【宇宙】『日本も有人宇宙船開発を』 若田さんに東京新聞がインタビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
四カ月半に及ぶ宇宙長期滞在から帰還した若田光一さん(46)が七日、米テキサス州ヒューストンと
東京をテレビ会議システムで結んで東京新聞のインタビューに応じた。今後の有人宇宙開発について
若田さんは「日本がより主体的に活動していくため、地球と宇宙を行き来する独自の有人宇宙船の
開発を進めるべきだ」と語った。

七月末の帰還から一週間がたち「体調はすこぶる好調。自転車こぎなどリハビリトレーニングに
励んでいる」と若田さん。長期滞在では骨や筋力が弱まるが、着陸直後から立って歩くなど「元気な
帰還」ができた理由については「(重量挙げ式の)新しい運動器具などを使って毎日規則正しく運動
することで、体力を高いレベルで維持できた」と分析した。

宇宙で浴びる放射線の問題もあり、長期滞在後は次の搭乗まで数年の間隔を空けるのが通例。
当面は後輩の日本人飛行士の後方支援にあたるが「将来は、ISS(国際宇宙ステーション)で
指導的な仕事をしたい」とISS司令官へ意欲を示した。

滞在中の楽しみは窓から地球を眺めることだったという。「地球を見ることができず、暗黒の中に
長期間いる火星への飛行は、飛行士の精神面からも挑戦的なミッションになると思った」と語った。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009080802000048.html
2名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:16:54 ID:bvehj8x70
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック6【藪之帝王】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1248657197/

【横浜市港南区】堀口クリニック5【藪之帝王】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1225033521/

それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:16:55 ID:ZxwroQJhO
4名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:16:59 ID:mU2EFItcO
5名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:17:04 ID:nCj6cy990
獅子号ですね
6名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:17:51 ID:Z3T8kZRL0
金の無駄だ。
今の宇宙開発だって、結局軍事利用されないようにみんなで監視しあってるだけだろ。
7名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:18:12 ID:MkoxZmPH0
人扱いされて無いので乗れない
8名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:18:23 ID:S81mo8H+0
財源は?
9名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:18:40 ID:fj99CSYN0
また中日新聞か
10名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:20:08 ID:OHRlE1LZ0
日本のは最新技術搭載しまくってるから
返ってこわい
有人あげるなら実績のある古い字術でやってくれ
11名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:20:21 ID:8l63Zwj70
現状友人宇宙船を開発する意義はほぼないからねぇ・・・
火星にでもいけるならすごいけどね
12名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:20:34 ID:KmX5/0Hr0
アポロ計画〜月面着陸に隠された真実[疑惑解明]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7669226

月面で何が起こったか? 〜アポロは本当に月に行ったのか?
ttp://www.odoroku.tv/knowledge/whatmooon/index.html
13名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:20:59 ID:hARP7qoC0
>>6
軍事利用されないようにって、されるし
実際されてるでしょ?監視とか意味なくね?
14名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:21:19 ID:ts8AIj/aO
一万円かかる有人宇宙船を百円で造る技術力を達成しないと不可能
15名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:21:59 ID:RLbvriSZ0
>>11
今度H2Bで打ち上げるロケットはほぼそのまま有人宇(ry
16名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:24:29 ID:m5WJ5JFm0
科学特捜隊のビートルは宇宙にも行けたよ
17名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:25:38 ID:zO0Tg2Zc0
「自己満足の有人より、意味ある無人」カグヤの結果を見れば明らかだろ?
18名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:26:51 ID:9LFL4sxL0
核融合炉が成功して実用化したときの月のヘリウム3利権争いが今。
だから積極的にやるべき。中国が力を入れている訳だよ
19名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:28:54 ID:huQk3Nm40
若田光一さん
試作1号の有人機には、あなたが御搭乗下さい。
20名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:29:42 ID:OWwNJV380
民主党が無駄な独立行政法人の予算のカットをする予定なので無理だろ。
21名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:32:33 ID:kaiU0mv9P
宇宙エレベーターを早く建ててほしい
5兆円もあれば計画スタートできるらしい
22名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:33:09 ID:udAzVgcT0
完成度80%の段階で韓国が介入。
そのまま共同開発になり、おいしいところを全て持っていかれる。
これがハニトラだらけの日本。
23名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:33:41 ID:Ddq9Jkem0
もうさ、宇宙人を開発しろよ。 
海行っても街に出ても山行っても地球人離れした奴ばっかだし。
24名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:37:03 ID:Ddq9Jkem0
>>21
飛行機とか刺さるけど・・・いいの?
25名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:37:28 ID:C5Y5HvrX0
東京新聞というところで読む気無くした。
26名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:39:30 ID:5qaKWrcVO
一方南朝鮮は…
27名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:40:04 ID:bi9XK0OHO
有人宇宙船に意味を求める奴が多いが、そんなモンは二の次だろうと思う。
この手の技術開発に短期的な結果を求めてどうすんだ。それも、この資源の無い国で。
せいぜい数千億のカネだ。削るところはいくらでもある。
28名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:40:31 ID:9Vh+ljA20
HU-Aロケットで
若田さんに宇宙服着せて
地球1周だったら今すぐできるんだが

今さらマーキュリー計画と同じことやって
意味があるのか?

29名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:40:59 ID:A3okaPCG0
残念ながら今の日本の国力では有人宇宙開発は難しいだろう。
まずはロボット探査に力を入れるべきだろう。
30名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:42:43 ID:X9oRj3jY0
ま、世界初の人工衛星を打ち上げてから数年でガガーリンが宇宙に飛んだように
有人宇宙船の開発は、既存の技術の延長であり、充分に出来ることだ。
日本もその気になれば出来るだろうが。
ただ、そのための予算がね。。。
デリケートな人体を宇宙に送るわけだから、無人の四倍くらい費用が必要と言われているし
実際のところ、費用に見合うだけの技術的・実用的な意義が無い
31名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:43:09 ID:EKqlE4n+0
文系国家だから
32名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:43:29 ID:9Vh+ljA20
一方、日本はアシモくんを

月に住ませた

33名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:44:03 ID:XNj3qCVb0
>>29
ロボット探査はいいが、二足歩行ロボットは勘弁してくれ。
34名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:45:50 ID:X9oRj3jY0
今後、月資源の開発を視野に入れた場合はどうだろうかね?
月への有人探査に先行しているアメリカが、自身が人を送った月地域への先占を主張するだろう
インドや中国も有人探査を計画しているし。
その点を考えれば、日本も月に人を送るのは重要かも知れないと、思う事はあるが
35名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:45:51 ID:XNj3qCVb0
>>30
> 有人宇宙船の開発は、既存の技術の延長であり、充分に出来ることだ。
> 日本もその気になれば出来るだろうが。

いや、無理っしょ。技術的なハードルが高すぎる。
バブル時代に開発しときゃ、今のロシアのポジションも得られたのだろうがもう遅い。
36名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:46:34 ID:OI17jTux0
死人出してもやるって国じゃないと無理、

アメリカや中国、ロシアみたいに、人命優先しすぎの日本じゃね
37名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:47:30 ID:XBzautT+0
>>18
ファッーク
ウッドブリッジファッーク
38名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:49:22 ID:Gn/k3SQb0
宇宙開発は国力と技術力の象徴
悲しいことに今の日本人はそういったことより実用的なことにしか頭がないからね
39名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:49:47 ID:+K2p7cz7O
だからバラマキ給付金を宇宙開発に使えと
あれほど言ったのに。そうかそうですか。
40名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:49:49 ID:X9oRj3jY0
>>35
どういう技術?
はっきり言ってさ、宇宙空間で人体を保護する技術なら、深海六千の方がよっぽど高度な技術だよ
技術的なハードルよりも、政治的・予算的なハードルの方が問題だよ
41名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:53:51 ID:J9ki0P4z0
せっかくの技術も特アのモノに
42名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:55:15 ID:zXe+IDJt0
有人ロケットで万一事故が起きたら、カスゴミに基地外キャンペーンを貼られて、
日本の宇宙開発が葬られます。
カスゴミは宇宙開発を葬るチャンスを常日頃から虎視眈眈と狙っています。
有人ロケットの開発のためにはマスコミの正常化が必要です。

43名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:57:24 ID:hlLd4Ecj0
中国みたいにソユーズのパクリでいいんじゃね?
それをH2Bで打ち上げりゃ・・・
44名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:00:49 ID:A3okaPCG0
>>40
深海6000メートルなら具体的な見返りが期待できる。
地震の研究とか、資源探査とか、場合によっては領土・領海権の主張
宇宙だと今の段階だと資源を持ってかえれるわけでもなし、
だから、今の段階ではロボット探査にするべきだろう。
45名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:04:21 ID:EDJV9moE0
>>1
そんな金はない
46名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:14:21 ID:8YBlyCSa0
有人で探査機を飛ばす金があれば、無人で10回送れる。
無人で10回送ったほうが効果的だ。
47名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:15:20 ID:HDSuGmW9O
<丶`∀´>
ウリ達も有人弾道ミサイルを開発するニダ!
48名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:17:29 ID:TrdtfrohO
リアルふたつのスピカか
49名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:21:34 ID:Tu7baYQx0
この人って元相撲取りでアメフト少しかじった人だったような。
50名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:25:30 ID:vBa8bzmT0
むしろ、ロボットをガンダムにして送るべき
51名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:29:27 ID:ng0SXF8I0
>>6
無駄な部署作って役人に無駄遣いされるよりは
技術開発に金を使った方がよくね?
52名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:31:46 ID:T1dPvbB10
韓国に先を越されそう。
道路とかハコものに金使うなら科学技術に金をつぎ込むべき。
53名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:32:36 ID:uGurvQefO
アメリカからシャトル買い取るのが、
一番安上がりだろ。
ロケット技術に投資するより、
宇宙での実験や開発に、資金を集中すればいい。
54名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:33:47 ID:br2H4eaY0
日本は官僚がすでに「今後10年は有人宇宙開発の検討すらしない」とバカな決定を……
55名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:34:53 ID:pcFpvn1D0
有人飛行はステータスだから成功してる国とそうじゃない国じゃ格がちがっちゃうよね
56名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:37:54 ID:8YBlyCSa0
>>55
ESAがあえて有人飛行をしていないのはなぜだと思う。
無駄だからだ。
57名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:38:38 ID:sesGlOGU0
そもそも日本の宇宙開発やロケット製作にイチャモンつけまくってるのは
プサヨ「そんな金があったら福祉・医療費や年寄りや弱者に」とか
「ロケット製作技術は後に軍事技術になる可能性がある」だの
ロケット打ち上げ失敗したら一瞬にして数百億がパーになっただの
で、若田さんのインタビュー「日本も有人宇宙船開発を」か。
58名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:41:10 ID:Bn7KUrAJ0
誰が金払うの?
59名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:42:50 ID:uGurvQefO
>>46
無人だと、出来ない実験が多すぎる。
それに日本はロケット技術はトップレベルなんだから、
今更意味の無い無人機は金の無駄。
60名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:52:41 ID:+GRTvj6+O
>>53
シャトル一回の打ち上げにH2A10機分以上の金が掛かるんだが。
まだソユーズ買い取る方が現実味がある。
61名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:54:35 ID:8YBlyCSa0
>>59
なんで無人機が意味がないのかね。
惑星で調査すべきことは、まだまだ腐るほどあるのだが。
それに無人でできない実験とは何?
どうしてもというのなら、サンプルを持って帰って地上で調べればいいだろ。
62名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:07:08 ID:uGurvQefO
>>61
惑星探査と宇宙開発を混同してないか?
惑星探査は天文学の延長。
宇宙開発は新素材や新技術の研究開発だぜ。
63名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:20:43 ID:ronYOT430
有人飛行は人の命を何とも思わない国に任せておけ
64名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:35:35 ID:e6ppQNcm0
今度の新人宇宙飛行士はパイロット出身だから
ひょっとしたら国産有人飛行第一号になるかも
65名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:50:25 ID:nCj6cy990
子供の理科離れとか心配するくらいなら、有人飛行にどーんと予算付けてあげればいいのにね
66名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:51:25 ID:8WRsX8ia0
ほんとそう思うわ
とうとう何もしないで中国にまで抜かれちゃったしねw
67名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:55:35 ID:xpRaURTgO
誅日新聞東京版め

中国に情報流す気まんまんだな。
68名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:31:51 ID:Fk6VSASK0
出来たら出来たで隣の国が乗せろって言うからやめとけ
69名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:32:22 ID:aDH9B4x30
神舟に頭を下げて乗せてもらえばよろしい
70名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:36:01 ID:zBrCuV0D0
有人宇宙機開発をマニフェストに書く気概のある党なら、イデオロギーに関係なく投票してやるよ。
71名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:36:12 ID:dFhLMUnt0
その前に核開発が先
72名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:12:48 ID:glvlLy9WP
持っておけば色々言われなくて済む。
開発費は10年で合計5000億円前後。
民主党なら予算の組み替えですぐに出せるレベル。
さっさとやれ。
73名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 14:25:52 ID:ta7P1AAQ0
自衛隊の年間殉職者より少なければ、人的損害も問題ない
と思うが。
74名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 14:28:22 ID:sObgQSMx0
何百兆も借金して土建に突っ込んだ金の1%でも
宇宙開発に向けてれば・・・
75名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 14:32:33 ID:uZSt6Phg0
実現するための人材と技術はあるのにな…
76名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 14:40:16 ID:2iPupGVd0
有人宇宙開発は技術の積み重ねが大事
つか、それ以上に継続が大事。

月に人が行かなくなって40年
もし、行き続けていたら違う現在があったんじゃないか?
これで宇宙ステーションまで廃棄したら有人宇宙技術が途絶えるぞ?


>>46 >>56 >>61
宇宙開発も月面開発も中国様が独り占めですねw
77名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:06:48 ID:6wPByLbQ0
月の資源開発競争が始まるからもうメリットないぜなんてことは言ってられないんだがな。
問題は宇宙利用技術を海外に明け渡そうとする政府ができあがるところだ。

今まで憲法9条wの団体のせいで、宇宙関連技術を民間や公的機関が使えない状態にあった。
民主はここを賛成したところまでは既存の9条wから抜け出た賞賛できる姿勢転換だった。
だがこれを海外に配りますではどうしようもない
78名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:09:46 ID:3T8wm+BK0
H2ロケットをdekisokonaiと侮蔑して徹底的に叩きまくった新聞社が日本の宇宙開発を語る権利は無い
79名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:11:08 ID:OjBqIR980
宇宙でも動けるアシモ送っとけよ
80名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:12:45 ID:ZART4fogO
宇宙での太陽光発電時代クル━━━━━(∪^ω^)━━━━━!
81名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:26:01 ID:0BIlOeO50
日本が作って中韓にただで使わせる友愛宇宙船なら予算出るんじゃね?
82名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:17:30 ID:BuHu5e5+i
>>72
もってないとぼったくられて結局損になるんだよな。
83名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:20:42 ID:+GRTvj6+O
>>81
データ収集の為の実験台としてなら乗せてやってもいい。
まずはHTVの貨物室に乗せてやろう。
84名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:26:15 ID:Pv0bMoYzO
いくらなんでもふざけるな
そんな金があるなら、基礎実験や無人探査に回せ
宇宙飛行士のオナに税金使うな
人間が低軌道で出来る実験で科学技術発展の役に立ったものなど皆無
月の資源を持って帰る事など、金がかかりすぎて不可能だし、そもそも月に有力な資源などない
85名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:27:16 ID:W5R4BsFN0
人間宇宙船 回天
86名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:44:34 ID:tNaLykDM0
韓国のインフラに投資した分や中国の宇宙開発に使われた分を日本の宇宙開発に使用してればとっくだっただろうにね、
本当に無駄遣いだったよ。

まぁ、新政権はこういう無駄はもっともっと増やすみたいだけどw
87名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 19:29:29 ID:XNj3qCVb0
>>40
> はっきり言ってさ、宇宙空間で人体を保護する技術なら、深海六千の方がよっぽど高度な技術だよ
> 技術的なハードルよりも、政治的・予算的なハードルの方が問題だよ

宇宙服や宇宙実験室がそれほど高度な技術だとは思わない。
高度なのは、人間を宇宙に送り出し、宇宙から帰還させる技術。
空気の入ったカプセルを単に打ち上げるだけじゃない。
成功率の高い打ち上げロケット、緊急脱出装置等、無人とはケタ違いに高度な技術が必要。
ロシアから技術導入したとはいえ、有人宇宙船を打ち上げた中国が、いまや宇宙関係では日本より遥かに大きな存在感があるのはそのため。
だから欧州もインドも有人を目指す。
日本はこのままだと後発のブラジルや韓国と同レベルの無人打ち上げ国として埋没してしまう可能性がある。
88名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 19:59:36 ID:sObgQSMx0
>>87
ソユーズ程度なら30年前の技術で作れるからなぁ・・・
89名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 22:45:44 ID:wR93SBBg0
>>88
> >>87
> ソユーズ程度なら30年前の技術で作れるからなぁ・・・
>

ソ連の30年前、中国の今の技術。
そして、日本はまだ持っていない技術
90名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 23:36:15 ID:rV1bx/yH0
>>76
中国はよその真似しかできないから
よその国がやっていないことには一歩も踏み出せないのさ。

>>89
ロケット自体が出来上がっていれば、有人など別に難しくもない。
ソ連は最初の衛星打ち上げから3年で有人飛行をやった。
91名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 00:01:45 ID:wR93SBBg0
>>90
> ロケット自体が出来上がっていれば、有人など別に難しくもない。

「やろうと思えばできるけれどやらない」か。はぁ・・・・
言い訳だな。日本には無理。
92名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 00:31:13 ID:I29XNMjN0
>>90
>ロケット自体が出来上がっていれば、有人など別に難しくもない。
俺が本気出せば・・・か?
そういうのは、やってから言うもんだ


>>84
>人間が低軌道で出来る実験で科学技術発展の役に立ったものなど皆無
おっと、無人探査機の悪口はそこまでだ
科学技術の発展? ねぇw
93名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 00:32:17 ID:5FmzCoHB0
>>91-92
まあ、中国には逆立ちしても惑星探査など無理だからお互い様だよw
94名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 00:33:19 ID:xc2P8M9p0
>>91
最初の打ち上げで、死刑囚かかなりきつい刑のやつを恩赦級にしないと厳しいと思う。
95名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 00:41:38 ID:JE2Lyz2+O
国防費を増やしてくれよ
96名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 00:53:59 ID:SOuhWFna0
日本がどんな状態にあるかわかってんのかこいつ
97名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 00:58:32 ID:uNjOr1aP0
>>93
そうやって都合の悪いことはすべて見えない聞こえないを繰り返してきた結果がこのざまだよ…
98名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 00:58:38 ID:xtUfcrHuO
>>94
それは科学技術の実践たる有人宇宙船の打ち上げではなくただの人体実験になってしまう。
こういう事はちゃんと技術を積み重ね、十分な対策を取り万全を期して行うものだ。
有人宇宙飛行を死刑と勘違いしてるようじゃ旧ソ連や中国以下だぜ?
99名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 01:02:06 ID:rHztDEqv0
おーい、東京新聞。
若田さんは犯罪者じゃないぞ。擁護しなくていいんだぞ??
100名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 01:12:28 ID:41e8LMjf0
有人宇宙船開発を口実にロケットの推力をもっと上げられないかな
今物資運搬用の衛星は作ってるけど・・・JAXAの考えてるシャトルってH-UBで打ち上げられるんだっけ
101名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 01:14:42 ID:Txqf1OQsP
そもそもシャトルじゃない・・・
102名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 01:28:29 ID:YDcrXIcZ0
>>52
韓国に先を越されるのはまちがいない
彼らもそのつもりで今必死になってるからね
日本が有人飛行に踏み切るつもりが無いとはっきりしてる今、日本に勝てるいいチャンスという考えだよ
多少荒っぽいことしてでも「日本より先に」有人飛行に成功すればいいのだから。
103名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 01:40:54 ID:wo2/FsXNO
20年以上前から開発中じゃね?ただその時々の宇宙開発の時流に合わせ二転三転してるけど。
最近やっとまともな予算ついたと思ったら、荷物輸送用ポットを発展改造するらしいな。
せっかくシャトルタイプの実験続けてたのに
104名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 01:59:12 ID:xc2P8M9p0
>>98
大航海時代じゃないんだからっていうレスがくるかと思ったら。
マジレスがきてた。
105名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:15:00 ID:ZxUDMVH40
日本は宇宙船を自力で造る技術を持っていた方がよいと思う。
いざというときに自前の技術を持っていれば、発言権も違うし、意外な副産物もできるかもしれない。

まあ、今のハコモノや道路に金をかけている政治家にはそういった視点が欠けているんだろうけど。
106名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:17:30 ID:ZV3NdDrb0
東京新聞って名前からして日本の新聞に思っちゃうけど
朝鮮日報東京支局なんだよね

中国人が最近日本の色んな名前を特許とってるのと一緒
107惨事に遭いましょう:2009/08/09(日) 02:23:27 ID:WVzM0Wtb0
何故日経新聞で同じ趣旨のコメント載った時にスレ建てしないw>>1


…日本の場合は映画『コンタクト』みたいに、北海道に国外の衛星打ち上げビジネスを誘致した方がマシ

組むべきは、ロシアか米国になるだろうけどねw>衛星その他の輸送コスト考えると
108名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:24:36 ID:JG+e9gCe0
>>33
毛利さんは悪くないよ
109名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:26:20 ID:4kkl7N/P0
バカ田はもういいよ
みんなとっくに飽きてる
いつもバカ田とマスゴミだけテンション高いし
ウザいって
110名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:28:24 ID:32uPjgKj0
若田の自慢話は、面白くない。
宇宙へ行って遊んで帰ってきたからって、だから何。
111名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:28:53 ID:JG+e9gCe0
>>60
打上げ費用で一番掛かる部分って、何?
交換部品代?人件費?保険?
112名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:31:36 ID:JG+e9gCe0
>>59
そこであえて日本のロボット技術を生かして、

無人・ロボットによる「完全無人化・ロボットによる実験装置」を開発することに

意義がある

将来の火星探査なんて、まず無人・ロボットが必要だろ

113名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:33:20 ID:lwP0+PphO
ゆうじんうちゅうせんがかんせいしたら
わたしをうちゅうにかえしてください

ゆっきーより
114名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:35:02 ID:JG+e9gCe0
>>65
町中にコンピュータ、自動車、飛行機、巨大建造物が溢れているにも係らず

子供たちの理科離れ

一部のエリート宇宙飛行士が行く有人宇宙飛行計画ぐらいでその流れは止められない


誰もが宇宙へ行ける世の中なら別かもな
115名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:38:17 ID:jYyxeHQj0
そうだな、俺は民主党はだいっきらいだし、絶対にこんな政党に政権とらせては
いけない、と思うけれど…
もしも、民主党が、ケネディみたく有人宇宙開発を公約にかかげたりしたら…
転ぶかもしれないw
116名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:39:08 ID:hpPWh2pz0
>>115
バラマキに使う予算が減るようなことは言わないと思うんだ
117名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:39:34 ID:JG+e9gCe0
>>77
日本海の資源確保の方が先
118名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:41:31 ID:jYyxeHQj0
>>116
どうせ「夢」を語るんなら、こういう夢を語ってほしいねw
火星に一番乗りする、とかさ
119名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:44:36 ID:nT6W86Sp0
>>94
罪人使わなくても有人飛行なんてやりたい奴はいっぱいいると思うぜ
この前選考された飛行士もそうだったはずだし

本人は覚悟があって納得してても、周りの環境のほうが影響大だとおもわれ
120名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:44:37 ID:MbX4HcY9O
地球を見るのが癒しなら、結局
地球の重力に支配されてるんじゃないか。
121名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:46:56 ID:Hv0G21Yl0
【USA】 米検察当局、研究助成金960万ドルを詐欺した疑いでNASA元幹部職員を起訴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249509427/
122名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:48:49 ID:Txqf1OQsP
実際問題、カプセル型有人ならまず死ぬことは無い。
特に最近は。
123名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:55:33 ID:HjH1gJ4wO
ニコチャン大玉に奪い取られるぞ
124名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 03:03:38 ID:JG+e9gCe0
何故、「誰もが乗って宇宙へ行ける宇宙船開発を」と言わないのだろう

結局、自分たち一部の宇宙飛行士だけのことしか考えていないからか

既得権益だから守りたいよな
125名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 03:04:13 ID:xtUfcrHuO
ヴォストークなんて今見たら呆れるくらい単純な代物だもんなあ。マーキュリーもだが。
ヴォストークやヴォスホートなんて最悪目視航法だけで大気圏再突入する光学航法装置が付いてた。幸い使わなかったが。
要は頑丈な船体と耐熱処置が出来れば人乗せて飛ばすくらいは何とかなる。
126名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 03:14:17 ID:4GBQZhyO0
>>124
既得利権教ちーっすwwww

「本当の意味での誰でもいける宇宙旅行」って相当に難しいよ
たった10分の宇宙遊泳のために1ヶ月の訓練とかしなきゃならんし
127名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:22:29 ID:+pKGipox0
>>126
10間の宇宙遊泳・船外活動なんて、ないよ
128名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:41:34 ID:nT6W86Sp0
うっかり言葉のいい間違えってやつじゃん?
弾道飛行の10分だけ宇宙空間(と定義されてる高さ)を飛ぶだけの旅行のことだな
って解るっしょw
129名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 11:35:37 ID:5FmzCoHB0
>>96
どんな状態かというと
日本は相対的に世界で一番今後の見通しが明るい状態だな。

まあなんだ、諸悪の根源はマスコミと左翼。
何をやるにもマスコミと左翼が邪魔をする。
マスコミと左翼団体を叩き潰すことこそ日本に必要なことだ。
130名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 11:38:47 ID:VTeguj6/O
伊藤園と東海大学がペットボトルでがんばります
131名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 11:43:27 ID:fKjZnCBp0
>>115
日本の民主党は日本じゃなくて中国・韓国の宇宙開発にもっと投資するみたいだよ。
132名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 12:08:23 ID:0TYyzmSG0
【宇宙】『日本も有人宇宙船開発をし宇宙人鳩山を乗り込ませ月面に着弾させるしかない』 若田さんに東京新聞がインタビュー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249690596/
133名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:59:28 ID:voKFUwr60
>>100
JAXA(NASDA)のシャトル計画なんてないよ。HOPEは完全に死んだ。
NASAですら失敗して使い捨てカプセルに移行しようってときにシャトルはねえだろ
筋悪すぎ


HTVをカプセル宇宙船にするのが一番の近道だろうね
134名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 19:30:53 ID:mflUbOPA0
ロシアは厳しいね

6度の打ち上げ延期…ロシア製ロケットに疑問の声
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=118971&servcode=300§code=330
> 予想したくもないシナリオだが、仮にロケット打ち上げ中に爆発する場合、
>韓国がその破片を回収することはできないという。
>ロシア側が回収を引き受けるということだ。 破片の回収過程で技術が
>流出しうるというロシアの懸念のためと考えられる。


「羅老号」はロシアの新型ロケットの実験台?
http://www.chosunonline.com/news/20090808000039
http://www.chosunonline.com/news/20090808000040
>ロシアがまだ一度も打ち上げられていないロケットを持ってきて、
>こんなひどい目に遭わせるのはなぜか。
>李柱鎮(イ・ジュジン)航空宇宙研究院長は7日、「02年当時、
>米国やヨーロッパなど先進国を回ったが、会ってさえもくれなかった。
>そのとき、唯一手を差し伸べたのがロシアだった」と語った。
135名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 19:40:04 ID:hVzPQ90n0
有人宇宙船の開発プロジェクトの一本すら立ち上げられない日本・・。
自民政権が潰れてくれたらどうにかなるの?
それとも特定アジアにJAXAのノウハウを切り売りされるのかな?
136名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 19:43:14 ID:avrq+EXk0
いよいよ惑星ロボ登場ですね
137名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 19:46:23 ID:avrq+EXk0
清家新一先生が20世紀中には複素重力エンジンを完成させると
思っていたのだが、もうダミみたいだ。
138名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 19:55:30 ID:dpfvHdaoO
ふざけるな!
若田さん、貴方を宇宙に送り出すのに、どれだけの血税が無駄に使われたと思います?
宇宙に何の利益があるんですか?
答えは簡単です、国民の税金を娯楽に投入するなんて…
どの政党がどんな政権を担おうとも次の政府にはJAXAによる現在進行中の宇宙開発の即時計画中止と永久凍結を強く要求します
国民の多くが宇宙開発などは日本には必要ないという考えをお持ちだということを猛省し、理解してください
139名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 20:36:58 ID:VZRwxCof0
ぶっちゃけ有人再突入カプセルさえ作ればほぼ完成なんだけどな。
HTVは与圧式の無人宇宙船だから数時間分の生命維持装置と座席があれば有人になる。
再突入カプセルは無人のものを鋭意開発中。
打ち上げロケットはH2Bでよかろう。

つまりやるやらないは政治の問題で技術の問題じゃない。
またISSに参加している以上有人飛行はやらざるを得ない。
打ち上げがロシアのロケットか日本のロケットかの違いだけ。
140名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 20:43:53 ID:JG+e9gCe0
>>131
友愛の名の下に

シナチョンを日本人枠でISSに滞在させられる

きぼうでの実験成果も奪われるだろう
141名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 20:46:59 ID:JG+e9gCe0
>>138
既に3名の日本人宇宙飛行士のISS行きが確定しています。

きぼうの運用費がJAXAの年間予算の大部分を占めているので

他のプロジェクトが立ち上がりません

政府は、もっと宇宙予算を増やしてください

国民は、もっと税金を払ってください
142名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 20:47:51 ID:iSE4AViw0
女子高生のスキンタイト宇宙服マダ〜?
143名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 20:56:14 ID:dcnNv8xg0
本当に獅子号の時代がやってくると思うとうれしい。
144名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 21:32:07 ID:5FmzCoHB0
>>139
生命維持装置と再突入カプセルは、既に類似のものをやっているから別に難しくない。
たったひとつ、日本にまったく実績がないのが
打ち上げ時に万一事故が発生した場合、打ち上げを中止して乗務員を脱出させる
LAS (Launch Abort System) という装置だそうだ。
でもまあ、HTVが完成して成功すれば、有人化はそれほど難しくないだろう。
145名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 21:34:23 ID:rEVFho1N0
だが待って欲しい
もし日本が有人宇宙船を開発したらアジア周辺諸国の不安をかきたry
146名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 21:36:18 ID:V48HQ6+ri
>>138
安全性とかプロジェクト管理について意識が変わるよ
無免許のプログラマとかひ孫受けに原発とか社会基盤システムのプログラム作らせてもなんとも感じないというか、目に見えて失敗しないものだから、表に出ないけど
147名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 21:37:11 ID:loBibrROP
しかし 微妙なところだよな。有人宇宙船は。
ぶっちゃけ日本の少ないリソースを有人宇宙船開発に裂いても
アメリカの足元にも及ばないわけで、徹底的に無人探査の開発に割くっていう今までの方針もありといえばあり。

でもやっぱり有人宇宙船は夢があるわけで
数すくない日本の国威発揚にもなるもんな。
148名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 21:40:45 ID:5FmzCoHB0
>>147
ひとつ問題は、ISSの運用終了後、第二第三のISSを作るの? ってことでは。
継続的に宇宙ステーションを作っていくなら、それとの往還用の有人機は意味があるだろう。
しかし、やらないなら、後数年で意味がなくなる有人機を作ってもねえ。
149名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 21:41:34 ID:V6FUn2IEO
衛星打ち上げに余力がある場合、隙間に小さな衛星を入れることがあるよな?
バケット衛星か? 何と呼んだっけ?
とにかく三菱は、そうした小型衛星でネズミを、生きたまま打ち上げる実験を計画している。

アポロ計画の前哨段階なら、一企業で試作できるのが、日本の技術力というものだよ。
150名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 21:45:50 ID:0NTzq2lX0
とりあえず宇宙船の開発する国力蓄えるためにメイドロボ作って輸出しようぜ
151名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 22:13:07 ID:/G0lLN3H0
在日朝鮮人の生活保護なくせば今すぐできる
152名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 22:23:31 ID:voKFUwr60
>>148
ISSからきぼうモジュールを独立させてJSSにするって構想もある
153名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 22:24:11 ID:u+2CEvvK0
木星探査船に乗れるように今から訓練するわ
154名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 22:24:54 ID:voKFUwr60
>>149
ピギー・バック
155名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 22:28:21 ID:hVzPQ90n0
>>138
仮にあんたがBSを見てたり、海外旅行で飛行機を使った時点でダブルスタンダードってことだな。
156名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 22:51:59 ID:5FmzCoHB0
>>147
国威発揚っても、日本の場合大抵のことを既にやってしまっているんだよねえ。
たとえば新幹線だって、たいていの国ではあれで国威発揚になるぜ。
でも新幹線は日本では既に当たり前なので。
157名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 23:26:17 ID:JG+e9gCe0
>>152
きぼうだけ独立しても何もできないのだが・・・
太陽電池パネルや姿勢制御、生命維持に必要なモジュールを
これから設計開発製造して打ち上げるの?H2Bで?
NASAやロシアからISSを払い下げてもらえばいいのに
ソユーズも定期的に購入して
158名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 23:28:17 ID:w4aMAJA90

日本じゃ無理だろうな・・・・
工業会に夢が無いから。

一昔の経営者なら、やってみようなんて言い出すのかも知れないんだが。
159名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 23:29:02 ID:KtzZwb8Y0
>>155
天気予報を試てる時点でダブスタだろw
160名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 23:30:33 ID:oIJw5ak8O
まぁ頑張っても最終的に日韓共同打ち上げになるんだろうなぁ。
161名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 23:31:53 ID:Iui+Kjf7O
>>1
軍国だの宇宙開発より福祉に回せだのサヨクが騒ぎそうだ
162名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 23:33:43 ID:D2dMXOrk0
福祉だのに使うほうがよっぽど無駄なのにね
163名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 23:34:41 ID:voKFUwr60
164名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 23:38:56 ID:kspCpeROi
>>163
構想というよりは妄想だな。
165名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 23:44:32 ID:ftq/JHF9i
>>144
甘過ぎ。
HTVは第一歩とはなるだろうが、有人までにはまだまだ道のりは長い。
「中国が30年前の技術でできたんだから日本もすぐできる」なんてのは間違い。
166名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 23:46:31 ID:5FmzCoHB0
>>165
ソ連は最初の人工衛星打ち上げから三年間で有人飛行をやっている。
つまり、有人技術などその程度のものだという証拠だ。
ロケット衛星そのもののほうがはるかに難しいわけだ。
167名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 23:47:41 ID:NFrYPdiE0
>>138
天気予報なんかには不可欠なんだけどな。衛星の情報。
台風進路なんかは衛星情報があるからあれだけ正確に出せるのに。

今時そのへんのタクシーでもGPSで管理されてるのに、宇宙開発が役にたたんとは笑える。

168名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 00:12:59 ID:XE1pX5pJi
>>139
「ロケットなんて簡単」とかいってる韓国人と変わらん。
169名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 00:16:22 ID:gWw+z+0B0
>>168
日本は同等のものを既にやっているという点が決定的に異なる。
既に有人化が可能な衛星を完成させている。
既に大気圏再突入カプセルを完成させている。
既に有人宇宙施設を完成させている。
170名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 00:21:00 ID:gXoevKSK0
>>169
有人化なんてとてもとても。

生命維持の能力はないし
(「きぼう」にしても生命維持はISSにおんぶにだっこ)
再突入にしてもアルフレックスやハイフレックスで止まってるからまだまだ
171名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 00:28:07 ID:s2MjIf8K0
まだ地上に問題が山積みなのに宇宙なんか行ってどうすんの?
そんな金があるなら別のことに使うべき
172名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 00:29:59 ID:kp9C+Qkw0
>>163
だから、

「きぼうだけ」じゃないんだろ?

他も必要なんだろ?
173名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 00:31:28 ID:I3boq8kY0
知識欲的な探求は後回しで良いから、商業的利用を最優先にしろ。
金が入ってくるようになれば後のことはどうとでもなる。
174名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 00:32:13 ID:kp9C+Qkw0
>>167
有人宇宙飛行計画が無駄だと言いたいだろ
宇宙へ送り出すことに文句を言っているようだから
175名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 00:32:37 ID:Ir9wL7M60
言いっ放しなら単なる無責任
国にはもうそんなことにかける金はないんだから、若田はネトウヨの家を回って寄付金集めて
それで作れよ
176名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 00:32:51 ID:gXoevKSK0
>>172
リンク先読めば?
177名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 00:33:25 ID:gWw+z+0B0
>>170
「はやぶさ」は再突入カプセルを積んでいる。
それも、惑星間飛行速度から直接突入という、衛星よりはるかに厳しい条件の再突入だ。
生命維持装置というのは、本質的には潜水艦などのものとあまり変わらない。
178名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 00:34:30 ID:kp9C+Qkw0
>>173
商業的利用とは?
具体的に
179名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 00:35:31 ID:IL4uxBxo0
アメリカの許しがないと無理だな
180名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 00:36:44 ID:I3boq8kY0
>>178
発電や新素材、新薬開発など直近的には近傍空間利用系かな〜。
土建的観念で考えて、あそこは将来のベットタウンと考えていくべき。
俺はこんな泥球で死にたくないね〜。
181名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 00:38:11 ID:kp9C+Qkw0
>>176
読んだよ

提案1も2もいずれも
きぼうだけの構成ではないよ


152 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 22:23:31 ID:voKFUwr60
>>148
ISSからきぼうモジュールを独立させてJSSにするって構想もある
182名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 00:41:58 ID:pRhZ/AyAO
南極に観測所作って、原子力砕氷船で行来してたよな。
宇宙に観測所作って、有人宇宙船で行来する
ことも国家戦略上必要でね?
得られる科学的知見は膨大だろ。
183名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 00:42:20 ID:gXoevKSK0
>>177
アレはちっこいからね
そのまま参考にはならんよ

実際試作してみなきゃ技術は身に付かない
HTVを改造してなんどか突入させてみればいいのかな

>>181
ふーん
184名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 00:42:36 ID:H8Fik60pO
有人宇宙船はいらんから軌道エレベーター作ってくれ
185名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 00:57:28 ID:TlfoA5N00
来年シャトル退役…米国、2019年まで有人飛行なし?
http://www.asahi.com/science/update/0804/TKY200908040048.html
分析が正しければ、宇宙への「足」をロシアのソユーズ宇宙船だけに
頼る期間が大幅に延びることになり、予算増額のほか、シャトルの
延命やアレス1に代わるロケットの開発も選択肢として浮上してくる
とみられる。
186名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 01:01:20 ID:lOwWY17d0
文系と土建屋とジジババの社交のための医療費で食いつぶされて、そんなお金は日本にはもうありませんww
187名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 01:02:47 ID:IL4uxBxo0
民間で飛ばせばいいんじゃね?
188名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 01:08:34 ID:JvDv2eCei
>>177
いや、有人カプセルより難易度は遥かに低い。
カプセル内部の熱、加速度(この場合は減速)をほとんど考慮しなくていいから。
189名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 01:14:45 ID:JvDv2eCei
>>163
ISS本体側に相当する施設を
HTVを利用して構築し、
きぼうをそこに移設するという話か。
さすがに無理だろ。
190名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 01:37:23 ID:gU/FjvOZ0
有人宇宙船は再突入体が確実に再突入できるかのデモンストレーションとして意義がある。
日本が核武装した際には重大な意味を持つ。
自衛隊上がりの宇宙飛行士がいるようだが、人柱1号ですな。
191名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 02:17:01 ID:GgJiukSO0
でも、お高いんでしょう?
192名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 02:18:09 ID:eWLhNHTc0
「少年にフロンティアスピリットを」
 秀里 音子(学生 21歳 東京都)

 こどもたちに将来就きたい職業を尋ねると、最近は公務員やサラリーマン
といった答えが多いのだそうだ。安定志向とでもいうのだろうか。なんとも
味気ない話である。昔は、例えば男子なら宇宙飛行士と答えるこどもたちも
結構いたそうである。そういう答えのほうが、夢があって私は好きだ。
 いまの学校教育は、ゆとり教育の是非をめぐって大揺れに揺れているが、
こどもたちの夢と冒険心を育むことが、何より肝腎ではないだろうか。実験
的にだが、宇宙飛行士訓練カリキュラムなどを採り入れてみるのも、面白い
試みかもしれない。
 H2Aロケットの打ち上げが成功したことで、今後は日本の宇宙開発にも
弾みがつくはずだ。宇宙航空研究開発機構は、H2Aに搭載される国際宇宙
ステーションへの無人補給機を有人宇宙船用に改造し、独自の有人宇宙活動
を可能にする技術の確立を目指すと言っている。大いに結構なことだ。
 問題は、日本の宇宙開発のスピードがあまりにも遅すぎるという点である。
失敗に過剰反応する開発姿勢が原因である。「失敗は成功の元」という基本
を忘れているのではないだろうか。慎重なのも行き過ぎれば、社会の活力を
殺ぐ結果になりかねない。日本の男子に元気が欠けているのも、そのような
風潮が一因であるように思える。
 費用を惜しまず、事故を恐れず、積極的に打ち上げを重ねることが、宇宙
開発の本道だと私は信じる。その為にも、男達にはフロンティアスピリット
をもって、果敢に宇宙へ挑んでもらいたい。一人でも多くの男達を宇宙へと
追い出し、地球上の男が少なくなることで、地球は女性にとって住みやすい
星になるだろう。
193名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 02:46:46 ID:YHLc/25F0
無人の再突入カプセルなら日本も楽勝だろうけど、有人となると

1.打上げ手段:× (安全率が有人対応のロケット無し)
2.船体構造物:○ (きぼうで実証済)
3.有人対応の姿勢制御・推進系:△ (SFUで一部実績有り)
4.電 気 系 統:△ (国産衛星の電源系には難有り)
5.生命維持系統:×
6.船内環境制御:△ (きぼうで一部実績有り)
7.再突入時耐熱系:× (OREXでの1例のみ)
194名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 02:47:38 ID:EWHIYuzz0
>>1
宇宙より海底資源の探索だ
195名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 02:49:56 ID:gXoevKSK0
>>
196名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 02:50:28 ID:S38aSifv0
>>1
>>暗黒の中に
長期間いる火星への飛行は、飛行士の精神面からも挑戦的なミッションになると思った」

ヒッキーに最適のミッションだな
197名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 02:51:00 ID:zwIy83b+0
>>193
安全率ってもね。アメリカのシャトルは200回打ち上げて致命的な事故が2回。
たった99%の安全率だけど日本人飛行士はホイホイ乗ったろ。
198名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 02:51:10 ID:gXoevKSK0
>>193
>1.打上げ手段:× (安全率が有人対応のロケット無し)
安全率で言うなら別にH-2Aでも問題ないっしょ
射点で爆発するような事故は0なんだから
失敗にしたってアボートタワーで悠々逃げられる
199名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 02:57:58 ID:XOco3lQY0

お役所主義、事なかれ主義、たらい回しを捨て、
死亡事故が起きても、原因を突き止め、成功するまで何度でも挑戦する意志。
それを支える世論形成。


200名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:03:17 ID:+DWjXQ+A0
>>194
こういう奴って不思議だよなぁ。
国がこのての事業やるのにどれか1つしか選択肢が無いとでも思ってるんだろうか。
どれか止めたら残った方に予算が回るとでも思ってるんだろうか?
201名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:15:19 ID:gU/FjvOZ0
>>193
それだけやらねばならない事があるかと思うとわくわくしてくる。さあ、やろうぜ。
202名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 07:07:03 ID:cK+lhHA7i
>>197
シャトルは、設計上では成功率99%
人命を失わない確率が99.9999%
203名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:12:30 ID:NQ8+b0Q00
>>202
それが既に二回の大事故で14人が死亡しているわけだ。
いかに設計の確率というのがあてにならないかだな。
204名無しさん@十周年
私も乗りたいので早く作ってください

一部のエリートだけが独占する物ではなく

一般人が乗れる宇宙船を