4771309960
5187072113 4999999837 2978049951 0597317328 1609631859
5024459455 3469083026 4252230825 3344685035 2619311881
7101000313 7838752886 5875332083 8142061717 7669147303
5982534904 2875546873 1159562863 8823537875 9375195778
1857780532 1712268066 1300192787 6611195909 2164201989
530名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:25:20 ID:2te+NeI/0
松本人志が円周率の最後は?だって言ってた
531名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:25:27 ID:eB4c4M8S0
>>57
円の周りを巻き尺で測る。その値をAとする。
円の直径を物差しで測る。その値をBとする。
円周率=A/B
だろ

その測り方を細かく精密にやって2兆何桁までやったのが今回のこれだろ?
そんなのは中学生のオレでも知ってるよwww
532名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:25:59 ID:d3qjPIqW0
>>527
> 3.141592653589794
ダウト
533名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:25:59 ID:8n5/ZnKT0
>>511
基本的には頭に残りやすいのにする。
「産医師異国に向こう〜」っていう有名な文があるけどあれはだめだ。
エロイ文とかぐろいのにした方がいいな。
例文は性癖がばれそうなので控えるがw

534名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:26:09 ID:5hPv3WR60
円周率は普通はπ(ぱい)っていう記号で表すものだが。
文型がそれを知らなくて無意味な計算を続けたってことか?
アホくせー
535名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:26:18 ID:Y5mob1Qd0
>>522
円周率計算やってるのはたいてい理学系じゃなくて工学系の研究室
並列演算、メモリの管理、効率的なアルゴリズムの研究の対象として行われることが多い
536名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:26:18 ID:jNILyXuA0
そんなに大変なの?俺んちのパソコンでも時間かければできそう
537名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:26:59 ID:59YZ19sU0
給料泥棒
まったく意味が無い
538名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:27:13 ID:qO6zYpTXO
何の役に立つかってのはあまり重要じゃなくて、
簡単なプログラムでできて、時間辺りの計算桁数を競う感じなんじゃ?
暗算大会みたいな感じでさ。
時間かけりゃもっといくだろうけど、それはあんまし意味ない気がする。
539名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:27:31 ID:LTYqeSjS0
πは乱数としても使えるけど
乱数表からπを求めることだって出来るんだよ。
540名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:28:20 ID:0XrN/nOl0
以前電車の中の広告にあった、東大入試問題。
「円周率が3.06より大きいことを証明せよ」
実にシンプル。
誰か解いてみる?
541名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:28:35 ID:m6Eki+QB0
外接する多角形からも計算すればπの近似値が求められる と記憶する 
542名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:28:51 ID:33V7PqPv0
なんで円周率が完全な乱数になるのか
543名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:29:37 ID:pLueT6a+0
>>520
その理屈だと「リアス式海岸は直線」と答えてもあながち間違いじゃなくなるね。
544名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:30:15 ID:/hR8ozEg0
>>540
円に内接する12角形くらい書いて一辺の長さと円弧比較するくらいでいけんかな。
545名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:30:18 ID:E9RoFPKu0
>>540
直観だけど3.1より大きいことを証明すれば簡単になりそう
546名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:30:24 ID:B28hmUKwO
なんでこんな無駄な計算ばっかりすんの?
円周率の最後なんざフェードアウトでいいんだよ
547名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:30:46 ID:d3qjPIqW0
>>540
内接8角形考えればおk
548名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:31:11 ID:LgaOhWHM0
>>533
なるほど。それを突き詰めた結果がおっπなんだな
549名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:31:14 ID:2jvlCskU0
>>543
いや、それとは別だしこじつけられないだろw
550名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:31:21 ID:spItXxYe0
>>540
東大にしては随分簡単な問題が出たんだな
551名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:31:38 ID:Y5mob1Qd0
>>546
だからこういう計算をする過程で優良な並列演算の技術とかが今までいくつも生まれてきたんだよ
円周率の計算をする事を目的として研究してるところなんてないよ
頭悪いな
552名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:31:51 ID:+29rd5Jl0
なんかすげえのこれ?
553名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:32:20 ID:Nn82gDpD0
>>373
サンクス
√2は最初1.41421356…って1が多いのに結局収束するんだな。面白い。
554名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:32:27 ID:hSjpi8Uy0
円周率計算してて殺された古代ギリシャの人誰だっけ?
555名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:32:42 ID:33V7PqPv0
スーパーΠはPCのベンチでは定番だったが今でもそうなのかな
556名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:33:03 ID:E9RoFPKu0
>>550
内接する正10角形でやっても手計算だと時間はかかりそうだけど
557名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:33:07 ID:DpxCfDYQ0
>>540
円周率は3だろが。
558名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:34:30 ID:gNt0oZdF0
πの計算自体が否定されているけど、
スーパーコンピュータの検品として
πの計算する事が多い。
なんと言っても、小学生でも知っている無理数なので
説明しやすい。

桁数についてはメディア(二次記憶)の制限。
559名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:34:39 ID:+29rd5Jl0
まあ筑波大は筑波大だからな。
今更陸の孤島で円周率の計算頑張っても手遅れだよな。
こういう後悔しなくても済むように高校生は頑張ってお勉強して東大に入って下さい。
560名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:34:40 ID:fH0olCKj0
数年前までは東大が世界記録を作ってたと思ってたけど、今は筑波大が上回ったの?
これは記録云々よりも、計算の工夫が問われる問題だからそっちの方が気になるなぁ。
561名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:34:56 ID:U1J1Q/oH0
だいたい30cmφぐらいの円い柱に巻き付ける布の幅は1mぐらいあったらいい
普通の人はこれぐらいで十分です

もう、3ですらない。。
562名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:35:19 ID:LgaOhWHM0
>>553
√2は連分数展開で規則性を持っちゃうから乱数としては使えないんだけどな
563名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:35:53 ID:XHrzE7jx0
>>555
今でも使ってるよ。「π焼き」って言うね。

>>556
時間はかかるかも知れんが理屈はそう難しくないからなあ。
564名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:36:14 ID:HEkzW1mNi
37510まで覚えてる
565名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:36:18 ID:hmZ0BWrR0
>>556
内接する正10角形より12角形のほうが計算が楽じゃね?
566名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:36:42 ID:mRriG6NG0
>>540
それ有名な問題だな。
567名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:36:43 ID:/hR8ozEg0
>>556
12角形でやってみたらかんたんだったぞ。
半径1の円に内接する正12角形の一辺が√2/(√3+1)になって、円弧と比較して以下略。
計算は途中でsin75°がいるだけだから、さっくり。
568名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:37:19 ID:rPHbgcba0
>>30
休み休みでも計算し続けるって事は可能なの?
569名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:37:20 ID:2jvlCskU0
割り切れないことをいつまでも追求する人って嫌いです
はよ腹を割って結婚せぇや
570名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:37:27 ID:8n5/ZnKT0
半径1の円に内接する正12角形の1辺=√(2 - √3)
12√(2 - √3) < 2π
6√(2 - √3) < π
√3<1.74
π^2>36(2-√3)>36*0.26=9.36>9.3025=3.05^2
∴π>3.05

こんな感じか
571名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:37:34 ID:5L0ZNl350
そういえば25年位前にも日本で同じような話題があったな(永遠のテーマだからいつでもどこの国でもやってるんだろうけど)
当時のスパコンに計算させてプリントアウトさせた紙媒体を体育館一杯に広げては大人数人が這い蹲りながら虫眼鏡で数字を追ってたのが印象的だった。
”3”だか”5”だかの数字が、5つ6つ並んでるのを(目で探して)見つけてはすごいすごいと歓喜してたなぁ
572名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:37:59 ID:hWQdW0lS0
俺が書いた式

なんかおかしいなぁ・・とおもったけど・・・
直径1に内接するときの式だな・・・
573名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:38:01 ID:spItXxYe0
>>556
8か12でいいんじゃね

内接と外接多角形でπを考えるのは最も基本的な考え方で
3<π<4なら中学生でも証明できるからな
574名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:39:24 ID:bPInE1oE0
ほぼ3でいいじゃん。
575名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:39:26 ID:UsmziLJ00
>>534
後先考えずπを手計算してたアホな理系に、とりあえず計算後回しでπと置き換えてみましょうやって提案したのが文系。
これが世間の縮図。
576名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:39:33 ID:hSjpi8Uy0
>>554
ぐぐったらアルキメデスだった。
内接、外接する多角形で円周率を計算してる最中にローマ兵に殺された。
577名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:39:42 ID:uQ65mWjV0
http://www.kisaragiweb.jp/pi/pi1m.htm

円周率100万桁。
これを見る限りじゃ100万桁までの連発記録。
00000(0の5連発)が2箇所
111111(1の6連発)が1箇所
222222(2の6連発)が1箇所
333333(3の6連発)が1箇所
4444  (4の4連発)が46箇所
555555(5の6連発)が1箇所
66666 (6の5連発)が6箇所
777777(7の6連発)が1箇所
88888 (8の5連発)が4箇所
999999(9の6連発)が1箇所

4は連発が少なくて、その他は6連発が最高なのな。不思議〜

578名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:39:50 ID:E9RoFPKu0
>>567
なるほど12角形を選ぶセンスが問われてるわけだね
sin30なら値が解ってるからな
579名無しさん@九周年:2009/08/17(月) 17:39:52 ID:1dSNZiL00
昔々、円周率の計算なんか簡単じゃん!と思って、巻尺で鍋の直径と外周を
測って割り算した漏れ。

当然すぐに行き詰りました…
580名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:40:12 ID:c+K+FNVz0
>>540 から連なる宇宙語を話してるやつら

お前らが前提としている事と、どうやってそれを求めるつもりなのかは分かるが
なんかさっぱりわからん。
581名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:40:41 ID:Z5eqDGAQO
このスレで円周率3っていってるヤツはゆとり確定

582名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:40:53 ID:49Osc3bl0
日本以外の国がこの計算競争に入って来ない時点で、
周りから奇特にしか思われないどーでもいいことだと分かる。
583名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:41:23 ID:dL47kLWv0
>>36
だから面白いんだろw
584名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:41:51 ID:Y5mob1Qd0
>>575
これはひどい
585名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:42:03 ID:LHUnQY/FP
>>540の問題をググって

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q106893535

ここの回答をあたかも自分で解いたかのようにレスする奴大杉だろwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>570
>>573

m9(^Д^)プギャーーーッ
586名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:42:05 ID:PowPmZVDO
スパコンはどこにあるか知らんが、2学の理系の実験棟っぽい建物の玄関に
いつもいるヌコがかわいい。黒と白黒ブチがいつもいる。
587名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:42:49 ID:gNt0oZdF0
>>571
大手町にあった電気通信科学館にいけば
1000桁までのプリントアウトが貰えたよ。
30年以上前の話だけど。

TK-80だとか、IMSAIの時代・・・
588名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:43:17 ID:R9LDbQwqO
>>554
アリスとテレス
589名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:43:28 ID:fH0olCKj0
>>540
電車にあったらしいけど、それって暗算で導ける答えじゃないでしょ?
590名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:43:42 ID:4ArIX0Mn0
それよりもリーマン予想を解決してくれ
591名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:43:59 ID:LgaOhWHM0
>>586
その猫の脳みそと今のスパコンってどっちが処理能力高いんだろう
592名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:44:17 ID:9P4AOQUX0
きりがない
593名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:44:53 ID:/hR8ozEg0
>>585
予備校の模範解答だと8角形でやったのか。
12角形の方が明らかに楽だと思うんだがなあ。
594名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:45:05 ID:spItXxYe0
>>590
解いたらすげー金もらえるやつか
595名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:45:12 ID:DVCr/l06O
途中で止めるなよ
596名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:45:21 ID:m6yGEasu0
世界一美しい式
e^iπ + 1 = 0
597名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:45:32 ID:8n5/ZnKT0
>>585
なんというか哀れだな。12角形で解いた回答例がググってあったなら
是非示してくれよ。
598名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:45:40 ID:AOdjbQPv0
記録の為の記録だろ、73時間も無駄
単位時間決めて桁数競うとか
未決定タンパクの構造解析を何個できるかとかやってみて
他の研究機関が検証するとかで有意義にエネルギー使えるといいね
599名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:45:41 ID:Y5mob1Qd0
>>582
だから円周率の計算はそれ自体が目的じゃないって何度言えばわかるのか
実際並列クラスタの実用研究とかでは円周率が対象になることが多い、もちろん日本以外でもね
600名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:46:32 ID:+gKnwTJR0
手段と目的が完全に入れ替わってるよね。>>1
601名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:46:48 ID:gNt0oZdF0
>>591
何を持って処理能力が高いというか、基準がない。
なお、ネコと同等レベルの機動性をもったロボットは未だ無い。
602名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:47:45 ID:d3qjPIqW0
>>600
円周率自体が手段だからなぁ。
603名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:48:16 ID:Y5mob1Qd0
>>600
君の言う手段と目的ってなに?
わかったようなこと言ってるけどw
604名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:48:16 ID:OspddICFO
どの時点でギネス申請しようと思うんだろ?今も計算は続けてるんだよね?
605名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:48:18 ID:P1ZTviAF0
3.14のうち0.14・・・これはノイズであると考えられるので、削除する。
すると残った数は・・・3
つまり3が正解だったんだー。
606名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:48:33 ID:E9RoFPKu0
>>593
8角形とか12角形で計算して、値が3.06超えてることがわかったらショックだろうな
そういう意味では勝負とか決断が必要になるなあ
607名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:49:56 ID:spItXxYe0
3.06だから多少めんどくさいけど、3<だったら正六角形でいいからすげー簡単だよ
暗算でもできる
608名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:50:00 ID:j4gP5TA1O
暗記したのかと思ってスレを見てしまったw
609名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:50:03 ID:dOUkkm/h0
こんなのロードランナー使えばもっと早く計算出来るだろ
なぜやらないのかって意味が無いからだろ
610名無しさん@九周年:2009/08/17(月) 17:50:12 ID:0/IUeb660
正しいかどうか、誰にもわからない。
611名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:50:24 ID:AofAMSRZO
だから何大賞をあげたい。
612名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:50:27 ID:mRriG6NG0
>>593
8じゃ「やべぇ足りねぇwwww」ってなるかも知れないから、
実際の現場では12角形で解いた奴が多いだろうね。
613名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:51:41 ID:pY8Idnrh0
>>590
俺のリーマン生活は今年でオワリ。次は無い
614名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:51:55 ID:hSjpi8Uy0
>>575
マジレスすると

>オートレッド(1647年)やバーローによって円周を表す記号として用いられ、
>ジョーンズ(1706年)やオイラー(1748年)などによって、
>円周と直径の比率を表す記号として用いられた

全員数学者
615名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:52:16 ID:/YsRVL1Y0
金田研究室の時は、計算時間はどのくらいかかったんだろう。
ググっても見つからないが、、、
616名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:52:57 ID:mtCBrL+U0
え、πって3じゃなかったのか?
617名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:53:44 ID:P1ZTviAF0
πx0x2=パイオーツー
618名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:54:05 ID:d3qjPIqW0
>>615
ttp://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~ooura/pi_fft-j.html
> ちなみに金田,田村氏が1987年に1億3千万桁の世界記録を樹立した時の 計算時間は,
> 当時のNECのスーパーコンピュータ SX-2 で35時間15分です.
619名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:54:17 ID:hm1PF6lX0
>>616
機械工学科で回転数を概算するときはそれでいい。
620名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:54:35 ID:8n5/ZnKT0
>>612
俺の感覚だと足りないっていうよりも45度とか135度は使いたくない。
なんとなくだけど。
621名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:54:47 ID:ChmImBmXP
Q.なぜ73時間なのですか?
A.お盆は3日間
622名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:55:19 ID:vQ9c7WK4O
おっぱいぱい!
623名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:55:38 ID:hmZ0BWrR0
>>615
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/220/220872.html
600時間らしい。

性能の進化だなあ。
624名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:56:34 ID:49Osc3bl0
スーパーコンピューターとて、数兆桁の計算させたら、
理論的に計算ミスをするはずだとおもうのだが、
そこらへんはどう処理してるんだ?
625名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:57:51 ID:hSjpi8Uy0
ちなみにアルキメデス先生は円に内接、外接する正96角形の辺の長さを計算して
223/71 < π < 22/7 まで絞り込んでた。少数で言うと3.14までは求めてた。
626名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:57:52 ID:q3cBPV8x0
そもそもどういう式で計算するのかが謎。

いっそのこと「円周率進法」にしてしまえば
10=円周率になるのだが。
627名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:58:21 ID:Hlt3iABZ0
円周率って無限だから、たとえばお前らの携帯番号なんかも
必ずその中に現れるらしいぞ
628名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:58:58 ID:6KdZA6Kp0
なあ、お前ら楽しいか?
少しは夏なんだから海にでも行けよ。
彼女はできたのか?
629名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:59:20 ID:Y5mob1Qd0
>>626
>>618にAGMはのってるよ
630名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:59:43 ID:hmZ0BWrR0
>>627の発言は論理としてはおかしい
631名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:59:54 ID:z8MBif8P0
>>627
理論上はな
いつごろ現れるかわからんが
632名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:00:03 ID:SqiThzMt0
そろそろ、誰か、
割り切れません、
って教えてやれよ。
633名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:00:05 ID:8n5/ZnKT0
>>626
円周率進法なんて聞いたことないんだけど。
n進法のnは正整数が一般的だよ。俺がしらんだけかも知れないが。
634名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:00:17 ID:55zEjTYw0
少なくとも、量子レベルにまで、計算したことになるぞ
635名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:00:30 ID:MnGDqyyhO
>>13
どうでもいい事の積み重ねが凄まじい技術に発展するのさ
636名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:00:45 ID:gNt0oZdF0
>>624
通信ネットワークが一部事業者を除いて、
ほぼ停止しない事実を考えろ。
詳しくはワインバーグ「ライト点いてますか?」を読め。
637名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:00:53 ID:GMpeXhUD0
無理数を無理数のまま扱えるコンピュータってないんだよなあ。
光コンピュータが出てきたら可能?
638名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:00:54 ID:mRriG6NG0
>>628
お盆過ぎてから海に入ると足を引っp(ry
639名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:01:56 ID:spItXxYe0
>>626
昔はモジュラー関数のπの公式使ってたらしいな
いっぱいあるけどすげぇ収束早いやつ
640名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:02:51 ID:arzivFUl0
この結果があってるってどうやって照明するの?
641名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:02:57 ID:8n5/ZnKT0
>>637
そもそも数学でも全ての無理数に関して単一の数として扱うのは不可能。
表記可能じゃない無理数ってのもいくらでも存在するからね。
πとかeが特殊なだけで
642名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:03:00 ID:BGn1BCYO0
>>628 女とか遊びが一番大切とか考える神経が分からん。
現実逃避だろ。
643名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:03:21 ID:gNt0oZdF0
>>637
Mathematicaじゃダメ?
644名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:03:40 ID:QZkc+BwW0
>>151
電卓に怒られたじゃないか
645名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:04:00 ID:4ArIX0Mn0
接吻数問題

ハァハァ…
だがちょっと待って欲しい。名前はエロいが実はロマンの欠片もない。
「n次元の単位球の周りに、単位球を重ならせず接するようにくっつけていったばあい、何個までつける事が出来るか?」
24次元まで解かれているが、完全に証明されていない。
646名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:04:31 ID:c+K+FNVz0
将来、コンピュータにAIが搭載されるのが当然になった時
円周率を100兆桁まで計算しようとしたら
「それに何の意味があるのか」とAIに拒否られたりするんだろうか。
647名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:05:49 ID:4kdXsayn0
暇なことやってるな。国立大なんだから国民の生活
に役立つことを研究しろ
648名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:06:14 ID:IPX6dIyWO
真面目な話、教えて欲しいんだけどさ
割り切れない数字って割っていくと、途中から同じ数字の繰り返しになるじゃん?
円周率はどうなのよ?
649名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:06:31 ID:HpndGhv60
円周率は
小学生のときに 3.1415926535897932384626まで暗記して
いまだに覚えてる38歳
650名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:06:41 ID:Y5mob1Qd0
まだ>>647みたいな馬鹿がいるのかw
651名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:07:20 ID:8n5/ZnKT0
>>648
繰り返しには永遠にならないよ。そもそも円周率は整数/整数という形では表せない
652名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:07:23 ID:DV5gvYFf0
これさ、制限時間を決めて計算させた方がコンピュータとしての性能は分かる気がするんだけど違うの?
653名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:07:27 ID:wLpTm/GaO
で、なんの役に立つの
654名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:07:32 ID:1xrm6/n8O
>>646
人間に逆らえるようにするの?
反乱されて負けるんじゃね
655名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:07:41 ID:HpndGhv60
>>648
永久に繰り返しが出てこないから
何桁まで計算したってのが話題になるんじゃん
途中から繰り返しになるなら
何桁まで計算したとか意味ないからね
656名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:07:52 ID:2fJfwHqa0
円周率に任意の有限数列が含まれているとすれば、
このスレ(を数値で符号化したもの)も円周率の何処かに現れる。
657名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:08:36 ID:hmZ0BWrR0
>>633
TeXの開発者のクヌースが
nを負の整数や虚数に拡張してたけど
確かに整数以外の有理数や無理数に拡張した例は聞いたことがないな。

俺もe進法とか考えてみたけどうまく定義できなかった。
658名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:08:37 ID:7HWzF3hU0
9兆くらいで割り切れちゃったらどうすんだろうね?
659名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:08:46 ID:nOxMwWwX0
でっかいテキストファイル作成のギネスか
660名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:10:10 ID:P1ZTviAF0
ペンティアム4プレスコットに計算させれば、
計算のかたわら焼肉が焼けて一石二鳥
661名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:10:23 ID:gNt0oZdF0
>>649
3.14159265358979323846264338まで覚えている42歳。
昔、bitに「なぜπの計算をするのか、なぜ、途中でやめるのか」という内容の記事があった事を覚えている。
662名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:10:35 ID:/YsRVL1Y0
>>618
>>623
単純に計算しても、22年前と比べて約10000倍、7年前と比べて約17倍のスピードか・・・
やはりスパコン自体の進化も大きいんだね。
663名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:11:02 ID:ehe8mKjUO
基地外を除いて全く価値のない物として認識されている物だな
664名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:11:15 ID:/hR8ozEg0
>>652
計ろうとしてる性能が違うんじゃね?
単に速度とか計りたいならそもそも云十時間動かさなくていいし。
人間で言えば「頭こんがらがってこれ以上計算できません」ってのがどこまでかってのを計ってるみたいな感じ。らしい。
665名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:11:35 ID:9DkxVlIh0
これ何の役に立つの?

スパコンのレンタル代と電気料金凄い額だよね
税金突っ込んで頑張る程の物???
666名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:11:50 ID:jyCiWbiAO
3でいいじゃん
667名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:11:54 ID:qN+KbonrO
とりあえずその最後の数字が何だったか教えてくれ
668名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:12:28 ID:Y5mob1Qd0
669名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:13:14 ID:gNt0oZdF0
>>665
受け入れ試験なんだってば。
670名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:13:29 ID:hSjpi8Uy0
役に立つことしかやってなかったら今頃原始人のままだろ
671名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:13:33 ID:LgaOhWHM0
>>658
やべえ計算間違いだった
時間と電気代無駄にしたなってなる
672名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:14:10 ID:OWnhItyR0
何で、完全なる図形である円が何兆桁でも割り切れないという不完全な数値によって構成されているのか

ホント不思議だよ
673名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:14:14 ID:4ArIX0Mn0
おまいらのエクセルで計算させれば分かる
674名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:14:49 ID:9DkxVlIh0
>>668
ほかの役立つ計算でやればいいよね
つまり毎月2千万弱?の金突っ込んでやる事じゃないよね
675名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:15:15 ID:lgk5GnnW0
>>477
俺もそれで覚えてる
国語の教科書にこっそり載せとけと思う
676名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:15:20 ID:DV5gvYFf0
>>664
なるほどなぁ
ありがとう
677名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:16:09 ID:gNt0oZdF0
>>674
検算方法は?
安定稼働を確認する受け入れ試験で「役立つ計算」?
678名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:16:54 ID:jyCiWbiAO
それより芸スポのあの数字は何?
少しずつ減ってる?
679名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:17:00 ID:NUTyi/C/0
これ大学ノートに書き写したら何冊になるんだろうか
680名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:17:16 ID:iNM5Vv5L0
>>637
アナログコンピュータ
681名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:17:32 ID:pLueT6a+0
>>647
おまいがチューリングやナッシュのような暗号解読の才能があれば
国防コスト削減に貢献できるんだがな
682名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:17:58 ID:9MHQI2PQ0
中学1年の時、円周率を自分で計算したくなったが、
円周(2πr)を直径で割ったのでで3.14という計算結果が出た。
683名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:18:19 ID:lEWdHVSe0
こないだプログラム組んで計算したら、5兆4000億桁あたりで割り切れたんだけど。
あまりに大きすぎるからファイル消しちゃった。
684名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:18:29 ID:4ArIX0Mn0
>>647
じゃあ量子学暗号でも作ってくれ
685:2009/08/17(月) 18:18:34 ID:Sbq+mUC+0
ひたすら量的に圧倒してすごいだろ…は,あまり趣味の良いことではないかもしれません.
686名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:18:34 ID:9DkxVlIh0
>>677
そもそも税金でスパコン動かす理由あるの?
DNA解析して売るとかしてるなら解るけど
687名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:19:15 ID:Wz8pFCBYO
で、あってるかどうやって検証すんだ?
688名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:19:28 ID:4ArIX0Mn0
>>683
それが証明できたら、大金が転がり込みます
689名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:19:44 ID:LTYqeSjS0
コンピューターが正常に作動しているかどうかの検証としてπの計算をしているんだよ。
πじゃないけど、一番驚いたのは巨大な素数の中に1と0だけでできた素数があること。
690名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:19:50 ID:4kdXsayn0
数字遊びを税金を使って行うことは許されない
691名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:20:54 ID:IzIEsSI0O
これ、もし100兆桁ぐらいで割りきれちゃったらどうするんだろう
692名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:21:06 ID:KIhsmKAV0
こんな無駄なことして、日本人ってほんと意味のないことに力を注ぐ・・・
この力を韓国のように自国の発展のために使えば日本も韓国の技術力を再度追い越せるのにね
いつまでもこんな無駄なことで世界一になって喜んでるから韓国に追い越されんだよ
693名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:21:16 ID:lAmecnQ6O
夏休みの宿題もせず、1日中2ちゃんねるに貼りついていた厨房です。
何気なくこのスレを見て皆さんの頭の良さに感心しました。
やっぱり勉強しなくちゃだめですね。
今から宿題します。
もっともっと勉強して東大入ります。
東大入ったら2ちゃんねるで報告します。
694名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:21:26 ID:CLlA/LSq0
>>686
噛み合ないなぁ。
695名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:21:55 ID:6zb53ZtJ0
単なる割り算にご苦労なこった。
696名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:22:06 ID:B4C0KAXsO
こんなことにエネルギーを注いでなんか意味あるの?
697名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:22:41 ID:8n5/ZnKT0
>>686
そもそも大学でやってる研究の99%はすぐには役に立たない研究ですがな。
裾野を広げておいてある日いつか進歩に役に立つ結果が見つかるもんだよ。
698名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:22:46 ID:rTKtpaoZ0
>>617
んー。僕は確かにパイオツカイデーの娘が望ましいと言ったけれど、それはパイオツだけ
カイデーのことであって、全体が大きい娘の事ではないんだよねぇ。

Changeで
699名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:23:17 ID:u5UyPWIK0
スレを詳しく見ずに一言。

3.1415926535897932384626433832795028841971(69399?)
700名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:23:36 ID:2/iyMNYMO
スパコンか…あれは、いいものだ…。
701:2009/08/17(月) 18:24:12 ID:Sbq+mUC+0
有名な数で,まだ無理数かどうかすらわかってないものといったら,
オイラーの定数γか.
702名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:24:14 ID:LnGLVCnY0
検証できないし、受付すら不可能ですって
ギネスが蹴ったら神なんだが
703名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:24:24 ID:Dzbw+HUz0
ノーベル賞の対象じゃないね
704名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:25:03 ID:9DkxVlIh0
>>694
大学のスパコンは教授のおもちゃじゃん(´・ω・`)
705名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:25:18 ID:lgk5GnnW0
>>691
機械の故障
706名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:25:57 ID:V6/hfHgx0
この先、実は計算方法が違ってて正確な答えがあったって事にはならないの?
707名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:26:10 ID:L2nGBWNa0
10レスに1つがこんなことにエネルギーを使ってなんの役に立つの?
15レスに1つがもしも割り切れたらどうなるの?
20レスに1つが覚えている円周率を書き写す
708名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:26:13 ID:hmZ0BWrR0
計算してみた。

今大学ノートに一行円周率を書いたら60桁書けた。
つまり1ページ35行1冊60ページで126000桁

よって2兆5769桁を書き出すのに2045万冊

2000万人がノート1冊ずつがんばったら何とかできそうじゃね?
709名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:26:22 ID:vEycXyW80
誰得
710名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:26:25 ID:c+K+FNVz0
>>694
高校生1年生の実力を知りたくてテストしてるのに
高校3年レベルの問題だせっつーてるようなヤツと噛み合う筈がない
711名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:27:32 ID:8n5/ZnKT0
>>706
普通は2種類のアルゴリズムを動かして一致するかどうか判定するんだよ
712名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:27:33 ID:At1xVNYfO
>>683>>688>>691
最低限の数学の知識があれば割り切れるはずがない事はすぐにわかる。
そもそもどうやって計算するか知ってる?
割り算じゃないよw
713名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:28:27 ID:lgk5GnnW0
>>701
あとζ(奇数)も
714名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:28:31 ID:CLlA/LSq0
>>704
いいじゃん。楽しくて。
715名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:29:19 ID:NUTyi/C/0
無理数があることを認めるのは数学の敗北
716名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:29:48 ID:3//0SbeY0
円周率が3.14以上であることを証明せよ
717名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:29:59 ID:G7aoto7sP
計算したらどうなんの?
718名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:30:13 ID:KIhsmKAV0
>712
割り算だろ
円周率=円周÷半径
小学校すら知ってるぞ
719名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:33:14 ID:FxU1x35G0
>数展開が十分に「乱数的」であるといえるか、という問題は未解決である。
720名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:33:20 ID:2/iyMNYM0
>>718
じゃあまず円周と半径を測ってくれ。話はそれからだ。
721名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:33:35 ID:c+K+FNVz0
>>718
(゚д゚)
722名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:33:53 ID:6zb53ZtJ0
>>718
小学校が知ってるのか?www
723名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:33:57 ID:CLlA/LSq0
>>718
その円周と半径はどっから持ってくんの?
724名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:34:32 ID:CLlA/LSq0
>>717
ちょっと幸せになれる。
725名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:34:38 ID:hmZ0BWrR0
>>716
円に内接する正六角形を書いて
それの角を二等分して12,24,...と増やしていった時に
辺の長さがどれだけ長くなるかについて漸化式を立てて
最終的に正96角形を使って求めるかな。

アルキメデスの使った方法と同じだがw
726名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:34:40 ID:+XZMGO7S0
こんなことやってる財政状況じゃねえだろ、自制しろ
727名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:35:12 ID:CLlA/LSq0
>>726
じゃあ、何やって欲しいの?
728名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:36:25 ID:2/iyMNYMO
そもそもなんで円周率がπと呼ばれてんの?エロい人おせーて(´・ω・`)
729名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:36:48 ID:iNM5Vv5L0
>>712
なんで割り切れないとわかるの?
730名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:36:58 ID:pLueT6a+0
ID:KIhsmKAV0
天才現る
731名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:37:29 ID:Ocz5Stl80
>>726
これでアピールになるから、利用者数が増える。
利用者数が増えると、計算時間毎の課金だから・・・償却用の予算が増える。
よって、国庫負担が減る。

単純な理屈。
732名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:38:11 ID:6Y7KhZ1CO
実際は、小数点以下100桁と誤差はどれ位あるのかな
733名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:38:17 ID:na0dRru20
以下に、自明な式を2つ示す。

  Π = ( ・ 人 ・ )            (a)
  π =  ・   ・             (b)

(a)から(b)を引く。

  Π - π = ( 人 )

Πとπは等値なので0と置き、右辺の不要なカッコを外す。

  0 = 人

右辺と左辺を入れ替える。

  人 = 0

これが有名な、ハルマゲドン方程式である。         
734名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:38:56 ID:KIhsmKAV0
>>720
円周=半径x3
半径は自分で決めればいいわけで。
735名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:38:58 ID:UUV109rsO
シャンクスさんだっけ?一生かかって707桁だかまで計算したのは。
で528桁目だかから間違ってたんだよな。

コンピュータに「君の人生は途中から間違っていた」ってゆわれちゃったんだよな
さびしいよな
736名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:38:59 ID:gNt0oZdF0
>>726
ASCIとかググってくれ。
737名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:39:21 ID:IL10G0ewO
くだらねえな。これも税金の無駄使いやん。
738名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:39:27 ID:32sS8pHx0

てかこの記録って意味あんのか?


意味あんなら、1週間でも1ヵ月でも1年でも未来永劫でも
スパコンを回しっぱなしで記録をつくれや
739名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:39:45 ID:c+K+FNVz0
これを無駄と切り捨てるやつらばかりになったら

衝突実験で最悪の成績を残した中国車みたいなのが日本で量産されるんだろうな。
740名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:39:55 ID:CLlA/LSq0
>>734
ああ、釣りね。
741名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:41:17 ID:nzCCB+MU0
プログラム組んで73時間36分動かす(空いてる時間にちょぼちょぼ動かせばいい)くらいはたいしたことなさそうだしゆるしてやれよ
それをギネスにっていう発想と申請する労力があほくさ杉るけどw
742名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:41:47 ID:hmZ0BWrR0
>>732
0.000...0が100個...8214
ぐらい
743名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:43:33 ID:TBgKtuaK0
それに一番近い分数2個も教えてくれ
744名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:44:02 ID:BkhTQZBf0
こんなもんに補助金ですか
745♪計算数学夜話♪:2009/08/17(月) 18:44:40 ID:Sbq+mUC+0
マチンの公式で,紙と鉛筆でやっても,たぶん俺は,20桁いく前に計算間違ひする.
746名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:45:06 ID:66ne78gs0
いつになったら○の隠しコードが出現するのだろうか?
747名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:45:27 ID:nOxMwWwX0
で、計算に使ったのはsuperπなのかどうかから話をしようか
748名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:45:44 ID:AOpDC/bp0
究極の税金の無駄
749名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:46:20 ID:UUV109rsO
円周率はおよそ3の「およそ」が大事なのにな。3.14だって「およそ」だったんだけど、やっぱ数値出すときの計算量が多いのと無理数っぽい香りがするのが大事なのにな。
750:2009/08/17(月) 18:46:48 ID:Sbq+mUC+0
これはいいけれど,エルピーダに税金投入は天下の愚策,
751名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:47:13 ID:lgk5GnnW0
【今日のトリビア】

アメリカ・インディアナ州議会で

「π=10/√3=9.2376... である」

という法案が危うく通りかけた事がある
752名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:48:12 ID:t7Ti4MAh0
>円周率、2兆5769億けたまで計算-筑波大

諸葛了曰く
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ < 他にすることは無いのですか?
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
753名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:49:50 ID:+txTmWyf0
こう叩かれる計算はしてなかったよ
754名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:50:02 ID:8DEzktfV0
円周率を二進数(16進数だったっかな?)で表すと好きな桁のところからいくらでも計算できるらしい。
10進数では無理らしいけど
755:2009/08/17(月) 18:50:04 ID:Sbq+mUC+0
スデメキルアの公式
   π=√2+√3
756名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:50:11 ID:XGafYaPNO
確率論ってことは、0が何度も続くこともあるんでしょ?
何でそんなことが起こるの?
0があると桁が増えるんだからあり得なくね?
757名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:50:29 ID:d3ntiBd60
未だに2兆5769億ケタまでしか計算されていないの?
年月費やして計算したらもっともっとケタいくんでないの?
758名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:50:46 ID:+IdfSAySO
毎日ソース?どんなエロ記事に仕上げてる?
759名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:51:10 ID:6Ra1EpFjO
円周率ってどうやって計算するの?
760名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:51:41 ID:rKHSSeNM0
>>756
できれば日本語で質問してください
761名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:52:06 ID:Ilo4lks1O
>>743
22/7のことか?
ちなみに7月22日は円周率近似値の日
762名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:52:09 ID:qNB5FyaM0

とても意味があることだし、無駄じゃないよ!

俺が半生をかけてエロゲを1000本クリアしたのと同じくらい意味のある素晴らしいことだよ!
763名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:53:26 ID:9chEE4+P0
スパコン スパコンいわれても
身近な比較対照が無いからいまいちピンぽこない

確かプレステ2出たときに
スパコン並みとかいわれてたんだよな


764名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:53:46 ID:c+K+FNVz0
>>762


・・・・・


         まぁ、おまえさんが意味があると言ってるんだから、何も言うまい…
765名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:54:17 ID:SpBmLUXKO
>>757
メモリの問題だろう。
記憶容量という意味でなくて。
初めてパソコンを買ったとき、入門書として「はじめて読む8086」をすすめられて
さっぱり理解できず、いまじゃ立派な携帯厨。
766名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:55:37 ID:1WcI1f/F0
京まで計算しても、納得できないんだろうな。。。
767名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:56:47 ID:l4DIExiM0
ネイピア数は何桁まで出てるの?
768名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:57:00 ID:nOxMwWwX0
結果が出る可能性がこれっぽっちでもあるとやっちまうんだろうねうん 数学者的には邪道かもしれんが
769名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:58:15 ID:XGafYaPNO
>>760
2割る5は0.4じゃん
0が付いたら割り切れるようになるんじゃないの?
どうして0が何度も続くの?
770名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:58:21 ID:v0VlIiCQ0
0.9999999999999999999999999999999・・・・
で続けていくと1になるかって言うのと似てるね。
あたしはなると思うよ!
1を3で割れるかっていうのと同じで、数学では
0.3333333333333333333・・・・で割れないけど
実際には3つの全く同じ長さのものを一つにあわせたら1になるし。
数学なんてまだまだ曖昧な学問だと思う。
771名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:58:28 ID:PzH4CqUH0
2兆5769億8037万けたの最後から下3桁ぐらいを暗号化すればいいんじゃね。
772名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:58:47 ID:gNt0oZdF0
>>763
応用例なら、天気予報が尤も身近なものだろう。
NumberCruncherのユーザーさんは、とんでもない人多いけどね。
773名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:59:46 ID:iNM5Vv5L0
>>754
コンピュータを使っている時点で、2進数じゃないのか?
むしろ10進数で計算する方が大変だと思うが。
774名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:00:29 ID:jYI0QBRP0
みなで基礎研究をバカにしやがって
私も何の役にも立たない研究をしているぞ
成果を利用して金儲けするのは、おまいらの役目だ
がんばれ
775名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:00:48 ID:nVIO9L5f0
>>197
俺はここまで中学の教科書に載っていたのを授業中に何気に覚えて30数年間忘れていない。

3.1415926535897932384626433832795028841971693
776名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:01:43 ID:PzH4CqUH0
>>197
777名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:01:44 ID:nAMTt2tI0
>>1
糞くだらねぇことやっているっじゃねぇ、こらっ、てめーら、誰の金使ってやらさせていただいていると思っているんだ?あ?






あ?ギネスの申請だと?  なめとんか、おんどれ



税金だぞ、こらっ、  国民の汗と血の結晶、  血税だぞ、  わかっとんか、おんどれ


抗議したるわ、容赦しねぇからな
778名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:01:54 ID:EN+yYyfn0
3.141592

だっけか
779名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:03:22 ID:KIhsmKAV0
まーた税金使ってくだらない遊びしてるのか。
これも自民政権の産物だろうな・・・。速く政権交代して税金をもっと国民のために使わないと。
780名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:04:22 ID:d3ntiBd60
>>765
素人考えだけど計算途中で今までの記憶を別のメモリに退避とか開放とかできないのかな
誰かそんなプログラム作れないの?
781名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:06:01 ID:N33+c47Y0
解き続けると数列に神の言葉(あるいは暗号)が現われる・・・という逸話があるw
たしかに何兆桁もあると、その一部には意図的にさえ思える数列が存在するんだよね。

もちろん偶然だけど。
782名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:06:01 ID:nzCCB+MU0
>>759
なんとなくだが
直径が1の円に内接する正○角径を想定して、すべての辺の長さの合計を三角関数かなんかでひねくりだす(できるのかな?w)
○は大きければ大きいほど正解に近づく・・・

あ、近づくだけで正解ではないなw
783名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:06:08 ID:gNt0oZdF0
>>765
「仮想記憶」でググレ。

>>780
「OS」でググレ。
784:2009/08/17(月) 19:06:08 ID:Sbq+mUC+0
http://ja.wikipedia.org/wiki/高野喜久雄

詩人で数学のわかる人といへば,岩成達也と高野喜久雄だな.
785名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:06:38 ID:cn7/6XDw0
円周率が3兆桁で割り切れるのが発見されるとは、
このとき誰も想像すらしていなかった。
786名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:06:52 ID:ohZnn71DO
円周率は4。
787名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:07:43 ID:eeoFyPP/0
円周率をπじゃなくて3にしたのは
パイって聞くと興奮する小学生が出てきたからなんだよ
788名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:08:27 ID:KpoN29NZ0
>>775
俺も小学校の授業中に下65桁まで覚えたのが、なぜか20年経った今でも残ってる。
一昨日何食べたか思い出せなかったりするのに。
789名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:08:31 ID:gNt0oZdF0
>>782
小学校で習ったのはその方法だったな。
790名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:08:32 ID:iNM5Vv5L0
>>782
歴史的には、それが最初に考えられた方法。(内接と外接)
今はもっといい方法がある。
791名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:09:19 ID:nAMTt2tI0
>>1

こらっ、筑波大、明日、学長いるんだろうな あ?


そこらじゅうに抗議したるわ、ええか、おぼえとけや



国民の税金使って、円周率の計算だと?あ?



税金使って、挙句の果てにギネスの申請だと? 国民をなめんとんか、おんどれら?

こらっあ?
792名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:09:27 ID:ZnTyVzUX0
小数点以下四捨五入で解決
793名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:09:45 ID:6PT8h3dB0
オイラー数を計算した方がいいと思うんだけどな
あれ無理数かどうか不明なんだし
794名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:10:46 ID:emqPKJpV0
そもそも円周率ってなに?
795名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:10:51 ID:ygVVwkzI0
3.1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679
8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679
8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679
8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679
8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679
8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679
8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679
8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196
796名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:11:12 ID:ab7mCD+FO
でこのスパコンは104萬ケタは何秒で計算するのかね?
797名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:11:33 ID:K2TmJqwc0
東大・日立に勝った筑波・クレイって事なら、もうちょっと国産頑張ってほしいね。
T2K筑波は、コスト的にも東大・京大よりも安いのに良く働いてるよなホント。
798名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:11:41 ID:O7+MVn/P0
799名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:14:12 ID:iNM5Vv5L0
800名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:14:37 ID:gicQHByU0
無駄≠無意味
こういう実利に直結しないような研究に
意味というか意義があると思う。
801名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:15:48 ID:PZ2p370k0
スパコンって独自OSでメモリ256GBとかみたいなモンスターマシンなのかね
スパコンでゲームやってみたいわ
802名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:15:56 ID:8OsQfLXfO
3.1415926
までしかわからん
803名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:16:23 ID:6PT8h3dB0
>>799
それネイピア数じゃん
804名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:16:24 ID:P5DHVIZF0
もう355÷113でいいだろ
805名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:16:36 ID:nVIO9L5f0
>>788
小学生の教科書のそんな長い桁数載っていたのかよ?
 何桁覚えようとか考えず、中学の教科書に載っていただけ覚えた。ホンの1時限で。
806名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:17:47 ID:EL1Hiycy0
この研究が無意味とか言ってるやつは想像力が足りないな。
円周率を求めることよりも、計算速度の向上の方に意味がある。
807名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:18:03 ID:8a4YeZrO0
2chで税金税金と言っている奴ほど、穀潰しである。
808名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:18:30 ID:UUV109rsO
おまいら実は「πの話」とか読んだだろ図書館で
809名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:18:58 ID:Vwh7hm8pO
答え合わせしたの?
810名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:20:02 ID:6zb53ZtJ0
確かにこの世は割り切れんことばかりだなぁ。
811名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:20:28 ID:VMlXZ3MJ0
>>809
円周率暗記ギネスの人がちゃんとチェックしました。
812名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:20:35 ID:H20KTXm60
3.141592までしか覚えてません
813名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:20:47 ID:1STB8N9KO
円周率は3ということで国民的合意が得られていたのでは?
814名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:21:00 ID:AzxN83Uv0
いい加減割り切れよ
815名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:21:06 ID:Y0ZOAEnc0
oppai
816名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:21:36 ID:UUV109rsO
>>810
誰が名言を吐けといったw
817名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:21:49 ID:qNB5FyaM0
円周率は四捨五入して、0
818名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:22:26 ID:5xSCc4u60
新しいアルゴリズム開発したならまだしも力技イラネ
819名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:22:31 ID:hm1PF6lX0
円周率はロマン
820名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:22:39 ID:jwAyCsX40
数を保持するだけの記憶容量に制限なければ
普通のPCでひたすらぶん回しておくだけでいいんだし
いつまでこんなことやってんだろな?
821名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:23:55 ID:LJVpNgmPO
計算時間がたった3日強とは恐れ入る
822名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:23:56 ID:pfjg5VHE0
>>2
無いよ。
ただの自己満。
823名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:24:21 ID:Ocz5Stl80
>>801
やろうと思えば・・2chのサーバを使ってスーパーコンピュータ作れるよ。
現在はいろんな種類のスーパーコンピュータがある。

たとえば、
Team 2chが活躍しているBONIC・・これは広域ネットワーク方式のスーパーコンピュータ。
Grape・・理化学研究所や東大、国立天文台にある専用計算機。
Beowful Claster ・・ LinuxやFreeBSDなどを使って構築するPCクラスター方式の計算機。
MacOS-X、Windows HPC ・・ 商用OSを用いたクラスター型計算機。
そして、巨艦主義の果てにある・・地球シミュレータなどのベンダーで製造するタイプのスーパーコンピュータ。

いろんなのがあるけど・・・GBクラスのメモリと・・プログラムテクニックがものをいう。
824名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:24:31 ID:YxDwMGaYO
無駄使い
825名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:24:59 ID:X3ir3ZU8O
これ何か偉いの?
時間とエネルギーの無駄でしょ。
826名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:25:04 ID:Sz8vUGtR0
円周率って何桁まであるんだよ?
827名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:25:52 ID:9Upi6RWp0
>>820
一般人にも分かりやすい性能の証明の仕方が出てくるまでじゃね?
828名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:26:16 ID:6zb53ZtJ0
中国だったら判明した円周率を商標登録するだろうな。
829名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:26:20 ID:P5DHVIZF0
>>825
無駄ではない。スパコンの性能向上のためのメルクマールとしてな。
830名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:26:50 ID:9iNlnYA+0
2兆5769ケタ。
全部半角テキストで保存したとしたら2.5テラバイト以上か。
多いのか少ないのかよく分からないw
831名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:27:16 ID:5hkUd8/E0
第三者の誰が、世界初の記録について正しいって証明できるの?
832名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:27:17 ID:e+RMyanVO

人類の夢だね

割り切ったときに宇宙人がくるよ
833名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:28:06 ID:9JOEfSdB0
恋することは夢と裏腹
足して引いてかけてみても
割り切れぬ出来事
834名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:28:43 ID:Agx5w0oC0
計算式を入れれば、普通の関数電卓ソフトでも演算できるんだろ?
それで一ヶ月くらい演算しとけば世界記録でるんとちゃう。
835名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:29:24 ID:c+K+FNVz0
>>830
整形書式にしていたら10桁毎に1バイト加算されるから
およそ3テラバイトといって差し支えない
836名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:29:28 ID:7ji7eBjPO
>>818
要はスパコンのベンチマーキングテストみたいなもんだろ。
何桁まで計算できたかが重要なんじゃなく、そこまで計算できるスペックのスパコンだとアピールするためのもの。
837名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:29:41 ID:ELLydRc40
10年前のPCで100万桁計算するのに1時間、その10年前はよく知らんがおそらく1週間、今のPCだと15秒ぐらいか。
838名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:29:58 ID:2vaViJjU0
おっπ
839名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:30:17 ID:xhhj7h650
πって凄いよな。πが付く計算式は、計算の手間が省けるから楽。
中学生の頃は。3.14で面倒くさかった。
840名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:30:49 ID:KpoN29NZ0
>>805
教科書のコラム欄にらせん状で載ってた。
841名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:31:08 ID:8a4YeZrO0
日本はこんなアホな桁数の計算ができるスパコンを開発できるまでになった。
円周率のニュースは技術の指標として楽しみにしている
842名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:31:11 ID:A2AvULr80
円周率は割り切れるよ。
パイ進法を使えばね。
843名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:31:37 ID:PzH4CqUH0
>>788
うちの親アルツハイマーだけど、初期症状そんな感じだったよ。
次に現れた症状は、曜日が分からなくなった。
844名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:32:29 ID:lkd8VGYzO
俺は13歳の時「人生割り切りが大事」と悟った。
845名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:33:15 ID:fOzBJVlf0
小数点以下が無数に続くってどうやって計算したんだ?
846名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:33:26 ID:qNB5FyaM0

で、結局アキレスはいつになったら亀に追いつけるの?
847名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:34:00 ID:9Upi6RWp0
>>844
そんなに誇りを持って引きこもりにならなくてもw
848名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:34:13 ID:SZQlWShw0
妻子異国に向こう産後厄なく
849名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:34:16 ID:ELLydRc40
>>843
人間だと5万桁ぐらいだっけ?記憶できるの。ギネスブックに載ってる。
850名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:34:25 ID:nAMTt2tI0


あのよ、円周率は無理数なの、無理数であることが証明されているわけ
それで、整数から円周率を求めることは不可能であることも証明さrているわけ

だったら、この糞でもねぇ、税金の無駄遣い行為はなんなのかと思うわな

小数点以下に現れる0〜9の数字の出現にランダム性があるのか、否か、これ
いまのところわかっていないだわ

が、理論的には各数字の出現の仕方というのはカオス的であろうとそういう理論も一応
あることはあるの

で?糞なこの行為は何のためにやったのか?それを学長に問い詰めにいったるわ
851名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:34:40 ID:ry0NmmyEO
秒速97万桁くらいか
852名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:35:05 ID:Ocz5Stl80
>>845

直接的な証明方法・・背理法を使う。
間接的な証明方法・・非常にめんどくさいので割愛します。
853名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:35:29 ID:svK5ZStA0
そろそろどっかの紳士服チェーン店の売り上げと同じくらいどうでもよくなってきた
854名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:35:56 ID:07awYZlr0
そろそろ割り切れたっていうニュースは来ないんですか
855名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:36:08 ID:e+RMyanVO

たしか、22÷7 が円周率だっけ?

856名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:37:07 ID:qlZ2HQFe0
>>811
方式の違う2つのアルゴリズムで計算して
一致している桁までを採用するんですよ

857名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:37:16 ID:UWo4qNDB0

なんで円周率って割りきれないんだろうな?

858名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:37:53 ID:gNt0oZdF0
>>830
多分、packed BCD
ASCIIにする必要性が感じられない。
859名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:37:56 ID:qqYH3jL+0
1兆の数字を声を上げて数えると12万年以上かかるので人間には無理。
860名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:38:01 ID:508iY3iq0
円周率はおよそ3でいいじゃないか。
861名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:38:09 ID:9Upi6RWp0
>>850
「知識が豊富な無知」っていうのを久しぶりにみたな。
862名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:38:54 ID:ry0NmmyEO
円周率が割りきれたらきっとつまらない世の中になってたよ
863名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:39:01 ID:66ne78gs0
>>855
簡単な分数で比較的円周率にちかいのが7分の22ってだけ
864名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:39:57 ID:nAMTt2tI0
>>857
無理数だからよ、おまけに超越数だからよ
しりたけりゃ、この糞でもねぇ行為をした連中に土足で上がっていてアポ無しで聞きにいけばいい
865名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:40:37 ID:PEFBcUYu0
記録消されて3万人が無年金!!
一方、夏季ボーナス総支給額として3兆円ふんだくる公務員!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1227633379/

誰も責任とらずに悠々自適の贅沢三昧!!
866名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:41:36 ID:UWo4qNDB0

素数も結構日本人好きだけど、むかし、えらとすてねすの篩
で素数計算したら、結構大きい数でも頻繁に素数が出現して
いて驚いたことアル。

世の中、割りきれないコトはたくさんあるモンダ。


867名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:42:08 ID:OGj9Sz2F0
電気代の無駄遣い>筑波大
868名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:42:08 ID:Zi476oS30
2兆桁の数字を扱うにはどんな変数の型を使えばいいの?
869名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:42:55 ID:c+K+FNVz0
>>858
膨大なデータ保存に敢えてASCIIを選択する事は男のロマン



まぁ、怒られるんだけどな(;´ω`)ヾ
870名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:43:30 ID:gNt0oZdF0
>>861
無知じゃなくて、「無恥」。
南北朝鮮にNumberCruncherは未だに無く、
天気予報すら日本の気象庁頼み。
そういう可哀想な国の人も数多く生息している。
871名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:43:32 ID:nAMTt2tI0
 
2兆5769億桁



桁→円にかえてみな



我々の血税である税金に見えてくるだろ


あ?
872名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:44:12 ID:e+RMyanVO
円周率わかれば、宇宙の広さをわかるヒントになるだろうね

宇宙はどこからきたのか
ロマンがある(*´д`*)
873名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:44:40 ID:cn7/6XDw0
>>802
それまさにアパートのオレの部屋の玄関の暗証番号なんだよな。31415926
874名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:44:50 ID:ofSD5DzE0
>>864
し…、死ねと?
875名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:45:04 ID:pfjg5VHE0
わあ、すごいねーすごいすごい。
すごいなあ。
876名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:45:25 ID:EMpUKV7j0
昔の人は凄いね、こんなこと計算機無しで計算しようとしてたし
877名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:46:31 ID:hmZ0BWrR0
>>754
n-1桁目までを求めずにn桁目を求められるんだよな。

人間が8進数を使ってたらもっと感動が味わえたのに
878名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:46:47 ID:gNt0oZdF0
>>871
血税って騒ぐ連中ほど税金を納めるほど収入がないという法則。
879名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:47:26 ID:nAMTt2tI0
>>868
>2兆桁の数字を扱うにはどんな変数の型を使えばいいの?

Int型で十分間に合う


あ?

880名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:47:55 ID:6N67RnmN0
>>872
>宇宙はどこからきたのか

考えると脳がかゆくなってくる
881名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:48:37 ID:9Upi6RWp0
>>869
> 膨大なデータ保存に敢えてASCIIを選択する事は男のロマン

プリントアウトしたときに何かの絵が浮かび上がるのでは
っていう淡い希望に燃えるんですね。
わかります。
882名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:49:12 ID:rtRLAnhA0
>>834
放置してコンピューター任せにするわけにいかない様だ
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/220/220872.html
>円周率の計算は一晩中デバッグしたりする必要があるし、
>インタラクティブな操作ができる環境が必要となる」とコメントした。
883名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:49:18 ID:hmZ0BWrR0
884名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:49:49 ID:FzsIXu/10
>>2で終了してるスレ
885名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:50:52 ID:nAMTt2tI0

糞くだらん、飯食ってくるわ


あ?
886名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:51:09 ID:gicQHByU0
釣り乙
887名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:52:05 ID:i9Sudh6F0
スパコンの性能検証のためと聞いたことがあるが
なぜ円周率じゃないといけないのかはわからん
888名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:52:52 ID:s5geTi1V0
>>864
無理数って誰も証明できてないんじゃなかった?
もしかしたら数千兆桁で折り返しあるかもしれんぞ
889名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:52:54 ID:LgaOhWHM0
おいらはオイラー
三浦のオイラー
なんつって
890名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:53:00 ID:c+K+FNVz0
ID:nAMTt2tI0 がどこへ向かい、どこから来て、何を求めて怒ってるのか
これほど良く分からない状況も珍しい
891名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:53:14 ID:83bBN2rR0
なんで73時間で止めたんだ
10年くらい動かしとけよ
892名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:53:38 ID:UUV109rsO
e「俺も超越数なのにやつほど人気ないんだよなあ」orz
893名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:54:14 ID:XtpKhJA90
逆にこの記録ってどこで止めるか誰が決めてるのかね
上司が「もういいかげんにしろ!」って言うまでだとは思うけど
894名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:54:36 ID:6PT8h3dB0
>>888
普通にマクローリン展開と簡単な補題で証明できるぞ
√2の無理数よりは難しい証明だけどな
895名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:55:11 ID:gNt0oZdF0
>>887
小学生にも説明しやすいだろ?
無理数だから数学的制約もない。
マシンの検証にはもってこい。
896名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:55:33 ID:9g5XnhdnO
>>892
すまぬが
2.71828
までしか知らん…
897名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:55:37 ID:pqa2EFP/O
誰得?
898名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:56:17 ID:hmZ0BWrR0
けど、円周率計算しても数学で
何かの予想の反証が見つかったり、進展する可能性はないよな。
リーマン予想のゼロ点の計算とかなら数値計算から色々成果もでてるけど。
899名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:56:33 ID:XtpKhJA90
それにしても、人間って馬鹿なんだなw
たった直径1センチの円の外周ごときを、いつまで計算してんだよw
900名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:56:40 ID:ofSD5DzE0
>>887
PCを買い換えたとき、(無修正)女尻-瞳リョウの
再生具合で性能を計るのと同じだと思うよ。
901名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:57:41 ID:Wo+Uu5AFO
実は円周率って
3.141590

で完結しているらしい
902名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:57:58 ID:nk+FAOhBO
これを計算する事で何か現実が変わるのか
903名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:58:04 ID:LgaOhWHM0
もしも人間の指が4本だったら8進数で考えてたのかな
薬指さえいなければ楽しかったのに
904名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:58:08 ID:s5geTi1V0
>>894
あ、調べたら簡単に証明見つかったわスマソ
大学受験レベルの知識でこんなに簡単に証明できちゃうのね
数学すごいわ
905名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:59:05 ID:FqJnCR8w0
テキストファイルでも3TB位必要

ってなんじゃこりゃwwww
906名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:59:08 ID:9Upi6RWp0
>>890
「人間は知識だけでは人生の平安は得られない」って典型的事例のように思えたがw
907名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:59:59 ID:9g5XnhdnO
>>901
それが通じるゆとりちゃんなら
π=√6
でもいいんじゃね?
908名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:00:26 ID:hmZ0BWrR0
>>896
e=2.718281828...
だから、同じのもう一度繰り返せば9桁まで覚えられるな
909名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:02:30 ID:6PT8h3dB0
e+πとeπの無理数性の証明はまだだっけ
910名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:03:31 ID:Oak7BV9K0
73時間とはウサイン・ボルト並みの速さだな
驚きだ
911名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:06:53 ID:7l1ZblIJ0
実は、割り切れる
まぁ、人類が科学的にこの真理に到達するには、あと1億万年必要だが
912名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:07:30 ID:P5DHVIZF0
>>855
だから355÷113だと書いただろうが。
913名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:07:33 ID:A701uhRj0
よし、おれがこのプログラムを改良して100万倍遅くしてやろう
914名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:08:22 ID:j24Zb98r0
どうやって正しいと検証するんだ?
915名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:08:43 ID:dyLnN8Bt0
ソフトバンクの負債総額と同等の数字だな

これは宇宙からのメッセージだ
916名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:09:32 ID:LedQK5rC0
才能(CPU)の無駄遣い
917名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:10:13 ID:b4TBKmhV0
>>2
100m競争みたいなもんよ
918名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:10:14 ID:5bRGpLLY0
円周率は四捨五入すると0になる。
919名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:10:26 ID:BtKCmhH40
で、何?
920907:2009/08/17(月) 20:10:46 ID:9g5XnhdnO
√10と書いたつもりがorz

π=3.14…
√10=3.16…
921名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:11:02 ID:vdowyA+MO
2兆とかどうでもいいから
104万桁は何秒よ?
922名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:11:42 ID:PM7qh7fPP
円周率は5でいい
923名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:12:58 ID:EMpUKV7j0
>>921
100万程度は瞬殺よ、瞬殺。
924名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:13:02 ID:XP+I9KaO0
そこまで割り切れないか
925名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:13:46 ID:l0R0/No10
元の式っていくらなんですか?

xxxxx÷xxxxx=3.1415………
926名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:14:46 ID:83bBN2rR0
円周率というと天才数学者の例の頭おかしい公式を思い出すな
どうやってあんなの出てくるんだろうね
927名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:14:46 ID:+gKnwTJR0
答えのでない数学などない、というのが数学の魅力だったはずだけど
円周率に関しては答えが出ないことを目標にしてるのかね

なんつーか、ここまで来ると計算能力の無駄というかなんというか
もっと他のことに使えよと
928名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:15:00 ID:F/t5ppmgO
>>10で結論が出てるな
929名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:15:33 ID:5LUuvl7+O
実際一番必要そうなロケットでも何桁まで使うんだろ
ギネス以外に2兆桁とか利用することってあるのかな?

かなり高性能のパソコンじゃないと開ききる前にフリーズしそう
930名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:16:01 ID:VvJ4g483O
これになんの価値があるの?
931名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:16:05 ID:PKUy2yFJ0
円の面積、円周長は
いつまでたっても正確に計算できない
932名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:16:11 ID:5bRGpLLY0
933名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:16:15 ID:AGp5ejnk0
○桁できたなんてことよりも、何桁でも求めることのできるアルゴリズムは
まだできないのか。それこそがゴールだろ
934名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:18:30 ID:na0dRru20
e^πi = -1 ……  博士の愛した数式
935名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:18:44 ID:HZPz8PBCO
数学的には無限に数字が続くんだろううが、事実は有限だからな
計算すること自体が無駄な労力
936名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:18:50 ID:YxDwMGaYO
この財源を求めて下さい。
937名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:20:16 ID:jgwHK0l40
その調子で頑張ってね♪
938名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:20:55 ID:h4ERGcGH0
>小数点以下の数字が無限に続く。

無限に続くって証明されてんの?
939名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:21:37 ID:Y7fXdxPy0
もうすぐ割り切れるぞ、頑張れ!
940名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:24:42 ID:O5Ss0OPm0
>>938
されてねー
941名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:25:02 ID:ehGQmSmT0
(2143/22)^(1/4)は凄いと思った
942名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:29:02 ID:34T83eCs0
中学一年生の時、数学の授業中「円周率ってどうやって計算するんですか!」って質問した直後
隣の席の奴に「今先生ここなんて説明した」って質問されて答えてあげてたら
数学の先生にチョーク投げられたの思い出した
隣の席の優等生の奴はすげえ俺に謝ってたけど俺はいいよいいよって笑ってた
今思うといい想い出だな。あいつも東大入ったはずだが今何やってるんだろう。
943名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:30:58 ID:RQD/4XZJ0
意味あんのか?
もっと役に立つことやれよ
944名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:32:24 ID:/ptTNaG50
実用されてるのは何桁目ぐらいまでなの?
945名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:33:59 ID:kiJY03MX0
3.14159265358979 ここらまで
946名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:34:06 ID:PrRgPCaaO
計算したってどうやって証明すんの?

紙にプリントアウトすんの?どんだけの広さになんだよw
画面上で確認すんの?
どんだけ時間かかんだよ。
どうやって検算すんの?
まだ計算されてなかった部分があってるかとかどう判断すんの?
947名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:34:12 ID:hix2ySDX0
すこし思ったんだけど
なぜそこで計算をやめた?
ぎもんなんだけど
もっとやってればいいのに
スパコンもっと使ってやれよ
キロク作りたかったんでしょ?
948名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:34:18 ID:83bBN2rR0
>>944
15桁
949名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:35:44 ID:A2AvULr80
>>941
数字8個使って9桁しか合ってないじゃん。
950名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:35:52 ID:pzB2G8sK0
てか筑波大がすごいんじゃなくてコンピューターがすごいだけなんだが
951名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:36:14 ID:hmZ0BWrR0
前の記録が1兆2000桁だったから
その倍を目指したんじゃね?

次更新する時は5億桁かそれとも
952名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:36:20 ID:fyupU7tB0
可能無限
953名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:36:46 ID:LLpWxPup0
つまんねーやつらだな
ひょっとして外国が達成したらすごいことと褒め称えるのかな?
日本人は自虐が過ぎて気持ち悪いレベルだからな
954名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:36:47 ID:imR8/M/B0
>>946
別の公式で同時に検算し、2つを比較して安全な所(桁)で切り捨てると聞いたことがある。
955名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:37:06 ID:eTGYVtb8i
2兆何桁か計算したものはプリントアウトしたのかな?
956名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:37:49 ID:83bBN2rR0
どうせやるなら計算可能な限界までやれよ
6925ナユタとかそういう報告を聞きたい

ツクバ大(笑)
957名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:39:19 ID:imR8/M/B0
金田教授のコメントが聞いてみたいもんだ
958626:2009/08/17(月) 20:40:17 ID:q3cBPV8x0
>>633
思いつきで書いただけだから気にスンナ。
円周率を数の基本にして整数にしてしまえば面白いっつうか、大変だなと思って。
959名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:42:16 ID:MN7VVio70
ムダだ。筑波大学の予算を削減してしまえ。
960名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:42:35 ID:YxDwMGaYO
この数字は、人間が自己満足の為に無駄な行為を行い、飽きる限界の数字
とか言っとこうぜ
961名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:43:51 ID:83bBN2rR0
その辺のネットブックでも時間ければ計算できるだろ
さすが税金使ってるスパコンってところを見せろよ
962名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:45:31 ID:tsdQAOhk0
>>927
> 答えのでない数学などない、というのが数学の魅力だったはずだけど
数学で答えが出ないのなんて沢山あるじゃん。
答えは出ないし証明もできない部分もあるととっくの昔にゲーデルが証明してる。
963名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:45:51 ID:+AhNhLK70
円周率っていつか割り切れるの?
964名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:46:14 ID:sy8rQeXqO
筑波大ってこういうのに関して妙に凝ってるな
965名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:46:39 ID:T7daGPBE0
>>38

3.3
966名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:48:14 ID:N33+c47Y0
昔の中国では 355/113 あたりで手を打っていたらしい。
真似値を求めるというよりも、商取引上での基準みたいだが。

なるほど、行政上の都合もあるんだね。
967:2009/08/17(月) 20:50:45 ID:Sbq+mUC+0
実際,この計算が,計算量の理論の発展を促すやうなことは,なささうだよね.
計算機を全力でレイプしてみました,なんてのは,あまり趣味のよくない話.
968名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:51:39 ID:LedQK5rC0
>>966
奇数だけで作るあたりが中国らしい。
969名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:53:27 ID:8DEzktfV0
BBPアルゴリズム
http://www14.ocn.ne.jp/~kk62526/pi/BBP.html
円周率の小数点以下d桁目を求めるためには、1,2,3,...,d-1桁目を計算しなければならないと
考えられてきました。ところが1995年にSimon Plouffe(プラウフ)により発見された公式を用いると、
円周率の16進数表示のd桁目をピンポイントに求められることが分かりました。
この公式は、今日BBP(Bailey-Borwein-Plouffe)公式と呼ばれています
970名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:00:22 ID:MN7VVio70
「約3」で十分です。
 それ以上の計算は削減してください。
971名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:04:28 ID:R40g0YPB0
どうする?ある日ピタっと割り切れたら・・・
972名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:05:07 ID:+nGttxFwO
円周率って3じゃないの?
973名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:06:05 ID:b1h6DhwG0
電力の無駄
974名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:06:43 ID:42JM6soGO
ここまでキューティーパイなし
975名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:07:08 ID:+6nicXua0
7年かけてやっと2倍。何というドッグイヤー。
976名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:07:10 ID:L23DLNZ30
才能がないと、この手の記録に走るよな。
もっとキラリと光る仕事しろよ。
977名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:07:40 ID:dUav5hxR0
1000近くまで行ったけど、重複さけたらこのスレは50レスくらいですみそう
978名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:08:30 ID:D0SZve1ZO
時のローマ法王がその衝撃的な内容に卒倒したと伝えられるファティマの大予言。

今尚バチカンが封印する第3の予言こそ、このπの秘密だとされる。
その驚愕の内容とは…πには全宇宙の法則が隠されており…。

…私も命は惜しいので、これ以上は勘弁願いたい…。
979名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:09:09 ID:t7Ti4MAh0
これから、こうゆうのは、記録厨 とか言われるな。
税金使ってんだろからもっとマシな発明しろよ
980名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:09:29 ID:97Amx5/g0
わりきれないのはどう証明するんですかぁ
981名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:10:04 ID:3/FvDChK0
これなんか意味あるの?馬鹿なの?オナニーなの?
982名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:10:16 ID:mPknhDHP0
約3で事足りる事実もあるし、有効数字は必要になってから(誤差が問題になる)増やせばよくね?
ゆとり叩きでマスゴミが円周率は3.14って言っていたしなw
983名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:12:09 ID:R3ODxaZKO
すごいことなんだろうけど、
どうでもいい記録だな。

何かの役に立つのか?
984名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:12:50 ID:3kdDj68FO
やっぱこういうのインパクトイマイチやな(´・ω・`)
なんとなくTVチャンピオン風(´・ω・`)
985名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:12:59 ID:moolQvVS0
1時間で2兆桁計算したならほめてやる
986名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:13:31 ID:6zb53ZtJ0
2兆5769億8037万桁を印字してギネス社に提出したのかな?
987名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:13:45 ID:JGJWqs9W0
数理工学の底辺の仕事
988名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:14:21 ID:fr9Vn60b0
>>98
カオス暗号方式とうものがあってだな・・
989名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:14:53 ID:T7daGPBE0
ずれたorz
990名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:15:11 ID:lsHppKHV0
円周率はおよそ3・・・正解
円周率は3.14・・・誤り
だよな。

個人的には、2兆5769億桁の中でもっとも長く同じ数字が続いたのは
どのくらいだか知りたい。
100万個くらい7が続いてる場所とかも必ずあるはず。
991名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:17:34 ID:t7Ti4MAh0
記録厨記録厨記録厨記録厨記録厨記録厨記録厨
記録厨記録厨記録厨記録厨記録厨記録厨記録厨
記録厨記録厨記録厨記録厨記録厨記録厨記録厨
記録厨記録厨記録厨記録厨記録厨記録厨記録厨
記録厨記録厨記録厨記録厨記録厨記録厨記録厨
記録厨記録厨記録厨記録厨記録厨記録厨記録厨
992名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:21:45 ID:9G9GCy2D0
>>990
たかだか10^12桁程度の中に、そんな場所があるわけないだろ
993名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:22:05 ID:r3RKbrIO0
何進数で計算しても割り切れないのか
994出世ウホφ ★:2009/08/17(月) 21:23:44 ID:???0
次スレ
【研究】円周率を2兆5769億8037万ケタまで計算 世界記録樹立、ギネスに申請-筑波大★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250511804/l50
995名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:23:59 ID:t/JiBNdk0
科学技術計算なら有効数字ぶんだけ桁があれば足りるw
996名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:24:01 ID:Lz60zdNz0
>>993
割り切れるかどうかと、「何進数」は無関係
997名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:24:57 ID:JqUzcCUoO
これで三億桁くらいで割り切れちゃったらえらいことになるな
世界がひっくり返る
998名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:25:25 ID:goev3ps50
このスレで無駄だの税金の無駄だのもっと有意義なことに使えだの言ってる奴らを見てると
日本の科学技術の未来は暗いと思えてくる。
999名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:25:42 ID:8n5/ZnKT0
>>996
一応関係あるよ。例えば1/3は10進数では割りきれないが
3進数では割りきれる
1000名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:26:14 ID:8wYgVBIp0
>>997
割り切れることに気がついた研究者
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。